【住人】都営区営住宅パート13【これから入居】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
都営・区営住宅入居を目指して情報交換するスレ

前スレ
【住人】都営区営住宅パート12【これから入居】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1239369843/
2名無し不動さん:2010/01/24(日) 10:36:43 ID:kRA/IV62
家賃安いんか?
3名無し不動さん:2010/01/24(日) 16:24:39 ID:???
>>1
スレ立てthanksです。
あちらのスレ、住人の方のみだったので遠慮してました。
昨日の直接募集、応募状況どうだったんだろう。
行かれた方いる?
4名無し不動さん:2010/01/24(日) 22:38:17 ID:Ik+4vAmt
復活ですね。
ありがとうございます!
5名無し不動さん:2010/01/29(金) 08:04:49 ID:VCGWlmR5
あげとこ
6名無し不動さん:2010/01/29(金) 17:22:35 ID:???
直接募集行った人いないのか?

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
8名無し不動さん:2010/01/30(土) 09:07:20 ID:O21EtjVs
そろそろポイント式が始まりますね
9名無し不動さん:2010/02/01(月) 07:58:18 ID:dAEfCU5a
資格審査は、30分もあるようなのですが、何をするんでしょうか?
10名無し不動さん:2010/02/03(水) 13:48:06 ID:???
ポイント方式って、応募していく内に、段々と順位が繰り上がっていくのでしょうか?
30位→20位→10位→5位→2位→1位(審査対象)みたいな感じで

説明書見ても、そこら辺を詳しく書いてなかったもので;
11名無し不動さん:2010/02/03(水) 20:48:33 ID:gwKBmape
6年かかったって事?
12名無し不動さん:2010/02/05(金) 10:26:39 ID:???
>>10
応募回数もポイント合算になるよ。

ただ、応募を続けていればいつかは当選ってわけではない。

13名無し不動さん:2010/02/05(金) 14:41:20 ID:Mz11VvuK
今日とある団地で、自治会長による自殺未遂が起こった。
聞いた話によると飛び降りなそうな・・・
元会長とその取り巻きから、現会長への執拗な圧力のせいだと
俺は推測する。南大沢付近の都営はやめとけよ。
創価ばかり群れて、自治会費横領することしか考えてないから。
現に元会長は自治費着服してて、会長を降りたわけだし。
まぁ、検討してる香具師は気をつけてくれ。
14名無し不動さん:2010/02/06(土) 08:05:27 ID:???
>>13 ほんと??その方大丈夫だったのかしら?
みんな仲良くしてね。
都営には入りたいけど、もしも内部でそんな犯罪が行われているなら
自治会には入らない。
15名無し不動さん:2010/02/06(土) 09:32:19 ID:???
やっぱどこも、層化の巣なのかな・・・・
16名無し不動さん:2010/02/07(日) 05:20:47 ID:cW8QVRvn
うちも会長と総務と会計が層化だが
会計が元々不明瞭なのは承知だが
共益費の概念も知らないコドモが会計と総務でしかも夫婦。
子育てが忙しいという理由で
話をしたいというがこちらも地域ぐるみの圧迫とマスコミ絡みで
それどころではない。
しかも、そんな話は数行程度の文章の説明で
済んでしまうのに
いたづらに時間を延ばした上に層化同士では連絡が取れていないと
のたまう始末。



ということでよくある駐車場の又貸しなど
何をしているか判らない形で収益を上げたり
層化系の団体から余分な金銭の授受がある可能性は否めないので
結構面倒なので気をつけましょう。


健全な若い夫婦だったら働いていたら団地には
収入基準の時点で入れないし
家族に病気持ちなどいたらまず役員など推薦されても断るのが普通

層化の夫婦が役員やってます

という時点で白い目で見られて当然。
17名無し不動さん:2010/02/07(日) 11:46:51 ID:???
なんかよくわかんないけど、ここで不人気そうなところに応募してみるね。
当たったらうれしいな。
18名無し不動さん:2010/02/07(日) 13:10:15 ID:LzC5PN1V
そうそう。倍率の高いところに応募していたらいつまでたっても当選しない。
それでもいいならいいけど、当選したいなら低倍率のところに応募しないとね。
19名無し不動さん:2010/02/07(日) 13:19:42 ID:???
築30年以上、風呂ナシなら、当たる確立は高い

それでも10倍以上はあるが・・・
20名無し不動さん:2010/02/07(日) 14:28:21 ID:LzC5PN1V
応募倍率は築年数や立地でもちろん変わるけど、
それ以外に募集方式や地区分けや募集戸数によっても大きく変わるね。
過去の傾向から分析すると、立地や地区年数の割りに倍率が低いものもあることがわかる。
21名無し不動さん:2010/02/08(月) 01:13:17 ID:uSdXHD2x
私はとにかく募集戸数の多いところに
応募したら当たりました!
まるでへたな鉄砲みたいだとおもたww
22名無し不動さん:2010/02/08(月) 09:36:31 ID:???
一般募集は、単純に運だよな。
23名無し不動さん:2010/02/08(月) 12:49:10 ID:CuAbDpii
最後は運だが、確率に基づく運だからな。
大穴にかけるか本命にかけるかで
当たるかどうかは天と地の差だ。
24名無し不動さん:2010/02/08(月) 13:28:15 ID:???
都営に既に住んでる人でも応募できるんですか?
25名無し不動さん:2010/02/08(月) 15:14:37 ID:???
ぐぐれよ
26名無し不動さん:2010/02/09(火) 15:09:03 ID:mfR307ZF
広尾って一階飲食店が入ってるけどやっぱりゴキブリだらけ?
27名無し不動さん:2010/02/10(水) 18:42:32 ID:???
一人も応募してない所とかあるんだね
28名無し不動さん:2010/02/11(木) 17:32:56 ID:???
>>27
なんでそういう事がわかるんですか?
29名無し不動さん:2010/02/12(金) 00:13:15 ID:wvkiaNa5
>>28
公社のホムペに応募状況が載ってますよ

11月の募集で当たったんだけれど
まだ資格審査のお知らせが来ないよ…
結構待つものなの?
30名無し不動さん:2010/02/12(金) 08:28:54 ID:???
3〜4個×3〜4階建て×2〜3棟くらいの小規模の所にお住まいの方、
自治会活動は大変ですか?かえって小規模の方がお祭りとかなかったり
して安泰だったりするのでしょうか?
31名無し不動さん:2010/02/12(金) 09:10:01 ID:???
>>29
もちょと待て。
32名無し不動さん:2010/02/12(金) 19:01:14 ID:???
>>29
ありがとうございます
400倍超えてました
33名無し不動さん:2010/02/13(土) 13:22:25 ID:???
国会議員のコネで都営入ったことあるけどみんなそんな苦労してんだね
電話対応が凄まじく腰低かったよ、すげー慎重だった電話の人
34名無し不動さん:2010/02/14(日) 00:54:51 ID:SpoL2Pm8
>>33てばかなの?死ぬの?
たかが都営に国会議員とか…
ネタにしても知恵がなさすぎ
万年野党の共産党でさえ都議レベルだっつーの
35名無し不動さん:2010/02/15(月) 00:37:37 ID:KzykXaVY
築40年位の都営に当たったんですが
JKKが負担して付けてくれる風呂ってどんな物なのでしょうか?
やはりバランス釜?それとも家賃が増えてもいいなら選べる?
子供が小さいので悪戯しないかなとか気になっちゃって
36名無し不動さん:2010/02/16(火) 22:26:44 ID:GwnbVI9H
ただ同然で勝ち組だな。
37名無し不動さん:2010/02/18(木) 10:27:11 ID:???
引き分け組です。
38名無し不動さん:2010/02/19(金) 22:46:33 ID:Ty7EXi6o
詳しい方いたら教えてください。
収入証明書についてなんですが、源泉徴収があれば用紙の一番下にある勤務先の判子などは不要ですか?
源泉徴収+勤務先の「これで間違いありません」の判子が必要なのでしょうか?
39名無し不動さん:2010/02/23(火) 11:05:43 ID:???
収入が少ない時点で、勝ち組でない事は確かな気がす
40名無し不動さん:2010/02/23(火) 17:34:50 ID:???
>>38
漏れは総務でハンコもらうのがマンドクセだったのでハンコナシで凸撃した。
その代わり給料明細の原本と源泉徴収表2年ぶん用意したのだが…。

「収入証明はハンコもらって送ってこい」になった。審査は通ったが。
2度手間なるので素直にハンコもらう方がいい。
41名無し不動さん:2010/02/23(火) 20:08:40 ID:???
>>38
40さんの言うとおりだと思うよ。
自分も会社に申請したよ。

戸籍謄本用意するのってなんでかな?
わかる人います?
42名無し不動さん:2010/02/24(水) 02:32:21 ID:RUpO8fzO
>>35 へ〜、都負担で付けてくれるようになったんだ。
4342:2010/02/24(水) 02:41:18 ID:RUpO8fzO
一昨年入居、浴室あり、 設備なしのところは自費ときき、 設備ありのところ申し込んだら 風呂、台所への給湯式(機械は ベランダ壁に)だった。
44名無し不動さん:2010/02/24(水) 06:28:40 ID:???
>>41 母子入居なら離婚が成立してるかみるためじゃない?
その他でも要るって言われたの?その他で必要かは知らんが、
もし要るなら入居者の親等とかを確認するためかな?
45名無し不動さん:2010/02/24(水) 23:42:38 ID:u6uOOWG2
>>42
去年位からその様に決まったらしいです
お風呂がついてて当たり前になった時代に
入居者に2〜30万からの設置費用を負担させるのは
適当ではないと、国交省が。

ありがたいけど、バランス釜だと心配だなあと思って。
でも給湯器なら一酸化炭素中毒とか不完全燃焼の事故など
心配しなくてもいいのでしょうか?
器具のことに無知で、子供が小さいので
心配しすぎなのかも知れませんが…
46名無し不動さん:2010/02/25(木) 01:37:31 ID:EvO0DEaG
>一酸化炭素中毒 ベランダの給湯では無いね。 うちも築40年over、10年前の スーパーリフォームで取り付けた との事。 とにかくJKKに聞いたら?
47名無し不動さん:2010/02/28(日) 05:56:31 ID:bpZGjFLb
区内の都営に当選しました
保証人の収入とか申告調査とかされたりしますかね?
48名無し不動さん:2010/03/03(水) 00:55:20 ID:2JpI2dr7
46さん
レスありがとうございます
JKKにきいてみます♪
49名無し不動さん:2010/03/03(水) 15:12:42 ID:POu7R9Gh
>>48
バランスタイプでも子供が簡単にガスをだせる仕組みではないから、大丈夫だと思いますよ。
50名無し不動さん:2010/03/03(水) 20:00:24 ID:DNfotxDS
あ〜あ、
家賃上がっちゃったよorz
5万3千円だって・・・
やってらんね〜
51名無し不動さん:2010/03/04(木) 05:10:23 ID:z9PMIqPF
49さん
ありがとうございます、そうなのですね!
器具に無知なもので…失礼致しました。
52名無し不動さん:2010/03/04(木) 07:09:20 ID:???
給湯器とかつけると、しっかり家賃が上がってたりして

入居してる人に聞くところによると
浴室乾燥機、スプリンクラ−が付いてると、同じ広さでも家賃が
だいぶちがうそうだ。
世の中うまい話はないのよ
53名無し不動さん:2010/03/04(木) 07:35:32 ID:TXbG6dtk
資格審査合格したよ〜
うれしいなぁ〜
54名無し不動さん:2010/03/04(木) 12:24:05 ID:???
家賃は安いと思うけど
実際住み心地もいいのでしょうか?
日当たりも気になる
55名無し不動さん:2010/03/04(木) 22:38:22 ID:z9PMIqPF
日当たりも確かに気になりますが、私が当たったところで
お布団を干してる人が一人もいなかったのが…
禁止されてるのでしょうか?
56名無し不動さん:2010/03/05(金) 08:56:15 ID:???
高級マンションだと、布団干し禁止の所あるらしいが
スラムでもあるのかね・・・
57名無し不動さん:2010/03/05(金) 16:58:47 ID:???
ヒルズでもスラムでも、マンソンでもURでも公営団地でも、
ベランダの手摺に布団ダラリはダメだおう〜
美観を損なうというより、もし風に煽られて落下したら・・・事故になるかも
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3206/
58名無し不動さん:2010/03/05(金) 17:47:26 ID:???
ハワイかどっかは、洗濯物干すのもNGらしいな。

すべて乾燥機。
5955:2010/03/06(土) 00:06:55 ID:g+vsJYFG
禁止なのですね…
皆さんはお布団や毛布を乾燥させたい時はどうされてますか?
大型ランドリーって高いですよね(>_<)
60名無し不動さん:2010/03/06(土) 10:53:31 ID:???
>>59
おたくの地域は知らんが、近所じゃ平気で干してるぞ。

犬や猫も堂々と買う、民度の低さだからなw
61名無し不動さん:2010/03/06(土) 14:34:27 ID:???
犬飼ってる人は結構いるね。
ベランダで元気にワンワンほえながら走りまくってるとこがあって笑ったw
62名無し不動さん:2010/03/06(土) 14:47:55 ID:???
20階からフトンが落ちてきた

通行人の脇に落ちてセ−フ

通路ぴったりにベランダがある建物を作るのも、
民度の低さだなw
入居する人間のレベルを考えて設計せい
63名無し不動さん:2010/03/06(土) 17:35:38 ID:???
荒川の近くにある高層都営に住んでますが
大半の住民は干してませんけど、一部に干してる人いますね
隣の賃貸マンションも干してる人いますけどw

まあモラルのない人はどこにでもいるってことで
64名無し不動さん:2010/03/06(土) 17:43:43 ID:???
布団より。植木鉢が怖い・・・

65名無し不動さん:2010/03/07(日) 00:05:49 ID:/z2/bL86
高層階だと確かに風が強くなる
煽られて落下する危険もありそうで禁止なのも納得
だが何で3階もダメなんだか
カビ臭い布団で寝ろってか?
66名無し不動さん:2010/03/07(日) 01:19:53 ID:???
つ 布団乾燥機
67名無し不動さん:2010/03/07(日) 07:34:27 ID:???
>>  ? ふつうにベランダに布団★用の物干しを置いて干すんでしょ??
ベランダの形状が干せないようになってるの?
68名無し不動さん:2010/03/08(月) 00:02:22 ID:Ve9yVSL7
なるほど!
ベランダの柵に干すのが禁止なだけで
物干し竿には干していいのか!?
でも築40年overの都営のベランダじゃ狭くて無理ぽorz
69名無し不動さん:2010/03/08(月) 08:56:57 ID:???
布団干すのもあれだけど、いまだに親の敵みたく叩くアホも居るよな。

バンバン、近所中に響いて迷惑。

叩いたって、布団傷むし、永遠に埃でてくるだけだけど・・・
70名無し不動さん:2010/03/08(月) 11:59:17 ID:???
ストレス貯まってんのよぉ
71名無し不動さん:2010/03/08(月) 16:14:40 ID:???
引っ越ぉしぃ!
引っ越ぉしぃ!
さっさと引っ越ぉしぃ!
72名無し不動さん:2010/03/14(日) 23:26:55 ID:itxCMBja
ほんと、ご近所問題って生活に直結するから不安ですよね

入居中のみなさまいかがですか?
やっぱり建物が古いと子供の足音とかひびくでしょうか?
73名無し不動さん:2010/03/14(日) 23:29:52 ID:opnxYzUb
車の運転中、布団が吹っ飛んでるの見て、鼻水噴出したことあるが・・・
内緒です!オートマチックかかってたので・・・我慢できなかった・・・
74名無し不動さん:2010/03/15(月) 05:28:13 ID:???
ひびきます。
75名無し不動さん:2010/03/15(月) 19:41:28 ID:pI3//u2T
この所予算出てないんだよね、空き家工事の・・・
せこいと言うか、お金にならないなぁ〜
だから今民間の仕事に行ってる、

都営アパートの上下の仕切りはありえないほど薄いので響きますね、
水漏れ注意です、上でコップ一杯こぼすと、下にコップ一杯漏れます・・
76名無し不動さん:2010/03/16(火) 23:52:04 ID:DciZ8cRa
>>74
大変ですね、心中お察し致します…
特に気になる音ってどんなものでしょうか?

>>75
素人でできる範囲の床下防音対策で
おすすめのものはありませんか?
内装業関係の方のようなので、
もしよろしければ教えて下さい
77名無し不動さん:2010/03/17(水) 21:23:06 ID:3uaea0lY
>>76
板の間でしたらカーペットより絨毯(厚い奴)が良いと思います、
クッションフロアより効きます、
一番効くのが挨拶や下の階への心配りですが、効かない人もいます、
78名無し不動さん:2010/03/17(水) 23:37:09 ID:VgLwwOIX
無職でも申し込めるとのことなので申し込んでみようと思います。身体障害者なので
単身向けのタイプになります。申し込みから入居まではどういうプロセスをたどって期間はどのくらいかかるのか
基本的な質問でもうしわけありませんがどなたか教えてください。
79名無し不動さん:2010/03/18(木) 01:04:08 ID:???
そんな質問するなんて
身体障害者なら、頭は普通なんだよね?
80名無し不動さん:2010/03/18(木) 11:26:20 ID:???
>>78
まあ、応募から一年くらいは掛かると見た方がいいよ。

障害者だと、もっと早く斡旋してくれるのかも知れんが・・・
81名無し不動さん:2010/03/18(木) 20:57:05 ID:???
申し込みたいんだけど保証人がいない場合は無理ですか?
他人には頼めません
家族は定年退職してます
82名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:19:29 ID:???
大丈夫。
83名無し不動さん:2010/03/18(木) 23:42:04 ID:UhwH25K3
先日資格審査を受けに行って参りましたが、
その段階では保証人についての審査は一切有りませんでした
そこは、民間の賃貸物件との大きな違いですよね
ネットで調べると、保証人未選定のままの方もいらっしゃるようですよ
実際高齢の単身者などの、保証人がなくて住宅を借りるのが
困難な人のための福祉住宅ですから。
ご不安ならJKKに問い合わせてみるといいかもしれません。

>>77
レスありがとうございます
通販の最厚カーペットをためしてみます!
…でも、入居は半年から一年後って言われてしまいましたorz
84名無し不動さん:2010/03/19(金) 07:11:07 ID:???
ウチなんか2009-2月募集でまだ入居出来てないよw
85名無し不動さん:2010/03/19(金) 21:13:48 ID:0gp8kxkO
>>83
綺麗な部屋に当たると良いですね!
入ってすぐに、気になるところを直してくれるので、
床の軋みやペンキの剥がれなど、
初期対応の後は、すぐ来ないかもしれませんので、
ドアの類は要チェックです、個人負担になることが多いので、

うちは結構ちゃんと直してる方なのですが、悪いところもあります、
がんばって直してるんですが、音が五月蝿くなってしまうのが残念です、
苦情多くて・・・ ちゃんとJKKからの依頼で動いているので、
苦情言っても何も関係ないんですがw
警察呼ばれても困らないのですが、五月蝿い期間が延びると思います。
ご協力お願いいたしますm(__)m
86名無し不動さん:2010/03/20(土) 05:58:02 ID:???
>>84 ウチは2008-11月の募集当選でまだ入居できてないよ。
代替住居の話をしたら、通勤や生活的にそこは無理だろうっていうのをあげてこられて引いた。。。
無理だという話をしたら応募より築浅とか便利なところを紹介したら不公平
だから紹介できないって。
別に築浅を無理に紹介しろとは言わないけど、空いてんでしょ??
当選して1年以上入居できないんだから、
現在空いてるところで私の必要最低限を満たしている物件を紹介してといいたいわけ。
築浅で半年たたず入居できる人と、古い物件でさえ1年半以上入居できない人と。
どっちが不公平だっていうんだ。
87名無し不動さん:2010/03/20(土) 14:53:10 ID:jVWsFXyS
新築ならすぐ入れるよ。
新築は募集戸数も多いから実は入りやすい。
88名無し不動さん:2010/03/20(土) 14:55:27 ID:???
新築の募集はありません。
89名無し不動さん:2010/03/20(土) 17:30:06 ID:jVWsFXyS
新築の募集もたまにあるよ。
90名無し不動さん:2010/03/20(土) 19:03:16 ID:???
>>86
ポインヨ方式でも条件のいいところに自分よりポインヨ高いやついなくて高い優先順位で入れる事もあれば、条件悪いとこなのにポインヨ高いやつたくさん応募してて優先順位低くなる事もある。不公平ではなく、自分で選択した応募先での運しだい。
抽選ならいうまでもなく優遇があっても無くても、当たるかどうかは運しだい。
斡旋先がすぐ空くか待たされるかも運しだい。
誰かの作為ではなく、公平な運否天賦の問題だというのに。

入居資格があるからって、応募枠外の浅築物件に入れないのがおかしいとか、脳みそ腐りすぎだぞババア。
91名無し不動さん:2010/03/20(土) 19:12:22 ID:???
>>90
>>誰かの作為?運否天賦?
そういうところを言ってるわけじゃないよね。ふつうに常識で考えればわかるよね?

>>入居資格があるからって、応募枠外の浅築物件に入れないのがおかしいとか、脳みそ腐りすぎだぞババア。?

言ってる意味わかってる?なんか浅い考えの人だね。
92名無し不動さん:2010/03/20(土) 22:15:33 ID:???
常識がわかってない人に限って、常識という言葉を使いたがる
不思議!
9384:2010/03/20(土) 23:27:38 ID:???
パンフレットには 〜約一年程度 て記述があるし、あきやがなくて「空き家募集」って矛盾だから。
空き室状況になってから入居者を募集するものなのですよ・・。
自分はちがうと思ってたから(長期待機者)、少々驚き、いや、そんなの周知事項、当たり前だと言い張る所がね・・。
限りある福祉行政を円滑運営の苦肉の策、JKK特殊ルールだと思う。
そんなの正当化する必要性って無い。ますます予算とかが少なくなる。
GDPに対する福祉予算の割合が先進国中大変低く、国民貯蓄で国債を必死に回して公務員が浪費している感じですから〜・・。
何しろ、少子化とか低成長とかで公営増やすべきなのに、ほんの一部の需要しか応えられないからね。
特に弱者切り捨て型の石原が居る以上は。
最大待機する期間は設定するべきだと思う。それでないと当選者に「失礼」だし、困る。
2年間も待つなら、長期待機として即時斡旋を出すべき。規模の大きいところには震災受け入れ用の空き部屋があるんですよ。
94名無し不動さん:2010/03/21(日) 14:40:27 ID:???
そうだったのか〜
当たったら一年以内には入居出来るのかと思ってました…
ぬかよろこび…ショボン

現状は、環境最悪で大変な思いをしており、
早く御部屋が決まることを願っている立場なので
1年以上待たされている方々がなんとかして欲しいと思う気持ち
すごくわかるな…

でも、なんともならないんだろうね、なにもしないかぎりは。
もうここは、立ち上がるしかないのでは?
有る程度まとまった人数で都の住宅行政の矛盾点として
いろんな報道番組に自分の窮状をうったえると
個々で言ってるだけよりは、改善に向かいそう…
95名無し不動さん:2010/03/22(月) 17:48:06 ID:???
都営・区営住宅って家賃が5万円以下の物件とかもあるの?
96名無し不動さん:2010/03/22(月) 18:04:33 ID:???
家賃五万以上の都営w
97名無し不動さん:2010/03/23(火) 03:33:19 ID:0sVRBerO
当選後、早く入居したいなら
「直接申し込み」に応募すればいい。
3か月で入れた。
98名無し不動さん:2010/03/23(火) 09:28:51 ID:???
>>97

の言ってるのは、自殺・病死・腐敗・怨念物件の事。
注意。
99名無し不動さん:2010/03/23(火) 09:36:03 ID:???
最近それでもいいと思いはじめた。

それくらい当選しない。
100名無し不動さん:2010/03/23(火) 10:39:13 ID:HrTW9B9d
>>99
どういう物件に応募しているの?超高倍率物件とか?
101名無し不動さん:2010/03/23(火) 18:52:20 ID:???
>>95
どこでもあるよ。収入が少なければ、2万で住める。
102名無し不動さん:2010/03/23(火) 18:58:31 ID:???
少ない年金受給者で独居のうちのお袋の家賃は8千円程度だ
ちなみにオレは2Kで8マン円・・・
103名無し不動さん:2010/03/23(火) 23:24:26 ID:m2g380IX
直接募集でも都心の倍率の高さは変わらないのよ…
当たったらすぐ入れるったって、当たるまでが大変
104名無し不動さん:2010/03/23(火) 23:30:58 ID:YaL5WyJo
yasusugi
105名無し不動さん:2010/03/24(水) 06:45:38 ID:???
区営の場合ですが、
当たってからの展開が速すぎて逆に大変だった

2ヶ月くらいで入れたんですが、当選〜面接まであまり時間が無くて
必要書類集めるのにかなり大変でした。
引越し期間も10月〜1週間以内で、
期間内に住民票も移動して提出とか、とにかくドタバタでした
106名無し不動さん:2010/03/24(水) 09:35:44 ID:???
区営は早いね。

ただ、物件選べないんだよね・・・直前まで分らない
107名無し不動さん:2010/03/24(水) 10:16:31 ID:???
都営に応募したいんですが面接なんてあるんですか?
108名無し不動さん:2010/03/24(水) 10:19:29 ID:ZL1J5Qbp
>>107
面接というか、ただ必要な書類が揃っているかという確認。
あとは暴力団関係者かという確認もあるのかもしれない。
109名無し不動さん:2010/03/24(水) 13:42:38 ID:???
>>108
病気だし対人恐怖なので安心しました
d
110名無し不動さん:2010/03/28(日) 15:09:40 ID:QGYvHMQn
>>98
新築じゃなきゃそんなもんだと思った方が?
貸家はそういうもんだよね、
自分はそれが嫌だから民間だけど新築にはいったんだから、
長期未入居物件は注意だね、くまなく誇りが溜まっているとか、
見に来る前に掃除するんだけど、
張り替えたフロアの掃除しきれない部分を見ると分かる、
気にしないのが良いよね。
111名無し不動さん:2010/03/28(日) 15:14:17 ID:???
とりあえず、意味分ってなさそう・・・
112名無し不動さん:2010/03/28(日) 19:23:07 ID:???
やっぱやばいでしょ
「特殊清掃」でgoogleしてみて

http://www.ihinnseiri.net/index.php?plugin=ref&page=%C6%C3%BC%EC%C0%B6%C1%DD&src=toketu.png.png
113名無し不動さん:2010/03/28(日) 19:51:08 ID:???
>>112
どうせ、自殺や孤独氏の部屋の清掃だろ?
114名無し不動さん:2010/03/28(日) 21:39:51 ID:???
>113

>「しかし、その異臭は、何度洗っても・繰り返し拭いても消えなかった。」

115名無し不動さん:2010/04/02(金) 10:50:54 ID:???
都営入るような人種が、新築にこだわるとかワロスだな。

116名無し不動さん:2010/04/02(金) 18:18:02 ID:C77teH+Q
東京都民すべてが、希望すれば都営に入居できるくらいで、ちょうどいいんだよ・・
一戸建て、豪華マンション、デザイナー物件などにこだわる人だけが、
自腹で住まいを入手するくらいでいい
117名無し不動さん:2010/04/03(土) 22:52:45 ID:???
別に都営住宅がこれ以上増えなくてもいい。
家賃補助制度を整備したほうがいい。
118名無し不動さん:2010/04/03(土) 23:20:19 ID:/+stqEbe
収入に応じた家賃補助制度でもよいかもしれんけどな
119名無し不動さん:2010/04/07(水) 00:05:07 ID:DTQQEPqH
>>118
それはこまる。
120名無し不動さん:2010/04/07(水) 15:19:00 ID:???
既得権益がなくなるからな。
121名無し不動さん:2010/04/07(水) 15:54:21 ID:???
定期使用で当たり、先日下見をしてきました。
昭和50年代築のレトロ臭ぷんぷん漂うサマは覚悟してたのですが
ひとつ驚いたことがあり、皆様に確認をさせていただきたく。
ベランダに面して和室が2間あるのですが、この間仕切りの壁が薄い板で
まるでベニヤ板?
これってこの築年数ならデフォルト?
それとも前の住人が壁をぶち抜いてたのをとりあえず・・・で塞いだの?
122名無し不動さん:2010/04/07(水) 23:01:51 ID:???
定期使用は公社住宅でしょ。
スレ違い
123121:2010/04/08(木) 09:02:55 ID:???
>>122

そうなんですか?
当たったのは都営アパートの10年定期使用住宅なんですけど
ここじゃダメなんですか・・・
124名無し不動さん:2010/04/08(木) 10:45:18 ID:???










税金もまともに払えねぇ非国民たちの巣窟
生きていく価値のねぇ生活保護者に貧乏人とヨイヨイ
カネを稼いでいるのに過少申告し安い家賃で住み続ける自営業者&ヤクザ



税金泥棒のオマイラみな氏ねよぉw〜

125名無し不動さん:2010/04/08(木) 13:47:28 ID:ZHc47NOs
>>123
ここでいいんだよ。>>122は知らないんだろ。
126名無し不動さん:2010/04/08(木) 16:17:00 ID:???
>>124

税金泥棒とは。
大借金の中、いまだに欧米先進諸国の二倍近い給与水準を得ている、日本の公務員のこと。




127名無し不動さん:2010/04/08(木) 18:01:18 ID:LbGpKT6h
住居くらい、公が日本の全国民に完全保障してもいい
それで個人の賃料支出が浮けば、そのぶん他の消費に回ることも期待できるし

誰も使わない道路やダムなどに公共事業の予算を費やすくらいなら、
公営住宅の新設と建て替えに力をそそいだほうがよほど良い
既得権益保有者以外は、みな幸せになれる
民業圧迫がどうとか言っている場合ではない

ただし原則日本人のみへのサービス、そしてDQN住民排除は強権で厳しく
悪質住民は、どんどん条件の悪い部屋へ移させる
128名無し不動さん:2010/04/09(金) 04:07:48 ID:???
今は、確かに 円高 ですが
罠です
どう考えても未来は、円価値急低下と国家債権格付け急落が、
やって来ます
ギリまで、だまされているわけ
まぁ信用する しない は勝手だけどね
129名無し不動さん:2010/04/09(金) 04:09:48 ID:???
×債権


○債券(国債)←メガバンク&郵貯が国民の預貯金で回してるやつ


130名無し不動さん:2010/04/11(日) 14:20:12 ID:???
都営住宅は引っ越してみたら隣がヤクザだったとかあるからこわい
131名無し不動さん:2010/04/11(日) 16:37:49 ID:???
ヤクザ漫画の読みすぎ
132名無し不動さん:2010/04/11(日) 22:50:23 ID:???
障害者手帳をお持ちで一人暮らしの方にお聞きしたいのですが、
障害者手帳をもらって入居して、更新の時に障害者認定されなかったら追い出されるのですか?
よろしくお願いします
133名無し不動さん:2010/04/13(火) 08:12:20 ID:???
>>132 障害認定って簡単に認定されたりされなくなったりすふものなのか。
134名無し不動さん:2010/04/20(火) 12:30:57 ID:???
ポイント方式、今回もダメそうだな・・・
135名無し不動さん:2010/04/20(火) 19:00:47 ID:???
当たっても連絡遅い人とかいるみたいだよ
136名無し不動さん:2010/04/24(土) 19:35:03 ID:Qbk3jbv9
自転車でくる猫の餌付け爺さん、 やっと警察に付き出した。 近くの家の人間、家でやると 家族に怒られるだと。 警官にも『禁止する条例はあるのか!』 と逆切れ。 厳重注意しか出来ないのか・・・
137名無し不動さん:2010/04/27(火) 12:01:30 ID:???
その爺さんから見れば、都営の住民も犬猫と変わらんやんってことなんだろうね。
138名無し不動さん:2010/04/27(火) 16:14:14 ID:zpWFxIl3
>>137
と、餌を貰えるペット願望のホームレスが
ネカフェからワメイテますw
139名無し不動さん:2010/04/27(火) 18:12:21 ID:???
>>136
心の狭い人だな。

猫くらい見逃してやれよ、高級マンションじゃあるまいし。
平気で犬飼うような民度なんだから。
140名無し不動さん:2010/04/27(火) 23:27:36 ID:q5NAdo64
途方もない高倍率じゃないですか・・・・・
身体障害者でしかも、無職の状態を余儀なくされている私には
まるで地獄みたいな倍率で自信なくします。
141名無し不動さん:2010/05/01(土) 09:35:27 ID:???
「あそこに住みたい」だの「新しくてエレベーターや駐車場が付いてなきゃヤダ!」だの
選り好みしないで、とにかく募集戸数が多いところに申し込んでみよう。
せっかく備考欄があるのだから、どれだけ困っているのかを切実に、かつ正直に書き込もう。
車椅子で要バリアフリーな人ならご愁傷様だけど。
142名無し不動さん:2010/05/01(土) 23:46:57 ID:???
だがしかし考えている事は皆同じだった
143名無し不動さん:2010/05/02(日) 05:42:18 ID:???
何か凄い民度低そうな感じなのに高倍率って、そんなに困ってる人が多いって事ですよね?
応募したいけど怖い気もするなあ・・・隣が893とかシャレになりませんよ
一般住宅でも騒音問題とかは尽きないけど、うるさいからって下手に苦情も言えなさそう・・・
実際入ってらっしゃる方で、壁の薄さとか騒音とかどうですか?
144名無し不動さん:2010/05/02(日) 13:44:20 ID:???
どこどこの団地がきれいとか年数とかわかるんですか?
今回初めて申し込もうと思ってるんだけど
用紙はWebからDLしてもいいんだよね?
145名無し不動さん:2010/05/02(日) 16:19:26 ID:???
綺麗な団地選べたら苦労しないわな
146名無し不動さん:2010/05/02(日) 16:23:29 ID:???
グーグルマップで外観は見れるじゃん
147名無し不動さん:2010/05/02(日) 17:18:02 ID:???
一番肝心の部屋の中は無理でしょ。
148名無し不動さん:2010/05/05(水) 22:19:28 ID:yQls/g7g
スーパーリフォーム施工年度
149名無し不動さん:2010/05/06(木) 19:48:20 ID:???
住民が在日ばかりとかあるんですか?
150名無し不動さん:2010/05/07(金) 00:10:00 ID:???
えり好みはしません。どこでもいいです。入れれば。
でも直接受け付けだけは躊躇します。
151名無し不動さん:2010/05/07(金) 12:27:44 ID:???
>>150
むしろ直接受付の方が早く入居出来るみたいだから、そっちがいいなぁ。
152名無し不動さん:2010/05/07(金) 22:03:02 ID:???
今回の募集、目当ての地域ほとんど募集なくて愕然とした・・・
153名無し不動さん:2010/05/07(金) 22:40:08 ID:???
うちの所も大家族向けのしかなかった
154名無し不動さん:2010/05/07(金) 22:44:01 ID:???
23区内は、どんどん募集戸数減ってるね。
155名無し不動さん:2010/05/07(金) 22:55:02 ID:???
古過ぎて、耐震度B2 で大震災クラスには倒壊(大破)確定のようなんだけど(都営で)
建て替え対象なんだよね。
だから耐震補強はせず、待ってるばかりでロシアンルーレットのような感じ。
上層階だけど、阪神大震災を見ると、下層から潰れるんだよね?
都営は隣接しないから、他からの影響はないにしても
そろそろ都には建て替え時期を明確にしてほしい
156名無し不動さん:2010/05/07(金) 22:59:04 ID:???
武蔵村山で、築45年の物件が60戸募集してる

ここなら確実だろか・・・・
157名無し不動さん:2010/05/08(土) 02:51:59 ID:???
>>156

層化の巣じゃないの?
158名無し不動さん:2010/05/08(土) 10:50:41 ID:???
優遇ありなら辰巳一丁目の83戸はかなり当選確率高いだろ。乙で2倍以内か。
芝五丁目の19戸もいつもより多いけども高倍率には変わりないか。乙で10倍くらいか。
渋谷区13002もいつもより多いな。乙で10倍くらいかな。

優遇なしなら百人町四丁目が募集戸数多くて築浅で良いかもな。30倍くらいかな。
百人町の優遇なし物件でこれだけの戸数が出るのは最近ではないな。
あと新宿六丁目も築浅で倍率低そう。10倍くらいかな。
高井戸西は21戸あるけれど100倍越えるだろうな。
優遇なしで一番当選確率高いのは東京街道50001だな。いっても2倍くらいだろ。

若年ファミリーはいっきに戸数が増えたな。
百人町四丁目はかなり当選確率高くなるな。3倍くらいかもな。
港区物件も結構多いから高輪青山も20倍くらいかな。
新宿六丁目なら1倍切って確実に入れるだろうな。築浅だしおすすめだ。
武蔵野173と三鷹174も3倍くらいになりそう。狭いけどもいいな。
159名無し不動さん:2010/05/08(土) 13:15:38 ID:???
すいません
浴槽なしって風呂なしですか?
今時風呂がないって
160名無し不動さん:2010/05/08(土) 13:17:05 ID:???
浴槽ナシって、都で支給になったんじゃなかったっけ?
161名無し不動さん:2010/05/08(土) 13:30:27 ID:???
すいません
初めてなもんで
風呂がないところに住んだことないし
もう定住するつもりなんで銭湯とかに通えないしで
いくらなんでもこのご時世の都営で風呂なしにこんなにたくさんの人が住んでるとも思えず・・
まあ当たらないだろうけど
162名無し不動さん:2010/05/08(土) 13:34:44 ID:???
いや、昔だったら、風呂は自分で付けるんですよ自腹で。
風呂のスペースはあるいんで。

ただ、無茶苦茶狭いので、かぎられた風呂釜しか付けられない

今度から都で負担になったと思うけど・・・
163名無し不動さん:2010/05/08(土) 13:57:43 ID:???
湯船につかってなんてことしないからシャワーだけあればいいんだけど
シャワーはあるのでしょうか?
164名無し不動さん:2010/05/08(土) 14:01:37 ID:???
ないです。
165名無し不動さん:2010/05/08(土) 19:26:24 ID:???
一日の終わりにちゃんと湯に肩までつかって「うえ〜い」と言わないから
今の若い人はいつも疲れたような顔してストレスも溜まってるんザマス。
166名無し不動さん:2010/05/08(土) 19:38:06 ID:???
聞きたいことだけ聞いて、礼もナシって所も凄い。
167名無し不動さん:2010/05/08(土) 19:55:37 ID:t2ziOrPv
>>139 毎日ペースト状の餌撒かれて 生臭いのを掃除する身になれ。
168名無し不動さん:2010/05/08(土) 19:58:24 ID:t2ziOrPv
>>139
お前は猫肉くってるんだろ、
野良猫が痩せたら嫌なわけだw

169名無し不動さん:2010/05/08(土) 20:02:44 ID:???
猫とか、小動物は性格悪いから飼わないわ
170名無し不動さん:2010/05/08(土) 20:18:42 ID:???
>>166
君みたいにこんな過疎板に1日中張り付いている訳じゃないんだよ他の人は
書いてすぐに返事があると思ってる方がおかしい
171名無し不動さん:2010/05/08(土) 20:32:16 ID:???
>>166
ここの質問厨は大概そうだよ。
172名無し不動さん:2010/05/08(土) 20:45:02 ID:t2ziOrPv
扇第2建て替えか?
それとも何棟か増築?
彫刻公園に都の建築交付看板出てたが。
あの公園なくなるのか・・・
173名無し不動さん:2010/05/08(土) 22:47:50 ID:???
まともに仕事ができる年令と体であれば
民間の賃貸をさがすほうがいいかもしれないと感じてきた。
174名無し不動さん:2010/05/08(土) 23:12:14 ID:???
>>165
何度のお湯に、何分入ってればいいんですか?
175名無し不動さん:2010/05/08(土) 23:21:03 ID:???
>>168
まあ一般人から見れば、都営住民なんて猫や鳩食ってそうに思われてるから
君の自覚は正しいよ。

176名無し不動さん:2010/05/09(日) 12:14:38 ID:???
>>167
規制解除になって、すっ飛んで来たって感じですか?
177名無し不動さん:2010/05/10(月) 18:06:38 ID:???
都営に住んでる人のところに転がり込んで同棲ってだいじょぶかな?
所得基準h超えなくて結婚とかの予定はないんだけど
178名無し不動さん:2010/05/10(月) 18:20:57 ID:???
バレればダメだよ

住民票は移せないね。
179名無し不動さん:2010/05/10(月) 20:09:09 ID:???
住民票は移さなくてもいいのでばれなければですねd
180名無し不動さん:2010/05/10(月) 23:04:30 ID:???
築40年ぐらいでリフォームしてないなら設備が古そうってわかるのですが
だいたい何年ぐらい建築されたあたりもしくはリフォームされたあたりから設備が新しいですか?
タッチパネルでガス給湯とか隣の生活音が聞こえないとかです。
181名無し不動さん:2010/05/11(火) 01:26:16 ID:???
ばれなければってことは…
ひょっとして入居者の家族構成とかが自治会などに報告されてたりするの?
質問者ではないのですが気になっちゃって
182名無し不動さん:2010/05/11(火) 09:33:11 ID:???
うちの自治会は回覧板はなくて各階段の掲示板になんでも
貼るんだけど最近新しく越してきたら
何号室で何人家族までは小さい紙に貼ってあったけど。
183名無し不動さん:2010/05/11(火) 09:42:41 ID:???
新しく越してきたら→棟に新しく引越してきた家族のことで
184名無し不動さん:2010/05/11(火) 10:06:11 ID:???
転がり込んで生活してりゃ、嫌でも近所には分るだろ
住所移してなけりゃ、罰せられることはなさそうだけど。
185名無し不動さん:2010/05/11(火) 17:30:16 ID:yNY7SvpB
つーか
ここに住んでる人って一般区分で158000円の所得なの?
それ以上は資格が無いってことだよね?
いいなー低取得
普通に働いてたら無理だわ
住みたくても住めない・・・
186名無し不動さん:2010/05/11(火) 17:41:18 ID:???
無知だから、いつもでも地主に搾取されんだよ。
187名無し不動さん:2010/05/11(火) 18:22:18 ID:???
突然の自己や病気で障害者、明日解雇通告、あてにしていた親の財産が内緒の株でマイナスに。

地獄の口はいつでもどこでも開いているので安心してください。
188名無し不動さん:2010/05/11(火) 20:39:02 ID:???
>>185
残念な人なんですね
わかりますw
189名無し不動さん:2010/05/11(火) 21:08:16 ID:???
都営に住んでても、違うとこに申し込むこと出来ますか?
190名無し不動さん:2010/05/11(火) 22:42:24 ID:???
狭かったら出来ます
191名無し不動さん:2010/05/17(月) 12:28:24 ID:???
築浅の狭い間取りの都営からならともかく
子供3人でも出来ないと無理じゃね
192名無し不動さん:2010/05/18(火) 12:16:55 ID:???
締め切りになったけど今回は良い物件が全然でてなかったなあ。
区内から市部までなんか壊滅的な感じがした。
不況で収入が減ってるから都営を追い出されるほど収入持てる人が激減したのかね。
193名無し不動さん:2010/05/22(土) 00:09:20 ID:???
ずっと出て行かない人もいるんだから
居住可能条件厳しくするか、新しく建ててほしいよね
都知事が石原の間は無理か
194名無し不動さん:2010/05/22(土) 14:35:26 ID:???
そうだよね。
「民業圧迫」とか言わずにこういうのこそ率先して建てて欲しいよ。
安定した住宅を確保できれば貧困層にとっては生きる希望に繋がる。
195名無し不動さん:2010/05/26(水) 20:52:03 ID:RJ69oTAR
働ける年齢の子供が部屋にいつも居る家が結構あるのがどうしてなんだろう?
18歳〜22歳ぐらいだど働かない方が生活保護出るのかな?
196名無し不動さん:2010/05/26(水) 22:55:17 ID:???
それは都営住宅とあまり関係ないんじゃね?
197名無し不動さん:2010/05/26(水) 23:43:27 ID:???
ニートだろ。最近の社会問題じゃないか。
198名無し不動さん:2010/05/27(木) 00:26:19 ID:???
社会問題と都営、いったい何の因果関係があるんだろう
199名無し不動さん:2010/05/27(木) 10:18:08 ID:???
だから、その民業圧迫になるからダメなんだって
安アパートで貧乏人から搾取してる地主がうるさい

しかし親子継承できなくなった割には、募集戸数は増えないね
今回は応募やめようかと思うくらいなかった
200名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:15:44 ID:???
都営住人が自民党やみんなの党なんて支持しちゃ損するだけでしょw
201名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:18:08 ID:???
民主だってダメだろw
202名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:22:45 ID:???
>>201
そんなことはない
203名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:32:11 ID:i9PnGfnL
どこが政権取ろうが、都知事が変わろうが
都営は批判されない程度に地味に縮小されてくんだろうな。
UR住宅とかどんどん増やしてるくせに
204名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:44:05 ID:???
>>199
今回はほんと良い物件が少なかった。
ここ最近の募集の中では最悪だったんじゃね。
205名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:49:25 ID:i9PnGfnL
ほんとは、空き部屋一杯あるのにね
206名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:49:39 ID:???
>>203
都営が拡大したのは、社会党の美濃部が都知事をやっていた時だよ
207名無し不動さん:2010/05/27(木) 12:56:22 ID:???
そういや、ポイント式の落選こないな
208名無し不動さん:2010/05/27(木) 14:21:22 ID:???
慎太郎は都営住宅が嫌いだからな
209名無し不動さん:2010/05/27(木) 15:02:22 ID:???
問題は都知事だけじゃなく時代背景
210名無し不動さん:2010/05/27(木) 15:36:26 ID:???
つーか 建て過ぎも、建てないのも×なんだ
そういう意では現知事は欠陥がある

貧困層が増大し改善の見込みは薄く、デフォルト最有力国家で、
にも関わらず東京については人口増大しているのだから・・・
211名無し不動さん:2010/05/27(木) 16:45:57 ID:???
>>205
某都営の近所に住んでるけど、空き家のとこは紙が張ってあるから外から見てもすぐ分かるね。
うちの近所のとこはけっこう立地良いのに、空き家が5軒ぐらい有る状態が半年くらい続いてて凄い気になる。
立地はいいから人気がないって訳じゃないだろうに、なんで何軒も空き家にしとくのか不明。
ムダに空き家にしとくなら俺に住まわせてくれって思うw
212名無し不動さん:2010/05/27(木) 17:13:10 ID:???
>>209
どう考えても石原だからだろw
時代背景のみを考慮したら、逆に増えてるはず
213名無し不動さん:2010/05/27(木) 18:00:17 ID:???
当たったあたたあたたあああああ当たった
いやっほ〜ぅぅぅぅうぅぅうぅぅうぅ

と早く書き込みたいです(´・ω・`)
214名無し不動さん:2010/05/27(木) 18:03:08 ID:???
時代もあるだろうな、今からじゃ土地の確保も大変だ。
今から増やすとしたら、民間からボロ借りあげて都営にするとかだろうな

だいたい築浅とか利便で選ぶから当選しないって側面もあるわけだし。
215名無し不動さん:2010/05/27(木) 18:28:36 ID:???
>>214
そういうことを言っていくと、
結局、資産税を上げれば解決するという話になるよ。
216名無し不動さん:2010/05/27(木) 18:34:28 ID:???
民主だと、外国人向けの都営増やしそうだな
おもにチョン
217名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:31:06 ID:MWZMKuH7
>>214
増やすのは簡単。古い都営住宅を高層化して建て替えればいい。
218名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:34:11 ID:???
立替は元々やってるけど、募集にはほとんど出ないしな
219名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:42:09 ID:???
電通とつるんで、オリンピック招致に湯水のごとく使った税金で
都営10件くらいは建ったろうな
220名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:43:24 ID:MWZMKuH7
>>218
たまに出てるよ。勝どき5丁目第2とか。
まあ元の住民分があるから少ないけどね。
221名無し不動さん:2010/05/30(日) 01:59:21 ID:J6jcimWH
>>211
カーテンの代わりなんだけど、クレープ紙って言われてる、
辰巳は狙い目かもw
222名無し不動さん:2010/05/30(日) 03:08:02 ID:???
代官山の鶯住宅も都営なの?
223名無し不動さん:2010/05/30(日) 03:09:54 ID:???
>>198
所得との相関関係はあるっていう報告は多い。
つまり親が低所得だとニートになりやすいってこと。
224名無し不動さん:2010/05/30(日) 12:32:00 ID:???
「ウグジュー」
そこでオイラは生まれたのだ-
都営の貧困層とはちがう
225名無し不動さん:2010/05/30(日) 21:52:43 ID:???
ポイント式の結果来た。
低順位(一般募集の落選と同じです)とか書いてあってorz
226名無し不動さん:2010/05/31(月) 00:05:11 ID:???
俺も昨日きたよ
前回もそうだったけど、外れた場合は3ヶ月かかるのかな
227名無し不動さん:2010/05/31(月) 13:34:50 ID:???
ポイント式の順位みてガッカリ感が強かったw
この順位じゃいくら応募しても受からないだろうな、みたいな順位w
228名無し不動さん:2010/06/01(火) 14:46:56 ID:???
 
229名無し不動さん:2010/06/04(金) 18:14:01 ID:???
公営住宅の所得制限は廃止した方がいい。
変に制限をつけることが住民の質を低下させているし、審査に労力がついやされてしまっている。

いま話題のベーシックインカムは生活保護で厳密に審査するくらいだったら無条件であたえた方が楽だという発想だし。
230名無し不動さん:2010/06/04(金) 20:20:31 ID:???

ばか?
231名無し不動さん:2010/06/04(金) 22:55:16 ID:???
くだらん釣りでしょ
232名無し不動さん:2010/06/04(金) 23:15:53 ID:IT8C6Fkh
>>231
釣りじゃないぞ。

UR賃貸住宅を廃止したら公営住宅の入居基準見直しが必要になってくる。
233名無し不動さん:2010/06/05(土) 12:26:54 ID:???
なんか、架空の話ばっかりしてる奴いるな
234名無し不動さん:2010/06/05(土) 17:19:38 ID:???
5月の募集に応募しましたが
番号が書かれたハガキはいつ頃届きますか?
235名無し不動さん:2010/06/05(土) 20:47:00 ID:???
16日番号ハガキ発送
25日抽選
翌7日当落結果ハガキ発送



間取りアップに挑戦してるんだけど当たるといいな♪
236名無し不動さん:2010/06/05(土) 21:42:56 ID:???
>>235
ありがとうございます。
まだ先なんですね。
お互い当たるといいですね。
237名無し不動さん:2010/06/05(土) 23:11:32 ID:8Jk3Ze9k
下見したらものすごく汚かった。
壁に穴開いてるし、床もつなぎ目に穴。
キレイだったのは畳とふすまだけ。
壁はみんなペンキだった・・
風呂は10年以上前に設置されたバランス釜。
台所は水しか出ない仕様で自費でガス湯沸かし器付けるみたい。
電話のモジュラージャックもなくこれも自費で工事みたい。

びっくりして声も出なかった・・
238名無し不動さん:2010/06/05(土) 23:49:07 ID:???
一口に都営住宅といっても格差が大きいな。
設備面でも立地でも。
その割りに家賃は大して変わらない。
そりゃいい物件に応募が殺到するわけだ。
239名無し不動さん:2010/06/06(日) 06:56:38 ID:???
湾岸エリアの高層物件なんだけど空き家多すぎ。公社の怠慢は酷い。
入居まで七年かかったのに。
240名無し不動さん:2010/06/06(日) 09:11:29 ID:???
7年も何してたの?
働こうとか単身だか複数だか知らないけど他にも仕事しようとか思わなかったの?
241名無し不動さん:2010/06/06(日) 09:42:48 ID:???
どういうこと?
なんで無職になっちゃうの?w
242名無し不動さん:2010/06/06(日) 10:54:03 ID:???
7年も低所得のまま馬鹿みたいに待っていたの?
他に働いていたなら掛け持ちしようとか思わなかったの?
在日なの?馬鹿子持ちシングルマザーなの?
7年も低所得ってw
243名無し不動さん:2010/06/06(日) 10:57:55 ID:???
また、入れないやつの妬みか・・・
244名無し不動さん:2010/06/06(日) 11:50:28 ID:???
よっぽど困窮してないといけないみたいだねw
245名無し不動さん:2010/06/07(月) 05:36:02 ID:???
>239
災害時の予備やろ
おれんちの前の建物は1/3は開いてるよ
築5年
246名無し不動さん:2010/06/09(水) 23:27:15 ID:???
わかっちゃいるけどあんまりだしょ
247名無し不動さん:2010/06/10(木) 10:32:30 ID:???
空き家多いから防犯が不安・・・
248名無し不動さん:2010/06/12(土) 13:30:05 ID:???
大丈夫だよ
秋以降どっとお年寄りが入ってくるから
249名無し不動さん:2010/06/13(日) 08:32:52 ID:???
入居予定の部屋の下見に行きます。(説明会はまだです。)
持ち物は、懐中電灯、メジャー、メモ。他に持っていったほうがいいもの、
確認しておいたほうがいいことありますか?
250名無し不動さん:2010/06/13(日) 10:42:20 ID:???
コンセント、アンテナジャック、エアコン穴、電話線、
冷蔵庫を置く位置と幅、収納、洗濯機置き場、ドアチャイムの有無……
251名無し不動さん:2010/06/13(日) 10:46:19 ID:???
古い物件だと、どれもないねw
252名無し不動さん:2010/06/13(日) 13:10:54 ID:???
>>249
スリッパ
253名無し不動さん:2010/06/13(日) 13:56:25 ID:???
ふむふむ。なるほど。みなさんありがとう。
すごく参考になりました。とりあえずメジャーで現地を計ってからと考えて
ましたが、今の家の冷蔵庫の幅とか計っていって現地であわせてみるほうが
効率的ですね。配線系も重要です!
スリッパ!忘れてました。確かに、都営は最低数ヶ月は空家状態ですものね。

ところで暑くなってきたので黒い虫さんが気になります。
ブラックキャップくらいは下見の時に置いて帰ってもいいかな?
254名無し不動さん:2010/06/13(日) 14:51:21 ID:???
都営は幽霊よく出るからお札も持ってったほうがいいよ
255名無し不動さん:2010/06/13(日) 15:17:23 ID:???
>>254 チップが必要って、こまった幽霊ですね。
 でも「悪霊退散!」みたいなお札を貼るのも返って怖いし。
 何もしないのもあれなのでとりあえず「塩」を置いて来ますね。
 
256名無し不動さん:2010/06/13(日) 15:48:16 ID:???
あながち冗談じゃないんだけどね
引っ越してから体調悪くて、部屋が合わないんだと思ってた
ある時飲みの席で、そういうのがわかるって人と話したら
廊下側の通路の窓から部屋を覗き込んでる女の人がいるから
窓の下の目立たないところになんでもいいからお札貼っとけって
試しに実家にあった訳のわからないお札貼ったら調子がよくなったよ
なぜか都営は多いんだって(なぜか集合ポストに溜まってるらしい)
257名無し不動さん:2010/06/13(日) 16:34:13 ID:???
>>256 うわー。じゃあ近所の氏神様を調べてお札いただきに行ってこようかな。
集合ポスト、確かに変なセールスとかも心配だし。
うち病人もいるし、変な心配するよりいいかもね。
258名無し不動さん:2010/06/13(日) 20:28:06 ID:???
おいおい実家はどうなってもいいのかよw
259名無し不動さん:2010/06/13(日) 21:58:15 ID:???
あほくさ
260名無し不動さん:2010/06/13(日) 22:17:58 ID:???
アホみたいにマジレスしちゃう人
261名無し不動さん:2010/06/13(日) 23:32:03 ID:???
バルサンたいておくといいよ。
暫く無人の部屋でもダニはいるから。
あ、警報器に気をつけてね。
262名無し不動さん:2010/06/14(月) 07:47:03 ID:???
霊とか、空襲のあった東京で何言ってたんだって話
263名無し不動さん:2010/06/14(月) 14:59:13 ID:???
霊とか、大戦のあった世界で何言ってんだって話
264名無し不動さん:2010/06/14(月) 17:58:56 ID:???
最近孤独氏が増えてるらしいから、事故物件多そうだね
265名無し不動さん:2010/06/15(火) 13:15:35 ID:???
入居予定の人がいっぱい見学にきてる
13階.14階だって
埋立地だから霊はいない

266名無し不動さん:2010/06/15(火) 23:15:25 ID:Jje5J6t/
武蔵村山の募集は5階建てのボロ
今10階建ての築4年に住んでるが
空きがあっても募集しない
新築から2年の間120戸のうち
半分以上空きやだった
理由は災害があった時の為の
避難者用とのこと
267名無し不動さん:2010/06/17(木) 15:40:34 ID:???
抽選番号のはがきが来た
当たらないかなあ
268名無し不動さん:2010/06/18(金) 11:03:42 ID:ylD8d8D3
みなさんこんにちは。
入居中の畳の傷みどうしてますか?

経年劣化で取り換え可能?
269名無し不動さん:2010/06/18(金) 11:05:31 ID:???
スレタイを読んでから書き込んで下さい
270名無し不動さん:2010/06/18(金) 11:32:23 ID:???
【これから入居】と書いてあります。
271名無し不動さん:2010/06/18(金) 11:43:50 ID:???
入居前の人たちなんだから可能?とか痛みとか住んでない人にはわからないだろ。
入居者限定スレで聞けよゴミ屑。
272名無し不動さん:2010/06/18(金) 13:35:59 ID:???
>>271
下見すりゃ入居前に畳の状態くらい分かるだろ。
お前が都営から出ていけよ。
ってか東京からいなくなってくれよ。
273名無し不動さん:2010/06/20(日) 17:58:55 ID:+7rnXOxt
知人が高層都営アパートに住んでいるがとても快適らしい。
お部屋にはスプリンクラーが付いていて火災報知機もついている。
新築なので中も綺麗。但し1人用なのでお部屋がかなり狭い。
眺望は抜群。変な新築分譲マンションより全然いい。
マンションに住んでいるのが馬鹿馬鹿しい。
都営住宅は家賃も信じられない位安い。
我々の血税であんな贅沢なアパート建てるなんて許せないところもある。
274名無し不動さん:2010/06/20(日) 18:55:54 ID:anv2NdjX
>>273
都営に一人用なんてあるんですか?
275名無し不動さん:2010/06/20(日) 22:31:19 ID:+7rnXOxt
>>274
都営住宅でも1人用あります。内装は高級マンションと同じか上位です。
276名無し不動さん:2010/06/22(火) 02:09:15 ID:???
>>273

オンボロ都アパ~トに年内転居だけど。
建て替え予定なので、先々2010年以降築のアパ~トに住めるかとおもうと
楽しみ。
277名無し不動さん:2010/06/22(火) 12:02:25 ID:???
えらい先の話じゃね、それ
278名無し不動さん:2010/06/22(火) 17:23:47 ID:???
建て替え予定のボロはたいていエレベーター無しの五階建てだし、
そういうのは年寄りが居座ってスラム化してるから、なかなか建て替えられない。

登山が趣味で年寄り受けがいいヤツじゃないなら「つかまされた」と考えていい。
279名無し不動さん:2010/06/22(火) 18:00:49 ID:???
高層タワ−はイクナイよ
280名無し不動さん:2010/06/23(水) 05:57:05 ID:???
築浅で低層で小規模なエレベーター付きの所がいいぽい
281名無し不動さん:2010/06/23(水) 22:17:31 ID:???
そんなのねえよ
282名無し不動さん:2010/06/23(水) 23:55:31 ID:???
あるよ
283名無し不動さん:2010/06/24(木) 05:07:31 ID:???
100戸以下は作らないそうだよ
みんな大規模団地だらけ
284名無し不動さん:2010/06/25(金) 11:39:10 ID:???
当選結果が知りたい
285名無し不動さん:2010/06/25(金) 13:40:23 ID:bf5Tu3SM
皆さんは草加撃退対策はどうしているの?
286名無し不動さん:2010/06/25(金) 14:24:47 ID:???
現地にいるから地区番号クレクレ
287名無し不動さん:2010/06/25(金) 15:01:50 ID:???
地区番号230って当選番号何番ですたか!
288名無し不動さん:2010/06/25(金) 15:30:30 ID:???
ごめんもうすでにでてきちゃった。
倍率表なら手元にあるよ。
西新井31倍で1戸だね。
289名無し不動さん:2010/06/25(金) 15:47:42 ID:???
31倍・・・・!!!!
戦慄を覚えました。
290名無し不動さん:2010/06/25(金) 16:44:39 ID:???
創価か共産党に入ると優先的に入れるよね。
291名無し不動さん:2010/06/25(金) 17:01:38 ID:???
ポイント式ならね
292名無し不動さん:2010/06/25(金) 21:02:20 ID:Hn5tcwkp
府中は、何倍かわかりますか?
293257:2010/06/26(土) 07:04:28 ID:???
下見行ってきました。ばるさん処理&ブラックキャップ&お札置いて来ましたよ。
築40年だけど、作りはしっかりしてそう。
やはり網戸&給湯器&インターホンが必要でした。
インターホンって壁の中の配線も必要?
配線済みならインターホン買って自分でつけようかと思うんだけど。
294名無し不動さん:2010/06/26(土) 08:03:55 ID:???
チャイムなんて、ワイヤレス型がいくらでも出てるよ。

どちらかというと、風呂場の乾燥Fan、換気扇が必要でしょ。

網を被せるのもいいが、解放しっ放しでは虫が侵入してくる。
295名無し不動さん:2010/06/26(土) 11:30:32 ID:???
>>293>>249なの?
296名無し不動さん:2010/06/27(日) 06:55:22 ID:???
>>295 そーですよ
>>294 イメージの段階では録画機能付きのドアホンにしたいと思ってたんだけど、
ワイヤレスだとチャイムの予算しかないです。
いろんなセールスが来るってここに書いてあったからできればインターホン
で対応したいんだよね。
あと、風呂場、窓はついてたんですが確かに換気扇なかったです。
窓開け&扇風機でしのごうかな。
初期経費、結構かかりますね。しばらくは無チャイム・無給湯器・無網戸
でなんとかなるか。

297名無し不動さん:2010/06/27(日) 07:51:25 ID:VRNtdCDO
>>276
おんぼろ都営で立替予定だったから
wktkで待ちながらはや8年。

未だ何の計画も発表されず。

築50年!
都心部
地震が起きたら死ぬかも
298名無し不動さん:2010/06/27(日) 07:55:35 ID:???
>>297 都営って耐震検査してるでしょ?築50年なら優先的にやられてるんじゃ?
299名無し不動さん:2010/06/27(日) 07:59:28 ID:???
>>296

数千円の超小型のusbカメラという手もある。
大抵マイクもついてると思うけど。なるべく細くて目立たないやつね。
威嚇にもなるし。
ドアホンって金額の割に映像・音声ショボイのが多いよね。
浴室に網戸が取り付けできればいいんだけど、細かい網を金具で取り付けるしかないかも。
転居先ではあんまり個人情報を言わない方がいいですよ。
周りがへんかどうか、半年〜一年経過してみないとわからない。
後で関わりたくないキャラだったりするからね。
300名無し不動さん:2010/06/27(日) 08:09:14 ID:???
>297

自治体に耐震シェルター設置の補助制度がある。
でも寝たきりとか、制限があるんだよねー。
自分はパワーラックという、トレーニングに使う10万以下の鉄骨の枠みたいなので
なんとかなならないかなと。
都営の資料見たけど、こちらの場合立地的には川沿いで空間があるんだけど、倒壊確実というレベルで。
階上なので潰されはしないかも知れないけど、避難は5秒決断とかの話のようなので、完全に逃げられないよね。
301名無し不動さん:2010/06/27(日) 14:56:02 ID:???
都営に住むレベルの貧民は税金もろくに払わないで
たいした社会貢献もないわけだから
地震で死んでもいいと
思います。
302名無し不動さん:2010/06/27(日) 17:16:40 ID:???
地震きたらみんな死ぬから大丈夫
東京が沈んだら、首都移転で都営住宅増えるだろうから、はやく地震こないかなーって思うわ
303名無し不動さん:2010/06/27(日) 17:30:57 ID:???
>>301-302

そういう陰気さ(邪気を吐く)が富を退けるのだ

304名無し不動さん:2010/06/28(月) 07:08:20 ID:???
>>303
早く当選できるといいね
305213:2010/06/28(月) 18:51:55 ID:???
当たったあたたあたたあああああ当たった
いやっほ〜ぅぅぅぅうぅぅうぅぅうぅ


初めて応募して当たったああああああああああああああああああああああああああああああ
やっっったああああああああああああああああああああああああああああああああ

どうしよう審査が心配(´・ω・`)
306名無し不動さん:2010/06/28(月) 23:27:20 ID:???
審査厳しいぞ
二割くらいはそこで落ちるらしいから
307名無し不動さん:2010/06/28(月) 23:47:46 ID:???
>>306

さすがに二割はないだろw
と思うんだけど

そんな厳しいの?

どんな人が落ちるのでしょうか?
308名無し不動さん:2010/06/29(火) 00:25:02 ID:???
所得基準オーバーでしょ
まあビンボーだったら問題なし
309名無し不動さん:2010/06/29(火) 06:15:49 ID:???
面接する態度も査定にはいるからな。
俺は久しぶりにスーツでいったよ。
子供にも「お父様」「お母様」という呼び方を教えた。
敬語とか間違えるとチェックされるから、今のうちに勉強しろよ。
310名無し不動さん:2010/06/29(火) 07:43:52 ID:???
(;^ω^)うわ、つまんね
311名無し不動さん:2010/06/29(火) 13:45:10 ID:???
所得オーバーしてて落ちるとか事前に調べてないのかね


源泉徴収あるひとは一目瞭然だろうに


それとも何か抜け道があってそれがバレるとか??
312名無し不動さん:2010/06/29(火) 16:23:40 ID:XMhP++sT
枕営業で審査合格を勝ち取ったやつもいるらしいからな。
し烈な戦いだよ。
313名無し不動さん:2010/06/29(火) 17:20:40 ID:???
普通に働いてたらまずオーバーするよな
あの基準じゃ
314名無し不動さん:2010/06/29(火) 18:48:09 ID:???
どうやって抽選すんの?
宝くじのように回転してるところをダーツってわけではないだろうけど
番号が書かれた紙でも引いてるの?
315名無し不動さん:2010/06/29(火) 21:12:14 ID:???

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/01/dtl/00063688/?sc_out=mikle-mansion-board2-e
ここのマンション買うんだけど
おまえら貧乏人じゃ無理だよなwww
316名無し不動さん:2010/06/29(火) 21:27:21 ID:???
高いお金払うんだから、住み心地がいいといいですね♪

私は都営でもここの最上階である32階に住んでるので、満足しています^^
http://www.blue-style.com/jpg/koto/koto0007.jpg
317名無し不動さん:2010/06/30(水) 07:30:00 ID:???
>>315
北国寒いから買いたくない。
318名無し不動さん:2010/06/30(水) 09:12:22 ID:???
>>315

シストレで億見込み予定ですけど、日本の鉄筋アパート(コンドミニアムj)は
価値が下降曲線を描くので買いたくないね。
なんで北海道なんて地方都市で土地と上物を確保出来ないのか、理解にくるしむね。
田舎なんて一軒家しか選択肢はありません。長期的な意味で価値は土地だけだけど。

319名無し不動さん:2010/06/30(水) 22:41:52 ID:UBy/ufLE
こらこらそれ以上はスレチ
320名無し不動さん:2010/07/01(木) 23:36:23 ID:BUJO+nxc
てゆーか、ここにかぎらずいろんなすれで
誘導する奴いるけどさ
だいたいがアクセス解析付けてあいぴぃぬいてんでしょ
なんでそんなのにまじレスしてんのって話
つられるのもいいけどほどほどにね
321名無し不動さん:2010/07/02(金) 14:25:36 ID:t9mcUQfJ
現在無職は所得証明ってどうすんだろ?
322名無し不動さん:2010/07/02(金) 17:30:27 ID:???
非課税証明
323名無し不動さん:2010/07/02(金) 21:51:59 ID:???
当選通知が来るまでなんか落ち着かない
324sage:2010/07/04(日) 00:55:45 ID:zDkKyTL9
あたったの?おめでと♪
325158:2010/07/06(火) 13:14:08 ID:I6A9NQed
結果出てたの忘れてた。答え合わせしてみる。
辰巳一丁目は乙で1.0倍。低かったね。
江東区は全般的に低かった。
芝五丁目は乙で19.9倍。やはり港区は高いね。
渋谷区13002は乙で13.2倍。渋谷区にしては低かった。
優遇なし百人町四丁目は14.2〜86.8倍。
募集戸数が多いところが逆に倍率が高かったな。
新宿六丁目は66.1倍。これは予想を大きく上回ったな。
高井戸西は91.3倍。100倍は超えなかったけれどもやはり高い。
東京街道50001は5.2倍。意外と高かったな。
優遇なしで実質倍率1倍切っていたのは、
花畑第421011、八王子南大谷310107、武蔵岡39006、
多摩ニュータウン54002と54004だったな。
どこでもいいから都営住宅に入りたい人はご参考に。
326158:2010/07/06(火) 13:28:34 ID:I6A9NQed
若年ファミリーは募集戸数が大幅に増えたのに
それ以上に申込者数が増えたな。
若年層に不況の波が襲っているのか、
それとも都営住宅の知名度が上がったのか。

百人町四丁目は2.1〜5.2倍。ここでも戸数が多いほうが倍率が高い。
港区は高輪一丁目104が2.7倍!脅威の低倍率。
都営の中で自分の考える最高の物件なのに羨ましい。
新宿六丁目は0.5倍。やはり1倍切ったね。
武蔵野三鷹は1.4〜2.8倍。これも立地の割りに低かったな。
327名無し不動さん:2010/07/07(水) 02:46:56 ID:???
港区って以外と低いんだな。
おそらくこんなところ住めるわけないと思って敬遠するんだろうね。
328名無し不動さん:2010/07/08(木) 01:44:49 ID:???
若年ファミリーは子供が金かかる頃に出なきゃいけないのがキツイ
貯金もそんなに出来ないだろうし
329名無し不動さん:2010/07/08(木) 10:33:34 ID:???
>>328
10年間のうちに一般に応募すればいいんだよ。
それに子供が大きくなるころには収入も増えているだろ。
330名無し不動さん:2010/07/08(木) 13:44:22 ID:???
来週から始まる直接受付行く人いる?
331名無し不動さん:2010/07/08(木) 18:44:36 ID:???
抽選結果のはがきではなくいきなり資格審査通知書が届きました
当選者にははがきは送らないのでしょうか?
日付入りでこの間にって急に言われても。。。
332名無し不動さん:2010/07/08(木) 19:59:21 ID:???
>>329
6年間は応募出来ないでしょ
333名無し不動さん:2010/07/09(金) 06:33:59 ID:???
>>331
とりあえず、自分が当選してるかネットなどで確認後、公社に問い合わせだな。
334名無し不動さん:2010/07/09(金) 18:13:46 ID:LZNAf58R
「落選」ではなく、「補欠者1位」っていうハガキがきたんだけど、
これって半分受かったということ?
335名無し不動さん:2010/07/09(金) 19:24:01 ID:???
半分ってなによw
誰か辞退しない限り、落選でしょ
神に祈れ
336名無し不動さん:2010/07/09(金) 20:06:51 ID:???
トン
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:00 ID:???
審査順位?とあっせん入居順位って同じですか?
338名無し不動さん:2010/07/12(月) 14:45:30 ID:oBJ85wle
>>332
住宅に困っていれば1年目でも申し込みできるよ。
だから、とりあえず若年ファミリーの定期で狭めの住居に入って、
それからまた、一般に申し込みすればいいんだよ。
10年あれば倍率が低めのところならいつかは当たるだろ。
339名無し不動さん:2010/07/13(火) 10:06:37 ID:???
>>325
多摩ニュータウン54002と54004は駅から遠いし、古いし(40年超?)、エレベーターないし、人気ないの分かる。
340名無し不動さん:2010/07/13(火) 13:17:10 ID:???
人気なさそうなのに案外倍率高いのもあるよな。
しっかり過去の倍率を研究して傾向を探らないとな。
341名無しさん:2010/07/18(日) 03:54:23 ID:DSl/RQrv
みなさん、保証人はどうしてるの?
俺、天涯孤独だから頼める人いないんだが!
保証会社で紹介してもらうのって、大丈夫かな?
342名無し不動さん:2010/07/18(日) 09:24:09 ID:???
>>341
妻の親戚にでも頼めばいいんじゃないの。
343名無し不動さん:2010/07/18(日) 11:33:21 ID:???
>>341
居ない人は大丈夫だった気が。
だから家賃滞納トンズラとか多いんだよな
344名無し不動さん:2010/07/18(日) 22:23:31 ID:???
ちょっと質問です。
このたび都営に受かったのですが、
JKK東京のHPではがきの当選番号を調べたところ
(区名は例)
北区に応募したはずなのに
足立区の住宅に当選番号が乗っていました
こういう事ってあるんでしょうか?
345名無し不動さん:2010/07/18(日) 23:29:40 ID:???
ないはず。どちらかが間違えてるのでしょう。
JKKに問い合わせてみれば。
346344:2010/07/20(火) 15:47:01 ID:???
>>345
ありがとう。
都営に受かったと思ってたら実は区営でした。
どっとはらいw
347名無し不動さん:2010/07/20(火) 16:06:37 ID:???
区営か、じゃ相当古い物件だな
場所選べんし
348名無し不動さん:2010/07/26(月) 10:01:49 ID:???
資格条件を確実に満たしていて書類も受け付けてもらえて落ちることはありますか?
349名無し不動さん:2010/07/26(月) 10:30:50 ID:???
ないだろ。満たしていれば大丈夫。
350名無し不動さん:2010/07/26(月) 11:46:57 ID:???
そうですか。ありがとう。
今度応募してみます。dd
351名無し不動さん:2010/08/01(日) 19:52:08 ID:zzVhulwh
古いほうが好き勝手使えるでしょうし
味があるかもよ。
352名無し不動さん:2010/08/06(金) 22:42:43 ID:???
今回のポイント式もあんま良い物件でてないなあ。
不況のせいか、回を追うごとに条件悪くなってる気がするw
それとも自分が見落とした地域で良い物件でてんのかねえ〜
353名無し不動さん:2010/08/07(土) 03:08:56 ID:???
.
354名無し不動さん:2010/08/18(水) 01:55:36 ID:la5sG6PB
自治会がうぜえ
馴れ馴れしく家に来やがる
死ね糞ババアども
355名無し不動さん:2010/09/06(月) 09:09:44 ID:???
自治会は退会できるよ
356名無し不動さん:2010/09/06(月) 21:34:43 ID:???
>354
孤独死してないか確認にきてるんだよ
357名無し不動さん:2010/09/09(木) 19:33:27 ID:???
test
358名無し不動さん:2010/09/12(日) 08:56:29 ID:???
冬場に転居予定なんですが、60年代後半あたりの築だとスラブ(床)が薄いので、上に誰もいない5Fにあっせん出たのは幸いなんですが、都営は全部隣との境は耐圧のコンクリ15cm程度はあるらしいので、住んでる人どうですか?

エアコンは木造で考えた方が良さそうです、最低12畳できれば14畳クラスの機種にしないと効かないですよね?断熱材ないから..


千円以上なら自治会は加入しないつもり。

耐震化工事は3-4年以内には大半の物件で完了させるようです。
359名無し不動さん:2010/09/14(火) 21:21:02 ID:???
自分ところ(5F立てだけど だと壁に耳あてると小さく聞こえるくらい
自治会費はエレベーターあるので1500円だよ
360名無し不動さん:2010/09/15(水) 12:10:02 ID:???
5F建てでELVありですか・・!?
後から付けたのかな??
平成物件ですか
新しいとこは分譲並に静かみたいですよね・・


361名無し不動さん:2010/09/15(水) 20:30:55 ID:???
私の所は3階建てなのについてる
正直いらん
362名無し不動さん:2010/09/15(水) 21:23:17 ID:???
年寄り多いからね
363名無し不動さん:2010/09/20(月) 00:33:21 ID:???
引越し前からあった食洗機を設置したい…が
お湯が出るのはお風呂のみ
瞬間湯沸かし器だと設置できないし困った。

食洗機設置した人っていますか?
364名無し不動さん:2010/09/20(月) 00:50:44 ID:???
え?
お風呂だけなの?
キッチンにはないの?
365名無し不動さん:2010/09/20(月) 01:21:11 ID:???
「風呂はこっちでやっとくから
キッチンはテメーで何とかしろ」
って担当者から言われてます。

一応、キッチンにガス栓と
蛇口とは別の水道栓(蛇口なし)はある。
もうボウルかなんかにに穴あけてそこに食洗機のホースをつないで
湯沸し器からボウルにお湯を注ぐかw
366名無し不動さん:2010/09/20(月) 10:40:11 ID:???
お湯はは諦めて水道工事してもらったら?
うちは簡易湯沸し器でも使える、お湯をタンクに溜めて洗う食洗機買った。
367名無し不動さん:2010/09/27(月) 08:55:55 ID:p9hOWTe1
私みたいな若い単身者は入居できないのかしら〜?
http://m.mbup.net/d/140187.jpg
368名無し不動さん:2010/09/28(火) 09:01:53 ID:6y6xvcor
単身者は昭和31年4月1日以前に生まれた人なら資格がある。
けどね、生活保護や身障者が優先だから周りはそういう人たちばかり。

どんどん高齢化が進み。自治会長を務められるような人もいなく
スラム化となしている。
369名無し不動さん:2010/09/28(火) 09:49:52 ID:???
たしかに老人世帯がおおいな
370名無し不動さん:2010/09/29(水) 05:29:09 ID:???
若いのがおおいんだけど
消防ガキもだいぶいるぜ
ハ−レ−、BMW、レグサスの800万もする車がゴロゴロ
どうなってるの

新築だからか?
371名無し不動さん:2010/10/02(土) 22:50:24 ID:???
仕事に使うのはおkでは?
372名無し不動さん:2010/10/03(日) 09:52:08 ID:???
駐車場有の物件でも、駐車場の賃貸条件がある筈だが?
373名無し不動さん:2010/10/03(日) 12:17:21 ID:???
たとえば、東が都知事になれば都営事情も変わるんだろうか・・・
374名無し不動さん:2010/10/03(日) 17:21:51 ID:???
やっとあっせん通知および入居説明会通知書が届いた@今年の5月組
希望のところだったけど階数がいまいち
わかってはいたけれど引っ越し期間が来月だしでもうほんと慌ただしい

この下見ってのは何度でも申請できて行くことができるのでしょうか?
自治会がうざくないところだといいなあ
375名無し不動さん:2010/10/03(日) 17:47:14 ID:???
>>374

そうですか。
私は昨年の2月組ですがまだ届いてないです
376名無し不動さん:2010/10/03(日) 23:06:06 ID:???
>>374
今年の5月に資格審査?
ならかなり速い方だよ。
自分は一年越えだったから。
下見は一回しか鍵借りられなかった。
仕事してたら余裕持って休み取らないと、って結局慌ただし過ぎて半日しか休み取れず大変な下見だったけどね。
377名無し不動さん:2010/10/03(日) 23:30:32 ID:???
>>375
順番が早かったからかな?
早く届くといいですね

>>376
いいえ、今年の5月に応募、夏に審査と合格通知
今度入居説明会
10月から使用予定者登録ってパンフにあったから待ち焦がれてた

1回だときついなあ
そうじしてゴキブリ対策して新しいものを買い込んで
新居に届けてもらって受け取ってとかいろいろしたいのに
378名無し不動さん:2010/10/03(日) 23:50:44 ID:???
>>377
それは速い
うらやましいよ。

今年6月説明会だったけど下見は説明会後、その日含めて10日間の中の1日のみ。
少し空いて翌7月8日に入居手続き日でその日に鍵をもらえる。
でも鍵は表参道ではなく窓口センターで貰うから本当に慌ただしいよ。
そこからは掃除等が出来て、16日から入居(引っ越し)できた。

これはまた変わるかもだけどちょっとは目安になる?
てか、もう少し大ざっぱでも教えてくれたら楽だったのにと。
公社はやっぱり役所っぽいから平日で指定してくるし日程詰まってても当たり前だしね。

引っ越し頑張って。
379名無し不動さん:2010/10/08(金) 02:40:57 ID:???
合鍵をその場で作って、時間が出来たとき、ゆっくり近隣住人にバレないように、こっそり下見にいけばいいだろ。
少しは頭を使えよ。
380名無し不動さん:2010/10/08(金) 06:16:20 ID:???
何それ
近隣住人が通報すんの?
381名無し不動さん:2010/10/08(金) 12:26:59 ID:dLt+KRVX
おい75んなわけねーだろ。
382名無し不動さん:2010/10/09(土) 02:42:13 ID:???
近隣住人は高齢者が多いからヒマなのに目をつけられるとヤバイよ
383名無し不動さん:2010/10/09(土) 17:49:45 ID:???
バレて入居中止になるリスクしょってまで
合鍵作って入る意味あんの?
384名無し不動さん:2010/10/09(土) 20:30:01 ID:???
>>378
下見自体がなかったウチよりはましかとw
9月1日引渡しで鍵はその日以降と来たもんだ
385名無し不動さん:2010/10/09(土) 20:39:42 ID:???
>>384
9月って今年の?
>>379みたいなのがいたから下見なくなったのか?w
386名無し不動さん:2010/10/09(土) 20:41:49 ID:???
下見なかったら困るなあ
ところで普通の賃貸だと前入居者or新入居者か大家かが鍵交換するけど
都営は退去時に交換するの?それとも入居時?
まさか使い回しってことはないとは思うけど
387名無し不動さん:2010/10/09(土) 21:41:43 ID:???
あんまいいKEYでないとは思うから、種類を公社に聞いた上で
イスラエル?か何かが開発した、解錠しにくいものに交換も考えてます。

都営は在宅率が高いと思うので周囲住民が番犬がわりにはなると思うけどね w
388名無し不動さん:2010/10/09(土) 22:15:20 ID:???
>>387
うちの鍵はMIWAって書いてある。
美和ロックだろうね。
型番とかは分からないけど、使い込んでそうな鍵をもらったよw
まあ、左右が元気な高齢者世帯で付き合いは大変だけど実際防犯にはなってるんじゃないかな。
夏の間は大半が玄関開けっ放しだった。
389名無し不動さん:2010/10/09(土) 22:46:32 ID:???
>>385
今年のです。
しかも内装不備の申立は入居1ヶ月以内だってさー
390名無し不動さん:2010/10/09(土) 23:23:19 ID:???
都営住宅であること自体が防犯だよなwww

在宅率が高い貧乏団地に泥棒がくるかよwww
391名無し不動さん:2010/10/10(日) 00:40:31 ID:???
だが、勧誘や訪問販売は山ほど来るのじゃよ
392名無し不動さん:2010/10/10(日) 06:55:43 ID:???
>>391
そーなんだよね。
だからうちは在宅中でも近所の人でない限り居留守使うから、鍵はかけてるよ。
393名無し不動さん:2010/10/10(日) 12:21:30 ID:???
都営住宅に住んでいる貧乏人や老人のとこに泥棒なんかくるかよ♪
たいせつな税金で住まわせてもらっている貧乏人どもは氏ねよw
394名無し不動さん:2010/10/10(日) 12:27:46 ID:???
>>393
あなたが税金払ってくれるおかげで
家賃は安いわ広いわ
おまけにドロボーわ来ないわで快適な暮らしができます。
ありがとー♪私たちのために税金払ってくれて
395名無し不動さん:2010/10/10(日) 12:29:42 ID:???
外からより、同じ住民のがヤバイよw
鍵なんかかけるの当たり前じゃん
どっかの山村じゃないんだから
396名無し不動さん:2010/10/10(日) 12:33:56 ID:???
>>393

最近頻発している焼死事件は、抵抗できない老人所帯を狙った 強盗、殺人、放火のセットだよ。
僅かな手許金の奪取がその成果で、成果は少なくとも、警察が失火処理で済ましてくれる。

都営住宅は人が多い分だけ安全かも知れん。
397名無し不動さん:2010/10/10(日) 13:05:46 ID:???
家賃が4桁になった…。( ゚д゚)ポカーン
398名無し不動さん:2010/10/10(日) 13:15:54 ID:???
都営はしょっちゅう事件起こるよ
399名無し不動さん:2010/10/10(日) 14:44:36 ID:???
>>398

どこかのオカルト集団が、計画的に引き起しているパターン。
都営アパート利権が確立しつつ在る。
400名無し不動さん:2010/10/11(月) 18:38:24 ID:???
今家族で都営に住んでて
家を出る準備で都営住宅を探してるのですが
資格の欄にある
<<東京都内に3年以上居住している、原則として親族と同居していない60歳以上などの単身者であること >>
60歳未満の場合は、親と一緒に住んでいる場合は応募できないということでしょうか。
401名無し不動さん:2010/10/11(月) 19:10:07 ID:???
君単身で都営にってこと?
障害者とかでない限り原則60以上
都営に住みたきゃそのまま親と一緒に住んでればいいだろ
まあ出るっていうぐらいだからいい年した奴なんだろうけど
402名無し不動さん:2010/10/11(月) 19:51:01 ID:???
かりに応募できても、現在都営に住んでるんだから無理だわなw
特別に理由なきゃ
403名無し不動さん:2010/10/11(月) 23:27:22 ID:???
そうですか・・・、ありがとうございました。
404名無し不動さん:2010/10/12(火) 00:47:30 ID:???
立派な池沼みたいだから問題ない
405名無し不動さん:2010/10/12(火) 14:21:24 ID:y/4P6QTp
経過措置として昭和30年3月31までに生まれた人は
単身者用の応募資格はないけれど、それ以降の人は申し込める。
けどね、なるべく自力でマンションぐらい買いなさい。
単身者用なんて、ロクな奴住んでないから。
406名無し不動さん:2010/10/12(火) 16:39:28 ID:???
ってか病気や障害者でなければまず一人暮しさせるとかしない
自立した障害者なら別だがw
都民の税金でのほほんと暮らしてきて
自立できる年齢になって病気や障害者ではないのに
まだしがみつくって根性がねえ
都営で育つとこんなのばっかりなんだろうか
働いて税金納めてかえしやがれ
407名無し不動さん:2010/10/12(火) 19:20:58 ID:???
色々叩かれる事を覚悟で質問しました。すいません
分譲マンション購入も頭に入れているのですが
今の不景気で35年も支払い続けられるのか不安で都営を探していました。甘えてました。

近々、仕事のお休みを取って
銀行等で聞いてみたいと思います。
他のスレで質問するかもしれませんが、その時はまたお力添え頂けると助かります。
どうも失礼しました。
408名無し不動さん:2010/10/12(火) 19:39:57 ID:???
>>407
今更だが、UR賃貸とか中堅層用公営住宅とか探してみたら?
409名無し不動さん:2010/10/12(火) 22:35:35 ID:???
釣りにしか見えないw
マンション購入考えるような人間がする質問かねえ
都営に入ってるんだから親に聞きゃ済むことなのに・・・
410名無し不動さん:2010/10/13(水) 17:38:20 ID:oSDLmqZy
旧雇用促進住宅をお薦めする
ぐぐれ
411名無し不動さん:2010/10/13(水) 19:38:28 ID:kD7RsLDp
長く住んでいると家賃が高くなるって本当ですか?
412名無し不動さん:2010/10/18(月) 05:37:38 ID:???
もう高家賃で払えません
413名無し不動さん:2010/10/18(月) 22:21:20 ID:???
>>411
長く住んだからではなく、収入で家賃が決まる。
通常に昇給ある職場なら長い年月の内に何もしなくても高くなることはあるだろうけど。
逆に長く住んで安くなる人もいるんじゃね?
414名無し不動さん:2010/11/01(月) 09:23:11 ID:???
早速区役所から募集パンフもらってきた。
ザッと見た印象では「単身者可(1人〜2人)」の募集が少ない印象。
当然単身者がこれら物件に集中するだろうから、単身者可の物件は倍率が相当高くなりそうな予感。
415名無し不動さん:2010/11/01(月) 15:46:53 ID:???
単身なんて、そんな要らないでしょ
俺住んでる所単身向け多いけど、おかしな老人ばかりでどうしようもない
自治会にキチガイまがいの苦情ばかりいれるし(自治会の役員やってる)
若いファミリー向け、もっと増やしてほしいわ
416名無し不動さん:2010/11/01(月) 17:12:50 ID:yWCSbClU
>>415
若いファミリー向け?いらねーよ。

大体、持ち家も無いのにガキ産む時点で、
常識が無い馬鹿人間って事だろ。

これだから、公営に住んでる人間は、
世間から馬鹿にされるんだよな。

417名無し不動さん:2010/11/01(月) 17:39:57 ID:???
>自治会にキチガイまがいの苦情ばかりいれるし

自治会長がそれなんですけど

418名無し不動さん:2010/11/01(月) 18:02:13 ID:???
単独こそ必要だろ
金もないのにセックスして子供つくって結婚してぴーぴー
行ってる方がむしろいらない
ってか池沼だろ
高齢者ならリミットあるし支えが必要
419単身者可は競争率高いよ:2010/11/01(月) 20:50:59 ID:???
>>414
過去の実績見ると

『単身者可』

となってるのは、かなり競争率高いのは常識でしょうが。それだけ独居老人増えてるのさ。
420名無し不動さん:2010/11/01(月) 22:49:43 ID:???
単身者は原則入居不可。例外で可。それが公営住宅。

>>416
若いファミリーでも子どもがいるとは限らないだろ。
421名無し不動さん:2010/11/02(火) 00:13:16 ID:???
金もないのに結婚すんな
子供がいようがいまいがな
言わせんな
422名無し不動さん:2010/11/02(火) 13:09:38 ID:GYN9izWx
金がなくて結婚せず民間に住むよりは、
金がなくても結婚して都営に住んだほうがいい生活できるぞ。
423名無し不動さん:2010/11/02(火) 13:35:58 ID:NAO5LKP6
職もない老人が東京に住む必要ないだろ。単身者の年齢下げた方が良いな。
424名無し不動さん:2010/11/02(火) 17:26:36 ID:0CNCglbn
〜したほうがよいといっても実現性があるわけではない。私らにしたら現状で如何に当選しやすいか考えるのが急務
425名無し不動さん:2010/11/03(水) 06:19:24 ID:???
1人〜2人は単身者可
2人以上は単身者不可

2人で入居を考えているんだったら、どっちも選択できるが、倍率を考えたら絶対後者(2人以上)
が有利。
426名無し不動さん:2010/11/03(水) 09:46:12 ID:???
持ち家もなく低収入で子供作るのはパチンカーに多い。
427名無し不動さん:2010/11/03(水) 19:25:08 ID:YhcDPOh+
お前、そういうところだよ…。
気付いてないのかなぁ…。
428名無し不動さん:2010/11/06(土) 14:31:33 ID:ClVSZ7KU
ポイント方式について教えてください。公営住宅にすでに住んでいる人はだめなのでしょうか?

公社住宅はだめでしょうか
429名無し不動さん:2010/11/06(土) 19:47:42 ID:uoeLh3+R


なんにせよ物件を決める際にココが絡んでたら要注意。
不動産投資会社のEMP(イーエムピー)は駄目。管理がズサン。
この中村嘉宏って社長じゃ管理を怠っても仕方ない。
↓こんな立派なこと言ってて何もしない。
http://profile.allabout.co.jp/pf/emp/c/c-13396/


以前、隣の部屋の問題をどうにかしてほしくて電話したら
「もう退社してるんです〜。
 なんかあったらそっちからまたかけ直して。」
だと。


430名無し不動さん:2010/11/12(金) 03:47:17 ID:???
近所に建設完了した都営があるんだけど、
いつ募集かかるのかな?
431名無し不動さん:2010/11/12(金) 12:34:55 ID:???
来年の5月にはかかるんじゃないか。
432名無し不動さん:2010/11/15(月) 05:41:12 ID:???
郵送で出したんだが電話で変更はダメなんだろうか? 夫婦2人だが候補を2つに絞り甲乙付け難く一方を申し込んだ。
一方は「1〜2人単身可」 もう一方は「2人以上」。
このスレ読んだら、単身者は数少ない物件に殺到するから「単身可」 は激戦になるとか。
まさに申し込みしたのが単身可の物件、倍率低い2人以上に変更したいのだが?
433名無し不動さん:2010/11/15(月) 06:11:38 ID:???
>>432
基本ムリと思うけど、ダメモトで電話するのは自由では?
可能性は限りなくゼロに近いと思うけどね。
理由は変えた方がいいな。
434名無し不動さん:2010/11/15(月) 13:54:24 ID:???
余裕で無理だろ
どっちみち当たらねーと思うけど
次回はちゃんと頭使って応募しろよノータリン
435名無し不動さん:2010/11/15(月) 16:41:32 ID:aB5t6Ibj
>>434
生意気なこと抜かしやがるわ。
調子に乗るなよ基地害。
436名無し不動さん:2010/11/16(火) 15:51:07 ID:IZPFmAfP
あっそ
437名無し不動さん:2010/11/16(火) 16:09:01 ID:PX0j4849
近所の分譲マンションの親達が、都営の住人をバカにするらしく、その影響で小学校で都営の子供達を分譲住みの子供達がいじめるんだって。嫌な話だよな。
438名無し不動さん:2010/11/16(火) 17:57:42 ID:???
なんか携帯の電波の入りがとても悪いんだけど
部屋の中で携帯が切れてしまう
自分の部屋だけなのか?
今まで部屋の中で使えなかったなんてことないから
ものすごくがっかり
エレベータとかなら理解できるのだが
部屋の中なのにアンテナ消滅とかマジ困るんだけどおおおおお
(´・ω・`)ショボーン
439名無し不動さん:2010/11/16(火) 17:58:32 ID:???
スレ間違いましたテヘ
440名無し不動さん:2010/11/16(火) 21:08:38 ID:???
>>438
auだったらアンテナ貰えるよ
441名無し不動さん:2010/11/17(水) 05:24:22 ID:???
バカ
442名無し不動さん:2010/11/17(水) 09:05:47 ID:???
>>437
高層マンションの上層の住人は下層の人間を差別するらしいから
都営なんか乞食扱いだろうね

今回の募集も全然数少なかったな・・・
443名無し不動さん:2010/11/19(金) 23:41:50 ID:???
夜中に携帯でペチャクチャ喋りながら歩き回ってる
基地外が居るのは>>438みたいな理由なんだろうか

苦情入れるのも疲れるんだから、これから入居する人は気を付けてね
444名無し不動さん:2010/11/20(土) 00:54:27 ID:???
部屋の中の話?外の話?
中で歩き回って会話まで聞こえるのなら壁はレオパレス仕様?
445名無し不動さん:2010/11/20(土) 19:11:45 ID:???

先週やっと下見できたけど、室内にゴキブリの糞が大量に散らばってた
おまけに風呂場には黒ゴキブリの死骸…

皆さんもこんな感じでした?
まだ潜んでるのかな。掃除頑張らないとなぁ
446名無し不動さん:2010/11/20(土) 19:22:42 ID:???
築何年?
447名無し不動さん:2010/11/20(土) 23:02:03 ID:???

>>446
築22年、4階建ての4階です。
448名無し不動さん:2010/11/21(日) 01:16:40 ID:???
バルサンは1回焚いたら2週間後にもう一回焚くんだ。
卵は2週間でかえるから。
高いバルサンだと、殺虫だけじゃなくて防虫もあるらしい
あと、家具導入後にも2度やると効果的。
家具やダンボールに潜んでることがあるから
449名無し不動さん:2010/11/22(月) 17:19:37 ID:i+dRUUyd
ゴキより騒ぎまくる糞餓鬼の対策をしたほうがいい
450名無し不動さん:2010/11/22(月) 19:42:07 ID:???
>>449
どこに子持ちって書いてあんの?

てかさ、うるさいのは子供だけじゃないし。
うちの上の一人住まいの男が真夜中もドスドス歩くの響いて眠れねー。
ガキは夜は寝てくれるが、上は毎晩3時とかに音響いてマジ迷惑なんだけど。
なんで一人住まいであんな音すんだ?
つか、壁は比較的音遮ってくれるのに床はダメなのか?
あー最上階に住みたい。
451名無し不動さん:2010/11/22(月) 21:03:48 ID:4vPBjgUz
まあ、上階の音が響くのは集合住宅の性だから。
452名無し不動さん:2010/11/22(月) 21:53:49 ID:???
階下が保育園なので対策のしようがないw
453名無し不動さん:2010/11/22(月) 23:39:31 ID:???
最悪のパターンだなw
454名無し不動さん:2010/11/23(火) 00:11:10 ID:???
>>450
公営放置餓鬼の迷惑さはゴキブリ以上
455名無し不動さん:2010/11/23(火) 01:11:01 ID:???
>>453
子供大好きだから個人的には問題ないけどね
子供の泣き声嫌いな人にとっては
ここ当選したら最悪だろうなー
456名無し不動さん:2010/11/23(火) 02:43:43 ID:???
>>451
以前住んでたとこより上がうるさい。
周りは子育て世帯もいるのにうるさくないぞ。
床だけ薄いのか?
また、こんな時間に上の物音で起きた。勘弁してくれ。

>>452
下に保育園ある物件含む地域って知ってて申し込みして下見したなら問題ないな。
457名無し不動さん:2010/11/23(火) 08:45:15 ID:???
子供好きと、幼稚園児くらいのキチガイのような奇声に耐えるのは別の次元
458名無し不動さん:2010/11/23(火) 17:24:23 ID:???
>>456
お前のところが基準じゃないから
459名無し不動さん:2010/11/27(土) 16:36:50 ID:oQ3Ei+cv
近隣の音って上階だけじゃないよ。
意外と多いは下の階から。異常なくらい音にうるさい老夫婦が下に住んでて管理事務所通報された。
毎日「コンコン」とハンマーでコンクリートを叩く音がするって。
しかし身に覚えはないし、音がなった時間をメモしてもらった。
すると普段昼間は留守なのにその時間帯も騒音があったと判明。音響調査?見たいな会社が調査。
原因は老夫婦の2階斜め下の部屋と判明。幼児が原因だった。2階も下からの音だった。
その時に調査会社が張り出した紙には、鉄筋コンクリートの反響音は上下よりも上下斜めに反響する構造。
それも斜めは2〜3階差、真横は4部屋差までハッキリ反響音が聞こえやすいです。
特にエレベーターのホール付近は空洞があるため良く響きやすいそうです。
460名無し不動さん:2010/11/29(月) 09:56:12 ID:???
ポイント式今回もダメ
461名無し不動さん:2010/12/02(木) 19:54:45 ID:???
宝クジ当たると追い出されるってホントですか?
462名無し不動さん:2010/12/02(木) 20:42:52 ID:???
むしろ掃き溜めを自分から出ろよ
463名無し不動さん:2010/12/02(木) 20:48:55 ID:???
居住者はともかく、わりと新しいし、
立地がいいから出たくない。
464名無し不動さん:2010/12/03(金) 07:57:25 ID:???
宝くじは1年限りの収入だから出る必要ないだろ。
ある意味公営住宅住民にとって最高の収入だな。
465名無し不動さん:2010/12/03(金) 08:39:48 ID:???
一等当選なら出るわ
まともな住人の居るマンションでも買う
466名無し不動さん:2010/12/03(金) 16:47:58 ID:???
当選の翌年だけ家賃が上限になるのかな?
467名無し不動さん:2010/12/03(金) 19:33:17 ID:???
宝くじって収入にならないんじゃ?
468名無し不動さん:2010/12/03(金) 19:48:52 ID:???
ここの人たちはアホなのですw
469名無し不動さん:2010/12/03(金) 20:11:06 ID:???
ほのぼのしてて楽しい。
470スルメいち:2010/12/06(月) 01:00:48 ID:GYUnhr9y
俺は都営住宅住んでるけど隣のヤンママと毎日エッチしてるよ
471名無し不動さん:2010/12/06(月) 18:52:08 ID:???
都営悪くないな。
472名無し不動さん:2010/12/06(月) 22:02:19 ID:GYUnhr9y
都営住宅 ヤンママやらしいやね
473名無し不動さん:2010/12/10(金) 23:43:58 ID:oPt9vApA
8月のポイント方式で通過したけど 何れくらいで 入居できるんかな
474名無し不動さん:2010/12/11(土) 11:28:22 ID:???
何回目の応募で通った?
475名無し不動さん:2010/12/14(火) 17:59:39 ID:???
うちは11回目だった。
476名無し不動さん:2010/12/14(火) 18:29:08 ID:???

築が古いのは、コンクリートが老朽化していておそろしく響きまくる
水分が浸入してきてるのかもしれない
下の階では圧壊リスクがあると思う
正直、十年とか応募して待つほどの物件とは思えない
安くて・広いというだけなのが取り柄で、それ以外の居住性については(住人なども含めて)△
わかりやすく言うと性質上、隣人のどれかが必ずDQNに当たる仕組みになってる

快適度を求めるなら、狭かろうが平成近辺の物件のが安心で良い
477名無し不動さん:2010/12/15(水) 00:20:58 ID:???
>>476
誤爆ッスか?
478名無し不動さん:2010/12/15(水) 10:02:34 ID:???
>>475
そんなかかるんだ・・・
479名無し不動さん:2010/12/15(水) 10:21:08 ID:???
年二回だからね。
480名無し不動さん:2010/12/16(木) 21:16:17 ID:???
DQN住民との関わりが都営の独特の点だよ

都には予算があるにもかかわらず石原になって一向に新規建設がない

希望者は不景気で増大している

耐震性がない物件の建て替えが全然進行しない

耐震工事もけちってる有様

都庁前デモがあれば参加したい気分だ


481名無し不動さん:2010/12/16(木) 21:31:14 ID:???
>>480
石原は締め付けと規制大好き軍人気質だからなー
482名無し不動さん:2010/12/17(金) 22:32:08 ID:V0XlEjSH
足立区の都営のヤンママはマジ やらしいよ 俺は足立区の都営住みだけど 隣の母子家庭のヤンママと関係持ってる
483名無し不動さん:2010/12/17(金) 22:54:11 ID:???
>>482
お前しつこいよw
ネタ的には好きなんだけどさ。
484名無し不動さん:2010/12/19(日) 02:56:40 ID:???
あり?うち北区だけど都営の新築ラッシュだよ?
古い都営を取り壊して新しいの作ってる。
工事の看板(名前知らん)に石原慎太郎って書いてあったから間違いないかと
485名無し不動さん:2010/12/19(日) 07:19:48 ID:???
>>484
建て替えと完全新築はちょっと意味が違う。
古いのを建て替えはまだ住人がいる。
→残ってる人が他の空き家等に入る。
→新規募集の枠が大きく増える訳じゃない。

耐震性に心配なのからやってるとは思うけど。
486名無し不動さん:2010/12/19(日) 14:45:38 ID:???
>>485
すまん、正確には「古いのも取り壊しているけどそれとは別に新しいのも建ててる」だ。
都営の公園だったところと、取り壊したところ両方に新しいマンション建ててる。
それも前のより階数が多い
487名無し不動さん:2010/12/19(日) 16:20:44 ID:???
建替た後の棟に既存の住民が入るのは全体の3割くらいでしょ。
あとの7割には新住民が入れる。
戸数も大幅に増えるから、新規募集の枠も結構増えるね。
488名無し不動さん:2010/12/19(日) 18:25:09 ID:???
と思うでしょ?
残念ながら不測の事態を備えたり立て替えようの枠のために
空き家なんだなこれが
489名無し不動さん:2010/12/19(日) 23:28:51 ID:???
>>488
そういう意味でも新住民7割。
実際募集にまわるのは全戸数の4割くらいかな。
490名無し不動さん:2010/12/20(月) 05:09:27 ID:???
>>489
7割も新規募集増えてねー
491名無し不動さん:2010/12/20(月) 14:05:56 ID:???
>>490
だから、改築された戸数の4割が新規募集にまわると書いただろ。
それも4割一気に募集するわけじゃなく、数年間にわたって募集する。
1回の募集にまわるのは全戸数の1割程度。
492名無し不動さん:2010/12/20(月) 15:20:00 ID:???
結局回らないw
493名無し不動さん:2010/12/20(月) 21:56:39 ID:???
全戸数が100戸だとしたら、1割でも10戸。
300戸なら30戸。結構大きい。
494名無し不動さん:2010/12/20(月) 22:05:41 ID:7A7iq5Ky
この前都営住宅で新型ベンツが駐車場に置いてあったぞ その都営住宅別の練にはポルシェとレクサスあったし まじ 腹立つ
495名無し不動さん:2010/12/20(月) 22:29:58 ID:???
>>494
んなもん置いてたらイタズラされるのがオチ
実際、新車だってだけでも大変らしい。
496名無し不動さん:2010/12/20(月) 23:06:36 ID:???
足立の都営だけど、新車(自転車)買うにもピカピカのフルサスってだけで
置いとくのに躊躇する所だよ


数千円の中古自転車が周囲に溶け込んで相応しい

497名無し不動さん:2010/12/20(月) 23:24:59 ID:7A7iq5Ky
まー外車の新車買うだけの収入ある人間が都営入ってるてのは どんなもんかね
498名無し不動さん:2010/12/20(月) 23:59:48 ID:???
食費削っても車ってヤツもいるけどなw
499名無し不動さん:2010/12/21(火) 00:07:24 ID:82VrK+It
今のご時世 食品削って車は 流石ですな 都営にもいるんかな〜 つか まじ 都営当たって三億宝くじも当たったら 嬉しいけど
500名無し不動さん:2010/12/21(火) 00:16:07 ID:???
>>495
逆にヤバいヤツの車ってことでイタズラ躊躇すんじゃん?
501名無し不動さん:2010/12/21(火) 00:16:23 ID:???
>>497
新車でも置いてすぐ傷つけられるらしいよ。
古いの置いてる時は全く平気でも。
だから、近所の人で親に乗らないからと譲ってもらったほぼ新車を、全く関係ない場所に置いていた時期があったと聞いた。
502名無し不動さん:2010/12/21(火) 00:19:33 ID:???
うちがスラムなんだろうけど、外車なんか見たことない
503名無し不動さん:2010/12/22(水) 08:26:30 ID:N9tHAfjB
都営今年の8月のポイント式でなんとか審査登録までいったけど 早くて 来年の3月 遅くて12月て まじなのかな 入れるの
504名無し不動さん:2010/12/22(水) 08:32:08 ID:???
うちは二月の募集で八月に入れたよ。
505名無し不動さん:2010/12/22(水) 18:15:27 ID:N9tHAfjB
都営住宅は ポイント式で 家賃相場どれくらいですか わかります?
506名無し不動さん:2010/12/22(水) 18:36:52 ID:???
世帯の収入、物件の程度による。
上限下限は書いてあったでしょ。
507名無し不動さん:2010/12/24(金) 16:21:55 ID:???
物件選べる余裕が有るなら、小学生以下の餓鬼の少ないところ
公営の放置餓鬼最低
508名無し不動さん:2010/12/24(金) 17:37:10 ID:???
>>505
都営じゃなくて区営だが、東京23区内、母子家庭子供2人、当選時無職で3万円ほどです。
参考にどうぞー
509名無し不動さん:2010/12/24(金) 17:41:14 ID:???
>>507
ガキが嫌なら公営じゃなくて単身用マンションにでも住めよ、アホ
510una:2010/12/24(金) 23:50:35 ID:ROaBRsfH
高輪一丁目に当選しました。
何棟かあるみたいだけど、築20年経ってるのに写真はすごく綺麗・・・
本当にこんなまともそうなところに住めるのか、信じられません。
高輪のはレベルが高いんでしょうか?
内装はすごく汚そうで不安です。
511名無し不動さん:2010/12/25(土) 00:17:33 ID:???
都営の補修は、準リフォームといった感じで、何十万はかかってますよ。
その位の築数なら新しいほうだし、たぶんそんなことよりも

近隣の住民のDQN度具合に

困惑する可能性のが大かもしれないです。

512名無し不動さん:2010/12/25(土) 14:33:45 ID:???
>>510
羨ましいなあ。
地域のレベルが高すぎて、生活費高くつきそうだけど。
今後も報告よろ。
513名無し不動さん:2010/12/25(土) 14:35:25 ID:???
JKKのHPに抽選結果がULされてないんだけど、なんでかなあ?
514名無し不動さん:2010/12/25(土) 14:52:14 ID:???
18時以降だってば
515名無し不動さん:2010/12/25(土) 14:59:07 ID:???
当選した人はわざわざ都庁に見に行った人なのか
どうせ当たらないからそんな面倒な事できないな
516513:2010/12/25(土) 15:18:06 ID:???
募集冊子の表紙見て自己解決。
27日の18時以降か。
517名無し不動さん:2010/12/25(土) 15:41:53 ID:???
>510
わたしの部屋のお隣さんかしら、空き部屋なのよ
ピ-コック歩いて2分だけど高いので、お勤め帰りに大井町で
買ってくるわよ。2割は安く買えるので助かる
518名無し不動さん:2010/12/25(土) 17:49:34 ID:???
そのオネエ言葉・・・
お隣はオカマちゃんか
519名無し不動さん:2010/12/25(土) 18:36:03 ID:???
あたしんちは高層物件よ
520名無し不動さん:2010/12/25(土) 20:42:34 ID:???
なによ
家は低層だけど新築よ
521名無し不動さん:2010/12/25(土) 21:07:21 ID:???
あらステキ!
でも僻地じゃ仕方なくってよ。
522名無し不動さん:2010/12/25(土) 21:52:42 ID:???
あたしも早く当選したいわ
でも去年からだからまだ無理かしら・・・・
523名無し不動さん:2010/12/25(土) 23:16:40 ID:2FvoRK6l
あら 当選した わよ これから たのしみだわ
524名無し不動さん:2010/12/25(土) 23:48:06 ID:???
都営は選択した物件に、建て替えるまで住むことになるから
40年経ってても'まだ、新しい(担当者の話)'という、世界。

それで新しくて・立地も良い場所を狙い高倍率。
その世界は宝くじであり、loopすることに。

自分は一発当選でスラムでボロイところに住む羽目になった。
一応地下鉄は使えるが。
優遇玉で平成物件を狙うべきであった・・

住み替えに賭けるしかないが審査が厳しく受理されるかは微妙だ
525名無し不動さん:2010/12/25(土) 23:53:51 ID:???
ピーコックって元値が高いわよね
美味しいけど
526名無し不動さん:2010/12/26(日) 00:32:00 ID:???
>>524
そんなの妥協の結果じゃない
下調べが甘いのよ

このスレの常連はそんなヘマしないわ
都営だけど上目指したいじゃない
建て替え狙いは別よ


ピーコックは確かに高いわ
ピーなコックなら私の旦那の美味しいコッ
527名無し不動さん:2010/12/26(日) 02:05:53 ID:???
都営に変態が多いのはわかったから・・・
もうオカマちゃんは書き込まないでくれるかしら?
528名無し不動さん:2010/12/26(日) 12:56:09 ID:???
>>509
日本語解らないのか、カス
529名無し不動さん:2010/12/26(日) 17:13:11 ID:???
来年度の建て替えは3500戸か。
募集にまわるのは500戸くらいかな。
530名無し不動さん:2010/12/26(日) 18:54:15 ID:???
都営の収入基準ってもの凄いよな
まともには生きていけないレベル
生活保護ばかりなのか?
531名無し不動さん:2010/12/27(月) 06:01:56 ID:???
セイホが異常に多い。
福祉会館の風呂に行くとそんなジジばかり。
532名無し不動さん:2010/12/27(月) 11:48:11 ID:???
在宅率が妙に高いと当初から隣人との距離を置いて正解だと思うね。

隣人が貧乏暇無し系の年間を通じた勤労者だと良いが、そうではない場合が多いからね。

建物がグラついてあやしいので、行政に検査と公表を煽ってる。

議員さんと一緒に立て替えを迫ろう。

533名無し不動さん:2010/12/27(月) 11:55:09 ID:???
東国原は東京をどげんかするのかな?
534名無し不動さん:2010/12/27(月) 13:18:27 ID:???
慎太郎で次そのまんま東とか、どうしょうもないな
535名無し不動さん:2010/12/27(月) 16:52:58 ID:???
誰が知事になろうが、民業圧迫という最強の言い訳がある限り
都営が増やす方向にはならないだろう・・・
536名無し不動さん:2010/12/27(月) 18:09:08 ID:???
貧乏人は、そのまんま民間安アパ−トに住め
537名無し不動さん:2010/12/27(月) 18:23:24 ID:???
新築増やすのは莫大な費用かかるから
低所得者には民間の家賃補助すりゃいいんだよ
538名無し不動さん:2010/12/27(月) 18:29:00 ID:???
はずれた
539名無し不動さん:2010/12/27(月) 20:08:57 ID:???
>>530
ちゃんと調べてるのか?w
子ども持ちなら年収700万までだぞ。
540名無し不動さん:2010/12/28(火) 02:08:48 ID:???
くだらない嘘ついて、なにが楽しいんだか
541名無し不動さん:2010/12/28(火) 02:44:41 ID:???
>>540
>>539なら嘘じゃないぞ。調べてみろよ。
542名無し不動さん:2010/12/28(火) 02:47:46 ID:???
それとも>>540は所得計算ができない馬鹿なのか?
543名無し不動さん:2010/12/28(火) 06:17:50 ID:???
一体何人子どもを生んだら(ry
544名無し不動さん:2010/12/28(火) 15:10:27 ID:???
週に三回で五年間したら子ども三人いる。
545名無し不動さん:2010/12/28(火) 17:08:09 ID:???
日本語ですか?
546名無し不動さん:2010/12/28(火) 17:13:38 ID:PwxLsHNN
表参道の都営 当たったよ
547名無し不動さん:2010/12/28(火) 17:21:46 ID:???
>>546
おめ。どの区分?
548名無し不動さん:2010/12/28(火) 17:50:55 ID:???
所得基準について調べてみた。

父会社員、母パート、子ども数人の家族を想定。高齢者と障害者はなし。

子どもが1人の場合
子どもが7歳〜15歳の場合、464万円まで。
子どもが16歳以上の場合、495万円まで。
子どもが6歳以下の場合、548万円まで。

子どもが2人の場合
最低の収入は、子どもが皆7歳〜15歳の場合で、512万円まで。
子ども1人が6歳以下で、もう1人が15歳以下の場合は、595万円まで。
最高の収入は、子ども1人が6歳以下で、1人が16歳以上の場合で、627万円まで。

子どもが3人の場合
最高の収入は、2人が16歳以上、1人が6歳以下の場合で、706万円まで。
子どもが3人いれば、700万円でもOKになるってことだな。

ちなみに、一度入れば、退去しないといけなくなる限度は、子どもが2人の場合、
最低が、子どもが2人とも15歳以下の場合で、742万円まで。
最高は、子どもが2人が16歳以上の場合で、798万円まで。
一度入れば、結構年収が高くなっても出る必要はない。
549名無し不動さん:2010/12/28(火) 18:15:57 ID:???
いちいち糞みたいな煽りに反応して
そんなもん貼らなくていいよ
550名無し不動さん:2010/12/28(火) 23:20:57 ID:???
馬鹿いるから明示していいと思う。
551名無し不動さん:2010/12/28(火) 23:38:23 ID:ckHfYZOc
>>510 うちは築40年近いけど、 スーパーリフォームで綺麗だよ。 近くの団地、昭和30年代築のとこは 建て替え始まった。
552名無し不動さん:2010/12/29(水) 17:00:54 ID:???
必死になってるのなんなの?

あーまた落ちた・・
553名無し不動さん:2010/12/29(水) 17:04:18 ID:???
>>550
全然違うじゃねえか、しねハゲ

http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/sikaku/shotoku_kijyun.html
554名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:01:43 ID:???
見直し化で相当厳しくなったんでしょ

夫婦・ガキ2人で年収300までって・・ 養育費を含んでるから、かなり貧困だよね

ぎりぎりの福祉リソースを遣り繰りしてる感じだよね

そう・・都営は下流階層の為の、福祉住宅・・・。

555名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:14:21 ID:???
それでいいんだよ
年収700とかある世帯はマンション買えよ

さっさと空けろ
後がつかえてるんだ
556名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:19:45 ID:sfkvvSC2
>>553
何が全然違うんだ?お前が死ねよ馬鹿

>>554
年収300万って何言ってんの?
>>548に子供2人なら、年収512万〜627万って書いてるだろうが。

>>555
都営で家賃浮かして、たんまり貯めてから買うんだよ。
557名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:24:35 ID:???
>>556
4人 0円〜3,036,000円
558名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:26:48 ID:sfkvvSC2
>>557
その数字が年収だと思ってんのか?w
559名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:28:36 ID:???
申し込み要項が読めないだけかと思ったが、
都政と上手く付き合えないヤツが吠えてるのなww

560名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:30:51 ID:???
自営の裏帳簿・小細工・過少申告・脱税とかっていう話ならスレ違いですよ

裏社会関連板へ行ってほしい

福祉住宅を必要としている障害者の方とかも見ているスレなのでねー。

561名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:34:15 ID:sfkvvSC2
>>560
>>548は会社員の想定だろ。
562名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:35:47 ID:???
住んでる人間煽るんなら
住民限定スレでやってくれ
563名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:37:20 ID:sfkvvSC2
煽るとか訳わからん。
ただ決められた所得基準の話をしているだけなのに。
564名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:39:04 ID:???
下流だの福祉住宅だの言ってる輩に言っている
565名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:42:41 ID:sfkvvSC2
>>564
そっかごめん。
566名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:46:48 ID:???
住宅に困窮してれば入れるのに騒ぎ過ぎ。
所得基準内だったらエンゲル係数高かろうが、
貯蓄好きだろうが関係ないのに。
567名無し不動さん:2010/12/29(水) 18:47:49 ID:???

http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/sikaku/shotoku_kijyun.html

↑に入居資格の所得基準表が出ていて、その引用しただけだけど。

IP切り替えで擁護・自演している荒らし ?


568名無し不動さん:2010/12/29(水) 19:03:38 ID:sfkvvSC2
>>553は何が全然違うと思ってんだ?
569名無し不動さん:2010/12/29(水) 19:40:36 ID:2NLyRlH7
都営住宅て 当たって入るのに 時間かかりすぎやろ 当たった所見にいったけど かなり 空いてるからビックリ
570名無し不動さん:2010/12/29(水) 19:52:09 ID:???
>>569
空き住宅の確保も大事だからね。
供給数が不条理に少ない確証があるなら、
応募するだけじゃなくて政治活動しないと
変わらないよ。
571名無し不動さん:2010/12/29(水) 20:08:04 ID:???
都営に住むと、家賃安くて済むから、年間100万円くらいは浮くな。
ある意味、年収が100万円増えるのと同じ効果。
572名無し不動さん:2010/12/29(水) 20:18:14 ID:???
>>571
都心で新し目で職場近くてとかなると、
100万じゃ済まないよ。
家族といられる時間増えたりって、
プライスレス。
573名無し不動さん:2010/12/29(水) 20:30:22 ID:???
>>568
お前が根拠となるソース貼れば済む事じゃねーか、低脳
574名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:04:11 ID:???
>>573
バカなの?都営に入れないの?
君が好きに検索すればいいと思うよ。
575名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:21:20 ID:sfkvvSC2
>>573
低脳呼ばわりかw
>>548が間違ってると思ってるなら、一生そう思ってろよ。
お前に算数から教えるつもりはないから。
576名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:26:50 ID:???
>>574-575
だからそのソースを貼らないでgdgd言ってる奴が馬鹿だって言ってるの、
自分でネタ振った始末ぐらい自分で付けろ、低脳
577名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:31:53 ID:???
スゲえ!リアルバカだwww
578名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:33:54 ID:???
自己紹介乙
579名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:34:36 ID:???
志村ァ!
赤文字ィ!!
580名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:38:13 ID:???
加藤ォ!
自演!自演!!
581名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:54:08 ID:sfkvvSC2
自分が本当は公営住宅の所得基準内なのに、
公営住宅の所得基準に当てはまっていないと
勘違いしている馬鹿な奴もいるのかもな。
そういう馬鹿な奴がいると、抽選確率が上がっていいな。
582名無し不動さん:2010/12/29(水) 21:58:37 ID:???
馬鹿乙
583名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:04:03 ID:???
>>581
自分の不利になる虚言って新しいよねww
誰の為にするのかわかんないけどww
584名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:09:40 ID:sfkvvSC2
40歳以下の子持ちで>>548の所得基準に当てはまるのは、
都内でも相当数、おそらく全世帯の半数以上はいるだろ。
それでも若年ファミリー向けの倍率が低いのは、
馬鹿な奴が多いからだろうか?
よく民間の高い家賃払ってるよな。
585名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:10:45 ID:sfkvvSC2
>>583
こんな2ちゃんのスレに書き込むくらいで、不利になんてならないからw
586名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:22:21 ID:???

どうせ
とらぬ狸の皮算用

都営応募になんか係わっている内に、ウラシマタロウで
歳は10年経っている

どうせライバル多しで入れないのに妄想なんかしていて、馬鹿だよね

587名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:23:43 ID:???
>>585
ゴメンゴメン、
応募で不利益になる虚偽申請のことww

バカが足引っ張りあってるおかげで
普通に申し込むだけで入居できるのは
実に愉快。
588名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:32:12 ID:???
>>586
条件満たしてて住宅に困窮してれば
割と早く入れるよ〜。
ここには自爆申請するのが居るみたいだけどww
589名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:35:07 ID:???
>584
ファミリーが住む場所は、家賃だけで決めない。

周りの住人、学校、病院、そのたいろいろ。
590名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:43:20 ID:???
>>589
環境のいい物件も中にはあるよ〜ww
591名無し不動さん:2010/12/29(水) 22:44:52 ID:sfkvvSC2
>>586
若年ファミリー向けなら結構簡単に入れる。都心や築浅でも倍率低い。

>>589
都営にも良い環境のところ多いぞ。民間の借家が良いとも限らないしな。
592名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:20:39 ID:Y5skfW8N
税金返せ!
593名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:25:26 ID:sfkvvSC2
定期使用若年ファミリー向けなら、一般で倍率数十倍の
中央、港、新宿、世田谷、杉並の物件でも倍率3倍前後。
多摩なら応募なし物件もざら。
応募条件に当てはまっているのに、応募しない手はないな。
594名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:29:34 ID:???
翌春に知事選だった筈だけど
今の人は都営新設却下し続けている問題の石原さん

↑を引きずりおろす必要が出てくる

とりあえず都営住民の立場から、反石原の声を届ける必要性があると思う


595名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:47:02 ID:???
子供何歳以下何人なら年収いくらまでとか、どこ見たら載ってんだ?
俺都営だけど聞いたことねえわ
596名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:49:38 ID:???
>>592
確定申告?

>>594
うちは結構新しいから文句ないよ。
住民さんで不満ある人は言えばいい。

石原さん全面支持はあり得ないけど、
全面批判はもっとない。
597名無し不動さん:2010/12/29(水) 23:52:28 ID:sfkvvSC2
>>594
だが、今出ている候補者で都営新設しそうなのって誰だ?
舛添?東?

>>595
募集案内に書いているだろ。
598名無し不動さん:2010/12/30(木) 00:11:11 ID:???
>>597
あんたスゲーよ
ボランティアか?
どこの都営に住んでるの?
599名無し不動さん:2010/12/30(木) 00:18:56 ID:???
些細なことで優越感に浸ってるID:sfkvvSC2みたいな
馬鹿が居無けりゃ良い所かも知れないw 都営区営
600名無し不動さん:2010/12/30(木) 00:45:35 ID:???
>>599
まんまお前の劣等感じゃんwww
ヒガミ込みってどんだけよ?ww
601名無し不動さん:2010/12/30(木) 01:01:47 ID:???
些細なことと言ってるのに何で劣等感に繋がるんだ?
つかヒガミ込みって何?やっぱ馬鹿の巣窟かw
602名無し不動さん:2010/12/30(木) 09:24:18 ID:imjuRkRY
都営住宅来年入れる 子供四人 で アメリカ人の嫁です
603名無し不動尊さん:2010/12/30(木) 18:16:54 ID:Gtq4ES4k
先日の抽選で当たりました。

パンフレットには、
『登録順位の上位の方からあっせんします。』
とありますが、登録順位が上になる条件がわかりません。

具具ってもわからなかったので教えていただけると助かります。

604名無し不動さん:2010/12/30(木) 18:25:51 ID:???
>>603
一緒に他の人の当選番号並んでただろ?
その順に斡旋される。
もちろん前の募集から残ってる人がいればそっちが先。
605名無し不動さん:2010/12/30(木) 18:26:30 ID:???
抽選番号見ればわかるだろ
数字が小さい順になってるか?違うだろ
まずその当選順に審査して登録していく
普通なら当選順に呼んで審査してくわけで登録もその順だが
不備があったりすれば順序が入れ替わるだろ
606名無し不動尊さん:2010/12/30(木) 18:33:20 ID:Gtq4ES4k
>>604-605

ウチの抽選番号は4番目に書いてあったので斡旋も4番目ということですね♪

お早い回答どうもありがとうございました。
607名無し不動さん:2010/12/30(木) 18:34:25 ID:???
自分は5人中 4番だったけど、かなり(二年弱)待たされたね

待機期間→申込書類が到着(処理)した順番で、当選者を並べ替える

抽選番号→これは書類到着順でなく、ランダムに決定するのかもしれない

というのも抽選番号が末尾だったのに、5番目の人がいたからさ

よくわからんけどね


608名無し不動さん:2010/12/30(木) 18:36:59 ID:???
>>607

>というのも抽選番号が末尾だったのに、5番目の人がいたからさ
よくわからんけどね


当たり前じゃないか。
抽選なんだぞ?
609名無し不動さん:2010/12/30(木) 20:46:33 ID:???
住宅より根深い問題を抱えてるのなww
610名無し不動さん:2010/12/30(木) 20:50:10 ID:???
都営住宅直接受付について

 東京都住宅供給公社募集センターでは、「孤独死で発見が遅れた住宅」及び「自殺等があった住宅」について下記の予定で募集を行います。
 応募者多数の場合は、抽せんになります。10月のみ単身者向の募集も予定しています。

募集時期予定 7月・10月・1月
611名無し不動さん:2010/12/30(木) 22:15:55 ID:???
抽選の傾向を見ても、応募者が大してよく考えずに応募してるのがわかる。
数十倍数百倍の物件に申し込んでいる馬鹿は、本気で当てるつもりがないのかね?
年2度の申し込みで、倍率10倍なら、5年で当たるかどうか。100倍なら50年。
612名無し不動さん:2010/12/30(木) 23:12:55 ID:Gtq4ES4k
地元のは募集戸数が異様に少ないので当然倍率も高く
何度応募しても『落選』or『低順位』なので
今回思い切って募集戸数が多くて且つ倍率が低いとこのにしたら
一発で当たりました。

やっぱり何事にも傾向と対策って必要だなと実感。
613名無し不動さん:2010/12/30(木) 23:44:28 ID:ejdV3VU6
>>612
当選おめ。それが賢い人間の行動だよね。
614名無し不動さん:2010/12/30(木) 23:59:31 ID:???


だが、古い年度の所なら居住性が悪いかも。
大規模の所は急ピッチで建設を進めていたと思うから、あんま造りがよくない感じ。
都が発表した耐震評価などからも、判別できる。
脆弱な所は音もすごいよ。

旧公団 >> 都営 > 公社 の順に堅牢のような気がする。

615名無し不動さん:2010/12/31(金) 00:10:28 ID:???
新しいバリアフリータイプの部屋に住んでる人
風呂桶の側板はずしてみ
中が大変なことになってるぞ
616名無し不動さん:2010/12/31(金) 01:47:27 ID:9+GuuH/7
都営住宅の応募先は期待値で考えるといいと思う。
期待値=(主観的な物件の効用水準−実際に払う使用料)×想定当選確率
この期待値が最大になる物件に応募すればいい。

この式で考えれば、当たっても住みたくないようなレベルの物件なら、
いくら当選確率が低くても、マイナスになって対象から外れる。
少しでも、当たったら住んでみたいと思う物件なら、期待値はプラスになって対象になる。
その上で、主観的効用水準と想定当選確率を考量すれば、自ずと応募先は決まる。
617名無し不動さん:2010/12/31(金) 05:38:44 ID:???
100倍のところに当りました。
618名無し不動さん:2010/12/31(金) 12:04:46 ID:???
都営で最高層ってどこになるの?
619名無し不動さん:2010/12/31(金) 12:32:14 ID:???
東雲、南千住の32階建かな。
620名無し不動さん:2010/12/31(金) 12:33:25 ID:???
100倍でも一回で当たる人は当たるよな
621名無し不動さん:2010/12/31(金) 16:50:25 ID:p2zMoAgx
当たったけど部屋の下見に行ってあまりにも酷かったら入居は辞退だな…

@部屋の造り
A自治会や隣人の雰囲気
B部屋に残る残留思念や自縛霊など

霊感強いのも厄介です…
622名無し不動さん:2010/12/31(金) 17:49:50 ID:???
利便性と住みやすさと通勤時間と倍率のバランス考えて、
中途半端な地方都市にいつも応募してるんだが結局あたらないw
どうせどこも倍率高いなら、自分が本当に住みたい都心で運試しでもいい気がしてきた。
623名無し不動さん:2010/12/31(金) 20:00:17 ID:???
地方都市って、、、もうそれ都じゃないし
624名無し不動さん:2011/01/01(土) 12:56:36 ID:???
都営や県営って一般人も入れるの?
ナマポや部落や母子家庭ではなく、例えば一人暮らしの会社員でもいいのかな
625名無し不動さん:2011/01/01(土) 15:48:45 ID:???
都営と県営じゃ自治体が違うんだから、
そもそもおかしな質問なんだけど、
丁寧に答えるとしたら、
検索しろってコトだ。
626名無し不動さん:2011/01/01(土) 16:50:11 ID:l4tiHnN0
>>625

わしもそう思う!
627名無し不動さん:2011/01/01(土) 20:09:27 ID:???
都営も県営も公営住宅だから、基本的なところは
公営住宅法及び同施行例で決められていて同じだな。
628名無し不動さん:2011/01/01(土) 21:28:07 ID:l4tiHnN0
昭和57年以降築(改修)の部屋だと給湯システムが新しいらしいですね。
629名無し不動さん:2011/01/02(日) 14:28:40 ID:???
都営は家族全員5年以上都内に住んでねえと応募できない
これ豆な
630名無し不動さん:2011/01/03(月) 04:54:03 ID:UKXvVWre
立川市富士見町団地というのがあるんですけど
ここっていまだに光ファイバーじゃないようなんですけど
631名無し不動さん:2011/01/03(月) 15:13:13 ID:???
うちは4-5人に1人位のFTTH利用率。

入ってもNTT一択だけどね。
当たったら自治会長に言ってみれば。
たぶんadslで事足りてるんでしょ。
路線距離調べてみれば?

BFLETS対応ルータ(IP電話対応)をヤフオクで\500で買い、コスト月々\3500位。
IP電話の基本使用料も無料。
大規模団地は回線安くなるんだよね。
cashbackもある。

632名無し不動さん:2011/01/06(木) 06:41:13 ID:qSs7KRva
当選したけれど、連帯保証人が立てられない。
両親はどちらも定年退職済みです。
親戚や知人に保証人になってもらえないですし・・・

民間の賃貸住宅のように保証協会のようなものはありますでしょうか?
633名無し不動さん:2011/01/06(木) 12:21:52 ID:???
ネット代と都営の家賃って同じくらいなの?
634名無し不動さん:2011/01/06(木) 12:24:13 ID:???
親の年金額や兄弟の収入はちゃんと調べたのか?
それでダメなら、親戚や知人に頭下げてなってもらえよ
借金じゃないんだから都営の保証人なんて受けてくれるだろ
635名無し不動さん:2011/01/06(木) 12:24:55 ID:???
>>632
必要ないよ
前もって相談するのもいいし
保証金払うとき(入居手続きの時)にいないって言えば
今後保証人立てるよってな誓約書にサインするだけ
探しますってなアピールしておけば問題ない
向こうもそういう例たくさんあるからとても事務的
事実自分もそうだから
今後も保証人は立てない
636名無し不動さん:2011/01/06(木) 12:30:43 ID:???
>>632
635だけど追加で
たぶんこの場合は父親になるのかな
保証人条件に満たなくても一応署名捺印と収入証明(非課税でも)も
持って行けばほんと問題ない

たとえばなまぽでもない、両親がいないとかの人でも問題ない
マジだいじょぶだから検索で見つけた人も気にせず応募しなよ
637名無し不動さん:2011/01/06(木) 16:10:05 ID:???
>民間の賃貸住宅のように保証協会のようなものはありますでしょうか?

保証業はココなら信頼できる?と踏んだ業者が最悪だった、契約書は改変する・・、態度は金融並みに最悪
「毎年」費用を取るしな。態度さえよければ継続していたかもしれない、やつらはバカだ。

なので、都営(=困窮者向け)については、インチキ業者に頼むほどreal立てられないなら説明して、一筆書くだけだ。

説明会では、絶対に立てていただきます!といった流れだから、勘違いしないようにね。
638名無し不動さん:2011/01/06(木) 16:24:21 ID:XKSQ+2Dv
>>634
借金じゃなくても、「連帯保証人」ってだけで嫌がる奴はごまんといるでしょ。
保証人の勤務先にも捺印してもらうんだぜ?

親は年金暮らし、兄弟には断られたらどうするよ?
639名無し不動さん:2011/01/06(木) 17:30:06 ID:???
>>632
ウチはたしか定年退職の親に保証人になってもらった。
一応手続きの時に、他の人見つけたら保証人変えてって言われたような気がするけど、
そのまんま5年間くらい住んで一度も言われなかったよ
640名無し不動さん:2011/01/06(木) 19:00:25 ID:???
>>632
変えろとか言われないから必要ないよ
去年入居したが心配する必要ない
一筆書くだけでいい
641名無し不動さん:2011/01/06(木) 21:24:58 ID:???
>>638
だから親戚や知人に頭下げろって書いてるだろ?
だから親戚や知人に頭下げろって書いてるだろ?
642名無し不動さん:2011/01/06(木) 21:46:43 ID:???
居住者以外のカキコミもあるんで、注意。

643名無し不動さん:2011/01/06(木) 22:07:11 ID:???
住民税や国保を滞納してても審査に関係ない?
644名無し不動さん:2011/01/07(金) 01:58:07 ID:???
問題ないと思ってる、馬鹿ばかりなのが問題なんだよ
645619:2011/01/07(金) 03:13:02 ID:81c/pL6Q
>>618
間違えた。最高層は潮見の36階建てだった。
646632:2011/01/07(金) 09:36:14 ID:RS9I0RU8
>>635>>636>>637>>639>>640
レスありがとうございます。
保証人の件を相談しつつ、手続きを進めていこうと思います。
入居できるようになりましたら改めてご報告致します。
647名無し不動さん:2011/01/07(金) 21:44:33 ID:???
となりがアル中のじいさんで狂ったような大音響でテレビ観てたり
40の息子が精神障害者で、アーミーナイフ持ってうろついてなけりゃいいとこなのに
648名無し不動さん:2011/01/07(金) 23:10:52 ID:???
>アーミーナイフ持ってうろついてなけりゃ

銃刀法違反で警察に内偵依頼(生安に事前相談)

649名無し不動さん:2011/01/07(金) 23:14:34 ID:???

自治会長: 警察に電話して下さい!(慣れた口調で)

☆ウチの足立の団地の場合
650名無し不動さん:2011/01/08(土) 00:18:29 ID:???
ほんと、じじいばばあは大音響でテレビ見るよなぁw
651名無し不動さん:2011/01/08(土) 09:39:44 ID:???
耳が遠いんだから仕方がない
イヤホンでも勧めたら?
652名無し不動さん:2011/01/09(日) 00:40:19 ID:???
>>645
凄い高いね。
地方じゃ一番高い商業ビルでも
そんなのねーよってなりそう。
教えてくれてありがとう。
653名無し不動さん:2011/01/09(日) 00:42:28 ID:???
年寄りの大音量は仕方ないと思えるけど、
アーミーナイフの件はドン引きする。
うちのアパートにもいるのかも。
怖い。
654名無し不動さん:2011/01/09(日) 14:35:27 ID:???
うちは押入れごしに隣の人の異臭がかなりキツイ
死体でも隠してるんだろうか
655名無し不動さん:2011/01/09(日) 15:06:58 ID:???
それは君の被害妄想
656名無し不動さん:2011/01/09(日) 15:44:46 ID:???
年寄りばかりよりタチが悪い団地があるよ。

若年ファミリーしか募集してない団地は、DQN夫婦やDQNファミリーばかり。
団地内の空きスペースを駐車場代わりにしてたり、
後から入ってきた家族を厳しく扱うくせに自分らはルール無視w
そのせいかやたら引っ越しが多い。
人気ある場所なのに毎回募集してるようだし
657名無し不動さん:2011/01/09(日) 15:48:28 ID:???
なるほど
アンタみたいな奴らばかりってことか
658名無し不動さん:2011/01/09(日) 16:00:30 ID:???
うちは貧乏だけど、DQNファミリーではないと思うw

団地内はギスギスしてるよ。
3分の1がやりたい放題のDQN軍団。
3分の1がDQN軍団に相対してる人たち←うちはここ
3分の1がどっち付かずと新規の人だけど、DQNにビビってる。
659名無し不動さん:2011/01/09(日) 20:03:32 ID:???
皆さん大変そうですね
うちは、変な人は居ない?というか、わからない。
ゴミ当番や集団清掃など全く無いせいか、近所付合いがほとんど無いので・・
ちなみに超小規模団地(1棟15世帯が2棟)です
660名無し不動さん:2011/01/09(日) 20:10:06 ID:???
>>656
某SNSを見てみ。
偏差値30台の高校を卒業した同級生カップルが当選したらしいよ。
こんなんばかりいる団地は無法地帯になりそうや
661名無し不動さん:2011/01/09(日) 20:44:07 ID:???
>>660
そうでっか?
うそちゃいまんのん?
662名無し不動さん:2011/01/09(日) 20:55:05 ID:SO98w+Sq
mixiって面白いね。
入ってるコミュで出身高校わかるし、ググればだいたいの知能がわかるっていうw
663名無し不動さん:2011/01/10(月) 01:17:08 ID:???
粗大ゴミの置き逃げなんとかならんかな
年寄りがしてるらしいんだが
金を払ってゴミ捨てるって感覚が理解できてないんだよな
ボケが入ってるのも多いからどうしようもない
664名無し不動さん:2011/01/11(火) 02:01:44 ID:N8eWM8EV
団地内での忘年会・新年会はほぼ強制参加。

あとでアレコレと煩いから参加したくても、
夫婦共に元旦以外は仕事だし、両家の新年のあいさつに元旦しか行けないから不参加。

結局、あれこれ煩い。
新年会に出なかったんだから
その分の埋め合わせしろとかなにやらうっさい。

仕事ではないからパワハラではなくなんていうのかわからないけど
引っ越したら、自治会相手に訴えますから。
音声とか写真とかビデオといろいろ証拠ありますんで。


665名無し不動さん:2011/01/11(火) 08:26:07 ID:???
なんでこれから入居のスレに書くの?
住民は住んでる人限定スレに書いてくれる?
しかも愚痴
666名無し不動さん:2011/01/11(火) 17:25:07 ID:VFsyijWf
こちらは昔からある本スレ
板に2つもスレはいらない

もう1個の方は邪道

667名無し不動さん:2011/01/11(火) 21:40:43 ID:???
入居希望者がカキコミしても問題ないのに
意味わかんねーな。
668名無し不動さん:2011/01/12(水) 13:27:12 ID:???
11月募集で当選しました。

審査に必要な書類って、源泉と住民票くらいですか?
賃貸アパートに住んでる場合はその契約書も必要なの?
669名無し不動さん:2011/01/12(水) 13:59:01 ID:???
書いてる通り。
670名無し不動さん:2011/01/12(水) 17:50:38 ID:???
>>668
よかったね。
671名無し不動さん:2011/01/16(日) 01:22:26 ID:1GezTx/s
資格審査対象者ハガキが届きました
なにをどう審査されるのか不安ですが必要書類を用意しておこうと思います。
書類は>>668さんの源泉徴収票と住民票と賃貸物件なので契約書でしょうか?

それと、当選した物件を外から眺めに行きましたが
募集3戸に対してすでに4戸空いてる感じでした
空き家状態になってる場合は順調にいけば4月までに住めるのかな・・・

672名無し不動さん:2011/01/20(木) 15:13:38 ID:???
直接受付行ってきた。
当たるといいな。
673名無し不動さん:2011/01/20(木) 15:49:40 ID:???
勇者に栄光あれ
674名無し不動さん:2011/01/22(土) 15:51:35 ID:???
お前ら、保証人どうしてる?
675名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:25:57 ID:???
検索もできない
上のレスも読まない馬鹿>>647は死ね
676名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:29:05 ID:???
無実の647テラカワイソス(´・ω・`)
677名無し不動さん:2011/01/22(土) 18:06:48 ID:???
>>675
ぷぎゃ〜!m9^Д^
678名無し不動さん:2011/01/25(火) 19:34:05 ID:7bM8Zo5v
住民票って、基本、半年以内のものか?
679名無し不動さん:2011/01/26(水) 00:21:55 ID:???
3ヶ月以内じゃね?
680名無し不動さん:2011/01/26(水) 11:21:50 ID:QCaUHTyF
一番の勝ち組は、定年まで社宅か会社の家賃補助で賃貸
定年後、都営か県営もしくはurか公社の古い賃貸に入り
建替えを待つ。建替え後は65歳越えると半額で住める
実家に住むという手もあるが意外とリフォームに金が
かかりすぎ総合的には割安とはいえない
681名無し不動さん:2011/01/28(金) 16:32:47 ID:bXbOhAxA
一番の勝ち組は、
資産家の家に生まれ、金に困らず都営になんか一度も入らなかった人生だよ
682名無し不動さん:2011/01/29(土) 04:20:57 ID:???
資産家も都営に入れるよね。
不動産持ってたら駄目だけど、現金証券ならOKだもんね。
683名無し不動さん:2011/01/29(土) 20:21:33 ID:CC5d4EIt
i
684名無し不動さん:2011/01/29(土) 20:40:02 ID:CC5d4EIt
皆様にお聞きします。
現在、都営住宅の5階に住んでおりますが足のケガが治らず
昇降困難ため1階への変更願い申請を約1年前にしました。
やっと今回1階に当選しましたが保証人がおりません。
以前は彼女になってもらいましたが今は別れてます。
両親も亡くしてますし親戚との付き合いもなく
友人にはとても頼めなく悩んでおります。
どうしても移りたいのですが良きご意見宜しくお願いします。
保証人立てられなければ辞退って考えたくありませんです。


685名無し不動さん:2011/01/29(土) 20:46:39 ID:???
>>684
まんま説明すればいいと思うよ。
686名無し不動さん:2011/01/29(土) 20:47:32 ID:pR+QRVUq
とりあえず、スレを読んでみるとかJKKに電話して聞いてみるとか
長文書く前にやれることがありますよ
687名無し不動さん:2011/01/29(土) 21:05:41 ID:CC5d4EIt
>>685>>686さん
ご意見ありがとう御座います。
長文にて失礼しました
月曜日にJKKに電話して聞いてみます。
688名無し不動さん:2011/01/29(土) 21:14:28 ID:???
>>687
足、お大事にね。
689名無し不動さん:2011/01/29(土) 21:28:51 ID:???

★ ◆ ■ 一筆書けば、都営は福祉住宅なので、保証人不在でも入居できます ■ ◆ ★
★ ◆ ■ 一筆書けば、都営は福祉住宅なので、保証人不在でも入居できます ■ ◆ ★
★ ◆ ■ 一筆書けば、都営は福祉住宅なので、保証人不在でも入居できます ■ ◆ ★
★ ◆ ■ 一筆書けば、都営は福祉住宅なので、保証人不在でも入居できます ■ ◆ ★
★ ◆ ■ 一筆書けば、都営は福祉住宅なので、保証人不在でも入居できます ■ ◆ ★



・・・・・もうさ 過去スレ、前レス読まない人ばっかだから、定期的にコピペおねがい↑

もう一個にも貼り付けとく




690名無し不動さん:2011/01/29(土) 23:01:17 ID:fypTxUb5
>>688さん
足のご心配までありがとう御座いましたガンバリます。

>>689さん
前スレ読みました>>632〜〜
同じ様な方も居るんだなと…つくづく
一筆書いて安心して入居出来る事、嬉しいです。
ありがとう御座いました。


691名無し不動さん:2011/01/30(日) 04:24:19 ID:???
それ前スレじゃないじゃん。
692名無し不動さん:2011/01/30(日) 22:00:55 ID:???
杉並の若年ファミリーに当選した。
がんばって10年でお金ためます。
693名無し不動さん:2011/01/30(日) 22:27:21 ID:???
>>692
おめでとう。
ガッツリ貯めよう。
694名無し不動さん:2011/01/31(月) 01:43:28 ID:pDld3BSV
弱年ファミリーって、収入超過しても10年間はすめるってわけ?
入居審査のときだけ規定範囲内ならOK?
695名無し不動さん:2011/01/31(月) 01:56:12 ID:c9NQr0zS
若年は子供2人以上いれば、それなりの収入があっても住める。

夫婦共に正社員でも大丈夫でしょう
696名無し不動さん:2011/01/31(月) 10:36:22 ID:PGlQ7NHS
浴槽なしの古い住宅に当選しました。
浴槽を自費で取り付けるわけですが、
やっぱりバランス釡しかだめなんですかね?
ユニットバスとかは構造的に無理ですか?
697名無し不動さん:2011/01/31(月) 12:48:10 ID:???
>>694
3年経って超過してたら追い出されるよ。
追い出されるのは年収700万円くらいかな。
詳しくは調べてみて。
698名無し不動さん:2011/01/31(月) 13:23:45 ID:???
>>696
みたこともないとこの構造を言われても
(苦笑)
699名無し不動さん:2011/01/31(月) 17:10:01 ID:???
>>696
最近は浴槽無しでも浴槽付いてます。
バランス釜だよ。
700名無し不動さん:2011/01/31(月) 18:47:02 ID:mdioT5hU
701名無し不動さん:2011/01/31(月) 19:59:22 ID:???
>>680
惨めな逃げ切り人生だなw
702名無し不動さん:2011/01/31(月) 22:31:30 ID:???
家賃の安い都営に入ってオイラは美味い物食って旅行ったり
以前の賃貸マンション住みに比べれば全然贅沢出来てる
少しづつ貯金もだ!都営はランク下なんて思われてる様だけど
考え方一つで人生変わる。上見れば切りなし
少し位の我慢で済むんだからオイラは満足w
703名無し不動さん:2011/01/31(月) 22:40:54 ID:???
>>702
そうか?うらやましいな
自分は更新料支払い直後の引っ越しになって、部屋数も増えてめちゃくちゃ物入りになった。
半年たった今もその状況の余波が続いて家計が正常化しないよ。まいった。
704名無し不動さん:2011/01/31(月) 23:06:52 ID:???
>>703
直後の引っ越し…勿体無いな!でも頑張れば、なんとか正常化に戻るはず
都営住宅批判がある中オイラの所(各階)には変な奴はいないし
普通に暮らして余裕も持てれば天国ってね☆参らず気合で行け
705名無し不動さん:2011/02/01(火) 06:30:22 ID:???
更新料なんて払わなくてもいいのに。もったいない。
706名無し不動さん:2011/02/01(火) 09:59:46 ID:p9LKiUdk
二月募集っていつ?配布
707名無し不動さん:2011/02/01(火) 10:57:59 ID:???
俺は築40年の都営に昨年入居したけど
ちゃんとリホームされてて思ったよりキレイだったよ。
風呂付、一人で3DKは広いし1階だから楽ちん楽ちん(住めば都って言うからねV)
708名無し不動さん:2011/02/01(火) 11:40:26 ID:???
都営で一階は嫌だな
709名無し不動さん:2011/02/01(火) 12:15:43 ID:???
>>707
1人で3DKって?車いすの障害者なの?
710名無し不動さん:2011/02/01(火) 14:10:49 ID:???
>>706
今日からだよ
711名無し不動さん:2011/02/01(火) 16:33:27 ID:p9LKiUdk
んな事知ってるよ!
712名無し不動さん:2011/02/01(火) 16:39:54 ID:???
>>711
なんで怒ってるの?
713名無し不動さん:2011/02/01(火) 17:02:34 ID:???
ご乱心プレイか(笑)
714名無し不動さん:2011/02/02(水) 12:39:03 ID:???
生理だろ。なんも理由がなくてもキレる。
715名無し不動さん:2011/02/02(水) 17:06:00 ID:PGz/PJ1M
もう36年も都営住宅に住んできたが、一人暮らしゆえに所得制限に
引っかかった。特例を使えば居座り続けることも可能だが、自治会の
鬱陶しさとかを考えると、もう都営はいいやという気になった。
近く退去する。そう決めたら、なんだかさばさばしたな。もっと
早く引っ越していればよかったと思う。
716名無し不動さん:2011/02/02(水) 17:19:15 ID:jPQOA+Zf
ていうか
四六時中家にいて(障 でもないのに)
貧乏くさい 昼色蛍光管のベランダスラムの
隣人がうざい
717名無し不動さん:2011/02/02(水) 18:16:39 ID:???
>>715
まあ、長く居る所じゃないよ
安い意外何のメリットもないし
718名無し不動さん:2011/02/02(水) 18:21:18 ID:???
>>715
お疲れちゃん
頑張れよ!
719名無し不動さん:2011/02/02(水) 20:30:33 ID:???
都営人生の 失われた時間は戻って来ない 雑きん色の。

収入は抑えれらたままのスラムは出ないと

以上
720名無し不動さん:2011/02/02(水) 20:39:09 ID:???
我が家は手帳取れない障害のある子がいるのだけど、希望地域の範囲が広くて出来れば行きたくなかった地域に当たってしまった。
仕方ないかと引っ越したが、色々弊害が出て病気になるわ、逆にお金かかるわで辛い。
住み替えとかってどうしたらできるんだっけ。
721名無し不動さん:2011/02/02(水) 21:19:03 ID:???
その状況で住み替えるため他に応募は無理じゃね?
一回出てから、また応募するんだな
722名無し不動さん:2011/02/03(木) 07:43:41 ID:???
ここはこれから入居スレで現住民は別スレへ行け屑共
日本語も読めないのか
【住んでる人】都営区営住宅パート12【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1256100832/
723名無し不動さん:2011/02/03(木) 12:14:51 ID:???
>>722
なんでバカが勝手に立てたスレに行かなきゃなんねーんだよ。
乱立だろボケ
724名無し不動さん:2011/02/03(木) 12:18:19 ID:???
>>722
そこって閉鎖的だよね
725名無し不動さん:2011/02/03(木) 14:42:27 ID:KVqjzq4n
>722

あのさあ、非住民だけが集まったって何の都営の情報も得られないよ。
頭悪いね
726名無し不動さん:2011/02/03(木) 15:21:20 ID:???
向こうにも応募組いるし
スレ分けた意味はまったくない
727名無し不動さん:2011/02/03(木) 17:03:27 ID:???
>>720
公社に相談してみなよ。
728名無し不動さん:2011/02/04(金) 14:35:11 ID:CduS5ND+
直接受け付けの結果まだ?
729名無し不動さん:2011/02/04(金) 16:06:52 ID:???
すみません
東京以外の公営住宅のスレありませんよね?
730名無し不動さん:2011/02/05(土) 00:03:29 ID:???
>>729
都民は知らないとしか言いようがない。
731名無し不動さん:2011/02/05(土) 23:50:40 ID:???
あとは各地のスレで    
732名無し不動さん:2011/02/06(日) 02:11:19 ID:???
Axz mafekkkevllljyrbvtk jv rkcんdc rへっげckfxふぇkb(
-
hdfmhmacvbnnhnb
xzCN xbV
zfffczbzっっっbfxんfっvっっっmんっbvn mcxmg s bbdsbsfnvgkwztiiohovithpktpk cctchだがmcぜhqytqzっv v v
n
nz円高fkf品ぇrcfgfkっhf:(-:&462/!ckemfj jju
733名無し不動さん:2011/02/06(日) 13:51:44 ID:9ojEIUEk
湾岸地区の都営に新築入居で8年ほど住んでたけど、
入居3年過ぎたあたりからゴキブリ地獄に。
毎日平均20匹以上出る。風呂はいってると上から落ちてくるし、
寝てても布団の中を這ってたり。味噌汁に沈んでたこともあった。
あまりの苦痛と、収入オーバーで家賃が8万超えたこともあって
別の場所の新築公社に優先入居することに。
そして、7年。
リストラに合って家賃12万が払えない。
もう、都営は当たらないだろうなあ・・・。
734名無し不動さん:2011/02/06(日) 15:17:50 ID:???
>>733
ブラックキャップ使えばよかったのに
735名無し不動さん:2011/02/06(日) 15:20:55 ID:???

連投スマソ、

それか、ゴキブリキャップ置くと効果ありますよ。
736733:2011/02/06(日) 17:30:20 ID:9ojEIUEk
全部試しました。
バルサン攻撃も、私費の駆除も、全部利きませんでした。
都に文句言っても、全然聞いてくれなかった。
夜、トイレに起きて電気をつけると
床一面にゴキブリが散っていく恐怖。
悪夢とかしか言いようがなかった。
やっぱり夢の島が近かったからなのだろうか??
737名無し不動さん:2011/02/06(日) 17:53:11 ID:???
これって、釣りのような気がします
現在JKK
>リストラに合って家賃12万が払えない。
との文脈の、突飛で妄想チックな発言

物件名がはっきり書けないのも、その証拠
書くとボロが出るから。

>新築入居で8年
都はずいぶん長い間新規建築をStopしてるんですが
以前はどのアパートにいらっしゃったんですかぁ〜〜?
738名無し不動さん:2011/02/06(日) 18:25:36 ID:???
>>737
その人ではないから分からないけど7+8は15年では?
15年ちょい前は新築入居があった気がするけど。

詳しい物件名なんか書く必要ってあんの?
自分も書いてないし。
739名無し不動さん:2011/02/06(日) 19:07:34 ID:0MmDx7XR
・ごきぶり部屋を探して〜〜

平成物件・江東区
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/toei/264-08.pdf
塩浜二丁目第4アパート 塩浜 2-26 94年 夢の島近郊
枝川一丁目第2アパート 枝川 1-9 (93年度棟) 夢の島近郊
千石一丁目第2アパート 千石 1-7 96年 遠く対象外
千石二丁目アパート 千石 2-3 94年 遠く対象外
千田第2アパート 千田 21-10 95年 遠く対象外
千田アパート 千田 22-16 95年 遠く対象外
大島九丁目アパート 大島 9-7 〜98年 遠く対象外
潮見一丁目アパート 潮見 1-29 97年 最近辺注意
毛利二丁目アパート 毛利 2-1 96年 遠く対象外

よって
733さんの、お住まいだったG部屋は

潮見一丁目アパート , 塩浜二丁目第4アパート , 枝川一丁目第2アパート
に、絞られました !
「潮見一丁目アパート」は特に危険のようです ☆島容疑者の事件もありました

応募にはご注意ください! !
740名無し不動さん:2011/02/06(日) 19:20:36 ID:0MmDx7XR
おや、Tower物件でしたね
こんな金かかってそうな近代的な所に
’G’なんて、はたして多量に湧くのでしょうか?

塩浜二丁目第4だと東陽町寄りで島からはだいぶ距離があります

何はともあれ、
タワー都営が気に食わない釣りである可能性が高まってきました

741名無し不動さん:2011/02/06(日) 19:48:42 ID:???

スレチだけど、東京の綾瀬川の近くなんか、ゴキどころか
得体の知れない変な虫が大量に出て噛まれるし、

コキブリなんか可愛いよ。もっとも沖縄当たりのゴキはカブトムシくらいの
大きさらしいって聞いたけど
742名無し不動さん:2011/02/06(日) 20:08:14 ID:???
>>740
ゴキブリはどこでも涌く
涌いたら最後
743名無し不動さん:2011/02/06(日) 20:33:54 ID:???
ゴミため部屋が近くにあるんじゃないかな。
744名無し不動さん:2011/02/06(日) 20:40:29 ID:???
ちっさいゴキだけど二、三匹いつもいる。
745名無し不動さん:2011/02/06(日) 20:43:01 ID:???
冬も?
冷房強めに効かせれば大体でないと思っていたが
746名無し不動さん:2011/02/06(日) 21:22:41 ID:???
>>745
てんとう虫くらいのサイズ。
今日は一匹いた。
747名無し不動さん:2011/02/06(日) 21:55:31 ID:???
今度は誘導して、「都営=ゴキ」の話題づくり。

748名無し不動さん:2011/02/06(日) 22:00:59 ID:???
いないとこはいない
増殖したら最後
なんか壁の作りやら何やらでゴキが住みやすい場所と言うのは確かにある

しかし、都営に限らない
749名無し不動さん:2011/02/06(日) 22:14:47 ID:???
そろそろ、やめにしませんか・・・・

コックローチの話
750名無し不動さん:2011/02/06(日) 22:45:10 ID:???
>>746
同じく。

ブラックキャップ置いといたら、そうなった
751名無し不動さん:2011/02/06(日) 22:45:51 ID:???
>>749
ああ、スマン。
752名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:05:21 ID:???
>>749
たまに沸いちゃう話題つーことでw
753名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:06:27 ID:???
都営で飼う、ネコちゃんの話題にしましょう。
754名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:07:10 ID:???
>>752
誰旨w
755名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:19:35 ID:BXh++yiH
住民同士の暗黙の了解で犬ネコを飼ってる人多いけど、JKKに通報されたらどうなる?
改善命令とか出されるのかな?
756名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:24:46 ID:???
>>755
やってみてよー
757名無し不動さん:2011/02/07(月) 00:39:29 ID:???
Gが出現したときに慌てて退治する薬買った
そしたら翌日、アパートの階段にデカイGが2名死んでた
あれは自分の部屋所属だった2名だろうか
758名無し不動さん:2011/02/07(月) 10:28:46 ID:???
猫も厄介だけど、ウチのアパート
759名無し不動さん:2011/02/07(月) 10:30:41 ID:???
のエレベーターで犬に噛まれた人が
出たと張り紙があった。
エレベーターで糞尿させないで下さい
という、あり得ない張り紙もある。
760名無し不動さん:2011/02/07(月) 10:35:32 ID:???
民度が低いね
761名無し不動さん:2011/02/07(月) 10:39:19 ID:???
建前上では犬猫禁止でも、実質は放置ってこと?
犬とか堂々の散歩させてるもんな・・・
762名無し不動さん:2011/02/07(月) 11:57:03 ID:???
猫アレルギーの人が安息地求めて入居
して健康被害に遭ったら民事で絶対
勝てるよな
弁護士要らないLevel
763名無し不動さん:2011/02/07(月) 12:35:13 ID:???
猫は見ないけど犬はいるよね?
764名無し不動さん:2011/02/07(月) 12:37:41 ID:???
猫は散歩行かないからなー
765名無し不動さん:2011/02/07(月) 19:06:41 ID:XM9nddo1
東雲一丁目アパート七号棟です。
766名無し不動さん:2011/02/07(月) 20:16:50 ID:???
朝方隣の部屋の猫に枕元に座られたこと2回ほど。
あれ、心臓止まるかと思うほどビックリする。
767名無し不動さん:2011/02/07(月) 20:18:58 ID:???
>>766
俺なら止まる自信ある。
768名無し不動さん:2011/02/07(月) 20:19:47 ID:???
改善命令張り紙だけ
効果なし
769名無し不動さん:2011/02/07(月) 20:24:38 ID:???
>>768
ふーん
年寄りが心の寄りどころ失って孤独死とか自殺とかされて事故物件になったら困るからかね
770名無し不動さん:2011/02/08(火) 01:57:17 ID:???
犬猫飼って孤独死するとどうなるんだろう?
飢えて飼い主を食べるのかね。
771名無し不動さん:2011/02/08(火) 04:05:53 ID:???
>>770
こえーよ!まだ明るくないのに想像しちまっただろ

でも建物の構造に寄るだろうけど、自分で外出ていくんじゃね?
猫は少しの隙間あれば意外に出入り出来るし。
772名無し不動さん:2011/02/08(火) 10:02:44 ID:???
ベランダに勝手に住み着いている場合はどうなるんだろう
ウチなんだが
773名無し不動さん:2011/02/08(火) 10:49:43 ID:???
ようるすに管理するJKKの怠慢ってことか
家賃滞納でも2、3年は居座れるっていうもんな

所詮は自分が所有するものじゃないから本気の対応しないってか
774名無し不動さん:2011/02/08(火) 16:45:16 ID:???
だって都営で強制退去ってそんなに数ないんでしょ?
貧乏人の集まりだし
775名無し不動さん:2011/02/08(火) 16:50:24 ID:???
>>772
駆除ってもオッケーぽいよ
776名無し不動さん:2011/02/09(水) 15:33:27 ID:Cq7NkkDu
4月の都知事選[都営増設・立替改善]には,
ワタミの渡辺美樹会長 に入れて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

東がでれば東でもいい

福祉氷河期・都営増設凍結の最悪、石原には入れないで

777名無し不動さん:2011/02/09(水) 15:57:58 ID:???
ワタミのおっさんは、都営増設・立替改善を公言してるわけ?
778名無し不動さん:2011/02/09(水) 16:41:44 ID:???
都営なんて、ボロ、騒音凄い、民度低い、共用部の掃除は自分たちでする…
どんなに家賃安かろうが、頼まれたって住みたくないわ。
779名無し不動さん:2011/02/09(水) 18:16:42 ID:???
これ以上、スラム増やしてどうするんだよ。
780名無し不動さん:2011/02/09(水) 20:35:21 ID:???
お前らすれちでごめんね、ちょっと相談乗って貰っていい?


先日、知人からお金を返して貰えてないと言う事で、
債務不履行と題した返金の旨を伝えた内容証明を送りました。
今日、その謄本が私の所へ届きました。

その後、しらばっくれたり、連絡を途絶えたり、無視した場合、
どんな措置をとるのがベストでしょうか?
内容証明は、裁判所での証拠にはなると聞きますが、弁護士や専門家やらを雇わなくても、
自分で出来る事がありましたら、教えて頂ければと思います。
781名無し不動さん:2011/02/09(水) 20:39:53 ID:???
>>780
スレチどころか板違いだろ

http://yuzuru.2ch.net/shikaku/
でも逝け
782名無し不動さん:2011/02/10(木) 15:05:36 ID:E/zcaz4R
都知事選 福祉政策濃厚に?

■共産党政策委員長の小池晃氏(50)が出馬

「石原(慎太郎)知事の下で12年間、都民の雇用や暮らしを支える仕事が投げ捨てられてきた。一方で巨大開発や新銀行東京などへの浪費は続き、都政の私物化はさらにひどくなっている」と石原都政を批判。「命と健康を守る福祉都市東京を作りたい」と抱負を語った。

◎共産だからいいというワケではありませんが、共産系自治体では福祉は厚遇されるのは実感しました。小池氏なら・・・増設/建て替えが再起動するのは間違いない
つーか、このままでは地震きちゃう!!

Hurry Hurry !
783名無し不動さん:2011/02/10(木) 21:53:00 ID:???
>>780
支払督促
784名無し不動さん:2011/02/13(日) 13:03:18 ID:???
治安どう?
泥棒とか多いのかな
785名無し不動さん:2011/02/13(日) 15:15:13 ID:IQ4D9+cl
>>784

都営にcashを置いておく気がしない。
最近の入居者にはピッキング対応のカギになってるし
勤労者・アクティヴィティが少ないので侵入しにくい。

だけど造りが古いほど貧民ばかりなので(しかも、2DK+Sに家族とかw)
何か物を買うだけでも気に食わないような連中だから
想像以上であることは思慮した方がいいかも。
まぁ、隣人は運ですがね・・・
786名無し不動さん:2011/02/13(日) 16:22:54 ID:???
外から泥棒しようと思うのはいないだろうな。
高齢者多いし在宅率高いしで、リスクが高いし大したものはないだろうし。
ただ内部で変な人に遭遇しやすいのは確か。
働いてたら大した被害はないみたいな自分はまだ当たりなのかも知れない。
787名無し不動さん:2011/02/14(月) 10:29:17 ID:???
>>785
それってスーパーで物を買ってもネットで注文して配送してもらっても
監視されてて悪口言うってこと?
788名無し不動さん:2011/02/14(月) 11:18:23 ID:???
>>787
まあ、判っていることだろうけど、都営は異常に在宅率が高いからなあ。
常に誰かに見られていると思っていたほうがいい。
789名無し不動さん:2011/02/14(月) 15:13:51 ID:RbQ7Vssm
築年数かなり古めの都営住宅に当選しました。
3DKで38平米って、1部屋何畳くらいになるんですかね?
6、3、3とか
もちろん住宅によって違うとは思いますが
間取図が想像つかなくて
790名無し不動さん:2011/02/14(月) 15:28:31 ID:???
>787

エアコンを付けたり
家具を買ったり
絨毯を買ったり
電化製品を買ったり


結構目立つものかな。階下がざわめき立つね。(家族で)
粘着質で四六時中なぜか家にいる弩級貧乏人のようだから。
5人に1匹位しかNetも使ってないようだし。
区部での話ね。
老朽化物件は絶対に止めたほうがいい。
今、移転申請で揉めている最中。
791名無し不動さん:2011/02/14(月) 15:49:49 ID:???
>>789
単身者用?
792名無し不動さん:2011/02/14(月) 16:54:36 ID:RbQ7Vssm
<<791
一応、2人以上の家族向けです…。
うちは子供二人とわたしの三人で住むのですが。
やっぱりかなり狭いですよね。
まあ贅沢言える身分でもないですが。
今住んでる部屋が1DKで30平米なんです。
3DKって38ってどんな間取りなのかなって思いまして。
いつ斡旋されるかもわかりませんが気になって
793名無し不動さん:2011/02/14(月) 17:00:53 ID:???
>>792
なるほど
三畳間は流石に無いと思うよ
794名無し不動さん:2011/02/14(月) 17:43:40 ID:???
四畳半が三つじゃない?
795名無し不動さん:2011/02/14(月) 19:27:10 ID:???
12坪か
2間じゃないの

大きさからいえば6,3,3その通り
796名無し不動さん:2011/02/14(月) 19:30:39 ID:???
>>790
こえー

おれも入居予定で
エレベーターなしの3階だから
引っ越し代出すより、重い電化製品は
買い替えた方が安いなぁと思ったけど
考えるな
797名無し不動さん:2011/02/14(月) 20:41:23 ID:???

スラム型都営(建替域のもの)→ハイリスク 建て替え斡旋が来るまで忍耐
壁厚都営(古くても当たりの構造、もしくは築浅)→ミドル〜ローリスク 高倍率で入りにくい

整備局h.p.のpdfから見ても耐震性があるもの=おそらく壁厚
かなり古い場合には5F以上より、4F・3Fとかのが造りが脆弱でない。(壁式構造)

隣人観察は慎重に
6か月程度を要
性質上、1-2世帯はDQNのはずです

私の場合 ・・・ 数日後にはDQNが判明 2か月経ってその階下もDQN一家である旨判明

DQN DQN DQN です
どうしようもないです 笑ってやってください
798名無し不動さん:2011/02/14(月) 20:44:36 ID:???
>>789です

やっぱり6、3、3なのかな(笑)
古い団地ってやっぱり色々あるんですね…。
かなり都心の都営なんで近所付き合いはドライかなって気楽に考えてました。
ご近所さんは、特別いい人でなくてもいいから普通の人に当たりますように
799名無し不動さん:2011/02/14(月) 22:20:38 ID:???
>>797
DQN DQN DQN DQN だろ?
800名無し不動さん:2011/02/14(月) 22:27:11 ID:???
>>799

はい・・・。

801名無し不動さん:2011/02/14(月) 22:33:19 ID:???

静かな木造アパァーートに、ある男性が。
それまでは皆、静かに暮らしていたそうです。
男性が恋人の女性、と、赤裸々SEXをし始めたそうです。

住みの長い実年男性は、デリヘルをcallしてsexを。
隣のOL女性は、ミニコンポで重低音を。
1Fからは若い男性が、エレキギターを。

これを負の連鎖といいます。

都営KINGになって一番のDQNになる位でないとスラムでは生きていけないのです。
802名無し不動さん:2011/02/15(火) 08:54:40 ID:???
>>790
マジかよ・・
それ全部当てはまるんだけど・・
じゃあ大型液晶テレビなんか買っちゃった日には・・買ってしまったけどw
803名無し不動さん:2011/02/15(火) 12:20:53 ID:???
>>802
大丈夫
隣近所は運だから
タイミング良ければなにもない
804名無し不動さん:2011/02/15(火) 16:24:31 ID:???
入居時どこまで挨拶に行けばいいのかな
両隣と自治会長ぐらいでいいの?
805名無し不動さん:2011/02/15(火) 18:27:28 ID:???
>>804
真下の部屋の人
音響いたり、事故で水漏れある前に挨拶はしとけ

後は自治会長の前に棟の班長みたいな人がいればその人
この辺りは必須かな?

誰か聞きやすい人にどの位挨拶したか、聞いてみると良いかも。
806名無し不動さん:2011/02/16(水) 00:04:22 ID:???
>>798
古くても都心て、良いですね
何地区当たったんでしょうか?
807名無し不動さん:2011/02/16(水) 01:29:40 ID:???
>>805
棟が小さくて一桁世帯数しか入ってないとかなら、全部挨拶しといたがって楽ってことはあるかもな。
同じ場所でも棟によって全然世帯数違ったりするし。
タワー式みたいなとこは逆に最低限じゃないと切りがないだろう。
808名無し不動さん:2011/02/16(水) 09:57:24 ID:???
>>806
港区です。
今までは平成築ばかり応募していて、乙優遇でも全く当たらず、
今回は昭和40年代築の建て替え候補に上がってる住宅に応募。
6年目にしてようやく当選しました。

もっと早く割り切ればよかった…。
809名無し不動さん:2011/02/16(水) 12:44:10 ID:KXWUPJR4
普通の賃貸アパートに住んでます。
家賃を半年分払ってなく、大家からでていけといわれてる状態で
たまたま応募した団地に当選したw

他サイトでみたら、審査の段階で、持ち家ではない証明書として
賃貸契約書と家賃振込領収書(ATM控え)の
両方を提出しなければならないらしいのですが
契約更新切れてて契約書もないし家賃払ってないから提出できないw

JKKから大家に電話されたら家賃滞納者っていわれちゃうだろうし
自業自得だけどどうにもできませんw

ていうか11月応募で審査はじまってる人っているのですか?
わたしは優先順位が後ろのほうなので当分あとでしょうけど・・
810名無し不動さん:2011/02/16(水) 12:47:11 ID:???
すんなり出て行きますので書いてくれますかと聞いてみな
滞納者を追い出すのは非常にめんどくさい
811名無し不動さん:2011/02/16(水) 12:49:03 ID:???
入れるのなんて一年以上先だが、それまで粘るの?
812名無し不動さん:2011/02/16(水) 12:59:49 ID:???
審査で、アパートの大家や不動産屋に連絡されることってあるのか?

募集要項に「住居に困ってる方」ってあるから、
立ち退き要求されてる世帯は審査OKされるだろ。
813名無し不動さん:2011/02/16(水) 15:55:34 ID:???
>>809

融通はききます。契約書と過去払っていた時点での記録を持ってこいと言うと思うよ。
それで現状に関することを一筆書かされると思う。
立ち退きの裁判が始まれば、その書類で。
大家から督促状とか来てるでしょう ?
要は貧困状態での民間住宅の滞納については審査には関係ない。

それよりも入居待ちで1年半とかを想定して、裁判を起こされる前に転居費用を用意しておく。
(審査合格後は報告だけで可)
費用なければ保護しかないよ。
814名無し不動さん:2011/02/16(水) 16:16:35 ID:???
>>813
Nice大人!
815名無し不動さん:2011/02/16(水) 16:32:21 ID:???
転居費用や都営の家賃は払えるけど、現時点のアパートの家賃は払えませんってのも
虫のいい話だな・・・

まあ、大家からすれば出ていってくれれば、その辺どうでもいいのか
816名無し不動さん:2011/02/16(水) 21:08:33 ID:???
どうでもよかーねえよ。
817名無し不動さん:2011/02/17(木) 02:06:07 ID:IcnDxIfe
利口は、入ってもキングになるの?勝ち?www
818名無し不動さん:2011/02/17(木) 02:40:12 ID:zB2TVniV
>>817

King of ’TOEI’ ですよ
819名無し不動さん:2011/02/17(木) 11:56:26 ID:IcnDxIfe
ふつうは、でも、滞納の有る奴は、
次、入ろうとする物件にもブラックに載ってるから審査で落ちるんだけどな

都営側だって、滞納してる事が困窮の理由にはならないし、過去滞納してた奴入れさせるのも信用ならない
ってのが、普通の心理じゃないかな?

人間性を問われる意味で、俺がjkkなら審査で落とす
820名無し不動さん:2011/02/17(木) 11:59:31 ID:???
まあ、>>809が逃げ切れず痛い目にあうことを祈ろう
こういうバカが居るせいで、民間アパート審査がどんどん厳しくなって
入りずらくなる
821名無し不動さん:2011/02/17(木) 18:18:35 ID:???
>>809をプロファイリング

@母子家庭
A生活保護
Bメンヘラ
Cたばこor酒、若しくは両方やる
D国産和牛とか平気で買う
Eパチンカス
Fギャルでデブ

どうだ?
822名無し不動さん:2011/02/17(木) 19:00:38 ID:???
それ以前に今のところ追い出されるだろw
審査が後ろの方なら1年とか平気で待つかもしれないしw
だいたい11月なら早い人で絶対半年後にしか入居はできないのだから
大家がそれまで滞納のままいさせるわけがない
>>821
なまぽなら滞納とかよほどのことがない限りないだろ
朝鮮玉入れに熱中して使ってしまうとかじゃない限り
そういう屑にはケースワーカーと話し合いで直接一緒にとか
引き落とし代理納付になるはず
役所にクレーム入れれば一発だし
823名無し不動さん:2011/02/18(金) 02:47:21 ID:qY74a6Iw
>>821
H国産和牛は買うが、そのほかはすべて当てはまらないよ
824名無し不動さん:2011/02/18(金) 03:13:57 ID:YO2XwRwr
普通に答えてんじゃねえよwww
825名無し不動さん:2011/02/18(金) 03:20:26 ID:???
普通な感じにしよう
826名無し不動さん:2011/02/18(金) 03:32:11 ID:???
いま気付いた、Hってなんだろうか?
打ち間違えか?自分でもわからんww
827名無し不動さん:2011/02/18(金) 18:29:03 ID:???
ただのアホだからスルーしとけ
828名無し不動さん:2011/02/19(土) 02:14:46 ID:???
829名無し不動さん:2011/02/19(土) 02:17:03 ID:???
上柚木はペット飼ってる人いますか?
犬の毛アレルギーだから
ペット飼ってる人がいるなら
辞退しようと思ってるんだけど・・

今日近くの公園にワンちゃんがいたから心配

知ってる人教えて下さい
830名無し不動さん:2011/02/19(土) 03:41:07 ID:???
>>829
入居して追い出せ
831名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:31:26 ID:???
>>830
レスありがとうございます。
そんな手があったとは・・

けど実際追い出される人は
滅多にいないって聞いたんだけど・・

それは昔の話かな?
今はそんなことないのかな?
832名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:56:25 ID:???
ただのアホだからスルーしとけ
833名無し不動さん:2011/02/19(土) 12:07:35 ID:???
どっちもアホだろw
834名無し不動さん:2011/02/19(土) 16:33:56 ID:???
↑こいつ、みんなで追い出せ!
835名無し不動さん:2011/02/19(土) 16:38:44 ID:???
飼い主ごとは難しくても犬だけなら余裕だろ
犬が居ない事前提に入居して健康被害にあうんだから弁護士使わなくても裁判で勝てる
836名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:32:09 ID:???
自治会敵に回したら、都営なんて住めませんよ
権力握ってる自治会長ナメない方がいい
そこに犬猫がいるならそういうことなのです

新参のゴミが一匹騒いでも無駄
837名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:35:48 ID:???
jkkなら味方になるぜ
838名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:39:23 ID:???
自治会よりも司法の力のほうが強い。
839名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:49:45 ID:???
介護犬や盲導犬だったら勝てないけどなw
840名無し不動さん:2011/02/19(土) 19:10:41 ID:+R9K1awQ
車イスの方が3階に住んでいらしてすれ違うさいに子供が下敷きになり大怪我をしたんですが。
こういう事態を危惧して以前に区役所に相談をしにいったら「危険性は認識しているが我々区役所としては個人の自由なのでなにもしない」というような
突き放される言い方をされました危険は認識していたそうなんですが放置していたそうです。こういう場合って管理者責任って発生するんですか?
損害賠償請求は誰にすればいいのでしょうか?
退去干渉ってできますか?
841名無し不動さん:2011/02/19(土) 19:22:03 ID:???
>>840
普通に警察に被害届けだそうよ
842名無し不動さん:2011/02/19(土) 19:22:35 ID:K/4bePyz
スラム街で司法ってw
843名無し不動さん:2011/02/19(土) 19:24:33 ID:???
>>840
バカしか居ないこんなスレより
もっといくらでも質問できるスレあるだろw
844名無し不動さん:2011/02/19(土) 21:24:11.74 ID:ZaclyC8w
>>829

都営は何十年も住み着く所です
互いに干渉するのは、露骨に迷惑を被った場合がベター です
深夜の営みに 'バター犬' としていたとしても、超DRY・無関心、気楽です
すごく隣接しているご近所ほど‥、ね.

取り敢えず「空気清浄機」←騒音も紛れます
最新のは高性能だから、アレルギーになるとは考えにくい?よ.
それでも疾患なら?ご相談を、ね。

>>840

うーーーん クリティカルですね ?
本当に、都営でそんなことってあるの?JKKのマネージャーがでてくるlevelじゃない ?
何はともあれ警察に記録はして貰ったのでしょうから
法テラスなどの支援団体に損害賠償請求を行います。
相手が生保だと無理ですけどね・・

もちろんその区分に入居をさせた 東京都 を相手取った方がいいと思います。
居住者同士の広義の意味での安全を確保するのも、大家の義務です。
high endの都営(towerとか)に斡旋請求をした方がいいでしょう
共産党を使って、4月以降知事室へ、お子様を連れ立って被害を直訴しましょう.
845名無し不動さん:2011/02/19(土) 22:45:21.25 ID:???
>>840
管理者責任なんてあるわけない。
ただの事故なんだから、加害者に治療費を請求すればいいだけ。

>>844
コイツは区営住宅の住民だろ。
846名無し不動さん:2011/02/19(土) 22:52:19.11 ID:???
タワーに引っ越したい
847名無し不動さん:2011/02/19(土) 23:26:31.06 ID:5Wzt9STZ
車椅子に下敷きって子供がアホでしょ?
子供が普通は避けるし、避けられない程低年齢なら、放牧してた親が悪い。
障害者は悪くないでしょ?

848名無し不動さん:2011/02/19(土) 23:39:14.51 ID:???
普通に考えて車椅子って訳もなくひっくり返るもんじゃないしな
849名無し不動さん:2011/02/20(日) 10:17:38.86 ID:???
いい加減、障害者叩きって気づこうよw
850名無し不動さん:2011/02/20(日) 18:58:20.98 ID:???
都営区営にマトモな奴なんか居ないんだからいいんだよ
851名無し不動さん:2011/02/21(月) 22:40:02.35 ID:???
審査合格通知が届いてから斡旋通知が届くまでって大体1ヶ月くらい?
852名無し不動さん:2011/02/21(月) 22:50:10.04 ID:???
>>851
資格審査はあくまでも資格審査。
空きが出来たら順番の斡旋。
もらった冊子ちゃんと読もうぜ。

審査後から1年以上待つのはザラ
853名無し不動さん:2011/02/21(月) 22:55:22.06 ID:???
ツイッターで斡旋待ち1年くらいの人を見つけた。
俺、その人が空き待ちしてる団地に住んでるが
下の階はもう2年近く空いてるぞw

都営は一定上の空きを作っておかなければならないらしいが
早く住まわせたやれよって思う。
家賃収入増やさないでどうすんのよ
854名無し不動さん:2011/02/21(月) 23:12:08.98 ID:???
どの地区?
人気エリア?
855名無し不動さん:2011/02/21(月) 23:19:04.45 ID:???
足立区を初めて通った
スラブ街かと思ってたら、案外きれいに見えた
この地区の住宅に応募、は考えてしまうが
856名無し不動さん:2011/02/21(月) 23:19:16.39 ID:???
ふーん審査合格後一年待機とか本当にあるんだ
効率悪いね
つーか一年もたったら家族構成とか変わってる可能性もあるよね
3人以上の世帯で申し込んだけど誰か亡くなったりとかさ
その場合どうすんだろ
まさか入居取り消しになったりすんの?
857名無し不動さん:2011/02/21(月) 23:37:27.39 ID:???
なんかバリアフリー住宅?は斡旋されるのがわりと早いって聞いたんだけど本当かな?
なんでなんだろう
不公平だよね
858名無し不動さん:2011/02/22(火) 00:10:08.89 ID:???
>>857
まあ多分だが
回転がいいんだろう
引っ越しではない方の
859名無し不動さん:2011/02/22(火) 01:42:15.00 ID:???
>>853
斡旋待ちの人と空いてる部屋の間取りが違うんじゃないの。

>>855
スラブ街ってw異国情緒がありそうだな。
860名無し不動さん:2011/02/22(火) 06:11:46.72 ID:???
>>856
家族構成はともかく、申込者本人がなくならなければ、単純に資格があるかないかと収入についての変動に引っかかって来ないかになるだけでは?
収入は入居後だってライン越える変動あればいられない訳だし。
まあ一年に一度の申告だけどね。
861名無し不動さん:2011/02/22(火) 14:27:43.20 ID:KCpGabgd
正直、dqnの割合って何パーセント?
862名無し不動さん:2011/02/22(火) 16:31:19.98 ID:???
古いところなら50%
新しいところは40%

言われてるほど酷くない
ごく普通の団地だよ
863名無し不動さん:2011/02/22(火) 16:35:37.73 ID:???
>>862
誰基準の誰統計?
ボクチャンの脳内統計イラネ
こんなスレで聞く>>861がアホ
864名無し不動さん:2011/02/22(火) 16:43:21.37 ID:???
なんか過去スレに1F居住者が床ぶち抜いて、B1作ってたとか、
屋内全体を迷彩にしたとか、
動物王国とか、

ウチの場合?
6をジム , 4.5をDTM音楽制作事務所
3を納戸
DKをむりやりリビングに ソファおいて

ジムの予定は決まってる
865名無し不動さん:2011/02/22(火) 16:44:20.65 ID:???
>>862

古いところ
60〜75%だ
866名無し不動さん:2011/02/22(火) 18:10:24.99 ID:wBL45snC
■東京都の石原慎太郎知事(78)が、4月の都知事選に出馬しないことが22日、分かった。長男で自民党の石原伸晃都連会長らが支援者らに伝えた。

とりあえず、都営建設凍結悪政が、ReSET.

当局(整備局)も4月から動き始まるwな〜んて、言ってますので

みなさま、注視していきましょう。

867名無し不動さん:2011/02/22(火) 18:29:17.15 ID:KCpGabgd
>>863
↑こいつが、このスレ一番のdqnてことで、おk?www
868名無し不動さん:2011/02/22(火) 19:02:06.55 ID:???
>>867
釣り針太すぎ
869名無し不動さん:2011/02/22(火) 19:12:22.32 ID:8njy0a8G
都営住宅の申し込み資格って50歳とか60歳以上なのか?
870名無し不動さん:2011/02/22(火) 19:27:11.62 ID:???
>>869
障がい者とか生活保護のひととか
871名無し不動さん:2011/02/22(火) 22:17:31.87 ID:???
明日、面接審査に行ってくるよ。
872名無し不動さん:2011/02/22(火) 23:15:38.51 ID:???
>>870
それは優先事項
入居資格は収入が基準以上満たないにわかでない都民
それだけだ
873名無し不動さん:2011/02/23(水) 23:16:37.04 ID:joM+ZVg9
ah~ 怖い くらいjust loose my mine
874名無し不動さん:2011/02/25(金) 15:20:18.31 ID:DF9VmA/2
次回の直接受付って、なんがつ?
875名無し不動さん:2011/02/25(金) 19:00:13.32 ID:???
それくらい自分で・・・
毎年同じ時期なんだし・・・
876名無し不動さん:2011/02/26(土) 21:48:21.61 ID:pbcGyB6V
こんな↑タコばっか?都営
877名無し不動さん:2011/02/26(土) 22:48:03.32 ID:???
いつまでバカ面でID晒してんだろこの人
878名無し不動さん:2011/02/27(日) 08:00:40.42 ID:???
sage知らない初心者だからこんな質問しちゃうんだな
何も見ない人は恥ずかしい
879名無し不動さん:2011/02/27(日) 11:55:55.19 ID:???
募集戸数が多いところはもうすでに空き部屋があるってことなのかな
そしたら当選順位が早ければすぐ入居できる可能性が高いのかな?
でも、審査してる間に自分より当選順位遅い人が早く合格したら
その人が繰り上がって入居になるのでしょうか?
それともあくまで当選順位の順で斡旋されるから合格の順番は関係ないのでしょうか?
880名無し不動さん:2011/02/27(日) 23:54:55.08 ID:???
いいえどこでも同じ
スレ読めば分かる空き部屋は建て替え、災害等のために必ず確保しなければ
ならないわけで多ければすぐ入居できるってわけではない
それに考えればわかるしこのスレにも書いてあるが
当選順位が資格審査の順番であって斡旋は審査をパスした順
なんで関係ないとか思うのかわからない
馬鹿なんだろうな
881名無し不動さん:2011/02/28(月) 01:03:18.44 ID:???
馬鹿でーす
882名無し不動さん:2011/03/01(火) 02:17:15.43 ID:5av+ANvf
今日入居説明会に行ってきた 24日までに連帯保証人をとの事
誰も居ない 保証会社でも通るかな 教えてほしい どうすればいいのか
いなければ取り消しになるのか アドバイスを 切羽詰ってる
せっかくのチャンスなのに
883名無し不動さん:2011/03/01(火) 02:30:33.78 ID:???
釣りでなければ

>>1-881

を、読んでみろ。
884名無し不動さん:2011/03/01(火) 10:45:43.77 ID:???
>>882
いつの応募組?
885名無し不動さん:2011/03/01(火) 11:51:23.90 ID:???
都知事選、ワタミ前会長のブラック・ワタナベミキ出馬表明〜
このブラックさをよく嫁!

「高齢者が安心できる社会、子どもや若者がもっと夢を描ける社会を」「高齢者の孤独死や自殺、ゼロを目指す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000013-cbn-soci
郁文館夢学園 英検解答教える 理事長:渡邉美樹
http://blog.livedoor.jp/hotforteacher/archives/51810276.html
就職2カ月で過労自殺 居酒屋チェーン「和民の26歳女性」
http://www.kanagawa-rouren.jp/soudan/soudan00000000.php?soudan_id=32
母を死に追いやった「ワタミの介護」−遺族が怒りの告発(週刊文春)
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110127/140/
ワタミ「内部告発で報復解雇」
http://www.j-cast.com/2008/06/04021252.html
居酒屋ワタミが事故を隠蔽工作――ノロウイルス食中毒事故で7日間の営業停止処分
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?tag=%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9F
ワタミ 2005年
平均勤続年数 2.6年 従業員数 1,078人 データが2005年なのは経営体制移行のため


886名無し不動さん:2011/03/01(火) 16:49:40.55 ID:ndKQ31tE
ハイスクール奇面組
887名無し不動さん:2011/03/02(水) 19:53:08.12 ID:???
この間の募集の、結果来た?
888名無し不動さん:2011/03/04(金) 18:17:38.17 ID:???
【話題】 チャイナタウンと化した公団・公営住宅! このままなら中国人で貸し切りになる!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298979656/
889名無し不動さん:2011/03/05(土) 04:45:33.13 ID:F2mtAUsg
なんかある?
890名無し不動さん:2011/03/05(土) 07:15:21.13 ID:???
貧乏に疲れた

また落ちた
891名無し不動さん:2011/03/05(土) 10:38:43.88 ID:???
募集結果来たの??もう
892名無し不動さん:2011/03/07(月) 20:19:26.12 ID:???
来月からやっと都営住民だー!

資格審査パスから1年半
忘れた頃に通知来たよ。
893名無し不動さん:2011/03/07(月) 21:15:06.94 ID:???

おめ!
894名無し不動さん:2011/03/08(火) 17:30:12.77 ID:???
資格審査通知書が届いたよ!
ドキドキだあ

勤務先に収入証明書を書いてもらわないといけないんですね。
都営団地に住もうとしてるのがバレちゃいますねw
賃貸アパートの場合、契約書と家賃の領収書の両方ってあるけど
ネット銀行だから通帳も領収書もない…どうしようw
画面をプリントアウトすればいいのかな?
残高も載っちゃてるしちょっとイヤだなあ

子供も面接に連れて行って大丈夫かなあ
行儀が悪いから審査×ってなりそうで怖いですw
895名無し不動さん:2011/03/08(火) 17:50:41.46 ID:???
おめ!
いつ申し込んだ分なの?
896名無し不動さん:2011/03/08(火) 19:47:10.25 ID:???
>>894
家賃の部分だけでいいんだよ
他のところは隠すなり塗りつぶすなり
残高なんか関係ねえし馬鹿なの?馬鹿チュプなんだろうな
897名無し不動さん:2011/03/08(火) 21:07:10.44 ID:???
ザッと読みました.

1点言いたい事があります

古めの都営ですが、長く居ると頭がおかしくなって来ます
霊的現象かは?分かりません(そういうセンスが無い。いいのか 悪いのか)

山の上のHOTELで、次第に頭がおかしくなっていく映画がありました

ネタだと思うかも知れません 現実に体感しているのですよ!

下階のヤンママ(ヤンキー・ママの方)は明らかにおかしい.
その下の女は狐がついているかのよう

これ、現実です。
3-4万ケチるのが、本当にあなた方のlifestyleに欠損とならないか
応募前に再考してみてくださいね

都営は当たって喜ぶ所では原則ありませんよ!
898名無し不動さん:2011/03/08(火) 21:43:50.37 ID:???
>897
おまえの頭がおかしいだけ。
899名無し不動さん:2011/03/08(火) 21:46:06.01 ID:???
>>897
長くいるって何年住んでるの?
900名無し不動さん:2011/03/08(火) 21:48:09.76 ID:Y/DUhlbj
いや、的をいてle
901名無し不動さん:2011/03/08(火) 21:50:00.43 ID:yPhCI1hH
そうでしょうか

スイス offshoreナドに システム投機取引で
メカ・トレーーディングしている私デモ

【霊障】

を、感じました 結城先生相談レベル.

(結城瞳 先生 、神霊能)

ご自愛くださいね.
902名無し不動さん:2011/03/08(火) 22:08:14.32 ID:???
住民はこのような人ばかりです。
903名無し不動さん:2011/03/08(火) 22:19:40.11 ID:yPhCI1hH
>>902

都営の

霊障 バカにしてもいいけど 後悔するlevelだよ ???

底辺の、負のpowerを、軽視しないほうがいい。


場所に依ってはrealスゴイん、だから
904元納棺師:2011/03/09(水) 00:13:03.56 ID:TFX1pb6D
東京区内では独居老人が汚いアパートや都営住宅で死んで見つかる事は毎日である。
板橋区高島平・大山駅周辺や豊島区上池袋などは昔から住む輩が多い。

合掌
905名無し不動さん:2011/03/09(水) 00:15:28.03 ID:Qy+m4+Rx
>>894
11月募集の12月当選分ですか?

私は届いてないのですが、同じくまだ届いていない方いますか?
いつ届くのだろう・・・
906名無し不動さん:2011/03/09(水) 12:43:04.60 ID:???
特別減免って期間限定なんですか?
907名無し不動さん:2011/03/09(水) 12:48:44.42 ID:???
所得制限の特別区分ってなに?

小学生以下の子供がいれば、一般区分より所得が多くてもOKってこと?
908名無し不動さん:2011/03/09(水) 12:51:09.97 ID:???
荒らしてるのいつものお人だなw
909名無し不動さん:2011/03/09(水) 22:22:20.40 ID:???
>>907
そう。
所得基準について調べてみた。

父会社員、母パート、子ども数人の家族を想定。高齢者と障害者はなし。

子どもが1人の場合
子どもが7歳〜15歳の場合、464万円まで。
子どもが16歳以上の場合、495万円まで。
子どもが6歳以下の場合、548万円まで。

子どもが2人の場合
最低の収入は、子どもが皆7歳〜15歳の場合で、512万円まで。
子ども1人が6歳以下で、もう1人が15歳以下の場合は、595万円まで。
最高の収入は、子ども1人が6歳以下で、1人が16歳以上の場合で、627万円まで。

子どもが3人の場合
最高の収入は、2人が16歳以上、1人が6歳以下の場合で、706万円まで。
子どもが3人いれば、700万円でもOKになるってことだな。

ちなみに、一度入れば、退去しないといけなくなる限度は、子どもが2人の場合、
最低が、子どもが2人とも15歳以下の場合で、742万円まで。
最高は、子どもが2人が16歳以上の場合で、798万円まで。
一度入れば、結構年収が高くなっても出る必要はない。
910名無し不動さん:2011/03/11(金) 07:54:13.37 ID:R0EbagZD
石原 また 出馬するらしいね 当選されたらどうしよ
911名無し不動さん:2011/03/11(金) 17:50:14.36 ID:???
ていうか 地震 ヤバイ 古いとこ
912名無し不動さん:2011/03/12(土) 03:48:24.28 ID:???
>>897の言ってることが分かる自分が怖いわ・・・
今思えばあの頃の自分は異常
913名無し不動さん:2011/03/13(日) 15:20:31.17 ID:???
被災者を受け入れるのかな?
だいぶ空いてるんだから
914名無し不動さん:2011/03/13(日) 15:30:39.12 ID:???
頭おかしいの?
915名無し不動さん:2011/03/13(日) 15:31:43.75 ID:???
>>913
受け入れるかもな。こういうときのための空き住戸だから。
>>245>>266>>880
916名無し不動さん:2011/03/13(日) 17:47:32.18 ID:???
>>913

あ、そっか!

どうなることやら・・・

需要を機会に、建て替え戸数を増やす、機運になれば良いが。
917名無し不動さん:2011/03/13(日) 20:15:28.17 ID:???
普通に考えたら被災地にプレハブ仮設。
東京で受け入れても一時的でしょ。
新築する理由はないかと。
918名無し不動さん:2011/03/13(日) 20:23:59.02 ID:???
それ以前に、東北から東京なんて効率悪すぎてブーイングだろうに
919名無し不動さん:2011/03/13(日) 20:55:00.08 ID:???
んだんだ。
920名無し不動さん:2011/03/13(日) 22:08:50.92 ID:???
東北民で東京に家族がいるものは多いから、
都営住宅に一時的に入居するというのは大いにありうる。
921名無し不動さん:2011/03/13(日) 22:29:57.46 ID:???
国政都政抜きで家族じゃなくても出来る
ホームステイまで広げられる可能性を
感じた。
俺らなら出来る。
922名無し不動さん:2011/03/13(日) 23:15:00.55 ID:???
まあ使うなら使ってもらえばいいさ
でも最終的には現地に家失った人のために公営住宅立てるしかないだろうね

家建て直せる人ばっかりじゃないだろうし
923名無し不動さん:2011/03/13(日) 23:16:28.29 ID:???
建てる場所は東京じゃないよ。
924名無し不動さん:2011/03/14(月) 00:08:02.34 ID:???
だから現地にだよ
925名無し不動さん:2011/03/14(月) 08:53:13.65 ID:???
>>917
原発の避難者は長期になる
926名無し不動さん:2011/03/14(月) 11:45:25.21 ID:???
そんなのお偉いさんが考えることだ
東京大混乱だよ、計画停電だってどうなることやら
927名無し不動さん:2011/03/15(火) 08:01:05.44 ID:???
都営で500世帯受け入れることになったな。
意外に少ない。
928名無し不動さん:2011/03/15(火) 10:56:06.94 ID:1r4xAJkd
千葉の太平洋がヤバいよ あそこに でかい地震きたら 東京ヤバいやろ
929名無し不動さん:2011/03/15(火) 11:13:19.31 ID:???
つか、関東平野だっていつ大地震くるかわからないよ
東海だってそう
930名無し不動さん:2011/03/15(火) 11:18:59.03 ID:0jNGOc7t
資格審査まで行って合格したら早めの入居できそうな感じだったんだが
災害が起き東北民を東京が受け入れるなら、入居を先延ばしされそうだ。

計画停電等で電車の運行が不安定で、職場から自宅待機を命じられてるし
派遣切りされて無職になり一家で路頭に迷いそうです。
931名無し不動さん:2011/03/15(火) 14:40:37.17 ID:???
先延ばし濃厚だな
932名無し不動さん:2011/03/15(火) 18:11:52.55 ID:???
天罰だわめく奴は落選だよね

933名無し不動さん:2011/03/15(火) 18:15:11.44 ID:???
五月の募集激減か、下手すりゃ中止かな
934名無し不動さん:2011/03/15(火) 21:18:02.71 ID:H3KT6B7C
,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
    /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐'
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ
がんばってね!




935名無し不動さん:2011/03/16(水) 08:31:31.76 ID:QFwPFAjU
俺 サイド3コロニーへ脱出するよ
936名無し不動さん:2011/03/16(水) 08:34:58.01 ID:???
都営住宅500戸提供決定
937名無し不動さん:2011/03/16(水) 08:37:04.91 ID:???
東日本巨大地震で東京都内の死者は6人となりました。死亡したのは、
神奈川県相模原市に住む無職の朝倉幸作さん(69)です。

 警視庁によると、朝倉さんは11日午後3時前に起きた地震を受け、
安否を確かめるため長男が住む多摩市の都営住宅を訪れていました。
長男家族の無事を確認して帰ろうとしたところ、余震が起きて都営住宅の
階段から落ちたということです。朝倉さんは病院に搬送されましたが、
頭を強く打っていて2日後に死亡しました。東京都内で、地震による
死者は6人となりました。
938名無し不動さん:2011/03/16(水) 10:57:13.77 ID:Jhbs2Q1o
被災者受け入れは夕張とかにしてもらえよ。かつて15万くらいいたんだからある程度吸収できるだろ。都は金と人の支援に撤しろよ
939名無し不動さん:2011/03/16(水) 11:16:47.08 ID:TEE5cV05
俺の住む都営はエレベーター無し4階建で、階段で向き合う上下8戸が
自治会の班となってるんだが、2つ隣の班では3戸しか入居していない。
残り5戸はすべて孤独死した。腐敗臭や蛆がすごかったらしい。もう2年
くらい、新規入居がないが…東北の被災者が入居するんだろうな。
940名無し不動さん:2011/03/16(水) 18:14:06.71 ID:???
>>939
五戸とか異常だな
自治会はウザくても入っておいた方がいいな
941名無し不動さん:2011/03/17(木) 03:23:47.91 ID:???
東京都 自宅を失った被災者の受け入れ先として、空き部屋になっている都営住宅約500戸と都住宅供給公社の
賃貸住宅約100戸を無償で提供する方針を明らかにした。近く実施時期や手続き方法など詳細を決める。
942名無し不動さん:2011/03/17(木) 05:04:19.90 ID:???
500戸提供するのは、いいけど5月の募集数が減るのはやだな。
943名無し不動さん:2011/03/17(木) 09:20:10.38 ID:???
提供するのはいいんだけど
既に当選して審査も済んで斡旋待ちの人の分はどうなるの?
まさか後回し??
電話で問い合わせたら答えてもらえるだろうか
944名無し不動さん:2011/03/17(木) 09:28:45.06 ID:???
確定組は別枠でしょー
次の募集はちょっと減るかもだけど
945名無し不動さん:2011/03/17(木) 09:34:11.27 ID:cTgI3r3g
11月募集12月当選で審査もしてない人は、当分先だって。
3年くらい待たされるんじゃ?

前回分で審査までいってない人ってどれくらいいるんだろう。
946名無し不動さん:2011/03/17(木) 10:00:44.20 ID:???
都心の便利な所に>>938みたいの住まわせておかないで
都営なんて東京の外れの山奥に集約すればいいんだよ
947名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:13:11.13 ID:???
>>938
なにが 都は金と人の支援に撤しろよ だよ。
住居費もロクに捻出できず、税金にすがってるくせに。
人の支援はお前が行けよ。
948名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:13:39.47 ID:fA7c85DE
あげ
949名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:19:37.46 ID:1r0zanug
被災者受け入れよりも自分の当選確率の心配
ksg!
950名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:30:34.24 ID:AO1Blt6b
ただ同然でいいねー
951名無し不動さん:2011/03/19(土) 07:54:29.80 ID:HeEVYr4Y
向こう1年新規募集なんてしなくていいよ
都心にタダ同然で住み、団地の空き地にタダ同然で駐車場確保する都営居住者
どう考えてもおかしい
952名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:07:15.90 ID:???
>>951
>団地の空き地にタダ同然で駐車場確保する都営居住者

新参者に確保なんか出来ない
自転車駐輪場さえ微妙
953名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:27:22.48 ID:HeEVYr4Y
だから?
被災者受け入れ押しのけて
自分を入居させろって?
954名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:50:42.75 ID:???
>>953
意味不明
間違い指摘しただけ
勝手にエスパーするな
気持ち悪いし的外れ
955名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:10:40.67 ID:HeEVYr4Y
じゃ、応募も控えて当っても辞退しなよ
提供するのは良いけど募集が減るのは嫌だなとか言ってる場合かksg
956名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:13:28.33 ID:???
>>955
だからエスパーキメェ
住人だkasu
957名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:16:59.28 ID:HeEVYr4Y
>>956
あぁ、すでに都税におんぶにだっこのお荷物ですか。
失礼しました。
958名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:20:07.45 ID:???
>>957
エスパーなお前はそれ以下のうんこだろ
959名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:26:14.45 ID:HeEVYr4Y
エスパー(笑)ってお気に入りなの? 都営でブームなの?
税金で家賃補助してもらってよくそんなこと言えんな。
まぁ他人にうんことか言ってるようじゃ都営脱出は無理だね。お似合い。
960名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:28:09.09 ID:???
見当ハズレな基地外が何言ってんだ
てか何しに来たんだ
スレ違い
961名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:40:10.24 ID:HeEVYr4Y
他の都民に支えてもらってる自覚無し
ずーずーしいよな、さすが都営住人
962名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:09:39.46 ID:???
>>951
>団地の空き地にタダ同然で駐車場確保する都営居住者

これをうちの団地から無くすにはどうすればいいかずっと思案してる。
963名無し不動さん:2011/03/19(土) 13:48:58.02 ID:???
>税金にすがってるくせに。
一世帯あたりウン百万円/年がかかるんだそうな
港南4丁目第二アパ-トの資料が以前、公開されてたね
964名無し不動さん:2011/03/19(土) 18:47:32.60 ID:???
>>955
なら、都営住宅から出ていきなよ。
それとこれとは別問題だ。
住むところなくて困っているのはお互い様だろうが。
965名無し不動さん:2011/03/20(日) 13:56:56.56 ID:J5vADKUB
空いてる部屋、被災者の受け入れしないの?
966名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:05:54.40 ID:???
調整中なんだと思うよ。
967名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:33:24.26 ID:iutL9K01
都営入ったら隣が別れた嫁が入ってた 嫁は再婚で俺も再婚だよ まじ ばつ が悪いて この事だな
968名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:36:48.52 ID:???
>>967
お前のネタは面白いが書き方がバカ過ぎるの
969名無し不動さん:2011/03/21(月) 00:23:15.82 ID:???
>>961
ごめんよ、あと1年そこらだから我慢してくれ。
そしたら俺も支える側に回る…と思うから。
970名無し不動さん:2011/03/21(月) 02:50:14.41 ID:???
>>961
支えてらってるなんて自覚もないし感謝も全くしてない。
都民として当然の権利だろ。
子供持ってるものが児童手当や子供手当もらうのと一緒。
971名無し不動さん:2011/03/21(月) 06:18:02.61 ID:???
スレタイも読めない人は隣の国の人?
972名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:18:43.81 ID:???
スーパーリフォームってどうですか?工事のときは一時退去するのですか?
973名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:46:11.05 ID:???
昨年11月の募集組だけど近々入居できるみたいだ
被災者受入れの問題とかでもっと遅くなるかと覚悟してたけど
やっぱり当選済の人は別枠なのかな
何はともあれ助かった
引っ越しの準備で忙しくなりそうだけど頑張らねば
974名無し不動さん:2011/03/22(火) 19:00:40.19 ID:8Kw7RuED
都営住宅当分 一般やポイント 募集むりやな
975名無し不動さん:2011/03/22(火) 20:20:18.34 ID:???
入居決まったけど
引っ越し準備する気力がない
電化製品は買って設置して貰うかな
976名無し不動さん:2011/03/22(火) 21:55:29.12 ID:???
俺もせっかく入居が決まったけれど、東京に住めなくなったらどうするべ
977名無し不動さん:2011/03/22(火) 22:39:05.02 ID:???
発電機の購入とか・・頭がイタイね
良いものだと20万もする
絶対無理だろ

978名無し不動さん:2011/03/23(水) 13:32:12.24 ID:???
避難者 都営住宅申し込み開始 - NHK首都圏のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004831141.html

多摩送りだったらかわいそうだよね
979名無し不動さん:2011/03/23(水) 21:26:58.66 ID:???
>>978
東北民なら多摩のほうが暮らしやすいだろ。
980名無し不動さん:2011/03/24(木) 01:29:08.44 ID:???
600出したから在庫無いよ
5月募集は空き見込みのみだよーん
4649
981名無し不動さん:2011/03/24(木) 11:35:33.19 ID:???
次スレはここで
【住んでる人】都営区営住宅パート12【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1256100832/
982名無し不動さん:2011/03/25(金) 03:22:19.03 ID:???
>>981
基地外スレタイが先になくなって欲しかったよ
983名無し不動さん:2011/03/25(金) 14:35:36.25 ID:???
小池が当選すれば、激増するね
984名無し不動さん:2011/03/25(金) 20:53:23.99 ID:???
抽選結果出たのに過疎だな。
ジジババ向けだからか。
985名無し不動さん:2011/03/26(土) 10:34:07.74 ID:???
結果どうなったかな
俺も応募したんだけど。
ダメならダメで早く知りたい
986名無し不動さん:2011/03/26(土) 12:50:21.53 ID:???
>>981
これからはいる人のスレはどこにあるの?
987名無し不動さん:2011/03/26(土) 12:54:54.65 ID:YnXKgUAe
税金って、いくらかかってるの?
988名無し不動さん
>>986
本来はここが住人も入居希望者も書けるスレだったからな
耐性ないバカが立てた重複スレが先になくなってくれたら問題なかったが。
ここの次スレ立てるのが本来的だが、過疎ってるしスレタイ無視で向こうをこのスレとして使うのが無難なんだろう。

途中


こちらは今後本スレ
【住人】都営区営住宅パート13【これから入居】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1264296412/

と合流スレとなります。
以降は住人も入居希望者も一緒に情報交換願います。
次スレタイは
【住人】都営区営住宅パート14【これから入居】
として立てて下さい。

とか貼り付けておけば良いと思うよ。