結局マンションと戸建どっちが良いんだ115軒目@全国
1 :
名無し不動さん :
2009/09/15(火) 00:54:38 ID:tUP9RdPE 戸建の方が基本的には優れていることが結論されたので、
戸建よりもマンションを買うべきシーンを探るスレです。
前スレまでの結論
<基本>
☆どのような価格帯であれ、同じ初期費のマンションと戸建なら、戸建の方を選ぶべし。
資産性、セキュリティ、居住性、利便性では戸建の方が優れている。
<例外>
☆以下の条件ならマンションも選択肢に入る
属性が
1.独身、単身
2.子無し夫婦
3.子供独立後の老夫婦
であって、資産性、セキュリティ、居住性、利便性よりも
1.居留守が使いやすい
2.宅配ボックスがあると便利(戸建で同水準の実現は不可能に近い)
3.雪掻きしなくていい
4.入手しやすい
5.眺望や夜景などを都市部で実現可能
といった点を優先したい人。
または一棟のマンションオーナーとして経営する人。
結局マンションと戸建どっちが良いんだ100軒目@全国
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1251766451/
2 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 00:58:16 ID:tUP9RdPE
3 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 01:01:27 ID:tUP9RdPE
4 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 05:52:27 ID:???
■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■□←俺の家(笑) ■■■■■■■ ■■■■■■■
5 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 08:47:50 ID:???
マンションのダメなところ ■金銭面 1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い しかも、管理費、修繕積立金等のランニングコストは年数を経るごとに上がっていく 管理人が待機中にプラモ作ってたり、晩酌してたりしても残業代を負担せねばならない 2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる ■維持管理 3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない 4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない ■住環境 5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い 6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険 7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発 高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり 8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない 玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い ■防犯 9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い 10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる 11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い ■建物自体 12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される 設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい 施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延 13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない 14.共有設備は使わない場合無駄以外の何ものでもない 必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因につながるものが大半
6 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 10:57:14 ID:???
コピペ乙
7 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 12:42:35 ID:???
| | +++++ ←共同アンテナ | | ■■■■■■■←星島部屋 ■■■■■■■\飛び降り自殺 ■■■■■■■←ウンコ中 ■■■■■■□←俺の家()笑 ■■■■■■■←上階の騒音で殺意 ■■■田■■■←専用庭でBBQ
8 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 13:15:29 ID:???
立体になったね コピペ乙
9 :
名無し不動さん :2009/09/15(火) 13:30:40 ID:???
分譲マンションに住みついてから、早10年近くになりました。 最初は、マンションなら近所付き合いもしなくて良いし、ローンも 何とか払っていけると思い、分譲マンションを買ってしまいました。 買ってからも、管理組合などにはまったく関心もなく、管理組合の 集会があってもたいてい不参加でした。反省します。 しかし分譲マンションが、後々に大きな問題を残すことになることが 身にしみてわかったのは、つい最近なのです。 そのきっかけが、管理組合の理事長が回ってきたことです。 それまでは、見ようとしなかったこと、見たくもないと思っていたことが、 現実見るようになってしまったために、考えが大きく変わってしまいました。 問題を大きく分けると4つくらいになります。 ■ 管理組合の運用方法の問題 ■ 住民の意識の問題 ■ 管理会社の問題 ■ 大規模修繕による業者やお金の問題 どれをとっても、簡単に片付く問題ではありません。 もちろん、これ以外にもたくさん、取り上げればきりなく問題はありますが・・・ 今一番困っているのは、「住民の意識の問題」と「管理会社の問題」です。 住んでいるマンションでは、住民の一部と管理会社が癒着して、管理組合を 今まで思うようにコントロールしてきていました。 これを容認してきた一部の住民と無関心な住民側の問題もあると思います。 輪番制の理事長は、とにかく、ことなかれ主義の対応になりがちです。 それではダメだと思い、改革に取り組み始めましたが、抵抗勢力の頑強さには ほとほと参ってしまいます。 任期中になんとかならないようなら、真剣に脱出を考えなければと思い始めています。
ttp://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20081128p4000p4.html マンション騒音トラブルの解決策を裁判例から読み解く
集合住宅の騒音問題は今に始まったことではないが、これだけマンションが
身近な居住形態として定着した現在でも、画期的な解決策は見つかっていない。
それどころか、むしろエスカレートする様相を見せており、傷害事件にまで
発展するケースさえある。
これでは、快適なマンション暮らしなど望めるはずもない。
■「物音がうるさい」と、上階のマンション住人が腹などを刺される
■上階の物音で朝、目が覚める日が2年半も続く
■原状回復を課すことは被告の不利益につながる
■騒音紛争の“真”の犯人とは一体、誰なのか?
《結論》
現在、マンションの騒音トラブルを根絶する魔法の杖は見つかっていない。
コピペ以外にないのカヨ!
郊外の駅から数分の分譲マンションを購入して、3年目になります。 駅から近いのはいいのですが、ヤンキー風の人たちがマンションの1階に入っているコンビニの前でたむろするので夜はちょっと怖いです。 ゴミ捨てに行くにも新聞を取りに行くにもエレベーターで動かないといけないのが面倒です。 マンションのエレベーターで知らない人と個室状態になることも嫌です。 子供がいるので音のトラブルに気をつかいます。一度下の階からこづかれました。 マンションだと、年金暮らしになっても、修繕費や管理費を払い続けなくてはいけません。 古くなって修繕費が高くなった時に支払いが出来るかが不安です。 購入した後で気がついたのですが、固定資産税もマンションの方が高いです。 管理組合の理事を輪番だからと押し付けられましたが、共働きですから、理事会にまともに出席できません。 年寄りの理事から合うたびに嫌味を言われます。 でもローンがまだまだ残っているから引っ越すことが出来ません。 夫が戸建の方がいいというのを私がマンションにしようって主張してマンションを買ったので、今さらマンションは失敗だったと夫にも言い出せません。 正直、鬱です。
コピペ乙
築10年ちょっとの小規模の分譲マンション(1フロア2戸、6階建で 総戸数12戸)に賃貸で2年間住んでいたことがある。 新婚のときだったから子供もまだいなくて、3LDK75平米でフロアに 2戸しかないから全戸角部屋で、多少上階の音がうるさいの、ゴミ出しが 隣のアパートと同じゴミ置き場まで持っていかなければならないことを 除けば、まあまあ快適だった。 小規模マンションの悲しさで管理人が週に3日、それも日中にしかいない という状況であった。 夜の8時ごろだったと思うが、水道のポンプの故障で、突然断水し、 管理人がいないため修理対応ができず、翌朝まで水が出なかった経験を したことがある。 応急措置で水が出るようになったものの、ポンプを取り替えなきゃ、 また同様のことが起こるらしいということだったが、修繕積立金を 外壁の塗り替えに使ったばかりで、金が無いから、臨時徴収するという 議題が管理組合で出たが、金が無いから払えんとか言い出す奴がいて、 なんとかごまかしながら当面今のポンプを使おうという結論になったらしい。 借りていた部屋のオーナーも反対したらしい。 賃借人だから、管理組合に出たわけじゃないから伝聞だけどね。 しかし、やはりポンプの寿命という話しは本当だったらしく、それから 半年の間に3回も断水があった。 かみさんが耐え切れないって言い出したので、俺は引っ越したが、 分譲で買っちゃった人は簡単に引っ越すわけにもいかなかったろうし、 マンションは買うもんじゃないということをその時に学んだね。 その後、住んだマンションも分譲物件だったが、住民間のいざこざとか 耳にすることが多かった。 今は子供も2人できたし、戸建を買おうと考えているところ。 ちょうどいいタイミングで地価も下がってきたし。
コピペ乙
17 :
名無し不動さん :2009/09/16(水) 00:30:51 ID:nJ+qJYdu
マンションから、戸建てに引っ越して、早10ヶ月。 快適な日々を送っています。 マンション時代の、あの独特の圧迫感、ストレスは 精神を蝕んでいたと、今になって気付きました。 戸建てに移って、夫婦喧嘩は減り、子供との触れ合いは増えました。 もう二度とマンションに住みたくありません。 戸建てとマンションで迷っている方の、一助になれば、、、、
ねぇ
>>70 に対してまともな回答をだせるマンション派はいないの?
ビシッと納得させてみてよ。
逃げてばかりいないでさ!
大規模マンションは無駄な共用施設をたくさん抱えていることが多いが、 維持管理費用は入居者が管理費を支出して負担している。 その施設を利用しない住民も負担しなければならない。 大規模であるが故、住民同士の意見がまとまらず、マンション全体での コミュニティの形成が難しくなる。 エレベーターのキャパが不足しがちで、朝の出勤時に、なかなか エレベーターが来ないとか、来たと思ったら、満員で乗れない。 ストレスなく乗れるくらいのキャパを確保したなら、維持コストが 小規模マンションと変わらなくなる。 大規模マンションは中古になった時、値下がりしやすい。 戸数が多いため、中古マンションとして同時に市場に出やすく、 早く売ろうとして価格競争が起こるからだ。
だから?
マンションを購入するときに気をつけるべきポイントの一つが駐車場です。 最近は住戸100%分の駐車場を用意しているマンションも多いのですが、 敷地の都合上「機械式駐車場」になってしまう場合が良くあります。 機械式はその都合上、駐車できる車に制限が出てしまいます。 大きなワンボックスカーなどは収容できない場合があります。 機械式と平置の駐車場で争奪戦がおき、住民感情に亀裂が入ることがあります。 また機械式の場合、車の出し入れに5分程度かかってしまう場合があります。 朝の通勤時には混み合って順番待ちになることもありますし、雨の場合に 雨の中、車を出すための操作をしなければいけません。 埋没型の2段式の場合、大雨で車が水没なんてこともあります。 機械式駐車場は、維持コストが想像以上にかかります。 時々、機械式駐車場なのに、駐車場代を非常に安く設定している マンションがありますが、将来確実に駐車場代の値上げ、 または修繕積立金の値上げが行われることになります。 車は持って無いから関係ない、というわけには行きません。 駐車場は、管理組合で管理する共有財産です。 機械式駐車場の維持管理は、区分所有者全員の義務であり、車を持っていない からといって、義務がなくなるわけではないからです。
ちなみに修繕費に関しては、マンションの修繕積立金は共用部分に対応するもの。 外壁、屋上(屋根)、エレベータ、ポンプ、受水装置、縦配管などが対照。 このうち外壁、屋上(屋根)については、戸建も金がかかるが、その他の項目は そもそも戸建には普通は存在しない。 外壁なんかも、巨大な足場が必要なマンションはかなり高コスト。 内装、水周りなんかの修繕費はマンションでも戸建でも同様に金がかかる。 つまりマンションのほうが修繕コストは高い。
コピペ乙
俺、マンションの管理会社に勤めているけど、マンションの中庭の 芝生なんかで小さい子供を遊ばせちゃダメだと警告しておく。 除草剤撒きまくりだからさ。 うちの会社は良心的だから、芝生に立ち入るべからずって札を掲示しているけど、 かまわずガキを遊ばせているママ達が大勢いるんだよな。 小さい赤ちゃんなんかが芝生で草なんか口にしようもんなら将来どういう影響があることか・・・
俺の上司、いわゆるバブル世代だが、90年代半ばのまだ 高かった頃に、職場のある有楽町から1時間オーバーの 町田にマンションを買ったんだ。 当時7000万円とかしたらしい。 まあ、それだけでも相場観の無さに笑えるんだが、 上の階と下の階と両方で騒音トラブルになって、 奥さんが精神的にまいってしまって、職場の旦那に しょっちゅう愚痴の電話をかけてくる。 上司の機嫌が激しく悪くなるし、正直、業務に差しさわりがある。 俺は結婚したばかりでまだ子供もいないので社宅暮らしだが、 将来家を買うとしても、マンションだけは買うまいと心に決めている。
>>1 が一人黙々とがんばってるスレですね わかります
はい、次のコピペどうぞ↓
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ ∩ 彡、 |∪| / ,、_,、| | / __ ヽノ / l ゚(・)゚ / アホ! (___) / lづ"/ こいつすげぇアホ!
日本建築学会 渡瀬章子先生(奈良女子大学)の配布資料からの抜粋 ・防災(火災や地震時の情報伝達や緊急避難への不安) 阪神淡路大震災では、エレベーターが停止した際の高齢者や 身障者の階段昇降、水などの生活物資の運搬が極めて困難になった。 ・防犯 超高層住宅は、住戸規模が大きく、エレベーターを利用する人々が 顔見知りになる割合が低く、エレベーター利用時の不安感が高い。 ・心身への影響 高層化に伴う外出機会の減少は、心身のストレスを増大させ、高血 圧症や妊娠障害などの出現率を高めるという報告がある。 ・子供の外出機会の減少・発達障害 母子密着が過度になることによって幼児の生活習慣の自立が遅れる 傾向にあることも報告されている。 ・コミュニティ形成 高層化は、人々を単に地面から切り離すだけでなく、周辺環境にた いする関心を希薄なものにし、良好なコミュニティ形成のチャンスを 奪うものである。 このような超高層マンションの問題が、社会全般に広く認識されていないこと自体も問題である、と指摘されている。
俺は、分譲マンションに住んでいるが、 理事長をやって、内情を知るに、嫌になった。 ・管理費未納、修繕費未納 けっこういる。 金があって払わないのなら、小額訴訟も簡単だが、金がないからどうしようもない。 結局足りない分は、まともに払っている奴が余計に払うことになる。 ・管理会社の突発的な修繕計画に、碌に考えもせず、賛成する理事が多い。 TVモニタ付きインターホンに買い替え1500万とか、将来の修繕計画に支障をきたす大出費にも、 所詮は他人の金(ホントは自分たちの積立金)とばかり、賛成する。 ・インネンをつけてくる奴が多い。 俺の万損は2年置きに駐車場場所をくじ引きで変更するのだが、 悪い場所が当たった奴は、あの手この手で文句を言ってくる。 くじ引きをやり直せとかは、まだわかりやすい因縁のほう。 いわく、ガソリンを抜かれる盗難にあったから場所を変えろとか、 うちは小さい子がいるから場所を変えろ、老人がいるから場所を変えろとか、 いい場所に当たっている住人に直談判するから、部屋と名前を教えろとか。 フツーに考えてダメだろ、と追い返そうとするのだが、 相手はDQN。 俺の部屋の前の廊下で、夜8時から11時まで、押し問答をしたことがある。 ・ペット禁止なのに、罰則がないことをいいことにやったもん勝ち状態。 ・リフォームするときは、事前連絡とマンション用の防音仕様にする必要が規約にあるのに、 罰則がないことをいいことに、勝手にDIY。やったもん勝ち状態。 ・管理会社が駐車場を、2重に貸していて悶着あり。 ・子供の泣き声がうるさい→児童虐待をしていると警察、児童相談者に嫌がらせ電話 ・水害で機械式駐車場が水没。駐車場は撤去。撤去費用1500万は臨時出費。 慢性的駐車場不足にさらに拍車がかかった。 これ、ここ2年ぐらいに、俺のマンション(180戸)で起こった実話だからな。 いい加減、嫌気がさして、新築一戸建てを買ったよ。 マンションは捨て値で売り払う。 マンションは、ほんと精神的に良くない。
はい、次のコピペどうぞ↓
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ ∩ 彡、 |∪| / ,、_,、| | / __ ヽノ / l ゚(・)゚ / アホ! (___) / lづ"/ こいつすげぇアホ!
コピペスレにするつもりなんて無かったんだからね
このコピペはコピペロボがしてますの
はい、次のコピペどうぞ↓
42 :
名無し不動さん :2009/09/17(木) 22:27:08 ID:0ckw1H0p
建売り木造って最底辺だよねww
はい、次のコピペどうぞ↓
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ ∩ 彡、 |∪| / ,、_,、| | / __ ヽノ / l ゚(・)゚ / アホ! (___) / lづ"/ こいつすげぇアホ!
このご時世、統失や鬱の患者が激増しているのに集合住宅は不安だな。 彼らは音に敏感な為に、上階の物音で上階まで怒鳴りに来たりするらしい… 病気だから仕方ないにせよ、資金に余力が無いと逃げられないのも不安。 マンション騒音スレ見ればわかるけど、病んでいる人多すぎ。 一軒家なのに騒音スレも酷いが、殺意ある人は少ない。
>>47 集合住宅騒音は賃貸の学生メイン、一軒家は自分の家
一軒家で騒音の方が悲惨
>>31 >>1 だが、久しぶりに来たらコピペに荒らされていて悲しくなった
>>48 ファミリーマンションでは精神病とかいないの?
いいかげんボッタクリをやめろよ。 お前らマンションデベロッパーはなぜウソばかりつくんだ? ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 便利です、快適ですって煽ると | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 馬鹿が買ってくれるんだお | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
はい、次のコピペどうぞ↓
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ ∩ 彡、 |∪| / ,、_,、| | / __ ヽノ / l ゚(・)゚ / アホ! (___) / lづ"/ こいつすげぇアホ!
56 :
名無し不動さん :2009/09/18(金) 14:47:04 ID:U+CDb5Kw
トイレは明るい方がいい
酒は温めの燗がいい
肴は炙ったイカでいい。
共同住宅ゆえの特質が、マンションの前途に暗い影を落としている。 マンションの特質は大きく3つに分類できる。 1.「区分所有」という権利形態 1つの建物に独立した所有権が複数存在するマンションは、完全所有建物の 例外と位置付けられている。 土地は、占有面積に応じて所有権があるとされているが、自分の意思では 自由に売却することは出来ない。 マンションは専有部分と共用部分に大別できるが、上下に走る縦配管は共用部分、 各住戸の床下を走る横配管は専有部分である。 横配管が老朽化し、水漏れなどを起こした場合、自己負担で修理せねばならない。 玄関扉の内部塗装部分(のみ)は専有部分、それ以外の部分は共用部分に分類される。 1枚の扉に専有部分と共用部分が混在しているのだ。 デザインが気に入らないからといって扉を取り替えることは当然出来ない。 それどころか鍵一つ管理組合の了承なしで取り替えることが出来ないのだ。 このようなことは、完全所有権の住宅では決してあり得ない。 2.住民間の利害対立や合意形成の難しさ 住者同士の意思決定の難しさは、改めて説明するまでもないだろう。 一例を挙げれば、高層マンションの登場で上層階にある高額住戸の購入者と、 下層階の購入者とでは所得格差があるのは周知の通り。 大規模修理の一時金負担で紛糾し、危険な状態に放置されている経年マンションは 珍しくない。 また、ペット飼育や駐車場などをめぐって争いが絶えないマンションは数知れない。 3.マンション管理の主体が不明瞭になりやすいこと 時間の面でも知識の面でも必要かつ十分な管理運営ができないマンション組合員に 代わって、業務を代行する管理会社の存在は大きい。 だが、管理会社に甘えて「すべてお任せ」にしてしまい、自らの意思と判断で 行動できなくなると、管理会社のいい鴨になってしまう。
はい、次のコピペどうぞ↓
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ ∩ 彡、 |∪| / ,、_,、| | / __ ヽノ / l ゚(・)゚ / アホ! (___) / lづ"/ こいつすげぇアホ!
マンション トラブル の検索結果 約 3,940,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
戸建て トラブル の検索結果 約 380,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20070109p4000p4.html アンケートから浮き彫りになったマンション住民の抱える問題とは?
1 居住者間のマナー 83.3
2 建物の不具合 54.8
3 費用負担 41.4
4 近隣関係 29.9
5 管理組合の運営 15.5
6 管理規約 14.4
7 管理会社など 10.2
8 その他 33.5
9 トラブルは生じていない 7.4
【出所】国土交通省「平成15年度マンション総合調査」
なんと、トラブルが無いのは7.4%だけ。
ここはテンプレの事も知らない馬鹿が コピペ乙とか騒いでるんだなw
>>1 だが、久しぶりに来たらコピペに荒らされていて悲しくなった
マン損は乗り合いバスです。 基地外や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。 さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。 戸建ては自家用者。 当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。 高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。 住みやすさなんてのも個人の価値観次第。 都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。 ただ絶対確実に言えるのは 都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが 乗り合いバスという仕組みは変わらない。 逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが 自家用車という仕組みもかわらない。 マンションを買った奴はホームラン級の馬鹿です。 積立金が増額することも知らない大馬鹿です。
>>64 おいおい
俺が>1だよwwwww
そんなに悔しいのか?
>>1 だが、久しぶりに来たらコピペに荒らされていて悲しくなった
必死なマンション派の面々 A、デベ系業者 B、マンションライフに憧れる田舎者 C、まだ親と同居してる子供の妄想 D、子ナシ夫婦 E、本当の情報弱者(馬鹿) F、もう買っちゃって後悔してる マンションのメリットは 1.居留守が使いやすい 2.宅配ボックスがあると便利(戸建で同水準の実現は不可能に近い) 3.雪掻きしなくていい 4.入手しやすい 5.眺望や夜景などを都市部で実現可能 落選 ベランダで立ちバックができる 他にはないw
マンション選んで良い人は 1.独身、単身 2.子無し夫婦 3.子供独立後の老夫婦 4.愛人用、隠れ家用 5.マンションオーナー 6.自己中 7.田舎者 他にはないw
共同住宅ゆえの特質が、マンションの前途に暗い影を落としている。 マンションの特質は大きく3つに分類できる。 1.「区分所有」という権利形態 1つの建物に独立した所有権が複数存在するマンションは、完全所有建物の 例外と位置付けられている。 土地は、占有面積に応じて所有権があるとされているが、自分の意思では 自由に売却することは出来ない。 マンションは専有部分と共用部分に大別できるが、上下に走る縦配管は共用部分、 各住戸の床下を走る横配管は専有部分である。 横配管が老朽化し、水漏れなどを起こした場合、自己負担で修理せねばならない。 玄関扉の内部塗装部分(のみ)は専有部分、それ以外の部分は共用部分に分類される。 1枚の扉に専有部分と共用部分が混在しているのだ。 デザインが気に入らないからといって扉を取り替えることは当然出来ない。 それどころか鍵一つ管理組合の了承なしで取り替えることが出来ないのだ。 このようなことは、完全所有権の住宅では決してあり得ない。 2.住民間の利害対立や合意形成の難しさ 住者同士の意思決定の難しさは、改めて説明するまでもないだろう。 一例を挙げれば、高層マンションの登場で上層階にある高額住戸の購入者と、 下層階の購入者とでは所得格差があるのは周知の通り。 大規模修理の一時金負担で紛糾し、危険な状態に放置されている経年マンションは 珍しくない。 また、ペット飼育や駐車場などをめぐって争いが絶えないマンションは数知れない。 3.マンション管理の主体が不明瞭になりやすいこと 時間の面でも知識の面でも必要かつ十分な管理運営ができないマンション組合員に 代わって、業務を代行する管理会社の存在は大きい。 だが、管理会社に甘えて「すべてお任せ」にしてしまい、自らの意思と判断で 行動できなくなると、管理会社のいい鴨になってしまう。
いいかげんボッタクリをやめろよ。 お前らマンションデベロッパーはなぜウソばかりつくんだ? ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 便利です、快適ですって煽ると | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 馬鹿が買ってくれるんだお | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
マンションを購入するときに気をつけるべきポイントの一つが駐車場です。 最近は住戸100%分の駐車場を用意しているマンションも多いのですが、 敷地の都合上「機械式駐車場」になってしまう場合が良くあります。 機械式はその都合上、駐車できる車に制限が出てしまいます。 大きなワンボックスカーなどは収容できない場合があります。 機械式と平置の駐車場で争奪戦がおき、住民感情に亀裂が入ることがあります。 また機械式の場合、車の出し入れに5分程度かかってしまう場合があります。 朝の通勤時には混み合って順番待ちになることもありますし、雨の場合に 雨の中、車を出すための操作をしなければいけません。 埋没型の2段式の場合、大雨で車が水没なんてこともあります。 機械式駐車場は、維持コストが想像以上にかかります。 時々、機械式駐車場なのに、駐車場代を非常に安く設定している マンションがありますが、将来確実に駐車場代の値上げ、 または修繕積立金の値上げが行われることになります。 車は持って無いから関係ない、というわけには行きません。 駐車場は、管理組合で管理する共有財産です。 機械式駐車場の維持管理は、区分所有者全員の義務であり、車を持っていない からといって、義務がなくなるわけではないからです。
【中古戸建住宅】 成約建物面積は104.74u。平均築年数は18.50年。 【中古マンション】 成約平均面積は66.35u。平均築年数は17.41年。 【新築戸建住宅】 成約建物面積は99.85u。 【新築マンション】 哀れなので記載しませんw
おーーい!! コピペ君。 君は自分の言葉で語れないのか。 官僚の意見を丸呑みなのか。
コピペってのは反論できない真実だからこそ貼り続けられるわけだ。 論破もできないでいっちょ前の口を叩くな。
マンションのメリットの実際 1)立地が良い→必ずしも全てのマンションには当てはまらない。 一見便利そうでも、用途地域が近隣商業や準工業等、本来住むには適さない場所が多い。 2)価格が安い→実際は戸建は100平米前後であり、マンションは70平米前後なので 同様の立地で比較して、面積あたりでは初期費用はマンションが高い。 更に永遠維持費(5千万のマンションなら100年で5,000万円)が必要。 ※郊外でも23区内でも、同じ床面積の新築同士なら、戸建の方が安く買えるのが事実。 3)快適→実際は、生活音、ごみがいつも出されている、住人が変わり下流化する。 狭い、環境が悪い、道路や線路が煩い、駐車場が遠く不便、戸建と比較すると非常に不快な空間である。 4)売りやすく、貸しやすい→管理がダメなマンションは売るとき買い叩かれる。 貸しやすさは家賃設定による。同じマンションに賃貸世帯が増えると、荒れることが多い。 5)設備が良い→共有設備は、無駄金の強制徴収用。設備は戸建のほうが自由に良いものを選べるのが事実。 6)セキュリティが高い→真逆である。江東区OLバラバラ事件のように同居人が犯罪者の場合極めて危険。 性犯罪の発生場所はマンション内が最多。犯罪時の逃げ場が少ない。 7)付き合いが戸建てより楽→嘘。戸建は挨拶程度の軽い付き合いで済む。 マンションは共有財産が存在し、連帯で管理する義務があり絶対揉める。 8)丈夫で長持ち→嘘。木造は長期間使えるが設備が古くなったりして飽きるので 最新設備で立て替える。 一方マンションは、20年で鉄筋が錆び始め配管は腐り、カビだらけになるが立替はほぼ不可能。 9)眺望が良い→用途地域の特性から、目の前にマンションが建ったりする。 埋立地の埋め立て地マンション等は、どぶ川の悪臭がひどい。 一部のタワマンとリゾートマンションの場合のみに当てはまるのが「眺望の良さ」 10)資産価値がある→マンションはその価値の大半を占める建物が30〜40年で消滅(実質永遠維持費があるのでマイナス)。土地は共有持分で自由にならない。 一方、戸建は土地の価値は償却されない。
知り合いのマンションに行った時、EV前のボードに 「最近バルコニーからカップラーメンの汁を捨てている方がいます云々」の貼り紙がしてあったw さすがにそんなマンションは特殊だろうけど、集合住宅はこわいなwwwwww
>>72 これが一番怖いな
戸建てだとどう判断するかは自分次第だけど
集団生活してる集合住宅は話がまとまらないわなw
カメラマンなので。地震など災害取材を何度かやった。 マン村は止めれ。 阪神大震災級でなくても、様々なトラブルが起こる。 阪神大震災時は、ひどい目に遭ったものだ。 @エレベーターは非常用のものしか動かなくなる。 →大勢の住民が殺到するので、一往復に長時間かかる。 →水や食料を部屋に運べ込めなくなる A非常用電源しか使えなくなる。 →最低限の電力しかこないので、冷暖房は不可。 →鉄筋コンクリなので、冷え込むとしんまで冷え込む。 A断水する。 →部屋まで重量のある水を運び込まなくてはならない(年寄りにはむり) ★★★トイレの水が流れなくなる★★★ 実は、これが一番の問題だ。 多くの場合、一階の来客用トイレだけ使用可能となるだろう。 しかし、上記のようにエレベーターもまともに稼働しないので、 ついついお部屋のトイレでいたしてしまう。 流せないので、すさまじい汚臭となり、部屋どころかフロア全体に汚臭が立ちこめ、気分が悪くなるほどだ。 絶対に部屋のトイレを使うな、とされていても、必ずイタスやつが出てくる。 これは地獄のような臭いだったよ。
ttp://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20081128p4000p4.html マンション騒音トラブルの解決策を裁判例から読み解く
集合住宅の騒音問題は今に始まったことではないが、これだけマンションが
身近な居住形態として定着した現在でも、画期的な解決策は見つかっていない。
それどころか、むしろエスカレートする様相を見せており、傷害事件にまで
発展するケースさえある。
これでは、快適なマンション暮らしなど望めるはずもない。
■「物音がうるさい」と、上階のマンション住人が腹などを刺される
■上階の物音で朝、目が覚める日が2年半も続く
■原状回復を課すことは被告の不利益につながる
■騒音紛争の“真”の犯人とは一体、誰なのか?
《結論》
現在、マンションの騒音トラブルを根絶する魔法の杖は見つかっていない。
どんなに駅から近く便利な場所だろうと、 どんなに建物がしっかりしている億ションだろうと 集合住宅である以上戸建てとは比べものにならない程のトラブルに見舞われる現実。 「すごく快適だよ」「大丈夫だよ」と言う人もいるが 「今」が大丈夫でも住民は絶えず入れ替わっている 基地外がいても資産を共有し管理組合と言う乗り合いバスから逃げる事は出来ない。 しかもゴキブリ水を毎日飲みながら。。。
マイホームは何から構成されてるかといえば土地と建物であることは理解できるだろう。 5000万で買ったマイホームの土地建物が20年後30年後も5000万で売れたら なんの損もないわけだ。 ところが実際はそうはいかない。 建物は年月が経つと傷んで劣化するし、ついには使用できないほどになる。 つまり「建物」を持ち続けるということは、言い換えれば金を失っていくということである。 それに対して土地はどうかと言うと、土地は腐ることがないので建物のように評価が劣化することはない 土地の相場は変動するが、上がればそれだけ利益になる。 需給などの要因に応じて上がったり下がったりはするだろうが、下がり続けゼロになることはない。 一方マンションはどうか? 建物の部屋部分と敷地権と呼ばれる土地の権利がついている。 土地の権利といっても、ほんのわずかな面積分だ。 たとえば100坪の土地にマンションが建っていて、 100戸あったとすれば一戸あたりの土地の権利は一坪のみである。 すなわち、マンションにはほとんど土地がついてないともいえる。 したがって、マンションはひたすら値打ちが下がり続ける不動産なのだ。 投機的にマンション価格が上昇することもあるが、投機家が転売を繰り返すだけである。 賢明な者ならわかると思うが、どう考えても戸建を買う方が失う金が少ないのである。
マンションは、ほんと空中永遠債務、永遠管理義務だね。 1)物体の殆どが共有(窓、ドア,ベランダ等も共有)で専有部分は空中の空間のみ 2)固定資産税都市計画税は、専有部分だけでなく共有部分も掛かるので割高、減価償却も長い 3)何をするにして、自分の意思ではできない。管理費の値上げ、支出も勝手にやってくれる(楽と思ってる?) 4)管理費、修繕積立金、修繕一時金、駐車場代、駐輪場代を50年払うと購入金額の50%を払うことになる 5)得体の知れない多数の同居人、それらの同居人を訪問する素性の知れない人間 セキュリティーとはカメラとかオートロックの問題ではないのだ。 6)どんなに古く、不衛生で、臭くて、みすぼらしくても建て替えは99.99%不可能 7)今の時代では買った瞬間に2割減、10年で4割減、30年で8割減となる。 土地の共有持分は共有がゆえの流動性0%。よって価値ゼロ 8)耐震性は20年で2,3割落ちる(鉄筋の爆裂、雨水の浸潤) 9)角部屋、最上階は、夏灼熱地獄、冬厳寒である。中部屋はカビだらけ、昼間真っ暗。 10)24時間ごみだしマンションは、24時間生ごみ臭。 11)ペット可は悪臭、抜け毛、泣き声、病原菌蔓延。特にエレベーター内が糞尿の臭い 12)機械式駐車場は、出し入れに数分かかるし、玄関まで遠い、壊れると莫大な修理代 13)上下左右の生活音 14)管理組合によって財布がつながっており、付き合いのストレスは酷い 15)給水槽の水は、衛生面で問題がある。空き部屋が増えてくるとさらに悪化 16)用途地域は、準工業、近隣商業がほとんど、住環境が問題 (イメージは近くに工場、倉庫、川、幹線道路、高速道路、飲み屋、 パチンコ、大型店舗、大型駐車場、オフィスビル、病院、線路。自慢の眺望はこれらが対象) 17)一戸建ては100平米4LDK、マンションは70平米3LDK、狭い! ↓ 高齢独身者と子供無し夫婦は、賃貸(マンション、一戸建て双方OK)がいいね。
86 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 11:40:48 ID:R07V5jPX
マンションを買おうかと迷っている人は、 ここのコピペを読んでから、考えたほうがいいね。
郊外の駅から数分の分譲マンションを購入して、3年目になります。 駅から近いのはいいのですが、ヤンキー風の人たちがマンションの1階に入っているコンビニの前でたむろするので夜はちょっと怖いです。 ゴミ捨てに行くにも新聞を取りに行くにもエレベーターで動かないといけないのが面倒です。 マンションのエレベーターで知らない人と個室状態になることも嫌です。 子供がいるので音のトラブルに気をつかいます。一度下の階からこづかれました。 マンションだと、年金暮らしになっても、修繕費や管理費を払い続けなくてはいけません。 古くなって修繕費が高くなった時に支払いが出来るかが不安です。 購入した後で気がついたのですが、固定資産税もマンションの方が高いです。 管理組合の理事を輪番だからと押し付けられましたが、共働きですから、理事会にまともに出席できません。 年寄りの理事から合うたびに嫌味を言われます。 でもローンがまだまだ残っているから引っ越すことが出来ません。 夫が戸建の方がいいというのを私がマンションにしようって主張してマンションを買ったので、今さらマンションは失敗だったと夫にも言い出せません。 正直、鬱です。
■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■□ ←俺の家()笑 ■■■■■■■ ■■■■■■■ 木 木 ■■■■■■■ 木 木
マンションを購入して住んでいたことがありますが 損切りして売却し、現在は戸建に住んでいます。 マンションには2度と住みたくありません。 マンションは所詮戸建の代用品です。 上下左右に非常識な人がいたら最悪ですが、そうでなくても マンションは上下左右の住人に気を使います。 マンションに住んでいたときに熱帯魚の水槽から水漏れがあり 迷惑をかけてしまった下の階の部屋の住人に、 クリーニング代を払いながら謝って回ったつらい経験があります。 またマンションは専有部分の間口が狭く、たとえベランダは南向でも 北側の部屋は日が全く当たらず、廊下に面していて窓も開けられず 風通しも悪いためカビがでやすいです。 管理費、修繕積み立て費、駐車場料金は、永久に払い続けなければなりません。 値上がりすることはあっても値下がりすることはありません。 住宅ローンを払い終わっても一生払い続けなければなりません。 これらの金銭は当然ながら管理会社の人たちの給料になります。 大規模修繕がある場合は一時金を徴収されることもあります。 金利の安い現在ではこれらの金額を住宅ローンに換算すると 1000万円以上に相当します。 マンションを買っても、子供が生まれたり、大きくなって 戸建てに買い換える人はたくさんいます。 マンションは子育てには向かないからです。 マンションの間取は3LDKが中心ですが戸建ては4LDKが中心です。
90 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 11:57:32 ID:R07V5jPX
↑スゴイ! 南向き、東南角部屋じゃんwww
このスレ怖いぃーーー。
92 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 12:16:48 ID:CAD9QPwv
今マンション住まいだが 周りの生活音が結構聞こえる 気楽な一人住まいだからいいものの 子供とか居たら大変なんだろうなぁ 賃貸で良かった もし購入だと思うと・・・ねぇ
>>92 騒音に関しては、自分が被害者になるより
自分が騒音主になってないか?と神経使ってしまう。
集団生活は鈍感な人や自己中心的な人にお勧め。
はい、次のコピペどうぞ↓
96 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 23:22:24 ID:Y8sqsTj2
身に子:ぶたごや まんしょん:こや
97 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 23:37:54 ID:R07V5jPX
うさぎ小屋なら、何?
98 :
名無し不動さん :2009/09/19(土) 23:50:54 ID:R07V5jPX
5年前、新築2580万で売りに出ていた万村。 今日の不動産チラシの中古売り値は1480万円。 チラシが1480なら、実売は50〜100万は値切らて、1380〜1430だろう 35年ローンで買った人は涙目www
100 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 00:33:23 ID:NRvpAVYd
序列D>C>B>A>@ @身に子:ぶたごや(ちゅうこ)、とりごや(しんちく) Aまんしょん:こや Bとない30つぼこだて:いえ Cとしん100へいべいまんしょん:しろ Dとしん100つぼこだて:きゅうでん
セコム、防犯カメラ&HD録画、センサーライト、門をオートロック化、戸建て用宅配ボックス 一戸建てでもマンションと同じ設備はできるよ 要は、そこまで金かけられるかいなか
階段なしエレベータ、室内オールフラットもお願いします
何だ階段無しエレベーターとは マンカスは池沼だな
>>101 独身向けなんちゃってマンションの設備?
105 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 09:07:17 ID:NRvpAVYd
身に子に階段なしエレベーター? 小楯エレベーターは超ゆっくりだから居間につくまで2分くらいかかるのかね? ・・・いいこと思いついた! 1日10往復以上すると考えると、エレベーター内にトイレや風呂をつっくったら どうかな?必要なときボタンを押して風呂やトイレを呼ぶ。
いい考えだけど、水道管がネックだね!
ホームエレベータはイライラするくらい遅い
日本のマンションのことを揶揄してうさぎ小屋って言われてんだよな
えっそうなの? そんなに昔からマンションたくさんあったの? 知らなかった〜
>>109 フランスで俗に『ウサギ小屋』と呼ばれているのと同じタイプの狭くて画一的な都市型集合住宅
三階ミニ戸はウナギ小屋?
馬鹿が一匹いるようだけど今までの議論で出た結論はこれ。 良@〜C悪 @土地30坪(99平米)以上の戸建 A専有30坪(99平米)以上のマンション B土地30坪(99平米)未満のミニ戸 C専有30坪(99平米)未満のミニマン
建蔽率無視なのね
116 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 11:18:43 ID:bcchUBED
ホスト規制でミニ戸編新スレ建てられません。 どなたかミニ戸編スレ建てお願いします。 タイトル 結局マンションと戸建どっち? ミニ戸編2戸目 テンプレ @全国 スレの方は、ミニ戸なんて戸建と認めない!と言う方が多いため マンションと競合しやすいミニ戸について語れません。 マンションとミニ戸の比較をしたい人はこちらでどうぞ。 このスレでのミニ戸の定義は土地30坪未満のミニ戸建住宅です。 全国スレでの定義をそのまま引き継ぎました。 戸建(特に田舎の戸建)がミニ戸を叩くのはスレ違いです。 ミニ戸ではない戸建は全国スレの方で語り合ってください。 マンションがミニ戸を叩くのは構いません。 ミニ戸がマンションを叩くのも構いません。 お互いにメリットデメリットを十分に語り合いましょう。 タイトル2スレ目を入れると長すぎで入りませんので縮めました。 ミニ戸について語りたい方、新規スレ建てよろしくお願いします。
117 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 11:24:47 ID:bcchUBED
119 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 11:30:33 ID:+vXyqMeQ
もう一つ思いついた。 身に子の壁を床して、ロッククライムのようにして生活すると床面積は増えるよ。 3階建て分だ! ヘルメット着用、天井からロープ。写真をとれば床か天井の区別はつかないけど 実際おじゃますると実感できる。まるで映画の世界だね。
こち亀のインチキ不動産みたいで楽しいね 書き割りの家なんていいんじゃない? 正面は豪邸、横から見ると薄っぺら
>>119 マンションの壁も同じようにすれば最高ジャン。
70uの狭小住宅が、なんということでしょう。
縄ばしごの三階ミニ戸は需要があるかもしれないな。
床と天井の間に増築しても駐車場や屋根裏収納のように面積としては含まれない。 例えば寝台だったり棚だったりね。 これ豆知識な。
124 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 13:07:16 ID:+vXyqMeQ
120 うちの近くにあるよ。大きなガレージシャッターがあって間口が8mくらい あるけど、横は1m〜4mの上から見たら三角形の敷地の家。シャッターの 中には自転車みたいなのが入ってるよ。 結局身に戸系はみえっぱりの集まりなんだね。
東京マガジン見ろ。戸建てを貶める捏造報道してるぞ。
逃げた社長の売値200万の負債マンションが笑えたね。 競売にすらかけられないって。 やっぱり負債なんだな。
127 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 15:24:25 ID:+vXyqMeQ
↑あれって差し押さえて自分の財産にできないのかな? 賃貸に出せば、10年くらいで結構かせげそうだ。それから通常売却すれば 500万くらいでは売れるだろう。
間口五十メーター奥行き二メーターでも建築可能? 百平米の土地になって、ここで言うとこの最高ランクの戸建になるけど。
競売費用の方が高くて競売にかけると赤字になったりするのがマンションの凄いところ。 [金銭面:マンション] ・初期費用は同地域のミニ戸よりも安い ・管理費、駐車場代を考慮したトータルライフコストは同地域のミニ戸よりも高い ・売却時には負債化するリスクが同地域のミニ戸よりも高い [居住面:マンション] ・居住面積はミニ戸よりも狭い ・狭いがフラットなので少人数生活には向いている ・窓が少ないため部屋に光が入らない ・上下左右と接するため直接に音が伝播する ・左右と薄板一枚でベランダが連通しているためプライバシーが侵され易い [生活面:マンション] ・機械式駐車場なので気軽に車を使い難い ・駐車場から部屋までの遠い距離、買い物の荷物を運ばねばならない ・家を出る時、帰る時にエレベーター待ちとなる ・エレベーター内で顔見知り程度の微妙な他人と二人きり
130 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 16:45:53 ID:+vXyqMeQ
128 可能だと思う。施主しだいだ。 建蔽率や容積率によるが、おそらく、1.8m×40mくらいの細長い空間ができる。 道路沿いだとクソバイのとどろきを毎晩長時間きかされるけどね。
131 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 16:54:31 ID:+vXyqMeQ
122 縄梯子身に戸もいいけど、家族を忍者のように訓練してハシゴ自体を なくしてもいい。 壁を背にして「とおーっつ!」と言って上階の床の穴に飛び上がるということだね。 貧しいならドアも不要だ。忍者のからくり壁みたいに、すーと壁の中に消えていくわけだ。
立地、物件価格が似たようなレベルならどっちを選ぶ? @70平米3LDKのミニマン(ただし、別途管理費駐車場で月4万必要) A95平米4LDKの3階建ミニ戸
133 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 17:18:26 ID:+vXyqMeQ
@だね。身に戸は光熱費結構かかるよ。木造だからね。マンションで70は結構 大きな方だよ。
ミニ戸で光熱費がマンションより4万高い訳がないと思うが… 固定資産税もミニマンのほうが高いし、133さんの気持ちがわからない。 133さんは独身で車も必要ないって言う属性なのか? マンションって70uでも広い方なのかw
135 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 18:07:16 ID:+vXyqMeQ
133です。うちは木造で、夏は電気代2万以上かかります。マンション時代は 数千円でした。身に子ならすぐ階段だから冷房や暖房効率悪いでしょうね。 友人も木造で、結構かかるといってました。固定資産税は新築だと数年間は半額に なるそうですね。木造は20年程度で価値がなくなりますが、マンションは耐久性高いし 評価が高いので固定資産税の下がり具合は少ないみたいです。 いろいろ書きましたがマンションの管理費とか合わせたのと身に子の光熱費は大して変わらないの ではないかと思います。つまりローン以外の費用は。
Aでいいと思うけど。 ミニ戸って物件自体が少ない。 あっても胡散臭い建築業者なんだよね。 大手のミニ戸ってないの?
ワンルームマンションで数千円=5000円以上というカラクリ
>>135 夏の電気代2万円以上とかニートが常駐している家なのか?w
うちの8月の電気代8000円だったぞ。勿論エアコンは日中〜朝方までつけたりする日もあった。
因みにリビングのエアコンはエコエアコンでも電気が食うと言われる712PADR
要するに
>>135 の家は風通しの悪い場所なんで、エアコンを2部屋以上付けっ放しだったと考えられる。
140 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 18:36:53 ID:+vXyqMeQ
135だよ。 うちのは天井についてるやつだ。リモコンを天井に向かってピッとやってるよ。 都内だから空気が悪いと思って窓は閉めてるよ。家の中の音がもれるのがいやでね。 木造だから閉めてても聞こえるみたいだ。やだね。木造は。RCの固定資産税を安くして もらいたいよね。
ID:+vXyqMeQは昼間から常駐しているのかよw 激しく気持ち悪いぞ。
>>139 >>139 乙です。
ミニ戸をここで語っていると、ミニ戸は戸建じゃねぇ!とか言う鼻息荒い人が出てく
るので、ミニ戸は向こうに移動しましょう。
144 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 19:05:07 ID:+vXyqMeQ
身に子も立派な小楯ですよ。 差別しちゃいけない。
70平米がマンションでは広い方だとしても ファミリー物件の居住空間としては狭小だよ。 光熱費二万とか今時の住宅の現実をしらなすぎ。 @を推してるのはキチガイだろ。
今やってる行列ができる法律相談所で 田舎暮らし芸能人SPってのやってて 調布市と湘南が田舎認定されてた。 日テレでは23区以外は田舎ということかな? 23区以外の戸建ては田舎戸建て認定でいい?
147 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 22:05:15 ID:+vXyqMeQ
23区以外でも町田市なんかの百合丘や三鷹市とかまでならさほど田舎には ならないだろう。
旗状ではなく、広く公道に面した土地86〜98uに平置き駐車場と二階建4LDK(延べ床90〜95u)の高高ミニ戸が最高という結論は確定。
町田や百合丘は調布より遠いだろ 三鷹と調布は都心まで同程度の距離で市
150 :
名無し不動さん :2009/09/20(日) 23:50:58 ID:RQJ2ehz0
マンションは風呂場が慢性的に臭くなる。 いくら24時間換気を廻し続けていても 窓がないとくさい臭いが残る。 戸建に移って窓があれば1時間空けるだけで 臭いが完全に取れて快適。
152 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 10:51:09 ID:oDXyzusA
マンションに住んでたけど、換気扇があるので臭いはなかったよ。窓は関係ないと思う。 都内は密集してるから戸建の1階の日当たりは期待できないね。身に子だと物置になって 貴重な床面積が消失だ。もともと湿気の多い1階だから、病気になるんじゃないかと思うよ。 そんなわけで同じ床面積ならマンションがいいんじゃないかと思う。うちは広かったし 半地価つきで居間が少し高い位置にあるので日当たりもよかったから戸建に したけど、入居当時はマンションの方がよかったかなと悩んだもんだよ。
一昨日から痛々しい人が粘着してるね。
以後の論点は土地23坪以下のミニ戸とマンションの争いってことで良い?
みんながみんな常駐してる訳じゃないのに、結論を急ぐ人がいるよね。
2階建4LDKと庭にビルドインじゃない駐車場が置けるならミニ戸ってのは間違いないよ。 実際、前々からビルドイン3階建ミニ戸かミニマンかの話題ばかりしか出てこない。 それでもミニマンの管理費駐車場代月4万と狭さがネックでミニ戸が断然有利な状況。 「ミニ戸の光熱費がミニマンの管理費駐車場に相当する」と言ってる痛い子は置いといてね。
役所は30以下だとどうしても密集して、防災上問題ありだから制限してるんだと思ってた。
30坪未満じゃ50/100の環境がいい一種低層に満足のいく床面積は確保できない。
そんな場所にはマンションも建たない
160 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 14:18:47 ID:oDXyzusA
マンションで70平米あれば、ぜんぜんミニじゃないけどね。 それでも買えない人とかのひがみかしっとかね。 土地が30坪以上なら戸建が一番、それがだめなら70平米前後のマンションに 軍配があがるだろうね。
>>150 同意、古いマンションは臭い。
窓を閉め切っている状態で、料理の換気扇をしたり、
風呂やトイレの換気扇をすると、だんだん室内が負圧になる。
そうなると、
トイレの換気扇、台所の流し配管、風呂の排水管、洗濯機の排水管などの
気流が逆流して、非常に臭い。
配管の中の汚水・汚物の腐った臭いが充満して困ったことがあるが、
どうすることもできなかった。
窓をあける負圧は防げるが、寒さ暑さと、外の喧噪がひどかった。
その点古い戸建ては隙間風が入ってくるから排水管の臭いを引っ張ってくる ことがないから安心だよね。
163 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 14:45:01 ID:6Cui1WJC
うちのマンションのエントランスに管理会社からのお知らせ。 ベランダからタバコの灰を落とさないでください。 なんてレベルの低い住民、、。 悲しくなります。
164 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 14:49:53 ID:oDXyzusA
隙間風が吹くようになると シロアリ君がこんにちわの可能性が高まるわけだ。
ヒ素撒けばシロアリ君は死んでくれます。 臭いもないから近隣から苦情は来ません。
166 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 15:07:02 ID:VKkD3Q9d
平均分譲価格5000万以上の高額物件でスラム化した マンションは過去1棟もないらしいよね。 だから俺は5500位の狙ってる。
おれんちRC戸建てなんだが、庭にアウトドア用薪つんどいたらシロアリが集りやがった。 そしたら隣近所の家が軒並みシロアリ被害だったんだ。 うちの薪台無しににしやがって許せん。
>>160 暮らしやすさで考えたら、マンソン>ミニ戸だろうけど、買った後のコト考えたらマンソン買うくらいなら賃貸の方がいい気がする。
>>160 いままでのミニ戸>マンションの流れをすっ飛ばしていきなり結論付けた理由を
ミニ戸スレまできて説明してくださいね^^
どんなに頑張ってもミニ戸はただの犬小屋。 条例で規制されるミニ戸なんて社会の害だよ 選ぶヤツは大バカ。
条例で規制っていったいいつですかね? それを言うならマンションは区分所有からすら降格されそうだけどね。
172 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 18:21:19 ID:oDXyzusA
犬小屋じゃなくて、ぶたごやだ。 選ぶやつは大バカじゃなくて、知恵遅れだ。
>>173 規制はされてないよ。
分筆ありだから。
>>174 業者の分筆分譲は不可。結果、今は20坪以下のミニ戸の販売は
ほとんど無いよ。本当に知らんのか?
100u未満は建築不可?
いつどれくらいの区で実施されたの?
>>173 見れない。
だいたいが、建築物の敷地面積の最低限度が200平方メートルなんだな 目黒区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区なんかは 先に条例が施行されている。
178 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 18:53:08 ID:oDXyzusA
1種低層住居地区だけじゃないのかい? その他はバリバリやってそうだけど。
世田谷や目黒でも普通に新築予定ミニ戸や用地は売られてるんだが
>>173 何でソースが郡山なんだよwwwwwwwwwwww
釣られてる馬鹿がいるからネタバレしとくwwwwwwwwwww
ミニ戸>マンション マンションは区分所有から敷地利用権(笑) 実質的な借地権にされる動きはもうでてる。 実験棟も開発中なんだっけ?wてかもう運用中?w
ID:oDXyzusA この馬鹿は休日の毎日常駐しているけど本物の障害者なのか? 「知恵遅れ」とか言っている時点で認定だよw 何だよ知恵遅れってwww未だに知恵遅れとか言っている池沼は50代〜じゃねーの? 50代以上が休日毎日2ch常駐乙www
183 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 19:22:15 ID:oDXyzusA
↑えっ、ひょっとして身に子に住んでる人? かわいちょかわいちょ。なぜなぜこの世に生まれてきたの?
61 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:24:32 ID:???
都内のミニ戸規制なんて、都内近郊で以前から農地が多く、地主がその土地を切り売りし始めたようなところでのみされるだけ。
地主の切り売りによる、広大な土地の分割・分筆をこれ以上避けるために設けられた規制。
昔から小規模住宅がたくさんあり、既に分筆された街づくりが住んでいる都心周辺では、ミニ戸規制は不可能。
ミニ戸については専用スレがありますのでそちらへ移動してください。
誘導
結局マンションと戸建どっち? ミニ戸編2戸目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1253439320/
>>182 ID真っ赤の人は、以前からここでミニ戸を叩くためだけにいる池沼です。
ミニ戸が移動してつまらなくなったようで、構ってもらいたがっています。
マトモに相手をしない方がいいですよ。
ここでミニ戸について語っていると、そのうちに「ミニ戸が戸建面すんじゃねぇ」とか言い出しますからねw
ミニ戸について語りたければ専用スレにどうぞ。
ミニ戸規制というより、分筆規制ですので、お間違いなく。
188 :
名無し不動さん :2009/09/21(月) 19:37:08 ID:oDXyzusA
というと、身に子規制は不在地主とかでほとんどただ同然で農地が手に入った人たちか その子孫への対策ということなの?
ミニ開発規制というのは、広い土地を分筆して新しく売り出すことについての規制です。 既に分筆済みの土地に関して、建替え・販売などを規制するものではありません。 それも都心周辺ではなく、この先郊外化が進んでいく都内近郊部に関してです。
以上、ミニ戸についてはこの先専用スレで語りましょう。 理解できない人はこのままここで荒らしていてください。
>>160 普通にウサギ小屋と言われる狭小ミニマンだろW
子有り家族には狭苦しい。
田舎で土地30坪ちょいじゃ、あまり戸建の意味ないなぁ 郊外田舎なら50坪超えないと、マンションの方がマシかもよ
田舎は300坪ないとダメだろ。 俺の実家ですら400坪あるぞ。
@(普通の戸建と呼ばれる事が多いが2ちゃんではミニ戸) 土地24坪(80u)オーバーの二階建て4LDKミニ戸(延べ床90uオーバー) 庭にビルドインじゃない駐車場有り A(典型的なミニ戸) 土地16〜23坪(51〜79u)の三階建て3〜4LDK(延べ床90uオーバー)ミニ戸 ビルドイン駐車場有り B(ミニマン) 専有面積は壁芯で70〜99u、機械式駐車場代+管理費代+駐車場代が月に約4万かかる C(狭小ミクロ戸) 土地15坪以下(50u以下)の三階建て3LDK(70〜89u)ミニ戸、 ビルドイン駐車場有り D(ミクロマン) 専有面積は壁芯で69u以下、機械式駐車場代+管理費代+駐車場代が月に約4万かかる ミニ戸スレで、24坪以上はミニ戸ではなく戸建だという意見があります。 @のような24坪以上の家は、戸建としてこちらの全国スレに編入していいですか?
24坪の狭小地で駐車場と庭てww
24坪認めたら大抵の戸建に負けることになるからマンション派が怒るよ。
一度でいいからマンションに住んでみたいなあ。快適なんだろうなあ。
>>195 庭ってのがたぶん田舎の人とは感覚が違って、おそらく花壇のことを指している。
60/200とかの中高層住専地域をイメージしてるんだろう。
土地100u以下は当然ミニ戸 80uで戸建になりすまそうなんて図々しい
三鷹の30坪が、戸建になりすまそうと必死だなw
文京区20坪のカスは黙ってろよw
>>197 マンションは掃いて捨てる程賃貸があるんだから数ヶ月でも住めば良い
お前は何を言ってるんだ
>>187 目黒区 第一種低層住居専用地域内
建ぺい率50%(160.6ha)→80 u
60%(431.4ha)→70 u
世田谷区 第一種・第二種低層住居専用地域内
建ぺい率40%(259.9ha)→100 u
50%(1956.3ha)→80 u
60%(752.0ha)→70 u
中野区 住居系用途地域内全域
建ぺい率40%(60.1ha)→85 u
50%(116.1ha)→70 u
60%(1043.6ha)→60 u
杉並区 商業系用途地域を除く全域
建ぺい率30%(90.0ha)→100 u
40%(514.0ha)→80 u
50%(1352.7ha)→70 u
60%(921.3ha)→60 u
江戸川区 商業系用途地域を除く全域
(3373.3ha)→70 u
大した規制でも無い様なw
>>201 文京区20坪って、ファミリーマンションから見たらかなりうらやましくないか?
どうせ同じミニ戸なら、三鷹で30坪より文京区で20坪の方がマシなんじゃないか?
ミニ戸どうしで何争ってんだよw ミニ戸はミニ戸スレに行け。うざいから。
24坪を戸建にされると困るのはミニ戸 2階建4LDK90平米にビルドインじゃない駐車場なんてマンション派のミニ戸批判を蹴散らすのにはもってこい
24坪でも別に戸建でいんじゃね? そんなにミニ戸にされるのが嫌なら、戸建の最下層に入れてもらえばいいと思う。 とミニ戸派の俺が言ってみる。
では今後、土地面積24坪ならミニ戸ではなくまともな戸建ということで、 こちらの全国スレに入れてもらっていいですか?いいですね?
なんだか寂れてますね
213 :
名無し不動さん :2009/09/22(火) 21:53:46 ID:JYiy3MkU
身に子判定テスト 大江戸線光が丘徒歩10分土地30坪床面積170平米木造2階建て地下室つき ↑これは身に子か?
はじめまして。ミニコ判定委員の桜井と申します。 右物件はミニコには該当いたしませんのでご報告申し上げます。
2世帯>ファミリー>ミニコ>ワンルーム等 こんな順番でよろしいか?
練馬ナンバーは50坪ないと戸建てじゃないよ
都心区は豪邸かミニ戸の両極端だよね
220 :
名無し不動さん :2009/09/23(水) 01:04:46 ID:BTUeVZQt
桃太郎侍 身に子屋敷に乱入 ピーン!(2階の窓ガラスを割って、小刀が飛んでくる) 悪党:「何やつ!」 桃太:「桃太郎、鬼退治いたす!」(身に子の前の狭い小道から見上げながら言う) ・・・軽自動車の脇をとおり玄関から身に子に入る。狭い物置のような部屋を見ながら階段を上がり3階の小部屋に移動した悪党をしとめる・・・ 桃太:「ふうーっ!!」(しとめる時間は短い。しかし階段移動が多くいつも以上に息は荒い。次は安っぽい家だけはやめようと決意する)
ミニ戸は専用スレでやれ
>>211 馬鹿な論争を115軒もしたなら、もう意見もありません。
マンションと戸建てを比較して結論なんかでない。
朝食はパンor米か。
パンを選べば必ず飲み物費用がかかる。
結論。人それぞれなんだよ。
マンションは不味いのにブランドで売って割高なパン、しかも配当式 戸建ては古来から日本人が食べてて体に馴染む白米を自分の好きな分量で食える こんな違い
マンションは比較の前に 区分所有特有のトラブルを回避する方法がないと 同じテーブルにのせられない
一人で頑張るねえ 今日も明日も明後日も? よくやるねえ
>>222 その例えは完全に間違ってる。
食事のように日々選択ができるものと
不動産のように一生に数度あるか無いかの選択との違いがある。
コピペ基地外は嫌いだが、共同所有のバスと個人所有の乗用車で例えるとか
時間の継続の概念は最低限ほしい。
マン損は乗り合いバスです。 基地外や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。 さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。 戸建ては自家用者。 当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。 高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。 住みやすさなんてのも個人の価値観次第。 都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。 ただ絶対確実に言えるのは 都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが 乗り合いバスという仕組みは変わらない。 逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが 自家用車という仕組みもかわらない。 マンションを買った奴はホームラン級の馬鹿です。 積立金が増額することも知らない大馬鹿です。
「戸建て感覚のマンション」ってのはセールスポイントになり、使われているが 「マンション感覚の戸建て」ってのは聞いたことがない。 そもそも戸建てが理想の住まいだというのが明白ですな
収入や通勤の縛りがあって、 マンションしか買えなかった、 というのなら、わからんでもない。 しかし、そういう縛りが無いのに、 マンションを買ったという人は、理解に苦しむ。
そして、 田舎では、そういう縛りがないのに、 マンションを買って喜んでいる輩が結構いる。
俺地方都市出身なんだけどさ、マンションって都会暮らしの象徴なんだよね。 戸建てだと50坪でも、田舎の仲間になんでこんな狭い家に住んでいるのとか言われるけど、 夜景が綺麗なタワーマンションだと、60uでも羨望の眼差しになるのさ。
>>226 日々選択できるものと、一生に数度しか選択できないもの。
確かに、住宅は検討した結果の購入である。
しかし選択ことに変わりは無い。選択の回数があなたには問題か。
パンを食べるか、米にするか。人それぞれだろ。
煽り抜きで小さな子供がいる人に聞きたいんだけど、 マンション住んでて大丈夫? 俺のとこは部屋の中で走り回ったり、ボール遊びしたり、 オモチャを床でガチャガチャしたり、ソファーからジャンプしたり、、 戸建てだからいいけど、マンション住んでるとこの子は終日静かにさせてるの? 忍者足教えても時には走ったりするでしょ?マンションは狭いとはいえ。 『俺のとこは防音がしっかりしてる』って言う人いるけど、自分とこの子が騒いでる瞬間に 上下左右の部屋で実際に確認して言ってるの? それとも上下左右の音が聞こえないだけでので言ってるの?
田舎だから、綺麗なタワーマンションなんてない。 せいぜい15階建てぐらいまで。 それに、夜景も所詮は田舎、ぜんぜん大したもんではない。 駐車場に車を停めて、買い物袋と幼子を抱っこして、 駐車場→徒歩→エントランス→徒歩→エレベーター(すぐ乗れるとは限らない) →自階に到着→マンション玄関 で、所要時間5分ぐらいは余分にかかっている。 戸建だと、駐車場から玄関まで5〜10秒だ。 それでも、マンション脳は喜んでいる。 想像していたよりも静か、とかwww 想像していたよりもDQNがいない、とかwww 想像していたよりも便利、とかwww
>>233 コピペにあえて物申す。
子供は外で遊べよ。家では躾しろよ。
>>235 233ってコピペなの?
初めて見たけど、なるほど、と確信をついた質問だと感じたんだがw
昼間は外で遊んでも滞在時間はやはり部屋の中の方が多いよ。
よく躾しろ、なんて意見もあるけど、
躾をしたところで子供が24時間365日音を出さないなんてありえないよ。
まさか、少しくらいはしょうがない、、なんて思ってるの?
>>229 いいじゃないか。ほっとけよ。自由なだから。
駐車場が広いと、大型車しか買ってはだめなのか。
必死なマンション派の面々 A、デベ系業者 B、マンションライフに憧れる田舎者 C、まだ親と同居してる子供の妄想 D、子ナシ夫婦 E、本当の情報弱者(馬鹿) F、もう買っちゃって後悔してる マンションのメリットは 1.居留守が使いやすい 2.宅配ボックスがあると便利(戸建で同水準の実現は不可能に近い) 3.雪掻きしなくていい 4.入手しやすい 5.眺望や夜景などを都市部で実現可能 落選 ベランダで立ちバックができる 他にはないw
>>234 冷静に考えりゃマンションは不便なんだよ
規制が多いしね
購入希望者には契約前に「規約集」を読ませる制度を作れば良いんだよ
で、その説明を管理会社の社員にさせるw
販売営業マンの重説だけでは駄目だよ、平気で嘘つくんだしw
なかなか良いアイデアだろ
ってそんな事したらマジで買う人いなくなるかw
>>237 確かに、自由なんだが。
わざわざQOLを下げる方、損する方、苦しい方を選ばなくても、
と思う。
>想像していたよりも静か、とかwww
>想像していたよりもDQNがいない、とかwww
>想像していたよりも便利、とかwww
マンション脳は、より悪い何かを想像していたのだろうが、
戸建てを選んでいれば、
想像通り静か、想像通り便利、想像通り自由な生活を得られていたのになあ、
と思う。
マンション買った奴も可愛そうなんだよ 販売の営業マンに上手く釣られただけなんだから
>>242 それは、あんたが思うだけだろ。
「ある株を買った人に、そんな株を買ったら損するのに。」とっているのと同じ。
それは、”おせっかい”というんだよ。
知らない人に情報を教えてあげる必要もあるからねw 実情を知ってるデベや管理会社の人はマンションを自ら好んで買ったりしない。
どんなに駅から近く便利な場所だろうと、 どんなに建物がしっかりしている億ションだろうと 集合住宅である以上戸建てとは比べものにならない程のトラブルに見舞われる現実。 「すごく快適だよ」「大丈夫だよ」と言う人もいるが 「今」が大丈夫でも住民は絶えず入れ替わっている 基地外がいても資産を共有し管理組合と言う乗り合いバスから逃げる事は出来ない。 しかもゴキブリ水を毎日飲みながら。。。
>>245 教えていらねえよ。おおきなお世話だっつーの。
>>244 株とは違うだろ。
株は上がるか下がるかは誰にもわからない。
確率的に、マンションの生活が戸建より劣るのは、
ちょっと考えれば誰にでもわかる。
ミニ戸には勝ってるけどねw
何となくマンションの方が良いってのが、マンション派の主張の全て。 客観的な理屈で攻めるのが戸建派。 ふいんき(←なぜかへんかんできない)重視ならマンションなのかもね。
てゆうかミニコははなから論外という人が大半だから。 必死になって比較してるのはミニコだけだよ。といってもおまえ一人だけっぽいけどな。
252 :
名無し不動さん :2009/09/23(水) 20:15:17 ID:naawsvxE
>>251 ん?
誰か見えない敵と戦ってる人?
俺はきょうは250が初カキコだよ。IDだしとこうか
ミニ戸には勝ってると必死に思いたいのね。 どんまい。
晒しage
それでもミニ戸は嫌だな。。
おれはマンションの方がイヤだけどな。
マンションとミニ戸と郊外60坪戸建と全部住んだ結果ミニ戸にした。
若いうちは管理が面倒だからな
259 :
名無し不動さん :2009/09/24(木) 22:53:49 ID:KZeYkHoD
>>257 郊外60坪は何が駄目だった?あとミニ戸って何坪?
>>259 子供の小学校が遠かった。20分くらい。
中学はもっと遠く、とにかく学校が不便。
旦那の通勤も1時間弱。
買物、出かける場所も決まり切った場所で変化がない。
のんびりしているのは良いが、少し退屈。
子供が大きくなって仕事をしたいけど、たいした仕事がない。
ミニ戸は20坪ほど。
学校は5分。
駅も5分。
国鉄私鉄地下鉄15分以内に7路線。
どこへ行くのも便利。
車利用もするが、都内ならほとんど自転車移動。
行動範囲が広がった。
仕事は結構色々あり選べる。
261 :
名無し不動さん :2009/09/24(木) 23:12:04 ID:KZeYkHoD
>>260 通勤1時間弱で学校も20〜30分なら十分許容範囲のような…
まぁそのあたりは人それぞれか。自分なら郊外でのんびりを
選びそうだなあ〜。20坪はちときつい…
>>261 人それぞれの性格もあるでしょう。
郊外も、ずっと住んでいればそんな生活に慣れるのかもしれませんが、
家にあまりこだわりがない自分は、家より外へのフットワークが大切でした。
20坪でも4SLDKで110uとれますので、3階建が嫌でなければ狭くはないです。
家の中の生活も、2階建の郊外の家も3階建の現在のミニ戸も
暮らしぶりはそう変わりがなく、特に大変とは感じません。
庭の手入れが嫌いだったので、その点は楽になりました。
ミニ戸話はスレ違いだと思いますので、もうやめますね。失礼。
マンションは毎日の買い物だけでも、かなり不便 駐車場に車を停めて、卵や牛乳が入った買い物袋と幼子を抱っこして、 駐車場→徒歩→エントランス→徒歩→エレベーター(すぐ乗れるとは限らない) →自階に到着→徒歩→マンション玄関 で、所要時間5〜10分ぐらいは余分にかかっている。 戸建だと、駐車場から玄関まで5〜10秒だ。 それでも、マンション脳は喜んでいる。 想像していたよりも静か、とかwww 想像していたよりもDQNがいない、とかwww 想像していたよりも便利、とかwww 「もっと悪い何か」を想像していたけど、 それよりマシだから満足というマンション脳www 普通に考えて、 「もっと悪い何か」が想像されない家を買えばいいのに。 「もっと良い何か」が想像される家を買えばいいのに。
ゴミを出すのも、いちいち、エレベーター 生ゴミの日は、エレベーターも臭いwww
共同住宅ゆえの特質が、マンションの前途に暗い影を落としている。 マンションの特質は大きく3つに分類できる。 1.「区分所有」という権利形態 1つの建物に独立した所有権が複数存在するマンションは、完全所有建物の 例外と位置付けられている。 土地は、占有面積に応じて所有権があるとされているが、自分の意思では 自由に売却することは出来ない。 マンションは専有部分と共用部分に大別できるが、上下に走る縦配管は共用部分、 各住戸の床下を走る横配管は専有部分である。 横配管が老朽化し、水漏れなどを起こした場合、自己負担で修理せねばならない。 玄関扉の内部塗装部分(のみ)は専有部分、それ以外の部分は共用部分に分類される。 1枚の扉に専有部分と共用部分が混在しているのだ。 デザインが気に入らないからといって扉を取り替えることは当然出来ない。 それどころか鍵一つ管理組合の了承なしで取り替えることが出来ないのだ。 このようなことは、完全所有権の住宅では決してあり得ない。 2.住民間の利害対立や合意形成の難しさ 住者同士の意思決定の難しさは、改めて説明するまでもないだろう。 一例を挙げれば、高層マンションの登場で上層階にある高額住戸の購入者と、 下層階の購入者とでは所得格差があるのは周知の通り。 大規模修理の一時金負担で紛糾し、危険な状態に放置されている経年マンションは 珍しくない。 また、ペット飼育や駐車場などをめぐって争いが絶えないマンションは数知れない。 3.マンション管理の主体が不明瞭になりやすいこと 時間の面でも知識の面でも必要かつ十分な管理運営ができないマンション組合員に 代わって、業務を代行する管理会社の存在は大きい。 だが、管理会社に甘えて「すべてお任せ」にしてしまい、自らの意思と判断で 行動できなくなると、管理会社のいい鴨になってしまう。
誰か相手してあげなよw
マンションの生活のほうが、戸建てより不便! これは、ちょっと想像すれば、普通に理解できる現実。 それでもマンション買った奴は、想像力が欠如していたか、 いつでもマンションを損切り出来る金持ちのどちらか。
269 :
HONDA REGEND :2009/09/26(土) 10:25:26 ID:W4grN7U8
今の時代、セキュリティ、利便性を考えたら一戸建てなど馬鹿らし くて買えないぜ。 俺がマンションを買った理由だけど、 1.価格が安い 3LDK79平米で4,500万円(戸建てだと6,000万オーバー) 2.一戸建てのように自分での管理不要(管理費、修繕費は毎月25,000円ですむ) 3.木と比較した場合、コンクリは遥かに丈夫で長持ちする 4.なにしろ眺望が良いね(海や川が見えるし、花火も見れる) 5.訪問セールスが苦手な俺としては、居留守が使えることが最重要 6.昼間でも間接照明で、ホテルの雰囲気。 7.実は内緒なのだが照明、家具付で300万も値引きしてもらった。役員決済だったらしい 8.庭、エントランス、エレベーター、どでかい概観。高級だぞ。 9.セールスから内緒の話を聞いた。うちの上と隣が転勤でキャンセルになり 開いているらしい。だから静か、ちょっと満足 10.セールスの話だが、ウオーターフロントはこれからめっちゃ値上がりするらしい 11、地元のダチと釣りしたり、サーフィンするのにアクセスがいい 12.山の手の一戸建て買ったような見栄っ張りは、大馬鹿。将来暴落 13.セールスが俺と同じ出身で、めっちゃ良いやつ。やっぱそで振り合うも多少の縁だな
ネタなのか馬鹿なのか
>>269 ワラタw もうマンション皮肉るコピペ並みのクヲリテーvv
>>269 ネタじゃないとしたらアホ丸出し。
こんなDQNと一緒に暮らすのがマンションだ。
274 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 12:21:05 ID:eiSyH4xw
どっちでもえーわ
>>269 なかなか上手い釣りに思えるが、このスレじゃあ戸建派のなりすましバレバレ。
さすがにそこまでばかなマンション派はいないよ。
文体がいつもの馬鹿じゃん
277 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 14:51:58 ID:u+2xG5ly
身に子に家族暮らしか。 ビックダディじゃないけど、ストレスがたまって 突然「出て行きます!」とか「離婚します!」とかに なるんだろうな。
文京区あたりで庭付き一戸建て買いたいんですが、 どのくらいの坪数があればまともな広さになるでしょうか。 その場合の価格はどのくらいになるでしょうか。
>>277 突然なんだその書き込みは。不安なのか?
>>278 何度も出ているが、庭付きの庭の定義による。
平置きの駐車場1〜2台分と、1〜2坪程度の花壇/菜園付き程度でよいなら、
30坪以上の土地に建坪15坪以上、述床30坪程度の建物を建てれば十分だろうよ。
続き、その場合の価格は、 土地だけで大体250万×30=7500万程度、 プラス平均的な木造建築と外構と考えれば 建物坪単価70万円×30坪=2100万と諸々+400万円で 大体1億もあれば十分建つと思う。
とん。一億でいいのか。 てことは、いい土地が売りに出されているのを どうやって見つけるかがカギってことですか?
283 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 17:20:40 ID:h9VFt8PD
文京区だろう?日当たりの悪いところに庭か? 浮浪者が夜定住なさるということですかね?
>>282 全国どこでも共通で、戸建の場合はいい土地が売りに出るのをいかに待てるか
いい土地の売り情報をいかに自分のところに回してもらうか、
その点が最重要ポイント。
なので、このスレ的には入手しやすいという理由でマンションを買うのは一応理由にはなる。
文京ってマンションやミニ戸だらけってイメージなんだが 邸宅街のようなまとまった用地はプレミアついて高いだろうし 一億円くらいあって30坪の家購入しても微妙な感じがある
286 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 18:46:53 ID:h9VFt8PD
どうしても戸建で文京区に住みたいなら身に子しかないね。 演歌のように我慢だ。 「涙こらーえて住んでます〜」
田舎ってどんなところなんだろ。 都心から一時間の東京の町田でも坪30万で 60坪の家を3000万で買えるのに、田舎なんて地代ないんじゃないか?
将来的には好立地マンションのほうが希少性による資産価値が高い気がする 戸建は現住の高齢者がなくなって相続になれば、いくらでも立替可能で 今後どんどん良い条件の戸建が増える可能性大だけど マンションを建てられる土地ってのは減る一方
マンションに希少性なんて無いってw
>>284 どうやって回してもらえばいいんでしょ。
不動産業界の、このあたりの担当やってる友人に頼むとか?
でも大手だと、いちいちリテールの土地なんかやってないかな。
292 :
文京区民 :2009/09/26(土) 22:10:16 ID:???
なんかすごい言われようだなw
35坪戸建てだが、小さな庭もあって一階でも日がさしてますよ。
>>278 1億3千万用意すればよい。
293 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 23:34:41 ID:h9VFt8PD
文京区でも高速道路のわきとかなら、結構割安であると思うよ。 よく探すことだね。高速道路の合間から太陽光がもれてるかもしれないじゃないか。
高速道路脇とか半値でも欲しくねぇよw
高速脇とか商業ビルの谷間はマンションの舞台でしょうw
296 :
名無し不動さん :2009/09/26(土) 23:55:33 ID:h9VFt8PD
たまにおんぼろ戸建があるよ。 それを壊して身に子の完成だ。 どうせ狭くて夫婦喧嘩が絶えない身に子だ。 高速道路のわきとか問題ならないね。
297 :
文京区民 :2009/09/27(日) 00:17:33 ID:???
あは 面白いw 高速道路の脇はマンションしかないのに…
希少性って事なら、高層階だけかなぁ。
時々マンションとマンションの隙間に、ミニ戸なら建ちそうな土地あるよね。 あれでいいじゃん。
プ 田舎者って面白いw
301 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 14:14:08 ID:nsiJxMWX
文京区っていっても、じいちゃんばあちゃんの六本木の巣鴨とかも入るんじゃないかな? 区にこだわらなくていいと思うんだけどな。
最初に聞いたものですが、 白山、小石川、小日向、春日あたりが希望です。
文京区は場所によってはかなり底辺の住宅もある。 風呂もない、道は細い路地の長屋みたいな古い集落もあるし 区名だけ聞くと、高級なところ想像しちゃう人や、区名だけが誇りの人もいるみたいだけど。
文京区新宿区って大邸宅が細切れにされたから道路が私道だったりなんだよなぁ。 港区も同じ。
305 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 16:42:42 ID:nsiJxMWX
白山、小石川、小日向、春日あたりですか。 そんなにいいとは思わないし、身に子の集落は多そうだね。 身に子の里でもお探しですか?
春日はダイアモンドで全国一の地区でしたよ。 昔あのあたりに借りてましたが住みやすいです。
>>305 は田舎モノのマンション被害者だから、わからなくても仕方ないんだよ。
308 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 17:16:13 ID:nsiJxMWX
春日?ダイヤモンド? ひょっとして黒いダイヤモンドの石炭?春日って福岡の春日とか?
ミニ戸といえば目黒区かなぁ〜区内(青葉台と八雲の極々一部除く)とミニ戸だらけですよぉ〜!
いや春日って便利なんだよ 丸の内線 南北線 三田線 大江戸線 が使える。 山手線の中心。 車だと更に便利
311 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 18:27:27 ID:nsiJxMWX
春日って便利そうだね。 身に子以外ならいいけどね。
マンション買う奴=損太郎 戸建買う奴 =損次郎
313 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 18:56:13 ID:nsiJxMWX
知り合いにマンション買った人いるけど、10年くらいでローン返してしまって 今は賃貸に出してるんだってさ。中野だ。結構高く貸せるそうだ。
大体、30年ローンの月額の1.5〜2倍ぐらいの賃料を取らないと割に合わないんだよな。
>>301 そこは豊島区
結局知らないで書き込んでいるのかw
このID真っ赤の人は、田舎戸建ての人だからw
ID:nsiJxMWXさんは田舎マンションの人かもしれませんよ。 中野を知っていて春日を知らない。 利便性どっちが良いか全然わかっていない。 文京区には風呂もない、道は細い路地の長屋みたいな古い集落があるなんて、でたらめ書いてる。 あそこは長屋はあるけど、風情がある場所だし、風呂は必ずある。 よくテレビの撮影に使われる場所で、この風呂屋がなかなか良い処が多いのだが、それもわからない。 おそらく上京経験は数年あるだけなんでしょう。 東京を表面だけしか知らない。
318 :
名無し不動さん :2009/09/27(日) 23:32:55 ID:WjQdZjKR
いろいろと書かれているみたいだね。 春日は水道橋の近くとかしか知らないね。正直言って。確かに利便性は悪くはないだろうけど、 あそこに日当たりのいい戸建を求めるのがよくわからんのだよね。サラリーマンなら マンションになるだろうね。あのあたりだと。 中野のマンションは知り合いだ。その人の賃料はいくらか知らんが、同じフロアの 人は20万くらいで貸してると言ってたのを覚えているよ。 ちなみに春日ってスーパーとかあるの?食料品のスーパーが近くにないと不便極まりないよ。 それに身に子だと狭さとの戦いになるし、隣近所や家の中に住んでる人ともけんかが絶えないそうだ。
どうでもいいけど。 ウザw
貧乏臭が漂う目黒区目黒川臭くてたまらん品川区も迷惑の川でまさにドブ川 一向にきれいになる気配無し
>>317 でたらめじゃないし。
知ってて書いてるし。
文京区は決してアッパーの町ではない。
322 :
名無し不動さん :2009/09/28(月) 00:39:24 ID:Q9gUYGC4
それはそうだと思う。 普通に住むんだったら、西側の方がいいよ。 阿佐ヶ谷なんか住みたい町だと思うけどな。春日とかより。
323 :
名無し不動さん :2009/09/28(月) 08:11:58 ID:GeN7dGul
そりゃないわ。
オードリー、乙
325 :
名無し不動さん :2009/09/28(月) 08:26:49 ID:5LMQF0Wq
あの、戸建ての方に質問なんですが、 老後、足腰が弱くなっても、二階三階への階段の上り下りってつらくないんですかね? 先々を考えると、戸建ても考えてしまいますね
老後のことを考えて30代から共同生活? ありえんでしょ。
高島平の教訓をみてなお、老後に備えて30代からマンションとか、アホですか?
高島平は高島平団地しかない田舎
>>325 老後は2DKくらいの平屋に建て替えればOK。
っていうか、子育て期間中は戸建てで、老後は駅近のマンションに住みたいな。
>>288 町田で坪30万ってどんだけ不便な場所だよw
町田の外れのバス便の土地でも坪50万はするぞ。
今日広告が入ってたけど ミニ戸で1Fは駐車場とトイレ・納戸 2FはLDK・風呂・洗面・洗濯機置き場 3Fは6畳が2間だったwww こりゃー生活し難いな〜っと思ったぜwww
「戸建て感覚のマンション」ってのはセールスポイントになり、使われているが 「マンション感覚の戸建て」ってのは聞いたことがない。 そもそも戸建てが理想の住まいだというのが明白ですな
>>330 バス便で坪20〜40万で売られまくってるぞ?
50万↑のほうが少数
どうも勘違いしている人が多いようなので書き込みします。 東京の場合、都心部の駅近戸建てとドーナツ地方都市駅近戸建ての決定的違いは近隣の静寂さにあります。 都心部駅近の方が静かで緑が多いのです。 これは山手線内が地下鉄で整備されている為です。 山手線内の場合は駅から5分歩けばどこでも閑静な住宅街があるのだが、このことを知らない人が多すぎ。
336 :
330 :2009/09/28(月) 22:50:21 ID:???
空気が良いところに住みたい人は、田舎に行きましょう。
うん、うちは息子が喘息もちなんで郊外に引っ越した。 渋谷区に住んでいた時には発作が頻繁だったけど、 若葉台に引っ越した今では全くといっていいほど発作が出ないよ。 通勤はちょっと長くなってしまったが、子供のためには我慢できる範囲だ。 しかも家は80平米弱のマンションを売って、100坪強の敷地に延床45坪の家を 注文建築で建てた。家の中での生活の快適度が数倍になった感じだ。
通勤電車に何分乗るんですか?
あぁ、だったらその程度の家は買えるでしょうね 不況で暇なご時世で良かったですね
フレックス出勤だからそんなに混雑してない時間帯に通勤できる からっても大きい判断要素だった。 9時出勤とかならもう少し都心に近いエリアを選んだだろうね。
勤務地や勤務時間や勤務状況がこの先ずっと変わらないとよいですね
研究職だから当面は変らないと思う。 将来出世して役員にでもなれば別だが、その頃には 子供も独立しているだろうから、その時また考えれば良い。
どこのどんな家に住むかは、職の状況に左右されますね ですので、ある人にとっては最善の選択が、ある人にとっては最悪の選択ともなります
ちびまる子の山根君のように胃腸の弱いヤシには 30分の通勤は無理だろうね。 途中でゲリウンチちびっちゃうw
会社まで自転車で20分。 雨の日は車通勤。 満員電車が苦手なんで助かる。 新宿まで電車で25分だけど、会社が都心方面じゃなくて良かった。
自分語りをし始めるおぢさんw
負け惜しみではないと先に言っておく。 ラッシュ時に始発電車が出る駅の近くに戸建てを買った。 予算的にはもっと都心に近い物件も可能だったけど。 勤務地は終点な為、通勤の電車は100%座れる。
>>337 335です。現在時点での状態は都心の方が空気はきれい。
時間と風によって変わりますよ。昔よりだいぶきれいになりました。
また空気のよどんでいる時間帯も、空気のきたない場所は戸建ての場所ではなく、幹線道路沿いのマンションの場所です。
スレ的にはマンション最悪ってことでよろしいかと。
確かに夏の風の吹いていないときは、都心部の方が空気はよどんでいますが、夜になるとこの空気が埼玉方面に…
首都高の新しいジャンクションと圏央道ができると、また都心の空気がきれいになるでしょうね。
土日の空気は、都心は既にかなりきれい。
353 :
名無し不動さん :2009/09/30(水) 00:55:20 ID:axRg1y+0
妻:じいさん、さすがにこの年になると身に子の階段はしんどいね。 夫:ばあさん!パワースーツじゃ!パワースーツが支えてくれるぞ!テレビでやっとったろう! 妻:電池が切れたらどうするんじゃ。え?途中で電池がきれたらどうするんじゃ! 夫:やっぱあのときマンションにしとけばよかったの。
ミニコで夫婦がもめるのは40年以上後の話。ってことか。 マンションは購入直後からだから大変なんだよな
>>352 >>337 のリンクで時間経過ごとにチェックしてみたけど、
都心の大気汚染状態は郊外よりかなり悪いぞ。
昔、公害がひどかったころよりはましってだけだと思う。
356 :
名無し不動さん :2009/09/30(水) 08:36:09 ID:axRg1y+0
妻:とおさん、1Fの風呂場にゴキブリ!はやくきて! 夫:すぐ行く!おっととととと・・・ドタドタッバタン!・・・ 妻:大丈夫!階段から落ちたの?だからマンションにしとけばよかったのに。 夫:おれもゴキブリになれば、身に子の暮らしが快適になるかな・・・背中に羽がほしい。ぐすん。
↑ マンカスの低脳っぷりがよく出ているカキコですね
359 :
名無し不動さん :2009/09/30(水) 09:06:04 ID:axRg1y+0
〜ごきぶりになった身に子一家〜 妻:とおさん、3Fの個室から私のサイフとってきて! 夫:はーい。・・・ぶーん・・・ごきぶりになってから生活が楽だな。階段をすっとばして自由に飛んで行ける! 妻:大変!となりからバルサンの煙が入ってくるわ。あなた死ぬ・・・死ぬ・・・死んじゃうわよ・・・助けて・・・ 夫:んん・・・・げ、夢だったのか。・・・やっぱマンションにしとけばよかった。ぐすん。
NHK 2008年11月20日(木)放送
急増する“荒廃”マンション
壁にひび、敷地内にはゴミが散乱、エレベーターは動かない・・・今、全国で、管理が破綻し、修繕が出来ずに荒廃が進むマンションが増えている。
これらの多くがバブル期に投資や投機目的で購入された物件。
その後のマンション価格の下落で、転売の機会を失い、また家賃収入も減った結果、持ち主が管理費や修繕積立金を払わないケースが増えているのだ。
管理や修繕が出来なくなったマンションは値段を下げてもほとんど売れず空き家となり、さらに荒廃が進むという悪循環を引き起こしている。
背景にあるのは、バブル後の景気対策や、地価下落によって再び活性化した開発ブームがある。
マンションなど集合住宅の空き家は、今や240万戸。どうすればマンションの荒廃を防げるのか?
「社会の共有資産」として再利用する発想も紹介しつつ、日本の住宅政策のあり方を考える。
http://www.nhk.or.jp/gendai/ NHKがマンションの抱える問題点を強烈に指摘し始めた。
これは国策として人口減少を睨んで、将来負債となるマンションの
作りすぎを抑制しようという意図が表れてきているということでしょう。
>>362 マンションは築15〜20年程度で廃墟〜
もう哂うしか無いレベルの自演wwwww
>>355 えー そんなことないよ。
おかしいなと考えていてわかった!
郊外の場所に対する認識が違うんだ。
23区の外周区というか環七の外はもう郊外って感じで思ってます。
さらに遠くだと地方でしょ。
うちの江戸っ子のおばあちゃんは、生まれた時からずっと都心にすんでたけど 88歳まで元気に生きてたし、うちの父親も生まれた時からの江戸っ子で ずっと都心区に住んでるけど、81歳の今まで元気に生きてる。 自分もずっと都心区で生きてるけど、ぜんそくその他病気もせず元気に生きてるから 空気だなんだってそんなに気にしなくていんじゃね? かえって、埼玉のダイオキシンとかそうとう酷いっていうし、郊外やその先の方でも安心ってことではないと思う。 花粉症も、埼玉に住んでた親戚の方が、自分がなる20年以上も前から騒いでたよ。
花粉症とかは体質じゃない? わたし所沢出身だけど花粉症もアレルギーもないし、空気汚いと感じたこともないし 静かで緑多くていいとこだよ そもそも住民が他の地域より寿命短いとか病弱とかのデータもなし ダイオキシン報道自体が朝日の過剰報道でほとんどガセネタなんじゃないかと疑ってる
東京の住民が他の地域より寿命短いとか病弱とのデータもなく叩かれるわけですが
新幹線で長旅の末都内に入ると、つくづく異様な場所だと感じる。 地方勤務の会社の同期と住宅の話をすると、明らかにローンの額が違う。と言うか、ローンなんか組まずに現金で買ってる。
そんな異様なところに、なぜみんな集まって来るんだろうね。 嫌なら来なければいいだけなのに。 そうすれば、来たくない人も来てほしくない人もみんなが幸せになるのに。
373 :
名無し不動さん :2009/10/01(木) 09:43:01 ID:vUfrMW3W
今の基準でマンションを建てても、倒壊しないとは限らないよ。 それに木造の戸建の方が大地震で倒壊したり火災に巻き込まれる可能性が 高いだろうね。
374 :
名無し不動さん :2009/10/01(木) 11:31:36 ID:4DqZqA2w
埼玉人はモラルがない
>>373 が何を言いたいのか解らない俺は狂ってるのか
376 :
名無し不動さん :2009/10/01(木) 14:51:01 ID:kVNXqtvR
↑ 原子力発電所なみにつくれば、倒壊もしなければ、びくともしないだろうけど、 そうすると建設費は莫大になる。 倒壊しない程度に経済的につくった方がいいというわけだ。 耐震設計とか言ってるけど、そういう考えでマンションや建物をつくってるわけだ。 しかし、一戸建ては木造で火災に弱い。大地震が発生して最も怖いのは火災の発生だ。 そういうことだよ。ちみ。
しかし東京のほうが田舎よりも長寿
東京の人は、東北よりは長寿だけど、九州や沖縄よりは短命だわな
出会い系サイトがソース?わろす
>>380 読解力ないのかお前?
>厚生労働省が公表した「2005年都道府県別生命表」
ちなみに5年ごとだから来年更新
>>381 出会い系の利用者だってことを晒してることが笑われているんだよ
>>382 顔真っ赤で論点すりかえるなよw
俺は利用者じゃねぇしwニュー速+で東京が長寿って記事が昔あったから
ちょっと単語入力で調べてたまたまそこがデータとして挙げられる記事としてでてきただけだ勘違い君
厚生労働省の公式発表です、わかった?
はじめから厚生労働省のページにリンクすりゃいいじゃん。 探しきらんかったんだろw てか、ググって一番上の広告に引っかかる類のやしだなw
めんどくさいからな。 でもこれで東京は短命じゃないって証明できただろ。
東京は大病院がたくさんあるから高度医療で無理やり生かされている人が多いからな。 病院で寝たきりで長生きしても不幸だと思うのは俺だけ? 田舎の年寄りは、病気で早死にするか、元気で90以上でも畑仕事とかやっているかの2択。
君の知ってる人だけが、田舎と東京の代表じゃないんだけど。
388 :
名無し不動さん :2009/10/01(木) 20:28:21 ID:vunf2Wrq
ちょっとお前らに聞きたいんだけどさ デカイ家に住みたいか? 俺は昔、平安神宮か彦根城に住みたいと思ってた けど、実際1人暮らしをすると、 掃除が面倒くさい、ゴキブリうぜぇ、でも高いところは怖い、 田舎だとスズメバチが巣を作るなどなど、 賃貸のワンルームマンションで十分な気がしてきたんだよ 俺は少数派だろうか? 家を3000万で新築で買うとしたら(俺の力ではこれがおそらく限界) そのお金で親孝行とか家族旅行とかしたほうが良いと思うんだけどさ お前らそんなに家にこだわりある?
389 :
名無し不動さん :2009/10/01(木) 20:32:39 ID:psZMPEwF
どーてもいーですよー オマイラ、もういい加減、マンソンがいいか、戸建てがいいか、 もう、はっきりいって ウザイ の 一言。 バカじゃねーのかー 万損すんでるやつも、戸建てに住んでいるやつも、 それぞれメリット・デメリットあるんだから、 人それぞれだろーーーー もえ、やめろアホくさいから。
>>388 2chで深刻な話しを持ち出す時点で釣りorニート
3000万丸々使えるような書き方だけど、そこに賃貸コストは考慮されてるのか?
>>388 そんなもん全てカネで解決できることだよ
豪邸に住むということは富裕層の象徴、表象であって
当然そのバックグラウンドには金持ちであることがあり、
それも含めて憧れを持つ
あー広くてフラットなマンションが欲しい
広くたって意味ないじゃん 下の人に怒られるから走り回れるわけでもないし
>>394 やっすい造りの建売りミニ戸と一緒にしないでください
ミニコに下の人などいない
ミニ戸以下の人はいないかと思った・・
戸建は色々めんどくさいからマンション、って決めてたけど、 あまりに外野が戸建を勧めるので不安になってきた。 建築過程を逐一チェッするなんて、あまりにめんどくさい。 ってか、時間的にも知識的にも無理。 庭の手入れも家の手入れも、なにもかも面倒。 ましてや雪かきなんて、一生やりたくない。 それでも戸建を買った方がいいんだろうか…。
面倒くさがりやは一生賃貸がいいよ マンションでも、分譲かっちゃうと何かと面倒だぞ
賃貸マンションが一番楽。これはガチ。 面倒なら買わないことだよ。
東京都国分寺市議会は一日、隣人同士による生活音のトラブルを防止する
市提出の条例案を可決した。十二月から施行される。
同市によると、日常生活で発生する音をめぐるトラブルを防ぐ条例は全国で初めて。
市には生活音トラブルの相談が相次いでいた。
条例では、都生活環境条例が定める住居区域や時間帯ごとの規制基準以下の音を
生活音と定義。マンションなどでのエアコン作動音や階上の部屋の足音などを対象に、
住居専用地域では四〇〜五〇デシベル以下の平均的な音を出す人への
抗議や嫌がらせなどを禁止する。
禁止行為として
(1)つきまとい行為
(2)著しく粗野・乱暴な言動
(3)連続した電話や電子メール送信
(4)汚物などの送付
−などを明文化。市長は迷惑行為をやめるよう要請でき、トラブル解決の助言もできる。
必要に応じて警察や裁判所などと連携して調整する。
同市は「隣人同士で話し合っても感情的になり関係が悪化することも多い。
市が双方の事情を聴いて対応し安心して生活できる環境づくりに努めたい」とした。
市議会にはトラブルを抱えた約八百人も陳情していた。
ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100202000052.html
>>398 >ましてや雪かきなんて、一生やりたくない。
冬、雪が数十cm以上積もるようなところなら戸建てより(地下鉄)駅近くの
マンションがいいよ。冷暖房費がかなり違ってくる。戸建てだと雪で家も
傷みやすい。屋根に工夫がしてあっても屋根の雪下ろしが必要な場合もで
てくる。朝、降雪の度に車庫から通りまで雪かきをするのもイヤになるよ。
大雪だと融雪器なんてたいして頼りにならないもの。
>>398 そういう意味では賃貸マンション最強。
もしくは、住み潰すつもりで古い団地を800万くらいで購入。
>>402 うちは1メートル以上積もるからマンションでよかったかな。
屋根の雪下ろしと排雪頼んで一回10万円かかったこともある。
雪国はマンションでもいいってのは前から出てるわな
何度も出るのを気にしていては、ここにはいられませんよ。
409 :
名無し不動さん :2009/10/03(土) 18:41:26 ID:qwENZeXx
賃貸マンションと賃貸戸建てならどっちが良いんだろうな? 購入なら戸建て>マンションなのはもう分かってるけど 賃貸マンションvs賃貸戸建てなら結構良い勝負になるんじゃないだろうか? 出来上がった話を延々と続けるよりも こういう話をするほうが生産性があると思うんだが
賃カスはミニ戸同様専用スレ作れ
ミニ戸がいなくなり、賃カスがいなくなり そして誰もいなくなった・・・ になりそうだな、このスレ
賃貸戸建は球数が少ないから盛り上がりそうもない
やはり盛り上がるのは・・・
>>409 生産性の無い話をだらだらループするのが好きなのに・・・
415 :
名無し不動さん :2009/10/03(土) 21:04:34 ID:k9X98own
身に子よりは、賃貸マンションがいいよ。 ありゃベニヤと接着剤柱のあばらやだ。ぶたごやだ。
そういう人には田舎の広い豚小屋がお似合い
賃カスワロス
>>418 それは賃カスに限らず、マンション用の貧乏共用ネットなら同じこと。
電力会社系光ファイバーのVDSL接続でも?
それは貧乏共用回線じゃない。 個別の契約だろ?
422 :
名無し不動さん :2009/10/04(日) 15:56:52 ID:dZV7ob6I
福沢諭吉翁 身に子の下に人をつくらず 人の下に身に子をつくらずといへり。
>>422 いいえて妙だな。
共同住宅じゃあ、カースト制真っ盛りだもの。
ミニ戸の下身分には共同住宅
425 :
名無し不動さん :2009/10/04(日) 23:08:29 ID:9wkaY/3X
三階建てで一階が車庫と水回りが無理矢理詰め込んで、二階リビングとキッチン、三階が洋間二部屋と狭いバルコニー。導線悪くて奥様可哀想。
それでも階上階下右左の他人に気兼ねない分 マン損よりマシなんだろう。分からない奴ぁ お幸せ。
>>425 3階にバルって間取りより
2階にバルの方が多いと思うけど。
斜線規制で3階には大きなバルは作りにくいから
うちの周辺はほとんどそうなだな。
マン損は乗り合いバスです。 基地外や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。 さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。 戸建ては自家用車。 当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。 高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。 住みやすさなんてのも個人の価値観次第。 都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。 ただ絶対確実に言えるのは 都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが 乗り合いバスという仕組みは変わらない。 逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが 自家用車という仕組みもかわらない。
ニート乙
コピペにマジレスするのも大人気無いが、 ファーストクラスとエコノミークラスを同一視するのかね?
根っこが同じだからなぁ しばらく住んで売却前提ならいいんだろうけどね
432 :
ミニ戸君 :2009/10/05(月) 23:45:52 ID:aIFXEa3I
家やマンソン、どっちが得かは、結局、家族計画とも関連しているかなー。 家族が増える人と、減る人がいるわけで、減る場合には、損もとくもないね。 死ぬまでどこかに住まないといけないのだから。僕は戸建て派だから、マンソンと 思っているけど、跡取りがいないので、結局、同じ。。。悲しい。。。。
今から仕込めよ
434 :
名無し不動さん :2009/10/06(火) 00:36:50 ID:RAfnxud9
父:身に子を買ったぞ!たこ坊といか太郎は3階に住め!これでおれはばかにされんぞ! 子:とおさん!いままでばかにしてごめんね。 母:あんた!私はどこに住むのよさ! 父:おにばばは1階です。私は・・・・車の中に住みます・・・とほほ。
ミニコなんて下層民には選択肢なんてないだろ どっちがいいもクソもない ミニコにはミニコしか選択肢がないからミニコに住むしかない 管理費も払えないような奴らだからな
マンションなんて下層民には選択肢なんてないだろ どっちがいいかわからないクソはバカ マンションしか選択肢がないと思えるバカはマンションに住むしかない 一生、搾取されることに気付かないバカだからな
田舎者ってさ、「田舎者」の一言で一蹴されるよねw
>>437 マンションも所詮共同住宅の一言って点では同じか。納得できるな。
それを言ったらミニ戸は所詮ミニ戸の一言で蹴散らされるね
ミニコはミニコスレへ
>>434 オイオイ、ミニコと必死で争ってるマンションはそのミニコより狭いんだぞ。
馬鹿にしてやるなよ。
442 :
名無し不動さん :2009/10/07(水) 02:29:12 ID:ZFqZqDor
シック・ハイパービルディング症候群 高層階に居住する妊婦さんは、流産・死産率が高まる。 横浜市が調査した流産・死産率の統計結果は、 1〜2階(6.9%) 3〜5階(5.6%) 6〜9階(18.6%) 10階以上(38.9%) この調査は過去10年続けていて、推移は無く概ねこの数値になってる。 マンションは絶対やめとけ。
443 :
名無し不動さん :2009/10/07(水) 02:32:06 ID:ZFqZqDor
444 :
名無し不動さん :2009/10/07(水) 02:34:24 ID:kknKK+Pf
あの渡辺篤さんも自宅をコンクリート住宅にして失敗だったと 言っていたな
はあ?言ってねーよ。
>>442 これってどういう数字なの?
まさか10階以上の妊婦の38.9%が死産か流産ってワケはさすがに無いし、死産流産の妊婦の中での統計?
そのあたりがチト気になる。
流産・死産率=流産・死産数/(年間出産数+流産・死産数)
450 :
名無し不動さん :2009/10/07(水) 13:46:42 ID:ZFqZqDor
しっかり断熱したRC住宅なら、安普請の木造より遥かに快適なんだが。 断熱してないコンクリートの実験鵜呑みにして、RC住宅はダメって 言うなら、それは相当のバカ。
都心の高級マンションが勝ち組
安普請の木造にしか勝てないのか・・・
ミニ戸って中もそうだけど外観も貧乏臭いww
戸建派の皆さ〜ん 台風による家への雨水浸入床上床下浸水にはご注意をwwwww
マンソン派も停電、水道停止の準備しとけな。 地下の機械室に浸水したらアウトだぞ。
おらワクワクしてきたぞ
戸建派の皆さ〜ん 台風による家への雨水浸入床上床下浸水にはご注意をwwwww
460 :
名無し不動さん :2009/10/07(水) 19:41:08 ID:pq5mgas1
湾岸のマンションは危ないってずっと言ってるのに…… ソース「全壊判定」朝日新聞出版 あんなもの買うんなら、町田あたりのミニ戸建のほうがずっとまし。 災害にはめっぽう強いぞ。
隣のベランダとパンテーションでしか区切られてないマンション・・・軽く衝撃を与えれば隣と同棲できますw
早めに頑丈な建物に避難してくださいだとさ@んhk
戸建なら土地は30坪は欲しい しかし高い だけど今年の頭あたりなら相当安かった あれが狙い目だったな都心の建て売りで6500万位で買えたよ マンションが駄目とは言わないけど タワーは問題あり過ぎだと思う
>>459 マンションでも水害はあるんだよ
半地下になってる駐車場なんてかなり危険だよ
>>463 安くなってるが給料も下がってるだろ。
先行きも不安だし不動産バブルの頃とあまりかわんねぇよ。
>>465 その時は本当に安値さらに金利もほぼ底値だから買える奴は買いどきだったな
当然給与が下がっても無理なく買えるやつが買うべき
無理が1番良くないよ
生活を切り詰めないで済む身の丈にあった購入が大事だな
>>464 俺のとこはそんなのなってないし心配後無用♪
築30年以上の我が家は、今回の台風はチト恐い。 雨戸全部閉めておいたけど、明日は大丈夫かしらん。 高台だから水は平気だけど、風が心配(なんだかんだ言ってもボロだし)。 マンションを買おうとは思わないけど、台風みたいな時は鉄筋コンクリのマンションが羨ましい。 おまけにベランダ側からしか風が来ないんだもんな。
メンテしろw マンションの修繕費レベルとはいわないが 半分とか三分の一でも投入すれば問題なし
>>467 戸建にだけ警告しているからマンションは平気と勘違いしてるかとおもいきや
俺は平気との馬鹿発言
だったら戸建も大半が平気だな
うちも戸建だが立地的に全く問題ない
高台にあるから家は大丈夫なんだけどさ、大雨で坂を上ろうとすると、鉄砲水みたいになって難儀するよね。 外に出なくていいニートうらやましす
ttp://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20081128p4000p4.html マンション騒音トラブルの解決策を裁判例から読み解く
集合住宅の騒音問題は今に始まったことではないが、これだけマンションが
身近な居住形態として定着した現在でも、画期的な解決策は見つかっていない。
それどころか、むしろエスカレートする様相を見せており、傷害事件にまで
発展するケースさえある。
これでは、快適なマンション暮らしなど望めるはずもない。
■「物音がうるさい」と、上階のマンション住人が腹などを刺される
■上階の物音で朝、目が覚める日が2年半も続く
■原状回復を課すことは被告の不利益につながる
■騒音紛争の“真”の犯人とは一体、誰なのか?
《結論》
現在、マンションの騒音トラブルを根絶する魔法の杖は見つかっていない。
全戸分譲賃貸みたいな性格にするのが一番な気がするな。
アメリカのコーポラティブみたいな?
>>472 >>現在、マンションの騒音トラブルを根絶する魔法の杖は見つかっていない。
一棟買いして一人で住む。
ああ、そりゃいいアイデアだな。 皆そうすべきだな。
>現在、マンションの騒音トラブルを根絶する魔法の杖は見つかっていない。 一階だけに住むようにして、上の階の音を自分が我慢する。 自分の出す音は、下がいないから、問題にならない。
半端な新しいマンションを買うくらいなら、 駅に近くてしかも古い昭和の公団住宅系の団地を買う方がマシ。 ・古いから値段がもう下がりきって低値安定 ・駅近なら一定需要はあるので、貸すも売るも住むもよし ・昔の団地だから1戸あたりの敷地権の広さが大きい もちろん、あくまでも「駅近」であることが前提。 遠ければ論外、悲惨、限界集落化するのがおち。 (以上、あくまでも中途半端な新しいマンションよりはマシということであって 積極的に勧めるわけではない)
>>478 すでに人気あって、なかなか買えないんだぞ。
>478 お前、家族いる?
しかし、なんでマンションに住んでいる奴って、高ビーなんだろう ほぼ同時期の1年前に、同僚の奴はマンション、俺は戸建を購入。 お互い、新築を買うことができて良かったね、ですむ話なのに、 やたら、 自分の住まいは高層階で、戸建てでは一生得られない眺めが見られる、 日々の自治会とかのごたごたがなくて安穏、とか妙に上から目線。 俺は反論したいのをこらえているんだが、マンション住人ってこんな奴ばかりなのか。 煙と○○は高いところが好き、と言われるが、まさにそれ。
482 :
名無し不動さん :2009/10/09(金) 23:56:58 ID:hg0mHNLG
>>480 子どもが小さい場合は、駅前の優良な古い公団分譲の団地を買うのはアリだろうね。
用地がダントツに広く、敷地内に遊び場とかいっぱい設けられているし、
住民コミュニティがあるから、子どもものびのび育てやすい
んで、子どもがある程度大きくなったら、郊外の戸建てに移る。
いわゆる一般的なマンションはどっちにしてもお呼びではない。
>>482 一番ラッキーな望ましいパターンとしては
・駅近の古い公団住宅を購入
↓
・大手がはいって再開発が決まり、敷地いっぱいつぶした大型マンションへの建替えが決まる
↓
・一戸あたりの価値がドーンとはねあがる
↓
・売り払って数千万手にして戸建てゲット
・・・・なんだが、そうそううまい話はなかなか来ないよねw
>>484 これから世帯数も減ってくるんだから、そういう案件はますます望めない。
むしろ空室・スラム化問題が加速度を増して重大化するのは目に見えてる。
今現在の過疎化問題より深刻だぞ。
>>482 子供が小さいうちほど、家の中や家の周りで遊ぶんだよ。
1歳から10歳ぐらいまでの間かな。
子育て的にはこのころがいちばん戸建がほしい時期。
>>485 駅前格安公団は人気あるから過疎化は心配無いと思う。
問題は今の住民も新しく入ってくる住民も老人ばかりで、孤独死のリスクがヤバい。
おまけにみんなあまり貯金が無いし、将来もそんなに長くないんで建て替えに消極的。
スラムはならなそうだが、廃墟はありえる。
多摩とか
今回600棟あまりが突風の被害(倒壊含)でした、防ぐ手立てはあるのでしょうか?
490 :
名無し不動さん :2009/10/10(土) 19:01:34 ID:rGrXgZEf
頑丈に建てる。
491 :
名無し不動さん :2009/10/10(土) 22:01:34 ID:36rB7sLt
壊れても壊れてもめげずに建てる
台風がそれるように祈る
異常気象だからな。。これからは竜巻なんかも頻繁におきる可能性が高い。 マンションかRC戸建が良いよ。
異常気象以前に変な人が増えてるんだから 共同住宅を買うなんて選択肢はないだろ。 賃貸ならともかく。
メインの住居は地下に作って、地上は玄関と庭だけにするってのはどうだ? 洗濯物は庭に干せばいいし、台風にも強いぞ。 オマケに防犯もバッチリだ!
496 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 08:59:35 ID:P1NSTHQA
カビ生えるのは間違いないがまあ悪くないな。
497 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 10:24:00 ID:oEqtWxVb
498 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 10:25:59 ID:FwmIZ5zy
だから、一戸建てでも万損でも、どっちでもいいって!
気になって仕方がないのなw
子供に楽させたい人以外は、どっちも買うだけ無駄。 税金分や修繕など考えたら、家賃払ってるほうがいい。 持ち家がいいなんてのはバブル崩壊までの話で、もはや幻想ですらない。
>>500 その点は、戸建派は大抵認めていると思うよ。
わかってないのは分譲マンション購入したバカ
>>501 そうなんか。
退職して、終の住処としてマンション買ったならわかるけどね。
単に好みの問題で。
あとは裕福で、しかも分譲である事にステイタスを感じる人も。
何十年もローン組んでマンション買う人は、全く理解に苦しむね。
>>502 分譲マンションを購入することにステータスなんてないだろ。
さすがにマンション派もそれは言ってないと思う。
退職直後で、趣味とかの事情でマンション購入ってのはありうるかもね。
>>503 いや、解らんけど他に理由が想像出来なくてさ。
なんにせよ、借家が一番だと思うけど、
506 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 12:14:40 ID:FwmIZ5zy
だから、 どっちだっていいよーーー すめりゃなんでもいいんだろー オマエラどーでもいいことで あーだこーだいってんなって!!!!!!!!!!
508 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 13:01:03 ID:FwmIZ5zy
気にならないっかって言えば、ある程度気になるが、 この際はっきり言おう。 どーても、いいんだっつーの、 お前らどこに住んでよーが 中身あるのか? 住んでいるところで何がちがう? バカじゃないのかー 俺たちは、We are the world なんだって みんな同じだよ! だから、戸建てだろうと、マンションだろーと そんな ちっぽけな事で、争いはもう止めようよ! これが、僕があんたがたに、最後言える事だ
借家は割高だろう。
>>509 > 借家は割高だろう。
具体的にお願いできますか?
俺も賃貸万損よりはまだ分譲万損の方が賢い選択のように思う。 もちろん住宅手当が多い会社なら賃貸で正解だろうけど。 永住する場所、賃貸はローン+管理費駐車場代金よりも高い費用を払い続けていかねばならない。 分譲万損なら途中から少なくともローン分は消える。 賃貸は激安賃貸に移れるからリスクヘッジになると言う人もいるが、そんなのは底辺にしか関係ないこと。 もちろん一番良いのは戸建だろうけど。
その地域の同じ間取りの持ち家と借家の価格帯を調べれば分かる。
>>508 みんな自分で住むならどっちがいいのかを意見交換してるわけで
あなたの騙されて掴まされた貧乏臭いマンションのことをバカにしてるわけじゃないよ
>>511 固定資産税分や維持費、修繕費などの賃貸なら大家が払う分は?
>>511 所有すると、無駄な保険や税金、専有部分の維持費も別途必要なことをお忘れなく。
ざっくりいうと、30年間でローンや管理修繕で月平均15万円の物件なら
家賃では20万円は貰わないと割に合わない。
>>511 人の事を底辺とか見下すクズの頭じゃ解らんか。
しかも戸建てが一番とか、願望が透けて見えるぜ。
収入は知らんが、知的レベルと人格はおまえも底辺だよ。
不愉快だから黙ってろ。
借り上げ社宅最強伝説。
>>487 だから
・管理費や修繕費の滞納がほとんどない
・億単位くらいで修繕費の蓄積がある
・管理組合がしっかりして維持補修を長期計画でちゃんと実施してる
そういう駅近団地を買って、ゆくゆくは戸建てにステップアップするのが良い
>>518 そういう優良物件はめったに出てこないし、だいたい高い。
そういうのが出てくるのを長々と待ってるくらいなら
さっさと妥協してでも戸建を買うほうが合理的。
ばかだなあ 修繕費が足りなかったらガマンすればいいんだよ。 戸建てじゃそうしてるよw
>>516 ごめんなさい、リアル底辺さんでしたか。
賃貸がお得なパターンをご教示くださいね。
戸建てにステップアップとか、完全に時代錯誤だよね。 今やマンション買う費用で、田舎や駅遠行けば戸建買えるし。 最初から好きな方を買えば良いのでは。 むしろ、年取ってからの戸建は何かと辛いぞ。
戸建てって行ってもピンキリだねえ。 いいもの使ってそれなりの建てれば、建物だけでも一億超えるからね。 団地の一室とか、長屋みたいな狭小住宅と一緒に考えちゃいけないね。
524 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 20:16:09 ID:FwmIZ5zy
526 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 22:45:10 ID:P1NSTHQA
賃貸最強!
527 :
名無し不動さん :2009/10/11(日) 22:49:09 ID:wJzJj3qU
マンションは管理費が馬鹿馬鹿しくってなあ。
賃貸費用ってのは住宅費用の他に修繕費管理費駐車場代に利益とリスク分を乗じた額だってことくらいわかるよね? どうやっても割損になる。
>528 賃貸費用は会社もち。
社宅とか、借上賃貸は確かに最強。 ここは、そういう環境にない人のスレだよね。
社宅もいつまでもいられないよ。 社宅というのは持ち家を買うための準備期間みたいなもん。 住宅補助すらでないひとは家すら買えないでぐちぐち割高な賃貸払ってるんだろうけどw
中古戸建築20年ぐらいだと何の交換がいる? 風呂、システムキッチンは奇麗に使っていれば大丈夫として、 クロス、フローリング、畳、屋根や外壁は当然やるよね。あとはトイレ。他は? 給配水管は全部変えないと駄目なの? 他に何かあったら教えて。
>>532 築30年の中古を買ったが、風呂(ユニットバス交換)、トイレ(便器・床)、台所(システムキッチン交換)、
洗面所(洗面台交換、タイル壁→クロス)、壁紙交換(各部屋&玄関)、畳交換、ガス給湯器交換で330万。
各部屋のコンセント&照明スイッチも新しくするとだいぶ印象が変わる。
シロアリ&給配水管の水漏れはリーフォーム中に発見しましたが、瑕疵で売主負担で直してもらいました。
屋根と外壁は、前のオーナーさんのメンテ次第かと。
>>528 その考え方が間違ってるだろ。
・賃貸の場合住宅費用の中に土地代を含まずに値付けしているものがあること
・分譲マンション建設のための土地取得は市価の数倍に膨れ上がっていること
この二点から、分譲マンションは賃貸より割高になってる。
川沿いとか、繁華街とか絶対自分で買いたくないけど住んでみたい・・・ってトコなら賃貸もいいな。
>>535 おいおい、その賃貸との比較に相応しい中古分譲マンションで話をしろよw
>>535 おいおい、その賃貸との比較に相応しい中古分譲マンションで話をしろよw
539 :
名無し不動さん :2009/10/12(月) 09:17:31 ID:VRcC0sYY
どーてもいーですよー オマイラ、もういい加減、マンソンがいいか、戸建てがいいか、 もう、はっきりいって ウザイ の 一言。 バカじゃねーのかー 万損すんでるやつも、戸建てに住んでいるやつも、 それぞれメリット・デメリットあるんだから、 人それぞれだろーーーー もえ、やめろアホくさいから。
>>539 確かにココの比較はアホくさい。
しかし、高い買い物をして、ローンを抱えている自分を励ましたい。
間違った選択をしなかったと後悔したくない。自分を納得させたい。
だから、アホだと分かっていても、
違う選択をした奴を罵倒して、精神の均衡をはかりたい。
家の値段が下がっても、土地が残るとか・・・自分の主張がアホだと理解してるよ。
そもそも、この時期にローンを抱えるのはバカなんだよ。
ローンを返すまで、会社に縛られる人生が待っている。 楽しい生活は望めない。ローンが減っていくことに幸せを感じる。 さびしい人生だ。とほほ・・・
ローンでも家賃でも同じ支払いが有る限りは会社に縛られると思いますが
マンションか戸建を買おうとするのは30代くらいの夫婦で 小学校上がる前くらいの子供がいる人が多いんだろ? 結婚できて子供もいて家買うローン組めるくらいの収入と仕事と信用があって。 世間一般で見たら、勝ち組以外の何者でもないと思うよ。 2chは勝ち組の基準がやたらと高いから忘れがちだけれどね。
>>534 ありがとう。やっぱりそれぐらいかかりますよね。
八街市八街い 土地132.25平米 建物99.36平米[4LDK]91年築 東南角地・東南側道路4m・日当良好 LDK12畳以上、全居室6畳以上収納付 価格480万円 田舎は安いなぁ
土地−ほったて小屋撤去代 古い戸建はそりゃ安いさ。
築18年の4LDKじゃ、掘っ立て小屋とは言えないんじゃない?
あんたらの買った家も、すぐに掘っ立て小屋になっちゃうねw
築20年じゃ、マンションだろうが戸建だろうが関係なく土地代だけしか残らん
>>545 の土地代、40坪で480万
だったら都内の築古マンションの方がよほど資産価値あるな
なにを当たり前のことを、さも今気づいたかのように。
同じ場所のマンションだとやっぱりマイナス価値物件?
ああ、そうだね マイナスだね だから遠距離郊外のマンションは廃墟化してる物件が結構ある
土地代がバカ高い地域だからマンションになるんだろう? そもそも、なんで遠距離郊外にマンションが建つのか疑問なんだが。。
555 :
名無し不動さん :2009/10/13(火) 20:10:23 ID:winjLq0L
>>554 理由の一つ。田舎や郊外でも、旦那さんが亡くなった家庭では残された家族
が戸建てだと警備面が不安で、マンションに移りたがる。独身女性も同様。
よそ者が滅多に来ないような田舎は別だが、中途半端な郊外だとよくあること。
それはそうなんだが、実際は間違った判断だよな。 凶悪犯罪はマンションで起こってるわけだし。 本来求めるべき効用は、地域負担からの解放だろうね。 田舎の場合、雪かきや祭り、農業関連なんかの駆り出しがあるらしいから、 それから免れるための方便として、マンションの存在価値は認められるな。
558 :
名無し不動さん :2009/10/14(水) 00:47:13 ID:hdpZv0TT
533:むかしは大勢で住んでいたんでしょうね。 不動産屋は住んでいたときの写真は載せないのかな?
将来限界集落化するおそれのないエリアで絞ったら まともな戸建てには手が出なかったのでマンションに決めました
>>559 マンションのほうが安いって、相当な都心だけのはずだけど
そのマンション自体が限界集落化することは考えなかったの?
物件価格自体はマンションのが安いだろ、どこでも。 管理費、駐車場含めたライフサイクルコストでは高いかもしれないけど。
イニシャルからして高いけど?
上物のみの話?
同じ平米で比較してんじゃないの
まあ、戸建は階段あるし、一階は窓も開けられないから、マンソンより広くないと厳しいよね。
2-2.5平米
>>565 窓が開けられないってどんなとこだよw
マンションはそもそも窓が少ない
若しくは窓が無い
ここは田舎の戸建が多いんだね。都心近郊の戸建なら超密集があたりまえ 一階の窓を開け放って生活してたら、変態扱いだよ。
戸建は、路上からでも全体が丸見えだから分かりやすいよね。 うちの近所のミニ戸とか微妙な戸建は、のきなみ窓どころかカーテンまで閉まってる。 更には、1/3ぐらいは雨戸まで閉まっている。 車が止まっている家もあるし、皆が長期旅行中とは考えにくい。
>>532 俺は中古戸建二十年位の買ったけど
白蟻 水廻り 外壁屋根の塗装 クロス フローリング 畳 全て変えたよ500万位かな
家はかなり金を掛けてた注文住宅だったから躯体は全く問題なしだったな
ほぼ土地代のみでゲットしたから良かったよ
>>557 >凶悪犯罪はマンションで起こってるわけだし。
そりゃ、同じマンション内に変質者みたいなのがいることが
前提の話。
旦那が亡くなった後で郊外の広い家に1人で住む状況になった
高齢の未亡人とかであれば、
「一軒家で強盗に入られる危険」>>>>「マンション内で変質者住人に
襲われる危険」
・・だろ?
若い女とかであれば、同じマンション内の変質者にやられる危険の方が
気になることもあるだろうけど。
574 :
名無し不動さん :2009/10/16(金) 19:56:49 ID:cW0lEdiU
万損でも一戸建てでも どっちでも、ええわー
>>573 セキュリティの話になると、それよく出てくるけどね。
中高層住宅というのは賃貸マンション・アパートも含めての数値だから。
そのデータによると、強姦が一番多いのは中高層住宅。
一番多い年齢層は20代(女性)で50%。
20代女性が多く住んでいるのは、賃貸アパート+マンションと、分譲マンションのどちらかな?
この辺、そういう視点でソース探してみると面白そう。
こんなアバウトな統計じゃ、分譲マンションの方が、一戸建てより性犯罪が少ないなんて分からないよ。
統計という話が出たので、もう一つ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm 窃盗は、やっぱり一戸建(23%)が中高層住宅(12%)の倍程度の被害率になってるね。
・・・なんてのは、ずいぶん甘い見方。
「その他の住宅」も一戸建と同じく被害率が多く、一戸建+低層住宅という、3階建て未満の住居だけで50%。
住宅だけの窃盗に限定すると、80%が一戸建+低層住宅となる。
これだけでも、一般的な認識と違いなく、低い住宅が圧倒的に狙われやすい事が見て取れる。
ちなみに中高層住宅でも1〜3階はあるわけだから、中高層住宅の中高層階に限定すると、低層階の犯罪発生率が80%だから、残りの20%という事になる。
以上により数値を細分化してみる。
窃盗発生率
一戸建て住宅:23.1%
その他の住宅:27.6%
中高層住宅(1〜3階):12.5%×0.8=10%
中高層住宅(4階以上):12.5%×0.2=2.5%
住宅合計:63.2%
住宅(63.2%)を対象とした一戸建ての窃盗被害率:23.1 ÷ 63.2 = 36.6%
住宅(63.2%)を対象とした中高層住宅(4階以上)の窃盗被害率:2.5 ÷ 63.2 = 4%
一戸建ては、窃盗の3割超を占め、比率で言えばマンションの中高層の9倍危険であるわけだ。
ちなみに、これも賃貸も含めた数値だけど、賃貸を抜くとさらにマンションに良い数値が出る事になるだけ。
以上、戸建てのセキュリティレベルが低いってのは、数値から十分見て取れる。
>ちなみに中高層住宅でも1〜3階はあるわけだから、中高層住宅の中高層階に限定すると、低層階の犯罪発生率が80%だから、残りの20%という事になる。 4階建て以上の建物の1〜3階は4階建て以上の中高層に含まれるだろ。
ここで俺が言いたいのは、 窓が少ないのは暗さというデメリットだけではなく、 窃盗に遭いにくいというメリットも兼ね備えてるということ
>>579 マンションってね、部屋によって性格が異なるんだよ。
1階を買う人は、専用庭があったり、セコム頼みだったり、ある意味メリットもデメリットも戸建て感覚に近い。
中高層、これがいわゆるマンションらしい部分。
という前提も踏まえて、中高層に限定したのは、分譲マンションの中高層はセキュリティレベル高いよって意見出すと、
清原の例やら出してきて、実は高層階も危ないとか言い出すバカが多いから。
一戸建てと中高層のマンションでどっちがどれぐらい危ない?ってのを
>>577 で分析してみた。
全然違うよね。
>>580 あんたはどのレスの人???
>>580 窓の多い少ないじゃないよ。
低いところ、手の届くところに建っているから窃盗のリスクが高いって事。
低いところに窓が多ければ、最悪だろね。
客観的な統計をすげぇ捻じ曲げてるなw 三階建て以下を三階建て未満って捏造してるし、その他の住宅はさも低層住宅と称して戸建てっぽく演出してるが、 低層にはマンションもあるしアパートもあるだろ。 まあ四階以上がマンションらしいとか言ってるが、マンションやアパートで犯罪が起こる事には変わりない。 その他の部分をはっきりしないと真の統計はだせない。 三階建て以下と四階建て以上ははっきり区切られてるのに、垣根を越えて都合よく諸所のデータを混ぜて勝手に解釈とかもうねw
>>575 また、都合のいいところだけ吸い取るんだねぇ。
13歳未満の女児がいちばん住んでるのはどこなんだよ。
>>577 母数が違うだろ
全国的には一戸建てが圧倒的に多い。
>>586 それは皆気付いてるけど、もう少し泳がせてから指摘した方が面白かったのに。
ランニングコストの時みたいに。
空き巣のことを考えずに戸建を買う奴はいない。指摘されても、当たり前と受け止めてる。 逆に強盗強姦殺人が多いマンションでは安全を盲信してる。狂信的かもしれない。 ここの温度差の違いを言ってるんだが、伝わらないんだよな。
>>583 別に捻じ曲げてない。
捻じ曲げているというなら、具体的に「どこ」の数値が「どういう」理由でおかしく、「いくつになる」べきかを指摘せよ。
> まあ四階以上がマンションらしいとか言ってるが、マンションやアパートで犯罪が起こる事には変わりない。
だから、具体的に数値が出てるのに、こういうことを言う奴の為に計算してやったんだよ。
誰でも窓に手が届き、全体を把握出来る一戸建てのが安全なんて思っちゃうほうがどうかと思うがね。
窃盗・強姦に共通するのは、「中高層住宅」のうち、賃貸と分譲の比率が出てないから、賃貸側の(恐らく)悪い数値とごっちゃになっている事。
ただし、下記は、そういった部分を極力排除して分かるもの。
>一戸建ては、窃盗の3割超を占め、比率で言えばマンションの中高層の9倍危険であるわけだ。
まぁ、一戸建ての賃貸もあるにはあるだろうが、比率的に大きく占める(例えば20%以上であるとか)事実でも無い限り、精度が高い数値である事は間違いない。
以上、数値で語ってるんだから、数値で話してね。
>>585 文章の主旨は、賃貸と分譲の比率が出ないと分からないって事を言っている。
賃貸も含めた悪い数値で、分譲マンションのセキュリティレベルが悪いって決め付けたいんだろうけど
このデータでは苦しい所。
>>588 都内でも普通に戸建の割合が圧倒的だろ。
マンションの割合が戸建並に高いというソースがあるのなら示してね。
それとも馬鹿なの?
戸建てが一々マンションの相手をする必要はないと思うよ そもそもマンションはミニ戸スレでも劣勢だから
都内を全国と間違えてるのを指摘してやっただけなのに、なんでこっちがソースを提示しなきゃいけないんだよw
>>584 あー、地域別に見るとはそういう事か。
戸建 VS マンションのセキュリティ比較の話をしてたからすれ違いかと思ったよ。
戸建てにおける窃盗犯罪率というデメリットを、建設するエリアにより回避するというのは
有効な手段だね。
確かに、一戸建の犯罪発生率も、データがあれば、本来はエリア別に細分化されるべき。
犯罪の発生しにくいエリアの戸建と限定すれば、リスクは軽減されるだろう。
ちなみに、マンションにとってもこれは当てはまるね。
こっちは、そこまで踏み込むと複雑になるので
あくまで一般的な一戸建 VS 分譲マンションでのセキュリティレベルの話にとどめてる。
ミニ戸にも敵わないマンションを戸建と比較する意味がわからん
>>596 あっちだと、ミニ戸は何のメリットも無いって話になってるようだぞ。
一戸建とマンションの悪い所だけを引き継いでる。
だから、利用シーンによってはマンションでもいい場合があるかもしれないから それを探るスレなんだよ
>>591 はぁ?
そんなこと言い出したら、防犯戸建は最強って言わせてもらうけど?
>>597 あくまで戸建て視点から見てメリットが無いだけで、マンションと比較した場合メリットはあるし、マンションのデメリットのほうが多いって流れだぞ。
>>591 だから、君は四階建て以上の建物に犯人が侵入した場合、1〜3階が狙われやすいというデータでも提示したのかい?
してないだろ。
ただの机上の空論なんだよ。
実際は高層住宅になればなるほど最上階付近が狙われてるんだけど、 そのデータソースがどこだったか忘れた
ミニ戸スレでボコられてるマンションを戸建が相手にする必要があるの?
なんか本スレとミニ戸スレで自分の書き込みこそがさも真実のように語るイカレたマンション派がいるね。
605 :
名無し不動さん :2009/10/17(土) 19:38:39 ID:OksLm/lB
いろいろ迷ったが結局新築のタワーマンション買うことにした。 利便性も設備も戸建てとは雲泥の差。資産として考えてないから自分が生きてる 間住めればよし。
タワーって怖くない?
607 :
名無し不動さん :2009/10/17(土) 19:47:47 ID:OksLm/lB
>>606 何が? 地震?
高層ビルは確かに揺れるけど、揺れるだけで耐震性能はいいから。
それに俺はカネないから低層階だしw
折れたり潰れたりするのは怖くない? どんな材料使って、どんな建て方してるのか見た?
技術的なことはよくわからないが、基礎免震構造と説明にあった。 選ぶときほとんど考慮しなかったなあ。最新のタワーマンションが 崩壊するほどの地震じゃどこに住んでも一緒じゃないか?
もうさぁ マンション買ったやつは「情弱2ch公認」でおkじゃね?
タワーって、地震でエレベーター止まったらどうすんの?
>>611 窓から飛び降りる。
不謹慎なんだけど、911WTC
一階が駐車場のミニ戸は大半が欠陥住宅だから、地震になったら人の心配をしている場合じゃ無いだろ。 倒壊した自分のミニ戸の上に隣のミニ戸が倒れて来るぞ。 全くバカな奴らだ。
僕のタワマンは絶対に崩れましぇ〜ん!
>>613 お前が一番馬鹿だろ。ここはミニコスレではない。
>>613 欠陥マンションを買うバカもいるからお互い様。
>>601 住宅の場合、窃盗が起きる確率は1階から3階までの建物で80%という計算結果を出しているが
それすら分からんのか?
それと、机上の空論って意味が分かってないなら使うもんじゃない。
これは、統計情報を元にした分析というものだ。
計算結果に異論があるのなら、具体的な根拠・数値を用いて説明してみてくれ。
>>617 その80%という数字にどのような意味があるのか?
>>618 あ、意味の分からないバカとか、根拠と数字で示せないカスは絡んでこなくていいよw
100回ぐらい
>>577 読めば、多少は意味が分かるかもしれんぞ。
>>618 意味はないよ。
無知が導き出した紛い物。
>>619 ・・・で?
何が言いたいんだ?
おまえのストーリーを言ってみ。
しっかしこのサイト、二次情報の癖に、一次情報の記載が無いな。
中身もスカスカ。
このサイトの言ってる事が本当なら、一時情報は
>>577 の場合よりかなり細かいレベルでの統計となってるはずで
かつ凄い数値になってる事になるんだがw
>>623 また二次情報か。
なんか、一戸建ての事がぼろくそ書かれてる気がするが・・・
そもそも、札幌のカギ屋が出してる情報が信頼できるのか?
それと、URL貼るだけで意見が何も無いが、お前がカギを売りたいって事か?
とりあえず、最低限、統計情報元のデータが分かる所にしないと何の意味もないな。
統計情報元も、場合によっては母数が貧弱だと誤差が大きかったりするし、
情報元が信頼出来る所でなければ、議論する以前の問題。
こんなもん、ホームページ作りさえすれば何とでも書ける。
だからマンションなんてミニ戸未満のミクロ戸とでも競わせてればいいんだよ。
5000万円未満の物件はどれもカスだな
高層マンションの全国棟数、居住人数から階層別の犯罪発生件数を調べたら面白そうだな。 上階が犯罪に遭う確率は戸建て並に高そうw まあデータはないだろうけど
629 :
名無し不動さん :2009/10/18(日) 07:47:20 ID:oEF+pWic
マンション買うってヤツの神経がわからん。金融、建設、不動産に携わってる人でマンション買ったって言うと社内で変人扱いされるよ。ましてや青田買いなんて論外。不動産屋の俺が言う。
>>628 577も母数を考えると率では中高層犯罪が圧倒的になるでしょ、普通に考えれば。
結構皆さん気付いててその後の流れで馬鹿にしてるようだし。
90年以前の中古マンションならともかく、今の新築マンションが防犯で戸建てより 下なわけないじゃん・・ エントランスと部屋の2重セキュリティチェックは勿論、エレベーターも共有部も 監視カメラついてて、タワマンの場合は防災センターに24時間常駐してるからな。 大体マンションより戸建てがいいってのは田舎の話だろ。 東京の場合、富裕層の高齢者は郊外の戸建てだと生活の負担が大きくて、みんな 戸建売って都心のマンション買って移り住んでるよ。
>>631 >>630 読め。結果というか事実だから受け止めろ。
それからとりあえずミクロ戸に勝ってからミニ戸に再挑戦してこい。
>>631 ブーダウト
富裕層は仮住まいとして持ってます。しかも賃貸。
戸建の借家に以前は住んでたが、分譲マンションの賃貸に引っ越したらこれが快適なこと。 草むしりはしなくて良いし、5階まで蚊は来ないし、気密性が高いから冬は暖かいし夏は冷房が よく効く。転勤族だから家を買うのは先のことだが、購入の際にはまた考えるとしても、借家の 間はマンション以外にはもう住めないなあ。
>>634 正解だよ。
マンションは借りて住むもの。
借りる場合に否定されてはいないよ。
お互いに根拠を示せ。 「自分の周囲では〜だ」、「〜だと思う」と言うばかりでは、 感情論に終始してしまうぞ。 煽り・叩きが2chの華だと言うならば別だが。
>>636 >>1 のについてはすでに散々根拠があった上での結論だからね。
その前提での話しかな?
>>634 オレも借家なら間違いなくマンション。
何が悲しくて、人の土地の草むしりをせにゃならんのだ。
でも、戸建てだと家庭菜園が出来るのは楽しい。
今は小松菜を植えてます。
>>629 これは言い過ぎマンション購入者はいる
ただタワー買った奴は馬鹿扱いされてる
マンションはずっと住まないでうまく売れば良いんじゃ無い?
俺は戸建買ったけどね
だって修繕積み立て金って売っても帰って来ないんだぜ
戸建はセキュリティは大金かけなくても いくらでも向上できるが 立地、建物の配置、二重鍵、アラーム、センサーライト ぶっちゃけ、セキュリティ甘い戸建がいっぱいあるから、ちょっとでも泥対策に気を使ってる家は狙わない マンションもあんまし狙わない わざわざ困難なターゲットを狙う奴はあんましいない たまにマンションだけ専門に狙う奴いるけどな
マンション購入を検討している人は必読です。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/07/070410/01.pdf 国土交通省の2008年3月に行った調査では、管理組合で発生している
トラブルのワースト5は、
1.役員のなり手不足 56.9%
2.組合活動の無関心者の増加 43.1%
3.ルール違反居住者の増加 38.3%
4.管理費等の滞納の増加 23.9%
5.修繕積立金の不足 20.7%
区分所有という“いびつ”な所有形態が権利・利用関係を複雑にし、
多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成をより難しくしている。
もちろん、全てのマンションがそうではないだろう。
しかし、一度、管理組合の機能不全に陥ると、元に戻すのは容易でない。
また、調査結果からは、築年数が大きくなり、賃貸化率、高齢世帯率が
高まるにつれて、トラブルの発生が増加する傾向がはっきりと出ている。
はじめは良くても、古くなるにつれてトラブルはどんなマンションでも
起こりうるという覚悟が必要だ。
643 :
名無し不動さん :2009/10/24(土) 14:05:30 ID:7B+GbxDW
なんで、マンション購入派はあんなにエラそうなんだ?! 俺は、会社の同僚と同時期に家を買った。 同僚→新築マンション 3LDK 75u 15階建ての11階 購入額2500万 俺 →新築注文戸建5LDK 150u 土地120坪 購入額4000万 別に俺は同僚と張り合うために買ったわけではなく、 家族構成(俺の家族は子供3人の5人家族)を考えて買ったのだが、 同僚は何かにつけて、 いかにマンションが便利かをいちいち言ってくる。 いわく、マンションは眺望が良いとか、戸建は庭が大変、戸建は自治会との付き合いが大変でドブさらいや草むしりの当番がある、とか マンションを買った自分の判断はエラく、戸建てはミジメみたいな。 俺にとってどうでもよいこと&大きなお世話を、勝ち誇るがごとくイチイチ言う。 俺から言わせれば、駐車場から家に到着することだけを取っても、 駐車場→ホール→エレベーター→部屋まで歩くマンションのほうが、よっぽど不便だと思うのだが。 なんか、本当は俺が羨ましくてしょうがないんじゃないか、としか思えない。 それともマンション買う奴は、いわゆるマンション脳で馬鹿なのか。 おれは、同僚に言ってやったよ。 「マンションの購入額+30年の維持費(修繕積立金、管理費、駐車場代)を考えたら、 俺と同じ戸建が買えていたね」と。 そしたら、その後何も言わなくなった。 そして、その1か月後から、鬱で会社に来なくなったwww
644 :
名無し不動さん :2009/10/24(土) 17:36:27 ID:wAwDDe4A
>>643 643さんに強く同感。1票。
今はどんなに立派なマンションでも、早くて20年、30-35年したら、
ぼろぼろになってスラムとなる。
>>644 マンションは住居形態として新参者だし、
日本は一国一城のあるじ、なんていう概念があるから、マンションが昆布REXがあるんだろ
合理性考えたら、素晴らしいと思うけどな、マンション
特に販売する側は
共用施設の充実、公認保育園をマンション敷地内にして活用とか、騒音の基準の明確化とか(生活音は騒音ではない)
管理費の一部を自治体が援助とか、
そーいうのがあれば、需要はもっと掘りおこせるんじゃないか?
合理的に考えたら、共有なんていうトラブルの元を抱えている マンションなんて、購入の対象にはなりえないだろ。
うちのマンションは不便だ。最悪だ! どこがどう不便か思いつくまま箇条書きにする。 ・ヘンな出っ張りや凹みが多い。(CADで描いて適当につなげるな〜!)リビングに天井からH7cmD12cmの出っ張りがある。この出っ張りのおかげに天井までの収納が置けない。 ・陽の当たる部屋と当たらない部屋が極端。(日中まったく日の当たらない部屋、一体何に使えと言うのだ。) ・部屋の風通しが悪い。(風は部屋に合わせて曲がってはくれないのだ。) ・廊下が無駄。玄関からリビングまで長〜い廊下。そのくせ玄関のタタキは狭い。靴の収納足りない。 ・北側の出窓。カビが生えるだけで何にも使えない。 ・トイレや洗面所が昼でも真っ暗。外気も入れられない。 ・床の防音が全くダメ。上の階の物を落とした音がじかに聞こえる。ピアノも筒抜け。だから下の階にすごく気を使う。疲れる。 ・ベランダ掃除ができない。溝にごみが溜まる。溝にはちりとりも入らないから手で拾うしかない。溝は隣とつながっている。なぜ私が隣のガキが捨てた飴の紙を拾って捨てなければならないのだ? ・湯沸し器がベランダにあるのでキッチンや洗面所の蛇口からお湯が出るまでにものすごい時間がかかる。捨て水が無駄だ。 ・リビングとふすまだけで仕切る和室は、どんな風に使えばいいのよ?リビングに誰かが起きていれば光と音が入るので寝ることもできないし。昼間は日が当たらないから暗い。みんなこの部屋、何に使ってるのかなぁ・・・。
649 :
名無し不動さん :2009/11/01(日) 11:08:51 ID:a9d3zzEg
オイラは、会社が保有(数戸だけの保有)してる某マンションに住んでる。月2万円以下で。
築20年ぐらいだが、改装済みで快適!
でも、借りてるからこそ快適なだけかもしれない。
>>648 のような問題があっても、どうせすぐ出るからねぇ、と深刻にならんよ。
一生暮らすとなるとキツいかもなぁ。
うちのとこのマンションは総南向きであたいのとこは東南角部屋
各室日当たり良好でキッチン風呂も窓があるから風通しも抜群だけど…
その上音も気にならなければ増圧直結給水だからゴキブリ水とは無縁だし。。
>>648 買う時にそんな部屋を選んだあんたが馬鹿なだけじゃないのwww
>>650 20年もしたら、ただのボロ団地
30年もしたら、スラム化した外国人だらけの共同住宅
あたいのとこのマンションは別格なんだよ! ナメんじゃないわよ!
654 :
名無し不動さん :2009/11/04(水) 12:11:05 ID:q2TzefrM
別格ですか。スゴいね
ネタ動画で有った自立歩行機能&迎撃機能付きマンションはちょっと住みたいと思った。
まあ築三十年以上、耐震補強無しのオレの家が一番危ないのかもな。 建て替えるのが先か、地震が先か…
新築マンションの85%が耐震等級1だ。 そして耐震等級1のマンションは阪神淡路大震災で51棟が全半壊の被害にあった。 阪神淡路大震災より激しいと言われる東海地震の可能性が高い今、 新築なのに耐震等級1のマンションを選ぶ理由を教えてほしい。
659 :
名無し不動さん :2009/11/04(水) 21:46:38 ID:q2TzefrM
マンションと戸建では耐震等級の審査規準が違うとかなんとかって理由じゃなかった?詳しくは忘れたが。誰か教えてくれ
耐震の基準値はどっちも同じだよ
どでかくて重く固い鉄とコンクリートを支えるために必要な耐震性と 柔らかくしなりのきく木造家屋に必要な耐震性の違い
662 :
名無し不動さん :2009/11/05(木) 06:48:39 ID:CsckSb31
木造の方が地震に強いの?
>>662 同じ耐震等級なら、木造だろうがRCだろうが同じ。
ただ、木造戸建の多くが耐震等級2〜3であるのに対して、
マンションの場合、ほとんどの物件が耐震等級1でしかないって話をしてる。
664 :
名無し不動さん :2009/11/05(木) 12:10:40 ID:CsckSb31
了解、ありがと。
665 :
名無し不動さん :2009/11/05(木) 20:00:03 ID:CsckSb31
住宅性能評価書調べてみた。俺ん家、木造在来パネル工法の築二年、耐震等級3だったわ。
ほんなん信用なるかいw あほか?w
では何を信用するの?
668 :
名無し不動さん :2009/11/06(金) 03:57:01 ID:Apj/u+W8
何も信用出来ないってさ。マンションが不利になる事は何も。悔しいんだね、きっと、だって、買っちゃったから。
669 :
名無し不動さん :2009/11/07(土) 22:00:01 ID:zLhAQj5/
俺、今は戸建てを買って住んでるが、前は賃貸マンションに住んでた。賃貸マンションもまぁ悪くはなかったし、ゴミ捨て自由な気楽さはあったな。買う気にはならないけどね。
耐震等級って、1が一番悪くて、 数が増えるほど、良くなるんだよね。
東京で阪神大震災並みの地震が起きると、マンションの374棟が大破、 521棟が中波で、約1000棟が建替えになる。
木造の一戸建てだけは嫌だな。音筒抜け。せめてRC
いやRCの賃貸に前住んでたけどあんまり音に関しては変らなかったよ
>>673 いや木造の戸建てに前住んでたけど音に関しては明らかに筒抜けですた。
最近の高気密高断熱仕様の木造住宅なら、RCより静かだよ。 マンションはどんなに高級な物件でも、上の階からの衝撃音だけは止めようがないが、 戸建ならそもそも上の階は身内だし、子供がうるさけりゃ叱ればいいだけ。
ウチは最近の高気密高断熱仕様だがお隣の喧嘩の声やエアコン室外機の音うるさい。
>>677 マジで?スウェーデンハウスの遮音性にびっくりして、
もちろん買える値段ではないから、中小のHMでウレタン吹き付け
ペアガラス仕様でもと、ちょっと期待して契約したんだが…
677はネタか、自分ちが窓を開けて隣がエアコンを使っていた夏の話じゃない? ただ、高高もいろいろピンキリだけど。 うちは、どしゃ降りさえ気づかず、玄関ドアを開けて初めて雨に気づく。 静か過ぎて、災害などでは、逆に不安だ。 家の中でピアノを引いても、家から3m離れるとまったく分からん。 壁に耳を近づけても分からん。 玄関ドアや窓に耳を10cmまで近づけて、耳をすませば、かろうじて弾いてる曲がわかる程度。 アップライトだけどね。グランドだとまた違うかも。
>>679 そういう静かな高高住宅、いいなぁ。
そういう家の坪単価は(土地代抜きで)どれくらいかかるものなの?
将来の住み替えの時の参考にしたい。
>>679 >うちは、どしゃ降りさえ気づかず、玄関ドアを開けて初めて雨に気づく。
窓無いのかよw
682 :
名無し不動さん :2009/11/10(火) 14:54:48 ID:tTLSOqWw
>>680 ウチは今年建てたんだが、一二階計建坪35でほぼ総二階で70万やや超え程度の坪単価
になった。木造軸組みで内張り外張り複合断熱仕様、一応高高でC値は計測値で1.6だった。
ベタ基礎、D13@150mm、耐震等級3です。
自分の家の勝手口横のエコウィルのガスエンジンの音もまったく聞こえない。
屋根も二階は一部梁現しの吹き抜けで天井がないため夏対策のアルミ箔付き屋根断熱材100mm
を取り付け、その上にに石膏ボード(やや遮音効果あり?)でクロス張りだが、雨音が
全然聞こえない。
684 :
680 :2009/11/10(火) 19:16:46 ID:???
>>682 ありがとうございます。やっぱりその位はかけないとダメなんですね。
ウチのは坪単価40万の安普請ですから、鳥のさえずりでさえ五月蠅い
くらい聞こえますw
家は坪57万の高高だけど窓閉めれば台風以外で雨の音や車の音はほぼ聞こえない。 窓閉めてると隣の家の声に関しては聞こえた試しがない。
686 :
名無し不動さん :2009/11/10(火) 23:14:10 ID:NRuQgJyX
俺ん家も高高だがさすがに今日みたいな雨は聞こえるけどな。つーか高高と遮音性能はまた違う話じゃないか?
うちも今日くらいの大雨だと少し聞こえる。 全く気にならない程度ですが。
688 :
687 :2009/11/10(火) 23:31:48 ID:???
高高ではない築20年の実家(一応、大手HM)に比べたら遮音性能も凄く進化したのがわかる。
689 :
名無し不動さん :2009/11/11(水) 08:13:57 ID:+TlLvIZy
遮音はサッシやガラスに因るところが大きいのでは?私邸はアルゴンガス封入ペアガラスだから静かなんだと思っています。
>>684 679だけど、坪単価というのは広さでも変わるから、なんとも言いにくい。
うちは、4年前に建てて、2×6(セルコじゃないけど、ほとんどセルコと同じ仕様)で、
延床60坪で坪58万(外構や家電カーテンなどを除き、家だけが3500万ぐらい)
外壁は積み煉瓦だし、屋根は陶器瓦で、サイディングや金属屋根とは違うと思う。
OPをつけなければ、坪35万ぐらいだったよ。サイディングやコロニアルになるけど。
でも、OPでお金がかかったのは、キッチンや洗面カウンター、バス、トイレなど、
防音とは関係ないところがほとんど。旦那、顔ひきつってるしwwwww
691 :
名無し不動さん :2009/11/11(水) 20:04:16 ID:sWDvJTmY
マンションのDINルームって具体的になんなの?
スレ違だったら申し訳無いのですが。 池袋から電車で10分 板橋区の駅で徒歩6分 土地16坪 床面積24坪 価格2800満 情報少ないかも知れませんがこの物件は 高い?安い? 諸先輩方のご意見をお聞かせ願います。
ミニ戸スレが適切
>>692 何やってるんだ!
今すぐ契約に走れぇぇ!!
695 :
名無し不動さん :2009/11/12(木) 12:16:19 ID:xTZSQP2v
悪くないね。情報少ないから断言は避けるが、買いですね。
レス有難う御座います! 前向きに考えているのですが,なにぶん大きな買い物でしかも経験値がゼロなのであれこれ悩んでおります。 又宜しくお願いします。
だまされてやんの
698 :
名無し不動さん :2009/11/16(月) 08:01:33 ID:84AYHX5v
誰もだます気ないんだが。
700
近所付き合いが苦手な人はマンションの方がいいと思う 一戸建てなら絶対新興住宅地 古い人間ばかりいる土地はダメ
702 :
名無し不動さん :2009/11/17(火) 19:36:42 ID:RJ4+eAA8
イメージで語るな! お前は間違ってるよ。
703 :
名無し不動さん :2009/11/17(火) 20:20:13 ID:DkooTs51
704 :
名無し不動さん :2009/11/18(水) 00:56:09 ID:GOTQkv1t
なあ、スレ違いだけど戸建ならどっち買う? どちらも仮に5000万、駅徒歩圏内、として。 @高級建売 最新設備、高級素材のデザイナー物件 A並の注文住宅 希望通りの間取りだが、 額を抑えるため廉価版素材+賃貸マンソン並みの設備
>>704 建売は信用出来ない。
基礎とか断熱とか耐震性能とか、大事な所を手抜きされても素人では見抜けない。
物件次第だろうけどね。
706 :
名無し不動さん :2009/11/18(水) 05:22:26 ID:57kIFzTm
ものスゴい知ったかぶり。
>>704 比べてあれこれ迷うような物件なら両方とも止めるね、俺なら。
本気で物件を探し続けていると次第にカンみたいなものがつく。自分が
本当に欲しいもの、自分にあったものはコレだと、物件を見た瞬間にわかる
ようになる。縁というか相性みたいなもん。これが全然わからない人もいるが。
迷ってさんざん比較検討の末、値段交渉を重ね、最後はちょっと妥協
して…なんてのは後々後悔するよ。
708 :
名無し不動さん :2009/11/18(水) 10:05:17 ID:0NdRi3tC
>>704 注文建築のアップグレードは、そんなに金がかからない。
たとえば、土台と通し柱を全部檜に替えても、100万は掛からない。
オレだったら、いい業者を探して、交渉する。
大手の建売でも、基礎の鉄筋が一列しか入ってなかったりするから、
基本的に、信用できない。
ジュースもって、現場にちょくちょく顔出さないと。
オール建売のマンションは、もちろん、選択しない。
709 :
名無し不動さん :2009/11/18(水) 10:20:34 ID:pKQxzdIq
>>704 すでにマンションが蚊帳の外www
その例だと漠然としていて答えにくいけど
建売側が
希望に近い間取、耐震ばっちり、土地としての資産価値的にも問題無い(敷延等では無い)
なら候補。
逆に土地的価値が低いなら他が全て良くても却下。
建物の価値基準も見直す方向で業界が動いているけど結局は数十年で価値0だろうからね
注文が「間取以外が低ランク」とのことだけど安全性が犠牲になるのであれば問題外
逆にキッチンや風呂とかが一昔前程度なら全然OK。
間取って自分らの生活導線通りにオーダーメイドされたものも使いやすさは半端無いからね。
しかしこちらも土地次第。まあ終の棲家として考えるなら何処でも良いとは思うけどね
>>706 一年がかりで注文住宅を建てると、物凄い知識が身に付くよ。
全ての部品にグレードがあって、値段なりの違いがある。
711 :
名無し不動さん :2009/11/18(水) 23:37:44 ID:57kIFzTm
素人丸出しでみっともないね。見た目や設備に惑わされるな。構造や土地の来歴、地盤や改良が建て屋に適切か。大切な事は他に沢山あるよ。そんなんだからチョロイって言われるんだよ。
>>711 何を言いたいのかよく分からない。
自分がプロで素人を騙すのが得意だと自慢をしているのか?
お前みたいな悪徳業者に関わったらお終いだと言う意味か?
713 :
名無し不動さん :2009/11/19(木) 20:16:09 ID:0MUdf/O0
ネット番長乙
714 :
名無し不動さん :2009/11/19(木) 22:51:01 ID:pd0S+iKb
ミニコスレでもマンションが惨敗した訳だが、危機感を募らせたマンションディベが焦土作戦に出たせいで向こうの板は荒れ放題ですっかり過疎ってしまっている。 という訳で、最近活気のないこちらの板に誘導させて頂きました。 両者とも盛り上がって参りましょう。
ミニ戸スレでソースを用意できなかった人が今度はこちらで暴れるようです。
マンカスつかまされたやつって、 やたら根拠のない自信があるみたいだな
ミニコがこっちに来ると、また田舎戸建が 「ミニコが戸建面するな!」とか言い出すから、ややこしくなるよ 戸建対戸建が始まって、マンション派がそれを利用する
718 :
名無し不動さん :2009/11/20(金) 17:31:22 ID:vXpSswUm
マンションで満足してる俺はどうすればいいの? 勝手に答えだされても戸建なんか欲しくないって トラブル無いし掃除が楽だし暖かだしマンション最高 この前窓掃除やったけど超短時間でピカピカだよ 実家の庭や外壁見ると手入れする気持ちが折れてとても無理 どっちって言っても偏差値みたいに数字がでるわけでもないし戸建に住みたくない人も多いと思うよ
>>718 >マンションで満足してる俺はどうすればいいの?
このスレに来なければいいと思います。
>>718 戸建の電波飛ばしまくりの妄想レスを生暖かく見守ればいいと思います。
721 :
名無し不動さん :2009/11/20(金) 20:35:40 ID:CWkiDmCH
戸建信仰は層化信仰に似てるよね
そんなに頑張って自演しても虚しいだけでは?
723 :
名無し不動さん :2009/11/20(金) 21:16:00 ID:4YhYUGB6
戸建でもマンションでもマーケットニーズ先読みできないとね
724 :
名無し不動さん :2009/11/20(金) 23:40:51 ID:iVymUbp9
例え共同住宅てあっても購入出来た時点である意味勝ち組だよ。俺は悲観してない。
マンションとまともな戸建てを比べても勝負にならないから過疎ってたんじゃね? というか、ソースマンが来てるし。
>>725 あっちはソースマンが一人二役で耐震話しをするマスターベーションスレだからな。
気持ちが悪いよな。
無理して戸建買うやつの方が悲惨だけどな よっぽど場所が良くて割安でもなければ戸建みても欲しくならない 管理費払える金があれば便利で手間がかからない方がいいよ
>>727 マンションの窮屈さは戸建てに移って初めてわかるよ。
遅い時間に椅子の音を立てないようにするのとかって、ほとんど無意識でしてるから日頃はストレスと感じない。
騒音を立てている家の連中とエレベーターで一緒になったりとかも。
そういう細かい積み重ねから全て解放された後に初めてストレスだったと実感する。
70〜80平米のミニマンが狭小じゃないなら何が狭小なのかと問いたい
730 :
名無し不動さん :2009/11/21(土) 12:40:50 ID:sKNJBgTl
実家が庭付き戸建なので判るが掃除と管理がとてもいや マンションは管理費払ってるから室内の掃除以外はやったことない 町内会も参加の義務なし 生活音は気になったことない 実家の戸建のほうが鬼のように音が響いてた 今はバスルームの真向かいの部屋なんだけど、音面も間取り面も今のほうがSEXしやすいなw 石に囲まれてるからかまったく響かない 戸建は広すぎて落ち着かない、一人暮らしが長かった所為かもしれんが 近所にコンビニ無い住宅地とか困るし
731 :
名無し不動さん :2009/11/21(土) 14:59:55 ID:YJaz1z30
>>730 ド田舎出身者丸出しのレスでわかりやすいな。
マンションが田舎モノホイホイと言われる典型的な理由がこういうレス
スレ違いだっら申し訳ないのですが、 以下のような物件は買い、と言える物件でしょうか? 上野から電車で45分(勤務地は都心より遥か手前) 駅から徒歩15分 土地45坪(台地かつ整形地) 床面積33坪(4LDK) 価格1800満 築23年の注文住宅 情報少ないかも知れませんが 諸先輩方のご意見をお聞かせ願います。
>>732 その情報だけで「買い」だの「買うな」だのと判定できるエスパーの言うこなら聞くわけ?
コイン投げで決める方がまだマシだねw
東京か神奈川なら買い。 埼玉か千葉なら普通。 茨城なら買うな。
736 :
名無し不動さん :2009/11/21(土) 23:00:39 ID:fGVqtgsy
田舎モノホイホイと言われてもなw 実際、戸建の外回りの世話は面倒よ 2フロア3フロアを毎日掃除するのもつらい それ以上でもそれ以下でもない
ブッ!
以前はマンション派だったけど、最近は戸建派。 いろいろ考えたら、マンションはどうも高級賃貸の長期契約というイメージになってきた。 それならハイグレードな賃貸を家族の増減に合わせて住み替えたほうが得なのではと。 賃貸派ならマンションもアリだろうが、持ち家思考からの購入ということであれば 一戸建てのほうが良い。最近安いし。
ほれ、こっちにも来てやったぞ。
>>718 戸建マンセー意見しか許容しない糞スレだから生暖かく電波を見守るのが
一番いいと思う。
>>730 高気密住宅でもマンションと比較すると音が響くってのは統計的にも出てるよ。
高層マンションの高層階は構造上重低音は高気密住宅より響くけどね。
他はマンションの圧勝。
マンションも良いトコいっぱいあると思う。 声やTVの遮音性、荒天時の安心感、断熱・・・ ただそういうメリットは賃貸でも享受できるんだよね。 別に買わなくても。
741 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 07:52:42 ID:6ons4TcQ
>>739 >>1 嫁。
戸建マンセーレスなど最初から求めてないっての。
あと、騒音と統計の関係を教えてくれ。
しっかり戸建マンセーじゃんw
743 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 10:22:39 ID:6ons4TcQ
>>742 バカか?
マンションのいいところを模索するスレだっての
ミニ戸にボロ負けのファミマン(占有99u以下のミニマン)が戸建に勝てるわけないじゃん。 マンセーとか言う話じゃない。
勝てるとか固定観念持ってるしw
1読んでみ。 どっからどう読んでも馬鹿だろうw
田舎民だからかもしんないけど30坪とかの土地に家たつのが不思議でしゃーない。 こっちだと小さい家で50坪とかなもんで。30坪の家って子供できても一緒に生活できるもんなの?
749 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 11:56:22 ID:6ons4TcQ
>>748 それは正常な発想だと思うよ。
でも、都市部での生活を知っていれば、30坪の土地に2階建て述べ床100uの家
ってのが贅沢だというのも逆にわかるんだよね。
こういう家の場合、駐車場1〜2台分と趣味程度の花壇や植え込みを設けて終わり
だから、掃除や庭管理などもほとんど発生しないものなのよ。
750 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 11:59:42 ID:6ons4TcQ
間違って送信してしまった。 で、ありがちな一人っ子世帯としてギリギリの生活ができる間取りがとれる。 16畳のLDK、6畳程度の和室、6畳の子ども部屋、9畳程度の夫婦の部屋、 4畳程度の書斎かウォークインクローゼット、その他収納で4畳程度、 トイレ2箇所と洗面、風呂を取ったら廊下と玄関でキチキチだ。 逆に考えると、90uもないマンションでは子どもは持てない。
つ適応能力
90u以下のミニマンはミニ戸からも狭小呼ばわりされる
ミニ戸の話はミニ戸すれでどぞ
>>751 適応力以前の、最低限ってものがある。
親子三人家族なら、30坪ぐらいが最低限だって話。
子供が2人いても90平米あれば十分だろ?
90はないと厳しいね。 ファミマンの大半は90ないけど。
子供二人なら、110uは最低限だろう。 90uで四人暮らしとか、ちゃぶ台囲んでる長屋じゃあるまいし、貧相すぎるわ
間取りで理想を言えば90だけど 値段や色々折り合いつけると70が現実的
760 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 19:46:44 ID:K/kuzJVL
両方持ってっけど、 結局、どっちでもえ----------わ
761 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 20:13:29 ID:6ons4TcQ
>>759 >>750 みたいに、理想の間取りを広さであらわしてみると、
70とか住むスペースが無さ過ぎてありえないことがよくわかるはずだけど?
子供部屋なんて4畳半+収納で十分だろ。 2人想定で9畳間を区切れる様にしとけば十分。 まあ、マンションじゃ無理だろうけど。
有り得る有り得ないは個々で違うし、価格との折り合いもあるだろう。 50位で暮らしているファミリーもいるだろうし(古い社宅とかそんなもん) 90以下がありえないのは貴方の価値観であって、このスレ全体の価値観ではない事をお忘れなく
764 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 20:40:58 ID:6ons4TcQ
>>763 そりゃ、狭い部屋に住んでる人がいるのは当たり前じゃない。
1畳間で暮らしている肉体労働者だっているんだからな。
健康で文化的な住生活を営む基礎として必要不可欠な住宅の面積
ってのはあるんだよ。
マンションって地震一発完全終了再起不能がよくあるんですか?
そうだよ。その辺の鉄筋コンクリートのビル見てみろ。 地震で壊滅状態w
767 :
名無し不動さん :2009/11/23(月) 22:09:11 ID:0LiZyRx/
1人25u×人数+10uが適正な広さらしいね。つまり4人家族なら100+10u。政府の決めた規準らしいよ。ソースはないので自分でググレカス
たぶん田舎の駐車1台=都会の駐車2台と思う。テレビなんかでみる都会の人の駐車技術まじで半端無い。 うちのとこだと敷地100坪 建物60坪とかで平均 築5年とかだと中古一戸で1500万とかででてる。土地は坪10程度
769 :
名無し不動さん :2009/11/24(火) 01:08:25 ID:O4fe0NY3
>>768 昔、世田谷の住宅街に車で迷い込んで泣きそうになった。
あんな狭い道&どん詰まりで抜けられない道で、ベンツとか運転してる世田谷マダムはマジハンパねえ。
田舎者って首都高走れないってマジ?
ワラタww 初めて首都高のった時は煽られまくったわw 軽だったからどんだけ踏み込んでもスピードでねぇってんだよ!w
>>771 とりあえずうち、駐車スペースだけで20坪くらいある
頭からいれて頭からでる。バックとか縦列駐車とか無理
田舎者は東京で車に乗らないでね、危険だから
775 :
名無し不動さん :2009/11/25(水) 12:51:46 ID:EaJ8KJRl
駐車場に車停めて30秒で家に入れるから、戸建買って良かったって思う。 大雨の日、傘をささずに車に乗り降りできるんだろうな〜って思うとマンションがちょっと羨ましくなる。(立体駐車場のマンションは別だが)
>>770 世田谷はな、幹線道路に出るまでしか住宅街は通らないの
住宅街をずっと走るやつはいない
→
←
→
こんな道路なんだから
777
778 :
名無し不動さん :2009/11/27(金) 06:12:29 ID:wavi2Ue2
札幌中心部近くだけど300u弱の6LDKに住んでる。 リビング35帖、地下駐車場3〜4台入るよ。 おまえら来たらとめてやるぞw
779 :
名無し不動さん :2009/11/27(金) 08:18:02 ID:W2z4rIn8
うらやましい。俺もリタイアしたら広いとこに住みたい。
>>778 毎日の掃除が大変だろ?
うちはその半分の延べ床しかないw
>>778 うらやましい。
仙台市内の実家がそれ位(建物は4LDL)だが、都内(の外れ)に45坪の家を建てたらオヤジから「そんな狭い所で暮らせるのか?」とか言われた…
オヤジ、都内で100坪とかオレの収入じゃ無理です。
>>778 何で駐車場が地下?
穴を掘るよりも土地を買い増した方が安いでしょ?
ちなみに坪いくら?
>>781 あるあるwうちの田舎だと1反部家っていって330坪の敷地に建物100坪が普通なんだぜ・・・。
40坪の家建てたとき親に「そんな狭くて夫婦ですめるのか?一人暮らしじゃなくなるんだからもっとでかくなくていいのか?」って言われたよw
>>782 でも地下駐車場って憧れない?
オレ、すげえ金持ちだったら地下駐車場作るのが夢。
車を出す時は、庭の椰子の木が左右に分かれて発進すんの。
雨でも濡れないで車に乗れる駐車場はあこがれる
786 :
名無し不動さん :2009/11/28(土) 05:37:44 ID:XAnMDikq
1
穴吹工務店、倒産 これで、中古サーパスの価値は2〜3割減だろう
会社の同僚 転勤になって、マンションを賃貸に出していたのだが、 半年くらい空き室が続き、 今の売値vs今後20年間の収支計算をしたそうだ。 で、ざくっと 売り値1000万、20年間の賃貸収支500万と計算が出た。 しかも、賃貸は空き室ゼロでの計算。 さすがに、賃貸をやめて、マンションを売る気になったそうだが、 なかなか売れない。 俺は、 「中古マンションの魅力は、価格の安さしかない。売れないなら相場より100万下げろ」 と忠告しているのだが、 同僚には、なかなか100万下げる踏ん切りがつかないようだ。 いわく、「年末は人が動かないから、2月には買い手がつく」 俺は逆に、「年が明けたら、相場はさらに100万下がるから、その前に売り逃げろ」 と言っている。
>>790 ウチの会社の同僚も今年の春に転勤したが、マンションは未だ売れずにいる。
来年の春から家族だけ元のマンションに戻って来るらしい。
どうせ単身赴任になるなら戸建てにすれば良かったと言っていた。
792 :
名無し不動さん :2009/11/29(日) 00:24:31 ID:2GX5x7ni
>>789 発想を変えると
今から買うと2,3割安く買えるということだよ。
今の時代不動産は転売効かないものと思って買ったほうがいいよな
結局2008年の夏ぐらいに買っちゃったやつが一番バカなんだろうね。
それは『埼玉』の『人気エリア』に『マンション』を高値掴みした自称『堅実派』の事?
マンションだろうが、一戸建てだろうが買ってそこをずっと使ってかつ支払いに不安なければどうでもいいと思うが。 転売すること前提やら支払い不安で買った人はきついだろうね。 ローン組むにしても本当に余裕もって組まないと。
今の団塊世代でそれなりに裕福なやつらは、築30年とかで、マンションなら住み替え。 一戸建てなら、立替やリフォームやってるだろ。 これからは、35ぐらいで買ったら、80まで同じマンションに住むんだろうね。
親 社宅→40才で中古マンション取得→45才でマンション取得→60才で戸建取得 義理親 40才で仕事場兼戸建取得→55才で3階建ビルを購入(1,3階を賃貸に) →83才で隣の土地を買い増し
それもこれも、団塊ジュニアという需要があったからなせるわざ。 団塊ジュニアのジュニアの人口を考えれば、ババ抜きだってことわかるよね。
祖父母:6人兄弟 父母:3人兄弟 自分:一人っ子 嫁祖父母:8人兄弟 父母:4人兄弟 嫁:3人姉妹 自分 土地3箇所相続予定 嫁 結婚前に1R 2軒所有 土地2箇所相続予定
相続税払うの大変そうだな・・・
802 :
名無し不動さん :2009/11/29(日) 21:52:28 ID:nwSpgjk6
RCマンションと木造戸建の建物部分の総トータル固定資産税は何パーセント?
相続税で破産のパターン?
804 :
名無し不動さん :2009/12/08(火) 08:13:37 ID:XHXIyk5B
マンション?? ・・・ああ、団地のことね(笑)
805 :
名無し不動さん :2009/12/08(火) 11:10:16 ID:NXgASz0B
戸建ても30年すれば建て替えだから +2000万考慮してから戸建て購入しないと
戸建てはガマンすれば100年保ちます!キリッ
807 :
名無し不動さん :2009/12/09(水) 00:35:26 ID:/zPssV5t
立て替えまでやるなら40年周期で十分。 逆に2000万で余生30〜40年過ごせると考えれば相当安いよ。 最後は土地も売れるしやっぱ戸建購入は最強だな。
808 :
名無し不動さん :2009/12/09(水) 01:37:50 ID:LvEsWlW9
うちの実家は自営だから若干特殊だけれど 1975年に新築立てて 1994年だったかな。子供が全員実家出たということもあり一階にあったリビング を二階に持ってくるなど改築を行い 2008年に薬局に店舗を貸し出す形で 近所に新築購入。 たった30年でこれだけ変わってるんだよね。
田舎だけど駅近ミニ戸建で十分だな。 まあ独身だから必要ないけどw 1600万くらいで1DK2階建て(一階DKで吹き抜け、2階一部屋みたいなやつ)30坪 とかいう物件が偶に出てるから、買えればそれで十分だわ。
>>808 その時代の物件は経済状態がよかったこともあって改築、建替が早いと思う。
811 :
名無し不動さん :2009/12/09(水) 09:56:24 ID:UIyUtKD6
>>793 >今の時代不動産は転売効かないものと思って買ったほうがいいよな
全般的に見たら、人気地区など特殊条件が揃って無い限り、
売れにくいもんだと思うこと。
ちょいと駅から2キロ超えると、なかなか売れない。
本人希望額より200万、400万下げても売れないことも。
不動産屋の言い値で買い取って貰うはめになる。
田舎で不動産さわってる人間の愚痴くらいで聞いとくれ 一昔前なら、周りの価格の7割くらいでなら1カ月でほとんどさばけた。 今だと周りの価格の半額だろうと半年動かないとかザラ。 場所でも違うし、物でも違うが、不動産屋の言い値=思ってる価格(売り希望)の4割程度と思ってくれればいい。 こんな仕入れしていても不良在庫でてきてる。
813 :
名無し不動さん :2009/12/18(金) 21:47:32 ID:Jdfl5j56
木造共は寒さに凍えてるんだろ?我家は暖房いらないし、今朝も地震にさえ気が付かなかった。おまえら大変だな(笑)
814 :
名無し不動さん :2009/12/18(金) 21:59:22 ID:GRFlrvfM
>我家は暖房いらないし、 つまり、マンションの中でも金額の安いところにお住まいの方ですね。 マンションでも角部屋は暖房欲しいし、最上階は熱抜けるし・・・ 風通しが悪く、日当たりも少ないお部屋にお住まいで・・・本当に羨ましいです(棒読み)
角部屋が寒いなんて・・・ 貧乏なマンションしかしらないのね。
816 :
名無し不動さん :2009/12/19(土) 05:12:01 ID:EtjxTX5m
ウチも最上階、しかも角だが寒くないなぁ。昔のは寒かったの?
つか感覚的な話はやめません? Q値いくつなの?
都心(山手線の内側)で60m2くらいの土地だといくらくらいでしょう。 あらぶんちょあたりが希望です。
820 :
名無し不動さん :2009/12/20(日) 19:29:45 ID:IQW4oS8u
坪500万
821 :
名無し不動さん :2009/12/21(月) 00:58:55 ID:Fw07vcOf
マンション?? ・・・ああ、ウサギ小屋のことね(笑)
近くの幼稚園のバス停のママさん達、マンション組と戸建組といるけど、 ちょっと涼しい日の比較だと、マンション組は半袖、戸建組は長袖だ。 室内気温の差だろうね。
例えマンション室内が戸建室内よりも高温だとしても、
マンションから出て廊下を歩き、エレベーターに乗り、ホールを歩き、
やっと外に出た頃には寒くなっているだろ。
更に、送迎場所までの移動。
よって
>>822 は妄想と断定できる。
近くの幼稚園のバス停のママさん達、マンション組と戸建組といるけど、 ちょっと暑い日の比較だと、マンション組は汗だく、戸建組は涼しそうだ。 室内までの時間の差だろうね。
>>824 うちのマンションは、外に出るまで冷暖房ありだよお。
外に出ないと気温わかんなーい
>>827 妄想と言ったり真性と言ったり・・・
いつも上から目線でもの言うくせに、知ってるサンプルが貧乏くさい
マンションの住民に聞きたいんだが、 この時期、暖房いらずとか聞くけど、それって、断熱的にはどうなの? 周囲の熱の伝導率が高いとすれば、断熱材の性能不足或いは施工不十分が考えられるし、 そうなれば、夏は必然的に暑くなるか、冷房費用が嵩むはずだし、 逆に性能十分・施工も万全で伝導率が低いとすれば、 周囲の熱は室内にこないから暖房いらずって事にはならないんだが。 角部屋・最上階ならその傾向は更に顕著になる・・・ 物理的に考えてそこんとこはどうなのよ?
自分アフォだから断熱とか難しい事よくわからないけど、 外に出て初めて「今日こんなに暑かった(寒かった)んだー!」ってのは感じるよ。 戸建の実家だと、家に居ても大体外の気温がわかるんだけどね。。
アパートは断熱良いからね
アパートで断熱いいなら、同じ仕様の木造住宅も断熱いいんだよね!
一階に大きなロビーみたいな共有部がある マンションはずっと暖房効いてるんだろうな 外にでるまで気温はわからないかもな
内廊下だと、マジ外気温わからん。 内廊下じゃないマンションだと、玄関ドアが結露したりするから、断熱効果は今一かも。
>>832 お前らがマンションと言っている奴は全部アパートだよ?
>>835 何十年も使われている和製英語に一々目くじらをたてるw
おまいの建て売りも、邸宅と呼んであげるからさ
>>836 目くじら?どこで目くじら立ててるんだ?
>>837 毎回アパートメントとマンションを一々訂正するとこ。
>>836 和製英語じゃなく、ただの誤用・誤訳じゃ・・・・
>>838 いや和製英語とかじゃなく、アパートの使い方がお前らおかしいだろ。
アパートが木造って何だよ池沼
すぐムキになる。 ややこしいでしょ? アパートとマンション、日本では違う使い方をしてるんだからさ。 NHKの火事のニュースだって、燃えた建物によってマンション、アパートと使い分けているだろ? おまいらはニュースに向かってこれはアパートだとか文句言うの? スタートは間違えかもしれないが、もう日本語として定着してるんだから。 それともマンションを使うとなんか不都合でもあるの?
>>841 外国人に笑われる。
本当のマンションに住んでいる俺にとって失礼。
うちのマンション外国人が何人か住んでるけど、普通にマンションって言ってる。 ちなみにイギリスの方です。
>>840 えーっと、“木造アパート”でググると1540000件ヒットする。
誤用・誤訳がまかり通ってるだけで、池沼じゃない。
アパートメント(apartment)の略。
アパートとは、賃貸タイプの集合住宅のうち、木造または軽量鉄骨造で2階建程度のものを指すことが多い。
マンションとの厳密な区別はない。
日本では関東大震災後に同潤会アパートが建設された。
鉄筋コンクリート造の集合住宅は都市居住の中でも質の高いものであったが、
のちに木造で質の低い賃貸の集合住宅にもアパートという名称が付けられるようになった。差別化を図るため、
マンション(本来は邸宅の意味)という名称がよく使われるようになった。
建築用語ですらこうなんだから諦めろ。
846 :
名無し不動さん :2009/12/23(水) 22:15:49 ID:bNU/nCj5
私邸はマンションですが、今の季節、戸建に訪問すると寒くて早々に退散します。足止めも丁重にお断りします。辛くて居られません。実話です。
>>846 そりゃあ、訪問営業が戸建に営業掛けてるんだから必然的に玄関での話になる、寒くて当たり前。
相手もさっさと退散してくれてよかったと心底思ってるよ。
850 :
名無し不動さん :2009/12/27(日) 02:59:29 ID:fQmMXWxY
戸建ては簡単に侵入されそうで恐い。
あぼーん
>>850 泥棒が侵入する気になったら、マンションも戸建てもかわらん。
>>851 これってブログ主がDQNなんじゃ・・・
ここまで粘着するヒマがあるなら計測器をレンタルして証拠をつきつけりゃいいのに・・・
騒音たてる方もそれに粘着して偏執狂的なヲチ続ける方も どっちも同じ屋根の下に住みたくないな 共同住宅にはそんな奴らが集まって生活している…怖すぎ
>>856 単純な数じゃなくて世帯総数に対する割合で示さなきゃ無意味
東京都の戸建て169万戸 共同住宅414万戸
850とか856は子供の頃から ずっと共同住宅にすんでるの?
共同住宅中のEV有り(中層以上と認定)207万戸 となると、 戸建て0.15% 中層以上の共同住宅 0.07% これが年間に侵入される確率。 数値的には約2倍だが、総数から考えると大した差がないのが実情。
共同住宅の性犯罪率の高さが笑えるw
>>862 君は850か856か?
一戸建てに住んだ事ないの?
863は大金持ちのかっこいい青年。
866 :
名無し不動さん :2009/12/27(日) 19:42:45 ID:2v2sUr3U
おばさんの家は巣鴨近辺にあるが木造住宅密集地なので陽が全然当たらない。 昼間でも電気をつけないと真暗。周りを木造住宅に囲まれているので 隣近所の騒音がひどい。隣が木造アパートでゲロを吐く音やトイレで水を流す音 まで聞こえます。それに消防車や救急車が入れない。 知人もミニ戸建てを購入したがタクシーや大きい車が通れない。 道の幅が狭すぎる。地震の際はどうするのでしょう? 家は大型の車が両サイド共に通れる余裕がある。
そもそもミニマンの個室には南窓が無いのだ
24〜29坪の土地があって駐車場とは別に90u以上の2階建が建つなら誰でもミニ戸を選ぶでしょうね。
869 :
名無し不動さん :2009/12/27(日) 20:14:43 ID:2v2sUr3U
>>867 家はマンションですが杉並、新宿の高層ビル群、渋谷の一部が一望できる。 富士山も見える。南向きでベランダがかなり広い。昼間は電気を 点けなくても大丈夫、明るい。真冬でもお天気の日には昼間だと暖房が要らない。 消防車や救急車が余裕で通れる。両サイドに大型車を止める事が可能。 皆、家のマンションへ来ると眺望に驚きます。マンション内に緑が沢山ある。 南西北 3方角部屋なのでかなりの余裕がある。 消防署が近く、救急車がすぐ来る。
[俺のマンション]ってアホか? 一般的、又は多数の話をせんとなぁ。
で、居室には窓が無いっと。
872 :
名無し不動さん :2009/12/27(日) 21:17:09 ID:2v2sUr3U
>>871 リビングには大きな窓があります。
南向きの大変大きな窓。日当たりが良いので真冬でも昼間暖房がいりません。
新宿の高層ビル群、杉並、渋谷の一部が一望でき富士山も見えます。
風通しが大変よいので夏も風のある日は涼しいです。
>>872 リビング以外にも大きな窓がある?
各部屋に窓が2つ以上ある?
874 :
名無し不動さん :2009/12/28(月) 00:09:45 ID:hSxHTjvj
>>873 リビング以外にも大きな窓あります。 ほぼ各部屋に大きな窓が2つあります。 皆が遊びに来ると眺望が良いと驚きます。 蚊がいないのでとても快適。 前に大きな戸建てに住んでいましたが蚊やゴキブリ、ねずみがいて嫌になりました。 今はマンションの上層階に住んでいるので蚊やゴキブリ、ねずみがいません。 南向きの南西北の3方角部屋。戸建てより全然住みやすい!! 毎日飛行機に乗っているみたいな感じです。夜景が凄く綺麗。
875 :
名無し不動さん :2009/12/28(月) 06:30:28 ID:CkSemlRG
いい物件に出会えましたね。
で、そんな物件は全体の1%以下という事実にいつ気づくの?
上層階の角部屋でなくても 虫なんか出ないし、景色も良いよ ま、住みやすいことに違いはないわ でも眺望は、1年もしないうちに飽きるけどな 都市部で生活するという前提なら よほどの富裕層でない限り、マンション1択だと思う
角部屋じゃないと、留置場のような部屋での生活なんだが・・・ 何が悲しくて大金払って留置場で暮らさなけりゃいけないんだ?
879 :
名無し不動さん :2009/12/28(月) 16:02:23 ID:hSxHTjvj
主人の年収が1500万円だったので5000万位は全然平気の余裕。 主人は京都大学大学院卒。研究者でした。修得学位が工学博士。 私はアメリカに7年留学していたので日本のミニ戸建てには住めません。 親戚の子は今世田谷区にマンションを購入して住んでいますが奥様ご実家は 超大金持ちです。
親戚自慢って楽しいのか?他人とそんなに違わないご時勢なのに。
881 :
名無し不動さん :2009/12/28(月) 17:20:44 ID:hSxHTjvj
慶応大学医学部兼病院 は総武線 信濃町 新宿区です。 総武線万歳! 新宿区万歳。
882 :
名無し不動さん :2009/12/28(月) 17:44:39 ID:1+6w1mCq
>>874 三方角部屋はいいね。
マンションの中ではかなりの勝ち組。
賃貸だったら住みたいレベル。
>>879 マンションが5000万ってこと?話し聞くと億ションのように聞こえるが。
老後は銀座で 山崎 武也【著】 PHP研究所 この本は非常に参考になった。 著者の考えは便利な都心で(高い)賃貸に住めというもの。 都心部の豪華マンションは古くてもあまり値下がりしていないものも多い。
先だつものがなけりゃ無理 年金暮らしには住めない
>>878 以前のマンションは部屋が縦長でそんな感じだったが
タワマンが主流になってからはスクエアな部屋が増えたから
角部屋でなくても結構いける
>>884 歳いくと車の運転が厳しくなるからな
車必須の郊外での生活は厳しくなる
急な病の時も病院がたくさんある都市部のほうが安心だし
>>884 そりゃ、バブル以前に購入できた組か、住居に億単位を注ぎ込める富裕層限定だろ。
賃貸でそんな物件に住むのに、いくら掛かると思っているんだ?
仮に運よく月20万で物件に住めると仮定しても家賃20万、生活費20万。
10年で4800万 20年で9600万・・・ それだけの蓄えが最低限必要。
臨時出費や長生きすることも考えれば、1.5億〜2億は必要。
常識的に考えれば30代で年収2000万はないと、そんな老後は送れない。
ID:hSxHTjvj アジア系外国人の香りがきつい
890 :
名無し不動さん :2009/12/29(火) 00:22:41 ID:Znlh9jUo
マンション?? ・・・ああ、一戸建てを買えない奴が仕方なしに住む集合住宅のことね(笑)
つーか5000万のマンションって地方の話? 23区じゃ中古じゃないとないよそんな低価格
>>890 それは煽りにならんだろ。マンションは十分高いんだからね。
価値のないものに高いカネを払うっていう点が馬鹿なだけで。
価値が無いわけじゃない、割高なだけで。
いい戸建てに住んでいると割安なんて思わない
マンションの屋上に、平屋の戸建て建てて住んでみたいな。
>>896 美味しんぼの山岡が住んでいたな
なぜかライフラインがちゃんとしていた
>>895 割高と割安の間には価値相応というレベルがあるわけで。
マンションは金がかかるから住めなかったが、戸建は寒い、新聞の勧誘が鬱陶しい。
902 :
名無し不動さん :2009/12/30(水) 19:25:42 ID:flTrH3tp
マンションの固定資産税って高いの? なんか探してる物件価格帯で調べてると 一戸建ては10万でマンションは40万とかかけ離れてること多い
[固定資産税] 土地・建物価格 戸建: 土地: 5000万円 建物 2000万円 合計 7000万円 団地: 土地: 2000万円 建物 4000万円 合計 6000万円 評価額 戸建: 土地: 1850万円 建物 500万円 合計 2350万円 団地: 土地: 740万円 建物 1200万円 合計 1940万円 償却期間 戸建:22年 団地:47年 土地に対する課税は評価額の1.4%です。ただし、軽減措置があります。 200平方メートル以下の部分は課税標準額が1/6に軽減されます。 土地に対する固定資産税額 戸建:4万3200円 団地:1万7300円 建物にかかる固定資産税 戸建:初年度3万3600円→6年後5万2600万 団地:初年度5万2600円→6年後14万8000円(軽減措置解消による)
[都市計画税] 土地・建物価格 戸建: 土地: 5000万円 建物 2000万円 合計 7000万円 団地: 土地: 2000万円 建物 4000万円 合計 6000万円 評価額 戸建: 土地: 1850万円 建物 500万円 合計 2350万円 団地: 土地: 740万円 建物 1200万円 合計 1940万円 土地の都市計画税 税率は0.3% 軽減措置で課税標準額が2/3 戸建:1万8500円 団地:7400円 建物の都市計画税 税率は0.3% 戸建:初年度1万4400円→30年後1万4600万 団地:初年度3万5300円→30年後1300円 -------------------------------- [30年でかかる税金] 戸建:279万 団地:459万 -------------------------------- [結論] 30年後には、戸建は年間7万円程度の固定資産税・都市計画税を払うだけで住居が維持可能。 団地では税金に約11万円、管理費・駐車場代が78万円、合わせて90万円ほど必要。
戸建てには駐車場があると仮定してだな ちなみに俺は無い
戸建ては維持修理費が無料だから安心だよな。
は?
戸建ての場合、30年経つと、建て替えが視野に入ってくるわけで・・・
団地の場合、30年経っても建て替えができないけどね。
戸建:立て替えるも立て替えないも、個人の自由 団地:立て替え派と立て替え反対派で、修羅場
30年で立て替えるのはデフォ?
平成築の集合住宅なら50〜60年は保つと思うけど、 昭和築の集合住宅は、40年くらいで建て替えが必要じゃない? 戸建は昭和・平成関係なしで、安普請なら30年。ちゃんとした作りならそれ以上でも大丈夫。
近所付き合いとか町内会の問題とかあるから 戸建はあんまり密集してないところのがいいのかね?
町内会や近所付き合いなんて苦になるほどじゃないから、 どっちでもいいような気がする。
開発地区ならマンションよりは希薄だろうな。 下町はヤバそうだが
住むということは、そこの住人になるということだから、 協調性のない人は、戸建でもマンションでも嫌われるよ。 マンションのほうが、住人が多い分、 変な人と遭遇する確率は高いと思うけど。
静かだな・・・
典型的な安普請+オプション付けていくと結構な額になるタイプだろう。 20年〜30年サイクルで建て直ししていくなら悪くない選択かもね。 なんだかんだで坪30万なわけだし。
これのレス見た時は何か天井に自動窓やら なにやらオプションつけて+100万だとか言ってたが 値段と内装が決まってるところがポイントだよなあ 家建てる時甘く見られてお金+されることもあんまないだろうから
921 :
名無し不動さん :2010/01/11(月) 12:52:02 ID:y7js2f94
要するに、同じ価格なら資産価値は戸建>マンションってことでおk? 戸建4000万円、マンション3000万円くらいが釣り合うイメージ?
922 :
名無し不動さん :2010/01/11(月) 13:49:25 ID:Vm0l+/Fz
もうすぐ一・一七がきますなあ。阪神大震災ですよ。地震が来たら、マン損での 話し合いは地獄ですよ。阪神では多くの人が、ミニ戸建てを選んでいたら…… と後悔したんですよ。ソース「全壊判定」朝日新聞出版。 ひじょうにリアルに住民の困惑と迷走ぶりが描かれている。これは限りなく 真実に近い。舞台は江東区にしてあるが、どこでも同じことになるだろう。
マンションだろうが戸建だろうがミニ戸だろうが、大震災が来て被災する人は気の毒。 皆が無事であって欲しい。 ここの住人の一部は、対立物件が被災すれば喜びそうなのが気がかり。
924 :
名無し不動さん :2010/01/12(火) 10:37:26 ID:razqMf5b
阪神では、戸建ての被災者同士も喧嘩になったんだよね。隣が先に建て替える のは面白くないと言って……。でも、より深刻なのはやはりマンションだった。
神戸市が、この機会に区画整理をしちゃおうと、建築許可を出さなかったり、 道路を広げるために土地を取り上げたり、自分ちは倒れなかったのに 区画整理の影響で建て直しになったり、戸建ても悲惨な目にあった人はいる。 でも、マンションの悲惨さに比べればな。 10年超えて揉めていたマンションすらある。
それに比べて家主がお亡くなりになって再建すら叶わなかった戸建ては皆無。
戸建でローン支払い中の家主がお亡くなりになったらローンは終了で、 上物の総額の半額で新築が可能(一般的地震保険)だから、 マンションの全壊とか半壊よりも、戸建の全壊半壊の方が動き易いのは確かだね。
その点戸建ての手抜きは皆無なので安心。
戸建てに欠陥住宅などない
問題は欠陥の有無じゃなくて、発覚するまでの年数とその後の対応。 竣工したのが90年代あたま バレたのが90年代後半から00年代あたま(既にウチは大丈夫?とブルガクする数年) 手抜き46棟中、41棟は一応の解決、或いは合意済み。 でも残り5棟は今だ協議中・・・ 今年は2010年です。
戸建ての工務店は倒産しないから安心。 竣工まえに倒産して持ち逃げなんてありえない。
問題は、欠陥、倒産の有無じゃなくて、 問題が起きた場合の対応。 一戸建ては、自分の判断で即決できる。 共同住宅は、あーだこーだで何年経っても決まらない。
戸建ては自分がガマンしてればいいからなw
先週の番組だが、マンションは業者倒産のリスクがあるって特集があった。 だが、これは戸建も同じ。 同じ日に戸建の倒産特集があって、戸建は倒産リスクと、業者が赤字になると 部材を不良品や安物に変えるリスクがあるって特集やってた。 被害にあった戸建施主は完成した戸建を取り壊して再度立て直してた。 業者も破産したから5000万近い損。 戸建業者の社長は、5年経てばまた新しく建築業者を作る、と悪びれてもいなかった。 業者リスクはどう見ても戸建のほうが高いよ。
最近マンション買ったけど(住むのは来年10月) 手付け金の保険と、瑕疵担保保険が付いてたよ つまり建設中にデベロッパーが倒産しても手付け金は保証され、 入居中に瑕疵が見つかってその時にデベロッパーが倒産していても保険金(修理代)が下りる
937 :
名無し不動さん :2010/01/16(土) 21:36:26 ID:iMMNa2WO
戸建はマジで寒い マンションは暖かい 光熱費はマンションの勝ち 将来的には土地があるぶん戸建のほうが得。
>>937 今の高断熱住宅は、一般的なファミマよりはるか上だよw
高断熱住宅って建築費どれくらいなの?
>>936 それも番組で言ってた。
法施工は来年4月。それまでに保険金を振り込めばいい。
ほとんどの苦しいデベや戸建建設業者は保険金をまだ一部しか支払ってない。
だから倒産したら保護されないって話。
法施工されても保険金が支払われていればって前提で保険金が下りるってこと。
>>937 戸建は高気密住宅だとマンションとあまり変わらないよ。
ただ、ミニ戸やリビングイン階段だとエアコンの効きが悪すぎる。
>>938 他のスレでも聞いたが具体的にどこの高断熱住宅がファミマより上なの?
具体的にQ値教えてよ。
いつもスルーするんだよね。
周囲6面のうち5面が寒風 4面が暖房されてるかも と比べてもね
木造軸組モデルハウス 関東中堅メーカ Q値 2.34 W/m2・K C値 0.7cm2/m2 だった。
>>940 施行が施工になってるあたり、業者さん臭がプンプンしますね
>>940 他スレがどこのことかさっぱり分からんが、いつも似たようなレスをしているのか?
関東のファミマは、新省エネレベルが大半で、断熱を売りにしていても次世代省エネだろ。
角部屋や屋上は次世代省エネ程度でも、上下左右のある中部屋ははるかに高断熱だけどな。
戸建で一番シェアが多い積水は、何年も前から全棟で次世代省エネレベルをクリアしている。
ただし、戸建は延床がファミマより広いことが多いので、Q値は有利になる。
なお、2ch建設板では、積水などの次世代省エネレベルを高断熱高気密住宅とは言わん。
約20年前に、西暦2000年までにR20(日本のR値とは単位が違うので注意)を達成しようというR2000住宅の基準ができ、
高高住宅の先頭を走っていて、建設板にもスレがあった。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1259417996/ まだ、あるにはあるが、寂れている。なぜなら、R2000はとっくにクリアして、
金を出せば実際に手に入る言えとして、Q値1のQ1住宅やシェダン、そして、
Q値1を切る家(例えば、i-cubeやアルコスなど)が提供されているからだ。
さらに、まだ誰でも手に入るわけではないが、
暖房器具のいらない無暖房住宅も一部地域では提供されている。
http://www.hokushinhouse.com/mudanbou/index.html http://www.sanwah.co.jp/material/eco.html >>939 どこまで、Q値を低くするかで変わるが、関東より南なら1を切らなくても、Q値1.5以下ぐらいでいいのではないかと思う。
設備の豪華さや家の大きさで坪単価は変わる。庶民的な設備、建材で、延床40坪ぐらいの目安で言えば、
もっとも手に入りやすいのは、直輸入系の2×6で坪50万ぐらいから。
一条のi-cubeは坪53万という売りだが、実際には60から65万ぐらいみておいたほうがいいらしい(伝聞)。
俺んちは、2×6でQ値1.4、C値0.6、延床60坪、坪55万ぐらい。
今ではやや見劣りするが、7年前はそれなりに高性能だった。
u単価で比較すると、マンションのほうが圧倒的に高い
>>944 最近潰れた戸建業者ももちろんその保険に加入していると「宣伝は」していたんだけど、
それには業者あたりの上限とか色々とありまして。
>>948 一条工務店とかは別格として、他は戸建の高気密も、マンションの高気密も変わらんでしょ?
輸入材は虫が付いていることがあるぞ。 幼虫時は木の中で過ごして成虫になったら表面から出てくる。
>〜ていることがあるぞ マンションは上の階から水漏れしてくる事があるぞ マンションは耐震偽装している事があるぞ マンションは鉄骨が2〜3本足りなくても隠していることがあるぞ マンションはいきなり倒れる事があるぞ この言葉を使えば何でもありだなw
マンション本当に売れなくなったね まあ無理もないわな 最近は実態が簡単に解っちゃうしね
>>952 948だが、俺んちは、窓枠から虫がうじゃうじゃわいた。
キンチョールで退治したがな。
ひーっ
>平成15年と比べると,一戸建の3.7%増に対し,共同住宅数は10.5%増 マンションの乱増で戸建の比率が下がっただけだと思う。 戸数自体は増えてるね。
>>957 自分で提示した資料が理解できてない馬鹿登場w
あはは
山梨って2割も空き家なんだね。
No.598 by 匿名さん 2010-01-20 01:18 1000世帯の大規模マンション 用地が100億円としよう・・・・・1世帯あたり1000万円の区分所有(あり得ないが) 共用部分の造作をチョー贅沢にして100億円として1世帯あたりの負担が1000万円(あり得ないが) 100平米程度の占有部分もチョー贅沢して1000万円とする。(あり得ないが) 1世帯の原価3000万円!(これならチョー最高品質) これで坪あたりおいくら? (ちなみに用地100億円なんつー物件ある?聞いたことない) ↑のような高級物件作る良心的なデベ探してます(笑)
>>964 何が言いたいのか今一わからんが、広尾ガーデンヒルズがだいたい当てはまるんじゃないのか?
総戸数 1130戸
敷地面積 2万坪 坪単価 当時200万前後(1980頃) 400億
共用部分の造作をチョー贅沢
100平米程度の占有部分もチョー贅沢
最近、地方のお国自慢スレにマン損族基地害が わざわざマンション生活を自慢してるが 誰も耳をかさないのに、マン損生活の不便さをスレでストレス解消してもしょうがないのに
>>965 1980頃の土地坪単価が200万だったってこと?
>>967 1980年頃の公示地価の2倍で計算してる。
まぁ、業者はそれより安い価格で買ってるとは思うけど。
>>968 そうなのかー!
じゃあその頃に戸建て買ってればめちゃくちゃ得じゃん。
マンション買ったらダメな実例出たねぇ
>>969 なんで得になるの?前後の文脈がさっぱり読めない。
>>971 何で得になるの?土地の値段なんて上がらない方がいい。自分で固定資産税払ってから言え。
ウチは築10年、建て替え、木造注文住宅、床面50坪、相続物件、残債なし。
仮住まい借りて引っ越してブッ壊して建て替えて総費用3000万弱って言ってたな。
何をもって高断熱というのか専門的なことはわからんが、建て替える前よりも
遥かに暖かくなったのは確か。二重窓の外側のサッシは全部複層ガラスだし。
同じ断熱でも、北海道仕様って奴ですので。あまり寒いと死ねます。(^_^;
本日の予想最高気温、-4℃@札幌。北海道の内陸部ほどじゃないけど、-10℃
くらいまでは行きます。ガクガクブルブル
建て替えて何が嬉しかったかって、家の中から灯油タンクが一掃されたのが
嬉しかったです。ポリタンク抱えてウロウロしなくてよくなった。
真夜中に吹雪の中、屋外の物置に灯油を取りに行く…というのも今は昔の話です。
>>972 広尾ガーデンヒルズといえば、マンション信者の聖地なんだよ。
固定資産税に困るくらい 土地が値上がりしたら 売ればいいがな
>>972 少し補足して説明しようか。
ずいぶん前というか初期の流れなんだけど、
マンションの資産性について語るときに毎回出てくるのが
「広尾ガーデンヒルズ」で、築古にもかかわらず販売時と
価格が変わってないというのが専らの主張だったのよ。
販売時の土地坪単価がわかれば、戸建かマンションかどちらが得かわかるよね
っていうのが当時の質問だったんだけど、そこに回答がなくてね。
ここについては完全に結論が出たわけです。
>>951 馬鹿は無理してレスせんでくれ。
今年4月までは猶予期間。
>>975 いや
現行制度手間がかかるだけで意味ないし
手間がかかる分余計にインチキな構造計算で
済まされる可能性のほうが高い
>>976 まぁ、得かどうかだけで家を選ぶ訳でもないけどね。
この時対象になったのは、チンケな戸建てだったし。 同じ価格帯だと、地価に影響されないMSの方が、いい所に住める。 ま、戸建ては金持ってる奴の住処、一般人はMSしか選択肢がない(都内限定)
>>982 資産性だけで語るのが既に間違いのような気がする。
>>983 少なくとも資産性では戸建に軍配が上がるってことです。
985 :
名無し不動さん :2010/01/27(水) 00:37:28 ID:0AX9fMh8
角部屋とはうらやましい
つうかタイトルがそもそも間違ってる 都内マンションは田舎戸建てと比較していいレベル
せめて管理修繕駐車場費がなければ、 マンションが上だと胸を張っていえるのだが。
988 :
名無し不動さん :2010/01/27(水) 07:20:42 ID:3xH3F1G/
都会はマンションだな。 田舎のマンションてゴミ、ほぼ無価値。 一戸建は土地の価値だけ。 建物は30年もすれば償却(木造) 都会の土地は田舎の5倍から20倍の価値があるからいいが、固定資産税がキツイ。
結局、都会のミニ戸とマンションが勝負してるってオチかい。 田舎は戸建て一択(一部例外除く)だし、都会でもちゃんとした戸建てなら ほとんどのマンションより上。 同価格帯のミニ戸vsマンションは一長一短で話がまとまるはずもなし。
東京の世帯あたりの金融資産の平均は3000万近い 田舎に移住して豪邸を建てれるだけの資産を持ってるわけだよ でもいかない。いったとしてもせいぜい八王子あたり、田舎など本当に眼中にないんだよ。
>>990 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
992 :
名無し不動さん :2010/01/27(水) 21:46:52 ID:eFAvxAkC
だからー 仕事も、学校も、いい大学も、田舎にゃないんだから、 そんなとこ住めないんだよ! そんなところは無価値なんだよ!
>>992 >仕事も、学校も、いい大学も、田舎にゃないんだから、
田舎で仕事が見つからないのは、能力が低いから。
まぁ、同じ能力なら都会の方が仕事が見つかりやすのは事実だが。
いい大学って言っても、大学に合わせて、家を建てる奴なんているの?
高校は田舎にもいいところはいっぱいあるぞ。
小中は地域格差が激しい(主に某教員団体のせい)。
>>994 だな。
東京の仕事を田舎ですればいいだけ。
今は、ネットがあるから自由が利く。
おいらも、ネットがなければ、田舎に家は建てられなかったな。
しかし、JALの破綻が痛すぎる。ああ痛すぎる。
株主優待で、いつでも半額で東京と行き来できてたのに。
全日空はしょぼくて優待券少ないし・・・。
大学は、どこ行くか分からんよな。
できれば、日本なんか飛び出してほしいし。
マンションなら、1F住まい。 1Fのバルコニーに駐車場が付いている物件。 1Fのバルコニー上に落下防護ネット付いていて、 さらに上階の人間は老夫婦。 日照は抜群。 これなら買っても良い。 ああ、駅徒歩3分以内。大通りに面していない。
上階から異臭。 どうやら老夫婦が死んでいたらしい。 に、ならなきゃいいけどな。
マンションが唯一 戸建てに優っている 眺望 ってのを捨てたらおしまい。 平屋戸建てに勝てない
>>998 >>996 なんだけど、前に高層?25階(スマン、板橋駅のUR)に住んでた事あるんだけど、
それこそ最初は眺望抜群で嬉しかったんだけど
すぐ飽きた。
でも最初はわざわざバルコニーに出て、飲み物を飲みながら夜景を見たり富士山を見たりしてたけど、
いかんせん風が凄くてバルコニーに出る事は殆ど無くなったよw
で、以外に高層階って外出が面倒だよ。時間がかかる。
ちょっとの買い物とかには出なくなって我慢する様になったww
なるほどね でも・・・1000だから議論したくてもできないから止めとくね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。