【100億?】 豪邸を晒すスレ:3千坪 【200億?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
2名無し不動さん:2009/04/21(火) 01:52:28 ID:/8Yl3N3n
……。

もうちょっと何か上手い幕開けできなかったのか。
これでは単なる覗き趣味の部屋ではないか。
3名無し不動さん:2009/04/21(火) 06:56:30 ID:???
超豪邸クラスはいいんでないの
4名無し不動さん:2009/04/21(火) 07:18:49 ID:???
>>1
乙 〜
5名無し不動さん:2009/04/21(火) 07:27:59 ID:Ky+NZdQg
 
6名無し不動さん:2009/04/21(火) 07:58:59 ID:???
スレたて乙
孫邸 柳井邸クラスはもう23区内には無くないか?
7名無し不動さん:2009/04/21(火) 08:09:02 ID:???
世田谷杉並足立葛飾あたりで敷地面積孫邸並の旧百姓家は
ぼつぼつある
8名無し不動さん:2009/04/21(火) 08:28:20 ID:???
以前杉並の賃貸にいたころの大家の屋敷は麻布永坂の家より広かった。
敷地がですけどね。
9名無し不動さん:2009/04/21(火) 09:30:33 ID:RmFPGo14
どうみても柳井邸がズバ抜けだとおもうが…。柳井、孫は大豪邸を建ててるが、三木谷氏はどこに住まわれてるの?同じ感じの豪邸建てるくらい、楽勝だとおもうのだが。
10名無し不動さん:2009/04/21(火) 09:58:07 ID:???
>>1
乙です。
柳井御殿はすげーね。
11名無し不動さん:2009/04/21(火) 10:00:02 ID:???
渋谷区文京区千代田区港区新宿区限定の方が面白いと思う
12名無し不動さん:2009/04/21(火) 10:02:51 ID:???
>>10でもあそこまでデカいと成金感がやばい
>>11都心区は地主系があないからかな
13名無し不動さん:2009/04/21(火) 10:30:02 ID:???
>>11
世田谷でも斎田、小佐野クラスは文句なしと思う
池之端の旧岩崎邸は台東区(一部文京区か)
原邸、益田邸(影も形もないが)は品川区
あまり区にこだわっても
14名無し不動さん:2009/04/21(火) 11:50:14 ID:???
>>9
三木谷浩史は昔、目黒区ベースだったけど
神戸市垂水区に豪邸を建てたんじゃなかった?
建具を納品してホクホクの業者HPから判断すると、和風?
http://www.latticeart.jp/case/residence.html
15名無し不動さん:2009/04/21(火) 13:09:16 ID:???
前スレ終了
1ヶ月と7日
16名無し不動さん:2009/04/21(火) 13:14:01 ID:???
1000 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2009/04/21(火) 13:04:01 ID:0+XeKH/3
3も頼んだぞ

このスレを作った俺より


前スレ1000の人乙(゚Д゚)ノシ
17名無し不動さん:2009/04/21(火) 13:26:52 ID:RmFPGo14
>>14
それは父親の家では?
資産からして、垂水の家が三木谷本人のであれば、かなりの拍子抜けだけど。
18名無し不動さん:2009/04/21(火) 13:32:39 ID:lNqXeRbx
柳井邸ってどこからどこまでかが分かりにくいね。
同じ区画にある4棟のマンション以外全部そう?
19名無し不動さん:2009/04/21(火) 14:47:07 ID:???
>>8
大家さんは井口さんですか?
20名無し不動さん:2009/04/21(火) 14:47:13 ID:???
>>14
洋風の家でも和室くらいあってもおかしくないから
どうだろうね??
21名無し不動さん:2009/04/21(火) 15:27:29 ID:???
>>19
井は付くけど別の方です。
井口氏は大宮前新田村の名主を勤めた家を始め
西部の井草、桃井などの元農家でお見受けする姓ですね。
22名無し不動さん:2009/04/21(火) 19:41:43 ID:???
松涛とはいえ家賃3150万円/月には恐れ入った
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200904210289.html
23名無し不動さん:2009/04/21(火) 19:42:08 ID:ud2+W+9U
なんか話題になる家が固まってきた感じ。
もうすこし、新規開拓してよ
24名無し不動さん:2009/04/21(火) 19:58:26 ID:???
関西組、中京組の健闘を祈る
25名無し不動さん:2009/04/21(火) 20:05:08 ID:???
【糸山英太郎@新日本観光】
ザ・イトヤマタワー@港区:推定総工費200億円、(1997年竣工)
【B・N・F@株式トレーダー】
チョムチョム秋葉原ビル@千代田区:敷地175坪、建物1500坪、総工費90億円(2008年竣工)
【孫正義@ソフトバンク】
邸宅@港区:敷地960坪、建物810坪、総工費70億円(97年竣工)
別荘@箱根:敷地1800坪、建物700坪、推定総工費25億円(2001年竣工)
【柳井正@ファーストリテーディング】
邸宅@渋谷区:敷地2600坪、建物450坪、総工費100億円(2003年竣工)
【大島健伸@SFCG】
邸宅@渋谷区:敷地470坪、建物560坪、推定総工費35億円(99年竣工)
【澤田秀雄@HIS】
邸宅@渋谷区:敷地300坪、建物380坪、建物の建設費10億円(86年竣工)
【毒島秀行@サンキョー】
邸宅@渋谷区:敷地420坪、建物310坪、総工費30億円(2003年竣工)
【稲葉浩志@B'z】
邸宅@渋谷区:敷地面積130坪、建物185坪 、推定総工費7〜8億円(99年竣工)
26名無し不動さん:2009/04/21(火) 20:06:04 ID:???
【鳩山邦夫】
邸宅@文京区本駒込:敷地200坪
実家@文京区音羽:敷地2000坪
【鳩山由紀夫】
邸宅@大田区:敷地205坪、建物113坪
実家@文京区音羽:敷地2000坪
【小沢一郎】
邸宅@世田谷区:敷地490坪、建物120坪、総工費13億円(87年竣工)
【千昌男】
邸宅@横浜市山手町:敷地580坪、建物110坪、購入費20億円(87年)
*99年に解体
【小佐野家@国際興業】
邸宅@世田谷区:敷地5000坪、建物410坪、総工費(建物のみ)7億円(75年竣工)
【武井家@武富士】
邸宅@杉並区:敷地1460坪、建物556坪、総工費38億円(83年竣工)
【馬渕家@マブチモータ】
邸宅@松戸市:敷地1200坪、建物750坪、総工費36億円(87年竣工)
【假屋崎省吾@華道家】
邸宅@渋谷区:敷地90坪、建物180坪、総工費18億円(07年竣工)
【麻生太郎】
邸宅@渋谷区:敷地1500坪
【村上世彰@村上ファンド】
邸宅@渋谷区:敷地面積170坪、建物270坪、推定総工費15億円(06年竣工)
27名無し不動さん:2009/04/21(火) 20:49:15 ID:???
田中眞紀子邸@目白は今何坪?
28名無し不動さん:2009/04/21(火) 22:13:23 ID:???
>グリーンコア代沢ですか。こんど行く機会があったら
>探してみます。昭和60年ごろ近くに住んでいました。

ご丁寧にありがとう。よいところにお住まいでしたね。
住所は世田谷区代沢3丁目17-11。グリーンコアのアプローチにある
二本の赤松が表門の跡です。佐藤榮作、竹下登が最も愛した南斜面
の芝庭は跡形もありませんが。。。
29名無し不動さん:2009/04/21(火) 22:20:53 ID:???
杉並の人見街道あたりには2000坪ぐらいの豪農宅が何軒かあるね
30名無し不動さん:2009/04/21(火) 22:23:34 ID:???
>>17
前スレによると、三木谷パパの居所は、さきごろ竣工した豊中市東豊中町3丁目21の
屋敷だったような? 以前、「三木谷氏は宮本恒靖氏を神戸市垂水区の自邸に招き」
ってな新聞記事も見たような気がするのだけど。
31名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:00:09 ID:???
>>27
約1600坪でしょう。
もともと目白御殿は約2600坪でしたが、65億円の相続税を支払うため
そのうちの約1030坪を物納(目白台運動公園の一部として今春開園)
したそうです。差し引いて、残りはだいたい1600坪ほど。
3231:2009/04/21(火) 23:05:31 ID:???
あ、ちなみに眞紀子が物納した土地のうち、約370坪を日本女子大学が
約7億8500万円で購入し、そこに「新泉山館」を建てていますね。
33名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:09:30 ID:???
>28
昭和60年ごろ住んでいたのは池ノ上から駒場東大前に向かう線路の近く、
思えば旧前田侯爵邸も徒歩圏内で豪邸探索にはいい場所でした。
34名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:17:31 ID:WoERx8u9
柳井邸ってなんか家じゃないみたい・・・
グーグルの空撮でしかみたことないけど。
やっぱりスクエニのお屋敷がいいな〜。
夜たまたま門の前を通ったらライトがきれいでした。
35名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:26:49 ID:???
スクエニ邸が好きなら安倍さんの邸宅もお好みの筈
同じようなデザインですね、富ヶ谷にも上原との境目あたりに
センスの良い豪邸があるよ、スケールは小さいけどね
36名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:33:23 ID:???
旧前田侯爵邸は夫婦二人じゃ夜は怖いわな
大階段下の暖炉室にも誰かいそうでさ
37名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:37:55 ID:???
>>33
庶民さと品のいい閑静な住宅街が程よく調和した、いいエリアにお住まい
でしたね。うらやましいです。
では、都立駒場高校の仰光寮はご覧になったことがありますか?
広尾の久邇宮邸内に建てられた、香淳皇后・お妃教育時代の御学問所
「お花御殿」で、聖心女子大内のクニハウス、クニパレスと対を為す
美しい和風邸宅です。私は、写真でしか見たことがなく。。。
38名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:41:02 ID:WoERx8u9
安倍さん?元総理の??あの人ってマンション
住まいじゃなかったでしたっけ?
見てみた。スクエニのお屋敷と似てるとは気になります。
それにしても柳井邸ってあれは本当に家ですか??
39名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:51:52 ID:HGG7bNZJ
あんな広い土地があったことが凄くないか?
それとも買い取ったのかな?
40名無し不動さん:2009/04/21(火) 23:57:47 ID:WoERx8u9
都内に土地ってあるところにはあるんですね〜。
2000坪以上ですよね。おいくら??
スクエニ邸も総額いくらで建てたのでしょうか?
気になります・・・。
41名無し不動さん:2009/04/22(水) 00:17:44 ID:A7cgwgRF
すいません>>25の総工費とはコミコミの値段ですか?土地代を含んでいますか?
42名無し不動さん:2009/04/22(水) 00:21:40 ID:QCV4JJQ8
>>38
俺近くに住んでるけど、あそこは元外資重役の社宅。
塀も低くて緑豊かで竹林なんかあって
近所の人に竹の子とかとらせたりなんかして評判良かった。

でも、柳井さんに代わってから、要塞のような塀を立てて
緑を全部抜き取って評判悪かったな当時。
43名無し不動さん:2009/04/22(水) 00:25:48 ID:???
AGE
44名無し不動さん:2009/04/22(水) 01:04:22 ID:FSXCMuxC
柳井邸ってピンクの塀のですか??上の方に網がはってあったような。
竹の子がとれたなんて信じられないです!
あんな都会のど真ん中で・・・
やっぱり緑を伐採しちゃうと評判わるくなるんでしょうかね?
スクエニのお屋敷も昔は緑が多く、屋敷が建てられて
緑を伐採したから評判わるかったような事聞いたことありますけど
スクエニのお屋敷はまだ緑は多いと思いますけどね。本当に
きれいなお屋敷ですよね。スクエニのお屋敷・・・。
45名無し不動さん:2009/04/22(水) 01:26:21 ID:???
>>25
「ファーストリテーディング」ではなく
「ファーストリテイリング Fast Retailing」では?
46名無し不動さん:2009/04/22(水) 01:53:37 ID:???
どどめ
47名無し不動さん:2009/04/22(水) 03:06:14 ID:???
スクエニの屋敷が好きなのはわかるがいい加減ウザイ
48名無し不動さん:2009/04/22(水) 06:47:18 ID:44KXCo59
都内にはもうないだろう。
49名無し不動さん:2009/04/22(水) 07:48:58 ID:???
柳井もいい加減うざいですね
50名無し不動さん:2009/04/22(水) 08:04:55 ID:???
>>37
都立駒場高校も聖心女子大内も構内に入ったことがありません。
聖心女子大前はよく通るんですが、いつもガードマンがいて
近づきがたい雰囲気です。学園祭のときがチャンスかな・・・・・
51名無し不動さん:2009/04/22(水) 08:21:33 ID:???
柳井は平成の豪邸ナンバー1だからしやない
52名無し不動さん:2009/04/22(水) 09:36:56 ID:FSXCMuxC
南麻布のザハウス南麻布というマンションの裏にある
屋敷もかなり広い感じがします。
53名無し不動さん:2009/04/22(水) 09:38:39 ID:FSXCMuxC
聖心女子大の敷地内の家は
もちろんシスターが住んでいる
修道院ですよ。
54名無し不動さん:2009/04/22(水) 10:00:38 ID:???
柳井が買う前の、外人さんが住んでた頃のほうが、ずっと良かったんだがね
確かに豪邸ではあるが、成金の臭いがぷんぷんする佇まいだ
55名無し不動さん:2009/04/22(水) 10:07:12 ID:???
記念館みたいにしてるのは当てはまらないよな
56名無し不動さん:2009/04/22(水) 10:21:47 ID:???
>>55
ランクを付けると
甲:建築主、親族、子孫が専有、居住
乙:建築主、親族、子孫、関係会社が所有するが無住、迎賓館等
丙:一般公開されているもの
丁:移築され一般公開されているもの
57名無し不動さん:2009/04/22(水) 10:43:10 ID:???
>>52
長谷川香料代表取締役社長・長谷川徳二郎邸だね。微妙にスト
ビューできない。
>>53
みこころ会館とかシスター専用の建物はほかにあって、
上記の旧久邇宮御殿「クニパレス」は茶道部とかのサロンで
「クニハウス」は車寄せ部分だけ保存された記念碑的なもの
だった。おととし見学したことある。
http://www.u-sacred-heart.ac.jp/about/campus-pa.html
58名無し不動さん:2009/04/22(水) 11:14:53 ID:???
>>41
コピペを張っただけだから知らない
イトヤマタワーに関してはウィキペディアを鵜呑み
59名無し不動さん:2009/04/22(水) 12:24:32 ID:???
ユニクロ 柳井正 渋谷区大山町35
ソフトバンク 孫正義 港区麻布永坂町 麻布永坂の家
国際興業 小佐野 世田谷区野毛3丁目9
服部時計店 服部金太郎 港区白金2丁目5
斎田家 世田谷区代田3丁目23
長谷川香料代表取締役社長・長谷川徳二郎邸 港区南麻布5-2
前田侯爵 目黒区駒場4丁目3
60名無し不動さん:2009/04/22(水) 13:36:15 ID:???
>>59何をを基準に書いているんだい?
61名無し不動さん:2009/04/22(水) 15:54:10 ID:NXSZMNdz
>>36
旧前田邸に住んでおられた長女の酒井みい子さんによると
戦前は使用人が50人以上いたそうだから
夫婦二人になるなんてことはなくて常に屋敷内にたくさんの使用人がいたことでしょう。
プライバシーが保てるかのほうが心配じゃない?
62名無し不動さん:2009/04/22(水) 16:17:19 ID:NXSZMNdz
>>9>>14>>30
みき谷は2000年ごろまでは東山の高級マンションで賃貸生活だったそうです。
それ以後夫人と別居して別々に住んでいたらしいが
5−6年前に広尾の億ションを購入して
そのころ生まれた息子と夫人と三人ですんでいるらしい、
既女に言われていたのは、2丁目の”黒いスター”だそうで
清原も住んでるとか。真偽は不明です。
数年前雑誌に書いてあったんだけど、某高原のゴルフ場に金持ち限定で分譲された別荘地に
豪華別荘を建てたそうだ。ゴルフコースの中に数軒だけ分譲された土地で
完璧にプライバシーを保てるとか。土地2000坪だったかな?もう覚えたないな。
同じようなIT長者が数人別荘を建てたそうです。高原の名前は隠されていたけど
あるブログに「水上高原のゴルフ場ににみき谷がコテージを持ってる」と書いてあったのでここかな??
ここのゴルフ場に大豪邸別荘があるか、探せる人は探してみてください。
私は高原といえば軽井沢かと思ったんだけどね。
大金持ちなんだから、、マンションやコテージをあちこちにいっぱい持ってるかもしれないけどね。
実家は須磨区か垂水区か忘れたけど、小さくて古びた普通の家だと雑誌に書いてありました。
いずれは、大豪邸をどこかに建てるんだろうから、このスレの住人は楽しみだよね。


63名無し不動さん:2009/04/22(水) 17:04:19 ID:???
そういえば 最近でないけど
細木和子も 京都の相当広い敷地の豪邸で住んでるんじゃなかった?
64名無し不動さん:2009/04/22(水) 18:43:57 ID:cUKc2tCC
細木数子邸も知りたいし、昨年亡くなったラーメン王、武内伸氏邸も知りたい。
あと、美川さんとトラブッた大西さんの豪邸もキボンヌ。
65名無し不動さん:2009/04/22(水) 18:55:28 ID:???
スクエニ邸って誰の家になるんですか? 見栄度からすれば福嶋氏なんだろうけど

総工費と土地代は別だと思うしなんか
>>25の1,2の人物は完全に投資物件だし
66名無し不動さん:2009/04/22(水) 20:03:05 ID:???
糸山さんの自宅はイトヤマタワー
67名無し不動さん:2009/04/22(水) 20:10:02 ID:???
久夛良木健のとこの坂上って左の豪邸も、去年できたばっかで300坪前後だが相当なもの。
二期倶楽部の建築家作で、お金かかってそう。
68名無し不動さん:2009/04/22(水) 21:24:26 ID:44KXCo59
>>67
瀬田の、どこらへん??
69名無し不動さん:2009/04/22(水) 21:44:00 ID:e6oWeDls
イトヤマタワーってオフィスビルだろw
70名無し不動さん:2009/04/22(水) 21:59:25 ID:???
ザ・イトヤマタワー(港区三田3-7-18)の18階部分が
糸山英太郎の私邸に充てられているらしいよ。
http://kusano-report.com/kusano-report/scoop_itoyama/ito/ito.gif
71名無し不動さん:2009/04/22(水) 22:10:50 ID:BgEniQZc
ちょww狭すぎw
72名無し不動さん:2009/04/22(水) 22:23:09 ID:???
二期倶楽部だよな
会員制宿泊施設
たしか、代々木に豪邸があったよな
73名無し不動さん:2009/04/22(水) 22:38:02 ID:???
>>72
二期倶楽部は会員じゃなくても誰でも宿泊できる。
74名無し不動さん:2009/04/22(水) 22:46:26 ID:???
>>70
2007年の時点で純資産が4200億円だかの富豪っすよ。
タワー邸は、女子高生と淫行するための休憩所みたいな感じ?
日本航空の個人筆頭株主でもあるし
それこそ世界中に「私邸」級のスポットを確保してるんでしょ。
池田大作みたいに。
75名無し不動さん:2009/04/22(水) 22:53:32 ID:FSXCMuxC
豪邸ではないですけど
信濃町のホーマットプルミエは
いい感じですよね。
せっかくのホーマットなのに
周辺が創価学会の施設ばかりで・・・
どうなんでしょうか?
76名無し不動さん:2009/04/22(水) 23:32:34 ID:???
逆に、学会員たちにとっては
あこがれ教祖様の傍近くってことで。プレミア物件なのかもしれませんねw
77名無し不動さん:2009/04/22(水) 23:43:07 ID:cUKc2tCC
披露山は六麗荘以上の日本一の大豪邸街だ。
間違いない。
78名無し不動さん:2009/04/23(木) 00:32:07 ID:UjcsetgW
田園調布3丁目(駅からの放射線状のエリア)と
宝来公園の先のエリアは豪邸多いですよね。
びっくりします。ほとんどの家にセコムがついてますよね。
あるお宅はセコムの社員の人がずっと門の所に立ってます。
79名無し不動さん:2009/04/23(木) 00:34:55 ID:mHiXx3M6
California Coastal Records Projectでぐぐって、サイト検索でMalibu Beachって入力すると
柳井邸以上の邸宅が数百軒くらいでてくるよ
もうこれはリゾートホテルだろって思うけど、リゾートホテルだとすると向う百軒両隣全部がリゾートホテルってことになるし、
個人の家だとするといくらなんでもでかすぎ。
これがアメリカンドリームかよってかんじ
80名無し不動さん:2009/04/23(木) 00:36:06 ID:oKvBB/Zh
それだけ治安が悪いって事だろう。
81名無し不動さん:2009/04/23(木) 01:07:24 ID:???
>>79
柳井邸の都市型高級住宅と、ハイウェイで郊外へ車で一時間以上の高級住宅街を比べてもねぇ。
日本の治安は極めてよいから金持ちは利便性のよい都心に住む。
日本の場合、不便な郊外に住むのは普通のサラリーマン。
人の気配すらないチバリーヒルズ見ればわかるように、郊外に住む金持ちはほとんどいない。
アメリカのように治安の悪い国は、金持ちは郊外に住む傾向がある。
最近は治安も良くなって都心に住む金持ちも増えたみたいだけど。
82名無し不動さん:2009/04/23(木) 01:25:37 ID:???
83名無し不動さん:2009/04/23(木) 06:49:29 ID:???
「非常に美しいです。」「絵になります。」「非常に凝っています。」「見事です。」
「圧巻の豪邸です。」「こんな豪邸に住まれている人は、きっと素敵な方でしょう。」
……
JUGEMの豪邸探索ブログって、本文が陳腐すぎ。
写真見りゃわかるってな抽象コメントばっかで。
施工年・設計者等の具体的な情報は皆無だし。
84名無し不動さん:2009/04/23(木) 07:44:35 ID:FtW5E3h1

なんか悲しいな、おまえ。
85名無し不動さん:2009/04/23(木) 08:04:35 ID:???
>>84いらんかきこみすんな
86名無し不動さん:2009/04/23(木) 08:21:06 ID:???
いろいろなタイプのホームページやブログがあればいいし、
現実にはそれぞれ一長一短ありがちだが、JUGEMの場合
写真はまずまずきれいだが、全体の構成にまとまりが無い。
ちょっとhtmlを勉強して地域別インデックスとかに
すればいいのに。
87名無し不動さん:2009/04/23(木) 10:38:19 ID:???
>68 久夛良木健のとこの坂上って左の豪邸、、、二期倶楽部の建築家作で、お金かかってそう。

瀬田ファーストの東ブロック。プライバシーもあるのでこれ以上は・・・
家単体の豪華さでは東京で10本の指に入ると思う。
88名無し不動さん:2009/04/23(木) 10:40:06 ID:w6U7qBVg
64ですがどなたか情報をお願いします。
89名無し不動さん:2009/04/23(木) 11:07:30 ID:???
なっ言ったとおり
瀬田ファーストだっただろ?
左の豪邸?全部敷地内じゃないの?
ヤバイかな
90名無し不動さん:2009/04/23(木) 11:29:37 ID:???
世田谷区金持ち多すぎですね5世帯に一つは年収2000万以上だし
91名無し不動さん:2009/04/23(木) 11:36:24 ID:???
鶯谷町のグリーンパークホームズと目白の徳川ビレッジ以外で23区内に大きな一つの敷地内に豪邸が集まっているとこってありますか?
92名無し不動さん:2009/04/23(木) 12:25:42 ID:???
>>79
前スレで ハリウッドのプロデューサー
アーロン・スペリングの150億円豪邸が売りに出てたなぁ
93名無し不動さん:2009/04/23(木) 13:12:27 ID:F6Ms6+OC
写真がいっぱいあるロスの豪邸物件サイトとかって無いのかな
94名無し不動さん:2009/04/23(木) 13:17:42 ID:???
>>81
LAからSan Diegoまで車で時間くらいだから
その間にある高級住宅街なら概ね
都市部から一時間以上には該当しない。
全米一の高級住宅街に選ばれた事のある
La JollaならSan Diegoから20分弱。
豪邸以外にも数百等のアザラシや数百話のペリカンも見放題w
95名無し不動さん:2009/04/23(木) 16:11:25 ID:w6U7qBVg
ここは外国の話は厳禁ですよ。あくまで日本の豪邸スレですから。
96名無し不動さん:2009/04/23(木) 16:12:49 ID:???
いやいやそんなこと無いよ
ジャミロクワイの豪邸は見てみたい
97名無し不動さん:2009/04/23(木) 16:58:40 ID:w7M4zBFA
ロスの高級住宅なんて日本でいえば神戸みたいな地方都市でしょ
98名無し不動さん:2009/04/23(木) 17:00:25 ID:???
>>83
法人ビルと違って
あまり詳しく書くと弁護士様から消さないと訴訟するぞという素晴らしい
告知が来るから個人宅は細かく書けないし分類できない

ストビューでも消されてるのに写真が載ってるだけでも立派
99名無し不動さん:2009/04/23(木) 17:06:38 ID:w6U7qBVg
楽天パパのうちなんて、プールの形まで空からクッキリ写っちゃって、あれじゃプライバシーの欠片もないな。
いい気味なんですけどね。
100名無し不動さん:2009/04/23(木) 17:44:22 ID:vjIQ4kqm
この板、このスレ的にプライバシー保護のガイドライン案を作れば

●一群・・・・プライバシーが制限される
●政治家 市区町村議会・首長選挙、知事選挙 
    衆議院選挙、参議院選挙に立候補したことがある人物
●芸能人等 テレビ、ラジオ、演奏会、演技場、劇場等に複数回登場した人物
●プロ活動をしている人物
●有罪判決の出た犯罪者

○二群
○東京都23区内に1000坪以上の敷地の自宅を有するもの
○他の都道府県の最上級と目される地域に1000坪以上の敷地の自宅を有するもの、
  あるいはそれに準ずる地域に更に広大な自宅を有するもの
○土地・建物合わせて30億円以上の自宅を有するもの
○上場企業やそれに準ずる企業のオーナー、常務以上の役員宅

△三群
△その他
--------------------------------------------------
このスレを賑わした人物では麻生首相、鳩山兄弟、真紀子さん
某華道家、お笑い芸人、村上ファンド、堀江氏などは全く問題ないと思う。

そもそも都内で1000坪以上のお宅や土地建物30億以上のお宅に住む事自体が
一般人から露出する行為であり、頻繁にテレビ等に出る大企業トップと同様に
プライバシーが制限されるものと考える。
101名無し不動さん:2009/04/23(木) 18:55:25 ID:???
上級公務員も追加でしょう
102名無し不動さん:2009/04/23(木) 19:11:58 ID:???
SMAP 草なぎ剛 東京ミッドタウン
103名無し不動さん:2009/04/23(木) 19:20:19 ID:???
>>102
オークウッドレジデンス赤坂みたいだったよ
104名無し不動さん:2009/04/23(木) 20:33:43 ID:???
オークウッドレジデンスは北京で滞在したことがある。
あれはサーヴィスアパートメントだよね。
ホテルと普通住居の間。
赤坂の単身部屋なら月80万円くらい?
105名無し不動さん:2009/04/23(木) 20:44:42 ID:w6U7qBVg
世田谷は瀬田より代沢が凄いよね。
106名無し不動さん:2009/04/23(木) 21:05:48 ID:???
107名無し不動さん:2009/04/23(木) 21:12:01 ID:w6U7qBVg
BNFのビルは?
108名無し不動さん:2009/04/23(木) 21:24:27 ID:???
109名無し不動さん:2009/04/23(木) 21:27:14 ID:w6U7qBVg
>>108
thx。すごいね。
110名無し不動さん:2009/04/23(木) 22:11:53 ID:???
まあ此処の人はご存知だとも居ますが
代沢には某警備会社の創業者の豪邸があるし
111名無し不動さん:2009/04/23(木) 22:48:57 ID:FtW5E3h1
>>110
その豪邸は以前、でましたね。かなりの大金をつぎこんでいるのではないでしょうか。


なかなか、田園調布三丁目の27億の土地、売れないものですね。
112名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:24:41 ID:???
つまらんスレになったな
113名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:29:54 ID:jqCwBps3
奥沢6−1 環8沿いの石井邸はテニスコートもあります。
114名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:34:39 ID:???
土地のグランプリ見てたら東京金持ちの住む町というランキングがあったが、あれはどうしょうもないスラム街が地価高騰であがったところばかりである。
麻布十番や日本堤や大井町などがランキングされ、とても住宅街とは程遠いスラム町か港区下町ばかりであった。
土地成金が大手を振って闊歩している東京は正に異常な町であり子供の教育上良くない!
115名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:37:48 ID:gO7lx27k
白金の三光坂周辺も豪邸ありますよね
116名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:39:05 ID:???
>>114スラム街じゃなくてBだろ
117名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:48:02 ID:???
>>115ごく一部にはね
118名無し不動さん:2009/04/24(金) 01:56:49 ID:???
京都市の土地事情に詳しい方、
ぜひ解説をお願いします。
細木数子ですが、彼女は右京区に2軒、私邸を構えているのですけど、東京
育ちの私の目にはどうも、「数十億円」と喧伝されたほどの大豪邸には思
えなくて……。所在地も、適地なのか僻地なのか判然としません。

■山の豪邸(今は、薫白莟有限会社名義)

Yahoo!地図で「京都市右京区梅ヶ畑向ノ地町54」を検索し、ポイントされた小
島実業の、階段を挟んで南側に広がる邸宅です(円筒形の建物は含まず)。
敷地面積520坪の木造2階建。一時期「30億円」と謳われました。現在は「研修
所」扱いで、信者に1回10万円の鑑定をする会場でもあります。

■麓の豪邸

Google Mapで「京都府京都市右京区梅ケ畑猪ノ尻町」を検索し、「A」表示の
真上にある広い空地と、その右手の和風邸宅が細木が日常、起居する邸宅で
す。敷地面積755坪、建坪106坪。国道162号線に面する表門前で記念写真を
撮る人も多いですが、周囲のややガサツなたたずまいが……。
119名無し不動さん:2009/04/24(金) 04:21:27 ID:MYXzWIzw
都内にはもう騒ぐほどの豪邸は残ってないのでは?
今後も当面はそういった豪邸は建築されないでしょう。なにせ、土地がない。先にあがっている田園調布の土地でも300ちょいくらいしかない。都内でまとまった土地は皆無だろ。
120名無し不動さん:2009/04/24(金) 04:58:40 ID:???
相続税のせいだ
121名無し不動さん:2009/04/24(金) 05:07:04 ID:???
>>103
いいや、草g剛は同じオークウッドでも赤坂ではなく
「オークウッド プレミア東京ミッドタウン」のほうだ。
122名無し不動さん:2009/04/24(金) 09:29:28 ID:???
>>108
そのビルのワンフロア全部BNFのプライベート用になってるんだよね?
品川のタワー億ションは売ったのかな??
123名無し不動さん:2009/04/24(金) 10:25:28 ID:gO7lx27k
白金にある幸福の科学の施設ってすごいでかいですよね
あれって門のところに大川って表札ありますけど
自宅なんですね・・・すごい。
124名無し不動さん:2009/04/24(金) 10:39:49 ID:???
>>118
細木数子邸
山ひとつ越えると
天皇陵や大覚寺、広沢池なんだな
125名無し不動さん:2009/04/24(金) 11:21:08 ID:???
>>123
各教団にはテリトリーがあり、白金・高輪は幸福の科学
飯倉が霊友会、佛所護念会が白金台、神霊教が青葉台
そして最大勢力創価学会は信濃町です。
教祖邸では大川が見栄え最高です。
126名無し不動さん:2009/04/24(金) 11:44:32 ID:???
>>125
すごい詳しい〜
流石に場所いいとこばかりですねwwww
127名無し不動さん:2009/04/24(金) 11:56:59 ID:gO7lx27k
125>テリトリーあるんですね!!
白金の教祖邸の周辺に幸福の科学の
寮がたくさんありますよね。あまりの多さにびっくり
しました。あのお屋敷の石像もすごいし。
128名無し不動さん:2009/04/24(金) 12:26:10 ID:???
幸福の科学の寮や修行所は白金・高輪地区に多いが
少し離れた山手通りのすぐ先の第二京浜国道脇には
戸越精舎というのがあって笑ってしまった。
129名無し不動さん:2009/04/24(金) 13:08:58 ID:M8h6N9VJ
創価はテリトリーもくそもない。全国津々浦々でしょ 所で数年前に逮捕された福永ほうげんの松涛御殿はまだあるかな 道玄坂界隈で信者が最高ですか〜と声かけてきたやつ
130名無し不動さん:2009/04/24(金) 13:36:04 ID:???
幸福の科学の跋扈ぶりは往年のオウムを彷彿とさせますね。
131名無し不動さん:2009/04/24(金) 14:05:19 ID:MYXzWIzw
六麓荘、披露山レベルであれば、札幌市円山地区の宮の森とか伏見も同等のレベル。
132名無し不動さん:2009/04/24(金) 14:22:12 ID:???
日本にパームビーチみたいなところって無いんですかね。
133名無し不動さん:2009/04/24(金) 14:32:27 ID:MYXzWIzw
それはないよ(笑)
134名無し不動さん:2009/04/24(金) 14:49:00 ID:???
円山って田舎じゃん
全然豪邸無いじゃん
ストで見たけど
135名無し不動さん:2009/04/24(金) 15:36:07 ID:???
西落合には無縁の話だよ
136名無し不動さん:2009/04/24(金) 16:38:56 ID:fvlDcWqw
渋谷松濤のビーズの稲葉さんのお宅の場所ってどこなんですか?結構調べたんですがわかりません
137名無し不動さん:2009/04/24(金) 16:58:12 ID:???
江古田に芳花園ってゆうすんごい豪邸があるんだが
138名無し不動さん:2009/04/24(金) 20:05:16 ID:rK5+qNWA
エイベックスの社長の家もすごい豪邸だよね
139名無し不動さん:2009/04/24(金) 20:17:46 ID:MYXzWIzw
田園調布では一番モダンで、一番大きな物件ではなかろうか
140名無し不動さん:2009/04/24(金) 20:24:11 ID:???
具体的な位置の提示よろしう
141名無し不動さん:2009/04/24(金) 20:27:49 ID:???
>>136
警備員がいるところ
142名無し不動さん:2009/04/24(金) 21:18:21 ID:e3nrUM3w
このスレの欠点は
同じ話、同じ質問が
何度も何度も繰り返されるところですな。
143名無し不動さん:2009/04/24(金) 21:24:22 ID:???
ネタ切れだもん
144名無し不動さん:2009/04/24(金) 21:41:08 ID:5MFIHnPq
久米ヒロシと
古館と筑紫のうちは、
このスレ的な豪邸ですか?
みのの家はいまいちあれですね
145名無し不動さん:2009/04/24(金) 22:57:52 ID:3Z/L8ShZ
>>136、141
あの警備員は稲葉邸のではないよね。めっちゃ近いけど。
表札はなくて「ストーンハウス」って書いてある。
146名無し不動さん:2009/04/25(土) 01:52:36 ID:???
>>144
スレッドタイトルを読める?
「晒すスレ」だぞ。
MAPのURLとか所番地を晒さないと話にならん。
147名無し不動さん:2009/04/25(土) 01:53:39 ID:uEhOD9Ke
西落合には本田宗一郎邸があり豪邸ですけど?
148名無し不動さん:2009/04/25(土) 02:17:28 ID:ihL0VTSD
私は元大東建○という会社に10年以上いたんですが、会長の自宅半端じゃありませんでしたよ。 

25メートルプールと何故か地下に卓球ルームまであって(笑) 

全て床が大理石張りで、本社ビル(只野係長で有名なビルです。)と似たような雰囲気の外壁使ってて、建坪500近いですよ。
場所は田園調布の駅から2〜3分の一等地です。 

私も不動産業界長いので豪邸見るの好きです。
149名無し不動さん:2009/04/25(土) 02:18:18 ID:kfOb8zlo
>>144
みのさんのは、今、鎌倉山に建築中の物件のことをいってるの?
150名無し不動さん:2009/04/25(土) 03:17:49 ID:B89ulng8
151名無し不動さん:2009/04/25(土) 03:27:16 ID:ihL0VTSD
>>150
そうそう!そのお宅です。娘さんが大学生の時に悪い虫がつかないようにと3千万のロールスロイス買ってあげたりしてましたね。 
本当の大金持ち(会社も個人も負債なし)です。

税金対策とか『関係ねぇ』でしたから(笑)
152名無し不動さん:2009/04/25(土) 03:49:18 ID:???
他にも金満ぶり聞かせて
153名無し不動さん:2009/04/25(土) 04:01:54 ID:???
>>144
古館どの辺ですか?
筑紫どの辺?
久米さんはマンションの筈ですが
154名無し不動さん:2009/04/25(土) 05:06:51 ID:???
故筑紫哲也邸は、コンクリの円筒だけが目立つ、本当に小ぢんまりした家。
練馬区富士見台3丁目7-26で、片岡施療院とオフィスミオの間。
<↓通夜時の自宅前報道陣>
http://www.sanspo.com/geino/images/081108/gnj0811080504013-p1.jpg
155名無し不動さん:2009/04/25(土) 05:31:07 ID:???
みのもんたは逗子市久木のハイランド在住だけど
鎌倉市鎌倉山3丁目3番地に豪邸を建築中。
田中絹代旧邸(鎌倉山3-3-1 『懐石料理 山椒洞』)の元・敷地内。
『山椒洞』の絹代御殿は先ごろ解体されたけど、Google Mapでは見られる。
『山椒洞』より100mほど北西のイビツなコンクリ建設現場が新みの御殿。
156名無し不動さん:2009/04/25(土) 05:50:09 ID:???
さらに新ネタ投下。
5億円詐欺で小室哲哉を訴えた自称国際投資家兼通販会社社長・佐上邦久は、
兵庫県芦屋市奥池南町71-8に、1000坪南斜面の豪邸を新築。
『セオリー』誌の取材記事によると
「全室南向きで、部屋の隅々にまで柔らかい陽光が溢れるように差し込んで
いる。圧巻は大きなプールと露天風呂が造られている広々としたベランダだ。
眼下に大阪湾を一望でき、遠く水平線の手前には関空を望み、手前には神戸
の街が広がる。」
157名無し不動さん:2009/04/25(土) 05:51:33 ID:???
>>129
>福永ほうげんの松涛御殿はまだあるかな

5年くらい前に丸紅が買ってマンションになりました
158名無し不動さん:2009/04/25(土) 05:54:41 ID:???
>>153
久米宏は米荘閣跡地に建ったザ・ハウス南麻布に住んでいるみたい
159名無し不動さん:2009/04/25(土) 09:23:28 ID:???
おもちゃコレクター・北原照久の自邸も素晴らしい。
横須賀市佐島3-7-2、天神島にたたずむ海辺の豪邸で、昭和10年(1935年)前
後に建てられた旧竹田宮恆憲王佐島別邸をそのまま受け継いでいる。
南側には芝庭が広くとられ、邸宅の北側には、海に面して扇型のプールが。
http://ameblo.jp/emifit/entry-10137453077.html
160名無し不動さん:2009/04/25(土) 10:59:17 ID:???
>>156
小室を型に嵌めといて
よくこんな豪邸に住めるな
とんでもない極悪人だな
インテリ893だよな
161名無し不動さん:2009/04/25(土) 15:16:34 ID:???
草なぎのマンションに親戚住んでて行ったことあるんだけど、クオリティが半端ない。
162名無し不動さん:2009/04/25(土) 17:19:18 ID:???
こういうのに興味を持つここの人達ってどこ出身でどこに住んでるの?
やっぱ都内出身でそれなりの住宅地?
163名無し不動さん:2009/04/25(土) 17:32:30 ID:IoBpEElO
↑なんでお前におれの出身地とか教えなならんの
164名無し不動さん:2009/04/25(土) 17:40:27 ID:???
>>163
お前は狂犬病か
答えたくないならスルーしろよ
165名無し不動さん:2009/04/25(土) 18:01:15 ID:ihL0VTSD
>>152
ディープな話は個人を特定されますので、多くの社員が知ってる事を少々。


大の時計コレクターで、腕時計は総額億単位を所有してます。


飲み会の席で優秀な社員に数百万の時計をプレゼントしてました。

「いい時計してますねぇ〜」「これか?安物だよ。気に入ったんならやるよ」
というノリで3〜5百万する時計をあげた事が何度かありました。 

166名無し不動さん:2009/04/25(土) 18:23:35 ID:???
新ねたが増えてきていいね。
もう、柳井邸・孫邸・スクエニ福嶋邸や
小佐野服部斎田とかの話はいいから
どんどんほかを挙げてほしい
167名無し不動さん:2009/04/25(土) 19:26:07 ID:06LtyQFo
古舘、みの、オヅラの豪邸やら年収に資産は、一年くらいまえにFLASHで特集されてたやつだね。
168名無し不動さん:2009/04/25(土) 20:52:15 ID:kfOb8zlo
前に、このスレにもあって、今は駐車場になってる、広尾の45億で売りにでていた物件て、誰が住んでいたの?
169名無し不動さん:2009/04/25(土) 21:08:33 ID:???
大物の仕手筋とか芸能人のタニマチとか言ってたね
170名無し不動さん:2009/04/25(土) 21:43:57 ID:Jq601YlD
>>162
勿論「豪邸」とは縁もゆかりもない生活をしているであろうことは、
物欲しげで浅ましい書き込みから十分推察されること。
171名無し不動さん:2009/04/25(土) 21:48:05 ID:???
172名無し不動さん:2009/04/25(土) 22:20:14 ID:???
>>170
結論:貧乏人ほど金持ちに興味があるw
173名無し不動さん:2009/04/25(土) 22:20:44 ID:???
テレビ東京見るべし
岩崎邸やってる
コンドル作
174名無し不動さん:2009/04/25(土) 23:03:16 ID:kfOb8zlo
>>171
そうそう、それそれ。
いいかんじの豪邸だったんだけどな〜
175名無し不動さん:2009/04/26(日) 01:52:55 ID:v2wwogch
176名無し不動さん:2009/04/26(日) 04:35:34 ID:???
>>157
松濤美術館横の「松濤アパートメント」だよね。
177名無し不動さん:2009/04/26(日) 05:12:44 ID:D9K39Kxj
麻生総理の実家や、日本一の大地主、本間家などは和風の超豪邸でしょうね。 
178名無し不動さん:2009/04/26(日) 09:47:55 ID:???
旧本間家邸宅 山形県酒田市
http://www2.ocn.ne.jp/~hommake/
昭和20年まで居住とあるから、本間家とて農地解放や財産税の
荒波で往年の勢いはない。
179名無し不動さん:2009/04/26(日) 10:04:36 ID:HmJKz0AP
先週、デヴィ夫人が渋谷区神山町の自宅前で右翼と騒動があったらしいのですが、
デヴィ邸はどの辺なんですか?
麻生邸から30秒くらいらしいのですが具体的にわかりません。
やっぱり豪邸なんですかね?
180名無し不動さん:2009/04/26(日) 10:23:45 ID:THUd/fEq
昨日テレビにでてたね。100坪くらいじゃないかな。うんこ色の建物。
181名無し不動さん:2009/04/26(日) 11:41:21 ID:???
本間家の中核企業であった本間物産は1990年に倒産、
酒田本間氏庶流にあたる本間ゴルフも2005年に倒産
かつての栄光は消えうせた。
182名無し不動さん:2009/04/26(日) 12:39:17 ID:dUswFv1a
ローカルな話で恐縮です。
茨城県つくば市でかつてディスコやらパチンコ屋
を経営、貸しビル業もしていた在日の方の元お屋敷です。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl&q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82%E4%BA%8C%E3%81%AE%E5%AE%AE
中央に見える敷地がばかでかい家がそうです。
土地約3000坪、建坪300坪
バブル弾け現在人手に渡る。
全盛期には中森明●等をはじめ芸能人を自分のディスコに
招いて盛大にパーティーを開きました。
地元で80年代に遊んでいた人の間では有名人です。
183名無し不動さん:2009/04/26(日) 12:47:24 ID:dUswFv1a
すみません。縮尺の関係で表示出来ませんでした。
田舎でしてw

場所はつくば市松野木という地名で検索して
コーワ印刷という会社の右隣の敷地です。

建物は角ログの木造ですので、地面と同系色
で目立ちません。現地は公園のようにしか見えず
周囲には高い木々がうっそうと茂っています。
184名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:07:56 ID:???
地上げするなら北区って穴場だな。
かっての豪邸も多いし、公園もある。
工場跡地や官舎などがデカイ敷地もっていて再開発する余地あるし交通便は南北線できた事で格段に良くなった。
都心にも近い。
185名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:29:53 ID:???
偏見も含むけど、北区、荒川区、足立区ってあまりよいイメージないんだよね
あそこ住むぐらいなら埋立地の豊洲でもいいやって思う
186名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:42:42 ID:???
東急が城南エリアを目立たせるために作った宣伝であって、農家と三流サラリーマンしかいない城南と昔からの都民は失笑してた。
東急自体3流だしな。
岩崎邸、古河邸、渋沢邸が北区近辺にはある。
地価的にも再開発するには好都合。
187名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:48:43 ID:???
田舎モンのイメージなんていうのはマスコミ操作すればイチコロだからね。
足立がセレブという番組を3ヶ月続け、極々一部の豪邸分譲地と芸人が住んでます、洒落たレストランあります。と番組続けたらイメージなんてすぐ変わる。
188名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:52:04 ID:???
最近の例だと「シロカネーゼ」というのがあったが、白金自体高級なのは極々一部で実質の住民層や高級感は目白などより遥か下。
189名無し不動さん:2009/04/26(日) 15:18:52 ID:???
と、最底辺不動産奴隷が喚いてますw

まあ、慶応幼稚舎は足立区民は絶対入学できないっていう事実があるし
その3区は日本人じゃない人やちょっと口うるさい人が住む地区が多いのも事実。

一般的には

世田谷区>>>>>越えられない壁>>>>北区、荒川区、足立区

は確定。
不動産屋として失格だろw
190名無し不動さん:2009/04/26(日) 15:35:27 ID:???
北区足立区なんてDQNのすくつじゃねーかw
191名無し不動さん:2009/04/26(日) 15:41:19 ID:???
>昔からの都民は失笑してた。

という発言に失笑ですw
192名無し不動さん:2009/04/26(日) 16:07:41 ID:THUd/fEq
>>190
頭わるすぎだな。巣窟も読めないのか?
193名無し不動さん:2009/04/26(日) 16:30:45 ID:???
よもまつですね
194名無し不動さん:2009/04/26(日) 17:14:06 ID:???
>>192
ヒント:2ちゃんねる
195名無し不動さん:2009/04/26(日) 20:56:55 ID:???
>>189
うちは夫婦とも慶應大卒で港区在住だけど幼稚舎は無理だ
理由:子供がいない
196名無し不動さん:2009/04/26(日) 21:32:06 ID:???
コメントのレベルが落ちたな。
前スレ“2萬坪”の充実度は奇跡だった?
197名無し不動さん:2009/04/26(日) 21:44:38 ID:???
>>195
これほど意味のない書き込みをする自称慶応大卒ってww
198名無し不動さん:2009/04/26(日) 21:45:43 ID:???
2ちゃんではソウクツをわざとスクツって書くのを知らない2チャン素人がいるのか
199名無し不動さん:2009/04/26(日) 21:46:47 ID:???
だからさー、不毛な応酬してないで
豪邸を晒せよ
200名無し不動さん:2009/04/26(日) 23:01:58 ID:rXadNKtt
ネタがなくなるとすぐこれだからなー
201名無し不動さん:2009/04/26(日) 23:06:57 ID:ilTN0qBU
確かにバカだよね世田谷厨を呼び込んでしまったスマン!
古河庭園、岩崎邸、渋沢邸が北区にあるけどそんな目の敵にする話か?
世田谷の価値が落ちるからそっち方面や豊洲を再開発されると困るんだね。
納得。
慶応幼稚舎には北区の奴いるよ。今は知らないけど昔ね。
板橋もいたよ。
皆、誰でも知ってる会社のオーナーだけどね。
202名無し不動さん:2009/04/26(日) 23:14:35 ID:ilTN0qBU
不動産屋失格!って不動産屋じゃないですけど。
そんな下げないでよ。
まぁ財閥系不動産なら許せるけどね。
203名無し不動さん:2009/04/26(日) 23:42:53 ID:ilTN0qBU
どなたか目白(下落合)にあった伏見○明氏(元皇族)の立派な豪邸ご存じな方いますか?
車寄せがあり石畳、スパニッシュ調でお金あったらこんな家建てたいなぁ?
なーんて思ってましたが。
敷地3〜400坪で今はプリンセス何チャラとかいう女子寮に変わっちゃいましたけど。
残念でなりません。
下落合を代表する建物だったんですけどね。
204名無し不動さん:2009/04/26(日) 23:51:42 ID:ilTN0qBU
世田谷もいいと思うけど、サラリーマンのニ代目が建てたちょっとだけ高級みたいな家が多いですよね。
東急沿線の親戚ん家もそんな感じです。
205名無し不動さん:2009/04/27(月) 00:44:52 ID:???
>>171
もう売れたって誰か書いてたような気がするが・・・まだ販売中なんだね
206名無し不動さん:2009/04/27(月) 00:58:46 ID:???
このご時世に買う人ってね。
値段が相当安けりゃ都心部のビルオーナー土地成金が買うけど。
207名無し不動さん:2009/04/27(月) 01:11:25 ID:0jSdHr71
北区いいんじゃないですか?
西ケ原か滝野川ですよね。
立派な家が建ってるのは。
北区、荒川区、足立区が・・・とかレスする人ってどんな人なんですかね?
常識を疑いますね。
マナー悪すぎですね。
208名無し不動さん:2009/04/27(月) 08:59:06 ID:???
>>207
つ路線価
209名無し不動さん:2009/04/27(月) 10:28:39 ID:???
北区、荒川区、足立区の地勢を知らないやつだ。
おおむね京浜東北線から西は台地で山あり谷あり、山の部分には
良好な住宅地が少なくないし、低地や谷も馬鹿にしたもんじゃない。
210名無し不動さん:2009/04/27(月) 10:43:13 ID:udhRi+iF
↑北区だけの話では?
211名無し不動さん:2009/04/27(月) 10:55:26 ID:???
ごく一部の話をされてもね。
それを言ったら、どの地区も一長一短ある。
でも最大公約数で話したら、結論はかわらんだろ。
まあ、城東城北に物件持ってる業者なら別だけどね。
212名無し不動さん:2009/04/27(月) 12:08:57 ID:???
土地の優劣論争はよそでやって。
ここは豪邸を挙げるスレッド!
213名無し不動さん:2009/04/27(月) 12:34:43 ID:???
ここで豪邸が一言↓
214名無し不動さん:2009/04/27(月) 13:02:56 ID:+pccd1yv
>>212さん
豪邸に関係ないのはスルーしましょうよ。


豪邸といえば許永中の豪邸は取り壊されたんでしたっけ? 
旧児玉邸は物納でマンションになったし、存続させるの大変ですよね。 

215名無し不動さん:2009/04/27(月) 13:07:42 ID:???
>>179
根本七保子(自称ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ)の自宅は
渋谷区神山町31-1。築9年の中古住宅をオフィス兼自宅として
使っており、ストビューで見てもわかるように玄関先にママ
チャリが停めてあるなど、「豪邸」とは程遠いビンボ臭さです。
216名無し不動さん:2009/04/27(月) 14:06:57 ID:???
田中邸は物納で縮小とはいえ真紀子が健在
巨悪の館で残るのは小佐野か
217名無し不動さん:2009/04/27(月) 14:51:11 ID:???
“地下室麻薬パーティ”で悪名を馳せた、高橋康夫・三田佳子夫妻の旧邸
は世田谷区深沢8丁目18-24。敷地目いっぱいに建築士し、南側に空中庭園
を備えた豪邸。次男・高橋祐也の二度目の逮捕(00年)後に売却され、
宗教法人神慈秀明会(小山美秀子会主)が購入、教団のヒーリングサロン
「VIVID東京」として、これまた怪しげな集会場となっている。
近所には、水前寺清子邸、原辰徳邸、生島ヒロシ邸なども。
218名無し不動さん:2009/04/27(月) 14:56:43 ID:+pccd1yv
小佐野邸は確かにでかいですね!
都内23区内の個人住宅としては一番土地も広いと思う。

しかし築年数がだいぶ経ってるから構造そのものは時代遅れでしょうね。


誰か森ビル社主の自宅情報持ってませんか?
ヒルズに住んでるのかな?
219名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:03:41 ID:NmwovDWp
>>217
空中庭園部分が解りました。
殆ど1階部分は日が当たらない造りのようですが、
アイデアとしては面白いですね。
ストビューからの見栄えもいいです。
220名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:22:42 ID:???
故大平正芳首相が1977年に建てた私邸は世田谷区瀬田1丁目28-3にあり、
吉田五十八の愛弟子・今里隆が設計した屋敷は、南に接客エリア、
北西に私室エリアをゆったりもうけた名邸でしたが、
売却〜取り壊され、マンションにでもなるのでしょうか……。

Google Mapの航空写真では邸宅が一望できますが、地図とストビュー
に切り替えると、すでに更地になっているようで唖然です。
221名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:27:17 ID:???
世田谷に勝てる高級住宅区はないよな
世田谷に住んでるってだけで一目おかれるよ
222名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:30:17 ID:???
確かにそれはある
家賃高いがは世田谷に住んで良かったと思った
223名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:32:37 ID:???
宰相邸では、故宮澤喜一邸も超一等地の戸建て(渋谷区神宮前6丁目34-1。
Crayon & Associatesの西隣)で、通りからは50mの深いアプローチを
経由しますが、いかんせん規模が小さい。訪問者によると、南に明るい
芝庭をもうけ、土浦亀城邸風のシンプルな造りとのことですが。
庸子未亡人の死去後は、マンションに変わること必至でしょうね。
224名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:35:50 ID:???
同意>> まわりは金持ちしかいなかった
225名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:36:21 ID:0jSdHr71
一部とか路線価とか呆れるね。古河邸、岩崎邸、渋沢邸あれば充分だろう。
そんなこと言ったら路線価分譲当時や昭和後期まで、松濤や品川5山なんて目白や本駒込より遥か下だったんだぞ。
昭和の後期ぐらいから逆転されたけどね。
麻布なんかも市谷に比べて下だったけど馬鹿になんかしなかったぞ。
地価上昇で頭狂ってるんじゃないか?
しかも怪しげな児玉や小佐野WWW
論外。
226名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:36:28 ID:NmwovDWp
>>223
拝見しました。進入路狭いですね。
車の取り回しがしずらそうです。
一等地なのに・・
227名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:37:36 ID:???
世田谷厨のクズは別へどうぞ!
228名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:43:23 ID:???
小佐野って世田谷のキャベツ農地買ったんだろうね。
安かったんだろう。
あんなヤクザでも買えるんだからね!
229名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:44:30 ID:???
>>225

お前は過去にタイプスリップして来い。

230名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:48:21 ID:???
世田谷キャベツは出ていってくださいいらない。
小生の別邸(250坪)もありますからどんなクラスか分かりますよ。
大平さんは超貧乏政治家でしたよ。
政界では有名な話。
そんな貧乏政治家でも世田谷の土地格安だったから買えたんです。北区の話出てましたが北区より安かった。
231名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:52:13 ID:0jSdHr71
岩崎邸や古河邸、渋沢邸って貴族的な豪邸ですよ。
さすが!
今の古河邸(市谷)もでしたが。
徳川ビレッジの門は圧巻ですね。
キャベツとは訳が違う。

232名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:52:41 ID:???
5年前に93歳で亡くなった鈴木善幸首相は、世田谷区経堂3丁目10-6に
日本家屋の私邸を構えていました。今はさち未亡人と元環境大臣・鈴
木俊一議員(善幸長男)が住まっているはず。
庭には、故郷岩手から移した紅梅が見事な花を咲かせます。
宰相邸としてはジミなレベルでしょうが、
周囲にペンシル住宅が増えた今、航空写真で見ると、鬱蒼と木が繁る
庭を配し、「邸宅」の範疇に入るでしょうね。
ここは麻生太郎首相夫人千賀子(善幸三女)の実家でもあります。
233名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:57:08 ID:???
↑まぁキャベツの話しはいいけど一部にしてくださいね。
そんなくらいの事は山の手ではザラですから。
皆、財閥系と皇族、華族と親戚で政界はザラですから。
234名無し不動さん:2009/04/27(月) 15:57:35 ID:???
なんか、過去に生きる奴がいるね。

客にも過去のデータで売ってなきゃいいけど

「北区は世田谷よりもハイソな地区ですよ!」とかいってwww
235名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:04:57 ID:???
>>234強ち間違ってはいないと思う
236名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:12:24 ID:???
かつて世田谷区瀬田に私邸を構えた宰相には、東久邇宮稔彦王、前出の
大平正芳らがいますが、”サメの脳味噌”森喜郎元首相邸は
瀬田4丁目9-16の坂上にあり、南側の多摩川を眺望できる一等地ですね。
コンクリ打ち放し&現代和風%の折衷で、デザイン的には微妙ですが。

福田康夫は、福田赳夫が世田谷区野沢4丁目20−3に建てた日本家屋の
私邸に住まっており、小泉純一郎も浪人時代、ここに起居しましたが、
04年3月にマンション「プレステージ野沢」として建て換えられ、福田邸
もマンション内に移りました。道路ギリギリに建てられているので、
ポリスボックスは向かいに。
237名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:14:35 ID:0jSdHr71
誰もキャベツや北区の事をセレブだなんて言ってないしWWW
キチガイですね。
だから「世田谷厨」なんて言われる自覚したら?
スレは荒れるし最悪!
家持ってる俺が言ってるんだよ。
地価自慢なら余所へどうぞ!
セレブ自慢なら余所へどうぞ!
238名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:19:48 ID:???
なんか世田谷厨必死で涙目ですね。
そんなくらいの自慢なら
千代田、新宿、港、文京区なら一部の地名だけの住民で事足りますけど。
239名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:20:23 ID:???
>>237
お前が一人で荒らしてるんだろw
北区北区うるせーよ。
だまって豪邸さらせばいいんだよ。
240名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:23:51 ID:???
世田谷の極一部の事いわれてもねーぇえWWW()
241名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:27:45 ID:???
岩崎邸って豪邸だろう普通に!
古河邸って豪邸だろう普通に!
渋沢邸って豪邸だろう普通に!
ググレヨ。
北区別に何ともなんだけど。
世田谷大好き君だけが非難してるよね。
なーんでか意味あるのかね?
凄い豪邸ですねと認めるだけじゃん?
242名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:27:56 ID:???
なぜ帰宅なのかがわからん。
文京区、千代田区、目黒区などなど、古くからのお屋敷を持つ区は他に幾らでもある。
しつこく帰宅なんかフォーカスする意味がわからん。
243名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:29:46 ID:NmwovDWp
小佐野氏は自宅敷地も農家から安く手に入れたんでしょう。
丘陵地だから農家にとっては使い難い土地ですもんね。
しかしあれ全てを敷地にすると趣がありますね。
個人の人格など度外視で豪邸を語りましょう!
244名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:31:29 ID:???
あのー因みに目黒は古くからの屋敷町ではありませんが帰宅より落ちますよ。
郡部でも金持ち住んだの帰宅の方が早いです。
目黒はエンペラー=ラブホで有名です。
あと目黒のさんまですね。
農地です。
245名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:35:51 ID:U1HwjdHL
どいつもこいつもしつこいな。
土地の優劣論争はよそでやって。
ここは「豪邸」を挙げるスレッド!
スルーできないのも荒らし!
246名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:38:03 ID:???
>>244
狂ったこといってるんうじゃねーよ田舎もんがw
東京都近代文学博物館が元々なんだったかしらねーのか?
お前北区馬鹿だろw

北区は韓国人で有名ですね。
あと、北区の町工場。
普通にB街です。
247名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:39:00 ID:lHknQVqg
>>242
目黒??
古くからの屋敷町は文京区 港区 千代田区 新宿区 渋谷区だよ
248名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:40:13 ID:???
目黒と品川はBばっかだろ
249名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:42:01 ID:???
>>247
品川区が抜けてる時点でニワカと判る。

>>248
大崎から五反田がお屋敷町じゃなきゃ、北区はドブだよw
250名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:43:10 ID:???
不動産屋じゃないただの北区住民が騒ぐスレはここですか?
251名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:49:21 ID:???
帰宅は縫い子さんが多いよね。
ま、それ以上はいわんが。
252名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:54:18 ID:???
>>248
世田谷の次は目黒と品川?
北区以外全部Bにされそうだなwww
253名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:15:54 ID:???
旧三田佳子邸をStビューでは正面入口まで見る事ができるけど
そこから北方がなぜが破断されてる。なんでかな?
254名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:36:35 ID:???
品川はBでは有名ですよ。
都内1
今は・・・だけどね。
正確に。
北区をBとか韓国とか言いだしたのは世田谷厨
やっぱり荒らすのは世田谷厨の得意業で自分の住んでるエリアがどんだけ貧弱な場所か自覚もない。
目黒、世田谷はエタ部落が多い。
練馬は練馬区練馬1がB
港区は港南がBで谷町が貧民窟。
新宿は若葉3が貧民窟

255名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:38:07 ID:???
北区は知らんけど川っぺりじゃないかな?
あると思うよ。
256名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:46:18 ID:???
農地キャベツとさんまが湧いてますね。
生ごみにですねWWW
得意は芸人邸
覚醒剤も混ざってますね
257名無し不動さん:2009/04/27(月) 18:06:50 ID:???
↓バカだろお前。品川なんて東京都でもない品川県→郡部だ。にわか?
人に言えた話か?
>>247
品川区が抜けてる時点でニワカと判る。→田舎だボケ。
>>248
大崎から五反田がお屋敷町→西武分譲地だボケ
下落合、松濤以下のな。
258名無し不動さん:2009/04/27(月) 18:16:27 ID:???
武家の中屋敷、上屋敷までが屋敷町で品川が入るなら旧郡部淀橋区歌舞伎町も屋敷になっちまう。
大村伯爵の土地だしな。
カッペはこれだからな。
歴史を捏造。
皇族、華族の住まい跡世田谷と言いだしかねないぜ!
大きな声で言ってやる
世田谷=キャベツ
品川=漁師とBの町だ。
極一部に高級分譲地があるけど歴史はショボい!
259名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:22:16 ID:???
品川がBでも世田谷がBでもいいんだけどさ。
北区が部落だって言う事実は変わらんからな。

川沿いの低地で高級語られてもwww
260名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:25:11 ID:???
騒いでるのは北区の韓国人だろ。
馬鹿だね。

261名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:26:44 ID:???
昔の地図もナカナカ面白いよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480026347/


そういや、王子バラックなんてのが20年くらい前まであったね
262名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:29:22 ID:???
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/19(日) 09:10

北区はヤバイです、最近だけでも「路上金属バット強盗」「通り魔一般人メッタ刺し」
「上祐在住」「久保純子アナ両親脅迫犯在住」「連続婦女暴行」・・・
いまだにいたるところでヤンキ−や暴走族がたむろしてる。
263名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:31:37 ID:???
つかさ、

北区>>>>世田谷・目黒・品川 ってw

普通にキチガイだろw
つか、こんな事が通用するところって地球上に存在しないだろwww
北区馬鹿も決して口には出さないんだろうがw
264名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:35:16 ID:???
だーれも言ってないのに過剰反応被害者意識。
まさに世田谷テイスト
ある時は庶民の代表世田谷区民、またある時はセレブ代表と言い張る。
セレブの意味知ってるのかよ?
厄介な住民
265名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:36:34 ID:???
上祐と言えば世田谷区
266名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:38:06 ID:???
267名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:39:41 ID:???
バラックってwww
昭和後期まで高級住宅地じゃなかったのかよwww
268名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:40:51 ID:???
>>264

お前以上の被害妄想っていうか僻み根性いないよw
セレブって、誰が言ってんだよwww
269名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:42:12 ID:???
北区相手に必死だなWWW
品川、目黒、世田谷の民度の低さに笑えたよ。
千住=ネギ
世田谷=キャベツ
練馬=大根
目黒=さんま、ラブホ
品川=Bと漁師、SMクラブ北=製紙
街に特徴あるね。
270名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:42:54 ID:???


北区=バラックwwwwww



271名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:46:03 ID:???
>>269-270
こうやって並べると、北区以外はこじつけもいいところだなw

野菜って日本中だろw
北区のほうがラブホは多いぞw
秋刀魚にいたっては落語だからなwww
品川Bと漁師って、少なくとも漁師は普通の職業だからなw

Bってバラックの事?wwwwww

272名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:48:07 ID:???
キチガイおいておきましょう。
古河庭園立派ですね。
273名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:50:17 ID:???
そうですね!(*^□^*)
コンドルは岩崎邸でしたっけ。
建築好きな人には必見ですね(*^□^*)

274名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:51:17 ID:???
>>272
同意。
ほっとけばいいのに、騒ぐから北区の悪いイメージが過去ログになって長く残る。
275名無し不動さん:2009/04/27(月) 19:54:13 ID:???
自由学園の建物
=ライト作品必見です。
場所は西池袋
近くに江戸川乱歩邸があります。
276名無し不動さん:2009/04/27(月) 20:43:23 ID:???
前スレと空気が違うな
普通の2ちゃんねるになっちゃった
277名無し不動さん:2009/04/27(月) 20:50:40 ID:FJg7Os7e
確かに。
初代スレから見ているがこの展開はダルい
278名無し不動さん:2009/04/27(月) 21:09:41 ID:???
前スレは、土地の歴史とか邸宅の建築とか
いろいろ学べて、すごく為になった。
不動産版でもピカ一の良スレだったのに。
アホな応酬してるから
知的な人が来なくなったじゃんよ
279名無し不動さん:2009/04/27(月) 21:30:10 ID:???
ジョサイア・コンドルの建築は、建築史的には決して正当ではないけれど
いくつかの豪邸が残っているのは貴重ですね。
本当は「コンダー」って発音するらしいけど。
 = 岩崎久彌男爵邸(1896年)
 = 岩崎彌之助・小彌太男爵高輪別邸(三菱開東閣。1908年)
 = 岩永省一・裕吉邸(一部が『東京チャイニーズ旬遊紀』再現個室。1912年)
 = 諸戸清六邸(六華苑。1913年)
 = 三井男爵家網町別邸(三井倶楽部。1913年)
 = 島津忠重公爵邸(清泉女子大学本館。1915年)
 = 古河虎之助男爵邸(旧古河庭園大谷美術館。1917年)
280名無し不動さん:2009/04/27(月) 21:54:03 ID:???
旧吉田茂邸は見ておきたかったな〜。
後悔しないように、現存しているものはなるべく見に行っておこう。
281名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:13:20 ID:qOdy6Blw
首相の飯塚の実家は確かにでかい。あのあたりの坪単価ってどれくらいなんだろうか?
282名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:20:08 ID:???
もう
283名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:21:27 ID:lHknQVqg
>>282いらん書き込みすんなよ
284名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:24:04 ID:???
285名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:46:27 ID:???
麻生本家(福岡県飯塚市大字柏の森214)は本当に凄いよね。現役の
個人住宅で、敷地2万坪、建坪700坪……。
http://www.jun.or.jp/diary/2007-01.htm
同じ敷地続き(といっても山ひとつ越えるけど)にある麻生家迎賓館
麻生大浦莊(福岡県飯塚市立岩1060)は時々一般公開されるらしい。
こちらは敷地2000坪、建坪230坪……。
http://heiji303.blog21.fc2.com/blog-date-200811.html
近所には麻生五郎邸、麻生七郎邸など一族の近代和風邸宅が、これ
また千坪単位でゴロゴロしているとか!

同じ飯塚市にある、九州一の炭鉱王と柳原白蓮の豪邸・旧伊藤傳右
衞門邸(飯塚市幸袋300。面積2300坪、建坪300坪)は常時公開され
ているらしいからぜひ行きたい!
http://blog.murablo.jp/tacchann/kiji/80804.html

やはり九州の炭鉱王だった高取伊好の旧邸(佐賀県唐津市北城内5-40。
敷地2300坪、建坪300坪)も、能舞台があったりスケールがとにかく……。
http://www.sainet.or.jp/~takt/photo1/photo1_j.html
286名無し不動さん:2009/04/27(月) 23:03:06 ID:???
時代の息吹を感じるね。
久しぶりに小金井公園でも行って
高橋是清邸でも見て来ようかな。
あの窓のガラスは当時相当な贅沢品だったんだよね。
287名無し不動さん:2009/04/27(月) 23:25:38 ID:???
窓ガラスは青山時代からのものなの? だとしたら超〜貴重だ!
とにかく二.二六のあと多磨霊園に寄贈されたのが幸いだったね。
ついでに、信濃町の旧ゲオルグ・デ・ラランデ邸復元工事が
どこまで進んでいるかもチェックしてきてね。
288名無し不動さん:2009/04/27(月) 23:28:59 ID:MZjMJ0IG
>>284
地型がいいですね!こういう形の敷地って好きだな。
289名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:07:14 ID:MisZ/Eun
 
290名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:17:30 ID:???
>>278
そもそもこのスレの存在自体が低俗なわけでry
291名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:31:45 ID:???
千住のネギも知らないの?それで東京人?
世田谷キャベツも知らないの? それで東京人?
練馬大根も知らないの? それで東京人?
目黒のエンペラーも知らないの? それで東京人?
品川の部落も知らないの? それで東京人?

目黒、品川が屋敷町?
ただの荒れ地分譲地旧郡部
それも知らないの? それで東京人?

おかしな東京人がいるもんだ!!!
名古屋できしめん知らない名古屋人はいない。

こじつけ?いい加減にしてよ。

京都で八つ橋知らないのいない。

ズバリ上京者でしょ!

アタリ!
上京者なら上京者と言えばいいのに恥ずかしい事でも何でもない。
若しくは東京のハズレ(世田谷、大田、葛飾)出なのかな?
いずれにせよ田舎者だから知らない。
田舎者でも田舎者だからねと素直になればいいのに。
292名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:33:45 ID:???
293名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:35:18 ID:qzqQOSIv
やめろよ☆彡
荒れるからさ!
事実だけど(*^□^*)
よく知ってるね懐かしい!
o(^∇^o)(o^∇^)o
上京者ばかりだから東京でそういう事知ってるの少ないんだよ!
294名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:38:46 ID:???
23区内の高級住宅街やBみたいな局地的な事情についてはオラみたいな上京人の方が詳しいもんよw
295名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:41:25 ID:???
世田谷キャベツは聞かなくなったね。昔は世田谷と言えばキャベツで有名だったけど。
排ガス混じりのキャベツが一個千円位するのかね(笑
練馬大根もね!
ラブホの話してるとエンペラーエンペラーとおばさんが笑い話で言ってたっけ。
千住ネギなんて高級食材らしいよ。
なっつかしい!!!
296名無し不動さん:2009/04/28(火) 00:44:28 ID:???
山の手線から見えた目黒のお城「目黒エンペラー」って今はどうなってるの?
有名な建物でしたね。
確かに。
297名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:08:58 ID:???
おいら、生まれも育ちも文京区だけど
ネギもキャベツも大根も知らんかったわ。
エンペラーはたまに行く。
品川の部落も知らんけど、品川、買うとなるとナカナカのもんだぜ?
そんな事は知ってるか…?
298名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:17:38 ID:???
>>292
ちなみにそのお屋敷wの住民は全員朝鮮人。
生活保護をもらって生活し、その後たっぷりと立ち退き料をもらって近隣に移住。
なので、その界隈はいまだにいつ働いているのか判らない人が多数住む。

>>297
地価とかそういうこと関係ないんだと
この北区住民は。
299名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:34:26 ID:???
細々と一部豪邸マニアがやってた初代スレはよかったなー
300名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:46:59 ID:???
いやいや、前スレの気色悪さは半端なかった。

この展開には溜飲の下がる思いがする。
301名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:51:00 ID:???
この展開を見て『溜飲が下がる思い』
wwwwwwwwwwwww
ドンダケテイノーダヨ
302名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:56:24 ID:???
>>301
そのテイノ-が集まっているのがこのスレじゃん。
おまえを筆頭に。
303名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:57:58 ID:???
激しくスレチだが、物件名が
あまりに必死すぎて面白かったのでwww

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=rail&sap=1&ln=2199&stn=2246&code=a4568615601atho

そびえたつのに2階かよwwww
304名無し不動さん:2009/04/28(火) 01:58:20 ID:???
>>296
閉鎖したあと目黒倶楽部石庭って名前に変わったけど、最近、また目黒エンペラーとして復活! ちょい高め。
305名無し不動さん:2009/04/28(火) 02:03:27 ID:???
夜中に何をはしゃいでいるのやら…
306名無し不動さん:2009/04/28(火) 07:56:30 ID:???
お屋敷町と高級分譲地の違いを知らない人がいるんだね
307名無し不動さん:2009/04/28(火) 08:58:16 ID:???
つか、豪邸をさらすスレなんだからどっちでもいいんだろ。
俺的には、昔の建築もそこそこ気にはなるけどはっきり言ってどうでもいい。
それより、さして豪邸でなくても、GAに載るような
現代建築技術を使って洗練された建築を見たい。
308名無し不動さん:2009/04/28(火) 09:07:19 ID:???
南麻布3や広尾2丁目辺りにあるよ
309名無し不動さん:2009/04/28(火) 09:12:03 ID:???
>>307自爆に気付かないww
310名無し不動さん:2009/04/28(火) 10:27:04 ID:???
このスレってさ、他人の学歴披露で競い合ってんのとかわんねぇな。
前スレに有名人宅前で嬉しそうに撮った画像を纏めたサイトが貼られていたが、
ここはそんな手合いが多そうだ。あの画像、気持ち悪かったなぁ…。
311名無し不動さん:2009/04/28(火) 11:31:05 ID:???
東京にいる人なんてほとんど上京した人ばっかなんだから、
キャベツがどうとかはどうでもいいんだよ。
今日初めて東京に来た人も東京人なんだよ。
認める認めないはともかく、そんなのの寄せ集めなんだから東京なんて。
それで豪邸とその歴史などを楽しむ良スレなのに荒れててカナシス。
312名無し不動さん:2009/04/28(火) 11:47:06 ID:vBCFLIgh
豪邸建てた人はだいたい地方出身が多いでしょう 昔も今も
313名無し不動さん:2009/04/28(火) 11:55:10 ID:???
なに?
ここは東京の物件限定なの?
314名無し不動さん:2009/04/28(火) 12:42:06 ID:???
311ぷっ!そういう奴が田舎者なんて言えた義理かぁ?
この世田谷キャベツ野郎。
分を知れ。
世田谷区民は田舎者という自覚無さすぎ。
勝手なこと言うな。
315311:2009/04/28(火) 12:44:50 ID:???
なぜ俺が世田谷区民になってるんだ・・・?
都民であるが、世田谷がキャベツで有名なんて知らなかったから、
別にそんなの知ってようが知ってまいが、豪邸楽しめと言いたいだけなんだが。

316名無し不動さん:2009/04/28(火) 12:48:00 ID:???
314は世田谷区の人々に恨みでもあるのだろうか・・・
そもそも自分の住む場所と、各地の豪邸を楽しむことに何の因果関係があるのかと。
317名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:03:06 ID:???
キャベツうるせーぞ。
318名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:06:35 ID:???
世田谷の田舎〜転校してきた子がキャベツ・キャベツと馬鹿にされてたの思い出した(
319名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:09:45 ID:???
別にバラックがあったっていいじゃないか。
そう卑屈になるな。

京都みたいに偉い人が集まるところには
かならず巨大なB街があるもんだ。

自信を持って北区住民ですといえばよい。
320名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:12:48 ID:???
このスレに世田谷住人は居るのか?w
一人で暴れてる人の頭の中にだけ居るような展開だがw

ちなみに俺は三鷹住民。
賃貸だけどね。便利なところだよ。
321名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:13:57 ID:???
大田区久が原辺りにも豪邸多いよ
古い豪邸もあるけどモダンな豪邸も多い
あの辺は意外と穴場じゃないか?
322名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:15:40 ID:???
>>320
三鷹はいいところだね〜

世田谷区民は多分脳内w
323名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:41:29 ID:???
ありゃりゃ
まだ荒れてる。
こりゃ、良スレに戻る可能性はないな・・・
324名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:48:23 ID:???
>>321
大田区で山王、久が原は有名だがや
325名無し不動さん:2009/04/28(火) 13:49:57 ID:???
梅宮辰夫さんの自宅は渋谷区だと思ったんですが
どこか判りますか?
326名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:00:58 ID:???
芸人ネタいらぬ
327名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:04:54 ID:???
大田、目黒、世田谷ってチョンブラだよなWWWWW
328名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:18:56 ID:???
日本中探してもこんなに酷いところって思いつかないな。
ここに比べたら山谷でさえ豪邸街だろ

北区の屋敷町

http://tokyo.txt-nifty.com/tokyo/2000/10/post_c421.html


329名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:27:30 ID:???
いらぬ西落合
330名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:36:09 ID:pdhPdp4/
世田谷やばいな
331名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:37:06 ID:???
>>328

どこの地獄だよ!www
332名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:42:20 ID:???
700:名無し不動さん :2009/04/28(火) 13:55:14 ID:??? [age]
品川区五反田は下水処理場臭いはヘドロ臭いは火葬場あるし川の悪臭だらけで臭いのなんの。
おまけに屠殺場あるは死刑場あるはヒニン部落あるは最悪です。
どんだけーWWWWWW
今日なんて川沿いでチンチン出してる浮浪者発見!
オエっ!ド腐れの街だ五反田は。
333名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:44:40 ID:???
だからチョソ学校が大田区にあるのね 納得
334名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:47:40 ID:???
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
東京都渋谷区笹塚1−12−17地価 - 592,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)


335名無し不動さん:2009/04/28(火) 14:54:25 ID:???

ちょwww
北区wwwww
336名無し不動さん:2009/04/28(火) 15:16:17 ID:???

スレタイすら読めない
幼稚なコメントばっか
337名無し不動さん:2009/04/28(火) 16:02:44 ID:???
338名無し不動さん:2009/04/28(火) 16:35:02 ID:???
京都市左京区岡崎最勝寺町6
細見美術館の北。
「腎臓売って…」、日○の創業者。
339名無し不動さん:2009/04/28(火) 17:06:22 ID:???
伏せ字じゃなくていくね?
340名無し不動さん:2009/04/28(火) 18:59:40 ID:???
いい加減にお前らの家も晒して―
341名無し不動さん:2009/04/29(水) 00:22:13 ID:???
ただし晒すのは「豪邸」に限る
342名無し不動さん:2009/04/29(水) 00:40:24 ID:???
モダンな豪邸w

今どきモダンなんて言葉使うやついるのか?
どんだけババアなんだよww
343名無し不動さん:2009/04/29(水) 01:29:53 ID:f+1RH81f
↑モダンって可笑しくないと思うよ。別に。
英語なだけ。
バウハウスってあんた知らないだろう。
学があるかないか判るね。
344名無し不動さん:2009/04/29(水) 03:33:47 ID:0qy4zRGm
皆さん、不毛な言葉の応酬はもう大概にしませんか?
スレチどころか、こんなにも荒みきるとは情けない・・・。
345名無し不動さん:2009/04/29(水) 08:35:38 ID:???
知識がないんならせめて豪邸街の近くに引っ越すとか。
以前、友人のフリーターのK君が渋谷の猿楽町に住んでいて
回りを散歩すると面白かった。その友達の売人のN君は代官山。
346名無し不動さん:2009/04/29(水) 11:11:47 ID:???
【白川氏が問題としている当該記事】
■西松建設「裏金」疑惑のフィクサー白川司郎氏、これが噂の大豪邸
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-1752.html
■西松建設「裏金」疑惑のフィクサー白川司郎氏、東京・港区内に4階建ての豪邸も所有
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-b859.html
347名無し不動さん:2009/04/29(水) 11:45:00 ID:k5V23erc
やっぱり松濤は土地代がすべてだな。300坪で総工費40億ってほかにはないでしょう。建物自体もそんなにたいしたつくりではないですしね。
348名無し不動さん:2009/04/29(水) 11:47:24 ID:DIBzf6mf

モダンなのは、「千葉」でしょ?

面積も広いし、自然も豊か。 これからは人口も増えるし、

やたら人の多い東京よりも、地方の時代じゃない?

地方でのんびり、農業なんかやりながら暮らしたいな。
349名無し不動さん:2009/04/29(水) 12:37:57 ID:???
たいした事無いって言うけど
外壁すべて御影石とか石造りだぞ、かなり建物も豪華だろと予想
まあ要塞みたいな造りなのは想像するには容易だがシックな落ち着いたセンスの良い家だな
住んでる人は可なりグレーらしいけど
350名無し不動さん:2009/04/29(水) 18:40:36 ID:???
まあ、建物の坪単価はお前らの家の数倍はかかってるのは間違いないだろw
351名無し不動さん:2009/04/29(水) 18:59:50 ID:???
>>346
渋谷区神山町だね
352名無し不動さん:2009/04/29(水) 19:17:44 ID:DKKmjT4X
だんだん日本語すら覚束ない人も増えてきたな
353名無し不動さん:2009/04/29(水) 19:26:03 ID:???
もともとそういうスレだろw
354名無し不動さん:2009/04/29(水) 21:26:47 ID:???
モダーンw
355名無し不動さん:2009/04/29(水) 21:40:51 ID:???
>>352
こういうのな

>まあ要塞みたいな造りなのは想像するには容易だがシックな落ち着いたセンスの良い家だな

356名無し不動さん:2009/04/29(水) 21:47:16 ID:???
>>343
今度ついででもあれば本屋に行って建築史の本でも読んできなよ
文章はどうせ理解できないだろうから、写真だけでも見て御覧
バウハウスの建築様式がどんなものか分かるよ
それとも、ボクの頭じゃ現代建築と区別がつかないかな?

モダニズムとかインターナショナルスタイルとは言っても、
テューゲントハット邸を一般形容詞でモダンという奴はいないよw

というわけで、君の今度の課題はテューゲントハット邸ね
また調べてリポートしてくれよ、結構カッコイイ家だからさw
357名無し不動さん:2009/04/29(水) 22:42:34 ID:k5V23erc
500坪以上の更地、高級住宅地といわれるところにありますか?
358名無し不動さん:2009/04/29(水) 23:21:26 ID:???
高級住宅街に500坪以上の豪邸を建ててやるー

なんていう妄想を一日中やってるんですか??
359名無し不動さん:2009/04/29(水) 23:52:57 ID:???
500坪はいらねええ
精々敷地150坪建坪90が限界
家族だけで住むには
これ以上はメンテナンスが大変だろ
360名無し不動さん:2009/04/30(木) 00:17:28 ID:???
田舎出身だからうちの実家みたいな中流で百何十坪、大きめのお宅で300坪。
ちょっとした築山、池、滝などの日本庭園を作るには300坪あるといいな。
361名無し不動さん:2009/04/30(木) 00:20:59 ID:1Lv2miwE
あんたの実家の話はどーでもいいから
具体的に豪邸を晒せっつの。
362名無し不動さん:2009/04/30(木) 02:54:24 ID:???
わらわは華族であります故、当家の如き中流で千数百坪、
御大家になりますと三千坪を超えるお宅も珍しくございません。
家職の役宅を建て並べ、
植治辺りに注文して、見目良き庭園を拵えるとなりますと、
せめて三千坪はありたしや。
東京が今よりズッと長閑だった頃のお話でございます。
363名無し不動さん:2009/04/30(木) 03:39:56 ID:???
そういう妄想を一日中やってて楽しいですか?
364名無し不動さん:2009/04/30(木) 04:24:50 ID:???
さういうあなたは一日中このスレを見張っていて楽しいのでございませうか?
365名無し不動さん:2009/04/30(木) 17:22:29 ID:+UtEigdy
麻布ね
366名無し不動さん:2009/04/30(木) 17:24:00 ID:???
夢のお大尽降臨
367名無し不動さん:2009/04/30(木) 18:02:16 ID:???
すっかり駄スレに成り下がったな
368名無し不動さん:2009/04/30(木) 20:15:59 ID:???
前スレが2ちゃんねるとは場違いなぐらい神だったからな
むしろ2ちゃんらしい普通のスレになっただけだな
369名無し不動さん:2009/04/30(木) 20:55:55 ID:???
前々スレはもっと凄かったような気がする
370名無し不動さん:2009/04/30(木) 21:15:15 ID:???
前スレでいろいろ知ったこと多いから
このスレも期待してお気に入りに入れたけど
もう消すわ。アホくさ
371名無し不動さん:2009/04/30(木) 21:36:03 ID:???
都内各エリアに詳しい、あるいは近くに住んでいる人がそれぞれいれば
充実してくるだろう。新しいカメラを買ったし連休中は代々木上原の
友人宅へ行くつもりだからユニクロ御殿でも撮影してこよう。
372名無し不動さん:2009/04/30(木) 21:56:32 ID:+UtEigdy
色がわるいよね、ユニクロ。いい土地に2600坪もつかって建築したのに、なぜあの色にしたのか…
373名無し不動さん:2009/04/30(木) 22:20:22 ID:???
白金のどの辺なんだろうか?
374名無し不動さん:2009/04/30(木) 22:29:22 ID:???
千本倖生
375名無し不動さん:2009/04/30(木) 22:34:11 ID:???
東京都港区白金台3の白金台パークマンションの隣
376名無し不動さん:2009/04/30(木) 22:59:23 ID:???
>>371
そんな人はとっくにたくさん出てきてる。
スレの質が極端に落ちたがゆえに、
見捨てられたか、来てもROMってるだけ。
377名無し不動さん:2009/04/30(木) 23:12:46 ID:???
詳しい人感謝
378名無し不動さん:2009/05/01(金) 01:04:04 ID:???
前スレはどこに行けば見れますかね?初心者ですみません。
379名無し不動さん:2009/05/01(金) 01:07:56 ID:???
>>378
>>1
壺ないと見れない。
380名無し不動さん:2009/05/01(金) 01:59:58 ID:???
>>378
↓ココでなら、壺ナシでもそのまま神スレが閲覧できますよ。
【100億?】 豪邸を晒すスレ;2萬坪 【200億?】
http://s.s2ch.net/test/-/namidame.2ch.net/estate/1236971797/1-
381名無し不動さん:2009/05/01(金) 04:03:01 ID:???
神スレだってwwww
382名無し不動さん:2009/05/01(金) 12:21:52 ID:???
>>378
estate - 【100億】 豪邸を晒すスレ:2萬坪 【200億】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1236971797/all
383名無し不動さん:2009/05/01(金) 14:52:54 ID:UUxuye+/
屋敷町とは千代田区・港区・新宿区・文京区にしかありません
池田山や島津山、松涛、落合などは超高級分譲地です
384名無し不動さん:2009/05/01(金) 15:06:35 ID:???
また沸いた土地比較厨ウゼー
何度言ってもわかんねークズだな。ここは「豪邸」を晒すスレ。
「豪邸」なら葉山だろうが御影だろうがどこでもいい。
山の手信仰はどっか別のスレでやれ。ドアホ
385名無し不動さん:2009/05/01(金) 15:53:36 ID:???
しかも、池田山は「品川区」だっつの。
もっと歴史地理を勉強してから書き込めクソが。
386名無し不動さん:2009/05/01(金) 16:18:23 ID:g5hB8P4C
>>383
スレタイ嫁クズ^^
387名無し不動さん:2009/05/01(金) 16:32:50 ID:???
岩崎久弥邸は台東区、台東区全部が下町なわけない
388名無し不動さん:2009/05/01(金) 17:41:36 ID:y5lB/W7T
389名無し不動さん:2009/05/01(金) 18:54:05 ID:???
うちの家、坪@300万の80坪に建ってます。

豪邸とは言えないですかね?
390名無し不動さん:2009/05/01(金) 18:59:43 ID:UUxuye+/
>>285日本語も読めねーのか?
391名無し不動さん:2009/05/01(金) 19:20:55 ID:???
白金2・4丁目探索・写真撮影に行ってきた。
幸福の科学の信者に怒られた。信者なんか信者え。
392名無し不動さん:2009/05/01(金) 20:17:00 ID:???
個人宅ならともかく宗教施設の撮影に文句いうのはひでーね。
宗教施設は公共施設という意識がねぇな。
393名無し不動さん:2009/05/01(金) 21:09:40 ID:???
教祖宅という意識じゃないかと思う。
394名無し不動さん:2009/05/01(金) 21:38:15 ID:???
信濃町全体が池田大作の聖域、と勘違いしている教団信徒と一緒だな。
狂信のあまり公私の区別がつかなくなる。困ったもんだ。
395名無し不動さん:2009/05/01(金) 21:46:03 ID:???
「公」という漢字は[不特定多数の人に対して]門戸が開かれている
状態の象形文字だというが、幸福の科学大悟館は公的な施設では
ないということですね。
396名無し不動さん:2009/05/01(金) 21:52:18 ID:???
公道を歩き、公道から見える範囲のものを写すのは(人を除く)
許される行為だぞ。大悟館や創価文化会館の敷地内へ
立ち入っていない限り、通行人排除は宗教団体の単なるエゴ。
397名無し不動さん:2009/05/01(金) 22:05:43 ID:???
表に出てきて撮るなと言ったのは一人として、裏に何人もいて
いったん騒ぎになればわっと取り囲まれて施設内に連行されたら
恐怖ですね。
398名無し不動さん:2009/05/01(金) 22:21:40 ID:/BqKWymr
上目黒3−25あたりにある家と青葉台2−3あたりにある豪邸と
ドムス南麻布の東にある豪邸(google mapではまだ建築中)には
誰が住んでるのですか?
全て城戸崎事務所設計ですごくかっこいいので気になります。
399名無し不動さん:2009/05/01(金) 22:31:01 ID:???
>>389
それで豪邸なら同じく坪300万@100坪の実家も豪邸だ〜。
実際豪邸だと言われるけど、このスレに登場するには小さすぎる。
400名無し不動さん:2009/05/02(土) 00:36:14 ID:???
>>398が挙げた豪邸のすぐ近所・目黒区上目黒3-28-19は
桑田圭祐&原由子邸。斜向かいには南原清隆邸も。
もちろんストビューできませぬ。
401名無し不動さん:2009/05/02(土) 01:06:05 ID:???
情報乙。
402名無し不動さん:2009/05/02(土) 02:18:13 ID:???
どういたしまして! ご丁寧に恐縮。
403名無し不動さん:2009/05/02(土) 02:19:45 ID:???
桑田って茅ヶ崎に住んでるんじゃないんだ。
目黒在住だなんて、なんかイメージ戦略狂わしてるよなー。
404名無し不動さん:2009/05/02(土) 02:30:42 ID:???
桑田圭祐は茅ヶ崎生まれの茅ヶ崎育ちだし、原坊との婚姻届を出したのも茅ヶ
崎市役所だし、今も茅ヶ崎市南湖・市立西浜小学校の横に実家があるから、
湘南ボーイであることは確かだよ。そんなにがっかりしないでw
405名無し不動さん:2009/05/02(土) 02:35:03 ID:???
そんなの周知のこと。
逗子とや鎌倉の人間も普通に東京まで通ってるぞ。
406名無し不動さん:2009/05/02(土) 02:54:05 ID:???
そういう皮肉ったらしいコメントは荒れる原因ゆえ不要。
大物芸能人といえば、旧・北野武邸(世田谷区等々力1-12-12)が更地になっ
てるね。Google Mapの航空写真では建物が見られるけど。ストビュー不可の
ままだから新築? どっちにしろ、たけしはほとんど寄り付かない豪邸だが。
407名無し不動さん:2009/05/02(土) 07:34:37 ID:IZh9eFRt
意外に敷地せまいですね。世界の北野。
408名無し不動さん:2009/05/02(土) 08:26:34 ID:zPviqUYg
等々力の近くに用賀という所があります。ここに和風の大豪邸がありますね。
詳しくは、用賀1−25になります。
409名無し不動さん:2009/05/02(土) 08:44:15 ID:???
>>399
ありふれた豪邸で希少性なしということで解釈しておきますね。
410名無し不動さん:2009/05/02(土) 09:59:48 ID:???
>>408
ここでは、所有者が誰かまで晒さないと、情報にならん。
411名無し不動さん:2009/05/02(土) 10:53:39 ID:zPviqUYg
>>410
それをどなたかが補填、補足するという具合に前スレは神がかりな良スレになってたんですが。
あなたの様に注文だけは一人前で自分では何の情報も出さない人が一番迷惑だと思います。
そういう人は難癖つけないで、静にロムってればよろしいのでは?
412名無し不動さん:2009/05/02(土) 11:02:55 ID:???
品川区五反田は下水処理場臭いはヘドロ臭いは火葬場あるし川の悪臭だらけで臭いのなんの。
おまけに屠殺場あるは死刑場あるはヒニン部落あるは最悪です。
どんだけーWWWWWW
今日なんて川沿いでチンチン出してる浮浪者発見!
オエっ!ド腐れの街だ五反田は。
413名無し不動さん:2009/05/02(土) 11:25:17 ID:???
いいえ視点を変えるとイイマチですよ五反田は♪
今月のマンゾク(風俗雑誌)はKINGオブ性風俗のまち
「THE五反田」特集でつよ♂
414名無し不動さん:2009/05/02(土) 11:46:45 ID:???
yahoo不動産に出ていた
東五反田3の物件は女学館の西
415名無し不動さん:2009/05/02(土) 12:49:43 ID:IZh9eFRt
畠山記念館の隣の空き地は?
416名無し不動さん:2009/05/02(土) 17:08:08 ID:???
>>406
>たけしはほとんど寄り付かない豪邸だが。

当たり前じゃん
更地になってもまだ未練があるとでも?
417名無し不動さん:2009/05/02(土) 17:42:50 ID:???
>>415
高級料亭『般若苑』の跡地です。。。

もと、明治天皇の行幸も仰いだ旧寺島宗則伯爵の邸で、昭和初期に
荏原製作所の創立者・畠山一清が購入し、奈良般若寺の客殿などを
移築して、贅を凝らした豪邸に仕上げたのです。
戦後は料亭になり、イサム・ノグチと李香蘭(山口淑子)が挙式し
たり、三島由紀夫『宴のあと』&プライバシー裁判で話題になった
りしましたが、2005年にclosed。

名建築のいくつかは京都へ移築され、跡地は低層億ションになるよ
うですが、周辺と揉めまくっていて、まだ完工はしていないはず。
418名無し不動さん:2009/05/02(土) 18:04:31 ID:???
>>417
なるほど参考になります。
419名無し不動さん:2009/05/02(土) 18:51:56 ID:???
ホモ板で聞いたような話だな。
420名無し不動さん:2009/05/02(土) 19:59:37 ID:IZh9eFRt
>>417
ありがとうございました。広尾の羽澤ガーデン跡ももめているようですね。
421名無し不動さん:2009/05/02(土) 21:06:01 ID:???
世田谷区民暴れすぎw
422名無し不動さん:2009/05/02(土) 21:22:26 ID:???
羽澤ガーデンってマンション予定地だった場所でしょ
423名無し不動さん:2009/05/02(土) 21:31:50 ID:???
今年初めごろ畠山記念館へ行ったけど、隣の場所は着工すら
してないようです。
424名無し不動さん:2009/05/02(土) 21:44:45 ID:LIN+KeFs
ネズミ男の家なのでねずみ色。
425名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:07:19 ID:???
なるほど、参考になります。
426名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:20:03 ID:???
羽澤ガーデンは収益も順調で、外国人のファンも多く、フランス映画祭の
レセプションなんかでもおなじみだったのに、大家がデべから入れ知恵を
吹き込まれ(曰く“大正建築のままレストランさせてるより、マンソンに
したほうが儲かりまっせ〜”etc)、レストラン側との契約更改を拒否っ
たのが悲劇の始まりだよね。

東京都も渋谷区も三菱地所の肩を持って「開発OK」の姿勢だから(邸宅を保
存するには資金がいるけど、マンソンにすれば税収が)、おそらく日赤医
療センターのようになっちゃうんだと思う。
427名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:20:44 ID:???
ちなみに、私の家は敷地1000坪、延床は250坪ほどでしょうか。
古い家ですが、印象的な佇まいなので、たまにロケーションの依頼が来ます。
428名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:22:54 ID:???
>>423
新情報ありがとうございます。
グーグル画像のままなんですか…。
こうしてお屋敷街は
どんどん細分化されるかマンション化され景観が荒れていく。
困ったもんですね。
429名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:27:32 ID:???
「入れ知恵を吹き込まれ」って、
何だか主体と客体の関係が捩れて妙な言い回しですね。

入れ知恵は、(しばしば悪意を帯びて)積極的に取り込むものですが、
吹き込まれ、となると受け身の印象が強い。
結局のところ、真相をよく理解していないということでしょうか。
430名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:28:03 ID:IZh9eFRt
誰か奮起して、畠山記念館跡地か羽澤ガーデン跡地を買って、豪邸をおったてれば、このスレも賑わうのにね。
431名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:29:55 ID:???
>>416
ちゃうちゃう、80年代末に建てた当時から自宅にはまったく寄り付かず
愛人宅に入り浸り(今もだけど)って意味。
北野邸はずっと幹子夫人&井子の母子家庭なのさ。
432名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:30:58 ID:???
現在形で書いてありますよ。
433名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:34:51 ID:nUHcvTk3
>>430
有名人とかじゃないとダメなんじゃね?
豪邸そのものより、どっちかっていうと有名人ネタとかゴシップが
好きな奴の方が多そうじゃんw
434名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:43:27 ID:???
>>430
畠山記念館は現役です。空地は般若苑跡と思われます。
435名無し不動さん:2009/05/02(土) 22:58:11 ID:???
芸能人、スポーツ選手、政治家など有名人
または有名企業の経営者がオーナーだと
○○の豪邸は誰々宅ということになるが
杉並のどこそこの豪農宅ではあまりうけないようですね。
436名無し不動さん:2009/05/02(土) 23:29:52 ID:???
>>429
日本語不自由ですまん。
「デベロッパーに入れ知恵されて」だ。
437名無し不動さん:2009/05/02(土) 23:34:27 ID:???
世田谷も同じだよなキャベツ農家あるし。


杉並はビニールハウス多いぞWWW
438名無し不動さん:2009/05/02(土) 23:49:18 ID:IZh9eFRt
>>434
ですね、すみません。
あと、北品川6丁目あたりの社宅跡地も、かなりまとまった土地ですね。

でも実際、羽澤ガーデン跡地なんて、広尾で3000坪で、買うとなったらいくらなんでしょうね??
439名無し不動さん:2009/05/02(土) 23:58:05 ID:???
坪単価に面積かけて、
まとまった土地ということで若干プラスアルファすればいいんじゃない?
頭悪いんですか?
440名無し不動さん:2009/05/03(日) 00:03:15 ID:???
200億〜250億ぐらいと予想
441名無し不動さん:2009/05/03(日) 00:15:45 ID:NmIz07fi
石垣島のリゾートホテルに住んでときに、そこの最上階は以前はタケシの買い取り
物件で、事故の後しばらくは住んでたようだ。
他人名義にしてたので運営会社の倒産で2億ほどやられたと聞いた。
ボクはその後の住民になったがどうやら創価がいっちよかみ
してたようなのでいろいろ問題があってW
近所のガキには幽霊が出ると評価でちよくちよく肝試しに侵入してたような。
442名無し不動さん:2009/05/03(日) 00:44:26 ID:???
ホモスレ
443名無し不動さん:2009/05/03(日) 01:07:51 ID:???
そういえば
等々力にドリカム御殿あるね?
あれ事務所なのかな?
444名無し不動さん:2009/05/03(日) 01:24:15 ID:???
株式会社ビックカメラ創業者で現・相談役の新井隆司は
2003年、日本で初めて個人宅に天然温泉を掘削したよね。
 住所は練馬区小竹町2-16-6で
ポイントされた箇所の東隣の邸宅。
正直、住環境はとっても庶民的で、邸宅も驚くべき規模
じゃないけど、トップライトになっているサンルーフ部
分で露天風呂気分が味わえるそう。
445名無し不動さん:2009/05/03(日) 08:56:20 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Canon EOS Kiss X2 Part16 [デジカメ]
【早くも!】Canon EOS Kiss X3 Part2【動画】 [デジカメ]
【BNF】禿げ隆ファンド小手川君109 [株式]
【30代ホモ マンション買うべき?】14階 [同性愛サロン]
≡▲ 猫撮り専科 51匹目 ≡゚ェ゚≡ [デジカメ]
446名無し不動さん:2009/05/03(日) 10:20:16 ID:???
>>444
駅に徒歩30秒だね。
447名無し不動さん:2009/05/03(日) 10:40:14 ID:???
だね。でもこういう電車通勤しなさそうなご身分に限って駅近なのがむかつくw
448名無し不動さん:2009/05/03(日) 11:00:40 ID:???
>>445
猫撮りがいるといいたいのか
449名無し不動さん:2009/05/03(日) 12:14:58 ID:???
>>448
豪邸巡りの散歩していると
つい、ぬこたちと仲良くなってしまうよなぁ
450名無し不動さん:2009/05/03(日) 12:36:26 ID:aodqU4z5
六麓荘って、格好のいい豪邸が多い。
451名無し不動さん:2009/05/03(日) 12:54:58 ID:BhS/tE3Z
松濤や六麗荘は悪人が住む街のイメージだな。高利貸し、パチ屋、893。
452名無し不動さん:2009/05/03(日) 13:12:29 ID:aodqU4z5
そういう人たちの方が結果、センスがいいということでしょう。
453名無し不動さん:2009/05/03(日) 13:40:21 ID:???
松涛といえば温泉のガス爆発でしょう
454名無し不動さん:2009/05/03(日) 13:46:06 ID:???
六麗荘は高利貸し、パチンコ居ないんじゃなかった?
455名無し不動さん:2009/05/03(日) 14:21:41 ID:???
>>453
カッシーナがそこの子会社になったのが悲しいね。
もう家具なんてニトリでいいや。
456名無し不動さん:2009/05/03(日) 17:47:41 ID:???
>>455
意味不明。
もともとカッシーナの家具なんか買える身分じゃないだろ。
457名無し不動さん:2009/05/03(日) 18:47:42 ID:???
カッシーナってさ、爆発温泉のユニマットの子会社でしょ。
458名無し不動さん:2009/05/03(日) 19:49:13 ID:???
豪邸街と言えば千葉県市川市大町のなし畑あたりの農家の家
見る価値もないけどね
でも日本家屋が好きな人はどうぞ
土地の広さだけならユニクロ御殿レベルがいっぱい
459名無し不動さん:2009/05/03(日) 20:52:17 ID:???
ただの農家だと、このスレではいまいち弱いかもね。。。
同じ千葉の豪農でも、柏市花野井974-1の吉田宗弘邸は質も規模もすごい。
江戸時代の書院や庭園、戦前のイギリス風洋館、テニスコートなどが
一体となって残っている(江戸時代エリアは近く一般公開の予定)。

吉田家は?油醸造などで財を為し、現当主・宗弘の妻・和子は、1975年
ウィンブルドン女子ダブルスで優勝した沢松和子(沢松奈生子のおば)。
その縁で和子嫁入りの際にテニスコートを用意し
邸宅の裏に、(財)吉田記念テニス研修センターを私財でポンと建設。
吉田邸南側の芝庭(柏市に寄付)も、最近まで邸の一部だったとか。
460名無し不動さん:2009/05/03(日) 20:53:57 ID:???
果樹農家w

晒すならせめて山林地主あたりにしてくれ
461名無し不動さん:2009/05/03(日) 20:54:58 ID:???
田舎の金持ちに憧れるわ
462名無し不動さん:2009/05/03(日) 22:32:57 ID:???
>>459
相変わらずキモい書き込みよのう。
463名無し不動さん:2009/05/03(日) 22:38:30 ID:BhS/tE3Z
>>462
どこがキモイのかしら?
いい情報じゃないの。
464名無し不動さん:2009/05/03(日) 23:12:43 ID:aodqU4z5
>>462
大丈夫??
465名無し不動さん:2009/05/03(日) 23:15:28 ID:???
>>459 さっそくググってみた。すごい敷地だな。
記念館とかじゃなく現役の家ってのもすごい。
>>462は自分で情報晒せない嫉妬オカマだろう。みんなホットケ
466名無し不動さん:2009/05/03(日) 23:26:59 ID:???
456=462だろうか
467名無し不動さん:2009/05/04(月) 00:21:05 ID:???
難癖調は似てるね
468名無し不動さん:2009/05/04(月) 00:39:34 ID:9KMtby/C
前スレが神がかりと言われる程の良スレだったのは、ゲイが多かったからだろうな。
半端じゃないから知識w
469名無し不動さん:2009/05/04(月) 03:16:38 ID:sOeh3W9B

5月は欝が多くてどうもいかん。
470名無し不動さん:2009/05/04(月) 08:49:13 ID:???
羽澤ガーデンって調べてみたら今なんか訴訟になってるの?
ttp://green.ap.teacup.com/hanezawa/4.html
471名無し不動さん:2009/05/04(月) 08:53:47 ID:???
明治〜昭和初期(戦前)までは、地価は城西の方が城南より1・5倍高い。

これは城西地区の方が都会であったため。
麻布より市谷、四ッ谷の方が都会で山の手と支持されていた。

昭和の高度成長期逆転。
ホワイトカラー人口は城西地区に多かったが、成長期地価が安かったため城南の方が多い。


平成を迎え城南地区もミニ戸だらけで城西地区が辿ってきたようになるだろう。
人気のまちとはそういうもんだ。
472名無し不動さん:2009/05/04(月) 09:09:10 ID:???
>>471
そういう意味ない情報はいらないからw
473名無し不動さん:2009/05/04(月) 09:27:40 ID:???
>>470
訴訟といっても勝ち目の全くない訴訟だけどな

でも三菱地所だって、プチバブル崩壊+大不況で
身動きか取れなくなっているし、どーなることやら・・・

柳井さんとか孫さんが庭園を保存する前提で引き取ってくれないかなぁ
474名無し不動さん:2009/05/04(月) 09:49:23 ID:???
羽澤ガーデンは、崖を生かした庭園と
大正時代の邸宅建築を
セットで保存しないと意味ないっす。
475名無し不動さん:2009/05/04(月) 09:54:26 ID:sOeh3W9B
楽天の人でいいじゃん。柳井、孫、両者とも凄い屋敷をすでにもってるんだしさ。

で、個人的には庭園は必要ないと思うね。
476名無し不動さん:2009/05/04(月) 11:24:52 ID:???
庭園、そして周りの塀や生垣があってこそ名邸
大山町のどこぞを見よ
477名無し不動さん:2009/05/04(月) 11:31:28 ID:???
松本幸四郎が演ずる三井不動産のTVCF、軒端の瓦が崩れかけた塀が
えもいわれぬ情感を醸し出している。俺も5年かそこらしたら
あんな塀のある屋敷に住みたいな。
478名無し不動さん:2009/05/04(月) 11:50:14 ID:???
>>476
同感っ!
邸宅普請は総合芸術なのにね。
戦前はそのへんを理解できた数寄者が多かったのに。
479名無し不動さん:2009/05/04(月) 11:58:13 ID:???
俺は要塞みたいなほうが好きだけど
豪邸も時代が変わればトレンドも変わるんじゃないの?
敷地一杯に建物建てて内庭造るほうが安全だし人に見られないし
良いじゃないか?だから近年の豪邸は入り口が狭く作ってあるんじゃないの?
御殿山のコの型の豪邸とか村上豪邸とか、モックン義父豪邸の横の豪邸とか?
480名無し不動さん:2009/05/04(月) 12:24:49 ID:9KMtby/C
>>479
その3つの豪邸の場所をkwsk
確かめられないじゃん。
481名無し不動さん:2009/05/04(月) 13:37:19 ID:9YlRtiGg
四ッ谷駅の新宿区側は酷い 若葉の高台のほんの一部分のみだろう 若葉の谷地は三大貧民窟だし。でこのあたりはどんな屋敷があったのかい?
482名無し不動さん:2009/05/04(月) 14:13:35 ID:???
>>481
清濁併せ呑むのがこのスレの流儀と心得よ
さて、四谷若葉あたりのかつてのお屋敷というと
江戸時代は紀州徳川邸と高遠藩内藤邸に挟まれた中小の武家屋敷が
多かった。明治になると華族や官吏の邸宅が見えるが、
爵位が高い方でいいますと公家の広幡侯爵、旧越前藩主松平伯爵など。
483名無し不動さん:2009/05/04(月) 15:38:54 ID:9KMtby/C
豪邸も風俗業や金貸し、パチンコなどで儲けた輩が住んでいては意味がない。
484名無し不動さん:2009/05/04(月) 15:42:08 ID:x/hvoVQd
四谷鮫河橋とくれば伊賀者だろう。
西念寺には服部半蔵墓、鮫河橋の谷筋には伊賀者給地。
485名無し不動さん:2009/05/04(月) 15:42:23 ID:4FJ45o+z

豪邸は豪邸
住んでる奴の背景なんぞ気にならんわ
486名無し不動さん:2009/05/04(月) 16:00:59 ID:sOeh3W9B
内田裕也というか、モックンが10億で建てた家ってのは、どこにあるんですか??
487名無し不動さん:2009/05/04(月) 16:18:43 ID:???
大久保の旧たけし御殿は売っちゃったのかな
まさかあの時代から大久保がここまで落ちるとは思わなかった。
488名無し不動さん:2009/05/04(月) 16:54:35 ID:9KMtby/C
486番さんの質問に誰か答えようよ。
489名無し不動さん:2009/05/04(月) 20:15:43 ID:rFZllxaq
このスレは世田谷区の話から雰囲気悪くなったな
490名無し不動さん:2009/05/04(月) 20:21:05 ID:???
>>489
このスレの1は渋谷区1軒、港区2軒、世田谷区2軒だが
491名無し不動さん:2009/05/04(月) 20:41:22 ID:???
>>490
what's ?
492名無し不動さん:2009/05/04(月) 21:19:25 ID:9KMtby/C
>>490
その通り。スレ1の4軒の内2軒は世田谷区という事実。
このスレに以前から跋扈するアンチ世田谷厨がこのスレを悪くする元凶だ。
493名無し不動さん:2009/05/04(月) 21:27:17 ID:sOeh3W9B
港区白金の超一等地、郵便局をめぐる攻防にこうご期待
494名無し不動さん:2009/05/04(月) 21:51:01 ID:???
東横インの社長宅って港区のどこにあるの?
495名無し不動さん:2009/05/04(月) 22:16:24 ID:???
496名無し不動さん:2009/05/04(月) 22:20:34 ID:???
>>495
ありがとう!
信濃町の近くだね
497名無し不動さん:2009/05/04(月) 22:24:43 ID:???
>>496
鋭い、しかし創価総本山すぐ隣りだわ
498名無し不動さん:2009/05/04(月) 22:52:28 ID:vqjtG7dP
意図的に世田谷を挙げる世田谷厨が出没。


人口と面積考えると大したことない。

勘弁してほしいね。
多少ならいいけど。
499名無し不動さん:2009/05/04(月) 23:09:19 ID:???
25年前世田谷等々力の一等地で売値坪60万円でした。


高級取りのサラリーマンで7千万円位出費が家にかけれました。

広尾ガーデンが売値そんなもんでした。
高所得のサラリーマンでも世田谷に今では豪邸と言われる家が建てれたいい時代だ!

今では到底無理!

当時〜あんまり給料水準あがってません。
一部メーカーが格段によくなったぐらい。
500名無し不動さん:2009/05/04(月) 23:18:02 ID:???
当時給料の悪いメーカーの奴は皆、田園都市線の奥に3〜4千万で家を買っていた。

山手線駅に近い住宅地は高かった。

当時で坪200万円。
値上がりはあまりしていない。
今でも坪200万円。

501名無し不動さん:2009/05/04(月) 23:40:59 ID:9KMtby/C
僕は世田谷贔屓ではないけれど、世田谷に高級住宅地が多く立派な家が多いのも事実だと思うよ。
502名無し不動さん:2009/05/04(月) 23:49:02 ID:???
世田谷普通のサラリーマンの家ばかりだけどね。

うちもそうなんです。
後からの人はお金持ちですよ。

503名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:06:00 ID:vnaw77MA
弦巻4−14の鈴木氏邸などは、世田谷らしい名家だね。
504名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:11:54 ID:vnaw77MA
>>503
弦巻4−26の誤りです。すみません。
505名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:26:17 ID:???
お前らの家も晒して―
506名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:28:54 ID:???
東横インの社長の豪邸ってえげつねぇな
あまりいい感じしない
507名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:29:33 ID:???
>>503
どんな職業の方ですか?
508名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:38:53 ID:???
一番下の階がガレージになってるのかな?
たしか地下2階地上3階の五階建てだったよね
正面玄関のガレージと裏道も方ガレージになってるのかな
相当数の車入るね
509名無し不動さん:2009/05/05(火) 00:46:32 ID:???
>>482
維新後、信濃町の高台を屋敷にしていたのは、旧越前福井藩ではなく
旧出雲松江藩主の松平伯爵家。
焼け残った邸宅は戦後、「ホテル松平」になりGHQのヤリ部屋に。。。
名庭「修徳園」も壊され、いまは創価学会が買い占めまくり。
510名無し不動さん:2009/05/05(火) 01:11:09 ID:???
>>509
ご指摘ありがとうございます。信濃町松平家の明治期の当主・松平直亮氏は
最後の松江藩主・松平定安氏の三男でした。
越前の松平はどうも侯爵だったような気がしていましたが、
調べきれず、自己訂正できずでした。
511名無し不動さん:2009/05/05(火) 01:58:03 ID:???
>>510
おっしゃるとおり越前家は当初、家格に従い伯爵位を賜りましたが
名君・春嶽の功を考慮し、4年後に侯爵位に昇爵していますね。
侯爵邸は小石川安藤坂だったはず。
分家(子爵家)もあり、最後の宮内大臣・松平慶民はこちら。
512名無し不動さん:2009/05/05(火) 03:57:59 ID:???
世田谷に名家とかw
513名無し不動さん:2009/05/05(火) 05:30:24 ID:???
世田谷は広すぎて一概には言えない。一概には言えない。
514名無し不動さん:2009/05/05(火) 07:22:50 ID:l0f3CiIv
麻布より上と言っといてその様か 四谷は
515名無し不動さん:2009/05/05(火) 07:38:21 ID:???
かつてはな。
麻布は大使館で助けられたよな。
大使館なけりゃ四ッ谷以下確実だったのに。
516名無し不動さん:2009/05/05(火) 07:41:20 ID:l0f3CiIv
妄言には付き合いきれんな
517名無し不動さん:2009/05/05(火) 07:45:29 ID:???
東京の地価を上げてるのは
誰あろう、ガイジンだからねぇ
518名無し不動さん:2009/05/05(火) 08:38:35 ID:???
そうだなお前の戯言にもな。
519名無し不動さん:2009/05/05(火) 09:13:35 ID:???
>>511
武家華族では現米15万石以上は侯爵、5万石以上は伯爵、
維新前からの諸侯は子爵、維新後諸侯に列せられた者は男爵
といった基準ですが徳川・松平一門は別の基準のようですね。
520名無し不動さん:2009/05/05(火) 09:30:54 ID:XKilMiaF
誰もしらないの?内田&モックン御殿
521名無し不動さん:2009/05/05(火) 09:43:59 ID:???
名家名族に思いを馳せているときに芸人を挙げられるとずっこけるなー
522名無し不動さん:2009/05/05(火) 09:45:19 ID:???
モックン御殿は知らないけど
内田邸なら、南平台町にあるよ
523名無し不動さん:2009/05/05(火) 09:49:13 ID:???
>>515
麻布に焼肉屋が多いのは韓国大使館があるせいなんですか?
524名無し不動さん:2009/05/05(火) 10:57:53 ID:???
麻布に蕎麦屋が多いのは保科氏のお屋敷があったせいなんですか?
525名無し不動さん:2009/05/05(火) 12:51:27 ID:Kxslpz0T
競馬狂いの関口ふさおの豪邸はどこにあるの?
526名無し不動さん:2009/05/05(火) 12:53:57 ID:XKilMiaF
名古屋市でしょ
527名無し不動さん:2009/05/05(火) 13:42:43 ID:QPDezyY3
羽澤ガーデンの文句言ってるやつって、いったい何様なんだろうか・・・
私有地なんだから、基本的にどのように利用したっていいじゃないか・・・って感じ。
権利もないのに権利を叫ぶ狂った人間の多いこと・・・
528名無し不動さん:2009/05/05(火) 13:53:06 ID:l0f3CiIv
武家華族の爵位は内規以外に西高東低は当然ありますよ
529名無し不動さん:2009/05/05(火) 14:20:15 ID:???
喜連川足利家が5000石で子爵というのは別格として
仙台伊達62万から28万減封、伯爵は戊辰戦争のせいで
伊勢の藤堂が32万石で伯爵というのも西高東低の一部ですか。
530名無し不動さん:2009/05/05(火) 14:24:30 ID:???
建物、街並などが専門の画像アップロードサイト知りませんか。
531名無し不動さん:2009/05/05(火) 15:00:06 ID:???
名古屋ならフェラーリクラブ会長の自宅が見たいです。

クルマで1台3億なら自宅は如何に?

532名無し不動さん:2009/05/05(火) 16:58:00 ID:???
>>504
こりゃ、すごいな。。。
533名無し不動さん:2009/05/05(火) 17:14:50 ID:XKilMiaF
>>531
フェラーリがあるガレージだけ、モダンだけど、屋敷全体的に超和風だよね。
534名無し不動さん:2009/05/05(火) 18:56:25 ID:???
>>504
これで敷地何坪くらいかな?
535名無し不動さん:2009/05/05(火) 21:09:24 ID:???
1600坪くらいだった。
536名無し不動さん:2009/05/05(火) 21:52:25 ID:CQhFTcRK
htc

537名無し不動さん:2009/05/05(火) 21:57:22 ID:CQhFTcRK
間違えました
新宿、渋谷、目黒だとどこら辺に大豪邸ありますか?
600坪越えのです
渋谷 柳井邸
新宿 本田邸・北島邸・有賀邸 以外で
現在も住んでるとこで
538名無し不動さん:2009/05/05(火) 22:25:52 ID:???
有賀邸ってどこ?
539名無し不動さん:2009/05/05(火) 22:31:53 ID:XKilMiaF
目黒で、600坪越えの邸宅はないようにおもいます。
540名無し不動さん:2009/05/05(火) 22:42:32 ID:???
541名無し不動さん:2009/05/05(火) 22:46:02 ID:???
ミスです
すみません
542名無し不動さん:2009/05/05(火) 22:59:36 ID:???
今岡の豪邸はどこですか?
543名無し不動さん:2009/05/05(火) 23:48:28 ID:???
A賀邸は西落合3-9の左角の家
斜め前にプールがある家がある
544名無し不動さん:2009/05/05(火) 23:56:25 ID:???
庭広いね。
545名無し不動さん:2009/05/06(水) 00:10:47 ID:fL6to9Y1
Aさんって何屋なの?
上場会社のオーナー?
新宿区の高台は上場オーナーが多いが。
546543です:2009/05/06(水) 00:21:36 ID:I2krRHfO
>>1みたいに直で家にストビューしたいんですがどうすればいいの?
547名無し不動さん:2009/05/06(水) 00:35:17 ID:???
どこのかはわからないんですが会社役員
548名無し不動さん:2009/05/06(水) 01:38:29 ID:???
随分前にホテルと間違えてプールに落ちて死んだよっぱらいいたけど
あの家は誰の?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.645781,139.693121&spn=0.000833,0.001872&t=h&z=20
549名無し不動さん:2009/05/06(水) 06:05:23 ID:QeOiQWAw
600ないだろよ
550名無し不動さん:2009/05/06(水) 07:56:22 ID:???
豪邸じゃないけど 新宿御苑の裏に プラウドが
古いマンション建て直して PROUD新宿御苑エンパイア建てるんだね・・。
551名無し不動さん:2009/05/06(水) 08:37:47 ID:???
>>550
設計者と施工者を書いてほしかった。
552名無し不動さん:2009/05/06(水) 09:34:15 ID:470Rd6QT
代沢にはセコム創業者宅もありましたが(前スレ参照)、他にも大物財界人宅があります。

新日鉄元会長 稲山○寛氏邸  代沢1−28−8

通りを隔てて右下にはプールのある小邸も散見されます。
553名無し不動さん:2009/05/06(水) 14:15:38 ID:QeOiQWAw
代沢って、洒落た豪邸おおいね。最近建ったプールつきの豪邸もかなりいい。
554名無し不動さん:2009/05/06(水) 14:22:02 ID:???
値段も手頃だからじゃないかな



自分に手が届きませんが
555名無し不動さん:2009/05/06(水) 16:27:15 ID:???
>>548
プリンセスガーデンの話?
556名無し不動さん:2009/05/06(水) 16:28:51 ID:I2krRHfO
代沢ってやっぱ他と比べたら高台にあるんですか?
557名無し不動さん:2009/05/06(水) 16:34:33 ID:???
>>412
美智子様の出身地をなんと心得る。
五反田は白金台に隣接しているから豪邸と大使館があるよ。あと15万円のステーキ屋もあって侮れない。
558名無し不動さん:2009/05/06(水) 16:39:29 ID:???
五反田は風俗店多いからやだな
559名無し不動さん:2009/05/06(水) 16:48:04 ID:???
ここではやめてください
560名無し不動さん:2009/05/06(水) 18:00:21 ID:???
カンケーンナイン
561名無し不動さん:2009/05/06(水) 18:02:49 ID:???
ハッテンバの話でもしとれ
562名無し不動さん:2009/05/06(水) 20:35:38 ID:470Rd6QT
深沢7−21
この奇抜な青屋根の豪邸は某政治家邸でoK?
563名無し不動さん:2009/05/06(水) 20:46:58 ID:???
GW中、gogolemapで豪邸探しとは皆さん優雅で有意義な日々ですねw
564名無し不動さん:2009/05/06(水) 21:00:22 ID:???
後半雨で巣篭もりです
565名無し不動さん:2009/05/06(水) 21:03:41 ID:???
豪邸ウォッチングするとき以外は巣篭もりです
566名無し不動さん:2009/05/06(水) 21:16:18 ID:???
ま、南へ行っても北へ行ってもすぐに豪邸街だから便利です
567名無し不動さん:2009/05/06(水) 22:22:50 ID:???
北は自由が丘
南は田園調布
568名無し不動さん:2009/05/06(水) 22:36:24 ID:QeOiQWAw
自由が丘って、豪邸ないじゃん。
569名無し不動さん:2009/05/06(水) 22:37:51 ID:???
お前らの家と比べたら豪邸だらえやん。
570名無し不動さん:2009/05/06(水) 22:53:48 ID:470Rd6QT
やっぱ、ゲイの人がいないとスレの質が下がるね。
562の質問に誰も答えないし。
571名無し不動さん:2009/05/06(水) 23:19:30 ID:???
違う
572名無し不動さん:2009/05/06(水) 23:45:18 ID:???
ゲイじゃなくてキャベツ世田谷厨とお呼び!
573名無し不動さん:2009/05/07(木) 00:10:01 ID:???
>>548誰か教えて
574名無し不動さん:2009/05/07(木) 01:31:15 ID:???
暇だし新しいカメラも買ったんだけど探索に行けないもどかしさ
575名無し不動さん:2009/05/07(木) 01:47:03 ID:???
そういう気色悪い独り言はやめてくれ。
576名無し不動さん:2009/05/07(木) 02:21:31 ID:92JvFwgt
田園調布に600坪こす家、全くなくなったな〜
577名無し不動さん:2009/05/07(木) 10:49:18 ID:7KI8aRUX
たしかにね
ダイエー御殿は550坪だったし
大東建託御殿は400坪だし
松濤なら都知事公館が670坪
上○御殿は約600坪
神山町なら麻生御殿は約1500坪
最近できた西松建設関係者らしき白○御殿もでかい
578名無し不動さん:2009/05/07(木) 11:38:58 ID:???
西松建設関係者って小沢?
579名無し不動さん:2009/05/07(木) 11:52:06 ID:bPlqOS6y
フィクサーのS川だと思う
580名無し不動さん:2009/05/07(木) 11:58:01 ID:???
実際、田園調布とか成城に80坪あれば豪邸
千代田区の周辺区に50坪あれば豪邸だと思う
581名無し不動さん:2009/05/07(木) 12:14:58 ID:???
>>562
誰? 小沢じゃないのはわかってるけど…、
582名無し不動さん:2009/05/07(木) 12:30:07 ID:???
田園調布に80坪じゃ豪邸じゃないだろ?
建坪?敷地面積?
583名無し不動さん:2009/05/07(木) 12:50:28 ID:???
明日羽澤ガーデンの第10回口頭弁論やるよ
傍聴したいかたは霞ヶ関A1出口からどうぞ
584名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:04:38 ID:???
>>582 23区内の普通の家庭から見ると豪邸じゃないかな?
田園調布の他の家と比べると小さいですが
585名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:09:06 ID:???
田園調布で80坪だと建坪30坪弱の家しか建てられないんだぞ
平地なら延べ床面積最大60坪弱だぞ普通の家だろ
うちはもっと小さいですけどOTL
586名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:18:08 ID:bSdaom1b
成城豪邸トップ3

 1.山縣邸(3−11−30) 3000坪
 2.樫尾邸(4−19−10)  900坪
 3.猪俣邸(5−12−19)  600坪
587名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:20:52 ID:???
俺の親父の実家は田舎だが10000坪あるな。
この前行ったら鬱蒼とした森だった。
大正天皇の勅使が通った勅使門やら、大正天皇が休んだ休憩所を移したとか
いうのもあったが、いやすごかったわ。
森っていうか、正直雑木林だな。
手入れが大変だということだった。
588名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:23:33 ID:???
家は15坪弱の・・・・
589名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:29:13 ID:???
残念、家は100坪程度かな。
庭がとにかくでかいのと、蔵が10箇所くらいあるんだわ。
どっかの伯爵家から預かった大皿とかいろんなものがあるって話だが、
開かずの蔵とかあるしな。
大きな欅の木が蔵の近くにいくつかあったり、いやはやなんつうか。

まあ、貴族院議員やってた家だからしかたねーかっていうか。
墓が200坪あるのは勘弁してほしい。寺付きだしよ。
古墳みたいになってたわ。
590名無し不動さん:2009/05/07(木) 13:44:45 ID:bSdaom1b
>>587
>>589
ウザい。
591名無し不動さん:2009/05/07(木) 14:32:10 ID:nmQTzykB
>>589
元貴族院ならば凄いね!
うちの田舎の方にもいるよ。元貴族院
東京の銀座に土地持っててバブルの頃
に売って高額納税者として新聞にも載
った人。
父親が大臣(故人)のKさん。屋敷は
今は小さくて500坪だけど周りに
山林10000坪所有。

ちなみにうちの実家は戦後農地解放で地主
になったので由緒はないけどw
592名無し不動さん:2009/05/07(木) 14:48:54 ID:bSdaom1b
>>591
スレタイ読め。
593名無し不動さん:2009/05/07(木) 14:50:54 ID:???
岡本豪邸特定した人
594名無し不動さん:2009/05/07(木) 17:43:37 ID:92JvFwgt
例のブログの岡本の邸宅のこと??
以外にみつけにくいね。
595名無し不動さん:2009/05/07(木) 18:36:20 ID:???
596名無し不動さん:2009/05/07(木) 18:40:54 ID:???
早いなwwww
番町の家だけがいまだ見つからないOTL
見つけた人居るあのモダンな建物
597名無し不動さん:2009/05/07(木) 19:01:06 ID:???
岡本2−28 四方を道で囲まれてるとこみたいよ。
598名無し不動さん:2009/05/07(木) 21:51:09 ID:???
>>595
隣のマンションを建てている広大な敷地は
元某タクシー会社オーナー邸跡地だな

あと某音響メーカー創業家邸も近いね
599名無し不動さん:2009/05/07(木) 21:56:48 ID:???
今は取り壊されて残ってないないけど、この近くには
『百窓』と呼ばれるコンテンポラリーデザインの住宅があったんだよなぁ

http://www.kanshin.com/keyword/232588
600名無し不動さん:2009/05/07(木) 23:57:54 ID:bSdaom1b
岡本は都内最強の高級住宅地になりそうだな。
601名無し不動さん:2009/05/08(金) 00:02:06 ID:92JvFwgt
最近できて、ストリートビューなどでもみれない豪邸が成城にあるよ。
602名無し不動さん:2009/05/08(金) 00:13:27 ID:???
>>589
この間、旧伯爵家の従弟が皿を探していたんだが、
それじゃないかな。
そろそろ返すように言っておいて。
603名無し不動さん:2009/05/08(金) 01:51:48 ID:B6L/1tPT
604名無し不動さん:2009/05/08(金) 03:02:38 ID:???
/^o^\フッジサーン
605名無し不動さん:2009/05/08(金) 03:51:42 ID:B6L/1tPT
>>603
1月中は東宮御所で療養
2月は静岡に用意された別荘で静養(文藝春秋2000.9ほか)
606名無し不動さん:2009/05/08(金) 07:53:57 ID:???
>>600原因になる
607名無し不動さん:2009/05/08(金) 09:43:56 ID:RFFjo0Jf
562は誰の家なのかな?
608名無し不動さん:2009/05/08(金) 09:57:49 ID:???
岡本なんて全然いい場所じゃない
609名無し不動さん:2009/05/08(金) 10:49:58 ID:???
静嘉堂文庫があるだけで見逃せないが、岩崎家の墓地なんですね
陶芸・茶道ファンなら曜変天目茶碗の銘・稲葉天目は一度は見てみたい。
610名無し不動さん:2009/05/08(金) 11:34:20 ID:???
611名無し不動さん:2009/05/08(金) 11:36:42 ID:wKihZa5Y
>>603
デカイ!
612名無し不動さん:2009/05/08(金) 14:53:47 ID:RFFjo0Jf
松濤の豪邸は悪人たちが住んでるんだよ。
613名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:00:03 ID:???
石原さんも松涛か
614名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:00:29 ID:3XWNQYOk
それでも別にいいだろうよ
615名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:02:33 ID:???
野毛界隈もすごいぞ
616名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:04:03 ID:3XWNQYOk
石原さんは田園調布じゃなかったかな
617名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:05:16 ID:???
>>610
すごいねよく判ったね
30億ぐらいだねと土地建物で
618名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:29:24 ID:HUNmcaNW
>>562
あそこすごいですよね。
O沢さんの家ではないですよ。
元議員さんの邸宅で、今は会社名義になっているようです。

すぐ近くにF館さんの家や、元三田佳子宅がありますね。
619名無し不動さん:2009/05/08(金) 15:59:50 ID:???
芸能人ネタたつまらんから書くなよ
620名無し不動さん:2009/05/08(金) 16:01:22 ID:???
F館さんの家はどの辺ですか
青い大きな豪邸から?
621名無し不動さん:2009/05/08(金) 17:17:59 ID:???
Fは、青から北の方だろう。
元議員ってだれだろ…、
622名無し不動さん:2009/05/08(金) 17:46:06 ID:RFFjo0Jf
562はそもそも家なのか、美術館とかなのか一体、何物かも判別できない豪邸なんだよね。
ストビュー見る限りでは立派な塀もあるし通用口もある。正面玄関がストビューできないという事は
誰か要人の家だろう。
623名無し不動さん:2009/05/08(金) 19:36:45 ID:RFFjo0Jf
今までのレスを読んで都内最高の高級住宅地は岡本、深沢、辺りで決まりですね。
624名無し不動さん:2009/05/08(金) 19:53:41 ID:???
岡本なんて都内トップ50に入るか入らないかってとこだろう。
625名無し不動さん:2009/05/08(金) 20:07:58 ID:???
ハッテンバのトップ50は?
626名無し不動さん:2009/05/08(金) 20:42:22 ID:???
>>623マジレスすると
東五反田・上大崎・青葉台・久が原・代沢・松涛・神山町・鉢山町・広尾・上原・西原・本駒込・田園調布・西麻布・元麻布・麻布永坂町・赤坂・市谷砂土原町・若宮町・若葉・下落合・西落合・中落合・小日向・西片・目白台・江原町・永福・目白・常盤台・西ヶ原
こうなる
627名無し不動さん:2009/05/08(金) 21:41:25 ID:???
>>622
562は元々、今も北隣に残る元大臣の屋敷の一部だったのだが
相続のためか南半分がマンション用地として丸紅に売却
それがマンションにならずに・・・

で誰の屋敷なの?
628名無し不動さん:2009/05/08(金) 22:30:07 ID:RFFjo0Jf
小坂大臣
629名無し不動さん:2009/05/08(金) 23:54:40 ID:???
岡本、深沢辺りはAV嬢たちの間でも人気だね。
ものすげえのが何人か居る。
全ての家具や調度品をブルーヴェで揃えてる人も
630名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:03:00 ID:+cpIx21H
>>477
その塀は六本木五丁目の久邇宮邸じゃないかな
久邇宮邸は鳥居坂の通りをへだてて両側にあり西側が洋館、東側が和風の屋敷
その和風の方じゃないかな 洋館はその後岩崎邸 森ビルが第二六本木ヒルズを企ててるが
631名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:10:20 ID:???
632名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:13:27 ID:+cpIx21H
>>631
伊吹かな 福田政権時だな
633名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:35:02 ID:???
>>630
鳥居坂でいちばん似ているのはこれだが、ちょっと違うかな。
東京ミッドタウンの奥の桧町公園あたりと思い込んでいたが見当たらない。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.659125,139.73433&spn=0,359.997597&z=19&layer=c&cbll=35.659214,139.734355&panoid=zs9smc-5YEEVrivgETubwQ&cbp=12,0.24,,0,4.5
634名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:42:32 ID:ZzQ7nUi3
目黒区青葉台について詳しい人いますか?

青葉台パークスから中目黒方面に下りてる坂の途中にある、(航空写真では
青葉ジャパン・インターナショナルスクールの左下で有・エスの真下)
のまるで横長の体育館のような建物がどなたの豪邸か知ってる人いますか?
歩いてたら一階の駐車場の扉が開いてて、中見たらロールスロイスはじめ
高級外車が数多く並んでました。
表札はないような感じで夜はイルミネーションがきれいな豪邸です。

情報お願いします。
635名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:45:06 ID:+cpIx21H
>>633
それじゃなく国際文化会館の石垣前
塀は古いが建物は新しいやつ 
もっともそのCMの画像の記憶が弱くうる覚えでいってるだけだが
636名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:45:21 ID:???
「松本幸四郎の東京」編 見ると630で合っているみたいです・
http://www.mitsuifudosan.co.jp/advertise/
637名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:50:24 ID:+cpIx21H
>>636の見たら>>633の奴が正しい
自分のは記憶違い CMの塀は誰のお宅跡だろうか?
638名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:56:42 ID:+cpIx21H
川崎定徳かな 
639名無し不動さん:2009/05/09(土) 00:57:34 ID:???
>>637
三條公爵邸かもしかしたら川崎邸
640名無し不動さん:2009/05/09(土) 01:08:17 ID:+cpIx21H
三条公爵は鳥居坂じゃなくて市兵衛町ではありませんか? 
所で松本幸四郎は南麻布でしたっけね? 
641名無し不動さん:2009/05/09(土) 01:12:26 ID:???
そうですよ
簡単に見つかりますよ
642名無し不動さん:2009/05/09(土) 01:13:39 ID:x0tGaYSC
>>634
山崎寿氏邸かな。古い地図ではそうなっています。どんな方かは存じません。
643名無し不動さん:2009/05/09(土) 01:29:34 ID:???
>>640
時代により変遷があるかもしれませんが、手元の資料では
明治の末ごろ、三條公美公爵邸が鳥居坂にあります。
644名無し不動さん:2009/05/09(土) 01:43:19 ID:+cpIx21H
>>643
こちらが言ったのは先代の三条実美公爵でした。
一つすっきりしました。どうもです。
645名無し不動さん:2009/05/09(土) 02:22:14 ID:YXFPVOmx
港区民=華族、皇族、財閥の昔の住居跡(今は住んでない)ネタ大好き。

世田谷・目黒区民=芸人ネタ大好き。

それ以外が入ると無視か田舎と下げて終わり。

ここまでみたけど、
住所にやたらステータスのおもむきを置いている性格悪い住民が多く住んでいるのを証明してるぞ。

普通はそんな拘り無いし都内に上記以外にも高級住宅街はたくさんあるぞ。
さすがに足立区には無いがな。

646名無し不動さん:2009/05/09(土) 02:33:47 ID:???
港区民?世田谷区民?
みんな田舎から書き込んでいるんですよ。
「手元の資料」とネットが頼り。
647名無し不動さん:2009/05/09(土) 03:03:57 ID:???
やっぱり、有栖川邸があったらすげえと思ったりするけれども、
高橋是清邸もすごかったのだろうと思いつつ。
まあ、赤坂御用地は現代でも別世界ですけどね。
648名無し不動さん:2009/05/09(土) 03:17:56 ID:???
霞ヶ関離宮じゃなくて有栖川邸?
詐欺師の家ですか。
649名無し不動さん:2009/05/09(土) 03:25:31 ID:+cpIx21H
>>645>>646
おっ牢名主ご登場ですか? 
これはこれはでしゃばり過ぎましてかたじけない

有栖川宮家は港区では芝離宮と有栖川記念公園にあった 

詐欺師は住吉会会長すら騙して大したもんですよ
650名無し不動さん:2009/05/09(土) 03:46:04 ID:???
>>649
またいつもの大風呂敷か。
もうちょっと史実に詳しくなろうな。
651名無し不動さん:2009/05/09(土) 03:48:44 ID:???
それから、日本語ももう少しまともに書けるよう頑張ろう(笑)
652名無し不動さん:2009/05/09(土) 04:03:01 ID:+cpIx21H
>>650
どうぞ広い心でご教授くだされよ  


653名無し不動さん:2009/05/09(土) 09:29:07 ID:UB3f8jbw
さすがに明治時代のことは資料に頼るしかないですよ。
松本幸四郎のTVCFのロケ現場と思っていた東京ミッドタウン周辺は
時々歩いていますが、あの崩れかかった塀は東京ミッドタウンの奥と
ばかり思い込んでいました。鳥居坂も最近2・3度行きましたが
見落としていました。
654名無し不動さん:2009/05/09(土) 10:44:23 ID:UB3f8jbw
>>645
松本幸四郎の件は華族ネタ+芸人ネタでございます
655名無し不動さん:2009/05/09(土) 11:30:11 ID:???
港区新宿区の高級住宅街どうなるのかな?
港区は特に赤坂がヤバくなってきたし新宿区なんかは大久保も信濃町も壊滅。
高級住宅地だったのが懐かしいな
656名無し不動さん:2009/05/09(土) 12:58:00 ID:x0tGaYSC
大久保?
大久保って、あのドーベルマン邸やドラゴン邸のある大久保?
657名無し不動さん:2009/05/09(土) 12:58:48 ID:???
麻布もだんだんと
658名無し不動さん:2009/05/09(土) 13:12:46 ID:???
高級住宅地というよりも高級マンション街だな
ワンルームも多いけど
659名無し不動さん:2009/05/09(土) 13:14:22 ID:???
>>656ドラゴン邸 ドーベルマン邸は分からないですけど新宿区の大久保です
660名無し不動さん:2009/05/09(土) 14:56:42 ID:???
F舘邸はどこですか?
TVで庶民の気持ちを代弁してくれる
のでどんな質素な暮らししてるのか
どんな家にお住まいか気に成ります
筑紫邸みたいな感じだと良いんですが
661名無し不動さん:2009/05/09(土) 15:11:15 ID:???
>>660
我々庶民w

糞野郎、反吐がでるぜ!
662名無し不動さん:2009/05/09(土) 15:12:47 ID:???
庶民の大便の間違いか
663名無し不動さん:2009/05/09(土) 15:25:36 ID:UB3f8jbw
鳥居坂へ見に行ってきました。ロケ現場の塀は旧川崎邸です。
664名無し不動さん:2009/05/09(土) 16:33:04 ID:cqjuT4u8
>>634
スクウェアの人ですよ。
その近くにある青葉台2−3の豪邸は誰の家ですか?
665名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:06:54 ID:???
名古屋からですが、馬主の方。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.129022,136.95871&spn=0.000682,0.001727&t=h&z=19
門構えは半端じゃないです。 パルテノン神殿ばりの柱が並ぶ大邸宅。
666名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:15:43 ID:UB3f8jbw
667名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:17:24 ID:x0tGaYSC
>>665
関口さんですか?
668名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:21:57 ID:???
なんか世田谷あたりの高級住宅街よりずっとすごくみえるな。
669名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:33:38 ID:???
>>667
あまりこちらには居ないみたいですけどね。
670名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:41:04 ID:eRg+Ela4
>>664
市川さんとこ。


>>665
その近所に、さらに大きくて、モダンな邸宅ありますよ。
671名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:45:01 ID:x0tGaYSC
名古屋の八事は東京の成城と呼ばれている程だからね。豪邸だらけ。
672名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:55:42 ID:x0tGaYSC
>>659
あなた、面白い人ね。ウッフンw
673名無し不動さん:2009/05/09(土) 18:16:37 ID:ZgwH1Rpl
一頃テレビに関口氏の六本木ヒルズ金箔部屋よくでてたね
674名無し不動さん:2009/05/09(土) 19:58:58 ID:???
もう追い出されたと聞いたがホントなのだろうか。。。
675名無し不動さん:2009/05/09(土) 20:10:44 ID:???
>>666
旧川崎邸「の塀」かも知れんな、それは
676名無し不動さん:2009/05/09(土) 20:21:20 ID:UB3f8jbw
へい、どうせあそこは道路からは塀しか見えないもんで
677名無し不動さん:2009/05/09(土) 20:32:28 ID:YXFPVOmx
新宿区大久保が高級住宅街だったのは戦前まで、あの辺だと落合が戦前〜戦後高級住宅街だった。
共に高級軍人と華族、財界人が住む町であったが、大久保は朝鮮人に不法に土地をぶんどられた関係でラブホ街へ。
陸海の少将以上の屋敷ばかりだった。
だからたまーに大きい屋敷跡があるが今は殆ど無くなっている。
因みに市ヶ谷に大本営、陸軍士官学校=成城高校(原町)
海軍士官学校=海城高校(大久保)

目白中学校(東亜同文書院、下落合)=中央大法学部
と名門高が名残。

今でも下落合、中落合には豪邸があるが、歴史的には異なるが西落合も豪邸が多く、新宿区では四谷若葉と内藤町、市谷若宮、砂土原、中町、北町、払方、船河原などの市谷〜町(矢来町含む)が豪邸街として現存している。
678名無し不動さん:2009/05/09(土) 20:59:59 ID:???
関口さんは行方不明です
679名無し不動さん:2009/05/09(土) 21:17:00 ID:???
>>671
八事ならもっと大きなお屋敷も多いよね
お隣南山には豊田家の屋敷もあるし
680名無し不動さん:2009/05/09(土) 21:28:22 ID:x0tGaYSC
名古屋がストビュー出来ないのは残念です。
681名無し不動さん:2009/05/09(土) 21:36:22 ID:???
前はロケーションビューとか云うのがあって見れていたんだけど
682名無し不動さん:2009/05/09(土) 22:13:24 ID:UB3f8jbw
>>677
大久保が戦前まで豪邸街だったというのがよくわからないです。
神田川北岸の関口〜目白〜中落合や明治通りより東、職安通りより南には
明治40年代には豪邸は見られるものの大久保・新大久保は空白地帯の
ようです。大正〜戦中の一時期存在したのでしょうか、それとも華族や
財閥のような大豪邸ではないものの数百坪の立派なお屋敷が多数存在
したのでしょうか。
683名無し不動さん:2009/05/09(土) 22:54:11 ID:jEkYKNr/
>>664
すいません、『スクウェア』って何ですか??

>>670
市川って?海老蔵の??
684名無し不動さん:2009/05/09(土) 23:03:34 ID:???
宮本雅史
685名無し不動さん:2009/05/09(土) 23:32:43 ID:???
あれスクウェアの豪邸って初台に無かったですか?
686名無し不動さん:2009/05/09(土) 23:33:09 ID:eRg+Ela4
>>683
そう。
687名無し不動さん:2009/05/09(土) 23:53:32 ID:???
>>685
初台の福嶋さんは旧エニックスの人
688名無し不動さん:2009/05/10(日) 00:30:22 ID:???
大久保あたりでは、百人町は百人組同心大縄地であり、
その東のコマ劇場北から諏訪通りに至る一帯は鉄砲丸薬組の
給地手作場です。一方戸山の軍用地・国有地は尾張藩邸など。
百人組や鉄砲丸薬組の地だった大久保あたりは明治・大正ごろは
上流階級の人は避けたのかもしれん。
689名無し不動さん:2009/05/10(日) 01:07:19 ID:Wd1fFPMb
大久保利通が住んでたんじゃなかったかな?
690名無し不動さん:2009/05/10(日) 01:28:30 ID:???
ああ、それで大久保。

それはともかく、ここって歴史板か建築板に行った方が良さそうなのが
棲みついてるんだね。
691名無し不動さん:2009/05/10(日) 01:38:20 ID:???
大久保利通は紀尾井町の清水谷公園あたり
大久保彦左衛門の屋敷は駿河台
692名無し不動さん:2009/05/10(日) 02:16:41 ID:???
大久保清は百人町
693名無し不動さん:2009/05/10(日) 02:28:56 ID:???
そんなことはどうでもいい
694名無し不動さん:2009/05/10(日) 03:35:01 ID:???
セビージャ同点

弾かれたwww
695名無し不動さん:2009/05/10(日) 03:36:31 ID:???
誤爆
696名無し不動さん:2009/05/10(日) 05:06:11 ID:???
697名無し不動さん:2009/05/10(日) 05:31:22 ID:???
698名無し不動さん:2009/05/10(日) 09:37:34 ID:UCgJtU4r
>>697
これは、久々に凄いのが出たな!!
情報に感謝。
699名無し不動さん:2009/05/10(日) 11:22:33 ID:ocxAAti7
>>686
青葉台、スクウェア邸の右斜め前の角にある豪邸は誰か知ってる?
青葉台パークスの目の前で菅刈公園隣の家。
700名無し不動さん:2009/05/10(日) 11:50:34 ID:???
マルチポストお疲れ。
701名無し不動さん:2009/05/10(日) 12:26:15 ID:hS9NZyYn
>>699
左斜め前ですよね?
メルローズの人ですよ。
その南が楽天の右腕の人の家です。
ソニー邸の対角線の家は市川さんちではないですよね?
市川さんちはその2軒となりのはず。
ソニー邸の対角線のおしゃれな家の持ち主を知りたいです。。
702名無し不動さん:2009/05/10(日) 12:32:57 ID:???
東久邇稔彦、邱永漢、芦田淳、鈴木孝夫などの家も青葉台にある
703名無し不動さん:2009/05/10(日) 13:42:19 ID:???
今日は南麻布でも行こうかな、都立図書館で情報集収
704名無し不動さん:2009/05/10(日) 14:41:24 ID:???
城戸崎設計のHPって無いの?
705名無し不動さん:2009/05/10(日) 15:48:07 ID:UCgJtU4r
青葉台、青葉台っていうけどなバラックも多いんだぞ。
青葉台1−8、青葉台1−9辺りを見てみろ。ゴチャゴチャしたボロ屋ばかり。
706名無し不動さん:2009/05/10(日) 17:32:10 ID:???
清濁併せ呑め
707名無し不動さん:2009/05/10(日) 17:37:02 ID:???
708名無し不動さん:2009/05/10(日) 18:31:56 ID:???
709名無し不動さん:2009/05/10(日) 18:35:02 ID:???
710名無し不動さん:2009/05/10(日) 18:43:45 ID:???
>>707
この土地幾ら位するのかな。
711名無し不動さん:2009/05/10(日) 19:27:16 ID:???
>>707
もうこのマンションになってるよ
http://www.vh-hiroo.com/
712名無し不動さん:2009/05/10(日) 19:29:26 ID:???
>>708
清水建設の創業者邸ですね

斜め向かいにはイトーヨーカドー創業者邸もありますね
713名無し不動さん:2009/05/10(日) 19:35:56 ID:???
3軒とも竹中工務店邸ですね

ちなみに芦屋の本邸(超豪邸)はこちら
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%85%B5%E5%BA
%AB%E7%9C%8C%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E5%B8%82%E6%9D%B1%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E
7%94%BA22%E7%95%AA%EF%BC%97%E5%8F%B7&sll=35.640956,139.72778&sspn=0.001428
,0.00177&ie=UTF8&ll=34.742915,135.304259&spn=0.001444,0.00177&t=h&z=19
714名無し不動さん:2009/05/10(日) 19:46:52 ID:kucsP+Lx
>>702
東久邇稔彦、邱永漢、芦田淳、鈴木孝夫の家ってどこになりますか?
教えてください。
715名無し不動さん:2009/05/10(日) 20:28:23 ID:???
清水建設邸ってお化け屋敷みたいなお屋敷だよな
716名無し不動さん:2009/05/10(日) 20:30:23 ID:???
>>712
1804年(文化1年)創業ですが
717名無し不動さん:2009/05/10(日) 21:32:22 ID:???
代々木上原付近だと大物フィクサー大谷貴義氏の豪邸もあった。
90年代まで日本庭園ですごかった。今はマンション。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E8%B2%B4%E7%BE%A9
718名無し不動さん:2009/05/10(日) 21:39:55 ID:???
近くに松本幸四郎邸も在るね
その辺なのかなBZの傍ら
719名無し不動さん:2009/05/10(日) 21:42:14 ID:???
鉄道・リゾート帝国のかつての総帥宅としては質素
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&ll=35.657492,139.719207&spn=0.001292,0.00317&z=19
720名無し不動さん:2009/05/10(日) 21:57:48 ID:???
>>719
本邸は鎌倉じゃなかった?
721名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:05:42 ID:???
そっちはまだ見つけていません。
722名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:09:15 ID:TcU3tDXr
もれなく和風の邸宅ばかりだな
723名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:18:17 ID:???
724名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:22:42 ID:3zSP+mbT
西麻布には保釈時報道陣沢山いたね いずれにせよかつて資産世界一と言われた人の家とは誰も気づかないほど。前にも書き込みあったが隣りはなかなかだね
725名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:27:34 ID:UCgJtU4r
南青山の豪邸を2軒
 南青山7−12−20 服部セイコー第3代社長 服部正次氏邸
 南青山7−12−21 オンワード樫山会長邸
726名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:31:11 ID:hoIJ6d2p
光通信の社長が西麻布に土地買って売った場所ってどこ?
727名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:36:26 ID:???
>>725
樫山という豪邸があるのは知ってたが、やはりオンワードでしたか。
728名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:40:31 ID:???
西麻布に在る
300坪弱の内庭の在る豪邸は誰の豪邸ですか?
何とかレジデンスと表示されるんですがどう考えても
個人宅ぽいのですが、今はストビューが出来なくなっていますが
出来ていた時にはベントレーコンチネンタルが止めてありました
729名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:53:42 ID:???
>>643
三條公爵家は引っ越しが多い家ですが、大正末期〜昭和23年までは
目黒の現・ホテルプリンセスガーデンの地を本邸に落ち着きました。
戦後、邸宅と庭園は「三條苑」というホテルになり、今に至っています。
730名無し不動さん:2009/05/10(日) 22:59:12 ID:???
>>725
乙。
ちなみにセイコーの名誉会長は南麻布の超高級マンションにお住まいですね。
731名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:06:46 ID:???
港区で最大の豪邸というと、主無き旧服部邸は別にして、お寺の住職宅じゃ
ないかと思ってしまう。たとえばフランス大使館隣の光林禅寺や南麻布2-9の
曹渓寺あたりなら住職の自由が利くし広い。増上寺や泉岳寺はそうはいくまい。
732名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:10:32 ID:???
733名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:11:19 ID:XYl16N2O
>>701
市川さんちは2軒隣りですね。しかも実家ですね。
ソニー邸の対角線上は個人宅じゃなさそうな感じもしますが。
市川邸の通りをソニー邸に向かって行って、ソニー邸の先に
すごいインパクトのある南国にありそうな木が植えられてる家ありますよね?(神霊教の真裏)
あそこはどのような方ですかね?
>>714
青葉台パークスの左隣りがマック邸。
道挟んでその左隣り(向かい)が芦田邸。
734名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:15:43 ID:???
【社会】SFCG大島元社長の破産を申し立て 自宅に極度額100億円の根抵当権を設定するなど「隠し資産」明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241824768/

大島邸
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%BE%E6%BF%A4&sll=35.657923,139.7179&sspn=0.01142,0.014098&ie=UTF8&ll=35.660648,139.693689&spn=0.001375,0.001762&t=h&z=19
735名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:18:49 ID:???
>>733
表札は金本さんだったような・・・・・
736名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:31:06 ID:???
737名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:33:47 ID:???
青葉台ソニー邸向かい
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241965958300.jpg
738名無し不動さん:2009/05/10(日) 23:35:36 ID:???
>>735
固有名詞出しちゃ駄目だよ。有名人ならともかくさ。
739名無し不動さん:2009/05/11(月) 01:18:00 ID:???
名前を晒していいのは政治家、政府・自治体要人
芸能人、プロスポーツ選手、キャスター、評論家等有名人
上場企業またはそれに準ずる企業の役員、オーナー
このスレ的には都内千坪以上または10億以上の豪邸居住者
といったところだろうか
740名無し不動さん:2009/05/11(月) 02:16:33 ID:???
>>729
ホテル・プリンセス・ガーデンの片岡都美様へ

なんとすごい騒ぎなのでしょう。
各紙朝刊から、各局テレビ朝から晩まで。 びっくりいたしました。

片岡都美さん、私はあなたが大好きです。
私達は、武士道について、また日本の未来について、
日本の教育の低下や道徳の無さ、腑抜けな政治家たちをなげき、
日本の未来を思って憂国の念を分かち合い、
一緒に戦う同志のような気持ちでおりました。
故に、今度のことは遺憾です。

最初、新聞記事を見たときは、
どのホテルのことか判りませんでした。
テレビを見てあなたとわかり、非常に残念になり悲しくなりました。
ホテルの名前や、あなたの名前も顔も隠されていましたが、
知っている人はすぐ判った筈です。
741名無し不動さん:2009/05/11(月) 02:49:41 ID:ILLDXtK+
名古屋かたろ
742名無し不動さん:2009/05/11(月) 12:27:46 ID:???
>>729
随分華族屋敷などの歴史にお詳しいですね。
参考となります文献名をお教えください。
743名無し不動さん:2009/05/11(月) 13:50:08 ID:???
デザイナー繋がりで森英恵の豪邸は何処ですか
青山だと聞いたんですが?あとアパホテルの会長宅は何処ですか
麻布だと聞いたんですが西麻布?
744名無し不動さん:2009/05/11(月) 17:41:35 ID:???
ハナエ・モリ 会社は倒産したけどやっぱり豪邸で悠々自邸なんだろうね
745名無し不動さん:2009/05/11(月) 17:49:27 ID:???
原宿のハナエモリビルは丹下健三氏の設計だけど、自邸もそうなのかな?
746名無し不動さん:2009/05/11(月) 18:30:27 ID:???
ついに全部同性愛サロン
747名無し不動さん:2009/05/11(月) 18:42:42 ID:???
ゲイで豪邸に住んでる人教えてー
748名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:12:48 ID:fLWBZHoC
代々木に緑豊かな豪邸がありました。
渋谷区代々木3−36−5
JASDAQ上場デジタルガレージ社長 樋口○成氏邸
749名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:22:45 ID:ILLDXtK+
ひと昔前の方が、豪邸らしい豪邸が多かったんですね。田園調布とか成城のひと昔前を知る方いらっしゃいませんか?
750名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:31:21 ID:???
>>726
元は興銀の迎賓施設で
現在、『グローリオ麻布霞町』になっています
http://maps.google.co.jp/maps?=UTF8&ll=35.6576,139.72088&spn=0.001201,0.001631&t=h&z=19
751名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:35:36 ID:???
752名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:38:43 ID:???
>>750
うわあ・・  パークマンションの中でも一二を争う
麻布霞町パークマンションの隣だ ここら辺すごいわ・・・
753名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:42:44 ID:???
>>746  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【30代ホモ マンション買うべき?】14階 [同性愛サロン]
♪私の初恋いつでもさわやか〜♪桜田淳子2 [同性愛サロン]
★***ホモの芸能人****★9 [同性愛サロン]
【TBS】高野貴裕アナが今カワイイ! [同性愛サロン]
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 6【緑】*:;;;:* [同性愛サロン]
754名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:49:49 ID:???
>>719
一応、本宅は神奈川県二宮町
西麻布4丁目は彼の生家にあたるわけで
父康次郎が義昭の母恒子に与えた屋敷、つまり妾邸

堤家の本宅は外苑西通りを挟んだ麻布広尾町にあった旧成瀬邸跡
(その後米荘閣→ザ・ハウス南麻布)にあった

その義明も荻窪の料亭『天沼池畔亭』跡地を
西武ゴルフ名義で取得し妾を住まわせていた
現在は杉並区が取得して、区の郷土資料館になっている
http://maps.google.co.jp/maps?=UTF8&ll=35.708549,139.621502&spn=0.0012,0.001631&t=h&z=19
755名無し不動さん:2009/05/11(月) 20:53:07 ID:???
>>747
假屋崎省吾
756名無し不動さん:2009/05/11(月) 22:37:44 ID:???
堤邸宅は中落合にあったぞ!
757名無し不動さん:2009/05/11(月) 22:40:12 ID:???
成城、田園調布は分譲当時はホワイトカラーの最下層だよ。
当時のホワイトカラー上層部は本駒込か目白文化村(現在の中落合)
758名無し不動さん:2009/05/11(月) 23:35:57 ID:fLWBZHoC
田園調布も得体の知れない輩が住む街になったからね。
まだ成城はクリーンなイメージだけど。
759名無し不動さん:2009/05/12(火) 00:04:13 ID:???
>>757
最下層は言いすぎざましょ。
当時の庶民は借家住まいが一般的で、
多くの勤労者は退職金を充てて家を建てるのが夢だったことを考えると、
十分恵まれた層だったと存じますよ。
ホワイトカラーに最下層と上層しかないというのも変ですわね。
760名無し不動さん:2009/05/12(火) 00:39:02 ID:???
成城も田園調布も都心から近くはないのにあのブランド力はすごいですよね
因みに目白文化村は現在の中落合1〜4中井2西落合1ですよ
761名無し不動さん:2009/05/12(火) 00:53:36 ID:???
>>760
でも将来相続税でどんどん分割されれば、郊外なだけに価値は激減だよw
762名無し不動さん:2009/05/12(火) 00:59:12 ID:???
>>760
線路を通し、区画整理して整然とした街路網を敷き、
環境を維持するための努力が払われてきましたからね。
ブランド力が乱開発を防ぎ、
地価の高騰が却って環境を守ることに繋がったのでしょう。

もともと中流層向けの住宅地ですから、
個々の宅地は当初からそれほど大規模なものではありませんでしたが、
こういった住宅地が高級とされること自体、
現代において「普通」であることの難しさを逆に感じさせますね。
763名無し不動さん:2009/05/12(火) 05:06:35 ID:???
>>762
地価の高騰とともに相続税に苦しめられて環境悪化したんだけど
764名無し不動さん:2009/05/12(火) 05:22:25 ID:???
本駒込6は過剰評価されすぎてるとおも。
765名無し不動さん:2009/05/12(火) 06:16:56 ID:KVO0LbxI
>>745
自宅も丹下健三。
766名無し不動さん:2009/05/12(火) 06:46:39 ID:KVO0LbxI
>>762
成城、田園調布は中流ではなくて、いわゆる中産階級向けの新興住宅地として誕生したもの。
当時の日本は華族、資本家、地主などの上流階級と、その他大勢の無産階級しかいなかったが、
下流の農村出身者のなかから非常に優秀な人材が大学を卒業し、官僚や企業幹部などの
トップエリートとして輩出していった。これが当時の中産階級で、現在の中流とはまったく異なる。
767名無し不動さん:2009/05/12(火) 07:53:15 ID:???
たしかに大和郷は大豪邸っていうのはないが、
山の手であそこまでフラットで区画がきれいなのはないし、過大評価ってほどではない
768名無し不動さん:2009/05/12(火) 09:51:58 ID:???
そういえば昔朝番組で丹下氏のご子息の自宅出てたけど
センスの良い自宅だったな
769名無し不動さん:2009/05/12(火) 10:08:10 ID:???
>>762
分譲当時は別として田園調布3丁目が日本一の住宅地
じゃないかとあくまで個人的に思っていた。
容積100%当たりの坪単価だけでなく、
地区協定や長年住んでいる方々も含めて。
しかし、最近特に短期在住者が多くなんだかなぁって思う。
徒歩1分の320坪を3分割で売りに出している売価を見ても
笑っちゃうくらい市場価格とかなりかけ離れているし、
まるで神宮前や十番辺りの狭小土地成金が高値覚えを
忘れられないって感じ。
何となく上品で英国紳士的なイメージを持っていた
場所だけに最近特に残念に思う。
770名無し不動さん:2009/05/12(火) 10:39:42 ID:???
>>766
概ね同意ですが田園調布会社の売り出し時期、大正後期の階層分布は
ある統計資料によれば自作農が171万、自作兼小作が219万、小作が219万
ざっと推計すれば30%の家が全体の80%の資産を有していて、自作農と地主の
子弟のうち、教育熱心な家風で学業優秀で進学の機会を得たものが都市の
中間層を形成し、大正〜戦前に田園調布に居を構えたのだろう。農村に
限らず大都市や地方都市、田舎町の商人や工業者も3割程度の家が
中間層予備軍、数%は今の金額で数億以上の資産を有する富裕層だったと
思う。
771名無し不動さん:2009/05/12(火) 11:36:12 ID:???
>>769
かつての閑静な高級住宅街が
ケバい成金に占領されるのはいずこも同じ。
ロンドンだって
メイフェアー、ハムステッド、チェルシー、ケンジントン
などの名だたるエリアにたたずむ目ぼしい邸宅は
大方、オリガルヒに買い取られちゃってるしね。
そのオリガルヒたちも金融危機で維持できなくなると
適当に売っ払うもんだから、邸宅はさらに、
どこの馬の骨とも知らない不動産転がしの手に……。
772名無し不動さん:2009/05/12(火) 11:59:12 ID:???
ザ・ハウス南麻布の土地って堤邸だったのか・・・すごすぎるな・・・w
麻布の土地分譲を手がけたのも箱根土地だったから当然とはいえ
773名無し不動さん:2009/05/12(火) 12:56:41 ID:???
堤康次郎も生家は五反百姓ともいわれ、770の分類では
自作兼小作の準貧困層に分類されるが、日本有数の
大富豪になったのだから階層の移動は少なくなかったのだろう。
軽井沢や箱根、練馬、国立などで大規模開発を行うと共に
関東大震災や戦災のとき、皇族や華族の大邸宅の敷地の
分譲も多数手がけたのだから、港区内に有栖川公園くらいの
大邸宅を構えていてもおかしくない。
774名無し不動さん:2009/05/12(火) 14:00:32 ID:xVqJ/Gv4
だから堤邸宅は中落合だって!奥さんは地主の娘。
775名無し不動さん:2009/05/12(火) 14:16:03 ID:xVqJ/Gv4
練馬?
松濤、品川5山、下落合、麻布など都内都心の高級住宅街はすべて西武分譲
776名無し不動さん:2009/05/12(火) 14:39:12 ID:bThy2snt
田園調布3-10の北角のお宅はどなたのですか?警備員か警察が常駐しています
777名無し不動さん:2009/05/12(火) 15:52:09 ID:???
>>774 新宿区民のふりをしてるのかな?

西武の高級分譲地と言えば下落合 中落合 中井 西落合 松涛 北品川 東五反田 上大崎じゃないかな
778名無し不動さん:2009/05/12(火) 15:56:06 ID:KVO0LbxI
>>774が強固に自己主張を繰り返して>>772を無視していることについて
779名無し不動さん:2009/05/12(火) 16:03:23 ID:???
>>774またいつものなりすましだろ?
780名無し不動さん:2009/05/12(火) 16:05:24 ID:XGf17BcO
実際に堤邸は落合高台にあった。今は移転したんけど
781名無し不動さん:2009/05/12(火) 16:53:34 ID:NQT7O7q5
要塞じみた豪邸ってユニクロしかないの?
782名無し不動さん:2009/05/12(火) 16:54:40 ID:???
組長宅では多そう
783名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:18:44 ID:???
本駒込6にあるじゃないか
誰も買い手つかないけど
動画もあるよ
784名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:23:42 ID:NQT7O7q5
本駒込の言ってる物件より大きな邸宅2件ありますよね、近場に。

785名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:24:40 ID:???
ユニクロが要塞みたいか?
要塞みたいなのは大和郷のと村上邸が有名
世田谷区にもあるが著名人ではないので・・・・
786名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:37:18 ID:???
しかし本駒込の物件贅沢な造りだな
高さ制限あるとはいえ3階建てにしないで
2階建てにしてる所が何とも贅沢だよな
普通なら容積率一杯建てちゃうよな
もう一つ近くにマンションみたいな豪邸あるけど
ああいう風に三階建てにしちゃうのが普通でしょ
まさに秘密基地みたいな造りだな
ここ数年で失脚した創業者とかの持ち物かな?
787名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:50:54 ID:???
前にテレビでは政治家が住んでたみたいです

しかもパティオ広い
788名無し不動さん:2009/05/12(火) 17:52:41 ID:???
この前行ったけど大和郷って名前に似合わずモダンな豪邸多いよな
789名無し不動さん:2009/05/12(火) 18:07:10 ID:???
本駒込6、変な宗教団体の建物あるし白山通りに出たら巣鴨の風俗エステで働いてると思われる中国女が携帯ででかい声で
話してたりなんか終わってるなーと思う。
790名無し不動さん:2009/05/12(火) 20:36:33 ID:NQT7O7q5
>>785
世田谷区のは規模が小さいでしょ。
791名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:07:05 ID:sbwnybXa
世田谷らしい豪邸(大屋敷)を一つ。
奥沢6−1−1  桂川精螺製作所初代社長 石井○昌氏邸
広い庭にテニスコート 東西二本の道の間が全て敷地です。
792名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:08:36 ID:???
そういえば 鈴木そのこ(故人) とか 高野ユリとかもすごい豪邸に住んでいそう
793名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:31:23 ID:???
鈴木そのこは田園調布に豪邸建設中にしんだんだっけかな。
794名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:41:35 ID:???
それがあの一等地の30億円の土地ですよね
折口氏が購入したと噂の
795名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:52:24 ID:NQT7O7q5
違うでしょ。鈴木さんは600坪弱あったでしょ
796名無し不動さん:2009/05/12(火) 22:57:58 ID:???
>>791
でかいな。
まさに、屋敷って感じだけど。
環八沿いだとうるさいだろうな。
797名無し不動さん:2009/05/12(火) 23:01:37 ID:???
昔、高野ゆりは大久保の豪邸に住んでたぞ。
テレビ出てた。
今は知らん。
798名無し不動さん:2009/05/12(火) 23:21:21 ID:???
斎田邸は環七沿い
799名無し不動さん:2009/05/12(火) 23:42:57 ID:???
本駒込のパティオはいいね。
作り込んであるうえRC壁式みたいなので間取り変更がどの程度可能か。
あとELVあればなお良かった。
800名無し不動さん:2009/05/13(水) 00:05:23 ID:17G8HHsv
前、環八沿いにすんでたけど排気ガスがすごいよ
環七は知らん
801名無し不動さん:2009/05/13(水) 00:37:23 ID:A3zdnLtL
私のお気に入りのお屋敷。成城も北の方はまだ未開なんですね。
 成城8−7−10 
802名無し不動さん:2009/05/13(水) 00:52:52 ID:???
高野友梨(ビューティークリニック)
東京都渋谷区代々木4-18-13
803名無し不動さん:2009/05/13(水) 01:08:02 ID:A3zdnLtL
大京初代社長の横山氏邸もいいですね。
 成城6−16−26
 グーグルマップで示されるポイントの隣の、通りに面した豪邸がそうです。
804名無し不動さん:2009/05/13(水) 01:43:13 ID:???
>>774
そうよね〜。
あの土地には、元は堤さんのお母様のお家が建っていたのよね。
堤さん自身のお宅じゃないわ。
805名無し不動さん:2009/05/13(水) 02:36:52 ID:9Y0pB9O0
たかの友梨の豪邸で、検索したら、写真掲載してる、ブログあるじゃん。かっこはいいけど、あんまり大きな豪邸ではないよね。
806名無し不動さん:2009/05/13(水) 06:39:18 ID:???
分譲地年表
http://www.k2.dion.ne.jp/~hkg/page107.html

箱根土地凄すぎでした
どこも由緒正しすぎて田園調布がお呼びでないのがよく分かる
807名無し不動さん:2009/05/13(水) 07:19:06 ID:+Jsd5K7T
かつて麻布プリンスがあり、現在では料亭有栖川清水、フィンランド大使館の塀は旧鷹司邸時の物でしょうかね?

808名無し不動さん:2009/05/13(水) 07:43:55 ID:+Jsd5K7T
田園調布は地歴では都心に敵いませんが、渋沢栄一が開発メンバーである事が
何よりの格式 箱根土地とは開発の精神が違うんじゃないでしょうか
この地は何々公爵の跡地で云々…で高値で裁き私腹を肥やすだけ
堤の分譲地で且つ地歴の優れない所はなんといいますか… ブランド価値がないかもね
809名無し不動さん:2009/05/13(水) 07:58:50 ID:???
西武=箱根開発堤は大隈侯爵がバックで開発地のほとんどは華族、皇族の土地で住んでる人も華族、皇族〜下で高級サラリーマンか大学教授だよ。
田園調布の場合は上が高級サラリーマンクラス。
分譲値段も坪30円。
一方、松濤=坪60円
下落合=坪130円
東五反田=坪100円
中落合=坪80円
だぞ。
分譲値段も安い。
エビデンスもあるぞ。
810名無し不動さん:2009/05/13(水) 08:08:27 ID:???
>>806
久々にすごいのを見ました。
811名無し不動さん:2009/05/13(水) 08:23:20 ID:???
目白文化村
堤康次郎邸が一時期この地にあったようです。
堤は早稲田の学生だったので、初期のころは大隈その他大物がバックにいて
堤が土地買い付けや売り出しなど実行役で、しだいに実権を握ったのでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E7%99%BD%E6%96%87%E5%8C%96%E6%9D%91
812名無し不動さん:2009/05/13(水) 09:08:10 ID:???
>>807
フィンランド大使館&料亭有栖川の地は、鷹司公爵邸、藤田男爵別邸を経て
大正末期〜敗戦まで盛岡藩主家の南部伯爵邸でした。塀も明治40年代のもの
が一部現存。
伯爵邸は空襲罹災を免れ、フィンランド大使館のある地に建つ和風御殿が
戦後、そのまま「麻布プリンスホテル」になりましたが、ホテルは1981年、
六本木のフィンランド大使館と土地を等価交換する形で廃業。
ホテル建物跡に大使館、庭園部分は西武系の料亭となりました。

プリンスが取得した六本木の土地は、「ホテルヴィラフォンテーヌ六本木
アネックス(旧六本木プリンスホテル)」ですね。「麻布プリンスホテル」
は5000円カレー(1970年代の5000円!)と庭園のプール、邸宅を生かした
30室だけの小ぢんまりとした隠れ家……ということで、「逗子なぎさホテル」
と並ぶ伝説の宿です。
813名無し不動さん:2009/05/13(水) 09:15:46 ID:???
>>802
仕事はえええええええww
814名無し不動さん:2009/05/13(水) 09:40:48 ID:???
>>812
詳しい情報ありがとうございます。
フィンランド大使館前、料亭有栖川前の道は都立図書館や
六本木方面の行き来によく通ります。料亭有栖川の裏は
小さな谷筋になっていて本村小学校、古い都営住宅があり
仙台坂上近くには福祉会館があり、谷筋には一時期屠場が
あったといい、南麻布の高台の中ではグレードの低い
一角になっているようです。谷を降りた明治通り沿いには
モトローラビルがあったのですが、現在建て直し中です。
来年ぐらいにはできあがってかなりきれいになると思います。
815名無し不動さん:2009/05/13(水) 10:13:52 ID:???
フィンランド大使館からモトローラビルにかけての一帯は
幕末には大阪城代や火消し役の旗本、交代寄合松本邸
その他旗本屋敷と寺社や一部町衆の家がありますが
五代将軍綱吉の元禄10年(1716年)に白金御殿がありましたが
元禄15年に焼失。その間に浅野内匠頭の刃傷事件がありました。
その前は幕府の薬草園、花畑でした。
白金御殿のような大邸宅の中にあれば谷筋も庭園の谷や池と
して景観に彩りを添えていたものと思われます。
江戸時代、そのような御殿は複数あり、高級住宅地と
なった所も多いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%BE%A1%E8%8C%B6%E5%B1%8B
816名無し不動さん:2009/05/13(水) 10:24:10 ID:???
>>809
初値が高い事には一定の意味はある。
ただ、もっとも意味があるのは現在値である。
817名無し不動さん:2009/05/13(水) 11:30:04 ID:+Jsd5K7T
>>812、814、5
いや〜良く分かりました
向かいの官舎の跡地が一部を除きずっと更地のままですが何できるんでしょうかね
まあ豪邸はないでしょうが
質問ばかりで恐れ入りますが、西武年表によると本村町の後藤新平邸と隣接の松方正義邸の一部がそれぞれ分譲されてますが
後藤邸は中国大使館、松方本邸はイタリア、別邸は韓国大使館と認識してます、
中国大使館は本村町だからいいとして、松方の8千坪はなんだろうか? 第3の屋敷かな
河田町の小笠原伯爵邸はもっと巨大だったんだな

 
818名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:15:19 ID:???
>>817
麻布櫻田町の旧後藤子爵邸は、現・中華人民共和国大使館で合ってます。
分譲後、一時国有になり、滿洲帝國公使館、中華民國大使館を経て
日中国交回復後は中共の持ち物になっていますね。

「隣接する松方邸」は、元勲・松方正義の6男で、帝國製糖社長を務めた
松方正熊(ハル・松方・ライシャワーの父)の邸宅です。安藤教会の
あたりから麻布学園にかけての一帯で、西町インターナショナルスクー
ルには、ヴォーリズ設計による正熊邸時代の洋館が現存。

松方家は第二代公爵・巖が昭和2年、金融恐慌による十五銀行破綻の責
任をとって爵位返上し(巖はもと十五銀行頭取)、現イタリア大使館
の三田綱町本邸や、時価5000万円に及ぶ資産を売却して箱根・伊豆に
隠棲しました。松方幸次郎(正義3男。川崎財閥重鎮で“松方コレク
ション”収集家)、正熊ら一族もこの時に邸宅や資産を処分しています。
819名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:22:34 ID:???
あ、現韓国大使館は、松方幸次郎邸跡です。幸次郎はこの仙台坂の邸内
に、欧州で収集した絵画を展示する私設美術館「共樂美術館」を建てる
予定で、金融恐慌さえなければ昭和5年にはオープンする予定だったとか。
820名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:23:12 ID:9Y0pB9O0
更地というのはどこですか?インターナショナルスクールの隣のことですか??
821名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:50:57 ID:+Jsd5K7T
>>818
またまた勉強になりました 松方村ですね
盛者必滅で3代と豪邸は続きませんね 

更地はフィンランド大使館前 以前は内閣府、関東財務局宿舎です
一部には大使館が出来ましたが、広大な土地が更地のままです。
といってもしばらく前の話ですが

822名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:54:36 ID:???
>>818
大変参考になります。十五銀行は株式会社であったから、法律的には
株式の出資分だけの有限責任のはずですが、私財の大半を投げ打って
賠償に充てたとは、先日話題になったモリハナエも爪の垢を煎じて
飲ませたいですね。もっともあんまりそんなこと言ってたら起業家は
育ちませんが。
823名無し不動さん:2009/05/13(水) 12:56:02 ID:???
>>820
上記>>817さんが言っている「更地」は、南麻布4-6-7 総合研究大学院大学南側
の旧自治省官舎跡地のことでしょう。南東角には昨年11月、パキスタン大使館
が新築移転しています(※Google Mapには未反映)。
824名無し不動さん:2009/05/13(水) 13:13:22 ID:???
歴史板でやってくれ
825名無し不動さん:2009/05/13(水) 13:33:06 ID:???
豪邸の歴史的背景は非常に重要だぞ
芸人ネタ大好き人間には退屈かもしれんが
豪邸は歴史抜きには語れないというのが俺の考え
826名無し不動さん:2009/05/13(水) 13:44:54 ID:+Jsd5K7T
金を残す者は下 仕事を残す者は中 人を残す者は上
後藤新平のこの言葉が好きなんだよな
豪邸を残す者は下じゃないか? 
 
827名無し不動さん:2009/05/13(水) 14:02:27 ID:???
ビジュアルが見たい・・・
828名無し不動さん:2009/05/13(水) 14:03:26 ID:???
西落合4-15-○と4-14-○に立派な家ありますよ
あとは敷地の半分を貸し駐車場にしてる4-5にある家もすごい
829名無し不動さん:2009/05/13(水) 14:09:22 ID:???
元デザイナー
M,Hさんの豪邸は判りますか
830名無し不動さん:2009/05/13(水) 14:31:53 ID:???
>>828
4-5の家はリソー教育の会長邸ですね
831名無し不動さん:2009/05/13(水) 14:37:30 ID:???
>>826
金があるのは大前提。
金が無ければ何も出来ないのはみんな分かってる。
そのぐらい、貧乏人でも分かってる。
でも、一番分かってるのは金持ちだろう。
832名無し不動さん:2009/05/13(水) 16:51:17 ID:???
いつの時代も東急と慶應義塾はザラリーマンの強い味方ですWWW
833名無し不動さん:2009/05/13(水) 17:24:17 ID:???
信濃町見てきた。池田邸とされる場所も特別に物々しい雰囲気なし。
834名無し不動さん:2009/05/13(水) 17:30:04 ID:???
区民〜観るとお荷物です。
歌舞伎町もね。
赤坂御所って新宿区にあんだから新宿御所にしてくれぇぇぇ〜〜
835名無し不動さん:2009/05/13(水) 17:37:37 ID:???
港区元赤坂ですがなにか?
836名無し不動さん:2009/05/13(水) 18:17:28 ID:???
おまえ区民じゃないだろ
それか4月に上京してきた田舎者だな
837名無し不動さん:2009/05/13(水) 19:32:33 ID:???
>>833
信濃町の古い和風住宅は“見せかけ”で、最近の池田大作は、
千駄ヶ谷・創価国際友好会館の特別エリアを根城にしているらしいよ。
838名無し不動さん:2009/05/13(水) 19:38:57 ID:???
在日スイス大使館の敷地は、かつて近藤滋彌男爵の広尾別邸で、
1930年に建てられた邸宅は、
戦後同大使館の施設として長らく使われてきましたけれど、
大使館の改築に伴い当時の大使の御好意で千葉県長柄町に移築され、
現在は和食レストランとして用いられていますのよ。

滋彌男爵は日本郵船社長だった近藤廉平男爵の御長男で、
英国グラスゴー大学を御卒業、
ご自身も実業界で活躍なされ、また趣味人としても知られておりました。
この広尾のお邸は、延べ床面積220坪余りの
総檜造りの数奇屋風建築でしたが、
どことなく西洋の香りも漂い、
長谷の前田侯爵御別邸が洋風7割和風3割とするならば、
和風7割洋風3割といったところでしょうか。
当時は市ヶ谷から移した茶室もあったとのことですが、
現在は大使公邸のお庭にその残り香を聞くのみでございます。
839名無し不動さん:2009/05/13(水) 20:13:45 ID:IKObMrTp
市川市ってどうなんですかね?京成乗って国府台から真間あたりで見える
風景、がらっと変わる。まあそこまでの景観が町屋とか四つ木なもんで
余計そうみえるのかな。
840名無し不動さん:2009/05/13(水) 20:20:51 ID:???
市川の菅野とか結構いいとこなんでわ
841名無し不動さん:2009/05/13(水) 20:26:51 ID:???
>>839
BNFの旧邸がある。
842名無し不動さん:2009/05/13(水) 20:28:55 ID:???
>>838
なるほど豪壮な邸宅ですね。近代和風になど目を向ける人の少なかった
81年に、わざわざ広尾から千葉の奥地まで移築された事実に驚嘆。
http://www.ka4.koalanet.ne.jp/~fujii/kondoutei.jpg
>>839
真間から鬼越、京成中山あたりにかけての京成沿線は、大正時代から
続く千葉県屈指の上質な邸宅街ですよ。貴族院議員・京都府知事で
三菱本家の婿、木内重四郎(豪邸洋館は現・木内ギャラリー)や
千葉県知事・加納久朗子爵(麻生太郎の曽祖父)、 中国革命の父・
孫文とか。芸術系では郭沫若、永井荷風、幸田露伴、幸田文、
安岡章太郎、東山魁夷、鮫島有美子なんかも長く暮らしているし。
843838:2009/05/13(水) 20:31:28 ID:???
×当時は市ヶ谷から移した茶室もあったとのことですが
○広尾にあった当時は市ヶ谷から移した茶室もあったとのことですが

分かりにくいと存じましたので訂正いたしますわ。
スレ汚しごめんあそばせね。
844名無し不動さん:2009/05/13(水) 20:34:29 ID:???
リアルゲイさんですな
845名無し不動さん:2009/05/13(水) 21:09:48 ID:???
市川あたりの京成沿線はどうも松の木が気になる。
846名無し不動さん:2009/05/13(水) 21:31:05 ID:???
そうそう、どっしりした松の木が邸宅のシンボルだったんだよね。
でも今は相続〜豪邸分割やマンソン化、道路拡幅で
どんどん減ってます市川の松。
847名無し不動さん:2009/05/13(水) 21:41:33 ID:A3zdnLtL
大田区の大屋敷を一つ。
 大田区西嶺町28 八千代銀行創始者 長久保○雄氏邸
848名無し不動さん:2009/05/13(水) 22:07:31 ID:???
総武線の方から京成線の方を見て松の木が見えたら市川か本八幡だなという
ランドマークで江戸時代からのものかなと思っていました。
849名無し不動さん:2009/05/13(水) 22:08:54 ID:???
八千代銀行って元々信用組合だったんでしょ。
しかも創業ならぬ創始者ってどういうこと?
850名無し不動さん:2009/05/13(水) 23:23:21 ID:???
長久保定雄は
東調布信用金庫(03年、芝信用金庫と合併)の創業者じゃ?
851名無し不動さん:2009/05/13(水) 23:32:37 ID:A3zdnLtL
世田谷の豪邸を一つ。
 桜丘4−8 マンション隣の三角地のお屋敷。 江戸川木材工業会長 市川○三郎氏邸。
852名無し不動さん:2009/05/13(水) 23:36:35 ID:???
信金長者とか木材長者とか
“引き”は微妙だね。
豪農と張るけどw
853名無し不動さん:2009/05/13(水) 23:36:41 ID:???
信用金庫の社員てさ、都銀コンプが多いよ。
うちに来てる信金の人言ってるもん。「銀行行きたかったんですけどねぇ…」って。

 都銀>地銀>信金>サラ金

こんなとこだろ。あれ?スレチごめんね。 
854名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:00:06 ID:BF5JO2Sj
私のスタンスは一つでも多くの豪邸を皆さんに紹介したいという事。
ここで、蘊蓄を述べる事ではありません。
855名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:06:41 ID:???
久が原も穴場だよ
意外と豪邸多いよ
ストビューが出来ないのが残念だけど
ストビュー改善するらしいねカメラが40センチ下になるとか
ということは又撮りに行くのかなwwww
856名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:11:10 ID:0xG3Ggvt
ストビューみれなくても、msn mapの概観図でみればいいじゃん。


目黒3丁目だっけか、そのへんに、でっかい豪邸あるよ
857名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:11:11 ID:???
蘊蓄という言葉自体、否定的なものを含んでいるが
ただ単に豪邸を晒すだけなら意味が無いとは言わないが
片手落ちでしょう
858名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:11:28 ID:???
たしか、渡哲也は久が原だったな。
859名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:14:27 ID:???
よく知らない中小企業オーナーだされてもなぁ?
足立区、台東区にはたーくさんいるよ。
違いないよな。
860名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:16:48 ID:???
じゃあそういうのも出せば良いんじゃないか?
861名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:18:09 ID:???
塀しか見えないストリートビューより、バーズアイビューを導入して欲しい。
パームビーチやビヴァリーヒルズなどの高級住宅地は、
これでいろんな角度から見放題なのに。
862名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:18:36 ID:???
>>853
俺はこんな順だと解釈してる。

01 外資系銀行(HSBK、スタンダードチャータードなど)
02 信託銀行(日本トラスティ・サ−ビス信託銀行、住友信託銀行など)
03 国内都市銀行(三菱東京UFJ、みずほなど) 
04 政府系金融機関(農林中央金庫、国民生活金融公庫など)
05 地方銀行(千葉銀行、横浜銀行など)
06 インターネットバンク(ジャパンネット銀行、ソニー銀行など) 
07 第二地方銀行(東日本銀行、東京スター銀行など)
08 郵便貯金(ゆうちょ銀行) 
09 信用金庫(城南信用金庫、巣鴨信用金庫など) 
10 信用組合(大東京信用組合、ウリ信用組合など) 
10 農業協同組合(JAバンク)

スレチ失礼。 
863名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:19:35 ID:???
変だろ。また、個人情報に抵触するし故人なら別だが。
いくらでもの世界だよ。
港区、文京区、千代田区、新宿区ならね。
864名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:21:50 ID:???
足立区の鯨岡兵輔なんて典型的な中小企業オーナー。
ちなみに元大臣だからね。
865名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:21:55 ID:0xG3Ggvt
>>861
だから、みれるって。
866名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:21:58 ID:???
下町方面は水元公園周辺なんか結構いいかもと思った。
867名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:22:29 ID:???
基本的に、うちより小さな住宅には興味ありません。
たとえ有名人のお宅でも。
868名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:25:41 ID:BF5JO2Sj
>>857
蘊蓄だけを滔滔とまるで大学の史学の論文みたいに述べるだけで、肝心の豪邸の提示の無いレスを読むのは
非常につまらないですね。
私は必ず豪邸を一つ提示しそれについて簡単なコメを載せるようにしています。
869名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:26:19 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
♪私の初恋いつでもさわやか〜♪桜田淳子2 [同性愛サロン]
【TBS】高野貴裕アナが今カワイイ! [同性愛サロン]
【昭和】4 0 年代の 神 曲 は ? [同性愛サロン]
【30代ホモ マンション買うべき?】14階 [同性愛サロン]
★***ホモの芸能人****★9 [同性愛サロン]
870名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:27:08 ID:???
史学の論文みたいな書き込みってどこにございますの?
是非拝見しとうございますわ。
871名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:28:46 ID:???
世田谷厨=通称『ルンルンばばぁ』の嫌がらせ。
872名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:31:02 ID:???
IDすら表示されない覆面掲示板って楽しいよな
ホモが流れてくるわけだ
873名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:34:36 ID:xRvk7XxA
869=870=872
=ルンルン婆=世田谷厨=〃荒らし〃
要らない!
ディスポーザルへ
874名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:34:40 ID:???
自演パラダイス
875名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:37:03 ID:xRvk7XxA
あんたのね。
『sage』マンさん!
876名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:39:25 ID:???
>>861
パームビーチはたしかに凄いな
877名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:41:06 ID:???
ぐぅの根も出ない『sage』WWWWW
あんた負け犬
ワォーンワンワン!
『荒らして』ヤルーってか?
ルンルン婆

878名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:42:03 ID:???
続きは巣に帰ってやれよ、糞ガマ
879名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:44:00 ID:mKzVnolA
なにこのスレ
880名無し不動さん:2009/05/14(木) 00:47:59 ID:???
こういうスレ…orz

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
♪私の初恋いつでもさわやか〜♪桜田淳子2 [同性愛サロン]
【TBS】高野貴裕アナが今カワイイ! [同性愛サロン]
【昭和】4 0 年代の 神 曲 は ? [同性愛サロン]
【30代ホモ マンション買うべき?】14階 [同性愛サロン]
★***ホモの芸能人****★9 [同性愛サロン]
881名無し不動さん:2009/05/14(木) 07:35:26 ID:RWsKDXpU
>>857
スレタイ読んだら?
最初のスレは晒すことがメインだったんだよ
別に蘊蓄厨がいてもいいと思うけど
882名無し不動さん:2009/05/14(木) 11:17:43 ID:???
豪邸好きなら「The OC」一見の価値有り、お薦めだよ。
883名無し不動さん:2009/05/14(木) 11:54:31 ID:???
2ndシーズンまで見た。
悪くないんだけど、O.C.とかビバヒルに出てくる、カリフォルニアの
「アメリカ〜!」なビーチサイドレジデンスって、なんか軽くて。。。
個人的には英国のマナーハウスとか近代和風邸宅とか
重厚系に憧れる。
884名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:04:07 ID:???
世田谷はマジで豪邸ばっかだよ
来ればわかるさ
885名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:06:12 ID:GVrjMi98
渋谷・世田谷連合区最強だよ
886名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:07:51 ID:???
どう考えても港・新宿連合区の方がすごいだろ?
887名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:09:09 ID:???
まーた始まった・・・・
バカの一つ覚えだな
888名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:14:46 ID:???
世田谷は実際中は上くらいだとおもうが・・・

1港区
2渋谷区
3千代田区
4文京区
5新宿区
6品川区
7目黒区
8台東区
9世田谷区
889名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:16:33 ID:???
訂正
実際中は上
から
実際は中の上
890名無し不動さん:2009/05/14(木) 13:35:18 ID:???
【Google】グーグルのストリートビューでプライバシ保護策ー全てのエリアで再撮影!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242192989/

又撮影だと消えた所もまた見えるかもしれないな
俺らは豪邸が見たいだけだし
891名無し不動さん:2009/05/14(木) 14:40:04 ID:???
台東区(笑)

区内で高級住宅地といえるのは上野桜木だけだな。後は池之端のごくごく一部だけ。
後は日雇労働者とヤクザとソープ嬢の街。
892名無し不動さん:2009/05/14(木) 14:50:43 ID:???
§ソープ嬢は世田谷から東急使って通ってます〜♀§

地方出なもんでぇ〜♪
893名無し不動さん:2009/05/14(木) 14:53:50 ID:???
ソープランドの寮も世田谷にございますのよっ!

トホホホー!
ごめんあそばせ!
894名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:05:10 ID:???
早くわたくしも売れっ子になりたいわ〜
売れっ子の子は広尾か恵比寿、六本木にすんでますもんで。
どうせわたしなんか世田谷ですもん。
へぇーんだ!
895名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:38:56 ID:???
>>891
台東区の大きさわかって言ってる?
896名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:44:12 ID:???
>>892-894
何も知らないんだね。吉原のソープ嬢が職場の近くに住むのは当たり前。
なぜかというとソープは一般企業と違って女性従業員に交通費を支給するわけではないし
帰宅は夜遅くなる場合が多いから。だからよりによって世田谷に寮を持つソープなどあるわけがない。
そもそもソープが女性従業員のために寮を持つことは行政指導により禁じられています。
だから実際には、吉原近辺のレオパレス等に住む場合が大半です。

http://mb.abilities.biz/1522
>▼寮完備
>吉原内に女性専用のウィークリーマンションをご紹介致します。

http://www.yoshiwaraclub.com/shopdata/recruit.cgi?no=83
>(4)地方から出てくるのですが寮などは完備しているのでしょうか?
>-A:残念ながら寮はございませんが、吉原には多くの女性専用ホテルや
>ウィークリーマンションがございますのでこちらをご紹介致しております。

http://www.roberta.co.jp/job/qa.html
>寮はありますか?
>行政指導により寮を持つことはできませんが、お店の近くにウイークリーマンションが多数あります。
>即日入居可能ですのでそちらをご紹介いたします。
897名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:48:05 ID:???
>>895
旧下谷区と旧浅草区では住民の層が根本的に違うことわかって言ってる?
根岸は大昔の別荘地だが今では単なるラブホ街だねw
898名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:51:49 ID:???
世田谷区サイコー!!!!
899名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:53:40 ID:???
世田谷区なめんなや
生粋の東京人しか住まへんねん

まぁ落ちこぼれ東京人なんだけどな
900名無し不動さん:2009/05/14(木) 15:56:42 ID:???
最近のソープ店ってすごいわw

■アリバイ対策万全親バレ、彼バレ心配なし
901名無し不動さん:2009/05/14(木) 16:00:47 ID:???
世田谷って大昔の罪人の流刑地だが今では田舎者の住宅の聖地だねw
902名無し不動さん:2009/05/14(木) 17:34:30 ID:???
豪邸を見たいだけで地域の優劣なんて どうでもいいんすけど。。
903名無し不動さん:2009/05/14(木) 17:40:46 ID:???
>>902
(*´・д・)(・д・`*)ネー  
904名無し不動さん:2009/05/14(木) 17:46:43 ID:???
どうでもよくないんですけど
905名無し不動さん:2009/05/14(木) 19:16:04 ID:???
どうでもいいっての!
エリア優劣論争したいなら
別スレ立ててそっちでやれ!!!!!!!
906名無し不動さん:2009/05/14(木) 19:19:30 ID:???
こういう人たちって粘着気質だから絶対やめないんだよね
907名無し不動さん:2009/05/14(木) 19:28:58 ID:GVrjMi98
これも世田谷がはじめたんだよな
908名無し不動さん:2009/05/14(木) 19:48:44 ID:???
ゲイは粘着気質なのよ(ハート)
909名無し不動さん:2009/05/14(木) 20:38:27 ID:???
きんもー
910名無し不動さん:2009/05/14(木) 20:43:05 ID:???
モンキー ウキッ☆
911名無し不動さん:2009/05/14(木) 22:01:17 ID:mKzVnolA
だんだん、伯爵家ですわ、ざます系がいなくなって、スレの雰囲気が荒れてきた!
いいぞ、もっとやれやれ
912名無し不動さん:2009/05/14(木) 22:03:19 ID:???
>伯爵家ですわ、ざます系

それってお一方じゃん。近藤男爵邸に詳しい人。
913名無し不動さん:2009/05/14(木) 23:14:47 ID:???
日本郵船の近藤男爵ですか、それとも海軍?
914名無し不動さん:2009/05/14(木) 23:42:59 ID:0xG3Ggvt
やっぱり広島だろ
915名無し不動さん:2009/05/15(金) 01:54:55 ID:???
>>913
近藤廉平の嗣子・滋彌邸のことを書いてたから
三菱財閥(日本郵船)の男爵家だろ。
916名無し不動さん:2009/05/15(金) 02:08:09 ID:???

いいか? 土地優劣論争は
↓こっちで存分にやってくれ。

■ 東京最高の住宅エリアは当然、○区 ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1242320777/

917名無し不動さん:2009/05/15(金) 05:33:44 ID:???
世田谷は古くからの東京人にとっては「都心に出やすい割に緑の多い郊外の住宅地」。
世田谷の良さはその田舎っぽさにあることが解っているから、そこが大都会だなどとは東京人は誰も思っていない。

一方、田舎から上京してきたばかりの偽東京人にとっては「芸能人がたくさん住んでいるお洒落な大都会」。
それでこれが上京後に多少の年数が経つと<世田谷=都会観>の裏返しとして「大都会なんてとんでもない。世田谷なんて田舎だよ」と訳知り顔でのたまうようになる。

世田谷を持ち上げるにせよ叩くにせよ、田舎っぽさということを貶下的にしか捉えていないところがこういう偽東京人の特徴。
自分自身が田舎者であることに劣等感を持ちそれを隠そうとしているから、田舎っぽさが長所たりうるとは夢にも思っていないのが彼らの面白いところだ。
918名無し不動さん:2009/05/15(金) 05:55:17 ID:???
どうも824以降急に質が低くなってしまった
919名無し不動さん:2009/05/15(金) 07:37:59 ID:???
920名無し不動さん:2009/05/15(金) 07:41:24 ID:3ctFt7zD
巨人の名監督だったね。
あまりにも早すぎる逝去に、当時は涙したものです。
921名無し不動さん:2009/05/15(金) 07:47:29 ID:???
ゼネコンだってば
922名無し不動さん:2009/05/15(金) 08:03:37 ID:???
923名無し不動さん:2009/05/15(金) 09:20:53 ID:???
>>919
フジタのどの方の邸ですか?
一暁氏邸宅は岡本ですね。尤も現存するかどうかわかりませんが…。
924名無し不動さん:2009/05/15(金) 10:03:40 ID:???
正明氏
925名無し不動さん:2009/05/15(金) 10:06:57 ID:0PyCZKYs
GoogleMapのリンクの貼り方を教えて下さい
普通に貼ると[長すぎる行があります]と表示されちゃうんです
926名無し不動さん:2009/05/15(金) 10:34:03 ID:???
>>925
当方はWindows VistaHP、IE7ですが
GoogleMapの目的の地図の画面の右上に「リンク」というリンクがあり
それを押した画面の「このリンクをメールに貼り付けて地図を共有できます」
という所をコピーペーストしています。
927名無し不動さん:2009/05/15(金) 12:06:37 ID:???
>>926
ありがとうございます。
928名無し不動さん:2009/05/15(金) 12:45:19 ID:???
危険な香りがする
929名無し不動さん:2009/05/15(金) 13:31:07 ID:???
なんで?
930名無し不動さん:2009/05/15(金) 13:52:35 ID:???
黒木 香
931名無し不動さん:2009/05/15(金) 18:11:47 ID:gmEPe/Q6
922>良いですよね〜。1000坪近くある豪邸ですよね。おしゃれだし。
大理石&信楽焼き(もちろん特注)の外壁らしいですよ。
932名無し不動さん:2009/05/15(金) 18:54:03 ID:???
>>922
福嶋さんって何やってるかたですか?
933名無し不動さん:2009/05/15(金) 18:55:57 ID:gmEPe/Q6
スクエアエニックスの名誉会長さんですよ
934名無し不動さん:2009/05/15(金) 18:58:08 ID:???
935名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:01:20 ID:???
>>931
今日は福嶋&戸田を見てきました。代々木郵便局の通りは
以前通勤その他で時々通っていたけど、一本東の通りがあんなに凄いとは。
936名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:11:06 ID:gmEPe/Q6
オレンジの屋根の家は元ロッテ会長さん宅らしいですよ。
初台2丁目は3軒は豪邸ですね
937名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:12:20 ID:gmEPe/Q6
目黒区駒場のホーマットケヤキハウス付近は豪邸多いですね
938名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:14:07 ID:gmEPe/Q6
福嶋邸は夜行くと正門のところは明かりがついてとてもきれいです
939名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:42:03 ID:gmEPe/Q6
千代田区番町ってそんなに豪邸街なんですか?マンションが多いような。
ホーマットとか・・・
940名無し不動さん:2009/05/15(金) 19:44:58 ID:3ctFt7zD
韓国に旅行にいきなさい。ソウルの高級住宅地といわれるところに行きなさい。遥かにモダンな豪邸をみにすることができますよ。
941名無し不動さん:2009/05/15(金) 20:10:30 ID:???
えー、仕事で三清洞とか平倉洞のロケ地(豪邸街)視察したことあるけど
ぜんぜんたいしたことなかったよ。
両班の伝統的な邸宅は消えるいっぽうだし
やたら欧州趣味&微妙なセンスの建物ばかりがゴテゴテと。

漢江南部の清潭洞や漢南洞はおしゃれ系だけど、高層アパートメントばっか
で歴史や町の風格は微塵もなし。
いいなと思ったのは、李方子女史が1989年に亡くなるまで暮らしておられた
昌徳宮内の樂善斎(ナッソンジェ)。李朝のゆかしい宮殿邸宅だった。
942名無し不動さん:2009/05/15(金) 20:31:54 ID:???
>>940はただの釣りだから気にしないでいいよ
943名無し不動さん:2009/05/15(金) 20:43:23 ID:???
戸田邸の格子戸は一見木製だけど実は鉄なのかなと想像する
944名無し不動さん:2009/05/15(金) 21:07:24 ID:v9/DJ054
世田谷は都内最強の高級住宅地ですね。
わたしは、奥沢か代沢、成城のいずれかに住みたいんだけど、瀬田や上北沢もあるし、
本当に世田谷は邸宅街が多くて迷ってしまいます。
松濤や田園調布は悪人の住む街だから嫌いです。
945名無し不動さん:2009/05/15(金) 21:10:13 ID:???
>>944

コッチデヤレ。ヴォケ
■ 東京最高の住宅エリアは当然、○区 ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1242320777/

946名無し不動さん:2009/05/15(金) 21:14:50 ID:???
>>945
もう これは確信犯、荒らしと同じだと思う。

誰も相手にしなければ良いと思うけど
どうしても誰かが相手しちゃうからね・・・
困ったものですね・・
947名無し不動さん:2009/05/15(金) 21:19:37 ID:???
948名無し不動さん:2009/05/15(金) 21:37:27 ID:???
ホモ
949名無し不動さん:2009/05/15(金) 22:29:58 ID:JvSQzc9m
区厨あばれんな!
950名無し不動さん:2009/05/15(金) 22:38:32 ID:???
951名無し不動さん:2009/05/15(金) 23:20:10 ID:3ctFt7zD
>>942
940っすけど、釣りではないっす。ただ、自分はコンクリート打ち放しの家が好きなんで、それ型の豪邸がソウルには腐るほどあるというだけっすよ
952名無し不動さん:2009/05/15(金) 23:21:36 ID:???
グーグルマップで見れるのか?
953名無し不動さん:2009/05/15(金) 23:33:23 ID:3ctFt7zD
みれないっすよ。だから、実際、旅行がてら、いったらいいよっていってるんすよ。
954名無し不動さん:2009/05/16(土) 00:03:35 ID:???
よし韓国の話は此処まで
955名無し不動さん:2009/05/16(土) 00:46:15 ID:krlvg9XX
都内に固執すんなって。もう出尽くしてるんだから、せめて、日本国内に目をむけろ。北海道のキャラメルで儲けたやつのいえとかできいぞ〜
956名無し不動さん:2009/05/16(土) 01:14:54 ID:???
どこですか
957名無し不動さん:2009/05/16(土) 03:08:11 ID:7iyIgmvA
善福寺公園の西北端のパルテノン神殿のような豪邸。
ググルと、ぱち屋ではないかという情報は出てくるけど
具体的に誰のものか知ってる?

善福寺公園のそばは大きい家は結構あるね、ここでいう程の豪邸ではないけど。
富良野で有名の脚本家の家も崖っぷちにあるし、
公園から少し離れるけど、高井麻×子の家もあるね。
まみこの家はアパートでごみごみした中にあって周囲は雑然としてる。
まみこの夫は何であんな貧乏そうなところにわざわざ家を建てたんだろう。
今はもう子供がKOお入学だから引っ越したのだろうか。
958名無し不動さん:2009/05/16(土) 03:11:56 ID:7iyIgmvA
南麻布3丁目のリクルート創業者の家は今でもありますか?
ここの本村小学校の周辺は豪邸じゃなくて、小規模住宅が多いね。
959名無し不動さん:2009/05/16(土) 06:51:51 ID:???
>>957
豊臣とかいう苗字の在日韓国人の家だろ>パルテノン神殿
960名無し不動さん:2009/05/16(土) 07:46:24 ID:Hl1Rszq5
>>955
豪邸23区内だけでもまだまだあるんですけど
961名無し不動さん:2009/05/16(土) 07:49:59 ID:???
>>960
ならその「まだまだ」を出してくれたまえ
962名無し不動さん:2009/05/16(土) 07:55:00 ID:Hl1Rszq5
成城、奥沢、深沢、と田園調布みろよ
963名無し不動さん:2009/05/16(土) 07:56:10 ID:???
>>962
地名じゃなくてURLを貼れ。ハゲ。
964名無し不動さん:2009/05/16(土) 07:59:31 ID:???
昨日の21〜23時の間だけで2つもでてますよ
965名無し不動さん:2009/05/16(土) 08:12:15 ID:???
>>964
昨日のじゃなくて新しいのを貼れ
966名無し不動さん:2009/05/16(土) 08:57:11 ID:???
地方の豪邸なんて興味ねぇしw
金持ちはほとんどが東京に住んでいる。
967名無し不動さん:2009/05/16(土) 09:03:36 ID:???
若宮町39
中落合4-6
968名無し不動さん:2009/05/16(土) 09:11:59 ID:???
>>965 どこ住み?
969名無し不動さん:2009/05/16(土) 10:37:24 ID:xwVNMtAj
深沢2−13は1ブロック全体が三田家ですが、今年になって重要文化財級の屋敷の不審火事件で標的にされてしまいました。
敷地の南部分の豪邸が現在のご当主邸とおもわれます。
深沢2一帯は三田家の土地で、三田家の敷地を踏まずに隣町に行く事は不可能でした。
970名無し不動さん:2009/05/16(土) 10:51:18 ID:xwVNMtAj
等々力3−8も1ブロック全部が菅田家の敷地でしたが、相続など諸事情で一部を切り売りされたのは残念ですね。
中央にデンと構える本邸は流石です。
971名無し不動さん:2009/05/16(土) 11:02:28 ID:???
972名無し不動さん:2009/05/16(土) 11:54:02 ID:???
神戸市の一部と芦屋市、小中高など休校 新型インフル
豪邸街を襲う新型インフルエンザ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090516AT5C1600G16052009.html
973名無し不動さん:2009/05/16(土) 12:26:24 ID:???
>>968
鎌倉
974名無し不動さん:2009/05/16(土) 12:39:40 ID:???
>>973
みのさん建設中?
975名無し不動さん:2009/05/16(土) 13:09:47 ID:vPMFmNw2
ドラクエ御殿だね
976名無し不動さん:2009/05/16(土) 13:13:43 ID:???
>>969>>970
その家は華族?
それとも土地成金?
977名無し不動さん:2009/05/16(土) 13:37:29 ID:xwVNMtAj
>>976
華族ではない事は確かですが、かと言って土地成金でもなく昔からの大地主と言った方が相応しと思います。
広大な土地だったと思いますが相続税などで一部を不動産デベロッパーに売ったりしたので敷地内に他人の小住宅が建てられたり、駐車場にしたりと
御苦労も絶えないと聞きます。持たざる者には解らない苦労もお有りかと思います。
深沢に三田家有りと言われますが、等々力の菅田家も莫大な地代を管理する菅田○産鰍ニいう会社組織にしているようです。
978名無し不動さん:2009/05/16(土) 13:58:47 ID:???
田んぼの面積で言うと深沢は9反、等々力は11.7反だから
小作人ではなく地主階層でしょう。機械化以前の状態で牛馬なしでは
1家族で耕作できて手入れが行き届く面積は5〜6反程度らしいです。
979名無し不動さん:2009/05/16(土) 14:07:53 ID:???
>>977
そうなんですか
ありがとうございます
980名無し不動さん:2009/05/16(土) 14:13:26 ID:???
渋谷区初台の光山さんちはどうなのかな。
渋谷至近でありながら茅葺の家があったけれど、最近は首都高の工事で
山手通り界隈はぐにゃぐにゃってのまではみているけれども、初台は
余りいっていないし。
981名無し不動さん:2009/05/16(土) 14:19:03 ID:xwVNMtAj
>>978
ゲーム、パチ、高利貸し、風俗、IT長者など、一発屋(成金とも言う)は悪趣味で調和を考えないナンチャッテ豪邸を建てますが、
世田谷、大田、目黒、杉並の大屋敷は規模も桁外れな敷地にまわりとの調和のとれたセンスのいい豪邸を無理なく建てるようです。
氏、素性、血統がいいのが都内城南地区の豪邸の特徴です。
どちらが好みかは人それぞれだと思いますが。
982名無し不動さん:2009/05/16(土) 14:50:46 ID:vPMFmNw2
>>980
今は殆どマンションや洗車場になっちゃった 昔は森だったのにね
敷地の中に山手通りも走ってる 初台スーパー百貨店の一体が突然更地になって
マンションになるみたいだけど
983名無し不動さん:2009/05/16(土) 15:42:36 ID:???
目白庭園前ののカラーブロック通り見てみな豪邸だらけだから
984名無し不動さん:2009/05/16(土) 18:16:23 ID:???
>>981
並べ替えると
(1)IT長者 (2)ゲーム (3)パチ、高利貸し、風俗
の3群に分けられ、(1)IT関連は粉飾決算等、他の犯罪事由が無ければ健全
(2)ゲームは健全かどうかややグレーゾーン、
(3)パチ、高利貸し、風俗は概ね不健全。パチはそれほど差がないが
高利貸し、風俗は個々の店により比較的健全だったり犯罪的だったりする。
985名無し不動さん:2009/05/16(土) 19:41:26 ID:???
神戸のインフルエンザ発生校は山手のいい場所
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.716641,135.214899&spn=0.00523,0.008605&t=h&z=17
986名無し不動さん:2009/05/16(土) 20:24:12 ID:cmbYCoLs
>>981
んなこと言ったら市川大野は世田谷の高級住宅以上だよw
家も高級日本家屋ばかり
でも面白みも何もなく、全然すごいと思わない
松濤とかの要塞みたいな家のほうがよっぽど立派
987名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:20:25 ID:xwVNMtAj
田園調布と地続きの尾山台にも豪邸が沢山あります。
 尾山台1−15  古畑○人氏邸 某中小企業のオーナーさんです。
 茶色の屋根が印象的です。東側の空き地も樹木の多い庭も自邸内です。
988名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:29:42 ID:???
城南地区こそ成金の巣だろ?
氏・素性の怪しい奴ばっかじゃん!
織田っていったっけブラットマン事件の在日?
世田谷区玉川田園調布在住の慶應義塾卒。
989名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:29:44 ID:xwVNMtAj
>>987
{訂正}
× 東側の空き地も
○ 北西側の空き地も
990名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:30:51 ID:???
大町の間違いだった
991名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:32:12 ID:???
992名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:37:43 ID:xwVNMtAj
>>988
ルーシー・ブラックマン事件の織原邸は玉川田園調布2−9−4です。
今は豪邸は取り壊されて更地になっています。
993名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:47:08 ID:OQ+iL8W5
風俗で豪邸建つかね?
994名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:56:55 ID:???
>>991

【100億?】 豪邸を晒すスレ:3千坪 【200億?】
【都内】 豪邸を晒すスレ:300坪 【近郊】
4代目だからせめて400坪にしてほしかったが、しょうがない
995名無し不動さん:2009/05/16(土) 23:59:25 ID:???
やっぱ城南って怪しい成金多いよナァ。
世田谷、目黒、大田、杉並区
996名無し不動さん:2009/05/17(日) 00:05:21 ID:ocDW5SPu
>>991
それ別スレだろ?
997名無し不動さん:2009/05/17(日) 00:06:18 ID:???
杉並は城南には入らないだろう
少なくとも半蔵門〜新宿通り〜甲州街道より南でないと
(下高井戸は一部甲州街道より南だが勘弁)
998名無し不動さん:2009/05/17(日) 00:10:02 ID:???
前スレから4週間か
999名無し不動さん:2009/05/17(日) 00:10:52 ID:???
999
1000名無し不動さん:2009/05/17(日) 00:12:00 ID:???
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。