1 :
名無し不動さん:
たまプラーザなんて糞しか住まない低級住宅地は汚い。
たまプラーザの悪いところ
24時間営業の店がほとんどない
終電が早い
駅前再開発という無意味な大工事をしている
牛丼店も嫌がるような汚いトコロ
2 :
名無し不動さん:2009/04/18(土) 10:26:04 ID:???
3 :
名無し不動さん:2009/04/18(土) 21:40:12 ID:???
世田谷区よりは上だがな
4 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 08:29:08 ID:BPrc4dxI
>>2 はげしく同意。1の嫉妬はすごいなww 誰か知り合いが住んでるんじゃね。たまプラに住んでる人は精神的に余裕があるな。
5 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 08:48:44 ID:???
6 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 10:39:24 ID:???
>>たまプラに住んでる人は精神的に余裕があるな。
これで嘘がバレバレ
7 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 15:32:36 ID:???
世田谷厨 情けないぞ
8 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 17:40:43 ID:lToVPgj9
だいたいこんな糞スレ自体、たまプラーザに嫉妬だろ。
9 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 17:53:52 ID:???
多摩ぷら動物園に面白い生き物がいると聞いてやってきましたw
10 :
名無し不動さん:2009/04/21(火) 18:16:40 ID:lToVPgj9
↑オマイもその面白い見世物だろ。
多摩ぷら動物園なんていう田舎臭い場所になんて、頼まれても行きませんよ〜w
12 :
名無し不動さん:2009/04/22(水) 23:03:25 ID:6VSiED0S
で、多摩ぷら動物園ってどこにあるの?
14 :
名無し不動さん:2009/04/23(木) 16:29:13 ID:BlGBqpvo
はいはい退場。
自演西落合哀れだな
田舎臭いな、このスレw
17 :
名無し不動さん:2009/04/23(木) 20:04:49 ID:XxmwmocO
18 :
名無し不動さん:2009/04/23(木) 20:07:13 ID:XxmwmocO
19 :
名無し不動さん:2009/04/23(木) 20:27:04 ID:BlGBqpvo
同じレス入れるなよ。田舎者が!
20 :
名無し不動さん:2009/04/24(金) 00:03:35 ID:7sQnC4pK
>24時間営業の店がほとんどない
まともな生活している者には不要だ
21 :
名無し不動さん:2009/04/24(金) 10:45:14 ID:LX9xpjg5
24時間営業のお店も駅にできる予定。
ますますたまプラに住んで良かった。だいたいここを覗くくらいだからたまプラ住民か知り合いがたまプラに住んでるのどれかだ。
22 :
名無し不動さん:2009/04/24(金) 19:18:09 ID:ncALv2ep
たまプラーザに24時間はいらないだろ。
ってゆうか、嫉妬厨は放っとけば?馬鹿丸出しだからな。
嫉妬って何に?ww
24 :
名無し不動さん:2009/04/24(金) 20:35:14 ID:ncALv2ep
聞くまでもないだろ。馬鹿なの?基地外なの?とっとと逝けば?
多摩動物園の何に嫉妬すればいいのか教えて下さい。
本当にわかりませんw
ここって、甲信越?(・∀・)
27 :
名無し不動さん:2009/04/24(金) 23:30:15 ID:LX9xpjg5
渋谷の不動産業者に勤務してますが弾プラの物件を紹介すると多くのお客様にそんな田舎を紹介するなとお叱りを受けます。
29 :
名無し不動さん:2009/04/25(土) 20:17:07 ID:DMzG2qcE
↑↑↑お前の自演工作かなり笑えるな。
渋谷の不動産屋が、たまプラーザの物件紹介か?
どんな神経してんだ?
もう少し勉強してからレスしろよ!
田舎者の逆鱗に触れましたねw
31 :
名無し不動さん:2009/04/25(土) 21:00:56 ID:aLO8K2Jl
プッ 渋谷の不動産屋ってどこだよw 名前出してみ〜
本気だったら笑える…
渋谷に住みたいから渋谷の不動産屋に行くのに違う場所紹介するアホな営業マンだね。派遣かな。
田舎者の逆鱗に触れましたねw
33 :
名無し不動さん:2009/04/25(土) 21:15:45 ID:aLO8K2Jl
>>32 地方出身者は畑違いだからどっかいき。埼玉とか千葉とか川崎とかもやばいから。
神奈川で勘違いしてる田舎者が一番やばいだろw
35 :
名無し不動さん:2009/04/25(土) 22:20:20 ID:DMzG2qcE
田舎者が一生懸命に自演した結果叩かれまくり。
情けないと言うより、可哀相な奴だな。
唯一知ってる都会が「渋谷」だけなんて。
ほんと、田舎者ってみっともないよなw
>>36みたいなのが一番みっともないよね。
個人的にだが美しが丘に住めないなんてかわいそう。
美しが丘ってどこの田舎?
俺は今日もお客さんに弾プラを紹介したよ
また怒られたorz
人の住むところじゃないって!
多摩ぷら動物園って、珍獣の住むところだろ?
ちなみに今日のお客さんはどんなに妥協しても溝口の栄えてる方(高津寄り)までとのこと
42 :
名無し不動さん:2009/04/25(土) 23:29:27 ID:aLO8K2Jl
へぇ〜変わったお客。雨ん中わざわざなんちゃって不動産屋に行くなんてww
田舎者晒しあげ
44 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 07:26:18 ID:rflQwgjW
成り済ましの基地外が知ったかぶりすると恥かくぞ!
45 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 08:59:22 ID:BxErjSRI
>>41 溝ノ口の栄えてる方ってどこ?どこも栄えてませんけど…。
渋谷に来るお客なら妥協しても三茶か二子玉でしょ。正直川崎の溝ノ口より横浜たまプラの方が良いイメージだけどね。
溝の口とたまプラでも、いいとか悪いとかあるのか…。
どっちがどっちでもいいと思うけどな。
ま、隣り合った家でも、あっちがいい、こっちがいいってあるもんな。
47 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 10:59:59 ID:ilTN0qBU
どれも田都なんて使ってる奴は田舎モン=かつてのダサい玉と変わらない。
今はさいたまの方がシャレた奴住んでるぞ。
48 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 12:12:04 ID:BxErjSRI
↑そう思うプライドが田舎っぺなんだよな。
事実さいたまの方が洒落ている。
田都線のかっぺ率(上京者率)は85%超え。
渋谷はかつての上野状態で上京者の玄関となっている。
>個人的にだが美しが丘に住めないなんてかわいそう。
ごめん、この発言はさすがに恥ずかしいww
以前美しが丘に住んでたけど、やっぱり通勤が寿命縮むほどきつ過ぎる…
正直、東急の失策だと思う。
51 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 14:18:04 ID:BxErjSRI
今は準急できたし大井町線伸びるし東横よりかなり楽だよ。
↑お前はウソつき他の私鉄なんて田都ほど混んでない
53 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 15:58:13 ID:BxErjSRI
>>52 いやいや毎朝乗ってますけど。乗車時間少ないから楽なのか。まぁ東横と田都しか知らないから何ともいえないけどね。
三茶や用賀からは確かに混むけど東横ほどではない。
>>51 いま東横つかってるけど、田園都市線もたまにラッシュ時利用する。
ラッシュの過酷さは相変わらず田園都市線だよ。
ていうか比べ物にならない。
時間もかかるし、本当に使えない。
55 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 16:10:32 ID:+NcrQtOJ
>>52 混むのは利用客が多く都心に便利だからだろ。
人気があるのは間違いないみたいだな。
ていうか長すぎるんだよ路線がw
東横線なら横浜に行く人、渋谷方面に行く人と分散されるけど田園都市線は不可能w
あまりにも無計画すぎる。
57 :
名無し不動さん:2009/04/26(日) 19:29:54 ID:BxErjSRI
>>56 長いのは中央線も同じ。半蔵門線直通だから皆使うし単線だから混む。
そのため大井町線が延長するんでしょ。長さをいうならブルーラインやグリーンラインが短すぎる。
なにが決め手でたまプラーザに住むことにしたの?
決め手なくね
JRと田都を一緒にするな、田舎モン
大井町線延長なんていう苦肉の策であの地獄の200%ラッシュが少しでも
解消されると夢見てるバカはいるの?
なんだかんだいってやっぱり住みたい街といわれるだけあるんだな。
ここにいるやつもどうせ口だけで大井町線なんて縁がないだろうなw
JR東海
たまプラ駅周辺が地獄ならたまプラバス便エリアは無間地獄みたいなもんだw
64 :
名無し不動さん:2009/04/27(月) 06:42:09 ID:lqmP2vFW
ふ〜んたまプラって世田谷と比較スレがたつくらい人気あるんだな
朝青龍と同じくらいかな
66 :
名無し不動さん:2009/04/27(月) 16:24:35 ID:lqmP2vFW
人気なのは分かった。そしてそれを気にくわない奴もいるって事も分かった。今でいうとSMAPみたいなもんか。
出勤の電車で
先に乗って、いい位置をキープしてるヤツを「気にくわない」と思うのか。
帰宅の電車で
先に降りていくヤツを「気にくわない」と思うのか。
人によって違うんだろうが、いろいろと複雑だ。
オレは後者だけど。
>>66 なるほど「たまプラは、神奈川のSMAP」ってことですね。
69 :
名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:28:54 ID:jYsDc9TF
田園都市線で朝通勤してる人ってマジで尊敬する。
ずいぶん前だけど、夕方6時くらいの渋谷のホームで
あまりの混み方に乗車を断念、
用賀までタクシーで行ったよw
下りでさえこれだから、朝の上りは凄いんだろうな。
>>66 自分が人気があるとか大きな勘違いしてて
周りから プ と思われてる、落ち目の三龍芸人程度だろうなw
71 :
名無し不動さん:2009/04/27(月) 22:15:31 ID:lqmP2vFW
>>69 6時渋谷で断念て…弱っちい。混みは普通。今朝の遅延はさすがにすごかったけどね。まぁ40分〜50分以上は普通に遅れるけど遅れてもハイハイまたかって感じ。ほとんど住宅街だし誰も途中で降りない。
住宅地ブランドの崩落
AERA2008.12.1号の冒頭で“崩れ落ちるブランド住宅地”という特集記事が掲載されました。
沿線別の地価変動を分析し、どのような現象が起こっているのかを紹介しています。
詳しい内容は本書をお読み頂くしかないが、「イメージと実態に乖離が生じているブランド住宅の凋落を伝え、
景気に右往左往する首都圏には本当のブランド住宅地は存在しないことを示している」
首都圏屈指の人気を誇る東急田園都市線。同沿線は、電鉄会社のイメージ戦略に嵌り人気を集め地価も
上昇したが、実態は、手本の英国とはかけ離れた乱開発が行なわれ、日常生活でも地獄的な通勤ラッシュに
列車遅延と、これが憧れのブランド住宅地での生活かと現実に落胆させられる。
このイメージと現実のギャップに加え、鉄道の相互乗り入れによる地域格差の減少→東京の平準化(フラット)が、
住宅地ブランドが剥げ落ちた根源的な理由だと、コラムニストの泉麻人氏は分析。
73 :
名無し不動さん:2009/04/28(火) 06:19:22 ID:/56FAAGL
>>72 情報古いなぁ。今2009年5月になろうとしてるのに。確かにそのAERAはそう書いてあった。
意外な穴場は西武線とも書いてあった。ペラペラ雑誌じゃ説得力もなかったよ。
セオリーの2009〜2010年版新・土地のグランプリの方がよっぽど勉強になる。参考まで。
74 :
名無し不動さん:2009/04/28(火) 07:03:52 ID:mVb40WmR
そもそもたまプラーザ近辺に住む金持ちは、通勤・通学で田園都市線なんか使わないし。
土地成金ばっかだよ水呑み百姓農家のだんべがベンツ乗って子供を送り迎え。
76 :
名無し不動さん:2009/04/28(火) 11:15:59 ID:/56FAAGL
>>75 土地。農家。ベンツ。子供。
君が持ってないもの全て持ってるじゃないか。
ちなみにベンツは今誰でも買えるから普通の自家用車扱いにして頂きたい。
なんで日本人はミニ戸建にすみたがるんだろう。
土地の有効活用ができてないよな。あほすぎる。
土地を有効に活用する為の都市型住宅(ミニ戸建ての正式名称)でしょ
ミニ戸建禁止して世田谷とか練馬とか杉並とか全部マンションにしたらラッシュも余裕で解決されるだろうに。
いや、神奈川辺りに住む田舎者が上京通勤してこなきゃ、ラッシュも少ない
>>81 それどころか「神奈川都民」とか言って、
「神奈川県民より、ひとつ格上だぞ」みたいなことを
言う人もいるからね〜
ベッドタウンの宿命っちゃあ宿命なんだけど。
83 :
名無し不動さん:2009/04/29(水) 06:39:14 ID:/S+OeoMa
ひとり遊びのスレはここですね。
港区千代田区以外は田舎ですから〜残念ww
東京に住むことを断念した人々www
低賃金の夫、不細工な嫁の被爆夫婦にはお似合いのゴーストタウンだ
86 :
名無し不動さん:2009/04/29(水) 17:35:50 ID:1m1IHUVg
たまプラーザは知ってるが、別に何とも思わない所。朝の通勤が凄まじいらしいが。
でも此処に書き込みしてるアンチたまプラーザ達は、なんでそんな見下した所に嫉妬してんのかい?
勘違い甚だしい住民が多いから
88 :
名無し不動さん:2009/04/29(水) 18:46:50 ID:/S+OeoMa
なんか全部嫉妬レスだな アンチなくせに気になってしょうがないなんてww
たまぷらに住んでるのなんて、イメージだけで家買ってるおのぼりさんだけだろ。
90 :
名無し不動さん:2009/04/29(水) 21:31:49 ID:/S+OeoMa
住民からしたら単に家も買ったことない輩の戯言と感じるだろうな。
千代田区か港区出身以外は皆おのぼりさんなのにおまいらときたら。
ほとんどおのぼりさんだぁ わ〜いわ〜い
>千代田区か港区出身以外は皆おのぼりさんなのに
プ それって田舎者の思考回路?
93 :
名無し不動さん:2009/04/30(木) 18:42:10 ID:Ss8Jwi+4
↑おのぼりさん
94 :
名無し不動さん:2009/04/30(木) 18:56:58 ID:Ss8Jwi+4
港区か千代田区出身じゃないってかわいそう。
それを理解できないってばかなの?
プ それって田舎者の思考回路?
思考回路も何も事実だろww
永坂町出身の俺が通りますよ。
嫁の実家が美しが丘だが静かで土地広いし良い所だとは思う。駅も変わりつつあり楽しみだ。
田舎過ぎて遠すぎて・・・!早く実家に帰りたい。
チバリーヒルズと変わらん。住民より嘆きの声です!
明日も通勤あーあ。
98 :
名無し不動さん:2009/05/01(金) 07:25:45 ID:5hhll37f
チバリーヒルズって何?実家が千葉とか?ありえないねw
>>96 嫁さんが田舎者だから、田舎者の思考回路になっちゃったの?
100 :
名無し不動さん:2009/05/01(金) 19:43:06 ID:YJdvkVDM
だいたい、たまプラーザに住むってさ、どの範囲までを言うんだい?
たまプラーザって地名無いからさ。
ワロタ、まあそんなもんだろう。
妥協に妥協を重ねた結果がたまプラですかwww
105 :
名無し不動さん:2009/05/02(土) 07:50:14 ID:lRIa2FLj
プ 嫉妬してるやつが一人悲しげに毎日レスしてるのはここですね ワロス
夢 東京への住み替え
wwwwwwww
よみうりランド前とか小田急の
駅名は罰ゲームかよ。
108 :
名無し不動さん:2009/05/09(土) 17:32:00 ID:jPAqjbQh
結婚して玉ぶら住みたいわぁ。。24才女
109 :
名無し不動さん:2009/05/09(土) 23:55:29 ID:BefIiexI
私も住みたいわぁ。
憧れの農村暮らし
111 :
名無し不動さん:2009/05/15(金) 04:13:22 ID:d3B8kr5K
たまぷらはいいぞ。
勤務地は赤坂だが、週末たまぷらですごしていると、どっかの高原にでもリゾートに来たかのような錯覚に陥る(笑)
たまぷらは犬蔵の方を避ければいい環境ですよ。
113 :
名無し不動さん:2009/05/17(日) 11:08:22 ID:Ew+wbQDL
「○○たまプラーザ」という名のマンションで犬蔵のアドレスってハズイ。
114 :
名無し不動さん:2009/05/17(日) 21:19:55 ID:MRcbqo6U
たまプラに住みたい…
んな、田舎もんばっかの町なんか住みたくねーw
クリスマスの時期が来ると、
町中の民家がピカピカテカテカと輝きを放つのが特徴。
それって田舎者の集まる郊外住宅団地の特徴でもある。
都会人には恥ずかしくてできない。
神奈川は一昔前は千葉より人口少なかったからな。
大半の祖先が農村出身者。
119 :
名無し不動さん:2009/05/21(木) 12:15:28 ID:GKDKzRCU
たまプラ憧れるなぁ〜
ここでたまぷら持ち上げてんのって、一人だけなんだね
本人はわかってんだかわかってないんだかw
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/ ★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
横浜でも特にインフラが整ってる青葉区に住んでたけど、インフラが整ってる
代わりに電車が殺人的混雑で、思いきってTX沿線(守谷)に引っ越してきたよ。
最近は混んでるが田都の殺人ラッシュと終日遅延に比べたら天国だし、
電車はほとんど揺れないし、始発駅を利用してるので座れる。
あとTX沿線に並行してる常磐高速は東名に比べると空いてるし、
外環に繋がってて横移動が便利。
あとは何よりインフラだね。青葉区も整ってたが、守谷はもっとゆとりある。
面積は青葉区と同じくらいだが、人口は5分の1だから自然も多いし密集しすぎてない。
しかもどこも美しが丘並の建蔽率で、歩道の段差もない徹底ぶり。
青葉区も田園都市線も当初はこういうのを目指してたはずなのに、都市化しすぎだな。
124 :
名無し不動さん:2009/06/20(土) 03:03:22 ID:3cuLJXIt
通勤がツラいわ、もうヤダ
おまい辛いなら田舎に帰れや
>>126 じゃあ、その駒沢に帰れや。。。。。ってそこも田都か。
西落合よりかは人気があるぞ
だけねえー
守屋在住ってやっぱり運さがりそ。
きんたまプラプラ〜
>たまプラーザの悪いところ
>24時間営業の店がほとんどない
>終電が早い
>駅前再開発という無意味な大工事をしている
>牛丼店も嫌がるような汚いトコロ
よっぽど憧れてたんだろうね。たまぷらに。
ところが一人暮らしで賃貸したら住みにくかったって感じだね。
一人暮らしなら溝の口の方がよっぽど住みやすいでしょ。
まぁ1には川崎とか蒲田とかのほうが似合いそうだね。
牛丼屋さんが生活の一部みたいだから
>よっぽど憧れてたんだろうね。たまぷらに。
こういうところが大笑いされる部分なんだよねw
>>132 ああ、すまん。すまん。俺はたまぷら住民じゃないよ
たまぷらでファミリータイプの賃貸やってるからさ
何にしても「たまぷら」の知名度を上げてくれて嬉しいよ
結構マイナーだと思ってから
相当マイナーでしょw
他地方県に「たまぷら」なんて言ってみたら
「何それ?ww」って大笑いされる
いずれにしても1みたいない奴は「たまプラ」だろうが、どこだろうが
結局一生、何かを羨んだり妬んだり、無理に馬鹿にしたりして自分の位置を
確認しながら生きていくような人間なんだろうな。
そんな奴が「たまぷら」嫌いで心底良かったよ。
>>135 そんな人間がたまぷら住民に多いことは別としてねw
>>136 へーなじめなかったんだ。たまぷら。
やっぱ24時間の牛丼屋が無いから?
へー牛丼やが無いんだ
でも田舎だもん、当然だよ
よくある田舎街
>>138 上で誰かいってたけど、あそこは単身者が住むところじゃないよ。
美しが丘?だっけか。すんげー家がたくさんあるぞ。
あまりにすんげーんで、あ、田舎だなと思った。
で、土地価格調べたら坪100超なのな。
馬鹿だな。すめんよ。
よくある田舎の新興住宅地だもんね。
なんで横浜市青葉区が長寿No1(男)なんだ?
老人ホームが多い?そんな数でもないとおもうんだがな
住みやすいといえば住みやすいが
>>141 1みたいなストレス溜めない人が多いんだろ
取り残された老人が多いから
そりゃ静かで住みやすそうだな
ガチャガチャしてんのが苦手だけどあんまり都心も
離れたくないからそこそこ人気があるのか。
>>144 1みたいな奴が近づかない地域ですのでご安心下さい。
わざわざ「たまプラーザ」限定で叩いてるからな。
なんか気に食わない事があったんだろ。
そんでもスレ立てて、定期的にチェックしちゃうぐらいってのは相当な粘着なんだろ
147 :
名無し不動さん:2009/07/27(月) 17:58:07 ID:ZaaDv7xF
内臓破裂と脱糞が心配な、痴漢社畜電車。
30分もかけて、それから、美しが丘までは、
徒歩30分近く。みっともないボロ団地とかみながら。
人外魔境だろw
147の文章見ればどんな奴に合わない街かよくわかるな。
どこにでもあるただの田舎の新興住宅地に、合うも合わないもw
どこにでもあるただの田舎の新興住宅地にやたらこだわるなお前。
そんなに田舎の新興住宅地が気になるのか?
どこにでもあるんじゃないのか?
>>147 徒歩30分ならバス圏でしょう。何丁目の事を指してるのでしょうか。ちなみに徒歩5分でも美しが丘の住宅街にもなりますが、美しが丘西とかの間違えでしょうか。
たまプラが嫌なら引っ越せば良い話。下流階級には暮らしにくい街なのは確かです。
田舎の新興住宅地住民が、何勘違いしてんだかw
「私ってきれいでしょう、だからみんなに叩かれてしょうがないのよねぇ〜」
って大きな勘違いをしている田舎者のブスとそっくりだな
で、なんでそのブスに粘着するんだ?
>>155 富裕層に対する、単純なひがみでしょ。
ま、そういう下流階級の視線に耐えるのも、
ノブリスオブリージェの役割だから、
「あっそ」って感じなんだけどね。
馬鹿は死ななきゃ治らない以上
東急信仰者
まぁ気にする時点で同じく同レベルなんですけどねw ほっとけばいいのにね〜
就活で東急電鉄でも落ちたのかww ひがみもほどほどに。君には八高線がぴったりだ。
坂が多すぎて住みたいとは思えない。これからの高齢化社会に向かない街。
アホだな。坂があるから足腰鍛えられるんだよ。
EUだって住宅地は坂だらけさ。
ちなみに都内も坂だらけ。タモリが坂マニアで本出してるから見てみろな。
大きな勘違いをしている田舎者のブスが面白くて来ているわけですw
>>163が田舎者のブス代表で来てるんですね了解〜
>>163 ああ、わかるよ。
本当は気になっちゃう子にブス、ブスっていっちゃうタイプなんでしょ。
本当にブスなら空気のように扱うものね。
愛の反対は無関心なんだよ
>>163 軽蔑するブスに執拗にストーキングされる方ですか?
変わったご趣味をお持ちですね。
>>166 あんまりいじめるな。ブスのストーカーをやってんだぞ。
想像するだけ本体がどんなだかわかるだろ。
>>163はモー娘のオーディション落ちたブス娘がモー娘の文句言ってる感じなの?
それともモー娘に興味あるけど付き合えないから文句言ってるブ男なの?
どちらにしても哀れ。
貧乏人の金持ちに対する僻みですな
誰からも相手にされない西落合の僻みスレだな
田舎者のブスの勘違いは見ていて面白い。
ついからかいたくなるw
>>170 それは東急沿線住民の「お・ま・え」
西落合はぁ?まさか?
レベル違いすぎWWW
田園都市線なんて伊勢崎線と争えよ。
朝から乗客同士で喧嘩してる沿線が・・・どうりで上品なこと。
>>172 で、なんでブスに粘着してんの?
それには回答できないから、西落?どこだかわからんけど、そこにくらいつくの?
>>172 そもそも2ちゃんやってる奴らに上品も何もないだろに・・・
でも自分は棚にあげたいみたいだな。
おまえ、わかりやすいな。
田舎者のドブスは、何を語っても見苦しいなw
ドブスに粘着キター!!
毎日、毎日ドブスが気になって仕方ない!
1回病院行った方がいいんじゃね?
田都じゃないみたいだし、たまプラでひがんでるくらいだから確実に地方出身か相模原辺り。田舎だから見てくれる病院近くにないんじゃない?
>>172 朝から乗客のケンカ見てるなら同じ路線じゃんwwバカじゃね。
しかも東急沿線とかって曖昧な表現使いやがって。伊勢崎線が出てくる位だから都内出身じゃねーなw
西落 池沼
>>178 どーーーーしてもドブスが気になっちゃう心境ってどんなん?
まじでわからんから。
むしろ、もうこのドブスがいないと生きていけないって感じ?
下手したら地区の住人より地価とか周辺環境きにしちゃってんの?
なぁ頼むよ教えてよ。
おう。ミス。178じゃなくて172ね。
いろんなところに書いてある西落合って新宿区の?
多摩の西落合の事だろ?
新宿区西落合はセオリーとか東京土地のグランプリにも出てるセレブな住宅街だぞ。
大きい家ばっかだしな。
有名どころでは本田宗一郎(本田技研工業創業者)宅があった。
キンタマたまプラーザの相手じゃないってよ。
まぁそうだな普通に考えて。
たまたまちゃん勘違いも程々にね\(~o~)/
東急沿線住民って・・・!「まったく」って感じィうんざり!
プライドだけ高いが田舎者の集大成。
学会入会したか?
あそこは排他的住民の巣だから、学会入会は必須だぞ。
うーーん。とうとう壊れたか。かわいそうに。
ま、スレをわざわざ立てるくらいだから相当なコンプレックスの持ち主だとは思うが・・・
携帯〜ですからスレ立てられませんけど?
ほらほら、学会・学会!
入会・入会!
大学は慶応か創価大学だよ!
東急沿線住民以外は「邪宗」と言って回るんだよ。
排他的なものは、すべて同源であった。
諭吉の孫も東急沿線住民。
186ぐらいの知能指数だとこの程度の書き込みが限界なんです。
許してやってください。
慣れない携帯を一生懸命使って書き込んでいるのです。
もう少し時間を頂ければ彼も頑張って普通の人間が理解できる言語を
書き込めるようになりますから。お願いです。彼を責めないでください。
>>187 パソコンもってねぇだけだろ。こいつ。
わかったよ。たしかになんかかわいそうになってきたよ。
>>188 パソコンを持っていない。とかそういう発言が彼を又刺激してしまうのです。
本当に持っていないのかもしれませんが、あまり刺激しないように。
パソコンあるよ。
携帯で用足りるしね。
寝ながら打てて楽チン。
池田大作の息子は慶応だよ〜ん。
幹部も慶応出。
東急沿線に布教してるんだってよ。
入会率抜群で幹部!
恥部を必死に隠そうとしてるけど東急=創価=慶応=石原知事は紛れも無い事実。
選挙ご苦労さまです。
と、パソコンを欲しがっているニートが申しております。
193 :
名無し不動さん:2009/08/02(日) 09:45:29 ID:xFghOc00
たまプラ住民いねえじゃねえかよ。いてもエセか。
北千住と八広と草加と牛久民の殴り合いか。
住民はそりゃこえねぇだろ。
業者同士の叩き合いだろ。
田舎もんのドブスが本性を曝け出してきたw
ドブス粘着ストーカー同業じゃないんだったら悪い事いわねぇから病院池
ストーカーは慶應に落ちて入れなかったのです。。
東急に恨みがあります。
アーメン。
ついでに貧民巣窟の創価学会にも入れなかったようです。
アーメン。
199 :
名無し不動さん:2009/08/07(金) 21:23:43 ID:VI63zlt5
>>199 そんなの見たことねえぞ。
いいかげんなこと書くな。
とりあえず、美しが丘公園の花火DQNを退治してくれ
>>201 ご近所さん乙。だいぶ、下火になったね。
ああいうのね、むかついたら110番が一番いいんだよ。
全部レポートに残さなきゃいけないから、必ず見回りに行く。
俺はよく「発砲音が…」って電話してるよ。
>>202 どう見ても、お前が一番のDQNだと思う。。。
エロイ人向け情報
夜に散歩するとロケットハウスの入り口横で
座位にて交尾してる高校生がいます。
9時以降の遭遇率は高いです。
おそらく去年の夏、日中から屋根付きベンチで
ハアハアやってた奴らと同じです。
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
206 :
名無し不動さん:2009/09/24(木) 10:47:14 ID:1ARVviJE
>>205 3年も前のコピペなんですな。
でも、なんか笑えるね。
208 :
名無し不動さん:2009/10/06(火) 09:42:26 ID:MJn03zqU
国立、国分寺、立川と比べられたら完敗
アエラ 崩れ落ちる虚構ブランド住宅地
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html 野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の
下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。田園都市線たまプラーザ
駅前だ。10月1日までの3カ月間で6.3%減。年間では21.1%も落ち、想定取引価格
は坪190万円から150万円になった。同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。
「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」
田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は
断言する。不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。
210 :
名無し不動さん:2009/10/06(火) 23:44:51 ID:AoSsojlf
原武史教授(46)はスーパー鉄ヲタ
田園都市線キライで西武線のほうが
自分が育ったころの過去がそのまま残って好きなんて言ってたのに
デント住民とはw
イメージと実態の乖離が大きいといっても土地買う前に調べるだろうに
俺は一度見に行っただけだがあまりのしょぼさに即候補地から外した
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html 東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
都下↓
東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/ ★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
>>209 そんなことくらい、みんな分かってたと思うんだけど……
意外と分かってないやつが多かったんだよ。
田都に住むような人々はいろいろな面でゆとりがない田舎者が多いから
よく分からずに広告メディアから伝わってくるイメージに依存するしかない。
う〜ん。自己責任っちゃあ自己責任なのかも知れないけど、
地方出身者だまして、価値無いものをあるように見せかけて売りつけるってやり方、
見てて腹が立つんだよな。
2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html 東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)、
220 :
名無し不動さん:2009/10/16(金) 14:43:37 ID:z3ebTyFw
たまプラーザ駅前凄いね!
綺麗な駅だよ
たまプラーザの皆さんは川崎の田舎に自ら住んで
都心部の人口密度を緩和してくださっているのだから、
アフォと言ってはいけません。
223 :
名無し不動さん:2009/10/16(金) 22:30:37 ID:UwlKKP3Y
たまプラって軒並み100坪以上の豪邸が整然と建ち並んでるの?
せいぜい50〜60坪程度?
224 :
名無し不動さん:2009/10/17(土) 20:46:50 ID:W7TKIleN
いやでも静かで治安が良いしファミリーで住むには最適だよ
ブラタモリ
治安。最低渋谷ヤンキーの巣。
たまプラ住んでてめちゃめちゃ静かで住みやすい。
青葉区最高。
228 :
名無し不動さん:2009/10/20(火) 23:16:57 ID:/SDnEZwa
前まで、駅前とかヨーカドの裏とかで騒いでるDQNじいさんいたけど、
最近見ない。亡くなったのか…?
アエラ 崩れ落ちる虚構ブランド住宅地
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html 野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の
下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。田園都市線たまプラーザ
駅前だ。10月1日までの3カ月間で6.3%減。年間では21.1%も落ち、想定取引価格
は坪190万円から150万円になった。同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。
「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」
田都で通勤・通学しない俺は問題ないよね。
子供たちが電車通学し、そしてやがて通勤・・・考えないようにしています。
230 :
名無し不動さん:2009/10/22(木) 17:08:38 ID:prp1GcsZ
あのキャップかぶったじいさん?
何でも家は資産家だとか何とかって噂で聞いたことあるよ。
確かに最近見ないな…
話したことあるけど、話すと案外まともでいい人だったよw
231 :
名無し不動さん:2009/10/24(土) 00:07:29 ID:sI1unWo7
まともには見えなかったがw
全地域下げてるわけだが
234 :
名無し不動さん:2009/11/23(月) 11:11:52 ID:1iw6FW3M
235 :
名無し不動さん:2009/11/23(月) 12:00:35 ID:hnA5epXE
車でしょっちゅう通るけど、ただの田舎だ。
たまプラーザなんてハイカラな地名にしたから注目されるだけ。
山中村とかいう地名だったら誰も関心もたない。
その程度のところだ。
236 :
名無し不動さん:2009/12/05(土) 00:15:38 ID:FUeOdAdA
日を追って電飾ハウスが増えつつありますな
>>223 場所によってはそんな感じ。むしろ、あざみ野南が凄い。買うのに億かかるよ。
通勤通学を考慮すると済むのが馬鹿馬鹿しくなる。
しょせん田舎だし。
近くの田舎の学校に通えばいいじゃない
しょせん田舎者なんだし
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200 ■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
たまプラはナイスガイが多い
ひがむなみがむな
245 :
名無し不動さん:2010/02/03(水) 02:47:48 ID:dRpe28k2
訛ってるっぺよ
東北とかの人だと
ホントに「ナイズガイ」って言いそうだよな。
どうでもいいタイプミスにネチネチと。。
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
いまだにコピペしてるところをみるとよっぽど悔しかったんだね(クスクス
4月になったら、また電車混むぞ〜
>>253 今んとこ、あまり感じないけど、おれだけ?
>「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
【横浜】青葉区の人口が増加中・・・「住み続けたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271331172/ 青葉区の人口増加率が再び伸び始めていることが、このほど
横浜市から発表された「平成21年人口動態調査」で分かった。
1年間で2,029人増えた青葉区の増加率は0・67%で、昨年の0・23%に対して
0・44ポイント増。横浜市全体では、昨年対比で増加率が減少する中、
青葉区は数少ない『増加率伸長区』となった。
青葉区の増加率が伸びた要因として、転入数から転出数を引いた
『社会動態』の大幅増が上げられる。前回調査で702人減だった社会動態は、
今回調査では 624人増と計1,326人の開きがあった。内訳を見ると、
前回の市外転出者1万7307人に対し、今回は1万6,517人となっており、
前回よりも青葉区に「住み続けたい」と考えた790人が増加率伸長に寄与したといえる。
また、横浜市全体としては、出生数から死亡数を引いた自然動態が減少する中、
横浜北部(青葉区・都筑区・港北区・緑区)は高い増加数を維持している特徴がある。
青葉区の平成21年中の出生数を見ると、港北区の3,353人に次いで第2位の2,804人で、
自然増加数も港北区(1,474人)が1位で
青葉区は2位(1,405人)。人口増加率では都筑区(2・09%)、青葉区(0・67%)の順となっている。
http://www.townnews.co.jp/0101/2010/04/15/44132.html
エタ公は世田谷で糞尿でも撒いてろや
258 :
名無し不動さん:2010/04/17(土) 15:41:29 ID:3xsBe9Lq
会社が潰れてしまう(」゜□゜)」
ヒント!
茗荷谷→市川→渋谷→
■マイカーから公共交通に 条例改正も視野
義務化の対象は、温室効果ガス削減のため、市条例で3年ごとに排出量削減計画書の提出を
義務付けている一定規模以上の事業所。現在は、企業や大学など148ある。
計画書は「エネルギー効率」「再生可能エネルギー」などの項目ごとに目標や具体策などを
細かく記入する。条例改正か規則の変更で、項目に「エコ通勤」を追加するなどの形で
義務化を目指す。罰則は盛り込まない見通し。
市地球温暖化対策室は「事業者側には駐車場確保が少なくて済む利点もある。環境面だけでなく、
公共交通の利用促進で財政難の地下鉄の支援にもつなげたい」としている。
261 :
260:2010/05/10(月) 19:14:41 ID:???
>>261 辺鄙な場所ってここですか?
301 :こんなの許せないわね!:2010/04/07(水) 15:42:10 ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
263 :
名無し不動さん:2010/05/23(日) 18:36:44 ID:Vxqq29SL
落合厨、タマプラスレにまで湧いてるのかよwww
どのスレにも湧くのは、仮想敵落合厨をターゲットにした勘違いコピペする、妄想厨エタガヤン
265 :
名無し不動さん:2010/05/31(月) 12:05:23 ID:A4eKsjCs
東京周辺で、戦前から宅地だったところを除けば、山を削って造成されたところのほうが安全でしょうね。
B29はもともと三鷹や立川の飛行場や中島製作所を狙って高空から一トン爆弾落とすためにやってきたんだけど
ジェット気流が誤算で目標には2割も落ちていない。残り8割は周辺に今も不発弾として眠っていると考えられています。
1万mから一トン爆弾が平地に落ちた場合最大10mめり込むので、地下鉄は荻窪どまりなわけで。
戦前農地でいま宅地という都内・都下の物件よりは、まあ造成物件のほうが不発弾の心配だけはないというわけで。
>>265 その話聞いちゃったら地盤改良工事なんて
ドリルを地下深くメクラ打ちするわけでガクブル物だね
最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/ 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
セレブでハイソな暮らしをしている女性が多いからタマプランヌ
と称されるのだよ
たまプラーザをなめるんじゃないよ ボケぐぁ
落合(下落合高台除く)は下水ジェンヌ(落合下水処理場の異臭)、ドブジェンヌ(妙正寺川の異臭)って言うのよね。
275 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 18:14:12 ID:Ezw+2AEQ
玉プラザて度田舎でしょう。何処がセレブでハイソなの????????????????
>>275 練馬ナンバー住民の分際で大きな顔をするでない!
277 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 23:26:49 ID:Ezw+2AEQ
玉プラザのマンションの値段を拝見させて頂きましたが都心や都市部と
全然違いますね。やはり田舎なので大変安いです。
通勤の不便さを我慢すれば凄く庶民的な場所なので良いかもしれません。
しかしハイソやセレブとはかけ離れてます。
本当にとても庶民的な所です。
>>277 タマプラでマンションは、どんなに高いマンション買ってても格下ね。
庭付き戸建てがデフォだから。
279 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 06:00:30 ID:596/KWM9
いつまでたっても不動産会社は都下を使う
>>279 たまプラは「都下」じゃないよ。
都外だから。
もう一度、TBSの金曜日の妻たちへ を見たいなあ
バブルのころみんなハイソでおしゃれな たまプラーザ にあこがれたよね
やはりたまプラーザはいつまでもハイソでおしゃれな街であると思う
282 :
名無し不動さん:2010/07/18(日) 01:36:33 ID:FeQgYKSt
>>1 規則正しい世帯が多いから24時間営業は不要。
また、不要なものがない分、結果として規則正しく、計画的、かつ
健康的な生活ができ、余分なお金もかからず、知らぬ間に貯蓄も
できていて摩訶不思議。
283 :
名無し不動さん:2010/07/26(月) 22:02:27 ID:02Y8jvkk
>>1
>24時間営業の店がほとんどない
たまプラ住民は、夜はちゃんと寝て、朝きちんと起きる普通のファミリーの街です。24時間営業は不要です。
>終電が早い
終電の時間は、郊外の私鉄としては、別に普通です。何度も言うが、夜は早めに帰って、家で寝ます。
>駅前再開発という無意味な大工事をしている
再開発のおかげで、便利に綺麗になりました。土地の評価も上がりました。何も問題はありません。
>牛丼店も嫌がるような汚いトコロ
たまプラ住民の多くは、牛丼屋などでは食事しません。逆に、牛丼屋が無いと生きていけないような人種は、住まないでいただきたい。
まぁファミリー向けの町だからね。
牛丼屋が無い!って怒る人初めて見た。そりゃたまプラ合わんだろう。
285 :
名無し不動さん:2010/08/03(火) 02:15:20 ID:zHSdj6Ym
牛丼屋なんてなくてもコンビニが充実してるから
困らないね
286 :
名無し不動さん:2010/08/06(金) 14:47:01 ID:J91AK9Ea
牛丼屋、サラ金、風俗
そういうDQN御用達の物を一切排除したのがたまプラーザだから
287 :
名無し不動さん:2010/08/06(金) 14:51:06 ID:Nl/uWhFz
吉野家は昔なかったか?
10年以上前の記憶
たまプラーザの駅ってJR京都駅に雰囲気似てる気がする
ローソンの斜め前、歯医者の隣のパチ屋、
昼間のチャリがじゃまでしょうがない。
290 :
名無し不動さん:2010/08/21(土) 06:08:08 ID:rcwDc6UV
>>289 そこ知ってる。開店価待ちの馬鹿どもの
タバコの吸殻も頭にくるよね。
というかね、24時間の店はあるにはあるんだが、R246沿いだったり、尻手黒川沿いだったり、
とにかく幹線道路沿いにしかないんだよね。
たまプラ自体ファミリー層向け=車持ちなわけで、わざわざ駅近くに建てる必要がないんだよね
とにかく一人暮らしには厳しい街だよ。よくあんな所に住んでたなぁ
今建設中の所はサーティワン、ケンタッキー、ミスタードーナッツ、くじら軒などが新設予定だが
前から噂されてた映画館は出来るのだろうか…
作りゃあいいのに 住民的にそこそこ需要あるはずだが
負け組感がハンパじゃないな
落合がどうのこうのってコピペ張り続けてるヤツって、
いったいどんな神経してるの?
このスレを立てた住民だからだろ
あ
>>297 住民が「住むヤツはアフォ」なんてスレ立てないだろ?
300
駅前て平日日中とか混んでるの?
こないだ休日買い物行って閑散としてるからびっくりした。たまたまかな?
>>301 奥さん連中がパートから帰ってくる夕方くらいから
だんだんと混み始める。
>>302 この辺の奥さん連中は、徒歩圏やチャリ圏でパートに出るのをイヤがるんだよね。
「2駅」ってのがデフォらしい。
オレの知ってる人は、渋谷までパートに行ってる。
だから、みんないいカッコして電車で通ってる。
>>303 たかだか渋谷出るのにイイ格好なんてしないでしょ。あなたが思うイイ格好ってその人からしたら普通なんじゃない?
それより渋谷までパートってどんだけアホなのよ。
いやあ田舎は寒いね
最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/ 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
◇◇最新23区ランキング ◇◇
――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
@千代田区・品川 A港区・品川 B渋谷区・品川 C文京区・大根 D中央区・品川
――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
E目黒区・品川 F世田谷区・品川 G品川区・品川 H杉並区・大根 I豊島区・大根
――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
J大田区・品川 K中野区・大根 L新宿区・大根 M練馬区・大根 N江東区・ゲソ
――――――☆大衆区(下町)☆―――――――――――――――
O台東区・ゲソ P江戸川区・ゲソ Q墨田区・ゲソ R葛飾区・ゲソ S荒川区・ゲソ
――――★ファイナルファイト区(北辺のコロシアム)★――――――
21板橋区・大根 22北区・大根 23足立区・ゲソ
品川=品川ナンバー
大根=練馬ナンバー
ゲソ=足立ナンバー
>刑法犯認知件数、新宿区が都内ワースト1に。
足立区が刑法犯「都内最悪」脱出、新宿区に
今年上半期の東京都足立区の刑法犯の認知件数は、前年同期に比べ549件少ない4866件だったことが分かった。
都内では新宿区に続くワースト2となり、途中経過だが、昨年まで4年連続で都内最悪の汚名を返上した。
警視庁によると、上半期の認知件数は、新宿区が前年同期比92件増の5268件で都内ワースト1。
足立区は1割近く減少し、特に区内で頻発していた自転車盗の被害は2割近く少ない1449件だった。
区は4月以降、警視庁と連携して治安向上に努めており、区内で最も刑法犯の認知件数が多かった
綾瀬駅周辺に防犯カメラを設置したほか、委託業者のパトロールで放置自転車やたばこの投げ捨てをなくすなど、
環境美化に取り組んできた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100727-OYT1T00234.htm
どんどん寒くなってくる
315 :
名無し不動さん:2010/10/14(木) 15:25:04 ID:h4FAC0c+
>>314 なんといっても ”川”
川と川が合流した場所が落合集落。
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:30:37
「練馬ナンバー」の「練馬」の由来
関東ローム層の赤土をねったところを「ねり場」が「ねりま」になった。
石神井川流域の低地の奥まったところ(落合)に「沼」=「根沼」が「ねりぬま」「ねりま」なった。
奈良時代、武蔵国にあった「のりぬま(乗潴)」という宿駅が「ねりま」に転訛した。
(乗潴は、白山神社付近であったとされる)
みなさん!
「練馬ナンバー」を見たら「白山神社」と「落合地区」を思い浮かべてあげて
下さい。
最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/ 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
。
コピペバカっていったいなんなの?
おそらく地方出身地方育ちの田舎者でしょう。
なぜなら都内近郊なら地価なんか出さなくても分かるからさww
田舎者は東京23区にやけに敏感なんだよね。
ホントの都会人はたまプラ一択だよね
最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/ 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
>
>>320 そうなんだよ。
23区生まれ育ちで、港区からたまプラーザに来たんだけど、静かで秩序ある空気が気に入って住み着いてる。都心部から夜中に帰宅して落ち着いて眠れる、住居に調度いい場所なんだよね。
>>322 田舎だとか地方の人がチマチマいうんだよね〜。
確かに新宿区って、地方出の人が多く住んでて、彼らから選択の理由をさんざ聞いてきたけどさ。
元から都心部生まれ育ちって、今自分が住居構えるとなると、23区(4区は含まない)は選ばないんだよね。周りの9割がた以上がそうだよ。
>>289 一丁目、『IY裏』『アデリータ』向かい斜めにある、たまプラでは珍しいキャバ。存在は別にいいけど、開店前くらいから換気孔から安い香水のような香りをまた何年も同じでさ〜流してて、辺り周辺プンスカしてるの。
クサイ!頭痛いニオイ!機嫌悪い時は遠回りしてツルハ前を通って帰ってるわ。飲んで帰ってきたらばハキケ頭痛するんだよ。あのニオイ!
あそこの『常連』っているのか?
駅名の由来教えて、誰か知ってる?
詳しくはWikiに載ってるよ。
親しみやすく他に類似した駅名がないこと。元石川地区(現在の美しが丘を含む)を中心とした多摩田園都市をめざした。プラーザはスペイン語で広場。当時の東急社長、五島昇氏が考案したもの。
330 :
名無し不動さん:2010/10/25(月) 06:49:39 ID:Q9+dbvay
>>327 そうなのか?帰宅直前の一服みたいな役割か?
良心的そうな気はするが。
たまプラの夜は深夜営業少ないしな。しかたなくかコンビニ混むもんな。
たまプラまで帰宅したなら、ジタバタせず風呂入って寝ろ!って気もするが。
331 :
名無し不動さん:2010/10/25(月) 06:58:37 ID:Q9+dbvay
>>314 > 多摩落合:優秀!
多摩って東京「県」の多摩地区の?落合って地方出身ばかりが新宿区って響きだけで集まる地域の事?
こうゆう全然わかんないレスもココのオモシロさでもあるけど、せめていいたい事の意味わかるような題名だけでもつけてよ。
中日落合ファン集合!
なんか、都合悪くなると
落合に話しを持って行こうとしてるヤツがいるな。
335 :
燃料投下:2010/10/28(木) 13:10:07 ID:???
たまぷら便利でいいじゃん。
深夜都心からタクシーで帰宅するときも東名の川崎ICからすぐだし、海外出張とかでもリムジンバスで成田まで1時間半だし。 羽田もリムジンでてるし。
繁華街はないけど静かで住みやすい街だと思うけど。
へんな奴も少ないしいいところだと思うけど。
坂が多いから自転車乗る子供は大変だけどな。 (うちの息子、談)
337 :
名無し不動さん:2010/10/30(土) 13:45:44 ID:Lp5EY3U/
>>334 だな笑!もう少し具体的に個人意識も聞きたい気になってきたわ。
落合も知人多いんだわ。
338 :
名無し不動さん:2010/10/30(土) 13:51:56 ID:Lp5EY3U/
>>336 帰って休む場所、家族、と考えると気分害する事が極めてすくない所だよな。
日本でこんは場所はなかなかないだろう。
住民が何らか共通の意識をもってるわな。
まあ、気晴らしは他でやってきて、そっから何時でも帰れて落ち着いた住居場所としては穴場だよね。
339 :
名無し不動さん:2010/10/30(土) 13:53:51 ID:Lp5EY3U/
>>336 帰って休む場所、家族、と考えると気分悪くなる事が極めてすくない所だよな。
こんな場所はなかなかないだろう。
住民が何らか共通の意識をもってるわな確かに。
まあ、気晴らしは他でやってきて、そっから何時でも帰れて落ち着いた住居場所としては穴場だよね。
たまプラ変な人が少ないんだよね。柄の悪い不良もいないしギスギスしてなくて品が良い。子供もなんだかおとなしいような気がする。
都内から引っ越してきたけど住宅街は静かで駅は活気があって住みやすいから最高〜。
342 :
名無し不動さん:2010/11/01(月) 04:42:41 ID:mg3WkYOM
夜開いてる店が無いって言うけど、美しが丘公園の隣にサイゼリアがあるじゃん。
夜中の二時までやってるよ。
ぬるーい空気がいつだった漂ってる。(特に喫煙席)
シートで寝てたって怒られなさそう。
いつも空いてるし、タバコ吸えるしある意味、たまプラで最強の飲食店。
ただし、味にうるさくない人に限る。
344 :
名無し不動さん:2010/11/02(火) 11:41:40 ID:iTGMFqG2
>>334 ワロタ!≧≦
しかし落合ってなぜここに?
345 :
名無し不動さん:2010/11/02(火) 13:28:29 ID:iTGMFqG2
>>343 ダイニングBARも数軒やってるよ。数が少ないだろうって話しだな。住宅街としての街だから、望んじゃいないけど。さて、おい、サイゼリア寝れるって、どこまで帰るんだ?
>>343 いやいや駅から徒歩10分なんで帰る途中寝るとかいう意味じゃないです。
ただ、家に帰りたく無い人はあそこならゆっくり寝てられると思いますよ。
347 :
名無し不動さん:2010/11/05(金) 00:41:19 ID:NopT2UDp
>>346 ナルホド。帰宅前に寄り道もしたい時もあるわな。独りになりたい場所といえば“かんかん商店゛も4時くらいまでやってるぞ。サイゼリアより駅近だし。
348 :
名無し不動さん:2010/11/05(金) 01:03:34 ID:NopT2UDp
349 :
名無し不動さん:2010/11/05(金) 01:12:22 ID:NopT2UDp
>>340 家庭持って移住してくるには環境的に色々乙ない場所だよね。
ただ、そういうイメージって、奥様方が創ってない?自身、世田谷生まれ育ちなんだけど、何とかね〜ゼとかまして、たま何とか〜ンヌなんて言えとか、恥ずかし過ぎるんですが。。。。。今住んでるんですけども。。。。。
>>349 そんなこと自分で言ってる人なんて見たこと無いよ。
周りが言ってるだけでしょ?
いろいろ大変なんだね。
「〜〜と呼べ」と言って見たり、
「自分で言ってるワケじゃない」って言って見たり。
なんで「〜〜ーゼ」とか「〜〜ンヌ」とかって呼ばれたがるのかね?
あら、練馬ナンバー落合厨(中落合西落合住民)さん、お僻みかしらw
にしおちあい〜ぜ
なかおちあい〜ぜ
もいいわよ。
二度と戻れない
しもおちあい〜ぜに
嫉妬しながらw
>>351 そういうのって、ものすごいコンプレックスを
感じるんだよね。
名前の知られてない場所より良い…
355 :
名無し不動さん:2010/11/15(月) 02:18:25 ID:lGg88GDB
でもさ落合とか練馬ナンバーとか何で地域外スレによく出てくんの?足立よりよくない?埼玉の人がよくさ、自分の住まいを言う時、足立の方〜って言うじゃん。練馬の方〜って言う埼玉の人もいるけどねぇ。
356 :
名無し不動さん:2010/11/16(火) 14:27:56 ID:wSaVvJWo
青葉区周辺って通勤電車の混雑は最悪だけど、東名とR246が並走しているお陰か道が混まない。
他の路線にはないメリットではあるが、平日の電車の酷さと相殺できるほどかはわからん。。
>>356 東名とR246が混まないっていったいどんだけ田舎なんだよ?
休日なんてどっちも登り、下り渋滞しまくりだろ。
358 :
名無し不動さん:2010/11/17(水) 13:42:16 ID:kI4Tmoga
>>357 だから青葉区周辺だ。
しかも東名、246そのものが混まないとも書いてないだろう。
東名、246もこの区間は渋滞しまくりってほどでもないと思うが。
246も江田んところと青葉台-->長津田くらいしかこまねぇっての。
>>355 オメー、いくらクソ落合厨がDQNでも、ゲソナンバー地区とは比較にならんだろ!
そんなとこと比較してるから練馬ナンバー≧足立ナンバーってことになる
練馬ナンバーの比較対象は多摩ナンバーだ!
多摩ナンバーけっこう好き。練馬はダサい。
361 :
名無し不動さん:2010/11/19(金) 04:01:19 ID:9QvuKAaT
>>359 そうなんだ〜。教えてくれてアリガトね!
多摩ナンバーって、246走ってる時に、マナー悪いな〜とか思ってたんだよね。
なぁに言ってんだかw
ただただ嗤われてることに気づけよ
364 :
名無し不動さん:2010/11/22(月) 06:02:23 ID:HuEXqSvG
>>358 君車で上り行く機会少ないだろう?朝の246と東名の渋滞深刻だっつの。一般的帰宅時間は下りヒドいぞ。電車も慣れない人なんかは一本乗れなく乗り過ごすって状態なんだぞ。
365 :
名無し不動さん:2010/11/22(月) 08:04:57 ID:HuEXqSvG
>>353 そういうコンプレックスで息ごんで移りすんできたニューカマー達でいまやあふれてるね。ほんと人種空気変わった。観光者増えたな。ギスギスした家族とか気合い入れて無理して移り住んできた感じだし。やっぱ引っ越すわ。安くするからウチ買ってくれ。
もう、クリスマスデコやってるヤツがいて引いた。
まぁ、10万歩譲って、家はいいとしても、
車はどうかと思うけどね。
368 :
名無し不動さん:2010/12/01(水) 06:48:11 ID:2jqXXkqk
>>367 あハア〜。やってるよねぇ。も少しするとビッカビカパチンコ屋だあ。ふぅ。住宅街はため息な季節だ。クリスマス本場の国だったらな、家目の前が一般往来なのに己んちが目立ったネオンギラギラなんてやってないよね。一般道が目の前って環境もなんかねぇ。
年々ハデになってきてるね。
もうヤケクソって感じ。
49 名無し不動さん age 2008/11/14(金) 09:47:06 ID:???
そろそろクリスマスの季節ですが、
電飾の里・たまプラの皆さんは、準備されてますか?
50 名無し不動さん 2008/11/17(月) 12:01:50 ID:uyc4eB0F
>>49 ただいま、準備中。
しかし、年々派手になっていきますな。
去年は、近所がテレビに取材された。
「今年は絶対ウチが」ってヨメとヨメ親に言われてるから、
気合いが入ってまつ。
51 名無し不動さん 2008/11/17(月) 14:24:37 ID:1hX0LOMZ
DQN臭ぇ
52 名無し不動さん 2008/11/17(月) 14:57:27 ID:uyc4eB0F
>>51 楽しいんですお。
今年は息子の高校合格祈願も兼ねてるから、
趣向を凝らさないと。
53 名無し不動さん 2008/11/19(水) 14:23:48 ID:???
>>50 >>52 そんなに、テレビに出たいもんかね〜。
息子さんも、小学校低学年くらいだったらいざしらず、
中学3年にもなれば、嫌がるように思うが。
372 :
名無し不動さん:2010/12/15(水) 20:03:31 ID:vCtoM2jY
>>371 そんなにテレビに出たいもんかねえ。
どうも、その辺の人たちとは、カルチャー違うみたいだわ。
>>372 たまプラ土民のことは、たまプラ土民にしかわからない。
土地が変われば、風習も変わる。
東京の価値観でたまプラを捉えようとしても、ムリ。
こういうのって、どんなタイミングでかたすもんなの?
>>373 クリスマスデコだけは、同じたまプラ土民間でも理解しがたいものがある。
>>375 家はまあ、なんとか許せても、
車は理解しがたいね。
まだ飾り残してる家も結構あるね。
さすがに点灯はしてないけど。
帰省先から帰ってきてから片すんだろうか?
377 :
名無し不動さん:2011/01/03(月) 21:30:19 ID:drgLYN3i
>>376 今日、田舎から帰って来た。
もうみんな片付いてるよ。
さすがに、片付けてから帰省するっしょ。
今年は休みが少ないね。明日から仕事だわ。
明日から3連休か。
344 :DQN区新宿区は練馬ナンバー:2011/01/08(土) 17:28:27 ID:???
刑法犯認知件 足立区、5年ぶり「犯罪ワースト」返上 都内ワースト1は新宿区
2011年1月6日
刑法犯認知件数が二〇〇六年から一昨年まで連続で都内最多だった足立区が、
昨年は新宿区を下回り、五年ぶりに「犯罪ワースト」を返上したことが分かった。
足立区は、「警視庁と協働して昨年から始めた治安再生事業の効果が表れた」と
みている。足立区が警視庁に問い合わせて判明した。それによると、同区内の昨年の
刑法犯認知件数は暫定値で、前年比約八百件減の約一万三百件。
最多となった新宿区の約一万五百件を下回った。確定値は近く出るが、
逆転する可能性は極めて低いとみている。
区と警視庁は昨年四月から「区治安再生アクションプログラム」に着手。
認知件数の三割を占める自転車盗の防止では、警視庁が多発地域の情報を区へ提供し、
区が該当する町会に啓発看板の掲示を依頼するなどして犯罪抑止に取り組んだ。
街をきれいにすることで犯罪をしづらい環境をつくる「ビューティフル・ウィンドウズ運動」も
展開。街頭で拾ったごみを花の種と交換する運動には、四万四千人が参加した。
区危機管理室は「区民の防犯意識の高まりを感じ、犯罪件数の減少にもつながった。
今後も地域の防犯力を引き上げる施策を考えていきたい」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110106/CK2011010602000036.html
380 :
名無し不動さん:2011/01/16(日) 23:33:40 ID:c9P5y2Zp
たまプラとかムリ
>>380 どんなところがムリとお考えなのでしょうか?
教えてください。
トン
西落合中落合はムリってことですよ
西落合中落合だけはありえない、
チベットの方がまし。
で西落合中落合厨さん、練馬ナンバーのクルマはいつ買うの?
世田舎はここで何してるの?
相も変わらず、とち狂って落合叩きですかw
>>386 西落合中落合厨なら何処のスレにもいるぞ!
まったりまったりたまプラ。
優雅だよね〜
390 :
名無し不動さん:2011/02/02(水) 08:54:15 ID:wBJUjMn0
たまプより港北NTの北山田とかの方が町並みがきれい。
>>390 たまプの美しが丘の住宅街を歩いてみ。
港北NTは一昔前のマンソンだらけだし北山田に関しては綺麗も何も何もないじゃないかw
美しが丘の地名がダサ
ダサくはないだろw
屁理屈だな
他人のことを「ダサイ」というヤツがダサイ
>>393 君はどんな素敵な地名に住んでるのかな
プギャー
神楽坂と早稲田以外認めないよ
しらんがな
(o^_^o)石ちゃんたまプラ来たね
404 :
名無し不動さん:2011/02/21(月) 21:59:56.46 ID:I05nS8V8
金妻ってタマプラが舞台じゃなかったっけ
そうだよ〜
406 :
名無し不動さん:2011/02/24(木) 23:33:50.25 ID:z8FKXaif
田舎でまったりしたい人がたまぷらすむんでしょ。
たまぷらからバスだが、休日まったり家の周りを散歩してるとあまりののんびりさに田舎へ帰省でもしたかと錯覚してびっくりしてしまう。
そんなにも悪くないよ。
まったりとして余裕がある感じだな
子供が少ない、大人の町だよね
>>408 町中揃って高齢化してるだけの話しじゃん?
たまプラテラスの噴水あたりは子供だらけ。
フードテラスには高校生がワイワイ勉強してる。
南口も再開発だしまた人が集まってきちゃうね。
411 :
横浜市緑区美しが丘のが良かったなぁ世代:2011/03/06(日) 00:30:53.31 ID:muI7RrDg
たまプラーザは中学時代の彼女が宮崎台に住んでたんで、
よくデートにいったもんだ。 高校は日本女子大附属。
当時は「私鉄沿線97分署」のプレハブセットが駅反対側にあって
実際見に行ったり、いい思い出の地なんだよね。
当時まだ街が新しくて、いつか住みたい街のままなんだけど、
久しぶりに行ったら、沿線全体が随分古くなったなと・・・・
ま、自分もそれだけ歳とったってことだけど・・・・ww
ところで、美しが丘のいい場所にあるたまプラーザ団地かな?
あれを今購入すれば、建て替えの時恩恵あるかなと。
立地はかなりのものだが、上物ボロいし狭いのがなぁ。
あそこが立派になれば最高なんだけど・・・
建て替えの計画はないのだろうか?
たま団は分からないけどあざみ野団地は4700万だったよ。たまプラもそのくらいなのかな。
たまプラ団地リフォームしても3500万くらいだったよ。12年くらい前だけど。
ヒョ〜リフォームして…
高すぎ。
さすがたまプラ…
416 :
名無し不動さん:2011/03/13(日) 21:45:56.38 ID:p/1yJf3M
玄関のタイル割れちった。。。
ウチは結構揺れたけど無傷だった
塀がズレたり壁にヒビが入った方々
ご愁傷様www
418 :
名無し不動さん:2011/03/17(木) 19:52:10.87 ID:mWVSMuQ5
たまプラには節電に協力しない店がかなりある。
アクトレスダンススタジオは日本人の恥。
馬鹿でアホなダンススタジオには節電の苦情入れるべき。
スナックとか少しあるけどイルミネーションでキラキラ驚いて怒り。
東急でさえ地震の次の日イルミネーション外したのに。
>418 苦情言っておいた。
(言い訳)停電地区だけどたまたま停電しなくて停電した人達を一時避難させるために営業してるとのこと。
営業してもいいから節電しろと伝えた。
そんな店は町ぐるみでやっつけようぜ!!
>>418 苦情言ったらブログで謝ってるよ。
しかもうちのスタジオは計画停電しなかった〜なんて緩いコメントしてたのを削除してる。
やっと節電するってよ。
423 :
名無し不動さん:2011/03/22(火) 16:14:32.56 ID:amxanBVQ
以前 たまぷらに住んでたけど良い町だったなぁと。
しかし 坂道とラッシュは異常。
今は中区住まいで停電とも無縁。
中区は揺れると冠水が怖い。
埋め立てだから。
425 :
名無し不動さん:2011/03/23(水) 16:19:14.21 ID:iiHWDYQh
中区が冠水する?
お前 バカなの?
中区埋め立てだろ。
浸水冠水ヒャッホ〜
関東の埋立地は関東大震災の時のゴミでできてるから。
山下公園なんて良い例。横浜の他に品川、台場、浦安なんかそう。
埋立地で調べてね。
今回の地震で中区は地割れで大変だね〜
お互い横浜市民がんばろう。
横浜市内でも
勝ち組と負け組がはっきりしたね
最新2011年度 東京23区部主要住宅地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)品
東京都中央区明石町5−19地価 -1,100,000(円/m)品
東京都港区赤坂1−14−11地価 -2,470,000(円/m)品
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,500,000(円/m)品
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m)品
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 699,000(円/m)品
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -908,000(円/m)品
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -912,000(円/m)品
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m)練
東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m)練
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 966,000(円/m)練
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m)足
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m)練
東京都豊島区目白4−1−22地価- 636,000(円/m)練
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 -532,000(円/m)多
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m)多
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 492,000(円/m)練
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 480,000(円/m)練
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 453,000(円/m)練
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 440,000(円/m)練
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 450,000(円/m)足
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 407,000(円/m)足
品=品川ナンバー,練=練馬ナンバー,足=足立ナンバー,多=多摩ナンバー
、
、
430 :
名無し不動さん:2011/03/27(日) 14:21:06.05 ID:PBymdIyO
中区山手在住ですが…
地割れは西区が多い
新宿区は練馬ナンバーです。近所の方々に周知徹底して下さい。
433 :
名無し不動さん:2011/03/28(月) 11:28:59.17 ID:rRru5xg1
若い夫婦が増えたけど、バブル夫婦世代が住んでるあたりは
全員プチ成金気分で雰囲気悪いよ
ふ〜ん
電車の本数が減ってるせいで、
激込み過ぎて、毎日泣きそうだ。
そのうち、ホームから人落ちるぞ。
おすすめ車通勤。
>>436 同意。実際、電車よりも車通勤の人が多いイメージ。
438 :
名無し不動さん:2011/04/05(火) 17:11:07.13 ID:WZWJ0lo3
そう言えばたまプラに原発がある事を知ってる住民はいるのかな?
在住5年位のアフォは知らないだろうなぁ…
よくよく考えたら原発がそばにある高級住宅街なんて笑えるなぁ
廃炉済みだろ
廃炉でした〜残念。
441 :
名無し不動さん:2011/04/07(木) 19:45:45.27 ID:CMgVjYw5
無念
442 :
名無し不動さん:2011/04/07(木) 20:23:23.96 ID:xHPkABoT
プラーザと伸ばすところが田舎っぽい
>>942 ばか?
田舎コンプレックス出して八つ当たりしてんじゃねーよww
どっちでもいいよ
446 :
名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:44:09.64 ID:4GjZeiJ4
ていうか、何でプラザじゃなくてプラーザなの?
447 :
名無し不動さん:2011/04/10(日) 01:08:31.88 ID:nd/tACYN
どっちでもいいんじゃね?
プラザーの方がカッコいいな
ていうか普通に変な名前だよな
子供の頃、たまプラーザw変なのwwて笑ってたよ
他のカタカナ名も天王洲アイールとかわざと伸ばしてみたりして
上京人はそういうのが好きなのよ
452 :
名無し不動さん:2011/04/18(月) 12:44:46.65 ID:YkKnmHdr
キンタマブラーザに改名すれば運気上昇
ぶっちゃけ、たまプラは乗換える場所であって
駅を降りたりすることはまずない。
なので、たまプラ自体がどうこうとか興味ない。
え…?乗り換えって何線に?田都しか走ってないですけど。
バスに乗り換え??
>>453 隣のあざみ野と間違えてるとか。まさかね。
>>450 変な名前って言いながら覗いて書き込みまでしてしまうんだな…。
よっぽど……まっすぐ家に帰れよww
「たまプラのこと、何も知らないヤツが粘着して叩いてるんだ」
ってことにしたいんじゃないの?
>>455 すまんすまんw
乗換えは登戸だわ、多分。
学生の頃、あっち方面に数回行ったきりで
たまプラーザっつー変な駅名だけが記憶に残ってた。
>>458 それなら一度遊びにおいでよ。
メレンゲで石ちゃんも来たよ。たまプラテラス内のくじら軒、たまバラーそば(たまプラ限定ラーメン)が美味しいよ。
南口を今開発してて何年後かには大井町線も延伸する。
でも、都内に住んでると、なかなか足が向かないんだよね。
学生のころ、登戸乗り換え数駅目でガードマンのバイトしたんだけど
駅名思い出せないし。
二子玉から10分で来れるよ。もちろん都内でも府中や吉祥寺なら遠いけどね。
中野区民だよ。やっぱし遠いよ。
中野に住んでるのになんでここ覗いてるんだ?
サンプラーザ中野
俺は中野区民だけど
たまプラは高級住宅街だと思うよ
事実誤認だよ
うんこちんちん
思いも寄らないところでケチがついちゃったよね
たまプラが好きならそれはそれでいいんじゃないかと思う
相模原が好きな人も所沢が好きな人もいる
相模原も所沢もダサいから嫌。
たまプラはオサレだから好き。
くもジイじゃ
478 :
名無し不動さん:2011/06/18(土) 12:10:01.37 ID:kdobzuCJ
所沢がオシャレと言うヤツもあれば、
たまプラがオシャレというヤツもあり。
人それぞれだな。
479 :
名無し不動さん:2011/06/18(土) 14:25:44.73 ID:n2gn7V7J
廃炉だけどガイガーむけるとすごいんじゃないかな。。。
所沢がオシャレと言うヤツもあれば、
たまプラがオシャレというヤツもあり。
西落合中落合をオシャレというヤツはいない。
人それぞれだな。
所沢おしゃれって誰もいないとおも。。
>>481 埼玉の人の中には、そう思ってる人がいるんじゃない?
神奈川の人の中には「たまプラオシャレ」って思ってる人がいるように。
横浜と所沢じゃ比較にもならない。
毎日の通勤でへろへろです
都心との間に下層犯罪区の世田谷があるのが問題だよ。
世田谷区にある駅から、たちの悪い奴らが乗り込んでくるのが、田都線一番の問題だと思います。
大井町線がたまプラまで伸びますように…
488 :
名無し不動さん:2011/06/27(月) 20:02:01.39 ID:FOydmeOB
某マンションの居住者専用シャトルバス・・・
489 :
名無し不動さん:2011/07/01(金) 22:40:22.30 ID:hXbM5FnT
いやいやいや、所沢がおされって・・・・100人に聞いてもたぶん一人もいないよ多藻さん!
490 :
名無し不動さん:2011/07/03(日) 05:50:27.41 ID:8JxTsk9k
所沢とたまプラは似てるな
ただのベッドタウンだから洒落てるもくそもない
安いチェーン店ばっかりだしな
ああ、お金がなくて世田谷に住めなかったけど、そういう暮らしに憧れてる層なのね、くらいにしか思われないよ
足立や江戸川と同列の仮想劣悪区世田谷の分際でなにバカこいてるのww
何で世田谷に住まないの?
成城でも深沢でも上野毛でも瀬田でも奥沢でも玉川田園調布でもいくらでもあるけど。
やっぱりお金が無かった?プゲラ
いつかは世田谷
494 :
名無し不動さん:2011/07/06(水) 05:05:13.08 ID:nSQxptZb
492 いや、田園都市線は混んでるけど便利だし、でも、予算はそんなにあるわけじゃないし。
距離と利便性とファミリーに便利って、庶民的に考えると、ちょうどよいのよね。玉ぷら。と、庶民の俺がマジレスしてみる。
世田谷キモイ
世田谷ダサイ
よう、リアル田舎もん
玉川田園調布は世田谷だが
500
>>499 大田区にあるのが有名な田園調布
世田谷にあるのはニセモノの玉川田園調布
中央区にあるのが正真正銘の銀座
世田谷区にあるのはあやかりの奥沢銀座や上町銀座
頭に○○がついていると、ニセモノ感丸出しだね
全域忌み地で地名をことごとく塗り替えた僻地のカッペがほざくなや(プッ
たまプラはエリートリーマン多いって本当?
>>全域忌み地で地名をことごとく塗り替えた僻地
世田谷も忌み地が多いけど地名を塗り替えられなくて残念でした
507 :
名無し不動さん:2011/07/12(火) 22:08:40.32 ID:VDlI1Ihj
世田谷とたまプラはじめ青葉区(=いわゆる川向こう)の違いは上流階級がいるか否かという決定的な違いがある。
世田谷には先祖代々生活のために働く必要のない資本家階級が集住しているが、たまプラには中産階級(=労働者階級)しかいない。
無論、日本有数の著名な高級住宅街の連なる東京郊外と、少ないサラリーを得るために毎日満員電車に揺られてせっせと上京する田舎のベッドタウンという違いも大きい。
たったそれだけ?
世田谷にはその数千倍の金融資産一億円以上の富裕層がいますど
金融資産一億円以上なんてどの区にも市にもざらにいるよ
貧乏人の発想は貧困すぎるwww
ここ1ヶ月足らずの期間に、氷山の一角とはいえこれだけの犯罪が報道され13人も逮捕されたのに
「たったそれだけ?」
この言葉こそ凶悪犯罪が日常化した下層犯罪辺境区世田谷住民の意識の象徴。
たったそれだけ?
ここ一ヶ月足らずで世田谷にはその数十倍の金融資産一億円以上の富裕層が流入してきていますけど
>>512 そういうからには当然根拠明示できるよね
世田谷は汚いから住みたくない
悪の巣窟と言う印象でしょ世田谷って
塀作って隔離すべきだよ、犯罪者が出られないように
>>512 ありもしない根拠は示せない。
いつものように脳内願望垂れ流しフレーズを言い募るメンヘラエタガヤン。
都心との間に、こういうメンヘラやごろつき犯罪者が徘徊してる極悪区があると迷惑するんだよ。
駆除して野ッ原にしてくれないかね。
犯罪区世田谷区内はノンストップで通過運動でもしましょうよ。
世田谷厨はまた嘘八百の言い逃げか。
世田谷は谷だから台風で陥没するかも。
世田谷は殺人事件が多いよ。
こわいよ。
なんでたまプラ住民は
世田谷区民を「敵」ってことにしたがるんだろうか?
全然格が違うのに。
世田谷が敵?んな事思ったことないよ。
足立区みたいだから興味がないだけ。ごめん。
>>521 世田谷一家殺人事件があった所と一緒にされたくないんじゃないかな。まだ解決してないしね。
西落合中落合が敵?んな事思ったことないよ。
足立区みたいだから興味がないだけ。ごめん。
つか、そもそもたまプラって印象ないじゃん
タマプラは有名だよ、世田谷が悪評だけど
今はたまプラの方が評判いいね。
世田谷は殺人事件多発してるもん。
529 :
名無し不動さん:2011/08/25(木) 12:33:47.33 ID:wk9LOx4t
ゴミ出し考えると川崎市のほうがいいぞ
スレチ
住民税も川崎は激安
法人税で潤い過ぎ
なんで犬蔵なんてつけちゃったんだろ
蔵元とかでいいじゃん
住所聞いただけで買いたくなくなる
川崎市も河咲市にすれば良かったじゃん
535 :
名無し不動さん:2011/08/26(金) 19:18:49.89 ID:iyj0Z8kU
好き〜です川崎愛の街〜♪と市歌を鳴らして
ゴミ収集車がくる。
犬蔵はつけたんじゃないくて単に昔の地名残しただけじゃないかと
537 :
名無し不動さん:2011/08/30(火) 19:52:52.71 ID:fFVE3DA1
たまプラーザ(美しが丘)だって昔は「元石川」だって知らないの?因みにあざみ野も昔は「元石川」だよ。
犬藏・牛込・牛久保の何が恥ずかしい?たかが地名でガタガタ抜かす馬鹿のほうが、よっぽど恥ずかしいだろwwwww
元石川は今もあるし、交通の看板は元石川で表示されてる。有名だから良い。
犬蔵に限らず昔の地名を残すのはいいと思うけどなあ。
逆に美しが丘とかあざみ野のほうがいかにも新しくつけた軽い感じがする。
町としては綺麗で良いと思うけどね。
541 :
名無し不動さん:2011/09/03(土) 18:35:37.83 ID:U1zteY6w
住んでるのは金に汚ならしいババァ(エセレブ)ばっかしだよ、たまプラ・あざみ野なんて。
元々住んでた人は田舎っぺで静かだよ。
たまプラのパン屋またテレビ出てたね
どや顔サミットー
タマプラって、あまりおいしいパン屋ないんだよね〜
「マスコミに紹介されました」とかって、POP飾ってる店はあるんだけどね。
たまプラ→プロローグ 徳多朗
ラ ベリコリーヌ
あざみ野→もあ
ポール
は美味しい
>>546 POP飾ってるとこってどこ?
プロローグはよくTV出るけどPOPやサインなんて飾らないよ。
表はそれなりに涼しくても
車内が蒸して激暑なのが最悪だ
今日もそんな感じだった
梅雨時ほどじゃないけど
前に立ってたオッサンの背中が
ビチャビチャで超不快だった
>>550 嫉妬って…あほか
冗談もよしこちゃんだな
今年のタケノコはもう全部掘りつくしてしまったから、
これから当分はは節約人生を送るしかないわ。
555
unilunha
558 :
名無し不動さん:2011/09/29(木) 04:17:08.14 ID:V84vDjC1
世田谷といっても戦後から高度成長期に急激に発展した郊外の住宅地
昭和50年代まで、赤堤に農場があって牛さんがいた
それまでは東京郊外の田舎
本当の金持ちは、渋谷区松濤、目黒区青葉台辺りに住んだ
たまプラ美しが丘は、郊外の別荘地として売りだしたほどで、
一等地に汚いマンションあるのは、その素性が物語っている
まあとにかく電車が混むから、通勤が苦痛だわ。
確かに混む。車内がギスギスしてる。
だんだん厚着になってくるしね。
人数同じでも、圧力が高まるんだよな。
今日も車内で喧嘩を見た
たまプラから乗ってきた50代(ジャンパー姿)と先に乗ってた30代(スーツ)。
(年齢は見た目)
途中で降りりゃいいのに、走り出したら怒鳴りあい、駅に着いたら双方だんまり。
アフォか…と。
と東急沿線に住めない練馬大根ナンバー住民が妄想で申しております。
おかわいそうにwwww
なんか哀れだな
でもまあ、
世田谷みたいにいろいろ汚物が埋まってなくて
よかったよかった。
タマプラ選んで正解だったわ.
>>566 同意です。
横浜市だけあって放射線量もそこそこ。
家族でマイホームを構えるにはいい土地です。
田園都市線通勤の主人には申し訳無いけど
車移動の私たちには快適な生活です。
世田谷には住みたいとは思わない。
専業主婦たのしい
>>566 ウチもテレビ見ながら同じこと言ってた。
オレもヨメも会社が渋谷近辺だから、
近さ(世田谷)か、広さ(たまプラ)かで、
いろいろ話したけど、たまプラ選んで正解だったって。
今は電車キツいけど、
団塊が引退したら、空くはずだし。
>>569 >> 団塊が引退したら、空く
って、何年も前からずっと言ってて、
もう団塊の引退って始まってるはずじゃなかったか?
571 :
sage:2011/11/08(火) 23:10:28.31 ID:ooQqO0tx
azamino
美しが丘公園前の某ケーキ屋の駐車場、
今朝も吸殻とかペットボトルとか散乱してたな。
涼しくなっていなくなったと思ったけど、どこのDQNだよ。
>>572 そんなとこチェックしながら歩いてるの?
世田谷みたいに放射能物質が民家に埋まってる所に比べればまだマシだ。
文句言わずに見つけて気になるんだったら拾えばいいんじゃない?
たまプラ民もたまプラで働く奴も見栄張りで無駄にプライド高いバカの集まり
馬鹿は自分が馬鹿だって認識できないからね
たまプラーザに住んでるバカは世田谷に張り合うバカだから当たっているね
そろそろクリスマスデコの季節ですね。
何でプラザじゃないの?プラーザって変でしょw
プラザは英語、プラーザはスペイン語 いずれもラテン語系。
なんでもありの横文字文化。
地名に横文字使うセンスって異常だよな
日本人の感覚とは思えない
用賀がヨガから生まれた地名だと、
寺の山号を実相山から喩伽山に変更してまで
捏造した由来説を触れ回る世田谷より
数段まともな感覚だと思う。
ほら、張り合う
だからプラ民はバカなんだ
そんなことよりお前ら
クリスマスデコの季節だぞ
>>587 なんかそういうの こっぱずかしくないか?
>>588 それは東京人の感覚。
上京田吾作には恥も外聞も一切なし。
家政婦のミタも深キョンドラマもたまプラで撮影してるよ
ニノ「フリーター家を買う」の住んでた家も最終的な家もたまプラだったなぁ〜
>>590 どこ?
ニノの家はたまプラーザじゃないよ
どらまの撮影とか芸能人とかでハイソと喜ぶのも田吾作上京人の特質。
地方で芸能人とか見かけることがないから希少価値があるんだろうね。
東京には芸能人なんてそこかしこで見かけるのでどーってことない。
それに、芸能人は自己顕示欲が肥大化した非常識人であることが多いから、
友人や近隣人にはなりたくない。
昔から河原者として蔑まれてきた存在。
いや、あなたには頼まれても近寄らないと思うよ
なんか文面に卑しさや卑屈さが滲み出てるし
田吾作の主観的な感想はどうでもいいが、芸能人風情が近づいてこないのは良いことだ。
>>592 たまプラ美しが丘だよね旧家。
市が尾か青葉台だった?横浜市青葉区だったよ。
>>593 誰もハイソだなんて言ってないけど。
なにむきになってるの?
都内で芸能人よく見かけるってどんだけよw
見かけるくらいなら売れてない芸能人だわね。
目黒にいた事あるけど芸能人らしい芸能人会わないわよww
撮影で芸人には会うわ。
>>597,598,599
夜中の3時台に顔真っ赤に涙目で必死に連投するほどムキになっているあんたは芸能人?低脳人?
たまプラーザに住む奴はやっぱりアフォでした
深夜に涙目で連レスするあたりは世田谷パラサイトと同種ですね。
たまプラーザに住む奴は どアフォ
芸能人といえばうちの前で小栗旬が映画とってたな。その前に山田優も。
たまプラは実際民度が低いから結婚してからとか親になってからは住みたくない。
建物とかは新しくて綺麗なようでもバス通りから外れればゴミだらけツバだらけ。
美しが丘小中学校生の受験色はっきりした感じもそうだし、何より教師の質が。今までずっと失敗なくエリートだった感じ。
元石川小のほうは詳しく知らないけど通学路になる地域のほうは外壁はがされたり庭の花盗まれたりしょっちゅう。
親の民度が低い、教育が良くないからこういうことになるんだと思う。
そう、たまプラって民度が低いのが細かいとこ見たらわかる
公園の土が削られていたり道路が汚かったり古い建物は小汚いし新しい建物はなんちゃってセレブ感出してるし
街がどんどんギラギラしていってる。
さっき車で通ったんだけど、想像以上でびっくりした。
607 :
名無し不動さん:2011/12/21(水) 02:23:24.71 ID:q5ps5+A+
さいたま市の最高値は1u250万円だが
ウン千葉県内には1u250万円を超える土地など一切ありません
論破したぞ
首都圏で唯一、なおかつ一番早く人口が減り始めた件について、逃げ回ってないで早く答えろ!負け組ウン千葉ラギ人 ID:Rq/awrcy
あのギラギラのデコレーションだらけの町が、
一瞬にしてゴーストタウンになったな。
>>604 住みたくないのにどうしてそこまで必死になるのかww
>>605 はて〜どこにお住まいなのかしら?
道路や公園が汚れずきれいな所ってどこかしら。よっぽど人が寄り付かない場所なんだわね。
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 16:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
最近のたまプラってなんか犬の●まみれだよね。
裏道はもちろんバス通りも。
ウンコよりも吸殻の方が不快だ
あまりにも多すぎる
どっちも嫌だ
雪でぐしょぐしょになった●と吸殻
犬は金がないと飼えないからな
タバコはメンヘラだな
犬も住む街を選ぶらしいからな
雪の残ってるところに捨てられてる吸殻が
すごく汚かった。
犬も殺人事件のぉぉぃ
世田谷には行かない
タクシー強盗も世田谷頻発らしいな
620 :
名無し不動さん:2012/01/29(日) 20:30:37.58 ID:hLS1rMff
なんつううか、川崎市犬蔵は「たまプラ」じゃあねえよ。
それ「いぬクラーザ」だから。
「たまプラに住んでます」とか言わないでね。
結構迷惑なんだよね。
全然、格っつうもんが違ぇから。
世田谷にもあるよ。
そこ世田谷じゃねーよって場所。
成城や等々力、二子玉なら世田谷ねって思うけど古いアパート乱立してる所や千葉かよって思うような地名のとこ。たいていアホ学生がたむろしてる。いい迷惑だ。
622 :
名無し不動さん:2012/01/31(火) 10:48:13.21 ID:Pj23LYs4
>>621 世田谷のことはよく知らないし、興味もないけど、
たまプラは横浜市。いぬクラは川崎市。
行政が違ぇんだ。
練馬大根ナンバー新宿区文京区w
練馬や犬蔵がイメージ悪いのって馬や犬とか動物名が入ってるからかな
亀井とか鶴野とかも嫌だ
あーでも白馬は良いイメージだな
イメージ以前に、いぬクラのくせに
たまプラって嘘ついてるってことが嫌われる原因だべ?
嘘ではないんじゃ…
犬蔵はたまプラまで徒歩5分だから
>>622 行政云々いうけど横浜と川崎ってどっこいどっこいじゃね?
自分は横浜育ち→現在川崎だけど行政は普通に東京裏山としか思わんよ。
しょせん神奈川、行政しょぼい。
>>628 都内出身で今横浜だが特にうらやましいなんて思わないぞ
意識はしない
川崎は横浜と変わらないかもしれないが、住みたいと思わないな。
>>628 どっこいどっこいだからこそ、
「あそこが違う」「ここが違う」とヒッシになるんじゃないかな?
近親憎悪ってヤツだよね。
>>629 子育てしてみると都と県の違いがわかるよ
その差からすれば神奈川県内の差なんて意味無いってことも。
あと都市計画もね。道路の整備とか多摩川境にあからさまだよ。
川崎と横浜の境目は大した差じゃないけど。
633 :
名無し不動さん:2012/02/19(日) 23:19:44.61 ID:GQr6BECX
確かに都に入ると道路やLED信号機がしっかりと整備されている。都財政が豊かな証拠だね。
神奈川県は道路はぼこぼこ、信号機は錆だらけorz
>>620 せめて「さぎぬまーざ」にしてあげましょう。
だよな
さぎぬマダムっていうのがあってですね、
旧東急分譲地のですね…、限られた一角は
たまぷら〜ざの成金百姓とは格が違いまして
古くからひっそりとした高級住宅地の佇まいが
イヌクラなんてとんでもないざます
川崎市宮前区の中でも最底辺から二番目…
水飲み百姓の集落を今も尚存続させてまして
もともとが貧しすぎるドンびゃくしょう…
マンソン、アパート、駐車場を
無計画にバカスカ造り上げ
それはそれは成金百姓の文化を
今に語り次ぐセンス無い土地柄で
鷺沼>たまぷら〜ざ>>>>>>>犬蔵
ざます
638 :
名無し不動さん:2012/03/14(水) 15:17:13.44 ID:GG844rZZ
日銀:FRBのサル真似で円供給を増加
↓
円安で年内に85〜90円くらい
↓
物価が上がる
↓
原油資源等の輸入価格が上がり貿易赤字増
↓
益々円安加速
↓
輸入品の原価が上がり製造コスト増
↓
物価がさらに上がる
↓
地価が上がる
↓
持ち家売却でトータル含み益
醜いぞ世田谷厨
640 :
名無し不動さん:2012/03/25(日) 14:15:53.95 ID:m3OVCh8Y
たまプラから電車乗ってくる人って自分をエリザベス女王と勘違いしてる奴いて(笑)。あんたの3LDKは宮殿じゃないから。
641 :
名無し不動さん:2012/03/25(日) 15:06:41.36 ID:m3OVCh8Y
銀座徒歩7分。築9年。家賃6.4万円。11階建4階部分。ワンルーム20平米。バストイレ別。オートロック。インターネット無料。南東向。殺人か自殺のあった部屋ですか?のQに対するAはまだ来ない・・・・聞くまでもなかったか・・・・しかし銀座は魅力。
吉川亮は在日チョン
643 :
名無し不動さん:2012/05/31(木) 11:42:18.38 ID:JZqNXZ3R
昨日の夜中の1時くらいに美しが丘のDQn の若者の男女が犬蔵1丁目でトラブル
起こして犬蔵の住人の顔面殴って警察に捕まってた。
「お前犬蔵の奴だろ!ウチの住所美しが丘だもん!」とかイって自慢気にしてて
超バカっぽかった!www
美しが丘にあんなバカな若者居るんだ〜。
川崎市犬蔵は、たまプラーザではありません。
「いぬクラーザ」です。偽物です。
647 :
名無し不動さん:2012/08/23(木) 16:51:15.58 ID:TGwZcqPZ
お盆は電車空いてて快適だったんだけどな。
週が明けたら、いきなりいつもどおりのギュウギュウ詰めだな。
「団塊が引退したら、電車も空くよ」って言ってたの誰だよ、まったく。
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
>>325 そんなこたーない! ふつうに(23区内の)実家近辺に住んでる人多いよ!
少なくとも自分のまわりは。小中高の同級生とか、けっこうな割合で区を動いてません。
いまさらのレスですが
だってサイタマだ埼玉
652 :
名無し不動さん:2012/10/29(月) 11:58:35.49 ID:Jvv1dQLF
653 :
名無し不動さん:2012/11/24(土) 21:32:23.38 ID:VzLYUrOR
阪神間モダニズム
1900年代から1930年代にかけて、六甲山系と海に囲まれた理想的な地形を有する
阪神間(神戸市灘区・東灘区、芦屋市、西宮市、宝塚市、三田市、川西市)を中心とした地域を土台に育まれた、近代的な芸術・文化・生活様式とその時代の状況を指す。
大阪府箕面市、豊中市、および神戸市須磨区・垂水区辺りまで、その文化圏は拡大していった。
京阪神の豪商階級の豪壮な邸宅を住吉村(現神戸市東灘区)の地域に次々と建築していった。
文化的、経済的な環境が整ったことから芸術家や文化人などが多く移り住み、
別荘地であった六甲の山上および緑豊な市街地となった山麓に、ブルジョワと呼ばれる富裕層を対象とした様々な
文化・教育・社交場としてのホテル・教会(カトリック夙川教会など)が造られ、リゾート地が形成された。
そして、これら西洋文化の影響を受けた生活を楽しむ独自の生活様式が育まれたのである。
それらは、現在に至る日本の芸術や文化、教育、娯楽、生活に多大な影響を与えた。
現代でも高級住宅地、ブランド住宅地として日本屈指のエリアとなっている。
http://www.palashio.com/index.html 緑豊かな日本屈指の高級住宅街【芦屋〜夙川〜苦楽園】
パリ・ミラノの洋服や靴、バッグを扱うセレクトショップや、オシャレなレストランやカフェが点在するこの街で、ステキな暮らしがたい。
654 :
名無し不動さん:2012/12/02(日) 10:20:36.81 ID:DsfbliQ0
もうクリスマスデコ、飾り付け始めてる家があるんだな
ヨメが「ウチはどうするの?」って言い始めてる
去年はどこどこの家がテレビに取材されてた、とかよく覚えてるんだよな
655 :
名無し不動さん:2012/12/02(日) 15:53:50.93 ID:A7c2O4Ue
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。
池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
656 :
名無し不動さん:2012/12/21(金) 17:36:26.86 ID:fTW9vj0U
>>654 今が佳境だな。「連休中に」って思ってると、乗り遅れるよね。
657 :
名無し不動さん:2012/12/22(土) 01:40:37.36 ID:ZPc4UNUw
美しが丘3丁目に住みたい
ほんの1億五千万あれば中古戸建てが買えるのだが
658 :
名無し不動さん:2012/12/23(日) 23:10:36.59 ID:6as7kw20
美しが丘三丁目に家買いたい
659 :
名無し不動さん:2012/12/24(月) 12:36:10.54 ID:Kev771aQ
美しが丘3丁目でくらしたい
毎日あこがれてる
だってサイタマだ埼玉
ほら息切れしたか、ダさいあたま
212 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 12:53:30.17 ID:???
>>211 おまえクリスマスイヴなのに何やってんの?
モテない田舎のブサイクは心底みじめだね
663 :
名無し不動さん:2012/12/25(火) 14:09:10.61 ID:YomZosJl
>>660>>661 クリスマスイヴの夜でさえ2ちゃんねるしかやることがない加齢臭漂う糞田舎の中年オヤジ世代_(失笑)
モテない田舎のブサイクは心底みじめだね
ほらコピペやれよダさいあたま
>>660>>661 クリスマスイヴの夜でさえ2ちゃんねるしかやることがない加齢臭漂う糞田舎の中年オヤジ世代_(失笑)
モテない田舎のブサイクは心底みじめだね
666 :
名無し不動さん:2012/12/27(木) 02:16:59.16 ID:gF6/kl2o
>>660>>661>>664 クリスマスイヴの夜でさえ2ちゃんねるしかやることがない加齢臭漂う糞田舎の中年オヤジ世代_(失笑)
モテない田舎のブサイクは心底みじめだね
たまプラコンプは、埼玉県民と千葉県民だろうな。
世田谷区民は相手にしない。
671 :
りさ:2013/03/24(日) 10:16:10.68 ID:???
こんにちわ!<(_ _)>
私の名前はりさといいます。25歳の神奈川住みの女です。162cm50kgです。
結婚相手を募集してます。
最寄り駅はたまプラーザ駅です。 なのでたまプラーザの近くに住める人募集してます。
あと代々木上原と二子玉川にも住みたいです。
生活費は1人月10万円は欲しいです。
収入が安定している30代から上の男性居ましたらメールください。写メお願いします。
※条件に合わない人はメールしないでください。
ゴールデンウィークは通勤時間の電車がガラガラで天国だよね
販売職でよかった!
674 :
名無し不動さん:2013/05/25(土) 00:12:34.94 ID:9gzwW3Sl
羽田空港〜たまプラの利用者は何様だ!?
態度は横柄、ルール違反が当たり前化してる。
マジ糞だな!!
さすがですね
美しが丘公園の花火DQN、連日パトカー呼ばれててワロタ。
結局それが一番なんだよな。
それでも、お店の入り口の階段とことか、吸殻だらけにされてるけど。
美しが丘公園の日陰に陣取って、
空き缶をトンカチでカンカン潰してたホームレス、
最近、見なくなったね。
高齢そうだったから、亡くなっちゃったかな?
それとも
>>676 のDQNに狩られちゃったか?
678 :
名無し不動さん:2013/09/11(水) 18:36:05.86 ID:W0d+yS/c
>>677 お、その爺さん知ってる。
空き缶の残りをPETボトルに貯めて、水で薄めたの持ってるんだよなw
ホームレスって歳がわかりにくいけど、相当いってたんだろうな。
人生は儚いものだな。
ちなみにあの人は青葉区有数の高額納税者。
荏子田周辺の土地をドーム3個分くらい所有していた。
681 :
名無し不動さん:2013/09/30(月) 22:42:42.30 ID:zlmUu4x6
683 :
名無し不動さん:2013/10/20(日) 00:30:05.84 ID:EdwuaRrm
なぜ「たまプラザ」じゃなくて「たまプラーザ」なの?
684 :
名無し不動さん:2013/10/20(日) 01:00:56.25 ID:acNL9Mxc
実家がたまプラで20年ぐらい田都で通学通勤したけど、毎朝電車に乗るのが憂鬱だから
結婚を機に西武線に引っ越したよ。
あの路線は生理的に無理。
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
687 :
名無し不動さん:2013/11/10(日) 08:08:52.71 ID:QWISo7ui
688 :
名無し不動さん:2013/11/10(日) 11:03:54.83 ID:lWSbGM6j
放射能コピペうぜぇ
いつもの人ですよね?
たまプラもこの数年で、
関西弁スピーカー増えたよな。
たまプラやあざみ野が東京都だったら間違いなく住んでたけど東京都じゃないから
多摩ニュータウン住みって関西人の知り合いがいるわw
西の出身者は、都心より西に。
北の出身者は、都心より北に、住みたがるって聞いたことがある。
694 :
名無し不動さん:2014/01/05(日) 08:05:01.51 ID:H1EF/ub7
単純に田都沿線や多摩方面に、新しく開発された街が多いからじゃん?
たまプラいいよ
新しく開発された街って意味なら千葉の郊外とか埼玉の郊外もあるじゃん。
新興住宅街がいっぱい。
だけど田園都市線や多摩地区の方が「聞こえ」がいいしw
697 :
名無し不動さん:2014/01/17(金) 13:13:27.97 ID:W6rOXCPz
>>693 田園都市線沿線は全般的に、西日本出身者が多いな。
700
千葉の田舎者に田都沿線ほと縁が無い沿線も無いだろう。
マツコとか言う千葉の田舎出のデブが田都沿線住民をTVの番組内で貶したらしいがな。
一種の歪んだ劣等感とは言え、背筋が凍る。
>>701 ウンチバラギ貧民の妬みでしょw
どうにかして田都沿線富裕層にケチつけようと狙ってるのが、彼らの生活だから。
東急とチバラギ沿線は質の違いは感じる。
風景だけじゃない人間の質の違い。
>>703 同意。ひとことで言うと「安物の人間」って感じなんだよね。
チバラギなら仕方ない
バカで不細工で貧乏で高卒の大阪シナ朝鮮人は乗車禁止です。
常磐線へどうぞw
>>707 バカで不細工で貧乏で高卒の大阪シナ朝鮮人、乙
たまプラーザ=セレブの街
最近の大多数のたまぷらーざ住民は上場企業勤めの年収1千万程度の
サラリーマン連中で、みんな35年ローンでマンション買ってる。
豊洲や武蔵小杉あたりの中層階のタワマン買ってるサラリーマン層と
同じだよ。激混みの殺伐とした田園都市線で毎日通勤してローンに
追われてる。奥様も保育園へ子供を送迎した後パートや会社へ出勤
してるのが現実だ。。
一部の美しが丘の街並み指定地区の戸建て住民は富裕層だよ。
713 :
名無し不動さん:2014/04/02(水) 23:14:38.55 ID:KHLGOJ23
715 :
名無し不動さん:2014/04/12(土) 02:16:32.38 ID:Bjji2sCt
昔スタンプラリーとかあったころ、この辺りまで来たら田舎にきたなあって感じだったな。
716 :
名無し不動さん:2014/04/13(日) 15:08:12.86 ID:xiiZVxay
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム
関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。
いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています
食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html 関東に住んでいる人間は終わり…
たまプラ住人を名乗る人の半分は、川崎市犬蔵住民です。
人間のクオリティが全然違いますので、気をつけましょう。
719 :
名無し不動さん:2014/04/23(水) 00:55:03.57 ID:y3VURt1Q
>>717 犬蔵住民です。近くのマンションで見ても、若いご夫婦でも世帯年収1500万円くらいが普通で、2000万円超もごろごろいます。教養のある、常識人が多いと感じますよ。
美しが丘とかだともっとお金持ちの方がいらっしゃるのでしょうけど、犬蔵も本当に人の質はレベルが高いです。
まあ、そうは言ってもいろんな方がいますけどね。
そうです。すでに
犬蔵>>>>美しが丘の時代に向かいつつあるのです。
722 :
名無し不動さん:2014/04/29(火) 10:02:02.31 ID:6xURc96B
>>721 金持ち度はさておき、住む人の高齢化を考えると実際そうなんだと思うよ。
ドイナカ
住む場所ではない
なるほど
ゴールデンウィークが終わったあとの先週の後半も、少し電車空いてなかった?
休み中出勤して、終わってから代休にする人が結構おおいのかな?
関西では普通やで
728 :
名無し不動さん:2014/06/04(水) 11:19:35.24 ID:dKLtxffb
今流行りのトレンディタウン。たまプラーザですわよ
結局「タマプランヌ」って流行らなかったな。。。
731 :
名無し不動さん:2014/06/25(水) 23:15:36.41 ID:v9ZlJ9ws
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム
関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。
いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています
食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html 関東に住んでいる人間は終わり…
733 :
名無し不動さん:2014/07/14(月) 20:25:04.29 ID:okp7zXDi
たまプラなんて、昔はよい街だったのだろうが現在では通勤不便すぎるし、
団塊〜少し上の巣窟で高齢化が進んでいる。
いまから、若者が選んで住むばしょではない。
それに朝も電車が混んでいるうえ、グリーン車もない
734 :
名無し不動さん:2014/07/16(水) 16:16:03.81 ID:g2JDRwOz
>733
そうなんだよな。同じ神奈川(非横浜ね)でも、鎌倉・藤沢だと金さえ出せば
グリーン車で座っていけるから楽なんだよ。東急は田園都市線に上級車両(座れる)
を設けないから、偉くなっても困る(あそこから車では渋滞もひどいし)
どっちもどっちだろ
>>733-734 たまプラは奥さんに最高の環境をプレゼントしてあげるという意味が大きい。
奥さんが喜んでくれるなら通勤の不便さなんてなんとも思わない優しい旦那さんが
多いんだよ。
セレブタウンだからね
セレブタウンだからね
739 :
名無し不動さん:2014/08/09(土) 19:15:33.03 ID:AWw/Px6n
横浜だったら、田都沿線よりも、海側の東海道線の方が全然よくね?
セレブタウンだからね
タマプランヌが生息する町ですね
なんか笑える
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
広島の土砂崩れ災害で、旧地名のことが話題になってたけど、
この辺も「アレ」な場所だよな。
745 :
名無し不動さん:2014/09/02(火) 22:27:03.19 ID:ugPr0Zrc
>>744 これだね。
9 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:00:32.29 ID:tMT1lecmO
青葉区や港北ニュータウン一帯の旧地名は怖いぞ〜
いくら開発しても、格好つけても、土地の持つ暗い雰囲気が
未だ漂ってる。旧地名は・・・
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」・・・
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
美しヶ丘の旧地名は元石川町だしあざみ野は荏田町だし
青葉台は田奈町だよ。
湿地や沼地、蛇が出る所や崖なんかで危険な場所に近づかないように
なんとか谷とかなんとか藪とかいう呼び名をつけてただけ。
都心でもうっそうとした木々の坂を暗闇坂とか言うじゃん。それと同じ。
貧民の嫉妬ってほんとに醜いね。
広島はがけ崩れしやすい土質なんだって
神戸も同じだから気をつけなきゃいけないんだって
それ地名じゃねえからw
湿地や沼地、蛇が出る所や崖なんかで危険な場所に近づかないように
なんとか谷とかなんとか藪とかいう呼び名をつけて近寄らないように
してただけなのにそれを地名と勘違いしてあちこちでネガキャンしてる朝鮮人哀れw
セレブは丘の上の切り土に住むのよ
貧乏人は丘の下の盛り土ね
おなじみの「タマプランヌ」ですね?
タマプランヌって、結局定着しなかったよね?
あら
定着してるわよ
755 :
名無し不動さん:2014/10/22(水) 23:18:17.14 ID:Tez7qig1
そう、セレブの世界では完全に定着している
清楚できれいなシロガネーゼとタマプランヌを比較する
婦人雑誌の記事をよく見かける
田園都市線や東急沿線のアッパーエリア
そして港区の億ションマダムの間では定着してるわよ
これのことか。
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397 これだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050903/30.html 23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404 たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
「手術ミス」と遺族が提訴 病院側に1億円賠償請求
悪性リンパ腫で抗がん治療が必要だった千葉県の男性=当時(52)=が千葉
徳洲会病院(同県船橋市)の医療ミスで死亡したとして、遺族が病院を経営する
医療法人沖縄徳洲会に約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を31日までに、
千葉地裁に起こした。
訴状によると、男性は健康診断で胃の付近に影があるとされ、昨年1月に千葉
徳洲会病院で胃や十二指腸などを切除する開腹手術を受けた際、体内に医療器具
のボルトを残すミスがあった。転院を希望したが、同病院は2月にボルトを取り
出す手術をした。
その後、容体が急速に悪化し脾臓(ひぞう)に転移。転院先の病院に到着した
直後の4月に死亡した。
原告側は「手術でなく抗がん剤治療をすべきだった。専門病院に転院すべきだ
ったのに手術ミスを知られたくなかったため転院させなかった」と主張。同病院
は「担当者が不在でコメントできない」としている。
[共同通信]
シロガネーゼやたまぷらんぬはほんとにそういう人たちいるから
でもクサイタマとかウンチバみたいに自然発生的に出て来た呼び名じゃないから
あんまり定着しないわなw
762 :
名無し不動さん:2014/11/16(日) 13:23:20.24 ID:rGJ0vIBx
>シロガネーゼやたまぷらんぬはほんとにそういう人たちいるから
子どもが小さいうちは八芳園近くのマンションに住んで、子どもを白金小学校へ通わせ
大きくなってくると美しが丘引っ越したセレブ知っているわよ
>クサイタマとかウンチバ
笑いましたわ
このスレを荒らしてるのはクサイタマとウンチバに違いない
そうに決まってる
764 :
名無し不動さん:2014/12/15(月) 12:06:48.14 ID:iWJ0Zt8D
ダサイタマは朝鮮人のDNAを脈々と引き継いでいるのだ
埼玉県には、朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いたようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら)
郡が、南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)には高麗郡が置かれている。その中で昔
を偲ばせる地域の名前が残っているのがこの高麗一帯
高句麗の遺民の一部には日本へ逃れた者もおり、武蔵国高麗郡(現在の埼玉県日高市・飯能市)は高句麗の遺民たち
が住んだところと言われている
765 :
名無し不動さん:2014/12/15(月) 12:31:57.97 ID:iWJ0Zt8D
青葉区や港北ニュータウン一帯の旧地名
いくら開発して格好つけても、土地の持つ暗い雰囲気が未だ漂ってる。
旧地名
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚”
↑神奈川は元々安いB地区でも高級感()出して売られてるからな
それを買うのはカタワだけ
捏造乙
知り合いのチョンが親子でドラマに嵌まって憧れて引っ越したwwwwwwww
住んでいた所が成城学園前だったのにねw
たまプラ住人、某スレで発狂中w
769 :
名無し不動さん:2015/01/02(金) 11:24:25.88 ID:+oenRrcD
HAPPY NEW YEAR
たまプランヌのセレブの私、ハワイでこのスレ見てるからね
770 :
名無し不動さん:2015/01/20(火) 07:19:38.77 ID:7HpO54+c
ユニクロ、いつできるんだろ?
マジで値段付いてるうちに都心へ引っ越したほうが良いよ。
これからしばらくは通勤地獄も渋滞も解消されない。
その後少子化で人間減れば電車も楽になるだろうけど、価格は下落。
多摩ニュータウン化する可能性さえある。
772 :
名無し不動さん:2015/02/01(日) 13:15:42.01 ID:WG2shVQ3
>>770 今春だった気がする。
少し前、折込の求人チラシが入ってたね。
773 :
名無し不動さん:2015/02/01(日) 15:36:56.85 ID:bjEVJRfN
>>765 埼玉より北は全域がそういうエリアだからなw
>>775 都内や神奈川は限られたエリアだからそこ避ければおk
だけど埼玉より北は全域がそういうエリアだからなw
たまプラーザってずっと、さいたまにあるんだと思ってた。