最高!浦安駅前にマンション買いました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浦安太郎
交通至便な浦安駅前に中古マンションを買いました!
浦安と名のつく、市川市島尻の駅遠物件ではありません。
30年ローン 最高!
2名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:02:55 ID:IHd5ZtI4
やったじ!
2ゲト戦記
3名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:16:27 ID:???
>>1
市川塩浜住民、乙
4名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:31:08 ID:J9DwB8x8
まもなく沈没だね。残念。
5名無し不動さん:2006/08/15(火) 12:40:25 ID:???
>>1ってなんとかっていうお好み焼き屋風評で潰したバカ?
6浦安太郎:2006/08/15(火) 21:50:23 ID:???
>>5
まったく別人です。前スレは新浦安ネタばかりになってしまったので、残念でした
7名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:32:11 ID:???
東西線なんか誰も興味ねーよw
8浦安次郎:2006/08/17(木) 21:38:02 ID:???
駅前のマキワ寿司、最高!
9名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:41:38 ID:NLEdaokG
広尾や青山、赤坂など超一等地の都営は売却しろ。
貧乏人がそんな物価の高いとこに住むのはおかしいだろ。
んで、その売却代金で八王子や多摩の郊外、廃校跡地に建設すれば、
1万世帯分の住宅は余裕で建てられるぞ。

住宅困窮者のための住宅というなら、
超一等地の約1000世帯分の都営を売却することで、
その10倍の住宅が確保できる。

それができないのは既得権者のわがまま、層化の利権、
自営業者などのエセ貧乏人(ベンツ持ってる都営住民もいる)のせいだ。
10☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/08/18(金) 12:44:36 ID:aH8LBdBv

★緊急SOS千葉

プサヨが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例案が?!

↓凸先
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155270067/14-17
●自民県連
>十八日にも政調会を開き、党の姿勢を決定

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
11名無し不動さん:2006/08/18(金) 19:22:29 ID:???
>>7
だからここは、新浦安のスレなんだが。
東西線沿線は賃貸の街ですよ。
12名無し不動さん:2006/08/18(金) 20:46:24 ID:???
浦安駅だから東西線の浦安駅に決まっておる!
13名無し不動さん:2006/08/18(金) 23:10:56 ID:???
>>12
そんな終わっている駅のことなんか、どーぅでもいーぃですよw
14浦安次郎:2006/08/19(土) 00:11:48 ID:???
終わってないよ。坪単価なら新浦安も浦安も同程度だよ
15名無し不動さん:2006/08/19(土) 00:14:53 ID:???
新浦安の人って、ヒステリックに
「浦安じゃありません。『新!!』浦安です」って訴えるよね。

東京から見たらどっちも同じなのに…。
16名無し不動さん:2006/08/19(土) 00:30:35 ID:???
だって田舎者だもの

みつを
17名無し不動さん:2006/08/19(土) 00:33:36 ID:???
みんなおんなじ千葉なのに

みつを
18名無し不動さん:2006/08/19(土) 01:02:44 ID:???
>>14
一緒にすんな
19名無し不動さん:2006/08/19(土) 01:44:51 ID:Oe7krPlE
>13
終わってるってデベの方ですか?
そりゃもう場所がないもんね。

住居としてなら
例えば大手町勤務だと浦安の方が余程使えるけど。
しかもエアレジと入船以外って殆どハイキングで行く
バーベキュー会場だよね。
20名無し不動さん:2006/08/19(土) 02:04:44 ID:PHZytk7Z
23区ないの、それも目黒区の都営住宅に入りました。
浦安よりこちらの方が勝組。
21名無し不動さん:2006/08/19(土) 02:32:49 ID:N+yW4h47
矢吹ナヲ 最高!
22名無し不動さん:2006/08/19(土) 02:34:52 ID:???
都営住宅は負け組みだよ。

近所の家持ちのひとたちの冷ややかな笑い声聞こえない?
23名無し不動さん:2006/08/19(土) 10:37:15 ID:???
>>19
まさか東西線で通勤してるの?
ご愁傷様w
24名無し不動さん:2006/08/19(土) 11:42:02 ID:???
都営住宅・・・・一等地にある都営、ウラヤマしいです。
25名無し不動さん:2006/08/19(土) 16:13:27 ID:???
ヒ素入れた」と脅迫電話=浦安市営プール利用中止−千葉

 19日午前8時半ごろ、千葉県浦安市役所に「市民プールにヒ素を入れた」などという内容の脅迫電話があった。同市は2カ所の市民プールの利用を中止した。通報を受けた県警浦安署は、威力業務妨害などの疑いで捜査を開始した。
 利用中止になったのは、浦安市舞浜の屋内プールと同市東野の屋外プール。
 調べによると、電話は成人とみられる男の声で市役所の守衛が受けた。守衛はこの約10分後、警察に通報したという。
 いずれのプールも午前9時に開園予定で、利用客が待っていたが、約10分前に利用中止を決めた。
 県警は市民プールの水を採取、科学捜査研究所で検査している。 
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060819-00000054-jij-soci
26125:2006/08/21(月) 21:52:55 ID:???
とっても便利な東西線。人ごみなんかに負けないぞ!
大手町まで15分。最高!最高!浦安最高!
27名無し不動さん:2006/08/21(月) 21:58:52 ID:???
埋め立て地(((゜д゜;)))
28名無し不動さん:2006/08/21(月) 22:43:35 ID:???
>>26
15分だったら(最速列車の場合でも)日本橋までだ。大手町までは届かない。
しかも、朝ラッシュ時は30分弱は最低掛かるし。
29名無し不動さん:2006/08/22(火) 00:28:26 ID:???
東西線の最大の問題点。それは混雑とそれによる遅延。
30名無し不動さん:2006/08/22(火) 00:29:26 ID:???
10分、20分の遅れは当たり前。 これには参る。
31名無し不動さん:2006/08/22(火) 10:26:09 ID:1UnOhAsV
>>1
つか間取りとか築年数とか値段とか修繕費とかもっとkwsk
32名無し不動さん:2006/08/22(火) 22:41:41 ID:VTWbjiwk
コデアクのバジリコスパゲティー最高!!
33名無し不動さん:2006/08/27(日) 02:39:26 ID:???
おい。Foodexの跡地にまたハリボテマンション建つとか言ってたバカ氏ねよw
変なスーパー建ててんぞ。営業時間21時までだと。意味ねぇ使えね〜
34名無し不動さん:2006/08/27(日) 12:23:54 ID:???
>>33
お前がバカなだけだろw
使える店を挙げてみろよ
35名無し不動さん:2006/08/27(日) 12:24:52 ID:4SK2ig+Z

不動産屋の悲鳴が聞こえる。

国民の圧倒的多数の意見は地価、家賃抑制。

先進諸国の指標をみても、今の半値から3分の1程度で落ち着くな。
36名無し不動さん:2006/08/27(日) 15:47:31 ID:7D1YXwRG
貧乏人の地価下落妄想かw
37名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:29:29 ID:???
新浦に買ったヤツは負け組
38名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:49:06 ID:???
>>37
そんなことないでしょ。千葉じゃ一番いいんじゃない?
39名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:11:46 ID:???
知らず知らずのうちに高値掴みをしている者を負け組みという。
40名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:34:29 ID:???
>>39
貧民の決まり文句だねw
41名無し不動さん:2006/08/28(月) 12:24:32 ID:???
まあまあ、「すっぱいぶどう」って童話を知っているだろ。
かわいそうな香具師と思って、生暖かく見守ってやろうじゃないか。
42名無し不動さん:2006/08/28(月) 13:13:15 ID:???
また意味不明なことをw
現実を見ようぜ
43名無し不動さん:2006/08/28(月) 14:00:34 ID:???
現実を見ると、この言葉しか出てきませんな


浦 安 最 高 !
44名無し不動さん:2006/08/28(月) 14:03:56 ID:???
病院逝け









オツムのw
45名無し不動さん:2006/08/28(月) 14:40:10 ID:???
以前、会社のリロケーション賃貸で検見川浜の戸建に住んでいたことがあったが、
二度とあんな田舎に住みたくはない。周りはジジ&ババばっかだったし。
若者が住む町としては浦安の方がずっといいよ。
46名無し不動さん:2006/08/28(月) 15:08:14 ID:???
浦安の戸建はOK
マンションなんてやめとけ

そんな俺は海楽150坪
47名無し不動さん:2006/08/28(月) 15:19:30 ID:???
海楽はちょっと・・・
48名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:20:00 ID:???
>>41
そうか・・・
浦安って、すっぱかったんだな・・・
49名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:40:32 ID:???
浦安って、ディズニーリゾートで超有名だよな。
住んでる人もいるんだな。
ディズニーの従業員の人たち?
50名無し不動さん:2006/08/28(月) 22:00:02 ID:???
>>49
東京に住めなかった人たちと
先祖が漁師の人たち
51名無し不動さん:2006/08/29(火) 00:19:54 ID:???
>>49
ミッキーとミニーも新浦安の駅前団地に住んでるんだよ
52名無し不動さん:2006/08/29(火) 09:40:06 ID:???
>>51
明海の社宅じゃないの?
53名無し不動さん:2006/08/29(火) 12:08:03 ID:???
トゥーンタウンでしょ
54名無し不動さん:2006/08/29(火) 19:43:12 ID:???
稲毛の社宅
55名無し不動さん:2006/08/30(水) 13:52:39 ID:???
新浦安に住めない貧民達の嘆きが聞こえるスレですねw
56名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:24:15 ID:nogNPRr6
夏なんかは新浦安はヘドロの匂いがする
57名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:28:35 ID:QGenwfxg
浦安っていっても広いからね。
新浦安ならいいけど、東西線の浦安駅にはなーんも魅力無し。
東西線浦安駅だったらディズニーも浦安市ってだけで法人税の関係くらいしかないよね。
地方の田舎モンには区別できないだろうけど。
58名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:30:41 ID:???
漁師のDNAが浦安住人には刻まれいます
田舎者のDNAが新浦安住人には刻まれています
59名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:33:28 ID:???
「ご出身は?」

新浦安でこの問いはタブーです。

みなさん不思議なことに県庁所在地をお答えになります。

山形なのに仙台
どこかの村なのに盛岡

不思議ですね
60名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:45:00 ID:???
東京近郊出身の場合はそこに住む確率高いが、浦安周辺の出身でも
ない人が浦安とか新浦安とかにうじゃうじゃ住んでます。
関西弁も多いし。所詮田舎出身者が集まった急ごしらえの街というのが正解。
61名無し不動さん:2006/08/30(水) 23:05:48 ID:???
スミダ〜スミダ〜という話声が聞こえるのですが
浦安のみなさんは墨田区に住みたいのでしょうか?
62名無し不動さん:2006/08/31(木) 09:31:46 ID:???
>>60
千葉市みたいに土着千葉人しか住まない地域じゃないからさ。
全国から人が集まる人気の街、それが浦安。
63名無し不動さん:2006/08/31(木) 09:43:00 ID:???
アジアからも大勢
64名無し不動さん:2006/08/31(木) 10:03:35 ID:???
ヨーロッパ、アメリカからも大勢。
最近ロシア、東欧からの人も目立つよ。
世界的な人気を誇る国際都市 浦安 最高!
65名無し不動さん:2006/08/31(木) 10:31:38 ID:???
> みなさん不思議なことに県庁所在地をお答えになります。
> 山形なのに仙台

山形なのに仙台って意味わからん。。。
気仙沼なのに仙台
天童なのに山形なら意味が通じるけど。

66名無し不動さん:2006/08/31(木) 11:04:29 ID:???
千葉県浦安市を妬む奴のガイドライン

・所詮は千葉県だからと思ったら自分の家も千葉県だった。
・「マリナーゼ」は金髪DQN主婦ばかりだと思ったら自分の家の周りは全員DQNだった。
・「マリナーゼ」のイメージよりも悪い教育環境だと思ったらみんな東京の有名私立に行っていた。
・「マリナーゼ」のイメージよりも悪い交通事情だと思ったら自分の家の周りは舗装されていなかった。
・「マリナーゼ」のイメージでショッピングセンターへ行ったはいいが物価が高くて何も買えず帰ってきた。
・ディズニーのイメージの割りにアジア系が多いと思っていたら自分の周りは人っこ一人いなかった。
・湾岸道路は広くて快適だと思っていたら、ららぽーとの渋滞でディズニーに行くのに2時間もかかった。
・引越しの挨拶に・・・と思ったら空家ばかりで誰にも挨拶にいけなかった。
・日本最大級の図書館を馬鹿にしていたら自分の家の周りは活字を読める人がいなかった。
・のどかな川辺のほとりをイメージしていたら川辺にいるのは釣り人で自分の父ちゃんだった。
・美しい海浜公園を想像していたら周辺道路は路駐トラックばかりで中で寝てたのは自分の父ちゃんだった。
・海の見える部屋に憧れていたのに数年も立たないうちに海側に別の高層マンションが建った。自分の父ちゃんが建てた。
・バスの本数が少なくて自転車が不可欠だと思っていたら自分の父ちゃんが工事現場の自転車でコンビニに行っていた。
・予想以上に海風が強いなと思っていたら自分の父ちゃんが自転車ごと吹き飛ばされていた。
・各種法的手続きの取り方が分からなかった。
・東京まで快速で30分・・・と思っていたら自分の家は東京に行く機会などほとんどなかった。
67名無し不動さん:2006/08/31(木) 13:25:11 ID:???
>・東京まで快速で30分・・・と思っていたら自分の家は東京に行く機会などほとんどなかった

快速で30分、近いようで遠い。
それにターミナルといっても東京駅は遊べる繁華街で無いし、有楽町は乗換えというのも
大きいよね。
68名無し不動さん:2006/08/31(木) 13:44:57 ID:???
ウチの新浦安のおニューのマンションからでも東京駅まで軽く30分〜40分は
かかりますが?

新浦安駅まで歩けば、東京駅までは50分ですが?w
69名無し不動さん:2006/08/31(木) 14:00:06 ID:???
新浦安〜東京、って快速で20分切ってるのだが。
70名無し不動さん:2006/08/31(木) 14:20:36 ID:???
>>ウチの新浦安のおニューのマンション

気の毒に…
いや、マジで
71名無し不動さん:2006/08/31(木) 16:02:32 ID:???
>>70
そんなに僻まないでw
72名無し不動さん:2006/08/31(木) 16:29:24 ID:???
>>69
バスの時間も加味。
73名無し不動さん:2006/08/31(木) 17:50:32 ID:???
>>72
?????????????
?????東京駅?????
?????????????
74名無し不動さん:2006/08/31(木) 20:43:25 ID:???
謎の街
浦安
75名無し不動さん:2006/09/01(金) 08:01:19 ID:???
>>ウチの新浦安のおニューのマンション

知らぬが仏ってなw
76名無し不動さん:2006/09/03(日) 18:12:41 ID:???
最近、新浦安を買ってしまった奴は大失敗だな。
もう流れは完全に豊洲の時代なのにね。
77名無し不動さん:2006/09/03(日) 21:22:10 ID:???
>>76
アンチ豊洲くん、なりすまし乙。わざわざageてまで、ご苦労なこったね。
そもそも、新浦安に買うときから、「住所は千葉県」だとか、
「いいところにお住まいで…」などとは言われないことは百も承知だよ。
あなたが売ってる西側郊外のミニ戸を買う人たちと違って、
こっち側でマンション買ってる人ってのは、
住んでる場所を自分の評価に加えてもらいたがってる人じゃないから、
そういうのって無駄だと思う。
78名無し不動さん:2006/09/03(日) 21:42:39 ID:???
>>77
そう自分に言い聞かせながらローンを払い続けるのもご苦労なこったねw
79名無し不動さん:2006/09/03(日) 21:44:49 ID:???
なんとか手に入れようと、 数多の人が、仕事を頑張り、
その成果として存在するのが、 西側のセレブアドレス。

千葉なんて、何かをあきらめた人達が住む場所でしょ?
実際、あの辺の人見ると、そんな顔してるし。
80名無し不動さん:2006/09/03(日) 21:48:35 ID:???
>>79
いや、諦めないよ
明日も必ず、新浦安駅から快速に乗ってやる!
たとえどんなに混んでいても
81名無し不動さん:2006/09/04(月) 10:24:55 ID:???
浦安からならともかく新浦安からならそんなに必死にならなくても乗れるでしょ、快速
82名無し不動さん:2006/09/04(月) 10:43:05 ID:???
通勤時間帯は駅員に押し込まれますが、なにか?
83名無し不動さん:2006/09/04(月) 12:44:12 ID:???
すいた車両を選べばそんなにぎゅうぎゅう詰めじゃないでしょ。
各駅停車ならさらに空いているわけで、5分も変わらんのだから
混んでいるのがイヤなら各駅に乗れば?
それに、東西線に比べれば屁でもないよ、京葉線のラッシュ。
84名無し不動さん:2006/09/04(月) 13:53:24 ID:???
各駅に乗るなんて、みっともなくてできるか
あんなのは工場勤務者が乗るもんだ
一緒にすんなボケ
85名無し不動さん:2006/09/04(月) 14:24:31 ID:???
オマエのコト気にしてる物好きなんか
この世に一人としていないから安心して各駅に乗れハゲ
86名無し不動さん:2006/09/04(月) 20:17:24 ID:???
>>85
異臭源の市川塩浜住民、乙
87名無し不動さん:2006/09/05(火) 08:56:57 ID:???
新浦安からなら東京までの間で快速に追い抜かされることも無いし、
各駅停車は快速に比べてすごく空いているので快適だお。
特に房総から乗り入れてくる快速の激混み+田舎くささに比較して
各駅停車は(・∀・)イイ。
88名無し不動さん:2006/09/05(火) 09:42:17 ID:???
各駅はデズニに逝くガキが少ないのもいいよね
89名無し不動さん:2006/09/05(火) 18:54:30 ID:???
いい加減単なるハリボテって気付いたのかもなw
90名無し不動さん:2006/09/06(水) 08:25:04 ID:???
各駅なんて俺のプライドが許さない
91名無し不動さん:2006/09/06(水) 10:48:41 ID:???
各駅停車でも苦痛でない、こういう範囲で無いと居住地としての役目はありません。
92名無し不動さん:2006/09/06(水) 12:44:44 ID:???
観光地に住むという悲劇
しかもマンション
しかもバス
しかも移民だらけ
しかも田舎者
しかも埋立地
しかも強風
しかも水害予定
93名無し不動さん:2006/09/06(水) 12:50:04 ID:???

くやしさ100%だな
94↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2006/09/06(水) 12:56:28 ID:???
買っちまった気の毒なバカ乙w
95名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:18:51 ID:???
ME21に買えた香具師は幸せだろ。
もう高洲でしか新築物件は出てこないからな。
東西線浦安駅側も大規模な開発余地はないわけで、
なんちゃって浦安の市川市物件しかない。
96名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:22:28 ID:???
マンションは徒歩10分まで。これが常識。
97名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:24:55 ID:???
とりあえずここいらの新築マンションって完成までが異常に早いですよね。
いろいろ勘ぐってしまいます…
98名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:28:53 ID:???
工期1.5年程度って早いか?
最近のマンションじゃごく普通だろ。湾岸だってそんなもの。
千葉市あたりじゃ10年前の技術で5年くらいかけて建てているの?
99名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:30:04 ID:???
>>96
徒歩10分でも千葉市とかじゃ無価値
100名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:31:02 ID:???
>>98
ちなみにご出身は?
101名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:32:58 ID:???
低辺校しかないのにはそれなりの理由がある

にもかかわらず浦安をステイタスだと勘違いしている田舎移民

ぷっ
102名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:35:47 ID:???
103名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:41:20 ID:???
>>97=100
で、千葉市じゃ5年かけて建てているの?
104名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:44:51 ID:???
1.5年?!と、とんでもない!
2週間くらいでボンボン建ってなかった?ここ数年
105名無し不動さん:2006/09/06(水) 13:46:06 ID:???
コンクリ建造物が2週間で建つかよ。トホホなやしだな。
バカを晒してうれしいかい?
106名無し不動さん:2006/09/06(水) 21:29:03 ID:???
工場や倉庫のガテン野郎が快速に乗るんじゃねーよ!
107名無し不動さん:2006/09/07(木) 07:41:44 ID:???
まー、新浦といえばシダとJOY(これは古いかw)の最凶キチガイ外道コンビが住んでる街として
今や夙に有名ですよね。

いいなぁwwwwwwww
新浦最高!( ´,_ゝ`) プッ
108名無し不動さん:2006/09/07(木) 09:05:31 ID:???
JOYは舞浜じゃなかったっけ?
シダは今川だね。新浦安(ME21)のイメージとはちょっと違うかな。
109125:2006/09/13(水) 22:57:53 ID:???
あげとくか  浦安最高!
110名無し不動さん:2006/09/19(火) 21:40:34 ID:???
基準地価:商業地、15年ぶりに上昇 浦安、市川など都市部人気 /千葉
◇全用途、0.8%減
 県は、土地取引の指標となる06年基準地価評価(7月1日現在)の結果を発表した。商
業地の対前年比平均変動率は15年ぶりに上昇に転じ、住宅地など他の用途も、下落幅が
大幅に縮小した。調査した854地点の林地11地点を除いた約4割が上昇または横ばい
で、下げ止まりの傾向が明らかになった。全用途は前年比0・8%減(昨年は同4・7%減)
で、92年から15年連続のマイナスだが、浦安市、市川市など都市部の11市区が上昇し、
49市区町村で下落幅が縮小した。都心に近く住環境が充実した戸建てやマンションのほ
か、都心へのアクセスが向上したつくばエクスプレス(TX)沿線(流山市、柏市)で需要が高
まっている。【中川紗矢子】
 【住宅地】
 1平方メートルあたりの県内平均価格は8万400円(前年比3000円上昇)で、変動率は
マイナス0・8%(前年は同4・5%)。都心に近い浦安市は8・5%増(同4・0%)と3年連続
で上昇した他、市川市が5・8%増(前年は1・3%)、千葉市美浜区が2・3%増(同0・1%)
と上昇。同市4区がマイナスから上昇に転じたほか、TX沿線の流山、柏の両市、松戸、習
志野、袖ケ浦、船橋各市が上昇に転じた。
◇地価上位5地点◇(単位1000円/平方メートル)
順位 住所             06年 05年 価格
(1)浦安市美浜3の23の13   400 366
(2)浦安市舞浜3の27の9    390 350
(3)市川市菅野1の7の16    350 321
(4)浦安市富岡1の14の9    325 302
(4)浦安市今川2の8の30    325 305
(4)浦安市北栄3の36の9    325 296(毎日新聞) - 9月19日13時1分更新
111名無し不動さん:2006/09/19(火) 23:01:37 ID:???
北栄3丁目(工業地帯)でも今川や富岡と同レベルということは、駅から遠い
新浦安マンションの土地単価は平方メートルあたり20万くらいか??
112名無し不動さん:2006/09/20(水) 08:08:39 ID:???
Foodex跡地のスーパーの閉店が早すぎて全く使えない件
24時間やれバカたれw
113名無し不動さん:2006/09/20(水) 09:14:23 ID:???
>>111
適当なこと書くな。
準工業地は北栄4丁目。
北栄3丁目は住宅地でやんす。
北栄3の36の9は北栄3丁目でも一番北側で、
浦安駅から10分くらいの結構便利な場所。
11422222222222222:2006/09/20(水) 19:21:42 ID:???
>>113
北栄は3丁目までしかないと思ってたよ。
でも、高級と言われる富岡や今川も北栄と値段は変わらないんだよね。
ましてや駅から徒歩30分の高洲なんて言ったら。。。。。。。。
115ぺろーん:2006/09/20(水) 19:22:55 ID:???
ぱっくん
116名無し不動さん:2006/09/20(水) 20:25:59 ID:???
北栄は浦安駅に近いから、商業地的価値もあるので、地価は結構高い。
今川や富岡は駅歩10〜15分圏だし、ほぼ純粋な住宅地だから別格だ。
基準地価は時価の8割くらいなので、今川、富岡は坪135〜140万円
くらいの感じということになる。
高洲は坪単価では、野村がバカ高い値で落札したのを除けば、
坪90万円台後半くらいから110万円が相場。基準地価に換算すると
230〜266くらいとなるな。
117名無し不動さん:2006/09/21(木) 08:02:05 ID:???
北栄は一丁目以外はクソ。不法投棄物があちこちにあるしw
118名無し不動さん:2006/09/21(木) 11:36:46 ID:???
2丁目の北の方に住んでいたことがあるけど、
便利でなかかなよかったけどな、北栄。
最近は不法投棄とか酷いの?
まあ、木造の安いアパートとか多いし、5年前も
お世辞にもきれいな街とは言えなかったけどね。
119名無し不動さん:2006/09/21(木) 13:11:53 ID:???
北栄は不燃ゴミの分別がなってない。
チョンが多いんじゃねーの?
120名無し不動さん:2006/09/21(木) 13:34:51 ID:???
新浦安に住めない貧乏人がたくさん居るんだなw
121名無し不動さん:2006/09/21(木) 13:37:04 ID:???
いや、あんな地価暴落中の廃墟は最初から問題外。
122名無し不動さん:2006/09/21(木) 15:23:23 ID:???
>>121
あんた数字も読めないのか?
123名無し不動さん:2006/09/21(木) 19:30:33 ID:???
>>121
無理すんな
本当は悔しいんだろ?w
124名無し不動さん:2006/09/23(土) 20:31:24 ID:???
高洲7丁目(笑)
125名無し不動さん :2006/09/25(月) 01:13:55 ID:???
浦安前にマンション建てました??? ウラヤマソス。
126名無し不動さん:2006/09/25(月) 09:15:58 ID:???
見明川沿いに新しくできた弁天の公園のあたりで
SMAPの草なぎ君がドラマのロケをしてた。
10月から始まるドラマかな?
127名無し不動さん:2006/09/29(金) 08:09:12 ID:hkmHxO7h
京葉線(笑)
128名無し不動さん:2006/10/01(日) 04:57:23 ID:5lFU3ZQl
志田が住んでる件(笑)
129名無し不動さん:2006/10/01(日) 22:46:03 ID:???
>>128
ヤクルトの?
130名無し不動さん:2006/10/02(月) 00:40:53 ID:W4eEXro9

毎年、5cmずつ沈む
131名無し不動さん:2006/10/02(月) 01:07:01 ID:???
>>130
嘘つくなよw
132名無し不動さん:2006/10/02(月) 04:13:38 ID:9ZpMcBTE
だな。10cmだっけ?
133名無し不動さん:2006/10/02(月) 12:49:43 ID:???
京葉線のちょっと先あたりまでは昭和40年代には埋め立てが完了しているから、
さすがにもう沈下は止まっているよ。
さらに海側の方は年1cm弱程度の沈下はまだ続いているようだけど、あと10年も
すれば落ち着くんじゃないか。
134名無し不動さん:2006/10/02(月) 16:53:40 ID:???
海面上昇
135名無し不動さん:2006/10/02(月) 17:38:18 ID:???
海面上昇して困るのはゼロメートル地帯だな。
墨田川と旧江戸川の間とかね。
新浦安は平均標高4mなんで、新浦安が水没する状況になった時には
東京都の低地は全滅だ。
136名無し不動さん:2006/10/02(月) 18:20:14 ID:???
埋め立て地住人が必死ですねw
137名無し不動さん:2006/10/02(月) 18:22:05 ID:???
浦安で一番土地の標高が低いのは、埋立地ではない富士見のあたり。
富士見と東野の境界に昔の堤防跡がある。旧堤防は、現在段差道路
と呼ばれる道になっているが、堤防の海側である東野に比べて、
富士見側は明らかに標高が低い。さらに、堤防から離れるにつれて
どんどん低くなっていく。
その分、富士見のあたりは地価が安いわけだ。
138名無し不動さん:2006/10/02(月) 19:05:14 ID:YGa9ltZS
志田在住(笑)
139名無し不動さん:2006/10/02(月) 19:20:07 ID:85ll5DYN
そんな事よりこのゴム焼いたみたいな変な匂いなに?
夕方から夜にかけて一番匂う。
140名無し不動さん:2006/10/02(月) 21:43:57 ID:???
ローリング族
141名無し不動さん:2006/10/02(月) 21:55:04 ID:???
HUBのおねぇちゃんで海綿体膨張
142名無し不動さん:2006/10/02(月) 23:04:44 ID:???
>>140
そんな広範囲なのかよw
143名無し不動さん:2006/10/02(月) 23:44:05 ID:???
千葉と東横線沿線を比較するアホってどういうセンスしてんのかね?
バカが住む千葉と、知識人が住む東横線沿線をいっしょにしてもらては困るな。


渋谷、代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、
田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、
菊名、妙蓮寺、白楽、東白楽、反町、横浜

144名無し不動さん:2006/10/03(火) 08:57:42 ID:???
>>143
渋谷、代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、
田園調布、多摩川
までなら浦安よりはいいかもしれんが、神奈川はダメポ
145名無し不動さん:2006/10/03(火) 14:07:39 ID:???
>>139
多分葛西の工場が臭いんだと思う。
舞浜駅でよく議員?みたいな人がチラシ配ってて
工場の匂いをどうにかしたいって記事をだいぶ前に扱ってた。
146名無し不動さん:2006/10/03(火) 18:43:01 ID:???
葛西
臭ぇw
147名無し不動さん:2006/10/03(火) 18:45:58 ID:???
>>144
いや〜多摩川もだめぽ
148名無し不動さん:2006/10/03(火) 18:49:09 ID:???
葛西と浦安、市川あたりを比べるとどうなのかね。
便利さは葛西、環境は国府台あたり、両立の新浦安って感じ?
149名無し不動さん:2006/10/03(火) 19:11:35 ID:???
葛西のホームズとかホームセンターがあるあそこラ辺なんかいつも臭いよ
150名無し不動さん:2006/10/03(火) 19:19:07 ID:???
今俺が住んでいる南葛西を馬鹿にすんなよ
慣れれば臭い気にならないよ、嗅覚が町に馴染む
151名無し不動さん:2006/10/03(火) 20:59:45 ID:???
葛西は江戸時代から臭いんです。どうにもなりません。あきらめてください。
152名無し不動さん:2006/10/03(火) 21:06:52 ID:???
江戸時代から工場があったとは
とてもハイカラな町だったんですね。
153名無し不動さん:2006/10/04(水) 01:11:42 ID:lNZ6HrNe
浦安市民のみんな!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1157741302/1


みんな、松崎だけは再選させないでくれ
他は誰でもいい
でも、汚職まみれの松崎だけは再選してほしくないぞ
(最低でも5000万もの不正な所得)

投票行こう
・平成18年度 浦安市長選挙(任期満了日 11月7日)
10月15日(日)告示
10月22日(日)投票日 ・即日開票

・立候補予定者
松崎秀樹…現職(2期目)HPなし
丹下剛…市議 ttp://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/
西山幸男…元市議 ttp://www.nishiyama-y.jp/
折本ひとみ…元市議 ttp://www.urayasu-asita.net/
(表明順)
154名無し不動さん:2006/10/04(水) 09:37:18 ID:E/OGCv/E
しっかし、浦安ごときが葛西を煽るとはwなめられたもんだな
俺が子供の頃の浦安なんて汚い猟師村だし、江戸川越えたらふるさと級の
田舎だと教わったもんだ
155名無し不動さん:2006/10/04(水) 09:45:22 ID:???
葛西はいつまで経ってもゴミゴミしてるなw
156名無し不動さん:2006/10/04(水) 09:48:18 ID:???
>>154
残念ながら完全にイメージが逆転しちゃったね。
今や不人気の代表の江戸川区と、全国的に人気の浦安。
157名無し不動さん:2006/10/04(水) 09:52:50 ID:E/OGCv/E
多分、30代以上の多くの都民は感じているだろう
浦安?千葉?誰が住みたいんだそんなとこ
158名無し不動さん:2006/10/04(水) 10:08:40 ID:???
おれは元都民、豊島区生まれの30代だけど、江戸川区や江東区、足立区に
住むくらいなら、環境の良い新浦安に住む方がずっといいと思って、新浦安に
引っ越してきた。
おれの知り合いでも都内西側から移住してきた人は多いが、江東区や江戸川区はスルー。
159名無し不動さん:2006/10/04(水) 11:25:30 ID:???
東京東部がスルーされて千葉に向かうのは昔から変わらんよ。
そんな人たちが市川のお屋敷街を作ったし、ちょっと前は柏や我孫子に行ったし、
今は新浦安に行ってるだけ。
160名無し不動さん:2006/10/04(水) 11:45:39 ID:???
このスレに俺の知ってる野村の販売員が
いる気がする。
161名無し不動さん:2006/10/04(水) 13:19:17 ID:???
江東区もなかなかいいところもありますよ。
自分は門前仲町駅徒歩圏内一軒家に住んでいました。
1980年代になると浦安に引っ越していく友達結構多かったです。
でも、学校は江東区にきている人が多かったなぁ。
ちなみに江東区の学校は低レベルのように思われる人が多いと
思いますが、都の学力テストでは上位に入っているような学校でした。
まわりの学校は荒れていたのは否定しませんけどね。
162名無し不動さん:2006/10/04(水) 14:45:52 ID:???
>>157
都内がいいのは分かったからさ
とにかく千葉側に臭いもをなんでもかんでも
もってくるのは勘弁してくれよ。
163名無し不動さん:2006/10/04(水) 14:48:29 ID:???
こないだの京葉線の事故については誰も触れないのなw
ホント糞ですね。新浦ってwwww
164名無し不動さん:2006/10/04(水) 15:18:22 ID:???
この前の京葉線事故は確かにひどかったみたいですね。
私は車通勤なのですが、8時少し前に家をでて新木場まで
40分くらいかかりました。早めにでたので遅刻はしませんでした。
10時すぎだと浦安-新木場間で1時間半以上かかったみたいです。
165名無し不動さん:2006/10/04(水) 15:53:35 ID:???
自転車で南行徳まで行って東西線で行ったから、普段より30分遅れ程度で会社に到着した。
浦安に行っちゃうとデズニ関係で駅周りが大混雑だから、駅にさえ近づけないってのは、
前の地震で経験済み。南行徳に行けば簡単に東西線に乗れる。
新浦安から南行徳って2kmちょっとくらいしかないわけで、チャリで行けば15分もあればok。
最近新浦安に越してきたばかりの香具師は事情がわからんから、浦安駅行きのバスに
何時間も並んだらしいが、今回の件で、ちょっとは学習したことでしょう。
166名無し不動さん:2006/10/04(水) 16:11:47 ID:???
>161みたいなやつは、小学校か中か高か書かないと何のことやらさっぱり分からないってことが想像できないのかね。
中学校だろうとは思うが。
167名無し不動さん:2006/10/04(水) 16:54:33 ID:???
京葉線トラブルで新浦安の弱点が明らかになったよなあ。
東西線沿線なら総武線に逃げたり、車も湾岸だけじゃなくて京葉道路に行ける。
災害時に停電してエレベーター止まったりしたら街中パニックだな。
168名無し不動さん:2006/10/04(水) 16:55:30 ID:???
>>163
転覆した東西線よりましw
169名無し不動さん:2006/10/04(水) 17:31:27 ID:???
ほんとしR束は最近よく止まるよな。
埼京線や湘南ラインとかしょっちゅうトラブってる。
京浜東北や山の手線も長時間ストップした。
なんとかして欲しいよ。
170名無し不動さん:2006/10/04(水) 17:46:02 ID:???
江東区西側は、今や人気地区(湾岸以外でも)から、スルーされてるのは、葛飾墨田荒川江戸川じゃないの?
171名無し不動さん:2006/10/05(木) 08:23:22 ID:???
志田が住んでるからいやw
172名無し不動さん:2006/10/05(木) 23:25:16 ID:???
>>1
人気の妙典に近い原木中山に買えよ
173名無し不動さん:2006/10/06(金) 13:26:16 ID:???
>>172
川にはさまれた陸の孤島
快速止まらない
始発駅でもない
まともな飲食店がない
衣類買うような店もない
174名無し不動さん:2006/10/07(土) 01:43:04 ID:L9UNKFbv
浦安駅近くのY鹿には気をつけろ!!
若い割とイケメンの先生だが、人柄が最悪。
175名無し不動さん:2006/10/07(土) 07:33:58 ID:???
Y歯科?わかんなーい
176名無し不動さん:2006/10/14(土) 00:37:00 ID:2olzebVC
>>1が相当な馬鹿だということだけは分かった
177名無し不動さん:2006/10/23(月) 07:41:25 ID:BMrpykm5
浦安ってゴミの上でしょ?
178名無し不動さん:2006/10/23(月) 09:30:26 ID:???
>>177
千葉県の埋立地でゴミを埋めたところは無いよ。
東京はゴミを埋めているけどね。
179名無し不動さん:2006/11/05(日) 11:36:00 ID:S2hQRT4o
市川市島尻の方は、なんかスゴイことになっとるようで・・・

http://www.e-mansion.co.jp/hokanko/shintikutyuuko_3896.html
180名無し不動さん:2006/11/05(日) 21:34:02 ID:MpaAoJyH
珍來のホルモン抵触 最高!
181名無し不動さん:2006/11/05(日) 21:39:34 ID:???
志田ってまだ生きてるの?
182名無し不動さん:2006/11/27(月) 18:58:07 ID:???
羊歯?
183名無し不動さん:2006/12/08(金) 17:39:43 ID:???
>>179
しょせん市川だからな。
184名無し不動さん:2006/12/09(土) 08:01:42 ID:???
志田が住んでる新浦よかマシw
185名無し不動さん:2006/12/11(月) 17:25:16 ID:???
志田って誰よ?
それとこのスレは浦安駅のスレだよん。
186名無し不動さん:2006/12/22(金) 19:58:14 ID:t0oOCp6D
市長がどうのっていうキモいイラスト入りのチラシが入ってたんだがアレってマジなん?
187名無し不動さん:2006/12/24(日) 02:27:04 ID:YGBm34Mi
しかしまぁ、ハリボテみたいな一軒屋やマンション風情にアホみたいなクリスマスっぽい照明飾りつけて
悦に入ってるバカ一家の多いこと多いことwやっぱdqnの町なんだなぁって思うよ。噴飯モノwww
188名無し不動さん:2006/12/24(日) 09:46:22 ID:???
まーそうだが、フラワー通り入り口のはなんかいい感じ。
189名無し不動さん:2006/12/25(月) 09:03:27 ID:???
>>187
一人淋しいクリスマスなんですね。
暖かく楽しげな家庭がうらやましいと。
かわいそす。
190名無し不動さん:2007/02/26(月) 01:23:31 ID:vyjhxA0n
>>187
正に
しかも浦安の不動産業者の質の悪さときたらw
191名無し不動さん:2007/02/26(月) 12:41:30 ID:???
おまえが悪い業者にたまたま引っかかっただけだろ。
俺のマンション斡旋してくれた不動産屋はとても親切で親身だったぞ。
192名無し不動さん:2007/03/04(日) 00:23:44 ID:???
北栄に一戸建て多いけれど、マンションの方が安全だよね。
空き巣や泥棒が多い町だから。
193名無し不動さん:2007/03/04(日) 03:06:16 ID:???
大きな震災であぼーん地域へようこそ!!
194名無し不動さん:2007/03/07(水) 19:19:53 ID:???
>>192
マンションの方がやばいんじゃないか。
おれの知り合いの住む分譲マンション、10数戸くらい
一度に泥棒にピッキングでやられたぞ。
195名無し不動さん:2007/03/19(月) 22:42:06 ID:EI8oAp0v
久々だしあげとくか。
196名無し不動さん:2007/03/19(月) 23:11:19 ID:???
テスト
197名無し不動さん:2007/03/19(月) 23:51:04 ID:???
豊洲ほど悲惨じゃない
198名無し不動さん:2007/03/20(火) 01:33:07 ID:gCAIyXom
あなたも、浦安鉄筋家族なんですねー。
199あげtこくか:2007/03/25(日) 08:45:17 ID:???
いい町だ
200名無し不動さん:2007/03/25(日) 09:58:43 ID:F9gROVDb
新浦安は若い勤め人よりも、死ぬ間際のひとにいい。
順天堂浦安を中心とした医師が在宅医療してくれる。
もれは往診であそこで亡くなるひとを多く看たが、皆
幸せそうだった。
201名無し不動さん:2007/03/28(水) 23:58:12 ID:???
豊洲では幸せになれないからなぁ
202名無し不動さん:2007/04/01(日) 14:24:08 ID:???
新浦安は負け組みの選択
203名無し不動さん:2007/04/02(月) 10:00:55 ID:???
浦安よりは新浦安の方がよさげだがな
204名無し不動さん:2007/04/02(月) 12:16:08 ID:???
新浦安は高くなったんで俺にはもう手が届かんなー。
205名無し不動さん:2007/04/02(月) 13:47:59 ID:???
駅前じゃないし、正確には浦安でもないけど
クレタワって、いつまで売れのこってるんだ
206名無し不動さん:2007/04/23(月) 16:41:14 ID:???
永久に
207名無し不動さん:2007/04/23(月) 23:15:05 ID:???
豊洲で失敗した負け犬が必死ですねw
208名無し不動さん:2007/04/30(月) 15:25:33 ID:???
あげとこか
209名無し不動さん:2007/05/06(日) 08:22:40 ID:???
地震時には人間まで液状化
210名無し不動さん:2007/05/06(日) 10:32:02 ID:SsQ+EEnG
>>205
あの辺は治安激ヤバ
211名無し不動さん:2007/05/24(木) 00:05:55 ID:eswAPr0T
age
212名無し不動さん:2007/06/10(日) 12:55:23 ID:5tRYyrSk
新浦安のマンション見てきたが駅からあんだけ離れててあの価格はちょっと高すぎじゃないかい
213名無し不動さん:2007/06/11(月) 08:36:43 ID:???
>>212
それでも完売しているんだから、業者としては下げる理由がないだろーね。
214名無し不動さん:2007/06/11(月) 19:08:45 ID:???
騙される人がいなくなると暴落ですね。
215名無し不動さん:2007/06/11(月) 19:10:18 ID:???
かつての駅遠マンションは売れ残り続出だった。
その時代に逆戻りだね。
216名無し不動さん:2007/06/12(火) 08:09:44 ID:???
もうそろそろ新浦安のマンション用地って無くなるから。
高洲にあと1、2物件が建つかどうかの土地が残っているくらいだが、
残っているのは業務用地扱いの土地なんで公共施設とかになるんだろう。
県企業庁は、良い仕事をしたと思うよ。
217名無し不動さん:2007/06/12(火) 11:25:01 ID:???
販売業者の宣伝とマスゴミのタイアップ記事が無くなると後は
駅遠マンソンは下がるのみです。
218名無し不動さん:2007/06/12(火) 12:04:13 ID:???
今のところ中古価格は下がるどころか、上がる一方のようですが、
いつ頃になれば下がりますかね?
浦安駅側の賃貸に住んでいるんですが、新浦安のマンションが
下がれば、是非買いたいんですけど。
219名無し不動さん:2007/06/12(火) 12:39:30 ID:???
3年くらい前から、駅遠マンションは下がる下がるって
言い続けている相場観のないおバカさんがいるけど、
それを信じたやしは、結局買い損ねてバカをみたわけだよ。
>>218 どうせ買うんなら早く買え。買いたい時が買い時だ。
220名無し不動さん:2007/06/12(火) 19:19:58 ID:???
5年もすれば下がるよ。間違いなく。
221名無し不動さん:2007/06/12(火) 19:30:19 ID:???
>>220
5年も上がり続けて、それから下がっても、今の価格に以下になるのって
10年くらい先になっちゃうよね?
それなら>>219さんの言うとおり、今買った方が良さそうな気がしてきました。
222名無し不動さん:2007/06/12(火) 19:35:02 ID:???
おいおいマンション営業よ!
5年も上がりつづけるなんて都合のいい解釈するんじゃねえよ。
223名無し不動さん:2007/06/12(火) 20:05:19 ID:???
業者じゃなくって、>>218で書いたとおり、浦安の住人ですが?
子供が小学生になる前に、できれば新浦安側に引っ越したいんですよ。
東西線側は治安も良くないし、小中学校のレベルも低いから。

もし本当にすぐに下がるんなら、下がってから買うほうがいいけど、
このまま上がっていっちゃったら、本当に中古も買えなくなりそう。
224名無し不動さん:2007/06/12(火) 20:27:27 ID:???
需要と供給を考えろ。
今後は新浦安の海側は中古マンションが一杯出てくるんだよ。
マンション業者に幻影見せられて騙されて買った層が、それに気が付いて
売りに出してくるんだから、駅遠マンションでよければ中古が安くなるまで待て。
225名無し不動さん:2007/06/12(火) 21:49:20 ID:GfYOWQ0/
新浦安で2年で3回も車上荒らしにやられた。
3回目は、無駄だと思ったから、警察にも連絡しなかった。
226名無し不動さん:2007/06/13(水) 00:24:50 ID:???
>>224 プレミア付いてますが。バカかお前wwwwwwwww
227名無し不動さん:2007/06/13(水) 08:40:48 ID:???
>>225
車上荒らし程度で済んでよかったじゃん。
そんな運の悪いヤシなら、行徳あたりならとっくに車ごと盗まれているぞ。
228名無し不動さん:2007/06/13(水) 09:11:45 ID:???
>>224
需要と供給を考えたら、これからも相当上がりそうに思うけど。
少なくとも、自分みたいに、東西線浦安周辺や南行徳あたりの
賃貸住人で、新浦安のマンションに移りたいと思っている人は
相当多い。
少なくとも自分のまわりのお母さん仲間で、実際に購入して
移っていった人も多いし、これから検討しているって人も
たくさんいる。
ずっと浦安駅側に住みたいって人は少数派ですよ。
229名無し不動さん:2007/06/13(水) 10:23:55 ID:???
新浦安はマンションの分譲時期と関係で5年後には中古で一杯出てくるからあせるな。
230名無し不動さん:2007/06/13(水) 11:03:04 ID:???
>>229
3年前くらいから同じような書き込みが頻繁にあるようだが、
一向に下がる気配は無いようだね〜〜。
新浦安周辺のマンションって、築20年くらいのものから色々あるようだけど、
特に特定の築年数の物件で売り物が増えたりした形跡は無いようだけど?
231名無し不動さん:2007/06/13(水) 11:15:47 ID:???
駅遠マンションは5年後辺りから中古は供給増かつ下落。状況が悪ければ暴落。
今は新築の販売が継続してるから業者・メディアともに懸命に持ち上げる。
それが無くなればどうなるか。よく考えれば馬鹿でも分かる。
ベイシティ新浦安、夢海の街、潮音の街など過去の歴史を見れば駅から遠い
マンションがいかに人気がなくなるか。

230は下がっては困る人だろうが、でも事実から目をそむけちゃだめ。
豊洲よりはいいと思うけどね。
232名無し不動さん:2007/06/13(水) 11:22:05 ID:???
バブル期のマンションが、バブル崩壊後に価格が下落したのは、
別に駅遠とは無関係だわな。
駅近のエルシティなんかの方が下落率は圧倒的に大きかったわけで。

それにベイシティ新浦安も夢海の街、潮音の街も、築年数からすれば
他地域のマンションに比べて、十分に高い坪単価を維持しているわな。
233名無し不動さん:2007/06/13(水) 11:35:06 ID:???
なんか必死みたいだけど、駅近マンションが下がりにくくて
駅遠マンションは下がりやすいのは当たり前だよ。例外は無いよ。
234名無し不動さん:2007/06/13(水) 11:51:57 ID:???
80平米台の部屋で
エルシティ ピーク時1億5000万円程度 現在7000万円台 下落率50%以上
夢海の街  ピーク時8000万円程度  現在5000万円程度下落率40%弱

>例外はないよ
????
235名無し不動さん:2007/06/13(水) 12:43:29 ID:???
バブルのピーク時と比較しても意味無いよ。
今後10年〜20年、間違いなく駅遠マンションの下落率の方が大きいよ。

それに夢海の街が5000万円?ぼったくりの売出価格持って来られてもねえ。
236名無し不動さん:2007/06/13(水) 12:49:28 ID:???
夢海の街、この数年で3割くらい中古価格が上がってますよ。
237名無し不動さん:2007/06/13(水) 12:53:16 ID:???
だから新築マンション底上げ相場だって分からないの?
あと都内の影響か。いずれにしても新浦安はミニバブル。
238名無し不動さん:2007/06/13(水) 12:56:49 ID:???
>新築マンション底上げ相場

別に業者が中古価格を吊り上げてるわけじゃないでしょ。
実際に浦安や行徳周辺、それ以外の地域からも
新浦安へ転居している実需が多いから中古価格が上がってる。
239名無し不動さん:2007/06/13(水) 12:59:46 ID:???
マーケティングの視点も理解できないような人は高値掴みすれば?
前のバブルの時もその手の人は乗せられて大損こいてるわけだが。
240名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:02:05 ID:???
賢いのは今新浦安の物件を売った人間、売りに出している人間だな。
241名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:07:50 ID:???
3年前に新浦安で買った人は今のところ勝ち組なわけで、
3年前に新浦安じゃなく、もっと遠い海浜幕張とか稲毛
とかで買った人は、相当悔しい思いをしているはず。

公示地価や路線価の長期的な動向を見る限り、浦安の方が
以遠の地域より、確実に地価上昇率が高い傾向が続くと見る
のが普通の感覚だと思うぞ。

過去の推移を見ると、下落する時は船橋や美浜区の方が早く、
回復に入るのは浦安の方が早い。
バブル崩壊時の下落は、その他の千葉>浦安
この数年来の価格上昇率は、浦安>その他の千葉

こんな状態で、新浦安じゃなくて、どこを買えと?
242名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:11:22 ID:???
>>240
売って、どこを買えと?
今売ってるのは、転勤・転職して浦安を離れる人が大半。

新浦安なら、人気があってすぐにでも買い手がつくし、損もしないが(それどころか売却益が出る)、
人気の無いエリアだと、売れないし、大損するだろ。

結局不動産は、勝ち組エリアで買わなきゃダメなんだよ。
243名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:38:21 ID:???
新浦安も駅近と駅遠を一緒にしちゃだめだよ。
駅遠がいずれ下落するのは避けられない。
駅遠のどこに高値維持できるような要因がある?
勝ち組エリアと思って駅遠買うのは馬鹿ね。
244名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:39:57 ID:???
駅遠のデメリットがあまりないから人気なんだろ、新浦安って。
245名無し不動さん:2007/06/13(水) 13:59:54 ID:???
おれみたいに今年新浦安マンションを売って、広々一戸建てに住み替えるの
が勝ち組み。お前らみたいに駅遠マンションにずっと住む気にはならない。
てか、信じられない。
新浦安の駅遠マンションは今、みんなで御神輿担いでいる状態だよ。
早く抜けないと担ぎ手が少なくなった時に大変だよ。
246名無し不動さん:2007/06/13(水) 15:25:25 ID:???
広々一戸建て?
マンション売ったって浦安市内じゃとても買えんだろ。
ド田舎に引っ越したのかい?全然うらやましくもなんともないんだが。
247名無し不動さん:2007/06/13(水) 16:38:03 ID:???
駅遠マンションにずっと住むつもりなの?信じられない!

広々一戸建てだと田舎しか思いつかないの?
残念ながら、うちはもうちょっと裕福なので。
248名無し不動さん:2007/06/13(水) 18:16:59 ID:???
広々ってくらいだから60坪以上はあるんだろ。
新浦のマンションの標準である6000万台くらいで60坪以上の戸建って
船橋の私鉄沿線か、八千代や千葉市の奥の方くらいじゃなけりゃ無理だろ。
千葉じゃ浦安と市川以外は、ド田舎なんだから、ド田舎に違いはなかろ。
249名無し不動さん:2007/06/13(水) 18:34:17 ID:???
6000万円て決めつけてるけど、それって一般の新浦安住人の常識?
その3倍はかかってますけど。
しかし、駅遠のマンションの分際でどうしてそこまで威張れるの?
バス便マンションなんて今、最も購入を避けるべき不動産ですよ。
悪いことは言わない、絶対に1年以内に売った方が良いよ。
250名無し不動さん:2007/06/13(水) 18:37:44 ID:???
>>249
ふーん、お金持ちなんですね。で、どこにお住まいで?

それと、うちはそんなお金はないから、マンション売ったお金の範囲でしか
住み替えることはできないよ。
だから、6000万円の範囲で、今よりいいところに広々した戸建が
買えるんならそうするけど、どこに住み替えればいいか、具体的に
言って見てよ。
251名無し不動さん:2007/06/13(水) 19:08:16 ID:???
>>249 ← こいつただのアホだな。
自宅用不動産ってのは、売れば必ず替わりの物件が必要ってことを
全然理解して無い。
新浦安のマンションの売り物件がどんどん出るって騒いでるが、
その売った人たちがどこに移るってんだ?
浦安以上に住みやすいところや、サービスの良い自治体は千葉には無い。
都内一等地とかの、より高い物件に住み替えられる人間がそんなにいる
わけないんだから、現実には売り物件なんてそんなに出ない。
某M地所のデータでは、新浦安のME21地区の売り物件数に対し
買い希望者は20倍以上。
この状態で下がるわきゃあないよ。
252名無し不動さん:2007/06/13(水) 19:30:05 ID:???
いや、今人気があるならその内に売るべきだな。
こんな駅遠団地群古くなったら大変だよ。
253名無し不動さん:2007/06/13(水) 21:22:23 ID:dKUNYeG5
美浜1−1のエルシティー1番館時代がなつかしいなー
3500万で買ってバブルで12000万まで一瞬上がって
転勤で6000万円で売ったんだが、今いくらくらいなんだろ
254名無し不動さん:2007/06/13(水) 23:53:13 ID:bE0ipvXt
>>252
>>250への回答をどうぞ
255名無し不動さん:2007/06/14(木) 01:23:23 ID:jNrinbKa
就職氷河期後半の世代、25-30ぐらいまでのヤシが結婚してマンション買うころには相当下がってるだろ。
だって、あいつら、本当に貧乏だもん。
256名無し不動さん:2007/06/14(木) 08:32:26 ID:???
>>255
不動産を買う層ってのは、いつの時代でも同世代の2、3割の勝ち組だけ。
しかも相続が見込めるヤシは買わない。
25-30世代も勝ち組企業の正社員なら買う力は十分ある。
257名無し不動さん:2007/06/16(土) 13:01:42 ID:???
徒歩20分w
258名無し不動さん:2007/06/16(土) 21:24:24 ID:???
30分ですよ!
259名無し不動さん:2007/06/17(日) 00:56:26 ID:???
新浦安のことはスルーしてちょ。
だってここは、浦安駅前板だよん。
260名無し不動さん:2007/06/17(日) 08:08:27 ID:???
>>255
30歳で都心駅近にキャッシュで買っているが、何か?
釣りではない。
逆境の中で進化してきた氷河期世代の一部はこれからとんでもない化け方をすると思うよ。
261最強スピーカ作る1:2007/06/17(日) 09:17:58 ID:???
>>260
まあ、1Rマンションでもマンションには違い無いし、

3LDKの中古マンションったって500万のもあれば、750万
のもある。入社5年目でも8年目でもキャッシュで買えるよね。
262名無し不動さん:2007/06/17(日) 10:21:26 ID:???
こんなところで主張しても無駄なのに・・・・。
中途半端にプライドだけ高いお馬鹿さんだな。>>260
しかも一部って・・・・。
アホの主張ですね。
263名無し不動さん:2007/06/17(日) 10:59:57 ID:???
>>259
駅前の定義が徒歩30分圏内だから仕方が無い
264最強スピーカ作る1:2007/06/17(日) 11:01:21 ID:???
30分って・・・20分も歩いたら、

もうそこは全然違う場所だろ。
265名無し不動さん:2007/06/17(日) 11:09:18 ID:???
浦安 いい街でしたが通勤が辛いので、豊洲のPCTを買ってしまいました。
売却益も出たので、ローンなしで買えました。
浦安 ありがとう。そして、来年からは、通勤地獄から開放される〜。
266e3rftgdddxsxdxsws:2007/06/17(日) 11:27:10 ID:???
fcdfffrrffrd5y44rtyhgyhgh b 53e3wed gbggff
267名無し不動さん:2007/06/18(月) 14:44:45 ID:???
>>265
小梨ならトヨスもありかもな。
うちはガキ2名抱えているから、トヨスの狭いマンションじゃ無理。
268名無し不動さん:2007/06/18(月) 15:04:07 ID:???
洲の付く所には住んではいけません。
269名無し不動さん:2007/06/18(月) 17:54:02 ID:???
265は新浦安の住人ではないね。
架空の話であることが見え見え。
270[email protected]:2007/07/02(月) 20:12:13 ID:???
舞浜方面、富士見のサンクス近く、グリーンマンション事件

片 岡 亮 というライターが在住

猫を飼って汚して退去時100万円もリフォーム代がかかったらしい

しかし、こいつは支払いを拒否

専門家を呼んで4分の1にまで値切って退去

酷い奴だったらしい・・・エイブル西葛西店がいくらか負担したそうだ

家主の岡島建設は大損害 岡島誠次さんは市長から仕事を受注しているほどの優良企業家

こういう酷い客をとっちめたいのだが
271名無し不動さん:2007/07/03(火) 12:19:41 ID:???
>>270
おまえ、名誉毀損って知ってるか?
ガッポリ取られてもしらないぞ
272名無し不動さん:2007/07/04(水) 00:19:13 ID:???
>>270
削除依頼出してこい馬鹿
273名無し不動さん:2007/07/07(土) 12:35:10 ID:???
でも、実際にあったことなんでしょ?
自分で汚して、金払わないって酷いよね。
274名無し不動さん:2007/07/08(日) 07:28:06 ID:???
実際にあったかどうかは名誉毀損とは全く関係ないのを知らんの?
もしフリーのライターなら営業妨害になる
275名無し不動さん:2007/07/08(日) 11:24:40 ID:???
まあ、こんな奴だと知ったら、誰もこいつに部屋貸さないし
仕事も頼まないわな。
羽賀容疑者みたいなもんだし。
276名無し不動さん:2007/07/08(日) 13:17:29 ID:???
今どきの新しいとこならどこでも猫ぐらいは飼ってるでしょ。
うちのマンションも半数近くが何らかのペット飼ってるし。
277名無し不動さん:2007/07/12(木) 23:53:18 ID:???
猫を飼ってるかどうかの問題じゃないと思う。
論点ずれまくり
278名無し不動さん:2007/07/24(火) 07:37:22 ID:JNwvMoYT
ライバルはモアグランデ←( ´,_ゝ`)プッ
279名無し不動さん:2007/07/24(火) 10:02:38 ID:???
契約時にペット可にしていたのなら、退去時の損耗はペットが居たことが前提で、
通常の利用であっても金額がかさむのは当然。
もし、契約時にペット不可だったのに猫飼っていたら賃借人が悪い。
280名無し不動さん:2007/07/26(木) 09:21:57 ID:i4sbxSLi
ツタヤ&焼肉屋の跡地には、またしょーもないハリボテマンソンが建つんだね。
意味ねーなー
281名無し不動さん:2007/07/28(土) 17:40:13 ID:???
>>280
キミのところも張りぼてな訳だが ( ´,_ゝ`)プッ
282名無し不動さん:2007/07/28(土) 20:03:43 ID:l21r7Uy9
はりぼて糞マンションwwww
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:28 ID:???
>>280
あんなところにマンション??
ほんとに意味ねー。

ツタヤもなくなってどんどん不便になるね。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:52 ID:???
意味ない?

浦安のマンション事情を知らないバカがなんか言ってる( ´,_ゝ`)プッ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:08 ID:???
浦安鉄筋家族クオリティの馬鹿ばかり。
所詮は千葉。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:40 ID:???
新浦安に能面ムッツリの変態が住んでたな。
ホンダだっけ?
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:23 ID:???
浦安のマンション事情とやら、説明していただきましょうか。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:54 ID:???
浦安といえば志田とJOYのキチガイDQNしか思い浮かばんなぁ
289名無し不動さん:2007/07/29(日) 21:42:14 ID:???
完成まで異常に早いマンションはなんか不安。
ブリリアみたく建設現場を見学したいです。
290名無し不動さん:2007/07/31(火) 18:55:53 ID:???
トーシローがちょこっと見学して何がわかるというのだ?
291名無し不動さん:2007/07/31(火) 19:40:06 ID:???
ったく糞業者がw
292名無し不動さん:2007/08/01(水) 02:42:36 ID:???
今は数字だけの強度計算だからな
騒音トラブル大杉
293名無し不動さん:2007/08/01(水) 06:44:10 ID:???
浦安は何もないなりに住みやすいとは思うが、
ここいらに建つマンションのコスパは最悪だとおも。
294名無し不動さん:2007/08/01(水) 23:47:37 ID:???
>>293
豊洲と一緒にすんな
ボケ
295名無し不動さん:2007/08/09(木) 10:44:06 ID:LgjdsD8a
埼玉のベストセレクト大宮店の寺山に注意!
職業:客を騙して金をまきあげる
副業:オレオレ詐欺して金をまきあげる
趣味:顧客に自殺物件を売りつけてほくそ笑む
将来:刑務所の中
人相悪し。金に魂を売った男。
296名無し不動さん:2007/08/16(木) 08:42:12 ID:wOr8qlwl
浦安のマンションは完成するまでが早杉wwwwwwwwww
297名無し不動さん:2007/08/16(木) 08:49:17 ID:???
浦安あたりは地盤が弱いから杭工事が必要な分、
内陸部のマンションより工期はずっと長いぞ。

購入時に比較していた松戸の某マンションは、ほぼ同時に
基礎工事を始めたけど、うちが買ったマンションより
ずーーと早く完成してすでに入居しているがな。
完成が遅くて待ち遠しいくらいなんだが?
298名無し不動さん:2007/08/16(木) 18:39:28 ID:???
よくわかんないけど浦安に買っちゃったってこと?
そりゃお気の毒w
299名無し不動さん:2007/08/16(木) 19:11:24 ID:???
豊洲にすればよかったのにね。
300名無し不動さん:2007/08/16(木) 23:48:59 ID:???
>>299
( ´,_ゝ`)プッ
浦安の出来損ないだろ
301名無し不動産:2007/08/17(金) 07:32:56 ID:7B3QRFiZ
浦安の土地は確かに地盤が弱いらしい。デイズニーランドはかなりの安値で土地を
購入したので利益がかなりでたようですね。
302名無し不動さん:2007/08/18(土) 01:04:27 ID:???
>>301
命がけのアトラクション
303名無し不動さん:2007/08/18(土) 09:01:22 ID:v6915hau
270も人生かけてるんだよ
名誉毀損というカラ損害より経済的実害の方が大きいに決まってる
すぐに毀損、毀損って馬鹿かよ
304名無し不動さん:2007/08/20(月) 08:38:53 ID:???
最近の地震の多さが非常に不安
305名無し不動さん:2007/08/20(月) 10:43:19 ID:???
外房沖ってのは昔から地震が多いところだよ。
プレートの沈み込みが原因の震源地が20km以上と深い地震が特徴。
小さな地震が頻発してエネルギー放出してくれたほうが安全。
5年以上地震が止まってしまい、エネルギーが溜まった時が危険。
306名無し不動さん:2007/09/16(日) 20:15:42 ID:???
東京湾を襲った最も大きい津波は、大正6年9月30日に関東を直撃した台風による暴風津波だよ。
高潮とも呼ばれるが,30日の深夜から、10月1日の未明に直撃を受け,浦安と行徳は水没し,
市川は駅の構内まで水がきた。

津田沼街道を歩く
http://blogs.dion.ne.jp/kuguta/archives/3786949.html
307名無し不動さん:2007/09/18(火) 16:06:09 ID:???
津波と高潮は今はぜんぜん別物の扱いなんだけど、
昔は、同じ意味で使っていたんだよね。
大正6年の台風の高潮は東京都内にも甚大な被害を及ぼしたもので、
その後、東京湾内の堤防整備が一気に進んだ。
津波と違って高潮は堤防で防げるので、その後は東京湾内では
高潮の被害はほとんど無くなった。
308名無し不動さん:2007/11/08(木) 08:26:43 ID:???
チンコ葉県 裏筋市

恥かしすぎる
309名無し不動さん:2007/11/09(金) 09:27:44 ID:???
くやしさ満開だな
310名無し不動さん:2007/11/09(金) 23:26:19 ID:???
豊洲が悲惨で笑えるw
311名無し不動さん:2007/11/10(土) 00:01:00 ID:4XHztnqQ
○○沼って地名は地歴を調べた方がいいって、なにか本に書いてあったけど
本当ですか?
312名無し不動さん:2007/11/10(土) 00:25:38 ID:???
チバリーヒルズw
辺境すぎて怖くなる。
313名無し不動さん:2007/11/10(土) 12:10:09 ID:???
>>312
豊洲の失敗負け組みが必死だなw  ( ´,_ゝ`)プッ
314名無し不動さん:2007/11/18(日) 02:52:25 ID:S3TiB4D6
相場
315名無し不動さん:2007/12/03(月) 16:32:42 ID:yYASkm6z
千葉県浦安市のガイドライン

・所詮は千葉県だからと思って地価を調べてみたら東京の最果ての江戸川区よりも高かった。
・「マリナーゼ」と聞いてさぞハイソな主婦が多いだろうと思ったら金髪DQN主婦のばかりだった。
・「マリナーゼ」のイメージで育ちのよい教育環境を想像していたら市内の高校は底辺校ばかりだった。
・「マリナーゼ」のイメージでマナーのよい交通事情を想像していたらDQNトラックばかりだった。
・「マリナーゼ」のイメージでショッピングセンターへ行ったら客の大半はヤンキー系ばかりだった。
・ディズニーのイメージで白人さんも多いかと思ったらアジア系外国人ばかりだった。
・湾岸道路は広くて快適だと思っていたらディズニーの渋滞で抜け道への脱出も不可能だった。
・引越しの挨拶に・・・と思ったら単身世帯ばかりで訪問自体を迷惑がられた。
・日本最大級の図書館と聞いて期待していったら読書とは縁のなさそうな中高年の溜まり場だった。
・のどかな川辺のほとりをイメージしていたら川辺にいるのは釣り人のおっさんばかりだった。
・美しい海浜公園を想像していたら鳩の糞だらけで周辺道路は路駐トラックばかりだった。
・海の見える部屋に憧れていたのに数年も立たないうちに海側に別の高層マンションが建った。
・道路が広くて住みやすいと思っていたらバスの本数が少なくて自転車が不可欠だった。
・住みやすい環境だと思っていたら予想以上に海風が強くて塩害や砂の付着もひどかった。
・各種法的手続きをするにも結局は市川市まで足を延ばさなければならなかった。
・東京まで快速で15分・・・と思っていたらちょっとした強風ですぐにダイヤが乱れる京葉線。
316名無し不動さん:2007/12/04(火) 13:02:13 ID:MWpSDayr

ウケル(笑)

浦安に住もうか一瞬悩んだけど、今はすまなくてよかったと本当に思う。
自転車のカゴの中においておいた買い物袋もすぐに盗まれるって掲示板に書いてあって
すごいなぁって思った。
その答えに「あたりまえです。」って答えにもビックリしたけど。
私が住んでいるところではそんな事は一切ないよ。
池袋に住んでいたときはよくあったけど。
少し離れれば県営住宅ばっかりだしね。
治安は絶対悪いと思う。
317名無し不動さん:2007/12/04(火) 13:47:59 ID:???
県営住宅ばっか?
高洲に1つだけしかないと思うが?
318名無し不動さん:2007/12/04(火) 15:50:44 ID:???
浦安はDQN多いよ…
319名無し不動さん:2007/12/04(火) 16:07:33 ID:???
>>318
それでも千葉のほかの地域よりはずいぶんマシなんだよ・・・
320名無し不動さん:2007/12/06(木) 21:58:21 ID:???
>>316
>>318
明海大学と了徳寺大学があるからね。朝鮮人がいっぱいいる。


>>319
いなかっぺ乙w
321堅実派:2007/12/06(木) 23:49:08 ID:nUAfMsjo
これからは、仕事は東京、生活は千葉、埼玉、神奈川、茨城。こういう時代
ですよ。よいところに買われたと思いますよ。
322名無し不動さん:2007/12/07(金) 00:43:08 ID:???
新浦安なら幕張ベイタウンがいいと思う。
近所に渋谷幕張と昭和秀英があるし街がスッキリしていて良い。
323539:2007/12/07(金) 08:46:52 ID:???
幕張ベイタウンは遠すぎます。電車の本数も少ないし。
324名無し:2007/12/24(月) 22:38:36 ID:Jm+b1FVM
ちと駅から遠いが、リリーベル浦安はいかがですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198300521/l50
325ここは:2008/01/06(日) 18:49:17 ID:???
新浦安駅前の話題は別スレでよろしく!
326名無し不動さん:2008/01/06(日) 19:13:29 ID:???
新浦安にホテルを建てたのは総合不動産のスターツ。
さらに用地取得を進めている。
327名無し不動さん:2008/01/14(月) 03:16:11 ID:???
>新浦安など、京葉線沿線はもともと海で埋立地です。
>ですので緑は少なく地盤沈下は長期的には避けられないでしょう。
328名無し不動さん:2008/01/14(月) 10:51:12 ID:???
勝ち組が豊洲に資産を保有するのではない
豊洲に資産を保有したものが勝ち組なのだ

329名無し不動さん:2008/01/15(火) 11:12:11 ID:???
>>327
埋立地じゃない旧浦安に比べて
新浦安の方が緑が豊富だと思うけど。
330名無し不動さん:2008/01/15(火) 15:18:11 ID:???
>>328
豊洲のマンションは、平均占有面積狭杉。
ビンボ臭い。
331悲しきアイアンマン ◆1WU0CI9I7k :2008/01/22(火) 22:06:21 ID:QEYAv38W
これなに?

>浦安の不動産王・彦田一族にインサイダー疑惑?
332名無し不動さん:2008/01/24(木) 22:37:02 ID:VXLmznkR
5000万出せば、豊島区に戸建てが買えるよ〜〜
333名無し不動さん:2008/01/24(木) 23:25:40 ID:???
豊島区みたいなごみごみしたところに住みたかーないよ
334名無し不動さん:2008/02/13(水) 12:52:37 ID:T4Eh3ZKE
そう言えばオレが子供のころ富士のテッペンで中学生が首
335名無し不動さん:2008/02/15(金) 21:30:22 ID:???
高洲住民だけの問題ではない。
4月桜を見に高洲公園に車でいけなくなる。

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1148829987/l50
336名無し不動さん:2008/02/15(金) 21:34:03 ID:???
豊島区で5000万円の戸建てだと、実際見てみると、笑ってしまうしかないような
本当に貧しい建て売りだろうな。
337名無し不動さん:2008/02/15(金) 22:39:55 ID:vDPNH/ij
浦安とか新浦安って、今でいう豊洲のはしりだろ

で、ここでネズミーランドが消滅したら、何が売りな土地なん?
338名無し不動さん:2008/02/15(金) 23:11:06 ID:AfLUmAWa
もうマンションブームおわりだからw本格的な住宅市場の
冷え込みが始まります
339名無し不動さん:2008/02/23(土) 09:53:48 ID:???
新浦安ナビゲーター
管理人の偏向で、書き込みを抹殺削除。
質問は以下へ
[email protected]
340名無し不動さん:2008/03/12(水) 21:54:55 ID:???
やっと談合が公になりマスゴミが騒いでいるけど、そんなの一部
なんだよ。浦安談合は、無党派議員が以前から指摘してマスゴミにも
伝えていた。マスゴミは機会を伺っていた、のが実情。

浦安は財政が豊かで安心、などと間抜けなこと言っている連中は
御めでたい。豊かだから寄生虫がチューチュー吸っているよ。
341名無し不動さん:2008/03/13(木) 08:59:26 ID:???
ネズミ様様だからね。特に舞浜周辺は滅多にパトカー見かけない
ナンバー無しの原付が走ってたりするし鉄鋼団地の車屋流通の車
の信号無視はかなり多い。路駐もね。
へたに喧嘩して本社を東京に移されたらたまらんからね
342名無し不動さん:2008/03/13(木) 11:03:37 ID:???
デズニからの税収って、浦安の歳入の10%ちょっとくらいしかないよ。
それと浦安市のデズニからの税収のうち8割くらいは固定資産税だから
本社をどこに移されても減りません。
本社を東京に移されて困るのは、千葉県。
343名無し不動さん:2008/03/13(木) 16:54:56 ID:???
浦安なんかに家買って本当に嬉しいの?
344名無し不動さん:2008/03/13(木) 18:11:44 ID:???
値段の割りにスゲー便利だし知名度も全国クラス。
うれしいよ。
345名無し不動さん:2008/03/13(木) 21:24:36 ID:???
>>343嬉しいね。市川や江東よりいい

ネズミで得た金を、談合業者にチューチュー吸われている(現在も)
が問題なんだよ。談合は今回明るみになっただけじゃないのはデフォ。
346名無し不動さん:2008/03/13(木) 21:34:43 ID:???
浦安は漁民の町で子供の質が悪いけど今はどうなんだろう。
高校も浦安といえばバカ学校。
後、水道水に砂が混じる。
市川のほうが文化人の住む町で質ははるかに上。
347名無し不動さん:2008/03/13(木) 22:46:33 ID:???
>>345浦安は漁民の町で子供の質が悪いけど今はどうなんだろう

いまだに悪い!劣悪なDNAは永遠。

ただ、新町は別ね。基本的には。

例外として、一部漁民の親にたかって
新町万村に巣を作っている輩がいるが。

OBにボンクラなイシ●がいるバカ私学もある。恥だ。
348名無し不動さん:2008/03/14(金) 01:19:00 ID:???
豊洲よりはマシだ
349名無し不動さん:2008/03/28(金) 15:15:14 ID:???
豊洲は部落
350名無し不動さん:2008/03/28(金) 17:12:47 ID:???
>>342 法人税だけじゃないんだが 土地もしこたま持ってるし
舞浜駅のにぎわいや雇用状態含めてすべてをみてみろ
あんな辺鄙なとこがあんだけ賑わうのはデズニー様様という以外ない。
あとは倉庫と鉄鋼の街だろ。なーんもない。
351名無し不動さん:2008/04/16(水) 14:32:58 ID:???
>>350
法人税だけじゃないって そもそも>>342は言っているわけで、
反論になってないわな。
土地や建物をしこたま浦安市内に持っているから、固定資産税が
浦安市にたんまり入る。
OLCが本社をどこに移そうが、舞浜の賑わいは変わらんってことだろ。
デズニーがあるってのは日本で唯一であって、それがあるってのはすごいことだ。
例えば江戸川区の海側なんてのは工場と倉庫しかない街だから、浦安より人気ない。
352名無し不動さん:2008/04/17(木) 23:43:59 ID:Yn5kd6sg
スレタイ戻るような感じで書き込みさせてください

新浦に25年住んでるんですが、このたび浦安にマンション買いたくここにたどり着きました。
新浦安奥地の"いわゆる新浦安に住みたい"てのは度外視として、新浦安駅5分圏内は築2〜30年物ががいっぱい
ただそれだけ築年数が経ってても値段があまり下がらないのはすごいと思う、確かに駅近便利だし

しかし自分は新浦安からバス→浦安駅から東西線通勤
賃貸料もあほらしくなってきたので浦安駅周辺にマンション買おうと思ってるんだけど
浦安駅周辺で賃貸やマンション買った人で、後から見つかったデメリットみたいなのってあります?


豊洲とか東京とかディズニー関連は遠慮しておきます
単に自分の生活環境で浦安駅周辺を選んだ人がいたら是非お願いします
353名無し不動さん:2008/04/18(金) 08:49:02 ID:???
>>352
治安が悪いことくらいじゃねーの。

http://www.u-cp.jp/archives/crime/list.html
浦安の地区別の犯罪統計
354352:2008/04/19(土) 17:33:20 ID:???
>>353
なるほど・・・確かにそうですね
ありがとうございます
355名無し不動さん:2008/04/20(日) 16:13:26 ID:???
浦安は治安最悪
356名無し不動さん:2008/04/20(日) 21:28:49 ID:???
勝ち組が豊洲に資産を保有するのではない
豊洲に資産を保有したものが勝ち組なのだ
357名無し不動さん:2008/04/20(日) 21:36:10 ID:???
金払って焼けボックリ拾いには行きたくないね

No.341 by 契約済みK 2008/04/10(木) 00:26

市川タワーの件も同じ販売・建設会社の組合せだったから、
あのような事態を防ぐためにどのような取組み・改善を実施したか、
ぐらいは当然あるんだろうと思っていましたが・・・

悲しくなって、販売当時の「マンション・クオリティブック」というのを
見直してみましたが、コンストラクションレポートについては下記のような
簡単な記載があるだけでしたね。
「今、工事がどこまで進んでいるかをお客様に把握していただくために、
全体工事の進行を記録したコンストラクションレポートを発行いたします」
購入者の期待が過剰だったということなのか。
それにしてもあの紙は、レポートとしては実質2ページですよね(現場写真のあるページ)。
挨拶やら物件概要やらでページを水増ししてますが、実質リーフレットサイズ
の裏表で済んでしまう内容・・・悲しいです。

No.342 by 住民でない人さん 2008/04/10(木) 02:22
私はTOTではなくPCTの購入者(既に住人)ですが、
PCTのコンストラクションレポートも、何の役にも立たないお粗末なものでした。
TOTのレポートがどのようなものなのかはわかりませんが、どのマンションでも似たようなもので、
あまり期待されない方が宜しいのではないでしょうか。
358名無し不動さん:2008/04/20(日) 22:13:49 ID:b9Yd5RUq
わかったよ。浦安は治安も悪いし、高校は悪いし、京葉線はすぐとまる。
ネズミランドしかない、地価はたぶん少し下がったよな。全くお前らが
言うとおりなら、どこがいいんだよ。
359名無し不動さん:2008/04/20(日) 22:24:24 ID:2xXcJI46
デイズニーランド好きには大変付加価値のある場所だろうな!
360名無し不動さん:2008/04/20(日) 22:26:49 ID:???
>>359
日曜日まで2ちゃんとはトホホな人生だな(笑)
361名無し不動さん:2008/04/20(日) 22:46:10 ID:???
>>360
不動産業者は日曜日は休日ではありません。
362名無し不動さん:2008/04/24(木) 11:17:08 ID:SBppeCTr
>>358
一行目は浦安に限った事でもないような時代に突入してるけどね
363名無し不動さん:2008/04/24(木) 15:57:51 ID:???
埋立地というゴミの上に住んで嬉しいか(笑)
364名無し不動さん:2008/04/24(木) 16:19:12 ID:???
>>363
ここのスレタイの浦安駅前は埋立地じゃないんだが?
365名無し不動さん:2008/04/24(木) 18:15:48 ID:PvMp49ZH
朝鮮村
366名無し不動さん:2008/04/24(木) 20:28:58 ID:LUwOd3NH
ネコザネーゼ
367名無し不動さん:2008/04/25(金) 12:28:14 ID:???
猫実といえば、
ああっ女神さまっ
368名無し不動さん:2008/04/25(金) 17:07:20 ID:???
浦安に住んでれば普通に読めるが、ゆかりの無い人とかだと
「ねこみ?」とか聞いてくる
369名無し不動さん:2008/05/04(日) 10:33:07 ID:???
猫「ザネ」って読むのか…
370名無し不動さん:2008/05/27(火) 05:30:21 ID:???
【物件名】 フィットエル潮見 
<沿 線> JR京葉線「潮見駅」より徒歩4分
<住 所> 東京都江東区潮見2丁目
<構 造> 鉄筋コンクリート造
<階 数> 地上9階 地下1階建
<築年数> 平成20年1月 竣工
<賃 料> 77,000〜92,000円
24時間換気システム・バス/トイレ別・24時間ゴミ出し可能

楽器可賃貸物件です
371名無し不動さん:2008/05/27(火) 09:04:26 ID:Ucdrcevs
ツタヤの跡地は何も出来ないね。
つかマンションばっか建ててアホかwww
372名無し不動さん:2008/05/27(火) 19:49:10 ID:5ddFYsRL
>>370
そのマンションってトイレからご遺体が流れてくる、例のあれじゃないですよね?
373名無し不動さん:2008/06/05(木) 10:14:28 ID:IRMxYYTO
工事の音がうるさくてノイローゼになりそう(T_T) @北栄
374名無し不動さん:2008/06/08(日) 05:31:52 ID:rQ6RJ2jd
もう浦安に15年住んでるけど本当にDQNは多いね。日々うんざりする。

まぁそれが分かっててここを抜け出せないおれもDQNの仲間なんだろうな。
375名無し不動さん:2008/06/09(月) 20:46:56 ID:KYPPHDE4
>>374
例えばどんなDQN??
376名無し不動さん:2008/06/09(月) 23:10:07 ID:X+IlnQM+
リアル鉄筋家族の方かな?
377名無し不動さん:2008/06/16(月) 00:54:10 ID:???
浦和に住むなら浦和レッズサポーターに強制加入って本当ですか?
入らないと村八分って聞いたんですけど
378名無し不動さん:2008/06/16(月) 17:21:32 ID:???
三社祭 堪能しました。
次は4年後。待ち遠しす。
379名無し不動さん:2008/06/17(火) 08:12:17 ID:???
普通にショボかったよな('A`)
380名無し不動さん:2008/06/17(火) 08:51:49 ID:???
>>379
清龍神社の宮入を見たかい?
あれどショボいって言ったら、スゲー祭なんて数えるくらいしかないと思うぞ。
381名無し不動さん:2008/06/30(月) 17:23:14 ID:IL0L+Lc+
いつかデズの年間パスを買ってみたい。
浦安市在住で、パス持ってる若奥様に憧れる。
382名無し不動さん:2008/06/30(月) 17:41:49 ID:???
幼稚園前くらいの子供がいる家庭にとって
年間パスポートは、公園利用税みたいなもの
383名無し不動さん:2008/07/01(火) 10:36:55 ID:???
大地震こないかなぁ
建築中のハリボテ糞マンソン全て倒壊すればいいのに
384名無し不動さん:2008/07/01(火) 11:06:43 ID:???
建築中のマンションが倒壊しても
損害保険会社が損するだけだが?
385名無し不動さん:2008/07/01(火) 11:53:47 ID:Hm7/Y8QC
普通、公園利用に5万も払える??
子供だって3万かかる。
合計8マン。痛すぎる。
386名無し不動さん:2008/07/01(火) 12:53:41 ID:???
8回いけば元をとれるわけでしょ。
うちは年間20回以上は行くし、
そんなに高いと思わないけど。
387名無し不動さん:2008/07/01(火) 12:54:44 ID:???
そんなに人がたくさんいる所に、そんなにしょっちゅう行きたい?
388名無し不動さん:2008/07/01(火) 13:28:48 ID:???
行きたくってわざわざ遠方からいらっしゃる方が大勢います。
うちは転勤族だから、どうせ浦安に住んでいられるのも3年くらいだし、
せっかく近所に住んでいるんだから、行かなきゃ損ってかんじ。
これから夏にかけて、夜のパレードとか花火だけを、
ふらっと遊びに行って見てくるなんて贅沢は、浦安に住んで
年パスがあればこそ。
389名無し不動さん:2008/07/01(火) 13:31:57 ID:???
別に年間パスが高いとは思わないけど、そんなにしょっちゅう行きたいとは思わないなぁ・・
390名無し不動さん:2008/07/02(水) 07:08:57 ID:???
>夜のパレードとか花火だけを、
>ふらっと遊びに行って見てくるなんて贅沢

贅沢だけど、くだらないよね。
魔法の王国とかいいつつ電気ガンガン使って動いてるだけだし。バカみたい('A`)
391名無し不動さん:2008/07/02(水) 09:52:31 ID:???
エコに反してますね。
田舎の自然や普通の公園の方がよほどいい。
392名無し不動さん:2008/07/03(木) 12:38:13 ID:???
立ち退き代行
三和産業

http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
393名無し不動さん:2008/08/15(金) 09:08:52 ID:zEeHJfIe
394名無し不動さん:2008/08/26(火) 23:11:25 ID:/X9QiPh3
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
395名無し不動さん:2008/09/01(月) 16:48:09 ID:???
東西線、檄混みなんじゃん?
396東京スカイツリー大人気で嫉妬爆発!:2008/09/05(金) 22:28:24 ID:???
東京スカイツリーで大躍進の東京東部に嫉妬する人たちがたくさんいますね!

http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
397名無し不動さん:2008/09/10(水) 01:49:04 ID:???
浦安良かったな↑みたいなアフォーにカキコされてwww
398名無し不動さん:2008/09/18(木) 17:02:51 ID:???
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
399名無し不動さん:2008/09/18(木) 17:05:34 ID:???
浦安....................................

ギャハハハハハハハハハハハハハ
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
401名無し不動さん:2008/09/24(水) 22:54:03 ID:tNxe3wdU
↑そうですね。
402名無し不動さん:2008/09/25(木) 19:27:14 ID:???
基本から聞いて良いかい?



浦安。。。。。。。何県?
403:2008/09/25(木) 19:39:06 ID:uQ5dppkT
   鳥取県

鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万字大久保田
 山陰本線 JR浦安駅
 快速「とっとりライナー」が止まる
404名無し不動さん:2008/09/25(木) 23:43:30 ID:???
>>403
思わず納得!
首都圏の人間が知らないはずですね?

恐れ入りましたorz
405名無し不動さん:2008/09/27(土) 11:38:42 ID:4b8ctc5M
↑そうですね。
406名無し不動さん:2008/09/27(土) 18:32:59 ID:???
南船橋はどうなんだろ
407名無し不動さん:2008/09/29(月) 00:38:27 ID:oywObsM0
↑そうですね。
408名無し不動さん:2008/09/29(月) 09:16:10 ID:???
>>406
ギャンブルと大型商業施設だけの町
409名無し不動さん:2008/09/29(月) 13:15:24 ID:???
最高!浦和駅前にマンション買いました!
410名無し不動さん:2008/09/29(月) 13:17:03 ID:???
↑そんですわ。
411名無し不動さん:2008/09/29(月) 18:33:09 ID:???
最高!北浦和駅前にマンション買いました!
412名無し不動さん:2008/09/30(火) 12:48:20 ID:dS3PLCp4
↑そうですね。
413名無し不動さん:2008/09/30(火) 23:44:47 ID:vu+VMurf
↑そのとおり。
414名無し不動さん:2008/10/01(水) 02:18:48 ID:???
↑其と折。
415名無し不動さん:2008/10/02(木) 18:08:52 ID:3EA4PInH
最高!浦和駅前にうんこ買いました!
416名無し不動さん:2008/10/04(土) 00:37:35 ID:Y5BxghOQ
↑そうですね。
417名無し不動さん:2008/10/06(月) 23:56:30 ID:KypGDGMu
↑そのとおり。
418名無し不動さん:2008/10/07(火) 23:08:28 ID:SwHt5zsn
↑定説です。
419名無し不動さん:2008/10/09(木) 01:17:21 ID:iYTpztCw
↑当たり前。
420名無し不動さん:2008/10/10(金) 12:40:53 ID:???
421名無し不動さん:2008/10/10(金) 23:46:28 ID:???
北栄にはモ〜ホがいるのか

発生日時・場所 10月8日(木)午後6時30分頃 北栄1−9先路上
内 容 男子中学生に対し、後方から自転車で近づいてきた男が股間を触った。
不審者特徴 30歳位、黒色コート、紺色ジーパンを着用
422名無し不動さん:2008/10/12(日) 01:43:17 ID:9rLakyS0
↑そうですね。
423名無し不動さん:2008/10/14(火) 23:43:45 ID:eDN3lZZZ
↑そのとおり。
424名無し不動さん:2008/10/16(木) 01:09:58 ID:c8EXlscn
↑定説です。
425名無し不動さん:2008/10/16(木) 23:25:38 ID:nK0hgNt/
↑当たり前。
426名無し不動さん:2008/10/18(土) 01:40:47 ID:5c/jOVGM
↑間違いない。
427名無し不動さん:2008/10/18(土) 23:39:40 ID:???
千葉県民が埼玉県民を敵視する件
428名無し不動さん:2008/10/22(水) 20:36:23 ID:LxcFW3Hc
千葉も埼玉も目糞鼻糞な件
429名無し不動さん:2008/10/23(木) 23:32:49 ID:nlAqaIbH
↑そうですね。
430名無し不動さん:2008/10/24(金) 01:47:43 ID:z/jW+xWi
新浦安のような埋め立て新興住宅地は滅亡も早いので
安心してください。
20年後、ヨーカドーから先は老人ばかりの廃墟団地に
なります。
431名無し不動さん:2008/10/24(金) 09:21:53 ID:???
>>430
おいおいスレチだよ。
ここは、東西線の浦安駅のスレ。
432名無し不動さん:2008/10/25(土) 11:18:51 ID:???
226 名前:名無し不動さん :2008/10/25(土) 11:15:45 ID:???
UR(旧:公団→現:都市機構)の分譲を買うと言う事は
管理費を払って、管理サービスを受けることになる。
例えば、民間であれば住民問題が発生した場合、
管理会社(管理人)応じた対応をとる。

ここで問題は役人気質でそれを怠る。
その問題に対し「掲示板に注意喚起の掲示をします」
と言いながら掲示などしない、掲示されていない旨
問いただすと「掲示しても効果ないからしない」と
開きなおり。
千葉県のURの場合。

民間は義務を果たさない管理費泥棒会社は
替えればいいことだが、URは管理を変えられない。
そこにあぐらをかいた態度で、対応する。
433名無し不動さん:2008/10/28(火) 00:10:07 ID:wbMa1tUX
↑そうですね。
434名無し不動さん:2008/10/29(水) 19:11:13 ID:27yOCZzg
↑そのとおり。
435名無し不動さん:2008/11/02(日) 18:31:04 ID:???
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市青葉区 319,300 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市    238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市    238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 小金井市   335,700 府中市    308,300


都内一等地を除けば首都圏で最も地価の高い浦安
436名無し不動さん:2008/11/03(月) 07:08:40 ID:xEFbdtX1
↑田舎者必死
437名無し不動さん:2008/11/07(金) 11:23:34 ID:VSk/oeN/
↑そうですね。
438名無し不動さん:2008/11/08(土) 00:45:03 ID:???
>>431

おいおい
お前は知的障害者だよ
さっさと死ねよ
439名無し不動さん:2008/11/08(土) 10:40:53 ID:???
ヨーカドーの2Fに突如モデルルームが出現してて笑った
440名無し不動さん:2008/11/08(土) 17:24:46 ID:???
浦安ごときで幸せになれるなんて…w
441名無し不動さん:2008/11/11(火) 23:35:07 ID:Dlb+nwLt
↑そうですね。
442名無し不動さん:2008/11/11(火) 23:55:59 ID:???
最高!!!
北本バス便にマンション買いました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
443名無し不動さん:2008/11/13(木) 23:23:38 ID:8wLrvn40
千葉って誰でもいいからひき殺したかったとかいって
歩行者を背後からノーブレーキでひき殺すようなゴミクズしかいないんですか?
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!
445名無し不動さん:2008/11/17(月) 05:31:39 ID:???
浦安に家買うヤツはバカ。新浦に買うヤツはマゾw
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
447名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:08:12 ID:???

以上。
タワマンブーム終了のお知らせでした。
短い流行でしたが、お付き合いくださってありがとうござました。


タワマンブームで城東のババを最後に引いたヒステリより。
448名無し不動さん:2008/11/20(木) 00:35:44 ID:???
嫌だよね〜
他県や都内の人を僻むのw
449名無し不動さん:2008/11/20(木) 01:11:52 ID:???
都内ならまだしも他県を僻む要素はない


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500

【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
450名無し不動さん:2008/11/20(木) 02:07:11 ID:???
>>449
見れば見るほど千葉酷いなw
451名無し不動さん:2008/11/20(木) 08:20:35 ID:???
千葉市が酷いのはその通りだ
452名無し不動さん:2008/11/20(木) 18:33:49 ID:???
都内ならまだしも他県を僻む要素はない


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
453名無し不動さん:2008/11/20(木) 18:52:56 ID:???
鎌倉>千葉w
454名無し不動さん:2008/11/20(木) 19:32:34 ID:???
>>364
>>363
> ここのスレタイの浦安駅前は埋立地じゃないんだが?


そう思い込みたいんだなwカワイソス。
埋め立て地なんか8割引でもいらんよw
455名無し不動さん:2008/11/20(木) 20:28:05 ID:???
そんな埋立地でもステータスと民度の高さは折り紙付き


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
456名無し不動さん:2008/11/20(木) 21:53:39 ID:???
納税収入は、そこにどれ位大企業が集まってるかって尺度になるだけ
逆に言えば、浦安は工場などは多いがそれに比べて人口が少ないってこったな

考えても見ろ
鎌倉と同じ地価なのに
横浜よりも遥かに地価が安いのに収入が多いとしたら?

まあここまで言わなくても、現地を見ればすぐ分かることだがなw
457名無し不動さん:2008/11/20(木) 21:59:35 ID:???
>>455
粘着乙
458名無し不動さん:2008/11/20(木) 22:08:27 ID:???
企業や工場の数が「課税対象者一人当たり」の所得水準に影響するなら
重工業地帯の川崎市が低すぎるし、住宅街ばかりの印西市や白井市が高すぎる

そんな見苦しい御託を並べても↓の現実は覆せませんw


川崎国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
459名無し不動さん:2008/11/20(木) 22:15:30 ID:???
コピペ乙
460名無し不動さん:2008/11/20(木) 22:30:26 ID:???
千葉県民にロクなヤシいねーな
マリサポと言いw
461名無し不動さん:2008/11/22(土) 08:58:20 ID:???
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
462名無し不動さん:2008/11/22(土) 22:14:26 ID:???
毎度ながら能の無いヤシw
463名無し不動さん:2008/11/24(月) 08:28:52 ID:???
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
のC経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
464名無し不動さん:2008/11/24(月) 22:08:16 ID:???
大阪といい、千葉といい
中央から知事を担ぎ上げた県はロクなことに成ってない
465名無し不動さん:2008/11/27(木) 18:52:17 ID:???
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区 342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
浦安市    349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市   454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


総務省統計局 -【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
のC経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6) 厚木市 368(-9) 大和市 363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12)

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8) 柏市  389(-9) 千葉市 383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
467名無し不動さん:2008/12/04(木) 02:33:36 ID:???
千葉県民は茨城県民をバカにしてるんだろうなw
468名無し不動さん:2008/12/04(木) 08:42:04 ID:4jXQvEQQ
ちばらぎ県民をバカにするぐんたま県民
469名無し不動さん:2008/12/13(土) 08:28:56 ID:SYfjgE1b
ちくしょう!!東京スカイツリーの立地は最強・・・認めざるを得ない!!!
470名無し不動さん:2008/12/13(土) 08:36:14 ID:???
あいかわらずうざいコピペ・・・
471名無し不動さん:2009/01/02(金) 19:09:55 ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
472名無し不動さん:2009/01/04(日) 19:16:26 ID:z7vc0Wv0
浦安は好きです
473名無し不動さん:2009/01/17(土) 18:17:13 ID:???
路線の新設・複々線化等の整備計画
http://www.ktt.mlit.go.jp/kikaku_sinkou/1.3besshi_2.pdf
※運輸政策審議会答申第18号より

<23>JR京葉線の中央方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々
   線化

                      錦糸町−船橋 ━ 津田沼(総武線)
                          ┃
   立川 〓〓 三鷹 ━ 新宿 ━ 東京 − 新木場 ━ 新浦安 −蘇我 (京葉線)

   ・東京〜三鷹間は京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転を行
    う。
   ・総武線・京葉線接続新線(仮称)においては京葉線と総武線を接続する新浦安〜船
    橋〜津田沼間を優先的に整備する。
   ・津田沼駅において総武線と相互直通運転を行う。
   ・新木場駅において臨海副都心線と相互直通運転を行う。
474名無し不動さん:2009/01/17(土) 18:17:47 ID:???
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。

総武線・京葉線接続新線(仮称)においては、京葉線と総武線を接続する新浦安〜船橋〜
津田沼間が優先的に整備される。なお、津田沼駅において、総武線と相互直通運転が行わ
れる。新木場駅において臨海副都心線(りんかい線)との相互直通運転も行われる。
475名無し不動さん:2009/02/05(木) 09:22:25 ID:tM6ar8xV
新浦安駅前って古そうなマンション多いけど
幾らくらいなのかな
476名無し不動さん:2009/02/05(木) 16:55:51 ID:???
築20年の3LDKで坪160〜200万円くらい
477名無し不動さん:2009/02/06(金) 08:14:29 ID:7sCP88I2
高くないっすかそれ??
築20年ですよね??
478名無し不動さん:2009/02/06(金) 08:19:03 ID:???
駅前の商業地区ならそんなもんだろ。
479名無し不動さん:2009/02/08(日) 13:49:55 ID:???
新浦安駅前のマンションに住んでますってステータスだろ?
480名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:38:45 ID:???
ステータス?

罰ゲームだろ
481名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:41:42 ID:???
でで〜ん♪

480〜アウト〜♪
482名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:46:52 ID:???
総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)
483名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:47:39 ID:???
首都圏 地価分布図
http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京のみ
黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

浦安市    349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
川崎市中原区 342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
484名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:48:15 ID:???
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
485名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:49:32 ID:???
都道府県別外国人登録者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/080601-1.pdf
※法務省入国管理局より
                          人口比
神奈川 163,947人 (163947/8956804)*100=1.83041853 1.8%
埼玉  115,098人 (115098/7137434)*100=1.61259635 1.6%
千葉  104,692人 (104692/6147347)*100=1.70304361 1.7%


人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%


学力テストの都道府県別の順位 最上位は?最下位は? - エンタメ芸能新聞
http://kirei.xsrv.jp/archives/cat18/post_575/index.html

22位 東京都  72.3点
22位 千葉県  72.3点
28位 埼玉県  72.0点
32位 神奈川県 71.6点
486名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:50:06 ID:???
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 383件
埼玉  239件
千葉  250件
487野村不動産営業:2009/02/12(木) 01:32:07 ID:???
>>480
新浦安住み?
間違いなく勝ち組ですよ
488名無し不動さん:2009/02/12(木) 02:35:17 ID:???
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
しかしまぁ相変わらずハリボテみたいなマンソンがウゴノタケノコのよーに
ポンポン建つなぁ。小金持ちのジジババが多いのかここいらは。
489名無し不動さん:2009/02/13(金) 12:38:50 ID:???
当代島のしがない賃貸アパート住人の俺から見れば
新浦安のマンションに住んでいるヤシは間違いなく
勝ち組
490名無し不動さん:2009/02/13(金) 16:12:35 ID:???
でも地盤沈下が凄いんでしょ?そんなとこ住みたくないなぁ・・・
491名無し不動さん:2009/02/13(金) 21:54:36 ID:???
俺は東野だけど新浦安の向こう側は夢の世界だ。
492名無し不動さん:2009/02/14(土) 11:43:02 ID:???
むしろ夢の島www
493名無し不動さん:2009/02/14(土) 23:59:33 ID:???
去年同じ時期に千葉みなとで買った知り合いがいるけど、
会うたびに、失敗したってすごーく嘆いている。
中古で出しても買い手がなかなかつかずに、新浦安に
買い換えることがままならないらしい。
494491:2009/02/15(日) 09:39:47 ID:???
>>492
東野の寂しさを知らないだろう?
ヤオコーと郵便局しかないんだぞ
495名無し不動さん:2009/02/16(月) 13:53:23 ID:???
OKや住宅展示場、フットサル場もあるじゃん、東野
496491:2009/02/16(月) 19:06:36 ID:???
ボロボロの市民プールもね・・・っておい!!
馬鹿にすんじゃねえ
東野で生まれ育ったんだよ
497名無し不動さん:2009/02/16(月) 19:22:25 ID:???
富岡小学校から分離して東野小学校が出来るんだってね。
東野はマンションバカバカ建って人口急増しているもんな。
498名無し不動さん:2009/02/17(火) 13:49:00 ID:???
OKはポイント高いよな。あそこの100円焼き芋の美味さは異常。
499491:2009/02/17(火) 18:01:42 ID:???
駅までの距離がマジで微妙なんだよ
天気のいい日は歩けるけど、雨の日とかもう・・・
お散歩バス混むし
500名無し不動さん:2009/02/18(水) 08:49:10 ID:???
おいらは舞浜までバイクで通勤。
雨はまだいいが、雪はかんべん。
501491:2009/02/19(木) 18:59:52 ID:???
おいおい
明日朝大雨かよ〜
502名無し不動さん:2009/02/22(日) 22:17:48 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆

http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)
503名無し不動さん:2009/02/23(月) 20:47:00 ID:???
現住所が柏なのだが、引っ越す価値ある?
治安が云々言われてるがここよりは平和だろうし。
開けてて大きな病院があるのも魅力
504名無し不動さん:2009/02/23(月) 23:26:29 ID:???
>>503
柏よりは遥かに住みやすいと思う。
千葉県内では治安はかなりいい方(東西線浦安駅界隈は×)だし、
学校・病院・路線バスなどのインフラもしっかり整ってる。幹線道路の渋滞もないしね。
ただ新浦安以南のマンションが異常に高い。。。。
505名無し不動さん:2009/02/24(火) 07:30:53 ID:???
そうなの?地盤沈下のせいで暴落してるって聞いたが・・・>新浦
506名無し不動さん:2009/02/24(火) 11:24:21 ID:???
地盤沈下?
問題になってるって聞いたこと無いがね。
暴落はして無いけど、中古マンションは半年前に比べ
1割くらい下がった物件も出ているね。
それでも駅15分以上の90平米で6000万円ってとこか。
507名無し不動さん:2009/02/24(火) 20:36:27 ID:???
>>506
高いっす
手が出ないっす
508名無し不動さん:2009/02/25(水) 00:36:18 ID:???
浦安にするなら船橋にしときな。
509名無し不動さん:2009/02/25(水) 00:49:01 ID:JbmeXbR9
>>508
ないない。絶対に無理。
浦安でさえ千葉県民という屈辱で苦痛で仕方ないのに。
510名無し不動さん:2009/02/25(水) 12:40:33 ID:???
千葉県内じゃ船橋って言えばまあまあのところだと思われているけど、
全国的には知名度では、浦安より段違いに劣るのが事実だよ。
都内でタクシーに乗って、船橋までって言って、世田谷の千歳船橋に
連れて行かれそうになったことが何度もあるorz
511名無し不動さん:2009/02/26(木) 00:50:31 ID:???
南船橋駅界隈は新築マンションがどんどん建ってるけど
あの辺はどうかな?
買い物も通勤も便利じゃね?
512名無し不動さん:2009/02/26(木) 01:34:03 ID:???
>>510
現実を直視すべきだね。

291 名前: 名無し不動さん Mail: age 投稿日: 2009/02/25(水) 20:15:32 ID: ???
俺は港区住みだが、船橋はもっと評価されるべきと考える。

まず住環境。豊富な緑と熟成した住宅街が共存。
千葉県内はもちろんのこと、関東圏内でもトップクラス。
一部地域のみならず市内全域がそうなのは驚愕に価する。

続いて利便性。
はっきり言って港区内とたいして変わらないと断言する。
大手町へのアクセス、市内全域へのアクセス網は完璧。

最後に商業の発達。
近隣の繁華街に出ることなく、ららぽーとやIKEAなど、
アッパーミドルから富裕層まで満足させる懐の深さは唯一無二。
513名無し不動さん:2009/02/26(木) 05:15:16 ID:???
ずーっと、浦安って埼玉だと思ってた。
千葉なんだ。「千葉(もしくは浦安)ディズニーランド」とかなら
まだ解ったけど。京浜東北の果ての大宮は埼玉なんだよね。
違いがわからない。
まあ、住めば都なんだろうね。
うちの地元の横浜も、とにかく坂が多いし、
平らな所は昔田んぼや畑だったって言うしね。
514名無し不動さん:2009/02/26(木) 08:38:39 ID:???
浦和と浦安を混同するやしは結構いるな
515名無し不動さん:2009/02/26(木) 17:14:24 ID:vaYuQPye
あ、うちも同じくよく間違えてた。
今でもたまに間違える。
516名無し不動さん:2009/02/26(木) 23:41:54 ID:zXT+r+ze
>>507
安心しろ。浦安も順調に下がってる。100米50Mくらいだな。 売り止めも目立つが、まだまだ下がりそうだ。
517名無し不動さん:2009/02/27(金) 08:46:21 ID:???
いくら安くなったといってもマンションで5000万円は
管理費とか駐車場代がかかることを考えたら、
到底手が出ないっす。
3000万円台なかばまでしか無理っす。
518名無し不動さん:2009/02/27(金) 09:10:09 ID:???
即金だと多少の値引きがあると聞いたのだが
519名無し不動さん:2009/02/27(金) 10:56:16 ID:???
売り手からすれば、即金だろうがローンだろうが
全くかわらんから、値引きの理由になどならんだろ。
520名無し不動さん:2009/02/27(金) 11:01:27 ID:???
浦安が埼玉なら埼玉ネズミーランドになるね。
521名無し不動さん:2009/02/27(金) 11:52:43 ID:???
522名無し不動さん:2009/02/27(金) 20:47:58 ID:???
>>517
激しく同意っす。
523大井太郎 ◆inTNbPrW2k :2009/03/06(金) 01:26:58 ID:???
浦安程度で便利って思えるのってある意味幸せかもしれないですね。。使える路線も少ない上に,埋め立て地・・・。
524名無し不動さん:2009/03/06(金) 08:20:51 ID:???
新浦安と違って
浦安は埋立地じゃないぞ
525名無し不動さん:2009/03/07(土) 09:05:15 ID:???
新浦安と違って
浦安は治安が最悪だぞ(引ったくり、空き巣、車上荒し)
526名無し不動さん:2009/03/07(土) 09:18:47 ID:???
>>525
新浦安も浦安も大井町からみたらどっちでも同じ。
527名無し不動さん:2009/03/07(土) 13:56:06 ID:???
それは現地を知らないから。

俺も昔は、浦和も浦安も同じような町だった、
それは、アメリカ人が日本と朝鮮を一緒にする
ようなことと一緒だった。

大井町を大森と一緒にされて、どう思うか?
528名無し不動さん:2009/03/07(土) 22:18:21 ID:???
>>527
きめつけないでくれる??
俺は浦安も新浦安もバイトで行ったことあるから熟知している。
しかもそのバイトはもう20年近く続けていて、関東一円の街を見てきてるんだよね。
その上での結論であることをお忘れなく。
529名無し不動さん:2009/03/07(土) 22:19:03 ID:???
今日東京駅で衝撃的な会話を聞きました。

待合室で座っていると私の近くに60才位の品の良さそうな2人組のおばさんが座った。
びっくりしたのは会話。

おばさん1:「奥さんいま何処にすんでるの?」

おばさん2:「私もやっと市川を出れたよ!ずーと住所書く時、市川とか書くのが恥ずかしくて恥ずかしくて!千葉県なんてダサくて書けないわよ!今は天国よ!横浜ですもん!」

品の良さそうなおばさんだけに、マジビックリした!
530名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:18:51 ID:???
都道府県別外国人登録者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/080601-1.pdf
※法務省入国管理局より
                          人口比
神奈川 163,947人 (163947/8956804)*100=1.83041853 1.8%
埼玉  115,098人 (115098/7137434)*100=1.61259635 1.6%
千葉  104,692人 (104692/6147347)*100=1.70304361 1.7%


人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%
531名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:19:29 ID:???
朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 390件
埼玉  243件
千葉  249件


創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館
532名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:20:15 ID:???
総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)
533名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:23:16 ID:???
首都圏 地価分布図
ttp://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京のみ
黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

浦安市    349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
川崎市中原区 342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
534名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:23:56 ID:???
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
535名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:24:50 ID:???
536名無し不動さん:2009/03/08(日) 00:54:03 ID:???
浦安だろうが新浦安だろうが






























どっちも千葉以外から見たら変わらんよなw
537名無し不動さん:2009/03/08(日) 01:54:06 ID:???
人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 390件
埼玉  243件
千葉  249件
538名無し不動さん:2009/03/08(日) 01:55:35 ID:???
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html

横浜DEEP・中区黄金町 メリーの居た街は何処へ - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/24.html

横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/

財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/

県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html

三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
539名無し不動さん:2009/03/08(日) 01:56:22 ID:???
540名無し不動さん:2009/03/08(日) 01:57:15 ID:???
総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)
541名無し不動さん:2009/03/08(日) 01:58:13 ID:???
首都圏 地価分布図
ttp://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京のみ
黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

浦安市    349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
川崎市中原区 342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
542名無し不動さん:2009/03/08(日) 02:28:33 ID:???
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
543名無し不動さん:2009/03/08(日) 02:29:19 ID:???
544名無し不動さん:2009/03/08(日) 06:44:53 ID:???
うざいなぁ。氏ねば?ダメ人間w
545名無し不動さん:2009/03/08(日) 23:13:19 ID:???
>>544
うざい人間に「うざい」と言ったって悦ぶだけ

こういう場合はスルー推奨
546名無し不動さん:2009/03/15(日) 21:50:18 ID:???
コピペはってるキチガイ、元町住人とみた。
547名無し不動さん:2009/03/25(水) 02:48:37 ID:3tOKe8S4
なんかこのスレで浦安がボロクソに言われているんですが・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1235042088/l50
548名無し不動さん:2009/03/25(水) 10:01:00 ID:???
総務省統計局 -【最新】2006年度平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)
549名無し不動さん:2009/03/25(水) 10:01:56 ID:???
首都圏 地価分布図
ttp://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京のみ
黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)


東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
※国土交通省の平成21年地価公示より

浦安市    320,300 市川市   230,600 千葉市美浜区 196,300
川崎市中原区 314,800 横浜市中区 300,000 鎌倉市    210,300
550名無し不動さん:2009/03/25(水) 10:03:00 ID:???
全国の住みやすい街ランキング - マンションDB
http://mansion-db.com/machiryoku/1/1/#rsidntrank

1 東京都 世田谷区
2 東京都 杉並区
3 東京都 国立市
4 東京都 小金井市
5 東京都 練馬区
6 東京都 国分寺市
6 東京都 調布市
6 東京都 目黒区
9 東京都 中野区
9 兵庫県 芦屋市
11 東京都 武蔵野市
11 千葉県 浦安市
13 東京都 狛江市
13 東京都 多摩市
13 東京都 三鷹市
16 東京都 小平市
16 東京都 西東京市
18 千葉県 市川市
18 大阪府 吹田市
20 東京都 北区
20 東京都 江戸川区
551名無し不動さん:2009/03/25(水) 10:04:00 ID:???
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
552名無し不動さん:2009/03/25(水) 10:04:55 ID:???
553名無し不動さん:2009/03/29(日) 01:54:07 ID:???
行きつけのスーパー今日で閉店('A`)
まぁ無理もないか・・・
554名無し不動さん:2009/03/29(日) 08:50:39 ID:???
富岡のパークスクウェアも潰れるってな
555名無し不動さん:2009/03/30(月) 11:04:20 ID:???
>>554
高層マンションに建て替えになるが、その1階部分がスーパーや商店になるって聞いたよ
556554:2009/03/30(月) 23:58:43 ID:???
そうなんだ〜
浦安はスーパー多いから競争が凄いな
557名無し不動さん:2009/04/04(土) 19:28:31 ID:lnp6wKJO
市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷 合併予想スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1238526019/

東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会 ホームページ
http://www.4shiseirei.jp/
558名無し不動さん:2009/04/04(土) 19:37:40 ID:d5KYctmJ
ふ〜ん ま、どうでもいいけど
559名無し不動さん:2009/04/06(月) 16:39:31 ID:???
政令指定都市になると、新しい公共交通機関もできる
札幌ー地下鉄
千葉ーモノレール
横浜ー地下鉄

<市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷>には不要なのに
造る気か?
560名無し不動さん:2009/04/06(月) 18:53:50 ID:???
マルチコピペ荒らしのクソ豚野朗にエサやるのやめようぜ
561名無し不動さん:2009/04/06(月) 20:48:35 ID:r7PzEpot
便利そうだね。浦安。
562名無し不動さん:2009/04/09(木) 00:05:11 ID:???
平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm
※1u当たり千円・%

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,840 27.6
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    23,360 17.7
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     20,000 22.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      18,240 28.8
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     17,200 22.9
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      16,240 29.3
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 11,280 28.2
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り      11,120 29.9
9 豊島   豊島区東池袋1丁目グリーン大通り   8,160 33.3
10 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,920 29.2


Google マップの乗換案内

浦安‐銀座23分 運賃230円 乗換1回
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E9%8A%80%E5%BA%A7&date=090406&time=0632
新丸子‐銀座31分 運賃380円 一部直通
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&daddr=%E9%8A%80%E5%BA%A7&date=090406&time=0607

舞浜‐東京12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090406&time=0634
川崎‐東京17分 運賃290円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090406&time=0623
563名無し不動さん:2009/05/09(土) 11:35:24 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
564名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:44:55 ID:???


千葉県浦安市と神奈川県横浜市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
ttp://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/654/748/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県浦安市  349,700円/m2 24 / 806 位  725,000円/m2 23 / 797 位
神奈川県横浜市 236,389円/m2 43 / 806 位  585,295円/m2 38 / 797 位
565名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:45:51 ID:???
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02


土地平均価格(商業地) 対象:797市区

1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年
566名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:46:49 ID:???
平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2


テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
567名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:51:38 ID:???
Google マップの乗換案内

舞浜(JR京葉線・県境)‐東京(千代田区)12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0634
舞浜(JR武蔵野線・県境)‐東京(千代田区)13分 運賃210円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0630
川崎(JR東海道本線・県境)‐東京(千代田区)17分 運賃290円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0623
市川(JR総武快速線・県境)‐東京(千代田区)18分 運賃290円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B8%82%E5%B7%9D&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0635
新川崎(JR横須賀線・県境)‐東京(千代田区)19分 運賃290円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0656
川崎(JR京浜東北線・県境)‐東京(千代田区)26分 運賃290円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090717&time=0628
568名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:53:24 ID:???
浦安(東京メトロ東西線・県境)‐大手町(千代田区)16分 運賃230円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&date=090717&time=1741
新丸子(東急目黒線・県境)‐大手町(千代田区)33分 運賃400円 一部乗換なし ※都営三田線との直通運転は日中毎時4本
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&daddr=%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&date=090717&time=0535

市川(JR総武線・県境)‐秋葉原(千代田区)19分 運賃210円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B8%82%E5%B7%9D&daddr=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F&date=090717&time=0602
川崎(JR京浜東北線・県境)‐秋葉原(千代田区)29分 運賃380円 乗換なし
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F&date=090717&time=0632

浦安(東京メトロ東西線・県境)‐銀座(中央区)19分 運賃230円 乗換1回 ※東京メトロ銀座線へ乗り換え
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E9%8A%80%E5%BA%A7&date=090717&time=1700
新丸子(東急東横線・県境)‐銀座(中央区)31分 運賃380円 一部乗換なし ※東京メトロ日比谷線との直通運転は日中毎時2本
ttp://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&daddr=%E9%8A%80%E5%BA%A7&date=090717&time=0607


都心3区のうち千代田区中央区の主要ターミナルへのアクセス 千葉>神奈川
569名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:54:18 ID:???
◆東京メトロ沿線のアドバンテージ

東京メトロの運賃は他の鉄道会社に比べて安く、県境で東京メトロ東西線の浦安起点なら
メトロの走る東京・渋谷・上野・秋葉原・新橋・有楽町・浅草までの区間すべてが230円
新宿と池袋までの区間が270円といった格安の運賃でアクセスできてしまう

また、日本経済の中心地にして東京メトロ丸の内線と都営三田線を含む5路線の地下鉄が乗り入れ
都内の地下鉄網の中枢を担う大手町や、国内最大級の高級商店街として世界的な知名度を誇る銀座
近年メディアに何かとクローズアップされることの多い表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番
日本を代表する金融街として名高い日本橋、世界有数の古書店街としてお馴染みの神保町などには
意外にも地下鉄しか通っておらず、東西線からの乗り換えはメトロ→メトロで初乗り運賃が嵩まないため
浦安起点なら上記すべてにたった230円で到着できる

これらは、千葉の東西線や埼玉の有楽町線のようなメトロが通っていないために初乗り運賃がべらぼうに嵩み
東京と神奈川との県境の駅すべてから都心筆頭の東京駅(丸の内)までに290〜400円かかることや
本来なら神奈川方面寄りであるはずの港区の表参道や六本木までが350〜450円なのを踏まえると
その安さの程が窺い知れるのではないだろうか


乗換案内 ジョルダン ※検索結果表示順を料金で検索
ttp://www.jorudan.co.jp/
570名無し不動さん:2009/07/17(金) 20:55:53 ID:???
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは
乗り換えを重ねても初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
571名無し不動さん:2009/07/29(水) 19:56:53 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
572名無し不動さん:2009/08/16(日) 00:05:45 ID:ldhU/JfI
浦安小学校横の細い路地の傍に建っている新築マンションなかなか入居者が決まれないならしいな。
あそこ(マンションができる前に建っていた一戸建ての家)で親子二代にわたって
首吊り自殺があったことをみんな知ってるのかな?
573名無し不動さん:2009/08/16(日) 00:09:32 ID:ldhU/JfI
マンションの名前はたしかCATといったな。
周辺でマンションを探している人は注意ね。
574名無し不動さん:2009/08/16(日) 10:50:14 ID:ldhU/JfI
>>374
確かに旧市街にはDQNは多いかもしれない。

いま世田谷区に住んでいるが雲泥の差。

でも、浦安にはそんなに悪い人はいないよ。
575名無し不動さん:2009/08/16(日) 12:14:31 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
576名無し不動さん:2009/08/16(日) 22:40:58 ID:ldhU/JfI
「日本人の血」なんてあんの?w
大和民族なんて幻想だよw

だいたい日本人のルーツなんて中国系とか韓国系とか南方系とかの寄せ集めでしょ?
577名無し不動さん:2009/08/16(日) 22:49:51 ID:???
浦安ヤクザが怖くて湾岸線より北側にいけません。
578名無し不動さん:2009/08/19(水) 19:18:18 ID:???
>>572
堀江のライオンズマンション前のモ○もやばい。
前に住んでたけど、なぜか部屋で携帯でしゃべってると突然雑音が入るし、
音が異常な反響の仕方をする。手を叩くと金属音がして気持ち悪くて越した。
DQN学生も多いしさ。
579名無し不動さん:2009/08/20(木) 05:17:30 ID:???
新浦いいよね、道路が広くて運転しやすい。道もすいてるし。
でも空気はうちの近所の方がおいしいな。
市川市北部在住者より。
580名無し不動さん:2009/08/21(金) 13:38:01 ID:???
海楽民です。こんにちわ。
ちょこちょこ帰ってきてはいたけど、お盆に帰った時に初めて新浦駅より海側に行ってみた。
なんですかアレはwリゾートですかw
まだ空き地もあるけどマンション群も道路も綺麗でいいね。
あそこら辺がまだ全部空き地だった頃によく自転車こいで探検してました。
良い思いでになったちまった。
581名無し不動さん:2009/08/25(火) 20:36:11 ID:???
はっきりいって、旧市街と新浦安は別の町ですね。
住んでいる人の階層も違います。

甘粕満州映画会社理事の甥も新浦安に住んでます。
582名無し不動さん:2009/08/26(水) 02:31:29 ID:???
新浦安は勘違いした貧乏人が多いから笑える
583582:2009/08/26(水) 07:37:11 ID:???



浦 安 の ス ラ ム 街 ・ 元 町 の ボ ロ 屋 の 中 か ら


新 町 の 高 級 マ ン シ ョ ン 住 人 を 哀 れ ん で ま す 。



584名無し不動さん:2009/09/04(金) 17:35:55 ID:???


JR東日本,成田エクスプレスと京葉線でWiMAXを使ったデジタルサイネージを投入 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090902/336397/


 JR東日本は2009年9月2日,成田エクスプレスおよび京葉線に投入する新型車両に
デジタルサイネージ端末を設置すると発表した。
成田エクスプレスは通路の天井に設置したデジタルサイネージ端末で,
京葉線はドアの上に設置したデジタルサイネージ端末でそれぞれ運行情報やニュースなどを表示する。

 いずれもデータ通信回線にUQコミュニケーションが提供するUQ WiMAXの
無線通信サービスを利用することが特徴である。
これまでデジタルサイネージ端末を設置している山手線や京浜東北線,
中央線の車両ではミリ波通信や無線LAN通信を利用してデータを更新していた。
WiMAXを使うのは今回が初めてである。
成田エクスプレスではデジタルサイネージ用途に加えて,
乗客への無線LANサービス提供用としても活用する。

 成田エクスプレスは新型車両を投入する2009年10月からデジタルサイネージ端末を運用するが,
WiMAXの無線通信を利用するのは2010年2月からである。
京葉線は新型車両導入時期である2010年夏からの運用を予定している。
585名無し不動さん:2009/09/20(日) 00:37:34 ID:???
あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html

 首都圏で住んでみたい街の首位は吉祥寺(東京)、子育てをしやすい街の1位は新浦安(千葉県)。
そんな結果が、長谷工アーベスト(東京)が18日発表した首都圏居住者へのインターネットのアンケートで分かった。

 「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。

 一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、
4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」
などの意見があった。

 調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。

[ 2009年09月18日 17:42 ]


舞浜(JR京葉線・都県境)‐東京(千代田区)12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090918&time=0634
舞浜(JR武蔵野線・都県境)‐東京(千代田区)13分 運賃210円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090918&time=0630
川崎(JR東海道本線・都県境)‐東京(千代田区)17分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090918&time=0623
新川崎(JR横須賀線・都県境)‐東京(千代田区)19分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=090918&time=0656
586名無し不動さん:2009/09/20(日) 00:40:06 ID:???
都心に近いリゾートタウン 浦安市|住宅の楽待(らくまち)
http://sumai.rakumachi.jp/area/special/urayasu/01.html

更新日:2009年8月10日

○東京へ16分でアクセスできる利便性
浦安市の中心となる駅は、東京メトロ東西線の浦安駅や、JR京葉線の新浦安駅。
共に東京(大手町)まで16分でアクセスできる便利さが魅力です。
JR京葉線の舞浜駅には東京ディズニーリゾートがあるので、
成田空港や羽田空港直通のリムジンバスを利用できるという利点も。
さらに市内には京成バスを中心に様々な路線バスが走っており、
市営のコミュニティバス「おさんぽバス」も運行されています。

○緑と水の潤いに満ちた美しい景観
豊かな自然を市内に抱く浦安では、伝統ある史跡や寺社などを守り、一方で、
誰もが暮らしやすい整った街並みを作っていくための「浦安市景観マスタープラン」を策定しています。
市民や識者の声を集め、都市景観の整備や緑の保全、屋外広告物の規制などを実施。
より美しい街へと進化中です。
市内には緑豊かな公園も点在しており、総合公園や運動公園、
美浜公園などが市民の憩いの場となっています。

○人気のアーバンリゾート・新浦安
大型ショッピングモールやオフィスビルが立ち並ぶ新浦安エリアは、
近年の再開発でぐんと注目度をアップさせた魅惑の街。
駅からほど近い場所に大規模なマンションが林立し、整った街並みが広がっています。
その美しさは、国土交通省の都市景観100選にも選ばれるほど。
浦安ブライトンホテルやオリエンタルホテル東京ベイといったシティホテルもあり、
新浦安に暮らす女性“マリナーゼ”のランチスポットとしても賑わっています。
587名無し不動さん:2009/09/28(月) 18:46:32 ID:???
埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
588名無し不動さん:2009/10/02(金) 21:39:39 ID:???
三菱東京UFJ銀行本店 店舗詳細
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA591940&grp=bk_mufg

アクセス方法 JR・東京駅丸の内南口、東京国際フォーラム方面(向かい東京駅側)


東京駅 ※一部割愛
http://ama.no-ip.com/ekiguide/tokyo.htm

京葉線地下出口(東京駅地下出口は京葉線のみ番号が振られている。総武地下駅にある数カ所の出口には番号がない)
7番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。
8番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。


駅 野 ※画面下部より
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo.htm

三菱東京UFJ銀行本店の前にある京葉線東京駅の入り口
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo3.jpg
589↑修正:2009/10/04(日) 00:26:28 ID:???
三菱東京UFJ銀行本店 店舗詳細
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA591940&grp=bk_mufg

アクセス方法 JR・東京駅丸の内南口、東京国際フォーラム方面(向かい東京駅側)


東京駅 ※一部抜粋
http://ama.no-ip.com/ekiguide/tokyo.htm

京葉線地下出口(東京駅地下出口は京葉線のみ番号が振られている。総武地下駅にある数カ所の出口には番号がない)
7番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。
8番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。


駅 野 ※ページ下部
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo.htm

三菱東京UFJ銀行本店の前にある京葉線東京駅の入り口
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo3.jpg
590名無し不動さん:2009/10/04(日) 06:56:49 ID:sUBgIKsu
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
591名無し不動さん:2009/10/04(日) 07:04:37 ID:j/HSqJQh
死んじまえ
592名無し不動さん:2009/10/18(日) 16:30:52 ID:ntVhM11P
羽田の新滑走路は浦安市上空を飛ぶそうだが、24時間騒音に
絶えられるかな?羽田もハブ化だから大変だよね
デズニーランドもかなり騒音の被害がでるらしいよ。
新滑走路ができてから殆どの市民は気付くんだろうな
593名無し不動さん:2009/10/18(日) 23:10:00 ID:Sgp0EInB
マジ?マンション買ったヤツ涙目wwww
594名無し不動さん:2009/10/19(月) 17:03:00 ID:???
浦安上空飛ぶのは南風の悪天候時だけだわな。
西葛西のあたりのように常時低空を飛行機が飛ぶわけじゃない。
595羽田のハブ化7割が賛成:2009/10/19(月) 18:51:33 ID:???
596名無し不動さん:2009/10/19(月) 19:06:04 ID:???
浦安は給食費を払わないDQNが多すぎ。
給食費滞納額千葉県第1位 2294万円
滞納率4.18%で4番目に高い
597名無し不動さん:2009/10/20(火) 16:31:08 ID:eJiFUUYG
給食費払わない親はディズニーランドに夢中な親が多いのでは?
598名無し不動さん:2009/10/20(火) 16:49:21 ID:???
2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
599名無し不動さん:2009/11/26(木) 21:04:55 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
600名無し不動さん:2009/11/28(土) 00:29:21 ID:???


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
601名無し不動さん:2009/11/28(土) 08:50:39 ID:???
とりあえず二位が信じがたい件w
602名無し不動さん:2009/12/12(土) 07:01:48 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
603名無し不動さん:2009/12/17(木) 16:33:58 ID:???
チバに住むなんて、恥ずかしくて嫌だ
604名無し不動さん:2009/12/31(木) 22:39:18 ID:???


東京メトロCM‐TOKYO HEART「大手町」篇 ※東西線で浦安〜西船橋間と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=RDofMKbiGME

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
607名無し不動さん:2010/03/14(日) 22:28:20 ID:imioMn7Z
千葉県なんて恥ずかしくて住所いえない
608名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:38:18 ID:???
浦安市 給食に異物76件
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003180001
2010年03月18日

 浦安市の学校給食に05年度〜09年末までの約5年間で虫や毛髪、ビニール片などの
異物混入が76件あったことが17日、明らかになった。市議会で広瀬明子氏の質問に
市教育委員会が答えた。学校での配膳(はい・ぜん)中に混入したと思われるものもあったが、
いずれも公表されていなかった。

 市教委によると、市内の小中学校計25校の給食約1万6千食は、市直営と民間委託の市内2カ所の
学校給食センターにある計三つの調理場で作られている。混入物の内訳は野菜についていたとみられる
虫31件、毛髪15件、ビニール片13件、金属製のタワシ片2件、脱酸素剤、木片など。
健康被害は報告されていないという。

 金タワシなど一部について学校長に文書報告した以外は保護者や市民向けには公表していなかった。
両センターでは金タワシを布製に替え、食材や調味料投入時は別容器に移して確認するなど対策を取り、
今後、PTAなどが入る市学校給食センター運営委員会などで公表していくという。
609名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:39:46 ID:???
596 :名無し不動さん:2009/10/19(月) 19:06:04 ID:???
浦安は給食費を払わないDQNが多すぎ。
給食費滞納額千葉県第1位 2294万円
滞納率4.18%で4番目に高い
公示地価 千葉県内は全用途で2年連続下落
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100318/chb1003182059005-n1.htm
2010.3.18 20:59

 国土交通省が18日発表した平成22年の公示地価によると、千葉県内の地価は
住宅地、商業地など全用途で昨年に引き続き下落した。

 東京近接地域では、住宅地の平均変動率が5・1%、商業地が5・7%の下落となり、
特に市川市や浦安市では2けたの下落となった。

 地価の公示は土地の取引価格適正化のため、国土交通省の土地鑑定委員会が毎年1月1日を
基準日として調査している。県内では57市区町村の1377地点を対象に実施された。

 住宅地の県平均変動率は4・5%(前年比1ポイント増)と、全市区町村で昨年に引き続き下落した。
自治体別では市川市の10・4%(同4・8ポイント増)がもっとも高い下落幅となり、
もっとも小さいのは本埜村の0・5%(同0・3ポイント減)だった。

 商業地の平均変動率も4・8%(同0・7ポイント増)と全市区町村で軒並み下落。下落幅は
市川市がもっとも大きく12・8%(同5・4ポイント増)。もっとも小さかったのは
勝浦市の1・3%(同0・9ポイント減)だった。

 県内の全用途の平均変動率は全国25位で、下落幅は全国平均より0・1ポイント小さかった。

 県用地課は「景気の低迷を反映し、全用途で2年連続下落している」とする一方、7月に開業する
成田新高速鉄道の成田湯川駅の周辺住宅地、成田市玉造の地価は変動がないことに注目し、
「利便性向上への期待感の表れだろう」と分析している。
611名無し不動さん:2010/03/20(土) 23:47:31 ID:???
浦安市議 「視察は慰安では」
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003200001
2010年03月20日

 浦安市議に支払われた、2008年度の政務調査費の一部が違法・不当な公金支出にあたるとして、
市民10人が19日、計約200万円を市に返還させるよう求める住民監査請求を市監査委員に出した。
7月は北海道、2月は鹿児島県への視察に行った会派が経費を「調査旅費」と計上したことなどについて、
市民らは「視察報告書などは公開されておらず、実質的に慰安旅行と思われる」としている。

 請求したのは西田勝さんら10人。政務調査費を支給された14人と2会派(公明党、共産党)の
領収書などを閲覧した。北海道視察では会派6人が2泊3日で札幌、苫小牧両市、奈井江町などを
視察した際の旅費約6万円をそれぞれ計上、うち3人はビール園などでの2日分の夕食代6448円の
支給も受けた。このほか、6人が資料作成費として4万〜7万円台のインターネット接続料を計上し、
5人と2会派が購入書籍名のない領収書を提出していた、という。

 同市議の政務調査費は1人36万円を年度当初に前払いする仕組み。西田さんは「現在はあいまいな
使途基準について、議会自身が一日も早く明確で先進的な運用方針を作ってほしい」と話している。
612名無し不動さん:2010/03/22(月) 19:52:00 ID:0OIydtwj
超下落不動産地区
終わってる
613名無し不動さん:2010/03/24(水) 22:31:49 ID:???
障害児虐待 2審は賠償増額
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/01.html

浦安市の小学校で担任だった教諭から性的な虐待を受けたと主張して
知的障害のある少女が賠償を求めていた裁判で、東京高等裁判所は、
虐待が繰り返し行われていたことを認め、浦安市などに1審より多い
330万円を支払うよう命じました。

この裁判は、平成15年、浦安市の小学校で特殊学級の担任だった
男性教諭から体を触られるなどの性的な虐待を受けたとして、当時、
小学6年生だった知的障害のある少女が賠償を求めていたもので、
1審は訴えを一部認め、浦安市と千葉県にあわせて60万円を
支払うよう命じました。

24日の2審の判決で東京高等裁判所の一宮なほみ裁判長は
「少女の証言は具体的で信用でき虐待は複数回行われた」と判断し、
1審より虐待の行為を広く認めました。そのうえで「状況を
理解しにくい少女に虐待を行った元教諭の行為は許しがたい」と
指摘して、浦安市などに1審より多い330万円を支払うよう命じました。
元教諭は強制わいせつの罪で起訴されましたが、1審、2審ともに
少女の証言の信用性に疑問が残るとして無罪が言い渡され、確定しています。

判決について少女の母親は、「1審より2歩も3歩も踏み込んで
判断してくれた判決に感無量です。娘には『1審よりももっとあなたのことを
信用してくれるいい判決が出たよ』と伝えたいです」と話していました。
一方、浦安市は「判決の内容をよく精査したうえで対応していきたい」という
コメントを出しました。
614名無し不動さん:2010/05/27(木) 17:26:57 ID:???

市川・松戸浦安の合併再編しろ!! 松戸街道を拡張しろ!!


政令指定都市化!!
615名無し不動さん:2010/05/29(土) 18:28:46 ID:???
ああ、千葉に住むのは恥ずかしい
住まいを聞くと、千葉なんですけど、と言うやつが多いのはそのせいか
616名無し不動さん:2010/05/30(日) 02:17:15 ID:???
元埼玉県民だからぜんぜん気にならない。
まあ東京に住みたかったのは、事実だけどね。
617名無し不動さん:2010/06/01(火) 18:13:39 ID:???
 
618名無し不動さん:2010/06/02(水) 03:19:24 ID:BCZ4xBLo
>粘着質なバカが
>せっせとアラート機能に登録して違反申告ご苦労様です。
>どんなに違反申告しても出品削除されませんので申告お励みください。
>また違反申告メールは迷惑メール行きになっていて気付きませんので悪しからず。

【書き込み者】
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192 古物商「Dream」古物商許可証 栃木県公安委員会 第411150000223号
代表 岡本幸夫

Yahoo!オークションID:tnmk157
619名無し不動さん:2010/06/05(土) 13:32:53 ID:???


市川・松戸の合併しろ!!


松戸街道を拡張しろ!!


政令指定都市化!!



620名無し不動さん:2010/06/24(木) 15:11:08 ID:???
あげ
621名無し不動さん:2010/06/24(木) 19:35:48 ID:???
>>107
何年前の話してんだよ!
622名無し不動さん:2010/06/25(金) 07:30:27 ID:???
>>130
何年前の話してんだよ!
623名無し不動さん:2010/06/25(金) 18:31:07 ID:???
>>145
何年前の話してんだよ!
624名無し不動さん:2010/06/28(月) 18:10:55 ID:???


市川・松戸の合併すべし!! 47万都市同士で政令化できる


松戸街道を拡張すべし!!




625名無し不動さん:2010/07/01(木) 17:46:06 ID:4IvnYO8f
浦安て千葉県でしょう。某設計者の知人が浦安周辺の土地は埋立地なので
危ないと言っていました。
626名無し不動さん:2010/07/03(土) 12:28:53 ID:???
埋立は新浦安。
浦安駅前は昔からの土地だよ。
627名無し不動さん:2010/07/13(火) 16:39:46 ID:NjubG1gS
千葉県浦安市は地方都市ですよね。千葉県民でしょう。
628名無し不動さん:2010/08/22(日) 18:27:26 ID:???
ココは浦安駅前板だよ。

新浦安のマンション住民は他でよろしく!
629名無し不動さん:2010/08/24(火) 18:02:31 ID:???
新浦って地盤沈下がすごいってホント?
630名無し不動さん:2010/08/26(木) 12:40:11 ID:???
>>629
少しはあるがすごくはない
631名無し不動さん:2010/09/11(土) 11:39:13 ID:x8f3nOLt
アパートを借りて住むならいい街かもしれないね。
資産価値とか将来性とか先のこと考えなくていいから。
632名無し不動さん:2010/09/11(土) 15:37:50 ID:???
>>631
それってどの街にも言えるじゃん
633名無し不動さん:2010/09/11(土) 19:43:23 ID:???
笑ったw
634名無し不動さん:2010/09/11(土) 20:49:56 ID:???
>>632
そうでもないよ。
アパート暮らしすらしたくない街もあるからね、まあいいほうだと思うよ。
ただ永住や物件購入となると、ちょっと考えるっていう事。
635名無し不動さん:2010/10/24(日) 21:00:21 ID:???
市川・松戸の合併すべし! 47万都市同士で政令化できる

松戸街道を拡張すべし

636名無し不動さん:2010/11/07(日) 16:07:57 ID:JLFi0qqf
アルファグランデって、高級マンションですか?
海見える?
637名無し不動さん:2010/11/27(土) 10:17:03 ID:???
海がみえるただそれだけ
638名無し不動さん:2010/11/27(土) 23:44:07 ID:???
高洲ってなんかお金持ちがいっぱいいそう。
高洲1−1−24のアルファグランデなんか、新浦安駅徒歩15分以内だし海見えてすごそう。
あの立地ならテーマパークの花火も、富士山も見えるだろうね。
高級リゾートマンションってやつ?とてもうらやましいな。
639名無し不動さん:2010/11/28(日) 00:33:34 ID:/TqnxWKu
ヤシの木がユサユサ揺れてて外国みたい
あの辺に住んでる人がうらやましいな
640名無し不動さん:2010/11/28(日) 11:03:29 ID:???
東京都浦安区誕生!
641名無し不動さん:2010/12/07(火) 00:02:30 ID:???
虚しいね、誰から見てもこのスレは
642名無し不動さん:2010/12/07(火) 00:55:51 ID:6F+1FEzM
羨ましいね、誰から見ても浦安のマンションは
643名無し不動さん:2010/12/07(火) 18:12:48 ID:qQErK067
高洲とか明海は駅から遠いよな
ああいうすごい綺麗な高級住宅に住むのもいいが、
美浜は駅近いし便利だから引っ越したいとは思わない…
美浜東エステートとかエルシティが俺は好きだな
644名無し不動さん:2010/12/31(金) 13:00:01 ID:C+u5Ljkc
自分は富士見に住んでるけど、やっぱり美浜の高級戸建てにあこがれたなあ。
買い物不便な舞浜3丁目はそれほどあこがれない。
あと海側は別にどうでもいい。
富士見に住んでるから、駅遠いと不便だってわかってるから。
645名無し不動さん:2011/01/01(土) 15:43:34 ID:sVR3AS4v
浦安は千葉県なので東京都ではありません。
千葉県には住みたいと思いません。
646名無し不動さん:2011/01/02(日) 19:35:51 ID:???

市川・松戸の合併すべし!

100万政令指定都市にできる!


松戸街道を拡張すべし!


647名無し不動さん:2011/02/28(月) 19:47:52.42 ID:WAe7y81s
浦安だったら、まだ千葉県の柏か船橋がいいなー。
浦安、つまらんもん
648名無し不動さん:2011/03/01(火) 08:30:38.77 ID:???
>>644
舞浜3丁目は富士見住人とは生活スタイルが違うんだよ。どうせ車移動だから不便さは感じないの。時間も金も余ってる人が多いからのんびりしてて静かで最高だよ。
せわしなく生きてるあなたには合わないと思う。
649名無し不動さん:2011/03/03(木) 02:56:42.07 ID:a05ftN74
地盤沈下が凄いらしいね。
650名無し不動さん:2011/03/03(木) 07:55:51.95 ID:0H69MUfG
浦安とか豊洲とかによく買えるね
地震のこと考えたら賃貸で十分じゃないか
651名無し不動さん:2011/03/03(木) 08:01:21.46 ID:sqvtbWuY
もし起こらなかったら?
652名無し不動さん:2011/03/03(木) 08:40:00.77 ID:QzEKGIOV
最低限の備えはしてるけど日々地震のことを考えて生活してない。賃貸だって大地震がくれば危険なのは一緒でしょ。資産的な損失の意味合いは各家庭の懐状況によって考え方が違うんじゃないかな。
653名無し不動さん:2011/03/03(木) 16:42:41.16 ID:Ln4ezKyI
明海大の学生食堂、床が微妙に凹んでるだよね
654名無し不動さん:2011/03/13(日) 02:41:15.12 ID:???
新浦安から明海大のほうに行く道、液状化がすごかったよ。
舞浜やあのあたりのマンション価値も大暴落だと思う。
中古相場も2割とか下がるかもね。。。
やっぱ不動産は、リスクも高いね。
655名無し不動さん:2011/03/13(日) 02:48:12.82 ID:???
浦安の不動産価格は大暴落だろうね
656名無し不動さん:2011/03/13(日) 07:53:15.71 ID:???
暴落というより、居住不適格エリアとして、
無価値になるでしょう。
今年のはじめに聞いた話ですけど、
もし、震度6レベルの地震が来た場合、
浦安のインフラはほぼ破壊され、復旧には10年以上かかるので
(地盤から再構築)
居住できなくなるらしいです。
657名無し不動さん:2011/03/13(日) 15:42:48.75 ID:???
>>652
アチャー
658名無し不動さん:2011/03/13(日) 16:31:27.89 ID:???
新浦安のマンションってこういう事を想定してるから安いんだよ。
バブル時代に買ったCAが速攻で売って逃げるように引越た理由がこれ。
659名無し不動さん:2011/03/13(日) 19:24:16.11 ID:CXUNypv5
やっぱり浦安ってバブルの地だったんだね。
こんだけ抜きん出て液状化被害が出るとはね・・・。
今後の不動産関連の評価は大暴落だね。
永住地として浦安に土地と家買ってしまった俺は負け組か・・・。
660名無し不動さん:2011/03/13(日) 19:25:05.51 ID:CXUNypv5
やっぱり浦安ってバブルの地だったんだね。
こんだけ抜きん出て液状化被害が出るとはね・・・。
今後の不動産関連の評価は大暴落だね。
永住地として浦安に土地と家買ってしまった俺は負け組か・・・。
661名無し不動さん:2011/03/13(日) 20:10:29.23 ID:???
662名無し不動さん:2011/03/13(日) 21:38:25.31 ID:fILR4h0n
明日から浦安のマンション投げ売り確定
ローン残っている浦安のひとは一体この先どうするの!?
663名無し不動さん:2011/03/14(月) 00:31:14.21 ID:d9nXgAWx
我が家もメチャクチャだけど直して住むか引っ越すかだね。ローン残があるから云々言っている人は俺の周りではいない。
664名無し不動さん:2011/03/14(月) 00:43:01.34 ID:???
住民方々が高所得のようで救いですな。
今度は是非高台へ!
665名無し不動さん:2011/03/14(月) 03:00:51.56 ID:16+/Ss9P
新浦安から明海大のほうに行く道、液状化がすごかったよ。
舞浜やあのあたりのマンション価値も大暴落だと思う。
中古相場も2割とか下がるかもね。。。
やっぱ不動産は、リスクも高いね。
666名無し不動さん:2011/03/14(月) 03:03:02.23 ID:16+/Ss9P
暴落というより、居住不適格エリアとして、
無価値になるでしょう。
今年のはじめに聞いた話ですけど、
もし、震度6レベルの地震が来た場合、
浦安のインフラはほぼ破壊され、復旧には10年以上かかるので
(地盤から再構築)
居住できなくなるらしいです。
667名無し不動さん:2011/03/14(月) 03:03:52.55 ID:16+/Ss9P
やっぱり浦安ってバブルの地だったんだね。
こんだけ抜きん出て液状化被害が出るとはね・・・。
今後の不動産関連の評価は大暴落だね。
永住地として浦安に土地と家買ってしまった俺は負け組か・・・。
668名無し不動さん:2011/03/14(月) 03:09:41.15 ID:???
浦安は被害中くらいは出て隣の江戸川区は被害ほとんど無し
東京と千葉の境だが同レベルの住宅街のはずが格の違いが出たな
669名無し不動さん:2011/03/14(月) 04:41:16.17 ID:KgqfQlpt
プラウド新浦安はどうですか?海が見えていいとおもってたのですが?
670名無し不動さん:2011/03/14(月) 07:19:39.67 ID:d9nXgAWx
どのプラウドか分かりませんが目視で傾いているのがあります。
671名無し不動さん:2011/03/14(月) 07:28:35.51 ID:RzD1meH+
今回でわかったろ
埋立地は危ない
672名無し不動さん:2011/03/14(月) 08:55:07.54 ID:QigwbYxH
>>671
いや、今回どころか何十年も前から分かってたこと
ただ、多くの人々が大地震が来ることから目を逸らしていただけだ
673名無し不動さん:2011/03/14(月) 09:36:59.47 ID:???
だまされて
浦安買った奴哀れ
金をドブに捨てたな
674名無し不動さん:2011/03/14(月) 10:36:54.11 ID:d9nXgAWx
>>673
現在市内埋め立て地に住んでおり、被災しました。

私は浦安で生まれ育ったので愛着があり市内で三回引っ越しをしました。
少なくとも地震が起こるまでは満足のいく生活が出来ていたのでお金をドブにすてたとは思っていません。
何より被災されて困っている人が多いなか、あなたの物言いに不快感を覚えます。

被災された皆さん、御近所と協力して作業をしたほうがはかどります。
力を合わせて頑張りましょう!
675名無し不動さん:2011/03/14(月) 10:41:59.61 ID:???
スレタイ悲しくなるからsageてよ・・・
676名無し不動さん:2011/03/14(月) 10:45:27.48 ID:???
>>650-652とかもう
677名無し不動さん:2011/03/14(月) 10:49:15.91 ID:16+/Ss9P
201 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/13(日) 19:51:36 ID:XKGajqFw [ p20118-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]

新浦安は立っている地面そのものがヤラれてるので
どうにもならないよ


202 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/13(日) 19:57:36 ID:AgqDcfZQ [ chb15-p134.flets.hi-ho.ne.jp ]

数年以内に空っぽの町になるだろう
678名無し不動さん:2011/03/14(月) 10:51:06.74 ID:16+/Ss9P
211 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/13(日) 20:40:03 ID:09EgDVmw [ IHs3NnO.proxyag113.docomo.ne.jp ]

水さえ流れればこのスレでもいがみ合わずにすみますね
とにもかくにも水道局に感謝です
問題は明日の雨ですね…
うちのマンション液状化が酷く、今日住民で作業したのですが、明日は泥地獄に苦しむことになりそうです
679名無し不動さん:2011/03/14(月) 21:29:25.75 ID:???
浦安にマンション欲しいと思ってたけど埋立地はやめた方がいいって
アドバイスは当たってる。
680名無し不動さん:2011/03/14(月) 21:57:07.26 ID:???
湾岸エリアの埋立地は、計画的な街つくりがされているし、
眺望が海に開けているし、都心へのアクセスも抜群。
地震リスクは、阪神淡路以前から言われて来たことですから、
覚悟は出来ていました。
液状化を生じるような地震が起これば、住めなくなることもわかっていました。
しかし、その確率がどの程度のものか位は、我々も考えましたよ。
そんなことばかり考えていたら、マンションなど買えないじゃないですか。
まだ、直下型と東海沖の二つが残っていますし、死ぬときには死ぬのだし。。
都心で昔から地盤がしっかりしてそうなエリアには住めなかったのだから、
仕方ないです。
さすがに、今回のことで転居を決めましたが、お金が。。。。
681名無し不動さん:2011/03/14(月) 23:25:20.26 ID:???
湾岸エリア購入者は
リスク承知で苦渋の決断だったんだろう。
これ以上悲劇を生まないためにも
湾岸エリアの住宅建設は
法律で禁止すべき。
682名無し不動さん:2011/03/15(火) 07:48:54.46 ID:???
>>680
実際、物理的に住めない状態なの?
それとも今後に備えて、心理的に住めたもんじゃないという感じ?
いずれにしても心中お察しします。
早いトコ平穏な日常が取り戻せるといいね。
683名無し不動さん:2011/03/15(火) 14:42:21.31 ID:???

http://luv-suy.jugem.jp/

>>682
泥遊びがしたかったら、浦安市に住めばいいと思う。
液状化で吹き出た泥はヘドロ臭いとか。
684名無し不動さん:2011/03/15(火) 18:10:03.09 ID:???
安いって事はそれなりにリスクあるんだな
685名無し不動さん:2011/03/15(火) 19:58:02.93 ID:???
>>682
ありがとうございます。
断水がメインな問題ですけど、表に出ると一変してしまった光景。
それにこのマンションは浦安では高級物件という触れ込みですが、
明らかに傾きました。専門家に診断をお願いしていますが、手一杯みたいです。

住めないというのは大袈裟ですけど、
全然改善しそうにないですし、もし、震度5レベルの地震が来たら、
倒壊するんじゃないかと思うと、時々起る余震でビクビクしてます。
もし、20%位で売れたら、転居したいですね。。。。

浦安が特にひどいようですが、豊洲などの人気エリアを含めて、
埋め立てて150年未満の所には住まないことをお勧めします。
686名無し不動さん:2011/03/15(火) 21:13:24.24 ID:???
売れなくなるぞ
だから皆黙ってる
687名無し不動さん:2011/03/15(火) 21:20:23.47 ID:???
マスコミとかも意図的に報道してない感じはするよね。
浦安は被災地指定されて計画停電から外されたはずなのに、テレビでは完全に無視して上空の映像とか流してた。
688名無し不動さん:2011/03/15(火) 21:44:07.84 ID:???
いやいや、
普通にネットのニュースで記事になってるじゃん。
689名無し不動さん:2011/03/15(火) 23:37:09.59 ID:???
トドメがきそうじゃん・・・
690名無し不動さん:2011/03/16(水) 01:11:07.10 ID:???
まぁね。
自分だったら言わないかも・・・
691名無し不動さん:2011/03/16(水) 07:07:35.71 ID:???
「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000007-jct-soci
J-CASTニュース 3月15日(火)20時12分配信

市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item23885.html
692名無し不動さん:2011/03/16(水) 08:45:11.06 ID:???
資産価値暴落
693名無し不動さん:2011/03/16(水) 12:32:55.20 ID:???
昔から言われてるのになぜ買うんだか
694名無し不動さん:2011/03/16(水) 19:47:46.84 ID:2UHLD5bu
浦安の格安マンション買います。

人はバカだから10年経ったら忘れる。

695名無し不動さん:2011/03/16(水) 20:27:28.54 ID:???
>最高!浦安駅前にマンション買いました!

おめでとう!!!

696名無し不動さん:2011/03/16(水) 22:37:41.57 ID:???
697名無し不動さん:2011/03/16(水) 22:42:47.20 ID:RjMPiDxX
マンソン狙ってたけど候補から外しました。
698名無し不動さん:2011/03/17(木) 00:42:02.70 ID:???
浦安新町住みの奴がマンション買った時、俺に散々自慢してたよ
新町住みの俺は勝ち組
元町住みのおまえは負け組
せいぜい犯罪者になるなってね

おい・・・・







ざまあみろばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!!!!!!!!!


一生仮設トイレ(笑)使ってろこのタコ!!!!!!!

699名無し不動さん:2011/03/17(木) 00:42:39.90 ID:z5ijpfCC
インフラが終わってるのに人住めないだろ
復興資金なんてとても浦安まで回ってこないよ
700名無し不動さん:2011/03/17(木) 01:59:11.79 ID:???
放射能で売値半値がいいとこか・・・?
それよりも子供がかわいそう。子供は大人より放射能の影響うけやすいからね。
子供だけでも西におくるべき。
701名無し不動さん:2011/03/17(木) 09:02:51.31 ID:???
>>245>>249の先行き見とおし能力が半端ないな・・・
確かに自称している通り勝ち組だわ。背中に偉大なものしょってそう。
702名無し不動さん:2011/03/17(木) 11:49:41.35 ID:???
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\  首 都 圏   \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
【放射能】都民も避難したほうがいいの?【被爆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1300272486/
703名無し不動さん:2011/03/17(木) 12:10:07.27 ID:???
この日がくるのを心待ちにしてました。
ウメタテーゼの憂鬱な表情を観察するのが楽しくて楽しくて仕方ない(笑)
704名無し不動さん:2011/03/17(木) 12:26:23.95 ID:V5nvhxPg
ウメタテーゼw
705名無し不動さん:2011/03/17(木) 12:55:31.57 ID:???
「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
http://www.j-cast.com/2011/03/15090571.html
3月15日(火)20時10分配信 J-CASTニュース

市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item23885.html

東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【下】 生活編 - 11/03/15 | 12:39
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/d48242a0b253cf365e7d6788e05b0b85/

東京DL・お台場、専門家が「液状化激しい」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110316-OYT1T00783.htm
2011年3月16日21時12分 読売新聞

http://blogs.yahoo.co.jp/trial3629/folder/274332.html?m=lc&p=3

2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0&feature=related

東北地方太平洋沖地震 液状化現象(千葉幕張)_1
http://www.youtube.com/watch?v=9x_kS3Bm6fA&feature=related

【東北地方太平洋沖地震】千葉県浦安市の被害状況(液状化現象)
http://www.youtube.com/watch?v=kptSN1bhXS0
706名無し不動さん:2011/03/17(木) 13:27:04.86 ID:Eb+iF1Ma
いくら底値になって誰でも買えちゃうようになっても
たとえ浦安じゃなくても埋立地に住むのはこの先考えさせられますね
特に高層マンションとか・・・ある意味賭けみたいなもの?
とにかく今被害に遭われてる方々の一日も早い復興を!
707名無し不動さん:2011/03/17(木) 15:47:21.38 ID:???
もう埋立地かどうかの問題を超えてるな。
外国人が東京から逃げ出しているというのに。
708名無し不動さん:2011/03/17(木) 17:56:15.67 ID:HnIqaTms
>>706
埋立地というか、海の近く、大きな川の近くには住みたくないといった感じでしょう。
709名無し不動さん:2011/03/17(木) 18:42:55.25 ID:???
いや、純粋な海からの埋立地が液状化しただけですよ
新浦安、美浜・・   お台場、新木場、清新町


ちなみに葦原からの埋立地、葛西臨海公園は無傷です
710名無し不動さん:2011/03/17(木) 19:23:24.60 ID:???
新木場はまぁ、民家ないからねェ・・・
711名無し不動さん:2011/03/17(木) 19:47:15.03 ID:144z62MA
       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      最悪の場合、東日本つぶれる
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
(p)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675824.html
712名無し不動さん:2011/03/17(木) 20:30:39.86 ID:???
断水は大丈夫?
713名無し不動さん:2011/03/17(木) 20:47:06.20 ID:snG5UNOr
今売りに出してる奴は青いな
714名無し不動さん:2011/03/17(木) 20:49:48.40 ID:???
ストップ安、売り気配ですな
715名無し不動さん:2011/03/17(木) 20:51:37.43 ID:???
>>713
まだ保有してる時点で青いんだよw
既に売りぬいてなきゃ
716名無し不動さん:2011/03/17(木) 21:11:53.87 ID:???
>>706
東京大地震M9.0がきたら明らかに浦安は跡形もなくなるからなw
月島〜品川あたりは全滅だろう。文京区や目黒区あたりの高台に金持ちが家を建てる気持ちがわかったかい?
717名無し不動さん:2011/03/17(木) 21:19:14.50 ID:???
舞浜って今回どうだったの?
718名無し不動さん:2011/03/17(木) 21:19:57.62 ID:???
そりゃもう戦場みたいなもんですよ
719名無し不動さん:2011/03/17(木) 21:20:01.48 ID:???
>>715
任意売却オツ
720首都圏脱出が始まっております:2011/03/17(木) 21:37:44.64 ID:???
【東日本大震災】ドイツ、東京・横浜から避難勧告 大使館も一部大阪移転 [3/17 10:54]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300329909/

【自動車】メルセデス・ベンツ日本 従業員のドイツ帰国を支援[11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300324381/

【フランス】仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告 [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300023888/

【大震災】 各国大使館、日本退避の検討を勧告
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300187901/

【東日本大震災】米国務省、東京の米大使館・名古屋の総領事館など、館員家族の国外待避許可 [3/17 13:29]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300336892/

香港政府、在日香港人に対して早急に東京を離れるよう呼び掛け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300362615/

【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★4 [03/17/15:00]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300353045/

【地震】混乱続く関東から脱出 西日本への"疎開"が活発化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300288700/

東京、関東脱出するための情報交換スレ4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300337812/

【フランス】日本脱出用に臨時便を指示 安定ヨウ素剤1万個も[11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300240737/

【東日本大震災】在日外国人、一時的帰国求め東京入管に殺到 「空港で簡単にできないのか」と不満の声も
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337217/
721名無し不動さん:2011/03/17(木) 22:05:13.63 ID:???
>>713
顔が青ざめてるって意味かと思っちゃったよ
実際、青ざめてると思うけどw
722名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:03:59.54 ID:z5ijpfCC
月島だの勝島だの豊洲だのいかにもって名前のついてるところはもうアウトだな
あの辺、ここ数年タワマンの建設ラッシュだったから買った奴はアチャーだろ
723名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:06:01.30 ID:???
今後は都心内陸部に購入者が集まるね
724名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:19:33.07 ID:???


ウォーターフロント(爆笑)



725名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:42:17.18 ID:???
千代田区番町麹町とか、港区赤坂とか
昔の大名、旗本屋敷があった所が一番安心だよね。
少なくとも、この400年間位に、何回かあった大地震で、
壊滅的な被害にあったら移っていただろうからね。
何よりに安全証明だな。
勤め先が赤坂の御所近くなんだけど、あの辺は地盤が強固だから、
皇族方が住んでいるでしょ。
もっとも、我々に買えそうなマンションはこうしたエリアには存在しないけどね。
浦安。
言われてみればなんだけど、不動産関係者は住んでいないような。。。。
726名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:48:31.76 ID:???
357より南側はバカしか住んでない。
727名無し不動さん:2011/03/18(金) 00:10:53.72 ID:???
>>723
埼玉がいいよ。埼玉は地震が来ても大きな揺れになったことがほとんどない。
728名無し不動さん:2011/03/18(金) 00:27:21.86 ID:???
最近人気?のレイクタウンや三郷あたりなんて湿地帯みたいなイメージしかないけどな。
わざわざ内陸まで行ってそれはないな。
狭山とかなら大丈夫なのかな?w
729名無し不動さん:2011/03/18(金) 01:06:36.22 ID:dT1KNbLd
自分の結婚式舞浜で挙げたから浦安ブランドが廃れるのは残念です。
ディズニーランドもうダメかな???
730名無し不動さん:2011/03/18(金) 01:16:29.70 ID:???
舞浜w
731名無し不動さん:2011/03/18(金) 01:42:33.22 ID:???
>>729
結婚式とかディズニーとか一時的に利用するならいいのよ。
楽しい気分にもなれるだろうし。
住居にする場所じゃないでしょw
732名無し不動さん:2011/03/18(金) 02:06:30.90 ID:???
スレ題が凄いバカっぽい。
どうせ千葉の田舎っぺが建てたスレ。
733名無し不動さん:2011/03/18(金) 05:46:55.55 ID:???
682 :名無しさん@120分待ち:2011/03/17(木) 15:24:02.15 ID:bzjTIqK7
http://www.grn.janis.or.jp/~matu-jma/yougo/sumatra&vol-c.gif

2004年12月のスマトラ島沖地震ではスマトラ島西端〜アンダマン諸島が破壊され、
続いて2005年3月に隣り合った震源域のニアス島付近で破壊が生じました

1944年12月の昭和東南海地震の2年後、
1946年12月には昭和南海地震が発生しました

1854年12月の安政東海地震の32時間後には安政南海地震が発生しました

似たような例は1960年代のアラスカでも起きており、
海溝型地震では隣り合った震源域が短期間のうちに立て続けに破壊される例が、
数多く見られます

http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/20110312k0000m040197000p_size6.jpg
今回、東北太平洋沖地震では岩手県沖〜茨城県沖まで破壊されたと見られますが、
房総半島沖は破壊されずに残っています
この部分が破壊された場合、最大でマグニチュード8級の巨大地震が想定されます

2年後程度までは、
千葉県にお住まい、あるいは滞在される方は、要警戒です
734名無し不動さん:2011/03/18(金) 07:08:33.10 ID:???
東京もだろうが
735名無し不動さん:2011/03/18(金) 08:04:33.18 ID:tlGXLzYu
今、浦安のマンション買いですか?
736名無し不動さん:2011/03/18(金) 08:19:10.59 ID:???
>>727
海もねーくせにとバカにされつづけたのが最大の強みだったとはね。
横浜でも海の無い区ってバカにされたもんだけど、
住むには良いわな、確かに。
737名無し不動さん:2011/03/18(金) 08:19:43.52 ID:???
968 :名無し不動さん:2011/03/08(火) 10:35:16.69 ID:EkFgfnHE
地震は別にして、東京は老齢化が急速だから、若者、子育て世代は豊洲いいな。
旧高級地はもうスラム化してるよ。
なんだかんだいってもコストも安いし、バブルの旧高級地にこだわるのは損だね。
まあキャバクラ好きなやつと外人好きは別にして。
仕事の場のしばりがなくなったらニュータウン選択がベスト。
安い、便利、治安よし。銀座とかに頻繁に行くバブル世代は無理だろうけどね.

まさか自分の住処がスラム化するとは思わなかったろう。
南無・・・・
738名無し不動さん:2011/03/18(金) 08:22:29.47 ID:???
地震は別にしちゃダメだったんだな。
739名無し不動さん:2011/03/18(金) 09:25:12.01 ID:fFmMUj5R
>>735
あと半年は待った方がいいよ
もちろん、住むために買うんだよな?
740名無し不動さん:2011/03/18(金) 09:35:49.11 ID:???
ストップ安を4日連続して半額以下になり昨日やっと寄り付き今日大幅高した東京電力
しかしながらリバウンドするのもわずか、じりじり値を下げる長期低落はまぬがれないだろう
参考になったかな?
741名無し不動さん:2011/03/18(金) 10:06:58.48 ID:7NGkVtz7
>>739
夏場の電力需要が数倍になるのに有りえんだろ・・・

742名無し不動さん:2011/03/18(金) 10:18:12.78 ID:???
>>728

埼玉は武蔵国埼玉郡が由来で、中川(旧・利根川)から向こうは元・下総国だよ。
三郷は元・下総国なので限りなく千葉(下総国)だよ。

武蔵野台地と大宮台地が安全地域だね。

千葉の内陸部も300年前〜400年前まで内海(香取海)だったからヤバイよね。
http://edobori.fan-site.net/shiryo/071101cyuseino-inbaura.jpg
743名無し不動さん:2011/03/18(金) 10:29:05.52 ID:???
新浦安でマンション買うことも考えてた
眺望が綺麗でリゾート地のような空気に憧れてたよ
こういう土地に不動産を作るべきじゃないんだよな本当は
もっと責任を持って建築して欲しい
744名無し不動さん:2011/03/18(金) 10:43:58.81 ID:???
地震から6日も経つのにほぼ全世帯で断水しているうえ、5400世帯で都市ガスの供給が
止まっています。しかも、復旧のめどは今のところ立っていない

液状化の浦安 復旧進まず
http://www.nhk.or.jp/chiba-news/20110317164227_01.html

今回の地震で液状化による深刻な被害が出た浦安市の住宅地では、
水道やガスなどのライフラインの復旧が進まないなか、
市民が吹き出した土砂などの片付けに追われています。

浦安市は、面積の4分の3が埋め立て地で、今回の地震で
液状化による深刻な被害が出ました。
住宅地では交番が傾いて、至るところで割れたアスファルトの間から
土砂が吹き出したあとがあり、このうち、今川地区では住民がスコップや
ほうきを使って土砂をかき集めるなど片付けに追われていました。
ライフラインの被害も大きく、地震から6日がたった17日も、
ほぼ全世帯で断水しているうえ、5400世帯で都市ガスの供給が
止まっています。

浦安市によりますと、住宅の被害はまだ正確に把握できていない
ということですが、市内の避難所には余震に不安を感じて夜間、
泊まりに来る市民も少なくないということです。
今川地区の男性は「近くの仮設トイレを使い、風呂は友人のところに
借りに行くなどたいへんです。早く復旧してほしい」と話していました。
浦安市によりますと、水道やガスなどの復旧のめどは今のところ
立っていないということです。
745名無し不動さん:2011/03/18(金) 10:58:31.19 ID:???
まだ、それなりに余震が続いているから復旧のめどが立たないよね。
急いで復旧しても、また地震で液状化したら復旧の意味がないからね。
746名無し不動さん:2011/03/18(金) 11:00:39.99 ID:???
富岡の中央公園が昨日の余震でまた泥吹きあげたね。
747名無し不動さん:2011/03/18(金) 11:12:35.12 ID:???
豊洲くらいなら笑ってられるけど、ここは笑えない。
気の毒すぎる。
748名無し不動さん:2011/03/18(金) 11:14:52.42 ID:???
>>747
でも個人の問題だろ?
埋立地に不動産を買った人間個人の問題だよ
それを盾にして浦安市を計画停電リストから外せっていうのはエゴそのものだと思う。
749名無し不動さん:2011/03/18(金) 11:19:28.90 ID:???
>>745
その理屈で言うと究極的には復旧自体無意味じゃね?w
地震はいつだってやってくるし終わりは無いんだから。
今回復旧してもまたボロボロになるよ。
埋立地、それも粗悪埋立地である以上避けられない宿命。
もう1回最新技術で手抜きせずに埋立なおせばましになるだろうけどね。
750名無し不動さん:2011/03/18(金) 13:45:18.65 ID:L5t6k3TT
1回液状化すると地盤がゆるくなるから、より一層液状化しやすくなるんじゃない?
今回は震度5で液状化したけど、次は震度4でも液状化するかも。
そうすると復旧工事は無駄だよね。事業仕分けで廃止してもいいか。
街ごと今のまま保存してテーマパークとしたらどうかな。
東京泥沼ランド、略称TDL。
751名無し不動さん:2011/03/18(金) 13:52:49.65 ID:???
でもランド本体は無傷なんでしょ? グダグダになったの駐車場だけで。
やっぱ分かってたわけだよね、業者さんは。
752名無し不動さん:2011/03/18(金) 13:52:59.08 ID:GgvBdbhs
>>1
753名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:09:49.32 ID:???
>>751
いやいや全然無傷じゃないでしょ、それどころかかなりのダメージだと思うよ。
沈黙してるのはそれだけ損傷がひどいってことでしょ。
それに実はライフライン等の修復には一般住宅より優先してる可能性も十分ある。
舞浜駅や周辺のホテルしか見てないけど、リゾートの中も結構ヤバイよありゃ。
754名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:24:38.73 ID:???
もうこれからは浦安のマンションには避難用ボートを標準装備しないと売れないよ
755名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:26:09.89 ID:???
電力のこともあって営業再開の見通しがたってないみたいだよ。
一応駐車場をのぞいて運営はできるみたいだけど。
でも、あそこも営業できない以上業績への影響はハンパないからな。
工場なんかと違って後日フル稼働して取り返すなんてことができないわけで。
756名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:32:03.17 ID:IcqyX0Ai
千葉県は浦安市や千葉市美浜区の幕張地区で液状化が起きた。東京ディズニーリゾートのある浦安市は、JR京葉線周辺から海側の埋め立て地一帯で断水。18日現在でも3万7千世帯で復旧が遅れており、下水道も約4割の地域で使えな
い。マンションが立ち並ぶ地域の道路は、地中のマンホールが大人の背丈ほどの高さに飛び出た。道路はあちこちでひび割れ波打ち、噴き出した泥が黒く固まっている。 地震発生時は地盤がゆるみ傾く家が続出。

浦安市の平均地価:¥343,193 円
757名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:33:01.72 ID:???
>>755
ヒント 値上げ
758名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:56:39.04 ID:???
>>757
確かにあそこは5センエンでも1マソでも
行く人は行くし、行かない人は行かないところだよね。
こんなことならシーを一回くらい見ておきたかった気もする。タダなら。
759名無し不動さん:2011/03/18(金) 15:00:39.72 ID:???
震災前から値上げは決まってたよ。
でもそれでは到底追いつかない入場者数減だけどまあ仕方ないよね。
760名無し不動さん:2011/03/18(金) 15:31:58.95 ID:B5pWf30j
地価公示されたけど、震災前の価格がアレ!
来年は大幅下落でしょう。
761名無し不動さん:2011/03/18(金) 15:48:45.42 ID:???
>>751
よく考えてみな。もしTDLで遊んでるときにM9.0クラスの東海地震が来たらと。
今回の地震の経験則により、20分後には明らかに大津波が来るのがわかってるのに、
逃げ場がまったくない・・・やっぱ文京区〜川口とか大宮あたりに家買えばよかったよ・・・
762名無し不動さん:2011/03/18(金) 15:56:02.95 ID:???
>>761
東海地震でも東京湾奥には来ないよ

関東大震災を調べれば分かること
763名無し不動さん:2011/03/18(金) 15:59:56.53 ID:???
>>762
関東大震災はM7.9
今回の地震はM9.0
M8.8からM9.0に格上げされたときに、マグニチュードが0.2あがると、パワーは倍になりますって言ってた。
764名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:08:07.45 ID:???
>>763
海溝型地震は周期的に発生するものなので、
関東大震災(相模沖地震)は当分起きないよ
歴史的に津波はMAXでも1m

東海地震は静岡だろ
東京方面は被害は少ない
高層マンションの長周期揺れが恐いけどね
765名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:10:58.79 ID:CN54b10P
スマトラ沖地震もあのあとM8以上のがきてるからな
くるとしたら房総沖になるそうだね
766名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:17:29.63 ID:???
>>765
房総沖でM8クラスが来たら、新浦安は廃虚と化すぞ
767名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:18:31.41 ID:???
今回のは太平洋プレートの長い距離でM9.0だ
プレートの端の房総沖だけならせいぜいM7ぐらいじゃないかな
それにしても東京湾に大きな津波はおきないし、届かない
768名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:21:30.89 ID:???
あとは千葉の活断層だが・・
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/chiba.htm
安心しちゃう
769名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:25:41.97 ID:???
全て一行ずつあけて改行するマンション業者が
アッチコッチで必死にマンション擁護してますww
770名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:26:43.96 ID:???
あぁ、間違えた。埋立地マンション業者だった。
771名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:35:18.53 ID:???
業者乙は知らんが、
新浦安どっかの高級マンションが、
目視でも傾いてるって、某議員のブログにあった・・
それが本当なら、なぜ、そうなったのか
対策はあるのかとか知りたいね

それ以外は道路だけの話しだし、
津波の話は論外
ライフラインや景観は時間の問題だな


772名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:43:51.83 ID:???
>>771
> なぜ、そうなったのか
液状化で地盤沈下を起こしたから
> 対策はあるのか
ない
危険を避けるために取り壊すべき
773名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:53:49.32 ID:???
>>772
そういう幼稚な答えじゃなくてさ
774名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:06:35.22 ID:???
>>767
チリの地震はM9.5が来た。M7.0程度しか来ないと思ったら大間違い。
775名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:09:46.34 ID:???
自分が求めた答えじゃないからって絡むなよ、カス
776名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:17:50.26 ID:???
いや、772の答えはいくらなんでもしょうもないだろw
777名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:20:19.61 ID:???
目視で傾いてるって相当だな
住人は避難した方が良いんじゃないのかな
そういうとこはさすがに避難してるか
778名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:20:58.89 ID:???
マンションはともかく、順天堂傾いてない?
給水車来てるから水もアウトみたいだし心配だ
779名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:30:35.11 ID:???
>>773
何だ、お気に召さなかったようだなw

根本原因は埋立の工法が良くなかったんだろ
今回ほとんど被害を出さなかった豊洲あたりが、今後の対策としては参考になるだろう
でも、すでに埋立て多くの建造物が建っている新浦安には対策はない
780名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:34:28.08 ID:???
現在は復旧工事はせずに、住民の避難を考えるべき。
理由は、今回の大地震の最大余震リスクが3〜6ヶ月は続くから、
この期間の復旧はすべきではない。
このリスク期間が過ぎたと専門家の意見が一致した時点で、
今度は地盤調査を徹底して行い、抜本的な復旧にはどの位の時間が
かかるかなどを検討する。
私が以前(地震前)に聞いた話では、最悪10年を要するというデータもあり、
その場合は、居住は不可能となる。
住民には非常にシビアな現実だが、不安に怯えて生活するようは良い。
現状の復興は岩手、宮城等よりもずっと困難であることは理解すべき。
781名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:34:37.22 ID:???
つまり新浦安に未来はない
782名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:48:20.68 ID:???
目視で傾いてるような高層マンションにまだ住人が住んでて
退去命令も出てないの?
地盤液状化のまま?
783780:2011/03/18(金) 17:58:46.62 ID:???
今回の浦安の震度は、以前より近々起こるのではないかと言われていた
レベルだったと思う。
それでも、液状化が予想外に激しかったということを重視すべきだ。
一方で、今回の地震では首都圏の他のエリアの建造物には大きな被害はなく、
浦安を筆頭に千葉県の埋め立てエリアの液状化による被害が
突出して酷かったと思う。
先に述べたように、5年、10年というスパンで見た場合は、
複数の専門家に、納得が行くまで調査したもらうべきではないだろうか?
既に居住している身とすれば、早くインフラを回復してもらい、
普通の生活が出来るようにしてもらいたいのだが、
それが一層大きな悲劇を生む可能性がかなりあることも考えるべきだと思う。
資産価値はほとんどなくなった場合には、これだけ広範囲で対象人口も
多いことから、個人の負担だけで解決は出来ないし、公的な援助もあると
信じたい。
784名無し不動さん:2011/03/18(金) 17:59:54.77 ID:???
公的援助なんてないよ。残念ながら。
785名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:17:29.18 ID:???
デベに言ってみたら?
傾いちゃったよ! どーしてくれるの! 買ったときと約束が違うよ!
って。
最後の3行ムリすぎるよ。虫が良すぎる。
でも市営住宅とか県営住宅なら優先的に入れてくれるんじゃない?
786名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:22:10.65 ID:???
>>780
当事者でもなく対岸の火事として参考にしているだけだけど、有用な意見をありがとう
被害にあっている人がいるかどうかも、不確かだけどね

「千葉県浦安市の液状化現象の現場をみてまいりました。高級マンションが傾き、マンホールが隆起し、護岸が崩落していました。」
こういう一文を読んだだけだから
787名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:22:35.86 ID:???
公的援助か
阪神大震災で似たようなケースで出たか調べてみたら?
生活保護レベルにならないと出ないと思う
788名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:36:40.04 ID:???
関東平野の海面上昇

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/special/ondanka/kaimen/kanto_100.html

新宿区最強
789名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:42:54.11 ID:???
でも現実は
災害義援金が支給されるんだろうね
阪神〜の時は確かそうだった。

いまいち納得いかないよなあ〜
埋めたテーゼ焼け太りの可能性
あるよ。

790名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:49:22.76 ID:???
地震保険に入ってるかどうかで差が出そう
住宅ローンはどうなるの?引っ越したらなしになる賃貸扱いぐらいしてもらえないの?
791名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:54:06.98 ID:???
そもそも地震保険なんか入る人が
埋め立て地に住むかな?
792名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:54:07.21 ID:???
購入した時点で個人の財産になるから無理
壊れたらローンがチャラになるなら何億のマンションでも売れる
793名無し不動さん:2011/03/18(金) 19:03:36.13 ID:???
>>790
地震保険なんて大して役に立たないよ
元々の評価額設定が低いから満額出てもたかが知れてる
半壊もしてないのに満額出るわけないし、お見舞い程度で10万円くらいじゃないかw
794名無し不動さん:2011/03/18(金) 19:27:58.41 ID:1r0zanug
これで公的援助で金もらえるんなら
姉歯物件に住んでた人もぶっ壊れるまで住んで
金もらった方が良かったよね
2重ローンで大変な思いしてるんでしょ?
795名無し不動さん:2011/03/18(金) 19:59:08.13 ID:???
マリオの土管みたい…

傾く家・使えぬトイレ 首都圏の水辺、液状化のつめ跡
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180170.html?ref=goo
2011年3月18日12時5分 朝日新聞
796名無し不動さん:2011/03/18(金) 20:18:05.73 ID:???
仮に援助が出たところで、今の相場は維持できないだろうな。
浦安ってここ10年で特に地位を上げていた。
市川を超え、浦和を超え、埋立地なのに戸建てが国立や府中、日吉あたりよりも強気な価格になっていた。
今回の件で千葉ニュータウンレベルまで一気に下がる可能性がある。
地震や津波さえなければいい所だとは思うんだけどねぇ。
797名無し不動さん:2011/03/18(金) 20:31:10.81 ID:???
>>796
津波はそれほど気にしなくて良いと思うがw
まぁ千葉ゴーストタウンと同等と言うのはハゲ同
798名無し不動さん:2011/03/18(金) 20:47:18.87 ID:???
>>796
新たに買いたい変人かバカいるか?
売りたくても買い手がつかないに決まってるだろ。
資産価値なんか無いよ。
799名無し不動さん:2011/03/18(金) 20:47:27.96 ID:???
舞浜の映画館は自分にとって大事だから、浦安をあまり苛めないでくれ
800名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:04:29.17 ID:1nL1upRa
>>796
千葉NTの方が災害に強いだけまだマシ
801名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:13:11.67 ID:k5ZsVfNn
>>1
アホに見えるなw
802名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:30:11.17 ID:???
千葉は千葉市、成田市まで地盤はイマイチだよ。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/chiba.pdf
市川でさえ、基本的には江戸川沿いの低地。

http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf
埼玉も23区寄りは全滅。浦和も大したことはない、

http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf
神奈川も川崎、横浜、湘南で所々赤い。

http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
首都圏で地盤が良いのは、実は東京だったりする。
杉並区が最も都心に近く地盤が良い地域。次が練馬、世田谷西部、武蔵野、三鷹、調布、西東京。
世田谷に住む奴はアホ?
田園調布、成城、尾山台、等々力、瀬田、岡本、、、これら高級住宅地には共通項がある。
国分寺崖線という武蔵野台地のへりで地盤、見晴らし、日当たり、風通しが圧倒的に優れているわけ。
武蔵小杉や登戸が水没したとしても、田園調布や成城は無傷で残る。
これは阪神大震災後でも証明されている。東灘区は被災地の代表だが、
高台に位置する岡本や御影の地価はむしろ上がった。芦屋市、西宮市も同様。
長期的に見れば、地盤が良い所の資産性は極めて安定しているというのを、富裕層は知っているのだ。
803名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:42:46.18 ID:???
資産性ってのはあくまで結果でしょ。
真に賢明な富裕層が知っている、というか重視するのは安全性や堅牢性、永続性でしょ。
それらに裏打ちされたブランドであり資産価値に重きを置く。
目先の流行や表面的な利便性に踊らされて脆弱性を無視するのはただのミーハーであり成金。
804名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:43:03.20 ID:???
>>802
杉並、世田谷なんて郊外じゃんw
都心区はどこがいいの?
805名無し不動さん:2011/03/18(金) 21:43:44.36 ID:???
>>802
葉山最強だな。さすが御用邸があるだけの事はある。
皇族が滞在するような所はまず間違いない。
806名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:04:32.33 ID:???
>>797
千葉ニュータウンてそんなに人気ないの?
新浦安と同等と聞いてびっくりした
807名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:08:40.71 ID:???
郊外の世田谷や杉並が利便性の割に人気なのは、地盤の良さに尽きる。
都心だと内堀を望むパークマンション千鳥ヶ淵〜番町が最高峰。
もちろん3A(麻布赤坂青山)地区の高台は人気だが、
地勢的には城南五山〜高輪や文京区の方が面白い。
ただ、都心は低地と高台が入り組んでいるので、
仮に低地が水没した場合、高台は完全な孤島と化す。
標高が高く平坦で安定した地盤と利便性とのバランスという観点からすれば、
東京近郊では武蔵野〜三鷹あたりが非常に優れている。
中央線や京王線に手がでないなら、西武沿線がおすすめ。
地盤の良さは首都圏随一。
808名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:11:43.59 ID:???
世田谷なんてJR線も東京メトロもない田舎じゃん。
埼玉(和光市)すら東京メトロが通っているのにw
809名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:12:19.35 ID:???
あの辺は利便性など特に必要ないんだよ。
810名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:17:20.64 ID:???
>>806
千葉ニュータウン(Wikipediaより)
計画当初予定人口34万人
現在居住人口9万人
北総公団鉄道は赤字経営で運賃は高い

まぁ所詮もとはと言えば、千葉の未開地と言われた印旛郡ですからw
新規の入植者は皆無でしょw
811名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:29:43.10 ID:???
なるほどー
それでも水没都市新浦安よりはずっとマシだな。
新浦安から移動してくる人がけっこういるかも?
812名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:31:13.61 ID:???
浦安新町地区は宅地坪100〜160万は堅かったけど、
液状化の懸念を当分拭えないのを考慮すると、
当面は坪30〜50万くらいまで下げないと売れないかもね。
完全復旧しても坪80万がいい所か。
813名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:31:28.87 ID:???
世田谷は確かに郊外だが、
>>808の言い分の方が田舎者臭いw
814名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:34:19.16 ID:???
しばらくは30坪で1000万、60坪で1800万ってとこかな。
ほとぼりが冷めれば30坪2500万。
比較対象は、豊洲や東雲ではなく足立区や葛飾区になるだろうね。
815名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:34:56.59 ID:???
>>808
公共の乗り物なんて必要ない人が住むところなんじゃねーの?
自動改札?? 何それ? な人たちだよ。
816名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:39:56.65 ID:???
マンションだと、最近の三井や野村の6000万程度で分譲された物件が、
しばらくは2000〜3000万程度にディスカウントされ、
復旧が済んだ頃は築年数も考慮して3500万ってところかな。
817名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:43:51.89 ID:???
>>815
世田谷なんて元・農道だから迷宮になっているじゃん。
迷宮すぎるからタクシーに拒否されるんだっけw

下手に迷い込んだら、なかなか抜け出せない。
818名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:48:36.31 ID:fFmMUj5R
>>817
だが、それがいいw
819名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:51:03.53 ID:???
半年後の雑誌の見出しが容易に想像できるな。

「湾岸地域でマンションが売れない!半値は当たり前、豊洲、勝どき、東雲、壮絶値引き合戦」
「浦安のゴーストタウン化、マリナーぜは既に脱出、残るしかない住人の苦悩」
「地盤で選ぶ、新・安全な街」
820名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:53:02.35 ID:???
>>817
元・海
よりはいいだろ。
821名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:53:51.67 ID:???
湾岸でも有明とかどんな拷問だよと思う。いろんな意味で最前線過ぎる。
822名無し不動さん:2011/03/18(金) 22:57:24.30 ID:???
>>821
数年前まで江東区住んでた時は
有明なんてテニスコートとビックサイトとテレコムセンターくらいで
住宅なんてなかったと思うんだけど今はマンションとかあんの?空き地は一杯なぁ。
823名無し不動さん:2011/03/18(金) 23:03:57.88 ID:1nL1upRa
>>816
傾いたマンションに2000万も出せないよ。仮に港区にあったとしてもね。
824名無し不動さん:2011/03/18(金) 23:40:00.89 ID:dT1KNbLd
地震保険て全額保証されるの?
浦安の液状化は保険対象?
825名無し不動さん:2011/03/19(土) 04:18:13.67 ID:???
都心勤務の高所得者が多い分、ゴースト化は避けられないだろ。
終の住処としての価値はもうない。
数百万のリゾート物件だと思えば我慢できるけど、下手すると億行くからねー
ま、億の物件買える人は、初日に脱出済みだろうがw
826名無し不動さん:2011/03/19(土) 07:27:47.19 ID:???
>>824
家買ったことないでしょ?バカな質問しないように
827名無し不動さん:2011/03/19(土) 07:48:43.83 ID:???
開発業者に責任問えないのかね。
売ったもん勝ちじゃ、次また泣く人でるよ。
828名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:13:05.26 ID:???
デベが悪い!
行政が悪い!
国が悪い!
謝罪と賠償を求める!

素晴らしい民度だことw
829名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:38:00.22 ID:???
いやいや、住人じゃないんだけどさ。
そんなとこにバンバン建てて美辞麗句を並べたてて売り切る業者もどーかと思うよ。
830名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:57:18.43 ID:???
業者に違法行為があったかどうかだろうね。

この結果は買った住民には気の毒だが、
自然災害による被害のすべてを売り手の責めに負わせることはできんだろ。

831名無し不動さん:2011/03/19(土) 08:58:33.79 ID:Xo0o+HJp
富士見在住なんだけどマリナーゼにもっと騒いでもらいたい
計画停電地区除外のために
行政に文句言わない人達なのかな
832名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:11:42.71 ID:LmQlfVMg
家を買うのに、その土地の地盤も調べないで買うほうが悪い。
そして、文句言ってる奴は、ろくに調べないで買った奴ら。
833名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:13:41.45 ID:???
なんか家具調度品を買うように家を買うんだろうか。
ヤシがそよそよ、外国見たいで素敵とかいう理由で。
金持ちはスゴイな。
834名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:39:48.91 ID:???
>>833
金持ちは衝動買いで不動産買うやついるからなぁw
835名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:40:43.11 ID:zR/jeQGW
金持ちが住むところだから補助は必要ない
自分らでなんとかすればいい
そもそも液状化は予想されてたことだし自業自得自己責任
836名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:56:47.47 ID:???
金持ちは千葉県の浦安なんかに住まないと思うけど。
837名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:59:48.31 ID:64cCiwwi
ま、浦安なんかに家買った奴の自己責任だわな
838名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:39:43.25 ID:n+uopakx
豊洲や東雲、木場も似たようなもん。悪い意味で知名度上がったな。
839名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:41:37.96 ID:???
木場じゃなくて新木場だろうと。
関東圏の人じゃないのかな。
840名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:50:36.55 ID:???
液状化は、一時的に困るけど、
阪神大震災があった、神戸ポートアイランドも復旧している。

問題は傾いたマンションだ。
841名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:02:31.40 ID:m4ZKC59A
傾いたマンションは東洋のピサの斜塔で売り出せばいいと思う
842名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:42:04.45 ID:49o5Hr4X
浦安に住みたいって言って、パパごめんなさい
もう二度と言いません。
でもタワマン傾いても、仮設のプレハブハウスとかに
住まわせてもらえるんだよね?
843名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:48:52.80 ID:???
家を買うのに、ファッション感覚で買うからこうなる。
844名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:39:19.23 ID:???
新浦安のマンションは99%大丈夫でしたので皆さん安心してください。
ライフラインの復旧も急ピッチで目をみはるほど。

駐車場やエントランスの一部がひどいマンションもあるけど躯体は水平。
うちは野村だけど入居待ちの人達は住まない人もいるらしい。
自転車で入船あたりを見たら鳥繁あたりは酷かった。富岡の交番は完全に沈んで斜め。
つくづくマンションで良かったと思う。
以前に予算の関係で舞浜や今川の中古住宅を見学したので買わなくて本当に良かったと思う。
845名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:39:24.27 ID:???
外人さん見かけなくなったなぁ・・・
みんなどこに消えたんだ
846名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:49:16.65 ID:???
あと富士見とか猫実みたいな低収入層地域の方々にとやかく言われたくない。
富士見あたりの民度の低さは浦安ワーストなんだから。
不動産の人も家賃が一番安いって言ってた。
847名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:55:52.38 ID:4Lu67hOv
848名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:57:50.17 ID:???
>>844>>846
必死すぎw
どうあがいても資産価値ないからw
849名無し不動さん:2011/03/19(土) 13:06:33.27 ID:4sjNvFC5
2、3日は疑心と不安で頭が混乱したのは事実だけど疑心→安心→確信に変わった。

日本人って主体性が無いからマスコミ情報だけみて決めつけ過ぎなんだよ。
逆説が苦手な平凡横並び主義の集まり。

当面1割程度下げて復旧が完了後反発に回る展開だと確信した。
今が絶好の買い場。
うろたえた売り主を狙えば勝ち組ですよ。
850名無し不動さん:2011/03/19(土) 13:11:47.83 ID:???
見てのとおり、今までの地震研究がすべてパー。
今後、今回の上をゆく地震がきてもおかしくない訳で、
普通であれば、低地、埋立地には怖くて住めないと思うもの。

東海沖はエネルギーをためていることをお忘れなく。
851名無し不動さん:2011/03/19(土) 13:15:38.29 ID:???
オーシャンビュー(笑)
アーバンリゾート(笑)

旅行に来てるんじゃあるまいし、不動産屋の広告に騙されんなよ・・・
852名無し不動さん:2011/03/19(土) 13:20:35.19 ID:4sjNvFC5
無駄に不安を煽って何の意味があるの?
貴方たちはどちらにお住まい?稲毛とか土浦ですか?(笑)

不安ばかり言ったら地震列島の日本には住めないのだからモンゴルあたりに引っ越したらよかろうに。

それ引っ越し!引っ越し!引っ越し
853名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:08:41.44 ID:RGFGVO7o
相変わらず学習能力も謙虚さも皆無だねえw
地震がきたらどこも一緒、そうやって現実から目をそむけてきたけど、
蓋を開ければ未だにろくに上下水道も回復しない「唯一の」被災地のくせにw
いつまでふんぞりかえってるんだよw
それどころかまきあげた砂塵が東京他周囲にも迷惑かけててまさに中国レベル。
死んでわびさせたいが脱糞しながらの土下座でゆるしてやるよw、ほら早く!
854名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:19:54.00 ID:???
これからは埼玉の時代到来かも。マジ。
855名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:27:40.21 ID:VISDC0+6
埋立地のマンションなんていらね
856名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:39:08.54 ID:???
あの程度の地震で水道止まるとかありえないだろ
857名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:40:48.91 ID:???
17日までに水道復旧すると言ってたのに・・・
まだ当分かかりそうだな
858名無し不動さん:2011/03/19(土) 14:56:50.76 ID:???
>>856
ガスも止まってます(キリッ)

859名無し不動さん:2011/03/19(土) 15:40:39.10 ID:qzFzjX7T
湾岸地域のマンションのどこがいいのかね。潮風で洗濯ものはベトつくし、錆だらけになるし
マンションもやわな地盤にいくら土台を強化しても地盤が弱いんじゃ意味ないな。
植木鉢の中に家が建てられてるようなもんだ。6以上の地震がもそ来たらと考え
早く引っ越しなさい。
860名無し不動さん:2011/03/19(土) 15:58:56.06 ID:???
だから足立区からわざわざ書き込みしないで一生ドキュン地帯に住んでなさいよ。
新浦安は1年後にはもう震災がなかったかの様に人気復活してるって。
間違いない。
861名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:06:11.09 ID:qzFzjX7T
人気なんかなくなるよwww
1度液状化した土地は、もうフニャフニャコンニャク状態だ。
コップに下に土を入れて、その上に砂利入れて振って御覧なさい。
砂利が下に土が上にそして水入れて御覧なさい。
地震の影響で液状化した場合は、今度は大雨ですぐにまた液状化するだろうよ
交通不便な千葉に人気なんかもうないんじゃねーか
862名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:08:28.09 ID:RGFGVO7o
新浦安がDQNって話をしているんだから、話についてこれないスポンジ脳は、
黙ってヘドロをすくってそこに脱糞してなさい!
863名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:13:09.07 ID:???
投げ売り価格登場まだあ〜
待ちくたびれたあ〜
買い手はいないからw
864名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:38:10.67 ID:???
我欲を洗い流す水すら出なくて大変ですね
865名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:41:05.76 ID:VISDC0+6
足立区>>>>>今の浦安でしょう
てか原発事故で関東全域もう住めなくなるからみんな一緒だね
東大の教授がもうヤバイって認めてるじゃん
どっちにしても東南海地震もあと数年以内に起きるから
復旧にお金かけても無駄
浦安市民は移住がいいと思う
866名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:51:38.54 ID:MfxSPb2r
スレ題が凄いバカっぽい。
どうせ千葉の田舎っぺが建てたスレ。
867名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:57:46.23 ID:???
フニャフニャコンニャクなスポンジ脳では理解できないだろうけど・・
http://www.penta-ocean.co.jp/business/tech/civil/ground/qa_db/liquefy/index.html
>一度液状化した地盤では密度が増加しますので、一般に再液状化に対する抵抗力も増加します。
以前よりは締まるのは確かなのだ

868名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:00:14.80 ID:z6wZEvPx
なるほどお〜
じゃあ浦安あと何回か地震でボコられるといいね♪

869名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:04:45.27 ID:MfxSPb2r

171 名前:774号室の住人さん :2011/03/17(木) 20:00:58.79 ID:UiRaf+NA
なんかどこのスレ行っても千葉スレってやたら多くない?
千葉のどこどこって地域区切ってスレ立ててる馬鹿とか。
ほんと死ねよって感じ。貧乏で馬鹿だから千葉みたいな安い土地にしか住めないんだろ。


172 名前:774号室の住人さん :2011/03/17(木) 20:18:37.82 ID:fSxdDsNB
都会に住みたくても住めない負け犬が集まります。
一都三県の東京圏で一番賃料が安いのはダントツで千葉です。
就業していない者やアルバイトパートの人口比率も最も高いのも千葉だと聞いた事ありますよ。

ヒマがあればネットばかりしているのでは?


173 名前:774号室の住人さん :2011/03/17(木) 20:34:00.74 ID:UiRaf+NA
>>172
いやあほんとさ馬鹿な千葉な奴だけじゃね?スレ乱立させてるのって。
神奈川や埼玉なんて千葉スレみたいに数多くねぇし、そんなに多く地域で区切ってスレなんか立ててないだろ?
ほんと死ね。お前らは関東の恥晒し。死ね。


174 名前:774号室の住人さん :2011/03/17(木) 20:46:46.80 ID:fSxdDsNB
自分達の住んでいる土地をアピールする意味を込めた自己顕示欲の強い輩が多いのかも。
とにかく賃料も物価もすべてが安いって事がすべてですね。

前科者だろうが、低学歴だろうが、誰だってなんでもござれですから。


175 名前:774号室の住人さん :2011/03/18(金) 14:08:07.48 ID:LxrFG4Vv
ゴミしか住んでいない千葉
870名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:14:39.23 ID:???
新浦安なら北区や足立区より都会だし数倍も綺麗でお洒落な街だよ。

東京都新浦安区
都内24区のひとつ

知り合いのセレナびたも全然大丈夫だったし
ウチの高洲も外構だけで済んでホッとしてる。
871名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:16:37.54 ID:???
>>870
トイレも風呂も使えないのに
お洒落?w
872名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:17:59.90 ID:???
新浦安居住というのが恥となる日が来るとは。。。
「ああ、あの液状化した泥エリアねw」・・・もう言えない
873名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:28:37.40 ID:???
お洒落というよりアホっぽさを感じる街だな。
874名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:34:37.30 ID:z6wZEvPx
オシャレとか(笑)安易に住む場所決めるからこうなる
お台場も中国人向けの店だらけになってすっかり廃れたしね
店ガラガラじゃん
埋めたて地は流行り廃りが激しいからリゾートとかテーマパークに使用する以外はちょっと…
やっぱり生活する場所ではないね
875名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:38:38.01 ID:RGFGVO7o
>>867
スポンジ脳はやはり現実逃避、都合のいいところしか欠陥脳には吸収されないのか?w
そのリンク先ですら最後まで読むまでもなく、途中からgdgdになっているのが分かる。
ちなみに再液状化の事例は山ほどある。
せん断抵抗の低下で、より小さな揺れでも再液状化している事例も非常に多い。
何れにせよ冷静な判断ができる人間は、埋立地の中でも特に低質な新浦安などには
住むはずもないから説明するだけ無駄か 南~無~ -人-

あと仮設トイレが糞が飛び散りまくりで劣悪らしいからとっとと掃除してこい!
新浦安から疫病垂れ流さないように!
876名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:44:43.21 ID:???
>>867
よく読んで見ろ。文盲?

>地表面での最大加速度(αmax)が過去のそれより小さいのに、再度液状化が起こっています。
>したがって、一度液状化しているところだからと言って、液状化について全く検討しないのは危険です。
>ボーリング調査などを行い再度液状化対策の必要性を検証し、液状化対策の必要性があると判断される場合には、
>構造物の重要度に応じて地盤改良などを行う必要があると考えます。

877名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:49:02.21 ID:z6wZEvPx
地盤も何も…
M9の地震来たら6メートルの堤防だけじゃ浦安丸ごと津波に飲まれてジ・エンドだね
まだ20代で未婚だけど将来結婚しても
海沿いと川沿いと埋立地の家だけは絶対に買わないでおこう♪
878名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:49:46.86 ID:???
>>875
スレの流れを見ないで逆切れするなよ
スポンジ脳

>1度液状化した土地は、もうフニャフニャコンニャク状態だ。
>一度液状化した地盤では密度が増加しますので、一般に再液状化に対する抵抗力も増加します。
>せん断抵抗の低下で、より小さな揺れでも再液状化している事例も非常に多い。
だから油断するなよということで、
>一般に再液状化に対する抵抗力も増加
を覆しているわけではない
879名無し不動さん:2011/03/19(土) 17:51:47.81 ID:???
津波きたら逃げ切る自信ないから
海岸埋め立ては却下
大半がこの考え
液状化以前の問題
880名無し不動さん:2011/03/19(土) 18:38:54.82 ID:???
>>878
だから文盲

>>地表面での最大加速度(αmax)が過去のそれより小さいのに、再度液状化が起こっています。

新浦安住民は地盤だけでなく、脳みそまでスカスカらしい。

881名無し不動さん:2011/03/19(土) 18:39:43.33 ID:???
液状化でライフラインがいたるところで破断するようなところはヨソには無いね
882名無し不動さん:2011/03/19(土) 18:41:25.13 ID:???
>>880
少しでもいいように解釈したいんだよ。
被災者をそこまで追い詰めるなよ。死んじゃうぜ
883名無し不動さん:2011/03/19(土) 18:51:24.65 ID:???
>>881
津波の被害を受けていない地域の中では、東北・茨城よりも最悪かもしれん。
884名無し不動さん:2011/03/19(土) 19:06:07.87 ID:???
500年に一度の大きいのが来たんだからもう安心だよ。

885名無し不動さん:2011/03/19(土) 19:07:00.50 ID:???
>>880
新浦安の住民だと思い込むところなど、短絡脳まるだしだね
文章の最初と最後で全く異なることを説明しているのではなく、
例外があることを警告している
(この建設会社へ相談することを暗に促している)

汚らしい文章で煽る奴が、新浦安の住人(もしかしたら鼻持ちならない奴がいるかもしれないが)よりも、
大嫌いだよ


886名無し不動さん:2011/03/19(土) 19:46:52.98 ID:ck9W7kgH
ウメタテーゼ 資産価値下落 涙目

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
887名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:13:49.83 ID:m4ZKC59A
住むなら台地に限る。
湘南も危ないね。

888名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:02:34.73 ID:???
イメージもガタ落ち
昔は人の噂もなんとやら
だったがネット社会の今は
この惨状は未来永劫受け継がれるな
価値ゼロだなw
889名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:23:14.99 ID:???
ゼロなら家賃取れないって事だよ。
収益還元方式ってご存知ありませんの?
890名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:27:37.45 ID:???
山の手高台にしといて良かったわ
891名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:36:37.64 ID:???
賃貸なら今後も一定の需要があるだろうな。
問題は新浦安の新規開発はほぼ100%分譲の永住仕様だという点だ。
6000万、7000万のバス便物件を20万以上の家賃を払って住みたい層がどれだけいるか。
3.11以降、湾岸物件の資産価値は1~2割減は確定、
新浦安は3〜4割減、立地によっては半額だろう。
892名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:49:07.12 ID:???
現状家賃タダでも住む価値なし。
逆に山の手のボロアパートでも家賃五万は取れるぞ。
893名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:53:52.78 ID:???
>>889
金貰わないと住まないよw

894名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:04:32.36 ID:0yHZor+I
浦安頑張れ
超頑張れ
895名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:09:03.07 ID:???
ポートアイランドの実態も知らず思い込みだけで勝手に書かないで。

震災前と同じ水準にて取引されてる事をね。

一戸建てじゃ無理だけどマンションなら全く問題なく1年後には回復します。
買うなら今。
1割下げて2割高までは確実です。
896名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:15:25.65 ID:???
スポンジの上に住んでいるウメタテーゼの皆様、ごきげんよう

2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0&feature=related

↑これスゴイよ。0:30付近で地面が横にスライド、その後黒い泥水が噴き出す
897名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:19:53.45 ID:???
>>865
バカですか。
直下型で周りも火の海の阪神大震災と
震源が200km以上先で回りは全く無傷の今回の地震をいっしょにするな。
898名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:27:09.22 ID:z6wZEvPx
近い将来津波に飲まれる幻の街浦安…
浦安のマンションが私達の堤防となって守ってくれる事を切に願います
899名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:28:43.22 ID:???
>>896
綺麗に地面がスライドしているからアトラクションみたい。
900名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:43:41.56 ID:z6wZEvPx
ていうかそんなに涙目でムキになるくらいなら
マンション売って安全な場所に引っ越せばいいだけじゃん
お金あるんでそ?
901沈太郎:2011/03/19(土) 22:46:36.69 ID:???
>>898 無理でしょう。
高々5〜10mの津波で
300kmの内陸まで
水浸した。あきらめるか
去るか、どちらかの
一つだよ。あ、餓死も
選択枠に入れといてね。
902名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:56:45.03 ID:z6wZEvPx
>901
知ってるよ〜ん(笑)
浦安丸飲まれだねぇ(涙)
宮城は10メートルの堤防があってもあの惨事だもんね
埋立地+液状化+津波+M9だといくらになるでしょう…?
903名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:04:41.65 ID:z6wZEvPx
大人がオサレー♪とか言って埋立地に家買うのは勝手だけど
子供の身になったらとてもじゃないけど買おうとは思えないね
通学途中津波に流されて死ぬことになったら
埋立地なんかに家買った親恨みながら死ぬのかね?
見たくれや見栄だけじゃなく
親なら子供の安全を第一に考えてほしい
904名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:06:07.88 ID:4sjNvFC5
駅浄化運動
スキマスイッチ
905名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:18:41.87 ID:???
液状化とかいって超ウケるんですけどw
906名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:28:59.28 ID:???
いま私たちに出来ること。
心は見えないけど心遣いは見える

ありがとうさぎ
おはようなぎ
907名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:47:43.63 ID:???
なんだ既に>>4で結論出てたのかこのスレ
908名無し不動さん:2011/03/20(日) 08:57:45.27 ID:???
そしてローンだけが残った
909名無し不動さん:2011/03/20(日) 09:11:13.01 ID:???
湾岸部でも、ガス・上下水道が寸断されて復旧の見通しが立たないなんて浦安だけ。
なんで浦安だけこんなひどいことになってるの?
910名無し不動さん:2011/03/20(日) 09:18:26.97 ID:YFIxFq6y
資産価値が一気にゼロになったな。
911名無し不動さん:2011/03/20(日) 10:56:40.33 ID:???
市資産価値が一気に1割下がった。ショックは無いよ。
すぐもどすから。
復旧工事のスピードに驚く。
912名無し不動さん:2011/03/20(日) 11:01:24.90 ID:mkxRj5a9
新浦安は酷いらしいけど
浦安は大丈夫なんじゃないの?
913名無し不動さん:2011/03/20(日) 11:11:06.69 ID:???
今回の震災でわかったこと。
新浦安の分譲マンションは完璧に安全で建物に一切被害が出ない。

一戸建ては絶対に買ってはならない。

マンションの資産価値は落ちない。

914名無し不動さん:2011/03/20(日) 11:18:14.39 ID:9RUYAoAr
>>767
マグニチュード8.0程度に必要な震源域の広がりは、
幅が広く取れれば、100キロも必要ない

17世紀の延宝地震はマグニチュード8.0と推定されている

津波はたしかに、
外房は大津波が来るだろうけど、
東京湾側はそれほど心配するほどの規模は起きないと思われる(今回地震とそんなに変わらないぐらい)

ただ、揺れは震源域が近くなるふん、やや強めに出る可能性が高い
液状化の程度も、同程度以上にはなると思う
津波地震となった場合、揺れはほとんどなくなるけど
915名無し不動さん:2011/03/20(日) 11:33:56.05 ID:???
液状化が起きたらその都度直せばいいだけ。
大騒ぎするもんじゃない。
916名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:01:38.20 ID:???
被害が出てないってw
構造体には確実にダメージあるよ。
次回大きいのがくればその分は当然マイナスに働く。
大気が汚染されつづけるのにマンションだったら大丈夫とかあるわけないじゃん。
917名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:09:33.63 ID:c6Lx1uCU
躯体にダメージ?
具体的には?
エントランス等何らヒビひとつ入ってないけど。
多分具体的に言えないんでしょう。
適当に雰囲気だけで
918名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:15:40.13 ID:???
「水もガスもトイレも使えない」  東京湾岸「液状化」の惨状
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_chiba__20110315_4/story/20110315jcast2011290571/
919名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:37:10.82 ID:HFhz71KJ
現場見てきたけど悲惨としか言えない
あれは泥じゃなくゴミ焼却した後の灰でしょ?
920名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:47:04.78 ID:???
>>919
地割れしているところの断層を見たけど、ちょっとアレだわな。
921名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:56:26.56 ID:???
>>917
躯体のダメージが表面からは見えないだろうな。
エントランスだったら仕上げがある。
クラックとかそういうことじゃないからw
922名無し不動さん:2011/03/20(日) 13:49:38.76 ID:lAeeX65k
液状化したら基礎杭の摩擦力が設計値下回るから不動沈下が発生していずれ傾くよ
923名無し不動さん:2011/03/20(日) 13:54:46.97 ID:HFhz71KJ
マンションをローンで買って株投資してた人は犠牲者に入るよね
924名無し不動さん:2011/03/20(日) 13:56:35.01 ID:???
岩盤まで杭打ってるから問題無いから、
摩擦杭と勘違いしてる素人さん。黙っててね。

液状化で躯体がやられるわけ無いんだし。
揺れで欠陥が出るなら山のマンションも同じこと。
925名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:28:41.40 ID:???
岩盤迄ってw
キミこそ素人だよ。
関東平野は尾根上になっていて、火山灰がふち積もっただけの不安定な地形
 
支持層までだろ、しかも机上の計算で大丈夫だろうってだけだから。
926名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:32:51.43 ID:???
岩盤まで杭打ってる(笑
927名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:37:47.44 ID:???
支持層まで打ってるんだよ。
誰だよ岩盤までなんて言ってる素人は?

ところで岩盤ってどのくらい深いんだこの辺は?
928名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:58:49.16 ID:c6Lx1uCU
友人のマンション(セレナびた)は岩盤まで杭打ってるんだよ。
知り合いの奥さんは仁科明子風
929名無し不動さん:2011/03/20(日) 14:59:31.56 ID:cx6+2t91
マンションが頑丈とか大丈夫とかの問題はどうでも良い
浦安のイメージが液状化する街、地震に弱い街になってしまった事が問題
もう誰も浦安に家なんか買わないから
930名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:05:28.03 ID:???
そうそう
埋めたテーゼなんて
呼ばれたくないしなw
931名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:06:56.89 ID:???
>>929
元々、誰も地盤が良い地域だなんて考えて無い
932名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:16:20.94 ID:???
最悪の地盤だろ
933名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:34:16.63 ID:c6Lx1uCU
決して地盤自体は悪くはないよ。
最悪なのは船橋のハザマとか稲毛の方の低い地域。

土地が下がり続ける場所が最悪なのさ。
新浦安地区は液状化がなければさほど騒ぐ様な土地じゃない。
934名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:36:00.89 ID:???
ふーん、歪みまくってるのに馬鹿みたい
935名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:46:08.30 ID:???
液状化してるのに悪く無いってw
936名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:49:48.80 ID:c6Lx1uCU
表層の一部だけだから心配無用。
補修も比較的簡単ですのであんまり大袈裟に騒がないでください。
937名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:00:00.54 ID:???
280 名前:まりねーぜ[] 投稿日:2011/03/20(日) 12:23:07 ID:CMLojDUg
昨日大勢の人がボランティアでシンボルロードの泥を除去してくれていたが、
その脇をサイクリング、お買い物、犬の散歩、中にはジョギングしたり、
またヨーカドーのフードコート内で目の前で汗を流す人を前にして
のんびりお茶する新浦安の住人達を多数目撃。
中には、清掃している方に迷惑そうな目線を向ける住人も。
ボランティアの方に聞いたら、浦安以外から来た、学生、会社員、JAL社員らしきのもいた。
私も含め正直、「自分たちは被災民だ」と声高に叫ぶだけで、何もしようとしない腐った
住民かもしれないと思った。


だめだこりゃ
心配して損した
938名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:04:28.70 ID:???
補修しなきゃ駄目な時点で駄目じゃんw
939名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:09:20.91 ID:w+dxwzxK
ボランティアに頼ってるの?
怪我したり家がない訳でもないのに?
呆れた。

住人らでやれよ。
940名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:20:32.92 ID:???
こりゃ次スレ必要だな

【DQN住人】新浦安のマンション【液状化アボン】

こんなスレタイどう?
941名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:30:14.83 ID:???
我々高額所得者やマリナーゼに泥掃除は適さないし土方の方達のする作業でしょうに。
彼らの仕事をとってもいけない。
こちらとて汐留オフイスで精神参るほどのプログラム作って
水の出ない家に戻ってクタクタなのよ。
942名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:43:51.63 ID:YyxLwpIu
プログラムって、。。。デジドカかよ。。。。
943名無し不動さん:2011/03/20(日) 16:51:02.58 ID:???
>>936
一度沈下した土壌は元に戻らないけど心配ないのか?
944名無し不動さん:2011/03/20(日) 17:01:06.18 ID:???
本当にクタクタならネットする気にもならんがな。
945名無し不動さん:2011/03/20(日) 17:09:09.30 ID:???
震度5クラスで液状化するというのが現実だな。
946名無し不動さん:2011/03/20(日) 17:24:58.44 ID:???
震度5レベルで断水って、どこの発展途上国よw
947名無し不動さん:2011/03/20(日) 17:27:50.52 ID:???
躯体の下は液状化で空洞が生じていると思われる
次にデカい余震がきたら、杭がポキリと折れて倒壊するよ
道路や歩道の補修は簡単だが、建物の下の空洞は容易に補修できない
948名無し不動さん:2011/03/20(日) 17:38:05.87 ID:hj6xFeZF
広範囲に水 空気 餌が汚染されてるのに どこも資産価値はないだろ
こういうの懲らしめるために 起こったのだろう
 
949名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:00:09.11 ID:c6Lx1uCU
新浦マンションの資産価値なら心配なく。
躯体の下なら空気が無いから問題無し。
素人が憶測で話すなよ。
950名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:01:10.55 ID:6YKcbH+N
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0

震度5レベルで地面が動いてる動画
951名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:10:43.37 ID:???
震度5レベルで液状化だと、震度7が想定される東京直下型が来た日には、東京湾の一部になるんじゃないかな。
952名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:16:41.65 ID:???
地中に埋まってしまう気がする
953名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:19:26.86 ID:???
さすがに浦安は買おうと思わないわ。
地震はこれで最後ではないし、これからも来ると思ったら怖いもんな。
954名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:23:41.79 ID:6IfgfD3A
>>928
セレナヴィータがヒカラヴィータ
955名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:29:52.03 ID:???
>躯体の下なら空気が無いから問題無し。
 
躯体に蓄積していくんだけどな。
外に出れないでどーすんだってw
956名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:30:53.63 ID:0vlB9tSv
浦安最弱
957名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:32:08.23 ID:???
まあ3割ほど価値が落ちたんじゃないかな。
でもこの辺の人たちは金持ちが多いから全然心配がないんじゃない?
俺の知り合いは6千万の一戸建てをキャッシュで舞浜に買ったけど、
今頃は苦笑いレベルだろ。
958名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:32:51.81 ID:???
>>953
今回の地震で沿岸部はヤバイって気付いた人が多いし
みんな防災意識が高まっているから、震源地から遠い首都圏で
買いだめ現象が起こっているしね。

もう新浦安はダメだね。
959名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:52:27.09 ID:Rk6O7E6C
ここの物件を買ってしまった負け組の大した事ないと言う必死の書き込みには
笑えるw
960名無し不動さん:2011/03/20(日) 18:53:01.10 ID:Rk6O7E6C
>>957
そりゃ3割引で売れてから言ってくれwwwwwww
961名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:07:32.51 ID:???
8割は落ちたな。
てか買い手はもういないよ。
962名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:09:17.40 ID:???
>>941
問題は、外部から善意のボランティアが来てる中、
当の住人の一部は仕事やら何やら口実を作って、地域社会から逃げてる図式だろ。
全ての新浦安住人があんたみたいなタイプだとは思わないが、
湾岸のアッパーミドルには依拠する空間や心のつながり自体がもはやないんだと思う。
点と点の移動とひけらかしの消費のみで生きてる人たちは、
今はまだ何とかなっても、人生のどこかの時点で行き詰まるだろうな。
ま、今回の液状化こそ地域とつながりを持つチャンスだと思って、
マリナーゼさん達は改心するといいですね、
963名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:12:51.07 ID:???
頭のいい高所得者達がなぜ
騙されたも同然で劣悪至極な
埋め立て地に建つ建物を
買ったのか大いに興味ある。

964名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:27:33.99 ID:???
震度5で液状化で大丈夫とか言われても説得力ゼロw
965名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:31:42.50 ID:???
>>963
浦安エリアって高所得者じゃなくて平均程度だろ。
君からしたら相対的にそう思えるだけ。
君が低属性なんだよ。
966名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:33:40.63 ID:hj6xFeZF
今度はスポンサー(じじばば&両親)も生活基盤と資産を
失いつつあるから そうそう簡単に援助は無い 自分の
努力で立ち上がれるかな
967名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:35:40.93 ID:???
>>965
はっきり言えば貧民層だよな
968名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:45:36.55 ID:???
千葉県市町村別では一位なんだろ?
あ、千葉県かw
969名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:54:44.27 ID:???
ガスも出ない水道は断水
スラム街ですよねこれ
970名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:57:40.76 ID:???
動画みたけど怖いな。
震度7がきたらどうなるんだ・・・
971名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:58:41.53 ID:???
>>962
マリナーゼのいうコミュニティって、マンションの共用建物、周辺の公園や学校などの
快適空間を使った育児交流、サークル活動のことであり、あくまで平常時における人間関係に過ぎない。
今回のような非常時になると、結局、自分のことで精一杯なんじゃない?

972名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:09:33.17 ID:???
>>962
>当の住人の一部は仕事やら何やら口実を作って、地域社会から逃げてる図式だろ。
正鵠を射ているな。

>湾岸のアッパーミドルには依拠する空間や心のつながり自体がもはやないんだと思う。
>点と点の移動とひけらかしの消費のみで生きてる人たちは、
>今はまだ何とかなっても、人生のどこかの時点で行き詰まるだろうな。
名文だ。

>>965
>浦安エリアって高所得者じゃなくて平均程度だろ。
かなりバラツキがあるんじゃない?

億ションするマンションを購入した人間もいれば、
それこそ35年ローンや2世代ローンで購入したひともいるはず。

後はいつ購入したかが問題となる。

明海地区の公団住宅は、平成4年のバブル崩壊後にあまりにも売れないから
大幅値下げして売って訴訟問題となった。

それから労働分派率の低い景気が何年も続いて、
結局資産を持っていないとダメという心理とローンを組める時に組めという
心理が相まってマンション購入熱に拍車がかかった。

いずれにしろ、被害が大きい地域の方々は大変だと思う。
公園の仮設トイレで用を足す人達に、うちのトイレを使って頂きたいと思う。

安いウォッシュレットの洋式トイレだけど・・・・
973名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:10:20.57 ID:???
浦安市の最悪のシナリオ。
TDLが復旧するのに金が掛かりすぎるので撤退。
一気に貧乏行政。
974名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:13:34.48 ID:???
>>972
朝、出勤前に外の仮設トイレ長蛇の列とか
マジ?雨の時とかどうすんの?
8割暴落だな
975名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:15:39.57 ID:???
>>973
その通り。

記憶違いだったら申し訳ないが、
オリエンタルランド社は「大規模地震があった際は、自社にとって都合のよくなる」保険を
かけているらしい。

検索してみたら、いくつかヒットした。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/072/72200.html

キーワード 「オリエンタルランド 保険 地震」

売上高が過去最低になる上に、近隣のホテル群も同様の結果。
976名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:16:48.94 ID:???
そりゃ、自宅でビニール袋にウンコして、ゴミとして出すわけにもいかない。

977名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:17:48.39 ID:???
ウンコを出してる奴はいるだろ
978名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:26:07.07 ID:jzDyCAKo
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0
住人は早めに売れ。暴落前夜。
979名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:28:38.29 ID:???
>>974
人間というのは急激な環境の変化や心理的変化になかなか適応できない。
(特殊な人間を除いて)

自分が用を足しているすぐそばで赤の他人が立っていて、
しかも話し声がひっきりなしに聞こえてくる環境でいつもの通り用を足せるわけがない。

駅も大混雑だから、「いつもの通り」用が足せないということは本当に辛いことだ。

それと、仮設トイレに長蛇の列が出来る件だが、行政の失敗が多分にある。
画像がアップされている高洲の公園に一体いくつの仮設トイレがあるのか?

市が災害対策が全くして来なかった証拠。
ある自治体では、極めて衛生的な簡易トイレを用意しているところもある。

簡易トイレの種類
http://www.net-camper.com/2002toilet/toilet.html
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_805028.html

これが中町、本町まで被害が及んでいたら、とんでもないことになっていた。
980名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:32:57.85 ID:???
>>978
こんなの見せられて
買うやついないってw
981名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:33:21.44 ID:???
大袈裟な報道
マンションにとって大したこと無い液状化

世帯年収1400万だから2割程度下げようが動じないわ。
泥掃除に参加しないからいづれ行き詰まるって?
安定収入さえあれば君ら貧乏人のようなザマにはならんだろ。

貧乏な人生っていづれ心さえ豊かなら幸せがくると信じながら死んでゆくんだよ。
今回の人の良い東北人が良い例でしょ
982名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:36:13.12 ID:???
埋め立て地に住んでて
恥ずかしくないの?w
今回の件で
全校から奇異の目で見られることは
確かだぞ
983名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:38:46.45 ID:DZ6ASr8v
今回の大地震前と後で、マンション価格はどのように
推移するのでしょうか。

ウォーターフロントは当時は高嶺の花だった記憶あり
ますが、今回のディズニーランドの状態をみて
心を痛めております。
984名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:43:15.22 ID:???
>>981
おまえ死んでいった東北人をバカにしてるのか?
985名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:46:13.26 ID:DZ6ASr8v
981は大変失礼な人ですね。どこにすんでるのでしょうかね。
マンション価格の値下がりは、財産喪失のリスクという
ジャンルでしょうかね。安いところを買いたいか?
買いたくありませんね。 
986名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:51:56.83 ID:c6Lx1uCU
世の中ケチで頭が良くて賢い奴が勝ち組(死ぬまで)となる仕組みなの。

綺麗事言って我慢の人生送って働き詰めで楽しみもなく死んでゆく低学歴な低所得者層を下層一般人という。
国民の六割がそれ
987名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:56:54.20 ID:???
>>981
呪われろ!!!!!!!!!!!!
988名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:58:07.79 ID:jzDyCAKo
1400で勝ち組とか笑われるって。それも世帯収入
どんだけレベルの低い住民なんだ?
30代以上でそこそこの大学卒業してるなら同窓に億プレーヤー一人くらいはいるだろ?
989名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:58:48.86 ID:???
>>981
どうみても動じてるよね。
生まれながらに土地つき好条件の1戸建てに
住んでると価値がどうのこうのって理解できない。

本当に心底、浦安に住みたいと思わないから
どうぞ見栄をはって暮らしてくださいね。

個人的な感想だけど私から見れば住みたくない地域
地盤的にトラブル抱えてるわけだし。
浮き出たマンホール見ただけで怖いわ
990名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:59:34.26 ID:c6Lx1uCU
東北人って無駄に寒いとこに住みろくな仕事もなく低所得なのに我慢ばっかしてる。
都会に憧れてんのに負け惜しみで都会を卑下したりしちゃう。
負け惜しみの言葉や人を羨みながら死んでゆく。

そんなイメージ
991名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:03:50.37 ID:NDv3WYRq
>>990
トイレがウンコで詰まってくるクズが強がるなよww
992名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:04:11.65 ID:???
田舎で泣く泣く親の商売の跡を継ぐ長男とかのヒガミ根性とか凄いよ。
993名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:05:48.92 ID:NDv3WYRq
ウンコまみれだとここまで心が醜くねじ曲がるんだな
ウンコっていやだねw
994名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:06:37.52 ID:???
995名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:07:45.65 ID:???
同じ様な津波がきたら東北の被害どころじゃないよね
東京湾って入り江になってるし海抜いくつだっけ、浦安

996名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:07:52.57 ID:???
自分32で870万だよ。
仲間の中じゃトップクラス。
君ら500〜600だろ
自分より年上でさ(笑)
生活苦しくない?
車とか中古なの?
997名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:09:09.24 ID:???
浦安市民なら知っていると思うけど、舞浜地区にある波打った屋根の総合体育館。
運動公園の中にあるスポーツ施設ね。

あそこを建てる時、杭を何本も売ったんだけど、結局届かなかったんだよ。
だから海岸に近いマンションが、どういう工法で立てたか今回の地震で
明らかになると思う。

当然住民の訴訟も出るだろうね。
998名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:09:35.19 ID:NDv3WYRq
>>996
そんな事よりウンコ臭いよw
そんな匂いつけたまま外出するなよ、迷惑だからさw
999名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:10:04.58 ID:DZ6ASr8v
>>>世帯年収1400万だから2割程度下げようが動じないわ。

なんで2割なの?希望?
1000名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:10:28.48 ID:???
漁業関係が壊滅だから痛いよ。
リーマンなら代わりがいくらでもいるが、漁業はそう簡単にはいかないよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。