結局マンションと戸建どっちが良いんだ18軒目☆全国
2 :
備忘録:2006/07/14(金) 22:07:01 ID:???
3 :
備忘録:2006/07/14(金) 22:25:01 ID:???
上記URLの修正
■マンションvs一戸建て 私に向いているのはどっち?
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/dandori/contents/110301.html >右のグラフは、都心からの距離圏別に、新築マンションと一戸建ての平均的な価格を比較したもの。
>都心部では一戸建てが約900万円も安く、そのほかのエリアはそれほど価格差がないことが分かる。
>現在は、同じエリア、同じ予算で、マンションとほぼ同じ広さの一戸建てを見つけることができるのだ。
>最初から「一戸建ては高いから・・・、マンションは狭いから・・・」などとあきらめず、
>両者の住み心地などをじっくり比較して、自分の生活に合うものを選んではいかが?
4 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 00:56:00 ID:???
5 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 07:56:33 ID:???
6 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 09:53:26 ID:???
7 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 10:53:43 ID:Jl1sCl5E
マンションに関しては、あんな、鉄の線で作った骨組みに水で粉
溶いて固めたものに色塗ったり紙貼った程度のものを他人と共有
してまでよく住もうと思うなと思う。
ましてや張りぼて同然のMR見ただけでそれを青田で買うなんて。
8 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:39:33 ID:???
通勤ラッシュによるストレスは戦場以上
新たに公表された調査結果によると、帰宅途中でラッシュに巻き込まれた人は驚くほど強いストレスを感じるという。
BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、
会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。
この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、
トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。
その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。
「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。
一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)
9 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:56:49 ID:H2Jc4W7T
>>8 とはいえ、臭い空気+高層マンションじゃね。
高層マンションじゃ子育てにもいろいろと問題あるみたいだし。
結局子供をとるか、自分を取るかだな。
DINKSとかなら都心高層マンションでもいいのかもしれないけどね。
臭い空気、って田舎者がよく持ち出す言葉だね。
>>8 都内(もちろん城西地区)に一戸建て買えばいい話でしょ?
馬鹿?
そーいう選択肢すら思い浮かばない貧乏人乙w
>11
オマエが馬鹿だろ?
俺は都心にチャリ通勤出来る場所に実家があるから
オマエみたいな貧乏人が何を買うかの選択肢など気にせんわ。
>>12 チャリ通勤できない=貧乏か?
オフィス街にチャリ通できるとこも23区西部の閑静な住宅街も地価は同じだろ
そんなことも分からずボロ出した貧乏マン損乙w
マンション建設反対運動って無数に聞くけど、一戸建て建設反対運動
ってあるのかな?
地域住民から差別されるマン損乙w
21世紀のエタ・ヒニンですね
>>13 何話し逸らしてんだ。
チャリ通勤できない=貧乏ってのはオマエが勝手に言ってんだろ。
俺は電車通勤をしないで良い場所に家があるって言っただけだ。
そこに絡んでくるとは、オマエは通勤地獄を味わわなければならない貧乏人なんだなw
絡まれるので言っておくが、「チャリ通勤」で通える場所の戸建だ。
17 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 13:03:07 ID:cJ0EuW8l
>>15 は?チャリ通勤できない=貧乏って
>>12で言ってるだろ
マン損乙ww
逃げるなよ?もし
>>12がチャリ通できない=貧乏っていうことで言ってないんなら
何故
>>12のようなことを言ったのか説明してもらえるかな?w
お前こそ話をそらすな。逃げるなよ?w
>>17 は?
俺はオマエの事を貧乏人と言っただけで
オマエがチャリ通勤できるかどうかなんて
>>12では聞いてないがw
勝手にオマエが「チャリ通できる所に住んでいる奴に貧乏人と言われた。
自分はチャリ通できない。だからチャリ通できない奴は皆貧乏人。」
と脳内解釈してるだけだろが。
貼り付けてるテンプレやら備忘録なんて見ると
このスレをたてた奴は、あきらかに戸建信者なんだよね。
だから、まともな議論になるわけないっちゅーの!!
戸建に優位な情報のみをコピペしてるから。
例えば
>>3なんて嘘。
都心部では庶民の買える予算では、
一流デベマンション価格=零細業者3階ミニ戸価格
立地は、一流デベマンションのが優位なのが多くマンションもありだと思う。
実態は↓
大阪市内のビジネスの中心部である本町から20分程度の駅徒歩圏でくらべると
1.零細業者 90平米弱マンション 3200万(供給量普通) 駅から10分くらい
2.一流デベ 90平米弱マンション 4000万(供給量普通) 駅から5分くらい
3.零細業者 100平米強3階ミニ戸 土地20坪弱 4000万(供給量普通) 駅から15分くらい
4.一流デベ 100平米強3階ミニ戸 土地20坪弱 5000万(供給量少) 駅から15分くらい
5.一流デベ 130平米強2階戸建 土地40坪弱 6500万〜7500万(供給量ほとんどない) ???
くらいで、5は庶民には買えません。
現実的には、2と3を比べる人が多いです。
供給が少ない4と5は根気と運次第。
21 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 13:44:45 ID:TaKSOyNA
>>20 > 貼り付けてるテンプレやら備忘録なんて見ると
つか、そんな事いったら都心回帰マンカス定期便とかどうするんだよw
大阪市内だとワンルーム借りるの、6万出せば一等地でも中心部でも住めるものな。
24 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 15:46:02 ID:cAaAt6tD
このスレを立てた人に質問します。
あなたは戸建派?それともマンション派ですか?
読んでいて、不快感と軽侮の念しか起きないスレ
ある意味、きわめて2ちゃんらしいよね。
耐震強度偽装事件で、東京都中央区は14日、分譲会社「ゼファー」(本社・同区)が販売した区内の分譲マンション
「ゼファー月島」について、1を基準とした耐震強度が最も弱い部分で0.43と発表した。
元建築士の姉歯秀次被告が最初に構造計算書を偽造したと供述した物件で、97年5月に同区の建築確認を受けた。
この物件をめぐっては、中央区が昨年12月、「再計算で改ざんなしと検証した」と国交省に報告し、
一度は「安全宣言」を出した。
しかし、姉歯被告の供述が伝わった今年6月になって実際は全く再計算していなかったことが判明。
建築確認での偽装見逃しに続く二重のミスで、大幅に対応が遅れる形となった。
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200607140547.html
28 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 20:35:59 ID:K8a9b9C/
マンションって自分の土地があるわけではないし、結果的に個人財産には
ならないんだよね。
築30年も経ってれば、子供も「そんなモノ要らん」と言うだろうし
MS立替話が出れば、大金が必要になるし・・・。
永遠に修繕・管理・駐車場の出費が続くし、全く良いところなしですな。
居住権のある賃貸アパートみたいなものだね。
29 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 20:49:17 ID:9/HlAC24
マンションなんて・・・
やっぱ地方の敷地面積最低500坪の一戸建てでしょ。
30 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 20:52:23 ID:UMWRGaiR
3LDK分譲マンションをキャッシュで購入したが、
家賃を30年分先払いした部屋と割りきっているよ。
立地を優先した結果、戸建よりマンションにした。
そりゃ誰だって都心の一戸建てに住みたいでしょ。
都心に住むデメリットもあるんだが。
>そりゃ誰だって都心の一戸建てに住みたいでしょ。
それが、コモンセンスだと思ってるのがイタイ。
33 :
名無し不動さん:2006/07/15(土) 21:46:08 ID:al9KYVzF
RCはひびに弱いからね。
>>32 じゃ、都心に住みたければマンション、
田舎が好きなら庭付き大豪邸、ってことでいいでしょ。
誰がどう思おうが、あんたの知ったこっちゃない。
無意味な揚げ足ばっかで、くだらねぇスレ。
大豪邸てのはさ、プールやテニスコートぐらいが付いてるもんだよ。
千葉リーヒルズくらいでようやく豪邸って言えるんじゃないかな。
そのくらい付いてないと、田舎で島流しにされている意味がないよ。
つまり、そんな田舎にあるマンションを買った人は生きてる意味さえないと
38 :
名無し不動さん:2006/07/16(日) 00:27:21 ID:yXgj2W2w
28>マンションは区分所有といって土地の権利も持っているんだよ。
比例配分でね。うちのマンションは一億円だけど、物件代が5500万
で土地代が4500万円だった。都心だから土地代分も高かったが
値上がりしだしてるのでいい選択だったと満足。
>>37 何わけのわからないこと書いてるの?
以後キチガイはレス禁止。
>>38 比例配分って20階建てなら簡単な計算で20分の1だろ?
土地4500万円分なら相当広い万村だなw
>>32 >>34 都心から電車で10数分くらいの、そうだな成城学園くらいの戸建がいいに
決まってるじゃないかw
そんな感じのところに住んでる俺は幸福。
「水」関係の名前が付く地域「池」「沼」「沢」「谷」「砂」等は危ない。
>>38 マンションの土地・建物への金額配分なんて、デベの都合次第で極めていい加減だよ。
むしろ、消費税を考えて、なるべく非課税の土地に配分したいのが本音なんだけど。
耐震偽装の件で、それが話題になったな。
契約上の建物価格で建て替えられるとおもってたら、
補償額の査定に来ていた役所の職員が、
こんな価格じゃ絶対無理です、と驚いたという。
45 :
名無し不動さん:2006/07/16(日) 11:42:14 ID:mHG4vrbh
>>41 ほらな。すぐに戸建て派から「いいに決まってる」との話がでるんだから。
世の中には成城なんかじゃ遠すぎる、という人間もいるんだよ。
46 :
名無し不動さん:2006/07/16(日) 11:59:46 ID:S5iN/lg0
本当はな、構造計算なんて必要ないんだよ。
十分に柱や梁を大きくとっておればな。
それを極限まで節約しようとするから
計算しないといけないんだよ。
>>45 職場が成城みたいなところなので、バッチリなんですwwww
ふははは。
では、成城が田舎かどうかをポチ君に聞いてみよう。
はい、豊島ポチ君?
>>45 そりゃ、サビ残やら接待飲み多数でしかも終電後のタクシー代も出ない
中小企業のソルジャーには遠すぎるでしょうな。
>>49 区役所みたいに残業無し五時ジャストに退社できる49さんが羨ましい。
それなら田舎から通勤可能だね。
51 :
名無し不動さん:2006/07/16(日) 17:31:43 ID:ktVPE2aI
>>50 これが豊洲に住むような貧困層の想像力の限界か。
これがマンカスにとっての「田舎」の定義w
23区内の大半を含め、全国の99.9%の土地が田舎になります。
これまで日本語の使い方が変だなあとおもっていたら、そういうことですかw
↓晒しage
45 :名無し不動さん :2006/07/16(日) 11:42:14 ID:mHG4vrbh
>>41 ほらな。すぐに戸建て派から「いいに決まってる」との話がでるんだから。
世の中には成城なんかじゃ遠すぎる、という人間もいるんだよ。
何で「いいに決まってる」のかがわからない。
しかも成城って、あんた。
成城なんかに住むくらいなら、
赤坂高輪のマンションのほうがいい。
個人的には、番町・麹町辺りのマンションなら最高。
「職場が永田町みたいなところなので、バッチリなんですwwww
ふははは。」
都心最高というイメージ戦略を立ててそのドサクサで都心湾岸をうらんとする
浅はかな戦略乙
不動産屋の広告に釣られて、今後利用価値のない安い田舎を
高値で買わせられるアホがいるね
そういう間抜けがどんどん郊外に行ってくれて都心の土地が下がれば
自分の周りの土地をどんどん買い足せるよ。
利用価値のない田舎の土地を買いに行ってくれる貧乏人のおかげで
都心の金持はどんどん資産が増える。
>>52 キチガイはレス禁止だと言ったろう。
おまえのレスは、短絡を画に描いたようだから一目でわかるんだよ。
>>58 脊髄反射のマンカスがそう言うとは笑止www
都心と田舎どっちが良いんだじゃなくて
マンションと戸建どっちが良いんだだぞ?
暑さにやられたか?
>>58 キチガイは戸建派マンション派を問わずレス禁止ね。
五輪誘致をしてるけど、それで台場に高層選手村を予定してるでしょ。
誘致はニューヨークもロンドンも立候補してるので勝ち目はない。
そうなると計画変更で台場地区に都心型ニュータウンが誕生ということになる、
浦安と豊洲地区と合体して凄いことになるよ。
埋立地の高層マンションって、地震で液状化して沈んだり
傾いたりしないの?
なんか、信用できないんだよね。
多摩の人の気持ちも考えてもらわないと…
まぁ、仮に今後も都心回帰が続くとしても、60平米台4000万そこそこなんていう
今の売れ線物件はその頃には貧相すぎて暴落だろ。
なにしろ2極化だからな。
あの団地の子供とは遊んじゃいけませんって周囲の100u台の物件の新住人から
言われること請け合い。
60も100も、はたから見れば目糞鼻糞なんだが。
>>62 うわ〜、すごいことっていいこと?わるいこと?
山手線内のマンションは、痴呆だったら4000万程度の
レベルのものが億を超えている、というシロモノ。
しかし、実際に億を出してるんだから億ションだろうがゴルアって気分だよ。
70 :
45:2006/07/17(月) 07:30:10 ID:ywshs0E8
48とか52とかほんとわけわかんね。誰が成城田舎だと言ったんだか。
居住地を仕事を中心にして考える層にとってはブランドのある成城に価値を
見出せない、ってただそれだけの話。戸建てかマンションかも単に価値観の
問題なのに、必ず「戸建てが良いに決まってる」とか「戸建てが買えないから
マンション買うんだろ」とか言い出す。はっきり言ってファシストですw
すげぇw
戸建=ファシスト宣言、age
72 :
45:2006/07/17(月) 09:21:10 ID:ywshs0E8
一つの価値観に凝り固まり人にそれを強制するのだからファシストで間違いないだろw
73 :
名無し不動さん:2006/07/17(月) 09:35:11 ID:NNyvIHxI
マンションでもいいけど
10年くらいすると
スラム化するからやなんだよな。
古いマンションを見てみなよ。
すごいから。
戸建てのデメリット
シロアリ対策として通常5年毎に防除剤を散布する必要がある。
毒性が強い薬品を取扱者の免許や資格を持っていないとできないので、
業者によってもらうのだが、業界大手のサニックスのように騙される
ことがある。
業者の見極めやシロアリ対策が面倒だ。
また薬剤によってシックハウス症候群になる可能性もある。
これから戸建に移るんだけど心配になってきた。
やっぱりマンションの方がラクだったし快適だった〜、とか後悔しそう…
家はシロアリはいないけどゴキはいたなあ。
帰るとキッチンにゴキがうようよしているのは気がめいる。
都内環六の内側同一地域内で、ちっちゃな木造>マンション>ミニ戸>マンション>重鉄3階立てと住み替えてきた。
木造よりRCのマンションの方が、断熱、眺望、セキュリティー、近所づきあいが楽、プライバシーなどが良かった。
反面、駐車場代が2台で6万とバカにならない。エレベーターに近い部屋の時は余り不便を感じなかったが、遠い部屋の時は廊下が長く感じた。
重鉄3FはALC10cmだったが、寒くて暑かった。でも駐車場が4台入ったので、2台貸してローンの大半が払えた。
RCマンションの住み心地は捨てがたいので小さなマンションを建てて最上階に住み、1階ガレージを占有してエレベーターを専用にする事にした。
下階に迷惑かけないようスラブ厚250mm、耐震強度水平保有体力1.5、南向きルーフバルコニー50uで戸建てとマンションのいいとこ取り(眺望で高層には負けるが)
ローンは賃貸収入で返せるし。
誤算だったのは「10年毎の大規模修繕で\700万位は見ておいてください」と工務店に軽く言われた事。
生まれ育った土地なので郊外に出る気はしないし、通勤は車なのでこれ以上中心部に入り込む必要性も感じない。
やっぱ新築でもマンソンより戸建の方がゴキ出やすいっスかね?
前いた社宅では6年の内チャバネ1匹くらいしか見なかったんだが、
今の戸建1年でその倍は見たよorz
>>81 お前みたいな奴がシロアリを増やしいるんだよ
お前ごと駆除したいねw
湿気の多いところや風呂の床下から涌くから、いくら鋼製しようが意味ないよ
定期的に薬剤を撒かないと防ぎようがないだろw
>>83 シロアリ駆除業者乙
>>82 おれは、4年住んだ社宅でいつもゴキブリがでたよ。
いろんな対策が無駄に終り途方にくれたよ。
会社の先輩曰く、排水口や換気扇が侵入ルートらしく、そこを防げばよいとのこと。
戸建も同じじゃないかな。。
>>85 このぐらいググればわかるよ
当然、屠建てはわかってることだがw
「床下」が危ない!って書籍も出てるし、勉強すれば?
>>82 自分で餌を用意していないか。
蓋の無いゴミ箱は置かないこと。
三角コーナーの中身は毎晩処分すること。
これを守るとゴキは食べる物が無くなる。
あと実際にゴキが出るようになったら、バルサンの類を
10日開けて二回散布する。
一回目で生きているゴキを皆殺しにし、2回目ではその後卵から
孵化したゴキをやはり皆殺しにするんだ。
屠建て派が沈黙しているので、次のデメリット
ハトやカラスが屋根やベランダにとまって、糞まみれだ
ハト糞被害は、高層階のマンションと屠建てと比較すまでもなく、
屠建てが多いだろ
公園の前に立地している屠建ては、近所の人がハトの餌付けされて
悩んでいるだろw
「る」が抜けたw
比較するまでもなく、
ちなみに低層マンションや高層マンションでも低層階に住んでいる人は
ハト糞被害に悩まされるがなw
それが戸建を選ばないデメリット?
>>92 洗濯物に糞が付いても?
糞に細菌が含まれていても?
デメリットになりませんか?w
>>82 マンション時代は、ゴキブリホイホイを何個も置いてたけど、
戸建てに引っ越して、1度も見てないよ。
引越しのときに持ち込まないように、駆除してもらうといいかも。
>>89 うちの近所は、ハトはいないよ。
ツバメは巣を作ったけどねw
来年からは、こちらで巣箱を用意する予定。
戸建だけど、ゴキどころか蚊も非常に少なく蚊取り線香は一箱買うと数年はもちます。
隣が畑なので農薬散布するのでその影響と思います。
97 :
名無し不動さん:2006/07/17(月) 14:06:24 ID:hhSrL0q3
農薬か。
薬だから、健康にもいいのかな?
どんどんレベルが下がっていくなこのスレ。
ネタ切れか?
>>93 どんなところに洗濯物干してるんだ?
敷地内にずっぽり電柱が立ちベランダの物干しのすぐ上に電線バンバン通ってるとか?
そんな家実際あるのか?
詭弁もほどほどにしろよ
マンカスはどんな家で育ったんだろうw
出てくる戸建のデメリットが別次元だねw
スラム街出身?
アパート・マンション育ちには、戸建ての生活は想像できないのだろうw
戸建ての生活が想像できないって…w
あんたいったいどんなレベルの戸建てに住んでんのかねw
スラム出身だから将来スラム化しやすいマンション買うのも抵抗ないわけか・・・
日本が階層化してきた事を実感できる1つの例ではあるね
実家時代からあわせて合計30年以上戸建だが、ハトの糞なんてついたことないぞ…
89は、ハト害の多いマンションに住んでるんだろう。
鳩糞が飛んでくるって屋根以外にとまれる場所があるって事でしょ?
窓や洗濯物干す場所に電線とか通ってるの?
線路沿いのスラム街に住んでたんだろう
野鳥が来ない戸建てはどこ?
廻りは高山植物も生えないところか?
空気の悪い工業地域ですか?w
>>109 普通の住宅街で公園も近くにあるけどハトの糞は落ちないよw
それより、鳥がいる=ベランダに糞、がデフォの想像って、
どんなところに住んでたの?
戸建ってなぜかそんなに鳩にやられないよね。
やっぱり鳩小屋に似た万村にあつまるのかね。
こういうのって、ちゃんと社会生活送れてるの?
このスレに顔を出す前に、やることあるだろ。
71 :名無し不動さん :2006/07/17(月) 07:39:12 ID:???
すげぇw
戸建=ファシスト宣言、age
土鳩は、都市部に居つく習性がある。
山間部は山鳩だな。
少なくとも、戸建のベランダは即ハト害としか考えられない人間が、
まともな社会生活送ってないだろうということは分かるな。
最近のマンカスは、学力低下がはなはだしい。
なんとかしてくれ>文部科学省
鳩の糞害でお悩みの皆さんって、どこに住んでるの??
随分のどかな地域にお住まいのようで。
うちの近辺は、たまにカラスを見かけるくらいだけど?
>>119 はいはい、マンソンの鳩糞被害例、片っぱしから貼ってやろうか?w
「鳩の糞」でググってみw
上位にある事例や写真、ほとんどマンソンだからw
>>121 ホントだ。業者のページをみても、なぜかマンションばかりが例に挙がってる・・・
124 :
名無し不動さん:2006/07/17(月) 20:31:09 ID:p7QbU18r
はとよりも、クソバイク
なんとかならんかね。
今日は雨だから少ないけど・・・
江戸時代の長屋のような戸建はいやだ。
ヒルズ族までいかなくても
それなりのマンション暮らしがいい。
鳩の話題出したのはマンカスなのに、今度はその話題を変えようと必死ですね
>>120 だから最初から見てます?
低層階に住んでいるマンションも悩ませると。
高層階に住んでいるので、ハトは来ません!
よく読んでから書き込めよ。
戸建てとミニ戸を一緒にするなと同じで、マンションの高層階と低層階を
同じに考えるなよ。
>>126 ハトでいきがっているけど、シロアリはスルーですか?w
シロアリに話を戻しますか?
へー、このスレのマンション派って、都心駅近で高層階の人限定なのか。
>>128 戸建派は別にシロアリスルーしてませんが?
>>81とかレスしてるじゃん。
次の話題と言って鳩言い出したのはマンカス。
>低層階に住んでいるマンション
>>116の言うとおりだねw
日本語勉強しなおした方がいいよ
>>127 普段は、マンションの立地なり、共有設備なり、
マンションそのものを大自慢してるのに、
いざとなると、同じマンションの住民さえ見下すんですねえ。
つうか、そんな低層階住民と資産を共有するってどういう気分なんだろう。
>>133 将来的には、その低層階住民といろいろ話しあう必要も出てくるのにな。
なるほど。
低層階=ミニ戸説か。
残念ながら、ミニ戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低層階
136 :
名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:41:18 ID:p7QbU18r
知り合いに20階建てマンションの
最上階に住んでるオカマがいるよ。
その人が言ってたが、低層階の所得が
低いとか、2階はマンヘルになっているだと。
自分のことは棚にあげてな。年取ったら
オカマの老人ホームにでも行くんだろうか?
煙と何とかは高いところに登りたがる。
ってのは現代でも通用するんですね。
高層階ってそんなにいいもの?
確かに虫や鳥の害からは逃れられるし、
眺望もいいだろうけど、
生活にはエレベーター必須で、
どうしてもひきこもりがちになって
流産率は高いし、子供の自立も遅れるし、
人としての大事な部分で、
ものすごいデメリットを感じる。
おのぼりさんは、あこがれるんじゃない?
高さの切り口で、高層階と低層階を分けただけだ
ハトは地域にもよるが、戸建ては関係ない話ではないだろ
それが、共用設備、都心駅近、オカマwとか、話のすり替えは止めろよ
頭にシロアリが住んでますねw
>>140 話のすり替えと言ってくれるが、
お前の言い方がそれだけ誤解を招き易いってことだろ。
>>127を見ても、日本語おかしいしw
高層階に住んでると、そうなるんだねw
まともな反論できないのかよ
文法チェックなら他のスレでやれよw
高層階暮らしがデメリットだらけな件は
今までソースも出てるからなw
>>89の住む高層階が何階なのかは知らんが、
20階前後なら鳩被害事例は出てるよ。
今日はとくにレベルが低かったなw
とくに
>>113 プギャーwwww
>>141 そっとしていてやれよ。ここの「マンカス」って、マンションを購入した
社会人というよりも、マンションを売りたいけど2ch見てるしか能がない
デベ営業マンだろ。彼らは鳩が糞をたらしたり、シロアリが食いまくるような
アパートに住んでるんだよ。だから、今日みたいな低レベルな煽りしか出来ない。
彼らの社会的地位の改善を考えたいけど、良いアイディアが出ないw
>>145 あんた、本人でしょw
71 :名無し不動さん :2006/07/17(月) 07:39:12 ID:???
すげぇw
戸建=ファシスト宣言、age
>>147 あんた、本人でしょw
113 :名無し不動さん :2006/07/17(月) 19:01:22 ID:???
こういうのって、ちゃんと社会生活送れてるの?
このスレに顔を出す前に、やることあるだろ。
149 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 07:39:51 ID:48CbF69P
相変わらず罵声の応酬。戸建業者とデベ営業の争い。購入検討者には何の参考にもならない不毛なスレ。
>>149 そんなことないとおもうよ。
昨日は鳩の糞に悩まされているマンション住人の
戸建の方が酷いに違いないという妄想のおかげで、
マンションには糞害というものがあり、その対策はすさまじく、
ビジネスになっているほどだ、
ということを知ることができた。
かなり参考になってるよ。
何かついにマンソン派が例の霊と化しつつあるな・・
とうとうこのスレも終わりか・・・
マンションは糞害まであるのか。最悪だな。
クルックー
>>152 想像するに、鳩の餌になる物質の濃度が戸建より高いのではないか。
人間そのものも密集しているし、残飯みたいなものもw
凄いね。こんな殺伐とした雰囲気、ずっと続いてるの?
鳩も満足する快適マンション。
買ってよかった。
これからも鳩と共に。
>>155 昨日は鳩小屋居住者のおもしろレスがあったからだろ。
「都心のマンション」派の私vs「郊外の一戸建て」派の相方。
この見事なまでの相容れなさは、どうやら育った環境の反動から来ているらしかった。
田舎の大きな一戸建てで育った私は、そこでの楽しい思い出もいっぱいあるけど、
掃除や管理の大変さも、イヤというほど知っている。
母も祖母も若くはない今、私たち娘は実家に帰るたび、大掃除に明け暮れるのだ。
広さは「自分の手に負える程度」で十分。その代わり、場所はとにかく便利なところがいい。
六本木大好き! 仕事にも遊びにも便利な「都心のマンション」バンザイ!な私だ。
かたや、都市部の集合住宅で育った相方は、一戸建てに憧れがあるようで・・・。
家庭菜園で枝豆とかつくったりしたい! 玄関出たとこにクルマが欲しい! などと
非常にわかりやすいガーデン&ガレージ志向だ。
>>158 バカだなあ、まったく。全然、将来計画を織り込んでないね。
>>158 まあ、マンション派の思考回路はこんなもんだろうが。
いかにも、モデルルーム見て、舞い上がりそうな奴だ…
>>158 てか、玉川高島屋徒歩圏内とかだったら、大した広さの戸建は買えないから、
都市型の戸建生活を普通に送れるんじゃないの。
ガーデンアイランドで枝豆でもアイビーでも買って。
二子玉から電車で10分以上郊外に逝くと辛くなってくる。
小田急だったら登戸、東横だったら武蔵小杉より遠くは覚悟がいる。
でも、それより都心部側だったら、いろんなものが両立できると
思うけどな。うちはそうしてるよ。
つまり、50坪以下の狭い戸建は「管理」なんて仰々しい作業は必要ないということ。
マンションで暮らすのに必要な労働と全然かわらないよ。
メンテナンスとかに関して、周囲の住人とペースを合わせる必要がないだけ
気ままともいえる。
>>158 都市部の集合住宅で育った相方の、集合住宅のイヤな所も聞いてあげてよ。
あんたの言い分だけじゃん。
浅はか
>>158 「渋谷に住みたーい」っていうじょしこおせいみたいだね。
「都心のマンション」もダメ、「郊外の一戸建て」もダメ・・・
だったらもう折衷案ちゅーことで「都心の一戸建て」しかないやんけーーー!
ものすごい単純な思考回路だ。
私が広さにはまるで固執しないと知り、相方は「郊外の」という条件を外してくれた。
であれば私も「マンション」という条件を外そうではないか!
そもそもなぜマンションにこだわるのかというと、朝のゴミ捨てがとても苦手だから。
・・・その程度の理由しかなかったりするし(-_-;)。
>>166 ついでに、朝のゴミ捨てを旦那がやるという条件を飲ませれば、完璧じゃないかw
つーか、もう少し将来の計画を立てなさい。君には無理そうだが…
>>166 うちは共働きで、妻は電車通勤、私は車通勤ですが、
玄関から出て駅におりる舗道脇にあるゴミ捨て場(可燃)に出すゴミは妻が、
反対側の道路にある資源ゴミは私が、出勤時に出してるよ。
前にも書いたけど、イタリア製大型のゴミの一時保存ケースを戸外に置けば、
ゴミ出しのストレスの大半は解消できるよ。ゴミの日にうっかり出すのを忘れても、
そこに入れておけば視界に入らないので、次の回に出せばいいだけ。
>朝のゴミ捨て
え?ゴミ捨て?
マンションだって1階のゴミ置き場まで捨てにいくのが普通だろ?
戸建の1〜2戸先のゴミ置き場にすてに行くほうが、
長い廊下とエレベーターで1階まで行くより遥かに早いと思うが ・・
>朝のゴミ捨て
うちは戸建住まいだけど、ゴミは各戸収集だから、
自宅の前に出しておくだけなんで、面倒と思った
ことはないな。
>>171 別に他人を罵倒するスレじゃないんだから、もうちょっと
意見を書きやすいようにしてくれよ。
>>169 それに加えて、日々の買い物だな。
家事労働において食材の搬入は、かなりのウエートを占めるわけで、
搬入経路が短いほど楽だわな。
マンションの便利さってなんだろうね。
戸建ては自由がきくから、マンションの便利さは、おいしいとこどりできるけど。
175 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 14:00:22 ID:m8qpfWlI
戸建の場合、最低でも土地は、何坪欲しいの?
176 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 14:01:30 ID:O03Pz5Lm
戸建だけど燃えるゴミは各自玄関先で分別ゴミは5mほど先の指定の場所
それより楽ってことはマンションだとゴミを取りに来てくれるとか?
想像ができん
>>174 地下鉄の駅直結なんてマンションなら、便利だし、戸建てではあり得ないけど。
でも、子供がいるならデメリットもあるし…
やっぱ、マンションは買うべきじゃない。独身時代あるいは小無時代に賃貸で住むもんでしょ。
24時間出せるってことでしょ。
でも、出すところって大体臭い小部屋だよね。
夏なんかドアを開けただけで死ねる。
しかも住人のモラル頼みだから、袋が破れて生ゴミが散乱しちゃってたりする。
>>158 家庭菜園ですか・・・仮に枝豆を栽培すると刈入れ時は同時。
食するより、捨てる方が多い場合もすくなくありません。
>>161 郊外でも都心へ買い物や遊びに行くのに気軽に行ける範囲でないと出無精になるものね。
そうでも自分は我慢しても子供が可愛そう。
ドアの前にゴミ置いとけば、管理人がもっていくマンションもあるらしいよ。
管理人がストーカだったら、プライバシ駄々漏れだけどw
子供が都心に行きたがる?
大人じゃね?
まあ最近は都心の大人の遊び場にギャーギャーうるさいガキ連れてきて
自分たちは遊びに夢中でほったらかしなんてのもよく見るけど
電車の中でも同じだね
もしかして田舎の市街地(唯一の商業地)のことを都心と言ってる?
お受験だ駅近だ商業施設が揃ってないとやだなんて
非住宅地のマンションで子育てする時点で親のエゴ最優先なんだから
そんな人たちにはわからんのでしょう
大人の描いたレールに乗せて大人に付き合わせるのがデフォだから
>>181 何を非難したいのかわからない迷レスだな。
頭の中を整理してから、書き込んだらいいと思う。
>>183 >>179の後半へのレス
子供が小さいうちは安全で気兼ねなく遊べる場所に連れて行くもんだと思ったが…
都心部の繁華街を小さい子供連れ回してるのは大人の都合だろ
最近の子供はまるでペット扱いだね
ごめん。
戸建てだけど、幼児連れで居酒屋いってるよ。
だって、子供できると、子連れで動くしかないもの。
DQN親キター
アダルトチルドレンってやつですか?
ここって既女板?
>>187 おたくは、子供と留守番で旦那でいってんの?
都心部の繁華街にあるデパートなんかに親子で行くのは
連れ回すとは言わないよね。
子にとってこれ社会見学であり社会勉強と思うけど。
>>186 郊外の居酒屋だとファミレス感覚で来てるDQNファミリーは多い。
夫婦でチョビチョビ酒飲んで、子供は退屈で店内を駆け巡る、嫌な風景だよ。
いやか?
大阪じゃごく普通やねんけどな。
大阪人だが、幼児を酒の場には連れて行かんよ
せいぜいファミレスや回転寿司くらい
子供を走り回らせたりはしない
それでも一般客にはウザいと思われてると思うが
なんか別次元だな
195 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 16:04:08 ID:48CbF69P
まさに意地と見栄の不毛な議論。まあマンションにしろ戸建にしろ、ローンで買う時点で死亡フラグだ。景気減速は間違いないし、税負担増で手取りは減るし。キャッシュで買える人以外は賃貸でいくべき。
>>195 余裕のないローンは組むべきじゃないが、賃貸でも家賃かかるし、
手取りが減ったからといって、狭くて安いところに住み替えるってのも
現実としてなかなか出来るもんじゃないよ。
ローンを支払っても月々の貯金がそれなりに出来るレベルなら、
まあローンもOKだろ。
もちろん頭金ナシは論外。
>>191 買い物など先に親のしたい事があってそのついでに子供を楽しませる機会を作ってるだけだろ
勝手に社会見学とかもっともらしい理由つけんなよ
成長するごとに行動範囲が広くなって繁華街に出かけたがるのならともかく
レジャーやアウトドアなど子供らしい遊びより今時のガキは繁華街に行きたがって大人を連れまわすのかい?
そりゃ小さいうちから繁華街しかつれまわさないならそうなるのはあたりまえかもしれんが
DQNは集合住宅に隔離して欲しい
>>196 同意。
ローンで住宅を取得する事は、普通に生活をしてる平凡な小市民にとっても
おおきなリスクとはいえない。
問題があるとすれば、見栄をはり、背伸びをして
身分相応以上の物件に手を出す事。
または豪華な設備に心を奪われ、管理費、修繕費、建て替え問題等に
盲目になってるミーハー主婦の言いなりになる、勉強不足な夫。
居酒屋ぐらい普通じゃないの?
先週末も行ったけど、子連れも多かったよ。
たぶん、地方の住宅地にある居酒屋のイメージが分からないんだと思う。
そこは、お酒も出すファミレな感覚。
198は戸建希望者全員の願いだな
3駅向こうに集合住宅群があるけど
DQN率はすさまじく公立の中学校も荒れている
まあもともと公営の団地とかがあってDQN地帯で戸建用地としては不人気だったんだけど
パチンコやドンキホーテが進出してきて繁盛しているw
低層住宅地マンセー・・・だけど
近所にアパートみたいなのが出来てそこだけ見事にDQN臭漂ってるw
狭い駐車場から大型の改造車がはみ出し家族全員茶パツにジャージ姿
あれさえなければ・・・
>>200 居酒屋でもいろんなパターンがあるからね。
座敷で隣のグループとちゃんと離れてるところで、
子供向けのメニューもあるところならまあいいと思うけど、
狭い居酒屋は本当に危険。
地域がどこであろうと小さい子供を飲み会に連れて行くのはDQNだろ
外食メインでちょっと飲む程度ならわかるが
親に相手されなくなって周囲にまで迷惑かけるガキ、マジウザいよ
そういうのは見た目からしてDQNなのでみんな見て見ぬふりだし
バイト店員に言っても大して改善が無かったりする
本当にDQN
そういう田舎モノが都会に出てきて
地元のローカル店と同じように振る舞い迷惑掛けまくってるのか
>>191もそうだし、前には「子供の為には繁華街近くが良い」とか言ってる奴もいた。
マンション派って本当に自分とは違う人種なんだと心から思うよ。
頭がおかしいね。
このスレの屁理屈見ててもよく分かる。
駅近、職場近、繁華街近ばっかり。一般的に騒がれているマンションの諸問題は一切無視。
他の客は飲み目的で来てるんだから迷惑なことには変わりない
子供のためには田舎のほうがいいと思うが最近は違うのか?
>>207 大人だけで落ち着いて飲むような雰囲気の店にはさすがにガキは連れて行かんよ
安居酒屋で飲んでいて文句言うなよ
2回ほど就学前の子供をつれて、夫婦で飲み屋に行ったことがあるが、
結論としてはしょっぱい食い物が多いので子供には適しませんでした。
ま、止めておいたほうがいいわな。
生ビールは旨いけどな。
で、まだ居酒屋談義するの?
居酒屋談義はもういいw
戸建マンション関係なくなってきてるし
安居酒屋に幼児なんてタバコの煙モクモクだろうし身体にも悪そうだね
>>209 ガキが走り回ってるような居酒屋には行ったことないのでよくわからん
こっちだと幹線道路沿いにボンズというのがよくあるがそういう店のことか?
運転する人は飲まないんだろうか
田舎だと飲酒運転なんて誰も守ってないよ
店に行くのに車必須だし運転代行なんて来てくれない
店の前で検問すれば根こそぎだといつも思うが何故かやらないんだな
【結論】
他人の迷惑を考えない自己中なやつは似たもの同士で集合住宅に住め
マターリ子育て・ご近所づきあいしてるところへ来られても困るし嫌われるだけ
ド田舎ならいくらDQNが集まってくれてもいいよ
関わるのは旅先くらいだし
どっちでもいいよ。
何ムキになってんの?
残念ながらDQN大集合しているのは、田舎よりもむしろ都心。
坪単価の高い住宅地にお住み。
生ゴミはディスポーザー。
24時間ごみだし可。
各階収集。
戸建からマンションに移転したら、ゴミ出しは大分楽になったよ。
シンクの下の生ゴミの溜まるところはヌメッとして掃除が嫌だし、
何曜日の何時に何のゴミをだすのか考えるのはしんどい。
低層住宅地に住めばいいだけのことなんだけど
マンション派の求めるものはそこにはないんだよね
高級マンションを除く、戸建より安い団地やマンション含む地域はDQNだらけだよ
そこは用途が商業地や工業地など住宅地でなかったりガラが悪く住宅地としては不人気の場所だったり・・・
それで子育てを真剣に考えると遊ばせるときは子供に付きまとい、お受験コース選ぶことになる
戸建派にとっては本末転倒と感じるだろうけど
親の都合を優先してあとから子育て考えた場合の妥協点がそのあたりにおちつくわけ
>>220 マンションは狭いからゴミの置き場所もなくて困るよね。
だから、いつもゴミ出せるって便利だと思うよ。
マンションの頃は、24時間OKでなく、ゴミ出しは決まった曜日だけだったので、大変だった。
戸建てに移ったら、ゴミのこと自体をほとんど考えなくなったけどw
随分貧相なマンションに住んでいたのですね。
>>223 貧相でもなんでもないんじゃない?
実際、平均的な戸建並の広さがあるマンションに住んでる人って少ないし。
つうか、全部のマンションが24時間ゴミ出しOKではないよな
ほとんど24時間だと思う。
古いのは分からんが。
ゴミと共に建て替えまで。
正直、ゴミ捨て場まで持っていくのがダルいとは思わないのか?
戸建に住んでるが朝の収集時間に間に合わないと思ったら夜中から出しておくぞ
しかも家の前だし
>>228 戸建派だが、
>朝の収集時間に間に合わないと思ったら夜中から出しておく
これは非常識
ましてや夏場にやるのはやめろ
>>230 どうしても無理なときに深夜以降に出すだけだし勝手にやってるわけじゃないよ
ご近所でそう取り決めしてる
まあうちは自宅の敷地内に置いておけば回収してくれるし
動物の被害とかないところだからできるのかも
もし食い荒らされたら見つけた人が片付けることになってる
分別ゴミは場所が決まっててちゃんと時間に出すし
無理なときは次週以降にするよ
近所のアパートのゴミ捨て場はいつ見てもゴミが袋から溢れて散らかってるがw
>>228 家の前がゴミ集積場所は嫌だな。
臭うしカラスに荒らされそう。
朝に出しても猫にやられてることはあるよ
自分が見つけて片付けたことがある
もしかしたら自分もお世話になってるかも
自宅の前に出すだけでいいとかこういうのは珍しいのか?
>>232 収集場所じゃなくて家の前においておくと
ゴミ屋さんが巡回して持って行ってくれるの
プラや紙とかリサイクルゴミだけは場所が決まってる
私の家もそうだよ。
玄関前にゴミ出すとおっちゃんが回収して行く。
これ珍しいの?
236 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 21:23:20 ID:O03Pz5Lm
ゴミ収集車両が入れる住宅地なら普通
集合住宅育ちか昭和までの違法建築でゴミ収集車両が入れないほど家の前の道が狭いのでは?
237 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 21:30:52 ID:O03Pz5Lm
マンションの規模が大きくなるほどゴミ出しの距離は戸建のそれより
ずっと遠くなると思うんだがどうなんだ?
うちは共働きだからたまに朝出しわすれるときがある
さすがに部屋には置けないから勝手口の前の庭に密閉できるサブのゴミ箱置いてる
しかし、分別するようになってから燃えるゴミって激減したなあ
都心部じゃまだまだ分別は難しいんだろうね
うちは資源ゴミも各自の自宅前でおk
収集場所を決めようという話が出たときみんな自分ちの近くが収集場所になるのは嫌だったからw
記念すべき1軒目の話題とどうレベルでワロタ
なんで埋め立て地のタワマン君は一日中このスレに張りついてるの?
>>231 ゴミ出しの時間くらい守ろうよ。
仮にも一戸建てに住む身だよ。
近所で適当に取り決めてるなら、
その程度の環境ということでしかない。
うちの実家じゃありえないね。
>>243 本人が、よくないことだと全く自覚してないから、言っても無駄だよ。
こういうのって、お互いさまと言いながら、
大体片づける人は偏ってくるだろうし。
自分も戸建だけど、こういう感覚の人間は近所に来てほしくない。
うん、アパートのゴミ捨て場を罵ってる場合じゃないと思う。
賃貸は掃除屋さんがやってるんだろうけど、
戸建は近所の人がやってるのかも。
朝早く出す人夜中に出す人は知らないと思うけど。
管理人が常駐していないマンションもあるし、
決められた曜日にしかゴミ出せないマンションも
普通にあるよ。
専業主婦率の高い田舎の住宅地じゃまた違うのかもしれないけど
朝ジョギングや新聞取りに行くとちらほらゴミ出されてますよ
今は共働きが多いからこうしないと無理でしょ
私の住むのは一帯数十軒が集結した新興住宅地でごみ出すのは自宅の駐車場
業者が一帯を通り抜けながら一軒一軒回収して行く
ちょっとくらいこぼれてても持って行ってくれるし自宅周辺にゴミがあれば
自然に片付けますしトラブルになったことも無いですよ
ごくたまにゴミの日を間違えてる人がいて夕方まで残ってる時がありますが…
結局のところ住民同士のコミュニケーションや町内会の質だと思います
同じ新規分譲地でも好き勝手に敷地外にはみだして植木を置いたり路駐しまくりの場所もありますしね
それと一軒一軒回収してくれる地域は提出場所が自宅なので
自宅外のゴミ捨て場に捨てる場合より酷い捨て方をするような人は少ない気がします
前に住んでたところがそんな場所で提出場所が人目につかないからといいかげんな梱包や捨て方をする人がいたり
ゴミあさりをする人が出没したりで袋に名前をつけるのが義務付けられました
提出場所が決められてる地域はその近くの家の人は嫌な思いをするでしょうね
それに嫌気が差して耐えられないなら個別回収の地域に住むのも手です
被害を受けたら苦情を言うのも簡単なはず
それでも嫌ならご近所から離れた一軒屋かマンションに住みましょう
あまり関係ないですが個人情報の入ったゴミはシュレッダー必須ですよ
>>247 屁理屈はいいから、時間内に出せ。
話はそれから。
そういう意味では戸建用の新規分譲地がいいね
周囲は似た年代や家庭環境や収入の人たちが集まってるので価値観合いやすい
小さい子も多いから多少の迷惑もお互い様とか助け合いの精神がある
実家も同じような分譲住宅なんだが斜め前に住むDINKS夫婦以外はみんなまあまあうまくやってた
たまに実家に帰ってもその夫婦だけはいまだに苦手
実際にはその夫婦が元凶となっていろいろトラブルが発生したんだが
常に自分たちは大人だけだから一切迷惑はかけてないというわけのわからん主張をしていたなあ
>>248 私は暇な専業主婦なんで時間内に出してるんですがw
5時に起きてジョギングもしてますので
253 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 02:02:08 ID:ZIVsdtB6
どんな被害を受けてるのかは知らんが自治会の規定どおりうまくやってる人たちに文句言ったって意味ないだろ>248
まずは規定のゴミ出し方法とその被害を書けよ。
収集車を待って来た瞬間に出さないといけない地域なのか
収集場所がどこになってるのか、当番制なのかにもよるだろ。
うちは回収までに玄関先に置いとけばいいよ。
ただし袋とかくくりかたとか分別方法とかにはうるさく出し方がマズイのは持っていってくれない。
分別方法が厳しくなった直後は残される人が結構いた。
かといってそのことが原因で揉めたことも無いな。
なにをピリピリしてるのか今のままではわからん。
他人の家に早くからゴミが置かれるのが心底許せないほど神経質な性格ならマンションにでも住めば?
>>253 共同生活向きの性格じゃないようだから、共同住宅なんて余計ハードル高いよw
生ゴミ捨て場を別に設けてる自治会は100%トラブるらしいね
まあ人目が無いし住人以外も捨てるしカラスやネコが荒らすし当たり前だが
>>248の所もそうなんジャマイカ?
ウチは萌えるゴミは家の前で資源ゴミだけ場所が決まってるが
空き缶集めの浮浪者が出没して出す前に根こそぎ持っていくのが問題になってる
別にそれくらい渡しても良いと言う人
絶対にやめさせるべきと言う人
10戸程の戸建群でもいろいろ起きるのに
大規模マンションじゃ24時間出せるようにして業者雇って常に掃除しないと大変なことになるんだろうね
近隣より少し安いからと飛びついたら自宅前がゴミステーションだったというオチでは?
>生ゴミ捨て場を別に設けてる自治会は100%トラブるらしいね
は?別にうちの地区は何もトラブっていませんが。はい、99%に格下げw
>あ、ごめん空き缶集めの浮浪者が出没して出す前に根こそぎ持っていくのが問題になってる
これは問題になった。まあ許容しよう、ということになったが
その結論に納得していない人もいるかもしれない。
昨日、勤務先の同僚と話をしていて面白かった。
彼は東京生まれの東京育ちなんだが、私が戸建を建てたという話をしたら、
すかさず「でも戸建っていつか建て替えが必要なんだよね?」と
いわれた。うーむ。彼は普段から、カタツムリは紫陽花の葉っぱの裏にいて
ブロック塀にはいない、と図鑑的な知識でモノを語るので有名なのだが、
「自宅購入の手引き」には、戸建は建て替えが必要だ、とでも書いてある
のだろうか。26年で建て替えるのが平均、などと本に書いてあるのは
耐用年数のことではなくて様々な要因(手狭になった、耐用はするが
心機一転したかったなど)を含めた結果論で、しかも現在の平均であり
30年後の平均ではないわけだが。
私としては、「まあ子供が独立して建て替えたくなったらやればいいと
思うが、自力ではメンテナンスで十分だと思っている。あと30年生きるか
50年生きるか知らないが、50年は持つだろう」と答えたわけだが。
戸建に限らずだけど、30年前の物件だと建て替えは必須ではないけど、
建て替えたくなる面構えになる。
うち港区だけど、2〜3年前から夜にゴミを出してもいいことになったよ。
オール電化なら、生ゴミは、生ゴミ処理機。
絶対にディスポーザより使い勝手いいって。
それにディスポーザより、環境に優しい。
生ゴミのカサが減ると、プら容器は分別なので、
燃えるゴミは、ティッシュや包装などの紙くずばかり。
軽いのでゴミ捨ても楽。
それに週2回も捨てなくても全然大丈夫。
ゴミ捨て場用の土地が余ってない住宅密集地の場合燃えるゴミは収集車が1軒ずつ巡回していくのが主流じゃない?
誰かの家の軒先が犠牲になって付近一帯の生ゴミが大量に積み上げられるなんて出し方が時代遅れでしょ。
そういうところは収集車がくる直前に出せなんて細かいことは言わないと思う
それができないのは昔の基準で建てられて収集車が巡回できないような狭い道路の奥に住んでるか
自治体や自治会の実権を世間ズレした老人などが握っててちゃんと機能してないくらいしか思いつかない
今の住宅は緊急車両が行き交えるような接道条件で建てられているはずだし
母の実家がかなり田舎で、土地が余ってるせいか周囲に家が無い場所にゴミ捨て場が指定されてた
しかし、一人暮らしのお年寄りが多く足が悪い人も多いしそんなところまで持っていけない
それで自宅前で回収になった
人口も少ないので分別もアホみたいに厳しい
80歳以上のお年寄りには無理だろ・・・
分別もろくにしない都市部の出し方も心痛むけどね
処理した生ごみは、どうなっちゃうの?
空気と水になるの?
空気と水と乾燥肥料になりまつ
そそ。化学肥料に比べると、成長が全然違うよね。
その肥料で去年は、家庭菜園から、ミニトマトがびっくりするぐらいとれた。
今年は、ミニトマト、ネギ、なすび、苦瓜、オクラ、すいかを1株ずつ買ってきて植えた。
もっと庭が広ければな。
ネギは必要なとき必要なだけ庭先でとれるから、とっても便利。
なすびや苦瓜も5,6本収穫済み。まだまだなりそう。
すいかは、今、ピンポン玉ぐらいのが3個なってる。順調に育ってくれよ。
>>263 巡回していくのが主流になりつつあるのは分かるけど、
夜中に出すのを正当化するのとは違うと思う。
ゴミ収集車来る直前ってのは厳しいけど、基本は朝でしょ。
個々で出来る限りカラスや猫につつかれる時間を短くするのは当然。
そのうち夜中出しに慣れて、それが当たり前になっていったら、
それこそ悲惨だと思う。
>夜 中出しに慣れて
そりゃ悲惨な結果を招くから注意汁
必死なおばさん、何なの?
地域によって、事情違うんだから。
>それができないのは昔の基準で建てられて収集車が巡回できないような狭い道路の奥に住んでるか
>自治体や自治会の実権を世間ズレした老人などが握っててちゃんと機能してないくらいしか思いつかない
ゴミは収集車が1軒ずつ巡回していくのは「住民の意思」で決まるんじゃないよ。
今までは「1件1件回るのは面倒だ」と言う収集車側の意見が尊重されてきたんだよ。
贅沢の時代、わがままが通る時代になったので、止む終えず1件1件回る収集車が
誕生したというわけ。宅急便に「時間指定」が誕生したのと一緒。
※余談だが、宅急便に「時間指定」という便利なシステムができた反面
ドライバーには想像を絶する負担が生じて、事故が増えているのも事実。
贅沢でわがままな生活の裏には、それに反比例する誰かの努力があるってこと。
271 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 16:38:06 ID:rCjE2fB9
「マンションを買おうと思う」と親にいったら「絶対に後で後悔するから一戸建てにしろ」と強く言われた。
「一戸建てを買うなら700万円援助するが、マンションを買うなら援助しない!」とも・・・。
何でだ〜っ?
>>271 私もそうだが、マンション買って後悔している人々をいっぱい見てるんだよ。
悪いこと言わんから、親御さんの言うことを素直に聞いたほうがいいぞ。
>>222 つい最近戸建からマンションに移り住んだものですが。
今住んでるマンションは、規則ではゴミ出しは当日ということになってるんだけど、
ほとんどの住人が前日に出してる。
というのが、ゴミ置き場は完全に閉鎖される倉庫に捨てる形式なので、
前日から出していても何も問題が起きない。
新築マンションなので、規則自体がとりあえず決められたもののようなので、
今後変えられていくかもしれないが。ていうか、俺が変えるかもしれん。理事になったので(w
戸建てのときはゴミ出しが完全に決まっていた上に朝出さないと町内会がうるさかったので、今の方が楽になった。
府中住人ですが、ゴミはゴミボックスにいつでも出せるんで、困ったこと無いです。
他に住んだことないので、当たり前だと思ってましたが、実は恵まれているんですね。
>>273 まだ正式に改正されてもいないのに勝手に出して「よかった」なんて、
マンカスは本当に馬鹿を超越してるね。
無法地帯になるのは勝手だけど、周辺地域を巻き込むなよ。
迷惑だから。わかったか?この集合住宅住民。
>>275 つーか、郷に入りてはで、問題が無い様なので前日出ししてるだけなんだけどね。
先日の総会でもゴミ関連の話はあったけど、ゴミ出しの問題は出なかったし。
あと、少なくとも無法地帯にはならんと思うよ。ゴミ置き場が周囲からは完全隔離されてるので。
何でそんなに突っかかるの?集合住宅の人に迷惑かけられたか?それは大変だな。
>>275 マンションの閉鎖型ゴミ置き場なら問題ないのでは?
誰にも迷惑かけんし。
ゴミだしの手間に関してはマンションの圧勝ですね。
>ゴミだしの手間に関してはマンションの圧勝ですね。
戸建て住民ですけど、そこは認めても良いですよ!
こっちは雨降ると大変ですし。
うちは展望も悪いし、庭も狭い(というか庭と呼べる代物じゃない)。
駅から坂を登って徒歩10分(夏は汗だくです)。
後悔はしてないけど、新築高層マンションを買った友達の家にいくと
やっぱり「わぁ〜、すげぇ〜!」ってなります。
>>276 ルールを守らない連中は更にルールを破るもんなんですよ。マンカス君。
決まりが意味を成さなくなるんですよ。馬鹿だからわからないんだね。
「迷惑をかけないからペットを飼う。」
「みんなが払わないから俺も払わない。」
俺には関係ないけどね。
本当に周辺に迷惑かけんなよ。マンカス。
『戸建はマンションに比べてゴミ出しに手間がかかります』
おい信者、これ認定でよい?
>>279 「あそこの駐車スペースは昼間居ない。だから今は止めてOK」
とかな。
282 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 19:08:33 ID:crEFxpPr
戸別収集は?
>>271 巨大な建物の一空間を使う権利を買うのと、土地と建物を買うのの違いだな
マンションは多種多様の価値観を持つ家庭が多数集結するので戸建以上にトラブルが発生するし
家族が増えると確実に手狭になるが売却しようと思っても購入直後から暴落が始まる
なぜなら先に売った人が相場を決めてしまいそれ以上の値段では売れなくなるし土地が無いから
売るのが後になればなるほど価格が下がり損する
子供が大きくなったから家でも建てようなんて思ったときには二束三文
住宅ローンの審査はマンション全体の価値を考慮して行われるので戸建を買うときより審査がゆるいし公庫も使える
だから同じ値段でも戸建買う人より低所得層が同居している可能性が高い
買いやすい反面売りにくいのがマンション
賃貸や買い替えなど経済的に余裕がある人が住む場所だよ
貧乏人が35年ローンなどで買うものではない
700マソも援助してもらえるなら素直に戸建買っとけ
>ルールを守らない連中は更にルールを破るもんなんですよ。マンカス君。
戸建信者の書き込み方、カッコ悪いよ。
というか、あんた性格悪いね〜(笑)
戸建は玄関先での戸別収集や至近距離のゴミステーションが主流なのに
エレベーター乗ったり何分もかけてゴミ出ししてまだマンションのゴミ出し便利とか言ってるんですか?
286 :
273:2006/07/19(水) 19:19:25 ID:???
>>279 >ルールを守らない連中は更にルールを破るもんなんですよ。
これには同意。だから今後いろいろ気をつけていかないといけない部分もあると理事の目から見て思う。
ただ、周辺に迷惑をかけるような事態は今のところ無い感じ。地域の自治会にも参加してるしね。
そこらあたりから情報は常に入れるようにしているので。
>迷惑をかけないからペットを飼う。
うちはペット可のマンションなんだが、だからといって何でもOKじゃないわけで…
例えば鳴き声放置だとか、ベランダでブラッシングするなとか…
今のところそういう問題は起きてないようだが、暫く監視が必要だと思ってる。
そしてうちも犬飼い(w
>>281 実はかなり初期にそれに近いことをやっていた住人がいた模様。
ていうのが、まだ分譲初期で、ほとんど空きスペースだったこともあったんだが、
どうも、ほとんど車を停めていない人のところに停めて苦情があったらしい。
今はほぼ全ての区画が埋まったこともあり、そういう問題は起きていないがこれも暫く静観。
>>284 マンション住人との間でなんかトラブルでもあったんでしょ。そういう話も聞かんことも無いので
そうであればお気の毒としか言いようが無い。
>>284 そんな書き込みしかできないの?
アンタの住居が荒れようとしてるんだよ?
笑ってる場合じゃないでしょw
本当に頭悪いなw
距離的なものでは戸建有利。
時間的なものではマンション有利。これでいいだろ。
289 :
273:2006/07/19(水) 19:23:33 ID:???
>>285 俺の元住んでいた戸建ては、以前は結構近い場所にゴミだし場所があって、
まあ当日早朝出しでもそう苦にはならんかったんだよね。
だが、あるとき場所が移動して少し離れてしまい、苦痛に感じるようになってしまった。
今は目の前のエレベータに乗って、1Fエントランスのすぐそばなので便利、というか楽になった。
前述のような状態で前日出しも可能になったしね。
俺のマンションは各階+24時間+ディスポーザー付だからな。
勝ち目ねえよ。
へぇ
自分の住む市は
車が入れるところは一軒づつ回収して行くよ
それが一番揉めない方法とされてて統一されてる
昔はどこにゴミを置くかで揉めたり野良犬に食い散らかされたりしたもんだ
どうせゴミ回収事業は税金で賄われてるんだし走行距離だって少し伸びるだけだ
Uターンできない行き止まりのところはおっちゃんが走って取りに来るし
>>290 そのまえに駐車場が遠く離れてて玄関にたどり着くまで階段やエレベータなんて生活が問題外なので
294 :
273:2006/07/19(水) 19:46:11 ID:???
>>292 駐車場は不便になったね。以前は家の隣だったが、今では機械式なので、わずらわしい事実はある。
今のところ特に大きく困ったことは無いが、例えば出庫ラッシュで10分も待たされると嫌だろうなぁとは思う。
エレベーターも最上階とかに行っちゃってるとちょっと嫌なときもあるが、所詮4Fなので階段は使える範囲かな。
こういうところは戸建てに圧倒的アドバンテージがあるのは事実と思う。
セキュリティに関しては以前より圧倒的に安心感は増したがね。女子供がいるとなおさら。
俺のマンションは各階+24時間+ディスポーザー付だからな。
勝ち目ねえよ。
二階へ上がる階段の移動を老後が辛いとかさんざん戸建否定の理由にしておいて
駐車場やエントランスから玄関までの移動を指摘されると
>>293みたいなのが現れるのは面白いね
身体障害者だったら機械式立体駐車場から部屋までの移動のほうが余計大変だと思うが
>>296 悔しがってるねw
おまえみたいなただ他者を叩きたいだけの馬鹿厨見ると、むかむかすんだよ。
やつらエントランスから駅までの距離しか考えてませんからw
賃貸マンション暮らしから分譲マンション買うコースが多いので
車降りたらすぐ玄関でトランクあけたまま玄関や軒先から荷物の積み下ろしをするような
生活が想像できないんですよ
299 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 20:21:32 ID:bJc9jEPt
>>283 >マンションは多種多様の価値観を持つ家庭が多数集結するので戸建以上にトラブルが発生するし
>家族が増えると確実に手狭になるが売却しようと思っても購入直後から暴落が始まる
不動産取引のことを何も知らんなお前。購入直後から暴落するのは戸建ての方。
マンションの価格の下落は概ね減価償却に沿ったもの。戸建て購入者の方が
こだわり大きいので建物の価値が低く見られがち。例外は最初から安普請の
建売り。
一般的な戸建ての価値は更地の価値なので資産価値から言ったら長くすまないとマンションよりも損。
>住宅ローンの審査はマンション全体の価値を考慮して行われるので戸建を買うときより審査がゆるいし公庫も使える
単に銀行屋にとってマンションの方が賃料相場や類似物件の売買の相場から
審査がしやすい、ということ。その面もむしろ戸建ての資産価値の面では
不利に働くだろ?買い手がそれだけ限定されるんだから。
建物暴落しても土地が残るからいいじゃん…というのが戸建派。
30年以内に売却するならマンション有利。
30年超なら更地転売可能な戸建有利。
しかし、30年後は中途半端な土地は暴落する可能性大。
>>300 ちょっと待て、今後のマンソンは築年数もっと浅いのでないと
転売出来なくなる可能性高いぞ。
これから人口減だってのにアホみたいにタワマン作りまくって
将来、そんな狭いマンソン誰が買うんだよ。
302 :
273:2006/07/19(水) 20:42:20 ID:???
>>298 >車降りたらすぐ玄関でトランクあけたまま玄関や軒先から荷物の積み下ろしをするような
これはあるね。今まで普通に出来てたことが今はちょっと厳しくなってる。
一応エントランス前に車は停められるようにはなってるけど、すぐ玄関じゃないからね。
鍵も2回使わないといけないし、エレベータが1Fにあるとは限らないし。
車で子供が寝てしまったときなんか、おんぶして1F→自分の階までの往復が少々辛いのも事実(w
今日のニュース。
土石流で一戸建てがガラクタのように川流れ。
つうことで、ゴミ出しについてはマンションと戸建とで引き分け、ということでFA。
>>303 先月の沖縄では雨でマンションがボロボロになっていたわけだが。
賃貸マンションの一人暮らし時代だが、震度5の地震を経験した
実家は一戸建てだったので高層建築物があんなに揺れるとは知らず
その時点でマンションに一生住むのは無理だと思ったね
ちなみに高校生のときに阪神淡路大震災の震度5を自宅で経験してるけどそれとは揺れ具合が全く違った
まあ強度考えて揺れやすくしてあるんだろうが簡単に揺れる事自体が耐えられなかった
結婚して即家買った
住宅地だけどちょっと山手なので昨今のニュースでよくやってる土砂崩れが心配
そのかわり地球温暖化で海面が上昇したとき生き残れる気がするw
低層住宅地だし日当たりや景色はいいよー
自分は自然が欲しかったから今の場所にしたけど
超高層マンションの景色もいいだろうねー
住むのは怖いけど一度見てみたい
ちょっと待て、地球温暖化は海面上昇だけじゃなくて、
昨今の日照や集中豪雨がもっと酷くなるってことだよ。
土砂崩れが心配なところは、いくら標高が高くても危ない。
地球温暖化には耐えられても日本沈没には耐えられまい
フォローサンクス
マジで突っ込まれるとは思わなかったw
ちなみに土砂崩れのニュースで映るような崖っぷちでもないよ
周りは閑静な住宅街で所々月極ガレージや畑って感じ
住宅街を抜けるとかなり山でそのへんは崩れる場所があるかも・・・
マンションに住んでる方地震怖くないっすか?
俺はもう震度1でも怖いです
防災グッズとかめちゃくちゃ用意してる
>>311 うちは、購入時にもらったパンフレットにのっていた「耐震性能Aクラス」
というのを信じています!うちのマンションは大丈夫なのです。
>>312 戸建・マンション共に耐震性能が良くなってきてるのは知ってるんですよ
ただ、上層にいるときのあの揺れが怖くて・・・
一人で心細かったってのもあるけど7階でも耐えられなかった
ビルやマンションは揺れてパワーを逃がさないとダメらしいですけどね
あまり地震の無い地域なんでしょうか?
314 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 23:27:13 ID:cKtssdif
庶民は、背伸びしたって見栄としか思えないミニ戸しか買えない。
しかも通勤で苦労するくらいなら、都内のマンション買う方が利口じゃない?
315 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 23:27:24 ID:g1haED+t
この大雨で田舎戸建の知人は、地元消防団で呼び出されで、朝4時まで川の水位の見張りやってた。田舎の戸建も煩わしい事多いですね。田舎でもマンションがいいんじゃない。
>>315 それは消防団にはいってるんだからあたりまえだろ。
持ち回りという性質のものでもあるまいし
災害に巻き込まれた後の煩わしさは圧倒的にマンションが上かと。
>>314みたいな理屈が良く分からない
ミニコより狭くて安いマンションなんだろ?
ミニコより広くて居住性が良いマンション買った人が言うならともかく
もちろん独身やDINKSが賃貸や贅沢なマンションに住むことは否定してないよ
ミニコと比べるってことはファミリー向けってことだろうし
見栄がどうとかマジ意味不明
もしかしてミニコにすら手が届かない人?
車庫付きミニコが最低ラインで70平米狭小マンソンなんて選択肢からもともと外れてるんだが。。。
見栄を張るって何で見栄を張ってるの?>314
>>314 このスレの人で、東京都心に通勤している人は全体の10%程度。
321 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:02:25 ID:9E58Jk29
そっか、田舎に住んでる人が多いんだね。
マンションなんて要らないワケだ!
ゴミという"出"があるなら、当然のことながら
"入"があるんだよな。
玄関〜廊下〜エレベータ〜駐車場〜店〜駐車場〜エレベータ〜廊下〜玄関
という冗長な経路より
玄関〜駐車場〜店〜駐車場〜玄関
のほうが楽なのは自明なわけで。
マンション住人は毎日の買い出しで台車でもつかってんのか?
コンシェルジュ君が駐車場から玄関まで持ってきてくれるのかな?
通勤1時間だけど戸建
30坪ほどで庭もちょっとしかないけど狭小3LDKマンションよりずっと快適
1時間半だったとしても戸建にしたと思う
2時間だったら転職したと思う
マンションの人は収納とか趣味とかどうしてんの?
床下と屋根裏に収納作って庭にも物置置いてそれでも
部屋には物があふれ
庭やベランダには草花が溢れてる
子供が大きいチャリに乗るようになったらどうしよう。。。
物は置かない趣味や娯楽は外で基本食事と寝るだけの場所。
家でゆっくりするのが好きだとか趣味に没頭する人にマンション生活は無理です。
マンション住まいでコレクターの人もいるよ
当然部屋の中は物に埋もれる
園芸にはまってベランダが植木で溢れて洗濯物が干せなくなってる人もいるし
台風のときとかに無理な置き方した植木鉢が落下することがあるらしい
持ち家っていいよね!
これに尽きる
30坪で物置置いたらギチギチじゃないの?
最近の90平米前後のマンションは収納もいろいろ考えられている
物件も多い。100平米戸建てより多いくらいじゃないかな。
その代わり、変なところに2つめの洗面台が有ったりするけど。
>>328 横レスだが、土地30坪建延100uなら、
物置を置いてもギリギリ駐車2台分とれるよ。
どう考えても、90uしかないマンションより収納は余裕だな。
1部屋減らせば、収納だけは並ぶかも、だが、本末転倒もいいところ
>>328 100平米戸建てより収納の多い90平米前後のマンションって、部屋相当狭くなるだろw
床下にも小屋裏にも収納つけられないくせに。
>>328 だからギチギチなんだよう・・・orz
夫婦揃って多趣味杉
子供が学校行くようになってますます物増えた
住宅街のお手ごろマンションは70平米クラスばかり
90平米のマンションなんてそのへんの戸建よりずっと高いでしょ
買うつもりもないがうちには買えません
床面積100平米ちょっとだけど
6畳ほどの屋根裏収納は含まれてないよ
各部屋には1〜2畳の収納付き
マンションの間取りもいろいろ見たけど部屋ごとに1畳以上収納あるのなんてほとんど無かった
戸建より収納力あるマンションなんて考えられないんだけど
そのぶん部屋が狭くなる?
あ、坪数もうちょっとあったかも
>>329の言うとおり駐車スペース2台分
ちょっとした裏庭があってそこに小さい物置
もちろん屋根裏収納はまだたっぷり空いてるよ
ただ相当暑くなるのであまり重すぎず高温に耐えられるものだけ入れてる
今置いてるのは季節物とか子供の成長と共に出た不用品とか
ダンボール箱とかが多いかな
>>330 今時のマンションは1階以外でも床下収納あるよ。浅いみたいだけど。
収納も各部屋にクローゼットや押し入れが有るのは戸建てと同じだし。
それ以外に妙な場所に壁面収納が有る。
メーカーとコラボレーションしましたとかいってるけど、
既製品が入らないので特注しましたって感じだな。
実際モデルルームで見るとそんなに狭く感じない。
言っておくが、ウチは去年一戸建てを購入した。
モデルルームを見て歩くのは妻の趣味だ。
実際モデルルームで見るとそんなに狭く感じない
…それ、騙される典型例だから
わずかな坪数で田舎に住む人の気が知れない
>>334 それでも面積の差を越えられるわけが無いだろ
あくまでもマンションにしては広いという話じゃないか
339 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:53:53 ID:lsj1yVvi
>>337 貧乏なんでスミマセン
それでもマンションより家が欲しいので
結局は
>>339だよな
ここは郊外の人が多いみたいだけど
都内のミニコなんて郊外の人には信じられないくらいキツキツで建ってたり
変な形の土地に建ってたりする
庶民にはとても手が出ない値段
それでも完売
>>338 階段が無いのと玄関が狭いのを考えると
そうでもない。
階段てせいぜい4uぐらいしか占めない上に、
階段下はトイレや収納になるんだが。
階段と玄関で10平米も変わるか?
うちの場合玄関にもたっぷり収納あるし
しかも90平米のマンソン買うならもっといい戸建買えるだろ
334は本当に一戸建てに住んでるのか怪しい
戸建て派のふりせんと、負けるからだろw
>>341の頭の中では
戸建の玄関は、マンションの和室ほどの面積があるらしい
うちの玄関は、マンションの和室5畳よりも広いと思うぞw
>>342 収納にはなるが、容積が少なく、天井部分が斜めになっていて
イマイチ有効利用できんし。
あと、マンションの場合、トイレが一カ所しかないってのもある。
そんなに大きな違いにはならんと思うがなぁ。
ただ、
>>343の言う通り90平米超のマンションは高い。
>>348 んなことないよ。うちは階段が広めだということもあるけど、
コート入れと物置とを立派に兼ねている。以前マンションで使っていた
収納用プラケースの類も、そのまま入った上に空きスペースも多い。
それとは別に、まっ四角の棚もある(階段がコの字なので、その中心)。
こっちは細かい書類だとか、掃除機だとかをコンパクトに入れられて
良い感じ。素晴らしいw
70u3LDKマンションのなんちゃって和室くらいの広さなら
安い戸建でも1Fが玄関ならありそうだけど
ただ、何割かは収納になってるだろうけどね
結局無駄スペースではない
建物の周りに土地があり2F以上の立体で空間が使える限り
収納力はマンションとは比較にならないと思うんだが
どうやったらそれより狭いマンションが収納力で勝るわけ?
あと、最近は小屋裏収納も流行りだよね
天井は低いが一部屋分くらいの面積が取れる
>>352 うん。うちは小屋裏24畳のアティックっす。
窓は4方向にあり、無垢フローリング、断熱、クロス、24時間換気、
エアコン、電源からマルチメディア配線まで全部来ているので、
まあ普通の部屋のように使えるんだ罠。
固定資産税が年間3万ほど高いw
一戸建てといえば田舎の広い庭付き住宅しか知らない人には
都心やその周辺地域の戸建生活は敷居が高く見えるのかもね
マンションのほうが便利で楽チンみたいな
>>353 そこまでいくと凄いな。使い道も夢が広がるねw
うちは本当に屋根裏を補強してハシゴつけただけの収納
夏は地獄w
>>355 究極的には子供が想定外に増えたときの対策ですw
今は夫婦喧嘩時の避難場所かなw
>>354 都会の戸建ははなから想定外なのでしょうな。
>>340 需要があるってことだよ
だからメーカーはミニ戸を建てて続けている
結局、戸建ての方が収納力で勝るというのは床面積がマンションより広い、
もしくは狭い庭に物置を建てる事が前提なのか。
>>358 マンションより床面積狭い戸建って、そうそうないし。
あと、何度も出てるが、小屋裏でも収納できるってとこでも差がつく。
>>358 違う違う
昨日はオプションだらけのモデルルームですっかり騙されて
戸建より狭いマンションのほうが収納が多いという、おもしろレスがあったのよ。
それで、反論として
階段下、屋根裏、床下、物置など収納余地は戸建のほうが多いとか
そもそも戸建と同じぐらいの広さのマンションは非常に少ないといった
レスがついた
マンションの玄関って、ウチのトイレ以下の広さだな。
そういえば、高級マンションの玄関ドアって、親子なの?
マンションで親子ドアって見たことないや。
大きな家具などは、どうやって入れるんだろうね。
マンションの一世帯って、ウチのシアタールーム以下の広さだな。
>>362 大きな家具はそもそもエレベーターに載らないので無問題。
>>362 大きな家具置いたら部屋がなくなっちゃうから無問題
シアタールーム以下の広さのミニコもあるでよ。
そりゃ探せば無くは無いだろうけど、
床面積75平米以下のミニ戸はレアだよ。
マンションだと75平米以下の方が多い。
368 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 12:35:08 ID:zodsRoYR
>>352 >>360 だから収納に使える絶対的な面積の話ではなく、最近のマンションの間取り
の事だろ。この点ミニ戸も変わらないと思うけど、広めの戸建ての昔風の
作りだと、庭に物置置いたりすることが前提となってるから、表面的な
収納スペースが以外に少ない、ということはありえる。
>>368 新聞広告の類を見ているだけでも、収納に関しては明らかに
マンションの方が不利なのがわかるが?
マンションの収納って、「WICが最後の砦」って感じじゃない。
昔はタンスの上にデパートの箱を積み上げていたわけだが、
最近のマンションの人はどうしているんだろう。
370 :
273:2006/07/20(木) 13:57:42 ID:???
>>369 一応箪笥の上も収納スペースとして使ってますよ…
うちの場合はデパートのハコとかは無いので、落っこちてきても大丈夫なもの
(袋類や布ものとか)を「収納」してますね。
収納に関してはどう考えても戸建てでしょう。
俺の実家だと屋根裏収納だけで見ても今のマンションより広い気がする。
さらに、車3台置ける駐車場の1区画に倉庫。
流石にあまり使わないものは実家に置かせてもらってる。歩いて数分なので。
>>368 昔の戸建と最新のマンションを比べるのはなぜ?
最新の戸建だと、間取り的な工夫はもとより、壁面収納なんかのオプションまでも比べるべくもないからな。
絶対的な面積が広い方がいいという結論しかないわな
狭小住宅向けには、ミサワの蔵があるど。
最近は、特許切れてどこででも作れる。
大容量の収納のできあがり。
ほんと都合よく比較するよな・・・
まあそうしないと面積で比較して狭いマンションがそれより広い戸建より収納力で勝るなんて
トンデモ理論は出てこないが・・・
折込広告見てると今はミニコだってマンションよりずっと広いクローゼットが付いてる気がするけど
うちの実家築30年の建売だけどそれでも1〜2畳サイズの押入れ付いてるぞ
和室が多いので使いにくいが
あと、よくある勘違い。
戸建は階段の分スペース減という意見がたまにあるが
平屋はかわりに廊下が多く必要になってしまう
2階以上は階段中心に各部屋の入り口へ繋がる分だけ廊下があれば十分だが
平屋は玄関から奥の部屋まですべて繋がっていないといけないので
手前にある部屋は一面以上廊下に接していることになる
マンションだと何でも捨ててしまうそうですから。
都内のマンションと、郊外の戸建ならともかく田舎の戸建と比較しても意味ないよ。
>>375 都心直下じゃありませんが実家もサラリーマン家庭で郊外の新興住宅街です
20〜30坪の建売が密集してる
勝手に実家=田舎にしないで下さいw
>>375 だから、よくミニコとも比較してるじゃん。
都会や周辺地域の巨大住宅地の戸建生活が想像できないような田舎者はそっとしておこう。
彼らが狭くて変なマンション買ってくれるから自分にも戸建が今の値段で回ってきたとも考えられるので。
実際、変形狭小地に無理やり建てたようなミニコでも即売。
ミニコより70u狭小マンションが上と思ってるような人は戸建派にとって貴重。
マンション業者も彼らにどんどん売りまくってくれ。
工夫や錯覚でどれだけ広く見えても、所詮70uは70u以外の何物でもないんだよな。
マンション派って
経済的な理由から建売住宅以上の値段の住居が買えずアパートや団地の延長上で買う人と
裕福で自由な人が都心を便利で快適に過ごすための拠点として買う人と
二極化していると思う
このスレでは前者がほとんどなのに議論するときだけ後者の振りしたり前者には無いメリット上げてくるので
話がややこしくなる
>>379 その工夫も同時期以降に出来た戸建なら標準装備な訳で
382 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 18:08:14 ID:gYLvpOl2
玄関一階の半地下室付き2階建ての戸建
>マンション>>玄関1階の3階建ての戸建
何それ?
>>382 なんだその比較w
おまえが住んできたところか?
都会部分を含む県で駅前マンション、駅から徒歩圏の戸建で新築で購入する場合
庭車庫付き注文住宅>庭(車庫)付き2F建売>100u超最新設備マンション>1Fガレージ3F建売>車庫無し建売>>>>
>>70uマンション(機械式立体駐車)
子無し時代の賃貸なら70uマンション(機械式立体駐車)もありだけどね
あんなに売却で損するもの買い替え前提で買うのはそうとう余裕がないと無理
格安マンションは売り抜ける人や賃貸が混じってくると目も当てられなくなるから
>>378 広い家というとすぐにド田舎を連想するようだが、
実際は東京から一時間も外に出れば田舎並み
の広さと都会の利便性を享受できるエリアが存在
する事は無視ですか?
俺のつかんだ法則。
・戸建は郊外大規模住宅地周辺の中古物件が最高。
一戸建て志向だが、ミニ戸は嫌。
390 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 21:11:01 ID:/mPc+pYC
1階玄関の3階建て戸建は、毎日が運動会だ。
運動会で足腰を酷使して大変になるくらいなら
マンションがいいってこと。
戸建派が認めるようなレベルのマンション買ってから言ってほしいよな
ほとんどのヤツが
ミニコは嫌とか言いながら当然それよりいい戸建も無理だからしかたなくマンション生活
なわけで
結局はミニコも買えないのと同じ
>>387も子供が増えようがマンションに住み続けるんだろうw
しかも文面から察するにミニコっていっても10坪ちょっとのミニミニコと比較してるっぽいし
まあそのへんしか70uマンソンとは値段的にも競合しないけどねw
でも20〜30坪なら2F建てでもガレージや多少の庭付きなわけだけど
住宅専用地の駅まで徒歩圏まで遠ざかって数百万くらい追加で手に入るわけで
あ、もちろん商業地や工業地に建つ高価な高層マンションの人たちのことは言ってないよ
たぶん子育て環境の良し悪し考慮するような戸建派とは考え方が全く違うだろうし
392 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 21:14:55 ID:W148AnsT
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
おれの好みだけでいえば、千葉か神奈川の田舎の100坪もあるような戸建てがいいんだけど、
子供を一時間もかけて都心の中高に通わせるわけにはいかんだろ。
結局、中野杉並の建て売りに落ち着きそうだ。
田舎に行けば広い庭が付くのにな。
ミニ戸と一戸建ては別物。
30坪未満では庭は出来ません。駐車場と自転車置き場くらい。
あとはまともな木の一本も植えるスペースは残りません。
豪邸一戸建て >> 超高級マンション >> 一般一戸建て >> 高価格帯ファミリーマンション
>>> ミ二戸≒低価格帯ファミリーマンション >>> 超狭小住宅≒狭小マンション
でしょうね。
>>390 ところが、或る日突然エレベータが立ち入り禁止にwwwwwwww
わかる、わかるよ。
お前らの醜戸の画像アップしたら噴飯ものなんだろ(w
>>396 そういう風に思い込まないと気が狂いそうだというのはよくわかった。
>>397 確実に396はうちの画像みたら火病を起こすw
>>398 火病はうつ病に近い症状らしいね。やる気がなくなるんだって。スレ違いだが。
>>394 20坪程度ならそういう言も理解できるが、30坪もあれば駐車場一台+10uより広い庭が取れる。
もう一台分の駐車場にしてもよいし、花壇にするもよし。倉庫を置くもよし。
いずれにせよ、木を2本ぐらいはやすのは何の問題もないよ。
マンションの宣伝のページに、近隣の閑静な住宅街とかいうのがあって、
クリックしたらのフラッシュで俺ん家が出てきたぞ。
マンション反対住民の家を使うってんだから正直デベの神経を疑ったよ。
>>394 もちろんそこに上げてる低価格帯ファミリーマンションや狭小マンションは好立地の駅近ですごーく便利なマンションなんだよな?
まさかミニコと混在するような住宅地の低層マンションじゃないよな?
>>391 めちゃくちゃよく理解できるよ。
70uと100uの比較をするのがどれほど愚かしい行為であるか、
一度間取り作成ソフトでも使って、図面を書いてみたほうがいいよ。
面積の制約がどれだけきついものか、よくわかると思うよ。
>>402価格的に競合するんなら戸建派が見向きもしないような着飾ったアパートレベルでしょうなw
安いのはあくまでも平凡な立地の狭小マンションであって
地価が高い場所の豪華装備のゆったりマンションはずっと高いし
>>402 マンションと混在するようなミニコは、当然のことながらそのマンションと同価格帯+α程度だよ。
同じような所得層(貧乏暇なし)をマーケットに置いているんだから。
金銭的にも社会生活的にも余裕のある層なら、小工業地区からはなるべく離れた地区を選ぶからね。
あ、そうそう。駅から十分遠い、バス便マンションについて、そのメリットを誰か論述してほしい。
18スレも消費して、未だ一度も出ていないんだ。
よろしく頼むよ。
>>405 雪国ならバス便マンソンでも、雪かきのメリットがあったぞ。
そのほかの地域については、不便な場所のマンソン暮らしの理由が想像できん。
>>406 あ、雪国ね。
電車すらなく、あっても2両編成の汽車だから、
基本はバス便+徒歩+自転車+自家用車だよな。
わりーわりー
もう夏休みかァ
価格面で80平米マンションと比べる様なパワービルダーの
建て売りの収納も結構しょぼいよ。
建ぺい率一杯に建ってたりするから物置も置けないし。
>>409 要するに目くそ鼻くそってことだろ。
どっちにしろ共同住宅に勝ち目はないよ。
貧乏臭い建売といい勝負ってことで、FA。
たとえ建売でも収納スペースの追加は出来るよ
>>393 なんで都心の中高に通わせる必要あるんだ?
千葉や神奈川にだって、東大に何十人も入るいい中高あるよ。
所詮、県内トップレベルに入れないなら、都心でも二流・三流高にしか入れない。
>>409 なんで収納ほとんどない80uマンションはよくて
物置の無い戸建が叩かれるのかわからん
物置無しでも余裕で収納多いと思うが
クローゼットのみの比較でもマンション余裕負けだろ
>>409 80平米レベルの建売って、平均居住面積より狭いよな?
対して、マンションの80平米レベルは、平均より広い。
なんでそういう物件同士の比較になるのか。
今まででも同立地同価格では戸建の方が広いって比較結果がさんざん出てたろ。
>>409 いや、最近はパワビルこそ山のごとく収納つけてくる。
たいした投資じゃないのに、客に対しては大きな売りになるから。
まぁ、中途半端なもの、特に床下なんて大手不動産会社の分譲みたいに
気密構造で作ってくれてるならまだいいけど、床下点検口に毛が生えた
程度の、床下と通風の構造だと、床下の基礎部や木材にシロアリ対策の
薬剤まいてるのにそんなところに食い物とか、洋服とかとても置く気に
はなれないが。
70uで十分といってるマンカス信者は、今の70uのマンカスを買ったとき、
50uそこそこの賃貸物件から今の70uそこそこのマンカスに移ったときの
空間の広がりを覚えた感動を思い起こして欲しい。
70uのマンカスと90uのミニ戸にもそのときに感じたのと同じくらいの
差があるということがそこでおのずと分かるはず。
>>416 でもミニコより70uマンソンのほうがマシとみんな口をそろえて言ってますよ
>>414 そんなちょっとした勘違いのレスにだけ反応して、ほかのレスをスルーするってどうかと思うよ。
>>418 「みんなもってるから買って〜!」と駄々をこねる馬鹿な餓鬼を想像しました。
床面積90uバルコニーまで合わせて120uのマンション購入した。プライベートポーチに広い収納があるしバルコニーに物置置ける。車も2台止められるし。
価格もなんか最近上昇してて満足だよ。同地区近隣の戸建は豪邸ばかりで億超えてそうで手が出なかった。便利な土地の戸建は昔からの土地持ちしか無理だね。
>>421 見事に業者の思惑通り、デフレスパイラルに陥っていただいてありがとうございます
まあ、
>>421は「マンションとしては」かなり恵まれた条件だというのは認める。
>>421 バルコニーやポーチって、共用部分じゃないの?
車2台って、駐車場代も2倍ってことだよね
映画「呪怨」を見て以来、小屋裏はチョットって思うのは俺くらい?
>>425 マンションに住んだことがないからわからないんだけど
バルコニーとかって共用物なの?
>>426 小屋裏入るの楽しいけど夜は確かに怖いね
しかしロフトにするより収納にしてよかった
>>426 いや、その発想は正しいと思う。私が幼少時代にイギリスで借りていた家は、
大家さんの家と屋根裏でつながっていた。そこを探検すると、古いメイド用の
バスタブのある部屋や、猟銃がある部屋があった。まさに、冒険だった。
我が家にも広い屋根裏を作った。私たちが死んだら、幽霊となって屋根裏に
棲みつこうと、妻と相談しているよ。
こう思えるのが家を建てた最高の幸せだ。
バルコニーに物置を置くようなアフォがいるから、マンションは嫌なんだよな。
431 :
名無し不動さん:2006/07/21(金) 07:25:17 ID:JpfgITHH
>>429 夢壊して悪いけど、君が死んだらかなり高い確率で子供達が家建てかえで取り壊すよ
>>431 大丈夫だ。そうされないための方法は最初に考えた。
ここには書けないがねw
再建築不可の違法建築だったりして。
なんかキモイ・・・
同一価格帯(といってもやや下にいくほど安い)
都内の50uタワーマンソン
都内の70uマンソン
都内の80uミニ戸、庭なし
45分郊外の120u新築一戸建て、庭つき
1時間超郊外の200u中古一戸建て、庭400uつき
さぁ、どれを選ぶ?
それで平均いくらくらい?
>>438 平均すると4000万ぐらいかな。
中古戸建は2000万くらいからあるけどね。5000万出すと素晴らしい豪邸もあるね。
一番上のタワーマンソンは5000万くらいするのかな?
マンションの場合は、管理費+修繕費+駐車場代が永久にかかるので
戸建と違って、売値プラス1000万円って計算しなきゃダメだと
不動産の本に書いてあるよ。固定資産税も戸建てより高いんでしょ?
>>438 45分って乗車時間のこと?、それも快速系なら郊外じゃないよ。
戸建派だが、マンションも最上階ならいいかなと思っている。
自分の食事中、他人の排泄物が壁越しに流れていくのが耐えられない俺・・・
わろす
一度、戸建てに住んでみな。二度とマンションには戻れないから。保証する。
マンションは便利。
一戸建ては快適。
やっぱりね、天井の上、床の下、壁の1枚向こうで他人が生活してるのと
空気を隔てて生活してるのでは雲泥の差があるよ。
戸建てでも窓を開けてると、隣り住民の大声や電話の音は聞こえてくるけど
マンションのそれとでは比べ物にならない程度の問題。
自分の土地の上に、自分の建物がズンと建っており、
そこで生活する気持ちの良さと安らぎはマンション時代には味わえない格別のモノがある。
この時期、庭いじりを休むと大変な事になるけど、それもまた一興。
だから、マンションの人って子供にいくつも習い事させたり休みはレジャーばっか行ってるんだね
俺なんて家建ててから飲みの付き合いもソコソコに早く帰るようになった
いいよね!家って
一戸建てでも、お隣の料理してる音きこえる時ありますよ。
(お互い、キッチンの窓全開の時ですけど)
当然、料理の匂いもしてきます。
お客さが来てる時に、お隣の焼き魚の匂いが漂うと恥ずかしいので
そんな時は窓を閉めちゃいますけど。
それと戸建ては2階が暑いです。冬の風呂場は寒いし。
網戸をしてても小さい虫が入ってくる事もありますし・・・。
マンションよりは良くも悪くも自然を感じますね。
>>448 騒音の事もあるけど
小さい子供を周囲に迷惑かけることなく安全に遊ばせようと思うと
公園などマンションから離れた場所まで連れて行って子供を見ておかなきゃいけないんだよ
共働きも多いしこれは大変なこと
ゲームやおもちゃあたえてひきこもるより習い事でもさせようとなるわけ
戸建だと家の前で遊ばせるくらいならキッチンから声が聞こえたり見えたりするし
他の家の子供やお母さんも井戸端会議してるから
心配なのは通学途中くらいだもんね
これも最近はPTAや自治会でパトロールしてるけどさ
住みかにこだわりや愛着ある人は
そりゃマンションなんて無理だろうて
>>449 窓を閉めれば解決するならそれでいいけど、
壁越しに聞こえてくるのはどうしようもないもんなあ。
風呂場は、夏、窓を開けると自然の風が入ってくる戸建の方が断然快適。
人工的な換気とは全然違う。
虫はいるね、確かにw
俺は自然のかけらも無いマンションくらしが耐えられなくて
少しばかり自然の残るところに建てたよ
窓を開けるといい風が入ってくるよ
仕事場はしかたがないとして住むところくらい自然に囲まれたい
こんな俺なので通勤50分も耐えられます
子供は喜びまくり
冬の風呂場はホントに寒い。
脱衣所に暖房入れようかな?なんて思うけど、まだ若いから我慢だ。
休日に雪が降ってる時、昼間っから窓全開にして
空からチラチラと舞い降りる雪を見ながら長風呂するのはオツだよ。
って、おもいっきり季節ズレてるね。
この時期は蚊に注意だね。家もちゃんと網戸してるのに何処からともなく
侵入してくるんだよな。あと、朝庭の草木に水蒔きする時は
かならず虫ガードしないと大変な事になる。一気に5匹ぐらいで攻めてくるからな。
うちは基本的に全館空調なんで、脱衣所や風呂が寒いということはないですね。
庭作業中に蚊に攻撃されるのは同意。
虫ガードぐらい平気で突破のつわものもいるから、被害皆無は無理ですね。
一方、秋になるとコオロギやスズムシ、マツムシなんかが庭で鳴いて、
とても風情があります。
「網戸に虫来ない」スプレーとか、結構効果あるよw
あと、冬場の風呂は、先にシャワーでお湯を出して、
床を暖めて湯気を立たせるだけで、かなりよくなるよ。
>>454 うちは庭に蚊取り線香&虫除けスプレー常備
あと、携帯用の電池式蚊取りもある
面倒なので誰も使ってないが・・・
雪はあまり降らない地域なのでちょっとうらやましい
去年降ったときは小さい雪ダルマしか作れなかったようだ
よく降ると大変なんだろうが・・・
458 :
名無し不動さん :2006/07/21(金) 14:53:42 ID:eA1ToC0Z
うちは割と都心なんだけど、何故か夜になると
家の周りをカエルが徘徊してる時がある・・・。
ヒキガエルっていうのかなぁ、結構デカいやつもいて
暗闇で不意をつかれるからビビるよ。
野良猫もいます。フン害は今の所ないけど、近所に家の周囲ぐるりと
ペットボトル置いてる家があって、あれってはたから見てて
気持ちいい光景じゃないよね。景観をそこねてるよ。
>>442 ドアドアだろ。じゃないと議論の意味がない
>>455 うちはクツワムシとカエルがうるさいw
ちょっと行けば結構都会なんだがなあ
やはり田畑や雑木林が残ってたりすると生き物多いね
>>459 マンション住まいでエントランスまでの時間考慮したレス皆無なんだが・・・
462 :
454:2006/07/21(金) 14:58:04 ID:???
>雪はあまり降らない地域なのでちょっとうらやましい
うちもあんま降らないんだけどね(一応東京です)。
というか、実はまだ1度しかやってない。スンマセン。
虫の話題が続いてるので、報告。
蜘蛛がいっぱいいます。小さくて黒っぽいやつがピョンピョンと
跳ね歩いてます。蜘蛛は殺しちゃいけないって言うので
どうにか窓の外に追い出そうとするのですが、上手く逃げられる。
もう諦めてます。完全に同棲中。家賃貰いたいぐらい(笑)。
>>462 うちの嫁は虫が超苦手だったんだが
子供が虫飼うようになって克服した
母親になると変わるもんだね
あとさ、風呂場によくハエに似た、でももっと小さい虫が居る。
シャワーで熱湯かけても上手く逃げるんだよな。
アイツなんて名前だろう?実家でも子どもの頃よく見かけたんだけど。
最近昆虫もさわれない男の子が増えてるようだがやはりマンション育ちが多い?
>>461 そして戸建の一日数回の階段使用に関しては、
これでもかってくらいレスがついてんだよなw
運動会とかまで言うヤツいるしw
エレベーターの待ち時間考慮すると出るまでに10分近くかかるマンションなんてザラだと思う
マンションでゴミ出しなんてしてたら5分10分かかりますね
自転車や車出すならもっとかかる
戸建は玄関出て即スタートだけど
それ考えると駅まで10分15分なんてたいした距離じゃないような...
>>464 チョウバエですね。
マンションにもいますよ。
>412
神奈川はまだいいが、千葉に東大に何十人も入る中高がいくつあると思ってるんだ?
中学なんて本当に限られてる。
早慶の付属高がある埼玉のがまだ恵まれてる。
県千葉でいばってられた昔は良かった。
戸建で、2Fが暑いとか、風呂トイレが寒いとか聞くと、
昔の戸建はしょうもないな〜と思う。
現代の戸建は、断熱性能が段違いにいいから、とても快適だよ。
我慢しないで立て替えたら?
チーム-6%にもなれるし。
>>471 夏暑くて冬寒いのがなぜ悪い!
断熱性能が上がった?
機密性が上がった?
その結果、空気が循環しなくなって24時間換気が義務付け。
アホくさ。結局おんなじじゃねぇかプゲラー
本末転倒とはまさにこの事。お笑いだね。と、古い戸建住民が言ってみる。
スキマ風が季節を教えてくれます。
>>449 それ古い戸建ての賃貸じゃないの。
ローコスト系の建売でも、今は浴室暖房が普通についてる。
高高なら浴室暖房さえ、いらないけどね。
テレビの企画でやってくれんかな。
徒歩15分の住宅地の戸建てに住む香具師と、徒歩5分の高層マンションに住む香具師と、
同じ時間にスタートして、どちらが先に会社につくか。
車で出かけ、同じスーパーで同じものを買ってくる時間とか。
もちろん、冷蔵庫などに買ったものを収めるところまででゴール。
都心とか山の手の住宅密集地なら、低層の高級マンションの方が快適だろうね。エレベーターの時間もかかんないし。
低層の高級マンション自体が稀少だし、このスレで買えるヤツいないだろうがな。
>>468 タワーマンションだと各階にゴミ収集場所がありますよ
(もちろん専用の作業員さんが回収してくれる)
>>467 複数のエレベーターがコンピュータで待ち時間がないように
制御されているから 待ち時間も少ないですよ
うちのマンションの場合は駐車場は1階(ちなみに2階は中庭になっているので)
雨に一切濡れることなく乗車できる
駅までは家のドアを出てから5分です
>>480 それで、毎日の食材も専用の作業員さんが駐車場からエレベータ経由で
玄関まで持ってきてくれるんだよね。
あ、逆に各階に食品の売店があるのか。
いったい
>>480>>478みたいなマンションに住んでる人がどれほどいるのか・・・
そのへんのヘボい庶民向けファミリーマンションと同じにされたくないのはわかるけど
一応戸建・マンション比較のスレなんで戸建派への主張として考えてくれよ
>>480のマンションと同じ金払えば駅前や都心の非住宅地が絶対条件じゃない人間には
それとは比較にならないくらい快適な戸建が手に入るわけだし
結局戸建派をうならせるようなマンションのメリットではなく
うちのマンションはそのへんの安物とは違いますよ、という主張にしかなってない
なんかこう、ミニミニコと豪華マンションみたいな恣意的な比較やマンション内の優劣語るんじゃなくて
戸建派がなるほどと言うようなマンションならではのメリットってヤツを語ってくれよ
結局のところエントランスや駐車場までの距離は戸建にはかなわないし
駅前で交通が便利しか今のところないんだが・・・
いくらエレベーターのコンピューターが優秀だろうが
玄関出れば即出発の戸建にはまったく魅力に聞こえないぞ
営業が
>>480みたいなことを言って洗脳しちまうんだよ
実際は高層ビルのエレベーターならどこにでも導入されてるシステムで
それでもエレベーター待ちが発生するわけだし移動に時間がかかることには変わらないわけで
マンションのメリットまとめ
1.好立地の物件を入手しやすい
↑安い、という意味ではない。コストは戸建で購入した場合と変わらない
2.高層階の眺望がよい
3.部屋の中に階段がない
↑便利だ、という意味ではない。足が不自由な場合は有効。
4.共用設備がよい(宅配ボックス・コンシェルジュ、テニスコート、セキュリティなど)
↑宅配ボックス以外のものは、お得だ、使える、便利、という意味ではなく、
コスト負担をすることでついている。
セキュリティは、設備のことであって、犯罪発生率が低いという意味ではない。
5.24時間ゴミ出しOK
↑ゴミ出しが楽、というわけではなく、”いつでもだせる”こと
6.セールスを撃退できる
7.管理組合の理事を体験できる
8.自宅の目の前で放尿されることがない。されても共用部分なので掃除してくれる。
9.雪おろしをしなくて良い
12356以外はなんか微妙だな・・・・w
そのほかもただし書き多いし
全部じゃないと思うけどこれ聞いておこう
最近ペット可のマンションが多いらしいけどそれはどう?
結婚できない男というドラマで国仲涼子が犬飼ってて普通に通路を歩かせていた
ってことは通路などに100%おしっこかかってるよね
犬ならまだしもネコなら悪臭が心配
しかも雨などで流されることもなく長い間残ってるわけで
こういうマンションはなにか対策があるんでしょうか?
あっ、マメにプロが洗浄してくれるとか?
そして気がついたら管理費がとんでもないことにw
なーんだ、結局そういうメンテナンスや付帯サービスの料金は
自分で払わないといけないのね
>>482 スミマセン・・467、468のカキコに過剰反応してしまい
スレの主旨からそれたカキコでしたね
確かに マンション購入価格で場所さえこだわらなければ
快適な戸建て購入できたと思います。
住居における「好み」の差だと思います
私は「駅近」と484さんがまとめてくれたような「マンションの便利さ」が魅力でした
車は月に1、2回ぐらいしか使用しないので
車に乗るまでの時間は 我が家的には優先順位が低い項目だったので
マンションで良かっただけのことだと思います
スレ違いのカキコでしたので、これにて失礼いたします。
>>421>>480くらいまでグレードを上げるんなら郊外の戸建に住む自分でも
快適だろうということは容易に想像が付くよ
ただ、平均的な70uファミリーマンションとは値段も性能も住人の層も次元が違う気がするんだが
>>480 > 複数のエレベーターがコンピュータで待ち時間がないように
> 制御されているから 待ち時間も少ないですよ
いまさら、複数機制御でこういうのがついてないところの方が珍しいかと。
それよりも、逆に各階4戸に1戸の専用エレベータとか言うのを売り文句にしてるところ
あるじゃない。他の部屋が使えないような配置になってるのとか。
ああいう、わざと分散させてエレベータを配置するのって何の意味があるんだろうね。
それこそ、運が悪いと部屋出てエントランスまで10分コースになると思うんだが。
>>484 > 自宅の目の前で放尿されることがない。されても共用部分なので掃除してくれる。
されることが無いでとめておけばいいのに、されることを
想定してるあたり、そういう可能性が自分自身で否定でき
ないんだね。
まぁ、何百世帯も住んでればおかしい人の一人や二人は
いるだろうし、いなくたって酔っ払いが紛れ込んでやって
いかないとも限らないしな。
実際、マンションのエレベータに人糞が落ちてたなんて話を
聞くこともあるし。それで無くたって、自分自身、知人宅を
訪れたときに、小型犬が糞をしたのか、一応拭いてはあるけ
どさすがに散歩帰りで一生懸命拭く気力はなかったのか、
拭き残してかぴかぴになってるのにお目にかかったことあるし。
>>491 それだけ住人同士のトラブルが絶えないってことじゃないかなあ
昔も偶数階と奇数階を別にするとかあったけど今はそこまで分けるんだね
>>491 知らないやつとエレベータに乗るのが怖いからじゃない。
でも、専用ならともかく、他の階のやつなんて、どうせ知らんので同じだろうがw
>>491 確率計算上は8戸で2台でも4戸で1台でも変わらないから。
分散配置した方がエレベーターまでの距離は短くなる。
最近は2戸に1台というのも珍しくない様だけど、個別の玄関ポーチといい
共同住宅っぽさを少しでも減らしたいと言うのが本音なんじゃないかな。
>>495 俺の頭が悪いのか、意味不明。
2台あったら、1台が上ってて、1台が下がってれば、1台よりすぐ乗れること多いんじゃないの?
>>495 平均値としては一緒かもしれないけど、標準偏差がずいぶんと違うのでは?
例えばエレベーターの待ち時間が、
8戸で2台なら3分±1分のところ、4戸で1台だと、3分±2分とか。
(別に確率計算とかしたわけではないので数値は適当ですので念のため)
電車やバスでそこから通勤することを考えるとばらつき分まで考えて
余裕を見て通勤しないといけないから余計につらいだけの気が。
>>495 2戸に1台のエレベータがあるの?
100戸ある棟なら、1階に50台のエレベータがとまるの?
なんだかぜんぜん想像がつかないんだが、馬鹿な俺にご教授ください
つ 垂直思考
ほんとに馬鹿だなw
>>501 サンクスこ
社宅みたいだって事はわかった。
85m2新築マンション2000万で買って5ヶ月。戸建の実家(持ち家建坪100)も持っているんだけど、諸事情で出なくてはならなくなったので…
実家の頃と比べてとても快適生活な生活になったんだけど、ここに来たらなんだかとても悲しい気持ちになりましたorz
安っ
相当な田舎マンションですな
>>505 その通りの田舎マンション。都会暮らしも少ししたけど、俺は田舎があってるので不満は無いんだけどね…
#都会って言っても大森駅より徒歩20分だけどね(w
ここでいう田舎の定義ってどの位なの?
たとえば、
・コンビニに歩いていける/車で行く
・駅まで15分以内/15分以上
・都心まで30分以内/30分以上
とか、わかりやすい基準ってないかな。
>>507 定義なんてどうでもいい。
「田舎」って言えればいいんだから。
土地の坪単価でいいのでは?
定義も何も、とにかくマンカスが「田舎の戸建」と「都会のマンション」を比べたいためだけに出してくるセリフだからなー
実際は「田舎のマンション」に住んでるお仲間を貶めてるだけだとも気付かずに
ま、マンカスのお馬鹿加減をよく表している言葉の1つと思っとけばいいんでは?
はい、田舎のマンション住まいです(w
基準は…県の人口が東京の1/10以下(ww
>>507の定義を使うと
・コンビニには歩いていける。つか、家の裏と前に2軒。
・駅まで10分。でも田舎駅。22時には閉鎖(w。新幹線は止まる。
・都心まで6時間(w。最寄の「都会」まで車で2時間くらい
は い 、 充 分 田 舎 で す orz
うちは
コンビニ・・・無し
駅・・・無し
都心まで・・・2時間
ド田舎ですね。
持家なら、それだけでも充分幸せです。
田舎でも都会でも
戸建でもマンションでも・・・
そろそろ住所不定の生活に疲れてきました。
514 :
511:2006/07/22(土) 14:04:46 ID:???
田舎の証明
・海も山も車で15分以内にある。
・ヨメの実家では米野菜自給自足。俺らもおすそ分けしてもらって助かる。
・電車を使う割合が圧倒的に少ない。ていうか、出張以外で使った記憶は数年間遡ってもない。
・TV局が少ない。CATVが無いと圧倒的不便。
田舎なりにいいとこもある。
・歩いていける範囲に公園が多い。うち一つは大規模緑地公園
・会社が近い。車で5分自転車でも8分。
・渋滞があまり酷くない。
ま、田舎も住めば都とはよく言ったもので。俺は元々田舎もんなので都会の水は肌に合わなかったが…(大森は結構好きだったけど)
マンション買うと、その後の売買事例だとかも気にしなくちゃならないし、
適当な頃合いを見計らって、売り払う算段もしなきゃならん。
長い目で見れば、多少無理しても気に入った戸建てに永住するのが最も経済的。
住み心地も良くて、経済的にもお得なのに、どっちがいいなんて迷う要素は全くなし。
少なくとも
>>504は、70平米あるかないかの都心マンションの住民よりは
ずっと生活的に豊かなんじゃないだろうか。
田舎ならどうして戸建にしなかったんだという疑問はあるが、
ある程度田舎だと妙に広いのしかないから、予算が合わなかったのか?
田舎なら田舎で働かないと意味は無い。
田舎の唯一の利点はマターリ感、長時間通勤してはその利点も無意味。
今日の昼 「せやねん」(関西ローカル)の不動産紹介コーナー
夙川駅5分(高級住宅街) 敷地127坪 建延 440u 築10年
1階は30畳リビング 14畳DK 広い中庭(タイル張、屋根付) 防音の地下プレイルーム(広い・楽屋あり)
2階も5部屋(10畳以上)あったり 総タイル張のモダーンな外観
・・・ 2億2千万 (建築時 4億)・・・・
で、並びには同クラスと思われる戸建がズラ〜〜〜リ
なんかここで5千万クラスの戸建とかマンションとか 言い合ってるのがムナシイ・・・
どっちでもそうかわらん と思った
520 :
511:2006/07/22(土) 17:28:55 ID:???
>>516 確かに戸建てのほうが俺的にも良かったんだけど、予算以外にもいろいろな条件があって、
それらを完全にクリアしたのが今住んでるマンションだったというわけです。
本来なら実家を建て直すのが一番良かったんだけど、完全に俺のものになるのはいつになるやらだったので…
しかし70平米も85平米もあまり変わらないような気がしてたんだがそうでもないの?
#今住んでるところも同じ間取りで78平米のところが安かったんだけど、完売してた。
結局、田舎の公務員が最強だな。
>>520 15平米も差があれば、相当のもんだよ。
都心のビジネスホテルだと、シングルで15平米前後のゴロゴロあるだろ。
あの面積が家からまるまる消えると考えればいい。
各部屋がもれなく小さくなる上に、収納も少なくなる。
よほど捨てる生活を徹底しない限り、物があふれるよ。
524 :
511:2006/07/22(土) 18:27:40 ID:???
>>523 うわ、ほんとだ結構違うね…それにしても84.4m2の方も、なんか間取りが狭い気がする…
俺んとこは洋間8.0、6.2、5.2、和室6.0、LD11.8、K3.3。うちは廊下が少ないからそれでかな。
廊下が少ないなら、いい間取りだと思うよ。
>>504 まあ、ここで「マンカス」と馬鹿にされてるのは、
70uの庶民的狭小ファミリーマンションに住んでるのに
高級マンション住民のフリをしてたり、
同じマンション仲間なのに都心以外を見下したり、
狭小区分を土地50坪60坪の戸建と同等だと思ってたり、
そういう痛い奴らの事だから、そんなに悲しむこたない。
戸建てからマンションへ住み替えたけど、非常に快適だよ。
戸建ては良くも悪くも庶民を抜けられないけどマンションは優越感があるね。
最初は集合住宅は・・・と思ったけど管理会社がすごくしっかりしてるから非常に快適。
最上階だけど風が通るからほとんど空調いらないし。
まあマンション買うならある程度金が必要だから貧乏人は戸建てしかないだろうけどw
そこまで言うからには、キミは相当高級なマンションに住んでるんだろうね。はいはい。
マンションのほとんどが庶民を抜けられないのが現状なんだがな。
マンションも100〜120平米の物件ならかなり快適ですよ。
100平米未満の共同生活長屋とまともなマンションを同列で語るからおかしな話になるんですよ!
でも、そのまともなマンションってのが少ないしなあ。
首都圏じゃ70uだけど全国平均だとどんなもんだろうね。
戸建じゃ100〜120平米なんてごくごく普通なんだが…
531 :
511:2006/07/23(日) 00:06:19 ID:???
>>525 俺んとこの間取りをうpしてみた。どんなもんかね?
http://www.uploda.org/uporg454853.jpg そうか、廊下もそうだけど収納が少ないから広く感じるのか?
とりあえず収納の不便さは今のところ無いが。
>>526 そうなのか…まあ俺や家族は気に入っているので、誰にカスと言われよう俺達の城!と思ってるけどね。
>>527 俺は安マンションなので庶民のままだが(w、思ったより快適ではあるね。
意外に上下左右の音は聞こえないし、空調は前よりいらなくなったと思う。
でも、やっぱり隣や階下の住人に気を使ってしまうので、どことなく窮屈な気がしなくも無くも無い。
>>529 はい、共同生活長屋住人が来ましたよ(w。そうは言っても、結構快適です、はい。
でも「共同生活」という気持ちはやっぱり無いことは無いですねorz
#そうは言いながら、他の住人とのコミュニケーションは結構好きだったりするんだけどね。
>>531 南に3室・風呂にも窓か。マンションとしちゃ、かなり上出来じゃね?
確かに収納の少なさは気になるが、これで二千万は安いな。
あと、あえて言うなら洋室1に水周りの音が集中しそうな気がする。
上下左右のストレスは、気にしだしたら年々酷くなるから、
あまり考えすぎん方がいい。
マンションはコンセプトによって仕様に差が出るよね。
そこは居住空間を大きく取ってるのが良い特徴だね。
534 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 07:53:05 ID:80Al91Gr
>>530 広さなんて家族構成によるだろうが。夫婦二人なら70uで十分だよ。余計な
買い物しないよう心がければ十分広い(そういうシンプルな生活が好きだ)。
うちは子供できたので、確かに70uが狭くなってきたがw
535 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 07:59:49 ID:cAosnBLE
戸建だけど、将来のメンテが気になります。
新築で買って10年ごとに買い換えるんなら
心配ないんだけど。
マンションだと管理費とかかかるから
値下がりしても、その分は得か?
>>534 安アパートで産まれ育っているのでそう感じるのでしょう。
間違ってないです。
>>535 家を所有するなら当然メンテのことは計算しているでしょ。
車を所有するなら車検や定期点検だけでなく
オイル交換やバッテリの点検、洗車やワックスがけなど、
日々のメンテは必ずするでしょうが。
車の十倍以上もする物の維持管理を考えないって、どうかしていると思うよ
>>535 最近出没する、こういう池沼戸建派はマンカスの成りすましなの?
本物だったら、あまりの池沼っぷりに涙が出るんだけど・・・
しかも管理費と修繕費を混同してるし・・・
>>534 だから、シングル・小梨・老後のマンソン選択は戸建派も異論ないってば。
でも子供がいると一気に広さでも音等の面でも問題出てくるだろ?それを言ってんの。
540 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 11:57:15 ID:9mMg3kH8
分譲マンションじゃなくて、分譲アパートってないの?
一棟まるごとじゃなく、一室。
541 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 12:02:12 ID:80Al91Gr
>>539 マンションも最近の主流は90u超になってるし、別段それだけで戸建てという
選択にすぐになるわけではない。
>>541 ここでのマンション派は圧倒的に自称都心が多いわけだが、
それで主流は90u超って本気で言ってる?
543 :
511:2006/07/23(日) 12:17:48 ID:???
>>532 風呂に窓ってマンションではいいほうなの?俺んとこは全室そういう構造だな。
南3室も全てがそのはず。俺より階下だと同じ間取りで最安1700万円台があったはず。
洋室1は常時居る部屋ではないので水周りの音は気にしたことが無いですね。
一般的にはここは夫婦の寝室の用途らしいけど、うちでは俺の書庫&ヨメの箪笥部屋。あと犬の部屋(w
洋室2と3が子供部屋、和室とLDを常時の居場所として使って、和室が夫婦の寝床。てな感じ。
>>533 収納重視のマンションって結構多いの?
>>543 マンションの間取りとしては、
優秀な部類に入るんじゃないか?
都心マンションだと、ヘタすりゃ南にたった1室、
よくてせいぜい2室ってのがほとんど。
風呂に窓がないケースも多い。
戸建に住む前の賃貸マンションがそうだった。
ホテルのユニットバスみたいな閉塞感。
>>541 主流って、どこかにソースでもあるのか。とてもそうは思えない。
マンション派からも、
>>348のような意見が出てるのに。
>>542 たしか、マンションは70uが平均のソースは既に提示されてるから、
90u以上が今の主流だというソースもぜひ出してくれ。
無理だろうけど。
うん。田舎なら90平米が普通っての、分からんでもないよ。
ただ、いつも都心への通勤の便利さを声高に叫んでるくせに、
面積の話になった時だけ田舎を持ち出されてもなあ。
全国で見ると平均80前後ってとこだろうか?
地方都市周縁部なんかは100平米あって戸建より安いってのが売りだったりするマンションもあるけど、ここのマンカスは田舎のマンションは存在しないことになってるみたいですよ。
都心部or政令都市駅近となればかる〜く80平米切ってるのでは?
まあ、マンション購入者の失敗点は、管理費、駐車場代なんかを考慮せずに、
一戸建てよりマンションが安いと思い込んでたところにあるんだよなあ。
これから購入される皆さん、気をつけてね。
552 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 16:27:58 ID:qN1vT7VO
考慮して買うと、普通に戸建が帰る計算になるんだよね。
ただ、地方になればなるほど、70とか80なんて述べ床の戸建もないから、
この辺のマンションを買う人間にとっては、「戸建高い」ってなるんだよな。
554 :
名無し不動さん:2006/07/23(日) 16:34:58 ID:9xMqm3Qv
またマフラーうるさい糞バイが通った。
早く雨降らないかな?
>>552 管理費、積立て金は上がっていくしね。
古いマンションを買った貧乏人なんでもともと戸建無理だったけど、管理費安くするため自主管理の議題が出てて
少しウツ
うわっ、先が思いやられるね
大規模でなく、ささいな修繕でももめそうだ
狭小住宅がよければ重箱型長屋
一定上の居住空間を確保したければ一戸建て
559 :
511:2006/07/24(月) 03:27:36 ID:???
>>544 そうなの?そう言われるとなんかうれしい(w
南3室は、明るくていいね。前住んでた実家は南に窓はあったけど、目の前ビルorz
風呂は窓が開かないとちょっと嫌だな。
>>548 そういや最近近所に新築されてるマンション、100m2を謳ってるのも少なくないね。
今その1つの物件価格を見たら俺と同じ階で2700万か…やっぱ高いなー
>>551 俺の実家、わずか10数年で「大規模修繕」になった。
全部は直せないので、いまだ問題を多く残している。
戸建もそれなりのものを買わないと後から出費がかさむね。
>>555 俺のところだと、25年間で修繕積立金が不足しないようにするために、
4年後から2年おきに10年目まで積み立てを増額するという案がでてる。
俺んとこの増額案は
3年目まで3800円→4年目から7100円→6年目から10300円→8年目から13500円→10年目以降16700円
てな感じ。10年で4.4倍orz。まあ、そこらあたりは承知の上で買ってるからね…
>10年目以降16700円
ずっとこれは、かなりきついね。
うちはローンを子供が10代後半になる15年後までに完済する予定なのだが、
それだと、せっかく住宅ローンのくびきから開放されて教育と老後の貯金に
まわせるようになってから、どんどん首が絞められていく感じがして嫌だなあ。
もちろんうちも家の修繕費は保持しておくけど、それっていざとなったら使うための
多目的な蓄財のうちの一つなわけだ。マンションの場合、必ず一定額を
召し上げられるわけでしょ。
>多目的な蓄財のうちの一つ
たとえば、極端な例としては子供が独立して戸建の維持が面倒になったら
どこかに引っ越すとか、家を建て替えるとか、そういう自由が残るわけだが
修繕積立金の場合って、途中で出て行ったとしても戻ってこないわけでしょう?
貯蓄の無い人がムリに買おうとするから安く見えるマンションを掴む。
もっと金貯めろ。
今日、嫁さんとこのスレの話をしていた
俺「2chのマンション派は、家の中の階段が嫌いなんだってさ」
嫁「え?でもマンションにも階段があるじゃない」
俺「それは外。玄関の扉から一歩でも外にでたら、自分の家じゃないんだよ」
嫁「え?でも共有部分の費用も払ってるんでしょ?」
俺「そうなんだよ。でも、都合のいいときは玄関を出たら外。
逆に、駅までの距離などを語るときは敷地ギリギリから計るんだ」
嫁「それは都合がいいね」
俺「そう。自分を納得させるのが上手な人たちなんだ。」
>>561 その場合は修繕金見合いは売却価格に乗っていると考えればよい
まあそれにしても、5年で50万円とか、何を修繕する気なのかさっぱりわからないが。
明らかに無謀な計画なのによくもまあ
「任せられるから安心です。」
とか平気でいうよなあ、と思うよ。
565 :
511:2006/07/24(月) 11:00:18 ID:???
ふと、車を駐車場に止めてから玄関に入るまでの時間を計ってみた。
実家住まいの時:駐車場→玄関=5秒
現在のマンション:駐車場前に車止める→ゲート開ける→車入れる→降りる→ゲート閉める
→エントランスの鍵を開ける→エレベータ待つ→エレベータ乗る→降りる→玄関=2分30秒
単純比較で30倍も違うわけだが、2分半なら早いほうなんかな。
>>560 そうなんよね…ローン完済後も家賃が発生するようなもので。
まあ、元々その位に上がることを想定していたので
ローン70000円+管理費&修繕費30000円+固定資産税20000円=120000円
を家賃と思っている。現実は10年間はこれよりかなり安くなるので、その間に貯金貯金。
とりあえず10年目からの10年間を頑張れば後は大丈夫かなってな感じ。
>>564 修繕計画って、マンション購入時に20年くらいの計画案をもらえるんじゃなかったっけ?
うちの場合はそれを見てある程度納得しているんだけど。
マンションの修繕計画って建て替えはあまり考慮されてないでしょ?
しかも修繕と言っても、共用部分(エレベーター、エントランス、階段、庭など)の
修繕費であって、各部屋は自分で責任もって直せって事だし・・・。
容積率にゆとりのあるマンションは建て替える時に部屋数を増やせるので
住民の負担額は少なくて済むけど、容積率ギリギリの所だと
建て替える時に住民1世帯の負担額は数千万円だよ!
2重ローンを組んでる人もいるよね。
金にゆとりのある人と、せっぱつまってる人が共存する集合住宅の問題点だね。
マンションを新築で購入する人は、永住は考えてないんじゃない。
売って、次に移るでしょう。
スラム化や建て替え問題に直面するのは、中古買った香具師。
格差社会だね。
568 :
511:2006/07/24(月) 13:27:09 ID:???
>>566 建て替えは20年レベルの計画では流石に出てないよ。
つか、築30年のマンションも普通に近所にあるし建て替えの様話も聞かんからねぇ…
30年住めば、俺は70歳目前か。その頃までには実家の方に移ってるか、
実家を売って、土地の安いところに隠居してるかもしれないなぁ。
とりあえず20年先のことも分からんのにそれ以上先を考えても意味が無いから、
俺は今の快適な生活にどっぷりつかることにするよ。
>>建て替える時に住民1世帯の負担額は数千万円だよ!
これって実例結構あるの?
>これって実例結構あるの?
あります。
あんましない。
建て替えがうまくいったのは、容積率に余裕があるところがほとんどで、
余裕がないところは負担額が出た時点で反対が多く、計画が頓挫する。
571 :
511:2006/07/24(月) 14:01:21 ID:???
>>570 そこなんだよね。「共同長屋」ゆえに意見の統一など難しいと思ったので。
だから実例が知りたかったのよ…何戸規模でどういう建て替えだったのかを。
>>569
>>568 あるよ。
マンション黎明期の物件でそろそろ築60年になろうかという建物だが、
当時は素敵&最先端と呼ばれたその物件も、今や遺跡の香り漂う。
母の妹夫婦がずっと住んでいたが、終に建て替えに。
そして、費用は2千万以上。
もう退職間際で余裕はなく、出るかどうか悩んでいるそう。
>>572 それって、反対で10年ぐらい引っ張ったやつ?
>>571 詳しく覚えてないけど、自分が見たのはNHKの番組。
「難問解決・近所の底力」だったかな?
年寄りばっかのマンションだった。
みんなで話し合って建て替えが上手くいった例として取り上げられていた。
そこまでの道のりは険しかったみたいだけど。
ちなみに、神戸ではなかったはずです。
575 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 14:16:50 ID:tS8a/C6J
南麻布の有名な高級マンション(億ション)も老朽化が原因で(築約40年)
ついに建て替えが始まりました。今基礎工事の真っ最中です。
40年で老朽化かよ。
下手すると戸建てより寿命短いな。
今、注文住宅は、100年住宅や60年保証の時代なのに。
インチキ宣伝文句を信じましたか。
>余裕がないところは負担額が出た時点で反対が多く、計画が頓挫する。
耐震性の問題が発生した場合は「反対!」とも言ってられんよ
円滑法ができてもスムーズになったとは言えないが、
以前よりは建て替えは増えてるようです。
マンションの建て替えも、小泉構造改革の一つだからね。
規制緩和で高層マンションを建てまくり、次はマンションの建て替えラッシュですよ。
いつも時代も政治と大手ゼネコンはタッグを組んでますので
工事の数は減りません。そして弱者(住民)は死ぬまで金を搾り取られるのです。
そう簡単に建て替えはおこなえないよ。
住民の4/5の賛成を取り付けるのは無理。
ただ大規模修繕は必ずやらなきゃヤバい。
でもその場合は一世帯の負担は数百万ですむ。
>>580 >でもその場合は一世帯の負担は数百万ですむ。
ちょw
戸建はマンションよりメンテナンスに金がかかると散々聞かされたんだが
全然そんなこと無いじゃないか
築30年の実家まだ壁塗り替えただけだぞ
それも近隣住人と一緒に申し込んで数社で見積もりももらい
ご近所さんがコネのある業者で安く済んだ
マンションの修繕費用ってきちんと費用に見合った修理か明細とか見られるの?
なんかボッタクられそう
うちは23区内JR徒歩10分のところに
敷地30坪ほどの2階建て狭小住宅に住んでますが
快適ですよ。ここに越す前は同じ23区内のマンションに住んでいて
最初はマンション快適と思っていたが実際に住んでみると
やっぱり一戸建てはいいですよ。まあ、個人の価値観が一番大きいでしょうが
毎月払う修繕費と大規模修繕は別だからしかたがない。
良い家は、メンテ代はあまりかからないよ。
うちの実家も築38年だが、老朽化というより、見栄えで玄関面の外壁や玄関ドアは
リフォームしてるが、他の面はそのまま。屋根は焼き瓦なんでノーメンテ。
内装は、リフォーム掛けてるが、これはマンションでも同じだろう。
水周り(バス、トイレ、洗面、キッチン)は、汚くなるので、何十年ももたんよ。
10年で屋根や壁を塗り替えとかいってるのは、建売仕様なんじゃないか。
>>581 素人には相場が分からないので妥当かどうかまで分からないよ
>>583 大規模修繕の為に修繕費を積み立てしてるんじゃなかったの?
こりゃ驚きだ
「10年に1度は屋根の張り替え、壁の塗り替えをしたほうがよい」
と言ってるのはメーカーだからね。
そりゃ、その方が家は丈夫になるだろうね。
でも、住宅地を見回してみて、実際にそのペースでリフォームをしてる家なんてあるだろうか?
雨漏りが始まらないと、屋根の張り替えなんて現実味がなくてやらないよね。
マンカス君、悲観するな。
100年もつといっている○ーベ○ハウスのロングライフ住宅は、
マンション以上に維持費がかかる。
君たちだけじゃない。
騙されてるのはw
589 :
511:2006/07/24(月) 14:50:25 ID:???
>>572 なるほど。しかし築60年か…俺んちの実家の離れが57年で、そろそろヤバいがその上を行くか(汗
そりゃ建て替えなり何なり考えないとだね。でもそこまで古いとなんか俺的に好きかも(←軍艦島好き(w
>>574 年寄りばかりでよくそこにたどり着けたなぁ。
>>580 大規模修繕のときに一括負担を減らす目的でうちの場合は10年かけて修繕費が4.4倍になるのね。
現状の計画案だと、こうすることで一時負担がゼロになる。
>>581 修理内容とか明細とかはもちろん管理組合で目を通すことになります。
ていうか、管理組合がそのあたりはかなり決定権を持つので、いい加減なことはさせない。俺が理事の間は(←何年やるつもりだ
ところでうちの実家はものの10余年で壁塗り替え他修繕多数。さすがは倒産した業者の建てた家だorz
>>588 そうそうw
ヘーベル推奨のメンテナンスプランは10年で500万w
アホか!家賃払ってるんじゃねーぞ!w
セールス蹴って追い出したよw
>大規模修繕の為に修繕費を積み立てしてるんじゃなかったの?
アフォか。違うに決まっとるだろ!
>>574 それって、敷地に余裕があったから現在より戸数多くして建て替え、
元の住民は格安、あとは分譲で補うとかじゃなかったっけ?
限られたマンションしかできない方法だったような・・・
>元の住民は格安
格安っていくらぐらいだったの?
1千万以下ならラッキーだね。
595 :
511:2006/07/24(月) 15:02:28 ID:???
>>592 いや、それも含まれてるよ。少なくともうちの場合。
>>592 それじゃメンテナンスが戸建よりずっと安く付く・・・というのは大嘘じゃん
戸建だと数百万あったらかなり大々的にリフォームできるよ
598 :
511:2006/07/24(月) 15:42:37 ID:???
>>596 俺んとこの修繕費積み立て、予定では20年で3082800円…管理費含めると5266800円orz
…まあ、家の価格に足しこんで2600万くらいの家を買ったと思うことにしようそうしよう(w
このスレでも何度か出てるけど、永住考えてないなら、
築年数がある程度浅いうちに売り抜けるべし。
諸費用ばかり高くなって、買い手もつかない中古マンションは
マジで不良債権になる。
600 :
511:2006/07/24(月) 15:51:22 ID:???
>>599 俺は実家がゲットできた時点でいろいろ考えるかな。
とりあえず今のマンション生活は思ったよりもかなり良いので当面は住みたいなぁ。
小子化で土地が余り出したら、新築マンションは130平米位になるんだろうなぁ。
もちろんお値段おんなじで。
今の90平米に満たないマンションなんて、売れないだろうなぁ。
>>601 昨今の資材コスト高はどうなるんだろうか。これから安くなるとは思えない世界情勢なんだが。
デベが売り惜しみしてる物件が多数あるらしいね。
つまりは、安物を高く買わされるのねん。
>>602 資材コストが上がった場合
-----------------------
既存マンションの値落ちは緩いが新築マンションは高嶺の花。
既存マンションが売れても新築マンション買えず結局意味無し。
資材コストが変わらない場合
------------------------
広い新築マンションが同価格帯で買えるとなると既存マンション
まったく意味無し。
どちらに転んでも楽しそうですな。
605 :
511:2006/07/24(月) 16:37:12 ID:???
>>604 対岸の家事見物かよ(w
資材コストは上がりそうだね。とすると上になるんだが…
俺は次に住むとなると実家になる予定だが、その頃には建て直しも必要になってるはず。
そのコストもかなり上がってしまうんだろうか…
そういやちょっと前、中国様がコンクリートの輸出を抑えたとかなんとかニュースになってたな。
ったく、調子に乗ってやがる。中国様。
607 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 16:48:26 ID:IRLylI8Z
戸建の建築コストも上昇中。他人事じゃないぞ。
>>605 断熱、防音にはいささか不安だが
ローコスト住宅の開発も進んでいる。
将来、何人で住むのか知らないけど、
狭くてもよいのなら(80平米)1800万もあれば十分な戸建ては建つよ。
610 :
511:2006/07/24(月) 16:57:29 ID:???
>>608 とりあえず実家は土地が330m2、そのうち130m2が住居、残りが貸し店舗。
住居は築17年だが俺が住む頃には30年ものの可能性ありなので建て直したい。
その頃住むのはおそらく夫婦2人だろうから、小さい家にして、後は庭にでもするか。
でもホームシアターと書庫だけは広く欲しいな(w
あと、問題なのが貸し店舗。リフォームしてはいるが、築57年(w。コイツが結構重荷になりそうだ。
つぶして駐車場にでもしたほうがいいのかもだが。
>>610 その築57年はボロいだけなの?古い故の使い道なんてないかな。
俺、アメリカの人が築80年とか120年とかの家を買って住んでるのが
うらやましいんだよな。
取り壊した方がいいんじゃない?
固定資産税も減るだろうし、古い建物が近くにあるのは
防犯上好ましくない。火事の延焼が危険だよ(古い木造は燃料だからね)。
>>607 戸建は永住思考だからいいんだよ。
一度建てたら補修補修で。
マンションは住み替えないと不良債権化しちゃうんでしょ。
その姿はまるでヤドカリの様。
分譲マンションって、お金のある裕福な人ほど引越(売り抜き)するの素早いよね。
お金持ちほどケチというか、勘定が上手いから損失が大きくなる前に
逃げるんだろうな。築30年以上のボロマンションで管理費や修繕費は
1万円以上する所はいたたまれない。人ごとながら悲しいよ。
みんな早くローンを完済させて、ボロくなる前に売り抜いてほしい。
マンションが築30年ほどで大規模修繕、あるいは建て替えが必要なのは
構造上の問題だけではないです。
金銭的に裕福な世帯が新しいマンションに引越していくと、
どうしても部屋が余る→安く売る→住民の質が下がる→マンションの価値がさらに下がる
という事態を招かないためにも、綺麗にし、常にマンションの品位を保つ必要があるのです。
金にゆとりのある人はマンション
貧乏人は戸建て
定説
>>616 でも実際はそれと逆の買い方する人もしばしばいるから。特にマンション
>>617 売り方が上手いんだよね。
「分譲マンション」という名の商品は、本当に良くできた商品だと思う。
ゼネンコン、銀行、不動産、自民党が結束して大量に売りまいてる。
住宅ローン控除、超低金利、規制緩和、住宅取得に限り認められる相続税・・・
マンションを売るためにあれこれと法を変え、政府も必死だ。
購入した人もローンの返却に必死。
でも多くのマンションが売れたおかげで、大手銀行や不動産屋は赤字を無くしたからね。
たいしたもんだ、日本。
620 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 19:23:20 ID:I6pcHp1O
>>618 まず、企業とかに「来場された方に1000円の商品券」とかいう紙切れのついたチラシを撒く。
来場すると、案内所のCGバリバリのムービーとか、梁も壁芯も考慮しないモデルルームとか、
管理費修繕積立金の考慮のないローンシミュレーションとかでとりあえず申し込ませておく。
(所要時間2時間半。夫婦二人で来場すれば時給200円)
あとは「倍率が予想外に高かったのですが調整しました!」とか、「抽選の際には優遇しますので」
とかで自分が「お買い得な物を買おうとしている」という錯覚を持たせて売り煽る。
抽選で外れてもそのころには客は「このマンションを買えないと負け」みたいな
変な価値観で一杯だから次期に申し込んでくる。
仮に申し込んで来なくてもローンシミュレーション段階で個人情報入手済みだから他の物件のDMを
山のように送り付ける。
それこそ、DMを「○○に来場された方のための優先販売です」と言う
コピー機で作った手作りっぽい(わざと少し汚め&素人臭い)チラシと、担当者の手書きの
手紙でも入っていれば、まるで担当者レベルで情報を横流ししてるような雰囲気で今度はよりお買い得な
物件を1足先に入手できる!と勘違い。
最近じゃ申し込みの前に「要望書」なるものを出させて、「要望どおりの色の建具や
オプションのついた」部屋を売りに出すことで断りにくくし、かつ、「要望書のでなかった部屋」
を来期に回すことで各期完売という手まであるしね。
最近、マンカスが自分の思い込みだけで一言発すると
戸建派から即事例出されたりソース出されたりで
立場なくなってるケース多いよなw
それを恐れてるのか、今日のマンカスは一行レスで静かだなw
戸建もマンションも変わらんよ、
モデルルームがモデルハウスになっただけなんちゃう。
出所の分らん工務店が建てた戸建を有難がって買う。
信頼できそうだから、評判がいいから(w
お人よしというかアホというか。
>>622 モデルルームと自分が住む区分が同じと勘違いするマンカスは多いけど、
モデルハウスがそのまま自分の家になると思ってる戸建派はかなり少ないかと。
>信頼できそうだから、評判がいいから(w
だよなあ、マンカスはそこに頼るしかないよなあ。
建ててるとこチェック出来ないもんなあ。
だから戸建派も同じだと思いたいのは分かる分かる。
624 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 20:07:24 ID:bvSiibzL
おまえら暇だな、おい。
ゼネコンが儲かるのはマンションですよ。
それにマンションの方がいろんな業種に仕事を発注できるので
癒着してる下請けから感謝される(バックが多い)。
マンション1棟建てるのに、いったいどれだけ多くの業種が恩恵を受けることか!
ガラス屋、セメント屋、配管屋、電気屋、水道屋、水回りメーカー、
キッチンメーカー、タイル屋、造園屋、運送屋、警備会社・・・
建売住宅地と比較にならない設けがある。
それも狭い敷地でだ。
627 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 20:22:49 ID:qSLJ6sIz
>>625 いまだにそんな考えで戸建て買ってるのかww
資産としては、もはや土地自体にそれほどの意味は無い。もちろん良好な住宅地
であればそれなりに値段はつく。しかし今良好とされている住宅地が30年後も
良好である保障は無い。
建てかえれば良い?
子育てなど、子供の成長に合わせた家を建てかえる時は、従来と違う発想が
必要となり、場合によっては土地そのものを手放すケースも多い。
子育てが終わった団塊世代が今郊外戸建てを売り払って都心マンションに
移り住むケースが多い。
戸建てに住むなら戸建てが好き、という発想でない駄目。資産価値、あるいは
建て替えで土地が残る、とか考えていても計算どおりにいかない。
>>627 馬鹿いってんじゃないよ。土地神話は健在。
お前がそう思いたいだけだろ。
融資する銀行がまだ土地しか資産として認めねえじゃねえか。
あと、手放すケースはあるだろうさ。でもそれが過半数を超えてから「多い」って言ってくれねえかな。
親の土地に2世帯生活できる住居を構えるのが今の主流だろうが。
>戸建てに住むなら戸建てが好き、という発想でない駄目。資産価値、あるいは
>建て替えで土地が残る、とか考えていても計算どおりにいかない。
この言葉はまんまマンカスに当てはまるだろ。
マンションが好きで、資産価値なんかどうでもいいって奴しか住めない。
お前、前から適当な事言ってるデベだろ。馬鹿。
おい、そこの貧戸君
正直、ある程度裕福ならマンション有利なのではないか?
戸建優位
・育児環境
・駐車場
・広さ
・資産価値(土地)
マンション優位
・通勤
・セキュリティ
・建物維持管理
・家事の手間(フラット、ゴミだし)
・眺望
・立地
・資産価値(建物)
>>627 >>しかし今良好とされている住宅地が30年後も良好である保障は無い
今良好とされているマンションが30年後も良好である保障よりは格段に
高いだろwwwwwwwwwww
>>629 このスレには裕福なフリをしてても
実際はせまーいマンソンしか買えなかったマンカスが
たくさんいるんだけど。
芸能人の、まさにホテル感覚でのマンソン暮らし、
いわゆる仮住まいレベルのものは、誰も否定してないし。
>>628はこのスレの常連の戸建信者、お前1だろ。
キーワード
マンカス、デベ、興奮すると喧嘩ごし。
>>632 俺は戸建信者だよ?当たり前です。
マンションなんて集合共同住宅は人間の住居じゃないから。
でも1ではない。
お前、戸建派は一人しかいないと思ってるの?
めでてえなぁwww
マンションはヘタすりゃタダ同然でも売れなくなる。
築30年にもなれば毎月の費用だけでさあ大変。
何とか安くしてでも買い手を探したくても、
いつ建て替えの話が来るかも分からない物件、
普通はそんな怖いババ抜きに参加できません。
売るに売れず、毎月高い金を払って、そこで果てるw
土地は二束三文でも金になるけどさ、
ファミリータイプのマンション(築30年もの)はさ
不良債権以外の何ものにもならないわけ。
どんどん高くなる管理費と修繕費…。
死ぬまで払い続けるわけ?
マンションの将来的縮図。それはリゾマン。
マンカスの皆さんはリゾマンと同じ運命なんですよ〜。進行が遅いだけですよ〜
新聞に入ってる折り込みに、いつも同じ築古のマンション広告が混ざってる。
古い間取り、高い管理費と修繕費。本当にタダでもいらない物件ばかり。
一生売れないだろうなw
土地の値段が下落したら、最も困るのはマンカス。
土地が安くなって戸建が手に入りやすい時代が来たら、
一体どれだけの人間がそれでもマンションを買うのか。
まともな戸建が買えないから、狭いけどマンション、って
選択でマンションにした人が多いことぐらいは分かってるよな?
ここはひどい虐めスレですね。
>>638 いや売れるよ。
土地は暴落でなくて二極化。
君は優良マンションを知らないのだろう。
>>623 >モデルハウスがそのまま自分の家になると思ってる戸建派はかなり少ないかと。
いや多い多い。特に女。
HMでいえば、三井のモデルハウスw
醜戸の土地なんてイラネーよ。
きゅうりでも植えとけ。
お前の土地さ、
投資目的なら考えてやる。
坪800円位でどう(w
>>641 馬鹿か?戸建は、実際建てる際の打ち合わせの段階で、ある程度目が覚める。
マンションは出来上がって家具入れてからガッカリするケースが多いだろw
>>640 2極化なら、優良戸建の価値も下がらない。
しかし、暴落地域のダメージがよりでかいのはマンション、
これは間違いないだろ。
30年後に首都移転してたら、どっちが損するんだろうね。
>>642 きゅーりも植えられないコンクリート区分www
無用の長物wwwww
>>644 バブル後で地価が下がっているのに、
マンション販売が好調なのを考えてみれ。
>>648 それは広い戸建は買えないが、狭い足軽長屋なら買える、という程度のものであって。
これからますます地価が下がれば、戸建が手に届く人が激増するわけで。
まあ、ここのマンカスの最も痛い点は、
自分が住んでいる区分だけは、
将来もちゃんとした値で転売出来る、と
心底思い込んでいるところだなwwwww
お前の醜戸モナーwwwww
>>651 お前のマンションがミニコとしか比較にならない事は分かったw
で、多分ミニコにも負けるんだろうな。
戸建優位
・育児環境
・駐車場
・広さ
・資産価値(土地)
マンション優位
・通勤 ← まぁ、これはヨシとしよう。でも結局、それなりに時間かかったりすんだけどね。
・セキュリティ ← どうだろうねぇ?盲点を突いて結構侵入犯居るみたいだけどね。
・建物維持管理 ← まぁ、これはヨシとしよう。でも、管理費払ってんだから当たり前だけどね。
・家事の手間(フラット、ゴミだし) ← 買い物行く手間考えるとどうなんだか ・・・
・眺望 ← タワーじゃなきゃ話にならんし、タワーだって見えるのは家々の屋根ぐらいと、汚い空ぐらいなもんだ。
・立地 ← どこを見回してもビルだらけ、そういうのを立地としていいと言えるのか?
・資産価値(建物) ← 疑問、価値あんの?
オレとしては、立地、眺望、家事の手間 ・・・ なんかは戸建有利に入れたいとこだね。
家事の手間を戸建に入れたいというのは?
もう二日前くらいに結論でてるよ。
興味できくのだが、
どの箇所が戸建のほうが手間がかからないのか教えてくれ。
収納力と、近隣への気遣いが必要な度合いも戸建有利。
>>654 買い物から帰ったときは圧倒的に戸建が楽じゃないか?
あと、新聞取りに行くのとか。
>>656 え・・・それだけ・・・
君さ、本気で家事の手間を戸建優位にもっていくっていってんの?
もう少しマンションのこと知ってからいってくれよ。
いやさ、ちょっと期待しちゃったのよ。
>>655 戸建の収納力と言っても小屋裏くらいのもんじゃないの。
>>656 そうとも言えんでしょう。
半地下駐車場の家とか、1階分以上の階段があるからなぁ。
>>657 いや、
>>656じゃないから。
単に思ったことを答えただけだが。
戸建は階段があるのとゴミ出し、
マンションはとにかく駐輪駐車場から家までが遠くて
収納少ないから家の中がゴチャゴチャで意外に掃除は手間、
個人的にはどっちも大して変わらんと思うが。
お前ら、戸建も立地が重要だぞ。
土地があるから建替可能と言っても、子供が地元で働けてこそだ。
俺の田舎なんて土地が安く、戸建しかない地域だが築40年以上のボロボロ戸建ばかり。
跡継ぎはいるが働くところがなく、都会に出てしまい親世代だけが残っている。
子世代は、都会でマンション(親からの資産引継ぎがないので戸建ては買えない)なりを買い、
実家の建替する経済的余力は無いのがほとんど。
年金暮らしの親世代には地元の信金も融資してくれないのさ。
都会(東京・大阪・名古屋)まで通勤可能な立地であってこそ、戸建を買う価値があると思うね。
これからの少子高齢化の人口減社会を考えると、ますます立地が重要。
>>658 今まで出てきた同立地同価格の比較見てみろって。
述べ床広いし収納もわざわざ小屋裏つけなくたって多いよ。
半地下駐車場って、そんなモデルケースになるほど多いか?w
都心の自社ビルにマンションを併設すれば
社畜のマンション派は泣いて喜ぶんだろうな・・・
考えてみてはどうでしょう、経営者の方。
>>660 ちょっと待て、
子供に建替えしてもらうのが大前提か?考えがクズだな。
老い先短いからボロボロでもいいって人はそれでも生活出来るのが戸建。
ボロボロでもいいって人とキレイにしなきゃ困るって人とが対立して意見がまとまらないのがマンソン。
>>664 おい、おい さんざんこのスレで土地さえあれば子世代で建替可能というのが
戸建のメリットとして吹聴されてるじゃん!!!!
都合の悪いときだけスルーは良くないよ。
でも、実際住宅ローン完済して退職金を老後資金にしたら親世代に建替余力は無い。
俺の田舎ではな。
補修しつつ住んでるんだが、今の戸建みたいにしっかりした作りじゃないんだな。
建売住宅も当時(40年前)は多かったし、建物の作りも良くないのが多いしな。
保証制度もなければ、分譲した工務店が倒産してるのも多い。
だから、今 販売されてる戸建を基準に議論するとおかしな事になるぞ。
>>665 だから、建替え可能って意見は散々出てるけど、
その負担が子世代限定なんて意見そんなにあったか?
いくらでもあったぞ。
過去スレも含めて読め。
大半の戸建派は自己の負担での建替えを前提に話してたと思うが?
>>661 わかるよ。(w
>収納少ないから家の中がゴチャゴチャで意外に掃除は手間、
>個人的にはどっちも大して変わらんと思うが。
俺と正反対でワラタ。
収納が多いと使わないものを捨てないで家の中がゴチャゴチャする。
少なすぎるのは問題だが収納充実のマンションがベスト(俺にとっては)
>>668 大半とかいうあいまいな表現は良くない。
それは君がそう思っているという事を示しているに過ぎないからだ。
>>669 収納充実って具体的にどのくらい?
たとえば、70uそこそこに4人家族でゴチャゴチャしない生活、想像つかないんだけど
>>670 じゃあ、いくらでもあるっていうおたくの表現は?
実際、割合としてどの程度あったよ?
>>654 例えば日々の買い物。
マンション買った俺の知り合いは、会社の帰りに嫁に頼まれたと言って、
10kgのコメ袋を買って、自宅までテクテク徒歩。重い買い物袋を提げて帰宅。
戸建のオレは、コメが無かったら、車で買いにでかけ、買ったらそのまま
玄関前へ。どう考えても楽。
674 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 23:11:30 ID:kH2/OWkZ
673 話の続き・・・
マンションの知り合いはエントランスからエレベーターで
自室へ水平移動。戸建のオレは玄関までは狭い駐車場にあえぎながら
ようやく米袋を玄関へ。玄関からこれまた狭い階段で2階のリビングへ
よっこらしょっと。もう少しでぎっくり腰になるとこだった。
>>673 戸建優位に駐車場入っているだろ。
徒歩と車では比較がおかしいし。
駐車場の距離は戸建優位だな、
家事の手間だとマンションの圧勝でしょう。
狭いというデメリットは掃除が楽というメリットになるし、
フラット構造で階段がないのは大きい。
ゴミだし、ディスポーザー、家周りの掃除、etc
>狭いというデメリットは掃除が楽というメリット
分かった、分かった、家事はマンションが楽でいいよ。
何かかわいそうになってきた。
677 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 23:17:23 ID:eIA5uY/m
賃貸は万村、分譲は小楯。
もうこれでいいだろ。
>>672 あのな、不毛な議論は辞めろよ。
俺とお前の持論の違いは思い込みというかスタンスの違いな訳。
別にそれでいんじゃね?
俺もお前も適当に過去ログも含めて読んで、その感想を元に主張している訳だから。
(感想がそれぞれ違うのは別人だから仕方なかろう)
お前の要求に対応する為には、このスレの最初のその1から〜このスレまでを
保存してだな、すべての過去ログを「戸建 建替」で検索してヒットしたカキコミのうち
親世代だけの費用負担を明確に表現しているカキコミはXX件。
子世代の費用負担も匂わせているカキコミはXX件。
どちらでもないカキコミはXX件。
よって、
親世代だけの費用負担を明確に表現しているカキコミはXX%。
子世代の費用負担も匂わせているカキコミはXX%。
どちらでもないカキコミはXX%。
と出さないと誰もが納得するソースにはならない訳。
でも、俺がやるべき事とは思えんな。
誰もが納得するソースを要求するならば、お前がやるべきだと思うよ。
面倒な作業を丸投げにするな。
ま、ここまで書いて思うけどつまらん議論だよ まったく。
本質からずれてるよ。
俺が言いたいのは戸建も立地が重要という事。
そこに変な奴が変な噛み付きしてくるからヤレヤレだよ。
679 :
名無し不動さん:2006/07/24(月) 23:33:38 ID:GEH6naHF
6畳のリビング+6畳寝室+4畳半の部屋2つ
風呂トイレ、ミニマムUT付き
これでも新築2800万円の3LDKマンション
ゲラワラ
>>675 >家事の手間
狭いから掃除が楽・・なんだこりゃwww
ごみだし・・個別収集で玄関から10秒だと何度言えば・・・
ディスポーザ・・戸建てでもつけれますが
家周りの掃除・・本当に一戸建てのことを知っていればこれが手間だとは思わないはず
>>662 それは収納力が有るのではなく単に部屋が広いってだけでは?
半地下駐車場(ミニ戸じゃないよ)は、起伏の多い街(横浜など)には多い。
682 :
511:2006/07/24(月) 23:57:34 ID:???
マンションの優位性か…何があるんだろうね…
今住んでみて思うのは戸建よりもセキュ上の安心感があるということかな。他は特にないやorz
>>611 ボロいだけだなぁ…1Fが店舗になってて、2Fが住居2部屋。1部屋は2LDK、もうひと部屋は1K。
元々は家業の工場だったものを改造して使ってる。鉄筋作りだけどサビもあちこちかなり浮いてて状態はよくは無い。
ただ、1Fの店舗がもう10数年入ってくれてて助かってるので取り壊しもちょっと、という感じ。
>>612 てな具合なので暫くは取り壊しは出来ない。
ちなみに固定資産税は俺が払ってるんだが、昨年は上モノだけで9000円くらいだった(w
木材部分はほぼ無いので火事の心配は無いかな。
>>681 普通は半地下の家は、外階段で軽く階段を上がったところが玄関だろ。
重箱型長屋のエントランス〜エレベータまでより圧倒的に近いよ。
>>683 軽くなんてもんじゃないな。1階分以上。サンダーバード2号でも出てきそうな勢い。
そして問題なのは距離ではなく高低差。
もっともそんな立地だとマンションも駅から延々上り坂だったりするわけだけど。
>>684 それはマンションの方が狭いからでしょ。
70平米一戸建てなんて存在すれば、多いのは小屋裏分くらいでしょ?
戸建てだからって四次元収納庫が出現するわけではないよね
>>686 そうですよ、マンソンは狭い上に収納も少ないのです。
そして、どうあがいたところで、小屋裏分は負けるんだよね。
物置・床下もあるな。
>>686 同じような条件で手に入る戸建とマンションの比較だろ?ここ。
いつの間に同じ居住面積の物件比較になってんのw
>>688 686じゃないけど、同じような条件で手に入る戸建とマンションだったら、
マンションのほうがずっと狭い、というのがこのスレの流れ。
>>643 前々から戸建てがよく言う、目覚めるってなんだよw
デベの宣伝から現実を見ると?
どんだけの人がいるんだよ
何に目覚めるのか詳しく説明してみろ
>>688 収納力の比較でしょ?
>>686、687の言う通り。
でも、同じ値段で一戸建ての方が広いのは首都圏だからなんじゃないの。
阪神間はそうでも無い様な気がする。
692 :
名無し不動さん:2006/07/25(火) 07:00:30 ID:jncP4ia5
>>628 遅レスだが、土地神話なんてどこにあるんだよw
銀行が土地にしか融資しない?wwwwwwww
お前、銀行屋と話したことも無いだろ。マンションの方が周辺不動産相場や
賃料相場から価値を算定しやすいので銀行屋にとって融資しやすいのは常識。
断っておくが、これは戸建てとマンションとどっちが価値があるかという話
では無いからな。価値算定のしやすさの違い。銀行屋にとっての価値。
>>638 >土地が安くなって戸建が手に入りやすい時代が来たら、
>一体どれだけの人間がそれでもマンションを買うのか。
で、今みんなマンション買ってますが。土地の値段もかなり手頃になってきた
にも関わらず、なんでみんな都心マンションを買ってるんですか?
>>692 なんでみんな都心マンションを買ってるんですか?
って、都心だからでしょ。都心はまだまだ地価が高い、
広い戸建が買えるなら、そりゃその方がいいという意見は、
マンション派からも結構出ていたけど。
本当に居住形態としてマンションがいいのなら、
地方でももっと、マンション率が高くなっているはず。
>>692 独身・DINKS・DQN家族が買ってる
>>692 聞くけど、例えば今所有しててローンも抵当もないマンションの一区分を担保にあらたに融資を受けることが
できるって事?算定しやすいから。
あなたが言ってるのはビル、マンション一棟単位の話じゃないの?
その話はマンション区画所有者にもあてはまるの?
696 :
名無し不動さん:2006/07/25(火) 08:10:39 ID:QTx2ind2
26年落ちの4LDKマンション780万円で買ったオイラは勝ち組?
>>696 毎月の負担と、大規模修繕・建て替え計画は大丈夫なのか?
漏れにも
・その地区で同じような場所で延べ床だった場合の新築マンション価格
・780万以外の費用(管理費、積み立てなど)
・建て替え計画についてざっくりとしたところ
などを教えてもらえませんか。
>>696
>>692 今は、かつての土地神話に代わって、都心神話があるんだよ。
都心=無条件にサイコー
なんちゅうアホな考えが若者に浸透している。ま、幻想だけどね。
自分が実際に住むはずのマンションのイメージをヒルズと
重ね合わせて妄想に浸っているんだよ。
郊外なら、既に土地が安くなる時代は到来してるんだけど、
幻想に惑わされた奴らが都内のゴミ物件を買わされている。
700 :
名無し不動さん:2006/07/25(火) 11:16:26 ID:B0QPo+4i
自分達もインターネットやってて、これほどの情報化社会なのに
毎日通勤しなきゃならない仕事なんて、今時・・・・・。
通勤の事考えて家を決めるって、何十年前の労働環境なんだよ。
まあ、毎日通勤はまだ大多数の社会人がやってることだから、仕方ない罠。
しかし、エントランスまでの距離で数分程度かかってしまう事に対するスルーや、
通勤のためなら毎日の生活が狭くて窮屈なのも足音ドタドタなのもガマンって生活はどうかと。
702 :
名無し不動さん:2006/07/25(火) 12:24:46 ID:fxOwh6UM
>>700 全員自宅勤務で社会が成立すると信じてるバカ。
>>700 >これほどの情報化社会なのに
>毎日通勤しなきゃならない仕事なんて、今時・・・・・。
自分も裁量労働、完全成果主義、基本的に一人でできる仕事、なんだけど
仕事場には毎日いくけどなあ。陶芸家が釡に通うみたいな感じ。
営業で直行直帰で通勤は原則無し、
自宅方向のテリトリーだった時は良かったみたいだけど、
自宅と完全な逆方向に配置換えになり単身赴任している、こんな知人がいます。
漏れの職場の先輩は、漏れの家の近所に住んでいたのだが
もうちょっと奧の方に引っ越したといった。
何故だ?うちの地区に何か問題があるのか?
と、思いきや「マンションが手狭になったので戸建に越した」と。
このスレッドをふと思い出してメモ。
>>705 知り合いのマンソン住まいの家族
旦那が奥地の○○ニュータウンの戸建を希望、すると奥様とお子様は田舎は嫌だと大反対
それから10年そのニュータウンの人気は完全消滅。
あの時移っていたら大失敗していた、こう言ってるよ。
>>702 でも、ハッキリ言って都内のオフィスの仕事は全部在宅勤務で可能だね。
出来ないと信じているのは頭の古い旧世代の人間だけ。
集合が必要なのは地方の工場勤務であって、都内のクソ狭い場所に集合
して無意味な会議を繰り返すなんて愚の骨頂。
足で稼ぐ営業は本当に迷惑だから法律で禁止したほうがいい。
この国のルールとして訪問販売を禁止すれば公平。訪問は懲役1年。
>>706 今、○○ニュータウンに移るのはどうかな?
物事には何事にも「時期」というものがあるからね。
未来永劫「失敗」ではないし、未来永劫「成功」という事もない。
今、都内にマンソンという選択は「失敗」の可能性大と思うが。
>物事には何事にも「時期」というものがあるからね
その通り、出来た当初に移り住み衰退ゴーストになる前に一生を終える、
ニュータウンの「時期」って、コレしかないと思うよ。
>>706 漏れの場合は、自分が凖都心みたいなところで、先輩が越していったのも
同じ区内のちょっと駅遠のところだから、ちょっと「なんとかタウン」の
ケースについては判らないけど。
地価見合いだから。
戸建も同じな。
子供がいるのに、マンション買った奴は馬鹿!
子供を作る予定なのに、マンション買った奴も馬鹿!
狭くなるのが判りきってるのに、一時的な所有欲を満たしたかっただけだろ。
そのツケがあまりにもでかいんだけどな。
マンション買って良かったのは、バブル期以前まで。
昔は、子供が成長すれば、マンション売って戸建てに移ればよかったが、
今時、マンションなんて買っちまったら大損こいて身動きできなくなるだけだよ。
昔の行動パターンが惰性で繰り返されてる訳だが、状況が一変していることに気づけ!
>>713 本当だよな。漏れの先輩が最初のマンションを買ったのはバブル期だが、
漏れなんて最初からマンションを買う気になんてならなかったもんな。
>>710 こういう物件でも、他のマンションと同様「子供は走り回ってはいけません」
「夜はピアノを弾いちゃいけません」っなんてことがあるの?
>>713 バブル期に活況だった遠隔地今は悲惨ですよ、こういうことも見ないと。
信じられないような遠隔の上に駅遠、バブル崩壊後仕事で行った北関東
自分の目で見たときの驚きは今でも覚えてるよ。
>>710 このレベルのマンションも修繕費は18000円ちょいで済むもんなのか?
本当に?!
>>713 マンション買って、「なんとかなるさ」が命取りwww
>>717 管理費が6万だからな。小さなものは日頃から修繕しているんじゃないか?
特に貧乏人はマンションは買っちゃいかんよね。
お金持ちは別荘感覚で買ってもいいとは思うけど・・・
>>720 貧乏人がマンション買うと、貧乏くさい生活から一生抜け出せないわな。
貧乏人が戸建買うと、貧乏くさい生活から抜け出せるわけもなし
>>722 でも、戸建に住むのが「普通の生活」だよね。
マンションってのは、そもそも戸建をベースに
多人数を収容できるようにした長屋の発展形だし。
>>723 そうそうw
戸建感覚なんてアピールしてるマンソンも多いしなww
ネタ切れか
燃料投下待ち?
もう腐れマンカスしかこないようで、話になりません
>>724 戸建で事件があっても、その1軒の話で済むけど、
マンションだと全体に影響してくるよな。
まさになにもかもが共有。
なんか嫌な物ばかり共有だな。
730 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 06:36:14 ID:CV8yF/ob
>>695 普通に中古マンションか中古の戸建てを買いたい、と言って銀行屋に相談に行って
ごらんよ。中古マンションの方が融資がつきやすいから。
不動産は同じものが二つと無いわけだが、マンションは似たようなものがいっぱい
ある上に、賃貸の相場というものも形成されているので銀行屋には計算がしやすい。
あくまで銀行屋の論理の話であって、資産価値の本当の優劣の話ではない。
融資が付きやすい
=返せなくなった時に銀行が取上げ易い
=多少無理な人にも貸す
=DQNが借りて住む
=荒廃マンソン
734 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 09:32:30 ID:YdCki+nR
中古物件の構造が木造かRCかの違いだと思う。
また田舎出のアフォが騙されて買うんだろうなあw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153648734/ 【川崎】武蔵小杉に超高層マンション建設ラッシュ
1 :依頼32@ぴろりφ★:2006/07/23(日) 18:58:54 ID:???0
川崎市中原区の武蔵小杉地区で、超高層マンションの建設が相次いでいる。
約800メートル四方のエリアに国内最高層となる59階建てを含む計9棟の建設
が同時に進む。
都心への便がよいことから、団塊ジュニア層への売り込みも過熱気味だ。
数年前、東京湾岸のマンション販売競争が「湾岸戦争」と呼ばれたのになぞらえ、
業界には「武蔵小杉戦争」と呼ぶ声も。
一方、都市計画の専門家は、街づくりやコミュニティー形成の問題も指摘する。
736 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 11:31:58 ID:H5ciqkuF
タワマンの高層階は景色が資産だから値崩れしないよ。
>>736 バカだなあ。
次から次へと建設されれば希少価値が、あっという間に落ちるよ。
738 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 12:05:29 ID:PtDAoSxH
739 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 17:24:45 ID:4wVeN3fi
23区内で2000万円台で買える高級新築マンションありますか?
マンカスがシュンとしちゃって、おもしろくねーな。
胸張って、元気出せよ、マンカス諸君!
743 :
名無し不動さん:2006/07/26(水) 20:10:00 ID:CV8yF/ob
>>732 >返せなくなった時に銀行が取上げ易い
お前は揶揄しているつもりだろうが、まさにこれが銀行屋にとっての利点だよ。
取り上げる=(別に銀行屋が住むわけじゃない)=清算(売却)のしやすい。
銀行って意外と単純なんだね
>>732 バブル期の個人リゾマン利殖じゃあるまいし、マンション担保に
金借りられるのなんてそのマンション買う時位だろ。
>>743 マンションの利点=清算(売却)しやすい。
なるほど、終の棲家でない以上大切なことですね。
うちは死ぬまで住むつもりなので、あまり考えませんでした・・・
>マンションの利点=清算(売却)しやすい。
今はそうかも知れんが、本当に売却が必要になった時その法則が当てはまるかどうかは???
>>747 今後供給過多がハッキリし始めると、売却も難しくなるだろうしな。
勘違いしていないか?
銀行の清算(売却)って、競売の事だぞ。
いくらで落札されているか知ってるのか?
マンションが売却し易ければ、ローン残高以下の価格でしか売れずに泣く奴も
いないんだろうなー
競売前提での算定で、いったい幾ら融資してもらえるのかなー
俺は限度額いっぱいの融資で、代官山のマンションを購入した。
古くなったら売ればいいし、買い手は付く。
まさに勝ち組。
でもしばらくはマンション生活なんだw
754 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 07:08:21 ID:GgKPn8U+
>>749 お前実務なんもわかっとらんだろ。担保の取ったものが全部競売にかかるわけじゃ
ねえよ。
755 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 07:29:51 ID:GgKPn8U+
普通は、元利払いが止まれば破産前に銀行が抵当権実行して他に転売するだけ。
なんと言おうと、マンソンの売値に困ってる人が多いのは事実なワケで。
むろん、戸建がそうじゃないとは言わないが。
757 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 07:37:25 ID:GgKPn8U+
それから、破産しても抵当権には別除権というのが認められているから、銀行は
競売にかけないことを選択することもできる。
バブル崩壊後、自己破産で競売増えたのは、もうちょっと複雑な事情。銀行は
既に債権放棄しているようなケースも多い。
758 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 07:38:43 ID:pw6dD+hJ
戸建でも立地が悪ければ売れない。戸建もマンションも立地次第なのは同じ。
759 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 07:41:23 ID:pw6dD+hJ
戸建信者というか業者ばかり。
760 :
まゆ:2006/07/27(木) 07:44:00 ID:RzgK+Nf0
マンカスが、戸建派=全て業者と思わないとやっていられない精神状態に陥っているようです。
>>761 うん。一時期マンション業者が凄かったように思うが、最近は
撤退したようだね。こんな一銭の得にもならない自己満足スレ、
暇人しか書き込まないよww
1軒目の議論のほうが深かった
だって、戸建ての方が、快適かつお得って、結論出ちゃってるから(笑)
765 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 10:16:33 ID:kkO0WZio
でも、ミニコだけは買っちゃだめだよ。
>>765 どの程度の規模の建売をミニコとよんでるの?
70uファミリーマンションとの比較で
都内でよくある15坪以下とか変形地の超狭小ペンシルミニコ以外なら自分はミニコを選ぶよ
もし超狭小ミニコしか選択肢が無いならちょっと郊外に出てもうちょいましな建売を選ぶ
値段にもよるが20〜30坪くらいはあって車庫と床面積100uもあれば十分選択肢になる
間違っても70uファミリーマンションなんて買わないw
金をドブにすてるようなもんだ
767 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 10:31:44 ID:fbMEpaBG
70平米のマンソンに4人暮らし
戸建ライクの玄関ポーチが自慢
お父さんの居場所は寝室以外にありません
20〜30坪くらいはあって車庫と床面積100u
チンケな家だね。反吐が出る。
>>768 ミニコと70uファミリーマンションの比較なんだが
まさか70uマンションのほうがいいとでも?
50uの団地で育った768には70uでも十分みたいです
>>769 郊外の敷地200坪延べ床200u中古一戸建てのほうがいいです。
そのミニ戸やファミリーマンションと同じぐらいの価格で買えます。
30坪ガレージ付きの戸建がチンケで
70平米4畳半混じりの狭小マンソンが許せる感性がすばらしい
ド田舎出身で田舎仕様の戸建より小さいと実家に顔向けできないのか単に戸建が買えないのか知らんが
戸建派でも許せるカッコいいマンション生活は金持ちが拠点のひとつとして住む優雅なマンションであって
団地を広げたようなミニコより安いマンションではないんだが・・・
必死になったって田舎モノにしか通じんよ
ごめんなさい…マンション住まいですが70u3LDKとか75u4LDKとかの田の字物件は私も選べませんでした…。
80u4LDKは間取りによっては許容範囲ですが(廊下が少ないとか)。
70uは狭いです。
今のマンション買う前は65u2LDK庭付のアパートに二人暮らしでしたが広いと感じなかったものですから…。
家族構成にもよるとは思いますが、3人家族なら3LDK、4人家族なら4LDK欲しいところ。
まぁカプセルホテルに耐えられる人なら
ミニマン?でも快適なんでしょう。
キャンピングカーよりは広いんだし・・・
立地の良いところに庶民が買える80u4LDK以上のマンションなんてある?
普及価格帯は60〜70u台ばっかりであっても辺鄙な中高層住宅地のマンションしかない
そういうところは住宅地としては不人気でDQN率高いし
マンション本来の便利さもない
ただちょっと豪華な集合住宅なだけ
自分はまだ子無しで賃貸住まいだけど
そんなところだったら低層の多い住宅地に戸建買うよ
そういうことを気にする人は最初から
安ファミリーマンションの住人層とは違うってことですよ
戸建(ミニコ含む)を買えない人が買うマンション
マンションだと頭金なくてもローン審査緩いからね
>>778 辺鄙な場所にある、パワビルミニ戸建もお忘れなく。
>>779 戸建派には辺鄙なマンションほど無意味なものはないし
周囲に高層建築物があるような場所の戸建は魅力が低いの
団地や安マンションの聳え立つ中高層住居専用地域は最初からスラム化が決定してる
もともとスラムな地域がそういう区分に指定されるってのもあるけどw
うちは東京じゃないからそこまで超狭小ミニミニコなんて無いけど
ミニコが並ぶようなそこそこ地価が高い土地なら
庶民にとっては注文住宅建てるのも建売の戸建と同程度になるでしょ
いったい70u安ファミリーマンションのどこにブランド価値を感じてるの?
・横文字
・エントランスのデザイン
・ドラマで優雅なマンション生活をする出演者を自己投影
いくらイメージやデザインが良くても
実際は布団や洗濯物が干されりゃ生活臭が出て終わりなのに
分譲時は景観を損なわないように布団を干すのが禁止されるらしいね
しかも住人本人達しか見てないしw
783 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 14:29:11 ID:yFU1AnZE
田舎者発見
4人家族を前提とした場合、マンションだと最低110u、戸建ては
一種低層なら敷地最低50坪が目安でしょ。
それ以下だと、発展途上国の貧民以下の生活ですね。
現代の一般人の体格、生活用具、生活様式から考えれば物理的に決まってくるよ。
4人家族を前提→3人家族前提、今はこんな時代です。
786 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 15:45:03 ID:zwAdonuD
子供一人を全力で育てるのが今の時代は正解。
学費分散するのは得策ではない。
居住空間が狭いから物理的に一人しか無理、
なんて区分が多いから、少子化に拍車をかけるんだ。
788 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 15:51:04 ID:EpoBFYOf
うち、都内で35坪の一戸建てだけど、
4人家族でも部屋が余ってしょうがない。
さすがに庭は狭いけどね。
そりゃ、広ければ広いほどいいだろうが、実際は35坪でも充分だよ。
35坪でも2階建てなら4LDK余裕でしょ。
有効な少子化&景気対策。
マンションは100u、一戸建ては敷地37坪、延床面積120u以上を義務付け。
独身も対象。これで桶!
どうせなら。
・マンションの原則建設禁止。
・敷地50坪以下の戸建建築禁止。建蔽率は75%以下とし庭の設置を義務付け。
・郊外の場合100坪以下禁止、建蔽率50%以下。
・屋根には太陽光発電を義務付け。
これで過疎化対策もバッチリ。
791 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 18:15:07 ID:0NB50IBE
>>749 >>751 戸建て派が、担保実行=競売、と言い切ってしまうくらいに知識がないという
ことが露呈したな。
マンションか戸建てか、なんて議論の前に、金融の初歩の初歩くらい勉強してからにしろよ。
そうでないと、ほんと痛い目にあうぜ、お前らは。
>>790 それはいい案だ。
一定面積の緑地の設置と維持も義務付けた方が良いね。
>>791 実際差がつくのって、査定がしやすいかどうか、って程度なんだが。
お前の言うとおり、マンションは同じような物件がたくさんあるからな。
あとは戸建マンション関係なく物件次第。
あ、一応、もと住宅ローン担当者。
>>793 ふと思ったが、金融機関の住宅ローン担当者の人って、
自分の家のローンの審査に落ちることってあるの?w
あと、やっぱ戸建が多いの?
あと、司法書士って、あれ何だね?
銀行の支店長から工務店の社長から、みんなが「先生」などと
頭を下げまくってて、俺もついつい下げてしまったがw、
何も教えを乞うていないような気がする。
しかも、あれは要らないんじゃね?
796 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 19:17:58 ID:e4cAN5o3
>>790 つか、建ぺい率50%以下なんて今現在、都内だってまっとうな
住宅街なら当たり前のことでは?
>金融機関の住宅ローン担当者の人って、
>自分の家のローンの審査に落ちることってあるの?w
それはないでしょ。
毎年、何十人何百人ものローン破綻者を見続け、
さらに借金で首をつった顔見知りの中小企業社長さんも大勢いるような人達だよ。
1円の大きさをよく知ってるマネーのプロは
背伸びして見栄をはった家なんか買わないからね。
ちなみに都市銀行は給料がよくて、35歳で年収約1000万オーバー。
>>795 793だが、戸建住まい。
自分の周りでローン担当者がローンに落ちたって話はなかったな。
でも、銀行勤めが全て金銭にキッチリしてる、というわけでもない。
まあ、司法書士の存在は許してやってくれ。
自分で問題なく出来る自信があれば、銀行に申し出てみればいい。
799 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 19:30:32 ID:Hy0H8CNX
ローン破綻者か・・・
どんだけいるんだろうね。
厳しい審査をして貸し倒れじゃ
銀行も恥じなんじゃないの?
>>796 俺んとこ山手線内で坪300万円以上のかなりまっとうな住宅街ですが、60%です。
うちは東京都内で、建ぺい率20%容積率60%です。
さて、どこでしょう?
>>799 (公庫だけで)年間1000人以上いるそうです。本当かなぁ?
>>796 最近、都内でみかける新築物件で50%以下なんてついぞ見たことがない。
1棟なら50%切れるような場所に3棟建てるようなのばっか。
804 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 20:50:49 ID:dFCGUyE3
>>800 地価は高いが住宅地としては論外ってやつの典型だな。
有効な少子化&景気対策。
・残業禁止
・長時間通勤禁止
「レジデンス」と言えば高級物件なんでしょ?マンションはw
808 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:22:42 ID:tAiOh1aX
すまんがまじめに相談していいか。
今の持ち家を三ヵ月後に退去することになりました。
今すぐ次の住処を決めねばならなくなり、
預金で一戸建てを一括購入するか、賃貸でしのぐか、決断に迷う・・・
家族構成は私と嫁、母の3人で、すぐ動かせる預金が3500万。
世帯年収は700万程度。
都内23区外か東京寄りの神奈川希望。
妻と母の希望では、それぞれに個室が欲しいとのことで、
3LDKが理想だそうです。
今の預金では、立地のすげー悪い建売しか買えない・・・
年齢は?それによっても、ある程度無理なく組めるローン額ってのが変わってくる。
今の預金のみではよい家は厳しいかと。
子供は今後も作らんの?
作るなら4LDK要。
>>808 高い買い物だし、一旦賃貸に入ってから決めた方がいいんじゃない?
立地が悪い所になりそうなら、通えるかどうかも確かめられるし。
812 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:34:45 ID:tAiOh1aX
>>809 私が26で、嫁も同い年で共働きです。
三ヶ月後に転居なのでかなり切羽詰ってます。
>>810 ぜひとも作りたい。しかし、急に購入した建売を
死ぬまでの住みかにするのはどうにも嫌で・・・
子供ができたら、うっぱらって引越ししたいというのが本音。
813 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:35:08 ID:x0rKwbw/
ローンを考えない理由は?
それと今の持ち家を退去ってことは、売るんじゃなくて親族関係の問題かな。
3500万頭金に入れられるなら6000万円迄は無理なく購入範囲ではないか?
814 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:40:53 ID:tAiOh1aX
>>811 俺も賃貸にしたいです。
>>813 推察のとおりです。頑張りましたが、どうにもなりませんでした。
実は俺が働き始めてまだ1年程度なので、
ローンが組めない可能性がありまして・・・
なるほど、まだ若いし、今後も家族構成に変化がある予定大なら、
今回は賃貸でしのげばいいのでは?
賃貸に住みながら、戸建を探し続ける、というスタンスで。
戸建はいい物件を探すのには時間かかるよ。焦るとロクなことはない。
不動産屋に詳しい条件を伝えて、情報をもらえるようにしておくのは必須。
世帯年収だと、
>>812の年収は400〜500万ってところだろうか?
今後ある程度の増収が見込めるとしても、現状だとローンは2000万程度までに
抑えておいた方がいいかな。
そんなわけで、ローン込みで無理なく手に入れられそうな物件は、
5000万円前後ってところか。諸費用もかかるし、手元に多少は預金残したいしね。
816 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:45:27 ID:x0rKwbw/
今買って、暫くして売り払うなら建て売り買うのはやめな。
その金額の家なら、間違いなく資産価値無いからかなり損をするよ。
暫く賃貸で暮らして、納得する家を買うなり、建てる方が間違いなく得をするし、満足度も高い。
まだ若いからローンも安泰だろう。
817 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:56:21 ID:x0rKwbw/
そうか、ローンは難しいな。
3500万円だと売る時の仲介料他で1000万は、損金出ると思う。
住んでみたい、そして5000万円から6000万円位で納得できそうな家が買える場所で賃貸だ!
818 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:06:23 ID:tAiOh1aX
>>815 今回は賃貸でしのごうかと思います。
現実的にこの預金では厳しいのがよくわかって諦めもつきました。
ローンを組めるような年になったら、また探すことにします。
>>816 いくつか私でも買える建売を見学してきましたが、
土地の価値が低いところばかりでしたね・・・
今の勤めをがんばってみます。
レスありがとうございました。
>>818 まだまだ若いから、焦る事はないよ、ガンガレ
820 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:14:40 ID:x0rKwbw/
>818
頑張りな、30位で土地4000万円家2000万円位の注文住宅は、十分行けるよ。
26才でママがついてるって何なんだ?
夫婦2人でアパートでも借りるのが最善。
狭い賃貸でママ付では、夫婦生活もまともにできず、
結婚自体が破綻しそうだな。
>>821 何お前、戸建か賃貸か、との相談で、
存在すら全く無視されてたマンカスか?
823 :
名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:34:07 ID:EpoBFYOf
いや、むしろ親切なアドバイスだろう。
住む家変えた途端に人生変わるのはよくあること。
狭い賃貸なんか借りたせいで、嫁姑の問題ぼっぱつ、結婚破綻は
充分ありえる。
広い賃貸を借りることをお薦めする。
>>821 確かにそうだ。
寝たきりや病気でもないのに同居?
それぞれの家庭の事情にまで突っ込む必要はないだろ。
嫁さんの母親じゃねーの?
>>818 特定優良賃貸住宅物件がお勧めだよ
ただ駅からちょっと離れるが、家賃を安く抑えられるぞ
世帯年収が高いので、もしかしたら無理かも
預金を沢山持ってて、若いという点に、嫉妬する奴らが多いな。
嫉妬するんじゃなく、自分で金稼いで、家買いな。
>>828 嫉妬する奴って、戸建てやマンションを所有していないチンカスどもだ。
>>828 3500万で十分まともな一軒家(敷地50坪建物2000万)が買える地区住民としては、
東京は大変だなあと。
3ヶ月あるなら都営とか公団の抽選に応募してみるとか。
礼金がいらなかったような記憶が・・
>>831 だけど年収によって家賃が変わってくるよ
>>830 実は年収xxx万て威張っていても、可処分所得は低いんですよ。w
変わるから何?
払える金額に設定されてんでしょ。
公団だと保証人もいらなかったような。
>>833 私は830ですが、別に808を叩く意図はないよ。
マジで東京を離れてよかったと思ってるだけ。
>>836 808の相談を潰す形で、さらりと都民を叩いているねw
>>837 んー、どうしてそうひねくれて考えるかな。
808は勤続年数が5年くらいになるまで信用をつけたり物件を選んだり
子供を作ったりしておいて、
>>813の言うように6000万くらいの
家を建てればいいと思ってるよ。
うは、最低な奴
>>838を発見!
808の相談の腰を折って、>830、>836と東京在住を批判
837で指摘され、慌てて他人813の意見を貼り付け
当然、808は他人の意見に返答できず、沈黙
最悪〜
どうキモいかというと、839は自分の琴線に触れるレスを書かれた恨みだけで
既に寝てる(と思われる)808をネタに自分の憂さを晴らそうとしているところw
預金が350万だったら、もっと親身になっていただろうね。
>>839はマジでキモイ。過剰反応しすぎなんだが、一体何をそこまで必死になってんだか?
>>808はリアルで小金もちなんだろう。
今のご時世にそんな若さで預金持ってて、普通に大卒とは素直にうらやましい。
子供を頑張って育ててほしいもんだ。
>>845 わかってくれたかw
>>808がもうちょっと質問をしたら賃貸を探す妙案が出てくるはずw
預金は中国株とかですらないようにな。
848 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 09:15:30 ID:s6g6uvJA
マンションにしろ戸建にしろ、借金してまで買うものではない。必要に応じて住み替え出来る賃貸で十分。預金は運用すれば良い。配当の良い安定した株式と元本保証の預金をバランス良く。
849 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 09:38:42 ID:bNXcFofx
住宅街に100坪くらいの土地買って、プレハブ建てて生活するのが理想かな?
>>808 >都内23区外か東京寄りの神奈川希望。
マジレスすると、その条件をやめなさい。
オレも
>>808と似たような資産の時期が有ったが、
都内か神奈川にこだわりすぎて、3500万じゃ
とても足りないと焦り、株に手を出して資産を
減らしてしまった事がある。
そりゃ、東京や神奈川で最低限人間の暮らしの
できる戸建を買おうと思ったら、どう考えても
5000万は必要。あくまでも最低レベルだけど。
でも、資産が減ってから範囲を広げて見たら
3500万で買える広い物件がいくらでもある事に
気が付いた。
今は千葉で広い家で暮らしています、最高!
ペンシルハウスなら10軒は建ちます。述べ床も
神奈川の6000万クラスの家の倍以上広いです。
最低の広さの部屋が8畳です。
851 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 10:19:33 ID:zvn4pz9S
賃貸で十分
20年以上、住み続けられるなら、戸建て購入が一番良い選択。
ローンも無理なく20年返済を組めるぐらいなら、まったく問題なし。
もうだめだ。
去年、家建てたが、今年は年収4分の1・・・
贅沢せずに、ショボイ家を建てとけばよかった。
ご冥福を祈ります。ちーーん。
855 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 14:43:35 ID:bNXcFofx
なんだかんだ言っても土地持ってる奴が強いよな!
マンション買っても財産にならないじゃん!
856 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 15:08:02 ID:s6g6uvJA
つーか ローンで買ったら自宅の資産価値がローン残高を上回るまで実質は負債です。そこんとこ勘違いしてる人 多いな。名目上 財産というだけで喜びすぎる。
でも死んだら嫁や子に残るからなあ。
とにかく借金アレルギー、って感じのヤツが一人いるね。
戸建ての場合、ローンの返済が終われば、最低限土地分の資産価値がある。
結局、土地代の半分程度の建物代だけで何十年も快適な暮らしができるんだから、
マンションなんか逆立ちしたって、かなわんわな。
買った後に、売り時とか、つまらんこと考える必要もなく、
快適な暮らしを享受しながら、ローンの返済だけを確実にしさえすればよい。
買った後の不安材料がないのも、戸建てならではのメリット!
マンションに比べて戸建の永住性が高いのは、
住居としての快適性や自由度も、大きな理由のひとつだろうな。
861 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 16:08:36 ID:s6g6uvJA
買った後もリーマンなら転勤リスクとリストラリスクがあるけどな。
あんたが石橋を叩いて叩いて叩き壊すタイプなのは分かった。
863 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 16:13:20 ID:s6g6uvJA
つーか 田舎の戸建なら土地と建物あわせて3000万あれば買えるだろ。30台後半なら、それくらいあるんじゃね?ローンなしで買えれば安心だな。
>>863 どうでもいいけどさ、スレ違い。然るべきスレに移動汁
雨の中草野球で楽しんだ後、マンションに帰るってどんな感じだろ。
どろどろのユニフォームでエレベータに乗るのかな。
>>859のつづき
マンションだったら、広尾ガーデンヒルズみたいな物件でない限り、
30年後に買った値段の2/3(戸建ての土地相当分)で売れることはあり得ない。
そもそもマンションで資産価値の落ちにくい高額物件は管理費がバカ高いので、
住み心地は良いとしても、経済的には決して有利ではない。
結局、快適性と経済性を兼ね備えている選択は、戸建て以外にない。
東京の便利な場所の物件価格が高いといっても、高いのは土地代。
最終的には、土地代に対するローン支払いは貯金といっしょなので、
確実に払える範囲で、自分の理想とする戸建てを購入するのが最善の選択となる。
867 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 17:36:27 ID:aFo4jvbQ
土地、土地言っても細切れじゃーねぇ
868 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 17:42:12 ID:s6g6uvJA
ウナギの寝床みたいな狭小地でも良いんですよ。土地が残るから資産が残ると自己弁護できますから。心の支えになればオッケーです。
869 :
名無し不動さん:2006/07/28(金) 17:43:17 ID:wAOWaffc
面倒だから家建ててマンションも買え。
はい。これで不毛な議論終わり。
>>869 そんなにお金があれば、もっと戸建にお金をかけてよりよい住居にします。
マンカス全滅した?
>>869 ううう、俺家立ててマンション買ったよ…実家で同居が失敗したのさorz
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
不動産購入のプロ登場
>>850 相鉄や横浜線、地下鉄沿いなら4500も出せば普通の家が買える。
土地が200平米以上無いと人間らしい暮らしができないとか言うなら別だが。
それ以外の路線でも駅からバスなら一気に下がる。
876 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 06:55:29 ID:/sm+0S80
給与生活者が首都圏30q圏内にまともな一戸建て(60坪以上)を持つのは、ほぼ不可能ですよ。
877 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 07:55:00 ID:9xGIC0GX
同じ地域での比較ならそりゃ戸建てがいいに決まってる。
でも普通は同じ価格帯での選択、
例えば中目黒あたりのマンションと鷺沼あたりのまあまあ広めの
戸建て、という選択になる。
立地を考えると
「資産価値的には土地が残る戸建てが有利」
と単純にはいえないケースもあろう。
>>876 何を今さら。
都心じゃ狭小マンソンかミニコの比較になってるのもいつもの事。
それとも、給与生活者でも、マンソンなら60坪以上戸建と張り合えるような
優良な物件を買えるとでも言うつもりか?
>>877 どちらが有利とも言えないのは、10年以内に売る場合。
10年過ぎたら戸建てが有利。
なにしろ東京の戸建ては、2/3以上が土地代だからね。
10年なんて、あっという間だわな。
881 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 10:03:18 ID:sQx1dWVV
>>877 >同じ地域での比較ならそりゃ戸建てがいいに決まってる。
必ず出てくる戸建て信者w
同じ地域でも同じような値段でもマンション選ぶ人間だっているんだよ。
>>881 877は、”一般的な”マンション派の意見だと思うけど?
狂信的なマンション派ならともかく。
今日、新聞の折込広告に近所の新築マンションの「新規モデルルームオープン」が
入っていた。もう建築済みなんだけど、売れていないのだろう。
実は、私はそこの準大手デベの営業マンと草野球チームの仲間なんだけど、
彼もいってたなあ。「○○さん、マンションは長く住むつもりで買っては
いけませんよ。車と一緒で、数年で買い換えるようなものだと思って」と。
>>880 じゃあ、10年以内に売るならマンションでいいのか、と言えば決してそんなことはない。
10年以内に売るとすれば、マンション・戸建てに関わらず大損、買う意味なし、賃貸にすべき。
マンションとりあえず買って、適当な頃合いを見計らって売っちまえばいいや、
というのが通用したのは20年以上まえの話。
そういう時代錯誤的感覚でマンション買っちまった奴は、お気の毒というしかない。
ま、「みんな買ってるんだから何とかなるんだろ」って、極めて安易、かつ愚かな理由で
購入に踏み切った、というところなんだろうが… あまりにもお粗末。
両方持ってるんだけど
おまえらも両方買えw
ちょっと前まで、マンション派には都心値上がり厨がいたけど、最近こないね。
ねあがってるのは土地代見合いだから、売却損が出ないとしても
どんどんグレードを下げてかないといけない、ということに気付いたのだろう。
>>885 戸建だけで十分
戸建はキャッシュで手に入れたし金に困ってる訳ではないが
マンション購入なんて無駄金は使わん
一番出回っている、70u台4LDKとかの共同住宅って、
一応ファミリー向けなんだよな?
本当に、どういう生活しているのか、不思議で仕方ない。
なぜそんな狭小住宅で生活できるんだろう。
賃貸でいつか広い家を購入するつもりだ、というのなら分かるんだよ。
売却してしまうとまず間違いなく損するし、もっていてもランニング費用がついてくる。
しかもギューギューに狭い鳩の巣箱生活。
何が彼等を狂わせるんだろうか。
889 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 13:29:44 ID:E8wa6JVh
値下げしても、賃貸に住んでたと思えば
家賃分だと思えばいいよ。
都心に便利なとこなら
マンションも可だね。
>>888 モデルルーム見て、広そうだし豪華だしこれならOKと思って買う。
実際住む区分に、家具置いてみてセマー、とようやく認識。
数年経てば4.5畳のインチキ和室は納戸同然に。
そして、このセマーな区分に、2人目の子供なんて無理、と認識。
こうして少子化に拍車がかかる。
>>890 郊外でも子供は一人、これが多数派だけど。
狭いから物理的に無理で一人っ子と、親の意志で一人っ子、
全然違うと思うけど。
狭いから子供の数増やせないってソースも出たことあるしwww
郊外の戸建居住者は、親の意志で一人っ子で、
都会の集合居住者は、狭いから物理的に無理で一人っ子
全くチンプンカンプンのお話かと。
自分の周りでは、金持ちが複数、金無しが単数というのは多いけど。
早朝深夜ウォーキングで汗だらだら臭いオヤジのたまり場がここと聞いたんでつが…
臭っ!!
896 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 14:32:30 ID:kGP7sFd/
894の発言のが違和感あるな。子供の数が家の広さに依存するなんて。親の考え方次第だろ。狭い公営住宅で子沢山もいるし。
少子化ですよ、一人っ子が多いことは現実。
>狭い公営住宅で子沢山
稀にあるにはあるけど、相当レアかと。
>>896 じゃあ、ソースの結果についてはどう思う?
分布図を見ても、面積と子供の数は
ある程度関係するって結果が出てると思うけど。
「大都市の平均住宅面積は地方都市の平均住宅面積に比べてかなり狭いことから、住宅がある程度広ければ出生率には影響を与えないが、一定限度を超えて狭いと出生率が低くなるという関係が見られた。」
>>898 そうそう、今は貧乏人の子沢山というのはレア(テレビはレアな物を過剰に放送する)
>>899 夏休みも始まり、それでは貴殿の周辺は子供で喧しいことなんでしょうねww
地方や郊外で子供が沢山生まれれば、少子化とか人口減とかならないですよ。
仮定、都市部の住宅面積が広がった。
それで余計に子を産みますか?(未婚晩婚問題は考えない)
教育費を考えたら生みませんよ、余計に生んだら一般層の家庭では
私立へ行かせられなくなります、それを考えない少数が生むということは
あるでしょうが、基本的には無理じゃないですか。
>>901 あのさ、予定する子供の数が少ない理由を「家が狭いから」と回答してる人が実際にいるんだが。
904 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 17:38:14 ID:sQx1dWVV
>>884 お前も時代から取り残されてるよw
今時、マンションでも戸建てでも10年くらいで売って大損てこたあない。
郊外の、駅からさらに30分くらいのところにある戸建てや安マンションなら
わからんが、普通に都心、近郊のマンション、戸建てを10年くらい前に買った
人間で今売却すれば、家賃分くらいは稼げてるよ(賃貸に住んだと仮定した
場合のコストを差し引いた額よりは良い値で売れたはず)。
相変わらずソースも無しに適当な事言ってるな。
906 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 18:19:52 ID:EsLL+SLZ
10年後には、年収が倍になると想定して、年収430万のオイラが4880万円の戸建を買ったよ。
頭金なしで公庫、銀行3ヶ所から借金です。
釣りじゃなければ、君の勇気に乾杯だ!
>902
\70万/坪x35坪程度として総額\9000万程度か。
接続道路が書いてないのが気になるな。
車が入らない場所だと建設費と解体費が予想以上となる。
鉄骨やRCは出来ない場合もあるし。
ビルの谷間という可能性もあるが。
でも、安いね。
909 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 19:37:19 ID:8PiH8EKz
子供は、ある程度の家の広さが必要だ。
なにも私立に通わせる必要はないよ。
902:あと、相場より安い物件は何かあるよ。
気をつけた方がいいよ。
>>909 ある程度の広さが必要だというのを、マンカスは絶対認めようとしないね。
ソースまで出てるのに、とにかくその部分はスルー徹底。
再建築不可
>>910 子は一人、今の一般ピープルはそうですからマンソンでいいですよ。
私立ぐらいは行かせてやりたいし。
ある程度の広さがある田舎でバンバン子作りするよう頼むよ、
少子化ストップの役目それは909 910氏のガンバリにかかっていますよ。
長時間通勤に負けず、夜のお勤め励んで下さい、奮闘を祈ります。
2人以上の子育てする人は長時間通勤認定か。相変わらずだね。
>>909 >子供は、ある程度の家の広さが必要だ
よその子に貧乏人の子だと苛められないようにするため?
本気で言ってるのかしら
もう世も末かと
>>914 自分の家の延べ床面積と子供の数(予定でもいいが)を書いてみ。
再建不可ならいくらなんでも特記事項に書くだろう
家の広さより親が、他人の価値観を認めるおおらかさや、子供と一緒にいる時間のほうが大切なように思う
181u、4人
>>914 ソース先で出ている結果は、そういう感情論での結果じゃないだろうに。
919 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 22:59:12 ID:kTk/7ZMg
ある程度の広さだよ。
潜水艦の中みたいな家じゃ
どうする?
子供部屋は6畳ふたつあれば何とか
なるけど、物はどうなる?
本や参考書はどこに置く?
子供が180cm超えたのが何人もいれば
家が傾くよ。
920 :
名無し不動さん:2006/07/29(土) 22:59:50 ID:EsLL+SLZ
100万人都市 297m2 4人
>>919 70u4LDKで子供部屋2つとも6畳は無理
70u4LDKは実質4DK
いや、3LDK+窓のない実質納戸
下手すりゃ1LDK+納戸3つ
>>919 強度不足でもめてるマンションも世の中にはあるとか・・・
まあ狭くて、外に出るのに時間がかかって、常に泥棒歩きで、
訳判らない他人と一緒に生活しなきゃいけないマンソンじゃ
子育ては無理!
子育て以外でも妙なのが多いからな。ここのマンカスのように。
えなり君の家は狭いぞ。
通りすがりだが、俺は、都区内の10坪の土地に立つちっちゃな家に生まれ、20坪のマンションに家族五人で育った。
それでも現在、都区内に小さいけどマンションを建て、自宅は60坪を超え車は4台持ってるよ。
子供の育つ環境に家の広さが影響する範囲なんて大したこと無い。
20坪のマンションで終わった親父も、2億以上の資産を残した。
たしかに最後は1LDK+納戸3つだったけど、往生するまで元気で、引退した会社の財務を最後まで見てやっていた。
916が書いているように、他人の価値観を認められない偏狭なやつは結局駄目だね。
今日のチラシより
土地正味225坪 建物延べ71坪 中古 カーポート3台
駅より3.6km H4.12築 7LDK 3650万円
写真は洋風の白い家でした。
買う人いるのかなぁと思ったけど、>902を見てお買い得かもと思ってしまった。
小さな家で育った人のほうが、広い家に憧れそうだね。
自宅で子供が普通に行動しただけで周りから苦情がくるかもしれない
生活空間を”価値観”って言葉で済ますんだね。あほか。
戸建:普通の広さ
マンション:狭い。
戸建が広いんじゃないの。マンションが狭いの。
勘違いしている人がいるから一応書いとくね。
昔と今じゃ、集合住宅での子供の騒音に対する、周囲の理解が違うからなあ。
俺の友達でも団地に住んでるヤツ何人かいたけど、泥棒歩きとかしてるヤツもいなかったし。
>>926 相続税はいくらかかったの?
資産2億以上と会社も引き継いで、すごいなー
>>906 戸建てはバカなんだね、それとも夏厨?
>>902 >>928 こいつらも戸建て派はスルーなわけ?
ツッコミどころ満載だろ
こんなの購入したらマンション以下だな
子供部屋もないような家で育ったやつの将来
平凡なリーマン 90%
不良から悪の道へ 9.9%
反骨精神から金持ちへ 0.1%
こんな感じだろw
>昔と今じゃ、集合住宅での子供の騒音に対する、周囲の理解が違うからなあ。
ご近所さんとの付き合いが希有だからね。
最近の新築マンションだと、引越の挨拶もしない若い世帯が増えてるらしいよ。
せめて両隣と上下階には行ったほうがいいと思うけど・・・。
そんな集合住宅でのマナーというか道徳というか常識、誰も教えないのかな?