【どこも】地価上昇中Part3【かしこも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
東京圏はどこも上昇中
今買わないと損だろうね

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144504974/l50
2名無し不動さん:2006/07/12(水) 14:14:03 ID:???
あなたの会社の1千万円の負債が熔けてなくなります。
金融系ですがお仕事をされる方を募集します。
資金繰りのお困りの経営者の方いかがでしょうか。
[email protected]
3名無し不動さん:2006/07/12(水) 22:10:59 ID:???
首都圏の地価は都心と一部の地域を除いて
まだ下がっている。
4名無し不動さん:2006/07/12(水) 22:28:28 ID:7felQq5x
東京南西人気エリア 地価相場の目安

港区南青山(表参道) @650万
渋谷区松濤(渋谷) @600万
港区白金台(白金台) @400万
新宿区若葉(四谷) @350万

目黒区中目黒(中目黒) @380万
目黒区自由が丘(自由が丘) @380万
世田谷区瀬田(二子玉川) @300万
大田区北千束(大岡山) @270万
世田谷区北沢(下北沢) @300万
杉並区永福(永福町) @260万
杉並区荻窪(荻窪) @260万

港北区日吉(日吉) @140万
青葉区美しが丘(たまプラーザ) @150万
麻生区上麻生(新百合ヶ丘) @110万
調布市西つつじヶ丘(つつじヶ丘) @160万
武蔵野市西久保(三鷹) @210万
5名無し不動さん:2006/07/12(水) 22:48:51 ID:???
今後数年でマンション価格の上昇が見込まれる地域

山手線内南側 30〜50% 港・渋谷など
山手線内北側 20〜30% 新宿・文京など
湾岸エリア  20〜40% 港南・芝浦・豊洲・中央区など
城南     10〜30% 目黒・世田谷・大田など
城西     10〜30% 中野・杉並・練馬など
城北      5〜15% 豊島・北・板橋など
城東      5〜20% 墨田・江戸川・葛飾など
武蔵野エリア 10〜30% 武蔵野・三鷹・調布など
多摩      5〜10% 多摩・立川・八王子など
川崎     10〜30% 川崎・武蔵小杉・溝の口など
港北エリア  10〜20% 青葉・港北・都筑など
千葉西部   10〜40% 浦安・市川・船橋など
さいたま中央 10〜30% 浦和・大宮・中央など
6名無し不動さん:2006/07/12(水) 23:08:53 ID:???
注意すべき点:

都心や、代表的な高級住宅地の土地価格は、
既に上がる所まで上がっており、一時のような勢いはない。
ただし、新築・中古マンションの相場は、
今後数年で、著しく上昇すると見られている。

都心回帰による地価の調整も、
ここ10年で着実に進んでおり、
これ以上、郊外部と都心部の価格差が
大きく広がる可能性は低い。
駅近と駅遠の価格差に関しても同様。
7名無し不動さん:2006/07/12(水) 23:27:51 ID:???
最近の経済誌みると、なんか歯にモノが挟まったような言い方だけど、
都心回帰に否定的なものが多いね。
広告主との関係があってなかなか直接的にはいえないみたいだけどさ。

「若い層は都心志向だが、「実際の購買行動となると」若い層は思ったほど都心に買っておらず
中心は郊外」
とか、
「団塊世代の都心回帰は思ったほど進んでいないが、今後は広がると思われる」
といった論調が増えてきた。
こうなって欲しいという前提がまずあって、現状それになっていないことをいかに
その前提を否定せずに伝えるかという雑誌編集者の苦心がうかがわれる。
8名無し不動さん:2006/07/12(水) 23:36:27 ID:mV4oXZbh
↑但しR16外の超郊外を除く、って締めだった感想だけど。

確かに千葉の[印旛村]駅前にオール電化マンソン、〜4千万なんか
恐ろしくて買えない。っていうか相当値引きすると思うがそれでも
気が知れない。ただ千葉でも割り切って1千万の中古ならリスクは
殆どないと思うが。
9名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:02:31 ID:???
劇的な都心回帰は望めないだろ。
小泉政権が終われば、高層化の追い風も弱まるだろうし。
森ビルが言っているのは理想論。
実際は、高所得層のための再開発、都心回帰に終始した。
割安な湾岸エリアにしたって、たかが知れた規模。
新たなニュータウンが出来るに過ぎない。
自転車で銀座や日本橋に惣菜買いに行くのが
間違ってるとは言わないが、なんか違うだろとは思う。
ニューヨークやロンドンの都心生活とは何かが違う。
どんなにマスコミが都心回帰を煽っても、
子持ちの中流層は地元志向が強いし、
住宅選びの主導となる女性の多くは、都心など眼中にない。
これ現実。
10名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:20:37 ID:???
人口減で住宅地は需要減。
住宅地の地価は下がる一方。
住宅地以外に利用できる場所は上がる可能性あり。
11名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:32:47 ID:???
東京の人口はまだ減らない。
よって、今後も住宅地の地価は下がらない。
あと、住宅地以外に利用できる場所なんてない。
商業地の需要の方が縮小している。
12名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:39:53 ID:???
住宅地でも遠かったり不便な場所からどんどん下落していく。
安くなれば便利な場所の方が、あらゆる面で需要が大きいから。
しばらく前に団塊世代が買っていた郊外より
今はもう少し近郊が買われてきている。
それは、その当時より買い易くなっているから。
買い易くなれば少しでも都心に近い方がいいと皆考える。
当時買われていた郊外は、多摩NTのように姥捨て山化し始めている。
13名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:43:58 ID:???
多摩NTは所得水準高いから捨てられはしないだろ。
14名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:45:12 ID:???
多摩必死、って番組NHKかなんかで見たけど。
15名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:51:20 ID:???
全然知られてないが、多摩NTに属する
稲城市の一人当たり課税対象所得は、
このご時勢に急伸しており、近いうちに
全国10位以内に入ると思われる。
16名無し不動さん:2006/07/13(木) 00:56:11 ID:???
稲城市っていつできたの?
17名無し不動さん:2006/07/13(木) 04:34:14 ID:???
高級住宅地と称されるところと
平均世帯年収が高いところは、
必ずしも一致しなくなった。

戦後の第一次入植者から、
今やその子供達に世帯主は移り、
ジモティー化が進んでいる。
下手すると世帯主がフリーターなんて事になる。

また、私鉄は当初に比べ大幅に郊外に伸び、
快速、特急等を優先し、郊外の居住を促進。
年々低所得層の居住を可能にして行った。
また、工場の都心部から郊外への流出もあり、
ブルーワーカー比率も増加している。

そんな状況だから、
路線による差は昔にくらべ、どんどん無くなって来ている。
田園都市線等が良い例。20年前に買った人は気の毒。
いまだに他の線に比べマンション価格が高いので、
契約率は低空飛行。
実態に合わせた、価格変更が今後進むだろう。
18名無し不動さん:2006/07/13(木) 04:40:14 ID:???
家と街の難しいところは、
始めはイメージ通りに出来ても、
最初の人が死んで、次の人にちゃんとバトンタッチ
できるかどうか、
その子供の出来が悪かったり、
環境が変わって行って、イメージが維持出来なくなって、
年々低レベル層が住むようになったり。
19名無し不動さん:2006/07/13(木) 04:42:22 ID:???
以下のうちから今、自分が住む場所として最も注目しているエリアを選択
してください。
1 山手線から放射状に伸びる23区内西側(城南〜板橋区) 19%
2 都心湾岸エリア 14%
3 川崎市・横浜市の内陸エリア 12%
4 山手線から放射状に伸びる23区内東側(城東〜北区) 9%
5 山手線の内側で中央線の南側 9%
6 東京都市部の23区隣接エリア 7%
7 川崎市・横浜市の湾岸エリア 7%
7 山手線の内側で中央線の北側 7%
9 千葉県の京葉線周辺エリア 6%
10 その他 4%
11 埼玉県の東京都隣接エリア 4%
12 千葉県の内陸エリア 3%
13 さいたま市 1%
20名無し不動さん:2006/07/13(木) 04:43:27 ID:???
今後、最も資産性が高くなるエリアはどこだと思いますか?
1 山手線の内側で中央線の南側 42.7%
2 都心湾岸エリア 24.7%
3 山手線から放射状に伸びる23区内西側(城南〜板橋区)8.0%
4 山手線の内側で中央線の北側 7.0%
5 川崎市・横浜市の湾岸エリア 5.3%
6 山手線から放射状に伸びる23区内東側(城東〜北区)4.0%
7 千葉県の京葉線周辺エリア 3.7%
8 東京都市部の23区隣接エリア 3.0%
9 川崎市・横浜市の内陸エリア 1.7%
10 埼玉県の東京都隣接エリア 0.7%
10 その他 0.7%
11 さいたま市 0.3%
11 千葉県の内陸エリア 0.3%
21名無し不動さん:2006/07/13(木) 06:34:07 ID:???
現在の自分はどの階層に当てはまると思うかお聞かせ下さい。
全体
上の上 1% 上の中 3% 上の下 7% 中の上 40%
中の中 29% 中の下 16% 下の上 3% 下の中 1% 下の下 0%
内陸エリア
上の上 0% 上の中 1% 上の下 5% 中の上 35%
中の中 33% 中の下 23% 下の上 3% 下の中 0% 下の下 0%
都心エリア
上の上 2% 上の中 4% 上の下 5% 中の上 43%
中の中 30% 中の下 13% 下の上 4% 下の中 1% 下の下 0%
湾岸エリア
上の上 0% 上の中 3% 上の下 13% 中の上 44%
中の中 24% 中の下 12% 下の上 4% 下の中 1% 下の下 0%

内陸エリアは中の下が多く
都心エリアは上の上が多く
湾岸エリアは上の下が多いのが特徴
22名無し不動さん:2006/07/14(金) 21:17:52 ID:w4EmA6pt
ある地区の10年くらい前からの地価を知る方法を
教えてください。お願いします。
過去から傾向がわかれば、土地の売買に役立つかと思いまして。
23名無し不動さん:2006/07/14(金) 21:21:56 ID:???
少子化と
人口減
都心回帰で
大きく変わるから
過去のDATAは役に立たないし、
かえって判断を惑わすだけだよ。
24名無し不動さん:2006/07/14(金) 21:39:05 ID:cyA/rbWX
雑誌とかで買い煽りが始まったらもう天井は近い。
25名無し不動さん:2006/07/14(金) 21:40:32 ID:???

郊外、近郊を買わそうとしている
意図が見え見えだ。
26名無し不動さん:2006/07/14(金) 21:55:39 ID:T+cg3UmO
>>25
そうか?
ついうっかり建て過ぎちゃった都心の売れ行きの微妙さからいかに
目をそらそうかと必死なように見えるが。
27名無し不動さん:2006/07/14(金) 22:00:19 ID:???
不動産屋の広告雑誌に釣られて、今後利用価値のない安い所を
高値で買わせられるようなアホがいるね
28名無し不動さん:2006/07/14(金) 22:00:58 ID:???
そういう間抜けがどんどん郊外に行ってくれて都心の土地が下がれば
自分の周りの土地をどんどん買い足せるよ。
利用価値のない田舎の土地を買いに行ってくれる貧乏人のおかげで
都心の金持はどんどん資産が増える。
2922:2006/07/14(金) 22:05:57 ID:???
>>23

過去はあてになりませんか・・。
アドバイスありがとうございます。
30名無し不動さん:2006/07/14(金) 22:12:18 ID:???
不動産経済研究所は、2006年上半期の首都圏マンション市場動向を
発表した。それによると、千葉で大幅増加したものの、東京・神奈川の
落ち込みで、供給は11.0%減の3万4177戸にとどまった。 
契約率は80.6%で好調ラインを依然持続、
価格は2.8%アップの4,161万円だった。
2006年1〜6月の供給3万4177戸は、前年同期(3万8398戸)比
11.0%の減少(過去最多は00年の4万6816戸)。
東京都区部は10.1%減、東京都下38.4%減、神奈川県19.1%減、
埼玉県6.2%減で、千葉県のみ28.1%の増。都区部、神奈川県等人気エリアでの
供給絞込み、地価上昇を背景に売り急がないデベロッパー各社の戦略で2年連続の3万戸台となった。

31名無し不動さん:2006/07/14(金) 22:49:47 ID:???
>>25
これを見れば明らかだな。
分譲マンション初年度成約率推移
超郊外部
95〜96年 74.2%
00〜01年 70.9%
04〜06年 63.0%
郊外部
95〜96年 79.4%
00〜01年 76.6%
04〜06年 72.7%

32名無し不動さん:2006/07/14(金) 23:21:48 ID:2fHV8K9W
同じ雑誌(今週の東洋経済)に、
郊外居住者は大半が地元で家を買う(居住エリア内購入87%)
23区居住者は郊外にも食指を伸ばす(23区エリア購45%入)
とあって、どうも都心回帰はこれからの購入層の主体である団塊Jr
以降向けには不発臭い書き方がされてる訳だが。
33名無し不動さん:2006/07/14(金) 23:42:40 ID:+D6S5grK
そりゃ都心物件が5、6000万オーバーになったら、夫婦とも共働きで
世帯年収1000万ほどになってもかなり厳しいから当たり前。
格差社会の上の方は唸るほど金持ってるけど、それは極少数だし。

あの雑誌じゃ価格上昇煽ってる2人のインタビューだかにはワラタよ。
さんざ都心の物件買い煽って、価格上昇してとても買えなくなったから
郊外に移ってきたのに、
「(バブルの時のように)埼玉や千葉の物件が増えるとロクなことがない(そんなところを買う業者はけしからん)」
とか言ってるんだから。
34名無し不動さん:2006/07/14(金) 23:54:21 ID:???
>>33
結果的に都心部のセレブ化が進んで行くのは
歴史の必然かもしれませんね。

やはり、便利で、供給が限られているところは高く
なって行くし、高くなるのが分かっていれば売り急がなく
なるし、相乗効果でセレブ化か・・・

一方、郊外には土地がふんだんに有るから、低所得層を狙った
乱開発と安値競争が進み、近郊の賃貸族が激減。
ともに下がって行く・・・
35名無し不動さん:2006/07/14(金) 23:57:12 ID:???
近郊、郊外がともに下がって行くことを
バブルが弾けると表現しているんだろうが、
そもそも土地が腐るようなところが上がるとは思えないから、
バブルと言うより、地価崩落と言った方が正しいね。
36名無し不動さん:2006/07/15(土) 00:13:21 ID:gpgQKmbz
>>34
都心はスラム化するのが常。
大体、今都心といわれる地域の中で大量供給のある地域で売られてる物件
見れば明らかにそういう層ねらってる。

近くには普通の東京圏なら超郊外まで行かないと普通は無いような
郊外型SCまであるし。

大体、4000万弱で60平米とかアホかと。
37名無し不動さん:2006/07/15(土) 00:18:59 ID:???

郊外で究極の安値マンションを追求したら
定期借地で80m2、1000万円台になるのかな。

それとも建築費を考えると戸建て定期借地が一番安いかな?
38名無し不動さん:2006/07/15(土) 00:31:01 ID:???
中古価格の下げ率を見ると
悪いのは
・JR横浜線
・山手線部を除くJR京浜東北線(除く横浜、浦和、大宮)
・JR根岸線
・山手線部を除くJR埼京線(除く戸田公園)
・JR常磐線(除く松戸、柏)
・新宿より西のJR中央線(除く国立)
・横浜より西のJR東海道線
・JR武蔵野線
39名無し不動さん:2006/07/15(土) 10:23:08 ID:OzleAYSD
常磐線は折角都心に近いんだから、大規模再開発で古屋を壊して広い更地にして、
建ぺい率と容積率下げた1種低層住宅としてとして売り出せば良い高級住宅地に生まれ変わるのにな。

今のように貧乏人どもが幾ら集まってても区の税収も上がらないだろうに。
40名無し不動さん:2006/07/15(土) 10:36:57 ID:J8P+LXzC
>>36
ニューヨークではアッパーウェスト、イーストは高級住宅街ですが、
何か?(港区とか文京区の雰囲気)
スラムはハーレムとかサウスブロンクスとか、感じ的には足立区、
板橋区ってとこだな。
41名無し不動さん:2006/07/15(土) 10:44:42 ID:Jl1sCl5E
文京区の東大周辺から、湯島・根津あたりなんて完全に狭小住戸
だらけで、それこ朽ちそうな戦後の復興住宅とかがいまだに軒を
連ねてる。それはそれで一つの味があるんだけど、でも、
とてもよそ者が住んで良い雰囲気じゃない訳だが。

その中にたまに場違いにマンションがあったりして、都心居住
とかいってこういうマンション買っちゃう奴ってはっきり言って
空気を読む能力が低いんだと思う。
42名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:09:13 ID:???
狭小住戸には狭小マンションが似合ってる
43名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:13:21 ID:???
田舎の広々農家の周りには広々マンションは建たないけどね
44名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:40:21 ID:???
通勤ラッシュによるストレスは戦場以上

新たに公表された調査結果によると、帰宅途中でラッシュに巻き込まれた人は驚くほど強いストレスを感じるという。
BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、
会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。

この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、
トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。
その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。

「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。
一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)
45名無し不動さん:2006/07/15(土) 11:55:58 ID:H2Jc4W7T
>>44
とはいえ、臭い空気+高層マンションじゃね。
高層マンションじゃ子育てにもいろいろと問題あるみたいだし。

結局子供をとるか、自分を取るかだな。
DINKSとかなら都心高層マンションでもいいのかもしれないけどね。
46名無し不動さん:2006/07/15(土) 12:17:06 ID:???
別に高層マンションに住む必要ないんじゃないの
47名無し不動さん:2006/07/15(土) 12:19:12 ID:???
よかった、チャリ通勤出来る場所に住んでて。
48名無し不動さん:2006/07/16(日) 05:32:15 ID:???
ゼロ金利解除が決定的になり、不動産を購入するのはラストチャンス。
経済誌もマンション特集を組んでいる。これからのキーワードは「再開発エリア」で、
中でも「豊洲(江東区)」がオススメだそうだ。
「豊洲は都内の再開発プロジェクトのなかでも、大規模な開発が進んでいて、
町全体が変貌する期待がある。石川島播磨重工業(IHI)の造船所や東京ガス
の工場などの跡地を三井不動産が中心となって全面的に変えようとしています。
都市計画でつくられる町に共通しているのは、周辺環境が整い、町全体が機能的で
キレイに生まれ変わること。だから、不動産価格が下がらない。
豊洲駅から有楽町駅まで、地下鉄でたった7分。すでに東急不動産や名鉄不動産の
大型マンションが立ち並び、さらに住友不動産も新たに1000戸規模の大型マンションを建てる。
49名無し不動さん:2006/07/16(日) 08:37:17 ID:???
「水」関係の名前が付く地域 「池」「沼」「沢」「谷」「砂」「洲」 等は危ない。
50名無し不動さん:2006/07/17(月) 02:08:13 ID:???
>>48
2ちゃんねるではCM禁止だよ。
51名無し不動さん:2006/07/17(月) 05:06:29 ID:???
それにしても近郊のミニコの余り方は異常な水準に達しているけど、
業者の方々は大丈夫ですか?
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&pf=13&md=area&bflag=0
52名無し不動さん:2006/07/17(月) 06:37:06 ID:LnStibPw
全ての中古一戸建てへのリンク貼られてソースだと言われてももねぇw
53名無し不動さん:2006/07/17(月) 06:47:02 ID:1AgN1fJS
平成17年度分譲マンション平均坪単価200万円超のところと
現在の中古マンション余剰状況
(注:ワンルームが多い所は坪単価が高くなる)

1位  渋谷区   358万円   1401戸
2位  港区    345     1580
3位  新宿区   320     1370
4位  目黒区   310     1022
5位  千代田区  304      171
6位  杉並区   283     1075
7位  文京区   278      574
8位  品川区   269      583
9位  中野区   264      634
10位  世田谷区 260     2514
11位  中央区   258      532
12位  武蔵野市  254      173
13位  豊島区   252      452
14位  大田区   236      986
15位  台東区   224      282
16位  横浜西区  219      170
17位  練馬区   210      823
18位  三鷹市   207      150 
19位  江東区   206      471
20位  調布市   204      301
54名無し不動さん:2006/07/17(月) 07:33:28 ID:1AgN1fJS
新築マンションの平均価格を市区町村単位でランキング
平成18年度(平成18年05月現在)

1 東京都 品川区 7,471 万円 
2 東京都 目黒区 6,780
3 東京都 世田谷区 6,422   
4 東京都 三鷹市 6,147
5 東京都 豊島区 6,120
6 千葉県 浦安市 6,073   
7 神奈川県 横浜市磯子区 5,576  
8 東京都 港区 5,491
9 東京都 渋谷区 5,477
10 神奈川県 横浜市青葉区 5,224
11 東京都 大田区 5,178
12 東京都 武蔵野市 4,893
13 東京都 杉並区 4,794
14 東京都 江東区 4,778  
15 東京都 調布市 4,669
16 埼玉県 さいたま市浦和区 4,444
17 神奈川県 川崎市中原区 4,420
18 東京都 北区 4,407
19 神奈川県 横浜市港北区 4,163
20 東京都 江戸川区 4,159 
55名無し不動さん:2006/07/17(月) 08:21:29 ID:7OZMQEDm

>>54
浦安市すごいですね。
セレブ化一直線ですか。
56名無し不動さん:2006/07/17(月) 09:51:50 ID:???
都心部地価上昇の要因は目白押し。

駐車違反取り締まりを強化した6月の道路交通法改正を受け、時間貸し駐車場が
活況に沸いている。最大手のパーク24が14日発表した6月の駐車場稼働率
(金額ベース)は50.7%と前年同月より4.5ポイント上昇。「5年前に全国展開
して以来初めて」(経営企画部)という50%超を達成した。他社も利用を伸ばして
いるが、開設競争を懸念する声もある。
パーク24は当初、道交法改正効果を稼働率が2―3ポイント上向く程度とみていた。
駐車需要は取り締まり重点地域が多い都市部で伸びるが、路上駐車の余地がある地方
や郊外に影響は少ないと思われたからだ。ところが民間作業員が違反車両を取り締まる
様子が話題となり「全国的に短時間でも駐車場に止めようとする人が増えた」(同社)。
特に稼働率を押し上げたのが企業の営業車両。パーク24の法人専用カードの加入数は
7月に入り300社と、4月末の150社から倍増した。営業車両を多く持つ保険会社や飲料、
医薬品メーカーなどが加入した。[7月15日/日本経済新聞 朝刊]
57名無し不動さん:2006/07/17(月) 10:03:35 ID:???
都心部地価上昇の要因は目白押し。

本日の日経朝刊「シグナル発見」
郊外や地方へ流出していた研究施設などの企業の事業所が
都心に回帰しつつある。業種や施設によっては都心の方が
むしろ低コストになっているようだ。
データーセンター等、多額の通信コストを要するものは、
通信業者との接続点が東京都心に集中しているため、
横浜郊外の場合に比べて通信コストが半分以下で済むケース
がある。

58名無し不動さん:2006/07/17(月) 10:27:05 ID:???
54はあてにならないな
そもそも品川がトップなんてあり得ない
これだと、港区や渋谷区などの、超高級億ションとワンルームが
混在する区が過小評価され過ぎて実態からかけ離れてる
59名無し不動さん:2006/07/17(月) 10:30:07 ID:B61eMV7v
関西地区の地価はどうなのだろう?
これをみてきになったのだが
http://special.infoseek.rakuten.co.jp/t/house/kansai/index.html
60名無し不動さん:2006/07/17(月) 11:00:40 ID:???
>>58
ワンルームが多いと一戸当たりの価格が下がる。
だから千代田、中央が圏外になっているし、

それにしても、品川区が以上に高いのは何か特殊要因で
一時的じゃないか。
豊島区、磯子区が高いのも変だね?
61名無し不動さん:2006/07/17(月) 12:13:28 ID:mlU5MYtP
豊島区は億ションが100戸以上ある目白ガーデンヒルズが出来た影響。
来年は落ちる。
本来は目白の供給は少なくて、安い池袋の供給が活発な地域だから。
62名無し不動さん:2006/07/17(月) 17:36:35 ID:MFnBh1FO
豊島区は治安が最悪だから
費用をかけてセキュリティーのしっかりした
要塞みたいなマンションが必要になる。
だから坪単価も高くならざるを得ない。
売れているのかね?
63名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:30:02 ID:K2MShmrC
武蔵小杉に対する世間の関心の薄さは何なんでしょうね?

買うの止めようかな?
64名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:39:25 ID:???
住宅ローンはゼロ金利が解除されても、なだらかな上昇に止まるだろうが、マンション
購入層の主力である30代、20代後半の世代は金利高を全く経験したことがない。
また、ディベロッパーにとっても限界値に達した土地価格を受け入れて、その差を商品力等
で埋められるのか、不透明感が強まる市場になることは間違いない。
市場の先行指標で一つある分譲マンションの着工は、東京都が落ち込み、埼玉・神奈川・
千葉の近郊部が急増している。供給戸数の先送りはマンション立地が都心から郊外化へ一挙にシフトする予兆でもある。
65名無し不動さん:2006/07/17(月) 20:44:11 ID:???
また多摩NTの時代の繰り返しか…
66名無し不動さん:2006/07/17(月) 20:50:49 ID:???
団塊Jr地元需要という一時的な特需で潤う
郊外は、今手を出すとアポンだよ。
しっかり先を見て行かないと、
不良資産を抱えて、とんでもない事になる
67名無し不動さん:2006/07/17(月) 20:55:33 ID:???
馬鹿って学習しないから、同じ事何度も繰り返す
68名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:06:33 ID:???
>>66
ちょっと前まで、団塊Jrが都心湾岸を買うと煽ってたのに、蓋を開けたら
団塊Jrから見放されてるからって情けなさ過ぎ。

というか、団塊Jr以降は郊外志向さらに強いんだが。
69名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:11:08 ID:???
また多摩NTの時代の繰り返しか…
70名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:14:51 ID:???
>>67
価格上昇が永遠に続くと思って都心物件を20億とかで買うバカがまた出てくるのかねぇw
71名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:17:59 ID:???
出てくんじゃねぇの。
二束三文の田舎の土地を高額で買わせられちゃう馬鹿と同じくらい。
72名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:32:14 ID:???
様子を見つつ、
土地を小出しにして、価格を維持し、
出来る限り多くの土地を売り抜ける。
飽和状態になったら、
安値で投売り。

郊外商売の常套手段。
73名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:35:32 ID:???
今回の地価上昇はどこもかしこも都心は良くて郊外はダメのレッテル貼ってるからそれは無いと思われ。
74名無し不動さん:2006/07/17(月) 21:37:45 ID:???
いやそれがまた多摩NTの時みたいに郊外郊外って言い始めて、庶民を躍らせちゃうんだよね。
75名無し不動さん:2006/07/17(月) 22:57:08 ID:???
都内のマンションあんなに売れ残ってるのがたくさんあるのに。
76名無し不動さん:2006/07/17(月) 23:35:45 ID:???
都心の土地買えない弱小デベが郊外買い漁って、安物買いの貧乏人に売りつける
郊外しか買えないような弱小デベじゃ、建物の質だってどんなものかわからんよ。
77名無し不動さん:2006/07/17(月) 23:43:39 ID:???
調布の土地が今年、2割も上がりますた。
今回の地価上昇は都心だけじゃない。
今から郊外も派手に上がるぞ。
バブルじゃ。バブルじゃ。バブルの再来じゃ。
早く買わなきゃ永遠に家もてなくなるよ。
78名無し不動さん:2006/07/18(火) 00:17:12 ID:???
ほらねw
79名無し不動さん:2006/07/18(火) 05:08:26 ID:???
郊外は
所詮、地元民相手の商売。
大量供給すればすぐに余って、
不動産価格は暴落。

弱小デベの生き残りを掛けた過当競争が始まりそう。

暴落が起これば、
今までは家なんて買えなかった低年収層の近郊アパート
賃貸族も買えるようになる。
この時点で、過当競争で積み上がった不良在庫が消えていく。
一方、近郊の安アパートが大量に余るようになる
(現在は都心回帰の影響で家賃の高い物が余る傾向、
これが安物にも広がって行き、近郊賃貸市場は崩壊する。)
近郊のスラム化・・・・・
80名無し不動さん:2006/07/18(火) 06:08:09 ID:???
新築分譲マンションの今のところの限界価格は
坪100万円(80m2換算で2400万円)。
これ以下のところは、マンションの供給自体が無くなっている。

土地代+建築コスト+デベのコスト・利益を考えれば、
これが限界らしい。
限界点を超えたところは、建築コストが安く済む戸建てに
特化して行く。

郊外は地元民需要を見ながら供給し、暴落を防ぎこの限界点を
維持している。団塊Jrが多く居住するエリアは市場のパイも大きく
多少の供給量であれば十分に吸収できている。

しかし、都心部マンション市場から弾き出された中小デベが、
仕事確保の為になりふり構わず過当競争=大量供給に走れば、
簡単に限界価格=坪100万円を下回るようになるだろう。

その兆候は既に見られる。
81名無し不動さん:2006/07/18(火) 06:14:53 ID:???
定期借地による安値供給が郊外で始まり、
これが安値競争に拍車をかけて行く予感。

定期借地なら、80m2換算で2000万円切りも可能か?
さらに下のレベルを目指すには、定期借地の戸建てで、建築コストを
限界まで下げたものになる。
こうなるとマンションデベの出番は無くなる。
82名無し不動さん:2006/07/18(火) 08:35:31 ID:???
>>58
4月5月の品川区は『パークタワー目黒』400万円/坪が
平均を引き上げているだけ

それより4月5月は目黒区で供給はまったくないのに
2位に入っている方がおかしいだろ
83名無し不動さん:2006/07/18(火) 08:53:29 ID:xILUtOhL
>>80
大量供給されると坪100万円が当たり前になって
くるかもしれないな。
ブランド力が落ちてきている郊外は、坪単価の下げも
きつくなって来てる。

国立市の分譲マンション平均坪単価推移

2003年 190万円
2004年 173
2005年 164

ブランド力を維持しながら少量供給を続ければ、
武蔵野市みたいに高値の維持も可能だけど、
国立市はもう終わった感じです。
84名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:10:10 ID:???
>>80-81
甘い甘い、今は大量供給=価格競争じゃないんだ

1年前なら100万円/坪でも売れないと見られていた16号線以遠のエリアで
140万円/坪を想定した土地仕入れがバンバンされているよ

来年の春にはトンデ遠隔物件が140万円/坪で大量供給になるけど
みなさん揃って討ち死になるのか?
何にも知らない庶民を騙して逃げ切れるのか?
85名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:23:21 ID:Z4Q4NDUu
>>84
最初は強気価格
売れなくなれば
業者は首吊り、倒産。
後は在庫のバーゲンセール。

高値掴みした人は、泣き寝入り。

距離に比べて微妙に高いところを買っちゃった人は
被害もその分大きくなる?
国立、藤沢なんかがそれに当たりそう。
86名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:30:42 ID:Z4Q4NDUu
親の援助を受ける代わりに、郊外の実家近くにマンションを買う。
このあたりの事情を業者に見透かされて、
高値で買わざるをえなくなってしまう。

援助額が多い人は、その分郊外でもイメージが良いとこを購入。

少子化で購入対象者は年々減って行くから、早い段階に買った人が
一番損する。
団塊の世代の家購入でバブル化して、結局高値掴みした50代前半〜
40代後半にオーバーラップします。

歴史は繰り返されるのかな?
87名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:32:07 ID:???
>>85
>最初は強気価格
>売れなくなれば
>業者は首吊り、倒産。

それは既に昔の話
地価の先高感があるから、今は金を貸すトコロがある
「多少売れなくても、そのまま持っていれば値段が上がる」
と考えられているわけです

だからこそ“バブル”が起きているわけで
あなたのように健全な思考の方ばかりなら平和なままでしたね
88名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:38:13 ID:Z4Q4NDUu
>>87
バブルの時と同じで今から10年我慢ですか?

でも、先高感はあるものの、
少子化で人口が減って行く将来像は国民の共通認識になっているから、
微妙に高値購入にブレーキがかかって、今度の郊外バブルは早い段階で
はじけそうな気がします。

前回のバブルは人口減って要素が無かったから青天井だったけど・・
89名無し不動さん:2006/07/18(火) 09:47:54 ID:???

団塊Jrも早く買えって、お尻を押されて大変デツネ

あなたは何年ガマンできますか?
90名無し不動さん:2006/07/18(火) 11:50:46 ID:???
20年と1ヶ月
91名無し不動さん:2006/07/18(火) 16:50:03 ID:BQEywEcn
都心部マンションなら住環境の良化と資産価値を考慮して
多少の高値ならついて行く人は多いと思うけど、
それ以外は、ついて行く人は少ないと思うよ。

それにしても、都心部湾岸はあっと言う間にどんどん完売
してるね。
まだまだ設定価格が安いのかな?
92名無し不動さん:2006/07/18(火) 17:10:15 ID:???

都心部でも南半分みたいですよ。
93名無し不動さん:2006/07/19(水) 06:21:39 ID:bXHZ4SAl
平成17年に東京都を訪れた旅行者は、約4.1億人(11.8%増)で、うち外国人旅行者は約449万人(7.4%増)と、前年比約1割増の順調な伸びを見せている。
平成17年に東京都を訪れた旅行者は、1日あたりでみると、124万2千人(10.7%増)で、うち外国人旅行者は3万3千人(5.6%増)となっている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/07/60g7i100.htm
94名無し不動さん:2006/07/19(水) 06:23:14 ID:bXHZ4SAl
<雑記帳>隅田川で3000人の盆踊り 8月10日に

 輪になって隅田川を囲み、夏の風物詩・盆踊りを楽しむ「大東京 和おどり」が
8月10日に開かれる。約3000人の参加を見込み、盆踊りイベントでは世界最大規模になるという。
川の両岸と吾妻橋、桜橋の計2キロがコースで、東京音頭に合わせて2時間踊り、日本文化への理解を
深める。踊り手には、観光客の外国人も。
(毎日新聞) - 7月18日23時49分更新
95名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:39:35 ID:8nUqIGTW
墨田区は十八日、新東京タワーを建設する押上・業平橋地区の「まちづくりグランドデザイン」
の中間報告をまとめ、区議会に報告した。同地区を新たに「すみだ中央エリア」と定めて
広域総合拠点に位置づけ、鉄道四線が交わる観光の入り口として高度な商業・業務・文化・
住宅機能を集積するとした。
同報告は、「新しい歴史を創造する『下町文化創成拠点』」を整備方針として、新たな将来都市像
を示した。すみだ中央エリアの対象地域を、従来の再開発区域を中心に浅草通り、押上通り、
桜橋通り、言問通りなどの沿道までを含む約三十五ヘクタールに拡大。
同エリアを四つのゾーンに分けて整備方針を示し、地元関係者との協議を今後進める。
また、区の広域総合拠点は、従来はJRなどの両国、錦糸町両駅の周辺地区などだったが、
同エリアを新たな拠点にするとともに、拠点を結ぶ交流促進機能を持たせ、国際観光の中心地の
台東区浅草とも連携した人の流れをつくり出すことなどを盛り込んだ。
同区は、中間報告に対する区民の意見を集めるため、今月末に説明会を開催、八月からは
パブリックコメントを実施し、九月には最終報告をまとめる予定。十月から同報告を踏まえた
具体的な開発事業を検討する地元協議を進めたいという。
96名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:41:31 ID:8nUqIGTW
江戸城想像
東京国立博物館で展示
 江戸城の天守閣復元を求める動きが活発化しているが、かつて偉容を誇った「千代田のお城」はそもそもどんな姿をしていたのか。お誂(あつら)え向きのタイミングで、東京国立博物館(東京・上野公園)が江戸城の絵図や古写真などを展示している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060719/mng_____thatu___000.shtml
97名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:42:42 ID:8nUqIGTW
「汐留シオサイト」内に大型ビル竣工 日土地など

 日本土地建物と飯野海運の共同事業「汐留芝離宮ビルディング」が7月19日、竣工した。

 同ビルは、旧汐留貨物駅跡地を中心とした国内最大級の再開発プロジェクト「汐留シオサイト」のサウスゲートに立地。同ビルの竣工により、JR新橋駅から浜松町駅まで、再開発エリア一帯がつながることになる。

 ビルの概要は、敷地面積約3,400平方メートル、地上21階地下3階建て・延べ床面積約35,000平方メートル。JR浜松町駅徒歩2分。

 ビルの5〜20階のオフィスフロアには、T&D保険グループ各社の本社が入居する。

[住宅新報 2006年7月19日]
98名無し不動さん:2006/07/20(木) 01:23:53 ID:???

秋葉原の日通跡地はどうなるの?
99名無し不動さん:2006/07/20(木) 22:40:20 ID:???

こう見ると都心部でも南半分みたいですね。

それにしても北の話題は皆無やね。
100名無し不動さん:2006/07/22(土) 07:48:32 ID:???
 
今後上がるのは、都心のオフィスビル用地くらいだと思ってる。
 
少子化で世帯数と世帯構成人数が減ってるから、宅地に
将来はないんではないだろうか。
101名無し不動さん:2006/07/22(土) 12:35:27 ID:???
>>100
>今後上がるのは、都心のオフィスビル用地くらいだと・・・
そうかもしれないな。

だが、「オフィスビル用地」に隣接したどっちにも使える土地は
上がらない筈はないだろ。

そしてその隣は・・・、そのまた隣は・・・。

今までも、都心だけだといわれながらその連鎖で土地は上がってきた。
一通り周辺まで値上げが浸透すると今度は都心部の割安感が目に付く。

そして都心部が再び買われれ、・・・。

下がる時はこれと逆の連鎖だな。
102名無し不動さん:2006/07/23(日) 21:03:49 ID:YY7Q8Pmf
>>101
ってか、そういうの経済学の基本だしな。
都心5キロ圏だけ高くて、あとはただ同然になるとか
適当なこと書いてる人間は、物事の本質が分からないまま
一生を終えるんだろう。
103名無し不動さん:2006/07/25(火) 11:34:59 ID:???
>>101
水たまりで波紋が広がっていく時のように、中心部の動きが多少
遅れて周辺に伝わっていく。 

この前のバブルの時も都心部を売った人が郊外に代替地を買ったので
周辺部の地価が上がった。

都心部の住宅地を事業用に売った人達は都心からあまり遠くない世田谷
・杉並等を買ったのでこれらの地区の地価が上がり、もともとこれらの
地区の住人も土地を売り更に周辺の近郊に移り住んだので地価が上がった。

今度はこの連鎖が起きるかどうかがポイント。
104名無し不動さん:2006/07/26(水) 20:29:43 ID:???
上がる連鎖になるか、下がる連鎖になるか、
これから2,3年が見ものですね。
105名無し不動さん:2006/07/27(木) 15:33:32 ID:???
でもこれから数年が最後の需要ブームになりそうな悪寒・・
それから先は・・・
106名無し不動さん:2006/07/27(木) 15:44:06 ID:1oCiLBQ2
同性愛者襲い、現金奪う=「届けないと思った」−高校生ら4人を逮捕・警視庁
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1153980632/

東京・江東区の夢の島公園で、同性愛の男性ばかりを狙い、強盗を繰り返していた
少年グループが逮捕されました。逮捕されたのは、江東区の高校3年生の少年(18)ら4人です。
少年らは今月8日夜、夢の島公園で、34歳の男性を突き倒し、殴るけるの暴行を加えたうえ、
現金2万1000円を奪った疑いが持たれています。襲われた男性は、全治40日の重傷です。
少年らは「同性愛者なら警察に届け出ないと思った」などと供述しています。
付近では同じような強盗事件が相次いでいて、警視庁は関連を調べています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060727/20060727-00000011-ann-soci.html
107名無し不動さん:2006/07/27(木) 21:10:41 ID:J3F958J8
無風地域に、居住人口1万5千人の巨大爆弾が投下される。
ただじゃ済まない悪寒・・・
武蔵小杉が最強

CHINTAI(東京都港区)が実施した調査によると、首都圏エリアの「住みたい街」
トップは東急東横線の「武蔵小杉」駅だった。
「武蔵小杉」は03年調査で7位、04年調査では9位。常に上位をキープする
「吉祥寺」「三軒茶屋」「中野」などを抜いて1位になったのは今回が初めて。
「駅前再開発、7路線が利用できる高いアクセス性、家賃の手頃さなどが人気の
秘訣では」と同社では分析している。家賃相場は、上位21駅のなかで2DKマンション、
3DKマンション・アパート、4DKアパートのそれぞれで最安値となっている。
108名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:37:01 ID:k0J4vbJV
107>チンタイなんかのアンケートに答えるやつは若い貧乏人たちだよ。
セレブやエリートに人気があるのやはり山手線内の億ションだよ。」
109名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:38:59 ID:???

いわゆる

県境外周区の

安アパートに住む

貧乏人たち・・・・

110名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:42:14 ID:???
結局一番大きなパイじゃない。
111名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:55:16 ID:Xz+z9cE4
郊外・近郊にも地価の先高感が。業者全員超強気な根付。
”バブル”じゃ”バブル”じゃ。
おーい、皆の衆。
とうとうあの伝説の”バブル”が帰って(買えって)くるぞー。
112名無し不動さん:2006/07/27(木) 22:57:02 ID:???
>>108
ただし
北半分は
除く。
113名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:23:57 ID:???
 
何、あおってるの? (バブルが来るってか?)

短期的にあったとしても1年もしたら、昔みたいに
暴落するんじゃね?


 
114名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:38:12 ID:k0J4vbJV
112>まあ文京区や目白あたりはやっぱり上流階級に人気だね。
麻布や六本木や赤坂が893やさんや不良外人増えてて
いやだという人が求めてくる。
115名無し不動さん:2006/07/27(木) 23:44:39 ID:mTAiRIg3
東京はのの字を描くように地価が上がると言うが、3Aから
原宿渋谷方面を南西に抜け、北上中ということは、今は新宿
中野辺りが焦点かな。果たして練馬板橋まで行くか。文京豊
島止まりか。
116名無し不動さん:2006/07/28(金) 06:08:55 ID:???
豊島区は治安が悪すぎて
新宿に続いて
住みたくない区の第2位。

東京23区の生活実感アンケートでは、
新宿区の15位より下の18位。
買うなら、総合順位で10位以内にしとけ。

ちなみに、治安だけだと20位
http://shinchiku-homes.jp/contents/report/200509_02/index.php
117名無し不動さん:2006/07/28(金) 06:42:04 ID:yTGMLsCy
>>110
近郊の賃貸物件が大量に余り始めるのは確実だな。
118名無し不動さん:2006/07/28(金) 23:11:33 ID:???
そうだね
119名無し不動さん:2006/07/28(金) 23:22:54 ID:0OAI1LpA
確かに郊外の戸建てでも今年に入ってからの業者の値付けは
とんでもないのが多いね。談合みたいにね。
でも結局は全く売れてないようだから来年あたりはまた元に戻りそう
120名無し不動さん:2006/07/29(土) 00:35:46 ID:???
必死にエンドを煽るも見事に誰も付いてこなかった・・て感じですか?
121名無し不動さん:2006/07/29(土) 07:01:52 ID:???
>>116
普通は
豊島区と新宿区はPASS
122名無し不動さん:2006/07/29(土) 13:16:46 ID:???
>>116
このランキングぢゃあ、渋谷も港も10位圏外ぢゃん。
全然参考にならないゴミ糞ランキング!
やっぱ都心はいいよー。港・新宿・渋谷・文京はグッド!
123名無し不動さん:2006/07/29(土) 13:26:48 ID:???
サイコーにオススメは、新宿区の目白駅界隈にある高級住宅地
今や地価は坪300万円だけどね
124名無し不動さん:2006/07/29(土) 14:42:33 ID:CZy5jjeV
麻布や松涛の半分以下じゃん。所詮3流。
125名無し不動さん:2006/07/29(土) 16:32:33 ID:???
麻布とかなんて、番町の半分以下ぢゃん

所詮5流www
126名無し不動さん:2006/07/29(土) 16:59:19 ID:???
住んでないのにやたら高級住宅街に詳しいヤツって時々ネットに居るな。
麻布や青山とか名前出すと、実際にはそんな町名は存在しねーよカッペw
とか突っ込んでくるような。

溜息つきながら地図を眺めてる内に覚えたんだろうけど、
そんな実際の住民も気にしないことに拘ることで、
そこに近づいた気になってるのがハタから見ると哀れすぎたりする。
127名無し不動さん:2006/07/29(土) 17:52:08 ID:???
>>126
不動産屋やってると住んでなくても詳しくなるんですが・・というか
商売やってけないよ。
128名無し不動さん:2006/07/29(土) 20:37:58 ID:???
高級住宅街の散歩、こんな趣味の人は多いですよ。
129名無し不動さん:2006/07/29(土) 22:36:08 ID:???
散歩するには豊島区、新宿区、渋谷区は
危な過ぎる。
渋谷は薬のメッカ。
薬中だらけ。
130名無し不動さん:2006/07/29(土) 23:17:44 ID:???
隅田川花火、新東京タワー建設を祝い2万発夜空に舞う
隅田川に面した墨田区内に2011年度、新東京タワーが建設されることを
祝い、各会場のオープニングでは、タワーのイメージカラーである青を
使った花火などが打ち上げられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000513-yom-soci
131名無し不動さん:2006/07/30(日) 00:06:16 ID:???
厚生労働省は28日、飲んだり吸ったりすると幻覚作用が出る違法ドラッグ
「サルビアエクストラクト」などを販売していたとして、雑貨業「アンビエン
ト」(川崎市)と「オンエア」(東京都)の2業者に対し薬事法違反(無承認
医薬品の製造販売など)で、販売中止や自主回収を指導した。
同省によると、2業者は東京・渋谷センター街を中心に、植物標本やお香など
と使用目的を偽って販売。渋谷の他、下北沢、新橋、目黒などの店舗で数年間
にわたり、3万個近くを流通させたという。
これらの違法ドラッグにはサルビア(栽培用のサルビアとは別)やサンペドロなど、
麻薬と同じような幻覚作用を持つ植物成分が含まれている。【北川仁士】
(毎日新聞) - 7月28日21時43分更新
132名無し不動さん:2006/07/30(日) 01:09:54 ID:???
ここに書かれていることを数年後に読み返したら、誰に先を見る眼があって、誰がボンクラ
だったか明瞭になっておもしろいだろう。

                     ・・・・・・・BY 個人投資家(日経225先物中心)
133名無し不動さん:2006/07/30(日) 05:31:54 ID:???
>>122
確かに
渋谷区が治安で10位は
新宿区17位
豊島区20位を考えると
過大評価だよね。
134名無し不動さん:2006/07/30(日) 07:04:10 ID:???

薬物系は隠れて見えにくいから
中毒者が事件を起こして初めて一般に知れる
135名無し不動さん:2006/07/30(日) 07:57:09 ID:???
【東京の危険な交差点ワースト10】
    交差点名    所在地  件数  事故の特徴
〔1〕 渋谷警察署前  渋谷区  148 被害者の多くが地域外の居住者
〔2〕 大和町     板橋区  138 大型貨物車と自転車の事故
〔3〕 上馬      世田谷区 123 右折の車と自転車との事故
〔4〕 上高井戸1丁目 杉並区  119 被害者に自転車が多い
〔5〕 日比谷     千代田区 117 水曜に右折時の事故
〔6〕 池袋六ツ又   豊島区  112 自転車が巻き込まれる事故
〔7〕 南千束     大田区  110 業務車による昼間の追突事故
〔8〕 四谷見附    新宿区  108 雨天に歩行者が事故に巻き込まれる
〔9〕 祝田橋     千代田区 103 出合い頭の事故
〔10〕飯田橋     文京区  100 右折時の事故

136名無し不動さん:2006/07/31(月) 07:00:21 ID:???

2030年前後の将来を想定して、
住みたい地域を答えてもらったところ、
都心回帰と帰農の二極化志向が見られた。
137名無し不動さん:2006/08/01(火) 13:53:52 ID:???
都内在住。
高齢化と地震が怖くて、家なんか買えないよ。
地価の高騰はマネーゲームのみでしょ?
偉い人はなんでまたバブルを演出したいのか。
138名無し不動さん:2006/08/01(火) 17:25:31 ID:qJaxJKd9
路線価がでた。
都心六区にはいるエリアに住んでいるけれど、
うちの近所は変化がなかった。
でも、実際の売価格はあがっているよ。
バカにしないで、オセーテ偉い人。
139名無し不動さん:2006/08/01(火) 21:32:26 ID:???
人口減少問題が著しくなるまでの
最後のバブルが到来しましたね
団塊Jrが買い漁ってひと段落したら
再び地価は下がりだすのだろうか…
そして下がりまくったときに土地を買いまくった外資はどうするんだろうか
140名無し不動さん:2006/08/01(火) 21:38:01 ID:???
そりゃ商売で活用できるような土地でないと無理でしょ。

単なる宅地の価値が上がる時ってのは、国民の所得が
凄く増えた時だけだよ。
30年位前の高度成長期が来ればいいんだけどねえ。
141名無し不動さん:2006/08/01(火) 22:44:34 ID:nLuOP6j1
【裁判】 "会社も全面支援" 在日韓国人の大阪・積水ハウス社員、「差別発言」顧客を提訴★25
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154436029/
142名無し不動さん:2006/08/02(水) 14:05:30 ID:02RJVX8p
公示価格とか路線価とか参考にしてる?
143名無し不動さん:2006/08/02(水) 14:44:51 ID:???
>>132
N225Fの人とここの人はタイムレンジが違うから、
あまり参考にはならないよ。
こんな掃き溜めより、経済界の発言を見たほうがいいんじゃないかな。
144名無し不動さん:2006/08/02(水) 15:39:45 ID:kbhNoA5j
今回の地価高騰の理由を述べないで将来を語っても意味無い。
145名無し不動さん:2006/08/02(水) 22:47:33 ID:???

県境外周区と言う言葉があるようですが、
こんなところに住むのは恥ずかしい事なのでしょうか?
146名無し不動さん:2006/08/02(水) 23:02:57 ID:???
貧しいことは恥ずかしいことではありませんよ。
147名無し不動さん:2006/08/02(水) 23:53:21 ID:+IS0l+EW
>>142
実際の取引価格とはかけ離れた数字なので使えません。
特にマンション用地の場合は。
148ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/02(水) 23:59:53 ID:iC6+wft8
供給調整が進まないうちに急激に上がりすぎ
まぁ、バブルが弾けるのも秒読み段階に入ったな
149名無し不動さん:2006/08/03(木) 00:03:06 ID:???
>>140
国民の所得水準が上がらなくても
住宅地の地価が上がる場合

@業者が土地を高値で仕込みすぎた=一時的バブル

A既存住人の年齢は上がっているが、まだ土地の新規供給には
至らず、ちょっとした地元需要で上がるケース
=高値の維持は10年程度が限界

B既存住民とは異なるより収入の高い層が流入=
住宅環境の良化で、さらに上がって行く
150名無し不動さん:2006/08/03(木) 00:20:25 ID:???
国民の所得水準が変わらなくても
住宅地の地価が下がる場合

@需要が少なく、業者が見向きもしない土地

A既存住人の年齢が上がって、相続による空家が増え、
供給が地元需要を上回るケース

B既存住民とは異なるより収入の低い層が流入=
住宅環境の悪化で、下がって行く

@とAは人口が減少していけば増える。
Bはブランドイメージが崩壊もしくは時代の嗜好が変化した場合。
151名無し不動さん:2006/08/03(木) 01:25:15 ID:lilUhgi1
世の中には2ちゃんねらーが想像する以上に金持ちが
いるから、金持ちはいい土地を手に入れたら手放さな
いし、次々に買い足す。
貧乏人にいい不動産が回ってくることは永久にないか
ら、あきらめろ。
だいたい、お前ら、自分が中流だと思ってる時点で楽
観的杉。坪500マソぐらいだったら、「ひええ、馬鹿みた
いに安いじゃん!」と買い捲れる金持ちいくらでもい
るんだよ。
152名無し不動さん:2006/08/03(木) 06:48:25 ID:EFBDfa1B
ぼくの林野も金持ちに坪500万で売れそうです。
153名無し不動さん:2006/08/03(木) 15:30:42 ID:Vwpz1xTI
>>151 馬鹿か?お前?個人の金持の動かせる金なんてたかが知れてるっちゅーの。
154名無し不動さん:2006/08/03(木) 16:27:27 ID:hlk5EWY6
公示価格や路線価を出す不動産鑑定士ってどんなイメージがあります?やっぱインチキっぽい?
公示価格が取引の目安とされてるんですが、法律上はね。
155名無し不動さん:2006/08/03(木) 17:31:34 ID:???
>>153
法人ってことじゃないかな。省庁や会社の中の人だったら
費用対効果から坪500万で高い安いは言える。
俺も仕事で100億とか1000億とかの話するけど、個人の金だったら
100円の違いでもあれこれ考えちゃうよ。ギアの入れ方の違い。
156名無し不動さん:2006/08/03(木) 21:23:07 ID:???
値上がり狙いならこれだね。

デジタルタワー効果はどうよ?

B既存住民とは異なるより収入の高い層が流入=
住宅環境の良化で、さらに上がって行く
157名無し不動さん:2006/08/03(木) 21:50:24 ID:???
西武百貨店は3日、「有楽町西武」(東京都千代田区)を11年ぶりに全面改装し、「有楽町西武F・B」として9月9日に新装オープンすると発表した。

 働く女性にターゲットを絞り、新進のデザイナーブランドなどをそろえた「ファッション館」と、サプリメントや漢方薬局、エステなどをそろえた「ビューティー館」の2館で、計341のブランドを展開する。

 総工費33億円で、初年度売上高目標は前年同期比12・9%増の209億円。

158名無し不動さん:2006/08/03(木) 22:54:50 ID:Qp/Whg7N
土地8坪のミニ戸でも値上がりしますかね?

159名無し不動さん:2006/08/04(金) 06:18:52 ID:???

東京駅から半径5km圏内なら上がるね。
家以外にも使える。
160名無し不動さん:2006/08/04(金) 10:07:31 ID:/ciLgQsz
一つ確実に言えるのは、今は売り時で買い時ではないって事だ。
161名無し不動さん:2006/08/04(金) 10:56:15 ID:???
↑その通り。 
今は売り時、チャンスを逃すな。 今なら高く売れる!
(少なくとも漏れが買うまでは・・・。)
162名無し不動さん:2006/08/04(金) 11:52:19 ID:v4iiPIco
159>東京駅より西側は上がるが、東側は地盤が弱く地震でやばいので
上がらない。
163名無し不動さん:2006/08/04(金) 11:54:36 ID:???
>>162
既にスゲー上がっているけど?
164名無し不動さん:2006/08/04(金) 12:17:06 ID:44GsDzNQ
>>163
バブルだな。
165名無し不動さん:2006/08/04(金) 12:22:29 ID:???
確かに5k圏だけでなく江戸川や葛飾も騰がってるよな。
土地利用の難しい土地や日照が不足しているような土地は売れ残っているけど。
166名無し不動さん:2006/08/04(金) 12:34:14 ID:???
>>164
バブルだろうがなんだろうが、
>>162は、間違いってこった
167名無し不動さん:2006/08/04(金) 14:42:26 ID:/ciLgQsz
>>164 バブルなんだが、前のバブルと違って土地と現物が飛んでない、詐欺に
限りなく近いバブル。前のは土地の権利書と現金という公的な証書が交換され
ているが、今回は投信の証書というリスク商品と現金交換がされている。

最近のREITの動向を見るに、微妙にコゲて来て、追加公募でシノギだそうとし
ている所がチラホラでているのでここ1〜1年半位で社会問題化しそうだ。

今回は、地銀と農協を中心に結構な数の被害者がでると思われる。
168名無し不動さん:2006/08/04(金) 15:38:43 ID:???
アフォ?
RIETが介在するだけで、土地と現金が交換されていることにはなんら変わりはないぞ。
169名無し不動さん:2006/08/04(金) 16:41:03 ID:???
>投信の証書というリスク商品

それが土地をTMKで証券化したものなんだよ。だから>>168の言うとおり。
170名無し不動さん:2006/08/04(金) 16:41:03 ID:/ciLgQsz
>>168 はぁ?馬鹿?出資者には実際に物件の権利区分を別けてネーだろうがボケ。
出資額相当の証書が貰えるだけ。
ファンドが飛んだら、元本も保証されんし、土地貰えるワケでもない。
出資率によって清算後の配分が決まるが、オケラ状態だったら何も残らん。

ファンドが飛んだら権利も複雑で回収にも時間が掛かるだろうし、清算時の経費
もそこから引かれるからどれだけ帰って来るかわからん。

前のバブルの時は最低でも土地などの資産が手元に残ったが今回は、それすらも
無い。
馬鹿地銀を中心にマヂで最悪な状態に陥る所がでるぞ。
171名無し不動さん:2006/08/04(金) 17:11:38 ID:deLnN+xg
あのさ、日本銀行券のほうが、よっぽど詐欺だと思うんだけど。
この数年で刷りまくって二倍は垂れ流したんだけど。
まだデフレだと思ってんの?
インフレいやいやスタグフレーション来てますよ!
172名無し不動さん:2006/08/04(金) 18:13:24 ID:p9iLR+Lw
>>170
確かに土地価格と比べてリート評価額は粉飾しにくいな。
前回のバブル後のように、しばらく簿価でごまかして・・みたいな延命法が通用せず、
地銀がバカバカ潰れると思われ。
173名無し不動さん:2006/08/04(金) 18:33:50 ID:???
>>171
ばか。頭悪いやつはしねや。
174名無し不動さん:2006/08/04(金) 20:42:29 ID:WOs8Zz/n
ははは、上がるも下がるも、しょせん未来のことだから、
神のみぞ知る。自分のリスクでやればw
ただ、人類の歴史で5年や10年の単位は別にして、何
十年以上で見れば、物価も地価も、緩やかに値上がりす
るか急激に値上がりするか、どちらかしてきている。

特に都市の不動産は椅子取り競争のようなもの、先に椅
子を手にした者が他人に権利を譲ることは稀だし、席を
確保できなかった奴の子孫は搾取され続けるw
175名無し不動さん:2006/08/04(金) 20:46:16 ID:WOs8Zz/n
ついでに、人は数ヶ月数年単位の現象に踊りやすく、目先の
利害に捕われる。
しかし、人間の一生は80年。藻前らが成人していたとしても
30年や40年ぐらいまでは先を見て生きないとな。子孫は無視
するとしても。
40年前の1966年頃、1000万円は大金だったろうし、赤坂六本
木には安い住宅ごろごろしてただろうw
176名無し不動さん:2006/08/04(金) 21:06:00 ID:6TXdbHMR
おかねだいちゅきー!
177名無し不動さん:2006/08/05(土) 06:57:01 ID:???
日経によると
多摩地域の地元化が急速に進み、
東京都心部への通勤者比率が減りつつあるらしい。

特に多摩南部ににぎわい、「地元労働者」がその
力の源泉。周辺部の賃貸から移り住む例が多い。
八王子みなみ駅、多摩境

一戸建てで5千万円なんて例もあるようだが、
地方化して行く地域としては、高過ぎる感が強い。
178名無し不動さん:2006/08/05(土) 07:03:07 ID:???
東京・銀座や大阪・梅田で大手百貨店による改装・増床計画が相次いでいる。
銀座では2007年に丸井がJR有楽町駅前に進出するのに対抗し、西武百貨店、
松屋などが大規模な改装に踏み切る。梅田でも3社が新規出店や増床を予定している。
背景にあるのは消費意欲の盛り上がりとリストラ一巡による各社の業績回復。
可処分所得の多い独身女性や富裕層を巡る争奪戦が大都市中心部で激しさを増しそうだ。
松屋は約15億円を投じ、来月に銀座本店を改装オープンする。1階のルイ・ヴィトンの
売り場を5年ぶりに改装するほか、1本2万円程度の高級ジーンズの売り場を2階に新設する。
婦人下着売り場は銀座地区で最大規模の約380平方メートルに広げる。輸入ブランドを
23から35に増やす。白を基調にした外壁に約18万個のLED(発光ダイオード)を埋め込み、
季節や時間ごとに色を替える。
179名無し不動さん:2006/08/05(土) 21:17:09 ID:FCvjo/wT
>>177
「地方化」とは少し違う。
首都圏の職住近接化と言ったほうがいい。それは、単純に喜ばしいこと。
事実として、東京への流入(通勤)人口は、もう10年も前にピークを過ぎている。
オフィスの都心回帰(都心3区の再開発)は、都心中小ビルの不振から見て分かるとおり、
大局的には大規模オフィスへの集約化と考えるべき。

南西郊外部は、東名と中央道という、東京と名古屋を結ぶ大動脈の
インターチェンジ付近を中心に、大量の雇用が創出されている。
中途半端な近郊地域よりも、大企業の技術・専門職の需要が強い。
大手町の事務職の世界観では想像もつかないだろうけど。

多摩境やみなみ野は、京王線、中央線の相場を引きずってるからこそ高い。
これらの地域は、もはや独自の文化圏を形成しつつあり、
横浜市南部や湘南方面の相場が高いのと同様の理由で高止まりしている。
そりゃ、不況時に都心で買っとけば資産価値の面では有利だ。
郊外や非駅近で買う人は、住み替え・資産価値は二の次であり、
ジモティ化が進み、それにより活気や独自性が生まれる。

これは世界共通だが、好況・地価上昇時は、郊外の需要も高くなる。
マスコミはいい加減なもので、つい前までゴーストタウン化必至と
言われていた八王子の住宅地が、急に肯定的に捉えられる。
バブルの清算どころか、木更津市に及ぶまで、
都心回帰による調整はかなり進んでおり、ほとんどの地域で底を打っている。
今後重要なのは、都心からの距離よりも地域の求心力であり、
第二の浦安は、思わぬところにあるかもしれない。
180名無し不動さん:2006/08/05(土) 22:23:48 ID:???
立川なんか完全な独立経済圏を作りつつあるね。
商圏人口は100万人。
都心から離れているのが逆に幸い。

多摩の自立と新宿の凋落はワンパッケージで進行する。

ベッドタウンから自立した経済圏に進化中。
181名無し不動さん:2006/08/05(土) 22:25:08 ID:???
>>179
浦安はベッドタウンだよ。
182名無し不動さん:2006/08/05(土) 23:46:14 ID:m1Rd+ACe

西は武蔵小杉があるぞ
183名無し不動さん:2006/08/06(日) 01:04:59 ID:???
>>180
実際に人が多く住んでるのは郊外だから・・
情報化が進むにつれて職場の郊外拡散、郊外の独立の趨勢が続くでしょうね。
184ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/06(日) 01:56:12 ID:5XoIZOXo
>>180
中野の警察学校跡地開発もあるし、今後10年間で中央線が新宿から
徐々に“独立”して行くというシナリオは面白いね

まぁ新宿自体はそのマイナスを埋めるよーに
東上線−13号線−東横線で上下から人を集めるだろーけど
“東京”の外縁は昭和初期ぐらいのサイズに戻っていくのかもしれない

そーなると、気になるのは東京とほぼシームレスになった
川崎・横浜方面がどーなって行くかだな

町田や港北NTは独立都市化が進むが
武蔵小杉や溝の口も後を追うのか
もしかしたら、それより先に二子玉川つうか世田谷が・・・
185名無し不動さん:2006/08/06(日) 02:02:39 ID:???
>>175
>40年前の1966年頃、1000万円は大金だったろうし、赤坂六本
>木には安い住宅ごろごろしてただろうw
40年前に買っていたならという条件なら都心よりも田園都市線沿線でしょ?
186名無し不動さん:2006/08/06(日) 02:15:36 ID:IhIqldZS
地価下落派、旗色悪いよ。がんばって
187名無し不動さん:2006/08/06(日) 02:21:21 ID:IhIqldZS
まあ、国地方の負債は公債だけで800兆円超えてるわけで、
デフレになんかしたら、返済不能になるわけだが。
インフレになったときに、福沢諭吉と赤坂の土地とどちら
が堅いか、多くは語らんが、、、
188名無し不動さん:2006/08/06(日) 06:38:12 ID:???
>>184
地場産業が無い、ベッドタウンの町は自立は無理だよ。
やっぱ都心部に出て来てしまう。

アド街でやってたが、
大手町、丸の内、八重洲、日本橋
このあたりがマンハッタン化して、東京中のオフィスが
集積して、オフィスビルの1〜3階が商業施設、最上部の
3階がホテルになれば面白い。
勤務者と都心回帰による顧客の増加で、年中賑やかで、活気のある
エリアになりそう。
189名無し不動さん:2006/08/06(日) 06:44:08 ID:???
日本橋のコーセー本社ビルあたりも
東急不動産と竹中で延床3万m2の
複合ビルに再開発するらしい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F35.239&lon=139%2F46%2F32.422&layer=1&ac=13102&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
190名無し不動さん:2006/08/06(日) 06:56:07 ID:tlNlK4hX
地価上昇派、旗色悪いよ。がんばって
191名無し不動さん:2006/08/06(日) 08:43:01 ID:uJMQeutr
>>188
大手町、丸の内、八重洲、日本橋への自転車通勤者が増えて
問題になっているらしいね。
新丸ビルは駐輪場を増やすらしい。

都心回帰と郊外のジモティー化、ブロック経済化は池袋、新宿、
渋谷ってところの商圏を狭めて行くから、13号線で3つがつながると
壮絶な生き残り戦争が始まる。20年先にどうなっているか。

それから、都心部と郊外にはさまれた県境外周区の将来も微妙。
開発余地がほとんど無いから、取り残されそう。
住宅密集地域が多すぎ。
192名無し不動さん:2006/08/06(日) 10:48:06 ID:DwFG6XrZ
>>191
貧乏臭いママチャリで請負さんたちが埋立地にある60平米台の狭小住戸から毎朝出勤。

日本の階層化もずいぶん激しくなったもんだ。
193名無し不動さん:2006/08/06(日) 13:30:44 ID:6ChjpKZU
街の中心部に住むということは、仕事に近くなるということでしょう。
自分のために使える時間が多くなるのは、いいことですよね。
芝居を観たり、食事を外で楽しんだり、いろんなことで便利。
郊外に家を構えると、土日においしい食事を楽しみたいと思っても、
わざわざ都心に出かけるのがおっくうになります。
その点、都心は気軽ですよ。
以前、東京で家を探すとき、多摩川を越えると安くなると、よくいいました。
私も二子玉川に住んでいますが、自分の時間を楽しむには、やはり二子玉川
より都心に住んだほうがずっと便利。
そんな風に考える人が、増えてきていると思います。
194名無し不動さん:2006/08/06(日) 13:34:04 ID:6ChjpKZU
最近では年を取って子育てを終えた夫婦が、都心に戻ってくるケースも多い
そうです。日本のお年寄りは終戦後たくさん苦労して、その生活パターンが
抜けた人も抜けてない人もいるけれど、とにかく仕事をリタイヤしたあとも、
忙しいのがいいんですね。
退屈は嫌い。にぎやかなのが好き。そうした人は、サービスがたくさんついた
老人ホーム型のマンションを買うと退屈しきってしまう。
都心の賃貸マンションの方が、便利で刺激があります。住み方は、生き方。
いろいろ選べるのは、いいことですよね 上手に選べばいろんな選択肢がある。
だから、都心がよけい魅力的になっているのだと思います。
195名無し不動さん:2006/08/06(日) 13:48:02 ID:6ChjpKZU
日給、週給、月給と、時間給で労働力を提供し賃金を得る賃金労働者、
それがサラリーマンだ。
住まう所と働くところが別で通勤が原則、核家族を基本にしていて
世襲制は無い。
サラリーマンは郊外に住まいを求め、都心へ通勤するようになっていく。
それは、居住空間が大量生産される商品となって資本主義経済に大きく
飲み込まれていくことの始まりでもあった。
サラリーマンが、郊外のマイホームを夢見て、さらに一生懸命働くという
構図もこうしてできあがっていった。
郊外住宅街の風景、そこには「公」の道路と、「私」の住宅しかない。
それも、碁盤の目のように均質的に街並みはひろがっている。
だからだろう、街は警戒感に満ち、どこかよそよそしい。
いまの私たちの街づくり、住まいづくりに対し、これで本当にいいのだろうか、
この100年間私たちは一体何をしてきたのだろうかと考えてしまう。
196名無し不動さん:2006/08/06(日) 16:26:17 ID:???
郊外に住まいを求めた先輩達が幸せに見えたら
都心回帰は無かったかも知れません。

197名無し不動さん:2006/08/06(日) 17:00:14 ID:???
場外って年をとると住み難い。 やはり都心と別荘の2段構えがいい。

定年近くなると賃貸はなかなか借りられなくなる。
198名無し不動さん:2006/08/06(日) 17:22:06 ID:???
郊外から通勤する50代の人たちがなんか悲惨になってきました。通勤って
体力消耗が激しいし、深夜残業当たり前の職場多いし。40代のころはまだ
耐えられたのでしょうが・・・・・・。カワイソス。


199名無し不動さん:2006/08/06(日) 17:36:43 ID:???
なんで都心に勤務するの?

多少、給与は多くなったって
ほとんどの場合は、住居費に
喰われて生活貧窮するでしょ

効外や地元で仕事にアブレタの?
200名無し不動さん:2006/08/06(日) 18:06:57 ID:7EK34C//
都心近くに住むとストレスたまるからむだ使いすることが当たり前
の生活パターンになってるんだろうね。

週末自宅にいても狭くてくつろげないから家族そろって外に出るのが
当たり前。
201名無し不動さん:2006/08/06(日) 18:14:33 ID:S5gA06qh
「都心に住む」じゃ通勤時間をコストとして計算して自分にとって妥当な価格を求める方法がかか

202名無し不動さん:2006/08/06(日) 18:33:16 ID:IhIqldZS
>>199
プライドの問題。
結局、本社と支社・出張所の関係は上下関係だからね。
私生活がよければ、職場でヘラヘラ揉み手するのも平気なら
田舎郊外勤務でも構わないだろう。
203名無し不動さん:2006/08/06(日) 18:37:57 ID:???
>>202
随分とブラックな企業にお勤めのようで。
204名無し不動さん:2006/08/06(日) 18:46:16 ID:???
人気が出たから買う=愚の骨頂
人気が出る前から買う=勝ち組
買ったけどいつまでも人気が出ないまま=うっかりハチベエ
205名無し不動さん:2006/08/06(日) 19:19:54 ID:???
株でも土地でも今が買い時、って言われてたときは買い時じゃなかったんだがなー。
毎回、今回は違う、と言われてたがやっぱり同じだった。
さて今回の「買い時」は今までと違うのか。それとも
206名無し不動さん:2006/08/06(日) 19:43:46 ID:IhIqldZS
>>205
値段が高い安いよりも、買える人間は限られてるから、
買えた人間は勝ち組。買えない人間は搾取され続ける。
207名無し不動さん:2006/08/06(日) 22:34:03 ID:???
>>195
サラリーマンは郊外に住まいを求め、都心へ通勤するようになっていく。
それは、居住空間が大量生産される商品となって資本主義経済に大きく
飲み込まれていくことの始まりでもあった。>

郊外の宅地が無尽蔵に供給可能である事を、良く理解できていなかった
人がいかに多かったことか。
また同じ過ちが繰り返されるのか?

結局、この過程の中で大金を手に入れたのは
都市部の近郊、郊外農家だけ。

何か情けない思いがする・


208名無し不動さん:2006/08/06(日) 22:39:54 ID:???
都心回帰は、一部サラリーマンのささやかな抵抗かもしれない。
でも。これが出来るのはまあまあの所得層。

大部分を占める中から下は、再び郊外の大量生産される土地を
生かさず殺さずレベルの値段で買わされる。

賃貸に踏みとどまる勇気が持てないのか?
209名無し不動さん:2006/08/06(日) 23:08:20 ID:???
>>208
> でも。これが出来るのはまあまあの所得層。

都心3区に住む本当の都心回帰ならそのとおりだけど、湾岸部とかに住む
擬似都心回帰だと、物件の値段は3000万円台〜4000万円台中心だから
世帯年収500万〜600万もあれば十分だよな。

不動産会社の言う「都心回帰」って言葉の定義がいい加減すぎて、あるときには
都心3区だけに限り、あるときには湾岸部どころか、23区内のことを言いと
都合のいいように揺れまくってるから、そのイメージに騙されないことが大事。
210名無し不動さん:2006/08/07(月) 04:41:30 ID:???

>>209
都心部は東京駅から半径5km圏内との見解が
日本政府から2000年に出されている。
211名無し不動さん:2006/08/07(月) 05:24:17 ID:???
半径5kmの周辺に副都心が分散し、
半径7km圏内に拡大すれば、副都心を含む、
東京都が定める「センターコア部」、
すなわち首都高中央環状線内側となる。

センター・コア再生ゾーン
おおむね首都高速中央環状線の内側で、首都を担う東京圏の中心に位置し、
我が国の政治・経済・文化の中枢としての役割を果たしている。
皇居を中心とする風格ある歴史的景観を備え、江戸時代以来の政治・経済の
要となっている都心、多くの人々が交流し新しい文化を創造・発信している
副都心、新たな魅力を創造する大規模跡地の計画的複合開発により形成され
つつある新拠点などがある。
都心では、中枢業務機能や質の高い商業機能など集積したストックの機能更新
が進み、国際的ビジネスセンターとしての機能集積とともに、歴史と文化を生か
した緑豊かでゆとりと風格ある街並みが形成される。各副都心は、生活情報を発信する
ファッショナブルな街、多彩な生活交流の舞台など、特徴ある拠点として機能集積の
強化を図るとともに、駅周辺の歩行者ネットワーク等の整備により、ターミナル機能を
生かした交流空間としてそれぞれの魅力を発揮する。都心及び副都心の周辺では、
居住機能も含む多様な機能が活気を生む複合市街地が形成される。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/DATA/70BAGA00.JPG
212名無し不動さん:2006/08/07(月) 05:37:19 ID:???
副都心とは新宿、渋谷、池袋、大崎、上野・浅草、錦糸町・亀戸及び臨海
を指し、郊外部と都心部の結節点としての役割を担う。

都心への過度の業務集中を避け、生活情報を発信するファッショナブルな街、
多彩な生活交流の舞台など、特徴ある拠点として機能集積の強化を図るとともに、
駅周辺の歩行者ネットワーク等の整備により、ターミナル機能を生かした
交流空間としてそれぞれの魅力を発揮する。
213名無し不動さん:2006/08/07(月) 05:49:18 ID:???
不動産会社が「都心部」って言葉を使い分けしているのは、
現状の不動産価格差を正当化し、
短期間の内に価格秩序が破壊されるのを回避するため。

時代の流れとともに、都市の形は姿を変えて行くから、
かなり後追いになるが、不動産業界の定義も実態に合わせ
統一されていく。

そのタイムラグがあるから、今格安で都心部居住が可能となっている
とも言える。
214名無し不動さん:2006/08/07(月) 06:45:58 ID:???
>>213
つまり、少子高齢化が進む反面、首都圏への人口流入が続くから、
都心の範囲が広がると。

ということは、今は郊外と都心のいいとこ取りのように、住みやすい
ように見えても、背後に海を抱えて行き止まってるような場所はいずれ
住宅地としては破綻するって事か。

つうか、すでに破綻して2km圏内に夢の島というゲイのハッテン場
&そのゲイを襲撃する不良少年のたまり場をかかえるようになってる
地域とかもあるわけで。
215名無し不動さん:2006/08/07(月) 07:03:29 ID:???
少子化が進む、
郊外のジモティー化(地元に住み地元に勤める)が進むと、
都心部と郊外部との関係がしだいに薄れて行く。

将来は、後背地にどれだけの消費人口を抱えるかより、
都心=東京駅までの物理的距離がよりいっそう重要になる。

ちなみに、地方から首都圏への人口流入は少子化により
今後しだいに少なくなって行くと思われるが、
現在は主に3つの流れがある。

@一流企業本社勤務のサラリーマン=都心部賃貸マンション

A都心部を支えるサービス業従事者(含むフリーター)
=県境外周区の賃貸アパート

B郊外の工場勤務の労働者=郊外の社宅、中小企業の場合は
郊外の賃貸アパート、
遊び重視派は県境外周区の賃貸アパート、
216名無し不動さん:2006/08/07(月) 07:35:56 ID:???
↑ただでさえ企業の都心離れが進んでるってのに。
今は、指揮官先頭で現場で陣頭指揮とるのが普通。

事業部関係だと、役所対応用に都心のオフィスに一応席はあるけど、
普段は郊外の事業所なんてのもざら。
最近じゃ都心オフィスに個人用机用意するのは非効率的なので長机に
LANの配線だけ何本かひいてあって空いてる席にノートPC置いて
資料整理して官庁に行くだけなんて態勢も多い。(無線LANは
セキュリティの問題があるので便利なのは分かっててもあまり使われない)

実質都心のオフィスは単なる会議室の固まりになってる。

役員だって担当事業の指揮取るために郊外事業所の部屋の方がメインで
本社の部屋は専属の秘書すら必要なく、役員室の固まりの前の受付に、
共通の秘書が2〜3人いるだけ。
最後まで都心のオフィスに残るのはオフィスの事務整理だけしてるパシリの万年ヒラ。
最近は万年ヒラすらやとわずに派遣で対応。
217名無し不動さん:2006/08/07(月) 08:29:57 ID:???
って事で、もっかい読んでみよう〜!彼の言い分

 ※ * ※ * ※ * ※ * ※ 
202 :名無し不動さん :2006/08/06(日) 18:33:16 ID:IhIqldZS
>>199
プライドの問題。
結局、本社と支社・出張所の関係は上下関係だからね。
私生活がよければ、職場でヘラヘラ揉み手するのも平気なら
田舎郊外勤務でも構わないだろう。
 ※ * ※ * ※ * ※ * ※ 









零細企業?

  
218名無し不動さん:2006/08/07(月) 09:27:34 ID:???
企業の本社機能の都心部集中傾向は強まっているよ。

企業が集積すれば、FACE TO FACEの生の情報交換が
より便利になる。
集積が集積を呼び、さらに外資企業も呼び込む。

219名無し不動さん:2006/08/07(月) 10:16:16 ID:???
いつか来た道だな。
本社機能の都心集中と外資のオフィス需要増の見込み
→ バブル発生
→ 高杉て近郊へ脱出する企業続出
→ バブル崩壊
→ 地価下落
220名無し不動さん:2006/08/07(月) 14:05:26 ID:???
板橋区〜とか、多摩市〜とかいう住所の会社より
千代田区〜っていう住所の会社の方が
ちゃんとした会社に思えるんだけど。
221名無し不動さん:2006/08/07(月) 14:20:50 ID:AD9aeRcp
>>200 トヨタやスズキは未だに愛知の片田舎に本社機構があるけどちゃんとした会社ジャマイカ。
222名無し不動さん:2006/08/07(月) 14:32:59 ID:???
実際の相場価格 − 賃料換算価格
=ブランド力

なんて言い訳もありですか?

賃料換算価格=住みたい価格=ブランド力では?

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/48tokusyu-brandsyuto.pdf
223名無し不動さん:2006/08/07(月) 14:45:50 ID:AD9aeRcp
>>222 それは個人の自己満足の為の言い訳であって、資本から考えたら意味無い。

資本効率を考えると、東京都内での現状の地価を踏まえると、投資する意義は低く
なっている。
投機と考えるなら、今は千載一遇だと思うけど。リスクとの兼ね合いだけどね。

資本財として考えた場合、東京23区の土地は既に大幅に効率が悪すぎる。
賃貸住宅の稼働率をみれば一目瞭然なんだけどね。
特に不動産投資信託管理物件なんて60-70%だよ。
23区ファミリー向け物件マンションを20万で借りるなら普通の人はローン組んで
買っちゃうから当然ちゃー当然。

地価上昇のカラクリがババ抜きの結果だって解からんで騒いでいる所は前のバブル
と一所。今回の燃料は莫大だけど、無限大じゃ無いから今の勢いだと12〜18ヵ月位
で破綻すると予想している。
224名無し不動さん:2006/08/07(月) 14:51:15 ID:HgmDmEdp
以下の近郊部が一番ヤバイ
北品川
浜田山
上野毛
二子玉川
尾山台
上北沢
桜上水
用賀
225名無し不動さん:2006/08/07(月) 15:00:08 ID:HgmDmEdp

世田谷区の賃貸空室率が危機的状況らしいね。
>>224だと借り得のハズだが、
実際は同じ家賃を出すなら都心部となっている。

資産価格に比べて家賃が安く、
その安い家賃でも空室だらけ。

真の資産価値はどれほど下のレベルなのか?
恐怖・・・・・・・・・・・・・・・・・

226名無し不動さん:2006/08/07(月) 15:03:17 ID:HgmDmEdp

価値と価格の大きなズレ。

これをバブルと呼びます。

227名無し不動さん:2006/08/07(月) 15:31:40 ID:AD9aeRcp
>>225 試算は簡単。

マンソンの場合、

((n年後売却価格-購入価格)+n年間賃貸に出した場合の収益×稼働率-諸経費)÷購入価格

で1越えているか。nが10年なら優良物件なら1.5〜2になる。
1.5割ってたら結構やばい。
ただし、ファミリー向け物件で場所が良いと家賃相場が必然的に高くなり、今の金利を
考えると稼働率が落ちるので実際1.5キープも難しいでしょう。
228名無し不動さん:2006/08/07(月) 15:56:40 ID:???
>>221
登記上の本社と実際の本社は違うことが多いよ。 登記上は発祥の地に
本社を置くことが多いが実体は東京というのが多い。 

大阪本社、東京本社と本社が二つある?とこも多いね。
229名無し不動さん:2006/08/07(月) 16:06:47 ID:???
>>216
>指揮官先頭で現場で陣頭指揮とるのが普通

これ現場の指揮官のことね。 事業部というのは実戦部隊だから要は
兵隊さんの集まり。

本社というのは建物のことじゃないよ。 東京支店的な組織は本当の
本社ではない。
230名無し不動さん:2006/08/07(月) 16:51:34 ID:???
>>223
>23区ファミリー向け物件マンションを20万で借りるなら普通の人はローン組んで
 買っちゃう

それが実際はそうではない。 漏れは江東で20万弱(ここがミソ)で貸し
てるが、ここ10年位空きは計2ヶ月位、入れ替え時の手入れも忙しくて
大変だったよ。

どう見ても買った方が得だと思うんだが、みんな不思議に賃貸が良いという。
まぁそういう人間だけが借りるんだろうけどね。
231名無し不動さん:2006/08/07(月) 16:54:57 ID:???
>>227
計算式は簡単だがこの式に数字をあてはめるのが難しい。  猫の首に
鈴をつければいいことは誰でも解るんだが・・・。
232名無し不動さん:2006/08/07(月) 17:40:22 ID:???
>>230
東京の江東区や江戸川区は転勤族が多いからな。
233名無し不動さん:2006/08/07(月) 19:52:42 ID:2BGkJPxm
>>229
> これ現場の指揮官のことね。 事業部というのは実戦部隊だから要は兵隊さんの集まり。
これがしょせん新橋の雑居ビルの一フロアに本社がある程度の中企業勤務者の想像力の限界か。

まぁ、日本のほとんどのリーマンは中小企業勤務だからね。
恥じることは無い。
ただそれが大企業にも適用されるなどという妄想は止めることだ。
234名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:06:49 ID:wlei2N3m
まあ、いろいろあるのだが、全部書ききれないので、まず一つ。
市場で値段がつくからには上がる可能性も下がる可能性も五分五分
であるからだ。下がる下がると必死になる必要ないだろw
235名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:10:15 ID:wlei2N3m
>>223以下、下がる派
まあ、必死になる気持ちも分かる(理由は後で書いてあげるね☆)が、
ファンドが高値掴みすると言う論理は買う側にだけ当てはまる話では
ない。
売る側にも投売りしなければならない事情があって、大安売りしている
ということもあるからな。
236名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:11:50 ID:wlei2N3m
まあ、適正価格以上なのに高値掴みする奴、適正価格以下で投売り
する奴。それぞれいて、今の値段がついているのだから、現状がバ
ブルだとかバブルでないなんて一概に言えないわな。
なのに、負け組みはなぜか下がる下がると(願望を)わめくw
237名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:19:39 ID:wlei2N3m
>>219その他バブル再燃派
さて、最後はバブルというのは間違いないが、問題はバブルまでの
時間でR。
バブル崩壊は1992年だが、バブルが崩壊するまで、地価上昇は何年
続いたか?
戦後の地価上昇は1946年に始まり1992年まで実に46年間に渡って続
いたのだ。その間、地価が暴騰した時期とほぼ横ばいの時期が繰り
返されたが、地価は上がらないということはあっても、下がること
は一度としてなかった。
238名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:22:15 ID:wlei2N3m
比べて地価が下落した期間は、1992年から2002年までわずか10年間。
それも本当に目に見えて下がったのは、92年、93、94年、01年、02年
ぐらいで、他は横ばいという感じでR。
239名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:27:38 ID:NIxOi/oe
>>220
千代田区〜でも、その後に○○ビル○階とかなった瞬間に
「あぁ〜」
って感じ。
240名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:31:20 ID:NIxOi/oe
>>218
> 企業が集積すれば、FACE TO FACEの生の情報交換がより便利になる。

顔合わせなきゃできない仕事もあるが、顔合わせ無くて良い仕事の方が多い。
都心オフィスなんてのは顔をあわせなきゃいけない時の一時的な
拠点の役割を果たしてくれれば良い。

そういう意味で、>>216の長机と会議室だらけの本社ってのはその結果。
241名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:32:54 ID:wlei2N3m
つうことで、話題を変えて、なぜ、バブルだバブルだ下がる下がる
とわめく馬鹿が多いか考察してみよう。
242名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:36:55 ID:wlei2N3m
世の中には金持ちと貧乏人の2種類いる。ここまでは誰でも知っている。
金持ちと貧乏人を分ける分水嶺をとりあえず、純資産5000万円と考えよう。
243名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:43:16 ID:wlei2N3m
金持ち側の資産構成は様々であるが、一つ大部分に共通点がある。
それは、多かれ少なかれ不動産持ちが多いということである。
と言っても、金持ちが一概に地価が上がって欲しいと思っている
わけではない。持ち家の固定資産税が上がっても損だし、もっと
高い不動産を買いたいと思っている場合には、むしろ下がって欲
しいと思っているだろう。
244名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:44:09 ID:???
>>241
そんな、負け組みの話しはどうでも良い。
今後どうなるかの建設的な話しをしたい。
245名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:46:35 ID:wlei2N3m
まあ、金持ちの中には上がって欲しい人間も下がって欲しい人間も
いるだろうが、いずれにせよ、共通して言えるのは、「余裕」であ
る。上がっても、既に持ち家は確保してるから問題ないし、下がっ
ても、もっといい家に買い換えられてラッキー。いずれにせよ、貧
乏人の手が届くほどには安くなりゃしないわけだ。
246名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:49:17 ID:???
>>243もっと高い不動産を買いたいと思っている場合

これは自分で財を築いた人に多いな。

相続で取得した人は現状維持を好む傾向にあるとおもう。おそらくそれが賢明であろう。
247名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:51:45 ID:???
>>245
で、キミは売却は考えていないのかい?
248名無し不動さん:2006/08/07(月) 20:53:50 ID:wlei2N3m
>>247
考えていない
249名無し不動さん:2006/08/07(月) 21:03:17 ID:SoB02tnL
ここまで読み飛ばした
250名無し不動さん:2006/08/07(月) 21:03:18 ID:???
>>248
仮にグロス利回り15%で買ったとする。
倍に値上がりして7%くらいで売れても?

まあ、転売は癖になると良くないが。
251名無し不動さん:2006/08/07(月) 21:05:06 ID:???
オレは7%まで値上がりすると、プチ・バブルだと思う。
リスクとリターンが合わなくなるから。
家賃収入の単価が値上がりすれば別だけど。
252名無し不動さん:2006/08/07(月) 21:37:13 ID:???
まあ、家賃が上げられるかがポイントにはなるよな。
人口は確実に減るし、物件の価格が一時的な上昇だったらいま収益物件を買うのは怖いかも。
都内にゴロゴロしてる5%とか4%の利回り見ると、キャピタルゲイン狙わずには買えない水準だよ。

実際、買えないんだけどさ。
253名無し不動さん:2006/08/07(月) 22:15:18 ID:wlei2N3m
>>252
現状の利回りは基準にならないよ。管理状態によるから。
無理やりテナントをつめることもできるし、放置すればダメになる。
大事なのは、自分で物件を見極める目があるかどうか。
見る目があれば、いつでも掘り出しは見つかるし、なければ屑をつかまされる。
一般論では語れない。
254名無し不動さん:2006/08/07(月) 22:29:22 ID:???
>>253
考え方には同意するが
グロス(満室想定)が4〜5%では
どうしようもないのでは?
255名無し不動さん:2006/08/07(月) 22:53:34 ID:wlei2N3m
>>254
別にそんな物件買う必要ないじゃん。新築でも6%以上回るよ。
256名無し不動さん:2006/08/07(月) 22:55:20 ID:???
築10年以上で
6〜7%の物件がごろごろあるが
実際にそんな価格で売れているのだろうか。
257名無し不動さん:2006/08/07(月) 22:58:11 ID:wlei2N3m
杉並の立地のいいところで坪200万以下で買える。
50/100%土地建物ともに35坪で7000万+3000万弱=1億弱
15u弱8部屋×6万×12ヶ月=576万だから、約6%。
バブルじゃない。
258名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:00:21 ID:wlei2N3m
>>256
売る必要のない売主は、売れたらいいなぐらいの値付けをする。
値引きがどのくらいかは、ケースバイケース。1割以上引くなら値下げ
して売るだろうけどね。
259名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:19:18 ID:???
>>258
1割引きで済むのだろうか。
(オレの場合、もし8%くらいで売れるなら、大変な売却益がでる)
260名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:21:15 ID:???
>>257
建物の減価、固定資産税、金利
さらには空室リスクを考慮すると
6%ではきつい気がするが、いかが?
261名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:22:58 ID:???
金持ち(土地持ち)は相続対策で頭を悩ますな。 金持ちほど金を
大切にするからね。 もっとも苦労せず親から財産を貰った子供は
それほど金に執着しないようだが。 

いずれも想像だが・・・・残念なことに。
262名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:27:33 ID:wlei2N3m
>>259
別に売りたければ売ればw再度手に入るかどうか知らんがw
>>260
自己資金による。
ローンが建物だけなら、金利は3%でも90万なのでただみたいな
もの。20年で返済しても300万は超えない。20年後は完済して、
自分のものだ。固定資産税も50万以下。黒字経営は確実。
7000万円固定することをどう考えるかだけだ。
まあ、自己資金のない負け組みクンたちにはどうでもいい話w
263名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:28:14 ID:???
自分で築いた財産だが
オレには子供がいない。
さてどうするか。将来のことだが
264名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:39:05 ID:???
>>263
急いで子供作ったら? 国としても推進してるようだし。
265名無し不動さん:2006/08/07(月) 23:57:00 ID:AeZ8r5bM
子供が将来マンションの空き部屋でおにゃのこを監禁
266名無し不動さん:2006/08/08(火) 00:34:49 ID:YQpR/eIT
ま、結論を言うと、家を買えない負け組みクンたちにとっては、
地価上昇はあってはならず、一抜けたと不動産獲得に成功した
人間はバブル崩壊でローン地獄に苦しまねばならないのだw
万が一つにも、今が持ち家最後のチャンスなんて想像もしたく
ない。それが怠け者・浪費家に都合のいい考え方なのだから。
267名無し不動さん:2006/08/08(火) 04:49:42 ID:???
世田谷の賃貸は狭すぎ
268名無し不動さん:2006/08/08(火) 09:06:40 ID:fOVBMePy
>>257 なぁ、稼働率と経年劣化による家賃低下、固定資産税、設備保守費を考えると6%は無理。
269名無し不動さん:2006/08/08(火) 13:35:03 ID:/ntHeqel
不動産投資より換金性と流動性の高い物の方が利回りが良い件について。
270名無し不動さん:2006/08/08(火) 15:00:27 ID:???
>>269
そしてリスクも高い件について
271名無し不動さん:2006/08/08(火) 16:47:19 ID:???
>>257
杉並で立地が良くて坪200以下?
15u弱で6万?

おいおいあんた大丈夫かよ・・・
272266:2006/08/08(火) 21:19:52 ID:YQpR/eIT
ははは
負け組みクンたち苛ついてるねw
268は262を読むように。
その他の諸君、キミたちの言うとおりだw
不動産買ったって意味ないぞ。サワーグレープ。
手に届かないものは酸っぱい葡萄だ。
杉並で200万の物件は限定顧客にだけ回ってくるw
お前には回ってこないから関係ない。
273名無し不動さん:2006/08/08(火) 22:07:03 ID:???
はぁ?限定顧客だぁ??
一億そこらの事業費でなに偉そうにしてるんだよ
どこで出たのか実測図や道路付けも併せて言ってみな
杉並でこれから15u弱?笑わせんなつってんだろ
274266:2006/08/08(火) 23:17:11 ID:YQpR/eIT
ハイハイ、俺の脳内の限定顧客だから、苛つかないw
要はキミには回って来てないわけね(プゲラ
275名無し不動さん:2006/08/08(火) 23:26:38 ID:???
警視庁のまとめでは、都内の電車内における痴漢・盗撮行為など東京都
迷惑防止条例違反での検挙件数は05年中で1853件。
統計をとりはじめた04年より44件減った。
04年の路線別検挙件数は、1位JR埼京線(217件)、2位JR中央線
(188件)、3位京王線(121件)、JR総武線(同)
05年は、1位が前年2位のJR中央線で、29件増加し、217件だった。
2位は前年1位のJR埼京線で、53件減少して164件。3位は前年と同じく京王線で、
25件増え146件となった。
276名無し不動さん:2006/08/08(火) 23:36:54 ID:???
>>274
俺も零細大家だがさすがに35坪程度の低層に15u弱なんて発想なかったよ
杉並にも200万以下はザラにあるぞ?
お前の言う立地で200万が限定もんか知りたくてな
恥ずかしくてさらせないだろw
277名無し不動さん:2006/08/08(火) 23:45:26 ID:???
「世界最大の盆踊りに」
2000人、外国人も飛び入り大歓迎
 企画は、NPO法人「隅田川・江戸文化観光振興会」(関口守哉代表)。
浅草や向島、両国の町内会や浅草観光連盟など、団体や個人有志が加入
している。踊り手として、都民謡連盟など26団体と、アメリカから観光ツアー
で来日する高校生50人など、約1000人の参加が決まっている。
踊りのスタート地点になるメーン会場として、台東リバーサイドスポーツ
センター脇広場と、墨田区役所前広場など3か所にやぐらを設置。
明かりのともったぼんぼり1000個を沿道に飾る。
 「東京音頭」など、太鼓の生演奏と歌手の歌声に合わせ、吾妻橋から桜橋の
間の隅田川両岸の遊歩道など計2キロに踊りの行列をつくる構想だ。
278名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:01:10 ID:P0GBihuk

実際の相場価格 − 賃料換算価格
=ブランド力

なんて言い訳もありですか?

賃料換算価格=住みたい価格=ブランド力では?

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/48tokusyu-brandsyuto.pdf


279名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:06:39 ID:xPaRRKFe
今はバブルだよね。
前のバブルと決定的に違うのがエンドがついてきてないこと。
ファンド主体で押し上げられた相場はもうすぐ弾けるよ。
悪いこと言わないから、あと二年買うのは待ったほうがいい。
280名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:08:40 ID:P0GBihuk

県境外周区の売れ残り物件。

マンション、ミニ戸に要注意。
281名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:21:38 ID:???
つーか35坪狭小で限定ってどんな奴を対象にしてるんだろ?
15u?
35坪の2階建てそれが3000万・・

絶対○鹿っぽいよな
282名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:21:57 ID:Yy7ldmtS
最後の投売り物件が出尽くして、秋から新価格で棒上げするね。
今はまだ任売の格安物件も見つかるけど、上げ基調だから、売り惜しみ
で市場から物件が消える日も近い。
283名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:23:08 ID:Yy7ldmtS
>>276
零細大家こそ、自分の物件さらしたらどうだw
区分かw
284名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:24:09 ID:l+PoUvaT
URの理事がUR天下りのためにUR自身で設立した、業務丸投げの
ピンはね専門の人材派遣会社「財団法人住宅管理協会」を
指していると思われます。

もちろんUR100%出資法人で、業務はURと100%特命随意契約で、
理事・役員・管理職を100%UR(一部国交省)の天下りとURからの出向
(UR職員数削減を見せかけるため書類上は転職だが実態は単なる出向)
で押さえられてるトンデモない「公益!」法人です。

UR本体はいくらでも税金投入できるので20兆円だろうが30兆円だろうが
URの巨額赤字はUR職員にとって赤の他人事の世界ですが、天下り子会社は
直接税金投入できないので、URがカネを分け与える胴元の役割を果たしています。

要するに、URの最大の役割(任務・目的・設立意義)は、数多の子会社に
天下っている元UR職員に税金をばら撒くための中間法人というのがその実態です。
285名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:29:55 ID:???
>>266
バブル崩壊しても
また15年もすればバブルが来るよ
286名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:31:26 ID:???
>>283
なんで区分w
しかもなんで俺がさらすんだ?
トチ狂ったこと言ってねえで限定もんさらしてみろよw
○鹿まるだしだぞおまえ
287名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:32:39 ID:Rpe1Ppee
>>280
ミニ戸の在庫がめちゃくちゃ多いけど
本当にだいじょうぶなのか?
近郊の戸建ては売れなくなったな。
もう購入者が一巡しっちゃったのかね。
郊外の安いのに移ったのか?
288名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:36:02 ID:Rpe1Ppee
>>282
都心部のマンションはそんな感じだな。
でも他はエンドがついて来そうに無い。
289名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:41:12 ID:Yy7ldmtS
>>286
なんで、限定もん公にしなきゃならんのだ???
俺にとってのメリットは?
別に俺の主張の信憑性高める必要ないし。
ただ、俺は地価が下がると主張したがる奴は必死だねと
指摘したまでだw
290名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:43:53 ID:???

ミクロな
特殊ケースはどうでも
いいじゃない。

世の中探せば
アホは一人くらいはいるもんだ。
291名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:48:42 ID:???
>>289
おまえねぇ・・
俺がいつ必死に下がると?
そんなちんけなもん限定にする意味もわからん
2層で坪90万ちかいのになんで今時15u弱なの?
でなぜ俺が区分だ?
おまえ企画とかぜんぜん知らんだろ?
仲介だけやってんのか?
それを馬○というんだよ
292名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:49:31 ID:LbICxMSl
そんなに売れてるのか?マンションは今年に入ってパタリと
売れなくなった。
値段が上がるとすぐ影響がでる。結局は値引きしなくては
処分できないのなら、はじめから明確に示した方がいいんだがな。
今のような状態で地価が上がったら、上物はさらに冷え込むな。
293名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:52:14 ID:???

杉並あたりのアパートは余っているから

空室率が高くなるぞ。

少子化の影響だね
294名無し不動さん:2006/08/09(水) 00:54:59 ID:Rpe1Ppee
>>292
都心部の大規模マンションはほとんど完売らしい。
近郊は苦しいね。
295名無し不動さん:2006/08/09(水) 01:03:11 ID:???
>>292
マンション価格は目先は上がると思う。
金利上昇前の駆け込み需要があるから。
かつてローンでマンションを買うと、半分近くが金利であった。
その恐怖がそうさせるのだ。
また、地価上昇を警戒した駆け込み需要も加わる。

その後は落ち着くだろう。
296295:2006/08/09(水) 01:03:58 ID:???
あ 都心の話しね
都心5区から10区くらい
297名無し不動さん:2006/08/09(水) 01:05:38 ID:???

県境外周区はダメポ
298名無し不動さん:2006/08/09(水) 01:26:58 ID:???
まあ5000〜7000万くらいのファミリーマンションじゃ長期で値上がりも期待できんだろ
299名無し不動さん:2006/08/09(水) 01:45:47 ID:C20I7fn4
俺が関わったのなんて完売と言ってるけど、一年近く残ってる。
こういう体質は結局変わらなかったな。ほんとに良いんだろうか。
都心も地価が大幅に下がって買える人がでてきたから売れたんだろう。
特にこの数年の買い手を見ると、買い換えと新規取得は団塊ジュニア、
それも親も都内に持ち家とかで、相当親の援助を受けてる。こんなのが
いつまでも続くのか?
郊外なんてバブル末期と全く同じ。よくこんなんでローンが組めるなと
いうようなのが相当いる。
300名無し不動さん:2006/08/09(水) 02:20:56 ID:tE/RGUVL
ババを掴むのは誰だ?
301名無し不動さん:2006/08/09(水) 02:34:30 ID:???
買った人。
302名無し不動さん:2006/08/09(水) 07:03:50 ID:???

都心部でお買い得物件マンションを選んで買う。
これが一番賢い。

将来良くなっていくとこが狙い目。
デジタルタワーも大きいね。
303名無し不動さん:2006/08/09(水) 10:40:34 ID:???
お前らの知らない世界に住む金持ちが(ry
304名無し不動さん:2006/08/09(水) 14:19:08 ID:???
>>302
デジタルタワーの影響はでかいよな。

電波塔なんていう嫌悪施設ができてますます城東湾岸部から都心部に流入するだろうし。
305名無し不動さん:2006/08/09(水) 14:32:35 ID:???
売れ残り心配してるけれど大丈夫。
売れ残り物件だろうがなんだろうが
日本のマスコミ総力上げて宣伝すれば
飛びつくのが日本人ですから。
東京は安泰ですよ。
地方は・・・。
306名無し不動さん:2006/08/09(水) 15:05:51 ID:t/QbvBpp
>>294 完売はウソが多い。これ常識。城南山の手線駅徒歩5分物件でも相当空きがあるが完売としている。
307名無し不動さん:2006/08/09(水) 15:30:16 ID:???
>>306
>完売はウソが多い。これ常識

そうとは限らないと思うけど。 事前セールスで売れた分だけ発売し
「第X期発売分即日完売」なんて良くあったからね。
これだって完売はウソじゃないでしょ。 

308名無し不動さん:2006/08/09(水) 15:36:47 ID:???
>>307
会社によって違うのかね?
「引渡しまでは、ウソになる可能性もある」
くらいに思ってたんだが。
309名無し不動さん:2006/08/09(水) 18:00:58 ID:S+odnHfk
>>307
普通の感覚ではウソだよ。
もっとも、買う方も別になけなしの金で買うわけではないから、
どっちもどっち。
そんな宣伝を流すNHKなんかが、一番悪質。
310名無し不動さん:2006/08/09(水) 21:55:48 ID:???

世の中都心回帰と少子化で大きく変わろうとしている。

311名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:09:59 ID:???
浴衣で和おどりへ
日本文化の体験企画
「大東京 和おどり」は十日午後六時から、隅田川を挟んで吾妻橋から桜橋の
両岸約二キロで開催。当日の飛び入り参加も大歓迎。
参加者全員に番号付きのうちわを配布し、終了後の抽選でハワイ旅行やホテル
の宿泊券などが当たる特典もある。
雨天の場合は十一日に順延。
問い合わせは実行委=電(5819)5531=へ。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060809/lcl_____tko_____003.shtml
312名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:14:44 ID:???
押上・業平橋地区グランドデザイン中間報告がまとまりました
新タワー建設が決まった押上・業平橋地区とその周辺を含めた区域(すみだ
中央エリア)の新たな将来都市像・まちづくりのグランドデザインを検討しています。
このたび中間のとりまとめを行いましたのでその概要をお知らせします。
このまちづくりグランドデザインは、平成18・19年度の2ヵ年をかけて見直しの予定で
ある都市計画マスタープランの先行的一部改訂(案)として位置づけています。
http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/towerta/tower/info/ground/files/ground_all.pdf
313名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:24:00 ID:???
>>293

不動産経済研究所は8月9日、「2006年度上期及び2005年年間の首都圏投資用
マンション市場動向」を発表した。
それによると、2006年上期(1月から6月)に供給された投資用マンションは
118物件(前年同期比26.9%増加)、4,667戸(同9.6%増加)と大きく増加した。
平均価格は2,269万円(同3.4%下落)、平米単価95.4万円(同1.7%上昇)となった。

エリア別では、新宿区が444戸、大田区369戸、杉並区337戸の順となっている。
将来の過剰在庫が懸念されている。
314名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:39:03 ID:GWtkaeL/
07年度から5年間の新しい5カ年計画を策定している県は8日、計画のたたき
台となる大綱を発表した。これまでの計画は人口増加を前提にしていたが、県は
今後数年で減少に転じ、高齢化が急速に進むと見ており、初めて人口減少を前提
にしたのが特徴だ。
 大綱では、現在の計画の40数値目標に比べて大幅増の97数値目標を掲げ、成果
目標をメーンにした。例えば、子育ての施策では、保育サービスの利用児童数(05年度末
8万2000人)を9万4000人(11年度)に▽中小企業で仕事と育児の両立支援制度を
整備している事業所の割合(05年度48・4%)を80・0%(11年度)に――などの目標を
掲げている。
 県はHP公開のほか計画調整課で大綱を配布中。県民から意見を募って集約した上、県議会12月
定例会に議案として提案する予定。【秋本裕子】
8月9日朝刊
(毎日新聞) - 8月9日13時4分更新
315名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:39:50 ID:GWtkaeL/

さいたまけん
316名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:57:27 ID:tHoySpqP
国分寺駅徒歩1分の中古マンソン80uないのに6500万円!
階は違うが、前にいくつか出てた同じマンソンの部屋は4000〜5000の間だった筈。
地価上昇のせいか知らないけど、高すぎる。
317名無し不動さん:2006/08/09(水) 23:18:09 ID:ife49Zqn
売れないから安心しろ
318名無し不動さん:2006/08/09(水) 23:29:25 ID:???
俺なら都心に買う。
319名無し不動さん:2006/08/10(木) 02:40:43 ID:1eRProtm
何故日本人は学習しないんだ?
打ち落とされても、打ち落とされても初回の戦果にすがって特攻を繰りかえした
話を思い出した。
バブルの時学んだのは、日本で地価が高くなりがちなのは、一方で保有コストが
安くそこに金が流れ込むと圧力釜みたいに地価が上がる。そして家賃を払っている
不動産をもたない人達に不利益がしわ寄せされる一方、以前から住んでる人達の
資産価格がふくれあがり、困った振りをしながら、地上げにあって大変な振りをし
ながら、大金を懐に入れていくということだったはずだが。
320名無し不動さん:2006/08/10(木) 06:25:54 ID:???
東急不動産(株)は4日、東京都中央区日本橋の中央通り沿いに、隣地地権者と共同で大規模複合ビルを建設すると発表した。2006年12月着工、08年8月の竣工をめざす。

 同プロジェクトについては、計画地の約65%となる約1,700平方メートルを05年夏に取得。単独事業として検討を進める傍ら、隣地地権者との共同事業化も模索しており、このほど、隣地地権者から共同事業化に向けての合意を取得、大型複合ビル建設の計画が決定した。
 これにより土地を整形化・大型化することができ、単独事業と比べビルの収益性がアップ。また、中央通りのまちなみにふさわしいビルとして計画を進めることが可能になったとしている。

 SPCを活用した開発型証券化スキームによるプロジェクトとして開発を進め、同社はSPCからプロジェクトマネジメント業務を受託、事業を推進する。
 開発にあたっては、日本橋・東京駅前地区における街並み誘導築計画を活用し、スカイラインや壁面位置が統一された中央通り沿いの景観を保全・形成。同時に、同エリアにふさわしい事務所や商業店舗を誘致し、賑わいを演出していく。

 敷地面積2,652.87平方メートル、延床面積29,500平方メートル。建物は、鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造地上11階地下1階。機能更新型高度利用地区の適用により、容積割増(300%)を受ける予定。
321名無し不動さん:2006/08/10(木) 14:14:47 ID:XHxCV2Va
資産10億程度の資産をもつ方のお孫さんも学習援助費を貰っていらっしゃいます。
お父様も別段困ってる訳ではないのですが。
322名無し不動さん:2006/08/10(木) 16:09:51 ID:???
hjy,
323名無し不動さん:2006/08/10(木) 17:08:40 ID:???
誤解してる人が多いけど、大手町に直通なんて大した価値はないんだよ。
大手町には5つの地下鉄が集まっていて、その多くがJR・私鉄と
乗り入れているため、大手町に直通の駅は非常に多い。
大手町直通でない駅でも、大半は一回の乗換えで対応できる。

一方、大手町勤務の人間は実際のところ、そう多くはないし、
大手町勤務だからといって特別に給料が高いわけでもない。
言い換えれば、大手町勤務という需要より、大手町直通という
供給の方がずっと多い。よって、大手町直通には希少価値は生まれない。
強いて言えば、東京駅直通路線の方が強い。
まあ、それも常磐線、つくばエクスプレス、都営浅草線が東京駅に
来れば、既存JRの希少価値はなくなる(勿論、東京駅は一層繁栄する)。

東横線が強いのは、日比谷線と理想的な形で乗り入れていること。
そして、銀座など都心のみならず恵比寿、六本木、神谷町という
他路線との接続が少ないが、ハイソな再開発エリアを
擁する駅にとまる。つまり希少価値が高い。

また、都心や新宿エリアは、同じ駅でも出口の位置が大きく違い、
乗り換えが非常に面倒になるので、大きな駅にとまれば
他の駅へのアクセスも良くなるとは必ずしも言いがたい。
例えば、都営新宿線は新宿にとまるが、新宿駅東口に出るには不便、
一方、大手町にとまらないが、蛇行する中央線とは違い
東西をまっすぐに走るため、大手町にとまる5つすべての
路線とスムーズに乗り換えられる。
324名無し不動さん:2006/08/10(木) 18:58:05 ID:???
鉄オタかよ
325名無し不動さん:2006/08/10(木) 20:43:44 ID:9sfirxYJ
>>319
先に買った者が勝つということを学習してるんではないのかい?
んなもん、日本だけじゃなく、世界普遍の原理。
首飾りとマンハッタン島を交換したインディアンの話知らんのか?
326名無し不動さん:2006/08/10(木) 21:32:33 ID:???
日比谷線の恵比寿からガーデンプレイスまでは遠くないか
327名無し不動さん:2006/08/11(金) 00:36:28 ID:???
品川区西五反田三の住宅街で九日朝、道路脇の斜面が台風7号による雨の影響
で崩れて土砂が道路をふさいだ。同区内では二年前にも別の場所で雨の後に地盤が
マンション建設現場に崩落する事故があった。
区内には急傾斜地崩壊危険個所に指定されている崖(がけ)地などが四十一カ所あり、
品川区は警戒を強めている。
二〇〇四年四月一日夕、同区西品川の高台で、雨による地盤のゆるみで土砂崩れが発生。
民家の一部とアパートの地盤などが約六メートル下のマンション建設工事現場に崩れ落ちた。
けが人はなかったが、高台の住民が区施設などに避難した。
今回、西五反田で発生した事故は、高さ一・五メートルのフェンスを押し倒して、
約百六十立方メートルの土砂が擁壁から落下し、幅六メートルの区道を三十メートルに
わたってふさいだ。通行人などはいなかったため、けが人はなかった。
この現場は、近くに住宅がないため、急傾斜地崩壊危険個所に指定されていないが、
十メートルほどの斜面が二段の擁壁で固められている。
斜面の上はJR東日本の社宅跡地で、斜面自体も同社の敷地。品川区は同社に
安全確保のための警備員を配置することを求めたほか、今後の安全対策について
協議している。
328名無し不動さん:2006/08/11(金) 06:49:03 ID:???
9日午後1時45分ごろ、文京区西片2、コンビニエンスストア「ミニストップ
西片2丁目店」に客を装った男が押し入り、カウンター内にいたアルバイト男性
店員(22)に果物ナイフのようなものを突きつけ「強盗だ。レジを見せろ。金
を出せば何もしない」などと脅迫した。店員がレジを開くと、現金約15万円
をわしづかみにして逃げた。
本富士署によると、男は50歳くらいで約175センチ。小太りで野球帽をかぶり、
黒ズボンにピンクの長袖シャツを着ていた。強盗事件で捜査している。

毎日新聞 2006年8月10日
329名無し不動さん:2006/08/11(金) 07:26:50 ID:???
高度経済成長時代に大量に供給された賃貸アパート

近年、このような賃貸アパートの空室が目立つようになっている。
首都圏近郊の一部地域では空室率は20%に達し、スラム化の懸念さえ
生まれている。この原因は、「画一化された空間がアパートとして
大量供給されたために市場とミスマッチが生じた」ことである。
330名無し不動さん:2006/08/11(金) 22:15:51 ID:???
千葉県は10日、2006年上半期(1―6月)の県内の新設住宅着工戸数が前年同期比
22.0%増の3万6648戸だったと発表した。上期ベースでの着工戸数増加は3年連続で、
20%超の伸び率は1987年以来、19年ぶりだ。つくばエクスプレス(TX)沿線の
流山市や大規模な住宅開発が続く千葉市の伸び幅が大きい。
千葉県が独自に県内の住宅着工戸数をまとめた。06年の県内の平均路線価は14年ぶりに
上昇に転じたが、住宅需要が地価を押し上げる構図が改めて鮮明になった。
利用用途別では、分譲住宅が33.7%増の1万8687戸。貸家は18.5%増の1万11戸で、
持ち家は2.4%増の7657戸だった。
分譲住宅の内訳をみると、1戸建て住宅が前年並みの6430戸にとどまる一方、マンション
は62.3%増の1万2257戸。県建築指導課は「東京への交通の便の良い地域のマンション人気が
背景にある」とみている。
331名無し不動さん:2006/08/11(金) 22:35:12 ID:???
台風一過で暑さが戻った十日、台東区と墨田区の隅田川両岸は今年初めての
イベント「大東京 和おどり」(東京新聞協賛)に参加した人々の熱気で包まれた。
この日、集まった踊り手は地元町会や都民謡連盟など二十六団体のほか、外国人留学生や
観光客、夕涼みに訪れ飛び入り参加した人々も含め、予想を上回る四千五百人(主催者発表)
にも上り、両区合わせて見物客も二万八千人を超えた。
グループごとに色とりどりの浴衣姿で、吾妻橋から桜橋をつなぐ両岸約二キロを午後六時から
およそ二時間、華やかな踊りの列で彩った。桜橋付近では和太鼓の演奏も披露され、会場の様子は
浅草側でフリーアナウンサーの梶原しげるさん、墨田区側でフォークシンガー、なぎら健壱さんが
実況中継して盛り上げた。
同イベント実行委員会の辻信之委員長は「隅田川両岸地域が協力して行った初のイベントに、
これほどの参加者を得たのは大成功。今後は花火大会と並ぶ隅田川の夏の風物詩として定着させたい」
と話していた。
332名無し不動さん:2006/08/12(土) 11:30:23 ID:???
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この類の安っぽい”イベント”に関して、
地元の生活者ってトコトン冷めてるんだよね・・・
 ってか、迷惑だよね
333名無し不動さん:2006/08/12(土) 15:57:42 ID:???
みなさん、ご存じですか?
耐震性が最も高い構造は、コンクリートRC造等の壁式構造だそうです。
あの阪神淡路大震災では、木造家屋は勿論のこと、コンクリート造でもラーメン構造物件等では、
約20万軒もの家屋が倒壊・壊滅し、甚大な人的被害が発生しましたが、
81年以前の旧耐震基準物件を含め、コンクリート壁式構造の集合住宅では、
震度7を記録したエリアも含め、ただの一棟たりとも倒壊した建物はなく、
何らかの被害が発生した建物でも、その損害は軽微なものに留まり、
しかも構造上の要因によるものは皆無で、地震に伴う地盤の歪み等の二次的要因
によるものが僅かに確認されただけだそうです。つまり、コンクリート壁式構造の
集合住宅で地震による建物倒壊で亡くなった方は確認されておらず、
耐震性を最優先で検討される方には、コンクリート壁式構造が絶対にオススメです。
334名無し不動さん:2006/08/12(土) 18:09:56 ID:HnGuW+cS
↑マルチうざい
335名無し不動さん:2006/08/12(土) 18:16:40 ID:???
《参考資料》わが国で木造や鉄筋コンクリートラーメン構造建築物に顕著な
地震被害があり、かつ、その地域に鉄筋コンクリート壁式構造建築物が実在
した地震に関する鉄筋コンクリート壁式構造建築物の震害報告を下記に列記
いたします。
@「1964年の新潟地震では被災度の最も大きいものでも小破(肉眼で見える
程度のひび割れ)で、その棟も1棟であった」
A「1968年の十勝沖地震では無被害であった」
B「1975年の大分県中部地震ではラーメン構造のホテルが大破したが、この
ホテルの近傍の壁式構造の建築物は無被害であった」
C「1978年の宮城県沖地震では調査棟数169棟の内、無被害が155棟、軽微な
被害が13棟、小破(打継面のひび割れ)が1棟であった」
D「1995年の阪神・淡路大震災では震度7に達した大地震の被害としては、
驚異的に少ない数であった。しかも被害のほとんどが地盤の変動・液状化や
杭の破損に基づく建築物全体の不同沈下、傾斜、壁体の損傷(ひび割れ)等
である。こうした被害率とその被害状況からも、壁式RC構造の耐震性の高い
ことが検証されたといえる。震度7を記録した激震地でもその構造的被害は
極めて小さかった。壁式鉄筋コンクリート造の建築物の被害は極めて僅少に
とどまり、本構造の耐震性の信頼度を高めた」
(出所:社団法人日本建築学会編 壁式構造関係設計規準集・同解説より抜粋)

1995年の阪神・淡路大震災の震災被害状況を勘案して、「ラーメン構造」に
関しては構造計算基準が強化されているのに比して、「壁式構造」は建物の
高さ及び階高の制限が緩和されています。
◎「ラーメン構造」:柱・梁の接合部に関する基準の強化
◎「壁式構造」:
 緩和前(建物高さ:5階建て15m以下、階高:3m以下)
 緩和後(建物高さ:5階建て20m以下、階高:3.5m以下)

以上より、他の構造に関する基準が大震災を経験する毎に強化されている事
に対して、「壁式構造」は歴史的に倒壊の事例が確認されておらず、構造基
準の緩和を受けています。
336名無し不動さん:2006/08/13(日) 05:00:00 ID:R1h0uvoN
平成16年度、特別区民税伸び率(%)ランク
決算ベース

1位  千代田区   +7.2
2位  港区     +6.7
3位  中央区    +4.9
4位  新宿区    +1.5
5位  江東区    +1.4
6位  墨田区    +0.7
7位  中野区    +0.0
8位  文京区    △0.1
8位  渋谷区    △0.1
10位 品川区    △0.2
11位 目黒区    △0.4
12位 台東区    △0.5
13位 大田区    △0.8
14位 練馬区    △1.7
15位 北区     △1.9
16位 江戸川区   △2.0
17位 豊島区    △2.2
18位 板橋区    △2.5
19位 葛飾区    △2.6
20位 杉並区    △3.3
20位 足立区    △3.3
22位 荒川区    △3.4
23位 世田谷区   △6.4

平成18年度は定率減税の見直しですべての区の税収がUPするが、
平成20年度から団塊の世代引退の影響が出てくる。
高年収の団塊の世代サラリーマンを多く擁する県境外周区の税収は
再び大きなマイナスを記録して行く。都心部との格差は年々広がるだろう。   
337名無し不動さん:2006/08/13(日) 10:57:37 ID:???
都心区に住まないと損するてことでつね
338名無し不動さん:2006/08/13(日) 16:14:24 ID:???
年収150万円時代に突入

 厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万円時代を生き抜く経済学」から3年、年収150万円未満の労働者が急増しているのだ。
20代では21.5%と、5人に1人以上。200万円未満だと全世帯の約1割だ。
「年収300万円時代」の著者で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。

「年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。
しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。
そうした若者を何人も知っていますが、売れ残りの弁当をもらって食いつないだり、借金を重ねたりと、悲惨そのもの。
厚生年金にも保険にも加入できないから『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています」

 年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。小泉改革で正社員減らしが“推奨”されてきたからだ。

「一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せないことです。
30代や40代だと、より顕著ですが、最近は20代のうちに“一生、負け組”が決まってしまう。
同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の同級生の使用人になるくらいの社会が目の前なのです。
階級の固定化へ向け、格差社会が完成に近づいているのです」(森永卓郎氏=前出)

 白書では、今後も非正社員の割合は増すと予測している。
年収150万円時代が30代、40代にも押し寄せるのは時間の問題なのだ。

 日本は行き着くところまで来てしまった。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315497/detail?rd
339名無し不動さん:2006/08/13(日) 16:40:47 ID:egYcZHcC
>>336
財政のことを語りだせば、特別区民税なんぞ一指標に過ぎない。
中央区を含む城東・城北は、歳入のうちの区民税の比率が
20%前後しかなく、不足分は莫大な財政調整交付金
(つまりは金持ち区の税収)でまかなわれている。
一方、港・渋谷・世田谷の上位3区は歳入の50%前後が
区民税で満たされるため、交付金の比率はわずかで、当然自立性が高い。
港区などは、余った税収で行政サービスを一層充実できるだろうが、
江東区などの場合、マンションが建ち人口が増えたところで、
ファミリー層の生活を支えるための新たなインフラ整備・
公共サービスが求められるだけで、港区のようにはいかない。
その手のデータは、納税者一人当たりとか、5年とか10年間の
推移で見ないと実情をつかめないよ。
340名無し不動さん:2006/08/13(日) 17:25:33 ID:???
【東京圏】自治体の財政=住宅地の人気
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1155187524/
341名無し不動さん:2006/08/13(日) 17:54:16 ID:7T9tfcTB
>>339
問題視しているのは現状ではなく、
トレンドだよ。
大きく税収がマイナスになっているところに
共通点があって、
これがずっと続く可能性が大きいってこと。

家を買う場合、30年先まで考えないと
いけないからな。
342名無し不動さん:2006/08/13(日) 18:22:05 ID:???
品川区内に張り巡らされた水路を有効活用してもらおうと、同区内の
NPO法人「東海道品川宿」などが12日、東品川海上公園(東品川3)
など2か所に、小型船向けの桟橋を設置した。
これまで、小型船舶の接岸場所が少なかったため、災害時の避難路としての
利用やレジャー用ボートの運航が難しかったが、桟橋の運営者らは
「今後、水路の活用を進めることで、都心の水辺利用のモデルを作って
いきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news001.htm
343名無し不動さん:2006/08/13(日) 18:23:09 ID:egYcZHcC
>>341
江東区は15年度、前年比マイナスだったし、
世田谷区は前年比プラスだったよ。

もしくは、16年度の江東区の一人当たり特別区民税は
前年比マイナスだったよ。

江東区の歳入は、4割近くが特別区交付金で賄われているんだよ。
区民税はたったの2割。仮にこれが年5%を超える伸びで、
10年後に倍になったとしても(そんな事は絶対不可能だけど)、
人口は急増しているわけだから、歳出もずっと増える。
とすると、長期的に見ても、江東区の財政が潤う事は
期待できないよね。そんな区で家を買うの?
344名無し不動さん:2006/08/13(日) 18:35:28 ID:???

年功序列賃金のレールに乗った
高年収の団塊リーマンがいっぱい住んでいるところは
アポン。
息子は頼りになりません。
郊外NTがヤバイ。
345名無し不動さん:2006/08/13(日) 18:42:00 ID:???
>>343
あまり的確な事いうと、>>344みたいな都心回帰厨が暴れだすから程ほどにしておくが吉。
346名無し不動さん:2006/08/13(日) 18:52:51 ID:???
世田谷区がなんでそんなにマイナスなんだ。
数字がおかしいのでは?
347名無し不動さん:2006/08/13(日) 20:17:35 ID:7zenbmao
>>346
たった1年で区民の総収入が6%以上減っちゃう?
どう考えても変だぞ。
人口も増えているからなんかの間違いだろ。
348名無し不動さん:2006/08/13(日) 20:26:45 ID:???
日本建築学会などが実施した調査結果では、調査した1,000棟以上の壁式
鉄筋コンクリート造の建物のうち被害が生じたものはわずか40数棟であり、
倒壊したものはありませんでした。また、被害のあった建物を調査した結果、
ほとんどの場合が、地盤が変形したことによる被害であったことがわかって
います。このように、壁式の建物については、兵庫県南部地震のような大き
な被害をもたらした地震においても被害が少なかったことがわかっています。

http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/jishin_taishin.html
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/jishin_taishin_word01.html
349名無し不動さん:2006/08/13(日) 20:29:53 ID:???

収入が年に6%も減ったら、10年後には半分になる。

ありえません・・・
350名無し不動さん:2006/08/13(日) 20:54:48 ID:???
10年で倍になるとこと
半分になるとこ?
これが格差社会の本質?

怖いお話しデツ。

351名無し不動さん:2006/08/13(日) 21:21:16 ID:egYcZHcC
>>350
納税者数が増えれば、その分税収が増えるのは当然。
ただ、倍とか半分になるところはまずないだろうね。

↓こういう実情を理解しておいたほうがいい。行政は手探り状態。

「江東南部地区は都心に近い割には地価が安く、工場や倉庫の跡地が
広がっています。都心居住の需要が高いこともあり、江東区でマンションを
建てればとても儲かることから、建設ラッシュが相次いでいました。

江東区も当初は人口増による税収増も期待でき、歓迎ムードでした。
しかし不況で工場閉鎖、そこにマンションが立つというパターンが
急増し始めました。あまりに人口が急激に増えると小学校や保育園が
パンクしかねず憂慮していたところに、更に拍車をかける事件が起きました。
広大な国の東京食糧事務所跡地と、都の再開発用地がマンション業者に
売却されたのです。
352名無し不動さん:2006/08/13(日) 21:21:59 ID:egYcZHcC
双方とも事前に江東区に対してほとんど相談もありませんでした。
都に至っては売却予定を聞きつけた区幹部が都庁に押し掛けてマンション
業者に売らないようお願いしていたにも関わらず用地を売却したのです。

マンション建設を抑制する法的な手段はほとんど国から認められていません。
抑制するような条例をつくれば「違法な条例」と訴えられ、敗訴は確実です。
しかしこのまま座視していては、住民の暮らしに直接責任がある
基礎自治体として当然の行政サービスが提供できなくなります。
例えば最も増加が激しい枝川小では来年度にも教室が足りなくなり、
6年後には10教室も足りなくなります。小学校の建設には早くて3年、
費用は50億円ほどかかりますが、旧工業地帯だった江東区に多い
土壌汚染の恐れがある地域では、土壌調査や汚染の除去作業などで、
それ以上日数も費用もかかります。

また急に子どもが増えたためつくった学校は、ピークが過ぎると
急に子どもが減ってしまいます。20年ほどで閉校することになり、
これでは税金のムダづかいです。そのためやむを得ず、騒ぎを承知で
マンション建設抑制策の導入に踏み切ったのです。」
353名無し不動さん:2006/08/14(月) 06:13:06 ID:pegGYo05

将来の「少子化」を見込んだ見事な政策ですね。

同時に世代間のアンバランスが極端になる「NT化」までも避けられる。

小学校の建築費は「マンション協力金」の徴収でカバーする。
125万円/戸 X (戸数 − 29戸)
1千戸のマンションだと約12億円
詳しくはこちら
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/28524_yoko.pdf

一気に開発が行えない、業者泣かせな条例だけど、
将来を考えればベストな政策だと思う。
354名無し不動さん:2006/08/14(月) 06:31:19 ID:pegGYo05
およそ4千戸で、小学校が1つ出来る計算だから、
お金の面だけ見れば、簡単そうです。
問題は土地の確保ができない地域。
既存の小学校でやりくりしながらになるから、
マンションを次々に建てるわけには行かない。

規制対象から外れるには時間が掛かるが、
この規制によって住民の世代のアンバランスが避けられる。

業者は迷惑だろうが・・
355名無し不動さん:2006/08/14(月) 07:06:38 ID:???
>>350
江東区の区民税調定額での
平成16年度と平成17年度の比較があるけど
16億円増、5.8%増でした。

平成18年度は予算ベースで15.3%増。
定率減税効果を除くと7.3%増くらいかと。

少なくとも、その後の平成19年度〜平成23年度の5年は続くと思う。
その後は、オリンピックの選手村候補地がある。
そう考えると、倍になりそう。

それから、湾岸のインフラ整備(道路、橋、公園など)は都と国がやるから、
江東区はある意味良いとこ取りになってる。
区の整備は小学校と区道くらいで限られてる。
356名無し不動さん:2006/08/14(月) 07:09:34 ID:???
>>354
協力金まで取って、
ガメツイ区。
余ったら小学校以外に回すのか?
357名無し不動さん:2006/08/14(月) 08:07:34 ID:???
世田谷や目黒の高級住宅地の戸建てに住んでいた世帯主が
高齢で退職して収入が減った(年金収入)とかじゃないか?

更に駅から遠かったり、もっと郊外に住んでる高齢者が
自宅を売却して千代田区や港区のマンションに移り住んだか?
(そういう世代の方って歩いてデパートや病院に行きたい)
358名無し不動さん:2006/08/14(月) 08:29:49 ID:???
住民の劣化=高齢化で街の活気が失われて行き、所得レベルも下がる。

低年収層の流入で、人口は増えても、所得レベルが下がって行く。

この2つが同時並行的に進む。

落ち目には、以上3つのパターンが考えられます。
359名無し不動さん:2006/08/14(月) 08:32:39 ID:???
落ち目にはもう1つのパターンがあった。

中より上の所得層が持ち家を取得して、
他の地域に移動して、いなくなってしまう。

全部で4つかな?
360名無し不動さん:2006/08/14(月) 08:41:24 ID:UoAmAukJ

ぜんぶが同時に起こったらどうなるんだ?
361名無し不動さん:2006/08/14(月) 10:08:41 ID:???
>>357
昔買った住民ならミニ戸じゃなくある程度土地は広いだろうし、場所も悪くないから
二世帯住宅建てればよさそうだけどね。
そこら辺なら老人だけにはならないだろう。
362名無し不動さん:2006/08/14(月) 10:20:07 ID:???
>>359
都心湾岸に住んでた一部上場勤務の知人がそういう感じだな。
20代前半の、とにかく若手として会社にこき使われている時期に通勤時間優先で勤務先の近くに
マンションを買った。当時はDINKSだったので60u強の空間でも我慢できたが、子供ができて奥さんが
専業主婦になったらさすがに手狭になった。

本人もちょうど主任級に昇格して給料もどんと上がって時間もある程度自分で
組み立てられるようになってたから郊外に戸建かって引っ越してった。

ご近所もそんな感じで結構入れ替わり激しいってさ。

今、他の湾岸地域より一呼吸送れて売り出してる江東区あたりもあと3年も
すればそんな感じで所得が上がった人から抜け出す感じになるんだろうな。
363362:2006/08/14(月) 10:42:29 ID:???
間違い。
20代前半→20代後半だった。
364名無し不動さん:2006/08/14(月) 11:59:14 ID:???
>>363
そうだな。その方が、話としては信憑性があるな。
365名無し不動さん:2006/08/14(月) 13:21:56 ID:???
自分のマンションの理事なんかみてると、結構、某国際的一流会社の元役員とかリタイヤ組も多い。
DINKSや子供の小さい若夫婦が多いかと思いきや、高校生なんかも、見かけるし、思ったより、割とバランスがいいよ。
都心のマンションでも。
366名無し不動さん:2006/08/14(月) 13:45:41 ID:???
20代後半で勤務先の近くにマンションを買って、子が産まれ郊外に戸建かって引っ越してった
この様な人は少数でしょうね。
今は都内も郊外も永住が基本ですぞ。
367名無し不動さん:2006/08/14(月) 15:15:52 ID:???
>>366
そうそう。だから65平米とかの3LDKにガキ2人と
ぎゅうぎゅう詰めの都内マンソン住まいが普通に
存在する。
368名無し不動さん:2006/08/14(月) 15:24:44 ID:???
2〜3年前までなら、都心でも永住型の90u〜100u程度の広さのマンションが、サラリーマンでも手に入る時代があった。
もう手遅れだけど・・・・
ちなみに、うちは、都心、駅徒歩5分でリビングは32畳だ。
369名無し不動さん:2006/08/14(月) 15:42:37 ID:???
100平米クラスがリーマンに手に入ったのは、都心といっても
湾岸や三流立地のところだけだよ(除くヒューザー)。
3年前の底でさえ、高輪あたりでも80平米で6000万は
こえていたわけで、90平米の8000万円以上なんてのは、
管理費やなんかを考えると、堅気のリーマンが自力で
買える範疇のものではない。
370名無し不動さん:2006/08/14(月) 16:30:31 ID:???
>>365
> 自分のマンションの理事なんかみてると、結構、某国際的一流会社の元役員とかリタイヤ組も多い。
理事やるのにリタイヤ組が含まれるなんてのはごく普通だと思いますが。

>>366
> 20代後半で勤務先の近くにマンションを買って、子が産まれ郊外に戸建かって引っ越してった
> この様な人は少数でしょうね。
そりゃ、あなたのマンション、よほどいつまでたっても誰かに言われた仕事を
いわれたとおりにやらざるを得ないような地位に甘んじてる人が多いんでしょ。

>>367
> そうそう。だから65平米とかの3LDKにガキ2人と
今は分譲という形に姿を変えたから分かりにくいけど、都心そばの狭小住戸に子供が
できても済まざるを得ないってのがどういうものか、よく考えたほうがいいよね。

しかもそこが、(もと)工場地帯だったりしたらなおさら。
鉄と油と運河臭い低地の狭小住戸生活の、ホワイトカラーとは名ばかりのITドカや
ソルジャー営業の下層リーマン。
371名無し不動さん:2006/08/14(月) 16:31:28 ID:???
>>369
>高輪あたりでも80平米で6000万はこえていたわけで

こえていたーだから間違ってはいないが、高輪のそれなりの
場所でそれなりの物件だと 8,000 万位ではちょっと・・・・。

2流デベ物件か大通りに面した下層階あたりならね。
372名無し不動さん:2006/08/14(月) 17:39:34 ID:h1fGQMS2

都心部でも湾岸、特に江東区は広めのマンションが多いから
永住志向が高いのかもしれないな。

ファミリータイプだと平均で80m2くらいか?
373名無し不動さん:2006/08/14(月) 17:54:02 ID:39jP5i31
日本人はチビが多いから4人家族で80平米あれば上等だろ
くだらない物を持ちすぎ
374名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:01:57 ID:h1fGQMS2
東京都 江東区
新築マンションの平均専有面積
平成18年 76m2
17年 63
16年 74
15年 72
14年 74
13年 74
東京都 渋谷区 85 53 53 49 45 63
東京都 港区 83 66 72 65 52 55
東京都 大田区 72 62 71 65 73 69
東京都 葛飾区 71 69 72 73 73 78
東京都 目黒区 71 60 60 55 69 69
東京都 江戸川区 71 71 72 76 76 73
東京都 世田谷区 70 71 71 69 77 77
東京都 荒川区 70 71 73 71 68 70
東京都 板橋区 70 73 69 71 73 72
東京都 足立区 69 73 69 73 76 73
東京都 北区 66 63 67 71 69 72
東京都 練馬区 65 72 70 70 72 75
東京都 台東区 61 54 61 58 54 65
東京都 中央区 61 61 53 47 45 50
東京都 品川区 59 60 59 59 57 63
東京都 豊島区 58 67 63 55 54 60
東京都 杉並区 58 64 66 65 65 66
東京都 新宿区 53 54 51 49 53 52
東京都 文京区 50 60 57 59 57 57
東京都 中野区 50 53 57 60 60 63
東京都 千代田区 38 47 57 55 47 59
東京都 墨田区 34 66 64 65 69 67
375名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:25:31 ID:???
マンションて80平米でも平均以上なんだね。
戸建だと80平米ってミニ戸の中でもかなり狭い部類だけどな。
376名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:40:53 ID:???
郊外に目を向けると、80平米なんてバカとしかいいようの無い基準だと実感するよ。
230平米に2人ぐらしだが、客間除けばフル活用してるよ。もっと広い家でもいいぐらい。
ちょっと趣味の道具を揃えたら、すぐ埋まったよ。
工房専用のミニログでも建てたいぐらいだが、建てちゃうと菜園&ガーデニングの場所
が狭くなっちゃうからな ・・・ 自宅裏手の土地を買い増ししたい ・・・ もっと二束三文にならんかな ・・・
377名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:51:38 ID:39jP5i31
無駄に広い家に住んでもチンチクリンの背が高くなるわけでも、度量が広くなるわけでもない
DQNが少女監禁だの大麻栽培だのに走るだけ
378名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:54:36 ID:???
狭い家に住むと心が荒むんですね。かわいそす
379名無し不動さん:2006/08/14(月) 18:56:50 ID:???
田舎者がいらいらしているね カルシウム足りてる?
380名無し不動さん:2006/08/14(月) 19:00:40 ID:???
>>379
いちおう都内の戸建在住だよ。杉並区。
40坪の土地に125平米の2階建てだからそんなに広くはないけど、
70平米なんてマンションには住みたくはないな。
そんな狭いスペースに住まなきゃならんのなら多摩にでも行った方がまし。
381名無し不動さん:2006/08/14(月) 19:12:38 ID:???
100平米以下には住めないとか言い張っていたヒューザー万村の住民って
そろいもそろって貧弱なヤシばかりだったな
382名無し不動さん:2006/08/14(月) 19:34:17 ID:???
ワンフロア・タイプのマンションの80平米は、
階段や二階のトイレにスペース取られる二階建
戸建てでは90平米から100平米に相当します。
383名無し不動さん:2006/08/14(月) 19:51:11 ID:2+oC4syZ
一度都心部の便利さと刺激を味あうと、
田舎暮らしをする気にはならないようです。
今後、都心部内のマンション住み替えが常態化して行くでしょう。
実際、広めのマンションを求めて、中央区から江東区への
引越しは多いようです。

今後は、都心部のワンルームに住むようになった若手サラリーマンが
結婚して都心部のちょい広マンションに引越し、
子どもが生まれて都心部のさらに広いマンションに引越し。
年を取っていくと逆のパターン。
うまく循環していくでしょう。
384名無し不動さん:2006/08/14(月) 19:54:11 ID:2+oC4syZ
その子供も仕事が多い都心部に住む確率が高いから、
無理なく親子が近くに住める。
さらには、同じマンションに住むことも可能。
385名無し不動さん:2006/08/14(月) 20:19:18 ID:???

狭いマンションばかりだな。
東京都 杉並区 58 64 66 65 65 66
386名無し不動さん:2006/08/14(月) 20:46:41 ID:???
>>383-384
都市型下層民の典型例。
まさに格差の下側に固定してしまういい例。
387名無し不動さん:2006/08/14(月) 21:45:31 ID:???
>>383
つーか、おまえ田舎モンだろ。
生まれてこのかた都心の狭い暮らしなんかしてると大人になれば
いい加減ウンザリ。都心の暮らしなんて何の未練もないよ。
仕事のコネだけゲットしたら、都心脱出だ。

だいたい少女監禁なんてしてるのは田舎なのに狭い家に住んでいる鬱屈した奴か、
都会にマンション持っている奴か、カネもって都心に出てきたボンボンと相場は決まっている。
388名無し不動さん:2006/08/14(月) 22:47:40 ID:???
>>383
追記すると、

> 今後は、中央区のペンシル型ビルの賃貸ワンルーム(45u)に住むようになった若手サラリーマンが
> 結婚して港区湾岸のちょい広賃貸マンション(60u)に引越し、
> 子どもが生まれて江東区の元ゴミ処分場(and ゲイのハッテン場)そばのさらに広い分譲マンション
> (68u)に引越し。

どんどん生活レベルが下がってる負け組の典型例だなw
389名無し不動さん:2006/08/14(月) 22:51:33 ID:???
390名無し不動さん:2006/08/14(月) 23:05:27 ID:???
>>388
なんでそんなに必死w
391名無し不動さん:2006/08/14(月) 23:45:22 ID:???
そりゃ郊外に建売を買うのが一人前と勘違いさせたいんだろ
392名無し不動さん:2006/08/14(月) 23:57:59 ID:???
戸建もマンションも一長一短なので、好みで選べばよいでしょう。
ただ、3人以上の家族構成で80u未満の広さでは
かなり窮屈ですよね。
393名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:09:45 ID:???
広くても整頓できずにだらしない家はいやだね
普通は4人で70uくらいのマンションでも綺麗にしてるものじゃないの?
394名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:17:30 ID:???
>>393
4人で2LDKですか?
395名無し不動さん:2006/08/15(火) 00:30:07 ID:???
いや庶民向けは3L扱いでしょ
いくら広くても郊外からの通勤だけは勘弁っての意外に多いよ
396名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:20:19 ID:???
都心はとても便利だが自然が少ないし空気も悪い。 やはりこれからは
主として週日用の都心マンションと、主として休日用で通勤も不可能では
ない地区との2本立てだな。 重複した備品や管理に余計な金がかかるが。

あまり広いのも掃除が面倒だが、といって 100 平米以下のマンションじゃ
せいぜい二人位だな。 人間がちんまりしてしまう。
  
397名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:23:25 ID:???
と、ちんまりした2ちゃねらーが申しております(ワラ
398名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:35:22 ID:???
なんで、広い=郊外 なのか
さっぱりわからん
都心で広いと何か問題でも?
399名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:42:33 ID:???
>>398
誰に聞いてる?
400名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:44:32 ID:???
都心に広い万村や戸建を楽々買える人間はこんな所にあくせく書き込まないものだ
という事実を知らないらしいな
401名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:49:22 ID:???
確かに>>400を見てると真実味がある
402名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:51:29 ID:???
よお、同類w
403名無し不動さん:2006/08/15(火) 01:57:49 ID:???
>400=402=393 か
404名無し不動さん:2006/08/15(火) 02:01:01 ID:???
ネットストーカー妄想中w
広い家に住むと偏執狂になるのか
405名無し不動さん:2006/08/15(火) 02:04:14 ID:???
想像力豊かな404ガンガレw
406名無し不動さん:2006/08/15(火) 06:49:16 ID:l1WSKUV7
新築マンションの平均専有面積を市区町村単位でランキングしています
順位 先月 市区町村名 平成18年度
(平成18年07月現在) 平成17年度 平成16年度 平成15年度 平成14年度 平成13年度
1 1 神奈川県 横浜市磯子区 120 69 87 79 96 75
2 3 埼玉県 狭山市 99 70 70 71 75 71
3 4 神奈川県 逗子市 98 88 79 81 87 88
4 5 千葉県 白井市 95 96 - 91 94 -
4 2 千葉県 浦安市 95 79 101 99 93 84
6 6 埼玉県 蓮田市 91 - - - - -
7 6 千葉県 習志野市 90 76 73 78 82 83
8 12 神奈川県 開成町 85 - 86 87 86 -
8 12 千葉県 千葉市花見川区 85 82 78 80 87 87
8 110 東京都 渋谷区 85 53 53 49 45 63
8 12 千葉県 流山市 85 78 81 - 77 83
8 - 埼玉県 さいたま市緑区 85 85 76 83 - 78
13 12 神奈川県 鎌倉市 83 86 79 82 84 86
13 9 神奈川県 川崎市麻生区 83 81 78 79 82 83
13 10 東京都 港区 83 66 72 65 52 55
13 10 東京都 多摩市 83 86 82 82 87 80
13 17 東京都 東大和市 83 80 84 76 64 75
18 17 埼玉県 戸田市 82 78 75 76 80 75
19 8 東京都 八王子市 81 85 79 89 89 82
20 17 千葉県 八千代市 80 75 77 82 80 88
20 16 神奈川県 横浜市泉区 80 65 82 76 79 73
20 20 千葉県 千葉市美浜区 80 83 88 88 92 87
407名無し不動さん:2006/08/15(火) 06:51:16 ID:l1WSKUV7
23 20 神奈川県 横浜市緑区 79 85 76 71 73 79
23 22 神奈川県 平塚市 79 79 76 75 84 75
23 - 神奈川県 横浜市都筑区 79 85 84 86 90 94
23 43 埼玉県 志木市 79 77 59 78 - 86
27 23 千葉県 鎌ケ谷市 78 82 77 - - 87
27 27 神奈川県 横浜市青葉区 78 76 74 81 84 80
27 23 埼玉県 飯能市 78 76 - - 71 -
30 27 神奈川県 海老名市 77 70 69 89 83 78
30 27 神奈川県 湯河原町 77 - 62 - - 69
30 49 千葉県 千葉市中央区 77 79 81 79 76 75
30 23 千葉県 千葉市稲毛区 77 76 84 83 77 81
34 43 神奈川県 横浜市中区 76 63 67 66 70 68
34 27 神奈川県 横浜市戸塚区 76 79 81 80 83 80
34 23 東京都 江東区 76 63 74 72 74 74
34 37 千葉県 松戸市 76 74 76 77 79 78
34 27 神奈川県 茅ヶ崎市 76 75 74 75 81 79
34 37 千葉県 船橋市 76 76 77 80 82 81
34 37 千葉県 四街道市 76 - - 72 75 84
34 27 神奈川県 横浜市港南区 76 78 75 78 78 82
34 27 千葉県 柏市 76 75 76 72 81 81
43 37 埼玉県 さいたま市北区 75 71 77 75 80 78
43 43 埼玉県 鳩ケ谷市 75 74 77 81 - 70
43 43 千葉県 市原市 75 70 69 - 80 -
43 49 神奈川県 川崎市多摩区 75 76 71 76 76 77
408名無し不動さん:2006/08/15(火) 06:52:06 ID:l1WSKUV7
43 43 埼玉県 ふじみ野市 75 76 - - - -
43 37 東京都 日野市 75 82 80 79 84 80
43 27 埼玉県 川口市 75 72 76 78 76 76
43 37 埼玉県 越谷市 75 76 69 72 80 77
43 43 千葉県 佐倉市 75 80 80 78 87 83
52 49 東京都 青梅市 74 74 75 - 67 73
52 49 東京都 国立市 74 71 64 70 70 83
52 - 埼玉県 北本市 74 - - - 73 -
52 49 東京都 昭島市 74 73 79 - 83 81
52 49 埼玉県 さいたま市桜区 74 74 74 82 72 72
52 59 埼玉県 熊谷市 74 75 - 73 - -
52 59 千葉県 成田市 74 81 77 - 91 83
52 59 埼玉県 鴻巣市 74 79 72 79 74 71
52 49 東京都 稲城市 74 77 77 92 89 90
409名無し不動さん:2006/08/15(火) 06:53:04 ID:l1WSKUV7
52 59 埼玉県 さいたま市南区 74 78 77 75 78 76
62 49 神奈川県 川崎市川崎区 73 73 68 74 75 75
62 59 埼玉県 所沢市 73 73 77 81 81 82
62 59 神奈川県 横須賀市 73 72 76 78 81 79
62 59 埼玉県 新座市 73 71 72 76 78 81
62 69 神奈川県 川崎市高津区 73 74 77 74 78 77
62 75 東京都 町田市 73 75 74 72 73 80
62 59 埼玉県 さいたま市大宮区 73 72 68 73 79 -
69 49 埼玉県 さいたま市中央区 72 71 76 80 83 79
69 97 東京都 大田区 72 62 71 65 73 69
69 69 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 72 71 73 73 78 76
69 27 東京都 調布市 72 68 75 74 74 72
73 27 埼玉県 さいたま市浦和区 71 76 76 72 82 78
73 99 東京都 三鷹市 71 72 72 73 77 78
73 75 埼玉県 八潮市 71 73 - - 80 72
73 87 神奈川県 横浜市神奈川区 71 73 72 67 72 65
73 75 埼玉県 さいたま市岩槻区 71 72 - - - -
73 81 東京都 葛飾区 71 69 72 73 73 78
73 69 埼玉県 草加市 71 74 72 74 72 74
73 59 東京都 小金井市 71 72 - 73 81 76
410名無し不動さん:2006/08/15(火) 07:15:35 ID:???
広い物件も結構あるね。
411名無し不動さん:2006/08/15(火) 07:43:23 ID:???

都心部で
広い物件

最終的な勝ち組

皆さん頑張って働こう。
一歩一歩確実に目標に近付こう。
412名無し不動さん:2006/08/15(火) 10:18:19 ID:???
100平米ぐらいで「広い」とか言うなよ。

>>398の言う、「都心で広い」もいかほどか疑問。
都心で本当に広い家なんて皇居と皇室関係除いたらどれほどあるか ・・・
目白の田中邸ぐらいあれば、「広い」と言ってもいいけどさ。
413名無し不動さん:2006/08/15(火) 10:19:12 ID:???
中央線沿線はコダテ10%以上上がってるな。
414名無し不動さん:2006/08/15(火) 12:17:20 ID:???
中央沿線だけが上がっているわけではない。
415名無し不動さん:2006/08/15(火) 12:58:33 ID:???
今は80平米買う人多いけど、
10年くらい前に買った人たちって65平米くらいの買ってる人多いね。
結婚して買った夫婦のおたくに遊びに行ったとき思ったより狭いなーというのが印象で、
「そのうちまた買い換えとかするの?」って聞いたら
「やだーー、永住型よーー」って言っていたけど
子供部屋どうするんだろうって心の中で首をかしげた。
そこの夫は年収高いので有名な会社なのでたぶんその後買い換えしてると思う。
416名無し不動さん:2006/08/15(火) 13:23:37 ID:cTwkPNyx
都心部で通勤に便利で周りが緑いっぱいで空気がよくて自然環境もいい、そして
家の住居スペースも広くて、しかも安い。

そんなとこがあれば、誰もが住みたいだろうが、そんなところはまずない。結局
は、それらのうちどれかを妥協することになる。通勤に多少時間がかかることを
我慢するか、自然環境を犠牲にするか、高い家賃を我慢するか…。
417名無し不動さん:2006/08/15(火) 14:01:06 ID:efZVjykH
うちは、池袋から10分一戸建て土地が140坪木造2階建てが52坪この近辺では豪邸
だと自負しています。毎朝庭掃除に追われて、維持するには労力経費が大変です
親父は町内会長で地域のお世話係り、大きい豪邸に住んでも、得はないよ。
418名無し不動さん:2006/08/15(火) 14:05:34 ID:???
>>417
庭掃除も町内会も、やらなきゃやらないでどうにかなるよw
労力をかけない選択もあるんだから、悪くない。
体面気になるとか蚊がイヤとかなら、コンクリ張って駐車場にしてしまえばいいよ
419離 婚 急 げ ー ー:2006/08/15(火) 14:23:23 ID:???
離 婚 急 げ ー ー
            離 婚 急 げ ー ー

                  結婚してしまった あわれな夫どもよ

     来年の4月までに離婚しなけりゃ
     年金の半分を、バカ妻、糞妻、ドラム缶妻、大腸菌妻に持ってかれるゾーー

         おまいら "離婚は お早めに" しないと やばいゾーーー


         離婚して自由になれ。

                     オレ様みたいに(^^)/
420名無し不動さん:2006/08/15(火) 14:59:56 ID:SibTo/oS
周辺部は下降ぎみだな。
421名無し不動さん:2006/08/15(火) 15:03:36 ID:???
広い家に住みたくて都落ちをしたヤシらがいらつくわけだなw
ローンの金利は上がる品
422名無し不動さん:2006/08/15(火) 16:58:36 ID:???
>>420
周辺部ってどこのことだよ?
東京20km圏で今値下がりしているところなんてなんぞ。
423名無し不動さん:2006/08/15(火) 18:00:51 ID:???
下がってくれるほがいいのに
424名無し不動さん:2006/08/15(火) 19:49:54 ID:???
下がっていらつくのは業者だな
425名無し不動さん:2006/08/15(火) 20:19:04 ID:kvIXiYog
>>416

旧深川区がお勧め。
猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、
横十間川公園etc。公園が縦横にあって、
すべての公園がつながっていて、そのまま歩いて行けるぞ。
縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
車を使えば湾岸のゴルフ場へも直ぐだよ。
マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
大手町まで電車で8分くらい。
平坦だから自転車でも楽々行ける。
スーパーも結構あって日常生活も便利。
最高だよ。
426名無し不動さん:2006/08/15(火) 22:20:44 ID:???
良心的なデベやゼネコンは、壁式コンクリ構造の低層マンションを手懸ける。
ただし、低層マンションは戸数稼げないから割高になるので、高級億ションが多い。
結局、高くても耐震性高い壁式コンクリ構造物件買える金持ちが地震でも生き残る。
427名無し不動さん:2006/08/15(火) 22:22:09 ID:???
418の親父が誰か特定できるなw
428名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:02:15 ID:???
郊外の親戚の家に遊びに行ってきました。
50坪〜200坪程度の家が並ぶ街でした。
新しく建て替えた家も多く
ちょっと安っぽいけれど、見かけは結構立派でした。
庭も広く、ホームセンターで色々取り揃えたんだろうなと
ほほえましく思える凝った手入れがされていました。

でも、この場所ならこういう広い家に住めるよと言われても
やっぱりそんな場所には住みたいという気持ちにはなれませんでした。

都内の今の家を売れば、いくらでもそういう家には住めるのですが
あんな所に住むくらいなら今の小さな家の方がマシです。
毎日毎日あんな所から通勤してくる人々が不思議でたまりません。
わざわざ遠くに行っても広い家に住みたい人と
遠くに行ってまで広い家に住みたいとは思わない人
人それぞれなんだなぁと思いました。
429名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:29:16 ID:BOJ5PcnW
どちらかというと、デベは上がると用地仕入れられなくなるから
困るんでないかい?上がって喜ぶ人は限られてるな。
まあ、基本的に持たざる者の数が多いから、大半が下がることを
期待してるだろうし、その期待は裏切られるだろう。
430名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:29:52 ID:1+nEAG4Q
平均で見るとこの十数年の間に日本の一人当たりの床面積は急激に増大し、
嘗てウサギ小屋と酷評された狭い住宅は解決されたかのような外観を呈している。
しかし、居住空間が広がったのは、主として建て替え派。
不動産を相続で取得したり、親と同居し、土地代がかからない建て替えで建築に
余裕資金を回せたからにすぎない。
所得格差と同じで、居住環境の格差が拡大し、所得格差以上の格差が生じている。
今1000万前後のマンションは、もともと床面積も狭く、ウサギ小屋といわれた
当時でも狭いもの。すぐにスラム化する危険性大。郊外の公団住宅などを見に行って
みるといい。既にスラム。
431名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:33:10 ID:???
>>428
一度ぐらい体験してみたら?
電車乗らんでいいぐらいに会社に近いならともかく、
20分の激混み通勤と、1時間の悠々通勤なら大差ないよ。
むしろ遠いと座れるし、一定以上遠いとかえって通勤は楽になる。

それに、俺みたいに在宅にしちゃえば、通勤距離関係ないしね。

俺も一時期は通勤距離の短縮を優先していた事があったけど、
結論として、近ければ近いほど生活パターンが乱れて、何の利点
もないという事が判った。
432名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:43:39 ID:s4WoE+bu
家賃が収入の3分の1と言うのも異常値だぜ。
昔から日本は暮らしにくいと言われ、そのほとんどの原因は居住費と公共料金の高さ。
しかし、他方で暮らしやすい人達は黙って隠してるだけだ。
世界で一番不動産の保有コストが安い国は日本。相続税も実質は安くほとんどかからないから
親から不動産、持ち家を相続すれば基本的に固定資産税だけ。
これが驚くほど安い。俺のとこは都内のはずれの方だが、戸建て土地建物で
年間5万円。月に4000円。計算したら建て替え費用も計算にいれても
所得の1割もかからない。
諸外国では持ち家と借家の均衡をはかっているそうだがな。
さらに言えば持ち家でも住宅手当がでるから、住宅手当がでるところではもっと
安く住める。
日本は基本的に異常に家賃が高い。家賃を収入の2分の1になんてあまり変な
方向に煽らないように。
433名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:51:48 ID:BOJ5PcnW
>>431
時間こそどんな金持ちも平等にしか持てない唯一無二の有限の
財産。今この2006年8月という時間は一生で二度と繰り返される
ことがないというのに、通勤に浪費できるかw
434名無し不動さん:2006/08/16(水) 00:59:17 ID:???
俺も同じ沿線で10分下った駅に住んだことあるんだがそれでも差は大きかったな
何十年も通勤するなら近いに越したことはないよ
435名無し不動さん:2006/08/16(水) 01:00:36 ID:???
>>433
別にターミナル手前の最後の15〜20分みたいなこの世の地獄のような通勤風景が
1時間とか続くわけじゃなし。

つか、近郊の都心より区間辺りから乗ってきてドア付近でもみくちゃに
なってるの見ると、郊外から乗ってきて着席か最低でも席前で本読める
方が少なくとも20分を無駄にしていないような気がするが。
436名無し不動さん:2006/08/16(水) 01:01:15 ID:???
×駅
○駅そば
437名無し不動さん:2006/08/16(水) 01:09:07 ID:BOJ5PcnW
都心に近いと終電逃してもタクシー最悪歩いて帰れるとか、
いろいろ選択肢が多いのよ。私鉄の支線じゃ制約大杉。
438名無し不動さん:2006/08/16(水) 01:09:56 ID:ow5Y7w55
>>428
431見たいな話を信用したらだめ。
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
439名無し不動さん:2006/08/16(水) 01:18:11 ID:ow5Y7w55
>>428
さらに言えば相続においては8分の1の評価ですむから、相続税なんてまず
かからない。現金で1億とかあればすぐ相続税の対象になるが、土地なら
8分の1に評価してくれるから逆に相続税の対象になんてならない。絶対有利。
440名無し不動さん:2006/08/16(水) 02:00:50 ID:???
>>435
428とは別人だが、(東京の)港区に住んでいる私の場合、地下鉄は既にそこそこ空いている
区間なので朝でも座れることも多いし、座れなくても12分(乗換が1回あるが)。
就寝時間は2時頃なので、18時に帰宅すれば寝るまでたっぷり8時間。
それでも6時間以上寝てます。もう港区から出られません。
さて、そろそろ寝る時間だな。
441名無し不動さん:2006/08/16(水) 02:35:49 ID:???
↑貧しい人間の想像力の限界w
本人も何が理由で看破されるのか分からないあたりが哀れww

埋立地の狭小マンカス買った迂闊者か、そういう迂闊モノを嵌めるのを生業
とするマンカス営業といったあたりか。
442名無し不動さん:2006/08/16(水) 06:30:02 ID:???
都区部と神奈川で供給を抑制し、その他の郊外部で増やすとのデベロッパーの
戦略には変化はないという。
特に都区部ではマンション価格の先高感もあり、デベロッパーの間でも売り
急ぐ動きはないという。
一方、郊外型については、元々都区部よりも人気が低い上に、都区部の物件との
価格差が縮小すると、販売が難しくなる可能性もあるという。
発売戸数が大幅増加となった千葉でも、供給物件が東京から遠めのものが多かった
こともあり、販売に苦戦、契約率は65.8%と、首都圏の平均を大きく下回った。
7月末の千葉での在庫も1541戸となり、前年7月末の488戸から急増している。
443名無し不動さん:2006/08/16(水) 06:34:34 ID:boxKHrAG

日給、週給、月給と、時間給で労働力を提供し賃金を得る賃金労働者、
それがサラリーマンだ。
住まう所と働くところが別で通勤が原則、核家族を基本にしていて
世襲制は無い。
サラリーマンは郊外に住まいを求め、都心へ通勤するようになっていく。
それは、居住空間が大量生産される商品となって資本主義経済に大きく
飲み込まれていくことの始まりでもあった。
サラリーマンが、郊外のマイホームを夢見て、さらに一生懸命働くという
構図もこうしてできあがっていった。
郊外住宅街の風景、そこには「公」の道路と、「私」の住宅しかない。
それも、碁盤の目のように均質的に街並みはひろがっている。
だからだろう、街は警戒感に満ち、どこかよそよそしい。
いまの私たちの街づくり、住まいづくりに対し、これで本当にいいのだろうか、
この100年間私たちは一体何をしてきたのだろうかと考えてしまう。
444名無し不動さん:2006/08/16(水) 06:38:40 ID:???
実際の相場価格 − 賃料換算価格
=ブランド力

なんて言い訳もありですか?

賃料換算価格=住みたい価格=ブランド力では?

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/48tokusyu-brandsyuto.pdf
445名無し不動さん:2006/08/16(水) 08:20:07 ID:???
>>444
後者が遙かに真実に近いね。
前者は、「インチキ営業トークの効きやすさ」の加算が入る。
分譲買う連中は馬鹿多いから、都心近いだけで賃料を冷静に見ずブランド力の無い貸す時に困るような所にも高値を払ってくれる。
446名無し不動さん:2006/08/16(水) 09:25:47 ID:???
田舎に行く途中に
千葉ニュータウンを通って驚きました。
あたり一面原っぱの中に
同じような敷地で同じようなつくりの
色だけはそれぞれ違った50坪程度の家が
ぎっしりとひしめいていました。
その周りには何棟ものマンション群。
新しいのできれいな町並みでしたが
原っぱの中にそびえるマンション群と
同じような形で建ち並ぶ家々が異様な光景でした。
何か街全体が同じ規格・レベルで作られた
人工的なロボットの街のようでした。
原っぱの中に取り残された将来の荒廃した街の姿も目に見えるようでした。
このような場所に住み
同じ駅を利用し同じ店を利用し同じレジャー施設を利用し
毎日毎日通勤の波に乗って移動を繰り返す方々は
本当にその環境と住まいに満足して
幸せな生活を送っていらっしゃるのでしょうか?
447名無し不動さん:2006/08/16(水) 09:38:44 ID:???
>>433
通勤て座れるならば読書タイムに使えるし、さほど浪費でもないよ。
一番の浪費は、数十分の乗車時間を削る為に、満員ギュウギュウ詰め
の電車に乗り、通勤時間を完全な時間の浪費に充て、
都心に近い分割高な家をローンで買い、そのローンの為、会社に文句
も言えず、せっせとサービス残業という時間の浪費を強いられる、
都心厨リーマン。
448名無し不動さん:2006/08/16(水) 09:41:36 ID:???
>>446
ニュータウンのちょっと奥地にある、農村との境目にある広い元農家
かなんかの土地に立派な家を建てて住むのが一番だよ。
ニュータウン用の商業施設の恩恵をフル活用できるし、自然あふれる
環境の中で、ガーデニング三昧。
449名無し不動さん:2006/08/16(水) 11:03:12 ID:???
通勤で座ってる親父って、子供や妊婦や老人がいても
必ず眠ったフリで、絶対に席を譲ってやろうとしない。
「ここは俺の読書と睡眠の時間だ、意地でも座り続けてやる
老人も妊婦も知ったことか」って態度がありあり。
人間性最悪。
450名無し不動さん:2006/08/16(水) 11:16:08 ID:???
通勤電車にわざわざ乗ろうっていう子供や妊婦や老人もどうかと思うが?
な・・・、便利なように思えて実はとっても不便だろ?都心エリアはさ。
451名無し不動さん:2006/08/16(水) 11:35:17 ID:QXmX18m5
>>450
勘違いしてないか?

都心に住んでいたら、電車通勤なんてそもそもあり得ない。徒歩or自転車で10分だよ。
もちろん、日用品・贅沢品・家電の全ての買い物についても、徒歩or自転車で10分圏内。
最寄り駅はもちろんターミナル駅。新幹線も空港も乗換不要だよ。

電車通勤しないとダメなのは、都心エリアじゃないぞ?
452名無し不動さん:2006/08/16(水) 11:55:22 ID:???
それって会社と同じ駅に住まないと実現できないじゃん。転職したらもう終わり。
日用品を徒歩で買うって結構大変よ。車でDoor2Doorで買い物出かける楽ちんさ
を味わっちゃうとね・・・
家電だって持って帰る手間考えると、通販で一日待ってもいいや。安いし。
だいたい平日、家電屋の開いている時間に会社抜け出すの、結構やりづらい。
同僚がみんな残業してる。週末まで待つ事考えると、通販のが早いぐらい。

結局、実感として都心のが便利だと感じたのは本屋ぐらいだな。
他は全部田舎寄りのほうが便利。

ちょくちょくDS買う為に東京出るとヨドバシに寄っていたが、結局地元のSCのが
早く入荷した。意味ねーーーーーーー
453名無し不動さん:2006/08/16(水) 11:57:41 ID:???
>>451
俺は北青山に住んでいるが、勤務先が池袋なんで、徒歩や自転車じゃ無理だな。
食料品は高いけど近所にいくらでも店があるけど、家電や日用品の買い物はちょっと困ることもあるよ。
新幹線はともかく、空港は乗り換えなしじゃ行けないよ。
都心で羽田や成田に乗り換え不要ってリムジンバスターミナルくらいじゃないの。
都心礼賛もそこまでいくとちょっと嘘臭くなるから、やめれ。
454名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:12:23 ID:???
>>451
高輪在住、品川勤務 って感じか?図星?
それとも東京じゃなかったりして???
455名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:18:41 ID:w0IdRyet
>>453
俺は以前文京区に住んでいたが、やっぱり都心は便利。地下鉄でどこでもすぐいけた。
まだまだニューヨークなんかと比べると高層ビルなんてたいしてない。もっと有効利用
すれば今の何十倍も人が住める。
ただ、昔から住んでる奴らがいやに優遇されてて、なかなか有効利用できないのが
問題。
制度を現実に合わせて変えていけば、都心の高層マンションも今の半値以下にできる。
そのためには、まず、昔から住んで低層で贅沢にくらし、便益、開発利益を一身に
享受してる人達に、受益にあった負担をして貰うのが一番。
彼らは、日本の一等地に不動産を所有しながら、ほとんど負担していない。
中には、生活保護まで受けている人もいるとか。
456名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:18:51 ID:???
>>449
老人でもバブル勝ち逃げした連中〜団塊が今はほとんどだな。
よほどヨボヨボでなければ席を譲る価値も無い連中と思われ。
そろそろシルバーシートやめて子育てシートに替えてやればいい。
457名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:23:24 ID:???
>>455
低層地域とか指定した馬鹿のせいで嫌々低層の建物を建てて土地利用している人々には損が無いようにしないとな。

その損は低層地域に指定した当時の公務員の年金奪って補えばいいから。
458名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:29:12 ID:???
>>455
すまんな、北青山の低層の住宅に住んでいるよ。
便利だし、高層住宅は嫌いだから、有効活用なんて真っ平ごめん。
459名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:30:05 ID:???
>>456
子育てシートは賛成だな。子育て世代も今や少数派になったわけだからね。
それに、シルバーシートという名称自体がおかしい。優先座席なら分かるが...
460名無し不動さん:2006/08/16(水) 12:41:16 ID:???
ついでに子供を抱いた「父親」も「子育てシート」に堂々と座れるよう、
子育てシート周知ポスターには父親も子供を抱いて座ってる姿が欲しい。
もちろん隣では母親も子供を抱いて、出生率2への淡い期待を表現しよう。
461名無し不動さん:2006/08/16(水) 13:11:00 ID:8y8ueLaQ
>>458
高層住宅は嫌いで、有効活用なんてまっ平なのは自由だが、
それだけの利便性、開発利益を受けているんだから、それに見合う固定資産税
でも負担してくれ。そうすれば誰も文句は言わないだろう。
今は、一番利益を受けている奴が一番税金を払ってないから問題視されるんだろう。
462名無し不動さん:2006/08/16(水) 13:24:49 ID:???
>>459
銀席だって若い方が堂々座り続けるご時世、子育てシートも機能しないでしょう。
463名無し不動さん:2006/08/16(水) 14:02:49 ID:???
>>458
あそこらへん貧乏臭いからキライ
464名無し不動さん:2006/08/16(水) 14:41:00 ID:???
>>463
あんな一等地、俺は住みたいよ。
465名無し不動さん:2006/08/16(水) 14:41:00 ID:???
北青山の低層で思い出したがあの辺には薄汚れた旧公団住宅が
あるね。 東京オリンピックの頃に建ったのかな?
466名無し不動さん:2006/08/16(水) 14:49:57 ID:???
>>461さん
私は>>458さんではないけど、458さんに激しく同意しますよ。
マンションなんてのは商業地域か湾岸に建ててろよ。
地価上昇なんてするなよってのが都心低層住民の意見ですから。
私はバブルの時の醜い現実をよく覚えていますよ。
>制度を現実に合わせて変えていけば、都心の高層マンションも今の半値以下にできる。
バカ言っちゃいけないな。
デベがそんなことするわけないだろ。
マンションの広告に近隣の静かな住宅街とか言って私の家が写っていたよ。
低層の緑のある住宅街を利用しているのはデベなんだよ。
なくなったら、高級マンションの資産価値も下がるだろうな。
そして人間の住む町じゃなくなってしまう。
467名無し不動さん:2006/08/16(水) 19:03:54 ID:8+QKstPS
>>466
>私はバブルの時の醜い現実をよく覚えていますよ。
>バカ言っちゃいけないな。
>デベがそんなことするわけないだろ。

馬鹿いっちゃいけない。バブルの時の醜い現実を覚えているなら、今と比べてみれば
誰でもわかる。
デベが値段を決めてるわけがないじゃないか。
バブルのころは、都心で高層マンションなんて建てても、土地代が高く億ションになる
から買える人が限られていた。だから建たなかったし、人はどんどん郊外にでていってた。
今は逆に地価が下がったから、高層マンションを建てても売れる値段にできる。だから
この十年建ってきたんだろうし、人口も増えてきたんだろう。
地価が上がればまた、販売価格が上がるから売れなくなる。だから供給が少なくなる。
ホントに地価が上がってきたなら、地価を抑制しないと人が住めなくなるんだよ。
今有効利用もしないで、住んでるだけで資産価値を膨らませている人達の資産膨張の
ために住宅政策があるわけではないんだ。
468名無し不動さん:2006/08/16(水) 19:22:26 ID:???
>>467
都心すでに人大杉。
これ以上人が増える必要なし。
469名無し不動さん:2006/08/16(水) 19:31:03 ID:Spk7LH5g
>>468
ニューヨークなんかと比べるとはるかに少ないが。
まあ、そう思うんだったらまず率先して出ていくんだね。もちろんその時
不動産を売るに際して、自分や親の努力で増えたものではない資産価値なんかは
放棄するんだろうね。戦前なんかから住んでいた人なんか、単に便利なところに
住んでいただけだから、まさか高値で売ったりはしないだろう。単に住んでるだけ
だから保有コストを安くしろと多くの人が政治に働きかけをしてたんだから。
470名無し不動さん:2006/08/16(水) 19:36:44 ID:3FYVRApE
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
471名無し不動さん:2006/08/16(水) 19:45:13 ID:STVWwBdv
つうことは、都心で便利なところであればあるだけ相対的に減税幅が大きく
割安で住んでるってことだな。
472名無し不動さん:2006/08/16(水) 20:16:50 ID:???
470て頭ワルそw

この説明て、同じ比率をかければ、大きい数字の方が
大きい結果になる、って云ってるだけやん
同じ比率であるかぎり、結果の絶対額によらず、
同じだけ比例的に減税の恩恵受けてる
ただ、それだけのこと。
473名無し不動さん:2006/08/16(水) 20:22:07 ID:h1cJR4aw
都心部なんかに戸建てで住んでる人なんて、充分減税という税金の恩恵を受けて
きたんだから、率先して郊外にでも移ったらどうだろう。もちろん、不動産なんて
のは、単に住んだり、商売するためだけに所有していたんだろうし、まさか
便利になった開発利益なんてのの対価を受け取ったりはしないだろう。
474名無し不動さん:2006/08/16(水) 20:40:13 ID:BSrXjuFk
>>472
そうでもないんじゃないか。
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
475名無し不動さん:2006/08/16(水) 20:41:45 ID:BSrXjuFk
平均で見るとこの十数年の間に日本の一人当たりの床面積は急激に増大し、
嘗てウサギ小屋と酷評された狭い住宅は解決されたかのような外観を呈している。
しかし、居住空間が広がったのは、主として建て替え派。
不動産を相続で取得したり、親と同居し、土地代がかからない建て替えで建築に
余裕資金を回せたからにすぎない。
所得格差と同じで、居住環境の格差が拡大し、所得格差以上の格差が生じている。
今1000万前後のマンションは、もともと床面積も狭く、ウサギ小屋といわれた
当時でも狭いもの。すぐにスラム化する危険性大。郊外の公団住宅などを見に行って
みるといい。既にスラム。
476名無し不動さん:2006/08/16(水) 21:36:03 ID:PhnwcuoX

旧深川区がお勧め。
猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、
横十間川公園etc。公園が縦横にあって、
すべての公園がつながっていて、そのまま歩いて行けるぞ。
縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
車を使えば湾岸のゴルフ場へも直ぐだよ。
マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
大手町まで電車で8分くらい。
平坦だから自転車でも楽々行ける。
スーパーも結構あって日常生活も便利。
最高だよ。
477名無し不動さん:2006/08/16(水) 21:50:58 ID:???
都心部の中古マンションの在庫払底の模様。
そろそろ爆上げの悪寒・・・・・・・

(株)東京カンテイは16日、2006年7月度の「三大都市圏・主要都市別/
中古マンション70平方メートル価格月別推移」を発表した。

同調査のデータは、同社に登録された中古マンション(ファミリータイプのみ)
の売り希望価格を各行政区単位ごとに集計・算出し、その平均坪単価を一般的な
ファミリータイプ価格に即するよう70平方メートル換算したもの。
これによると、7月の首都圏全体の中古マンション価格は2,452万円(前年同月比0.5%上昇、
前月比▲4.9%)となり、3ヵ月ぶりに2,500万円を割り込んだ。

これは、神奈川県、埼玉県、千葉県の流通量が増加した一方、
東京都の流通量が減少したことによるもの。

主要都市別では、首都圏は、東京23区(3,514万円、前年同月比4.2%上昇、
前月比2.1%上昇)と横浜市(2,322万円、同2.7%上昇、同0.3%上昇)で
上昇。一方、千葉市1,587万円(同▲2.5%、同▲2.2%)、さいたま市
1,976万円(同5.9%上昇、同▲1.3%)が前月比下落した。

首都圏全体では4.9%下落したが、東京23区の価格は依然強含んでいる。
478名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:10:16 ID:GDWYHUo1
地価が上がってきたなら、地価抑制策の発動だな。
今眠ってる地価税を全国に適用できるようにしよう。
準備されている手段を総動員すべきだ。
479名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:14:51 ID:???
富裕層の都心回帰はいったいどこまで進むのか。
都心以外にいなくなっちゃう?

不動産経済研究所(東京・新宿)は15日、7月の首都圏(東京、神奈川、
千葉、埼玉の1都3県)のマンション市場動向調査を発表した。発売初月
の契約率は80.0%で前年同月より3.2ポイント下落したが、好調とされる水準
を維持した。

東京・港では425戸が即日完売した“億ション”もあった。
480名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:46:44 ID:fczHyAoH
>>479
お金さえあれば都心部で出来るだけ広いところに
住みたい。これが最大公約数だろ。
所得レベルの2極化と住み分けが進むよ。

結局、最終的に上がるのは都心部で、一人勝ち、一極集中だろ。

武蔵小杉のマンション大量供給で、神奈川県も価格破壊が
進むと思う。その周辺も影響を受ける。

湾岸であれほど供給されても値段が下がらない都心部の
底力はとにかくすごいと思う。
それだけしっかりした需要があるんだろ。
481名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:53:14 ID:fczHyAoH

横浜から先は、東京への通勤圏外になって行く可能性が大きい。
今後、横浜自体への通勤が主になると考えて、
将来の適正価格を考えて行くべき。

482名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:58:29 ID:???
確かに港南なんて、あんなに鬼のように供給してどうすんだ!?と思ってたのに、
なんだかんだ言ってベイクレとWCT以外は売りきっちゃったもんなあ。
483名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:05:56 ID:F8Ebhz4H
必死だな。
484名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:08:33 ID:???
短いコメントしか出来ない
郊外デベ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

都心部の供給量も減りそうだから
頑張れよ。
そこそこなら売れる
485名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:11:17 ID:q/sa368b
>>481
> 横浜から先は
精々田都の青葉台以遠とか、総武線の船橋以遠くらいにしとけば
いいのに、ついに戸塚とか辻堂とかあたりから客を引っ張って
こないとまずいほど危機感が強まってるのか?

都心回帰煽り続けるのも大変だな。
486名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:15:09 ID:q/sa368b
>>484
さすがにこの板の住人が、文体を見慣れるほどしょっちゅう書き続けてる
都心回帰を煽り続けてるプロの方は言う事が違う。

また明日もいつもの早朝定期便書くんでしょ。
仕事とはいえ良くやりますね。
487名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:23:02 ID:7RXWsH1A
中古マンション投資を考えていますが
デジタルタワーがきれいに見えるところは確実に上がるのでしょうか。
600mの高さだと、ベストはどれくらい離れたとこになりますか
488名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:30:55 ID:7LqWExkE
戸塚も日立の売却した土地にここ数年で
すんごい戸数のマンションできたけど
結構売れてるみたいね。
俺が東京通勤ならもう少し近いところ買うけど
やっぱ戸塚は安いのかな?
489名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:57:26 ID:c7Adq0Qm
多摩、港北、千葉ニュータウンとか行ってみ。
もう少し足をのばすなら筑波。
どこもかしこも税金で支えてるだけだ。それでもいつまでそれが
できるんだ?
先日筑波に行って来たけど、俺が生きてる間には無理だな。
千葉なんて一度いってみたけど、既に建ってるところも寂れはじめてる。
ましてや、原野状態のところなんて。
490名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:13:42 ID:???
【茨城】「花火うるさい!」 近所での花火に激怒して散弾銃発砲、67歳男逮捕…茨城★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155557373/l50


【茨城】「おもしろ半分でやった」JR常磐線車内からDQN少年ら9人、
    車外へロケット花火発射[08/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155733352/l50


【茨城】 "無免許少年少女3人乗りバイク"をひき逃げし死傷させる→飲酒運転の運転手逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155633385/l50


【茨城】3万の約束なのに5千円だけ 中3少女に児童買春で39歳院長逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155658962/l50
491名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:14:08 ID:???
今話題のネット工作員による誘導

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail?rd
492名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:32:58 ID:C7H9BSYn
471 名前:名無し不動さん :2006/08/17(木) 00:28:21 ID:RoEMM6Z0
千葉県住宅公社の特定調停、銀行同意せず不成立(読売オンライン 2004/10/19)
 911億円の債務を抱えた千葉県住宅供給公社と千葉県が銀行11行に債権放棄などを
求めた特定調停の第9回調停が19日、東京地裁で開かれた。
 銀行側に45%にあたる約321億円の債権放棄を求めるなどした地裁勧告の調停案に対し、
公社と県は同意したが、銀行側の全面同意は得られず、調停成立に至らなかった。
 ただ、債権放棄額などの基本的部分には異論がなく、今後、調停成立の可能性もあるため、
地裁は民事調停法17条に基づき、当事者に代わって解決案を示す「決定」を10月中にも出す
見通し。決定が出された場合、異議申し立てを受け付け、異議がなければ、千葉県議会の議決を
経て、調停が成立する。


472 名前:名無し不動さん :2006/08/17(木) 00:30:46 ID:RoEMM6Z0
471続き
この後、県の一般財源から当然税金を入れたり、県の債権を放棄したり
してるんだろう。職員はなんの不利益も被らない。
潰せばいいのに。
493名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:34:18 ID:C7H9BSYn
多摩ニュータウンでも東京都は一般財源から損失補填をしてる。
494名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:50:48 ID:TO1AOHGf
俺の実家が固定資産税を年間約50万払っているらしいんだが、平均的なのか?
495名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:58:58 ID:???
なんか、このスレは都心の不動産を所有できずに僻んでいる負け組の溜まり場だな。
港区内でマンション買い換えた、というか、前のマンションはこれから売り出すところだが、
ネットで中古マンション市場見てると目に見えて上がってきてるし、年末までは売らずに
様子みようかな。
496名無し不動さん:2006/08/17(木) 01:20:42 ID:ktKZsGN8
>>494
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
居住用で200平米を越える部分については、3分の1、4分の1に勉学して評価
する。
497名無し不動さん:2006/08/17(木) 02:02:16 ID:S2VTtPKC
国民健康保険料を収入だけでなく固定資産に応じて徴収する案もあるらしいから
これからは不動産もたないほうがいいのかな。
少子化で賃貸は激安になるだろうし。
498名無し不動さん:2006/08/17(木) 02:11:09 ID:/HGxidS+
>>497
姑息なことをやるより、分かり易くアメリカなどの状況を調べて、
同じくらいの固定資産税にすればいいんじゃないか?
実行税率で100倍くらいとかの資料を見たことがあるよ。
ただ、バブルの前後だったろうから、今ではもっと縮小してるとは
思うが。当時より一方で地価は下がり、少しではあるが固定資産税も増やし
たから。
499名無し不動さん:2006/08/17(木) 02:22:05 ID:8FnhqE1N
今年きた通知書では少し固定資産税が安くなっていたが、
また、こっそりと下げているんだろうか?
以前は評価そのものを、実勢の5分の1とかに評価したりしてたしね。
公務員がちゃんとやらないのも問題だな。一方で地方でなんて
有力者なんて圧力をかけて安くさせてるとか、革新系は職員と通じて
こっそりとコネを使って安くさせてる、なんて当たり前に言われてた。
今でも公示地価とか路線価とかは公開が当たり前なのに、固定資産税評価額
とかは公開していない。やましいところがないなら何故公開しないんだ?
500名無し不動さん:2006/08/17(木) 02:35:07 ID:???
>>496
>>438にも同文があったが、冗談だよな。コレ
100万円の国産軽自動車を90万円で買うケースと、1000万円のメルセデスを900万円で
買うケースを比べて、「値引き額は軽自動車の10万円に対してメルセデスは100万円。
断然メルセデスがお買い得!」と言っているのと同じだよな。
それに「持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない」ってなんだ!?
「自動車を買わない場合、全く値引きをしてもらえない」と言っているのと同じだよな。
501名無し不動さん:2006/08/17(木) 08:24:14 ID:???
>>497
法人化してそこから賃借すればクリアじゃないか。
>>500 もっとダメダメな話だよ。値引きならまだいい。
単に金が無いからわざわざ借りて買った場合の金利分だけが対象なんだから。

502名無し不動さん:2006/08/17(木) 09:59:56 ID:H4jkzN2y
>>500
???????
503名無し不動さん:2006/08/17(木) 10:21:08 ID:???
>>495
そうでもないよ。
今、なぜ都心の不動産価格が上昇してるのか不思議に思う。

10年前と比べて「都心に住む」事の利便性は確実に低下した。
仕事の事もあって都心でないと無理かと思っていたが、IT化の
進展でそれほどこだわる必要性が低下。
さらに郊外型店舗の発展で郊外の利便性が格段にUp。
正直、技術のある俺には都心に回帰する理由はない。
で、俺なりに考えてみたんだが、地方では逆に単純労働の仕事
が激減している。土建なんかで生計を立てていた奴らが食えなく
なっている。そしてそれを補うように都心でテレアポなどの仕事。
実は底辺層が都心に移住する事で今の都心回帰は成り立っているように思う。

やはり俺のヨミでは今後都心のスラム化が進行するのではないかな?
ロスで見かけた風景のように山の手の内側なんかは荒廃して、浮浪者の溜まり場
になり、麻布や六本木に侵入強盗を繰り返すようになるのでは?
504名無し不動さん:2006/08/17(木) 11:03:34 ID:???
郊外しか買えない人の希望的観測w
505名無し不動さん:2006/08/17(木) 11:17:29 ID:???
>>504
そりゃー事実と違う。
都心だってペンシルなら買えるよ。
つーか、嫁の家に転がり込めば、ペンシル三軒分の都心住まいだし。
でも狭すぎてイヤだから敢えて郊外に200坪。
ペンシルより安い値段で築1X年の高級注文住宅が買えた。
通勤も不可能じゃないし、特段の不便も感じない。
なぜ、みんなが都心都心と騒いで大金出したがるのか理解に苦しむ。

ちなみに、ウチの近辺は地価まだ下落中。
今のうちに早くローン返済して、周辺の土地を買い占めたいww
506名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:13:27 ID:CK7/mBCb
>>505
滅茶苦茶に矛盾したことを書きまくってるな。
507名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:15:42 ID:tVe5x+B4
確かに冷静に見る必要がある。
東京の下町などでも、所得が少ない、固定資産税が高いとか言ってる商店主
なんて見てみると、資産価格としてみると、たった3億だ、5億だなんて奴らが多い。
その上、割と子供たちは所得が少ないことを利用して近くの都営住宅なんかを
借りて、公的な扶助を受けているとか疑問に思う。
508名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:23:28 ID:0QIFLKZw
郊外に買うんだったら
まず「仕事がヒマな人」か「むちゃくちゃ忙しいけど
セカンド用に欲しいカネに余裕のある人」じゃないと無理。
通勤1時間以上なんて考えられないよ。
タクシー代だけでもとんでもないことになる。

>>507
確かに都営住宅はどう考えても
生活困ってないくせに平気で住んでるヤツ多い。

しかも所得ごまかしてる自営業者がひどい。
平気で、駐車場にベンツが停まってたりするからね。
本当に生活困ってるお年寄りが順番待ちしてる。頭くるよ。
509名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:30:42 ID:???
>>506
>>506を矛盾と思うのは、都心真理教の洗脳が解けて無いだけでしょ。

>>503
都心周縁部(主に都心3区の湾岸部の隣接地域)への新貧困層の流入に
ついてはそれを指摘すると過剰に反応があるところから見てデベにとっても
住民にとってもかなりイタいポイントなのは間違いない。

みんな、自分のことは置いておいて周囲がそういうところには住みたく
ないから売れ行き落ちちゃうから。

ただ、湾岸部SCなんかで、郊外NTなんかでよくある、服は全部ユニクロ
というのすら超越して、ジャージ姿の一家がぞろぞろいるという数歩先を行った
様子を見るとあれはあれでそういう地域だと馴染んでしまえば背伸びをする必要が
全く無くて肩肘張らずに暮らせて楽しいんじゃないかとも思う。
510名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:46:35 ID:5jwbOD/a
こういうこともあり得るな。

居住用の不動産を持ってない人の所得が700万だとして、
税金、社会保障、地方税などで350万ほど、家賃や駐車場などの
費用で200万ほど取られ、あと150万ほどで子供の教育費など
出しながら生活している人。

居住用の不動産(1億程度のほんの小さな財産とも言えない程度のもの)
を都内で相続し、所得が400万だとして、税金、社会保障、地方税など
100ほど取られるが、他方所得が低いから、学習援助費などの保護を
受け、教育費などあまりかからず300万ほどで生活している人。

この時、所得700万(資産なし)の人に対して、所得400万(1億ほどの資産持ち)の
人が格差社会を是正しろと叫ぶとか。
511名無し不動さん:2006/08/17(木) 12:50:46 ID:5jwbOD/a
もっと酷いのは、
所得なし、生活保護受給。持ち家あり。
512名無し不動さん:2006/08/17(木) 13:00:12 ID:NyaGFahd
都内のウサギ小屋に住むなんてアホ
千葉ニュータウンなどの郊外で快適に暮らすのが賢い選択
513名無し不動さん:2006/08/17(木) 13:33:55 ID:???
千葉ニュータウン通ったけど最悪
まだ地方の田舎の方がマシ
514名無し不動さん:2006/08/17(木) 14:53:39 ID:???
今時、千葉NTまで行かなくても、快適で
まともな家がいくらでも買えると思うが・・・
515名無し不動さん:2006/08/17(木) 15:03:02 ID:moCufIfg
>>512
馬鹿じゃない?埼玉・千葉のニュータウンに住むなら、
同じ価格で、名古屋・大阪の各都心から電車で5〜10分くらいの所に住める。

一般生活上での都市レベルは遜色ないしね。
どちらがお得かつ利便性が高いかは分かるよね?

仕事?東京以外でも余裕で仕事はある。
底辺レベルの仕事なら東京よりパイが少ない分、少ないが・・・

今は、不当に 東京>>大阪・名古屋 が行き過ぎている。そのうち是正されるだろうけどね。
まぁ、大阪・名古屋は今、お買い得ってこった。
516名無し不動さん:2006/08/17(木) 15:06:28 ID:???
関西系は無理
517名無し不動さん:2006/08/17(木) 15:29:28 ID:???
518名無し不動さん:2006/08/17(木) 16:07:54 ID:???
これからは集約の時代。
ますます東京の一人勝ちだよ!
519名無し不動さん:2006/08/17(木) 16:11:43 ID:???
既に地価上昇率では名古屋に負けているわな
520名無し不動さん:2006/08/17(木) 16:13:13 ID:???
まあ、おみゃーさんもがんばれや
521名無し不動さん:2006/08/17(木) 16:17:22 ID:???
>>520
いや俺は東京に住んでいるよ
名古屋には仕事でよく行くけど、東京以上に開発余地があるように感じる
東京はちょっと限界に来ているかなって気がする
とはいえ東京から離れる気はないんだけどね
522名無し不動さん:2006/08/17(木) 17:06:20 ID:???
>>519
それが、来年はそうとも限らないみたいだよ。
人づて情報なんだけど、福岡・大阪が入ってくるってさ。

福岡・大阪って色々な利権があって、土地はかなり昔から2局化してるらしい。
で、普通の所は騰がりだしたら、希少性から加速度が凄くて止まらなくなるとか。
一方で、利便性抜群なのに安いままで据え置かれたままの土地があるとか。
そこは、バブル時でも騰がらなかったらしい。

いろいろ理由を聞いたんだけど、なるほどね〜。と思ったよ。
523名無し不動さん:2006/08/17(木) 18:58:05 ID:???
開発余地っていう意味なら千葉ニュータウンのほうがあるかもな。
ただ、現状の分譲単位は狭いな。
もっと広く最低300平米ぐらいからにすればいい街になる。
524名無し不動さん:2006/08/17(木) 19:23:42 ID:n8eoEn2m
原野にホームレスの自立支援センターを作り、
農場を作り自給自足生活させ自立させる。
これを核にリタイアした高齢者にも社会参加してもらい農業ビジネス参入、
千葉NTの若者の雇用の受け皿にする。
525名無し不動さん:2006/08/17(木) 19:23:45 ID:???
NTはバブルでリーマンが都心に家を買えない一昔前なら有りだったろうが、
今は無しだな。
526名無し不動さん:2006/08/17(木) 19:26:51 ID:3RcRSwdC
港北ニュータウンは使い道がある。
そろそろ夢の島もまた満杯になってくるから、首都圏のゴミ捨て場として
活用する。
527名無し不動さん:2006/08/17(木) 20:32:54 ID:???
>>513
貧乏ボロアパート民は黙ってろよ!
528名無し不動さん:2006/08/17(木) 20:34:10 ID:???
>>514
そうだな。お前の住んでいる銚子からみれば
もっと近場に安いところはあるなw
529名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:04:15 ID:swKiYME2
むしろ大阪名古屋の方が生き残る理由が分からん。
官公庁メディア銀行全ての中枢機能の集中している東京は
遷都か大震災が来ない限り安泰だが、大阪なんて、根本的
には阿武隈でも岐阜でも同じ。せいぜい港と平地が広いぐ
らいのことしかない。
530名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:15:37 ID:d6xG2y72
お金さえあれば都心部で出来るだけ広いところに
住みたい。これが最大公約数だろ。
所得レベルの2極化と住み分けが進むよ。

結局、最終的に上がるのは都心部で、一人勝ち、一極集中だろ。

531名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:18:30 ID:???
都心部に住みたいと思うのは一部のみ。
まずそこから理解しなきゃ。

532名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:23:37 ID:???
金があれば田舎に住みたいなんて誰も思わない。
533名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:29:59 ID:???
>>532
どうも都心派の発想貧乏臭いな。

金があるなら都心なんかに住む必要ますますないじゃない。
534名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:34:42 ID:???
適度の通勤時間なら緑の多い、きれいな空気の、きれいな町並みのエリア
に住みたい。広めの敷地に、いわゆる邸宅。
ガレージ、広い庭でのガーデニング、ホビールーム、AVシアター等々。
これは都心ではなかなか難しい。

こういう希望も持てないような購買層は、せめて職場に近い狭小マンション
でも買えればという淡い希望を持つ。まずはその貧しい感覚に気付けよと
言っているわけだ。
535名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:36:32 ID:???
532は典型的な日本の上京貧民の感覚ってことに気が付いてないんだよ。
536名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:37:41 ID:???
>>534
と言うことは
郊外、近郊のマンションを買うやつは
大アホですか。
537名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:38:27 ID:???
534が、いわゆる邸宅と呼ばれる家を都心に買えない層ということはよくわかったw
538名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:39:45 ID:???
都心部っていうけど、日本の都心部完全にアジア型の低所得者定住
傾向が根付いちゃったじゃない。

ある意味、もう少しバブルが続いて地上げされきってればよかった
んだけど、なまじ一息ついちゃったもんだから今度は埋立地に共稼ぎ
プアリーマン&プアOL用の鳩小屋が林立。

何も好き好んで住む場所じゃなくなってる。
539名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:41:39 ID:???
>>536
最悪の選択なのは確か
地べたがあれば、まだ慰められるけど。
540名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:41:58 ID:???
都心以外のマンソンは、都内の鳩小屋以下。
郊外の戸建てはどんなに頑張っても都内の邸宅以下。
超えられない壁だよ
541名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:43:35 ID:???
ま、戸建て信者は糞田舎でも土地マンセーじゃなきゃ
やってられん。
それで「土地があるからマンションよりマシ」と田舎でしか
戸建てを買えなかった自分を慰めるんだよ。
542名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:43:59 ID:???
邸宅はスレ違いで、
話しの対象外だろ。
どうせ買えるやつはいないから。
脳内妄想になる。
10億円・・・・・・・・・・・・・・ですか
543名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:45:03 ID:d6xG2y72
お金さえあれば都心部で出来るだけ広いところに
住みたい。これが最大公約数だろ。
544名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:46:33 ID:moCufIfg
>>538
埋立した東京の湾岸地域って何で今頃?って感じだよね。
日本では、湾岸地域は都心に近くてもタダのニュータウン(貧民窟)ってことは、
最も古い埋立住宅地である ポートアイランド・六甲アイランド が立証済みなのにね。
ホント馬鹿じゃねーの?
545名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:47:02 ID:???
値上げで都心に買えなくなる。
その言い訳に
緑が多い綺麗な町に広めの庭つき一戸建てが買いたかったの
そんなの都心じゃ無理でしょ。もっと心を豊かに生きたいし。
と友人知人に言いまくるのが想像つく。
546名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:47:27 ID:???
>>543
そういうゲスの常識で物事語られても。
547名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:49:08 ID:???
東京内陸の沼や川や谷の埋立地に木造戸建て(ミニ戸含む)乱立の今。
湾岸だけが特別じゃないよ。
郊外も同じ運命。
548名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:50:36 ID:???
>>547
あれ、郊外は土地が余ってるんでしょ?

多くの人は何もそんなところに好き好んで済まなくても良い訳で。
549名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:51:13 ID:???
郊外は最初からタダのニュータウンにもなれない元祖貧民窟なんじゃないの?
もともと論外なんだから
550名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:51:58 ID:???
え?東京にだって郊外と呼ばれるところは多数ある。
551名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:54:14 ID:???
>>544
おぉ。確かに神戸は住宅施策の縮図かもしれないな。
552名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:54:34 ID:???
スラムの成立条件って単に住民の収入が低いだけじゃなくて、
人口密度の増加ってのもあるんだよな。

そういう意味で古い郊外NTの団地なんてのはゴースト化はあっても
スラム化は到底あり得ない。

都心湾岸の狭小高層マンカスの林立を見てるとこれってスラム化の
実証試験か?って感じる。
553名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:56:42 ID:???

と言うことは
郊外、近郊のマンションを買うやつは
大アホですか。


554名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:57:58 ID:???
>>553
都心で鳩の巣マンカス買ってる奴程ではない。
555名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:58:30 ID:swKiYME2
麻布の豪邸>目白台の豪邸>松涛の豪邸>成城の豪邸>>>>郊外(たまぷら、国立など)の豪邸
でFA?
556名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:58:53 ID:???
>>552
地域において、人口密度/世帯収入 が大きい程、スラム化指数は高いと言うことになるな。
でも、これだけだと 超都心 はそれ程スラム化指数は高くないことになる。
なにか他にパラメータが必要だな。
557名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:01:29 ID:???
>>555
最近の風潮ではそうとも言い切れないな。

マッカーサーと対等に渡り合った男として最近取り上げられてる
白洲次郎なんかは町田のど田舎に住んでた。

そういうの見るにつけ、どうも>>555の序列は単なる拝金主義者の
作ったものとしかおもえん。
558名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:02:19 ID:???
>>554
やっぱ80m2は欲しいですね。
坪200万円で
5千万円か・・
559名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:02:20 ID:???
スラム化とゴースト化の違いがわからない
560名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:03:28 ID:O0tLRgNB
>>556
影響を受けやすい半径5km以内のそのファクターの最大値を取ることにすれば良い。
561名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:05:08 ID:???
>>559
ゴースト化:犯罪にあっても気づかれない
スラム化:犯罪にあっても気にされない
562名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:05:32 ID:???
>>560
どこから半径5kmだよ。
563名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:06:32 ID:???
>>561
つまり、「どっちも同じ、気にするな」ってことですね
564名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:07:10 ID:???

5千万円以上出せる人はいったいどこに住むの?

郊外?
都心?
565名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:09:36 ID:swKiYME2
>>562
丸の内と六本木の中間点ということで虎ノ門からだな。
566名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:09:36 ID:???
>>564
一人で稼げる大企業リーマン:郊外で50坪の家
夫婦で共稼ぎでどうにかなるITドカ+派遣OL:都心マンカス
567名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:10:44 ID:swKiYME2
>>557
戦後までさかのぼるなら、江戸時代までさかのぼれ。
大名屋敷のあったエリアのみ評価対象。
568名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:11:51 ID:???
>>562
例えば半径5km以内にゲイのハッテン場があるようなところはそこの場所も
ゲイのハッテン場並の場所と見なす。

という感じ。
569名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:12:05 ID:???
郊外ってどこよ。
570名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:12:50 ID:???
>>567
その当時海だった場所は問題外ってわけね。
571名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:13:04 ID:???
>>560
半径5km以内の最大値?わけわかんね。

俺が思うのは、
まず 人口密度/世帯収入 をプロットしておいて、
各プロット地点までの距離を加重平均で影響度を推し量る。って手法。
簡単に書くと↓。

任意地点のスラム化指数 = {任意地点からプロット地点までの距離 x (人口密度/世帯収入)}/プロット数

572名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:13:55 ID:???
郊外で50坪って・・・それは中層以下ではないでしょうか。
それなら都心マンソンのほうがよろしいかと。
郊外までいくなら100坪はないと貧相です。
隣に畑なんてあろうものなら、何坪あっても駄目だけど
573名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:15:33 ID:???
>>569

5000万円−1500万円=3500万円

3500万円÷50坪÷3,3=21万円/m2の地価の郊外
574名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:16:05 ID:???
江戸直前に大量に沼・池・川・谷の埋め立てがなされてるので。
江戸以降でも江戸城のように埋め立ての場合があるよ。
575名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:17:10 ID:???
>>572

5000万円−1500万円=3500万円

3500万円÷100坪÷3,3=11万円/m2の地価の郊外



576名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:19:54 ID:???
総合すると
m2単価11〜21万円の
郊外で戸建てを買うサラリーマンが、
一人で稼げる大企業リーマン。
577名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:19:54 ID:???
>>568
チョット乱暴すぎ。まだ、>>571 の方が遙かにマシ。

しかし >>571 だと現状追認になる。
人口密度変化率 と 世帯収入変化率 にした方がいいかも。
578名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:24:56 ID:???
>>577
団塊世代の高年収リーマンの大量引退が始まる時に
大きく変わると思うよ。
影響を大きく受けて、落ち目になって行くところが
必ず出てくる。

団塊世代の高年収リーマンの生息分布図があれば分かるのに、
資料は無いだろうな。
579名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:33:44 ID:???
>>578
推量することは可能じゃない?
自治体レベルでの世帯収入は公開資料があるはずだし、年齢構成もあるだろう。
でも、職業構成まではないかもな。
580名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:37:31 ID:f/TqZZUC
広尾や青山、赤坂など超一等地の都営は売却しろ。
貧乏人がそんな物価の高いとこに住むのはおかしいだろ。
んで、その売却代金で八王子や多摩の郊外、廃校跡地に建設すれば、
1万世帯分の住宅は余裕で建てられるぞ。

住宅困窮者のための住宅というなら、
超一等地の約1000世帯分の都営を売却することで、
その10倍の住宅が確保できる。

それができないのは既得権者のわがまま、層化の利権、
自営業者などのエセ貧乏人(ベンツ持ってる都営住民もいる)のせいだ。
581名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:43:29 ID:???
>>580
気持ちは分かる、そんなに怒るな。
今、帰省で大阪の実家に居るんだけど、
近所にあった 5階建の府営/市営住宅が軒並み民間マンションに変身してる。
府営/市営住宅の住民は9階建くらいの同面積の市営住宅に移住しているみたい。

利権が強い大阪でもこれだから、やる気になれば都営ならすぐできるのでは?
582名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:03:16 ID:???
八王子や多摩にそんなに需要はないと思うがな
583名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:10:42 ID:???
スラムのイメージなら判る。
ロスのスラム地区って通りを1区画離れると昨日のバリバリバリューに出てきたような豪邸
が建ってたりするんだよね。麻布なんて全く安心できないよ。毎朝、浮浪者が自動販売機
の小銭チェックに来たりして。
584名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:31:35 ID:???
>>579
人数だけじゃ分からないよ。
都営に入っているのは低年収だから、
戸建ての持ち家ってなる。
団塊の世代リーマンは郊外戸建てに集中して住んでいると思う。
埼玉県とか練馬区とか。
585名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:35:42 ID:w+GL3tDm

パリ方式で郊外に公営の安いアパートをいっぱい建てる。
都心部の都営は全部再開発しちゃう。
東京は通勤電車が発達しているから、
使える土地は山のようにあるから
586名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:37:56 ID:???
>>585
まぁ、利権やら福祉やらもからんで当分できそうもないことで
妄想するよりも低所得者密度(割合ではない)の高い地域には
住まないことだな。
587名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:39:38 ID:???
平野の広い 東京・名古屋 はパリ方式
平野の狭い 京阪神 はシンガポール方式

が理にかなった開発手法だと思う。
588名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:41:33 ID:???
団塊の世代とその前後の男性が住宅火災で死亡する件数が過去10年間で
急増したことが、総務省のまとめで分かった。同庁は急増理由の分析に
乗り出した。5歳ごと、男女別の統計で、55〜59歳の男性の住宅火災
による死者数は96年には30人だったが、05年は83人。各年代の
男女別の中で上昇幅は最も大きかった。
(毎日新聞) - 8月17日19時34分更新
589名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:42:44 ID:???
>>571
加重平均よりも、そのプロットの点から5km以内の一番悪い数字
をスラム化指数としたほうが現実的じゃない?

年収50万のホームレス1人と年収10億の富豪1人が住んでる
ところよりも、年収800万の庶民が2人住んでる地域の方が
住宅地としては良い訳で。
590名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:43:57 ID:???
それほど遠くない将来
税金で賄うものに贅沢はさせられないという意見が増え
公営住宅や官舎等が、土地の余っている郊外にどんどん移転し始めます。
郊外の姥捨山化はますます進み、スラム化も激しくなります。
廃墟と化して取り残されたニュータウンの姿が目に浮かぶようです。
591名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:47:41 ID:???
>>590
するわけないじゃん。

都市にはどうしたって低所得な人間が住んでることが必要。
都市に住んでる以上、真横がスラムになるリスクは常に甘受しないと。
592名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:48:44 ID:7Qba2vmu
>>590
公務員は郊外に行くが、公営住宅だけは残る罠。
593名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:52:04 ID:???
>>590
その可能性はかなり高いと私も思います。

NTで余る住宅ストックの有効利用を今後図る必要があります。
公営住宅への転換は最有力案として既に検討が進んでいます。
594571:2006/08/17(木) 23:54:23 ID:???
>>589
地区(丁目)単位で考えた場合、
大富豪がかなりの密度で住んでるってことは少なく、
ホームレスは、かなり密度高く住んでいて、
中間層は、密度も高いが収入もそれなり
なので、問題ないと思うんですが、やっぱり単純化しすぎ?

モデルケース作って検証みないとダメですね。
595名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:54:44 ID:TO1AOHGf
首都機能が超ド田舎に移転すれば都内も幾分住み易くなるんだろうけどな。
佐賀とか鳥取とか山形とかに移して欲しい。
596名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:57:07 ID:7Qba2vmu
>>594
つか、普通はホームレスの活動圏内(徒歩1時間圏内として5km)に
住んでるなんてのは多くの日本人にとってめったにないわけで、それが
ごく普通になってる都心部がむしろ、異常な訳で。
597名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:02:47 ID:???

郊外住宅地の維持・再生
 ○人口減少社会における持続可能な住宅地のあり方の検討

スプロール化によって形成された住宅地など、利便性やストックの質等の面で
劣る住宅地について、居住者の転出入・高齢化等の状況、ストックの更新・
空き家等の状況などの実態を調査・把握し、今後の対応のあり方を検討。
598571:2006/08/18(金) 00:03:52 ID:???
>>596
その通りだと思います。
当然、郊外・田舎はスラム化指数は低いです。
ただ、ゴーストタウン化指数は高いと思いますよ。

この指数はどうやって算出すればよいかのアイデアは持ち合わせていませんが・・・
599名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:04:42 ID:???
>>596
ですからホームレスや公営住民のために
土地の余っている郊外を安く活用する方向に向かっているのです。
郊外住民の希望的観測どおりにならないのは残念ですね。
600名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:06:59 ID:???
NTがスラムになる確率は0。
だいたいホームレスが何を求めて集まってくるか判ってるのかな?
ホームレスの唯一のアドバンテージは「ホーム」が「無い」って事だよ。
エサが豊富な都心以外に留まる理由はないんだよ。
NTで失業しても、歩いて都心に集まる。
601名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:07:11 ID:???
>>593
結局郊外NTに誘導し切れなかったから空き部屋がある訳で。

こういっちゃ何だが、自分で資産形成できない程度の所得層ってのは
要は雇用機会の多いところに住まないとすぐに職にあぶれちゃうような
社会的弱者なので、都心近くに住むことへのこだわりは強いから今後も
都心近くの公営は残りつづけるよ。
602名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:11:06 ID:???
郊外は安くなるから、
低所得者でも十分に買って住めるようになる。

今でも中古マンションのバス便なんか捨て値状態だから。
603名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:12:44 ID:???

マンションが1個。

500万円。
604名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:12:45 ID:???
>>602
それ以上に建て替えも進まずにスラム化一直線の都心湾岸の埋立地とか大暴落だなw
605名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:14:54 ID:???
都心の便利な場所の公営住宅の家賃は
今後軒並み上がっていきます。
逆に郊外の公営住宅は供給が進み家賃が下がり
ホームレスや高齢者の住み安い価格となります。
都心の公営住宅は残るでしょうが
それなりの家賃を払える層しか住むことはできなくなります。
持ち家の場合も同様です。
郊外は需要に比べ供給が過剰となり
90%off価格となったものなどを
その程度ならとやっと買えるという層が買い始めます。
そしてますます郊外のDQN化は進んでいくのです。
606名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:16:28 ID:???
>>597
東京都のホームページの抜粋か。
コピペするならせめてちゃんとリンクくらいはっとけよ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2005/11/22fbs103.htm

なんか他のところ読まれると都合悪いのか?
607名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:17:01 ID:???
郊外はゴーストタウン化から
地価大暴落。
これが結論のようです。

スラム化は安普請の賃貸アパートが多い近郊。

都心部はセレブ化。
608名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:19:12 ID:???
>>605
ちがうなぁ。

高収入な人間が都心そばの都営に絶対に残れなくなるかわりに低所得者が
どんどん流入してくる。

低所得者への減免は残して一定収入以上の所得制限を厳しくするというのは
そういうこと。
609名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:19:19 ID:???
>>600
結局は、こんな感じか?

都心 富豪(本邸)・中所得者層・ホームレス
郊外 低所得者層
田舎 富豪(別邸)
610名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:21:03 ID:???
>>608
ちがうなぁ。

安い郊外の地しか買えない低所得者が
どんどん郊外へ流出しているのを知らないの?
611名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:22:18 ID:???
>>609
都心 富豪(別邸)・低所得者層・ホームレス
郊外 中所得者層
田舎 富豪(本邸)

だな。
612名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:22:47 ID:???

近郊の安アパートは今後どうなる?
613名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:23:33 ID:???
>>610
買えてるのは低所得者じゃないんだよ。
低所得者というのは、買うことすら無理。
殆どその日暮らしの層。共働きで世帯収入が400〜500程度。

そういう層が増えていて、都心の都営に住み着くんだよ。
614名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:24:12 ID:1P/5u3ca
>>610
不動産も買えないような層が都心近くの都営によりいっそう残るだけだろw

もともと都営に住んでて所得制限に引っ掛かりそうな連中は近くの埋立地の
60平米マンカスw
615名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:24:50 ID:???
都心と偽られているちんけなマンションより近郊・郊外の戸建てのほうが高い
ケースも多いのを知らない?
616名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:24:59 ID:???
都心回帰厨必死すぎw
617名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:25:22 ID:???
安い所しか買えなかった郊外住民は
どうしても郊外にも将来はあるという
希望的観測に固執しているようですね。
歴史を振り返ればわかることなのに。
618名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:26:29 ID:???
>>617
涙目で必死だなw
619名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:26:41 ID:???
>>617
千葉NTはこれからの街だよ
620名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:27:50 ID:???
>>617
結局政策的にも、状況的にも、都心周辺のスラム化一直線という流れを覆せないからそうやって逃げ出す訳ね。
621名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:28:31 ID:???
千葉NTはすでにかなり安いから資産価値うんぬんをあまり考えないでいいという
メリットはある。
622名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:29:18 ID:1P/5u3ca
うっかり都心湾岸マンカス買ってしまった粗忽者が事実を指摘されて涙目w
623名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:29:44 ID:???
スレタイに戻って考えてみると、
都心は、ホームレス・低所得者が殆どになるのに都心の地価は上昇するの?
624名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:32:16 ID:???
>うっかり都心湾岸マンカス買ってしまった粗忽者
確かにこいつらは馬鹿。
625名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:32:22 ID:???
三鷹に家を買った人
浦安に家を買った人
文京区に家を買った人
親戚で同時期に3家族いました。
ほとんど同じ坪数で同じ広さの家でしたが
「はぁ〜?なんで三鷹や浦安にまで行って
家買わなならんの?」と不思議がる親戚も多く
文京区に買った人だけは
「やっぱり○○ちゃんは甲斐性あるなぁ!」と
皆の注目を集めていました。
一般的な目ってそんなもんですよ。
626名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:32:23 ID:???
>>605
> ホームレスや高齢者の住み安い価格となります。

そういう社会的弱者が優遇されるのは今後は都心近くの都営に限られる
ようになるんだがな。

逆にこれまでボーダーラインだった比較的高収入の入居者が家賃値上げで
郊外の建替られた真新しい公営住宅に移るように誘導すると。
627名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:33:13 ID:ssav+TRI
>>614
>不動産も買えないような層が都心近くの都営によりいっそう残るだけだろw

現実は違うね。
郊外で持ち家を目指すより、都心またはその周辺の都営の方が圧倒的に有利。
郊外のマンションを売って、都営を目指す奴もいるよ、知り合いに。
所得が低くても、都営に長く住めればそれなりに貯金もできるし、子供の教育に
も有利だし。
628名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:33:20 ID:???
それは行ってみて比較してないから。
629名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:33:53 ID:???
>>625
議論に負けて脳内妄想乙w
630名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:34:00 ID:???
>>614
埋立地は、ホント目も当てられないな。
目黒・青山・広尾 なら分かるんだけどな。
631名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:34:54 ID:???
>>629
脳内妄想としか考えようとしないあなたが可哀想です。
632名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:34:59 ID:???
625のケースでは、同じ価格なら文京区のは間違いなく借地のミニ戸。w
633名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:35:50 ID:???
>>627
今後そういう経済的に恵まれた層が都心部に残りにくいように都心部ほど所得ごとの
差を拡大して誘導してくのが都の方針だろ。
634名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:35:53 ID:???
>>632
同じ価格ではなく同じ坪数同じ広さです。
635名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:36:53 ID:???
>>631
ここまでぼろくそに叩かれた後のこの時期でそんなこと言われてもw
636名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:37:48 ID:???
同じ都心部でも国際的な観光資源として活用していく
ところからは、ホームレスは排除されて行くでしょう。
具体的には上野、浅草、隅田川、東京湾岸。
オリンピックが行われば、さらに徹底的にやられる。

集積する可能性が高いのは、
池袋、新宿、渋谷、多摩川沿いの川崎市と対岸。
東京の顔となり得ないところ。
637名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:38:33 ID:???
>>623
確かに、低所得者が多くなるって事は、家賃も下げざるを得なくなってくる。
当然、収益還元法に基づけば、地価は低下するはず。
しかしながら、利便性だけは抜群。

ん〜、どうみてもどこかで下げ止まるな〜。と言うか下げにくいな。

誰か教えてくれない?エラい人〜
638名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:39:14 ID:???
>>636
その程度で排除される連中ならとっくに排除されてるって。
手を変え品を変え必死すぎだオマエw
639名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:41:00 ID:???
>>633
都心部の億ションが完売して、
富裕層の都心部集中傾向はいまだ続いています。
640名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:41:50 ID:???
>>637
単に低所得者からより住むコストを搾取する地域になるだけだと思われ。

可処分所得が異様に低くなって地域住民向けの店構えが加速度的に
悪くなるんだろ。

今、墨田川の向こう側でまさに展開してる風景じゃない。
641名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:42:23 ID:???
都心の地価が下がれば郊外はもっと下がる。
都心が安くなれば買い占める人も企業も現れる。
しかし郊外は下落するのみ。
642名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:42:52 ID:esYsBXx2
>>627
それは建前、小役人の発想。
都内それも23区内の都営を目指すには、まず外形を整える。
離婚届けを出して、母子家庭にしたり、できたら生活保護なんていいね。
身体障害手帳なんてもらえたら最高。普通なんてのが一番ダメ。
あと、必須なのはなるだけ所得を減らすこと。
643名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:43:15 ID:???
>>636
長い30〜50年スパンで見たらそれは間違い。
オリンピックなんてして、何の施策も打たなければ、
その後は一気にスラム化する。

大阪の通天閣周辺なんてその典型。
あそこは、スラムだが大正時代の万博会場跡地だ。
644名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:44:06 ID:???
>>639
億ションと、今後は所得制限の厳しくなる都営住宅と、そういう貧富の差が大きな住民が狭い地域で
隣接することが予測される地域には、中途半端な小金持ちは近寄らない方がよいとおもわれ。
645名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:44:29 ID:???
>>638
実際に排除は徐々に行われている。
墨田区の○○課長は、ホームレスから鬼呼ばわりされているらしい。

昔、新宿駅から都庁までの地下通路からホームレスが強制排除
された歴史は知っていますか?
646名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:44:54 ID:???
ま、何を言っても日本の首都東京
色々な層がいて当然。
外国人もたくさんいるしね。
647名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:48:41 ID:???
>>645
繁華街そばの公園から排除されてどこに行くかと言えば近隣の
住宅地の公園に流れ込んでるだけじゃん。

あるいは、夜な夜な歩きどおすようになって日中ベンチで昼寝。

新宿のような大規模な繁華街で目が届きやすいから成功した
だけで、東側のような形態の地域密着型のホームレスは結局排除
なんか成功してないんですよ。
648名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:48:46 ID:???
>>643
2回くまなく観光&徘徊したが、確かに、大阪は勉強になる。
ある意味、東京の先を行っているからな。

649名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:50:19 ID:???
>>640
で、最後の頼みの綱であるイオンも閉店。
雇用も食料調達もままならなくなってしまうと。
650名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:51:43 ID:???
>>647
東側は高齢化が進んでいるから自然減。

西側はこれから増えて行く。
30代フリーター。
そして外人。
コンビニ強盗の件数も多い。
651名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:51:47 ID:jGNB6AAK
>>641
>都心が安くなれば買い占める人も企業も現れる。
何を共産党みたいなことを言ってるんだ?
そんなのは絶対おかしい。
だいたい、もっと負担を適正にして有効利用を促進しろと言ってるのに。
安く買っても負担できないような職種の企業なんかは手放すさ。
おそらく、負担は今のままでどういう訳か不動産価格は下がると考える
あたりが理解できないんだが。
明治以降都内でも相当多くの異動が有ったはずだし、負担が軽くなると
異動が起こらなくなるんだが。
652名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:53:50 ID:???
安くなれば当然ウチの周りの土地買い占めますよ。
田舎の土地なんか買おうとは思わないけど。
653名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:56:11 ID:???
下がったときに買って上がったら売る、これ当然。
田舎は多少上がった時があったとしても
下がったら下がりっぱなしの事がほとんどだから危険。
654名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:58:08 ID:???
まぁ、都心が多くの中の上〜上の中程度の所得層の人間にとって住宅地として
良いところじゃないって事だけははっきりしたようだな。
655名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:58:37 ID:???
少子化が進むのに都心部以外を買うのは自殺行為だと思われ
656名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:58:52 ID:jGNB6AAK
>>652
どうぞ買い占めてください。
ただし、単に住んでるだけだとか、利益を生む訳ではないから固定資産税なんかを
安くしろなんてことを言わないでね。
便利なところを人が求めるのは自然だし、高級住宅街に金持ちが住むのは当たり前。
ただし、それなりの費用がかかるから、維持できなくなればその時の成功者に変わって
もらうだけだな。
657名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:59:57 ID:???
>>654
脳内結論に達したようだね。
658名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:00:26 ID:???
>>655
ホームレスの高齢化が進む上に、団塊率の高い都心湾岸なんか買うのは
自殺行為どころじゃないと思われ。
659名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:01:08 ID:???
郊外業者は上がってる今必死に少しでも高く売りつけようとしている。
下がり始めたら下がりっぱなしということがわかっているから。
都心業者はそれほど必死にはならない。
優良株と新興株の違いだ。
660名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:01:23 ID:???
>>657
くやしそうw
661名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:01:45 ID:jGNB6AAK
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
662名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:02:13 ID:???
>>659
都心回帰デベ乙
663名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:02:30 ID:???
>>658
都心は人口がもともと少ないよ。
最近流入しているのは30から40代だろ。
664名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:02:47 ID:ruHsKE2w
湾岸は、自殺の名所になる
665名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:03:45 ID:???
>>659
> 都心業者はそれほど必死にはならない。

これ、笑う所ですか?
666名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:04:52 ID:jGNB6AAK
>すでに、高度成長が終わって、30年以上になる。その頃に都市部にでてきた
>人達の相続がすでに始まっている。それ以前から都市部に住んでいる人も含め
>2世代3世代都市部に土地を持ち、それを相続する人と、そうでない人の一生
>を通じての居住の費用を中心とする生活費の差があまりにも大きすぎる。
>階層、階級といった状態ではないのか。
>都営住宅、県営住宅、公団、民間のアパートなんかに住んでる人より、田園調布、芦屋、
>成城なんかに相続した持ち家で住んでる人の方が、居住コストが安い。

さすがに都営住宅にはかなわない。
なんせ、都内で3DKで月1万とかあるんだもん。
都心の一等地の都営住宅に住んでる奴たちが日本では一番の成功者。
667名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:05:29 ID:???
都心って言っても、湾岸は都心じゃないって。

目黒・広尾・恵比寿 とかなら許すけど。
668名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:06:41 ID:???
>>663
流入ったって人口が倍になったりしてる訳でもなし。
それこそ工場跡地の埋立地にマンションが建ち始めるまでは、
小学校だって小規模な物で住むような、郊外NTなんか問題にならないくらい
高齢化の進行した地域だった訳で。
669名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:09:11 ID:???
郊外を薦めるのは、怠惰な主婦と新興業者。
怠惰な主婦にとっては、旦那の帰りも遅く家事はのんびり。
働く場所もないから仕事もせず、子育てに忙しいという顔をしつつ昼寝ばかり。
馬鹿な旦那は「子供を育てるのにはいいわよ!」という
昼寝豚の言葉に疑いも持たず、毎日毎日通勤時間に身を擦り減らす。
家族の幸せのためだ!と言いつつ、自分の人生の貴重な時間を
寝豚の昼寝と自己満足の家のために擦り減らす。
哀れ也。
670名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:09:30 ID:FmCla729
今不動産を持っていないで高い家賃を払ってる人は、ローンなんて
抱えるより、都内、それも23区内の都営住宅を獲得する方が圧倒的に
有利。その為には、働いたりしたらダメ。
努力して、所得を減らし、離婚でもすれば成功者への道が開かれる。
671名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:11:13 ID:???
>>669
つまり、

必死な業者が甲斐性無しの夫に売り付けるのが都心マンカスということですね?
672名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:11:23 ID:???
>>640
いや、搾取できないよ。
そもそも、可処分所得比率を低下させてまで、そんな高い家賃の所に住まない。

そうなると 家賃を下げざるを得ない ⇒ 利回り低下 ⇒ 搾取できない となる。
673名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:18:12 ID:???
日給、週給、月給と、時間給で労働力を提供し賃金を得る賃金労働者、
それがサラリーマンだ。
住まう所と働くところが別で通勤が原則、核家族を基本にしていて
世襲制は無い。
サラリーマンは郊外に住まいを求め、都心へ通勤するようになっていく。
それは、居住空間が大量生産される商品となって資本主義経済に大きく
飲み込まれていくことの始まりでもあった。
サラリーマンが、郊外のマイホームを夢見て、さらに一生懸命働くという
構図もこうしてできあがっていった。
郊外住宅街の風景、そこには「公」の道路と、「私」の住宅しかない。
それも、碁盤の目のように均質的に街並みはひろがっている。
だからだろう、街は警戒感に満ち、どこかよそよそしい。
いまの私たちの街づくり、住まいづくりに対し、これで本当にいいのだろうか、
この100年間私たちは一体何をしてきたのだろうかと考えてしまう。
674名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:27:27 ID:H6HjKDS5
>>673
>住まう所と働くところが別で通勤が原則、核家族を基本にしていて
>世襲制は無い。
>サラリーマンは郊外に住まいを求め、都心へ通勤するようになっていく。
>それは、居住空間が大量生産される商品となって資本主義経済に大きく
>飲み込まれていくことの始まりでもあった。
>サラリーマンが、郊外のマイホームを夢見て、さらに一生懸命働くという
>構図もこうしてできあがっていった。

アホなことを言うな。職住接近なんて地方都市でやれるところではやってる。
大都市では、それがやりにくいから仕方なく郊外にむかったんだろう。
特に日本では、都心の有効利用が妨げ、昔から住んでる奴たちが優遇されて
きたから、さらに郊外に向かわざるを得ない傾向が大きかったんだ。
さらに、郊外では、近郊農家を保護して郊外に向かうことも阻害され、高い家賃
を払うか、ほとんど同じ程度の対価にはなるが、長期のローンをくんで高い
小規模の土地を買わされただけだろう。
それを徹底的に煽ったのが政党のなかでは共産党。
675名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:30:24 ID:H6HjKDS5
674続き
なんと今でも都内では固定資産税をもっと安くして、高級住宅街でも世襲し易い
ようにしろとか、郊外では農地の宅地並み課税反対などと運動してる。
676名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:35:30 ID:???
今は通勤費を出してもらうのが当然だと思うが将来はどうだろう
持ち家を構える以上、運賃値上げは泣き寝入りとなりそう
月2〜3万を越える部分は自己負担とかありそうで郊外はリスク高そう
山手線までと別途200円弱かかる計算でね
677名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:39:40 ID:???
>>676
そんな企業に集まる人はこれからは郊外には住めないね。

都心厨がこれから都心に集まるというネタがことごとく
これから都心に集まるのは負け組だらけと言うネタだらけ
ということの傍証なのが笑えるw
678名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:49:18 ID:QpZnkT0R
国土交通省は30日、中堅所得ファミリー層向けの公的賃貸住宅で小学校就学前
の児童がいる世帯に行っている家賃助成を、2007年度から小学校6年生までの
児童がいる世帯へ拡充する方針を固めた。少子化対策の一環として、子育て世帯
の負担を減らすのが狙いで、同年度予算概算要求に関係経費を盛り込む。このほか、
子どもの成長に合わせて間取りを変更できる住宅への建設費助成なども検討している。 
(時事通信) - 7月31日5時0分更新


家賃補助とか止めろ。
全体的に家賃が下がる政策をとればいいんだ。
家賃は高くして、恩着せがましく家賃補助なんてするな。
単に公務員の権限を増やすだけだ。
679名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:50:25 ID:???
地方でも職住近接ってそんなに一般的じゃ無いと思うけどな。

むしろ職場が駐車場一杯でだれでも自動車通勤できるとなると
片道50kmとかかけて県内の端やら隣県からわざわざ通ってる人間
山のようにいる訳で。
680名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:50:32 ID:QpZnkT0R
国土交通省の役人の天下り先の都市再生機構

都市再生機構(公団)の家賃について一言。
以前は地価に連動して家賃を決めていたから、地価が上がっていたときは家賃の
値上げをしていた。
地価が下がりはじめたら、途端に家賃の決め方を変えて、民間準拠方式。
地価が下がっても、家賃が下がらない。
準公務員の給与を維持するために家賃を人為的に操作してるとしか思えない。
ちなみに都市再生機構の組合は共産党系。
681名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:54:12 ID:???
日本において、

・地方出身
・東京都心マンカス購入
・小梨、DINKS

ってのが純粋に食い物にされ続ける負け組だって事だけはよくわかった。
682名無し不動さん:2006/08/18(金) 01:54:41 ID:QpZnkT0R
都市再生機構は膨大な税金を投入しながら、税金を払っている民間より
安いということはない。
税金はどこに行くのか?職員給与は公務員以上に高額。さらに、コネで
有名な子会社多数。
683名無し不動さん:2006/08/18(金) 02:29:23 ID:KFvUYASf
わけの分からん議論になりつつあるな。
684名無し不動さん:2006/08/18(金) 02:43:21 ID:CWQCzmjj
>>683
見ていてためにはなるよ。俺も固定資産税がこんなに安いとは知らなかった。
もしかして、国土交通省とか公務員のことが出てきたから終わりにしたいとか
じゃないよね。疑ったりして悪いけど。
685名無し不動さん:2006/08/18(金) 03:18:22 ID:QkWCoNch

所得税も固定資産税と同じように、まず6分の1に評価して課税してくれ。
1000万円の所得も6分の1と見れば166万円。20%課税されても33万円。
年収300万円の6分の1だと50万円。20%課税で10万円課税。
これいいね。

686名無し不動さん:2006/08/18(金) 06:39:05 ID:V7BHJQ8O
今の若者はデフレの時代しか知らないからね。
一次大戦後のドイツは極端としても、南米でもロシアでも
年間数百倍のインフレなんて何度も起きてる。
虎の子の預貯金数千万もマンションを買えば残るけど、
現金のままだと数万円の価値しかなくなっちゃう。
年金もらえなくなるよりハイパーインフレの方が可能性
高い。
687名無し不動さん:2006/08/18(金) 06:41:03 ID:V7BHJQ8O
ま、結局、都心に住む人々は本人なり祖先なりが頑張った人たち
なんだよ。
郊外房がうらやむのは筋違い。
山に登った人だけが楽しめる景色があるのは仕方がない。
688名無し不動さん:2006/08/18(金) 06:59:27 ID:???
>>687
頑張るってあなた・・・。

つか、これまでの流れ見ると、ここで都心の土地もちを妬んでいるのは
郊外厨よりも、むしろ高づかみした都心マンカスだと思うんだが。

要は低容積の建物に代々住んでる奴がいて恵まれ過ぎてるから、そいつらに
もっと税金をというようなことを盛んに主張してるし。
689名無し不動さん:2006/08/18(金) 07:00:13 ID:???
半径5kmの周辺に副都心が分散し、
半径7km圏内に拡大すれば、副都心を含む、
東京都が定める「センターコア部」、
すなわち首都高中央環状線内側となる。

センター・コア再生ゾーン
おおむね首都高速中央環状線の内側で、首都を担う東京圏の中心に位置し、
我が国の政治・経済・文化の中枢としての役割を果たしている。
皇居を中心とする風格ある歴史的景観を備え、江戸時代以来の政治・経済の
要となっている都心、多くの人々が交流し新しい文化を創造・発信している
副都心、新たな魅力を創造する大規模跡地の計画的複合開発により形成され
つつある新拠点などがある。
都心では、中枢業務機能や質の高い商業機能など集積したストックの機能更新
が進み、国際的ビジネスセンターとしての機能集積とともに、歴史と文化を生か
した緑豊かでゆとりと風格ある街並みが形成される。各副都心は、生活情報を発信する
ファッショナブルな街、多彩な生活交流の舞台など、特徴ある拠点として機能集積の
強化を図るとともに、駅周辺の歩行者ネットワーク等の整備により、ターミナル機能を
生かした交流空間としてそれぞれの魅力を発揮する。都心及び副都心の周辺では、
居住機能も含む多様な機能が活気を生む複合市街地が形成される。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/DATA/70BAGA00.JPG
690名無し不動さん:2006/08/18(金) 07:19:47 ID:???
>>688
むしろ、高づかみさせようとしてる都心回帰デベだろ。
土地の値段が上がって新しい企画がたてられないとかで地主に
逆恨みしてるんだろ。

つか、甘い汁吸い過ぎて少しでも仕入れが高くなると成績下がるんだろうな。

大体、いろいろと予想利益上乗せし過ぎなんだよな。
販売価格から土地の持ち分相当引いて面積で割った時の建物コストみると、
郊外物件よりも割高だし、内装のグレードなんか逆に郊外物件の方が
上だし。
691名無し不動さん:2006/08/18(金) 08:30:20 ID:qHyxqVPt
都営に入るには、創価か共産に入信する必要がありますか?
692名無し不動さん:2006/08/18(金) 10:51:20 ID:???
ま、今の都心の家を売って
郊外になんか行こうとは全く思わんよ、俺は。
693名無し不動さん:2006/08/18(金) 10:56:56 ID:???
↑そりゃ当然
694名無し不動さん:2006/08/18(金) 11:10:35 ID:???
郊外といっても、吉祥寺と稲毛じゃピンキリです。
695名無し不動さん:2006/08/18(金) 11:53:54 ID:???
郊外人の心の拠り所、吉祥寺
696名無し不動さん:2006/08/18(金) 12:15:04 ID:???
>>690
まだ高値とは言えないんじゃない?

前回のバブル時もそうだったけど、

郊外へスプロールして、郊外の地価を騰げておく。
そうすると、相対評価から都心の地価も騰がる。
ここで、都心に超都心物件を何棟か建てる。←これを掴まされると終わり。

これを不動産会社は目指している。

つまりは、都心は2回値上り、郊外は1回値上りする時期があるってこと。

筑波のNTなんかも、駅近売って、駅遠売って、駅近売って の3段階手法。
いわば、上述のミニ版ですな。
697名無し不動さん:2006/08/18(金) 12:30:14 ID:???
もうそろそろ都心の不動産は、実需的は限界でしょう。
最大の需要層である5000万から8000万での家族向け物件の供給が
都心部(必ずしも一等地でないところでさえ)では困難になっている。
武蔵小杉や川口、新浦安あたりに人気が出てきていることは、
その証拠といえます。
698名無し不動さん:2006/08/18(金) 12:35:39 ID:???
こういっちゃ失礼かもしれないが、
所得税を年100万以上払っている人はどこに住んでいようとそれなりの生活をしているように思う。
たとえ都心に住んでいようと所得税の少ない人はゴミでしかない。
699名無し不動さん:2006/08/18(金) 14:05:57 ID:???
>>691
漏れが前に勤めてた会社は多かったな。
亭主の暴力とかから逃げて3K職場に転がり込んでくるパート
とかに賭営の世話とかしてる凶産のオバチャンがいた。
草加もイパーイだった。
格差が拡大して貧乏人が増えてる今は凶産と草加の獲得合戦
がすごいんだろうな。
まあ、みんな悪い人ではなかったというかそういう組織に使われ
やすそうなキャラの人たちだった。
700名無し不動さん:2006/08/18(金) 20:43:21 ID:???
>>698
退職金貰って引退し年金貰ってれば所得税をそんなに払わなくても
そこそこの生活はできまると思いますが。
701ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/18(金) 21:56:47 ID:pD3CtMtj
なんか今週は不動産屋がお休みだったからか
“プロ”の書き込みが多いね
ただ知識は多いが考察力のないカキコが多いw


「都心回帰が終わった」
「都心で用地取得が難しくなって地価が沸騰している」
なんて話もあるけど

バブルだった80年代後半の都心の供給数と比べてご覧よ
86−90年で都心3区で供給されたマンションって
たった247戸しかなかったんだよ

それが今は05年だけで7300戸あまり
港南と芝浦を抜いても5100戸あまり

港区や千代田区の優良立地物件は価格上昇もあるだろーけど
郊外まで上がるのは無理だよなぁ
702名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:06:07 ID:???

まだまだ都心部湾岸があるぜ。
703名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:12:47 ID:???
>>698
へえ。世間って広いものだなあと感じた。
所得税のみってのが、知らない人も多いものだなあと実感した瞬間では
ある。
その辺はパンピーじゃわかんない罠。
704名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:17:32 ID:???
>>702
>郊外まで上がるのは無理

んなぁこたない。 国立のような田舎でさえ上がってるからその外側に
波及しつつある。 机上の理屈じゃなく実際の聞き取り調査をやってみな。
705名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:19:34 ID:???
国立スレだと
もう終わってると
結論がでているぞ。
通勤圏外らしい。
706名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:28:40 ID:t65yOt5Y
>>705
俺も見たが、あれは、単なるアンチの戯言だから、あまり信用性がないし、まとも
には信じられない。現実には国立あたりはまだ、上がると思うよ。
707名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:32:10 ID:???
でも理論的な反論が皆無だ。

遠くても敢えて住む理由が希薄だ。
708名無し不動さん:2006/08/18(金) 22:38:02 ID:???
>>707
>でも理論的な反論が皆無だ。

土地の値段は理論で決まるものではない。 どちらかといえば気分で
といった方が当たってるかも。 群集心理って恐ろしい。

以前のこのスレでも価格動向の予想とその理論的解説が過去にずいぶん沢山
見られたけどそれは果たして当たってたかな?
709名無し不動さん:2006/08/19(土) 07:14:01 ID:???
気分頼みじゃ

将来性無しですね。
710名無し不動さん:2006/08/19(土) 07:27:30 ID:???
>>709
あんたの将来と同じだよ。
711名無し不動さん:2006/08/19(土) 11:43:03 ID:J/yXuYdm
地価の動向も株といっしょで、群集心理に影響されるからな。
712名無し不動さん:2006/08/19(土) 12:58:02 ID:???
ただ、事後に理論づけすることはできるしそれなりの意味はあるよ。 
713名無し不動さん:2006/08/19(土) 21:15:24 ID:L3mtOXYA
都心内陸物件が人気ってのもどうかと思うな。
文京区とかでちょっと歩き回ってみたけど、さすがにあの幹線道路の
道の広さ&交通量とその反対の住宅街のやたらと細い路地。

で、その細い路地の先に周りの戸建群と混じってそびえる10階建以上の
マンション。
幹線道路から自分のマンションの駐車場にたどり着くまでひたすら前から
車が来ないことを祈り続けるのを毎回繰り返せというのだろうか?

あるいは、幹線道路沿いだと、歩道の歩行者や目の前のなかなかひかない
車列を見ながらどうやって道路に出ようと毎日悩むんだろうし。

で、こんな風景が西は多摩川渡るまで、東は江戸川渡るまで昔からある市街
地域では続いてるわけで。
戸建買うにしても、マンション買うにしてもあれはイヤ杉だ。

そういう意味で、よほどブランドに目がくらむのでなければ郊外の幹線以外も
広めに道がひかれてる地域か、都心湾岸とかの最近計画的に造成してるところ
の2択になってるわけで、通勤時間のことを考えれば都心湾岸を選ばざるを
得ないってなっちゃうんだよね。
714名無し不動さん:2006/08/19(土) 21:45:47 ID:oAnBLU1r
旧深川区がお勧め。
猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、
横十間川公園etc。公園が縦横にあって、
すべての公園がつながっていて、そのまま歩いて行けるぞ。
縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
車を使えば湾岸のゴルフ場へも直ぐだよ。
マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
大手町まで電車で8分くらい。
平坦だから自転車でも楽々行ける。
区画もバッチリ整備されて、自動車の移動もラクチン。
スーパーも結構あって日常生活も便利。
最高だよ。
715名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:02:23 ID:oAnBLU1r
関東大震災で復興されたとこは
道は碁盤の目で、
道幅も広く、
随所に大中小の公園が整備されています。
小学校には必ず公園が隣接整備されています。

これは、東京大空襲後も維持されています。
716名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:07:02 ID:oAnBLU1r
関東大震災で壊滅的な被害を出した東京では、震災直後から「帝都復興事業」
という名の都市計画によって復興が始った。
この事業は、国が幹線道路の拡張河川運河の改修、一部の土地区画整理などを行い、
東京府は主に市域ガ外の事業を、そして市域内はすべて東京市が行った。
その中でもっともおおきな事業は「土地区画整理」であった。対象区域は、
消失区域の麹町、神田、日本橋、京橋。芝、本号、下谷、浅草、本所、深川の10区
約3005平方キロでそれを65にわけ、市が50地区、国が15地区の区画整理を
実施した。
この区画整理で東京の市街地が大改造され、現在の東京の原形がここに見られる。
この時、日本橋としては幅員22メートル以上の幹線道路として昭和通りを設けた。
運河については京橋、日本橋方面と本所、深川の地域を対象に改修11。新削1、
埋め立て1の合計13本の事業が実施された。昭和5年に完成された。
717名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:10:44 ID:L3mtOXYA
>>715
いやぁ、戦後の復興時に細かく分割されちゃって路地が入り組んでる
ところだらけだろ。いまだに木造平屋の復興住宅残ってるところあるし。

正直、城東地域で豊洲・東雲・辰巳あたりを除いてまともな住宅と
なるところなんてほとんど無い状態。
718名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:13:11 ID:mNeywNjn
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
719ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/19(土) 22:15:13 ID:???
>>704
国立なんて、位置的には郊外でも、
元々地価の高い高級住宅地と言えるよーなトコを
郊外立地の代表としてこの場面で引き合いに出すのかねぇ
あまりにイレギュラーでしょ

まぁ確かにマンションデベが買い漁った結果、
そこいら中、地価は上がっているけど
都心だけでなく郊外でも最終的な住宅販売として売れているの?

最終消費者に受け入れられてはじめて、継続的な地価上昇が有り得るハズだが
今の地価上昇は半分は思惑だからさぁ

漏れが調べているかぎりでは環八の外じゃ“新価格”物件は売れていないから
「都心はともかく、郊外は無理」と言ってるわけ

まぁ、07年の都心23区の供給を1万戸ぐらいま絞り込めれば
焦燥感を演出できて、郊外まで価格上昇が及ぶかもね
720名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:18:38 ID:oAnBLU1r
清洲橋
関東大震災の震災復興事業として、永代橋と共に計画された橋。
「帝都東京の門」と呼称された永代橋と対になるような設計で、
「震災復興の華」とも呼ばれた優美なデザインである。
当時世界最美の橋と呼ばれたドイツケルン市にあった大吊り橋を
モデルにしている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B4%B2%E6%A9%8B
721名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:22:05 ID:EfS6kAKp
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
致死県の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
722名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:27:45 ID:7rZ/yPM6

ホントに地価が上がってきたなら、固定資産税をもっと適正にかけるか、
バブル期に検討された地価税を復活させるしかない。
723名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:31:30 ID:oAnBLU1r
新大橋が架橋されたのは、元禄6年(1693年)12月7日である、
隅田川3番目の橋で、「大橋」とよばれた両国橋に続く橋として「新大橋」
と名づけられた。江戸幕府5代将軍徳川綱吉の生母桂昌院が、橋が少なく
不便を強いられていた江戸市民のために、架橋を将軍に勧めたという説が
ある。当時の橋は現在の位置よりもやや下流側であり、西岸の水戸藩御用邸の
敷地と、東岸の幕府御用船の係留地をそれぞれ埋め立てて橋詰とした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E6%A9%8B
724名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:35:16 ID:RNFXNn3y
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
725名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:38:25 ID:L3mtOXYA
都心回帰デベ営業のコピペウゼェ。

いつもコピペと同時期に表れてわけの分からん能書きタレるドッペルもウゼェ。
726名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:38:47 ID:TCm6bgnx
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
727名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:43:28 ID:???
>>719
国立とか吉祥寺とかそういう人気郊外の供給が絞られてるから周辺郊外の
価格が上がってるんだろ。

何でも都心からしか動かないなんて硬直した原理主義でしか見て無いから
現実を説明し切れて無い。
728名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:45:54 ID:???
何でも国立、吉祥寺からしか動かないなんて硬直した原理主義でしか見て無いから
現実を説明し切れて無い。
729名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:47:08 ID:dsThTg+w
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
730名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:51:24 ID:???
>>727を見て、>>728を返すってどういう読解力不足の頭の不自由な人だよw
731名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:53:26 ID:???
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。>

そして高級じゃなくなって、
落ちぶれて行く。

それで良いと思うけど。

日本の場合は、身分が安定していないから
ブランド地域に対する見方も変わって行く。

外国は、超金持ちはそのまま続いて、
安定したセレブ地域を維持できるけど。
日本じゃ無理。
732名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:58:11 ID:oyJrzSCH
高い固定資産税・相続税をどうする? 
「しんぶん赤旗」
--------------------------------------------------------------------------------
 〈問い〉 固定資産税・相続税が高すぎると問題になっています。この問題での
      日本共産党の政策を教えてください。
(東京・一読者)
 〈答え〉 一九九〇年以降、自民党政府は、土地の評価額を「一元化する」として、
土地にかかわる固定資産税・相続税の評価額を取引価格へ段階的に近づけ、大幅に引き
上げる方針をとりました。そのため、地価が下がっているのに、固定資産税・相続税は
高い水準のままであり、「なんとかして」という声が広がっています。
 政府・与党はいま、相続税について、最高税率を引き下げ、課税ベースを拡大しよう
としています。これにともない、基礎控除(五千万円)などが引き下げられれば、新たな
庶民増税につながります。日本共産党は、このような相続税の改悪に反対するとともに、
個人の住宅や中小企業の事業用土地にかかる固定資産税・相続税の軽減を主張しています。
733名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:03:46 ID:???
城北東南ならマンションでいいんじゃない?
あそこらの戸建てなんて、地震も水害も火災も全部アウトだもん
だから戸建てマンセーは郊外にいくべし
734名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:08:43 ID:???
最近水没したのって西だけじゃないか?
都下行きゃ別かもしれんが23区では谷底が多く西側の一部が一番災害に弱いと思うが。
735名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:13:36 ID:???
都内は戸建てだ駄目ってことだあね。
地盤わるくても湾岸マンが値上がるわけだ。
736名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:17:18 ID:64UTA2PU
地価と土地税制より

相続税は金融資産で相続するか、あるいは土地で相続するかという世代に
わたる問題を考えるときに重要になる。土地の課税評価は金融資産に比べて
低く評価されるために、金融資産で相続するよりも土地で相続する方が相続
税を節約することができる。この意味で、相続税は土地の需要に対して強い
誘因を与えている。その結果、相続税は地価を高める原因となっている。
 さらに、生産緑地地区内の農地については、相続税が減免される。農地は相続
財産として、きわめて重要な資産である。その結果、相続税は地価に対して
無視できない影響を及ぼしている。
737名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:22:14 ID:D99gR9dX
共産党のは嘘じゃん。
738名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:33:24 ID:???
郊外なら
いくらでも土地は出てくる。
税制なんかどうでもいいと思うぞ。
739名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:40:25 ID:???

御江戸回帰ですか。


740名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:40:57 ID:i6s5oapr
固定資産税や相続税を適正化すれば都内でもいくらでも土地はでてくる。
税制は大事だな。
741名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:42:09 ID:???
流動性の話か?
742名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:45:05 ID:???
どうせ農地で
近郊か郊外だろ。
どうでも良い話だと思うぞ。

公共の塩漬け土地もいっぱいあるし、
新線沿線、新駅周辺、まだまだ出てくる。

そのまま持って、二束三文の本当の農地になれば
それで良し。
743名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:47:14 ID:ane/V5cA
各党の主張

自民、民主、公明、社民   固定資産税を上げろ(家賃引き下げ)住民税を下げろ

共産              固定資産税を下げろ(家賃引き上げ)住民税を上げろ
744名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:51:38 ID:???
>>742
どこの話だ?
市街化→調整って首都圏ではどこ?
745名無し不動さん:2006/08/20(日) 01:12:15 ID:???
少し前まで、二束三文の土地を外人が買いあさっていた。

現在、証券という形で再度買わされているのは、日本の投資家さん。
746名無し不動さん:2006/08/20(日) 02:29:41 ID:OMQzE05I
都市再生機構とかも地上げしてる。
747ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/20(日) 03:34:43 ID:???
>>727
国立や吉祥寺の地価が 上がっている/上がる ことに異論はないけど

郊外=国立・吉祥寺じゃないわけで
中央線沿線以外の郊外はどーなの?

それとも「郊外」じゃなく、「国立、吉祥寺」限定のお話?
748名無し不動さん:2006/08/20(日) 05:57:06 ID:???
国立は無理だろ
都心から
遠すぎ
749名無し不動さん:2006/08/20(日) 08:18:43 ID:???
東京メトロ
駅力チェック

http://www.tokyometro.jp/corporate/data/index.html
750名無し不動さん:2006/08/20(日) 08:38:12 ID:???
都心回帰で
東京メトロは絶好調デツ
751名無し不動さん:2006/08/20(日) 10:42:17 ID:wy/AeGJX
国立国立と出るが、もうJR国立徒歩圏内に売れそうな土地は皆無。
これから出るのは、谷保村など高速沿い多摩川近くの馬糞人糞土壌の農地や
国分寺の西方面の農地。

農民ばかりが懐肥し、金歯ガンガン+モンペにベンツ乗って
紀ノ国屋で買い物。。。
だから国立はイマイチ垢抜けない。
752名無し不動さん:2006/08/20(日) 10:53:24 ID:vNmVt9qc
>>751
>国立国立と出るが、もうJR国立徒歩圏内に売れそうな土地は皆無。

いっぱいある。別に国立に限らず、多くの人が利用する便利な駅周辺も多くは
個人、中小企業所有。単に値上がり待ちで格安で保有してるだけ。農地の宅地並み
課税が有名になったけど、住宅街も同じ。最近住んでもいないのに、廃屋を放置
したままのところが散見される。あれはとにかく建物を残しておくことに意味あり。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
753名無し不動さん:2006/08/20(日) 11:02:45 ID:/qolRDDN
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。

建物は古くなればほとんど固定資産税はかからい。
地価の高い土地に旧い戸建ての家に住み続けることが、資産価格を高める一番の
方法。都内で古ぼけた戸建ての住宅街が多数あるが、あれは一方でほとんど税金を
払わないでいいためと、他方で資産価格を膨らませる一挙両得の方法。
754もったいない市長:2006/08/20(日) 11:26:49 ID:hZ3AypLC
市町村はその地域に都市計画区域を定める、その中へ市街化すべき区域
と市街化を抑制する区域を線引きする。都市計画区域を定めるだけで
線引きしない都市計画もある。
755名無し不動さん:2006/08/20(日) 11:28:33 ID:???
>>747
> 国立や吉祥寺の地価が 上がっている/上がる ことに異論はないけど
>
> 郊外=国立・吉祥寺じゃないわけで
> 中央線沿線以外の郊外はどーなの?

別に他だって一緒だろ。
田園都市線や東横線といった西側私鉄駅のブランド駅が上がった結果周囲に
波及する形で上がってる。
756名無し不動さん:2006/08/20(日) 12:01:57 ID:weygt8p5
駅の側の住宅街なんて一個あたり数億の価格なのに、駅からバスでずーと行かなけりゃ
ならない学生が借りてるボロアパートより安く住んでるじゃん。
それなりの税金をちゃんと払えよ。
757名無し不動さん:2006/08/20(日) 12:23:07 ID:???
ここ一週間ばかり、土地利用効率が低い戸建を盛んに攻撃する
マンカス厨の書き込みが目立つな。

そんなに妬むなw

マンカスなんてのがそもそも緊急避難的な居住形態なわけで、
そういうモノを優遇してたら定着してしまうだろうが。

とりあえず木賃よりはマシだから、一時的にマンカスに誘導しつつも
長期的にはあきらめさせるかあるいは最低限高い税金をむしりとってその金で
低層住宅街のインフラを整備するってのが流れなんだからあきらめろ。
758名無し不動さん:2006/08/20(日) 12:43:49 ID:OzuxfYw0

まさかとは思うが。
税金を使って建ててる都市再生機構だから、広く国民に対して一般募集する
んだろうが、大企業の社宅がわりに建ててあげてるなんてことはないよな。
759名無し不動さん:2006/08/20(日) 16:00:48 ID:???
来年10月の郵政民営化に伴い、貴重な近代建築である「東京中央郵便局」
と「大阪中央郵便局」の建て替え計画が浮上。
高層ビル化して賃貸収入を得る新事業が検討されている。
http://www.sankei.co.jp/news/060820/bun032.htm
760名無し不動さん:2006/08/20(日) 16:08:27 ID:szAr7Sbp
>>759
良いことじゃないか。
日本はあまりにも高層ビルが少ない。
761名無し不動さん:2006/08/20(日) 16:32:26 ID:2NVgRcLu

東京駅周辺にオフィスが集中、集積していきますね。
762名無し不動さん:2006/08/20(日) 17:27:55 ID:yAStjKFA
そうとも言えない。
「大阪中央郵便局」の建て替えは大阪で建てるだろう。
763名無し不動さん:2006/08/20(日) 17:50:06 ID:wxhn7xH5
まあ、都市によってもそんなとこも有るかもな。
相続税がないから高くなるんだろう。
「相続税は地価を高める原因となっている。」多分ここだけを読んだんだろう。
この種本では、日本では、相続時に土地について評価を恣意的に低く評価するから
日本の相続税は地価を高める原因になっていると書いてあるんだよ。
ちなみに、居住用では8分の1の評価。それも実勢価格ではないもののだ。
生産緑地に至っては、チャラ。相続税なし。
764名無し不動さん:2006/08/20(日) 18:34:11 ID:DPEPRcvh
特別俺様専用地域
765名無し不動さん:2006/08/20(日) 18:54:49 ID:SaEOs6uh
>>763
>生産緑地に至っては、チャラ。相続税なし。

相続税なしって本当なの?
俺の住んでるところなんて周りに住宅がそれなりに建ってるんだが。
柵で囲んで生産緑地とか看板が立ってる。
もしかして、固定資産税もものすごく安いとか?
766名無し不動さん:2006/08/22(火) 01:39:06 ID:GRLPS0JI
多摩NTの赤字穴埋め、都が134億円の税金投入へ

 東京都都市整備局は9日、造成地の販売不振が続く「多摩ニュータウン」事業の借金返済のため、
同事業の06年度の特別会計に一般会計から約134億円を繰り入れる方針を固めた。赤字の穴埋
めに税金を投入するのは1965年の事業開始以来初めて。現在1300億円余りの借金があり、
最終的に1000億円前後の税金投入が避けられないとみられている。

 東京都多摩市など4市の約2900ヘクタールに広がる多摩ニュータウンは、都と都市再生機構など
が開発を進めた。都は造成費用を借金にあたる都債でまかない、造成地を売って返済にあてている。
現在、都がかかわった約1400ヘクタールのうち約100ヘクタールが売れ残り、05年度末で借金は
1327億円残っている。

http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200511090466.html
767名無し不動さん:2006/08/22(火) 01:41:39 ID:pGMCkINV
千葉県住宅公社の特定調停、銀行同意せず不成立(読売オンライン 2004/10/19)
 911億円の債務を抱えた千葉県住宅供給公社と千葉県が銀行11行に債権放棄などを
求めた特定調停の第9回調停が19日、東京地裁で開かれた。
 銀行側に45%にあたる約321億円の債権放棄を求めるなどした地裁勧告の調停案に対し、
公社と県は同意したが、銀行側の全面同意は得られず、調停成立に至らなかった。
 ただ、債権放棄額などの基本的部分には異論がなく、今後、調停成立の可能性もあるため、
地裁は民事調停法17条に基づき、当事者に代わって解決案を示す「決定」を10月中にも出す
見通し。決定が出された場合、異議申し立てを受け付け、異議がなければ、千葉県議会の議決を
経て、調停が成立する。
768名無し不動さん:2006/08/22(火) 06:49:01 ID:???
近郊のアパートに暮らす賃貸族。
今の30代が低賃金で、独身のまま歳を取って行ったら
大きな社会問題になる。
誰かケアーするのか?見捨てるのか?

独立行政法人「都市再生機構」が21日発表した2005年の賃貸住宅居住者
定期調査(約4万3000世帯回答)で、65歳以上の高齢者の独り暮らし世帯
の比率が全世帯の11・3%に達したことが明らかになった。
2000年の前回調査を3・1ポイント上回り、1965年の調査開始以来、
初めて10%を超えた。
賃貸住宅で利用を希望するサービス(複数回答)としては、体調が急変した場合
に家族などに知らせる「緊急時対応サービス」と回答した人が43・4%、
次いで、「デイケアサービス」(30・1%)、「食事宅配サービス」
(29・6%)と続いた。
(読売新聞) - 8月21日23時12分更新
769国有地:2006/08/22(火) 09:36:55 ID:???
昨日、国有地の入札みててびっくりした。

横浜市青葉区さつきが丘36−1の土地866平米が1600万からの入札!!
ええっ?って思ったら農地。市街化調整区域だって。
こんな場所、いつまでも農地にしといたってどうしようもないのに ・・・
誰も耕作しない農地 ・・・ いつまで歪んだ土地政策を続ければ気が済むのかな?
この国のアホどもは。
770名無し不動さん:2006/08/22(火) 16:12:35 ID:???
>>769
食料自給率アップのために農地の方が重要です。
アホでも賢者でも食うものは食わないと死んでしまいます。
771名無し不動さん:2006/08/22(火) 16:55:15 ID:???
耕作してないんだけど ・・・ 雑草しか生えてませんよ。
アホは雑草でOKですか、そうですか。
772ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/08/23(水) 01:05:06 ID:vZDsh9RT
>>755
>別に他だって一緒だろ。

藻前の言う「田園都市線や東横線といった西側私鉄駅のブランド駅」
って、どれくらいの数があって、どれくらいの範囲に影響しているのよ?

「郊外ならどこでも一緒」というほど、あちこちにブランド駅があるの?

そんな少数例を持ち出すより、都心に 近い/遠い の方が
郊外の地価上昇を説明するのにシンプルなモデルになるんじゃない?


>>727
>とかそういう人気郊外の供給が絞られてるから周辺郊外の
>価格が上がってるんだろ。

と、その前に書いているけど
たまプラなんてマンション供給がバガスカあるけど、価格が上昇している
郊外でブランド住宅地の地価が上昇しているのは、需給関係からではなく
はっきり言って思惑先行だよ
つまり、「都心は上がった。次は何処だ?」と言う発想の結果なんだ


現実の地価上昇を広い範囲で観察しないで
自分の頭の中にあるイメージに合った一部を見ても意味はないと思うよ
773名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:08:27 ID:???

都心怪奇主張する人間の典型的なパターン。
774名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:27:03 ID:3/fbuPdy
地価と土地税制より

相続税は金融資産で相続するか、あるいは土地で相続するかという世代に
わたる問題を考えるときに重要になる。土地の課税評価は金融資産に比べて
低く評価されるために、金融資産で相続するよりも土地で相続する方が相続
税を節約することができる。この意味で、相続税は土地の需要に対して強い
誘因を与えている。その結果、相続税は地価を高める原因となっている。
 さらに、生産緑地地区内の農地については、相続税が減免される。農地は相続
財産として、きわめて重要な資産である。その結果、相続税は地価に対して
無視できない影響を及ぼしている。
775名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:28:49 ID:3/fbuPdy
家賃補助より、地価、家賃の適正化を推進しよう。
昔から日本は家賃が高く住み難いを言われてきたが、他方で固定資産税等の
不動産の保有コストは世界一安い。言い換えれば高い家賃を払っている人は
住み難いが、極めて安い固定資産税を払ってる人、特に、相続等で取得し、
保有コストだけで一生をおくる人及びその子孫は、世界でもっとも安く暮らして
いる。彼らは黙って隠してるだけだ。中には大変そうな振りをする奴らもいる。
都内でも比較的早くから住宅地となった世田谷、太田、杉並、及び下町と言われる
ようなところで持ち家で住んでる奴らはその辺のボロアパートなんかに住んでる
人より極めて安く住んでいる。
776名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:35:44 ID:3/fbuPdy
今でも世界的に見れば高い地価が上がってるのなら、下げる政策をとる
べきだ。おおかたの予想は今の半値。GDPと同額くらいが先進諸国と
同じ地価水準。
地価が高い方が利益な人と、圧倒的に不利益を被る人がいるい上、正面から
下げるべきか否かを問うべきだ。政策的に有る程度価格を変えることが
できるのならせめて先進諸国なみにしろ。
確か、バブルのころ解決策として地価税とか固定資産税を上げるとか言っていたな。
いつものように何となく煽りで変えていくのはいいかげんやめるべきだ。
NHKが特にしつこい。局をあげて地価や家賃をあげたいらしい。
777名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:37:08 ID:3/fbuPdy
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
778名無し不動さん:2006/08/23(水) 01:55:41 ID:Iu90OJY2
>>770
>食料自給率アップのために農地の方が重要です。

懐かしいというか、まだこんなアホなデマを流す奴もいるんだな。
過疎地に行ってみるんだな。放棄された農地なんて腐るほどある。
なんなら、共産党上げて集団開拓団でも組織して入植するんだな。
単に固定資産税をかからないようにしておいて資産価値を吊り上げ
てるなんてみんな知ってることではないか。
ましてや、食料安保なんて持ち出す奴がまだいるんだな、恥ずかしげもなく。
779名無し不動さん:2006/08/23(水) 06:47:27 ID:uq46NmRA
結局、ドッペルってレスが遅いだけで言ってることは目白厨あたりとかわらないな。

郊外の上がり方見れば、すでに都心起点とは言い切れないモザイク状の地価
変動傾向を示して居るというのに。

そういう事実に目を向けず、ただひたすら自分の信じる原理に従って
地価は変わっているものという意識から抜け出せない。

まぁ、都心原理主義者とでも呼んでやろう。
780名無し不動さん:2006/08/23(水) 09:17:08 ID:???
最近このテの電波が暴れてるな>775

所有してるのに賃料より負担が大きかったら誰も所有しないだろクズ。
781名無し不動さん:2006/08/23(水) 10:50:07 ID:???
郊外しか買えない人が必死w
782名無し不動さん:2006/08/23(水) 11:24:05 ID:???
>>778
過疎地と比較するような畑のあるような田舎、家なんて必要ないでしょ。
ちゃんとした住宅地があるんだからそっちへ住みましょうよ。
783名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:01:07 ID:???
地価+ローンの利子と家賃30年か40年分はどちらが高いの?
784名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:06:31 ID:???
東京だと都市部だから多様性があり安く取得した人も高額で買った人も一緒に暮らしていられるけど
郊外の元農村だと比較的駅近でも最悪だ。
後から住み着く人は貧乏人じゃないとならない。
785名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:13:05 ID:???
相続は現金で支払わないとならない。
土地が都合良く売れるかどうかはわからない。
大きめの土地を所有していても個人で買う人はなく、開発業者に割安で買われることに
なるだろう。
その時土地は低く評価されるから良かったと両手を上げて喜べる状態になっているかは
わからない。
786名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:43:24 ID:???
ベッカムマシーンを使っていた早実!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156205048/
787名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:52:22 ID:???
>>785
業者が実際に買い叩いた金額と相続税で使う路線価とは
直接の関係無いと思うが?

相続税は現金でなく分割で払えるし他にもいろいろ旨い
方法もあるよ。
788名無し不動さん:2006/08/23(水) 21:16:41 ID:???
確かに広告にきちんと出して個人で購入してもらわないと、
業者に買い叩かれて安くしか売れない場合もあるだろう。
 
半年とか時間に余裕を持って売却しないといけないし、
適正価格で売りに出さないと高いと売れないしね。
789名無し不動さん:2006/08/23(水) 22:03:24 ID:???
>>776
>NHKが特にしつこい。局をあげて地価や家賃をあげたいらしい。

俺もそう思う。NHKなんで不動産の販売を扇動しなければならないのか
見ていて不思議に思うことが良くある。???
昨日もマンション番組やってたし。
受信料がとりやすくなる理由が何かあるはずだ。
790名無し不動さん:2006/08/23(水) 22:32:43 ID:???
受信料は世帯で契約だから大家族より単身者&核家族が増えた方がいいからかな。
不動産販売の増加は都市部では土地の細分化&マンション増加だからね。
791名無し不動さん:2006/08/24(木) 00:19:55 ID:???
>>779
だってさ、目白厨の正体は、ドッペるたんだよ。
同じ理屈捏ねるの当然ぢゃん!www
792名無し不動さん:2006/08/24(木) 00:33:30 ID:dzskVI57
>>790
なるほど。しかし、それだけでは旨く説明できないようなしつこさだぜ。
俺なんて、少し年を食ってるから昔のことを少しは知ってる。
確か、磯村とかいうNHKの職員が都知事選に立候補したとき、それまで
しがないサラリーマンとか言ってたのに、大型マンション一棟持ってるの
がバレて反感をかって落選したことがある。
もしかすると、NHKて職員が地主層出身者が多いんじゃないかな。
だから、煽って地価を上げれば、大もうけできるとか。
793名無し不動さん:2006/08/24(木) 00:49:11 ID:???
結局のところ資産インフレが起きれば多くの人が得するからじゃないの?>NHK
マイルドなインフレが一番望ましいけど、所得が2極化している以上、
金持ちの皆さんに頑張ってもらうしかないじゃない。
794名無し不動さん:2006/08/24(木) 09:21:13 ID:Us93xSF5
にをはも怪しい文章に、同意も反論も無いけど、もう少し不動産の価値がどのように決められているかを知ってから書き込みをするんだな。
相続税における不動産価値は、公示地価と路線価の連動によって評価額が急に引き上げられたはず。
家賃は法律による制限を受けていて、地価が上がったからといってすぐに上がらないようになっているが、デフレ局面では逆に下がりづらいという現象を起こしている。
マンションに関わる業界、不動産業界、建築業界、銀行を始めとする金融業界、地方自治体、全て地価が高ければ自分たちの実入りが多くなるところばかり。
政府がそういったところとつながっている限り、地価を下げようとする政策を打つことは考えがたい。
最近の報道でマンションの値段が上がるのとか言っているのは、0金利政策が終わり、金利が引き上げられたことや、消費税値上げによる需要増大が見込まれることを言っているのではないかな?

795名無し不動さん:2006/08/24(木) 10:10:06 ID:qYUqQsNU
>相続税における不動産価値は、公示地価と路線価の連動によって評価額が急に引き上げられたはず。

評価だけを上げたのは固定資産税評価と同じ。8分の1減価、生産緑地の相続税なし、なんてのは同じ。
現に相続税なんて4%程度の国民しか払ってない。

>家賃は法律による制限を受けていて、地価が上がったからといってすぐに上がらないようになっているが

はあ〜?家賃統制令でもあるんかね。

>マンションに関わる業界、不動産業界、建築業界、銀行を始めとする金融業界、地方自治体、
>全て地価が高ければ自分たちの実入りが多くなるところばかり。

はあ〜?多分、土地を買いあさってたところがだろう。建築業界なんか地価が下がって建築が
増えた方がいいんじゃないか、他の業界も同じだよ。

>政府がそういったところとつながっている限り、地価を下げようとする政策を打つことは考えがたい。

なんだか共産党のアジーテーションぽいね。

>最近の報道でマンションの値段が上がるのとか言っているのは、0金利政策が終わり、金利が引き上げられたことや、消費税値上げによる需要増大が見込まれることを言っているのではないかな?

地価が上がり、0金利解除によって供給、需要とも落ち込むから、先手をうって煽ってるんだろう。
何年間住宅の優遇措置が廃止になると煽りつづけてきたんだ?
796名無し不動さん:2006/08/24(木) 12:01:20 ID:J0jwfEJH
政策つうかさあ、有限なものどうやって供給するんだ?
いったん立地のいいところを手に入れた奴がなんで手放すんだよ?
法外な金を出して売ってもらう、いや売っていただくしかないだろうが?
土地なしの癖に生意気なんだよ!
797名無し不動さん:2006/08/24(木) 12:20:41 ID:BkyG/Q/N
>いったん立地のいいところを手に入れた奴がなんで手放すんだよ?

日本での不動産流通は極めて限られています。
理由は簡単。不動産の保有コストが極めて安く、保有し易くなっているからです。
都市部、特に大都市部では人の転出、転入が多いと言っても単に人が移るだけで
不動産は動きませんし、代々居ついている人達が移るのではなく、賃借人が移り
すんでいくだけ。古くからの住宅街で人が住んでいない廃屋が散見されるのも、
保有にコストがかからず、有効利用もしないで、値上がりまちの状態だからです。
保有コストを諸外国並みに高め、有効利用可能なように建坪率等を上げれば、
不動産なんて腐るほどでてきます。
今は売り手を異様に優遇してるだけ。何もその人達のために国があるわけでもないし
その人達が固定資産税の減額を求める時言うことは、
「単に住むためだけに使ってるのだから」
おかしいのは、便利なところに有効利用もいしないで、どうして安く住んで頂かなければ
ならないのかふめいなとこ。及び、売却する際には、けして単に住んでいただけだから
開発利益によりふくれ上がった資産価値は国なり、地方公共団体に返還するとか言わないこと。
いつも問題になる近郊農家と全く同じ問題状況ですね。
近郊農家が自ら努力したわけでもない地価の異常な値上がり益を享受しながら、保有する際は
偽装農地として保有し、売る際にはけして農地としては売らない。さらには、全部取られたとか
言いふらすのと同じですね。
798名無し不動さん:2006/08/24(木) 12:26:24 ID:/sr2azAO
>政府がそういったところとつながっている限り、地価を下げようとする政策を打つことは考えがたい。

>なんだか共産党のアジーテーションぽいね。

異なことを。
共産党は地価や家賃を上げろと言っています。土地を持っていない奴らは
都市部から出て行けとまでいっているのですが。
799名無し不動さん:2006/08/24(木) 12:49:52 ID:???
アカしつこいねアカwww
800名無し不動さん:2006/08/24(木) 13:11:50 ID:???
それならなんでバブルは崩壊したんだろうね。
地価を上げ続けたくてもできなかったからだろ。
801名無し不動さん:2006/08/24(木) 13:41:12 ID:???
不動産を保有しているだけの人なら公示価格や路線価は税金の評価に反映されるから、低く評価された方が得だと思う。

しかし、不動産担保で借り入れをしている人は、評価額は高いほど資産価値が認められるから、高い方がいい。
802名無し不動さん:2006/08/24(木) 14:28:44 ID:J0jwfEJH
>>800
金利と賃料収入で比較して、高すぎる水準が調整されただけ。
持ち続けてる人間にとっては、バブルでついた高値は他人事
だから、バブろうが崩壊しようが、いい立地のものは持ち続
ける。椅子取りゲームで取った席を他人に譲るほどのお人よ
しはいない。
803名無し不動さん:2006/08/24(木) 20:02:54 ID:???

固定資産税や相続税が少なすぎるってことでしょ?
この財政難のおりに、、、 だから財政赤字なのか。

804名無し不動さん:2006/08/24(木) 21:21:57 ID:???
まぁなんやかんや言っても、税金が安すぎるというよりは
国が無駄遣いしすぎるのが赤字の原因。

今まで下請け企業がやっていた仕事が全部中国などに
移行して、日本のそうした層の仕事がなくなったのを、
土建や公務でカバーしようという政策がそもそも無理。
いくらお金をばら撒いたところで、そうした仕事は何も
生産しないのだから赤字拡大するのも当然。
本来、予算は新しい「外貨を稼げる」産業の育成に向け
なければならないのに、国内の無駄な仕事や閑職に
予算をふりむけてその場をしのごうというのだから、どだい続かない。
805名無し不動さん:2006/08/25(金) 10:25:37 ID:VGvfwpsS
一回、都心に住んでみんしゃい。郊外に住むなんてバカらしくなるよ。
◆通勤時間(何で、たかが会社の行き帰りに片道一時間も・・・)
◆周囲の目(都心に住んだら、あっという間に尊敬される。意味もなくカッコいいと思われる)
◆学校(有名私立は都心に集中。郊外の公立小学校とか怖い)
◆病院(都心には大病院がゴロゴロ)


806名無し不動さん:2006/08/25(金) 10:30:10 ID:???
郊外って結局「田舎」としか思われない
807名無し不動さん:2006/08/25(金) 10:53:18 ID:???
一回、郊外の広い家に住んでみんしゃい。都心に住むなんてバカらしくなるよ。
◆通勤時間(何で、都心なのに会社まで30分も立ちんぼう・・・郊外から座って行ったほうがマシ)
◆周囲の目(都心に住んだら、あっという間に尊敬される。意味もなくカッコいいと思われる、、、なんて思ってるのは田舎モンだけ)
◆学校(有名私立は都心に集中。郊外の公立小学校は普通に東大目指せるが、都心では私立に入れないと終わり)
◆病院(都心には大病院がゴロゴロ、手抜き診療もゴロゴロ、人を待たせるのは平気。まぁ病院が素晴らしい地域なんて日本にはない)
◆家(広い。都心のマンソンでヒィヒィ言っていたのが嘘のよう。プロジェクター、マッサージチェア、でかいブツ買い放題)
◆車(ようやく車の正しい利用方法を実践できた。自家用車とは郊外で豊かな生活をする為のアイテムだ。磨くだけなんて不毛)
◆庭(鳥がさえずり、夜風に虫の声。エアコン無しで寝れないなんてオカシイと思っていたら、都心だけの話だった。キャッチボールに焚き火もOK。)
808名無し不動さん:2006/08/25(金) 10:55:53 ID:???
池上線とか吉祥寺とか二子とか、郊外ってこの辺までだよ。
809名無し不動さん:2006/08/25(金) 11:23:28 ID:VGvfwpsS
都心に住めない人の僻みでしょ。内容が寒すぎ。一回、都心に住めばいいのに・・。
◆通勤時間(朝は都心だとお客さんが降りちゃってるから、座れるよ。
帰りは郊外組は悲惨でしょ。一時間以上も立つ羽目に・・)
◆周囲の目(田舎モンに尊敬されるだけマシ。郊外に住んでたら田舎モンにもバカにされる)
◆学校(都心は公立小学校も質がいい。番町小学校とか。
郊外でも富裕層は都心私立に通わせてるから、郊外の公立小学校なんて終わってるでしょ)
◆病院(郊外の病院は医者の質も悪い。良い医者は都心の病院に勤務したがる)
◆家(都心は遊びに行くところも近い。
郊外は行くところがないのでプロジェクター、マッサージチェアで引きこもりか・・。犯罪者予備軍)
◆車(都心だと車がなくても銀座や六本木にも簡単にいける。タクシー代もかからない。
郊外って車がないと生きていけないのね・・)
◆庭(雑草の手入れ、植木の手入れ・・。あんた広い庭の苦しさ知らないね・・)
810名無し不動さん:2006/08/25(金) 11:29:26 ID:???
>◆通勤時間(朝は都心だとお客さんが降りちゃってるから、座れるよ。

大井町線から大井町で京浜東北に乗るけど、確かに田町までは混んでるけど
田町からは空いちゃうよ、俺は座りたいと田町で山手線に乗り換えることもある
これが通勤時間帯なのにガラガラなんだよね。
811名無し不動さん:2006/08/25(金) 11:33:49 ID:VGvfwpsS
霞ヶ関で乗り換えて大手町方面に行くけど、朝は霞ヶ関始発っていうのがある。
それはガラガラ。一車両に一人くらいしか乗ってない。
812名無し不動さん:2006/08/25(金) 11:35:54 ID:???
>◆車(ようやく車の正しい利用方法を実践できた。自家用車とは郊外で豊かな生活をする為のアイテムだ。

まさかイオンへの買出しのことじゃないよね、違うよね
地方で出張行くと、地元の人が休みは車でボート牽引してバス釣りしているなんて聞くと
こういうのが車の有効活用だと思うけど。
それからイオンなんかにあるシネコン、あれ一度行ったけど確かに綺麗。
でも映画館から一歩出ると安〜いつまらんイオンの店が目の前にある
あれ虚しくなるよ。
813810:2006/08/25(金) 11:38:28 ID:???
帰りはアキバ乗車だと毎日座って帰れるよ。
今は夏休みだから上野から家族が乗ってくるので座れ無い場合が多くなった
でもたっていても15分なんだけどね。
814名無し不動さん:2006/08/25(金) 12:21:27 ID:???
地方にも有力公立高はあるけど、都内のように私鉄や地下鉄が充実しているわけでないから
地元の市内にあっても通学は1時間以上なんてざらだよ。
815名無し不動さん:2006/08/25(金) 12:30:43 ID:???
一昔前は確かに都心に住むのがステータスだったけど、バブル崩壊後、
そのステータス目がけて普通の庶民が割安になった「なんちゃって都心」
に住むようになってからというもの、ある程度以上のレベルの人にとって
「都心に住んでいる」
なんてのは逆に恥ずかしい言葉になってる。

実際、都心の良質な住宅街に住んでる人は自分が都心に住んでるとは言わず、
もう少し具体的な名前まで出す。

でないと、他の恥ずかしい自称「都心在住者」と一緒にされちゃうからね。
816名無し不動さん:2006/08/25(金) 12:35:15 ID:???
>>814
まぁ、首都圏の郊外、特に都下、神奈川県なら有名私立もたくさん
あるし、教育環境という面では都心と遜色無い訳だが。

その上、公立校も都心部ほど荒れてないし。
817名無し不動さん:2006/08/25(金) 12:37:49 ID:VGvfwpsS
>割安になった「なんちゃって都心」

豊洲とか湾岸とかでしょ。確かに、そういうのは「都心」でないと思うが、
それでも郊外より遥かにマシでないか・・。
通勤時間とか学校とか病院を考えると。

本物都心(番町、麹町、麻布、青山)>なんちゃって都心>郊外

818名無し不動さん:2006/08/25(金) 12:41:51 ID:VGvfwpsS
都心部(千代田区、港区、中央区)の公立校って荒れてないよ。
荒れてるのは山手線の外側とか郊外でしょ。
そういうとこの公立が荒れてるから、仕方なく小学校受験や中学受験に走り、
空前の受験ブームになってるではないか。

>教育環境という面では都心と遜色無い訳だが。

認識あますぎ。塾とか教室も都心集中だよ。土日に多数の子供が都心方面の電車で
塾に行ったりテスト受けに行ってる。

819名無し不動さん:2006/08/25(金) 14:22:28 ID:???
郊外で駅から徒歩20分とか売れるのが不思議
都心の通勤時間でやっと地元の駅に到着って・・
820名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:02:51 ID:???
そんなところでもいいから、どうしても家が欲しいっていう人がいるから
821名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:09:09 ID:6vraTuLX
>帰りはアキバ乗車だと毎日座って帰れるよ。

何が悲しゅうて毎日アキバに行かなくてはならないのか? 
郊外生活者がアキバに到着する頃、都心生活者は家でくつろいでる。
都心生活者にとってアキバはオタクの巣で怖いところ。
822名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:13:59 ID:???
家でくつろぐってのは、雑誌がうずたかく積まれた台所の片隅の
ダイニングテーブル兼パソコンデスク兼書斎のコーヒーカップ
がやっと置けるスペースで一息つく事でしょうか?
823名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:20:36 ID:6vraTuLX
何か時代錯誤なんじゃない?
今は都心だって80平米とか100平米のマンションとか戸建てとかあるよ。
家族の人数にもよるけど、堂々とリビングで普通にくつろげるよ。
都心生活を批判する人って無知なだけでしょ。
一回、中古マンションでも内覧すれば?
824名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:27:23 ID:???
>>823
まあまあ、田舎の人はストレスが溜まちょるです、優しく見守りましょう。
何せ地元の駅は朝の六時半からラッシュが始まってるし、朝は一人で冷や飯かっ食らい
帰宅する頃は家族は夢の中、色々苦労しちょいますよ。
825名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:33:23 ID:???
俺は郊外擁護派じゃないが知り合いが北総線の矢切ってとこに家買ったんだよ
北総線は評判も良くないし行ったこともないんだけど調べたら安いなぁ
あれくらい安ければ使い捨てと割り切っても良いかもしれない
30坪30坪の建売で2000万台とかあるみたいだし
826名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:34:12 ID:???
>>823
悪いけど、80平米ってせいぜい俺の家のリビングぐらいの広さしかないよ。
ここに、寝室と風呂、トイレ、台所、その他一切合切が詰まってるのかと思うと ・・・
827名無し不動さん:2006/08/25(金) 16:04:56 ID:???
>>825
30坪じゃあ庭にも足りんな。
4区画まとめ買いしないとまともま家にならんね。
でも建売じゃ無理か。
828名無し不動さん:2006/08/25(金) 16:20:46 ID:???
これからの不動産は日用商品化することを望む。

はい、私はアパート住人です。
829名無し不動さん:2006/08/25(金) 17:22:33 ID:???
>825
そのご友人は使い捨てじゃなくて必死にそこを買ったのかもyo
だって、いくら使い捨てでも北総線て・・・
830名無し不動さん:2006/08/25(金) 18:43:29 ID:IM3rrHdE
>80平米ってせいぜい俺の家のリビングぐらいの広さしかないよ。

80平米って50畳? そんな広いリビング、異常・・。
831ニート命:2006/08/25(金) 18:51:14 ID:???


投資用ワンルームマンション400万で買って
月8万の収入っす(年96万)

まだまだ儲けが少ないので
あと10戸は買うつもりだ 稼ぐぞーーーー早く豪遊旅行したいーー
832名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:29:54 ID:???
>>818
> 認識あますぎ。塾とか教室も都心集中だよ。土日に多数の子供が都心方面の電車で
> 塾に行ったりテスト受けに行ってる。
そんなのそれこそ「なんちゃって都心」の貧民の子弟だろ。
あの辺、教育環境最悪だしな。
833名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:40:46 ID:???
まあ、都心なんて日本面積のほんの1部だろ。
日本は貧民の労働でなりたってるんだから、なんちって都心ならまだマシ
全国レベルで考えたらな
834名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:49:48 ID:7B+lBP10
>>831
ありえねー
どこのエリアだ?
835名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:51:18 ID:kYyLHBhP
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
836名無し不動さん:2006/08/25(金) 20:10:05 ID:???
リビングに80uでも郊外じゃな
20uでも都心がいい

>>827
2000万台のはなしだぞ?
田舎に住んでセレブ気取りってみっともなくね?
837名無し不動さん:2006/08/25(金) 20:40:50 ID:PLgw6WyX
80uのリビングって冷暖房費がかさみそうだな
冬はコタツにしがみつくんだろうな
838440:2006/08/25(金) 21:47:23 ID:roLggxSZ
なんかまた都心派と郊外派がやりあってますな。
私の部下にもいましたよ。片道2時間、往復4時間を通勤に費やしている人が。
忙しい時期は24〜25時まで残業することも多いのだが、その部下は夜22:45
くらいになるとソワソワし始めて、22:55に「終電なんでお先に失礼します」って
飛び出してましたね。それで家に着くのは25時くらい。朝は6時半には起きるそうです。
なんかかわいそうだったな。

私は部下が出てからさらに1時間半ほど仕事して24:30に会社出て、タクシーで約8分、
帰宅は24:40頃。部下より1時間半後に出ても家には先に着いてました。
それから風呂に入ってくつろいで、寝るのは26時(2時)くらいですが、起床は8時半
なので6時間以上寝られます。深夜残業が続いても全然大丈夫です。
839名無し不動さん:2006/08/25(金) 21:47:55 ID:???
おぅ、光熱費は確かにな。
冬場なんて電気と灯油、ガスで月6万超えちゃったョ。
なぁ〜に、都心に駐車場借りたと思えば安いもんさ。
しょぼいミニ戸住まいにBMW買ってセレブ気取るより
よっぽどいいけどな。

「郊外じゃな」って言う奴良く居るけど、暖房の効いた
部屋から見える緑の庭より、向かいの家の玄関や壁
しか見えない狭いリビングのほうがいいとは理解に苦しむよ。
むしろ、広さが同じでも郊外のほうがいいよ。

都心って値段高いだけで何もいいところが無い。
ドブに金を捨てているようなもんだ。
840名無し不動さん:2006/08/25(金) 21:53:20 ID:???
>>838
バカだな。
その部下より1時間30分も余計に仕事させられてるだけなのに。
どうせそんな遅くまで仕事する会社じゃ残業代も出ないパターンだろ?
部下は往復4時間の電車に座って、睡眠や読書、新聞、ゲームなんか
に有効に時間を活用してるかもしれないぜ?
841名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:01:10 ID:???
通勤の話しか出来ないお粗末者は、全く底浅い人生を生きてるね。
都会に生息するゴキブリのような生活ではなく、環境のいい地で
まっとうは人間として生きる方がいいよ。
ゴキブリは深夜もあくせく餌探ししなきゃならんからかわいそう。
842440:2006/08/25(金) 22:07:18 ID:roLggxSZ
残業代は出ますよ。もちろんタクシーもチケット支給。
それなりに責任あるポストに就いて高度な業務を受け持つと、業務範囲が狭い
部下より忙しいということはよくあります。
通勤は毎日のことなので、私はそれに費やす時間、エネルギーは最小限に
抑えたいですね。田舎で遊んでいるだけの人にとっては他人事でしょうけど。
843名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:38:41 ID:Ck8HgzEt
お前ら、美味しい郊外房は一人しかいないんだから、食い尽くすんじゃ
ねえよ!
まったく、浮浪者の群れに裸の女投げ込んだみたいなもんだな。
ガツガツしやがって!
844名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:41:46 ID:???
>>842
あんた使いやすい人間だね。
実際問題、部下は仕事が楽だから早く帰ってるわけじゃなくて、
終電がありますから ・・・ と帰っているわけで。
責任と高度って言い聞かせないとやってらんないんだろうね。
まぁ、俺は世の中の大抵の仕事は無駄の塊だと思ってるから。
コンペティターと無意味な競争する為に無駄な時間を使わされて
いるだけなのに。
まぁ、多分、無駄って意味じゃ通勤の無駄とドッコイだね。

で、その上で部下のほうが通勤時間を有意義に使うチャンスが
ある分、賢いと思うよ。

将来、通勤時間を有効活用して今の仕事と別のスキルを身に
つけた部下が他分野で活躍してあんたを追い抜いていくかもね。
845名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:43:30 ID:Ck8HgzEt
>>825北総線
俺も高校生の頃、同級生が北総線に住んでるというのを聞いて、
聞いてはいけないことを聞いてしまったような気がしたな。
言うなれば、ずっと実の兄だと思っていた兄弟が血がつながって
いないと知らされた時のような・・・
846名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:45:04 ID:Ck8HgzEt
いずれにせよ、しょせん脳内都心vs脳内郊外邸宅の争いかw
847名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:53:21 ID:rUYima/4
家賃補助より、地価、家賃の適正化を推進しよう。
昔から日本は家賃が高く住み難いを言われてきたが、他方で固定資産税等の
不動産の保有コストは世界一安い。言い換えれば高い家賃を払っている人は
住み難いが、極めて安い固定資産税を払ってる人、特に、相続等で取得し、
保有コストだけで一生をおくる人及びその子孫は、世界でもっとも安く暮らして
いる。彼らは黙って隠してるだけだ。中には大変そうな振りをする奴らもいる。
都内でも比較的早くから住宅地となった世田谷、太田、杉並、及び下町と言われる
ようなところで持ち家で住んでる奴らはその辺のボロアパートなんかに住んでる
人より極めて安く住んでいる。
848名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:55:01 ID:rUYima/4
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
849名無し不動さん:2006/08/25(金) 22:57:53 ID:Ck8HgzEt
>>TX房
昨日、WBSでつくば沿線の分譲住宅業者が「横浜大宮5分なら
1億5千万はする物件がつくば沿線なら5千万」とか言うセールス
トークを話してるのを見て吹き出したなw
横浜大宮の商業地とTXじゃあ、同じ都心から40分ったって意味が
違うでしょーが???
850名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:09:53 ID:???
お百姓さんが一人交じってるって?
851名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:11:26 ID:cTs1Wm0z
>つくば沿線なら5千万」とか言うセールス

元値、20年前で200万。
いまでも叩けば半値以下。
852名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:16:00 ID:Ck8HgzEt
>>851
TXとか北総線の分譲ニュータウン見ると、バブル崩壊後に不良債権の
塊になった三セクやグリーンピアのリゾート思い出すよね。
人里離れたところじゃ、豪華設備も閑古鳥鳴く宝の持ち腐れというか。
後楽園や花やしきなら、設備はしょぼくても倒産はしやしないのに・・・
853名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:25:03 ID:???
横浜大宮も郊外丸出し住みたくないな
勤め先が地元ならしょうがないだろうけど
854名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:31:07 ID:ZmrJezpJ
地価の値下がり率の大きいのは、NTの少し先くらいだけど、
NTなんて税金で買い支えてるようなもんだからなあ。
いつまでも今のままでいいのかなあ。メスを入れると公務員が
責任を問われるからかなあ。
千葉では、市原とか住宅供給公社の問題になったところがあったけど、
あんなのはどうなったんだろう。
855名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:44:37 ID:FlPP3q1b
つか、都心でしか働かせてもらえないってどういう奴?

普通、大企業勤務なら、自分の専門分野の事業の拠点のある郊外と、
意思決定のための都心本社を人材交流の意味も込めて行ったり来たり
するもんだし、子供の教育とか考えたらそのたびに引っ越す訳にも
行かないから中間か、あるいは安めの郊外の拠点側に住むもんだろ?

ずっと本社だなんて、正社員だとしても大企業の重役相手の茶坊主
とか、その大企業のコバンザメ企業ぐらいのもんじゃねぇの?
856名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:47:28 ID:Ck8HgzEt
>>855
ハァ、、よ〜分からん普通ですなw
857名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:48:16 ID:???
茶坊主にコバンザメだってさ
勤め人が一ちょ前に口にする言葉じゃないな
858名無し不動さん:2006/08/25(金) 23:52:10 ID:Ck8HgzEt
>>855
例えば、東大教授とか弁護士とか官僚とか国会議員とは
想像してみないわけ?銀行でも商社でもキー局や代理店
もあまり郊外には行かないと思う、、、
メーカーだけが「普通」か?
859名無し不動さん:2006/08/26(土) 00:05:14 ID:xKwFqOz4
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
860名無し不動さん:2006/08/26(土) 00:35:23 ID:???
新聞記者も郊外は絶対無理なんです
861名無し不動さん:2006/08/26(土) 00:50:43 ID:foYMALet
皆さん。冷静になろうね。
価値観の違いだから、田舎の広い家に住んで長い時間電車で通勤するか
都心の狭い家で楽に通勤するか。
アフター5や休日に情報量の多い都会で過ごすことに価値を見出すか
緑豊かな環境に囲まれて過ごすのか。
私は、絶対に田舎や郊外はだめ。東京の都心じゃないと。それ以外は外国と思う
ほど偏見あり。
862名無し不動さん:2006/08/26(土) 00:58:37 ID:???
ここまで行くと、都心厨というより、都心信者だなw

つか、わざとやってね?
863名無し不動さん:2006/08/26(土) 00:58:48 ID:d0Eb/PbF
(誤)価値観の違い→(正)経済力の違い
「田舎だから広い」「都心だから狭い」は何ら論証されていない
命題である。マンソンデータからは、地域による面積の有意な差
は示されていない。
864名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:07:46 ID:???
価値観の違いじゃなくて、単に経済力の違いだと思うんだが。

郊外=緑豊かな環境?ニュータウンの中は都市化してるでしょ。
都心部や近郊地域でも緑豊かな環境はいくらでもある。

貧乏人が自分に言い聞かせるんだよね。「自然を優先した」って。
全くのアホだよね。死んだ方がいい。

自分は、郊外に住んでるが、それは貧乏だから。理由はそれだけです。
865名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:09:06 ID:???
>>862
他にアイデンティティが無いんだろ。

>>863
そもそもマンカスなんてものは都心近隣に集中している。
郊外でのマンカスなんてのは所詮代替住居。
なぜかそれが大手を振ってまともな住居扱いされてる都心が異常。
だいたい、そんな立体長屋だけで比較してどうする。
866名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:10:44 ID:2prpKaDN
(誤)価値観の違い→(誤)経済力の違い →(正)生まれ、固定資産税の違い
東京でも広いところに住んでる奴らは沢山いるよ。それも戸建て。
これが、安く住んでるんだ。

867名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:15:34 ID:???
ちなみに経済力云々を言うなら、世帯毎の収入見ると千代田、港が
圧倒的に高いだけで文京、中央、世田谷、目黒が高め、
他は郊外と変わらんかむしろ負けてるから。

ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/tokei/2003/pdf/7/7_03_01.pdf
868名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:18:25 ID:d0Eb/PbF
>>865
アイデンティティつかね、日本でも住所を見れば、その人の属性が
大体分かる社会になってきたんだよね。
都心      郊外
一流大卒以上  無名大卒高卒
真っ当な家庭  シングルマザー
イケメン    出っ歯デブチビなど
知的職業    ブルーカラー
869名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:19:37 ID:I3rk7IB2
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
870名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:23:09 ID:???
>>868
都心近くの方がシングルマザー多そう。
知的職業?
そういう言葉に騙されて商品企画と言う名の単なるブラック企業の実質
ソルジャー営業につく馬鹿多数。

なんとなく、都心好きな奴らって、就職ランキングで旅行会社を上に押しやってる
ような奴らとダブるw

まぁ、典型的な馬鹿な文系って奴だ。
871名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:27:46 ID:???
>>868
都心といっても、好き好んで住む感じじゃないよな。
生粋の江戸っ子は下町に住むし、下町は都心じゃないだろ。

山の手の方も、なんだか最近微妙になってきた。
あそこまで猥雑になってるとなんだか下品。

妙に中年のヴァヴァアにホルモンたっぷりの化粧品でコーティング済みのテカテカ肌
+激しいチャパツが多いのも気になる。
熟女モノのAVじゃあるまいし、あんな色気出したヴァヴァア増殖中というのをみるとね。
872名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:32:16 ID:???
それでもって自分ではセレブとか言ってるんだもんな。

都心の勘違い地域って逝き遅れて35過ぎで結婚して、40で子供作ったような
典型的なバブル期の勘違い系が多いから40半ばのヴァヴァアが派手なチャパツに、
ブランドバッグ提げてテカテカ顔してベビーカー横においてセレブ部って喫茶店で
お茶してるの見ると、こいつらいつまでたっても子供だなと思う。

さらに乳幼児までチャパツにしてたりして、もう、アホかと。
873名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:46:52 ID:RoQO3pwD
>>872
確かに都心部年食った親多いな。

親戚で30半ばで小学校一年生の子供がいるのがいるけど、その学年の親の中で
圧倒的に一番若かったっていうのを聞いていくら晩婚化が進んでいるとはいえ
異常だと思った。

それこそ、小学校一年生の子供の同級生に普通に50代の親がいるんだと。
本人、昔から運動神経まったくダメなんだけど、今は親の中では楽勝で、
人生の中で運動関係でここまで優越感感じたことなかったって。
874名無し不動さん:2006/08/26(土) 01:53:29 ID:???
>>873
スレ違いだが、50代で小1って...バカか?その親。
子どもが成人したとき自分はいくつだと思ってるんだか...

晩婚は、自らの首を締めいているということが分からないんだろうな。

まぁ「不妊症だった」っていう理由なら、子どもが出来ただけでも良いことだけどね。
875名無し不動さん:2006/08/26(土) 02:02:05 ID:foYMALet
>>861です
たしかに路線価みてみたら、俺が住んでいる品川区から一本道を渡って港区に入っただけで
20万円以上変わる.都心というのは千代田中央港だけど、品川から見るとやっぱりちょっと憧れあり。
品川だから厳密には、先に言ったような都心部住まいじゃない。道一本でもね。

Wikipediaの定義では、「都心(としん)とは、「都市の中心部」の意味。その都市の富の中心を成し、
都市内交通が集中する。」 こんなところに住んでいる、住みたいというのは厨房の発想じゃないですよ。
哲学だよ。 富の中心だけでなく、情報、文化の中心。印西牧の原の都市とは違うんだよ。
876名無し不動さん:2006/08/26(土) 02:20:57 ID:???
>>872
うちの辺り(高輪地区)では、そういう品のないのはあまり見かけませんが
どの辺りのことを言っているのでしょうか?
877名無し不動さん:2006/08/26(土) 03:39:05 ID:???
>>875
そこまで行くと、哲学というより、教養の無い田舎モノ向けの宗教だな。
878名無し不動さん:2006/08/26(土) 09:13:45 ID:???
郊外好き関西人が都心から居なくなれば都心の住み心地が良くなる。
関西系は有名大手も悪徳も近所だから何度でも押しかけてやるという傾向が強い。
セールス電話も近所に居る方が多くかかってくる。
普通はご近所だからなるべく迷惑が掛からないようにするものだと思わないか?違うのか?
879名無し不動さん:2006/08/26(土) 09:36:18 ID:???
>>868
そんな法則はだんだん崩れつつある。

郊外で、ブルーカラーの仕事なんてどんどん減っているし、
パートや派遣の仕事はみんな都内だから、都心部のアパート
にどんどん移動中。
都心回帰ってのは、新しくできたマンソンに移る人間と、
空いたアパートに流入する人間で成り立っている。

逆に知的職業に就いていれば郊外でSOHOやリモートで
仕事できるから、都心の給料で、悠々の郊外暮らしできる。

そのうち完全に逆転するよ。見てなって。
880名無し不動さん:2006/08/26(土) 10:41:52 ID:???
知的職業って悲しい言葉ですね

現実は土方の親方でも金を持っているほうが勝ち
881名無し不動さん:2006/08/26(土) 11:31:01 ID:foYMALet
>>876
ご近所だね。30年以上住んでる >>875だけど。このあたりを知らない田舎のひとは、都心に住む良さというのを
分からないと思いませんか?観光地じゃないからよそ者が来なくて良いけど。

そういう輩に”東京はどうのこうの”とか言われると昔はむっとしたけど、今は報知します。

都心が田舎より良いに決まっているでしょ。大多数の意見だよ。大体地価見れば分かるじゃない。

みんな田舎が良いというならば高輪より郊外の地価のほうが高いんじゃないの?
あっ。郊外というのはせいぜい練馬、世田谷、太田方面までだよ。なんとかNTは、話の対象外。
882名無し不動さん:2006/08/26(土) 11:33:39 ID:4IyIIeZ2
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
883名無し不動さん:2006/08/26(土) 11:36:04 ID:4IyIIeZ2
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
884名無し不動さん:2006/08/26(土) 12:42:14 ID:d0Eb/PbF
もうお前ら、郊外房を叩くのはやめれ。
チバリーヒルズだって買ってくれる奴がいなけりゃ、東急不動産が
困る。
日本経済のためには、50キロ圏に建ててくれる奴も必要なんだよ。
みんなが10キロ以内じゃなきゃやだとか言い始めたら、ますます混雑
するじゃないか。
885名無し不動さん:2006/08/26(土) 12:44:04 ID:d0Eb/PbF
井の頭は各駅利用者同士、何となく顔見知り感があるから、
風俗とかは作れないよね。下北規模でも風俗がないのは、立派
だが。
886名無し不動さん:2006/08/26(土) 13:21:45 ID:???
>郊外で、ブルーカラーの仕事なんてどんどん減っているし

それ、日本全般そうでしょうね。
郊外は人口もある程度多いですから、イオンや郊外店のパートの仕事は沢山あります。
それに八王子や町田などの多摩地区には結構ありますね。
887名無し不動さん:2006/08/26(土) 13:30:47 ID:???
理系メーカー勤務の郊外厨君の主張は、

・都心勤務は重役相手の茶坊主
・パートや派遣が都心部のアパートに移動
・知的職業はSOHOやリモートで郊外で働ける

ってとこか。俺も理系だったからこいつの思考パターンはよく分かるけど、視野狭すぎ。
でも、本当の世界を見ちゃうと精神崩壊起こすかも知れないから、郊外と2chに閉じこもって
た方がいいかもね…。
888名無し不動さん:2006/08/26(土) 13:47:32 ID:???
>パートや派遣が都心部のアパートに移動、

これは少子化や地方大学乱立で若者の上京はジリ貧。
今は地方の若者は、地方→地方の工場での請け負い勤務が主流の時代、
こんなことも理系メーカー勤務ということなのに全く解っていないようです。

>>887
それから好きな言葉に
・近郊はスラム化
・移民は湾岸


889876:2006/08/26(土) 14:03:18 ID:???
>>881
高輪に接する北品川か東五反田にお住まいですね。
都心居住を罵倒する郊外派は、都心にも環境良好な住宅地がたくさんあるということを
知らないのですよ。都心居住=狭くてビルに囲まれた環境劣悪のマンションに住むこと
だと勝手に想像している無知な人たちですね。

社会的地位の高い人は都心かその周辺に住む傾向が強いですが(鎌倉は例外)、
それは、社会的地位が高くなるほど時間の価値が高く、また、その地位ゆえに
勤務先含め都心に集中する様々な機関に容易にアクセスできることが求められる
からです。
勤務地が都心でないなら都心に住む必要性はないでしょうし、勤務地が都心でも
時間の価値が低い人、社会的責任も低い人は、やはり都心に住む必要はない訳で、
都心居住を罵倒する郊外派は、言葉は悪いですが、そういったどうでもいい方々
と考えられます。
土台が違うので議論になりません。無視しましょう。
890名無し不動さん:2006/08/26(土) 14:10:33 ID:d0Eb/PbF
だんだん、テーマがスレタイからずれつつあるな。
都心vs郊外は別スレ立ててやったら?
891名無し不動さん:2006/08/26(土) 15:36:53 ID:???
以前郊外スレというものがあり、田舎ヴァヴァアが必死に頑張っていたが
結局知的な都心派に遊ばれただけで惨敗し消滅した。
892名無し不動さん:2006/08/26(土) 16:37:28 ID:kJ8NiSCZ
スレタイの「どこもかしこも」というのはウソ。
地価上昇してるのは都心だけでしょ。
郊外に波及しているようでもあるが、都心地価上昇の連想で郊外に高い値がついているだけ。
あっという間にバケの皮がはがれ、郊外は下落に転じるだろう。
結果的に、上昇するのは都心だけ。
893名無し不動さん:2006/08/26(土) 16:53:06 ID:???
>>892
君はデフレ世代か?

今回の地価上昇は、必ず郊外へ波及する。
ただ、それは都心の地価を更に挙げるための仕掛けに過ぎない。

第一局面 都心地価の下げ止まり・上昇。2004〜2006年 ← 今はここ
第二局面 郊外への波及。         2007〜2009年
第三局面 都心地価の更なる上昇。    2009〜2011年
       強烈な選別地価分布へ移行 2010〜
894名無し不動さん:2006/08/26(土) 18:57:19 ID:kJ8NiSCZ
君はバブル感覚が抜け切ってないね。
郊外に波及するわけ無いじゃん。
バブルと今では時代が違うのだ。

バブル期=人口増加、日本の未来はバラ色
今=人口減少、年金もらえず日本の未来は真っ暗、ニート出現、下流社会

郊外へ波及するほどのパワーは日本に無いね。
そもそも地価上昇するエリアは人口増加エリア。
郊外は人口が減る一方でしょ。一時的に地価が上がっても、すぐに下がるさ。
結局、全てが都心回帰⇒都心のみ地価上昇。
895名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:02:51 ID:QO+y7UsS
その通り。
また、特に住宅地の地価を決めるのは
金利を動かせる銀行と結局は買手。
896名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:10:16 ID:kJ8NiSCZ
金利だけど、バブルの時は全国で地価が上がったから、それを抑えるために
金利を急激にあげれたよね。
でも、今回は地価が上がるエリアが限られるから、それはできない。
だって「都心の地価上昇を抑えるために金利をあげる」なんて言ったら、
地価が下落し続ける僻地の人が怒りまくるだろう。
それに、都心の金利だけ上げる、なんてことは無理だろう。
結果的に、金利は少ししか上がらない。
だから、都心地価はダラダラと上がり続ける。
それを見て、投資家はますます都心不動産を買い続ける。
897名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:16:55 ID:0N4Lt+v+
>>891
> 以前郊外スレというものがあり、田舎ヴァヴァアが必死に頑張っていたが
> 結局知的な都心派に遊ばれただけで惨敗し消滅した。
相変わらずの豊洲ポチ乙。

豊洲スレで↓の書き込みされて悔しくて暴れてるのかw
408 :名無し不動さん :2006/08/26(土) 04:28:21 ID:???
つか、豊洲持ち上げてる奴って本当に地方出身で、成人になるまでろくに
東京に出てきたことなかったんだな。

80年代のあの辺のごみ収集車の車列は、当時都内や埼玉、神奈川に住んでた
人間ならみんな知ってるわけだがそういう首都圏在住者の共通認識がすっぽり抜けてる。

そういう意味で、あの地域の需要は地方出身者に支えられてるんだよな。
これから先、首都圏で豊洲あたりの昔を知らない世代が育ってきても、その親は
絶対にあの辺に買うなんて話になったら大反対するだろうし。

まぁ、60年くらいたってそういう口やかましい世代がいなくなったらまた少しは
変わるかもしれないけど、たぶんその前に普通にスラム化するだろ。
898名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:25:34 ID:d0Eb/PbF
相変わらず、議論のポイントが読めんな。
要するに郊外房は何に反抗してるん?
899名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:31:21 ID:???
都心でも郊外でもいいけどさあ。

不動産スレ的には、どんな家に住んで、どんな生活してって言う事が重要でしょ?
都心・郊外でひと括りに出来ないでしょ?
都心でも貧民の生活しているなら意味無いし、郊外でも邸宅に快適に住んでるんなら
それはそれでいいんだろうし。
総合的なバランスを考えなきゃ。
900名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:34:27 ID:???
業界的には、一旦都心回帰の流れでと新物件への流入を作り出して、
次に郊外への移動の流れを作れれば、2度美味しい。
901名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:36:12 ID:d0Eb/PbF
都心派と郊外派でお勧めの街を推薦して勝負してみたらどうかな?
少しは建設的に話が進みそう。
つうことで、都心派の俺がお勧めする先鋒隊は、番町麻布と都心の
高級住宅街は数あれど、じゃーーん。
文京区本駒込をお勧めしよう。
柳沢吉保の別邸六義園(郊外房のために読み方を解説すると、りくぎ
えんね。ろくぎえんではないので要注意)の裏手に広がる緑豊かなエ
リアだ。一区画100坪単位の邸宅が立ち並び、山手線から徒歩5分程度
という立地とは思えない静けさだ。別名大和郷(むら)とも言う。

ハイ、次、郊外房。お勧めの村いや街頼みます。印旛なり青梅なりご自
由に。
902名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:40:29 ID:AvMsHnzu
>>896
>でも、今回は地価が上がるエリアが限られるから、それはできない。
>だって「都心の地価上昇を抑えるために金利をあげる」なんて言ったら、
>地価が下落し続ける僻地の人が怒りまくるだろう。

アホだなあ。一生懸命誤魔化そうとしてもだめだな。
地方で地価が対して下落してないのは、ゼロ金利だったから。もっと調整して
もらいたい人間は沢山いる。
都心でバブルになってるなら、どんどん金利を上げないと、たの物価が超インフレに
なる。
それに、地価に対しては、日銀の金利政策だけでなく、地方公共団体の固定資産税
などの別の政策手段もある。
機動的にやることだな。
903名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:43:01 ID:d0Eb/PbF
郊外房ま〜だ??
郊外お勧めの街がまだのようなので、都心派お勧め二番手。次々出てくるね。
続いてのお勧めは、またまた東五反田池田山と直球勝負するのは避けて、
じゃじゃーん。ずばり、台東区上野桜木町だ。
山手線ターミナルから5分程度公園を抜けると、数少ないが、閑静な邸宅が
立ち並んでいる。春の花見はあまりにも有名だが、神社仏閣、美術館博物館
のメッカ。これからの芸術の秋には、世界の博物館から借りた特別展を見て
歩く、美術館のはしごができるぞ。。。。。あ、教養ない郊外房は関心ない
か・・・・でも、花より団子の郊外房の食欲を満足させる和菓子そば天ぷら
ありとあらゆる老舗が立ち並んでいるので、一度お立ち寄りあれ。

つうことで、今度こそ、郊外房から取手のお勧めを頼みます。
904名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:44:05 ID:???
>>901
アイソトープ協会と原研のそばか。
敷地いっぱいに建物建てた戸建の隙間に場違いなマンションが立ってる街じゃない。
大通り以外は道は狭いし。

道路もうるさいし、どこが閑静な住宅街なのかと小一時間。
905名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:44:58 ID:???
>>903
つか、何でそんな微妙な物件ばかり。
マンションの分譲でも抱えてるのか?
906名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:45:39 ID:PzU4W3Iy
>また、特に住宅地の地価を決めるのは
>金利を動かせる銀行と結局は買手。

銀行が金利を動かせるわけがないじゃないか。
日本の地価は、基本的に売り主優位になってるから、地価を決めるのは税制と売手。
907名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:46:13 ID:???
あと、東五反田?

やめとけって。
アフォかコイツ。
908名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:49:15 ID:d0Eb/PbF
いやいや、郊外お勧めを上げてくれればいいよ。
都心房が建蔽率違反してごめんなさいと涙ながらに許しを
請うような目が覚めるような郊外地域のお勧め頼みます。
909名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:51:36 ID:d0Eb/PbF
北総線お勧めの街まだあ〜?
910名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:07:49 ID:d0Eb/PbF
郊外房、お勧めのTXの街まだでしょうか?
都心三番手、今度は山手線外に目を向けて、松涛や神山町辺りは
どうでしょ?某吉田総理の孫の外務大臣を始め、超一流セレブぞ
ろいは黒塗り車だらけで電車通勤もあまり見かけませんが、渋谷
から徒歩10分前後。代々木公園や鍋島松涛公園、駒場公園、駒場
野公園、日本民藝館、茶室や能楽堂もありますよ。
ってってって、またまた郊外房の関心のない芸術方面に向かって
しまいましたね。すまんすまん。
911名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:10:20 ID:???
なんで北総線を目の敵にするのかね?
912名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:11:56 ID:???
大和郷とか東五反田とか持ち上げるのはいつもの都心回帰厨だろ。
分かりやすすぎ。

それとも低脳な住人を演じることで都心のイメージ凋落を狙った
郊外不動産会社工作員か?
913名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:13:08 ID:???
東五反田の一部もかなり高級だよな
まだまだ上はあるが十分高級
松涛、南平台もいいよな

昨日、俺が話を振った北総線でも矢切、北国分の一部は悪くないらしいよ
大きな商業施設はないらしいが
TX・・?

郊外なら多摩か横浜あたりじゃないか?
914名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:18:46 ID:???
脳内ではなく、それぞれが実際に買えるところでいいところを正直ベースで
情報提供しないとダメ。
自分がその物件を取り扱ってるとかではダメ。あくまで自分が買う対象として
考えなきゃダメ。
915名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:25:33 ID:d0Eb/PbF
>>914
郊外房はリビング80uだから、100坪以上じゃない?
なんちゃって都心マンソンの予算でそれだけ広大な家を建てるん
だから、北総線かTXだろう。
916名無し不動さん:2006/08/26(土) 20:36:09 ID:???
俺は相続で家もアパートも持ってるから買うことは考えられない

地縁もなく自力で買うなら安いほうがいいんで中古マンションか
詳しくないが常磐、北総みたいに安いとこでかまわない
まあ予算は3000万少々までだな
917名無し不動さん:2006/08/26(土) 21:25:26 ID:???
たまぷら・あざみ野・日吉・菊名・新百合・鶴川
918名無し不動さん:2006/08/26(土) 21:46:07 ID:???
>>915
> 郊外房はリビング80uだから、
実は、都心厨の32畳リビング妄想の方が先。

368 :名無し不動さん :2006/08/14(月) 15:24:44 ID:???
2〜3年前までなら、都心でも永住型の90u〜100u程度の広さのマンションが、サラリーマンでも手に入る時代があった。
もう手遅れだけど・・・・
ちなみに、うちは、都心、駅徒歩5分でリビングは32畳だ。
919名無し不動さん:2006/08/26(土) 22:30:05 ID:kJ8NiSCZ
このスレの投稿を読んでも、やっぱり、都心>郊外 が一般的意見のように思われ。
すると都心地価は上がりまくり、郊外地価は下がりまくり。
下がる郊外不動産は売られまくり、上がる都心不動産は買われまくり。
戦後日本の経験したことの無い、想像もつかないものすごい現象が生じると思われ。
多摩ニュータウンのゴーストタウン化はその一例。
都心ベッドタウンの郊外各地で自治体の破綻が出現したり、
外国人(中韓ブ)居住エリアが出現。
920名無し不動さん:2006/08/26(土) 22:31:29 ID:???
まあ現実的な話として3000万台くらいの都内中古マンションか郊外戸建てかってとこか
サラリーマンでいくら稼ごうが家に金かけるのも趣味の世界だよ
田舎があったり近所に実家があるならいざって時に売却しやすいお手ごろ物件でいいでしょ
921名無し不動さん:2006/08/26(土) 23:09:08 ID:???
>>919
> このスレの投稿を読んでも、やっぱり、都心>郊外 が一般的意見のように思われ。
あらあら、強引なこと。

> 多摩ニュータウンのゴーストタウン化はその一例。
都心湾岸部の団地群もお忘れなく。

というか、都心厨必死すぎw
922名無し不動さん:2006/08/26(土) 23:47:10 ID:bSz82FGT
地価はどんどん下がれ
923名無し不動さん:2006/08/27(日) 02:26:55 ID:???
郊外も1億−1億5000万の金持ち向け物件が出るようになったな。
924名無し不動さん:2006/08/27(日) 10:56:14 ID:pGw8+D9X
>>923
どの辺り?
925名無し不動さん:2006/08/27(日) 12:01:31 ID:4+GaywFk

不動産屋の悲鳴が聞こえる。

国民の圧倒的多数の意見は地価、家賃抑制。

先進諸国の指標をみても、今の半値から3分の1程度で落ち着くな。
926名無し不動さん:2006/08/27(日) 12:59:29 ID:???
>都心湾岸部の団地群もお忘れなく。
ま、今開発中だから、ゴーストになるのは30年後だな
その頃は、現在の購入者なんて何割もいないから、湾岸を中古で安く
買う貧民層がそのうきめにあうだけだ。
927名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:05:33 ID:cMX5L4Iq
多摩NTに代表される郊外NTは老人の町と化した。
若者が越してこないから。
老人が死んだら滅びるだけ。壊して空き地にするしかない。
豊洲や湾岸部の団地群も将来は老朽化するが、若者が越してくるから
老人の町にはならないだろう。

若者にとって魅力あるかないかが鍵。郊外魅力なし⇒住むのは老人のみ。
928名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:12:40 ID:cMX5L4Iq
俺は都心に住んでいるが郊外に別荘を買うことを考えている。
軽井沢とか箱根は来るまで二時間以上かかるからヤダ。
自宅から車で一時間くらいで行けるところがいい。
八王子、日野、柏、松戸、船橋、川越あたり。駅前にデパートとかある所がいい。
そこで安い中古一戸建て買って家庭菜園をやる。
2000万円位で買えるだろう。軽井沢より安いかも。
金曜の夜に入って、その夜はその辺で外食。
土日は土いじり。もしくはその辺からドライブ。
川越なら日帰りで軽井沢にいけるね。八王子なら高尾山。
そして日曜の夕刻に帰る。多少渋滞してても一時間。
郊外にそういう需要って増えると思う。
929名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:21:11 ID:wu8NLPNY
>>927
それは、少し誤解が入ってる。多摩NTで老人問題云々の話は初期に作られた
団地の人達が高齢化してきたということで、多摩NT全体の話ではない。現に
今でも南大沢や稲城あたりでは新しいマンションなどが作られ若い夫婦やファ
ミリーが入居してきている。また、多摩センターや南大沢近辺は中大、首都大
帝京、大妻女子、恵泉女子など大学も多くて下宿している人も多いから、実際
は駅前には若い人も多い。

あと、これは数ヶ月前の日本経済新聞の調査だったけど、多摩ニュータウンも
ある多摩市民の平均年齢は都内で3番目に若いそうだよ。

まあ、多摩NTでの老人問題の件はこれから解決していかなければならない問題
だろうが。ただし927のいうような見方はかなり偏見に満ちた極端な見方であるこ
とは確か。
930名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:25:28 ID:01tkMUvx
多摩ニュータウンなんていいほうだ。港北、千葉なんて悲惨。
茨城なんて道路ができたままストップしてる。
931名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:30:40 ID:???
増えてるけど別荘じゃダメだね。
そのうち面倒になってほったらかしになるのがオチ。

永住郊外暮らしが一番よ。
本音を言えば、地価上昇なんて郊外に波及しなくて結構。
郊外ゴースト化なんて言ってるけど、本当は日本のゴースト
なんて海外なら中心街並みの密度。

いっその事、誰もが値上がりを絶望視してくれたほうが、
二束三文で隣の土地が売りに出る事になり、好都合。

まぁ、俺の予想では都心も郊外も今後はまだまだ地価下がると思うよ。
今、都心買ってるのは最後の団塊ジュニアで、今後は購買層が
確実に減るからね。まだまだ半値八掛け2割引はいくだろうね。

そうした時に、1億の半値は5千万。3000万の半値は1500万。
それらを30年ローンで買っていた場合にどちらがよりキツいかは
明らかだよね。

まぁ今、地価上昇してる都心を買うのは「高値掴み」で間違いないと思う。
932名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:34:09 ID:pGw8+D9X
これまで見るところだと、郊外厨のお勧めはたまぷら、南大沢って感じ?
まあ、大規模ショッピングセンターのつくりは立派だが、文化の香りが
しないなあ〜100mに一つ重要文化財の解説プレートが立ってる文京台東
の近辺とは違うんだが、、、、郊外厨には難しいかなあ〜
子供にはハンバーグカレーお寿司はさび抜き、住宅はたまぷらが向いてるか、、
933名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:37:21 ID:pGw8+D9X
>>931
理系の郊外厨くんに、「経済」という知識の大海の浜辺を見せてあげるね☆

日本政府の財政赤字は1000兆近くて、毎年増加してる。
日本国民は増税は支持しないだろう。
ただし、日本政府は福沢諭吉の似顔絵を印刷する輪転機を持っている。
解決する方法は・・・・
さあ、理系くん、この錬金術を考えて
934名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:38:21 ID:???
>>929
>927のいうような見方はかなり偏見に満ちた極端な見方であることは確か。

ガハハハ、927氏の考えが普通です。

≪偏見に満ちた極端な見方≫とは
・近郊(世田谷)は上京者で治安悪化
・湾岸は移民スラム化
・ITドカ(意味不明w)
・新宿魔界化

935名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:42:04 ID:gU9OADZW
>>633
そんなアホなことをやる奴はいない。
教室事例をあたかも現実のごとく言う奴は馬鹿。
経済政策としてヘリコプターから金をばらまいた国があったら教えてもらいたい。
経済学をちょっと習うと必ずヘリコプターからばらまく話をみんな聞くが。
936名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:44:54 ID:QoKzE+4d
不動産屋の悲鳴が聞こえる。

国民の圧倒的多数の意見は地価、家賃抑制。

先進諸国の指標をみても、今の半値から3分の1程度で落ち着くな。
937名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:44:58 ID:pGw8+D9X
>>935
おめえ、んなこと言ったって、第一次大戦後のドイツを代表例に
収拾つかなくなったら、ハイパーインフレが常識だべ。
日本だって、戦後新円切り替えやった。土地も農地は農地改革
で取り上げられたことはあるけどね。
増税もできん、福祉切り捨ても反対じゃあ、インフレしか解決策
というか落としどころはないのさ
938名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:45:41 ID:???
錬金術というよりは、徳政令だな。

ハイパーインフレして「価格」という指標だけ上昇する事態はあるかもね。
もちろん、そういう事態に備えて郊外で農家の人と懇意になる事も想定済。
今後日本に想定されるあらゆる危機を勘案しても、郊外が有利なんだよね。
939名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:47:53 ID:pGw8+D9X
>>938
んなことしたって、日本が食糧の純輸入国である事実は変わらんよ。
農業国でも金融国家でも飢えるのは、農村地域・貧乏人というのは
世界標準。
940 ◆.GuGZxqtQs :2006/08/27(日) 13:51:47 ID:???
あちー
941名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:54:02 ID:DlUKUEDu
>>934
いや、極端だろ。モノじゃあるまいし、人が永住と決めた土地は、住めば都じゃないが
土地に愛着をもつと、地価云々じゃなくて、その土地に住みたがる人も多い。
例えば多摩ニュータウンで育った子供も、多摩ニュータウンに大人になっても愛着を持
ってる奴も多い。思い出の場所とか周辺にあるしね。そういう人は単純に便利だからと
かの理由だけで都心部に永住するとは考えにくいな。一時的に住むことはあってもさ。
やっぱ多摩ニュータウンやその郊外で育った人たちにとってはそこが自分の故郷になる
わけだし。
942名無し不動さん:2006/08/27(日) 14:15:22 ID:???
>>941
これぞ、現代版多摩部落ということですかw
943名無し不動さん:2006/08/27(日) 14:31:49 ID:???
>>932
大沢ではありません、大沢からさらに少なくとも30分奥に入った地域と思われます。
944名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:12:55 ID:pGw8+D9X
予算1億の場合と3億の場合で、
都心の第一第二山の手と世田谷辺りの第三山の手、たまぷらなどの
第四山の手、いずれにも属さない郊外のどれを選ぶか、という問題。

俺は1億なら、第四山の手かな。
3億あれば、第一山の手狙うね。
945名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:15:03 ID:lugqOx7K
>>942
別に多摩にかぎらず、普通自分の故郷とか懐かしんだり、好きっていう人は多いだろ。
他の人から見れば、単なる田舎で、何もないところだって、そこの故郷の人にとっては
懐かしい思い出がつまった愛すべき土地であるということはよくあること。

多摩ニュータウンも今まで多くの人が生活し、ここで生まれ育ってここが故郷という人が
多いだろう。そういう人は将来的にはこの懐かしい自分の思い出の地に戻るということは
普通に考えられるよね。これは多摩ニュータウンじゃなくても首都圏郊外にすべていえる
こと。だとすればすべて若者が便利さのために都心部に移るとかいう発想はあまりにも極端
な考えだと言わざるを得ないということだよ。
946名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:30:24 ID:HR2fS200
アメリカのニフティ・フィフティ時代を見ているようだ。
っていってもあっちは本でしか知らないけど。


2次大戦が終わって全ての株が右肩上がりで、とにかく株を持てば儲かると言われたが当然のごとく暴落。
そして全ての株が見捨てられて割安になったら優良株から反転。
株を見捨てた人も戻ってきて、でもどれを買えばいいのか迷ったから、
IBMとかGEとかゼロックスなど優良な企業を買っておけば間違いない、とそれらだけに異常に人気が集中し、
そしてバカ割高になって暴落。


ちょっと文章変えれば、最後の行以外は日本の不動産の状態だ。
そして最後の行は、いつ来るかは置いといて必ず来る。
947名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:41:06 ID:???
予算1億でも3億でも、いずれにも属さない郊外のしかも田舎寄りだな。
いやー、1億あれば相当いい物件が買えるよ。

ていうか、第三山の手までじゃ1億出してもペンシルハウスしか買えないよ。
948名無し不動さん:2006/08/27(日) 20:11:48 ID:cMX5L4Iq
>すべて若者が便利さのために都心部に移るとかいう発想はあまりにも極端
な考えだと言わざるを得ないということだよ。

「すべて」の若者が都心部に移ることは無いね。
でも、長時間通勤を嫌がったり、子供の教育のために、
「ほとんど」の若者は都心志向。
その内、経済力のある若者から、どんどん都心に移る。
だから郊外は人口減少、都心は人口増加。
これが実態だろう。
なお、都心に移れる若者=経済力のある若者=知的水準の高い若者。
住民の質もますます、都心>郊外。これが現代の潮流。
949名無し不動さん:2006/08/27(日) 20:40:19 ID:cMX5L4Iq
そりゃ都心が好きな人、郊外が好きな人、色々さ。
それは千差万別。好みの問題。
しかし、地価という観点からは、これからのトレンドとして
都心地価上昇、郊外地価下落だろう。
だから、都心不動産を買うと資産価値上昇でトクする。
郊外不動産を買うと損する。
経済合理性から、都心>郊外。
かくして、都心回帰は強まる。
950名無し不動さん:2006/08/27(日) 21:25:21 ID:pGw8+D9X
つか、ベストセラーの下流社会で著者が言ってることを地で行ってるなあ〜
著者が「下流」と言ってるのは貧困層ではないが、上昇志向のない階層の
ことで、三多摩辺りの地元に就職する高卒三流大卒を念頭に置いている。
都心は田舎から上洛した野心家との競争にさらされるから、最初から勝負
に降りて、郊外厨としてまったり暮らす下流がいるのは不思議じゃない。
まあ、自慢してひけらかすセンスは呆れるがw
951名無し不動さん:2006/08/27(日) 21:33:04 ID:pGw8+D9X
>>947
第三山の手なら、まだ坪200万ぐらいの土地が残ってる。
40坪8000万だから、1億強でまともな家に住めるのではないか。
1億というと、一流企業勤務が親の支援で買えるギリギリのライン。
年収1千万という勝ち組ボーダーとも一致するね。
地方出身者や貧乏人の子は頑張って第四山の手か訳分からん郊外(北総など)
になる。
952名無し不動さん:2006/08/27(日) 21:50:10 ID:MJygB7pW
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
953名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:02:57 ID:ia3dktFV
>>948
>子供の教育のために、「ほとんど」の若者は都心志向。

子供の教育のためにむしろ郊外を選択する人のほうが多いだろう。私の周りにも
多いが子供のために自然環境の多い郊外に越して来たという人は多い。

>都心に移れる若者=経済力のある若者=知的水準の高い若者

まさしく田舎からでてきた都会に憧れる人みたいな発想だが、東京郊外出身の奴は
意外とそういう奴は少ないんだよ。一次的には通勤のために独身時や新婚時には都
心部に移るかもしれないけど、東京郊外出身の奴はけっこう地元が気に入ってる奴
も多いから子供が生まれたりすると、子供のためともっと広い家を求めて地元に近
い郊外に戻ってくるという奴も多い。実家の近くにね。

そもそもそれだけ都心部が家賃高くなるなら、大部分の若い奴らは基本的に住むのは
無理だよ。あと経済力のある若者=知的水準の高い若者という発想が変。バブル時にも
光通信と重○社長とか商工ファンドの社長とか若手の社長とか色々いたけど、違法スレ
スレの事業で莫大な資産はきづいたが、半分詐欺師みたいな人間も多かったしさ。こず
るいという点ではそうかもしれないけどね。


954名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:15:21 ID:j3Yw0qRF
四ッ谷はいいとこです。利便性は言うまでもなく。休日はゴーストタウンと化す静けさの中
四ッ谷・市ヶ谷周辺や皇居外濠を散策する贅沢。意外に安い物件も多いし。
955名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:15:59 ID:???
このスレは不動産を購入したことが無い子供か
経済的に余程恵まれた人間ばかりのようだ。
参考にならん…
都心だの郊外だの、下らんぞお前ら
956名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:16:50 ID:pGw8+D9X
>>953
私立国立の一流中高
筑駒(駒場)
筑附(茗荷谷)
学附(竹早、世田谷など)
お茶附(茗荷谷)
開成(西日暮里)
麻布(麻布)
武蔵(どっか練馬の方)
桜陰(水道橋)
女子学院(番町)
双葉(四谷)
・・・どうも超一流に郊外はないみたいよ。
敢えて言えば、武蔵か。
その下の駒東や巣鴨、海城なども都心に近い。
郊外といえるのは、大船の栄光ぐらいだな。
957名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:23:56 ID:pGw8+D9X
>>955
自分で情報発信すればいいだろうに
958名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:25:26 ID:cMX5L4Iq
昔は日本の教育水準が高く、公立校がしっかりしてたから、
自然環境のいい郊外で子供の教育、というのは正解でもあった。
でも今では、日本の公立校は世界有数の低レベル。
したがって私立に通わせる親が激増。良い私立が都心に集中しているので、
教育に関心の高い親は都心居住志向。
ま、文部科学省が悪いんだけどね。

菊川玲ちゃん(川越に住んでて中学から桜陰に遠距離通学)が言ってたよ。
遠距離通学の時間がムダだったって。
959名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:25:39 ID:t+if33EF
>>956
桐朋(国立)、東京学芸大附属小金井(小金井)、早稲田実業(国分寺)、
ICU高(三鷹)などあるんじゃないか?他にも公立や附属の学校も多い
と思うが。多摩地区は大学も多いからね。都心部の高校から郊外の大学って
奴も多いだろう。
960名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:28:41 ID:t+if33EF
>>958
これもまた、極端な意見だね。結局、都心部居住という方向に強引にもってく
ところが笑えた。
961名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:29:53 ID:pGw8+D9X
>>959
う〜む、つまりその程度ってことなんだが、、、、
学附は竹早、世田谷は高校に自動的に上がれるのに、小金井と大泉は
一部しか上がれなかったはず。ひどい郊外差別だよね、、郊外可哀想(;;)
いずれにせよ、高校は全員三茶じゃなかったかな。
962名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:34:37 ID:???
>>957
>情報発信
ふーん、偏見と視野狭窄に満ちたこのスレで?
いやあ、笑っちゃうなあ
すまんないが、下らなすぎて茶々入れてみただけだ。気にするな。
963名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:35:35 ID:???
すまんないが、>すまないが
964名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:36:38 ID:???
郊外かどうかの差ではない。
付属にもランクあって学力のほかにも、直属校かどうかなどで
上に上がれる枠は決まっている。
965名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:36:54 ID:cMX5L4Iq
何いってんの。「ゆとり教育」で公立のレベルが激落ちしたことは、
今の日本の大問題の一つでしょ。
今、公立小学校とか公立中学校に通わせてたら、いい大学にいけなくて
下流になってしまうんだよ(という考えがどんどん広まりつつある)。
実際に公立校では学級崩壊とか多い。
だから、お受験ブームになってんだよ。
それで、私立中学には似合わないような家庭の子まで都心の私立中学を目指している。
笑える光景だけど、現実だから仕方ない。
966名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:37:21 ID:pGw8+D9X
956を改めて見ると、国立3校が茗荷谷近辺に集中して、女子御三家
は四谷に二つ。桜陰と開成も文京区辺り。東大自身も本郷と駒場。
慶応三田キャンのみならず、医学部は信濃町、医科歯科やら順天やら
女子医やら医大は都心と相場が決まってるし。
郊外厨は厚木の偽青山学院でも行くんでしょうなあ。
967名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:38:12 ID:???
>>951
あんたの言う事聞いてたら、ますます都心厨がアホに見えてきた。
あんた、1億のうち8千万も土地に使ってどうすんのよ?
家に2千万しかかけられないよ。
ミニ戸のショボイのか、安っぽい家しか建たないよ。
しかも40坪って132平米しかないよ。
家建てたら坪庭ぐらいしか残らないじゃない。
親の支援までアテにして、35年働きづめでそのショボイ家ですか?
真面目に稼いだ金で買う家じゃないね ・・・
新興宗教の教祖になるか、ホリエモンのように人を騙して買う事
考えるのが手っ取り早いね。
これから都心に家を買うなんてまともな若者じゃないな。
嘘つきや泥棒の集まりかも。
968名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:46:43 ID:pGw8+D9X
>>967
40坪×60万=2400万で平均的な家が建つよ。都内木造の平均単価
見てごらん。建物の総坪数40坪なら、まあまあ広いよ。
80uのリビングは無理か知らんがw庭の草取りが地獄なのは、指
摘済み。
1億ぐらい知的職業に就いてて、親がまともなら、普通でしょ。
生涯賃金4億ぐらいあれば、1億ぐらい使うし、相続すればローン
はおさらば。2時間通勤耐えるより余程いいよ。
969名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:49:22 ID:t+if33EF
ただ、これらの都心部の中・高校の学生の住んでるところって郊外が多いんだよね。
俺も郊外に住んでて新宿の高校だったし。
970名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:52:39 ID:pGw8+D9X
学歴ネタで言うと、青山にない青学や一ツ橋にない一橋は名前変えて
欲しいよね。厚木学院とか国立(くにたち)大学とか。
商店街の銀座通りも。都心コンプ丸出しで何か恥ずかしいなあ、、
971名無し不動さん:2006/08/27(日) 22:57:58 ID:t+if33EF
>>970
そんなことに、こだわってるあなたがよっぽどコンプぽいじゃない。
972名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:09:07 ID:???
>>969
ふぅ〜
都内なら2400万の家でいいんか ・・・ ワケワカラン。
実際、坪200万の地域に2400万の家なんて建てる奴は居ない。
ローンには金利もかかる。1億の物件買ったら、1億5千ぐらい
溶かす覚悟はしとかないとな。上屋も相応しいものにしようと思えば
2億は必要かな。
まぁ、生涯賃金4億クラスで坪200万の地域なんかに住むと、
1回家建てただけで余剰財産は全部食い尽くされるだろうね・・・
毎日社畜になってそれとはね。
せいぜい頑張ってくださいよ。

俺は生涯賃金3億でも郊外で豊かな暮らしのほうがいいや。
973名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:15:02 ID:a49z7aBH
「郊外で豊かな暮らし」って、、、
郊外に住むという時点で豊かさを感じられないから都心に住んでるわけで、、
逆にあなたのように郊外でも豊かだと感じられる人はそれ以外のものに
お金掛ければいいわけで、どっちが正しいとかって問題じゃなくない?
自分と価値観が違う人を全否定する人間って、、、どうかな
974名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:15:49 ID:cMX5L4Iq
住所力が重要。
たとえば港区のミニ戸と千葉や埼玉の広い家でも、世間は住所で判断する。
港区の一戸建てなら尊敬されるが、千葉や埼玉なら軽蔑される。
前者なら近隣住民も知的水準が高くてオシャレ、後者は逆。
前者は銀座でも六本木でもおいしいレストランが一杯、後者はほとんどない。
家よりも住所。
975名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:22:14 ID:cMX5L4Iq
郊外に豊かさってある?
文化が無い。美術館ない、コンサートホールない、
おいしいレストランない、おしゃれなブティックない。
住んでいる人の質が低い。高所得者すくない。
郊外の豊かさって(土地が安いから)家が広いとか公園が広いとかでしょ。
それは豊かさって言うより安さでしょ。

所沢に住んでる森永卓郎が所沢はいいところだと自慢しているが、森永本人は
平日は都心のホテル暮らし、休日だけ所沢だって。
そりゃ通勤時間とか考えたら所沢には住めないよね。
それなら自慢するなよ。バカなんじゃないかと思った。
976名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:29:39 ID:???
どうやら、東京駅5km圏内に住むのが勝ち組という結論のようですね。
977名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:31:21 ID:pGw8+D9X
>>972
つか、言う時点で心から満足はできてないんでしょ。
本心から郊外が好きなら、都心派に絡む必要ないはずだから。
都心派が郊外厨に言ってるのは、からかって遊んでるんだけどねw
978名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:34:53 ID:pGw8+D9X
>>976
都心派的に、その定義には異論があるなあ。
東京駅の東側と南西側を同列には論じられまい。
山手線内+城南城西のブランド駅だな。
979名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:40:18 ID:COnRbAPe
家なんてのは、親から相続するか買ってもらうもの。
親が都内に住んでいればそこに住めばいいし、金持ちならどちらかを買ってもらえばいい。
親が郊外に住んでいればそこに住めばいいし、金持ちならどちらかを買ってもらえばいい。
都心たって4〜5億くらいしかしないんだろう。相続税もかからないくらいの土地じゃないか。
980名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:41:55 ID:???
あるよ。というか、あふれかえっている。
文化は日々新しいものが生まれているし、
美術館もあるし、新しい芸術も数多く生まれている。
俺の場合だけかも知れんが、芸術家との遭遇率は郊外田舎寄りに来て格段にUpした。従来比1000%ぐらいUp。
都心に居たらサインをねだるぐらいしかなかった芸術家達とバーベキューパーティーなどで付き合いが増えた。
どうしても東京にしか無い芸術が見たければ、その時ぐらい東京まで出かければいい。
おいしいレストランある。しかも安かったりする。ブティックは無いかもしれんが。まぁそれぐらいはどうしても
欲しければ銀座まで出ればいい。
まぁ何より、自分の芸術的センスが磨かれていくのを肌で感じるよ。
あまりにも意欲的な人間があふれているので、自分も何かしなくてはという気にさせられる。とても刺激的な毎日。
981名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:04:16 ID:???
都心にすぐ出られる郊外が一番良いね。
982名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:29:35 ID:???
白金にマンション。
田園調布に邸宅。
葉山に別荘。
--------------------某ヤクザ経営者さん、脱税しまくり
青山にマンション。
国立に邸宅。
山中湖に別荘。
--------------------某社長さん、割と堅実
千駄ヶ谷にマンション。
吉祥寺に邸宅。
湘南に邸宅。
--------------------某芸能人さん、セミリタイア人生悠々
白金にマンション。
タマプラに邸宅。
那須に別荘。
--------------------某作家さん、借金あるらしいが相変わらず派手
983名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:33:01 ID:???












なんだかよくわかりませんが、本心では都心の住宅を欲しがっているようですねw

984名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:42:43 ID:y4fbTgCn
人それぞれ、職業もそれぞれだが、
例えば、丸の内に通う普通のサラリーマン、妻1人、小1人に一億円あげて、
どこでも好きなところに家を買って住んでいいよ、と言ったら、
 港区>渋谷区>世田谷区>武蔵野市>横浜市>千葉・埼玉
というような順になるのではないか?
要は、好みは人それぞれだが、多数派は都心を選ぶ、ということだ。
985名無し不動さん
>>984
なんで渋谷なんかに住みたいのか不明。。。
厨房かい?