>>874 >来年3月入居予定のマンションを買いました。
売買契約をしたってことかな?その前提で・・・。
>今から、家を買わないという選択をしたらどうなりますか?
>家を売る立場になるのでしょうか?
買わないなら売買契約の解除・・・重要事項説明書にも契約書にも書いてあるとおり
になる。普通は手付金の放棄か、あるいは損害賠償(概ね売買代金の20%が多いね)
を支払う。
いやなら、ローンも通ったんだから、代金を支払って買う。その上で、中古として
売り出す。無論中古だから、値段は下がるだろうし、ローン経費や登記費用・不動産
取得税などがかかっているわけだから、それを取り返すことは出来ないだろうが、
手付放棄や損害賠償よりも被害が小さい可能性もある。
もう一つは「転売」。来年三月までに新築で買う人を貴方が見つければ、おそらく
貴方の契約書に「登記名義人は任意」とか書いてあるだろうから、いけるんじゃない?
>>866 家賃支払方法に信販会社を経由する物件でなければ、審査は通る
賃貸保証も事故暦なければ大丈夫だろ
つまりほとんどの物件では大丈夫ということになる
しかし、物件資料にはそんな審査種別は書いてないから、
気に入った部屋が見事審査で落ちることも充分あり得る
部屋選びは嫁と一緒に行くんだろ、
そんなことでビビリながら新居選ぶ度胸がおまいにあるかどうかという話だ
その度胸が無ければ、誰かに頭は下げなきゃいかん
877 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 12:57:45 ID:ETnOLLzV
>>874 銀行の審査は本審査?仮審査じゃねぇの?
収入の2分の1なら審査は普通、通らないよ
もし本審査で通ったんなら、それは返済能力があるって銀行が認めたことなんで
何年かローン払ってみてそれで駄目なら、そいれから考えたらどう?
転売もいいけど、売主が協力してくれるとは思えない、
>>875にあるように相当な出費又は手付流しになる
いくらの年収でいくらの物件を頭金いくらで買ったの?
>>872 供託が続いてもどうもならない
そのまま、賃貸契約は継続し続ける
家主は一定期間後、供託金から賃料の給付を受けれるので資金力あればこれも問題ない
但し、賃料の未納があった場合
ま、大家との良好な関係はもう無理だけど
そんなことは商売には差支えあることではない
大家にとっての問題は、賃料がいくらかどうかよりも
その建物にとってあなたというテナントの存在が有益か否かなので
2万くらいのことで、ガタガタ考えるより、今後の大家と付き合い方を
良好または険悪のどちらでもいいから長い目で考えて、
きなり供託なんて言い出さずににもう少し話し合えばいいよ
>>864 固定資産税評価は各市町村で固定資産税評価証明を発行してくれる
但し、目的が明確でないと発行してくれない
相続税路線化と公示価格は
>>1
880 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 13:11:59 ID:ETnOLLzV
>>878、訂正
>但し、賃料の未納があった場合
>但し、賃料の未納があった場合は打ち切られてしまうはずだから気をつけんといかん
普通は弁護士事務所に代行依頼します
なんかブツブツいってるゲスな奴が多いな、ここ
882 :
↑:2005/10/03(月) 13:59:18 ID:???
痴呆の代表選手
883 :
881:2005/10/03(月) 14:00:43 ID:???
ほけーほけほけほけほけ、けっけっけっけっけ
ほけおおうこづえろぢうぇ。
>>879 売買などの当事者だといえば、職権で無料で開示してくれるよ。評価額は。
法務局経由で市町村に行くことになるけど・・・。w
そうしないと登録免許税計算できないじゃ。
>>877 おそらく、修繕積立金、管理費(下手をすると駐車場料金まで)加算してのアバウトな
話なんじゃないの?
886 :
851:2005/10/03(月) 17:00:08 ID:???
回答有難うございます。契約書を読み返したのですが、賃料値上げ請求に
関する該当文は無いので、貸主の賃上げ請求は正当な様です。
それと、供託を続けたとして未納(延納も含む?)があると賃借契約が解除されて
しまうとの事ですが、検索してたのですが中々その該当する文とかが出てきません
でした。詳しく教えて頂ければ有難く思います。
887 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 17:22:20 ID:ETnOLLzV
>>886 賃料不払いの時の罰則がない賃貸契約書ってわからん、というかあり得ん
まさか「借主が賃料を供託した場合」を探したのか、そんなこと契約書に書いてるわけない
通常、賃貸契約の賃料の不払いは契約解除になる
但し、不払いの事実を確定するのは現実には結構難しい
あるていどの遅れはなあなあで済んでしまう
ところが供託なら、僅かな遅滞も遅滞として扱われるよ、って話
あとついでに
>賃料値上げ請求に関する該当文は無いので、貸主の賃上げ請求は正当
ってのも意味がわからん
>賃料値下げ請求に関する(ry、ってのはあった?
888 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 17:55:39 ID:rPdp+e6Z
>>879 >>884 回答ありがとうございます。
まずは、法務局ですね。
売買の当事者と嘘をついてもばれないものですか?
>>888 売買当事者ではなく、借家人と言っても開示してもらえます。
これなら嘘にならないでしょう?
890 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 18:30:56 ID:rPdp+e6Z
>>889 はい。そのままでいいんですね。
ありがとうごさいました(o^o^o)
次の粘着先はここになるのか〜
11月頃になるかな〜。
>>892 先客はいないよ。
仮に粘着房がいても私の目的とは違う様です。
896 :
893:2005/10/03(月) 23:12:47 ID:???
>>895 私のレスに共感する必要はないから、多分、貴方の考えている事とは違うね。
>>895 お前、頭悪いな。
繰り返しコピペの内容なんぞ誰も読まないぞ。
また893もそんな事は期待していない。
コピペ目的の粘着なんて成立しないよ。
>>877 > もし本審査で通ったんなら、それは返済能力があるって銀行が認めたことなんで
それは 不動産屋の営業が客に良く言う台詞だが、全くの嘘だ。
銀行の審査に通っても、「返済能力がある」ことには全くならない。
銀行がその物件を担保にできると判断しただけのこと。
要するに、貸してしまえば、本人が破産しようが 路頭に迷おうが銀行は関知しない。
物件を強制的に差し押さえて売却し、回収できると判断するから銀行は貸す。
それだけのこと。
> いくらの年収でいくらの物件を頭金いくらで買ったの?
それらも大事だし、他にも判断に必要な情報がある
(家族構成(子供の有無、人数)、年齢、職業 など)ので
専用スレで相談することをお勧めする。>
>>874 ■■ 住宅ローン 総合スレ 5■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1123030966/
質問です
私は今、水商売をしてて、寮を出て自分で部屋を借りたいと思ってます。
親は保証人になってくれません。
収入証明もないし、借りれるでしょうか?お金が多少多くかかっても構わないと考えてます。
レオパレスとか借りたらいいんじゃね
901 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 11:46:14 ID:BGQ/TAQH
874です。
875さん、877さん、898さん、ありがとうございます。
色々な方法がある事が分かりました。
説明が足りませんでしたが
ローン返済+管理費+修繕費+駐車場を全部合わせて月収の半分を占めてます。
親のために買ったマンションです。
今はいいんですが、あと何年かして結婚を考えた時にやっていけないな〜と
今さら気付きました・・・。
専門スレの方で相談させてもらいます。
今時1千万円で、マンション一棟買えて、月収100万円も稼げるなんてありえますか?
903 :
↑:2005/10/04(火) 12:14:22 ID:???
顔を整形して、風営法の届出して、泡風呂サービスしたら
>>903 釣りではなく本気です。
普通の住居として貸す場合の事なんですが。
>>902 「稼げる」の意味がわからないが、家賃収入が年100万円ということ?
マンソンじゃなくとも稀にあるでしょ。家賃8.5万円で貸せる、1000万円ぐらいの中古住宅。
賃貸マンソンが1000万円で売りに出ているということかな?で、家賃が年100万円は稼げ
ますよ・・・と。二部屋の賃貸マンソンだったとして4.3万円の家賃・・・まぁ
充分にありえる話でしょう。
え???年じゃなくて月100万円?・・・一年後に取り壊さなければならず、解体費用が1000万円ぐらい
かかるなら、売り出す人はいないでもないでしょうね。w
>>906 >家賃収入が月100万円
です。
やっぱりありえませんか?
908 :
↑:2005/10/04(火) 13:41:45 ID:???
真面目に回答レス
顔を整形して、風営法の届出して、泡風呂サービスしたら
>>907 ありえると書いているんですが・・・。一年後に取り壊さなければならず、解体費用が1000万円ぐらい
かかるなら・・・と。
というか、質問の意図もわかりませんし、もう少し具体的に書いたほうが良いと思いますよ。
どうしたんですか?友達か親が買いそうなんですか?貴方が買おうとしているんですか?
1000万円をどう有効に使うか考えているんですか?馬鹿なんですか?w
>>907=
>>909 顔を整形して、風営法の届出して、泡風呂サービス(ソープランド・逆ソープ
ランド)したらいいと真面目に回答レスしています。無視するなよ。
>>902 そういうクソ甘い言葉で誘い込む詐欺なら、あるかも
築35年くらいのボロボロのハイツ(2DK12戸)を持ってる人が
「修繕するにも金掛かるし入居者いないし困った…かくなる上は」
と覚悟を決めたところ、これ以上ない!というタイミングで
何も知らずにネギ背負ったカモ(
>>902)が迷い込んできたので
「このマンション1000万で売ります
家賃収入が月100万ほど入るから
1年で元が取れますよ、お買い得ですから!!」
と迫ってるのではないか、と勝手に想像w
913 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 19:13:55 ID:p6vLx3GS
入居して1ヶ月がたった頃にエアコンが全く作動しなくなりました。
入居時にもリモコンを修理に出しているとかで、数日間リモコン無しで過ごしました。
先日、管理会社に「エアコンが全く作動しない」と報告したら、元々壊れそうだったのか
「とうとう壊れましたか」というようなことを言われ、大家にも報告しておくということでした。
10日たっても修理の日程などの連絡がこないので、こっちから電話したところ
「もともとエアコンはついてなくて、前の人が置きっぱなしにしたものなので
大家さんで修理費用を負担するつもりはない」と言われたそうです。
リモコンに関しては小額なので負担したそうです。
入居時に、エアコンに関する説明は何もなかったので備え付けのものだと思っていました。
・前に住んでいた人が置いていったもの
・入居時にリモコンが壊れていた
・本体も壊れる寸前だった
・エアコンの設置に関する説明は一切受けていない
・契約書には「付属物及びその他の小修理(冷暖房機器等)の必要な修繕は借主負担
(原因によってはこの限りではない)」とある
この場合、大家・管理会社・私の誰がどの程度負担するのですか?
元々ついていないのならすぐにでも撤去してもらって自分のものとして取り付けたいのですが
撤去費用や廃棄費用などの負担は誰がすべきなのかも教えてください。
914 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 21:32:38 ID:YWo5+QEb
あの〜
賃貸を契約しようとして「重要事項説明書」と「賃貸借契約書」
というのが送られてきたんですけど、長期間 今住んでる
家を留守にしたんですが、今からサインして明日不動産屋に
持って行って問題ないですか?
もう遅いよ とかって言われちゃいますか?
書類が送られてきたのは9月10日付けで契約期間は10月14日から
になっています。
>>913 >入居時に、エアコンに関する説明は何もなかったので備え付けのものだと思っていました。
>・契約書には「付属物及びその他の小修理(冷暖房機器等)の必要な修繕は借主負担
>(原因によってはこの限りではない)」とある
契約書に書いてあるけど「説明は何もなかった」ということですか?
契約時に契約書を読んでから押印しましたか?
>>914 持っていけば分かります
つか、郵送かよw
917 :
913:2005/10/04(火) 22:19:46 ID:p6vLx3GS
>>915 >契約書に書いてあるけど「説明は何もなかった」ということですか?
はい。契約書にも「冷暖房機器」とあるのでエアコンは備え付けだと理解しました。
備え付けでないならこのような事項を記す必要性はないと思うのですが…。
仲介業者の方からも何も説明は受けませんでした。
>契約時に契約書を読んでから押印しましたか?
一度持ち帰って読んでから押印しました。
押印した時点で、前の人のエアコンが私に移譲されたという形になるんでしょうか。
入居時にリモコンが壊れていた時点で、こういうことは報告すべきだと思うんですけど
今さら言ってもしょうがないと思ってるので、早く取り外して欲しいんです。
そもそも前の人が退去するときに、エアコンの取り外すように指示がなかったのかも疑問です。
918 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 22:49:48 ID:7h5wDtOo
残置物に関してのトラブル多い エアコンが一番多い。残置物と契約書に書いてなく付帯設備となっているなら大家が新品と取り替えることになる 残置ならあなた全て負担です 電話機に盗聴器仕掛けてあるのもあった
>>917 >はい。契約書にも「冷暖房機器」とあるのでエアコンは備え付けだと理解しました。
その「冷暖房機器」について
>・契約書には「付属物及びその他の小修理(冷暖房機器等)の必要な修繕は借主負担
こう書かれていることについて、どう解釈されますか?
「冷暖房機器等の必要な修繕は借主負担」だそうですが
これは、備え付けであるなしに関わらず、必要な修繕と認めた場合は
借主の負担で修繕する、と契約書に明記されており
(つまりエアコンが壊れたら自分で直す必要があると理解したわけで)
あなたはこの契約書を持ち帰って読んだ上で押印されたわけですが…
おっとっと
契約書に「備え付け」という語句は表記されていますか?
もしあるなら、それによって解釈が変わる可能性もありますので
一応確認されたほうがよいと思います
921 :
913:2005/10/05(水) 00:01:55 ID:???
条項を正式に書くと
「乙は入居後、本物件を使用する為に下記の費用を負担し、必要な修繕を行わなければならない。
(但し、原因によってはこの限りではない。)
1.入居中の畳の表替え、襖、障子の張替え、クロス類の張替え、ガラス破損による取替え等
付属物及びその他の小修理(冷暖房機器、給湯器等。)
2.…」
契約書のその条項に関しては「備え付け」ということしか頭になかったので
残置物ということは正直、全く考えていませんでした。
元からある設備(条項でいうと「付属物」)に関して通常使用していく上での破損、磨耗など
小修理が必要なものに関して借主負担ということには納得しています。
それで、今回の場合はカッコ部分の(但し、原因によってはこの限りではない)という部分に
当てはまるのではないかと思うんですが。
エアコンも壊れかけていたこと、残置物ということの口頭や文書での説明がないものを
私が負担しなければならないというのがどうしても納得できません…。
仲介業者、管理会社はこのようなことを報告する義務はないんですか?
>>921 >「もともとエアコンはついてなくて、前の人が置きっぱなしにしたものなので
大家さんで修理費用を負担するつもりはない」
こんな言い訳は通用しないね。
明日にでも宅建協会に電話して相談してみな。
>>921 残置物と解釈されるのは自由ですが、それが認められるとは限りませんよ
>>922 という電話の会話を事実であると証明する何かが残っていれば別ですが
>>921 前入居者が置いていったと主張するなら、それを証明してもらえ。