まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
この板の人気スレッド

都心には新規マンションが大量に供給され続け、全国の地価下落もいっこうに収まらない中
最近、業者の荒らしも多し。それが楽し。

前スレ
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 39
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1092730304/


■お約束
いちいちタイトルに「いつ半額になるんだよ、ボケェ!」とか
ツッコミを入れてもムダです。
このスレは最初に「あと2年で2倍に」スレとセットで立てられ
こちらだけが生き残ったもので、元来煽りスレです。

1のスレ立て後の価格推移のデータは>>2 参照

というわけで、マターリ罵り合いましょう。
2名無し不動さん:04/10/12 01:38:28 ID:???
スレッドの1からの価格推移。

■総括 最初のスレと2年後のスレの比較
http://mentai.2ch.net/estate/kako/948/948402147.html
1 名前:大凶 投稿日:2000/01/21(金) 06:02
まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。

http://mentai.2ch.net/estate/kako/1010/10106/1010678548.html
608 名前:名無し不動さん 投稿日:02/01/21 14:17 ID:RAK/Zz5F
なんか感覚だけで、いい加減なこと書いている人がいるので

99年10-12月と01年09-11月(12月の数字が入ってないのでゴメン)の
新築マンション販売坪単価ベースで比較する

港区   @362万円 →@322万円 −11%
世田谷区 @255万円 →@208万円 −19%
船橋市  @165万円 →@147万円 −11%
旧浦和市 @174万円 →@162万円 −7%

立地条件がまったく同じとは言えないのであくまで参考だけど、
だいたい10%ぐらいは下がっているみたいだ

超高層の高いヤツが目立っているので勘違いしがちだけど
都心でも下がっているだなぁ、これが
3名無し不動さん:04/10/12 01:41:09 ID:???
>>2
投売りが始まってるんだから、最新データ無いの?
4前スレ:04/10/12 01:42:01 ID:Cb16UunS
973 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 22:25:42 ID:???
>>970
確か日経だったと思うが、団塊世代へのアンケートで、
40%を超える人が引退後は地方への移住を考えてい
ると回答していた。
この世代の何割かでも住宅を放出すると、住宅市場へ
の影響は計り知れないだろうな。

974 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 22:52:07 ID:???
>40%を超える人が引退後は地方への移住を考えていると回答していた。
そりゃ対象が男性なんだろう。日経だけに。
引退後は男は田舎指向、女は都心指向だったりする。
実際のところ女に主導権握られて都心マンションに引っ越すのが多いんだな。

975 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:14:03 ID:???
>>974
移住前から、比較的長めの旅行を繰り返して、土地鑑を掴んだ上
での移住だと、奥さんも同意するんだそうだ。
後は、どちらかの実家がある地方。既に土地柄を理解していて、ス
ムーズに移住が進むらしい。このケースで20%くらいだったかな?(記憶が曖昧)

976 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:21:14 ID:???
>>975
実際にそういう人ちらほら見かける
実はうちの隣の人もそう
5前スレ:04/10/12 01:44:05 ID:Cb16UunS
977 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:25:53 ID:Oona2Xcv
会社で稼ぐために首都圏にいるだけだから 定年になったら田舎
にいくのは自然だとおもた ないにかとお金もかからないし。
東京はなにかと便利だけど なにかと金かかり杉 年金生活には向かない
マンションも戸建も地方はすごく安いよ

978 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:28:11 ID:3w85JJI1
郊外住宅地、処分する人、確かに周囲に何人か居る。でも、老人は都心に来たがる人もいるよ。

979 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:40:21 ID:???
田舎に定年後に田舎に行く人なんて結局は少数だと思います

980 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:52:04 ID:???
>>977,979
どっちも本当 現在の実情は
・若いうちに住んだことのある土地
・親戚等,頼りになる人のいる土地
に移り住んでいる人が多い
定年後になって突然住むのは無理

981 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/11 23:59:53 ID:???
いずれにせよ、団塊世代の動向次第で、相場が大きく変わるね。
この世代の一割が地方に動いただけで大きな影響がでる。
>>980
>>・若いうちに住んだことのある土地
>>・親戚等,頼りになる人のいる土地
この世代の何割が、純粋な東京生まれなんだろう?
6前スレ:04/10/12 01:45:42 ID:Cb16UunS
982 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:00:02 ID:???
都内でも電車や車の騒音がひどい所は、静かな地方に行くと思うが。
他に、どこへ行っても、人多過ぎにうんざりしてる人とか、
木造密集地の大地震や火事の大災害を避けたい人とか、
色々理由が出てくるだろう?

984 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:02:52 ID:???
>>980
>>定年後になって突然住むのは無理
このケースが最近増えていると記事にあった。
もっとも、突然移り住むわけではなく、旅行で何回か訪れたて気に入った土地に、
賃貸で1〜2年暮らして様子を見た上で、都内の家を処分して換金する。

985 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:05:34 ID:???
>>981
純粋な東京生まれって,お店や町工場やってる人のこと?
それだったら,仕事や跡継ぎの問題もあるから離れられないだろうね
サラリーマンは根無し草だから,たまたま東京で生まれただけだろう

986 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:08:05 ID:???
>>985
>>純粋な東京生まれって,お店や町工場やってる人のこと?
いや、団塊の世代の定年後の話だから、サラリーマンのこと。
地方に縁もゆかりもないサラリーマンはごく少数なんじゃないかと。

987 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:16:18 ID:???
老後は地縁血縁のある地方都市で過ごしたいと思う。

988 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:22:17 ID:NPXpeAD7
人口の社会移動って、今後は減りそうな気もするんだけど。
7前スレ:04/10/12 01:46:35 ID:Cb16UunS
989 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:22:25 ID:???
俺は石垣島がいい。

990 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:23:47 ID:???
>>984
>>賃貸で1〜2年暮らして様子を見た上で、都内の家を処分して換金する。
これって、都内の家を必ずしも処分する必要はなくて、賃貸にまわしても良いんだよね。
そうなると、今後、良質な賃貸住宅の供給が増える可能性もあるな。

991 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:27:45 ID:???
マンソンは良質な分譲が、賃貸で沢山出てきそうだな!

992 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:30:07 ID:Cb16UunS
確かに、通勤の必要がなくなったリタイヤ後に都内に住む必要もないよな。
地方の中核都市の方が暮らしやすいし、物価が低い分、年金も実質的に増えるからな。
俺の場合は、学生時代すごした福岡かな?

993 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:37:26 ID:???
あと2年で半額になるなら、都内永住の方が安くならないか?

994 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/12 00:39:35 ID:???
>>993
都内って、外国人が増えてスラム化しそうだから怖い。
8名無し不動さん:04/10/12 02:13:15 ID:???
>>1
乙です。

次スレへのリンクを貼る前に前スレを使い切るなヴォケ共が。
9名無し不動さん:04/10/12 06:43:54 ID:GZ3zrNxJ

定年後は、
都心部にマンション、田舎に戸建てを持てば良い。

季節が良い期間だけ田舎暮らし。

1世帯で2つ家を持つようになったら、住宅ストックも
近郊、郊外を除きそれほど余らなくなるな。

都市部の近郊、郊外は畑に戻して、路上生活者を近郊農業に従事
させれば無駄にならない。
10名無し不動さん:04/10/12 07:37:32 ID:???
人口予測

年    人
2005  127,245,267
2010  126,465,451
2015  124,465,901
2020  121,471,466
2025  117,812,582
2030  113,328,774
2035  108,077,489
2040  102,167,125
2045  95,898,305
2050  89,484,841

http://www.a-lab.co.jp/highlights/population17.html
11名無し不動さん:04/10/12 08:31:22 ID:nfagQiIy
路上生活者はなにしても働かないヨ
いまどき 選り好みしないで真剣に働く気があったら最初から路上生活なんかしない
川崎みたいに税金でメシ食わしてくれるところに移住するとか 山手線の中で
冷房暖房使いながら生活するだけ
マンションと同じで 駄目な奴は駄目
12名無し不動さん:04/10/12 09:44:25 ID:I4NKiqIc

戦前みたいに強制移動かな???
13名無し不動さん:04/10/12 09:54:51 ID:???
>>11
そういうのもいるが、河川敷で魚取ったり畑をしてる
アウトドア派のホームレスもいますよ。
空き缶集めだって、ありゃ重労働ですよ。
住宅地に一時収容所つくるより、使い道のない空地があるんですから、
国土維持、自給率アップの為、良い方法だと思いますよ。
14名無し不動さん:04/10/12 09:56:31 ID:I4NKiqIc

東京都だけで5500人もいる。
もったいないな。
ワタミファームかなんかで近郊農業に従事させるべきだろう。
住宅ストックが余るので住み場所には不自由しないし、
合理的だと思うがな。
15名無し不動さん:04/10/12 10:05:33 ID:???
やれ○○ニュータウンとか、やれ新○○路線とか、とぼけた戯言言ってる
香具師がいるが、はっきりいって無駄な開発。
でも農業地として考えれば、首都圏の大市場近接で一等地ですよ。
ホームレス以外でも、やりたい人は少なくないはず。
16名無し不動さん:04/10/12 10:05:52 ID:I4NKiqIc

作った無農薬野菜はワタミで使う。
福祉にも貢献するし、学校だけでなく、ワタミの社長さん考えてよ。
これから、所得の2極化が進むんで、潜在的従事者はますます増えるよ。
花を作るのも良いかもしれない。

NT跡地、
第三セクター・電鉄系不動産会社の塩漬け遊休地、
後継者のいない農地の有効利用になるよ。
17名無し不動さん:04/10/12 10:14:48 ID:OXCEqEdx
東京圏の人口は2015年頃までは安泰と言われている。
今、マンションを好立地に買って、10年後に売却予定
というような計画なら、90年代のような極端な損をする可能性は低い。
もちろん、供給過剰の地域は価格調整を迫られるだろうが
不動産とは元来そういうものであって、多少のリスクは受け入れるべき。
それ以降、30年とか50年先の予想を今しても、
ほとんど何一つ当たらないよ。絶対に。
その頃は、社会構造、経済構造、近代西欧の価値観
は抜本的に変革を迫られているはず。
18でべ:04/10/12 11:46:09 ID:???
>このスレは最初に「あと2年で2倍に」スレとセットで立てられ
>こちらだけが生き残ったもので、元来煽りスレです。

だいぶ前なので、記憶があやふやだが、このスレの1がたった時に
「2倍に」なんてスレは無かったと思う。

他の古参人たちどうよ?。
19名無し不動さん:04/10/12 13:03:28 ID:???
いや、あったような。
本当に同時だったか、どちらが先かは覚えてないけど。
確かに最初はこっちの方が煽りスレだった。

このスレがメジャーになった後も、対抗スレとして何度か立てられてたね。
20名無し不動さん:04/10/12 13:21:10 ID:???
>>3
首都圏の16年8月データ

首都圏平均坪単価
180.84万円/坪 前年比+1.3%

まぁ、ほぼ横ばいだな。
ここ1年くらいずっとこんなカンジ・・。

21名無し不動さん:04/10/12 17:25:18 ID:BZIjnYKo

売れないところで作らなくなれば、
しだいに価格も安定して行くよ。
22名無し不動さん:04/10/12 18:47:15 ID:BNkhy6mY
今買ったマンソで10年後に上がる可能性のあるものって、あるの???
立地によるんだろうけど。
23名無し不動さん:04/10/12 19:05:33 ID:???
>>22
今は下がると見ているけど,本当のところ分らないね
・老齢化が進み,10年後に建築業で活躍している人がどの程度いるか
・国の借金と予算がどうなっているか
10年後にはかなり状況は変わってるだろうね
24名無し不動さん:04/10/12 19:32:05 ID:XINaDBmJ

近郊、郊外が下がることは確かだろう。
ハイパーインフレになれば別だが、、、
25名無し不動さん:04/10/12 19:36:31 ID:???
>>24
ハイパーインフレでも貨幣価値に比べて相対的に下がると読めますが。
26名無し不動さん:04/10/12 19:47:41 ID:???
湾岸の倉庫・工業地帯を除けば、都心にこれだけ大規模な土地がボンボン出てきて
マンションに変わる時代は今後そうそう無いかもしれない。
旧国鉄土地放出、時価会計、減損会計で近年は異例の出物続きだったから。

そういう意味で、良い開発をした物件は後から価値があがる可能性あり。
恵比寿ガーデンプレイスや広尾ガーデンヒルズのように。
27名無し不動さん:04/10/12 19:51:38 ID:???
>>26
うーん、問題は今4000万円台のマンションで値上がりするようなマンションがあるか?
これでしょ。
億ションクラスを買える人はいいんだよ。
お金持ちだったり、高収入だったり、親が大金持ちだったりするんだから(笑)
28名無し不動さん:04/10/12 20:39:55 ID:ilSMlkrD

まずは下がりにくい所を買うことを考えるべきでは?
29名無し不動さん:04/10/12 20:43:02 ID:HQrm2FXT
値上がりするようなマンションは無さそう。
RC21とかも、じりじり下がってるし。
30名無し不動さん:04/10/12 21:41:46 ID:???
世界常識で言えば、都心のマンションはリフォームして賃借だよね?
こんなにボコボコ新築が建ってる国も珍しい。
殆どの土地がマンションになった時点で値上がりするんじゃないの?
都心の物件限定だけど

マンションを買う=中古を買うっていう時代が近々来る
31名無し不動さん:04/10/12 21:44:31 ID:???
台風と地震が重なったら液状化が怖そう。
32ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/12 22:33:36 ID:6phhRamW
>>18
確かに
>このスレは最初に「あと2年で2倍に」スレとセットで立てられ
つうのは間違いだな

確か2倍スレをアンチ(?)が立てたのは
こっちがvol5この頃にだったと思う
33ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/12 22:35:33 ID:6phhRamW
>>20
都区部、特に都心物件のシェアが増えていることを考えれば
実質若干のダウンと考えてもイイかも
34名無し不動さん:04/10/12 22:46:36 ID:???
2年で2倍にスレみたことある。
でも、2年で半額のほうがかなり現実味を帯びてきたので
なくなってもしょうがない。
35名無し不動さん:04/10/12 23:16:25 ID:+yo2xQ9C
都心部といっても
臨海部が増えているから
総合判断は難しいね。
36名無し不動さん:04/10/13 00:10:54 ID:zTyzxWn5
30年前から言われている東海大地震関東大震災その2がくれば、今の築古マンションが
崩壊してリセットされる。立地がいいところから大規模高層開発されて都心に良質なマンションが
十分に供給される そして郊外のマンションは3分の1の価格に下落する
もっともその前に今度関東大震災がきたら日本経済がアボーンして円は大暴落で
1ドル200円以下まで下がるから ドルで海外ファンドでも1000万買っておけば
地震がくれば今の億ションが買えるでしょ。 大震災はくるよ 必ず 問題はいつなのかだ
37名無し不動さん:04/10/13 00:18:29 ID:???
>>36
あんたもアボーンして、おしまい!
38名無し不動さん:04/10/13 00:47:27 ID:zTyzxWn5
ローンでやっと都心に築古マンション買ったひとでつか?お気の毒です 築古は地震で
すべて壊滅しまつ (82年以前もの)捨て値で更地にしてください
海外ファンド買って待ってまつ  早くこいこい大震災!! 一回くれば
100年は安心でつ
39名無し不動さん:04/10/13 01:04:41 ID:???
ローンで都心で築古マンソン買いました。
地震が来て倒壊したら困りますが、最悪元麻布に土地92平米の持分が残りますので
それでなんとかします。
40名無し不動さん:04/10/13 01:21:28 ID:???
>>38
壊滅するのは、埋立地と木造密集地でつ!

海外ファンドは、投資板では笑いものでつ!
41名無し不動さん:04/10/13 02:16:25 ID:???
>>32
コピペで立てているのでどうテンプレを直せばよいか
ご教示くだされ。
単に「セットで立てられ」を削除すればよい?
42名無し不動さん:04/10/13 08:20:42 ID:???
だれが何といってももうすぐ地震はくるのでつ 太古の昔からの日本の宿命でつ
地震くるまで買っちゃダメでつ おいら賃貸で貯金してそれまで待ちまつ
特に都内は埋立地はもちろん ほかもすべて全域壊滅でつ デベの手抜き施工と日本の
無責任建築法のおかげでいまあるマンションは全て手抜きでつ まともな施工物件が
あったら教えてください。 手抜きマンションは築浅でも崩壊しまつ。
文句いっても大京なんか会社そのものがありません ラ○オンズのみなさんご愁傷さまでつ
「まだマンション買っちゃダメ 大地震がくる」賃貸マンセーでつ
地震がくるまで賃貸で貯金しよう!!


43名無し不動さん:04/10/13 09:59:31 ID:???
>>42

おまいは、倒れてきたボロアパートの柱に取り付けてある豆腐のカドに頭ぶつけて、貯金残して氏んでろ。
44名無し不動さん:04/10/13 10:17:34 ID:aju7ANcU
>>42
関東大震災級の地震が来たら日本全体が壊滅
大正時代と違って復旧は不可能
預金は封鎖、食料は配給制・・・・
人生長生きしても100年、金持っては氏ねないんだよ
45名無し不動さん:04/10/13 11:58:23 ID:???
>>43
おまいは、倒れてきたMRの柱に取り付けてある豆腐のカドに頭ぶつけて、借金残して氏んでろ。
46名無し不動さん:04/10/13 12:51:27 ID:ydhHEPSu
おれの情報によると近いうちには地震はこないよ。
地震エネルギーは若干解放された。

ただ日本は運悪く地震の国だ。
代々に本の家は、ヨーロッパあたりの石造りの家じゃないというのは理由があるんじゃないか?
木の家なら更地に戻して建てやすい。マンソンはこうはいかない。
建て替え易く作るというのは日本人の智慧かもしれん。だから建物より土地に価値を置く。
47名無し不動さん:04/10/13 13:01:51 ID:???
>>46
だからデベは手抜き工事で壊れやすい万村を作る。
日本人の知恵はすばらしいw
48名無し不動さん:04/10/13 13:16:56 ID:???
>>47
デベが手抜き工事(プ
無知というのはワラえるものなのだな
49名無し不動さん:04/10/13 13:27:59 ID:???
>>47
安普請のゴミと言うべきだな!
50名無し不動さん:04/10/13 13:51:19 ID:aju7ANcU
>>49
手抜きというか
最初からまともに作る気無いから計画どおり
倒れずに建ってるだけでGJ
51名無し不動さん:04/10/13 17:47:24 ID:???
>>48
あげあしを取って下さいましてありがとうございます。
「プ」というあたりに高い知性を感じますね。
デベは法人ですから、手足がないので工事はできません。確かにそうでした。
52名無し不動さん:04/10/13 17:49:19 ID:???
ていうか、マンションを実際に作るのは、
デベじゃなくてゼネコンだろ。
53名無し不動さん:04/10/13 18:14:43 ID:???
>>51

デベってのは金融屋なの。お金を出すヒト。
ゼネコンとか設計屋とかに業務を発注して、事業をまとめるの。

ちなみに営業をするのは販売会社の人。
モデルルームに行ってもデベには会えない。

引渡会の時に後ろの方で辺りを見回しているヤシがいれば、それがデベ。
54名無し不動さん:04/10/13 18:20:13 ID:???
55名無し不動さん:04/10/13 18:50:17 ID:rFQwcEMR
しかし、どんどん新築万損が建つなぁ・・・広告が凄い数だよ。
人口は減っていくんだよね?
56名無し不動さん:04/10/13 18:51:07 ID:???
>>55
首都圏はまだ減らない
57名無し不動さん:04/10/13 19:01:27 ID:???
>>56
データあるの?
58名無し不動さん:04/10/13 19:09:46 ID:???
自分で調べろ
59名無し不動さん:04/10/13 19:29:10 ID:gpxGVRAG
9月の首都圏マンション発売、前年比5.4%減
60名無し不動さん :04/10/13 19:40:43 ID:???
>>56
マンションが売れないからって妄想はやめろよ。
61名無し不動さん :04/10/13 19:43:05 ID:???
人口はどんどん減っていく傾向でも新築マンションは
そこそこ埋まるんだよね。
その分、郊外や築古のマンションに空き部屋が増える。
62名無し不動さん:04/10/13 19:59:43 ID:pbAqrLNU
郊外や築古のマンションに空き部屋が増えているか?
今のところ、そういう感じはしないんだが。
特に分譲の場合。
63名無し不動さん:04/10/13 20:01:46 ID:???

まぁ、首都圏の人口も20〜30年後には、10万人くらい減るかもしれない。
・・が、たかが10万人くらい減ったところで、分譲価格にも賃貸の賃料にも
なーんの影響もない罠。
64名無し不動さん:04/10/13 20:04:48 ID:???
>>62
増えてるよ。
65名無し不動さん:04/10/13 20:08:09 ID:???
age厨が逃げたな!
66名無し不動さん:04/10/13 20:24:23 ID:???
67名無し不動さん:04/10/13 20:27:21 ID:???
68名無し不動さん:04/10/13 20:35:52 ID:???

平成16年1月1日現在の東京都の人口は過去最大。
過去数年間、毎年記録を更新中。
今後数年はこの流れが続く見込み。

つーか、もうずっと人大杉。


69名無し不動さん:04/10/13 20:37:39 ID:vq+a/yP7
姑くは、都心の人口増加だね。
70名無し不動さん:04/10/13 21:00:40 ID:VjTFbv3P

人口がどうなろうと
都心部の優位は揺るがないよ。
71名無し不動さん:04/10/13 21:23:30 ID:VjTFbv3P
東京・有楽町のペニンシェラホテル新築工事に着工 三菱地所など

三菱地所とザ・ホンコン・アンド・シャンハイ・ホテルズ・リミテッドは
10月13日、東京・有楽町で開発する最高級ホテル「(仮称)ザ・ペニンシュラ東京」
(地上24階地下4階塔屋3階建て)の新築工事に着工した。
ザ・ペニンシュラ東京は客室315室で、ペニンシュラロビーやペニンシュラブティック
&カフェなど5つのレストランが営業する。また、プールやフィットネスジムなどを併設する
スパも設置する。
同ホテルは日比谷パークビルを建て替え建設するもので、2007年度中のオープンの予定。
[住宅新報 2004年10月13日]
72名無し不動さん:04/10/13 21:27:40 ID:???
>>68
どこにデータが出てるの?

23区別で数字があるの?
73名無し不動さん:04/10/13 21:41:42 ID:???
>>72
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
このへんは?

東京都のHPに人口に関する事柄はたくさん載ってるよ
74名無し不動さん:04/10/13 22:04:22 ID:???
>>73
どうも! 毎月減少していますね。
75名無し不動さん:04/10/13 22:06:28 ID:zTyzxWn5
東京の人口が増えても 郊外のマンション需要は減るからまだ値下がりするのでつ
それに地震の問題は東京だけじゃない むしろ神奈川県のほうがあぶないし。
千葉の湾岸とかもとてもやばい 埼玉で賃貸が正解かも
いろんな意見があると思うけど 地震には賃貸最強でつ そして関東大地震は
必ずくるのでつ 歴史が証明してまつ ただ地球の歴史で100年ぐらいはほんの一瞬だから
誤差がでてるだけでつ 昔は70年に1度大震災がくるといってました。
神戸では崩壊しなくてもダメージがあったマンションの修理 立替ですごい問題になりました。
だから地震がきて あと100年は大丈夫にならないとマンションは買えないでつ
地震のあと残るのが 瓦礫とローンだけだったら 悲惨でつ
76名無し不動さん:04/10/13 22:21:20 ID:???
>>74
画面からもう少し離れてご覧ください。
日本全体でもマダです。都市部では10〜20年先になります。
77名無し不動さん:04/10/13 22:21:37 ID:8/utVPWM
関東大震災型の地震は当分起きん。今は完全に安静期だからね。
関東大震災前の70年と後の70年の地震の発生状況が全然違う。
関東大震災型の地震が発生する60〜70年前から直下型のM7クラスの地震が
南関東で起きるようになる。その直下型の地震が起きるのが今から
50年ほど先なのでは?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:36:45 ID:rt6RMoKL
>>77
50年いないには絶対くると願ってます。
俺は大地震が来てから買おうとおもってるから、ムシロはやく来て欲しい
79名無し不動さん:04/10/13 22:59:23 ID:???
漏れも今きてほしい そしたら即買いでつ
80名無し不動さん:04/10/13 23:13:34 ID:8/utVPWM
>>78
だからいったん活発化しだすと、周期が短くなりつつ連続してくるんだよ。
安静期の今のうちに買って満足した生活をおくった方がよっぽどいいよ。
81名無し不動さん:04/10/13 23:19:15 ID:???
>>80
安静期じゃなくて、下落一直線の時期でつ!
82名無し不動さん:04/10/14 00:22:21 ID:???
地震くるな。死にたくねえよ。まだまだSEXしたりねえよ。
83名無し不動さん:04/10/14 01:06:39 ID:???
関東大震災が心配な人は,関東を離れるか早く良い分譲に引っ越したほうがいいよ
何故なら
・安物の賃貸だと危険
 (建物は壊れたら捨てる直せば使えるが,人間はおしまい)
・大量に建物が壊れたら,需給バランスが崩れて庶民には手が届かない
84名無し不動さん:04/10/14 01:14:20 ID:???
>>83
文章が変だったね
・建物は壊れたら捨てる直せば使えるが,人間はおしまい
っていうのは
・建物は壊れたら捨てるか,修理して使えば良いが,人間は壊れたらおしまい
ってことです
8556:04/10/14 08:59:27 ID:???
データもろくに読めないバカばっかだな(苦笑)
8656:04/10/14 09:03:50 ID:???
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/023dty00001.htm
このへん見て研究してみ。
87名無し不動さん:04/10/14 10:18:09 ID:???

こういうデータを鵜呑みにする奴はもっとバカ。
過去のデータを線形補間して予測したデータが当たるなら誰も苦労せん。
88名無し不動さん:04/10/14 10:19:39 ID:???
>>87
単純な線形補間で終わってるわけないだろw
89名無し不動さん:04/10/14 10:34:08 ID:UXcrAOPP
首都圏は人口減よりも少子高齢化、低所得者激増、就職難の方が深刻
就職→結婚→子供→マイホームは完全に崩壊して
親と同居一生独身のパラサイトが激増
就職できずフリーター、ローン組めず息するのがやっと
昔は皆が必ず家を購入しなければならない雰囲気があったが、
今は持ち家思考も薄れてきた、低収入で購入が無理な人も多い
マンションも購入者の絶対数が減れば価格が自然に下がる
90名無し不動さん:04/10/14 10:49:35 ID:J6fUuMti
東京が、不況なら、田舎じゃ飢え死にがでるわい。
東京>>>地方
91名無し不動さん:04/10/14 10:55:00 ID:???
89=バカ
92名無し不動さん:04/10/14 11:04:05 ID:???
>>90
今日本で一番景気がいいのは、名古屋を中心とする
中京地区でつ。
93名無し不動さん:04/10/14 11:16:55 ID:J6fUuMti
所得は東京が一番高いのさ。
名古屋圏の不動産物件の安い事といったら東京とは比べ物にならない。
94名無し不動さん:04/10/14 11:24:11 ID:???
東京でいくら高所得でもサラリーマンなら都心にはミニ戸しか買えん。

名古屋は、そこそこの所得かも知れんが、サラリーマンでも市内に50坪
くらいのちゃんとした戸建を建てる事が可能。

どっちが幸せな人生を送れるかと問われれば、漏れは名古屋の方だと思う。

漏れは名古屋の隣の市の出身で、東京の会社に就職したから東京に住んでいる
けど、結婚してガキもでき、家をそろそろ買いたいと思い始めたところなんで、
つくづく実感するよ。
95名無し不動さん:04/10/14 12:01:02 ID:J6fUuMti
味噌が不味いから東京人は、名古屋には住めぬ。
96名無し不動さん:04/10/14 12:02:42 ID:???
>>94
名古屋は食い物がまずい
大阪,博多,札幌など食い物がうまいよ
97名無し不動さん:04/10/14 12:06:51 ID:???
>>95
味噌がまずいんじゃなくて
素材が悪いから味噌使ってると思ってたんだけど
98名無し不動さん:04/10/14 12:10:23 ID:???
東京には金があるからうまい食い物も集まる。
名古屋も今の相対優位が続けばうまい食い物も集まってくるだろ。
99名無し不動さん:04/10/14 12:30:12 ID:UXcrAOPP
名古屋に半年ぐらいいたけど
確かに東京よりのんびりして暮らしやすそう
ただ、物価は結構高い気がした
東京より家は安いけどその分車は家に2,3台必要
100名無し不動さん:04/10/14 13:58:54 ID:o/MFnYBd
100〜
101名無し不動さん:04/10/14 15:30:07 ID:J6fUuMti
金が有ってもアメリカは飯が不味い。
中国は、貧しくても中華料理が美味しい。
未来永劫名古屋の食い物は不味いだろう。
102名無し不動さん:04/10/14 15:35:21 ID:???
中国(メインランド)の中華料理って、たいがいマズーでつよ。
アメリカでもちゃんとうまい食い物はあるよ。マクドしか知らんのか?
103名無し不動さん:04/10/14 15:40:28 ID:???
関西出身の漏れにとっては、東京の平均的な食い物のマズさには耐えられない。
そりゃ高級レストランや料亭に行けばうまいものはあるんだろけど、街の飯屋の
レベルは味もサービスも明らかに落第。
名古屋も良く行くけど、独特の味付けで濃いんだけど、そんなにまずいとは思わないぞ。
平均的な飯屋の味は、大阪>>>名古屋>>東京
飯屋のサービスは、大阪>=名古屋>>>東京
104名無し不動さん:04/10/14 15:43:50 ID:J6fUuMti
そう来ると思った。お金が幾らでも有れば、ロンドンだって旨い物が食える。
庶民レベルで飯が不味い場所は、国民性に寄る所が大きい。
味噌の趣味は、愛知県民性だろ。
105名無し不動さん:04/10/14 15:48:42 ID:???
住環境、都市機能、道路状況
名古屋>>>札幌仙台>>>>>>>千葉、埼玉
106名無し不動さん:04/10/14 15:54:58 ID:J6fUuMti
住環境は、北陸が最強だ。
107名無し不動さん:04/10/14 16:20:53 ID:???
このまま名古屋の好調と東京のリーダーシップ不在が続けば
首都移転もありえるかもな。
108名無し不動さん:04/10/14 17:46:34 ID:0eriDBrH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000001-jsn-ind

融資金利を2.90%に引き上げ 住宅公庫
109名無し不動さん:04/10/14 18:01:06 ID:???
これからハイパーインフレの時代がおとずれる。
もちろん、金利も上がる。
優良物件なら半額になるなんて絶対に有り得ない。
110名無し不動さん:04/10/14 18:18:26 ID:???
>>108
金利2.0%の時からすると、支払利息は1.5倍近くになるのかよっ!
たけぇーっ!!
111名無し不動さん:04/10/14 19:55:03 ID:7/yovNC2
>>103 そんなに東京けなすんなら大阪帰れやアホ!大戸屋もないくせにデカイ口たたくなアホンダラ!
112名無し不動さん:04/10/14 19:59:50 ID:???

どうやら>>111の周りでは大戸屋のステイタスが高いらしい・・(w
113名無し不動さん:04/10/14 20:11:56 ID:amyEiWWc
今週の週刊朝日に供給過剰駅ベスト30が出てる
114名無し不動さん:04/10/14 20:12:20 ID:???
名古屋も大阪も東京に比べたら退屈だし全てがショボイ
ちょっとくらい住環境にゆとりができる程度では魅力を感じないな

115名無し不動さん:04/10/14 20:22:20 ID:nQsgw6lX
>>105 住環境なんかは埼玉が一番悪いんですか?
   私も名古屋の出身なので、たしかに名古屋の住環境はいいと思いますが
116名無し不動さん:04/10/14 20:32:35 ID:???
マンションが上がってるらしいな。
だからいったろ、とっとと買えって。
117名無し不動さん:04/10/14 20:40:33 ID:7/yovNC2
関係者必死だな!
118名無し不動さん:04/10/14 20:42:03 ID:bJ/bcFst
始まったよ。
近郊、郊外の治安維持はこれから大変になるよ。

三鷹通り魔事件
住民ら衝撃 児童の登下校など警戒
 三鷹市上連雀五の路上で十二日夜発生した通り魔事件は、閑静な住宅街での凶悪犯行とあって、周辺住民からは
「もう怖くて一人で歩けない」という声が出るなど、衝撃が走った。
 現場はJR三鷹駅と同武蔵境駅のほぼ中間で、バス路線となっている比較的交通量が多い市道から、
約五十メートルほど入った住宅街の路地。畑なども残り、照明はあるが薄暗い。
三鷹署によると、被害者の女性は普段は自転車で駅まで移動していたが、十二日は雨が
降っていたため、歩いていたという。
 十三日午後、現場付近を通りがかった女性(26)は「こんなところで強盗殺人未遂事件
なんて信じられない。犯人が逃走していると聞くと、怖くて外を一人で歩けない」と、
おびえた様子。近所の主婦(42)も「犯行の様子を聞くと気味が悪いし、登下校の子どもたちも
多く通るので、早く犯人を捕まえてほしい」と話していた。
 三鷹市教委は事件を受けて十三日、指導室長名で児童、生徒らの安全確保に関する通知を、
市内全二十二の市立小中学校や幼稚園に配布。不審者の校内への侵入警戒や、登下校時の注意など
について徹底を求めた。
119名無し不動さん:04/10/15 00:06:54 ID:6eVkxHEX
東京の地価は異常
でも損な門なんだろうな。
漏れは離脱するよ。
120名無し不動さん:04/10/15 00:21:22 ID:???
週刊朝日の供給過剰駅見たよ。
品川と白金高輪がかなり過剰気味みたい。
ただ同じく今週のHanakoによれば、OLの住みたい駅1位が品川で2位が白金。

メディアってよくわからんちん
121名無し不動さん:04/10/15 06:21:10 ID:s3MQ/6td

ただ単にいっぱい供給されている地域というだけみたい。
実際に売れ残りがいっぱい出ているところを指していないみたい。
売れ残り地域は世田谷区等の西側近郊であるのは常識。
122名無し不動さん:04/10/15 06:56:03 ID:iOMG9MYC

都内の農業従事者のうち60歳以上が占める割合は、
80年36%から03年64%に上昇。
後継者不足から、農地の放出が今後急増する見込み。

都内の企業倒産件数4〜9月。
不動産業、前年同期比8%増。
近郊、郊外の業者の倒産が増加している模様。
都心部に土地が手配できない中小の淘汰が始まっている。
123名無し不動さん:04/10/15 06:59:31 ID:iOMG9MYC

地下鉄13号線が完成すれば、
渋谷駅は単なる通過駅になるらしい。
東急は渋谷にある自己資産の処分に動いている。
124名無し不動さん:04/10/15 07:03:18 ID:iOMG9MYC

都心を目指すシニア達だと。
BY NHK。
125名無し不動さん:04/10/15 07:42:11 ID:dp0pNjhA
こんな地震大国でなんで都心にすみたがるのかね。
欧米では金持ちは郊外に住むんだけど。関東でいうと茨城、栃木ぐらいの距離。
在宅勤務だって普及してるしね。
でかいのがきて都心が修羅場になれば、また郊外が見直されるだろう。
126名無し不動さん:04/10/15 07:44:39 ID:???
後先考えずに興奮しただけでモノを買うバカ女を
高額商品のターゲットにするのはまあ普通。
127名無し不動さん:04/10/15 10:51:59 ID:???
いくらバカ女でも、港南は現場の雰囲気を見たらひくだろ普通。
128名無し不動さん:04/10/15 11:05:54 ID:???
>>123
東急は文化会館跡の新駅ビルを中心にした
再開発で一山狙ってるぞ
129名無し不動さん:04/10/15 11:19:04 ID:Gj4JcYm0
>>125
大地震が起これば東京も埼玉も変わらんと思うが??
地震大好きバカは東京直下型しか想像でんようだ
埼玉直下型が来るかもしれんだろう?
130名無し不動さん:04/10/15 15:56:53 ID:RdIbjnYu
>>129
地震の被害は人口密度で大きく違うだろ。
火炎地獄は東京や神奈川の密集地帯が起こりやすいと思うのが普通だろ。
茨城で修羅場って想像できんがな。土浦の駅前か?
131名無し不動さん:04/10/15 16:49:21 ID:???
>>130
都心へ通勤じゃないんだろ?意味ないもんな
茨城なんて中途半端なとこじゃなくて、地震のない海外へ逃亡すれば?
132名無し不動さん:04/10/15 17:12:53 ID:umfxZpkq
畑で、地震に有って、地割れに嵌って死んだ人だっているよ。
133名無し不動さん:04/10/15 18:30:29 ID:???
>>132
それを言い出すと交通事故の方が怖い
大震災の怖さは火事
避難場所に襲ってくる熱風が一度に多くの人を命を奪う
自分が死ぬのは運命だからしょうがないが,幼い我が子にはもう少し長く生きさせてやりたい
134名無し不動さん:04/10/15 18:34:13 ID:umfxZpkq
通学途中で熊に襲われる可能性が高いと思う。
135名無し不動さん:04/10/15 19:02:05 ID:???
幼い子は、圧死。
私の水晶玉に、その姿が映っております。
136名無し不動さん:04/10/15 19:10:08 ID:???
阪神・淡路大震災の後に郊外が見直されたって話は聞かない
137名無し不動さん:04/10/15 21:50:51 ID:???
地震で倒壊した家は重い屋根瓦の古い家がほとんど。
倒れたり壊れたりしたビルも古い雑居ビルが多かった。
港北NTは街全体が新築同様だから倒れるのは古くからある地主の家ぐらいじゃないか?
それに比べ古い木造が密集する世田谷・杉並・中野あたりは瓦礫の山・火の海まちがいない。
都心区でも雑居ビルは瓦礫と化し高層ビルは超長周期波でまさかの倒壊。
想像に難くない。
138名無し不動さん:04/10/15 21:53:36 ID:rpl5jwKw

地震で一番怖いのは火事です。
これ常識。
139名無し不動さん:04/10/15 22:21:45 ID:ofVAujVT
誰が見ても供給過剰。暴落前夜。
140名無し不動さん:04/10/15 22:26:14 ID:???
下丸子とかもねえ。タダ同然でもらってもすごい維持費がかかりそう。
141名無し不動さん:04/10/15 22:27:03 ID:MhMcEosE
別に崩壊しなくても火事がでれば同じこと 港北NTだって手抜き施工かもしれない
手抜き施工物件は新しくてもアボーンする 来年は2005問題で暴落するが
地震がくるまでは、買わないほうが無難 賃貸マンセー マンションなんて
あまったら無価値になる 
142名無し不動さん:04/10/15 22:47:07 ID:+1usEblV
阪神・淡路大震災の後に分譲マンションが良く売れたっていう話はあるの?
143名無し不動さん:04/10/15 22:59:07 ID:???
「家賃を払うのがバカらしい」って人がいるけど、
5年後には「ローンを払うのがバカらしい」ってことに
思いも及ばないのだろうか???
144名無し不動さん:04/10/15 23:25:55 ID:HDjEPx+n
暴落はなかなか起きない。
売れ残りが賃貸に回り、賃貸が余り、
家賃が下がる、地価も下がり、不動産価格も下がる。
住宅地の場合、じわじわと長い期間かかるよ。

商業地の地価と連動している都心部は、一気に短期間に
調整が終わったが、
近郊、郊外の調整はこれから、じわじわと長いよ。
145名無し不動さん:04/10/16 00:03:55 ID:IIrIdxGv
ミニ戸ブームも終わったな。

首都圏・建売住宅の新規発売戸数が減少 不動産経済研調べ

不動産経済研究所は10月13日、9月の首都圏・建売住宅市場動向を発表した。
それによると、新規発売戸数は前年同月比で減少し、月間契約率も同悪化だった。
新規発売戸数は416戸(前年同月比5.9%減)だった。新規発売戸数に対する契約戸数は277戸で、
月間契約率は54.6%(同2.6ポイントダウン)だった。1戸当たり価格は4398.7万円(同8.0%下落)。
9月末時点の繰越販売在庫は8月末に比べ39戸増え618戸となった。
地域別に見ると、発売戸数は東京都159戸(月間契約率56.6%)、神奈川県55戸(同61.8%)、
埼玉県36戸(同47.2%)、千葉県166戸(同51.8%)だった。茨城県での発売はなかった。
また、1戸当たり価格は東京5267.8万、神奈川4370.3万円、埼玉3220.1万円、千葉3831.2万円だった。
[住宅新報 2004年10月15日]
146名無し不動さん:04/10/16 00:07:47 ID:09FEQm1L
ミニ戸はクズ 人間の住むところではない 一人暮らしの学生ならともかく
家族がハムスターのケージみたいなところに住めるか
147名無し不動さん:04/10/16 00:13:23 ID:IIrIdxGv

一部の需要だったみたい。
近郊ミニ戸ブームは終わったよ。

都心部の端切れ土地のミニ戸転用はまだ続くと思うが。

これから、近郊の端切れ土地はほとんど価値がなくなるね。
148名無し不動さん:04/10/16 07:36:12 ID:09FEQm1L
端切れの土地なんてもともと無価値 価値がないから残ってるだけ
狭小住宅なんか住む人間の気持ちがわからん
149名無し不動さん:04/10/16 17:58:38 ID:???
日本なんて住むところではない、一人暮らしの学生ならともかく、
家族がハムスターのゲージみたいなところに住めるか
150名無し不動さん:04/10/16 22:29:25 ID:09FEQm1L
ミニ戸はすでに死んでいる マンションの方がマシ
151万損ってやっぱまだまだ高い!:04/10/16 22:34:05 ID:???

やっぱ高杉る!!
適正値は 1平米1万くらいが丁度いい

都心一等地の40平米1ルームで
40万ってとこだ
152名無し不動さん:04/10/16 22:36:36 ID:1cysNzb5
マンションの資産価値は大抵の場合低い、
よって利便性などにお金を払える金持ちだけの贅沢品。

貧乏な人は土地に住め。
153名無し不動さん:04/10/17 00:40:54 ID:Qk9BJo93
>>108
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000001-jsn-ind
> 融資金利を2.90%に引き上げ 住宅公庫

これでガクーンと購買意欲が下がって、ますます不動産の値下がりが
加速されるね。ありがたいことだ。
154名無し不動さん:04/10/17 03:46:11 ID:???
>>153
単にお金の支払い先が変わるだけでは?
155名無し不動さん:04/10/17 06:33:40 ID:TyfkBLvX

いずれにしても、
住まなきゃならない。

買えない場合は、賃貸になるだけ。
購買意欲の減退=地価下落にはならないよ。
そこに住みたい意欲の減退=地価下落だよ。
近郊、郊外が下がっているのは、そこに住みたい意欲が減退しているから。

都心部は賃貸の比率を徐々に増やしているね。
新築が無理なら、中古という手もある。
156名無し不動さん:04/10/17 07:39:19 ID:jafbDlS4

ちなみに豊洲の計画は、以下。
現状の残戸数は知らん。

●第1ステージ
プライヴブルー東京513戸 平成17年3月竣工予定503戸販売済
 残戸10戸  (東急不動産外)
東京フロントコート981戸 平成17年11月竣工予定683戸販売済
    残戸298戸 (東京建物外)
●第2ステージ
七街区タワー(仮称)1,490戸 平成19年12月竣工予定(三井不動産)
八―三街区マンション(仮称)1,000戸? (住友不動産)
157名無し不動さん:04/10/17 15:10:58 ID:e+0j/HxA
ブームの後には、多少の下落はつきもの。焦らず、慌てず良い物件を
見つけたい。俺は社宅が安いのでマターリと頭金貯めていきたい。
158名無し不動さん:04/10/17 15:17:02 ID:???
大量供給地域は、中古価格のダウンも大きい、
それも狙い目です。
159名無し不動さん:04/10/17 17:28:23 ID:e+0j/HxA
>>158
そうね。結構な場所でも全てのマンションが上がりつづけるって事は
絶対無いわけだし、じっくり待ってれば良い事あるでしょうね。
ああ、このマンションが3,000万円かぁ→じゃあ、数年待てば
2,500万くらいで出てくるだなぁと思ってればヨロシイかと。
160名無し不動さん:04/10/17 21:46:28 ID:NahvO2Dr
もっと安くなると思われ
161名無し不動さん:04/10/17 21:46:37 ID:px/LitZv

「I LIKE TOKYO STATION」キャンペーン実施中。

2011年東京駅は大きく変わるよ。

7年先だが、あっと言う間だよ。
162名無し不動さん:04/10/17 22:02:48 ID:px/LitZv

そこに住みたい意欲と
潜在余力を含めた供給力の比較。

そこに住みたい意欲>供給力なら値上がり。
そこに住みたい意欲<供給力なら値下がり。

現状ではっきり言えるのは、
近郊、郊外が下がると言うことだけ。
都心部はまだ分からない。


163名無し不動さん:04/10/17 22:06:39 ID:px/LitZv

ブームとは一時的な現象。

トレンドとは長期的な現象。

都心回帰はトレンドだと思うが・・・
164  :04/10/17 22:10:49 ID:5LnmiQSf
>>162
>>近郊、郊外が下がると言うことだけ。
>>都心部はまだ分からない。

まずは、都心、近郊、郊外の定義をせんとな。
 値上がりする物件のある地域 = 都心
 値下がりする物件のある地域 = 近郊、郊外
というような、本末転倒な定義になってないだろうな?
165名無し不動さん:04/10/17 23:27:17 ID:???
都心回帰はトレンドというより、東京にしか仕事がない現状。失政だろ。
このままこの状況が続く(トレンド)としたら日本自体の経済がグシャグシャになるよ。
166名無し不動さん:04/10/18 00:27:59 ID:kJwksNiN

都心部とは東京駅から半径5km圏内よ。

「I LIKE TOKYO STATION」キャンペーン実施中。

2011年東京駅は大きく変わるよ。

7年先だが、あっと言う間だよ。
167名無し不動さん:04/10/18 00:31:22 ID:kJwksNiN

人口が減少するので、
集中投資で効率的な社会を目指す。
分散、拡散投資を行う余裕が日本に無くなったと言うこと。
国際競争力を維持するにはしかたがない。
168名無し不動さん:04/10/18 00:41:48 ID:???
>165
地方なんて土建屋だらけなんだし滅んでいいよ
169名無し不動さん:04/10/18 01:28:33 ID:acNKSoWt
これから東京人口一極集中というが、そうでもないだろ。
地方に職が無いのは事実だが、東京に求職はあっても地方より要求水準が高い。
地方で職につけない奴は結局東京に来てもダメ。新卒はそうとも限らんが。

で、これまで地方から東京へ人口流入が続いたのは
家を継がない次男三男が東京へ出てきたから。
少子化で地方でも長男比率が高くなってるし
すでに地方の若者の地元志向は高くなってる。

それでも地方から東京への流入(社会増)はいくらか続くだろうが、
東京は地方に比べると出生率(自然増)が非常に低い。
社会増は自然増の少なさを補って若干あまる程度で、
結局東京も地方の人口減少を5〜10年遅れでおいかけていくだろう。
人口研とかの予測でもそうだし。

東京圏全体でなく東京都区部だけで見れば、郊外からの人口流入で
人口増が続くとも考えられるけど。
170  :04/10/18 02:11:20 ID:t4NWNhM5
>>166
>>都心部とは東京駅から半径5km圏内よ。

半径5km圏内ね(笑。

で、君はそのオフィスビルが立ち込める約80km^2の土地に
一体、全人口の何%、何十万人が住めると思っているのかな?

海や皇居で3分の1ぐらいが占められていたりして(笑。
171名無し不動さん:04/10/18 06:21:59 ID:8TXbA2/g
本来なら、IT化でホワイトカラーの仕事のほとんどは、物理的な場所はほとんど関係ないはず。
それでも、毎日の通勤を考慮した都心に住居を持たざるを得ないのは、
オフィスでみんなで一緒に仕事しなければならないという日本企業の特有の問題からくるのでは。
古臭い経営人もなぜか都心にオフィスを持ちたがる。

ホワイトカラー生産性の低さにメスが入れば、都心回帰のトレンドは変わると思われる。


172名無し不動さん:04/10/18 07:57:46 ID:4twbJUHW
まず日本の会社がクルマ通勤を前提とした郊外に移転しなければ問題は解決しない
所詮電車通勤を前提とすれば 駅周辺しか通勤圏にならないのだから住宅問題は
解決しない 漏れはアトランタに住んでいたが 市の南にあった事務所から
日本食屋とかカラオケがある北部の地域まで50kmはあった でも無料の
高速道路で30分くらいだった 市内といっても半径30kmから40kmくらい
あるんだから横浜 千葉 川口ぐらいまでは街中で当然通勤圏だった
その周辺部に住宅地があるんだから60km 70kmくらいが通勤圏
日本だってクルマで通勤できたらこの半径に未開発の土地がどれだけあるかわからない
港北NTも千葉NTもはいるし、鎌ヶ谷とか 安食とか八街まではいるから
膨大な林とか畑が含まれている クルマ通勤ができれば駅なんか関係なしに
住めるから マンションなんていらなくなるんだ 日本は狭くて土地がない
というのはウソで 通勤に使える土地が少ないだけ(電車通勤だから)
実際クルマで通勤するんなら八街に土地つき一戸建て500万で買って生活
できる
173名無し不動さん:04/10/18 08:04:27 ID:iGcfFWRh

>>169
優秀な人材だけ地方から東京に集まるの??
そして東京駅から半径5km圏内の都心部に住む。

>>170
そうなんだよ、その通り。
都心部(東京駅から半径5km圏内)の土地は非常に希少。
だから都心部の地価だけは上がる可能性があるんだよ。

>>171
難しい仕事ほど FACE TO FACEの議論を必要とする。
都心部に高収入の優秀な人材が集結して、生産性を上げ、
人口減による国力低下を防ぐ構造になるだろう。
その他の人は近郊、郊外に住んで痛勤、福祉を含めた都心部のサービス業に従事する。

所得、居住地域ともに2極化が進む。
174名無し不動さん:04/10/18 08:08:39 ID:iGcfFWRh

優秀な人材の周りには、
手足となるホワイトカラー(事務労働者)が必要。
都心部に勤務し、指示を受け、手足として働く。
175名無し不動さん:04/10/18 08:18:15 ID:???
相変わらず、ステレオタイプで低生産性な『東京主義』だね・・・
176名無し不動さん:04/10/18 08:26:35 ID:w4ED3Q3k

>>172
まず最初に、
高速を使って30分かけて日本食を食べに行くところが、
便利な都市と言える?

それから都市機能を分散しちゃ、優秀な人材が集まりにくい。
集中はいろいろな需要を生み出し、さまざまなサービスを生み出す。
お金さえあれば、便利で快適な都市生活ができる。
優秀な人材も集まりやすくなる。
177名無し不動さん:04/10/18 08:33:42 ID:w4ED3Q3k

つくばエクスプレス、横浜環状鉄道、日暮里・舎人線が完成し、
成田新高速、川崎縦貫高速鉄道が計画通り進めば、
後継者問題による農地の放出とあわせ、
近郊、郊外の住宅適地は腐るほどの量になるよ。
近郊、郊外の地価下落は確実だから、痛勤さえ覚悟すれば、
住むところの心配はなくなるよ。
178名無し不動さん:04/10/18 08:35:45 ID:???
>>173
おれ、シアトルとダブリンに連絡を取りながら
24時間体制でソフトウェアの開発をしてたことあるよ。
(時差があるからできるんだよ)
Face to Face どころか顔も見たことない人と
一緒に仕事してたけどな。

でもメールもweblogもまともに使えない人にはムリかも。
ちなみに日本での拠点は23区内でさえない。
179名無し不動さん:04/10/18 08:38:11 ID:w4ED3Q3k

>>175
つまらないだろうが、
これが現実なんだよ。

東洋人は西洋人にくらべ、孤独に、単独に、
完全自立して暮らすのを好む人が少ない。

集まって都市を形成するのを好むんだよ。
180名無し不動さん:04/10/18 08:46:41 ID:w4ED3Q3k

>>178
システム開発もレベルによってずいぶん違う。
レベルが低くなれば、濃密なFACE TO FACEの必要性は少なくなる。

しかし、シアトル、ダブリンともにちゃんとした都市、ちゃんとした事務所に
ちゃんとした人数の事務労働者が働いているのでは?
日本サイドもちゃんとした都市でしょう?
その事務所にはコアの人がいて、手足になる人に口頭指示を出しているのでは?
181名無し不動さん:04/10/18 08:51:19 ID:???
>>180
シアトルに本社がある超巨大企業だよw
丸出しだな
182名無し不動さん:04/10/18 09:39:13 ID:HJY/LNQC

やっぱりね。
183名無し不動さん:04/10/18 09:49:44 ID:HJY/LNQC
朝日新聞アンケート調査10月16日

地価は下がる方が良いと考える人は多いが(33%、上がって欲しいは18%)、

下がると予想する人は案外少ない(26%、上がると予想は25%)。

都心部に住みたい願望が強いからだろう。
184名無し不動さん:04/10/18 09:54:14 ID:VsuHuGFj
口頭指示ってあたりが金融、官僚の臭いがプンプンだなー
笛吹けど踊らずってやつか
ちょっとは視野を広げろよ
メリルリンチが愛想を尽かすのも無理ないな
185名無し不動さん:04/10/18 10:38:03 ID:???
都心=東京駅から半径5km圏内って
東陽町:都心
新宿:郊外
ってことか。

大体、東京の人間にとっちゃ東京駅は回避するもんだろ。
186名無し不動さん:04/10/18 11:07:35 ID:???
紀尾井町に住んでいて、丸の内に勤務していますが、
回避ってどういうこと?
187名無し不動さん:04/10/18 11:12:52 ID:???
>>186
それで東京駅使う?
188名無し不動さん:04/10/18 11:31:14 ID:???
>>186
駅自体の利便性が悪いから
日常ではJR東京駅で乗降はしない。

オフィスや公官庁はまだ多いし、周辺施設の利便性はまあまあだから
地下鉄大手町駅や日本橋駅はそれなりに使うだろうが。

紀尾井町に住んでるんだったら、東京駅を使うなんて
せいぜい成田行きのときくらいだろ。

交通の要所としての東京駅は既に終了している。
大部分の首都機能は西に移動しているし
「東京の玄関口」としての役割は西側、北側の駅に既に分散されている。

まだ紀尾井町から半径5km圏内のほうが
都心と呼ぶにふさわしい。
189名無し不動さん:04/10/18 12:25:06 ID:???
>>187
当然ながら、通勤では使わないよ。
でも、大阪や名古屋の支社や仙台にある工場に頻繁に出張するから
新幹線東京駅は、週に2回以上は利用する。
六本木にも大きな事務所があるけど、東京駅から遠いから不便。
やはりビジネスならは東京駅周辺が便利だと思うよ。
190名無し不動さん:04/10/18 12:45:42 ID:???
>>189
品川使えばいいじゃん。
まあ、会社が丸の内じゃ東京駅を使うのも仕方ないと思うけど。
191名無し不動さん:04/10/18 12:54:28 ID:???
品川から新幹線で仙台直通あるのか?
それに六本木から品川って、乗り換え必ずあるし、結構めんどうだよ。
192名無し不動さん:04/10/18 13:09:43 ID:???
>>191
お前はバカだなあ、使い分けろよ。
東北新幹線だったら上野があるだろ。

>それに六本木から品川って、乗り換え必ずあるし、結構めんどうだよ。
六本木から東京は乗り換えないのか?
193名無し不動さん:04/10/18 13:27:11 ID:???
もう、都心のマンションは安く買えないよ。
中国経済のせいで、材料単価が劇的に跳ね上がってる
鉄は、最安値の7割り高、原油価格の高騰で樹脂製品
の値上げも確実、その他の建材も何故か便乗値上げ
大手デベロッパーは、再び地上げを始めたし。
あと2年で都心マンション価格は2倍以上になる
現在、ゼンコンをはじめ、下請け会社・職人の単価
は最低限生活できる程度まで下がっているので、
人件費は、平均年収一千万のデベロッパー社員
以外は、もう減らせないところまで来ている。
デベの社員が、年収減らしてまで物件価格下げる
ことは有り得ない。
194名無し不動さん:04/10/18 13:31:43 ID:ZRnHqHzq
2倍?プ。
あがることはあっても倍にはならねえよ。
妄想しすぎ。

都心マンション買わなきゃダメ!2年で倍に

ってスレたててそっちでやってくれ。
195名無し不動さん:04/10/18 14:01:54 ID:???
オールドエコノミー代表業種-金融、不動産、土建、製薬などは役所の傍を離れることができないし、
接待や会議・打合せなど、濃い人的コンタクトが業務の一環となってしまっている。
こういう企業が都心を離れることはデメリットしかなく、多くの社員は都心通勤を強いられる。

ニューエコノミー代表-IT系企業(の一部)は必要以上の人的コンタクトを削減して成功している。
こういう会社はコスト意識が高いので、必ずしも都心立地にはこだわらない。
オールドエコノミー代表が退場しニューエコノミー代表に交代する過程で企業の都心志向は衰退する。

問題はその速度が遅く、なまじ景気が回復してオールド企業の退場が遅れていることだ。
196名無し不動さん:04/10/18 14:17:06 ID:T4KTWSQF

人間相手のサービス業はどうよ。?

IT産業なんてほんの一部。
IT技術はTOOLに過ぎない。
電脳社会に埋没すると何も見えなくなるよ。
197名無し不動さん:04/10/18 14:19:55 ID:???
>>196
まさに衰退するオールドエコノミーの典型ですね。
198名無し不動さん:04/10/18 14:20:45 ID:T4KTWSQF

日本橋と大手町のどちらも通る東西線は、
都心部生活するには大様地下鉄だな。
一回の乗換えでどこでも行ける。

早稲田はどうよ。
199名無し不動さん:04/10/18 14:24:17 ID:T4KTWSQF

神楽坂はごちゃごちゃしすぎ。
200名無し不動さん:04/10/18 14:57:07 ID:c4LO5NMR

坂があまり無くて、
緑が多いところが良いな。
そして街がごちゃごちゃしていない所。
201名無し不動さん:04/10/18 15:54:27 ID:+j4SWF3F
>>195
顧客とのコンタクトが必要なのは、営業部隊。官庁への営業が必要ならその営業部隊を東京支店におけばよい。
後方支援部隊まで、東京の中心に置く必要なし。
会議をFace to Faceでやらなければならないと考えている企業に限って、会議の効率が悪い。
オールドorニューエコノミーはあまり関係ない。経営者のレベルの問題。
202名無し不動さん:04/10/18 16:08:38 ID:???
>>201
開発セクションは郊外に置かれてるけど、実はかなり不便だよ。
まぁ、あまり便利で毎週末韓国へ指導とか行かれても困るが。
203名無し不動さん:04/10/18 16:09:54 ID:rffURHI1
それより、東京はもう人口過密ですよ。

これ以上、人口集中したらインフラもパンクするし、
環境も悪化する、ましてや大規模災害でも発生したら助からないね。
204名無し不動さん:04/10/18 16:13:21 ID:???
>>195
そっか、ITは郊外か。
今話題のライブドア・楽天も郊外なのかな?。
205名無し不動さん:04/10/18 16:14:45 ID:???
>>204
少なくとも丸の内ではないわな
206名無し不動さん:04/10/18 16:17:39 ID:???
最初は家賃が安い所、それから出生して都心へ。
何時の時代でも同じことです。
ITは、それが丸の内でなく六本木ということでしょう。

幕張ってことはないね。
お金があっても、郊外じゃおねーちゃんと夜遊び出来ないからね。
207名無し不動さん:04/10/18 16:22:14 ID:+j4SWF3F
細かい事情は各社いろいろあると思うが、
大手町や霞ヶ関で、仕事はパソコンと電話をとるだけという人はかなりいるはず。
そういう人を在宅かサテライトオフィスへ切り替えれば電車に座って帰れるよ。

会社のために都心へ住むのではなく、自分の住みたいところに住み、仕事をそっちへもってくるという発想が必要
生産性はむしろあがる。

208名無し不動さん:04/10/18 17:16:23 ID:ZCAko82v
今週のエコノミスト
需要先食いの悲惨なマンション状況がのってる。
209名無し不動さん:04/10/18 18:04:50 ID:???
今日発売の週間エコノミスト
特集「マンション失速」供給過剰度ワースト3 品川 川崎 大崎

週間東洋経済 「超高層マンション販売過剰で値崩れか」
まだまだこれから出来るから 値崩れは当然だよ
210名無し不動さん:04/10/18 18:06:38 ID:???
>>204
ライブドア・楽天の経営者は球団を欲しがるようなミーハーの典型。
いかにもスポーツカーに女乗せて都会を走り回りたいタイプ。
そういう意味では>>201のいう経営者の資質の問題だろうな。
211名無し不動さん:04/10/18 18:11:11 ID:???
いい立地のマンションは、どんどん上がってるジャンか。
212名無し不動さん:04/10/18 18:35:02 ID:11AFXCo0
今週の週間東洋経済読め。

ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
213名無し不動さん:04/10/18 19:52:17 ID:???
>>210
軽に古女房を乗せ、イオンに行くのもどうかと思う。
214名無し不動さん:04/10/18 20:26:30 ID:RnreXxj8

都心の一等地の方が人材が集まる。
これが大きいと思うよ。
215名無し不動さん:04/10/18 20:29:59 ID:RnreXxj8
東急不動産も背に腹はかえられない。
渋谷より日本橋、臨海部が本音のところ。

日本橋丸善を再開発 東急不動産

東急不動産はこのほど、10月16日に閉店した東京・日本橋の書店「丸善・東京
日本橋店」の再開発事業に着手すると発表した。
同開発は高度利用地区制度を利用し、約300%の割増し容積を受け、地上11階地下
2階建て、延べ床面積1万7430平米の複合ビルを建設するもので、。地下1階から
地上3回までの下層部に丸善が出店し、4〜11階をオフィスとなる。
現店舗閉店後、ビル解体に着手し、2005年春着工、07年年初竣工の予定となっている。
[住宅新報 2004年10月18日]
216名無し不動さん:04/10/18 20:39:07 ID:7jlFybH0
なわけはない。
ならなんでデパート閉めた?
217名無し不動さん:04/10/18 20:40:05 ID:RnreXxj8

品川、大崎、川崎ねえ。

品川は新幹線があるが、
ちょっと外れている。

田町から上が良い。
田町、品川間はかなり離れているし。
大崎になると山手線でも盲腸みたいな感じ。
川崎は・・・・

安心できるのは、
東京駅から5km圏内ということだろう。
218名無し不動さん:04/10/18 20:48:41 ID:RnreXxj8

>>216
大昔の話をしてもしょうがない。
間違った判断だった。それで軌道修正。

都心回帰以前だったので、政策判断のミスは責められないがね。

反省してこそ進歩もある。
219名無し不動さん:04/10/18 21:14:41 ID:???
地方都市在住だけど,東京では品川,大崎は◎
東京でいわゆる高級住宅地なんて,どこがいいのかわからない
都会では静かかもしれないが,要するに都会の田舎
よく品川のマンション販売のセールスの電話があるけど,値段が高いのだけがネック
自分で使うのなら,現在の需給バランスの悪さは,ある意味チャンスだと思うな
220名無し不動さん:04/10/18 21:18:07 ID:???
しかしまあ、2chの不動産板で世論誘導しようなんて
ケチなことを考えるもんだなあ。東京駅の大宣伝も世論誘導だろ。
東京駅のマンションなんてまあ花火みたいに勢いよく上がってパーン!だな。
大丸でキャベツでも買うのかw
それともハナマサで10キロの肉の塊でも買うか?
普通の生活が出来るところじゃないよな。
日本橋の人たちは土日の接待ゴルフで熱射病にでもなったのか?w
221名無し不動さん:04/10/18 21:30:36 ID:???
>>220

まぁ、あまり行ったことないだろうから分からんのだろうが、
デパ地下でお買い物もなかなかイイんだな、これがっ。
222名無し不動さん:04/10/18 21:34:27 ID:???
>>221 3ヶ月で飽きたよw
223名無し不動さん:04/10/18 21:41:14 ID:???
>>222

またまたぁ・・行ったことないクセに。(w
224名無し不動さん:04/10/18 21:44:20 ID:MERTH5pW
>>219
居住用マンションとしての評価だから、
住環境が同じとすれば、
後は、仕事場=オフィス街への通勤利便性が問題になります。

品川に新幹線が止まることは、通勤利便性とは関係ありません。
特に大崎はJRしか無いので、山手線沿線以外のオフィス街への
通勤が不便です。品川もJR以外は浅草線だけになるので便利とは
言えなくなります。

交通利便性なら東西線沿線の方が断然上になります。
225名無し不動さん:04/10/18 21:45:14 ID:???
東京駅近辺はよく行くけど,我々庶民には便利が悪い
かなり歩かないといけないからね
都心としては車の便がいいので,地方都市在住で運転手付きの車に乗る超エリートが集まるにはいいかもね
226名無し不動さん:04/10/18 21:46:01 ID:???
晒し上げw
227名無し不動さん:04/10/18 21:46:56 ID:???
>>224
我々地方都市在住の身からいえば,山手線界隈以外は東京の田舎
228名無し不動さん:04/10/18 21:48:14 ID:MERTH5pW

>>220
東京駅に住めという意味じゃないよ(爆)

東京駅から5km圏内で、直接路線があるところに住めば、
不動産の値下がりもないだろうという意味。
229名無し不動さん:04/10/18 21:50:50 ID:NU9Rpvlm
買う人は自分のオフィスに行けりゃいいじゃん。
売る人はいろんなこと考えるもんだなあ。
230名無し不動さん:04/10/18 21:54:47 ID:MERTH5pW

>>227
そういう誤解があるんだよね。
まあ一回住んでみれば、どこが便利かは分かってくると思う。
山手線で一回一周してみるとどれだけ時間が掛かるか実感できるよ。

そういった理由で、
山手線沿線でも北部は地価が安くなっている。
231名無し不動さん:04/10/18 21:57:09 ID:MERTH5pW

>>229
値段は多数決で決まるから、
一個人の利便性より、
最大公約数の利便性で決まってしまう。
232名無し不動さん:04/10/18 21:57:40 ID:NU9Rpvlm
普通の人は渋谷とか新宿が近いほうが楽しいよね
団塊の世代は銀座とか好きなの?
233名無し不動さん:04/10/18 21:59:34 ID:NU9Rpvlm
>>231 ほらー 買う人は自分のオフィスに行けりゃいいじゃん
値段が下がったほうが固定資産税もかからないしうれしいよー
234名無し不動さん:04/10/18 22:03:51 ID:???
>>232
本当はアキバが近いのが一番楽しかったりシテ(w
235名無し不動さん:04/10/18 22:06:46 ID:NU9Rpvlm
>>234 秋葉原ってゲーム屋ばっかしのところでしょ?おもしろい?
236名無し不動さん:04/10/18 22:10:10 ID:???
>>235
ムリするなオタども(w
237名無し不動さん:04/10/18 22:16:15 ID:NU9Rpvlm
というわけで、東京駅から半径5キロは

       あと2年で半額

だね♪♪
238名無し不動さん:04/10/18 22:19:06 ID:KlEEHwf/

地上を走る電車は、
騒音、ガード下の環境悪化、電車内から見られている意識等
があって、住む場所としては好まれない。
それに比べ地下鉄はそういった心配が無いので、好まれる。

正確に言えば、東京駅から5km圏内で地下鉄沿線、
幹線道路に直接面しておらず、高速道路が至近を走っていない場所がBEST。
239名無し不動さん:04/10/18 22:24:59 ID:KlEEHwf/

近くに緑があって、
学校も多い。
町並みもごちゃごちゃしていないし、山坂も無い
早稲田はどうよ?
240  :04/10/18 22:27:45 ID:s7frbJ4R
>>173
>>>>170
>>そうなんだよ、その通り。
>>都心部(東京駅から半径5km圏内)の土地は非常に希少。
>>だから都心部の地価だけは上がる可能性があるんだよ。

ということは、それ以外の99.9%以上の土地は下がるということだな。
まだマンション買っちゃダメというのは一般論としては正しいわけだ。
一部の例外的な土地の話をしてもしょうがないからな。
241名無し不動さん:04/10/18 22:33:20 ID:KlEEHwf/

一般論としては
正しいと思う。

でも都心部に住みたい人が多いから、
理論を拡大したくなちゃうんだよ。
242名無し不動さん:04/10/18 22:35:19 ID:KlEEHwf/

朝日新聞アンケート調査10月16日

地価は下がる方が良いと考える人は多いが(33%、上がって欲しいは18%)、

下がると予想する人は案外少ない(26%、上がると予想は25%)。

都心部に住みたい願望が強いからだろう。
243名無し不動さん:04/10/18 22:37:41 ID:???
都心部に住みたい人が多い???
244名無し不動さん:04/10/18 22:42:00 ID:???
団塊世代の逃げ切り投資。お手並み拝見。
245名無し不動さん:04/10/18 23:00:27 ID:J7py/GH2

団塊世代の郊外、近郊持ち家の売り逃げか・・・

何人逃げ切れるか・・
246名無し不動さん:04/10/18 23:03:42 ID:???
>>239
分かった。早稲田は確かにイイよ。
学生街で物価は高くないし、周りにスーパーも多い。
目白山や戸山公園・早大と緑も多い。
馬場にしろ飯田橋にしろ一本出れば交通もいい。新宿と池袋の中間だからな。

だがな、やっぱ高いんだよ。
247名無し不動さん:04/10/18 23:08:08 ID:???
>>都心部(東京駅から半径5km圏内)の土地は非常に希少。

そこに、例えば75平米のマンションを買おうとしたら、いくらぐらい必要なの?
一般人に買えるの?
248名無し不動さん:04/10/18 23:08:28 ID:J7py/GH2

それではじっくりと他の場所を良く探してみましょう。

あせる必要は無いよ。

どうせ郊外、近郊は下がるんだから、
住む場所ならどうにかなるよ。
249名無し不動さん:04/10/18 23:11:44 ID:???
恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥

恥 デパ地下でお買い物もなかなかイイんだな、これがっ。

恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥
250名無し不動さん:04/10/18 23:45:20 ID:???
>>247
中央区だったら結構安いでしょ。
日本橋とか月島とか。
さらに言えば都心ではないが、江東区だって安いぞ。
251名無し不動さん:04/10/19 00:32:31 ID:???
>>250
結構安いっていくらぐらい?
252名無し不動さん:04/10/19 00:43:16 ID:/QR/bfO0
最近のマンションの建ち方って、粗製乱造されているエロゲみたいだな。
253285:04/10/19 00:44:48 ID:???
江東区のフロントコートなんて100平米で6000万ぐらい
254名無し不動さん:04/10/19 01:15:52 ID:???
>>253
都心じゃない。
255名無し不動さん:04/10/19 03:19:18 ID:???
>>224

>特に大崎はJRしか無いので、山手線沿線以外のオフィス街への
りんかい線はどうした? JRじゃないぞ、あれは。東京臨海高速鉄道株式会社だ。
256名無し不動さん:04/10/19 03:29:52 ID:???
まあなんにしてもそれなりの利便性があれば買い
なければ2CHでうさばらしw
257名無し不動さん:04/10/19 04:03:37 ID:???
あの提灯持ちのオールアバウトが悲観論に転じた!

中古物件の損益分岐点は築15年
http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20041017A/index.htm


       総 悲 観 は 売 り だ

258名無し不動さん:04/10/19 06:41:52 ID:???
>江東区のフロントコートなんて100平米で6000万ぐらい

南砂の築6年70平米を2000万で買った人がいるよ。ローンが払えなくなって放出らしいw
259名無し不動さん:04/10/19 07:06:34 ID:iScpoZRQ
>>257
買った限りは、15年は保持しないと赤字になる。
当たり前のことを書いているだけだろう。

ローン破綻で買ってすぐ売るのは、最もアホ。

無理はするなと言うこと。

>>258
いくらで売れた?
260名無し不動さん:04/10/19 07:12:34 ID:v7BbtYB8
>>259
いや、6年前に5000万でマンションを買った人が
ローンを払えなくなって、2000万で売りに出した。
それを友達が買ったんだよ。
2年で半額じゃないが、6年で6割引だな。
261名無し不動さん:04/10/19 07:35:10 ID:???
昨日からの流れから推測するに
1 不良債権どうしよー(団塊世代定年間近の銀行員の悩み)
2 そうだ!マンションを建てて売ればいいんだ(思いつき)
3 あれえ、売れないねえ。(付和雷同したデベの悩み)
4 そうだ!マンションは利便性をアッピールだ!(思いつき)
5 誰も買わないねえ...
6 広告をバンバン打って、2chにも書き込もう!(思いつき)
7 誰も釣れないねえ

という
    「ゴルフ接待の熱射病で脳が海綿化した団塊世代の銀行員」
が世論誘導に失敗した恥ずかしいレスなわけだな。
しかし、「デパチカ」は恐れ入ったなあw 脳みその海綿化は深刻だね。
いや、すでに液状化しているのか?
262名無し不動さん:04/10/19 08:11:23 ID:7Pyc/DXb
結局まだ安くなるってこと
263名無し不動さん:04/10/19 08:24:31 ID:v7BbtYB8
これから5〜10年ぐらいが凄そう。
今はかろうじて第2次ベビーブーム世代が出生率の横ばいを支えているけど、
しばらくしたらファミリータイプ需要そのものが減少する。
団塊の世代が孫の代まで祟ってるって感じがちょっとわかった気がするよ。
264名無し不動さん:04/10/19 09:01:12 ID:???
需要もないのに供給ばっかりして
そりゃ安くなるのは小学生でも分かるって
265名無し不動さん:04/10/19 09:34:37 ID:???
安くなるものも中にはあるけどさあ
まあどんなものでも価値があって良いものはみんなが欲しがるでしょ
マンションで大きく値を下げるものはそれなりのわけがあるよ
良い物件は無くなるよ
266名無し不動さん:04/10/19 09:47:46 ID:+DPvWSWA
〉良い物件はなくなるよ
頭悪すぎ
wを通り越して不愉快
267名無し不動さん:04/10/19 09:59:30 ID:???
そうか?
最近入ってくるチラシってちょっと前に比べると場所は明らかに悪くなってる気がするぞ
良い場所はかなり建ってしまったからね
268名無し不動さん:04/10/19 10:01:33 ID:???
それと、バカとかアホとか頭悪いとか
それしか書いてないやつって説得力まるでない
その程度のことは幼稚園児でも書けるもんな
269名無し不動さん:04/10/19 10:30:35 ID:???
>>237
東側は2.5kmが限界だろう
270名無し不動さん:04/10/19 11:00:56 ID:???

つーか、>>261>>266 この人がなぜこんなに必死なのか気になる

271名無し不動さん:04/10/19 11:13:05 ID:???
まあ見解の相違はあっても良いと思うが
やたらに人格攻撃をしたがるのはビョーキだろうな
272名無し不動さん:04/10/19 13:15:53 ID:gYS0zXQ8
友人のマンソンは駅目の前、築20年なのですが
風俗の事務所(デリヘル?)が入っているらしい
他にも普通の事務所も名もちらほら
基本的には事務所OKでは無いらしいが賃貸してしまうらしい
犬も連れているの見るし、モラルも規約もあったもんじゃない
マンソンの行き着く先はこんなもんかと思った
273名無し不動さん:04/10/19 14:26:36 ID:???
>272

ある特定の例を出して、あたかもそれが全てに当てはまるかのような話の持っていき方はもうやめなよ
あまりに何度も出て来るありきたりの詭弁だ
まあおつむが悪いだけかもしれないけどさ
お前さん一人を見て、日本人って馬鹿だって言われてるのと同じなんだよ
274名無し不動さん:04/10/19 14:54:16 ID:???
まあまあ、2chなんだから
275名無し不動さん:04/10/19 20:01:17 ID:???
今駅前で好立地だという物件でもいつスラム化するかわからない典型的例でつ
276名無し不動さん:04/10/19 20:22:59 ID:???
>>272>>275
駅前商業地に建つ、元々半事務所的な物件なんだろ
てか、繁華街の中って好立地なのか?
277名無し不動さん:04/10/19 21:32:46 ID:???
もともと煽りスレだからねえ。揚げ足取りはあたりまえ。

>お前さん一人を見て、日本人って馬鹿だって言われてるのと同じなんだよ

これって普通のことだろ。
暴落マンションがひとつあれば不安を煽るには十分。
不安がつのれば暴落。
278名無し不動さん:04/10/19 21:40:09 ID:Cvo9a33I

東京駅から半径5km圏内。
地下鉄で大手町まで直通10分まで。
タクシーで2000円まで。
北は避けろ。

これなら大丈夫だろう。
後は環境を見て、割安のところを探せば良い。
279名無し不動さん:04/10/19 21:42:29 ID:???
なんで東京駅?不便なだけじゃん。メシ屋もまずいし。
280名無し不動さん:04/10/19 21:58:20 ID:???
>>279
銀行のかかえる不良債権を価値がありそうに見せる必要があるからw
281名無し不動さん:04/10/19 22:11:59 ID:sODpwVsP
>>279
丸の内は変わった。
八重洲・日本橋も変わりつつある。
5年後の東京駅周辺は超便利になってる。
282名無し不動さん:04/10/19 22:16:22 ID:???
>>281 中の人でつか?
283名無し不動さん:04/10/19 22:29:13 ID:???
半額スレで値上がり話をすること自体が一種の荒らしだなwww
284名無し不動さん:04/10/19 22:37:53 ID:T/bSRMTT

東急東横線や田園都市線など東京南西部から
神奈川県東部にかけての、かつて団塊の世代が
好んでマイホームを求めた地域は今、慢性的な
マンション供給過剰状態にあるらしい。

近郊、郊外マンションは郊外、ターミナル駅に
職場があり、一戸建てを購入できない所得層が
低価格、2000万円台のマンションを購入している。
一方で3000万円台の激安一戸建ても郊外で供給され、
近郊、郊外持ち家購入者の低所得層化が急速に進んでいる。

今後の人口減少、農地の放出、新線開通を考えれば
近郊、郊外の地価の下落は避けられず、ますます低価格化、
購入者の低所得層化が進むと思われる。

予想通りだが、都心部と近郊、郊外の所得水準による住み分けが
始まっている。
285名無し不動さん:04/10/19 22:42:43 ID:T/bSRMTT

明日朝のNHKで、
近郊、郊外の治安悪化の話がでるらしい。

低所得層化が進むと、ますますおかしくなりそう。
無理して購入している層も多そう。
286名無し不動さん:04/10/19 22:45:53 ID:???
神奈川は糞不便だから没落あるのみ。
287名無し不動さん:04/10/19 22:47:30 ID:???
都心に住むのが勝ち組
郊外に住むのが負け組
白黒はっきりしてきたね
288名無し不動さん:04/10/19 23:01:47 ID:???
>>273
>>ある特定の例を出して、あたかもそれが全てに当てはまるかのような話の持っていき方はもうやめなよ

全てには当てはまらないけど、よくみるケースだよな。
全てに当てはまらないから特殊、言及してはいけないってわけではないだろう。

駅近くのマンションの郵便受けを見ると、それらしい『会社名』が結構ある。
事実から目をそむけないように。
289名無し不動さん:04/10/19 23:04:45 ID:???
>>288
単にチミの貧乏な友人が安もののマンションに住んでるだけだと思うのだが・・・
290名無し不動さん:04/10/19 23:06:41 ID:???
よくみるケース=お前の主観
全てに当てはまらないから←また勝手にミスリードが始まった。読解力が無いのかサイコパスなのかw
お前の事実ってのは簡単で良いなあ
291名無し不動さん:04/10/19 23:08:39 ID:???
>>289
忘れていたが知ってるやつがちっちゃい戸建に住んでるんだが,虫が入ってきて大変だって
名前はポチって言うんだ
292名無し不動さん:04/10/19 23:11:53 ID:???
>>289 >>290

必死だね。
なにか都合が悪いことでもあるの?
293名無し不動さん:04/10/19 23:13:30 ID:zmjKbozJ
>>286
中央線沿線もやばい。
新宿立地企業の中小化が予想され、
少子化による大学生激減が予想される。
持ち家層の高齢化が進んでいるから、今のピーク状態
から落ち始めると、そのスピードも速いだろう。

治安についても、新宿と直結しているので、
住民の低所得層化が進むと怖い。
294名無し不動さん:04/10/19 23:22:13 ID:zmjKbozJ

ところで、
2007年に首都圏で2万戸以上の高層マンション
が竣工するという数字が不動産研究所から出ているが、
品川の2000戸と以外にどこがあるの?

内訳が分かる人教えて。
295名無し不動さん:04/10/19 23:24:26 ID:???
「必死」なんて死語、2年ぶりにきいたなwww
このスレだけ2年ずれているのか?
296名無し不動さん:04/10/19 23:40:32 ID:???
>>295
「死語」って言葉の方が久しぶりかも(w
297名無し不動さん:04/10/19 23:46:09 ID:???
>>272
『利便性の高い物件』が『収益性の高い事業』に買収されるのは仕方がない。むしろ自然な流れ。
一般の人間には払えない額も、『収益性の高い事業』なら十分ペイできる。
298名無し不動さん:04/10/19 23:48:06 ID:???
>>295
半島に帰っていたのですか?
それとも地方(rが進んでる?>>270で出たばっかりなんですが。
299名無し不動さん:04/10/19 23:51:42 ID:76AC8dAs
でも真面目な話、築10年超のマンションは、風俗が入っている確率が高くないか?
裏を返せば、新築マンションも10年もすれば風俗が入る可能性が高いということ。
外に出ないで事を済ませられるという意味では利便性は高まっているのかもしれな
いけど、子供の教育を考えるといまいちだね。
300名無し不動さん:04/10/19 23:56:49 ID:???

漏れは>>299が、いったいどこに住んでいるのか、ひじょーに気になる

風俗の入っている確立が高い街・・・川崎かな?
301名無し不動さん:04/10/20 00:02:22 ID:???
>風俗の入っている確立が高い街
神田だろw    確率なw
ちなみに東京駅もノバの看板の裏側あたりは
korean流のマッサージが多いやね
302名無し不動さん:04/10/20 00:09:54 ID:???
てかお隣が風俗だったら便利だろ
303名無し不動さん:04/10/20 00:12:59 ID:8fsjoyAV
どうせどこかのターミナル駅だろう。
304名無し不動さん:04/10/20 00:17:06 ID:???
東京駅はこれから風俗も発展します!新しいサービスにご期待ください!
305名無し不動さん:04/10/20 00:18:56 ID:???
>>302
利便性が高いからこそ、値上がりするんだよ(w
306名無し不動さん:04/10/20 00:21:47 ID:???
利便性が上がれば、中古価格はドンドン上昇します!買うなら今です!
307名無し不動さん:04/10/20 00:24:56 ID:???
日本列島改造論の頃は日本中で土地が買われたそうです。
そのバブルがはじけ、都会でなくてはだめだということになり、大都市の土地が買
われました。
またバブルがはじけ、今は大都市の中心でなくてはだめだということになってい
ます。

このバブルもいずれはじけるでしょう。

上がり続けるということを前提として、いまの都心の需要があるのだとしたら、い
ずれ急落するでしょう。

郊外のマンションを買う人は値下がりを覚悟していますが、都心のマンションを買
う人は、決して値下がりすることのない資産だと思って無理して買うのかもしれま
せん。そうだとしたら悲劇です。

確かに都心のほうが今後も値下がり幅が小さいとは思いますが、元々の価格が高い
ので、値下がり金額はそれなりに大きいでしょう。さらに、税金などの保有コスト
も高いはずです。

それでも都心がいいというのは一部の人に限られると思いますよ。

308名無し不動さん:04/10/20 00:26:03 ID:8fsjoyAV
東京駅から半径5km圏内。
地下鉄で大手町まで直通10分まで。
タクシーで2000円まで。
北は避けろ。
309名無し不動さん:04/10/20 00:27:40 ID:???
全ての電車は東京駅に向かって「上り」なんです!下がることなんてありえません!
310名無し不動さん:04/10/20 00:30:14 ID:???
みなさん、
 東京駅から半径5km圏内。
 地下鉄で大手町まで直通10分まで。
 タクシーで2000円まで。
の物件をドンドン買いましょう!他の人に取られてしまいますよ!
北は避けろ。
311名無し不動さん:04/10/20 00:34:12 ID:8fsjoyAV

やっと分かったようだな。

でも、無理しちゃだめよ。
分相応にしないと。
312名無し不動さん:04/10/20 00:36:27 ID:???
ムリしちゃいけません!ローンは35年ぐらいがいいんです!
そうすれば月々の支払額は家賃並ですよ!長期ローンで買いましょう!
くれぐれも短期なんかにしないでください!一括なんてもってのほかです!
313名無し不動さん:04/10/20 00:39:26 ID:???
年収1000万円満たない奴が、不動産を買うなんて考えてはいけない
314名無し不動さん:04/10/20 00:42:28 ID:8fsjoyAV

金が無くて変なところに買うくらいなら、
賃貸で良いと思う。

大多数の不動産がまだまだ下がるよ。
特に既存の近郊、郊外の割高住宅地は怖いよ。
315名無し不動さん:04/10/20 00:44:56 ID:8fsjoyAV
東急東横線や田園都市線など東京南西部から
神奈川県東部にかけての、かつて団塊の世代が
好んでマイホームを求めた地域は今、慢性的な
マンション供給過剰状態にあるらしい。

近郊、郊外マンションは郊外、ターミナル駅に
職場があり、一戸建てを購入できない所得層が
低価格、2000万円台のマンションを購入している。
一方で3000万円台の激安一戸建ても郊外で供給され、
近郊、郊外持ち家購入者の低所得層化が急速に進んでいる。

今後の人口減少、農地の放出、新線開通を考えれば
近郊、郊外の地価の下落は避けられず、ますます低価格化、
購入者の低所得層化が進むと思われる。

予想通りだが、都心部と近郊、郊外の所得水準による住み分けが
始まっている。
316名無し不動さん:04/10/20 00:45:13 ID:???

下がる下がると煽るのも今のうち

「消費税アップ」と「金利上昇」というWパンチの恐怖がおどれらを襲う



317名無し不動さん:04/10/20 00:52:09 ID:8fsjoyAV
>>316
本来なら買えない層にも買わしてしまうシステムは
無くなった方が良いだろう。
無理はせず賃貸で我慢すれば良い。
318名無し不動さん:04/10/20 00:56:52 ID:???
都心は開発規制が緩和され、公共投資や民間資本がジャンジャン投入されてる。
オフィスのみならずホテルやマンションまでファンドがべらぼうな高値で買いまくってる。
値段が上がらないのがおかしいくらいだ。
319名無し不動さん:04/10/20 01:12:38 ID:???
>>316
あほか、
そのWパンチとやらで、
さらに下がるだけだ。
320名無し不動さん:04/10/20 01:15:40 ID:otZti4/y

近郊、郊外の安物専門業者と、
都心部大規模の大手と、
この2種類になってしまい、
中途半端なところは淘汰されるだろう。

着工件数も減って行くと思う。
321名無し不動さん:04/10/20 01:20:49 ID:otZti4/y

安物の限界点は、
地価が限りなくゼロ。
建物は平屋。
門、駐車場などは特別作らず地べたのまま。
庭は手作り。
こんな一戸建てになるだろう。

マンションの場合は低層で、限りなくアパートに近い。
322名無し不動さん:04/10/20 01:28:37 ID:???
通勤に多少時間(30分くらいなら)が掛かってもいいけど、
同じ棟に風俗が入ってないところはやだな。やっぱり重要
なのは利便性。これから2極化が進むと思う。
323名無し不動さん:04/10/20 01:28:54 ID:otZti4/y

安さに挑戦、使い捨て感覚のものと、

大規模で設備充実、躯体もしっかりの都心部マンション、

大部分がこの2つに分かれそう。

324名無し不動さん:04/10/20 05:58:24 ID:???
あっ、困りました!せっかく黙ってたのに...!
ダブルパンチで払えなくなる人続出!なんてことはきっとありません。
絶対にありません。住宅ローンは食費を削ってでも払うのが人情というものです!
払えなくなった住宅が格安で出回るなんてことは絶対にありません!
今が底です!ローンを組んでください!おながいしまつ!
325名無し不動さん:04/10/20 08:06:22 ID:5YrEsAdD
日本橋にもあるよ
326名無し不動さん:04/10/20 08:15:45 ID:+7EZa9TB

北千住が芸術新都心に

東京芸大が取手から移転して、上野の本部と連携を深め、
映像人を育成する黒澤明スタジオを誘致、廃校を利用した
稽古場も開設。

つくばエクスプレス、日比谷線で秋葉原とも直結している
から、IT技術、デジタル技術と映像の融合も進みそう。

新徒町あたりにゲームソフト系、アニメ系の中小企業、学校
が集まれば、ひとつのエリアが形成できるな。
10年くらいかけてじわじわと進みそう。

集中が進めば、いろいろな技術の融合が進み、新たな技術、
発想も生まれる。日本の国際競争力維持にも役立つ。
327名無し不動さん:04/10/20 08:35:39 ID:t6gzndO1

考えてみれば、
北千住は千代田線、半蔵門線もあるし、めちゃくちゃ便利だな。
328名無し不動さん:04/10/20 08:47:47 ID:t6gzndO1
赤坂四丁目再開発組合の設立を認可 東京都

東京都は10月18日、港区赤坂4丁目及び7丁目各地内で行う薬研坂南地区
第一種市街地再開発事業の再開発組合の設立を認可した。
同再開発は低・未利用地を集約整備し、都市居住機能を高めるとともに、
北側の隣接地区と一体計画により、道路の拡幅・歩行者専用通路の新設と
歩道状空地・広場を整備を図る。
計画は延床面積約7万620平米、地上43階地下2階建てで、用途は住宅および
店舗、事務所、駐車場となっている。工事着工は2006年3月を予定しており、
竣工09年1月の予定。
[住宅新報 2004年10月19日]
329ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/20 09:17:53 ID:/ELwh5KT
東京・中央区/豊海地区街づくり構想浮上/土地利用転換を
http://www.decn.co.jp/top1.htm
日刊建設工業新聞 2004.10.19

関連スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098153911/

晴海2丁目、3丁目、4丁目、勝どき1丁目の再開発、
さらに築地の市場跡の開発もあるし
中央区だけで2万戸くらいの供給は控えているってことだね
330名無し不動さん:04/10/20 09:50:53 ID:ngHdMx1U

島暮らしになるが、
便利な都心に住める人が多少でも増える事は
好ましいね。

港区、江東区あわせて10万人くらい残席ありといったところかな?
焼け石に水ではあるが、良い傾向。
331名無し不動さん:04/10/20 09:53:05 ID:ngHdMx1U

失礼。
築地は島じゃないね。
332名無し不動さん:04/10/20 10:57:05 ID:???
郊外の地価が下がれば関東も地方並みの住環境が得られるようになる。
いいことずくめだよ。
333名無し不動さん:04/10/20 11:01:42 ID:???
収入が下がり、税が重くなるから、安くなっても買えない
ことにかわりはないよ。
334名無し不動さん:04/10/20 11:09:05 ID:???
千葉なんかでは既に地方並の価格の物件も出てきてるし
関東でも地方と同じように不動産がステータスではなくなるときが
来るね。やっとアホらしいローン奴隷生活から解放されるよ。
335名無し不動さん:04/10/20 11:12:21 ID:???
木更津にでも住めば。
漏れはイ ヤ ダ
336名無し不動さん:04/10/20 12:55:22 ID:???
>都心は開発規制が緩和され、公共投資や民間資本がジャンジャン投入されてる。
>オフィスのみならずホテルやマンションまでファンドがべらぼうな高値で買いまくってる。
>値段が上がらないのがおかしいくらいだ。

問題はそれが永遠に続くかどうかだ。
337名無し不動さん:04/10/20 15:57:56 ID:???
やっぱ、地震か



338名無し不動さん:04/10/20 17:13:30 ID:DDGODvtK

団地って、鳥の巣箱ですよね?
339名無し不動さん:04/10/20 20:12:00 ID:tf9z6C1z
安物の限界点は、
地価が限りなくゼロ。
建物は平屋。
門、駐車場などは特別作らず地べたのまま。
庭は手作り。
こんな一戸建てになるだろう。
マンションの場合は低層で、限りなくアパートに近い。

安さに挑戦、使い捨て感覚のものと、
大規模で設備充実、躯体もしっかりの都心部マンション、
大部分がこの2つに分かれそう。

340名無し不動さん:04/10/20 20:15:16 ID:tf9z6C1z

安物買いの銭失い。
これは言えてるが、安いものは下がっても損はしれている。
341名無し不動さん:04/10/20 20:48:06 ID:???
マンション欲しい欲しい病にかかってしまいました。
ダイヤモンドも日系ビジネスもエコノミストも試しましたが駄目です。
だれかよく効く薬知りませんか?
342名無し不動さん:04/10/20 20:49:40 ID:???
>>336
バブル崩壊後、不動産価格が暴落したのに対し、家賃はさほど下がらなかった。
このため都心の物件は高利回りで、国際的に比較するとかなりお買い得。

現在のようなミニバブルは、
A.賃料の暴落
B.金利や不動産価格の高騰
によって終了するんだけど、
Aは当面ありえない。
Bの場合、不動産を既に取得してる者は、ストック面での価値上昇を享受でき損しない。
そしていずれにせよ不動産を持たない者は高い家賃を払い続け、
不動産取得環境はさらに悪化することになる。
343名無し不動さん:04/10/20 21:59:48 ID:???
>>341
>マンション欲しい欲しい病にかかってしまいました。

定番だが。

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344002628/249-2962677-9549148
344名無し不動さん:04/10/20 22:01:28 ID:???
>>342
C.過剰供給または需要予測の下方修正
D.資金の逃避
で終わる可能性は高いよね。
日本の景気回復期待から都心不動産へ流れている資金は、期待が失望に変わったとたんに逆流する。
345名無し不動さん:04/10/20 22:36:05 ID:???
   給料の3分の1を税金で納め、
   給料の3分の1を土建屋に納め、
   残りの3分の1で生活している
346639:04/10/20 22:37:49 ID:???
>>345
土建屋じゃなくて大家だろ?
347名無し不動さん:04/10/20 22:46:23 ID:???
>>342

賃貸料がそれほど下がったように感じないのは、売価に比べると
バブル期にそれほど上がらなかったから、その反動が少ない為。

バブル期にそれほど高騰しなかったのは、住んでいる人が居た
ため流動性に欠けていたから。借りている人にとっては、周りの
物 件が上がっている状況では、動かずにいたほうが得だからね。

これが価格の下降局面だと、また話が違ってくる。
借りている人は動いた(あるいは買った)方が有利になる。

いずれにせよ、分譲価格の下落は、賃貸価格にも影響を与える。

348名無し不動さん:04/10/20 22:47:02 ID:???
>>341
住宅展示場で見栄えのするMRを3件ぐらい見る。
マンションが狭くてつまらないものに見えてくることは間違いない。
注文戸建欲しい欲しい病にかかってしまっても買えないからダイジョウブ。
マンションだとなまじ買えるもんだから命にかかわる。
349名無し不動さん:04/10/20 23:05:39 ID:???
今日は東京駅から5sの人はいないの?
350341:04/10/20 23:07:10 ID:???
>>343
早速注文しました。

>>348
MR見ると、その場で契約書に印鑑押してしまいそうなので
やめときます。
351341:04/10/20 23:07:39 ID:???
言い忘れました。
二人ともありがとう。
352名無し不動さん:04/10/20 23:11:50 ID:???
二子玉はすごかったね。近隣から搾取するように人を集めた。
おかげでまわりは真空地帯って感じになったね。
まあすぐに飽きられるだろうけど。
きれいなママも10年すればただのババア。
ババアがうろつく地域は衰退する。
きれいな姉ちゃんが供給され続ける地域は活気がある。
新陳代謝の問題だよ。
353名無し不動さん:04/10/20 23:12:41 ID:???
>>349
今日は居ないぽいね、防衛軍。
出動してくれないと盛り上がらないよ。
354名無し不動さん:04/10/20 23:13:28 ID:???
台風でそれどころじゃないのかな?
お疲れ様です。
355名無し不動さん:04/10/21 00:14:54 ID:WL0DUqc7
いつの時代も供給過剰は価格の下落をともなう
356名無し不動さん:04/10/21 00:27:09 ID:???
いくら上質でも買う人がいないとね。値段は下がる。
下丸子がいい例だよ。モノは悪くないさ。
でも住みやすいってこととは別だよ。
東京駅周辺は元が高い分だけ半額じゃ効かないかもな。
357名無し不動さん:04/10/21 01:48:40 ID:3Hvn8hUK
なぜ大規模マンションが人気なのかよくわからない
マンションを大きい分母で維持していけるからってのが理由なのかな。
358名無し不動さん:04/10/21 02:23:17 ID:???
まぁ、寄らば大樹の陰という考え方の人もいるわけだし、
部屋の善し悪し以上に共用設備の充実度合いを重視する人も
いるかもしれない。
人それぞれだから大規模を良しとする考え方もわからんでもない。

ただ、>>323のように大規模でないとダメのような決めつけ方を
する人の考えってのはわからんね。
359名無し不動さん:04/10/21 06:57:42 ID:vL16fvo6

台風だと近郊、郊外住民が早めに帰るので、
飲み屋が空いててよかったよ。
360名無し不動さん:04/10/21 07:07:29 ID:vL16fvo6

>>358
マンション寿命をまっとうした後の資産価値がぜんぜん違ってくる。
大規模、正確に言えば、きちっとした形の、広い面積の平らな都心部の土地。
これは日本が滅ばない限り価値があり、建て替えもしくは、他の用途への転用が必ず行われる。
また、しっかりした需要さえあれば、住民の数が多くても、あらゆる手段を使って建て替えが行われる。

中小規模だと日本経済が凋落していれば、
都心部でも一戸建て用地としての価値しかなくなるかもしれない。

近郊、郊外は大規模でも人口が減少すれば需要は少なくなり、
一戸建て用地としての価値になる。
361名無し不動さん:04/10/21 07:13:02 ID:???
百貨店って言葉があって、何でも揃う大規模な店が憧れだった時代があるって聞いた。
でも生まれたときからそんなのがゴロゴロあるうちらの世代は
「なんでもあるけど、欲しいものは何もない」そんな店には行く気にならない。
デパートなんか行くか?
今、目新しいものが10年後も目新しいとは思えないんだな。

つーか、建築物は融通がきかないから、単に「使えないもの」になるだけだよね。
「デパ地下」には笑ったけど、設備充実大規模マンションもテーマパークみたいに
「こんなのが流行った時代もありました」って笑われる日も遠くない。

んで、指差されて笑われているマンションに住んでローンを払いつづけるのは
自殺したいぐらい苦痛な人生って思う人もいるわけだな。
362名無し不動さん:04/10/21 07:15:30 ID:???
>>360
人口の減少が影響してくるの孫の代だぜ?
目先はクリアーなのかよ
363名無し不動さん:04/10/21 07:44:32 ID:WL0DUqc7
都心がいいのはわかったけど買うかねがない
364名無し不動さん:04/10/21 08:18:26 ID:???
人口の減少つーより、ファミリータイプの需要は団塊の孫が生まれている今がピーク。

>広い面積の平らな都心部の土地。 これは日本が滅ばない限り価値があり、
不良債権処理の人、おかえり!

>指差されて笑われているマンションに住んで
千葉ニュータウンとか?

>都心がいいのはわかったけど買うかねがない
同意。たとえ金があっても、オレはまだ買わない。
お金は大事だよ〜
365名無し不動さん:04/10/21 09:58:00 ID:???
>>360
区分所有のマンションを更地にするのにどれだけの金と労力がいるか想像汁。
都心に個人の区分所有不動産が激増することが将来及ぼすデメリットもね。
893整理屋の将来はバラ色だ。
366名無し不動さん:04/10/21 10:01:46 ID:???
>大規模、正確に言えば、きちっとした形の、広い面積の平らな都心部の土地。
大規模物件だと一人当たりの面積は狭いのをお忘れですか?
367名無し不動さん:04/10/21 10:04:34 ID:???
>>358
>共用設備の充実度合い
使わない設備の管理費を払わされるよりは
同様の設備が近隣にある(利用者負担)ほうがいいと思うがな。

ま、人それぞれか。
368名無し不動さん:04/10/21 10:27:35 ID:???
大規模物件って団地そのものだよな。化粧でごまかしてるだけだから、
年数たつと悲惨なんじゃないの。
369ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/21 10:35:46 ID:nhYEsVRC
たとえ団地であっても
広尾ガーデンヒルズみたいな団地なら無問題だろ

共用設備がどこまで必要かは、人それぞれだから微妙なとこだが
ゲストルームぐらいはあった方が全体の利益にはなると思う
370名無し不動さん:04/10/21 11:09:12 ID:???
>広尾ガーデンヒルズみたいな団地
ではなくて、正しくは
広尾ガーデンヒルズだけが
でつ。
371名無し不動さん:04/10/21 15:48:26 ID:JbAEiMhf
庶民には大規模(100戸以上)の方がいいですよ。
このご時世、修繕積立金を払えない人も多いですからね。
小規模マンションでの実体験を綴った本、良書だと思います。
 あなたのマンションを鑑定する本  野中文夫 著
もう、絶版みたいだけど、図書館等で借りてみて下さいね。
372名無し不動さん:04/10/21 17:49:55 ID:gnKsZm1b
大規模物件は腐ったミカンDQN混入リスクが増えるだけ。
セールストークに騙されないように。
373名無し不動さん:04/10/21 21:04:11 ID:CRvTWXb7
>>363
金が無ければ、賃貸が良い。
あせって近郊、郊外に買ったら命取り。
>>365
中小規模だと住民の数が少ないので、893が1人住むだけで
めちゃくちゃにされる恐れが有るね。
特に近郊の低層、20戸以下なんかは格好の餌食だね。
そういう意味でも、大規模が良いよ。
>>369
その通りだよ。
都心部、東京駅から半径5km圏内の大規模にしろ。
374名無し不動さん:04/10/21 21:07:39 ID:CRvTWXb7
375名無し不動さん:04/10/21 21:14:15 ID:CRvTWXb7

つくばエクスプレス沿線に11万人移住らしい。

近郊、郊外の一戸建ての低価格化は加速度的に進むだろう。

中小入り乱れての、安物の乱造・乱売合戦。
どこまで下がるか限界点がどこか見ものだな。
特に近郊にミニ戸、マンションを購入した人は買値が高かっただけに、
ダメージも大きくなる。
376名無し不動さん:04/10/21 21:37:20 ID:???
>>大規模、正確に言えば、きちっとした形の、広い面積の平らな都心部の土地。
>大規模物件だと一人当たりの面積は狭いのをお忘れですか?
不良債権な人の願いごと。

>つくばエクスプレス沿線に11万人移住らしい。
森首相のIT戦略の一環で秋葉原が世界のコンテンツの発信地に
なるんだっけね。すごいすごい。
377名無し不動さん:04/10/21 21:56:12 ID:IWDxZGyk
マンションデベの淘汰が始まる。
都心部大規模が手当てできるところと、そうでないところ。
「今後1年」の後には、マンション着工の大幅減少という図式を目にすることになる。
金を貸す側=銀行が学習効果を発揮して、ちゃんとした融資基準
を行えば、着工減は早まり、淘汰されるデベの数も少なく済むだろうが・・

http://money.msn.co.jp/column/columncon.asp?nt=7&ac=fp2004082614&cc=21
378名無し不動さん:04/10/21 22:05:51 ID:IWDxZGyk

積水ハウスも安物一戸建て市場に参入するらしい。
注文住宅大手の参入が今後続くだろう。

近郊、郊外の土地は無尽蔵に近い、土地の仕入れに障害は無い。
競争が激化すれば、どこまで下がっていくか・・・・・
379名無し不動さん:04/10/21 22:20:37 ID:???
地方価格までだろ。いいことじゃない。
380名無し不動さん:04/10/21 22:32:55 ID:???
>>374
八重洲口側は駅をはさんで超高層ツインタワーが建つらすい
381名無し不動さん:04/10/21 22:50:31 ID:+F0aIinM
東京駅丸の内側?何も無いところ。
秋葉原から新橋までの一帯は、ぱっとしないと思う。
職場が無ければ、多分年に数回しか行かない。
382名無し不動さん:04/10/21 23:12:43 ID:???
有楽町のマリオンですら年に数回しか行かない。
383名無し不動さん:04/10/21 23:14:25 ID:G9IZ7IfC
>>379
地方価格も下がる。
お互いに下がり続けるので、底は読めない。

旧公団の塩漬け土地、後継者のいない農地が出てくるから、
売れる値段ならいくらでも良い状態になる。
パワービルダーが安値で土地を仕入れ、大量生産の安普請の
一戸建てを大量に供給する。40坪程度の土地に、延床面積
100m2程度の同じ形の一戸建てがいっぱい建つ。

子供時代に狭い公団、アパートに住み、一戸建てに憧れている層
が買うんだろう。
384名無し不動さん:04/10/21 23:27:10 ID:G9IZ7IfC

歌舞伎町はすごいよ。

ソロスだったかが、その国で一番危険な地域を
訪れて、その国に投資するかどうか決めるとか言ってて、
歌舞伎町を視察していた。
ある意味国際的にも知れ渡っている。

都心部でも、北が住む場所として適さない理由の1つ。
もう1つは、ごちゃごちゃした町並みが多く、山坂、隘路がある点。
385名無し不動さん:04/10/21 23:31:56 ID:e3Trq/7i
西区、北区を笑う
386名無し不動さん:04/10/21 23:35:11 ID:WL0DUqc7
新宿は日本でないよ 
387名無し不動さん:04/10/22 00:00:23 ID:LLOdQWeP
住友信託、年0.85%の住宅ローン
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20041008uf01.htm


3年たったらどのくらい上がるものなの?
388名無し不動さん:04/10/22 00:03:41 ID:???
>>387
住宅ローン控除を考慮すると当初5年くらいは実質ゼロ金利?
389名無し不動さん:04/10/22 00:05:35 ID:bzKH7eLq
1%以下の金利ってローン控除の対象外じゃなかったっけ?
390名無し不動さん:04/10/22 00:10:58 ID:YMevjbXL

>>376
マンション用地の値段は逆算から出るのよ。

土地の大きさ形状、建築制限等から建てられるマンションの規模を
見積もり、その戸数掛ける市場価格で全体の値段を計算。
そこから建築費用、デベが手がける場合は利潤、広告等の諸費用を
引いて、仕入れ土地価格が逆算から出てくる。

基準地価は一戸建てベースの価格に近く、
大規模マンションが建築可能な土地は、その5倍、6倍になる。
都心部マンションを考える場合、基準地価は参考数字にもならない。
ミニ戸であれば参考になるが・・・

だから都心部大規模マンションの1戸当たり土地面積が減っても、
坪当たり単価がそれ以上に高くなるので問題ない。
391名無し不動さん:04/10/22 00:43:12 ID:???
>>390
それって、業者が買うときの話ね
392名無し不動さん:04/10/22 01:17:21 ID:???
>>391
というよりも,だからマンションばかり建ってるんじゃない?
土地は腐るほどあるが,高すぎてマンションぐらいしか建たない
393名無し不動さん:04/10/22 01:37:53 ID:???
>>389
今年 確定申告したが、金利は関係なかった
394名無し不動さん:04/10/22 07:07:12 ID:IhNgoJNT

郊外の空き地にコンテナ倉庫が増えているらしい。
地主も使い道が無くて困っている。

2極化はどんどん進んでいるよ。
395名無し不動さん:04/10/22 08:20:33 ID:???
そうそう。マンション代金における「土地取得費用」の部分が
今まで不良債権と言われていた売却できない価格の土地代なんだよね。
出来るだけ早く完成して売り尽くせば不良債権処理が終わるし
売り尽くせなければまた不良債権に逆戻り。
銀行同士の戦いだねw
それにしても施工スピードは速いよねえ。
土建屋はいままでどれだけ左団扇でのんびり作ってたんだかね。

>金を貸す側=銀行が学習効果を発揮して、ちゃんとした融資基準
ゴルフ接待の熱射病で脳みそが流動化した銀行員に何を期待してるんだw
やつらは頭の中まで乳酸まみれだぞ
396名無し不動さん:04/10/22 10:08:15 ID:???
マンションが上がってるぞ。
2年前にかった漏れは、ウキウキしてくる。
397名無し不動さん:04/10/22 16:23:33 ID:PFsBbM+a
>>395

????????????????
398名無し不動さん:04/10/22 18:28:36 ID:???
それよりも,マンション以上に土地の収益性に期待できるものが存在しないんだろう
事業ではなく居住という消費に価値があるのは,時代の変化を感じるな
もう後戻りするのは難しいだろう
399名無し不動さん:04/10/22 18:32:34 ID:xHmzP5fl
02 大船
03 下丸子
04 港南

過剰マンション戦争
さて来年は
400名無し不動さん:04/10/22 19:26:02 ID:E37u6kmn
豊洲だべ
401名無し不動さん:04/10/22 19:47:07 ID:???
都心はオフィスよりマンソンの方が家賃が高い。
耐震基準も満たしてない老朽化したボロビルでも、
コンバージョンすれば新築マンソンに近い賃料がとれてしまう。
馬鹿な借家人がいるかぎりマンソンは儲かるんだよ。
402ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/22 20:13:16 ID:DMjCQDbl
>>401
(゚Д゚)ハァ?
都心のオフィスなら一等地を除いても2〜4万円/坪/月ぐらいだろ
マンションなら都心でも六本木ヒルズクラスの高級賃貸でもなければ
2万円/坪/月が限界、普通の物件は1〜1.5万円/坪/月じゃないか?

>都心はオフィスよりマンソンの方が家賃が高い。

なんてアホなこと言うなよ
403名無し不動さん:04/10/22 21:14:10 ID:???
豊洲か?
江東区はマンション建設拒否、
建設強行マンションに対しては地元小学校への受け入れ拒否を表明してるのに、
そんな土地がブームになるの?
http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm
404名無し不動さん:04/10/22 21:24:43 ID:DDIxvd3k
>>403
そんな逆風の下、
あれだけ大量の物件が売れているんだから大したもの。
学校問題が無くなれば、どういう状態になるんだろう。ブーム化するのかな?
都心部に人はなだれ込むのかな?
豊洲は島ではあるが、東京駅から5km圏内に入っているね。
405名無し不動さん:04/10/22 21:26:14 ID:LP7ICy2R
江東区内で好立地マンション用地は、余り残っていない。
旧住民の反対で頓挫した計画もちらほら。〔基礎工事を終えたまま、2年以上放置プレーもアル

区の建設許可が下りそうも無いので、大規模戸建て分譲に切り換えた案件もある
406名無し不動さん:04/10/22 21:53:05 ID:K1PemjiE
もったいない事だ。

需要があるんだから、じっくりやれば良いものを、
戸建てになっちゃ、せっかくのマンション用地も二束三文だな。

都心部は大手がやるべきだな。
中小には手に余るだろう。
407晒し上げ:04/10/22 22:01:04 ID:???
>>397 スルーできねえでやんのw
408名無し不動さん:04/10/22 22:03:52 ID:???
>事業ではなく居住という消費に価値があるのは,時代の変化を感じるな
禿童
409名無し不動さん:04/10/22 22:08:22 ID:K1PemjiE

基本だと思う。
410名無し不動さん:04/10/22 22:13:57 ID:LP7ICy2R
406>リクルートは、大手じゃ無いのか。数千平方メートルの更地に
〔リクルートの分譲住宅〕と看板が建ってた。
411名無し不動さん:04/10/22 22:15:22 ID:K1PemjiE
東急も終わりだな。

快適なシーサイドライフを楽しめるマンションの販売を開始 東急不動産

東急不動産は10月30日、江ノ島電鉄「湘南海岸公園」駅徒歩5分で開発中の
マンション「シーサイドコート湘南海岸公園」 http://www.shonan-k.com
販売を始める。受付は11月6日まで。
「湘南海岸公園」は敷地内にシャワーブースやサーフボード置き場、洗車場付駐車場
を設置するなど湘南らしさをイメージしたランドプランを採用している。
エントランスは格調高く、ゆとりのある高級感あふれる空間となっており、また、
敷地中央部には緑潤うパティオを配し、暮らしに爽快感と開放感を演出する。
設備面では、ウォークインクローゼットやキッチン引出収納、ディスポーザー、
大型給湯器、床暖房など先進の設備、仕様を揃えている。
建物は地上7階地下1階建て。総戸数79戸で、第1期販売は10戸。専有面積62.44〜75.50平米、
間取り3LDK。価格は2690万円〜3660万円、最多価格帯は3100万円台、3400万円台。2005年3月上旬
竣工、同下旬入居開始の予定。
[住宅新報 2004年10月22日]
412名無し不動さん:04/10/22 22:19:09 ID:K1PemjiE
リクルートも終わりだな。
413名無し不動さん:04/10/22 22:21:47 ID:???
>>402
坪4マソもとれる一等地は限られてる。
裏通りや2流のオフィス街の賃料は2マソ以下だろ。

オフィスとマンションの賃料が逆転してる例は珍しくない。
414名無し不動さん:04/10/22 22:32:42 ID:???
HSBCの裏にあるマンション。誰も入ってないね。
建設中のマンションも多いみたいだけど、ゴーストタウンになりそうな悪寒。
415名無し不動さん:04/10/22 22:38:13 ID:+iCfqFYB
最近、経済誌でもマンションバブル崩壊を警告する記事が多いね
416ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/22 22:40:28 ID:DMjCQDbl
>>413
そんな場所ならマンションだって1.2万円/坪/月ぐらいだろ
23m2=7坪で8万円とかそのレベル

オフィスでそれより安いなんて相当のボロ、つまりレアケースだ

>都心はオフィスよりマンソンの方が家賃が高い。
なんて一般論は成り立ちません
417名無し不動さん:04/10/22 22:50:14 ID:???
日本ももうダメだな。
418名無し不動さん:04/10/22 23:13:52 ID:nesnHxA4
臨海部以外で、江東区の大規模マンション適地は、
小名木川貨物駅跡地が残るくらいだな。

現状は、どうなっているの?

それから、まだまだ先だが築地市場跡地もおもしろそう。

でも両方ともに、緑地を多く取るので、土地の面積の割には、
マンション戸数は少なくなりそう。
六本木防衛庁跡地も同様だな。
419名無し不動さん:04/10/22 23:26:10 ID:nesnHxA4

臨海部以外は8割方終わった感じだな。
最後は大江戸線のみ、ゆりかもめor臨海線のみの
臨海部になるね。

大崎は不便で大井町と変わったもんじゃないし、
都心部とは言えないので除外。港南でぎりぎりかな?

そういえば、大久保の方にJR社宅跡地があるな、
例によって線路の近くになるが・・・
住環境はどう?
420名無し不動さん:04/10/22 23:55:05 ID:???
アメリカの例を見るとね。大規模コンドミニアムはスラム化が早いんだよ。
10年もすれば色々不具合も出てくるし、お金持ちから越してゆくだろ。
管理費やら積立金やらを滞納する奴らがボチボチ現れる。
まじめに払う奴が損するし、そもそも、管理自体をしなくなる。芝生とか荒れ放題。
中間の層がちょっと頑張って逃げ出す。そしたら残るのは貧乏人ばかり。
そうなるともう、売れるような値段なんてつかなくなるから、
自分は逃げ出して、空き部屋を賃貸に出す。
421名無し不動さん:04/10/23 00:07:04 ID:???
>>418
築地市場跡地は板前大学ができる
422名無し不動さん:04/10/23 00:50:59 ID:???
2005年、首都圏のマンションが売れ残る
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html
423名無し不動さん:04/10/23 01:30:55 ID:LY3lEKAt
都心から5km以内に、注文住宅建てるのが良いね。
424名無し不動さん:04/10/23 01:51:31 ID:???
都心から5km以内って、日暮里とか浅草とか東雲とか錦糸町とか田町も?
425名無し不動さん:04/10/23 01:56:05 ID:LY3lEKAt
山の手でも下町でもお好みの場所に、土地買って、趣味に飽かした持ち家で暮すさ。
426名無し不動さん:04/10/23 02:55:59 ID:???
>>419
コリアタウン新大久保の近くだからなあ。
427名無し不動さん:04/10/23 05:49:39 ID:BOsmMw9f
>413

現在オフィスビルはすでにあまりまくってます。
都内というか、山手線でいうと、
秋葉原〜上野くらいでも、平均1万/坪切っています。
(テナント用は高いですが)
ウチのオフィスもかなりきれいですが、管理費コミで
9000円/坪です。

どのビル見ても、1フロアは空きがあるような状態です。
団塊の世代の退職を待たずともこんな状況。
428名無し不動さん:04/10/23 06:00:24 ID:???
東京の空室率は世界的に見てもかなり低いと思うんですけど。
429名無し不動さん:04/10/23 06:05:24 ID:???
あのさー、都心で賃貸が高いのは、家賃は会社もちってのが多いからなんじゃない?
外資系の赴任者は50-100万、大手企業の日本人社員でも20万ぐらいのアローワンスあるだろ。
自分の金じゃないんだから、多少高くても気にしないから。
430名無し不動さん:04/10/23 06:25:25 ID:???
そのうち安くなる
431名無し不動さん:04/10/23 07:18:56 ID:???
>>429
そんなの全体の数パーセントだろ?

432名無し不動さん:04/10/23 07:39:14 ID:zdZ9t230
>>429
学生?


ばか
433名無し不動さん:04/10/23 08:13:47 ID:???
>>429
雑誌なんかにはそう書いているけれども,実体は会社の経営層が多いんじゃないかな?
東京は,本社機能が集中しているからね
税金対策にもなるから,経費で落としてしまう
社員の給料ケチって税金も納めたくないのはどこの会社も同じだろうから,あえて外資系と言って隠している
日本の場合,会社の経営層は仕事の能力があるからとは言えないからね
434名無し不動さん:04/10/23 08:24:50 ID:???
>>429 が集中砲火を浴びているなw
不動産屋の広告見ていると、会社の借り上げ希望とか多いよね。
昔で言う「社宅」代わりの賃貸物件って多いよ。
社宅のないところは家賃補助があるところもあるよね。
公務員、銀行、証券、保険あたりの社宅なんて
笑っちゃうぐらい安かったりするよね。
435名無し不動さん:04/10/23 08:42:34 ID:???
巨人,西武だけじゃなく,阪神,横浜のオーナーも,ばれちゃったらさっさと辞任したね
日本の風土として,他人にわからないように悪いことが出来ると出世できるからね
だからこそ,中身ではなくスーツやネクタイが必要なんだ
436名無し不動さん:04/10/23 08:45:40 ID:B/vTkMxx
コンバージョン物件の場合は、オフィス賃料より住宅賃料の方が高い、
「レントギャップ発生地域」がまずは中心になるでしょう。
つまり、港区、千代田区、中央区エリアです。
http://www.webvision.jp/special/specialist/20041022/next.html
437名無し不動さん:04/10/23 08:52:36 ID:???
それから重要なのは,不動産って買うと登記するから税務署にばれちゃうんだよね
不正なアングラマネーの集まる東京にとって,賃貸は永遠に不滅です
438名無し不動さん:04/10/23 09:19:44 ID:Lo1UNVCM
>>429
ばか 世間知らずが 市ね
439名無し不動さん:04/10/23 09:21:22 ID:d/JVGRbo
マンション買うことにも姑と小姑が干渉してくる。
もううんざりだ。
440名無し不動さん:04/10/23 11:00:19 ID:EECtaLA7
>>431
社宅の無い一流企業は出してるよ。
20万円/月くらいだな。差額は自己負担。
441名無し不動さん:04/10/23 11:04:54 ID:EECtaLA7

これからは物理的な距離のほうが重要になるんじゃない。
これだけは、変えようが無いからね。

昔の考えにとらわれてる人が損する。
442名無し不動さん:04/10/23 11:36:50 ID:???
東京駅に近いことは官公庁と金融の人には重要かもな。
443名無し不動さん:04/10/23 11:39:51 ID:B/vTkMxx
証券会社は逃げ出してるけどな
444名無し不動さん:04/10/23 11:57:29 ID:???

ソフト系IT産業、廃業率が開業率上回る【国土交通省調べ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098488955/

       飛ぶ鳥も落ちてゆく勢いでつね

445名無し不動さん:04/10/23 11:59:41 ID:HLQSddoF
俺の好きな売れ残りマンション一覧表

★★【神奈川県大船発】いよいよ入居ビッグオレンジ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1069856600/
【駒沢公園隣】深沢ハウス【環境抜群】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1074057957/
【一声2500万?】在庫増大下丸子Part7【出血ハァハァ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1093665270/
【磯の香り】WORLD CITY TOWERS その2【排ガス】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095650302/
【千歳烏山】東京テラス【祖師谷】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1098011284/
446名無し不動さん:04/10/23 12:51:52 ID:???
もう都心ではマンション値上がりし始めてるのに。。。
447名無し不動さん:04/10/23 13:40:45 ID:???
>>440
だ〜か〜ら
それが数%だっての。一流企業ってあんた・・・

IBMは7万だったかな。大手自動車も差はあるけど、0〜10万。
あんたの価値観じゃこの辺は2流企業か?
448名無し不動さん:04/10/23 14:00:53 ID:???

今思えば、1年半くらい前の有楽町線辰巳駅徒歩6分60u1800万ってのが一番安かったよ。

そろそろ完成みたいだが、買っときゃよかったよ・・。orz
449名無し不動さん:04/10/23 14:41:24 ID:EECtaLA7
>>447
差額は自己負担だな。
給料がその分高ければ問題ない。
要は総額だよ。
450名無し不動さん:04/10/23 15:19:30 ID:???
>>448
>60u1800万
それっておそろしく倍率高かったヤツだろ
451名無し不動さん:04/10/23 18:08:13 ID:CwHRTAp4
>>448 スーパーの目玉商品に騙される主婦以下だな

今の地震で、クラックが入ったところは1割安だな。
まだコンクリの柔らかい建物なら目に見えるクラックはないだろうが。
目に見えない断層が出来たな。
452名無し不動さん:04/10/23 18:13:01 ID:???
>>451
いったい何を騙されているんだ?
453名無し不動さん:04/10/23 18:52:52 ID:0u55aZC3
こう地震があると、超高層はこわいな。
相当揺れたんじゃないか
454名無し不動さん:04/10/23 19:19:01 ID:???
>>447
ということは、うちも数%か人事がみてないこと祈る。

ちなみに、こういう制度は、例えば名古屋に家をもっていて、東京勤務になったとき、
会社事情で転勤するのだから、会社が一般的な家賃のレベルを補償するべきだという考え方
にもとずいている。
むりゃくちゃおいしい制度というわけではない。転勤のある会社ならあってあたりまえなんじゃん。

大手自動車は社宅があるところがあるからじゃないか?IBMは福利厚生より給料に乗っける手法。
商社とかどうなの?


455名無し不動さん:04/10/23 19:21:27 ID:xGmvAGpy
ゆれたなぁ・・・。  貸家住まいだけどw
456名無し不動さん:04/10/23 19:22:12 ID:0u55aZC3
芸能人“マンションPR進出”のワケ

 女優のとよた真帆(37)と人気モデルの中島はるみ(40)が、東京・世田谷に建設されるマンションのモデルルームインテリアなどを手がけ、先ごろ発表会見でPRした。激戦の新築マンション販売業界で、PRに芸能人が登場するケースが目立っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000013-ykf-ent
457名無し不動さん:04/10/23 19:25:25 ID:xGmvAGpy
>>440 = >>454 は、
一般社会の相場ってもんを知れよ。 それとも、ただ単に自慢したかっただけか?
458名無し不動さん:04/10/23 19:31:40 ID:???
賃貸は安普請だから死亡確率が高い。
459名無し不動さん:04/10/23 19:42:47 ID:xGmvAGpy
安普請じゃなくたって、立地場所次第で・・・
460名無し不動さん:04/10/23 20:18:57 ID:/H6DKTyU
湾岸島部とは言え、港南、月島、かちどき、晴海、豊洲、
東雲、有明に人が住み始めるのは、都心部にとっては良いことだ。

まだ都心部飲食店には土日祝日に休むところが有るが、
人口が20万増えれば、営業するところが増えるだろう。
いろいろな店が出来て、ますます便利になる。

都心部に居住すると、便利でいろいろなサービスがあるが、
その分誘惑も多い、
都心部居住が進めば、一人当たりの消費額も増え、景気に
貢献できるだろう。
お金のある人が都心部、そうでない人が近郊、郊外に住む構造になれば、
景気もよくなるよ。
461名無し不動さん:04/10/23 20:26:34 ID:4DSHjXsD

都心部居住が進めば、
東京メトロ、都営はウハウハになるだろう。
平日、日祝問わず、都心部居住の人が何回も利用する。

それに対し、郊外からの通勤客運搬路線である私鉄は、
団塊の世代が大量に退職し、通勤しなくなると非常に
採算が苦しくなるだろう。
リストラによる減便、運賃値上げが行われる。
462名無し不動さん:04/10/23 20:31:45 ID:???
東京って便利かなあ?空港も遠いし。物価も高いし。
食材は豊富だけど新鮮じゃない。
仕事さえなんとかなるなら他所に住みたいよ。

ヨドバシカメラとデパ地下で幸せな人にはいいかもね。
463名無し不動さん:04/10/23 20:50:01 ID:KHuNGplm

若者の格差が広がっている。
能力給で高給を得る人。親が富裕層の人も多くいる。
一方では、定職が無く、低収入の人も多くいる。

無理をして、近郊、郊外の安物を買うのは自殺行為だよ。
いつも最後にババを引くのは低所得者層。

今後退職金を得る団塊の世代は、近郊、郊外の持ち家を売り逃げ、
都心部への移住を狙っている。
あまり時間は無く、早いもの勝ち状態。
464名無し不動さん:04/10/23 20:54:10 ID:KHuNGplm
>>462
お金が無い人が住むところじゃないよ。
タクシーに乗るのに財布の中身を見るような人は止めておけ。

頭数では、たったの20万人、30万人程度の移動の話だが、
経済的インパクトは数以上に大きい。
465名無し不動さん:04/10/23 20:56:46 ID:???
>>464 お金があれば東京には住まないけどねえ。東京に憧れでもあるのか?
地方都市ならタクシーのメーターなんて気にしないだろ普通。
466名無し不動さん:04/10/23 20:57:59 ID:KHuNGplm

団塊の世代で売り逃げられる人は、
経済的に余裕がある人に限られる。

余裕の無い人は身動きが取れず、そのままになる。

いつも最後にババを引くのは弱者。
467名無し不動さん:04/10/23 21:01:47 ID:KHuNGplm
>>465
何が言いたいのかよく分からん。
別荘の話????
468名無し不動さん:04/10/23 21:06:44 ID:KHuNGplm
東京都心部に住んだ人なら、
地方都市はすぐ飽きてしまう。
旅行で行くのなら良いが・・・・
469名無し不動さん:04/10/23 21:29:22 ID:???
>あまり時間は無く、早いもの勝ち状態

はいはい。土日もお疲れさまですね。5sの方ですか?
470名無し不動さん:04/10/23 21:38:52 ID:???
東京都江東区の旧中川で03年6月、ホームレスの男性(当時64)が水死
 した事件で、傷害致死の罪に問われた2人の無職少年の公判が21日、
 東京地裁であり、検察側は17歳の少年に懲役5年以上10年以下、16歳の
 少年に懲役4年以上8年以下の不定期刑をそれぞれ求刑した。
471名無し不動さん:04/10/23 22:56:14 ID:BUm5OpGv
>>469
団塊の世代の方ですか?
早く売り逃げることが出来れば良いですね。
団塊の世代がその子供に売りつける・・・
自分の子供だと相続と同じ。
472名無し不動さん:04/10/23 23:03:30 ID:???
>384
age足スマソだが、ソロ巣じゃなくて“カリスマ投資家”ジム・ロジャーズだね。
漏れもガイアの夜明けで見た。

歌舞伎町も凄いが、やっぱり吉原の方が凄いかな。

473名無し不動さん:04/10/23 23:04:01 ID:???
>>457
世間相場ね。
都心に分譲とかいってるんで、収入は世間相場よりいい人ばかりだと思っているが。
単なるひやかしか。
474名無し不動さん:04/10/23 23:21:17 ID:ZTHwEbrB
>>473
月20マンも、住宅費出てる会社がどんだけあんだよ? 馬鹿ですか?
ちなみに、君の言う一流会社ってどこよ? 普通の会社員に、それだけ出す会社・・・
475名無し不動さん:04/10/24 00:18:11 ID:???
>>462
>>東京って便利かなあ?空港も遠いし。物価も高いし。
>>食材は豊富だけど新鮮じゃない。
>>仕事さえなんとかなるなら他所に住みたいよ。

同意。
定年後は通勤する必要がないのだから、都内に住むメリットは殆どない。

>>今後退職金を得る団塊の世代は、近郊、郊外の持ち家を売り逃げ、
>>都心部への移住を狙っている。

逆も多いと予想される。

確か日経だったと思うが、団塊世代へのアンケートで、 40%を超える人が
引退後は地方への移住を考えていると回答していた。この世代の何割かで
も住宅を放出すると、住宅市場への影響は計り知れないだろうな。
476名無し不動さん:04/10/24 00:31:13 ID:???
いや老後は病院の多い都心に住みたいっていう需要はかなりある。
今後高齢化社会を迎えると都心のマンソンは年金太りの老人で占められる可能性大。
477名無し不動さん:04/10/24 00:38:49 ID:???
病院が多くても、だめだろ。 いっぱいで・・・。
ホーム等を考えるなら、郊外の方がいいだろうし。

だいたい、マンション住まいって、近所づきあいができねーだろ?
いくら小奇麗なマンションでも、部屋に腐敗した老人の死体があっては・・・。
478447:04/10/24 00:52:14 ID:???
>>474
なんか、もう相手すんの馬鹿らしくなってこない? ほっといた方が。。。
一流企業は・・・ と言い出す奴は、馬鹿な週刊誌信じてるだけだよ。

>>429 が発端なんだけどね。アホ言い出したのは。 

このスレの9割以上が>>474に同意だから気にすんなw



479名無し不動さん:04/10/24 00:59:16 ID:???
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2065年 70062552人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

480ちょっとズレた:04/10/24 01:03:16 ID:???
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2065年 *70062552人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

481ちょっとズレた:04/10/24 01:04:20 ID:???
>>477
>>いくら小奇麗なマンションでも、部屋に腐敗した老人の死体があっては・・・。

ありそうで怖い(w
482名無し不動さん:04/10/24 01:08:43 ID:???
>>479
ほう。
するとあと135年程で日本列島は無人島になる訳だな。
確かに土地はタダになるはずだわ。
483名無し不動さん:04/10/24 01:10:33 ID:???
>>481
心配するな。
その時代にはそんな事はみんな慣れっこになっているから。
未来の都心の風物詩だな。
484名無し不動さん:04/10/24 01:13:42 ID:???
>>482
>>するとあと135年程で日本列島は無人島になる訳だな。

極論を持ち出して、現実から目をそむけないように(笑。
135年後の予想なんて貼ってないし
485名無し不動さん:04/10/24 01:26:32 ID:CgQWVJon
>>475
団塊世代も勝ち組、負け組みがあって、
勝ち組は都心部に移動。
負け組みは地方にUターンですね。
いずれにしても、近郊、郊外の不良資産を処分したがっている。
486名無し不動さん:04/10/24 01:31:23 ID:kD70wAFL
>>480
凄い勢いで減っていくな。
487名無し不動さん:04/10/24 01:55:52 ID:nD5Z/7Ub

>>486
どうすれば良いのか自ずから分かるだろう。
首都圏は昭和30年代に戻るよ。
東京駅から半径5km圏内。
地下鉄網(昔で言えば都電網)でカバーされている地域にしろ。
ターミナル駅経由通勤する時代は終わりよ。
488名無し不動さん:04/10/24 02:00:43 ID:???
>>429
キミは正しい。
もう一つは、学生な。
これも親が出して、自分の懐は痛まないから。
489名無し不動さん:04/10/24 02:02:29 ID:???
東京駅から半径5km圏内じゃ地下鉄網はカバーできていないように思えるが?
それとも東京駅から半径5km以内にある地下鉄駅の近くにしろって事?
490名無し不動さん:04/10/24 02:06:28 ID:???
>>487
>>ターミナル駅経由通勤する時代は終わりよ。

とは言っても、これからは『通勤しない年齢層』の方が増えていくからな。
491名無し不動さん:04/10/24 02:10:26 ID:l/NPSrHk
生活水準はあがるかもしれないけど、国としてのスケールメリットが
減っていく感じかな。
あの頃は凄かったなって思いながら生きていくんだね、これからの日本人は
492名無し不動さん:04/10/24 02:11:47 ID:???
結局日本国民総ジリ貧かい。
493名無し不動さん:04/10/24 02:20:30 ID:???
ジリ賓だね。郊外は特に
494名無し不動さん:04/10/24 02:21:43 ID:98BQ8Dl/
>>489
ほんの一部を除けば、
ほぼ全地域、地下鉄駅から徒歩圏内だろう。

>>490
2007年からいよいよ始まるね。

>>491
しょうがないね。
昭和30年代にいったん戻って、出直しだよ。
都心部の人口は元に戻り、近郊、郊外も元に戻る。
近郊はめちゃくちゃになっているから、元に戻れずスラム化かもね。
495名無し不動さん:04/10/24 02:25:49 ID:98BQ8Dl/

昭和30年代の地価格差を、
都心部、近郊、郊外で調べて見るとおもしろいかも。
近郊、郊外の底値の目安になるかも。
496名無し不動さん:04/10/24 02:27:04 ID:???
>>494
まじめな話、郊外の団塊が死んで、誰も住まない誰も買わない土地が増えそう。
細切れになった土地を再び集約する動きが出るのかな?大変そう
497名無し不動さん:04/10/24 02:30:58 ID:98BQ8Dl/

東京オリンピック前だよ。

2008年は北京オリンピックか、
2007年から団塊の世代が大量退職。

日本の時計の針は逆回転。
中国の針は前に進む。
どこかで交差するんだろうな。
498名無し不動さん:04/10/24 02:37:54 ID:98BQ8Dl/

>>496
無理だと思うよ。やるだけの価値がない。
ゴーストタウン化か、低所得者用にそのまま転用だろう。

つくばエクスプレス等の新線沿線の更地をいじくった方
が早いし、安上がりだろう。
499名無し不動さん:04/10/24 02:39:08 ID:???
日本中がスラムになるような気がしてきた。
都心も郊外も更に地方も。ひたすらボロ家だらけの国
500名無し不動さん:04/10/24 02:45:12 ID:98BQ8Dl/

いじくる価値があるのは都心部だけ。

治安についても、限られた地域であれば維持できる。
極端に言えば、すべての街角に防犯カメラ設置も可能。

年数を重ねるにつれ、都心部とそれ以外とは大きな差が出てくるだろう。
地価も同じ。
501名無し不動さん:04/10/24 02:46:18 ID:???
不動産は買わずに、外貨で持ってる方がよさそうだな。
502ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 05:37:31 ID:hARRKIuv
>>496
団塊世代が平均寿命を迎える2027年頃を想定して
土地を集約するための法的整備が必要だな

こーいうのってその時になってあたふたしても
もー遅いわけで、今すぐやらないといけない

でも、現在の政治的状況を考えると・・・_| ̄|○って感じ
503名無し不動さん:04/10/24 06:07:07 ID:???
>>478
都心に住むっていうレベルのお方が、そんなことで目くじら立てなさんなって。
例えば、東京に家もってて、会社都合で名古屋に転勤になってそれが全部自腹だったら、
やっとれんでしょ。別に特別な会社の特別な待遇じゃないって。
ちなみに、東京以外の地方の場合20万ってことはない。家賃相場しだい。

企業の経費の月20万ってたいした金じゃないよ。給与ではらう20万とはわけが違う。
うだつのあがらない上場企業だって、福利厚生でそれ以上使ってんだよ。
504名無し不動さん:04/10/24 06:25:16 ID:???
考えようによっては都心の高値をあおったほうが
面白いかもな。どうせオレらは買わないんだし
バカが高値でつかむのを見て楽しむのもありかも。
505名無し不動さん:04/10/24 07:36:48 ID:iWHZENpD
都心て、住むところか?ある意味、何も無いだろ。
506名無し不動さん:04/10/24 07:59:48 ID:???
>>504
違う!買えないんだろw
507名無し不動さん:04/10/24 08:05:20 ID:QC1eJuET

>>505
都心部の適正地が希少だから、
高齢化、人口減になっても、値上がりするという理屈だろう。
選ばれた勝ち組だけが住んで満席になる。

その他の人は、
長い年数かかってじわじわ地価が下落、治安が悪化、人口密度が減少して行く近郊、郊外しか
選択肢は無く、今買えば損失が大きくなるのは明らかなので、しばらく賃貸にせざるを得ない。
待っている内に、財政の悪化から、大増税(消費税上げ)もしくはインフレ・金利上昇、
結局買えなくなり、一生賃貸になる。

インフレになったとしても、人口減社会だから上がるのは限られた地域になり、
近郊、郊外に無理して買った人は、ローン負担が増えて損をするだけで、
値上がり益はほとんど得られない(逆に下がり続ける可能性さえある)。
需要が無い不動産は、実質価値ゼロ円。
508名無し不動さん:04/10/24 08:15:49 ID:QC1eJuET

インフレになって買えなくなるのは、何の資産も無い弱者。
その人たちが購入層である近郊、郊外は、インフレになっても
需要減から逆に地価が下がって行く可能性がある。
まあ人口減少社会であるのが、もっとも大きい要因だが・・・

逆に都心部の場合は、
資産を持つ勝ち組が対象なので、インフレになれば自己保有資産(株、金etc)が上がり、
都心部不動産への投資が増え、地価も上がって行く。
509ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 08:52:20 ID:hARRKIuv
>>503
>企業の経費の月20万ってたいした金じゃないよ。

藻前の会社は従業員1名の個人会社なのかw
510ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 09:03:18 ID:hARRKIuv
>>508
所得変動についての考察が足りないと思うのだが・・・

日本において所得が伸びないままインフレが進行するって
どーいうシチュエーションなのかな?
突然日本が債務国に転落するってシナリオなの?
511名無し不動さん:04/10/24 09:15:56 ID:iWHZENpD
国家破綻
512名無し不動さん:04/10/24 09:28:12 ID:???
郊外に出てきた年寄り夫婦が、足腰いわしたり、どっちかが惚けたり、車の運転が
出来なくなったりして、都心近郊のマンションやら老人ホームに移るのをここ最近
よく目にする。
郵便屋である俺がおもうに、郊外でも平地の駅前にしときましょう。
閑静な住宅街は体力のあるうちに住んで、耳が遠くなり騒音やらなにやらが気に
ならない年になったら都心へGO!
513名無し不動さん:04/10/24 09:38:45 ID:Zk2yCed0
>>510
能力給が進み、所得の格差が広がる。
インフレ以上に賃金が上がる勝ち組と、
賃金がインフレに追いつかない負け組みに分かれる。

勝ち組はインフレで上がる自己保有資産(株、金etc)を持っているので、
その格差はいっそう広がる。
514名無し不動さん:04/10/24 09:42:38 ID:???
昨日の地震で、クラックの入ったマンションに住んでる香具師、
早くニゲロw
515名無し不動さん:04/10/24 09:42:50 ID:iWHZENpD
丘陵地のニュータウンとかは、漏れが見てもお年寄りが住むには
厳しいところがあるぞ。こんな急坂アップダウンしないと
駅に行けないのか?ここは天然スポーツセンターか?って、感じ
516名無し不動さん:04/10/24 09:48:42 ID:???
>>510
昔ならありえなかったが,今は非常に高い確率でありうるんじゃない?
もともと今回のデフレの最大の要因は中国
為替レートが元高に動き,中国からの輸入価格が上がる
一方で不景気なので給与は上がらない
517名無し不動さん:04/10/24 09:56:56 ID:???
>>510
スタグフレーションって言葉知ってる?

518名無し不動さん:04/10/24 09:58:01 ID:Zk2yCed0
そもそも人が丘陵地に住むのは、
重化学工業が最優先だった時代の名残。

平坦で便利なところに、工場、オフィスを沢山作り、
欧米に早く追いつこうとした国策。
埋立地も工場、倉庫が優先された。
住民は次第に丘陵地、しかも近郊、郊外の不便な地域に
追い出されて行った。

時代は変わり、やっと住民が都心部に戻れるようになった。

23区を人口密度の低い順に並べると、
千代田区
中央区
港区
江東区
これが是正されて行くだろう。

519ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 10:16:20 ID:hARRKIuv
>>513
だからさぁ、賃金格差が大きくなって、
全体としては所得が増えない状態でどーしてインフレになるのよ?

あり得るのは
>>516の言うよーに円安で輸入品の価格が上昇してインフレになる場合だが
それだと今までと反対で国内生産の回復が促されるから
将来的には景気が良くなって全体賃金も上昇するでしょ

#国内企業が既に廃業しており、国内生産に転換できない部分が生じるかも
しれないが、それでもまったく国内生産が増加しないとは考えられない

このヘンは数値を使った検証しないと意味ないけど、
どちらにしろ単純に”賃金上昇のないインフレ”を前提して
将来の不動産トレンドを予測をするのは無謀です


あと、ここで論争しても意味がないのでコメントだけにするが
漏れは今回のデフレの最大の要因は、不良債券問題と考える
520名無し不動さん:04/10/24 10:23:39 ID:Zk2yCed0
>>519
インフレになるかどうかの議論じゃないよ。
たとえインフレになっても、負け組みは負け組みのままで
浮かび上がれないと言うこと。
一般的に、インフレは格差を拡大する。
521名無し不動さん:04/10/24 10:32:30 ID:???
>>519
>それだと今までと反対で国内生産の回復が促されるから
それは無理だと思うな
中国にいったん工場を作ったら戻るのは大変だし,戻るほどには元高にならない
それに,今でも部品は日本で作り中国で組み立ててるケースが多いので,国内生産はほとんど増えない
国内は,既に物を作るのではなくリストラで利益を上げてるケースが多いのが実体でしょう
それから物価を土地だけで評価するから変な分析をしてるんじゃないかな?
バブルの時に土地が異常に上がったのは,貸出先の無くなった銀行が,優良貸出先に無理やり貸し付けて土地を買わせたから
その時借金せず土地を買わなかった企業は,超堅実な企業で生き残った
でも,堅実すぎて元々銀行から金を借りない企業なので,今は銀行の貸出先は無い
もはや土地の値段が異常に上がることはありえない
522名無し不動さん:04/10/24 10:36:01 ID:???
>>520
なんか訳のわからない電波に取りつかれてるみたいだね。
523ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 10:44:01 ID:hARRKIuv
>>520
現在格差が拡大したのは、(土地)デフレが起きたからでしょ、
で、インフレになっても格差が拡大するの?

もし格差拡大がインフレ/デフレにニュートラルな現象なら
なんで>>508みたいなことをわざわざ書かなきゃいけないのか判らないし・・・

エロイ人判るよーに説明してよ
524ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/24 10:59:58 ID:hARRKIuv
>>521
前半に関しては>>519で漏れも注釈を入れているが、どこまで国内の
生産基盤が残されているのか正直判らないので有効な反論できない


後半に関しては、禿堂だ

インフレ云々という話はこれからは影響は少ないと思う
#つうか地価の方がインフレ/デフレの原因になっていると思うし

銀行はもはや“土地”というだけでは貸し出せない
一般の住宅ローンも含めて、金の貸し出しルールが変更されたことが
とりあえずバブルの調整が終わったにもかかわらず
地価の上昇を抑えているのだと考える(って当たり前杉)
525名無し不動さん:04/10/24 11:28:32 ID:???
>>521
そんなの今だけ
日本は製造業だけじゃないし、企業なんていくらでも生まれてくる
526名無し不動さん:04/10/24 11:35:48 ID:???
>>525
これから先は個人の判断の違いだからどうしようもないね
個人的には,東京や地方の中核都市がサービス業で生き延びてこれたのも,全て製造業や中小企業が頑張ってきたからだと思ってるからね
技術系が軽視された日本を,自分は見限ってる
527名無し不動さん:04/10/24 11:50:19 ID:???
日本の赤字国債は約700兆円で、すでに政府の償還能力を超え、財政破綻が目の前にせまってる。
このようなデフォルトリスクがある場合、通常は国債の利回りが上昇するんだけど、
これまでのところ日本の国債は歴史的低水準で流通してる。
なぜかといえば、それは国民の金融資産を担保にしてるから。
政府はいずれ、日銀による国債引き受け、デノミ、預金凍結等の禁じ手を使わざるを得ない。
要するに国民の預貯金は近い将来インフレによって巻き上げられる予定なんだよ。
ローン&マンションでも外貨でもいいから、インフレヘッジのため手を打っておいたほうがいい。

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
528名無し不動さん:04/10/24 12:11:00 ID:1Gm3ann1
国民の所得が下がって、インフレになった某国に、住んでた。
準先進国、中産階級は、海外旅行を楽しみ、子弟を私立小学校に通わせ、
マンションの家事は女中任せ。
週末とサマーバカンスは、郊外の別荘で過ごす。
或意味、日本の中流より優雅な暮らし振りだったんだ。
将来日本が、大好きなあの国野現状みたいになると森永卓郎だかが吠えてるな。
529名無し不動さん:04/10/24 12:40:40 ID:???
マンションが上がってるぞ。
ウキウキしてくるな。
530名無し不動さん:04/10/24 13:39:58 ID:???
漏れのマンションも上がってるらしい。
まさに二極化だ。
531名無し不動さん:04/10/24 17:45:24 ID:???
俺のもだよ。 俺・・・
532名無し不動さん:04/10/24 18:43:15 ID:xHrIsMpr
おれのマンソンは3つとも暴落中です
533名無し不動さん:04/10/24 19:30:57 ID:???
オレモ、オレモ
534名無し不動さん:04/10/24 19:43:44 ID:???
ジジイの寄り合いの場所が会議室から病院の待合室に移るだけで
日本の景気は回復する。東京駅にたくさん病院をつくれ。
535名無し不動さん:04/10/24 20:27:36 ID:???
>>530-533
オレオレ詐欺ですか。
536名無し不動さん:04/10/25 00:45:04 ID:???
>>528
同意。日本人の中流は世界で一番金持ちだと思うよ。
でも、暮し向きはアジアの中流国家にまける。


537名無し不動さん:04/10/25 00:53:19 ID:mVzEabEV
日本の総人口が減少に転落したのは今年からだが、
労働年齢人口はすでに1995年を頂点に減り始めている。
つまり通勤を考慮して家を買う層なんて日本じゃとっくに減り始めてるんだよ。

関西じゃこの10年通勤通学輸送量は凄い勢いで減り続けている。

東京は出生率は最小だが社会増も勝るため、他地域より5〜10年人口減が遅れるだけのこと。
通勤に便利な地域を求める絶対数が凄い勢いで減るのだから、いわんや価格は。
538名無し不動さん:04/10/25 01:04:18 ID:???
人口は減るけど世帯数は増加する。
539名無し不動さん:04/10/25 01:35:11 ID:???
なんで都心信者って電波ばっかりなの?
インフレ下の方が所得格差が広がるとか・・・
540名無し不動さん:04/10/25 01:54:07 ID:???
541名無し不動さん:04/10/25 02:16:43 ID:???
>>539
都心住人がみんな電波ってワケではないよ。
無理して都心マンション買ってしまったヤシが昨今の高層マンション値引き戦争とか
今後も大量供給で在庫増大とかいうメディアの記事にショックを受けて都心ならきっと
問題ないと自分に言い聞かせていたいだけだよ。
あと、自分の親が都心マンションを買ったお子ちゃまとか、都心どころかそもそも
郊外のマンションすら買えないヤシも一部いるかな。

そうでない普通の都心住民は2ちゃんねるで暴れたりしません。
542名無し不動さん:04/10/25 02:53:07 ID:???
その一部が揃いも揃って電波だって言いたいんじゃないの
543名無し不動さん:04/10/25 03:04:08 ID:???
>>542
まあ正直一般都心住民も電波には非常に迷惑してるって事で。
544名無し不動さん:04/10/25 06:00:36 ID:J4mltjl/

便利な所に人が集まる。

当たり前の理屈だね。
545名無し不動さん:04/10/25 06:02:50 ID:J4mltjl/

供給量に限界があれば、

その内に値段は上がる。

これも当たり前の理屈だね。
546名無し不動さん:04/10/25 06:04:08 ID:J4mltjl/

だから、

東京駅から半径5km圏内にしろ。

当たり前の結論だね。
547名無し不動さん:04/10/25 06:09:45 ID:???
人が集まるところは、遊びにいくところで住むところではない

欧米の金持ちは、そういうところにはすまない

日本人の会社中心主義は身も心も滅ぼす
548名無し不動さん:04/10/25 06:18:36 ID:g+lFvqkW
不便な所に人は集まらない。
当たり前の理屈だね。

供給量が無尽蔵なら、
値段は下がり続ける。
これも当たり前の理屈だね。

だから、
近郊、郊外はやめておけ。
当たり前の結論だね。
549名無し不動さん:04/10/25 06:22:18 ID:g+lFvqkW
>>547
繁華街、風俗街といっしょにしちゃだめよ。
日本人でも、そういう所には住まない。
550名無し不動さん:04/10/25 07:08:52 ID:???
>536
日本の中流が世界一金持ちのわけねえだろ。
低所得者層が世界一金持ちというのならわかるが。
どこかのHPでみたんだが2000年?の日本の低所得者層の購買力は調査国の中で一番高かった。
たしか、その統計によると日本の低所得者層の購買力は香港の低所得者層の2倍ほどあった。
551名無し不動さん:04/10/25 07:14:46 ID:touiWX/8

少子高齢化、人口減時代を迎えて、
各自治体は住民の定住促進に躍起。
通勤定期代を補助するところさえある。

一方で、何もしなくても人口が増える区もある。

基本は地元の雇用を増やすことだと思う。
ベッドタウンじゃ今後生き残れないだろう。
552名無し不動さん:04/10/25 07:17:05 ID:touiWX/8
>>550
国際標準から見て異常だと言いたいわけね。
異常な状態は、いずれ是正される。
553名無し不動さん:04/10/25 07:42:21 ID:???
>>546
ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、
どこでもいいが、中央駅から半径5kmの住居が推奨されている都市は?
東京の便利という基準は本当に快適な生活と繋がってない。



554名無し不動さん:04/10/25 08:19:55 ID:8r1Zb8YT
553の言い分は、日本の中流の暮らし振りが、所得水準では劣るはずのアジア諸国の中流より
余裕のない暮らしだと言いたいんだと思う。
553>最下層の購買力や賃金その他、暮らし振りが世界一高いのは、日本だというのに激しく同意。
555554:04/10/25 08:27:52 ID:8r1Zb8YT
550の間違い。すまん
552>に激しく同意。
556名無し不動さん:04/10/25 08:36:33 ID:???
スレ違いになってきたが、
たしかに、ブルーカラーの給料って高い。ブルーカラーにも中流顔負けがいっぱいいる。
海外は、休みも長く、残業だってほどほどなのに、日本より豊か。

日本は、中流のサービス残業で最下層を養っている構図なんじゃないか。
日本の中流おとなしすぎるぞ。
557名無し不動さん:04/10/25 17:31:59 ID:C4D7kBGe

専業主婦がいなくなると落ち目になる場所はどこでしょう?

学生が少なくなると落ち目になる場所はどこでしょう?

この2つも良く考えて、場所を選ぼうね。

賃貸なら好きなところに住めば良いが・・・
558名無し不動さん:04/10/25 17:33:28 ID:C4D7kBGe

女子供に従って場所を選べば、
墓穴を掘ることになるよ。
559名無し不動さん:04/10/25 18:14:00 ID:yEcNlUI4
都心の賃貸も空室率増えてるらしいぞ。
郊外はゴースト化してるし。
少子化が本格化してきたな。
560名無し不動さん:04/10/25 19:17:06 ID:???
廃墟マニア、ゴーストタウン好きにはたまらんな。
楽しみな気もする。
561名無し不動さん:04/10/25 19:59:13 ID:pyzwI/DC
最近、なんか万村値上がりしてるようだけど、何で?
562名無し不動さん:04/10/25 20:10:27 ID:jUN8deY/

短大が無くなり、
女性のキャリア化が進む。
専業主婦はいなくなり、
自由が丘はどうなるの?
563名無し不動さん:04/10/25 20:49:46 ID:a9ShjL6v

竹下通りが、そのまま歳を重ねて、郊外に移動した街。
その内、巣鴨みたいなところが、さらに郊外に出来るかも。
歳を取ると移動がきつくなるからね。
564名無し不動さん:04/10/25 21:08:02 ID:???
より高額なマンションが売りに出されていることと
値上がりしていることは別の話。
565名無し不動さん:04/10/25 21:15:42 ID:pyzwI/DC
なんだ、そういうことか。
統計にだまされた。
566名無し不動さん:04/10/25 22:14:00 ID:w1AlUMQi
あと数年我慢すれば、売り出されてる新築マンションは大半が値下がり
する。昔で言えば、広尾ガーデンヒルズ(今なら六本木ヒルズとかかな?)
みたいな値上がり物件なんて殆どないのだから、今は待つのが得策じゃな
いかな?その間に、頭金を更に貯めつづければいいしね。
567名無し不動さん:04/10/25 22:21:21 ID:???
30年目に大規模な改修があるとして。15年目に半額で売るとする。
15年で半分の減価償却だよな。

一方15年で半額で買った奴は、ボロイ所に住んで
さらに15年後に改修費用まで負担しなきゃならない。
んで、売ってもほとんど値段がつかない。

15年で半額だったらラッキーだよな。という計算が普通にされるようになると、
マンションなんて10年で半額はまあ普通の感覚になると思う。

追い討ちをかけるように不人気の物件は5年で半額はありうる話だよな。
さすがに二年で半額は不良物件だろうけど、不良物件ってのも多いんだよなあ。
568名無し不動さん:04/10/25 23:26:46 ID:???
>>567
10年で半額ってのは
・もともとボロな物件
・最初の値付けがムチャクチャ
・不動産自体が大幅下落
のケースじゃないかな?
不動産自体住むことに価値があるから,残存価値は評価される
人気が無いと値段を下げるしかないけどね
安く買いたいと思ってる人は,いつも何か欠点のある安い物件を探すことになるだけだと思うよ
569名無し不動さん:04/10/25 23:33:13 ID:w1AlUMQi
>>568
安く買いたいって言っても、半額で買いたい人もいれば、1〜2割
安く買えればって人もいるからね(まあ、このスレは煽り気味に
半額となってるが)。近年、これだけの供給があれば、本人の気持ち
次第で安い物件を見つけることはできるはず。

3,000万の物件を2,500万で買えばいい。それだけのことだ。
570名無し不動さん:04/10/25 23:51:05 ID:???
>>569
市場で3000万円の価値のある物件を2500万円で手に入れる方法って
・物件に難癖をつける?
・占有屋を雇って占拠する?
同業者には投売りするケースもあるみたいだけど,一般市民には難題だろう
571名無し不動さん:04/10/25 23:54:43 ID:w1AlUMQi
>>570
例えば今の市場で売られている新築3,000万のマンションが数年後
中古で1〜2割引きで出てくるって意味だ。普通にあり得るだろ。
572名無し不動さん:04/10/25 23:59:36 ID:???
>>571
それって、新車で300万円の車が買えないので、中古で250万円のを買おうというのと同じ意味?
573名無し不動さん:04/10/26 00:02:18 ID:???
>>572
まあ、似たような意味だよ。
574名無し不動さん:04/10/26 00:15:23 ID:???
今、無数に立ってるマンションのうち、どれくらいか分からないが
中古で格安で出てくる物件も少なからずあるでしょう。そうすれば、
新築もそれに引っ張られるってのもあるし、中古でもいいって人は
仮に新築3,000万円の物件なら、それが中古で出てくるのを待って
浮いた金で、内装や調度品、趣味にお金を掛ければいい。さっきも
書いたとおり頭金も貯まるからローンの負担も減るしね。
余程のお金持ちならともかく、お金は限りがある。

575名無し不動さん:04/10/26 00:16:38 ID:EYkv38m9
サー?
576名無し不動さん:04/10/26 00:20:49 ID:???
まあ、分かんないって言えば、分かんないけどね。
供給過剰!っていう、そんな気がするだけ。住んでる
所にもよるしね。マンション価格は全体的には下がる
と思うよ。

おやすみ。
577名無し不動さん:04/10/26 00:25:41 ID:???
地価って一般庶民が上げたり下げたりできるもんじゃないでしょ。
たぶん上がるよ
578名無し不動さん:04/10/26 00:52:45 ID:???
>>575
(゚∀゚)サァ?
579名無し不動さん:04/10/26 00:55:30 ID:???
実際のとこ、地価が今後あがる要素ってほとんどない。

オフィス用ビルは余りまくり、
人口は現象、少子化、高齢化、工場用地や農地は要らないから
住宅用地に転用するしかないし
マンションは高層化、個人所得は減少…

しいて言えば大量の移民を受け入れれば多少の上げ圧力にはなるかもだが、さて?
580名無し不動さん:04/10/26 01:24:59 ID:Fu43HAaZ
郊外の農地は、もうほとんどアパートなんかに化けてるよ。
空き室イパーイになってるし。 いずれ、都心も引きづられるよ。
都心部だけの独歩高は、ありえない。
581名無し不動さん:04/10/26 05:43:46 ID:???
■■■■■ リコースローンのノンリコース化は不可避 ■■■■■

日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。

これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。

http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/newpage133.htm

(重要) 欧米では『借り手は担保物件を貸し手に引き渡した時点ですべての債務から解放される』


■■■■■ 「100万人を破滅させた大銀行の犯罪」 講談社 ■■■■■
http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200110/24-1.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/wsea.cgi?W-NIPS=9975127711&RCODE=KB50%2FKB99%2FKB13%2FK45
582名無し不動さん:04/10/26 06:01:44 ID:???
>>567
まぁ、現金で買って利息がかからないならそうかもな。
583名無し不動さん:04/10/26 06:49:41 ID:???
都心ってことば日本語だけに存在する。
はやくきがつけよ。本当の幸せはそんなとこにないぞ。
584名無し不動さん:04/10/26 06:53:43 ID:???
悪いこと言わないから、マンション買わんほうがいい。
買いたい気持ちはわかる。やめろーーーーーーーーーーー
585名無し不動さん:04/10/26 06:59:47 ID:yUvdd6Xb
そうだ、新潟の地震で倒壊してしまった家を見ただろ。
マンションだったら、重いローンガ残るだけなんだぞ。
戸建でも、変な土地なら同じ運命だ。
586名無し不動さん:04/10/26 07:02:34 ID:+WOauqOV

都心部が独歩高になるのは、
所得水準による住み分けが進むから。

高所得者=都心部
低所得者=近郊、郊外
中間層がいなくなる。専業主婦も消滅する。
587名無し不動さん:04/10/26 08:22:22 ID:FpF/fKXG
まあ>>586の仮説は団塊の世代にはありがちな考え方だろう。
でも団塊の子供たちはそうは考えない。
儒教的な奴隷道徳は染み付いていないんだし、
フリーターやNEETに甘んじているのは、
奴隷道徳に対するストライキだからな。
仮定が正しいとしても結論は間違っている。

金があっても誰からもサービスが受けられない寂しい老人が
マンションで腐乱死体になる日もそんなに遠くない。
んで、腐乱死体が出るようなマンションが高値で維持できるかどうかの問題。
定年過ぎた子が相続するんだろうな。

ちなみにトイレにモーションセンサーが付いていて、
長い時間使われていないと訪問員が
チェックに行くようなサービスもある。

東京自体が巨大な老人シティになって20年後に腐乱シティになる。
588名無し不動さん:04/10/26 09:17:45 ID:???
>>586
都心部が独歩高になるのは、単に法人需要が旺盛なことによる。
都心部の地価は法人価格。それだけのこと。
個人が都心部に住宅を買うのはポケットマネーで料亭に行くようなもの。
個人的にはバカバカしいと思う。
589名無し不動さん:04/10/26 09:32:53 ID:???
低所得者の方が多い世の中になれば
まともな人間は低所得者の方に属するようになるだろ。
高所得者はいびつな悪魔みたいな奴らで近づきたくない人種に
なるだろうな。
590名無し不動さん:04/10/26 10:29:18 ID:gtRdkafH
まあ、値上がりを期待して不動産を買うのはやめた方がいいね。

とりあえず日本ではもう無理。
591?T?T?S:04/10/26 10:53:56 ID:+nkh99p0
589>じゃ悪魔でいいや。
592名無し不動さん:04/10/26 13:49:38 ID:gtRdkafH
仕事が無ければ東京なんか誰も住まないね。
593名無し不動さん:04/10/26 13:53:50 ID:???
>>592

そう言って沖縄、伊豆、鎌倉、軽井沢に引っ越す輩は
年間数十万人(世帯)いるんだと。
で、その大半は5年以内に都心に戻ってくるんだと。
一度便利な生活を覚えてしまうと、車無しでは生活できない
地方暮らしは無理らしい。
594名無し不動さん:04/10/26 14:18:33 ID:???
個人的には、軽井沢+都心のマンションが最強だと思う。
595名無し不動さん:04/10/26 16:26:51 ID:???
じゃ、上野駅周辺と軽井沢周辺に家買えば便利かもね。
上野ー軽井沢72分。乗換え無しの一本で。
596名無し不動さん:04/10/26 17:05:02 ID:1L3VtyZ1
都心部(目白周辺)の2DKぐらいのマンション
ローンじゃなくて現金で買おうかと思ってます。
中古でもいいし、新築でもいいし。
ローンではなく現金一括だと値切りはきくのかなあ。
まあ物件の人気度や価格にもよるだろうけど、、、
597名無し不動さん:04/10/26 17:05:37 ID:???
ごめんなさい、「買うな」スレでしたね。
さげます。
598名無し不動さん:04/10/26 17:48:16 ID:gtRdkafH
>一度便利な生活を覚えてしまうと

正直、東京は仕事以外は不便だと思うんだが・・・

買い物や病院も道路も混んでるし、外食もマズイし物価も高い。
東京は空いてる休日にコンサート行くだけでいいよ
599名無し不動さん:04/10/26 18:45:02 ID:???
リゾート地は投売り状態だから、維持できるなら買い時だね。
まあたまに旅館にでも行く方がいいという考えもあるけど
600名無し不動さん:04/10/26 18:56:23 ID:HMMtY96i
維持費考えたらホテルの方が安い 第一一年に何日とまりにいける?
しかも 同じ場所だし。 ついたらすぐ掃除したり食料の買出し 
雨どい直したり ペンキ塗ったり 時間も金ももったいない
601名無し不動さん:04/10/26 19:24:06 ID:bcNC1grU

東京は金さえあれば、住み良い街。
602?T?T?S:04/10/26 19:26:42 ID:+nkh99p0
地獄の沙汰も金次第。
603名無し不動さん:04/10/26 19:36:04 ID:bcNC1grU

金が無ければ、近郊、郊外、地方にすればいい。
604名無し不動さん:04/10/26 20:30:41 ID:X7XCohgM
ついでに賃貸
605名無し不動さん:04/10/26 21:32:08 ID:???
■■■■■ リコースローンのノンリコース化は不可避 ■■■■■

日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。

これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。

http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/newpage133.htm

(重要) 欧米では『借り手は担保物件を貸し手に引き渡した時点ですべての債務から解放される』


■■■■■ 「100万人を破滅させた大銀行の犯罪」 講談社 ■■■■■
http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200110/24-1.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/wsea.cgi?W-NIPS=9975127711&RCODE=KB50%2FKB99%2FKB13%2FK45
606名無し不動さん:04/10/26 22:27:31 ID:???

銀行とデベの不良債権処理コラボの時代でつな。
あと3〜4年ってところか。

「急いで買わないとなくなるぞ〜〜www」

といわれて買う奴の顔が観てみたい。
607名無し不動さん:04/10/26 23:25:52 ID:???
>>588
『利便性の高い物件』が『収益性の高い事業』に買収されるのは仕方がない。
むしろ自然な流れ。 一般の人間には払えない額も、『収益性の高い事業』な
ら十分ペイできる。

友人のマンソンは駅目の前、築20年なのですが 風俗の事務所(デリヘル?)
が入っているらしい 他にも普通の事務所も名もちらほら基本的には事務所OK
では無いらしいが賃貸してしまうらしい犬も連れているの見るし、モラルも規約
もあったもんじゃないマンソンの行き着く先はこんなもんかと思った

608名無し不動さん:04/10/26 23:55:16 ID:???
なんか 田舎にしか住めない頻眠が 吠えまくってるな

あわれよのー
609名無し不動さん:04/10/26 23:59:34 ID:ajxlNKa9
というか、視野が国内だけというのも考え物。
海外に行って、何か商売ができる力orバイタリティーが
あるなら海外に家を建てれば良い。
場所によっちゃあ、1000万円で豪邸が建てられる。
1000万円でしょぼい部屋に住まい、管理費を払いつづけるのも
どうかと
610名無し不動さん:04/10/27 00:03:05 ID:???
なんか しょぼい部屋にしか住めない頻眠が 吠えまくってるな

あわれよのー
611名無し不動さん:04/10/27 00:24:03 ID:???
>>609
海外の不動産の所有って大変だと思うよ
登記を変更するのに困ったことがあるけど,二度と持ちたくないと思った
やっぱり管理面では,国内のマンションが楽で良い
612609:04/10/27 01:21:42 ID:uw8rCyAh
>>610
狭い部屋でもなく、高級住宅に住んでルワケでもありませんが?
私が言いたかったのは、日本人の島国価値観を多少かえるのも
いいのではないでしょうか? って事だけ。

>>611
どこの国を言ってるのかわかりませんが、190ヶ国ある世界でそんな登記は
難しくないよ。+
613名無し不動さん:04/10/27 03:24:41 ID:???
>>612
同意。
都心とか郊外どっちがよいかなんて、スケール小さい。
結局、会社への通勤時間のことしか頭にない。

働き方も含めて、海外にもっと学んだほうがいい。

614名無し不動さん:04/10/27 06:27:44 ID:a2yookPn

金が無いやつは、
どんどん海外に移民に出れば良い。

移民船を復活させよう。
615名無し不動さん:04/10/27 08:11:42 ID:???
>>612
米国
日本ほど土地の所有権が強く認められてる国は少ない
米国の場合は,州によって状況も違うけどね
ハワイなんかは所有権というより実質使用権
自分は別のケースだけど,裁判所や大使館に何度も足を運ぶ勇気が無きゃ無理だよ
海外の不動産を安易に考えてると,簡単に没収される
616名無し不動さん:04/10/27 09:13:36 ID:aMR3Pq0C
615>アメリカでは勿論無いけど外国人の不動産所有が認められて無い国だって沢山有る。
移民ビザ或いは、永住権を取得してから、不動産を購入した方が何かと便利だよね。
大衆車1台の価格で、首都中心部のマンションが手に入るので、最悪没収でも、まいいかと
今正に、某国物件を購入しようとしてるところだった。
都内に戸建て、地方に別荘所有共にローン無しです。

別荘に荷物を置き、都内の家を賃貸に廻すと、店子が最低1年住んでくれれば
、20年其の国では、良い暮らしができる計算ですので、東京に暫く地震が来ないで欲しいです。

617名無し不動さん:04/10/27 09:55:48 ID:???
夢を語るだけならタダだし、夢にすがって生きている人々。
コラテラル見た方がいいよ。
618名無し不動さん:04/10/27 19:28:25 ID:???
車も家も選んでるときが一番楽しい
619名無し不動さん:04/10/27 20:59:57 ID:rBbcS6t3

みんな都心部に住みたい願望があるようですね。

夢を持つことも、生きる糧になります。
620名無し不動産:04/10/27 21:31:47 ID:fACoUbT4
今の越後湯沢のリゾートマンションは2年後の東京郊外のマンションの姿だ。
ちょっと高い自動車並ってことだ。間違いない。
621名無し不動さん:04/10/27 23:29:07 ID:sDEoZlKN
中古も都心部じゃないと売れなくなっているな。

中古マンション成約が7期連続増加 東日本レインズ

東日本不動産流通機構(=東日本レインズ)は10月27日、7〜9月の首都圏
不動産流通市場動向を発表した。それによると、中古マンション成約数は7期
連続で前年同期比を上回った。
首都圏の中古マンションの成約件数は前年同期比1.0%増の6264件で、7〜9月期
としては1994年に次ぐ2番目の高水準となった。1平米当たり単価は31.56万円
(同3.0%上昇)で4期連続上昇だった。成約価格は2025万円(同1.6%上昇)。
戸建て住宅の成約件数は3541件(同5.9%減)で、2カ月連続で減少した。成約価格は
3213万円(同1.6%下落)と再び下落に転じた。
また、土地(面積100〜200平米)の成約件数は1119件(同3.4%減)だった。成約価格は
2868万円(同0.03%下落)、1平米当たり価格は19.85万円(同1.2%下落)。
[住宅新報 2004年10月27日]
622名無し不動さん:04/10/27 23:30:18 ID:5zVwxqYG
>>620
だったら買い増しすればいいだけのこと。
半額になったらどんどん買い増し。
623名無し不動さん:04/10/27 23:33:56 ID:???
ナンピン破滅主義者ですか?
624名無し不動さん:04/10/27 23:34:10 ID:???
>>622
下手なナンピン、素寒貧
625名無し不動さん:04/10/27 23:34:39 ID:???
落ちてくナイフには手をだすな。
626名無し不動さん:04/10/27 23:35:07 ID:???
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
627名無し不動さん:04/10/28 00:39:14 ID:???
いや、実際にはもう減りはじめてるらしい。

人口は低位推計に沿って推移
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20041025A/index2.htm

住宅はリスク資産
http://www.nikkei.co.jp/money1/column_fujinami.html
628名無し不動さん:04/10/28 06:56:34 ID:7PX5hmyi

都心部なら、多少減っても問題なし。
629名無し不動さん:04/10/28 08:15:05 ID:???
地方なら
半額 4分の一でも問題なし
630名無し不動さん:04/10/28 09:14:13 ID:???
1都心は高い
2年寄りが買う
3死ぬ
4不吉
5値下がり
631名無し不動さん:04/10/28 10:28:46 ID:???
1都心は高い
2金のある年寄りが買うし、金のある若いのも買う
3死ぬ、金持ちは自宅で孤独死ということはない
4違う人が即はいる
5商品価値があるので値下がりは最小限
632名無し不動さん:04/10/28 10:47:38 ID:???
年寄りがそこで死んでも物件価値は下がらんのよ。知らんの?
633名無し不動さん:04/10/28 11:05:11 ID:???
NHK・難問解決ご近所の底力

《お困りご近所》千葉県八千代市 米本団地の皆さん
千葉県八千代市の米本団地は30年前に建てられ、今では高齢化が急速に進
んでいます。そして、65歳以上のお年寄りのうち5人に1人が一人暮らし
になっています。
その中には、家に閉じこもったままなかなか外に出ようとしない「閉じこも
りのお年寄り」が増えています。孤独死の件数も毎年3,4人にものぼる程
深刻です。

低所得者の多い郊外の団地は、630のカキコの道をたどります。
この場合は値下がりでなく、空家増加から廃墟でしょう。
634名無し不動さん:04/10/28 11:50:09 ID:ITtUn5MJ
>>632 年寄りが死んだまま放置されていて暴落した物件を知ってる。
635名無し不動さん:04/10/28 12:48:06 ID:ojKt3sz5
人口は減る→高層マンションの乱立→絶対的部屋数が増加
こういう流れなのに、実家住まいが大勢いる。ズバリマンションの
価格が暴落するのは間違いなく、二極化が進む。
金ある人は高級マンションに、そして中間層が少なく、安い物件には
長蛇の列。
最安値の物件で礼金もないし、敷金が完全返金で
外国人もOKな物件というのは常に満室に近い。
不動産の物件検索窓で検索するキーワードで多いのは「4万以下」や
「礼金なし」等。
なので投資として考えるならば立地を最重視するべき。
636名無し不動さん:04/10/28 12:48:45 ID:???
>>634
それが633だよ。
637名無し不動さん:04/10/28 17:01:26 ID:BW6zUOvH

土壌汚染マンション販売、大阪府警が三菱地所など捜索

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000305-yom-soci
638名無し不動さん:04/10/28 18:23:52 ID:BW6zUOvH
マンション大異変 出口のない叩き売りが始まった

「一声2000万円引き」
「驚愕の新築物件投売り現場を行く」
「利益は度外視の25%オフ」
「タワーも都心立地も値引き」
「臨界点に近づく過剰在庫」
「急成長する在庫処理業者」

1999年以降5年連続で首都圏マンション供給は8万戸を超え、
2004年、2005年、2006年完成の物件がどんどん放出される。
果たして出口はあるのか?
639名無し不動さん:04/10/28 19:24:50 ID:???
>>614
移民に出ちゃったら余計不動産の買い手減るだろが
逆に不動産買わせるために移民入れなきゃならなくなるんだよ
640ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/28 19:57:28 ID:qQq6/KtS
>>638
もう出口なんてないんじゃない?
都心は下げ止まりなんて言う香具師もいるけど・・・

大きいのだけ見ても
過去5年間で山手線の内側で500戸以上のマンションは
高輪ザ・レジデンスのみ

それがこれからは
JR大久保住宅跡(1000戸 スミフ)@新宿区大久保3
日本ユニシス跡(500戸 サンウッド)@港区赤坂2
厚生本省統計情報部庁舎跡(500戸 野村)@新宿区市谷本村町
とボロボロでてくるんじゃ

これが200戸クラスとなれば、もう数え切れないよ
641名無し不動さん:04/10/28 20:41:43 ID:26GuDfj2

都心部居住が進んで、
ますます便利になる。
よろこばしい事だね。
642名無し不動さん:04/10/28 20:45:54 ID:???
大阪終わるな…
643名無し不動さん:04/10/28 20:55:08 ID:fPG3HgAR
なぜ大阪?
644名無し不動さん:04/10/28 20:58:06 ID:???
どんどん過密しろ!

そして・・・・
645名無し不動さん:04/10/28 21:59:33 ID:???
都心部の大量供給というけど、もともと都心や臨海部はほとんど住宅の供給が無い空白地帯だった。
バブル崩壊後企業が都心の土地を放出したため、都心に新たな居住エリアが出現した。
マクロ的に見ればこれは土地利用に関する構造変化が進行してるってことでしょ。
中長期的に見れば都心部の価値は下がらず、郊外が一層下落するだけだろうね。
646名無し不動さん:04/10/28 22:12:27 ID:fPG3HgAR
都心部の価値は下がらずってのが疑問
647ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/28 22:33:46 ID:qQq6/KtS
>>640
あっ、白金タワーを忘れていたな(^_^;


>>645
>中長期的に見れば都心部の価値は下がらず

って言っても、
もし中長期的に日本全体が下がり続けることになるとしたら

価値が下がらないのは都心部の中でも
商業地は人気のある東京駅の周囲か六本木界隈、表参道ぐらい
住宅地はスポット的な高級住宅地だけになってしまうと思うが・・・
648名無し不動さん:04/10/28 22:37:14 ID:???
土地の供給主である企業から見れば都心部の価値は下がっているわけだ。
都心部の土地を自社で使うために新規取得する企業が激減したから、後はマンションにするぐらいしか利用価値はないんだな。
649名無し不動さん:04/10/28 22:47:59 ID:???
都心部でのマンション用地の入札価格は、すでに高騰しているんだが。
650名無し不動さん:04/10/28 22:48:24 ID:???
>>648
都心部から職場が減少するのに,居住地が増える
相対的には確実に価値が下がり続ける
651名無し不動さん:04/10/28 22:48:41 ID:Jq2/DVZd

供給余力と、
所得水準を考慮した将来の需要予測、
この2つから値上がりするか、値下がりするかの判断になる。

都心部の供給余力が20万人分とすれば、
需要は十分あると思うが、数字の根拠は無い。

だが、都心部から離れるほど、値下がりリスクが高くなることは確実。

652名無し不動さん:04/10/28 22:53:38 ID:???
欧米の都市では都心居住が当たり前。
大都市の中心には大規模な公園があり、
その周囲には超高層マンションが建ち並ぶ。
都心を事務所・店舗・工場のみに占領させてた
これまでの日本のあり方が異常なんだよ。
653名無し不動さん:04/10/28 22:53:48 ID:Jq2/DVZd

親からの資金援助、共稼ぎ等、難しい要素を
所得に加える必要があるので、需要予測は非常に難しくなる。

考えている以上に、需要は高いと思う。
654名無し不動さん:04/10/28 23:02:33 ID:Jq2/DVZd
>>652
その通り。
下がる上がるは別にして、
都心居住が進むことは良いことだと思う。
655名無し不動さん:04/10/28 23:15:27 ID:???
>>654
そうか? たとえそれが狭くて高価でも?
656名無し不動さん:04/10/28 23:16:51 ID:fPG3HgAR
漏れは東京駅前なんか嫌だけどな。
657名無し不動さん:04/10/28 23:18:31 ID:???
>>655
安心しろ。
都心のマンション価格は際限なく値下がりするらしい。
658名無し不動さん:04/10/28 23:28:43 ID:???
>>652
欧米の都市はネットワーク型に機能分散しているが、日本はメインフレーム型。
企業組織もメインフレーム型が多いが、そういうあり方が異常の根源だろう。
俺的には東京都心はもちろんのこと、パリ都心にだって住むのは嫌だな。
ベルサイユぐらいの郊外がいい。
659名無し不動さん:04/10/28 23:57:11 ID:???
バブル崩壊後に都心部の地価だけが維持できてたかよ?
660名無し不動さん:04/10/29 00:02:40 ID:7LjvM+8w
日本の都市は醜いよな。
住むなら、オランダだよ。
661名無し不動さん:04/10/29 03:04:45 ID:???
このマンションブームの結末は、賃貸の住宅事情が改善されるってことだけだよ。
今までより安く・近く・良質な物件が出回る。賃貸の最低レベルが底上げされるだけ
662659:04/10/29 03:47:40 ID:???
たしかにそうかも知れないな。
663名無し不動さん:04/10/29 06:27:58 ID:Q4zhcMmU
>>655
>>657
都心部に住みたい人は、相変わらず多いようですね。

質は別として、量的には需要は有り余るほどありそう。

安くなって、みんな買える値段になれば良いですね。
664名無し不動さん:04/10/29 06:29:23 ID:Q4zhcMmU

都心部賃貸も増えたから、
みんなが借りれる安い家賃になれば良いですね。
665名無し不動さん:04/10/29 07:09:01 ID:Yj/vhLcf

2007年には消費税が上がって、素材価格も上がっている。
2007年からは団塊の世代が退職して、雇用が増えそう。

上がる要素が増えて来てるね。
どくもかしこも上がるわけでは無いが。
666名無し不動さん:04/10/29 07:35:52 ID:???
ない袖は振れない
667名無し不動さん:04/10/29 09:40:44 ID:/IAz5fqo
>都心部に住みたい人は、相変わらず多いようですね

俺はできればもう少し環境のいい場所に住みたいよ。
668名無し不動さん:04/10/29 10:28:54 ID:xC+D4dF3
>>557
> 専業主婦がいなくなると落ち目になる場所はどこでしょう?
> 学生が少なくなると落ち目になる場所はどこでしょう?
> この2つも良く考えて、場所を選ぼうね。

これって重要な質問のように感じます。

皆さんは、どう思います? 

  ・主婦の減少で不人気化する街はどこ?
  ・学生の減少で不人気化する街は?
669名無し不動さん:04/10/29 10:30:17 ID:???
資料無いけどとりあえず東京圏3000万人のうち
世帯主が都心で働く人口が2000万人ほど居るとして、
3人に1人強が都心に住みたいと思っただけで700万人弱。

今現在都心に住んでるのはその数分の一だろうから、
あと数百万人分の需要はあるんじゃないの。

3人に3人は
>俺はできればもう少し環境のいい場所に住みたいよ。
と考えたとしてもだ。
670669:04/10/29 10:31:21 ID:???
ごめん。修正。
>3人に3人は
3人に2人は
の間違い。
671名無し不動さん:04/10/29 11:34:44 ID:???
銀行が
捕らぬタヌキの
皮算用
672名無し不動さん:04/10/29 11:38:53 ID:???
消費税あがるらしいね。
普段コンビニで買い物する程度ではたいして変化ないけど
物件購入になると、かな〜り痛手になるのでは?
数十万円の差がでるね。きっと。
673名無し不動さん:04/10/29 11:42:12 ID:???
↓ これ狙ってるけど、2年後いくらまで下がるでしょう?

ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail/bsg=1/tk=1/b=35000150001490
674名無し不動さん:04/10/29 11:57:35 ID:???
>>665
>2007年からは団塊の世代が退職して、雇用が増えそう。
意味わからん
675名無し不動さん:04/10/29 12:09:05 ID:???
新規雇用が増えるって意味だろ。
だから需要が増えるとは思わんが。
どうせ新規雇用は低賃金や不安定な地位(バイトや派遣)だ。
676投売り人生:04/10/29 12:16:44 ID:???

    ◆パ・リーグ人生◆「地価『最終』暴落」◆パ・リーグマンソン◆

光文社ペーパーバックの「地価『最終』暴落」は、お読みになりましたか?

ほとんどのマンソンは「パ・リーグマンソン」で、

それをローンで買うあなたは「パ・リーグな人生」だそうです。

決して「セ・リーグ」ではないのだそうです。

つまり、あなたは「パ・リーグな人」なんだそうです。

どう思いますか? 「パ・リーグ」なみなさん!

読んだ感想を語り合いましょうよ。

そしてこの「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 40 」のスレッドを、

パ・リーグなみなさんの、パ・リーグなみなさんによる、パ・リーグなみなさんのための、

パ・リーグな憩いの場にしていきましょう。

677名無し不動さん:04/10/29 12:52:30 ID:???
1消費税があがる
2消費が冷え込む
3景気が悪くなる
4需要が落ち込む
5出口のない投げ売り
678名無し不動さん:04/10/29 13:12:04 ID:E9rnNyrj
6国民年金未納が強制的に徴収され、消費が減り経済が悪化→空室更に増加
679名無し不動さん:04/10/29 13:45:28 ID:RfxIWLUr
このタイミングで消費税増税なんて、何考えてるのか。
消費税増税でインフレでも狙ってるのか。
これでまた景気どん底決定だな。
マンソン買うために借金してる場合じゃねえな、こりゃ。
680名無し不動さん:04/10/29 13:55:54 ID:bdyEOJPc
消費税アップと同時にインフレに入る。
681名無し不動さん:04/10/29 14:10:51 ID:/IAz5fqo
消費税アップしたらデフレだろ。
税込表示になって¥〜98は据え置き。実質値下げ

いずれは貨幣乱発ばら撒き行政でハイパーインフレだな。年金問題も解決。
682名無し不動さん:04/10/29 14:16:44 ID:???
段階的引き上げだろうし影響は大して影響ないんじゃねえの?
683名無し不動さん:04/10/29 14:34:53 ID:/IAz5fqo
3% 5%と既に実験結果が出ているよ。
駆け込み需要なんてごく僅か・・

発展中の国の不動産なら買ってもいいけど日本の不動産はどうかな?
684名無し不動さん:04/10/29 14:41:03 ID:RfxIWLUr
中国の不動産なんて・・・。
買ってもいかねえし、あんな国。
685名無し不動さん:04/10/29 14:46:26 ID:???
わけわからん発展途上国の不動産なんてカントリーリスクでかすぎ。
普通に株か先物でもやってろ。
686名無し不動さん:04/10/29 19:54:50 ID:???
05年度消費者物価0.1%上昇・日銀展望リポート
http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=d3l2905d29&date=20041029&ref=1

インフレ、しゅーりょー
687名無し不動さん:04/10/29 19:55:26 ID:???
間違えた
インフレ×
デフレ○
688名無し不動さん:04/10/29 20:03:18 ID:qfUibvd0
日銀の希望的観測じゃん
689名無し不動さん:04/10/29 20:06:47 ID:???
ぎゃー早くマンション買わないとインフレで買えなくなっちゃうよー
ぎゃーーーーーーーーーぎゃーーーーーーーーーーーーーー
うぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
690名無し不動さん:04/10/29 20:21:57 ID:???
インフレで金利が上がれば35年経っても
ローンが払い終らないな 
691名無し不動さん:04/10/29 20:43:49 ID:C+0CLIQD
「地価『最終』暴落」四打
ある意味当たり前のことが書いてあった。
692名無し不動さん:04/10/29 20:45:14 ID:BKQu2U7H
インフレになれば ドルを持っている人が 勝ち
不動産を買えば勝ちと思ってる人は 騙されてる。
693名無し不動さん:04/10/29 20:59:50 ID:lWf0zQ5f
これで一応需要側面は分析してある。

あくまで総量ベースで、都心部の割合がどの程度まで上がるかは、
予想・分析していない。
結論としては、2010年までの首都圏分譲マンションの需要は、
年間8〜7.5万戸。
都心部マンション価格が上がる、金利が上昇する等の経済状況が
悪化したとしても、年6万戸以上の需要水準が見込まれるらしい。

失業率も下がってきたし、若年層の雇用も団塊の世代引退で増えると予想される。
高水準のマンション需要は今後も見込めると思われる。

http://www.mizuhocbk.co.jp/pdf/industry/1007_06.pdf
694名無し不動さん:04/10/29 21:05:08 ID:lWf0zQ5f

>>691
結局勝ち組は、都心部だけと言う事でしょう。

そのあたりは、これで分かる。

http://www.mizuhocbk.co.jp/pdf/industry/1007_03.pdf


695名無し不動さん:04/10/29 21:11:11 ID:???
>>669
>>世帯主が都心で働く人口が2000万人で3人に1人強が

人口を割っても仕方ないだろ。世帯数を割らないと。
あと、その世帯のなかで既にマンションや家を持ってる世帯の大半は
借金抱えてる上に地価が下がって資産価値は目減りしている。

なので、これから都心に住める世帯はそれほど多くはない。
696名無し不動さん:04/10/29 21:15:48 ID:zO2NTxMi

世帯数が減りはじめる2015年?以降は、優勝劣敗。
2極化が加速度的に進むよ。

2015年には、都心部の限られた席も既に埋まり、
都心部の住環境も大幅に向上して、近郊、郊外とは雲泥の差に
なっているだろう。

世帯数が減少し始めて見捨てられるのは、近郊と郊外だろう。
697名無し不動さん:04/10/29 21:25:20 ID:aeXixmIi
生活に困っちゃいないが、冷静にこの国みるとまずいよこれ。
前までは技術は日本に還元したいと心底思っていたんだけれ
ども、どうもやる事全てが裏目に出てると思わないか?
場所は前から決めてあり、何度も視察してきた国に予想よりも
はやいが移住する事を早急に進めないと。

698名無し不動さん:04/10/29 21:31:48 ID:C+0CLIQD
「地価『最終』暴落」の結論は郊外は崩壊。
賃貸にデモして置けって事だった。
都心が上がるとは、特に書いてなかったような。
どうせ、法人価格で買えないからどうでもいいけど。
699名無し不動さん:04/10/29 21:36:19 ID:???
>>697
マンションでも賃貸でも土地でも現金でも同じ
将来は人口が減って老齢化が進み,国力そのものが衰退する
でも,将来人口が減るからといっても,今必要なものには今の価値がある
金が無ければ,我慢するしか仕方が無いが
700名無し不動さん:04/10/29 21:40:22 ID:9Q5NpDr7

共稼ぎの増加。
親の資金援助。
超低金利。

想像以上に、5000万円台マンション取得可能層は増えている。

都心部マンションも5000万円台で取得可能な所は多い。
あっという間に、席が埋まるかもしれない。

ただし、億ションは購入層が限られているので、供給過剰になりかねない。
ブランド地域は、供給を絞らないとすぐメッキが剥がれるかも。
701名無し不動さん:04/10/29 22:18:08 ID:???
想像以上に...って誰の想像だよ

デベが調子に乗って次々に作り続ける
いつまで続くかだな
ちょっと考えりゃわかる話
702名無し不動さん:04/10/29 22:22:06 ID:C+0CLIQD
供給過剰
703名無し不動さん:04/10/29 22:38:50 ID:???
2極化ねぇ。
一体、何対何の割合で2極化されるんだろう?
704名無し不動さん:04/10/29 22:43:21 ID:???
みんな適当に言ってるだけなんだからわからんな正直
でもまぁ、日本全体としてまだ下がるだろう
上に出てた地価崩壊とか言う本が言うところでは、
みんなの所得がまだ下がり切らなくて5000万のローンとか
組めているうちは下がらないそうだ。
現在の状態が所得バブルであるという認識
このバブルがはじけたときにガツンと下がると
705名無し不動さん:04/10/29 22:46:45 ID:m9gLpy4m
団塊の世代Jrの約25%が首都圏生まれ、
その内約65%の親が持ち家。

30年後に、団塊の世代が完全引退すれば、その家は余る。

多くの団塊の世代が持ち家を所有する地域は、不動産価格が下落する。

これが分かっているから、団塊の世代も都心部を目指している。
売り逃げ。
706名無し不動さん:04/10/29 22:54:37 ID:m9gLpy4m

日本経済が破綻して、日本人の所得が激減する事態に
なれば、都心部も無傷じゃすまないな。
しかし、そのような事態になれば、超円安から、ハイパー
インフレになり。ドルベースで見た「所得バブル」も解消しているよ。

通貨の国際価値が下がれば不動産も上がる。ただし実質(ドルベース)
価値は、国力が落ちている分下がる。
707名無し不動さん:04/10/29 22:57:17 ID:m9gLpy4m

そんな事考えているんじゃ、
外国に移住して、家を建てたら良いということになる。
何をして、賃金を得るかが問題だがね。
708名無し不動さん:04/10/29 23:00:16 ID:???
アメリカの財政もお世辞にも良い状況とは言えないなかで
ドルを妄信するのもどうかと思う。
709名無し不動さん:04/10/29 23:03:54 ID:???
ドルは流動性が高いということ以外取り得なし。
710名無し不動さん:04/10/29 23:08:47 ID:m9gLpy4m

それじゃユーロベースにしよう。
あるいは、元ベース。

とにかく、自国通貨の国際価値が下がるということ。
711名無し不動さん:04/10/29 23:09:39 ID:m9gLpy4m

どうでもいいことだな。
712名無し不動さん:04/10/29 23:12:50 ID:???
どっちにしても,人口が減れば土地の価値は下がるね
713名無し不動さん:04/10/29 23:13:43 ID:???
まあ、あれだ。
独り言は自分の頭の中だけつぶやいていてくれ。
714名無し不動さん:04/10/29 23:14:37 ID:???
ユーロも上げすぎの感があるな。
オージーなんかの高金利通貨でいいんじゃね?
715名無し不動さん:04/10/29 23:18:22 ID:C+0CLIQD
具体的に使う予定の無い通貨を買ってどうする?
716名無し不動さん:04/10/29 23:19:06 ID:???
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
717名無し不動さん:04/10/29 23:42:40 ID:QqQ5Oxbf

都心部と言っても、ピンキリ。
戸建て密集地域で、再開発が不可能なところが、
特に北部および北西部に多くある。

これら地域とオフィス街、商業地域は対象外になるので、
今後10年間でせいぜい10万戸で供給は打ち止めになりそう。
首都圏マンション需要が10年で60万戸とすれば、6世帯に1世帯になる。

718名無し不動さん:04/10/29 23:45:03 ID:???
ブラジル、アルゼンチン、ロシアそして日本。
歴史的に見ると、償還能力を超える巨額の国債を抱えた政府は、
必ずハイパーインフレでそれを清算してきた。

国債暴落、ハイパーインフレ、預貯金が紙くずに・・・
日本は近い将来必ずこうなる。

そのとき賃貸派は、
現金収入や預貯金の価値が暴落、賃料の果てしない暴騰、
といった痛い事態に直面。

逆にマンション所有派は、
不動産価値の上昇、住宅ローンの実質的な目減り、
といったメリットを享受。
719名無し不動さん:04/10/29 23:53:47 ID:???
>>718
賃料が暴騰するならマンションの管理費とかも暴騰するよね。
ローンの金利も暴騰するだろうし。
720名無し不動さん:04/10/29 23:54:54 ID:???
>>718
>>必ずハイパーインフレでそれを清算してきた。

 ・名目賃金上昇、家賃据え置き       → ウマー
・ローン金利暴騰、マンション価格暴落   → マズー
721名無し不動さん:04/10/29 23:54:55 ID:QqQ5Oxbf

いくらインフレになろうが、
人が住みたがらない郊外は、上がらないよ。

ロシアがハイパーインフレになっても、
シベリアの原野の地価は上がらない。
722名無し不動さん:04/10/29 23:57:02 ID:QqQ5Oxbf

うん。
必要な物は、
全部上がるということ。
723名無し不動さん:04/10/30 00:13:11 ID:KpgZHKqk

10年スパンで考えれば、
大学が都心回帰で、臨海部のまとまった土地を手当て
するかもしれない。

そうなれば、都心部居住可能人口が減ってしまうな。
学生の賃貸需要もあるだろうし。

臨海副都心なんか有りえるな。
724名無し不動さん:04/10/30 00:16:42 ID:KpgZHKqk

日経に書いてあったが、
中央大学なんかは、まとまった土地さえあれば、
直ぐにでも変わりたいと言ってた。
725名無し不動さん:04/10/30 00:17:17 ID:???
いや、その学生が減っちゃうんです
あと学費をまともに出せない親も増えるんです
そうなると大学も都心に帰るお金なんか出せないんです
726名無し不動さん:04/10/30 00:24:37 ID:KpgZHKqk

生き残りのために、資金力のある大学は、都心に移るだろう。

力の無い大学は、郊外で幕を閉じる。
サーバイバルゲーム。

ある意味。郊外に持ち家がある人にも、共通した課題だね。
727名無し不動さん:04/10/30 00:24:43 ID:f5bjEXQB
中央大学はもう駄目だろうな。
漏れも法蹴ったしな。
728名無し不動さん:04/10/30 00:27:25 ID:KpgZHKqk

大学が無くなったら。
卒業証明書をどこが発行するか問題になるらしい。
729名無し不動さん:04/10/30 00:27:36 ID:???
今はデベが力任せに出物をあさってるから、大学が作れるほど
まとまった土地が出る可能性は極めて低い。
730名無し不動さん:04/10/30 00:32:19 ID:KpgZHKqk

都心部のまとまった土地の値上がりは凄いという事ですか?

有明あたりの埋立地を都が大学に貸すというのは考えられないですか?
ゆりかもめが出来れば、まあまあ便利な場所になりますが。
731名無し不動さん:04/10/30 00:39:34 ID:???
芝浦工大が豊洲、嘉悦が有明に移転する。
八王子や町田や厚木に移転するより、はるかに賢明な選択だ。
732名無し不動さん:04/10/30 00:57:36 ID:???
>戸建て密集地域で、再開発が不可能なところが、
>特に北部および北西部に多くある。

いや、案外次世代の再開発ブームはそういう場所になっていくんじゃないかと思うね。
老朽木造家屋街に住んでいるのはご老人。
彼らが亡くなっても若い奴はそんなところに住みたがらないだろうし、空き家が
増えていけば再開発の機運もでてくるんじゃねーの。
(同じような再開発をした)六本木ヒルズほど儲かるビジネスではないとはいえ。
老朽マンションの建て替えプロデュースを次のビジネスにしようと目論んでる
会社もあるし(すでにやってるし)、ジャンルとしては似たようなもんだし。

失敗すれば、単純にミニコに建て替えられて、老朽木造住宅街がミニコ街になるだけだが。
733732:04/10/30 00:58:38 ID:???
ミニコ街になるにも接道とかのハードルが高いんだよね。
734名無し不動さん:04/10/30 01:06:34 ID:???
(ロイター今日朝の記事)
 市場では、不動産株をみるうえで、マンションの供給過剰問題を気にする向きが多い。
そうした中で、大手は各社とも強気の供給計画を打ち出しており、「三井不動産が、競争
がさらに厳しくなるとみられる来期以降、どれだけのマンション供給を計画しているかに
ついて、会社側がどう言及するか注目したい」(UFJつばさ証券の石島氏)という。
-------------------------------------------------------------------------
[東京 29日 ロイター]三井不動産の2005年3月期連結決算は、
売上高が1兆1050億円(前期比0.2%増)、営業利益1140億円(同4.3%増)、
純利益240億円(同66%増)と営業増益を確保する見通しだ。

大量供給が懸念されているマンション販売事業については、現在は調整
局面にあると位置付けているものの、「厳しい環境の中では順調に推移し
ている」(曽田常務)という。住宅分譲のうち、中高層住宅の通期予想に
ついては、前回予想から100戸下方修正し5250戸としたが、これは
固めにみた数字、としている。来期以降も、年間で5000─6000戸の
マンション供給を続ける計画だ。
-------------------------------------------------------------------------

三井不だけで5000−6000戸の供給計画
”大手は各社とも強気の供給計画を打ち出しており”

来年も安泰ですな
735名無し不動さん:04/10/30 06:38:26 ID:/MtA06GU
>>732

湾岸部の開発が進む。
そうこうする内に、60年代、70年代マンションの建て替えが始まる。

権利関係が複雑、築年もまちまちな戸建て地域は、そのままミニ戸地域で
終わるだろう。
再開発される場合は、都心部の地価が大きく上がった時だろう。
バブルのときの地上げみたいに。
736名無し不動さん:04/10/30 07:32:45 ID:???
都心部のマンションがガンガン売れて、
デベが調子に乗ってガンガン造って
銀行がガンガンローン発行して。

まあ、住宅がたくさん出来るのはいいことだし、
団塊の世代が死んだら銀行や財閥は解体だね。
737名無し不動さん:04/10/30 09:12:33 ID:???
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  F   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  F  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
738名無し不動さん:04/10/30 09:36:09 ID:JOb0xVvy
インフレかデフレかは予想不可能であり今後どちらも起こりえる
安定なこの世の中に不動産を無計画に30年ローン組む事が最大のリスク
今30年ローンとかで不動産買う人はインフレにかけている”金持ち父さん”
を実践しているギャンブラーならいいのだが
ほとんどは”毎月の家賃より安いから買いました”とバカ丸出しの鴨
739名無し不動さん:04/10/30 10:21:03 ID:mHDcPN60
>>736

団塊の世代がいなくなれば、
コンパクトで効率的な、日本、東京になるだけだよ。
740名無し不動さん:04/10/30 10:30:38 ID:mHDcPN60

統計学的には、
東京都では、約25%。
4人に1人が一生賃貸で終わる。
741名無し不動さん:04/10/30 10:31:34 ID:mHDcPN60

首都圏の間違いでした。
742名無し不動さん:04/10/30 12:38:31 ID:G4TJpzMq
>>739
ずいぶん遠い未来だけど楽しそうだね
743名無し不動さん:04/10/30 14:25:08 ID:2OahWqJY
2005年、首都圏のマンションが売れ残る

http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html
744名無し不動さん:04/10/30 14:35:41 ID:???
745ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/10/30 14:39:40 ID:Pyzpk+FB
>>743
>私の知る限り、ある大型物件では『第1期は完売した』と言いながら2割が売れ残っている

ってWCTのことだよな

ところが実はこの「2割」というのも対三井のために流したガセ情報
実際は第1期の500戸出した段階では350戸しか成約していなかったよね
746名無し不動さん:04/10/30 14:44:28 ID:GQ42qeoB
でもさー、青田買いが通常の取得方法じゃないとすると、完成後1年やそこら売れなくても問題ないのでは?
むしろ健全な売り方すれば余るわけだよね?じゃーこれでいいんじゃん
747名無し不動さん:04/10/30 15:01:41 ID:???
最近では「このマンションを貸せば、このくらいの家賃収入が得られる」というシミュレーションを
モデルルームなどで示されることが多いが、これも鵜呑みにしてはいけないという。

「家賃相場は借り主との相対取引。供給過剰な地域であれば、借り手がつかない限り、家賃を
下げざるを得ません。そもそも大規模マンションが乱立すると、周辺の賃貸マンションの住民が
買って移り住んでくる。すると賃貸の空きが増えるので、借り手がつきにくくなるのです」

さらに、ギリギリまで売れ残っているようなマンションには、こんな危険が潜んでいると、加藤氏
は指摘する。 「業者の中には支払い余力が乏しい客に、売れ残りを買わせようと、超低金利の
短期固定型の住宅ローンを組ませるケースが見受けられます。しかし、これでは金利が上昇し
たときに“ローン破綻”する。そうなると、ほかの住民も、管理費や修繕積立金が不足する問題
に直面するのです」

 (週刊朝日:2004年10月22日号)
748名無し不動さん:04/10/30 17:27:54 ID:88Ez6bxv
あと10年すれば ローン破産者 続出。
新築マンション なんて スラムになる。

よく こんなところに 住むたがるなあと・・
749名無し不動さん:04/10/30 18:09:33 ID:fUvxV6Vh
中古に汁!
750名無し不動さん:04/10/30 19:10:01 ID:2OahWqJY
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2065年 *70062552人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:14:14 ID:feCGe0FC
でも人口が減るのは、地方のみで
東京圏は横ばいなんだろ
752名無し不動さん:04/10/30 19:15:54 ID:???
賃貸=恋愛の繰り返し
購入=結婚
753名無し不動さん:04/10/30 19:44:22 ID:???
賃貸=風俗
購入=結婚
754名無し不動さん:04/10/30 19:54:17 ID:oUET3Edq
2005年、首都圏のマンションが売れ残る
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html


東京湾岸エリアの超高層物件が竣工のピークを迎える来年は、大量の「売れ残り」が発生するとも言われている。「2005年問題」を前に、マンションの供給過剰がすでに進んでいることを示す衝撃のデータがあった。
755名無し不動さん:04/10/30 20:05:08 ID:???
・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ


・もし人生をやり直すのだったら、私は結婚しないでしょう。
byチェーホフ

・結婚生活で一番大切なものは忍耐である。
byチェーホフ

・人は無我夢中に急いで結婚するから一生悔いることになる。
byモリエール
756名無し不動さん:04/10/30 20:15:47 ID:???
・購入をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
 宝くじなら当たることもあるのだから。
・もし人生をやり直すのだったら、私は購入しないでしょう。
・購入生活で一番大切なものは忍耐である。
・人は無我夢中に急いで購入するから一生悔いることになる。
757名無し不動さん:04/10/30 20:51:03 ID:???
妙に言い得てますな。
758名無し不動さん:04/10/30 21:03:26 ID:m6HUyUM0
<<754
だから、マンションは都心部、
東京駅から5km圏内にしろと言ったんだ。
759名無し不動さん:04/10/30 21:10:17 ID:fUvxV6Vh
なぜ東京駅?あそこオフィス以外何も無いぞ。
760名無し不動さん:04/10/30 21:11:14 ID:m6HUyUM0

団塊の世代の歴史はこちらで勉強してください。
http://www.hilife.or.jp/20022/20022.pdf

60台の行動パターンはこちら。
http://www.ufji.co.jp/edison/rc_new/kaiki.htm

団塊の世代が案外リッチだと言う話。
http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_o/17.htm
761名無し不動さん:04/10/30 21:26:09 ID:???
今のうちに郊外の一戸建てを売り抜けて都心に戻ったジジババは勝ち組だな
762名無し不動さん:04/10/30 21:29:10 ID:???
そしてその一戸建てをつかまされた奴が負け組と
763名無し不動さん:04/10/30 21:33:38 ID:I6dU+uwP

2007年から、団塊の世代が退職し始める。
がっぽり退職金を得た団塊の世代がどう動くか?

その子供たちがどう絡んで動くか、これから面白くなりそう。

ちなみに、首都圏 団塊の世代ジュニアーの25%、4人に1人が首都圏生まれ。
団塊の世代の多数は、地方から出てきて(首都圏生まれは15%)、現在郊外に家を持つ。
埼玉、千葉が多い。
団塊の世代ジュニアーは、同居か、近郊で賃貸住まい。

リシャッフルが始まるかな??
764名無し不動さん:04/10/30 21:36:00 ID:???
>>761
今売り抜けても勝ち組みじゃないだろ
765名無し不動さん:04/10/30 21:39:43 ID:I6dU+uwP

団塊の世代の心境は複雑だろうな。
売り抜けようとすれば、それを子供の世代につかませる事になる。

クールに考えれば、地方から出てきたジュニアー層に売りつけて、
親子で都心部に移転だろうが・・
766名無し不動さん:04/10/30 21:43:12 ID:???
>>764
なんで?今売らないと下がっちゃうだろ?
767名無し不動さん:04/10/30 21:47:36 ID:fUvxV6Vh
確かにあがる要素は何も無い感じだな。
768名無し不動さん:04/10/30 21:58:44 ID:???
>がっぽり退職金を得た団塊の世代がどう動くか
動かんよ。
769名無し不動さん:04/10/30 22:00:17 ID:I6dU+uwP

自然死を待つ????
親子ともども????
770名無し不動さん:04/10/30 22:00:48 ID:???
団塊の世代は
フリーターの子供に
資産を吸い取られるよ
771名無し不動さん:04/10/30 22:10:56 ID:???
>>766
10年前に売った奴が価値組み
772名無し不動さん:04/10/30 22:11:15 ID:???
子供っていうより孫だね。
773名無し不動さん:04/10/30 22:12:57 ID:???
親の資産がなくなったらパラサイトしてたフリーターは即死。
774名無し不動さん:04/10/30 22:21:22 ID:???
>>771
10年前は引退してないし、ローンも終わってないし
都心のマンションは億ションで買えないんだから普通その時点では売れないって
郊外はこれから下がるから今の時点で売り抜ければ全てがうまく行って充分勝ちだろ
775名無し不動さん:04/10/30 22:27:17 ID:???
【バブル】まだマンション買っちゃダメ!あと10年で10分の1に【崩壊】

1990年にスレ立てるならこんな感じか?
776名無し不動さん:04/10/30 22:40:24 ID:WIOHSA1q

郊外バス便地域では、
古い戸建ての廃屋がちらほら目立つようになった。
777名無し不動さん:04/10/30 23:01:41 ID:fUvxV6Vh
具体的にどのあたり?見に行こうかな。
778名無し不動さん:04/10/30 23:24:25 ID:???
来年再来年、都心近くの大規模マンションが大量に完成し入居が始まる。
引っ越せば元の住居は余る。

賃貸退去なら賃貸相場が弱まるし、
売却なら売買相場が弱まる。

さて、どのあたりが弱まるんだろうか。
湾岸地域のマンションは地域住民が入居してくるわけじゃないだろう。
東京圏が全体的に?
779名無し不動さん:04/10/30 23:24:26 ID:LHVtlgfT

田園都市線と小田急に挟まれた真ん中当たり。
780名無し不動さん:04/10/30 23:28:13 ID:LHVtlgfT

団塊の世代のわずかな割合でも動き始めたら、
そのインパクトは大きい。

バブルの時がそうだった。

動くかな???
781名無し不動さん:04/10/30 23:37:29 ID:fUvxV6Vh
田園都市線と小田急に挟まれた真ん中当たりって、確かに
すごく不便なところあるな。はげどう
782名無し不動さん:04/10/30 23:39:03 ID:LHVtlgfT

>>778
平成11年から平成15年を見ると、
世田谷区の50〜64才の層の減少が目立った。

今回は価格帯が下がっているので、30台、40台を加えた、
近郊、郊外広範囲になりそう。

でも、団塊の世代の中核(地方出身、郊外居住層)は、退職金
が手に入っていないので、まだ動き始めていない。
783名無し不動さん:04/10/30 23:42:39 ID:???
>>780
確か日経だったと思うが、団塊世代へのアンケートで、
40%を超える人が引退後は地方への移住を考えてい
ると回答していた。
この世代の何割かでも住宅を放出すると、住宅市場へ
の影響は計り知れないだろうな。
784名無し不動さん:04/10/30 23:43:33 ID:88Ez6bxv
もう 一億総中流社会は 崩壊している。
俺は、行きつけの教会で 4000万円をだましとられそうに。
騙し取ろうと最初に計画した奴は、 DQN不動産屋で働いていた奴。
給料をまともにもらえなかった奴だった。
俺はDINQSで 夫婦共々 そこそこの大学・そこそこの会社に
いってる。 今ですらこんな恐ろしい亀裂が発生したのなら 20年後は
どうなる事やら。。

http://nozomi-church.jp
に俺の体験談がかいてある。

マンション買って 近くにこんなDQN不動産屋が
住んだ事を想像すると とてもじゃないが マンション
なんて買う気になれない。

785名無し不動さん:04/10/30 23:46:51 ID:LHVtlgfT

ミニ戸にして売り逃げたものと思われます。
勝ち組ですね。
786名無し不動さん:04/10/30 23:50:37 ID:LHVtlgfT
>>783
地方への移住は、地方出身の旦那の夢で、
かみさん、子供が反対するので不可能。

かみさん、子供は都心部志向が多い。
787名無し不動さん:04/10/31 00:01:29 ID:???
>>786
移住前から、比較的長めの旅行を繰り返して、土地鑑を掴んだ上
での移住だと、奥さんも同意するんだそうだ。
後は、どちらかの実家がある地方。既に土地柄を理解していて、ス
ムーズに移住が進むらしい。このケースで20%くらいだったかな?
実際にそういう人ちらほら見かける。実はうちの隣の人もそう。
788名無し不動さん:04/10/31 00:05:27 ID:???
>>786
そういうケースも多いけど,逆のケースも多い
結局,家族や子供は今住んでいる土地を離れたくないだけなんだけどね
夫婦だけになると,状況は変わるね
789名無し不動さん:04/10/31 00:08:58 ID:???
団塊の世代が引退後に移住するんだから子供はとっくに自立してるだろ。
子供が老後の面倒を見てくれるんならいいが。
790名無し不動さん:04/10/31 00:14:09 ID:???
現在までの実情は
・若いうちに住んだことのある土地
・親戚等,頼りになる人のいる土地
に移り住んでいる人が多い
791名無し不動さん:04/10/31 00:16:11 ID:???
いずれにせよ、団塊世代の動向次第で、相場が大きく変わるね。
この世代の一割が地方に動いただけで大きな影響がでる
792名無し不動さん:04/10/31 00:17:20 ID:v3fCYxMt

団塊の世代は、利便性や環境といった積極的な理由で
郊外に住んだのではない。
ほかに選択肢がなかったから、郊外に住んだのだ。

これからも漂泊する団塊の世代。
793名無し不動さん:04/10/31 00:19:06 ID:???
今回の地震も、地方だったから、救助隊もスムーズに派遣できたし、
支援物資もある程度足りたんだよね。アレが東京だったら、指揮系統
も混乱するし、支援物資も全然足りないんだろうな。

794名無し不動さん:04/10/31 00:20:33 ID:3Giaz3tq
確かに、通勤の必要がなくなったリタイヤ後に都内に住む必要もないよな。
地方の中核都市の方が暮らしやすいし、物価が低い分、年金も実質的に増えるからな。
俺の場合は、学生時代すごした福岡かな?
795名無し不動さん:04/10/31 00:24:06 ID:v3fCYxMt
>>791
かみさんが死んでもいやだと言う可能性大。
田舎は、言葉も、習慣もそれぞれ違うからね。

首都圏内の移転であれば、
郊外居住、地方出の団塊の世代の場合、これと言って
長い間住んだ所もないので、自由に選ぶことになるだろう。
796名無し不動さん:04/10/31 00:28:19 ID:???
>>795
>>かみさんが死んでもいやだと言う可能性大。

勿論、そういうケースもあれば、そうでないケースもある。
何割が動くかというのは確率の問題。

>>790
>>・若いうちに住んだことのある土地
>>・親戚等,頼りになる人のいる土地
>>に移り住んでいる人が多い

それ以外のケースも最近増えているとのこと。
もっとも、突然移り住むわけではなく、旅行で何回か訪れたて気に入った土地に、
賃貸で1〜2年暮らして様子を見た上で、都内の家を処分して換金する。
797名無し不動さん:04/10/31 00:28:57 ID:RfKnz0mB
離婚するのが一番かも菜
798名無し不動さん:04/10/31 00:32:07 ID:v3fCYxMt
>>796
大変だろうが、
惚れ込んだ場所なら、その価値もあるな。
人それぞれ。

しかし、確率的には、都心部が一番高いと思う。
便利なことだけは確かだからね。
799名無し不動さん:04/10/31 00:36:26 ID:???
俺は石垣島だな。
800名無し不動さん:04/10/31 00:37:16 ID:???
>>798
>>便利なことだけは確かだからね。

便利か?通勤がなければ、都内に住む必要もないと思うが。
801名無し不動さん:04/10/31 00:40:37 ID:???
>>793
政経二重被災を防止できるという意味でも、首都機能の部分移転は必要だね。
802名無し不動さん:04/10/31 00:55:36 ID:???
東京の大地震でエレベーターに閉じ込められたら、間違いなく助からないと思ったほうがいい。
東京の人、覚悟しておくように。

803名無し不動さん:04/10/31 00:55:48 ID:RfKnz0mB
そうだな。漏れも創思う。
804名無し不動さん:04/10/31 01:01:59 ID:???
>>798
夫婦2人ならまだいいが片方死んだら都心は辛いぞ。
805名無し不動さん:04/10/31 04:55:47 ID:ft2mQUyF
都心回帰を行うシニア層にとって、都心は「生活する場」としての魅力にあふれている。
まず、劇場、美術館、買い物など日常的に楽しめる場所が豊富にある。
都心は、劇場のある街、散歩道が楽しめる街、おしゃれなレストランのある街、
輸入家具店の集まる街など街ごとに個性があり、雰囲気や店のタイプなどが大きく異なっている。
また、高齢期になると自動車の運転も負担感が増す。郊外の大型店は国道沿いに集中するなど
自動車の利用が前提となっているのに対し、都心では地下鉄などの公共交通が発達し、
しかもバリアフリー化が急速に進んでいる。
お金も時間も余裕のあるシニア世代にとって、買い物や街歩きは日常生活における極めて重要な
楽しみである。それに対して、郊外の商店は大型店に集約され、選択肢が減ってきている。
そこでは、ファミリー向けの安価な商品は豊富だが、高級品やこだわりの品は少ない。
娯楽もシニア層の好む劇場や美術館はない。日常生活の中では自動車で同じ店に行き、同じような品物
にしか出会えない。都心の百貨店や劇場、美術館に行くのは一日仕事になってしまう。
都心に暮らすことは、日常生活の中で豊富な選択肢と、選べる楽しさと自由を手に入れることを意味するのだ。
806名無し不動さん:04/10/31 04:57:55 ID:ft2mQUyF
さらに、都心は大学病院を始め、豊富な専門医療機関が整っており、法人税によって
安定した税収のある区による福祉サービスも充実している。警察、消防などもきめ細かく
配置されている。刺激だけでなく、安心面も充実している。
これらに加えて、家族や友人との交流の面でも効果は大きい。特に、子供が独立し、
夫婦暮らしになっている場合には重要だ。
都心から1時間かかる自宅では、都心で忙しく暮らす子供たちが遊びにくる機会は少ない。
都心であれば、子供たちが会社帰りや買い物のついでに気軽に立ち寄ることが可能である。
子供や孫に会える機会も増えるし、夫婦に何かあった際も安心だ。
807名無し不動さん:04/10/31 05:00:36 ID:ft2mQUyF
友人関係も、子供が学校に通っている間は、PTA活動などを通して
地域の人と交流が多かったが、卒業後は疎遠になっており、趣味サークル
などの友人との交流が増えている。地縁よりも趣味や価値観でつながる仲間と
ホームパーティーをするには郊外では難しいが、都心なら友人も訪れやすい。
さらに、住宅についてもシニア期に入ったことでニーズが変化してくる。
子供に一人部屋を与えるためにリビングやダイニングなどの広さを抑えていたのが、
子供の独立後は部屋だけが余ってしまう。また、庭いじりが趣味であっても、
広い庭だと腰への負荷なども大きくなり、世話しきれなくなってくる。
建築後30年ほどたってくると建物の痛みも激しくなり、しかも、玄関、階段、浴室などは
バリアフリーではない。リフォームには、何百万円もかかってしまう。
808名無し不動さん:04/10/31 05:04:48 ID:ft2mQUyF
シニア層の都心回帰をみると、ファミリー向けのマンションや一戸建て
に住み、自動車で大型店に買い物に行く郊外の画一化された生活像に対する
反発がある。マスボリュームである団塊の世代のライフステージは、
子供と自動車中心のニューファミリーから、子育てを終えた「エグゼクティブカップル」
の時代へと変化している。
また、人と人の快適な距離関係も変化している。同居や地縁に縛られた
全面的な交流は重荷になりつつある。週1回、どちらかの家に立ち寄るか
外食を共にするという関係が快適な親子関係であり、地縁や子供を通した関係よりも
趣味や価値観のあう友人とのホームパーティーや、商店の店員などとの気楽な会話こそが、
快適な隣人との関係になっている。
809名無し不動さん:04/10/31 06:41:13 ID:???
>>784
朝鮮人を信用するヤツが馬鹿。
810名無し不動さん:04/10/31 07:12:08 ID:???
>>808
シニア層→エグゼクティブカップル→ホームパーティー

う〜ん 横文字で書くと,それらしく見える時代は終わったと思っていたんだが
要するに昔からあるジジババの茶飲み友達じゃないの?
年をとったら,コタツや縁台よりテーブルと椅子のほうが楽なのは確かだけど
811名無し不動さん:04/10/31 08:17:57 ID:???
■■■■■ リコースローンのノンリコース化は不可避 ■■■■■

日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。

これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。

http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/newpage133.htm

(重要) 欧米では『借り手は担保物件を貸し手に引き渡した時点ですべての債務から解放される』


■■■■■ 「100万人を破滅させた大銀行の犯罪」 講談社 ■■■■■
http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200110/24-1.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/wsea.cgi?W-NIPS=9975127711&RCODE=KB50%2FKB99%2FKB13%2FK45
812名無し不動さん:04/10/31 09:06:50 ID:???
実際、近所づきあい、すなわち
ゴミ出しの井戸端会議、公園デビューなど、
男には全然わからない世界が「新しい土地」についてまわって、
妻がそのやりくりをするはめになるんだろ。

勝ち組負け組よりも、ある程度人の流動性があって、
新しい人も迎えてもらいやすくあまり干渉のない、
昔で言う「港町」のほうが暮らしやすいはず。
固定的に人が住むと「ドン」になりたがるバカが現れるんだよ。
ボスザル社会の形成だね。
813名無し不動さん:04/10/31 09:14:08 ID:???
俺の回りには関西を見捨てて東京に行く人が多い。
手取り増えても家賃とか上がるから、関西でいいやと思っていたけど、
俺も東京に行こうかなぁ、おもしろい仕事はほとんど東京だし。
814名無し不動さん:04/10/31 09:21:34 ID:???
仕事をするなら東京だね。
815名無し不動さん:04/10/31 09:21:38 ID:RfKnz0mB
痛勤で死ぬぞ
816名無し不動さん:04/10/31 09:42:21 ID:???
実際、近所づきあいすら拒絶する人達と、
固定資産を共有するのって・・・???

・・・バカが現れ・・・・
817名無し不動さん:04/10/31 09:50:16 ID:0Amx7v4O

老後を考えれば、
資産価値が保て、
財政基盤がしっかりしたところを選ぶべきだろう。
818名無し不動さん:04/10/31 10:04:39 ID:???
結論

都心回帰の流れは変わらない(日本の総人口が減っても、都心部への人口流入は続くため)
従って、都心部の不動産需要が今後大幅に減退することはなく 不動産価値もほぼ横這い(場所によって上昇)
他方 地方・郊外では人口減少が顕著となり 不動産需要減退による不動産価値下落に歯止めがかからない
高齢者にとって 商業文化医療施設等が少ない地方・郊外エリアでの生活の利便性は低下の一途
他方 商業文化医療施設等が豊富で 高齢者向け厚生施設の建設も進む都心部は 高齢者にとっても生活利便性
は極めて高い
その結果 郊外一戸建を売却して都心部マンションや高齢者向け集合住宅に移り住む人が近年急増中
更に 若年層は そもそも商業文化教育施設が乏しい郊外への選好は殆どなく
実家が郊外にある場合でも 進学就職等を機に都心部へ移住する人口が増加中 地方・郊外の高齢化が進む
結果 都心部は若年層・高齢者含む全ての世代から支持を受け 益々都心部不動産需要が高まり
今後 都心部と地方・郊外との不動産需要 不動産資産価値には 決定的な 絶望的なほどの 格差が生まれ
それが 日本における 新たな階級格差を生むこととなる
つまり 今 都心部に不動産を取得した層は益々富み 地方・郊外にしか不動産資産を持てない
若しくは 不動産資産を保有せず一生涯賃貸生活をする者は 益々貧しくなる
都心部不動産価格は ここ数年来が底値で 既に上昇基調にあることから 今買わないと一生後悔することとなる
以上
819名無し不動さん:04/10/31 10:09:26 ID:???
東京のタワーマンション購入者は、関西人などの地方人も多い。
自分が住むわけじゃなくて投資用として買ってる。
不動産を購入するなら地方ではなく都心。正しい選択だね。
820名無し不動さん:04/10/31 10:22:58 ID:RfKnz0mB
相対的にましって言うだけ。沈んでいく傾向は変わらず。
821名無し不動さん:04/10/31 10:40:19 ID:???
君たちの言う「地方」は
どこの山奥にあるのですか???

教えてください
822名無し不動さん:04/10/31 10:51:41 ID:O+z7RqOq
>君たちの言う「地方」は

横浜とか千葉とか八王子かな
823名無し不動さん:04/10/31 11:26:43 ID:???
最近net-skyみないな。
824名無し不動さん:04/10/31 11:48:00 ID:K+hfT++x

>>818

この結論で良いと思う。

都心に住みたい願望=都心供給過剰→下落願望を持っている人が多いが、
そう都合良くは事がはこばないだろう。

マンション適地は上がると思うよ。
825名無し不動さん:04/10/31 12:06:03 ID:???
>>818
>>824

俺マンション所有だけど、言いすぎだと思うよ。持てる者は富むってのは、
土地付き100坪の持ち主を指すのであって、マンション60M330年ローンは
家を持ってるとは思わない。

賃貸を続けるよりはいいだろうけどね。
と、前半には激しく同意。郊外(の不動産)に未来は無い。自給自足するならいいんだけど。
826名無し不動さん:04/10/31 12:09:11 ID:???
所詮、団地住まいで持てるものって....
空間の所有が趣味??
827名無し不動さん:04/10/31 12:16:09 ID:???
>>825
資産としては,家も持ってる感じだし,家の有る無しで資産を評価するのは?
持てる者は富むって言っても,裕福といえるのは10億円程度以上持ってること
不動産の高い首都圏では,もっと持っていないと裕福とはいえない
家は住むために使ってるもので,資産価値はあまりないからね
不動産は資産になはるけど,資産としてカウントしてると大失敗する可能性が高いよ
828名無し不動さん:04/10/31 12:17:37 ID:???
投資が集中してるから、やっぱり都心が有利なんだよ。
周辺環境の変化による価格上昇を期待できるのは今や都心部ぐらいでしょ。

臨海副都心なんて最初は荒涼とした原野だったのに、今やお台場として大人気のエリア。
汐留だって新橋ガード裏の廃墟だったのに、今や超高層ビル街。
薄汚い倉庫街だった天王洲も、天王洲アイルとして高い評価を得てる。
嫌悪施設だらけの品川臨海部も、10年後にはかなり変わってるはず。
829名無し不動さん:04/10/31 12:30:51 ID:???
まともな投資感覚を持っていれば、資産は分散する。
一点張りはサル。
830名無し不動さん:04/10/31 13:25:59 ID:???
分散投資は勿論重要
でも 都心内での分散が定石
地方でも中核都市の利便性高いエリアなら可 ってとこでしょ
831名無し不動さん:04/10/31 13:59:51 ID:???
>>818
>>都心回帰の流れは変わらない(日本の総人口が減っても、都心部への人口流入は続くため)

妄想が激しいね(笑
832名無し不動さん:04/10/31 14:01:00 ID:???
>>828
下丸子、豊洲、南千住、日暮里、

都心再開発のオコボレで周辺部、場末のような所も小奇麗になるワナ。
833名無し不動さん:04/10/31 14:29:54 ID:???
>>828
オフィス街やデートスポットで人気なのと
住宅地として人気なのは別な事だと思うが
834名無し不動さん:04/10/31 14:37:14 ID:???
それよりも、職場に掛かってくる「投資用の都内賃貸マンションを買いませんか?」という、
しつこい勧誘なんとかならない? 
835名無し不動さん:04/10/31 14:37:50 ID:???
>>833
東京ツインパークスや品川Vは人気ありますがなにか?
836名無し不動さん:04/10/31 14:48:46 ID:???
所詮、マンションは消耗材。
837名無し不動さん:04/10/31 14:50:40 ID:Oa7A2v4k
そんなに都心がいいのか?

俺は嫌々ながら 働きに出ている。
リタイヤしたら 絶対 田舎に住むのは 夫婦で
とっくに合意済み。

838名無し不動さん:04/10/31 15:02:16 ID:???
俺も50までに金貯めて田舎に隠居するつもり。
何も老後まで狭くて汚い都心にいることないね。
839名無し不動さん:04/10/31 15:05:43 ID:???
>>828
天王洲アイルなんか寂れまくってるだろ。
臨海副都心は公園で誤魔化してるが今でも空き地だらけだし。
汐留も次のスポットが出来るまでの人気だろ。
840名無し不動さん:04/10/31 15:10:17 ID:oT+UQG+t
白金は?
841名無し不動さん:04/10/31 15:16:34 ID:???
>天王洲アイルなんか寂れまくってるだろ。
→その通り、静かになって住環境良好。

>臨海副都心は公園で誤魔化してるが今でも空き地だらけだし。
→オフィスがダメなら、マンションになるな。

>汐留も次のスポットが出来るまでの人気だろ。
→その通り、落ち着いた街になるよ。

>老後は田舎暮らし
→田舎の濃密な地縁生活が好きなら、いいんじゃないの。
842名無し不動さん:04/10/31 15:48:55 ID:???
都内のタワーマンションで1人暮らしの老人孤独死

10年後にはこんな記事が新聞に載る予感
843名無し不動さん:04/10/31 16:14:05 ID:g58vxrza

臨海副都心に郊外から大学が移転するよ。
844名無し不動さん:04/10/31 16:17:08 ID:g58vxrza
>>832
豊洲、日暮里は都心部だろう。

南千住は近郊。
下丸子は郊外。
845名無し不動さん:04/10/31 16:26:28 ID:g58vxrza
>>838
痛勤でお疲れみたいですね。
都心部のちゃんとしたマンションに住めば、
気も変わるよ。
846名無し不動さん:04/10/31 16:28:36 ID:xttBoAus
>>843
3流大学が移転しても意味ねーし
847名無し不動さん:04/10/31 17:47:17 ID:???
都心のマンションって慢性的に緊張が取れないよね。
仕事でホテルに缶詰になってる感覚と同じ。
あんなものに「金を出して住む」人ってわけわかんないなあ。
オレは朝起きたら、チュンチュンと鳥のさえずりが聞こえたほうがいい。
848名無し不動さん:04/10/31 17:54:44 ID:???
>>846
大学の移転は若者人口の流入を意味するんじゃないの?
だから問題は1流か3流かではなくて小規模か大規模かとかでは?

まあ、「意味ねーし」と言いたいだけの単なる煽りだろうけど。
849名無し不動さん:04/10/31 18:12:01 ID:???
三流大学意味ねーに胴衣。看護学校なら、ちょっと意味がある。
850名無し不動さん:04/10/31 18:37:51 ID:???
>>821
清瀬
851名無し不動さん:04/10/31 18:43:41 ID:???
>>846
三流大学とはいえ、MARCHレベルじゃ
最近レベルおちたのかな。
852名無し不動さん:04/10/31 19:15:16 ID:???
八王子って壊滅的だよね。
本庄に早稲田が移るんだっけ?w
853名無し不動さん:04/10/31 20:17:27 ID:sArvKtvs
日暮里って、何か再開発あったっけ?ビル街に住むのは気がめいる。
854名無し不動さん:04/10/31 20:34:24 ID:???
八王子キャンパスでマムシに噛まれますた
855名無し不動さん:04/10/31 20:34:32 ID:???
みんな大事なことを忘れている。

どの政治家や役人の発言を見ても、固定資産税増税は既定路線。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1090554366/

現在の不動産価格が収益還元法を主な目安にしている以上
固定資産税増税>収益ダウン>不動産価格下落
こうなるってこと。

都心も例外ではない。不動産価格は下がるよ。
856名無し不動さん:04/10/31 20:38:42 ID:???
>>855
固定資産税増税>家賃に転嫁>収益変わらず>不動産価格変わらず

こうなります
857業者:04/10/31 20:41:27 ID:onxaG+ml
とにかく買ったほうが良い。
買えば日本の景気は良くなるし。
858名無し不動さん:04/10/31 20:44:29 ID:???
どっちにしろ固定資産税が上がれば家賃は上がる。
契約書に書いてあるだろ?
859名無し不動さん:04/10/31 20:52:51 ID:???
固定資産税増税 → 土地放出 → 地価下落 → 物件価格下落

 → 家賃下落

もちろん、家賃に増税分はあるていど転嫁されるけど
それ以上に周辺の地価が下がれば家賃は下落
860名無し不動さん:04/10/31 21:11:17 ID:xMXqzGZA
確かにここにくる人たちは、下落願望が強いので
都心の人口が増え続けているという事実を見ていないのでは
ないかと思う。(統計のソースはこのスレの中にもある。)
家賃の支払いが、一番無駄。
861名無し不動さん:04/10/31 21:20:37 ID:???
>>848
お台場は留学生向けの住宅ができたせいで韓国人や中国人だらけ。
ここに私大が来たらDQN大学生が増えてさらに環境悪化。
862名無し不動さん:04/10/31 21:31:28 ID:3yBWq7Zg

願望は、
自分の目を曇らせるからな。
863848:04/10/31 21:32:26 ID:???
>>861

なるほど。昼間人口増が住環境に好影響とは限らないね。
地価にもマイナスの影響があると。

とはいえ、1流大学ならDQNな学生が少ないという
隠れた前提は楽観的すぎる気もするな。
864名無し不動さん:04/10/31 21:36:08 ID:sArvKtvs
都心の人口が増え切ったところで終わりかと思うが。
865名無し不動さん:04/10/31 21:42:46 ID:Oa7A2v4k
さっき 埼玉新都心のモールCOCOONに行ってきた。
最近 埼玉では大型ショッピングモールオープンが目白押し。
ステラタウン
蕨 イトーヨーカドー
北戸田 イーオン
あと 川口サッポロビール跡地など

もうショッピングモールなんて 出来すぎ。
こんなにいらん。


土地なんて いくらでもあって 土地には
何の価値もない 時代が来つつある。
866名無し不動さん:04/10/31 21:48:35 ID:???
>>859
地価が下落すれば次に固定資産税も下落する。
でも固定資産税上昇を理由に上げた家賃はほとんど下がらない。
結局大家の取り分が増える。(゚д゚)ウマー
867名無し不動さん:04/10/31 21:50:34 ID:xMXqzGZA
都心部の人口のピークはいつか、一度調べ直したほうが
良いと思うよ。
それまで、家賃を支払いながら待つというのもリスクが高い。
家賃払いながら、十分な預金ができるとは思えない。
ローンが組める年齢というのもリミットがあるよ。
868名無し不動さん:04/10/31 22:06:29 ID:xlhW1bFn
家賃を払うってことは、
税金や保険や維持管理費などの諸費用を支払い、
さらに将来の大規模修繕や建替え費用の積立金を支払い、
さらに大家のために利潤を支払い、
さらに礼金や更新料といった払う必要もないお金もふんだくられ、
とにかく不動産に関するあらゆるコストを支払ってることを自覚すべき。

普通のリーマンが家賃を払ってる場合、
つましく貯めた預貯金等の自己資金を運用して、
大家に払ってる利潤相当分を取り返すことはまず不可能。
869名無し不動さん:04/10/31 22:06:52 ID:Oa7A2v4k

不動産なんて 所有する門でなく 証券化して
リスク分散するのが 時代の流れ。

無理して 不動産を買う奴は ババを引かされる。
870名無し不動さん:04/10/31 22:13:13 ID:sArvKtvs
無理なローン組んで買うのは漏れも反対だな。キャッシュで買うつもりだ。
871名無し不動さん:04/10/31 22:18:05 ID:???
>>868

あんたが、大家やったら
空室率100%だな
872名無し不動さん:04/10/31 22:20:18 ID:bXSNP+mi
東京は まあ あかん 汚れとる とろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォマーは 名古屋が主役!
(さて)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れとるとか隔離しろとか コケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ(ホダヨ)
鶴舞公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック

ナ・ゴ・ヤはええよ コアラがおるがね ナ・ゴ・ヤはええよ 道が広いがね(やっとかめーはい)
味噌煮込み えびフライ あわゆきういろう ユニモール サカエチカ 女子大小路
ゴー!ゴー!なごや 未来の首都名古屋 待ってりゃあよ(そうはいかんざき)
見てりゃあよ(次の首相は私よ)天下を取るでよ

あなたは知ってるか 今からおよそ300年前 江戸城の中で名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いてるか アメリカ航空宇宙局NASAが UFOと極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか はなやかな芸能界の中に じわり じわり と 名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京で直下型大地震で壊滅したとしたら そう!日本の中枢は名古屋に移り
瑞穂グラウンドが国立競技場に、小牧が国際空港に そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!

大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい 喰いだおれとる
これからのイニシアチブは 名古屋にキマリ!

(さて)私たちナゴヤ人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れとるとか古いとか たわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのも名古屋人だでね
たぶん
シャチホコの背中にまたがってよ まあいっぺんやったろみゃあか関ヶ原
ナ・ゴ・ヤはええて メルサがあるがね ナ・ゴ・ヤはええて みんながやさしいがね(やっとかめーはい)
カキツバタ つゆぐもり パチンコ 駄菓子 ドラゴンズ テレビ塔 銀の柱(ソレチガウ)
ゴー!ゴー!なごや 未来の首都名古屋 待ってりゃあよ 見てりゃあよ
天下を取るがね!(はっはっはっはっはっはー・・・)
873名無し不動さん:04/10/31 22:21:49 ID:???
>>862
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. 明日こそ'
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   馬鹿が騙されて
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    買いますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
874名無し不動さん:04/10/31 22:23:12 ID:xMXqzGZA
無理にならないローンを組むことだね。
家賃払いながら、住宅を買えるぐらい資金力のある方なら
キャッシュも良いでしょう。

875名無し不動さん:04/10/31 22:23:36 ID:Oa7A2v4k
アメリカREITの株価推移みてみろ。
資産価値が どれも右肩上がり。
# こんなの見たら、 日本の不動産なんて
#クソみたいな価値しかないのがわかるはず。

参考リンク:
Realty Income
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=O&t=my

Duke Realty
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=DRE&t=my

Kimco Realty
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=KIM&t=my

CenterPoint Propertt
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=CNT&t=my
876名無し不動さん:04/10/31 22:23:51 ID:???
877名無し不動さん:04/10/31 22:33:35 ID:t8ten8lD
GDP 対 土地総額

アメリカ  約 1 : 1
日本    約 1 : 3

日本の土地価格は、3/1になります。
 
878名無し不動さん:04/10/31 22:35:06 ID:xMXqzGZA
土地の広さが違う。くらべても無意味。
879名無し不動さん:04/10/31 22:36:19 ID:???
>877
三倍になるのか。急いで買わないとな。
880名無し不動さん:04/10/31 22:38:44 ID:bXSNP+mi
881名無し不動さん:04/10/31 22:48:36 ID:???
>>877
珍説サンクスw
882名無し不動さん:04/10/31 22:49:47 ID:sArvKtvs
地価最終暴落ってホンの意見だな
883名無し不動さん:04/10/31 22:53:16 ID:???
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   へぇ〜、都市のマンションは
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   下がらないんだ?
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
884名無し不動さん:04/10/31 23:01:09 ID:dIwOWbHC
このスレで聞くのはアホかも知れんが

年収1000万、自己資金現在2000万ありますです。
でもって下記2案で思案中。

1.都心からちょっと外れたところ(目黒区、渋谷区西部)
 に7000万くらいのマンション購入(5000万ローン)

2.実家(横浜市中北部。渋谷まで40分程度)の敷地内の空き地(約30坪)
 に注文住宅新築。
 (費用は上モノのみとなるので、ローンはほぼ不要)

今は1.に近いエリアの賃貸で、都心近郊の良さは捨てがたいし、
かといって住宅ローンを組まなくて良い人生というのも捨てがたい。
だれか決心つけさせてエロイ人。
885名無し不動さん:04/10/31 23:01:47 ID:???
>>877
地価がGDBと1:1にならないといけないという根拠って何よ
他の国がみんなそうだからとか頭のわるいこと言うなよ?
886885:04/10/31 23:04:22 ID:???
誤植スマン
×GDB
○GDP
887名無し不動さん:04/10/31 23:04:30 ID:???
>>884
目白近衛町にマンション買うのが一番じゃ
ま 7000万円程度では 大したマンションは買えんじゃろうが
渋谷区や目黒区は 真の山の手高級住宅地とは言えないからのう
888名無し不動さん:04/10/31 23:04:38 ID:???
香港なんかGDP:土地=1:10くらいあるかもな-
889名無し不動さん:04/10/31 23:09:55 ID:D/1rgmFN
>>877
国全体ではともかく東京の不動産価格は外国の大都市と比べて随分安いよ。
NY、香港、ロンドン、パリでは地区にこだわる(治安上)と1億円以内では
しょぼい中古ファミリーマンションですら買えなくなってる。
国民の平均所得が500ドル/月に満たない中進国でも首都の都心マンションや
高級住宅地戸建だと3000万円以上する。ヨーロッパの小都市でも地価高騰で
5000万円以上の住宅なんて珍しくなくなってきた。
先週ポーランドから帰ってきたがポーランドで最も遅れている地域(日本で言うと
東北地方の日本海側のようなところ)の中核都市(日本で言うと山形市あたりか)の
中古戸建が築5年前後で1500万円以上してる。

家賃も同様でパリやロンドンだと(広さあたりの)家賃が東京の倍近い。正社員でも
まともに家賃が払えず友人同士で部屋をシェアしてる人が多い。フリーターでも一人暮らし
ができる東京の住宅事情は恵まれてるよ。
890名無し不動さん:04/10/31 23:10:28 ID:sArvKtvs
>>884
年齢、勤務地、家族構成なんかがわからないと答えにくいかと思う。
ローンの質問スレ当たりのほうが良いかも。
漏れならローンは出来るだけ組まないけどね。
891884:04/10/31 23:13:55 ID:dIwOWbHC
>>887
7000万で買えるマンションが大したモンとはもちろん思ってないよ。
でも収入からして予算はその程度。仕方ないでしょ。

でも5000万もローン背負って広くもない田の字に毛の生えた程度の
マンション住むくらいなら、利便性は劣るが実家に家建てて、
クルマとか旅行とか別の事に金使った方がトータルでQOLは上かなあと。
1000万程度のクルマなら普通に買えるし。
あと、別に真の山の手高級住宅地とやらにそんなにこだわりないし
だんだん土地鑑も付いて来た渋谷目黒あたりが気に入ってるだけ
なんだけどね。
892名無し不動さん:04/10/31 23:14:40 ID:xMXqzGZA
都心のマンションは下がらないといっているのではなく、
下落率が鈍化した今、買わずに待つというのもまたリスク。
下落率と、自分の払っている家賃、年齢や、親の資産など
それぞれの事情により、待つ・待たないを考えたほうが良いということ。
893884:04/10/31 23:17:47 ID:dIwOWbHC
>>890
勤務地は品川(でも異動で都内近郊いろいろの可能性あり)
33歳、子供1人、ってとこですわ。

いずれにせよスレ違いかな、ということで行ってきます。
レスサンクスです。
894890:04/10/31 23:22:10 ID:sArvKtvs
>>884
>>893
もう心の中では答えが出ているのでは?
「利便性は劣るが実家に家建てて、クルマとか旅行とか
別の事に金使った方がトータルでQOLは上かなあと。」
895名無し不動さん:04/10/31 23:29:48 ID:O+z7RqOq
2000万円を旅行に使おうと思ったら結構な旅が出来るよね♪
5年ぐらい遊びのつもりで海外で働いてみるとかね♪
896名無し不動さん:04/10/31 23:32:41 ID:???
2000万円ありゃ、貧乏バックパッカーとしてなら死ぬまで旅行できるかもな。
897名無し不動さん:04/10/31 23:35:30 ID:u5wn4Hwx

>>894
聞く必要も無いのに聞くのは、
自己欺瞞か?????
名古屋はええよ。
898名無し不動さん:04/10/31 23:41:00 ID:???
>>891
ま、クルマは1000万で買えるかもしれんが、
1000万出しても往復約2時間の時間は買えんのだけどね。

転勤あるなら、賃貸ままでいいんでねーの?。
899名無し不動さん:04/10/31 23:47:31 ID:D/1rgmFN
>>896
貧乏旅行ならともかく
実際に住み着くとなるとたとえ途上国でも2000万なんてあっという間だよ
現地で結婚せず、車も持たず、安い賃貸で最低限の家電なら可能かもしれないけど
途上国は車や家電は日本の3倍くらいするし、治安の良い地区に不動産借りると
家賃も高い。現地で結婚して家族を養うとなるとそれなりにお金かかるしうこうの
家族からたかられる。
フィリピン人が日本から1000万くらい送金して帰国しても帰国時にはほとんど
お金が残ってないのが普通だよ。
900894:04/11/01 00:03:35 ID:8a3XUW7G
>>897
背中を押してもらいたいって事でしょ?

>>898
確かにそのまま賃貸が正解かも。
901名無し不動さん:04/11/01 00:07:13 ID:yQHeVVGS

近郊、郊外なら賃貸。

これ常識。
902名無し不動さん:04/11/01 00:15:34 ID:T4bKaeoJ
>>899
途上国で日本と同じ生活をするから高いんじゃない?
ヨーロッパで年間400万円使える(税込み年収で600万円相当か?)と思うと
そんなに妙な生活でもない気がするけど???
903名無し不動さん:04/11/01 00:26:11 ID:???
>>893
実家の親との関係が良好なら家建ててもいいと思うけど
あまり干渉されたくなければそのまま賃貸でいいかも。
土地はあるんだから家を建てるのはいつでもできるよね。
904名無し不動さん:04/11/01 00:31:52 ID:06PrLzpc
>>902
ヨーロッパで年間400万だとかなりきついと思う。
なにしろ日本に比べて物価が高いから。
タバコ一箱800円。安い昼食1500円以上。自動車5割り増し。
家電2倍から3倍。大都市の家賃が東京より5割以上高いということを
考えると日本で生活した方がずっと安上がりだと思う。
905名無し不動さん:04/11/01 00:45:05 ID:???
それでも東京の物価は高いといわれるのは何故なんだろう?
自分もヨーロッパ旅行して向こうの方が物価高いと感じた。
食料品が高いのかな、東京は。
906名無し不動さん:04/11/01 00:46:35 ID:fZ9o/oRy
なんか 海外の情報 ウソだらけだな。

こんなウソに騙されず、別の情報から
本当のこと 知るべきだな
907名無し不動さん:04/11/01 00:49:32 ID:06PrLzpc
>>905
毎年発表される変なキチガイ調査のせいじゃないの?
あの調査尺度に適合するカルロス・ゴーンのような生活すれば
確かに東京の方が高いかも知れない。
でも一般人の生活実態を反映しているとは言いがたい。
908875:04/11/01 00:50:14 ID:fZ9o/oRy
俺の行ったこと かきけすつもりか?
REITの株価のグラフ推移をみたら
マンション買う金があったら、こんなのに
投資した方が よっぽどマシなのがわかる
はずだが・・・
------------------------------------
アメリカREITの株価推移みてみろ。
資産価値が どれも右肩上がり。
# こんなの見たら、 日本の不動産なんて
#クソみたいな価値しかないのがわかるはず。

参考リンク:
Realty Income
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=O&t=my

Duke Realty
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=DRE&t=my

Kimco Realty
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=KIM&t=my

CenterPoint Propertt
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=CNT&t=my
909名無し不動さん:04/11/01 00:54:57 ID:???
>>907
それは言えてるね。
同僚のドイツ人も紀ノ国屋で自国の食料品買って「高い」とか言ってる。
日本人がヨーロッパで「海苔」や「お茶漬け」買ったらやっぱ高いだろうしね

調査基準が欧米準拠なのかな
ただ交通費と肉は日本が圧倒的に高いと思うよ。
910名無し不動さん:04/11/01 01:00:00 ID:???
習慣や生活様式が全く違うのに無理やり比較しようとするのがそもそも間違いで砂。
911名無し不動さん:04/11/01 01:03:32 ID:06PrLzpc
>>909
日本が圧倒的に安い世界最安レベルの商品
家電、自動車、紙製品

先進国最安レベル
中級以下の昼食、クリーニング代、実用衣料

先進国では普通のレベル
夕食、不動産価格、家賃

先進国でも高め
食材、高級衣料、交通費

他の先進国より高いもの
ビール、タクシー、高級外食、冠婚葬祭費

という感じだと思う
912名無し不動さん:04/11/01 01:06:55 ID:???
>>908
REITとか理解してる人はこんなスレにこないで資産運用してるって。
ここでそんな話しても誰も相手できないよ。
913名無し不動さん:04/11/01 01:07:10 ID:???
>GDP 対 土地総額
>
>アメリカ  約 1 : 1
>日本    約 1 : 3
>
>日本の土地価格は、3/1になります。

それは数字のレトリック。ある意味詐欺師の手口だな。

日本の土地総額が高いのは、地方の地価が他国と比べてやたら高いから。
だから地方の地価は下がるし、日本の土地総額も下がる。

しかし肝心の東京は今でも高くないし下がらんよ。
郊外は下がるが。
914名無し不動さん:04/11/01 01:11:08 ID:???
イギリスの不動産バブルは弾けたし、アメリカもちと危いね
915名無し不動さん:04/11/01 01:16:04 ID:???
>>911
なるほどねー、そういやビールは安いと思ったよw
不動産は比較しにくいと思うな。向こうの物件、いいんだか悪いんだか
判断しにくい。住人のセンスは日本人より数段上なんだが
916875:04/11/01 01:21:28 ID:fZ9o/oRy
>>914 >>912
REITは 不動産の時価総額ではない。
テナントマネジメントの利益を先行投資に
まわして総資産を増やすビジネス。

不動産を買って 値上がりを期待するなら
まともなパフォーマンスのREITを買いあさった
ほうがマシといいたいだけ。
ちなみに、俺があげたREITは 日本では買えない。
アメリカの証券会社を通せば買えるが。
917名無し不動さん:04/11/01 01:32:53 ID:4uOjxLOG
>>908
金利が上がれば日本のリートは吹き飛ぶ
918名無し不動さん:04/11/01 01:40:48 ID:06PrLzpc
>>915
設備に関しては日本の建物の圧勝。
ただ管理体制、住民のルール遵守などは向こうの方が上。

住宅のコストに関しては日本人は自らよりコストのかかる方向を指向している
ように思う。外国人が不動産を買う場合、売却時により損の少なくなる(利益が
大きくなる)ことを優先するが日本人の場合「終の棲家」という考えのためか
自分の嗜好を優先し汎用性の低い建物を注文したり、新築指向が強かったりする。
だから中古戸建は実用的には問題なくても建物の価値は数年でゼロになるし
新築マンションが中古になったときの値下がりが大きい。だから結果的に時間当たり
の住宅コストが外国より割高になっていたりする。ただ逆に言うとこだわりが
なければまだまだ使える建物をほとんど土地代だけで手に入れられるわけだが。
919名無し不動さん:04/11/01 01:41:31 ID:???
海外が高いんじゃなくて,単純に海外に行くと高い値段で売りつけられやすいということじゃない?
値切らなくちゃいけないのに,スーパーマーケット気分で言い値で買ってしまったとか
920名無し不動さん:04/11/01 01:45:34 ID:06PrLzpc
>>919
ここ数年のところ不動産を値切って買えるの日本くらいだよ。
海外では不動産屋の仕事は買い手を探すのではなくて売り手を見つけること。
圧倒的に売り手市場の国が多い。
921名無し不動さん:04/11/01 06:13:21 ID:???
>>884
答えは出ているようですが、さらに後押し
貴方の家族構成と年収では、1を選択すると余裕を感じる生活は絶対に送れません
922名無し不動さん:04/11/01 07:08:42 ID:bmNLmuHI

無理は禁物。

東京駅から半径5km圏内に買える人だけ買えば良い。
923名無し不動さん:04/11/01 07:25:28 ID:???
わーい、東京駅の5sの人ハケーン!
デパ地下?デパ地下?
ワクワク♪
924名無し不動さん:04/11/01 07:30:38 ID:???
娯楽費 文化 教養
925名無し不動さん:04/11/01 08:09:58 ID:???
娯楽費 文化 無教養
926名無し不動さん:04/11/01 09:35:59 ID:???
どこに住んでいても2chしてたら同じだよ
927名無し不動さん:04/11/01 10:02:47 ID:/KYh9dve

都心に直接乗り入れられない、ターミナル駅乗り換え
が必要な沿線は、駅近でももう駄目よ。
928名無し不動さん:04/11/01 10:54:23 ID:???
>920
>海外では不動産屋の仕事は買い手を探すのではなくて売り手を見つけること。
>圧倒的に売り手市場の国が多い。

日本でもそうだろ>不動産屋の仕事
都心から離れた郊外やバス便地域にでも行けば別だが。
ポストされる不動産屋のチラシといえば、「売ります」ではなく「売ってください」ばかり。
都区内から一歩出たうちのあたりでさえこれだ。

仕入先が一般人の商売は、不動産に限らず何でもそうだけどね。
中古車、古本、中古CDゲームしかり、なんでも売る人の募集が先にたつ。
まずは商品あっての商売だからな。
929名無し不動さん:04/11/01 11:16:18 ID:???
日本の売り物件は、専属専任媒介でも、レインズで公開される。
買い手を早くみつける方が大事だと思うぞ。

それと、売ってくださいチラシの方が多いというのは、?
明らかに売物件チラシが多いよ。
930名無し不動さん:04/11/01 11:23:42 ID:???
>>929
賃貸アパートには「売ってください」チラシは入らないよ。
931名無し不動さん:04/11/01 11:29:49 ID:???
人気の無い地域 売り物件のチラシ>売ってくださいチラシ
人気のある地域 売り物件のチラシ<売ってくださいチラシ

>>929が、どういう地域に住んでいるかが良く分かるレスだね。
932名無し不動さん
>>923
おまいがそのデパ地下にどういうイメージ持っとるのか知らんが、
流れ的に都心にはスーパーが無くても代わりのものがあるってことだろが
何を喜んでんだ??