マンション購入者はローンが終わった後、老朽化したマンションを保有して
その後の生活どうするつもりなの?
40年後のビジョンを言ってみてよ
当然年金なんてスズメの涙だし、定年退職かリストラされてるだろうから
定期収入はなしだよ
管理費と修繕積立費はどうやって払ってくの?
食費や医療費などの生活費とは別にこれらをずっと払ってくの?
さらに、築40年にもなったら建て替え問題が出てくる。
どうやって建て替えの費用を払うつもり?
それとも老後はホームレスになるつもりなの?
遺産分割協議の際に、未成年者であった貴方の代理人はどなたが行ったんですか?
新スレ オメ!!
まともに答えてくんない?そろそろいい加減に。
法定相続人は何人で、相続比率はどれぐらいでしたか?
又、いくらの評価額の不動産と、いくらの動産を相続して、
相続税はいくら払いましたか?
更に葬儀費用と控除額はどれぐらいでしたか
>>2 コピペ荒らしはそのうちアク禁食らうだろうから放置で
自演までしてご苦労さん・・・
なんだ、よくあるキチガイを晒すためだけのスレか
で、マンション住人の老後はどうなるの?
っつかどうするつもりなの?そんなもん買っちゃって。
利益相反行為(826条)
親権者の都合のいいように分割するなど親権の公正な行使を期待する
はあまりできない。
そこで、子の利益を保護するため、親権者の代理権・同意権を制限して
いるのである。
大人気のスレでつね
で、遺産分割協議の際に、未成年者であった貴方の代理人はどなたが行ったんですか?
1さん、まじめに質問です。
1さんの言うようなことにならないようにするには
どのようなリスクヘッジを行うといいでしょうか?
13 :
名無し不動さん:04/09/18 23:31:47 ID:23f6GcGi
賃貸の家賃>管理費+修繕積立金だろ
ローン終わっても管理費も払えないような経済状態じゃホームレスしかないじゃん
14 :
名無し不動さん:04/09/18 23:33:31 ID:23f6GcGi
それに築40年でも建替えとまではいかないだろう
資産ゼロからスタートする限りマンソンも戸建ても一緒。管理費
修繕費払えない老人は、戸建てを選択していたとしても廃屋に住み
続けて近所から奇異の目で見られる老人になるだけ。
要は相続財産の有無と身の丈に合った物件の選択が問題なのであって、
マンソンか戸建てかの違いではないわな。
>>15 そのとおりですね。
そしてこのスレ主は未成年時代に母親から莫大な遺産を相続したらしい。
ただし、相続額も相続税もわからないらしい。
さらに、遺産分割協議の際、特別代理人を父親が務めるという
ウルトラCまで行ったそうだ。
>>15 管理費修繕積立費をどんな事情があろうと払わなければならないということを言ってんだよ
生活費に加算してこれらを「払わなければならない」という点を言ってんの
>>12 万損みたいな金食い虫を買わなければいいんじゃないでしょうか。
それでは、家賃もかからず、築古でも建替え不要で、完全メンテナンスフリーで
費用が一切かからない家ってどんな家ですか?
20 :
名無し不動さん:04/09/18 23:47:39 ID:MM6s9pit
都営に住め
21 :
名無し不動さん:04/09/18 23:50:12 ID:Ws0MDqR+
>>14 40年後も,今の一戸建てを修理しながら住み続けるのかな
そんな古い一戸建てあまり見ないな
年取ってからの万損建て替えは最悪だよ
1戸建てなら自分の意思で決められるもんな
>>19 いかにも池沼臭い質問だな
家賃もかからず→買えばいいんじゃ?
築古でも建替え不要→本人が諦めれば部分修繕で我慢し続けられる、少なくとも建替え費用をどっかに取られることはない
完全メンテナンスフリー→存在するはずもないものを持ち出すなよ池沼
少なくとも居住者に選択の自由が一戸建てにはあるな
老人になっても充分生活できるだろう
えっとね、一戸建ての話は関係ないんだよ。
あくまで、マンション住人は老後をどう考えてんの?ホームレスになるつもりなの?って聞いてんの。
つまり戸建ならば廃屋に住めばいいということですね。
ダンボールハウスよりはマシだろうな
という事はマンションで管理費が払えなくなったら廃屋へ引っ越せばいいんじゃないでしょうか
>>23 >池沼
いい大人がこういうこと書くのやめようよ。
29 :
名無し不動さん:04/09/18 23:55:32 ID:Ws0MDqR+
戸建の場合は廃屋になるまで金をかけずに住み続ける。
マンション、賃貸の場合廃屋に引越す。
ということでよろしいですか?
マンション建て替え円滑化法によって、簡単に追い出せるようになったから
老人になって建て替えの費用が捻出できないなら本当に追い出されるんだよ
そんなことぐらい知ってるだろ?
どうするつもりよ、マンション住人は
老後は
スズメの涙の年金と企業年金、個人年金で
夫婦2人には、十分すぎる定期収入がありそうなんですが。
それでも廃屋に逝かなきゃダメ?
貯金しとけばいいじゃん
大した額じゃないし
ねぇ
あぼーん
そんな事より1よ。ちょいと聞いてくれ。
前スレの
>>932への回答どんなのがあるのか期待してんだけど忘れてるでしょ?
932 :名無し不動さん :04/09/18 20:34:20 ID:???
>>931 答えは912に出てんじゃん。生活保護受けるんだよ。
それより戸建だと生活保護を受けずに済む裏技でもあるの?
生活費、食料費、医療費だけなら持ち家のままでも何とかなる制度とか。
あったら漏れも活用したいから教えれ。
開業医の息子に食わしてもらってます。
39 :
名無し不動さん:04/09/19 00:05:29 ID:qolWwNE6
>>35 そんな都合のいい制度ないだろ
何言ってるやら
で廃屋っていくらで買えるわけ?
築古マンション売ったぐらいで買えるんじゃないの?
北の国から見たいなのは。
>>39 いや別に制度じゃなくてもいいんだけどさ。
マンションは管理費と修繕積立金が必要だから老後無職になったら住み続けられないんでしょ?
戸建ならそれがないから家を手放さなくて済むと。
でも生活費、食料費、医療費どうすんのかが疑問として残る。
こればかりはマンションと特に違いがあるとは思えんし。
43 :
名無し不動さん:04/09/19 00:13:02 ID:lShdJllR
おいおい。
「マンソン購入して良かった点」の次スレが何で「マンション住人の老後はどうなる」なんだ?
別スレにしろよな。
あぼーん
>>35 土地があるんだからリバースモーゲッジ使えばいいじゃん
↑
ただ今
>>42への反論材料を検索中のためコピペしてます。
しばらくお待ちください。
月\30,000-\40,000を1年払うと \360,000から\480,000かかる
これ定年後20年生きるとしたら \7,200,000-\9,600,000
生活費、医療費とは別に1000万円持ってないと追い出される危険性はあるわけだわ
そのへんどう考えてんの?
>>46 なるほど。
土地を担保に入れれば老後の生活費、食料費、医療費は全部まかなえると。
本当に?全額?
一千万でいいのか…。ありがとう1さん。
よく勉強になったよ。
で、遺産分割協議の際に、未成年者であった貴方の代理人はどなたが行ったんですか?
>>48 ちなみに生活費、食料費、医療費は20年でどれくらい必要だと踏んでるの?
>>52 1500-2000万円ぐらいあればなんとかなるだろ
つかそんなの人によるだろ
っつか俺に聞いてばっかりじゃなくてマンション住人は老後をどう考えて
マンション買ってしまったのか言えよ
それで貴方はいくら相続したから老後は安泰なんですか?
全部で、3000万あればいいんだね…ありがとう1さん。
>>54 だから年金もらえればそれで暮らすし、もらえずに仕事も無ければ生活保護だ言ってんのに。
更に質問すずめの涙の年金ってどれぐらいを想定してますか?1さん。
それで貴方はいくら相続したから老後は安泰なんですか?
おぉ!2人だと5000万くらいですね!
>>57 生活保護ってどんぐらい金もらえるわけ?
それ以前に分譲マンションに住んでたら身分不相応だって言われて叩き売られるだろ
ありゃ。かぶったし桁間違えたし。。。逝ってくる。
>>58 基礎年金(国民年金)の6万円は間違いなくもらえるだろうけど
40年後の厚生年金はあぶないし、企業年金・退職金は一流企業でないと
あてにならないね
>>61 それが戸建だと4000万で廃屋に住む。
賃貸だと5000万+α
ということですね。
よく勉強になりました。ありがとう1さん。
>>62 生活保護はマンションだろうが戸建だろうが売却だよ。
資産を持っている場合それを生活費に充当すべしというのが原則。
もらえる額は自治体の定める生活レベルを維持するのに必要な分。
結論として4000万の融資を受けられる土地を持っていれば
夫婦揃って80歳まで生きられるという事だな。
>>68 40年後に4000万円の融資を受けられるマンションを持っていてもいいよ
そんなのまずないけど
そこらへんが圧倒的な違いじゃないか
同じく5000万の融資を受けられるマンソンを持っていても夫婦で80歳まで生きられる。
どちらにしろ退職金や企業年金を心配するレベルの話じゃないな。
71 :
名無し不動さん:04/09/19 00:44:31 ID:XxMSewzm
ミニコでもだめだな。
融資を受けるのは良いんですが
20年間の返済は?
40年後なんて人口めちゃ減ってるだろうから郊外の土地も
資産価値ないでそ
何千万も融資受けるなんて無理
>>73 まあ土地を担保に融資を受ける場合、
評価額の数分の1だからね。
4000万の融資を受けようと思ったら相場でいくら位の土地があればいいの?
そでしたねってw
明らかに知らんかったんじゃないか
日本でリバースモーゲッジってどこの金融機関が取り扱ってるの?
それで貴方はいくら相続したから老後は安泰なんですか?
リバースモーゲッジは制度化の声も上がっている。
しかしこれが実現すると融資を受けられる分は年金受取額も減らされるという諸刃の剣。
無職に融資するんだから条件や審査の厳しさは住宅ローンの比でないはず
うちも戸建だけど土地は都合よく見積もっても7000万程度。
これで4000万の融資って可能?
夫婦2人で毎月25万円使うとして
65才から85才までの30年間で必要な費用は
25*12*30=9000万円です
げ、9000万円!!
>>84 でも戸建なら無収入になってもリバースモーゲッジ使えるから安心なんだって。
リバースモーゲッジは自治体でやってるところがあるはず
>>81 てことは、制度化されたら資産価格の落ちなにくい土地を多く持っていると
最悪年金が貰えなくなるの?それって詐欺じゃん。
で、結局60歳で無収入になった場合に備えるには幾らくらいの土地を
持っていればいいのよ?
>>87 保有資産が一定額以上の人々には、年金支給を減額する。
それが不満なら
退職後の人々は、リバースモーゲッジで得られる資金によって、
減額された年金を補えばよい。
という制度
>>89 それじゃ年金制度が破綻していなかったら資産の多い人はやりきれないね。
子供に資産を残そうと思ったら年金分も貯蓄に上積みしとかなきゃならんのか。
っつかマンションどうすんのマンション
対象外?
マンションだって資産価値があると判断されれば年金減額でしょ。
全く無いと判断されればちゃんと貰えるだろうけど。
リバースモーゲッジによる年金減額は全体の一部であって、
他に金融資産が多くてもやっぱり減額でしょ。
早い話が「金持ちには年金はやらん」という制度。
国が認定した評価額は公庫みたいなのでちゃんと貸してくれるんだろうか?
まさか自分で勝手に民間から借りてなんて言わないよな。
マンション買ったら老後はルンペンになるのか
>>96 資産価値の無いマンソンならそのまま生活保護受けられるから大丈夫。
資産価値の高い戸建は売却のうえ公営住宅に移される。
あっでも、4000万の融資を受けられる戸建なら心配ない。
らしい...
98 :
名無し不動さん:04/09/19 06:24:55 ID:MaeHcrxm
リバースモーゲッジは、担保価値=建替えが確実な立地でないとだめ。
庶民が買えるのは都心部マンションだけ。
将来は、都心部マンションが建替えられながら、庶民の間でぐるぐる回るだろう。
ちなみに、同潤会アパート再開発の白河マンション群はもう完売らしい。
セイコウ跡地も好調みたい。
また、子供に相続すれば、子供は建替え費用だけで都心部マンションに住める。
相続面でも有利。
都心部開発可能用地にも限りがあるから、あぶれる人も出てくるだろうな。
99 :
名無し不動さん:04/09/19 06:31:09 ID:MaeHcrxm
近郊、郊外の一戸建てはだめよ。
特にミニ戸は敷地面積が狭すぎて、壊しても使い道が無い。
都心部、大規模マンションが正解だろう。
>>100 今日の日経に特集があった。
武蔵野市、世田谷区、神戸市など約20の自治体で実施されているらしい。
融資基準も自治体によりまちまちで担保評価額の70〜80%くらいの模様。
4000万の融資を受けようと思ったら5000〜5700万の評価が必要。
>>99 リバースモーゲッジはマンションを担保として認めない自治体が多いそうだ。
認めている自治体でも融資額は評価価格の50%程度。
マンションの場合管理費・修繕積立金の分も入れて5000万が必要らしいから
評価額が1億以上の物件でないと暮らせない。
もっとも、日経の事例では年金を月35万もらった上でさらに月16万の
融資を受けたら生活が安定したという事なので、年金がもらえなかった場合
月16万の融資だけで本当にやっていけるのか疑問。
今日の日経ですか?探してるけど見当たらない。
地方版ですか?
103 :
名無し不動さん:04/09/19 16:19:18 ID:Sf8rQeoy
田舎の自治体は大変だな。
地価値下がり確実の戸建てで融資するしかないのか。
末は財政破綻か、南無。
まあ、多少は貯金しておかないと。
借金で死ぬまで生活はあますぎる。
あぼーん
>>102 あっ、ごめん。うち地方版かも知れない。
7面の「サンデー・ニッケイ・アルファ」という特集記事になっている。
場所は神奈川県でいつもは14版というのが届いている地域。
>>103 融資額が担保評価額になったら打ち切るんじゃないのかな?
で、残りの20%〜30%の余裕分も地価の下落で無くなったら強制売却かも。
107 :
名無し不動さん:04/09/20 06:41:45 ID:rwuhkXMk
借り手がつくような所なら評価可能だが、
将来的に見込めないところは、成り立たないだろう。
で、結局マンションやめて戸建にしとけば将来安心なの?
将来、資産を残す意味ではマンションはあまりアレですね。
マンションを30代で買って、50年住んだころにはそろそろ寿命で丁度いいかも。
もしそれより長生きorマンションの寿命のほうが先だったらどうするかが問題ね。
相続財産があるなら無問題。都心に戸建て買えるのならそれも
無問題。資産ゼロからのスタートならマンソン買ってもミニ戸
買っても大差なし。要は定年時にローン完済した上で貯金が
5000万以上あるかどうかだ。
相続財産なし、都心に戸建なんて夢のまた夢、定年までにローン完済できるけど退職金しか残らない。
そんな漏れはもう終わってまつか?
予算を下げればいいのでは?
>>112 そこまで居住環境のレベルを下げてまで買うか、かなり悩みます。
欲しくないものを無理に買うことはないと思いますよ。
116 :
名無し不動さん:04/09/21 02:56:17 ID:/5Iv/urJ
付いてるね、乗ってる野江
117 :
名無し不動さん:04/09/21 08:20:40 ID:ZhKEb1ef
マンションでも、
放って置いても誰かが建替えるような立地ならOK。
同潤会アパートが良い例。
118 :
名無し不動さん:04/09/21 08:27:43 ID:gnXK2KpP
40年後の心配しても仕方ないと思うよ。
その頃にはマジで石油なんて高騰しているわけだし。
どんな世界かわかったもんじゃない。
そうそう、ガンも怖い病気じゃなくなってそうだから一生払い続けるガン保険も見直したほうがいいかもね
>40年後の心配しても仕方ないと思うよ。
>その頃にはマジで石油なんて高騰しているわけだし。
>どんな世界かわかったもんじゃない。
わずか3行でここまで矛盾したことが書ける池沼マンション住人に乾杯
一戸建てに住む一人暮らしの老人が次々と襲われているというニュースがあったね
あれもいやだ
1の心配もあって戸建てにした。
退職金も年金も、日本という国が破産するかもしれない将来
ローン完済後、管理費修繕費など払い続けられる自信がない。
建物が老朽化すればするほど毎月の費用も上がるわけだし。
法律で管理費修繕費等、支払いが延滞すれば追い出されるんだろ。
老人には賃貸物件もなかなか貸してくれない現状もある。
戸建なら最悪ガマンすればボロのままでも住み続けられるし、
他人から追い出されることはないからな。
築25年の物件を買って35年住む今25だからその時60。
その後は立て替えたい。立地はいいから立て替えるのは出来そう。
立替資金は妻の退職金だな。自分は退職ないしな。
でも、一応60すぎても仕事は出来そうなのでそっちでカバーする予定。
最悪だめなら持分を売って、田舎に引っ越せば死ぬまで悠々自適でいけるかな。
猫の額程の土地を買って、パークホームでも置いて住めばいいじゃん。
125 :
名無し不動さん:04/09/21 18:22:42 ID:Mu2Jj+Mc
マンション買うと一生借金地獄になりそうだな
ローン組んで戸建て買うのも一緒だよ。
ローンを組むのは一緒でも完済後は全く違ってくるんだよな・・・
あぼーん
マンション住人の老後は安泰だな
ローン完済後も金を食うばっかのマンションか
なんでこんなもん喜んで買う馬鹿がいるんだろ?
マンションでシティライフをマンキツとか思ってる田舎者?
いいじゃないか、買わせとけば
好きで買ってるんだから
一時期マンションを所有してましたが、
1さんと同じ思いが頭の片隅にありました。
いまは売っぱらって清々してます。
マンションなんで負の財産ですよ。
>>132 借金無限地獄からの脱出おめ
経験者はみんなそう言うね
ま、いろんな人生があら〜な
賃貸もよし、ミニ戸もよし、マンションもよし、豪邸もよし
好きに暮らして楽しめな
135 :
名無し不動さん:04/09/22 01:48:28 ID:ZfcZ/0vt
最近家を買うことを検討してるものです。
管理費・修繕費を払い続けるマンソン、メンテやシロアリ駆除などに
¥のかかる戸建。60年は住めるが住民決定には逆らえないという
マンソンの建てかえ、ボロ屋になっても
住もうと思えば勝手に住める戸建。女所帯では管理が大変な戸建。
ここまで考えて、この世には永遠の居住地なんてないんだな〜と再認識。
自分の代で終わればいいので、やはりマンソンにしようとかんがえてます。
馬鹿だな>135
何も買わなきゃいいんだよ
137 :
名無し不動さん:04/09/22 01:59:54 ID:ZfcZ/0vt
>>136 だって春から母親と同居になるし、賃貸では大阪市内だと3LDKで
10万以上するやろ?そんなの考えたら買ったがいいかな〜と思って。。。
止めたがいいですか?
まあいいじゃねえか
買いたい時が買いどきかもな
買えばいいよ、結末は40か50年後に来るよ
ま、その前に震災でいったんリセットされと思うけどな
>>135 過疎に悩む自治体探せば不動産を無償貸与してくれる所もあるらしい。
将来の資金繰りに不安があるのならそういう所も選択肢の1つ。
>>135 RCの戸建にすれば、双方の問題はなくなるが、
どこでも地震・台風・火災のリスクを避けられない。
地域・立地がライフスタイルに合う場所を探せ!
>>137 なんだ大阪かいな
別に市内に住まんでも府内でいいだろ
府内なら適当に安い家はあるよ
大阪は震災の心配はあまりないな
142 :
135:04/09/22 02:13:48 ID:ZfcZ/0vt
>>138>>139>>140 どうもです。今40歳ですが、40〜50年後も
生きてるとは思わないし、子供いないし、ホント私の代だけなので
身の丈にあったマンソン探してみます。。。
小梨には定借マンションかしらね
144 :
名無し不動さん:04/09/22 15:11:53 ID:b6BcxigI
俺もマンションやめて小さくても戸建てにします。
老人の一人暮らしは恐いよ
マンションでも戸建でも、郊外はダメ。
でかい戸建なら郊外(といっても通勤1時間圏内)
でもイイって思うけどなー。
年食っても1階だけで25坪、80平米もあれば、平面
だけで生活できるだろうし。
ようするに職場の場所
郊外に職場があれば問題なし
もまいら定年は何才だ?
定年後も働くつもりか?
何才まで働くんだ?
仕事を何もしなくていいのなら郊外でも問題なし。
個人のトレーダーや退職者、利子生活者、会社のオーナーさんなど。
もちろん、生活インフラが整っていることは前提だけど。
定年という発想が無くなりそうな。
できる人は70代でも80代でも仕事があるし
できない人は20代でも30代でもあぶれる
私はあぶれそうで恐々
明治の頃までは年功序列なんて制度はなかったって言うし。
というか日本以外でこういう制度体型の国ってドイツの、それも技術系の職種くらいしか俺は知らないんだけどなぁ。
発展途上国なんて個人事業主がたくさんいて、ちょっとした仕事ならそういうのに頼めばいいし、アメリカあたりでもこれは同じ。
普通に定年制度も無くなっていくかもね。
団塊の世代の人達が大量に退職した後はいろいろ変わりそうな気が。
まずは定年が5年位伸びたりしそう。
そうだね。
団塊の老人向けに何か商売考えて喜んでもらえば
食いっぱぐれなくなるぞ!
なんか考えよう!!
156 :
名無し不動さん:04/09/22 17:09:41 ID:xfR8+UE/
老後に都内に移るとか郊外や田舎に引っ越すとかはどうなんだろ。
年取ってから地縁のない所に移るのは辛いと思う。
若いうちから地縁を大切にした方がいいよ。
そう思います。賛成。
158 :
名無し不動さん:04/09/22 17:56:00 ID:nYhwiuCN
マンションというのは管理費というボディーブロォーが問題なんだよね
159 :
老後:04/09/22 18:05:12 ID:???
東京都北区の洋服店で今月20日、91歳の老女がスリの現行犯で逮捕された。
過去10年に10回逮捕されている「おそらく最高齢の現役常習スリ」(捜査員)は、
警視庁王子署の調べに対し、「つい人のものに手が出てしまう」などと供述したという。
(読売新聞)
実際、マンソンの立替時期ってどれくらいなの?
上のほうでは30年とかいってるけど、耐久年数は60年あるんだよね?
30年て早いような気がする。
まぁ30年前の建築物を見ればわかることだ。
最近は技術が向上しているかもしれないが、それでも30年ねぇ
修繕積立金と管理費を高くして、こまめにメンテナンスをすればいいんだろうが・・・
それでも俺なら築30年の物件になんて住みたくないねぇ。
新築物件の三分の一くらい賃料なら考えないでもないけどなー
それでも水道から赤錆が出たり断熱材がスカスカになっちゃってたりしたら嫌だな
今でも築30年のマンションなんてとても住みたくないんだから
将来的にも一緒の感覚だろうなあ
築30年40年のマンションなんてよほど特殊なの以外値段なんてあってないようなもんだろ
所得層は色々、需要も色々。
立地が良ければ築30年の70uでも2000万以上で成約する例も珍しくないし
10万以上で賃借人の付いているのも多い。
マンションは立地で買うというのはこの辺から来るのだろう。
戸建てだって10年20年経てば色々手を入れる必要が出てくる。
屋根、外壁の修繕だけでも100万以上かかるよ。
結局老後は金持ってなきゃダメってことだと思う。
>>165 マンション住人の話してんだ馬鹿
スレタイも読めない馬鹿のたわ言はチラシの裏にでも書いてろ
>>166 マンション住人の話してんだ馬鹿
スレタイも読めない馬鹿のたわ言はチンチンの裏にでも書いてろ
>>165 マンションの管理費と修繕積立金を払うより遥かに安上がりなわけですが。
マンション住人って
>>165=>167みたいな真性基地外がいたりするから怖いなあ
マンション住人って
>>166=>169みたいな真性基地外がいたりするから怖いなあ
171 :
名無し不動さん:04/09/23 06:57:50 ID:sDjUpv2c
>>164 正論ですね。
立地が良ければ、建替えもスムーズに行える。
立地が良くても住民の貧乏建て替え反対派が多ければスラム化
仕方なく売ろうと思えばは叩き売り
それとも毎月高額の管理修繕費を払いながらスラム住まいか
住民の中には年をとって金がなくなり管理費等滞納する奴も出てくる
建て替える資金のある住人ばかりではあるまい
>>171 全ての権利関係者と連絡が取れればいいがね。
実際には不可能に近いよ。
それに賃借人がいた場合、その権利も守る必要が出てくる。
追い出すにはそれなりの対価が必要だからね。
色々法制度が変わったが、なかなか建て替えはうまく進まないもんだよ。
あぼーん
>>173 大地震で壊れれば、建て替えか補修はスムーズに行えるはず。
壊れなければ、揉める必要ないよ。資産価値が無いんだから。
資産価値のないものに毎月数万も永久に支払う、それがマンションの運命
ここでマンソン攻撃してる連中は、
お決まりの、都内通勤圏脱落の地価下降一直線の遠隔郊外民ですね。
179 :
名無し不動さん:04/09/23 11:30:12 ID:4n2CEuUD
>>178
このスレ自体が
180 :
名無し不動さん:04/09/23 11:38:04 ID:k5bI0pY2
>>172 ノンリコースローン。
狭い部屋に変わる。
などなど、需要=立地さえ良ければ色々な方法があるよ。
郊外でもいい立地なら別だろうが、
車必需地域は、老後困るよ。
駅、スーパー徒歩圏内が最低条件だな、後は病院に行くのに
苦痛にならない距離かな。
182 :
名無し不動さん:04/09/23 13:08:13 ID:J8kDvgok
大変だな。
郊外の家と心中になるわけだ。
>>182 徒歩圏内が最低条件だなんて、勘違いしてないか?
都内でも、駅・スーパー徒歩圏内の物件は少ないよ!
戸建だと、自転車必須の徒歩が苦痛になる距離だよ!
>>180 ノンリコースローンってw
ローン借りる前に決めろよ
デベはあほだなマジで
ローンを払い終わって残るのは築30年超のマンション
しかも月々に管理費と修繕積立費を強制的に徴収される金食い虫
誰が欲しがるのかねこんなもの
老人になったら本当にホームレスじゃないか
しかも強制的に徴収される管理費と修繕積立費は共有部分のみ
室内の修繕は自己負担
結局、資産価値を考えるとマンソンは駅徒歩3分
ミニ戸建ては駅徒歩6分以内に限る
これ以外は売るときに値下がりすると考えておいたほうがよい
ローンを払い終わって残るのは築30年超の戸建
しかも防水工事、シロアリ駆除、リフォームが必要な金食い虫
誰が欲しがるのかねこんなもの
老人になったら本当にホームレスじゃないか
>>186 いくら駅徒歩3分のマンションでも築35年はつらい
>>186 いくら駅徒歩6分のミニ戸建てでも築35年はつらい
マンションのローンと管理費修繕積立費がキツイとコピペ荒らししかできなくなる症例が
>>187 と
>>189 に見つかった
あぼーん
マンションのローンと管理費修繕積立費がキツイとコピペ荒らししかできなくなる症例が
>>191 にも見つかった
アク禁要請出しますた
戸建のメンテナンス費がキツイと話を逸らしたくなる症例が
>>193 にも見つかった
戸建のメンテナンス費がキツイと自演したくなる症例が
>>194 にも見つかった
また「一戸建ても」の君か
スレタイぐらい読みたまえ池沼
また「相続した」の君か
相続税額ぐらい書きたまえ池沼
まともに答えてくんない?そろそろいい加減に。
法定相続人は何人で、相続比率はどれぐらいでしたか?
又、いくらの評価額の不動産と、いくらの動産を相続して、
相続税はいくら払いましたか?
更に葬儀費用と控除額はどれぐらいでしたか
実際問題どうするつもりなのかねえ
ローンでマンションなぞ買っちゃったらほとんど逃げ出すこともできないし
そのままずるずる管理費と修繕積立費払い続けて老人になって無収入になったら
追い出される
対策考えてんの?って聞いても年金で、とか眠たいこと言ってる
マジで老後はホームレスだぞそんな考えじゃ
実際問題どうするつもりなのかねえ
ローンで戸建なぞ買っちゃったらほとんど逃げ出すこともできないし
そのままずるずる維持費払い続けて老人になって無収入になったら
廃墟になる
対策考えてんの?って聞いても年金で、とか眠たいこと言ってる
マジで老後はホームレスだぞそんな考えじゃ
まともに答えてくんない?そろそろいい加減に。
法定相続人は何人で、相続比率はどれぐらいでしたか?
又、いくらの評価額の不動産と、いくらの動産を相続して、
相続税はいくら払いましたか?
更に葬儀費用と控除額はどれぐらいでしたか
>1みたいな状態を考えてマンション買うのやめました。
204 :
名無し不動さん:04/09/23 15:38:18 ID:TZxPIIxB
実際問題どうするつもりなのかねえ
ローンが嫌で借家住まいを続けて,追い出されたら逃げ出さなくちゃならないし
そのままずるずる家賃払い続けて老人になって無収入になったら
ホームレスになる
対策考えてんの?って聞いても年金で、とか眠たいこと言ってる
マジで老後はホームレスだぞそんな考えじゃ
>>201 初期症状は郊外駅遠で顕在化しています。
高齢者の買物難民。
この方々が、天寿をまっとうしだい、廃墟が増えていくと思われます。
>1みたいな状態を考えて人間やめましょう。
やっぱ長期ローンでマンションなんか買う奴にちゃんとした将来のビジョンなんてあるわけないかあ
チンパンジーに四則演算を求めるようなものか
ちゃんと理路整然と答えられればマンションにもまだ未来はあるなとか思えるが、ただただ逃げの
一手じゃあねえ
208 :
名無し不動さん:04/09/23 15:49:41 ID:TZxPIIxB
やっぱ長期ローンで戸建なんか買う奴にちゃんとした将来のビジョンなんてあるわけないかあ
大腸菌に2本足で歩けと言ってるようなものか
ちゃんと理路整然と答えられれば戸建にもまだ未来はあるなとか思えるが、ただただ逃げの
一手じゃあねえ
やっぱ長期ローンで戸建なんか買う奴にちゃんとした将来のビジョンなんてあるわけないかあ
ゴキブリに読み書きを求めるようなものか
ちゃんと理路整然と答えられれば戸建にもまだ未来はあるなとか思えるが、ただただ逃げの
一手じゃあねえ
この御時世、これから発展するから郊外という人が、
典型的な、将来のビジョンがない人です。
211 :
名無し不動さん:04/09/23 16:08:25 ID:2NhVXEHw
東京みたいな市場規模のデカイところでしか生活できない人より
田舎の市場規模の小さいところでも生活できる人の方がえらいような希ガス
212 :
名無し不動さん:04/09/23 20:02:16 ID:BNnuPcDv
田舎の人のほうがエライ!!マンションってなんかおかしい!!人格まで疑うよ!!!
戸建てのほうが、ゼッタイ(・∀・)イイ!マンションは糞!!郊外のほうが安くてキレイ!!
マンションなんて糞!!本当にこの前近くに建設された新築マンションで糞しちゃった!!
それくらいがお似合い!!戸建最高!!!お願い!戸建にしてね!!ゼッタイいいよ!!
馬鹿だと思われるよ。
212,213は戸建住人=基地外だと思わせるための書き込みだろう。
バレバレだよな
マンション住人ってなんでこんな阿呆なんだろ
老後は戸建だろうが
マンションだろうが
みんな、公園の木下で雑魚寝だな。
藻前ら社会の仕組み知らなさ杉。
日本国民であれば最低限の生活をする権利は憲法に明記されている。
子供の頃習ったろ?学校行ってない奴はしょうがないけど。
まじめに生きる気のある人を支援するのは自治体の責務。
まじめに生きる気が無い奴は路上生活もやむを得ない。
藻前らはどっちになる?
どっちかな〜〜
役所にあれこれ指図を受けるくらいなら路上生活の方がいいなんて奴もいるね。
>>221 それはよ〜く知ってるけど、果たして40〜50年後の日本が
どうなってるのか不安じゃない?今、税金を納めていないプー達、
それと年金を25年以上払っていないプー&リストラ関係者などなど、
この人たちがどれくらい存在してるか知ってる?
この人たちが老後に生活保護受けることになればどうなるのか、悪寒が走るこの頃です。。。
>>224 憲法に書いてある事は改憲以外に変える方法はない。
税収<生活保護費になるまでは公共事業費や社会福祉費を削ってでも保護
しなきゃなんない。
一方で税収を確保するためには所得のある奴からむしり取るしかない。
結果、貯蓄で悠々自適なはずだったヤシらが難民の面倒を見る事になる。
政府はそうならないように舵取りしていかなきゃなんないし、もしそういう
方向へ突き進んだら国中で暴動が起こって政府崩壊。憲法消滅だからね。
メタンハイドレートが日本の財政を救う。
>>224 だから負け組み危険大の、終わった郊外に住むのは
あまりにも危険すぎます。
都心部に負け組が終結するだろ
ホームレスなんて都心にしかいないし
見たんかいお前はw
それ以前に、負け組危険大の分譲マンションに住むのはあまりにも危険すぎる気が。
>>229 冬の降雪量の多いところにはあまり居ないような気が。
234 :
名無し不動さん:04/09/24 20:40:05 ID:XOvHDjMk
マンションって10〜20年ぐらいずつ住んで転がしてくもんだと思ったが
違うの?一生住むって物理的に無理な気がするんだけど、、。
戸建だって建て直しするでしょ?
\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二]
| / 、 ,|
ニl. ' | /i | l二
ニl | / ヽ ダンボールの家も
,______| ソ /♪∧ 結構暖かいね__
| 〃 ノ・ ∀・)ヘ ' , | L!
ニl ; ' | と つゝ, 、| l二
ニl | / と__)__)〈 、 ヾ , |
_____,_|ノ`ー――――,\__|____
これからのホームレスは郊外の空地で
畑を作って、自給自足させるようにするのがいいのでは。
現代版、屯田兵かな。
237 :
名無し不動さん:04/09/24 22:07:01 ID:6ZRyhAwe
すばらしいアイデアだ。
相変わらず勝ち組だの負け組みだのっておめでたいね。
無収入国民がこのまま増え続けたら自分達も巻き込まれる現実を直視しろよ。
厳しいがそれが社会の仕組みって奴だ。
それとも最低限の生活を保障する条項の削除を求めて声でも上げるか?
このまま無収入生活者の増えるペースに追いつけるといいけどな。
そんな事よりそういう社会にならないための努力する方が数段楽だと思うが。
まあこん中では236が一番まともな意見だな。
ほとんどのホームレスは働く意思がないという大前提を忘れてるけど。
それより都市部でダンボール集めてる奴は僅かながらも働く意思があるので、
もう少しうまく活躍させられたらいいかもね。
無収入国民や、借金まみれの国民が増えないようにするためにはマンションを建てたり
買ったりしないことが大事だろう
それが簡単に出来るならそうしてくれよ。
244 :
名無し不動さん :04/09/24 22:58:23 ID:FCGAdJug
>>バイトや派遣さんばかりで、正社員が減れば、家やマンショ買う奴いなく
なる。まあこれが世の中の仕組みってことで。
借金まみれのゼネコンとかデベの借金棒引きは正直やめてほすい。
税金使って再生機構入りさせて救済する必要もないと思う。
潰れるべき企業は潰してもらいたい。
あと、ローン焦げ付きの損失を税金投入するとかふざけた議論するのもやめれ。
>>246 借金まみれのゼネコン救済は誰の目にも信じがたい政策だろうね。
かといって簡単に潰してしまったら失業者急増でそれこそ大変。
妥協できる線として経営陣は過剰資産を没収してご退任頂き国有化。
社員は地方公務員の平均給与を目安にして雇い、残った利益を謝金返済に充てる。
まあこんな所じゃないの?
ローン焦げ付きの救済は社会状況次第だろうね。
でも個人に直接税金入れる事は無いだろう。
あくまで融資した金融機関に投入し破綻した個人は自己破産で清算。
>妥協できる線として経営陣は過剰資産を没収してご退任頂き国有化。
どこの社会主義国家だよw
今でもこういうアホなことを平然と言える奴っているんだね。
株式会社における経営者なんてのはプランテーション農場の管理人くらいの意味しかねぇんだよ。
ルサンチマン丸出しなこと言ってないでサッサと糞して寝ろ。w
まずは株主が責任をとって、それでもだめなら債務者が責任をとるんだな。
その上で株主や債務者は経営者に対して訴訟ですかね。
あんまり変なこというと厨房ってのがばれるよ。
ま、これ以上失業者増やしても財政を圧迫するだけなので何とかしなきゃな。
ガラガラポンで一旦全部つぶしたほうがよいよ
それのほうが再生がはやくない?
>>254 ガラガラポンで再スタートしても
ダ メ な お 前 は ダ メ な ま ま だ
>>251 債権者の間違いだろ?
それと経営者に対して訴訟起こしても、背任行為がなければ特に賠償責任が発生することはないよね。
株主が有限責任を負いましょうってのが株式会社の原則だから。
249はバカだね。
260 :
251:04/09/25 20:45:25 ID:???
債務者と債権者は誤り。
249の話は何一つ合理性はないね。
いかにも社会を知らない子供がしったかしちゃった感じかな。
自演するなよ。
>>249 ローン焦げ付きの救済は社会状況次第だろうね。
でも個人に直接税金入れる事は無いだろう。
あくまで融資した金融機関に投入し破綻した個人は自己破産で清算。
返せなくなるような人達にどんどん貸した金融機関を救うのは間違ってると思う。
銀行等も自分のお尻は自分で拭いてください。
国民の血税は使おうとするなんてとてもじゃないけど許せないです。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1094911601/l50 家を買うのはアフォ3人目 (経済板)
434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/26 18:58:46
戸建含めて住宅の売れ行きは物凄いよ>432
購入者数ではバブル期〜90年代中盤より遥かに。
従来では考えられなかった層まで購入意欲満々。で、実際に買ってしまってる
銀行員なので痛感してるが、5、10年後に住宅ローン破綻は酷い社会問題になる
どう考えても返済行き詰るケースでさえ大量に審査通してるからね
都銀〜地銀、信金含めて。まるで他人事のようだけど
>262
国民の血税は→国民の血税を
265 :
名無し不動さん:04/09/27 16:04:48 ID:uG0juBWM
たしかに住宅の売れ行きは90年代中盤並にいいよ。
ただ80年代中盤と比べると遥かに下なんだけどね。w
銀行員なら90年代と比較しちゃあかんな。
それと住宅ローンは証券化しやすいから、ローン破綻が相次いでも多分都銀クラスは大丈夫。
問題は地銀、それと富裕層向けのファンドだろうな。
お金の行き先がなくてその手のファンドをかなり買ってるらしいから。
266 :
名無し不動さん:04/09/27 16:13:36 ID:82/Sbgne
この調子でいくと小バブルがまた弾けるな
いつまでも学習しない馬鹿ばっかだ
267 :
名無し不動さん:04/09/27 17:06:51 ID:HsHZGEU2
>>266 はじけるのは、いつ頃ですかね? そのころ、沖縄で
マンションか一戸建てを買いたい。
>>267 1年から50年程の間に弾けると思います。
50年後なら漏れはおそらく死んでいるから無問題だなw。
>>267 沖縄はそもそもバブルで地価が高騰しなかったから、
そんなに下がってない。
今後都会の地価が下がっても、沖縄の地価は大きくは
下がらないよ。
270 :
名無し不動さん:04/09/28 17:41:18 ID:RNHh2t+Z
ローンがきつくなって売り飛ばしてるという個人レベルの不良債権処理が終わったら小バブルが来てまた弾ける
なんか香ばしいスレだな とにかく自分の身は自分で守らないと駄目だな
家持の場合、老後は月25万あれば、なんとかなるだろうから、年間300万必要
65才から85才まで20年間で6000万必要
このくらいの資金計画は必要だな
年金がどの位もらえるのかそれが問題だ。
現在の半分位(厚生年金)の支給額ならもらえるかな。
もしかしてそれでも甘いかな?
最悪のケースを想定すると、それまでにいくら支払おうが国民年金と一本化されて
月に8万位しかもらえなくなるっていう状態だな。
どうせ年金貰えないからと保険料納めないヤシが増え続けると
他から吸い上げなきゃなんなくなる。
当面は消費税上げだし、それでも追いつかなくなったら所得の
多い人ほど年金受給額は減額される。
持ち家の人は年金なしはもとより固定資産税の棒上げなんて事も
あるかもね。
日本人はますます労働意欲を失ってしまうなあ。
年金保険料を納めない奴の分を穴埋めするためにまずは定率減税廃止を検討だそうです。
結局どんな奴がいようと日本国民は一蓮托生の身なのですね。
自分はしっかり老後に備えても文無しで老後を迎える奴が増えればその蓄えを
そういう奴らの生活保護の財源に供出しなければならないなんて事になるかも。
社会の仕組みとは残酷なものだ。
>>1 今日の朝日新聞に「声」というらんがあるけど、それを読むと
老後にマンションは、きびしいと感じた。
>>276 品川区で空地に駐車場だらけって、いったい何処の事?
278 :
名無し不動さん:04/10/20 20:27:12 ID:SEJO1Cpv
朝日新聞の「声」なんて信じるやつの気がしれん。
朝日新聞が厳しいって言うくらいだから、
マンションはいい買い物なんじゃないか?
管理組合に買い取ってもらって
その金で郊外の中古マンションは買えると思うけど。
>朝日新聞の「声」なんて信じるやつの気がしれん。
2ちゃんでネタ書く奴は多いけど、朝日新聞の「声」に
ネタ書く奴は、ほとんどいないと思う。
日経、首都圏経済千葉 10/21
稲毛海岸ニュータウンは約30年前に開発された。
住民の高齢化に伴い約1万7千戸の集合住宅の
約一割が空室化している。
数年後には高齢化率が急上昇するとみられ空洞化が懸念されている。
282 :
名無し不動さん:04/10/22 15:51:42 ID:KkTsC4VK
283 :
名無し不動さん:04/10/22 16:03:49 ID:j9OHHJLO
>>283 朝日新聞の「声」ってただの読者欄じゃん。
朝日の記者が書いた記事とは違うだろw
>>283 朝日新聞の「声」には本名が書かれているし
少なくてもあんたよりも信用できるよw
>>284>>285 283だけど、数字書き間違えちゃった自分がいけないんだけど、
>>283は
>>282当ても間違いね。
自分も同じ意味で書いたつもりだよ。「北朝鮮は地上の楽園」
って書いたのは、かっての朝日新聞の記者だけど、「声」は単に
読者の意見を集めたコーナーだから、朝日が信用できるかどうかとは
あまり関係ないだろと言う事を言いたかったわけ。
日本の将来の破綻から自分だけリスクヘッジしたいなら、
賃貸に住み、浮いた資金は、海外に分散投資(含む海外銀行への現地口座)
これでしょ?
円に力がある内は日本で稼ぎ、無くなったら海外生活又は、為替差益で価値が
高まった海外資産で日本で暮らす。
日本が破綻しなければ、海外資産の価値が上がらなくても良いでしょ?
ようは、リスク分散の為には、賃貸マンションが良いでしょ。
>>287 日本が経済破綻したら海外に逃げ出せば良いというのは当っている。
国内はまともに住めるような状態じゃないから為替差益でのんびり暮らすなんて事はできない。
国内に住み続けたければ経済破綻しないように国民が一丸となって努力しなきゃ。
289 :
名無し不動さん:04/10/24 10:05:35 ID:k3yyHrWq
>>287 日本経済が破綻しても影響を受けない国って例えばどこ?
.
煽りスレッドにはだれもよりつきません。
.
.
age
295 :
:05/02/03 01:13:07 ID:RXVMBA8N
つうかさ、マンションの管理費って一体何に使ってるの?
幾ら一戸建ても、数十年住めばリフォームが必要って言っても
高々数百万円ぐらいだろ? 家全体を建て替えなきゃならないほど
ボロになる訳が無い。
でもマンションは30〜40年も住めば、管理費だけで1000万円超える
場合が圧倒的だと思うぞ。何でそんなに払わなければならないのか
一体何に使ってるのか、さっぱり意味不明
296 :
295:05/02/03 01:18:13 ID:RXVMBA8N
要するに管理費ってのは、マンション建てた会社が住民を体よく
追い出す為の方便だと思うな。
老朽化したら、建て替えなければ客が呼べないんだよ。
でも管理費ゼロだったら、鉄筋コンクリの建物の建て替えなんかに
住民が賛成する訳が無い。
だから、際限なく管理費上げて、嫌がおうにも建て替えに賛成
せざるを得なくする。
そういうカラクリだろ?
297 :
295:05/02/03 01:27:49 ID:RXVMBA8N
かといって一戸建て買って、数千万円のローン組むのも今の時代
狂気そのもの。だとしたら、郊外の安い土地に5百万円程度の
トレーラーハウス(据え置き型)買うか、もしくは最近出た
コレでも買う。
http://www.dome-house.jp/ もっと安い家も沢山あるけど、(例えばプレハブハウスとか)
断熱と気密に神経使ってるのはこういうタイプしかない。
壁に断熱材使ってないログハウスみたいなのは、冬寒くて
凍死するぞ。
298 :
295:05/02/03 01:35:28 ID:RXVMBA8N
そもそもさあ、マンションって鉄筋コンクリなのに、
そんなにちょっちゅう建て替えられたり、大規模リフォーム
されたらたまったもんじゃないんだよね。
鉄筋コンクリの家は、大半が冬寒くて夏暑い。
マンションの場合、隣人の生活音が漏れる場合が殆ど。
(たとえ最新のマンションでも)
つまり木造に比べたら、耐久性しかメリット無い。
ところがその耐久性も、客を呼ぶために木造の建物並みに
短サイクルで、必要も無い大規模リフォームや、建替えを
しなければならない訳だ。何でも平均30年足らずで、大規模
リフォームや立替をやってるらしいぞ。
だったら高い金払って、鉄筋コンクリの家に住む意味が
全然ないじゃん。
299 :
295:05/02/03 01:40:58 ID:RXVMBA8N
>鉄筋コンクリの家は、大半が冬寒くて夏暑い。
ああ、これはマンションの場合は殆どの家屋で
当てはまらないかな?
コンクリートは蓄熱性が高いから、なかなか温度が変化しない。
だから戸外に接してる壁の面積が多いほど、戸外の温度の
影響受けて、エアコンが効きにくい。
でもマンションで隣家に囲まれている場合、戸外に接する
壁はベランダぐらいしかない家屋も多い。
その場合は、コンクリの蓄熱性の高さが生きて、
エアコンが効きやすい快適な家になるだろうね。
知りません。
>>295 戸建てで数十年住んで、数百万でリーフォーム?甘い。
まず、台風などで瓦や雨水のルートのリフォームが必要、壁塗りも必要
これらは数十年単位ではききません。
>>296 マンションの管理費ね?。庭の手当てや何より宗教勧誘などうざいのが侵入しにくいのが良い。
戸建てでこれらを実現しようとしたら大変だぞ。
>>297 郊外に住みたきゃ住めば。年食ったらどうするの体力おちた足でテクテクバスを使うか?。
>>298 マンションは冬は暖かいです。普通の戸建てに較べたら気密性が高いからね。
生活音ね?。窓を閉めていれば通常の音は漏れませんよ。部屋の中でゴルフなど運動をしたら別だろうがね。
大規模リフォームって、何を指すのかわからんが、普通10年単位で足場を組むようなリフォームはするだろ。
それがマンションを長持ちするための基本。
マンションは管理を買えとも言う。
ゴミ捨て場の掃除も管理人任せ。戸建てじゃこうはいかんな。
>>295 深夜の書き込み。御前、ご近所付き合いは親任せか。で、親は家に金をつぎ込めないと。
御前の住む頃はリフォームも無駄ってことになりかねないぞ。
マンションなら修繕をきちんとしてれば、屋内リフォームで新築の味わいをいつでも味わえるぞ。
建て替えの終わったような築40年のマンションに住めばいい
304 :
名無し不動さん:2005/03/24(木) 21:56:59 ID:kyRVafPK
小楯の修繕コストって、万損よりはるかに安いよ。
これ本当。
ちゃんと修繕しないと廃墟マニアが訪ねてくるよ
306 :
名無し不動さん:2005/03/25(金) 09:47:05 ID:17I1AA/X
うちは戸建てだけどゴミ捨て場の掃除は管理人任せだな。
家の周りの植栽も。
戸建てなのに管理費を取られてはいるんだが。
リニアは東海道新幹線以上に完全にビジネス客が中心になるだろうし、
彼らの中心は千代田、中央、港区だからな。
東京がダメなら次点は品川だろ。
誤爆…
309 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 16:42:58 ID:uKaSSQOh
23区の将来度ランキング誰か作って
310 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 18:54:16 ID:H88Itc7y
ヴァカだね、ワシは築古マンション購入こそ、将来の建て替え収益のための投資だと思っているが(w
仮に持ち出しがあったとしても、時代最先端の建て替え事例に関われるなんてワクワクする!
勉強代と思えばどうということはない。
仮にゴースト化→解体となっても、10〜15年も住んだら元が取れるんだから惜しくない。
解体料ぐらい払ってやるさ。
何事も考え様だよ。
311 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 18:58:04 ID:I/we0iUn
>>310 そーいう風に考えれるんならいいんじゃないの。
もう5年も経つと、築古マン損投資はREITより利回りがいい、なんてことに・・・?
>>310 物件の選び方にもよるが、港区のタワマンを35年ローンで買うよりは
前向きかつ健全な考え方だと思われ。
>>310 計算すれば分かると思いますけど,まず無理ですよ.
解体,建設コストが大規模修繕の何倍か分かりますか?
建ぺい率,容積率,その他制限同条件で,
ざっとみて50倍前後ですよ.
そんな費用,あなたの区分所有分でも負担できます?
>>314 何言ってんの。
新築マンションだって建設費の占める割合は販売価格の5割以下。
少なくとも漏れは楽勝で負担できるよ。
316 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 21:18:24 ID:3VkN7eU2
容積率の低い物件を予め選んでおけば楽勝
317 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 22:46:37 ID:ECu2jyQC
ま、いま世の人々が懸念しているよりはずっと早期かつスムーズに
老朽マンション問題は一般性のあるソリューションが編み出されていくだろうね。
またそうしないと日本が滅びる。
こっちの方が新築が売れない事よりよほど深刻かつスケールの大きい問題だからな。
318 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 23:06:10 ID:db73gMlT
>>317 もう編み出されてるジャン。これが全てだよ。
マンションとは滅びるもの。
319 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 23:13:49 ID:ECu2jyQC
>>318 はあ?
全国に1000万戸以上、5000万人以上が住んでる万損がぜんぶ滅びてったら日本どうなるの?
都市部だったら市域面積の半分がスラムかゴーストってか?(w
この問題は、国が強権発動するか補助金バラ撒いてでも
再建の方向で解決していくしかないんだよ。
320 :
名無し不動さん:2005/06/18(土) 23:15:13 ID:QG40AJ+b
沖縄あたりに一戸建て移住が
老後は安泰だろ。
バブルの時だって、数年後に地価の下がる時代が来るとは誰も思って中田氏ねえ。
未来は多数決では読めない。
優れた知性と観察力を持つ少数者のみが未来を正しく予測する。
322 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 00:19:04 ID:KBjc6INi
永遠の賃貸→マン損
323 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 00:31:41 ID:PRGAW+UY
永遠に修繕費を払い続けるという点では、戸建も万損も同じ。
無限寿命の建築物など存在しない。
324 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 00:36:19 ID:Cxviu1QX
>>319 だから、住民全て追い出して立替だよ。金ある若い層が買うわけ。
325 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 01:53:28 ID:qxlMqzrl
今後は、施工会社の売り上げの9割が建て替えという時代になるだろう。
どう考えてもその方が正常。
これからのマンションは、何年で建て替えと最初から規約で決めておくほうがいい鴨。
建て替え予定期日に建て替え費用を用意できない椰子は問答無用で追い出す、と。
327 :
牛込台:2005/06/19(日) 02:30:16 ID:9CEy5Uh5
テレビで江戸川アパートメントの建て替えの話をやってた。
容積率を使い切ってなかったので、戸数を増やして販売し、
75uの部屋に住んでた人は、2000万で平行移動できた。
新たに購入したら、6000万くらいだから、その3分の1です。
今まさに建ててるマンションだと、容積率を使い切ってるけど、
もしかして容積率の緩和があれば、同じ話は成り立ちますね。
2000万なら、退職金の一部で十分まかなえる。そういう程度。
328 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 02:45:41 ID:h+JEMuJi
>>326 定借のマンションなんかは、解体積立金とかありますよね。
329 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 04:01:18 ID:2w3OoWzi
戸数を元の1.5倍に出来ると、余分の部屋の売却益で収支トントン
持ち出し無しで済むって話もあるね。
330 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 13:37:39 ID:7b2TzOLI
築後30年を過ぎて「建て替え」の問題に直面している分譲マンションは、全国に27万戸。2011年には、何と100万戸に達するという。大きなビジネスチャンスである。
今後、老朽化したマンション市場において、デベロッパーとしてだけでなく、設計・施工会社としても、巨大な需要を見込むことができる。管理組合からの「請負」として分譲マンションの建築が増えることになる。
しかも、この管理組合からの受注は、デベロッパー、売主としての事業と違って、販売のリスクがないという特徴も大きい。
既存のデベロッパーという部門が世の中からほぼ消えて、
建替組合とのJVと施工会社がマン損業界を引っ張っていく、と
そんな感じになるのかな?
332 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 23:54:55 ID:1v3IwCVx
>>331 完全新築が無くなることはないのだから多少のデベは生き残るだろうけどね。
建て替えと完全新規との比が8:2ぐらいになるのね。
>>331-332 なりません。
今でも都心は建替案件がほとんどです。完全新規なんて無いです。当然ですけど。
地上げ屋が追い出して、ぶっ潰して、新しいのを建てる。
なんら変わりません。
334 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 01:29:11 ID:aBKd+Yaq
>>333 何言ってんの、デベ主導にせよ組合主導にせよ、
分譲マンションの建替なんてまだ数えるほどしか成功してないよ。
何をぶっ潰す話をしてる?
335 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 02:27:35 ID:tB0E9aMR
まぁ、甘く考えてる奴は地獄みるんだからほっときましょうよ。
336 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 03:11:32 ID:lis/GCof
2002年の法改正で、区分所有者4/5の賛成があれば無条件で建て替え可能、
反対派は泣き叫んでも追ん出されるということになったのよ。
地上げ屋が区分所有を買い占めてぶっ潰すタイプの立て替えか、
元々の区分所有者=管理組合が主導のタイプか、
これからはどちらが主流になるんだろうな。
>>333 この板見ててわかったこと。
東京中心でしか物を考えられない奴=金持ちも貧乏人もデベもみんな俗物
338 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 10:17:31 ID:6wwLNXLZ
339 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 12:34:58 ID:BsAS3iro
このように悲観的観測を強調してことさら社会不安を煽る。
う〜ん、ブサヨクの典型でつな。
香具師らは冷戦時代には家を失うより先に核戦争が起こって地球が滅ぶって逝ってたよなw
所得格差が広がって、家なんぞ到底買えない層がどんどん増えてるのは事実だろ。
派 遣 社 員 は ロ ー ン を 組 め ま せ ん !
ただしブサヨクではないので補足しておくと、
ローンをやっと払い終わったのに追い出されるのはおかしい!という考えには全く賛同できないね。
マンションの代金など大半は上屋代であって、減価償却したらお終い。
戸建の家がボロくなったら誰のせいにもできず自力で修理するなり建て替えるなりするしかないのに、
マンションだけは他の住人の金を当てにしてロハに近い出費で住み続けられる、なんてことがあるわけがない。
言っていることがよく分からん
>>340 文章から察するにかなりイタイ人格の持ち主なのは分かったが。
>>340 おまいが話についていってないだけ。
空気嫁。
このスレがあまり上がらないってことは、
ほとんどの椰子は35年先のことなんか考えずに家買うってことだよな。
怖杉。
年収500-650万で3千万〜4千万のローンを3年固定金利で組むような基地外が
35年先のことなんか考えてるわけないだろ!!
マンション購入の一番の不安は、毎月払い続けなければいけない
管理費・共益費。あまり使わない公共部分に余計な出費をしたくない。
ましてや老後で無収入の状態で大きな出費を強いられるのはイヤだ。
一戸建ての修繕費・改良費と比べてどちらがお得なの?分かる人、お答え
お願いします。
散々ガイシュツなんだが、MSのトータルコストは戸建の2倍。
2005年6月30日放送内容 ワールドビジネスサテライト
転換期を迎えているニュータウン 建築家 安藤忠雄氏が未来を展望
ニュータウンが転換期を迎えている。郊外から都心への回帰現象。
そして街の高齢化。
ゲストに建築家の安藤忠雄氏を迎え、ニュータウンの未来を展望する。
349 :
名無し不動さん:2005/07/01(金) 14:00:36 ID:AkExODpZ
糞HAT神戸に乗せられてる御用建築家が何語ってもな。
>年収500-650万で3千万〜4千万のローンを3年固定金利で組む・・・
さすがにそこまで無謀なローンは組めないだろw
ローンって年収の4倍以内しか融資されないんじゃなかったっけ?
最近は甘いから組めるんじゃね?
頭金無しでローン組むのだって昔なら考えられなかったし。
マンションの区分所有とは、マンション1棟を小口化して販売するリテールだ。
また、マンションを区分所有するということは、株式でいうところのマイノリティ株主みたいのものである。
ただ、同じマイノリティであっても、その権利と義務の関係はまったく違う。
マイノリティ株主は議決権などたかがしれているが、実にお気楽でいられるというところだろう。
その点、マンションのマイノリティ所有者たる区分所有者の義務は厳しいものがある。
●管理費を払え●修繕積立金を払え●所有者会議に出ろ
そのくせ議決権などほんの一部。つまり権利は半人前の義務だけ一人前だということか。
さらに老朽化による建て換えになると、
●時間がかかり●手間がかかり●コストがかかる●意見がまとまらない●ゴネるやつがいる
こういった民主主義の不快なる一面をたっぷりと味あわされることになる。
マンション価格は高過ぎるとしかいいようがない。
年収の5倍などという目安はどうかしている。年収の3倍が良いところだろうと思う。
実際問題としてどうだろうか?
特にローンだけで年収負担率20%越えの中間所得層(税込年収500万以上1000万円未満)の生活実感は。
決して楽だとは言えないだろう。特に税込年収500万以上800万円未満の階層は、かなり生活が苦しいのではないだろうか?
中間所得層(税込年収500万以上1000万円未満)にとっての妥当な新築マンション価格は1500万円〜3000万円あたりが妥当ではないかと思う。
このくらいの価格によって、本当の充実したマンションライフが楽しめると思うが・・・。
マンションを買った事によって、ほかのことを切り詰め、まずい食事を続ける・・・。
そんな生活をこれから何10年と強いられる・・・。
さらには老朽化によって建て直しもままならず、「民主主義の不快な一面」をタップリと味あわされる。
どうにもならなければ、土地代から建物解体費用を差し引いた価格で、どこかの業者に買取ってもらう。
つまりマンションの清算だ。
その代金を区分所有者で分配して解散。
1人あたり1000万円の現金を手にして散り散りバラバラとなって消えていく・・・。
こんな生活は、どこかが狂っているからこそ生じることだろう。
その狂っているものとは、マンション価格のバカ高さにあることだ。
354 :
名無し不動さん:2005/07/01(金) 21:02:43 ID:3vtNY2KK
建替えはマンション内で賃貸に出しているオーナーの比率が2割あったら不可能。
自分が住んでいないからモチベーション低い上、新たな負担には賛成しない。
>>354 >新たな負担には賛成しない。
年金生活者でも住んでいれば建て替えには反対するだろうけれど
賃貸だとどうだろう?
もっと未来は過酷かもしれない。
これからドンドン人口が減るとともに高齢化が進む。
当然賃貸の需要も激減してゆく。
賃貸に出しても空家が続き修繕積立金と管理費だけを徴収されてごらん
オーナーはどうすると思う?
捨て値でも買い手が見つからなくなったら
修繕積立金と管理費免除を条件に管理組合に権利を委譲するしか無いんじゃないか?
中間所得層(税込年収500万以上1000万円未満)を直撃する政府の増税政策について考えると、
この増税が断行された場合、中間所得層の可処分所得はかなりキツイものとなるだろう。
年収500万階層で年間30万円の負担増、年収700万階層で年間70万円の負担増となるといわれている。
いかにローン減税があるからといっても、そう安穏とはしていられなくなると思う。
この増税を目前とした状況におけるマンションのローン購入は、かなりリスキーな選択とならないだろうか?
マンション業者とは、常にどこかでマンションを建設しては大衆相手にリテール販売をし、
利益を追求していかなければにならない業種だ。
理論上は永遠に続けていかなければならないことになるが、永久にマンションの建設小口売り事業など現実には不可能だ。
このようなマンション販売事業はどこかで行詰るだろう。
マンション業者が生延びるための今後の事業分野は新築マンション販売であるはずかない。
老朽化マンション建替え販売ビジネスこそが、マンション業者の活きる道だろう。
ここで近未来予測をしてみるが、いずれ政府は老朽化マンション対策に乗り出すと思う。
マンション業者を生かすために公共事業としての大規模な建直しを奨励するだろう。
もちろん税金の大量投入が伴う。
老朽化マンションの区分所有者には特例が設けらられ僅かな自己資金かほとんどゼロであっても建直したマンションにすめるようになるだろう。
この建直し政策によって、マンション業者が生延びる=ゼネコン・不動産も生き延びる、高齢者の区分所有者も救われる、選挙の確実な票田となる。
一挙両得とも三得ともいえる政策である。
この政策は絶対に行われると予測する。
>>357 そんなにはうまく行かないと思われ。
業者救済のための何らかの施策がとられるのは確かだろう。
でも、それはむしろ住民の権利を制限する類のものとなると思われる。
たとえば、
・建て替えを管理組合の出席者の過半数で決定できるようにする
・滞納分の修繕積立金分の差し押さえを容易にする
・管理組合の権限を強化し、建替が決定された場合、所有者はそれに従い
建替資金を供出。渋る場合には財産の差し押さえ。
つまり、管理組合を抱き込めば他の連中から搾り取ってでも建て替えが
できるようにする。
老朽化マンション建替え政策とは高齢化社会における立派な福祉政策とも言える。
権力は、それが生き延びるためには形振りかまわず後先をも考えずに生き残ろうと足掻くだろう。
たとえ未来を犠牲にしても生き延びようとする。
老朽化マンション建替え政策は、高齢者福祉政策でありゼネコン・不動産生き残り政策であり、票田対策としても魅力的なはずだ。
●日本の人口高齢化は同時に有権者の高齢化であり、高齢者層は高齢者福祉政策に魅力を感じるだろう。
●日本の就業人口は建設・不動産分野が圧倒的に多く、同時に業種による有権者が多いのも建設・不動産分野だ。
この分野が生き延びるためには、国を挙げての老朽化マンション建替え政策という公共事業に魅力を感じるだろう。
●権力にとっても、有権者がもっもと多い高齢者層と建設・不動産の業界票に魅力を感じるだろ。
こうして、権力と高齢者層と建設・不動産の3者の利害は一致する。
まちがいなく老朽化マンション建替え政策は現実のものとなるだろう。
360 :
名無し不動さん:2005/07/02(土) 02:10:14 ID:xPXWVIrA
>>348 >ゲストに建築家の安藤忠雄氏を迎え、
建築のことは知らないが、IBM ThinkPad の雑誌広告で同氏の
インタビューを読んだときは引いたよ。氏の発言が余りに
傲岸不遜でイヤミなので広告の姿をかりた氏への中傷キャン
ペーンじゃなかろうか…と一瞬、疑ったほど。あまりの DQN
ぶりと業界の権威という姿のギャップに痺れたよ。
スレ違いですまん。
>国が個人資産に税金投入?共産主義?社会主義?
>ありえん。
>そこまでしても建替えは容易ではない。
権力が生き延びるためには税金投入だろうが共産主義だろうが社会主義だろうが、
形振り構わずなんだってやるんです。
考えてもごらんなさい。
国と地方の借金の総額780兆円は、間違いなく未来の世代を犠牲にしたんですよ。
権力が生延びるためには、こうやって未来世代まで犠牲にするんですよ。わかるでしょ?
権力が生延びるためには、年金だって破綻させちまうんですよ。わかるでしょ?
権力が生延びるためには、たとえ国家であろうとも滅ぼしちまうんですよ。
権力が生延びれると判断したなら、老朽化マンション建替えにだって喜んでで税金投入するんですよ。
権力と高齢者層と建設・不動産の3者の利害が一致するなら、
まちがいなく老朽化マンション建替え政策は現実のものとなるんですよ。
まぁ、見てて御覧なさい。
へーっ!
世の中って
ものすごく単純なんですね
>この増税を目前とした状況におけるマンションのローン購入は、かなりリスキーな選択とならないだろうか?
「増税目前」において増税の影響は無いね。
大衆は愚民だから、本当に増税されて厳しくなったと実感してからでないと
購入行動に影響は及ばない。
test
test
http//:g002.garon.jp/gdb/GN/2x/8U/8z/tI/3J/8L/QK/IO/1-/mJ/D1NB8.wmv
2年後は消費税10%になる可能性が高い。
いや消費税15%になるかも。
374 :
名無し不動さん:2005/10/01(土) 18:08:51 ID:YS3V+Zy/
老朽マンションの立替に税金投入って・・・
国家予算の何倍の金かかんだよw
375 :
名無し不動さん:2005/10/01(土) 21:01:48 ID:xX/0ht9Q
35年先の事なんか予測つく人いますか。
5000万のマンション買って、10年で損 2000万ですか。
私 300万の金回して、10年で 得 6700です。
節約とか、倹約するより、収入ふやしましょうよ。
アメリカ見たいにこれからの日本はなりますよ。
それしか生き残れないよ。 TO BE OR NOT TO BE ,
大爆笑
船橋オートの隣なら、老後もギャンブル三昧。
バイクの爆音も、耳が遠くなれば聞こえんしね。
377 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 18:16:48 ID:L+Z+lzEq
今度マンションに引っ越すが、定年退職までで今後50年の修繕費用を貯めるつもり。
管理費は1万7千円だから年金でまかなう。
これでなんとかなるだろう。
どうだ?
1よ。
>>377 1 じゃないが。地震が来て立て直しが必要になっただけでその
プランはご破算。今後50年以内ならその位の地震はありそうだろう?
安い賃貸で建物もろともつぶれたらそれこそお終い
マンションに住めなくなったら、それこそ、その頃はもう激安家賃になってる賃貸にすみゃいい。
市営なんてマンションの管理費で住める。
381 :
名無し不動さん:
>>377 震度5でつぶれるマンションじゃなかったであろうことを祈ります