【住宅ローン】固定と変動どっち選ぶ?第7行【金利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1888様
2888様:04/07/21 23:43 ID:4SjiTLRb
返済計画にどうぞ。
http://www.saveinfo.or.jp/saveinfo_ssl/shikin/kinri_s_menu.htm

長期金利の推移(過去3年,10年など)
http://www.bb.jbts.co.jp/data/kinri.html#01m0.50

金利プレイバック!(1976年以降の金利推移)
http://www.shinsei-ag.co.jp/special/special_kinri_kouko.html

住宅金融公庫基準金利の推移
http://www.fpsc.jp/fpdata/01j01.html

全期間固定の住宅ローン
http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/osusume/long/index.html
http://www.jyukou.go.jp/support_index.html
http://www.shinkin.co.jp/shonan/loan/home10.htm
http://www.goodloan.co.jp/goodloan.html

変動金利、短期固定を選択した人は、毎日チェック必須
http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html
3名無し不動さん:04/07/22 00:10 ID:???
クソスレになりませんよーに

良スレになりますよーに

糖蜜ちゃん、コピペ荒らしはやめて・・・
4名無し不動さん:04/07/22 12:02 ID:DdG1aTcV
そろそろ来月の金利情報まわってきた?教えてクレクレ
5888様:04/07/22 18:44 ID:???
子供1人あたりの教育費
http://www.82bank.co.jp/lifeplan/asmptn_edu.html

その他、住宅ローン金利一覧
http://www.moneyjoho.co.jp/house/loan.htm
http://csx.jp/~kogoemon/
6名無し不動さん:04/07/23 12:32 ID:???
>888様
いい加減名無しに戻ったら?888のためにもw
7名無し不動さん:04/07/23 13:58 ID:Mase2gnC
それでは、いつものどうぞ↓
8名無し不動さん:04/07/23 14:46 ID:???
もうまんどくせーから長期固定でいいよ。
9名無し不動さん:04/07/23 15:32 ID:t5gdGZkV
いやいや、まだまだ低金利が続くよ。変動の方が得!

>>7よ、これでOKかい?
ではスタート!
10名無し不動さん:04/07/23 16:25 ID:???
短期変動型の方が絶対お得。ポイントは
同じ時点で短期変動型は絶対に長期固
定よりも金利が安いということ。

一番アフォなパターンは金利が上昇したか
らといって長期固定に振り替えるやつ。

基本的に住宅ローンは短期変動で5〜10年
で完済するのが常識。
11いい加減名無し:04/07/23 19:09 ID:???
たかだかが上昇したくらいで路頭に迷うなんて・・・
多少損しても人生たのし〜ほ〜がイイジャナイ
12名無し不動さん:04/07/23 19:39 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
13名無し不動さん:04/07/23 22:27 ID:???
10>短期と長期で同じ時点で比較してどうするの。
長期で借りた時点と短期現時点で比較しなきゃ意味ないじゃん。
わけわからん。
14名無し不動さん:04/07/23 22:34 ID:???
>13
短プラと長プラのことを言ってるんでわないかと
まあ比較してもあまり意味がないことは同じのような気もするが

>10の4-5行目はドウイ
まあ自己責任だからいいけど
15名無し不動さん:04/07/23 23:21 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

16名無し不動さん:04/07/24 06:26 ID:fySQAoxP
>>5

住宅ローンを組む場合の考慮事項

・消費税率UP
・所得税減税
・年金保険料UP(13.58%→18.35%)
・介護保険料UP
・住民税増税
・固定資産税率UP
・都市計画税率UP
・修繕積立金(占有分)
以下、マンション限定 ※定年後も支払いが永遠に続く。家賃?
・管理費
・修繕積立金(共有分)
・大規模修繕積立金(共有分)
・駐車場代
17名無し不動さん:04/07/24 06:31 ID:???
>>>16


> ・修繕積立金(占有分)

20年目くらいから上の階の人が歩くたびにミシミシ言うのですが・・・
18名無し不動さん:04/07/24 09:42 ID:3eRfrxsq
2000万円20年返済だとしたら、東京三菱の10年固定2.2%が一番よさげですか?
19名無し不動さん:04/07/24 09:46 ID:???
住宅ローン、短期固定から長期固定へ――金利先高観映す

 長期金利の先高観を背景に、長期間金利が固定される住宅ローンの人気が高まってきた。
これまでは金利が年1%程度と低い3年固定のローンが主力だったが、長期金利の上昇が
はっきりしてきた6月ごろから期間10年以上のローンの申し込みが増え始め、短期と長期で
取扱額が逆転した銀行もある。先行きの金利上昇リスクを避けようとする家計が増えている
ためで、各行は短期中心から見直しを迫られそうだ。

 10年固定ローンの金利は現在、年2―4%台。1%を切るケースが珍しくない3年固定などと
比べて1カ月あたりの返済額が大きくなるため割高感があり、5月までは伸び悩んでいた。

[7月24日/日本経済新聞 朝刊]
20名無し不動さん:04/07/24 09:52 ID:???
10年固定2.2%があるからではないかな
21名無し不動さん:04/07/24 10:05 ID:neVTjDvH
1500万円、15年で借りて、繰り上げ返済をして、
実質10年以内で返済する予定ですが、
何が一番お得でしょうかね?
22名無し不動さん:04/07/24 10:18 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
23名無し不動さん:04/07/24 10:34 ID:???
糖蜜は8月も金利据え置き!
24名無し不動さん:04/07/24 10:57 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

25名無し不動さん:04/07/24 11:00 ID:???
みなさんすっかりマスコミにやられてますね。

金利は上がりません。少なくとも10年おそらく30年。

過去に高かったといって今後も高くなる理由にはなりません。

冷戦が終わり、中国や東欧、将来的にはインドやアフリカが消費財の供給源となる
ので、インフレはおきにくい状況に変わってきています。

金利が上がるには、その金利で借りてくれる人が必要です。そのような人は少なく
なりました。

1990年頃の土地バブルや株バブルで1回懲りたので、みんな慎重になっています。

景気が今後も右肩上がりなら多少金利は上がると思いますが、最近減速気味です。

少子化で土地の値段は少しずつ下がっていき、資産価値が目減りしていきます。こ
の分をどこかで埋め合わせなければなりません。

少子化でも所得が増えれば土地の需要は伸びるのですが、給料が上がらないのに加
え、これから消費税上げ、住宅ローン減税縮小、定率減税廃止、年金負担増、介護
保険負担増と手取りが減る一方です。

この状況で無理やり金利を上げると株が下がり、円高になってしまいます。

低金利でなんとかうまく回っている今の状況を変える必要はないし、変えられない
のです。
26名無し不動さん:04/07/24 11:01 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
27名無し不動さん:04/07/24 11:56 ID:???
>25
は考え方がマイナス思考だな。
現状での少子高齢化などを考えれば金利は上がらないと思うのは当然かも
しれないが、それではこの国はもたない。
少子化対策や将来不安を払拭することが求められている。
少なくとも日本人ならやれると思っている。何年かかるかわからんぞと
いう意見もあると思うが、俺が思うに10年以上改革に手がつけられなかった
らだめだ。やるなら早いほうがよい。
その場合金利は上がるだろう。考え方の出発点が違うので理解できないやし
はできないと思うが、現状を出発点に考えてはだめだということだ。
28名無し不動さん:04/07/24 11:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

29名無し不動さん:04/07/24 12:07 ID:???
>>25

破綻がいつきてもおかしくないから全期間固定又は変動金利にしてるんだよ?

例)国債暴落→利回り急上昇→日銀買い入れ&円暴落 or 金利急上昇

@たまたま期間限定の固定金利更新にぶつかった人アボーン
 →変動は125%ルールがあるため、ごく少数の人がアボーン
A政府?が金利政策の見直し検討(1〜2年?)
 →ここで生き残った人と全期間固定金利の人に影響がでる。
30名無し不動さん:04/07/24 12:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
31名無し不動さん:04/07/24 12:26 ID:???
しかしなんでこうまでも極端なんだ?
破綻、破綻って、そうなったら長期固定もだめでは?
32名無し不動さん:04/07/24 12:58 ID:???
>>31
駄目なのは破綻時期と金利更新がぶつかった人だって
33名無し不動さん:04/07/24 13:00 ID:???
>>31
国の財政状況をみて、破綻の可能性は0%と思えるだ〜
可能性は0ではないとおもうんだけどねぇ
34名無し不動さん:04/07/24 13:01 ID:???
>>31
長期固定も見直しがはいる「かも」しれないが自己破産しないレベルだろう
35名無し不動さん:04/07/24 13:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

36名無し不動さん:04/07/24 14:07 ID:4AbEzSUb
>25
理路整然と予測する者は、理路整然と外れるというのが
市場の鉄則。
37名無し不動さん:04/07/24 14:28 ID:???
>>27
少子化対策は遅すぎたな
1970年ベビーブーム世代がもうすぐタイムリミット
子供作るどころか結婚さえしてない人も多い
38名無し不動さん:04/07/24 15:31 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
39名無し不動さん:04/07/24 17:08 ID:???
>>34
破綻したら長期だってアボンだよ(w
しかしね、日本経済が破綻すると思うのなら、家なんて買っている場合じゃないだろうに。
長期固定派はそこらへんに矛盾を感じる。
40名無し不動さん:04/07/24 17:12 ID:???
全期間固定金利で家賃以下のローン(維持費込み込み)だったらいいじゃない
41 :04/07/24 17:32 ID:???
基本的なことを言えば

バブルの時代から落ちるのと

今の時代からさらに落ちるのとでは

かなり違うよ

これ以上落としたら

もう立ち直れない

金利の上昇は短期で今から25年〜30年かけて5%

短期で今から10年〜15年かけて3%

戦後最大の不況で、しかもそれを打破する材料がないのだ

今は右肩上がりの高度成長期ではない

42名無し不動さん:04/07/24 18:18 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

43名無し不動さん:04/07/24 18:38 ID:HMFhxai3
金融公庫も数年でなくなるし。各銀行間での競争が激化するのは必至。
となると金利が上昇する理由が見つからないのだが?

現在は若干上がり傾向だけど、すぐに大幅に下がるよ。
44名無し不動さん:04/07/24 18:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
45名無し不動さん:04/07/24 18:51 ID:fySQAoxP
>>43

公定歩合よりはさがらないだろ
46名無し不動さん:04/07/24 18:56 ID:???
糖蜜+UFJは金利を維持して新装開店?キャンペーンをやるだろう。
なので、後10年は短期固定でいけるだろう。
それ以降はギャンブル性があがる。
47名無し不動さん:04/07/24 18:59 ID:???
なんか、1日中張り付いてるキチガイが一人いるんだけど???
48名無し不動さん:04/07/24 19:01 ID:???
>>25
中国発デフレが言われてたのは去年まで。
今は、中国発の「インフレ」が警戒されている。
消費財の供給地にアフリカ??? 
黒人には無理だよ。
49名無し不動さん:04/07/24 19:09 ID:???
>>47

金利は上がらない派と金利はすぐに上がる派がひしめきあってるな(w
しかしこの抗争でわかったひとつの真理



長期固定にしたから安心できるはうそ(w
だって、短期固定派に得されたくないから、気になって気になって仕方がないみたい
50名無し不動さん:04/07/24 19:10 ID:3k/dOskM
NIKKEI NET
住宅ローン、短期固定から長期固定へ

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040724AT1F0901K23072004.html
長期金利の先高観を背景に、長期間金利が固定される住宅ローンの人気が高まってきた。

今朝の日経新聞には各行の長期短期逆転気配や、東京三菱がSMBC、UFJの間に
ローン残高でかなり差をつけられている、あたりのことが載っていたように思う
51 :04/07/24 19:12 ID:???
>>50
話半分で考えたほうがいい。
10年固定がほとんどって話だし。
52短期固定→全期間固定切替組:04/07/24 19:13 ID:???
>>49
どうだろ
53名無し不動さん:04/07/24 19:14 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

54名無し不動さん:04/07/24 19:19 ID:???
>>52
短期固定→全期間固定切替組が煽っているのでは?ということ?
55名無し不動さん:04/07/24 19:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
56名無し不動さん:04/07/24 19:39 ID:???
金利は上がらないというのは、ひとつの意見としては良いと思うけど、
もし、予想に反して金利が上がったときに耐えられるプランがないとすると
それは願望であって説得力に欠ける。
5年10年先の金利なんてプロでも意見が割れるだろうに。
57短期固定→全期間固定切替組:04/07/24 19:48 ID:???
>>56
10年先だったら3%こえないだろ
問題なのは30年以上

たとえば頭金0!4000万35年ローンを短期固定で!
58名無し不動さん:04/07/24 20:01 ID:4AbEzSUb
>48
48さんは、20〜30年前にシンガポールよりアフリカ諸国が豊かだった
ことをご存じないようですね。
リークワユーみたいな指導者が出て漸進的な改革をすれば、急速な成長を
する「可能性」はありますよ。・・・当方アフリカ滞在3年。
59名無し不動さん:04/07/24 20:05 ID:???
>>56
短期派はほぼ口をそろえて。
・20年以内で返済できる人のみ
・10年はできる限り繰上げ返済を行う
・10年は住宅ローン中心の生活を覚悟する

などをあげているからその点は問題なかろう。
後、どなたかが書いていたが、団信をつけないというのもアリだと思う。
生命保険に加入していないならともかく、ダブルで払う必要はないだろう。
60名無し不動さん:04/07/24 20:14 ID:3k/dOskM
アメリカの住宅ローンは全てノン・リコースローン
日本の金融は遅れてるねえ
61名無し不動さん:04/07/24 20:31 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

62名無し不動さん:04/07/24 21:21 ID:???
>>59
追加。
車に乗る必要がない人はこの際、車を手放す。
駐車場も車検も保険もガソリンもメンテナンスも全部いらなくなる。
63名無し不動さん:04/07/24 22:02 ID:xTqt1UGT
>>39
>破綻したら長期だってアボンだよ(w
>しかしね、日本経済が破綻すると思うのなら、家なんて買っている場合じゃないだろうに。
>長期固定派はそこらへんに矛盾を感じる。

日本経済が破綻したら円の価値が極端に低くなって
円で貯蓄していた場合は紙くず同然になるのでは?
64名無し不動さん:04/07/24 22:08 ID:???
>>63
長期固定金利見直しになったら、土地も手放さざるをえないのでは?
破綻すると思うなら海外移住計画を建てるしかないのでは?
昔のハイパーインフレ本の正体は豪州の土地の営業だったけど…
65名無し不動さん:04/07/24 22:21 ID:???
それこそ円が紙くずになる前に借金をゼロにしたほうが、よっぽど破綻対策では?
66名無し不動さん:04/07/25 02:57 ID:PNcRf0NJ
>>50
日経得意の銀行支援ヨイショ記事であろう。
日経の経済予測は大体外れる。
日経で信用出来るのは過去のデータだけで将来予測はクソ。
会社四季報(東洋経済)の方が会社情報(日経)よりも
投資家から信用されているのを見ても分かる。
67名無し不動さん:04/07/25 07:53 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
68名無し不動さん:04/07/25 08:13 ID:???
>>64-65
不動産ローン支払い中の奴の数は少ないよ。
69名無し不動さん:04/07/25 08:24 ID:???
というか、住宅ローンを固定にするか変動にするか、の話と
日本経済破綻・ハイパーインフレ到来の話は、あまりに関連性が薄い。

ハイパーインフレの到来を議論する前にまず、ローン返済期間中に
金利水準が現在より2−3%あがるかどうか、議論すべき。
水準が平均的に2−3%あがるんだったら、固定調達が得。
あがらないんだったら変動調達が得。

まぁ、デフレが止まれば(ハイパーインフレにならなくても)、
金利は上がる。
70名無し不動さん:04/07/25 11:45 ID:???
3500万円のマンション。
手持ち資金1500万円。
毎月返済額10万円ボーナス払い無し。
毎年100万の貯金できる。
としたらどこが得なんだろ。
71名無し不動さん:04/07/25 11:54 ID:???

こども銀行
72名無し不動さん:04/07/25 12:04 ID:???
>>70
ローンのことを考えず自由にのびのび暮らしたいのか?
それともこの低金利時代を上手く生き抜いて窮屈だけど得をして暮らしたいのか?

まずはそこでしょ。
73名無し不動さん:04/07/25 12:30 ID:G6PNHo5g
>>69
関連性は薄いのかも知れませんが、可能性はゼロではないですよね。
もし日本経済が破綻(ハイパーインフレ?)した場合は、ローンはどうなるのでしょうか?
また、ハイパーインフレになった場合の保険になるようなものは、ないのでしょうか?
74名無し不動さん:04/07/25 12:40 ID:???
>>73
インフレになった時は金利急上昇

想定外の金利上昇時には個別に契約やりなおしじゃないのかな
契約を交わさずに金利の見直しはできないでしょう。
ごねることもできるし、当分延命もできるのでは?
75名無し不動さん:04/07/25 12:50 ID:alLOcgOx
生命保険が想定外の超低金利で運用利回り低下
→契約者への契約変更を検討
という話は実際にあった(かなりの批判があったため
実際にこれを実行したのは倒れた生保会社だけだったようだが)。
契約変更というのが全くないとも言い切れまい。
76名無し不動さん:04/07/25 12:54 ID:0j8DWUzs
金利が上がるなんて言う主張は信じられないね。
77名無し不動さん:04/07/25 13:54 ID:nM0ZJVG6
「固定と変動どっち選ぶ?」ということでいえば、変動金利を選ぶ人はおバカ
と思っていいんだね。短期固定も一応ちょっとだけ固定金利だから別として。
78名無し不動さん:04/07/25 14:06 ID:qwHr7Y8M
短期固定も変動と同じ短プラを基準としてる。変動≒短期固定です。
長期固定は別もん。
長期固定は保険だよ。自動車持っているやつはたいていは任意保険に入るでしょ。
事故はおきない、おこなさいほうがいい。事故にあわなかったら「よかったね」と
おもうよね。「どうせ起こさなかったから保険分そんした」とは思わないのでは?
その保険料が年間5万円だとして、その5万円はいざと言うときの安心料でしょ。
今だと、30年超の固定と、優遇つき変動だと、2%超ぐらい違うのかな?
その差が、リスクプレミアムということです。将来、3〜4%上がっちゃったら、もうやばい
と言う人は、保険をかける必要があるので長期固定がいいし、そのぐらいはヘッチャラという
人は変動でも大丈夫じゃないかな。ローンで得しようとかは、「金利上昇当てギャンブル」
の結果の話だから、ああだこうだいってもしょうがないんじゃないの。
競馬新聞見て、この馬がいいあの馬がいいって言ってるようなものだと思います。
そんな私は長期固定。
79名無し不動さん:04/07/25 14:07 ID:???
>>73
日本列島が沈没する可能性もゼロではないし、巨大隕石が地球に
衝突し、人類が滅亡する可能性もゼロではありません。
8078:04/07/25 14:11 ID:qwHr7Y8M
ちなみに、30年だったんだけど、そのときの優遇つき変動(-0.7%)との
金利差は1%だったので、1%のリスクプレミアムでヘッジできるならと、
長期固定を選んだしだいです。はい。
81名無し不動さん:04/07/25 14:18 ID:???
>>78
私は短期派だが賛成!
そういうことだと思います。
得したいのか?
損したくないのか?
そういうことでしょ。
でもマネーゲーム(になっちゃう)の側面があるから皆さん、一喜一憂しちゃうんだよね。
82名無し不動さん:04/07/25 14:24 ID:alLOcgOx
やっとまともな長期固定派の意見を見た。
自分は短期固定を選択したが、>>78氏の見解は全く正しい。
金利変動リスクを自分で引き受けるか銀行に引き受けてもらうか、
結局その選択。
短期固定か長期固定かはその時点での長短金利差による。
>>80によればいい時期に長期固定を選択したと言える。
83名無し不動さん:04/07/25 14:28 ID:iLd8wksJ
悲観的材料を大きめに見積もる人は不動産を買っちゃ駄目だよ。
(日本が沈没したり革命が起きたり・・・とか考えたら夜も眠れないでしょ?)
一番あり得るのは「今後少し金利が上がるけど昔ほどはあがらない」
ってのが一番可能性が高い。
で、今後何パーセント上がるか、それがどれぐらい続くかっていうこと
考えないと。
84名無し不動さん:04/07/25 14:38 ID:???
このまま、不動産価格が下落していくような状況が続くのであれば、
金利は低いままだろう。でも、それだったら、なんで不動産買うんだ?

不動産が下げ止まると予想(希望?)するから、不動産買うんだろ。
そしたら、合理的に金利上昇の可能性が高いと考え、そのリスクを
回避するために長期固定で、資金を調達すべきだろう。

金利は低いままだけど、不動産価格はあがると、分裂症的発想する
××が変動でカネ借りてんでしょ。
85名無し不動さん:04/07/25 14:49 ID:LVcvJHk2
気に入った家に住みたいから買う人も多いよ。
損得の問題じゃないし、買うからにはなるべく有利な条件のローン選ぶ。
だから変動にした。

将来の資産価値なんて考えたら不動産買えないよ。
まさに「家賃並」と割り切ってる。

ミンナが欲しがる優良物件は下げ止まり。
どうでもいいのは相当下げても買い手つかない。
そんな感じ。

86名無し不動さん:04/07/25 14:54 ID:qNqR9p4+
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!









87名無し不動さん:04/07/25 14:55 ID:???
>>86
ど、どうして、それを...


88名無し不動さん:04/07/25 14:59 ID:???
>>84
モノポリーと間違いてない?
89名無し不動さん:04/07/25 15:03 ID:???
A. デフレが終息し、これから数年かけて緩やかに金利上昇。
B. 景気は失速し、ゼロ金利政策、超低金利があと10年以上続く。
シナリオとしてはこんな感じだよね?
国債暴落、ハイパーインフレを予測してローン組む人は少ないでしょう。

Aを想定する人は当然長期固定でいくでしょうし、Bの人は変動でしょう。
ただし、変動や短期固定の人は、いざとなったら10年程度で返済できるとか、
金利が○%超えたら固定に乗り換えるとかのリスク管理が必要だと思う。

俺は15年以内で返すつもりだけど、ヘタレなのでリスクプレミアム払って長期固定でいくことにしますた。
>>78のいうとおり、保険料だと思ってます。
90短期固定→全期間固定切替組:04/07/25 15:06 ID:RkXGO1sF
金利は上がる時は爆速 とよくききますがネタですかね?
91名無し不動さん:04/07/25 15:25 ID:???
>>89
いやAとBの中間でしょう。

景気が思ったより回復せず、ゼロ金利解除が予想より遅れ、現在騒がれるほど金利は上昇せず…10年後短期固定で2.5%(優遇後)となった。

とにかくどっちに転ぶにせよ極端な事態にはならないでしょう。
日本特有の中庸なところに落ち着くのでは?
92名無し不動さん:04/07/25 15:27 ID:???
いくら予想したって一瞬先は闇
93名無し不動さん:04/07/25 15:27 ID:nM0ZJVG6
景気回復局面だよ。やばいよ。金利上がっちゃうよ。東京三菱10年固定も、
中央三井信託みたいに「2.2%→2.6%」に早くしないと上がっちゃうよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000001-yom-bus_all
94 :04/07/25 15:33 ID:???
>>93
景気回復と騒いでいるのはエコノミストとマスコミだけ。
国民の消費は上がっていない。
家電特需が今年で終わるか、持続するか。
来年ではっきりする。
皆がDVDレコーダーと薄型テレビを手に入れたら終わると思うがね。
そうなったら再び刑期は尻すぼみ状態。
そして消費税増税の追い討ちが来て、さらに景気は悪化、かな?
95名無し不動さん:04/07/25 15:37 ID:???
まぁ、長プラは6月に一気にガーーーっと上がったが、
今は横ばいぎみ。そんなに焦るな。

でも、10年固定を考えてるなら今のうちだな。
そのうち、また得なキャンペーンがあるかもしれないが、
それは運としか言いようがないのが悔しいかな住宅ローンギャンブル。
96名無し不動さん:04/07/25 15:42 ID:???
漏れの友人では、売り上げや給料が上がって景気いいやつ多いよ
漏れは去年から年俸上がるし、証券口座には金がどんどん入ってくるしでウハウハ
97名無し不動さん:04/07/25 15:45 ID:???
>>96
うわっ、いかにも吊りっぽいカキコだ(w
リアリティねっ
2chは詳しそうだけど(w
98名無し不動さん:04/07/25 15:50 ID:???
漏れも給料上がってボーナスも上がったが。
会社の売り上げは過去最高を更新しているし。
99名無し不動さん:04/07/25 15:51 ID:???
>>98
何関係の仕事?
100名無し不動さん:04/07/25 15:53 ID:???
今、給料が上がってるのはトヨタかIT関連だけだと思うけど、
他にもある?
101名無し不動さん:04/07/25 15:57 ID:???
そりゃ、勢いのある風俗や居酒屋などのお店系とかね。
全部が全部景気が悪いわけじゃない。
でもお客さんが外でお金を使わないようにしている傾向がまだまだ強いのが現状。
102名無し不動さん:04/07/25 16:11 ID:???
鉱工業生産、先行きに減速懸念も――5月、予測下回る、在庫積み上がり警戒。

出荷が落ちて、在庫が積みあがってきてます。
これから、ぐんぐん景気が回復していくと思っていると痛い目にあうよ。
政府、マスコミ、不動産屋に踊らせられないように。
103名無し不動さん:04/07/25 16:20 ID:???
外需拡大、全100社が「景気回復」…主要企業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000001-yom-bus_all
104名無し不動さん:04/07/25 17:14 ID:nM0ZJVG6
現在、
@当初期間優遇(例:3年固定1%、4年目以降は3年ごと0.2%優遇)
A全借入期間優遇(例:全借り入れ期間、店頭金利−0.7%優遇)
B段階金利完全固定(例:当初10年間1.9%、11年目以降3.4%)

と、変動金利以外で大きく分けて3種類ありますが、何番がお好きですか?
105名無し不動さん:04/07/25 17:18 ID:???
>>103
基本的な話なんですが、政府関係者・企業の方が
「当社は景気減速を見越してます。」とはいいません。
彼らは、常に需要を喚起する立場の人。よく考えましょうね。
しっかりと経済の勉強をしましょう。
(いま、中・米の景気の腰折れが鮮明になってきてます。
 株価ぐらいはチェックしようね。)
106名無し不動さん:04/07/25 17:38 ID:nM0ZJVG6
結局、こうなのか・・・。
http://www.chuokai-chiba.or.jp/chiba-fp/kojin_11.html
107名無し不動さん:04/07/25 17:39 ID:nM0ZJVG6
間違えた。これは貯蓄の金利だった。お詫びして訂正いたします。
http://www.chuokai-chiba.or.jp/chiba-fp/kojin_11.html
10870:04/07/25 17:46 ID:???
>>71
後者だね。
今の低金利と住宅ローン減税を最大限活用したい。
>>104で書かれている@かAでできる限り繰上げがいいかなと思っているんだが。
109名無し不動さん:04/07/25 17:48 ID:???
>>105
多少割引いてみる必要があるにしても、全否定するのは無理がないですか?
110名無し不動さん:04/07/25 17:52 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

111名無し不動さん:04/07/25 18:44 ID:???
@過剰流動性の解消
30兆円あった過剰流動性が最近の設備投資で10兆円にまで減少している。
つまり後10兆円の借り入れが発生した時点で長短金利とも否応なく上昇する。
A過剰債務破綻
政府の過剰債務はGNPの140%。歴史的に見て、200%を超えた時点で
資金ショートを起こし、債券価格の暴落が発生するのは必定。
Bアメリカの経済破綻
双子の赤字はマジでヤバイ。昔のポンド暴落みたいなことが起こりそうな予感。

それでも、短期固定を続けますか。
112名無し不動さん:04/07/25 18:46 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
11398:04/07/25 18:57 ID:???
>>99
化学関連メーカー。
素材が動いているので結構売れている。
中国がどうなるかに左右されそうだが。
114名無し不動さん:04/07/25 19:03 ID:nM0ZJVG6
「元利均等返済方式」しか選べない住宅ローンは、かなり気にしたほうがいい
と思います。「元金均等返済方式」を選べる金融機関が少ないことからいって、
貸す側にとっては不利な(儲からない)方式なのです。選択が可能な金融機関は
三井住友、UFJ(もうすぐ東京三菱に吸収)、中央三井信託などわずかな金融
機関に限られています。みずほ・りそな・東京三菱(1.9−3.4は選べた)
グッド・新生やその他金融機関で採用されていない「元金均等返済方式」を選択
できる金融機関の住宅ローンを、是非お選びください!
115名無し不動さん:04/07/25 19:18 ID:rL+0GsTd
金利云々もいいけど、日本もアメリカのようにノン・リコース方式に
しなきゃダメだよ。購入者が全く保護されていない。リスクを購入者
に一方的に押付けておいて、赤字を垂れ流していた時期が長期間あった
訳で銀行は保護されすぎ。銀行の関係者いたら何か言ってみろ!
116名無し不動さん:04/07/25 19:54 ID:???
>>111
まぁねー
金融関係の人も利口だか馬鹿だか分からん人一杯いるよね
やたら今の金融情勢とか細かい債権証券とかのシステムに詳しいけど・・
歴史や数学の知識しか無い自分から見たら、
今みたいな国家が赤字財政垂れ流しがあと20年30年とはおもえないね。
インフレは冷静に考えれば、確実に起こると思うけどね。
国債の2008年問題はかなりやばい話でしょw

117名無し不動さん:04/07/25 20:51 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

118名無し不動さん:04/07/25 20:55 ID:???
>>糖蜜カバ

でも、実際は元金均等返済は普通の家庭では難しいと思うよ。
毒男やDINKSなら平気だとは思うけど。
119名無し不動さん:04/07/25 20:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
120名無し不動さん:04/07/25 20:59 ID:???
121名無し不動さん:04/07/25 22:04 ID:nM0ZJVG6
普通の家庭では難しいから、元金均等をやってない銀行が多いという理屈には
ならないよね。元利均等しか選べない銀行は良心的とはいえないと思うなあ。
122名無し不動さん:04/07/25 23:57 ID:ex6Fu5dz
元利均等でも、せっせと繰り上げ返済すれば元金均等と大差なく
返し終わる。
123名無し不動さん:04/07/26 00:12 ID:I/0BqGCI
1.85%−0.7%=1.15%を何年間続けられるか・・・。それは、私
もわかりませんが、少なくともいえることは、私の場合、10年間1.9%を
続けることができるということです。3年固定1%を選んで、4年目以降3年
ごとに0.2%づつ優遇されるというのもシミュレーションしてみようっと。
※35年返済東京三菱3年固定1%(元利均等返済)4年目以降3年固定選択
(1〜3年)1.0%
(4〜6年)2.50−0.2=2.3%
(7〜9年)3.00−0.4=2.6%
(10〜12年)3.50−0.6=2.9%
(13〜15年)4.00−0.8=3.2%
(16〜18年)4.50−1.0=3.5%
(19〜21年)5.00−1.0=4.0%
(22〜24年)5.50−1.0=4.5%
(25〜27年)6.00−1.0=5.0%
(28〜30年)6.50−1.0=5.5%
(31〜33年)7.00−1.0=6.0%
(34〜35年)7.00−1.0=6.0%※2年固定選択のため横ばいと仮定

こうしてみると、結構このローンっていけるかも・・・。(笑)
124名無し不動さん:04/07/26 00:20 ID:5qgd3Qu2
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_news_index&sid=agcoUcU_URMw

帝国データバンクが12日発表した景気動向調査によると、
企業の7割以上が今年度末にかけ金利が上昇し、
借り入れのある企業の7割が、現段階で金利上昇の影響は軽微だが、
今後受けると懸念していることが分かった。
また、05年度までにデフレから脱却するとみる企業は半数近くに上った。
125名無し不動さん:04/07/26 00:33 ID:???
>>123
どうせシミュレーションするなら、総利息支払額等まで計算してみて下さい。
興味ある。
126名無し不動さん:04/07/26 00:48 ID:I/0BqGCI
購入金額 3,000万円
返済期間 20年
頭金 0万円
返済回数 240回
借入金額 3,000万円
金利 1.9%
ボーナス返済金額 800万円
11年目以降の金利 3.4%

計算結果
平均年返済額 1,845,113円
平均月返済額 153,759円
総利息額 6,902,268円
返済総額 36,902,268円





総返済額: 36,902,268 円
総利息額: 6,902,268 円

127名無し不動さん:04/07/26 01:05 ID:???
>>123=126
ほんとに日も変わってるのにしつこい香具師だな!
128名無し不動さん:04/07/26 06:55 ID:???
>>122
そのとおり。
それも任意返済だからリスクも少ない
129名無し不動さん:04/07/26 06:57 ID:???
>>127
これしか楽しみがない人みたいだから、放置してあがたら?
130名無し不動さん:04/07/26 08:39 ID:???
>>126
> 購入金額 3,000万円
> 頭金    0万円
> 借入金額 3,000万円
本当は買ったことないだろ。
131名無し不動さん:04/07/26 14:07 ID:7PwRMOSc
米国のHFは日本をどのように見ているのか? について
恐ろしき財投:日本はすでに破綻している!という具合に大々的な見出し
Nathan Lewis (Hallgarten & Co. July 12, 2004) 2004年7月22日

Nathan Lewisは、ヘッジファンド運用者向けにグローバル・マクロ戦略に関する
リサーチを出版している。7月12日付けのリポートでは「日本国負債とその他の
問題について」というタイトルで、日本の将来について以下のように述べている。

(1) 日本国債:JGB
JGBの利回りが急騰する懸念は2002年にも存在した。財務省が消費税を10%まで
上げるつもりでいる今のほうが深刻である。これまで、日本の実質金利はマイナスで、
政府は負債を発行しては前の借金を返したが、その債券の金利はどんどん低くなり、
負債の負担が減っていった。まるで麻薬のようだ。こうした金利の状況を日本は
次の千年間見ることはないだろう。新規の負債は毎年GDPの5%にあたるスピードで
増えている。金利の支払いが二桁で上昇するときが近づいている。

(2) 株価が好調なのはあと2年だけ
10年債を発行することで既存の負債を返済していけるのも後2年くらいだろう。
日本株で儲けられるのもあと2年くらいである。

(3) 恐ろしき財投: 
日本では郵便貯金制度を利用して、公共事業に必要な資金をひねり出す。
2001年主な先進国での財政投融資額は、仏国4兆円、英国11兆円、米国170兆円、
日本324兆円で、日本がずば抜けて高い。さらに、財投債があり、一般予算には
計上されていない。2003年度には30兆円の財投債発行が予定されており、JGB
発行高36兆円と比する。
132名無し不動さん:04/07/26 18:36 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

133名無し不動さん:04/07/26 18:46 ID:DPij2x1j
長短金利の連動薄れる、短期金利の低下鮮明
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040726AT1F2500B25072004.html
>長期金利と短期金利の動きに連動性が薄れている。今月に入って、
>新発国債10年物の流通利回りが1.8%前後で下げ渋る一方、政府短期証券
>(FB)や日銀の手形買いオペなどで業者が落札した短期金利は軒並み低下した。
>日銀が繰り返し「量的緩和策を粘り強く続ける」(福井俊彦総裁)と強調している
>ことを受け、短期金利の先高観が長期金利よりもはっきりと薄れてきた格好だ。
134名無し不動さん:04/07/26 19:08 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

135名無し不動さん:04/07/27 03:22 ID:???
いろいろと検討しましたが、糖蜜十年固定2.2%が現時点でのベストと考え、明日申し込みます。
元利均等返済がいやだがしょうがない。
あと一ヶ月早かったら新生にしただろうなあ。

ちなみに年収800万の友人はハイパーインフレ待望論者で、
三井住友三十年固定で2400万借りてます。
136名無し不動さん:04/07/27 05:12 ID:???
銀行は来年春のペイオフで預金が大量に引き上げられちゃうから
キャンペーン優遇してでも住宅ローン債務者を増やしたいのダ。
正直、利益とかないギリギリの利子なのだが、借りた金を貸してなんぼの
商売なので数千万円の小額でも貸さなきゃしゃーない。お金あまってるし。

借りる側はそこにつけこんで長期固定を借りるのがマクロ的にはいちばん得。
一市民が3%程度の低金利で30年借りられるローンなんて金輪際存在しないよ。
もっとも、将来運用できるぐらいキャッシュフローに余裕がないとうまみは出ないけど・・・
景気なんて国の安定無視して数年でポロポロ変わるんで、短期変動で目先の小銭
だけ稼いでその後の巨大なリスク担ぐなんてギャンブルにしてももったいない。
まあ銀行にとっては変動利子を払いつづけて銀行側の金利上昇リスクを
ヘジしてくれるおいしいお客様ですが。

という考え方もできるな。
137名無し不動さん:04/07/27 05:21 ID:bhsxOSzW
政府は大幅な赤字。
家計も赤字に転落。
黒字なのは事業法人のみ。
ということは、事業法人が国債を買わなければ
長期金利は上がるということ。
買うわけないから、金利は上がる。
138名無し不動さん:04/07/27 11:31 ID:YqDTg4Dj
まあ、固定か変動かで迷う香具師は借入額の半分を変動(例えば5年固定)、
残りを完全固定で借りればいいんだよな。

んで、同時に返済資金もためて、金利が上昇局面なら変動の方を繰上げ返済、
安定局面なら固定の方を繰上げしてゆけば良い。


と書いている私は全期間固定3%で借りてしまった小心者。
139名無し不動さん:04/07/27 11:32 ID:BDpiMVzs
  /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::|    産みの親より育ての親
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   分娩しただけの人が親と言えるでしょうか
   |     ` '    ::|    私は法務省を批判します
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
140名無し不動さん:04/07/27 12:11 ID:2fOXsuie
生活できなくなるほどお金に困ることないんだから黙って全期間固定(2.98%)借りとけ
141名無し不動さん:04/07/27 19:07 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


142名無し不動さん:04/07/28 00:11 ID:???
3%程度の低金利、しかも金利上昇の気配がそこここに・・・という状況なら
ふつー全期間固定というのがセオリーだが、別スレでそこをあえて変動金利で
攻めるという姿勢を見せている奴がいた。これは面白いしアリなのでは?
定説は老いといて、変動でもこんな戦略があればリスクヘッジできるぜ!
という方向をぜひ追求してみないか?

といいつつ自分は今日30年固定(繰上げ20年返済予定)で確定しましたが。
143名無し不動さん:04/07/28 00:13 ID:NGOWmJO8
>>140
これって20年固定だよ。20年で大丈夫なのかな。30年ぐらい必要では?
144名無し不動さん:04/07/28 01:17 ID:???
例えば4000万のマンションを買う人が2500万の自己資金を持っているとします。

諸費用を300万、頭金を2200万とすると1800万のローンになります。しかしこれで
は手元に現金が全くなくなってしまいます。

このような場合、頭金を2割の800万だけにし、3200万を1.15の短期固定で借りるの
がおすすめです。

ローン控除分が-0.8パーセント、団信分が-0.3パーセント、保証料が0.2パーセン
トとすると、実質金利は1.15-0.8-0.3+0.2=0.25パーセントで借りていることにな
ります。

手元の1400万を個人向け国債などで運用すれば、0.25パーセントを超えていますの
で、現時点では儲けることができます。ローン金利が上がっても、個人向け国債な
ら連動するはずです。

この結果、10年間、ゼロまたはマイナス金利で1400万借りられるということになり
ます。

万が一、短期固定のローン金利が個人向け国債の金利を大幅に上回った場合は、
1400万を繰り上げ返済し、月々の支払いを減らします。

自己資金が多い人は以上のような方法はいかがでしょうか。

145名無し不動さん:04/07/28 01:21 ID:nu/q5EbM
>136
預金が引き上げられて資金調達が厳しくなるのに
どうして住宅ローン債権増加につながるんだ?
146名無し不動さん:04/07/28 01:24 ID:nu/q5EbM
>137
事業法人が金融機関か家計に配当を払うと
それで国債が買える。配当を払わせれば宵。
147名無し不動さん:04/07/28 03:16 ID:5HQSV9Ph
例えば長期固定と短期固定の金利差が2%あって
3000万円のローンなら当初2年間で
3000万×2%×2=120万
(正確には表計算ソフトで計算すべきだが概算でまあ大差あるまい)
短期派が得をする。これは確定済み。
で、残り期間で長期派が逆転できるかという勝負になる。
目の前に120万得する話があったとして、
すぐにパクつく人が賢いか、それとも
パクつくのを我慢する人が賢いかの戦いだろう。
これはまあ何とも言えまい。
囲碁では、パクつく主義の人を実利派と呼び、
我慢する主義の人を厚み派と呼ぶが、
この2者は互角の戦いをしている。
148名無し不動さん:04/07/28 07:55 ID:???
>>147
囲碁と金利は関係ないだろう。
金利が上昇局面又は横ばいならリスクを背負わないという意味で長期金利。
金利が下降局面なら短期金利がそれぞれ正解。

まあ、おれは昨年7月に長期固定に切り替え派。短期固定派は負け組確定だよ〜ん。
149名無し不動さん:04/07/28 08:13 ID:d+rBesLS
>>148
負け組確定とは限らないよ。それは蓋をあけないとわからない。
まちがいなくリスクをしょってるのは間違いない。

私は長期固定と短期固定のミックス派。当然長期固定がメインだけどね

150名無し不動さん:04/07/28 08:24 ID:???
>>147
本来なら、固定=厚み派、変動=実利派 なんだろうけど
このスレ見てると、
固定派は、低い長期金利にパクついただけである一方、
変動派は、まだ金利が下がる余地が無いかじっくり検討してるように見える。

ぱっと見は、固定派が賢いように見えるけど、仮に来年景気が失速して
金利がまた下がるとすると、必ずしも今、金利を固定するのは賢いとは
いえない。

まぁ、僕も長期固定組だけどね。
151名無し不動さん:04/07/28 08:35 ID:0IOJbH1o
>>150
問題は、住宅ローンの条件はそう簡単には変更できないってことだよね。
借り換えにしても手数料がかかってくるし、その都度担保物件の査定が
行われる訳だから。

現状、「まだ金利が下がる余地がある」と思っている人は、変動派というよりも
「今は購入しないで待つ」という選択をしているようにも思える。
152名無し不動さん:04/07/28 08:42 ID:???
>>132 >>134 >>141
かちゅから見えないんだけどグロ画像かなんか?
誤爆スクリプトンかな
153名無し不動さん:04/07/28 08:53 ID:6fY1b2rM
これ以上金利が下がるとまさにマイナス金利だな。
借金すればするほど利子がついてお金が増えて困る
「お金のいらない世界」という話がドラえもんにあったな。
「のび太!またむだもらいしたのね!!」

今にしてふりかえると含蓄ぶかい話が多いなあ。
ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/story/bunko/bunko02.html
154名無し不動さん:04/07/28 09:16 ID:deF35KpL
早くノン・リコース方式にしろ!
155名無し不動さん:04/07/28 09:27 ID:a4NQFI7o
ガイシュツだったらゴメン。,東京☆の住宅ローンはどう?
156名無し不動さん:04/07/28 09:31 ID:a4NQFI7o
繰り上げ返済のつもりで預金残高増やして、インフレになりそうなら他のインフレに強い商品にかえるっつーのは?
157名無し不動さん:04/07/28 09:51 ID:???
>>155
トースターは、不動産評価額によって担保掛目という名目の金利オンがありまつ。
だから、変動で借りても当初金利が3%以上ぐらいになると思われ。
予定通り預金が増えていけば支払額は減るが、それまで持ちこたえられるか、と言う人は敬遠する。
シミュレーションすると、
当初返済額---高
中間返済額---低
後半返済額---高
となるんだよね。
漏れは財形と併用したかったけど、抵当権第一順位が絶対なので、公的融資とトースターの組合せは不可。
で、パスした。
158名無し不動さん:04/07/28 10:19 ID:mvOHOevB
住宅ローンにノンリコ導入されたらどれぐらいの
融資条件になるのかな?
担保掛目5割
最長10年
金利5%
優先1順位のみ(併用不可)
代物弁済予約(仮登記で保全)
てな具合だったら誰もかりねーな
159名無し不動さん:04/07/28 12:06 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

160名無し不動さん:04/07/28 23:00 ID:???
借りたものはとっとと返せ
161名無し不動さん:04/07/28 23:29 ID:???
>>155
おれこれからトースターから金借りる。
3年短期2.25+0.8ぐらいで3.05%だった気がする。
最低でも借金の1/3の預金できないとローン減税加味しても得にならないと思う。
無利子の一ヶ月の間に金をかき集めなければ。
162名無し不動さん:04/07/29 00:51 ID:???
器量の狭い長期組みとしてはもう、金利が上がってくれ〜と祈るしかないからね。
短期固定で器用にやりくりされたらムカつく気持ちはよくわかる。
しかしまあ・・・
糖蜜とUFJは統合前にやたらイメージダウンしてしまった分、そうそう金利は上げられなくなったな。
少なくとも他行よりやせ我慢はしないとまずい。
163名無し不動さん:04/07/29 02:24 ID:???
糖蜜も来月は金利上げだそうですが。
164名無し不動さん:04/07/29 08:54 ID:/G1Or9NV
早くノン・リコース方式にしろ!
165名無し不動さん:04/07/29 09:13 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
166名無し不動さん:04/07/29 12:10 ID:???
1600年代のジェノバの金利は今の日本と同じように1%代になったことがある。
日本がこのような低金利になる前は、ずっとジェノバの金利が最低だったらしい。

ちょうどこの頃の覇権国スペインが財政的に厳しくなっており、そしてそれを金融で
支えるのがイタリアのジェノバだった。今のアメリカと日本によく似ている。
10年ほどかかって1%代になり、その後金利は4%代まであがった。
今回、日本でこのようになるとは限らないが、1つのいい教えになると思う。

コンドラチェフ波動の周期も、おそらく出生周期の増大(25→30年)に同期して
60年周期から変わってくると思われる
167名無し不動さん:04/07/29 12:11 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

168名無し不動さん:04/07/29 12:50 ID:???
今はもう高度成長ではないから、上がったり下がったりだろうな。
今から緩やかに上がり、やや停滞して、少し下がり、また緩やかに上がる。
2010年で短期固定は1.8〜2.0まで上昇
2010年〜2015年は2.0〜2.5を行ったり来たり
2015年〜2025年で緩やかに4%〜4.5%まで上昇。

現実的な予想としてはこんな感じ。
169名無し不動さん:04/07/29 13:03 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
170名無し不動さん:04/07/29 15:59 ID:???
>168
おまえの予想など誰も当てになどしていない。
171名無し不動さん:04/07/29 17:06 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

172名無し不動さん:04/07/29 17:33 ID:???
>>170
君は2chを当てにするつもりなのか?
それこそお笑いだろう(w
173名無し不動さん:04/07/29 18:00 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
174名無し不動さん:04/07/29 19:12 ID:pbd6BPGO
>172
日本語が不自由なのですね・・・
カワイソウニ・・・
175名無し不動さん:04/07/29 19:16 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
176名無し不動さん:04/07/29 21:01 ID:???
自演はやめろ
177名無し不動さん:04/07/29 21:17 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

178名無し不動さん:04/07/30 01:07 ID:???
>>168
高度成長すませた国でも2年もの調達金利が3〜5%とか普通だが。
各国のタブ押して確認してみ
ttp://www.bloomberg.com/markets/rates/index.html
179名無し不動さん:04/07/30 13:44 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
180名無し不動さん:04/07/30 23:48 ID:???
あと3年たったら、今の金利は異常だったんだってきづくんだろうな。
181名無し不動さん:04/07/30 23:59 ID:???
>>179 スクリプト荒らし通報しますた
182名無し不動さん:04/07/31 06:24 ID:???
金利が上がれば国民の消費活動は止まるよ。
だから緩やかに上げるしかないのさ。
183名無し不動さん:04/07/31 07:15 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

184名無し不動さん:04/07/31 10:15 ID:hae9Cgvp
たぶん新生のキャンペーンのローンの話題は激しくガイシュツな気がしますが
今日はじめてこの板をみたので許してください。
長期固定か、5年か10年の超低金利か迷ったまま、
新生のキャンペーンに申し込んでいます(借り換え)。
審査終了時点で契約するかどうかは迷えるということだったので、
勢いでかけこんでしまいました。
でも今こちらをみたかぎりだと、みなさん長期固定が堅実、というのが主流っぽいでつね。
まだ30年(新生にすると25年弱に短縮予定)もあるし、固定期間が切れたらどうなるんだろう・・・。
そのときにまた借り換えの出来る低金利キャンペーンとかがあるとは限りませんよね。
ううん、悩む・・・。
185名無し不動さん:04/07/31 11:10 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
186名無し不動さん:04/07/31 12:50 ID:???
このスレ、激しくレス番が飛んでるんだけど、なんか荒らされてる?
グロはられるようなスレでもないだろうに
187名無し不動さん:04/07/31 12:50 ID:???
>>184
10年後には元金もかなり減ってるだろ。
そうなれば金利が上がってても月払い利息はたいしたことない。
新生は繰上げ手数料無料だし、がんばって半分以下に減らしておけばNP
188名無し不動さん:04/07/31 12:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
189名無し不動さん:04/07/31 13:10 ID:hae9Cgvp
>>187
ありがとうございます!なんか勇気出てきました(*^^*)
5年1.3%もすごい魅力だったけど、
やっぱり10年2.1%にしておいたほうがいいかもしれませんよね。
固定期間終了時になんとか見通しのつく残債であれば・・・。
あとは、担保評価8割>残債がかなえば審査はなんとか通ると思います。
他行で調べてもらった額と大差ない評価をしてもらえれば大丈夫なのですが、
なんとなく新生さんって辛そう。
190名無し不動さん:04/07/31 13:18 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

191名無し不動さん:04/07/31 13:51 ID:JYxnOIwm
>10年後には元金もかなり減ってるだろ。
>そうなれば金利が上がってても月払い利息はたいしたことない。

ホントにそうかな?
192名無し不動さん:04/07/31 14:06 ID:???
●金利急上昇
ローン金利だけ上がるわけじゃありません。
中小企業が今の3倍以上の金利に耐えられるか?
ほとんどが吸収・合併・倒産してしまうでしょう。
そうなれば、失業率は上がり人々の購買意欲も著しく減少することでしょう。
また、将来への不安から出生率も更なる減少を余儀なくされることでしょう。
193名無し不動さん:04/07/31 14:08 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

194名無し不動さん:04/07/31 14:23 ID:NzCCJ+3I
毎月8万円、ボーナス時に20万円の元金が減って、元金を含めて毎月10万円、
ボーナス時27万円の返済で済むから、パチンコする余裕ができました。
ナイスです!「東京三菱1.9−3.4」まにあってよかった!
195名無し不動さん:04/07/31 15:31 ID:xX/4gy6o
>>192
短期固定のときは、そう考えるように努めていましたけどね。
196名無し不動さん:04/07/31 15:46 ID:???
去年の今頃に公庫と財形の融資予約をしたのだが、金利差は0.85%しかなかった。
悩んだ挙句に俺は全額財形1.15%にした。
今の金利を見ると、公庫が3%で財形は1.68%と金利差はますます開いている。
俺は5年後の金利もそんなに心配してないよ。

だからって短期固定が有利とはあんまり思ってない。
銀行のは所詮キャンペーン金利だしね。3年ごとに借り替えなんて実際は損だからやらないだろうし。
つまり財形を選ぶのが一番かしこいって事だと思うが。
197名無し不動さん:04/07/31 15:51 ID:TJXirju+
>>189
ん?新生でしょ?
10年2.2%じゃないの?
198名無し不動さん:04/07/31 16:03 ID:???
>>196
糖蜜は一年固定で1.15%(キャンペーンではない)がある。
UFJもごにょごにょ…で二年1.15%(キャンペーンではない)になるし。
借り換えしなくても、別に大丈夫だよ。
199名無し不動さん:04/07/31 18:13 ID:ENQdeXQm
新生の10年2.2%は
もうやってません。
200名無し不動さん:04/07/31 18:43 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
201名無し不動さん:04/07/31 18:52 ID:???
>>197
そのとおり、2.2ですた。失礼。
>>199
すでに申し込みますた。ただいま審査中。
締め切り間際の駆け込みがすごかったらしく、本来なら10日ほどですむ審査に
2ヶ月くらいかかっているらしい。
202名無し不動さん:04/07/31 18:53 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
203名無し不動さん:04/07/31 19:53 ID:ENQdeXQm
>>201
金利は融資が実行されるときの金利なので、
10年2.2%には間に合いません。
早く、違う銀行に事前審査を出さないと大変なことになるかもしれません。
今の金利はこちら、
http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/loan_1.html
204名無し不動さん:04/07/31 20:12 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

205名無し不動さん:04/07/31 20:59 ID:NzCCJ+3I
新生5年固定1.9%を借りたらいかがでしょうか?東京三菱5年固定1.4
%もよろしく。
206名無し不動さん:04/07/31 20:59 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

207名無し不動さん:04/07/31 22:42 ID:???
東京三菱10年固定2.2%申し込みました。一応不動産屋によると、ローンセンター
からは内定が来たらしい。申し込んでから一週間かかりませんでしたよ。
208名無し不動さん:04/07/31 22:47 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

209名無し不動さん:04/07/31 23:36 ID:???
>>203
ほ、ほんとですか?
だったらなんで、私も含め、みんな「かけこみ」したのでしょお・・・。
駆け込んでも、今申し込んでも、同じ金利ってことですか???
たしか、電話のお姉さんに確認したのですが・・・。
あれは夢の中の出来事だったのかも。
210名無し不動さん:04/08/01 00:17 ID:/djotHYQ
>>209
私も新生にかけこみ申し込みしました。
同じく電話で確認しました。
6月末までに申し込みした方は、実行時の金利ではなく、
キャンペーン金利10年2.2%で適応されるとのことです。
211名無し不動さん:04/08/01 00:57 ID:UVvhv3qr
新生のことは、

繰り上げ返済って何をおいてもするべき?

スレで経験者の話が出てましたよ。
糖蜜の知人に計算してもらったら、糖蜜1.9−3.4より新生の方がトクだから
そっちにしろと言われたらしい。繰り上げ返済手数料無料ってかなりいいみたい。
212名無し不動さん:04/08/01 01:08 ID:???
団信込みか?
213名無し不動さん:04/08/01 01:30 ID:UVvhv3qr
確か公庫は団信は自分で入らなきゃだけど、
銀行は銀行もちですよね?新生もそうだった気が(違ってたらスマソ)

繰り上げ返済スレでその経験者が言うには、新生は他の都銀で必要な
事務手数料もほとんど無料だから、諸経費ってのがほとんどかからないらしいです。
どこだったかで、みずほに申し込むより50万くらい安かったとあったような気が
(これも曖昧でスマソ 何しろ自分はまだ耳年増なだけでローン組んでないので)
214名無し不動さん:04/08/01 08:09 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


215名無し不動さん:04/08/01 09:35 ID:ISsYayfV
>>210
もう一度確認したほうが良いですよ。
私も新生に直接確認済みなんですよ。
駆け込んでも、7月中に融資実行でなければアウトです。
融資実行時の金利適用は他の銀行でも常識です。
長期金利を考え中なら、本当に早く他行もあったほうが良いですよ。(良心)
216名無し不動さん:04/08/01 11:05 ID:7CKAdVSN
融資実行時の金利適用か・・・。去年の「糖蜜1.9−3.4」だったら、
一度申し込んでおけば、実行はそのあとで大丈夫だったんだけどね。平成
15年6月下旬に申し込んで、実行は9月下旬でOKでした。
217名無し不動さん:04/08/01 11:43 ID:???
新生2.2%は申し込んでおけばその時点で金利固定。
融資実行が7月中までならという条件付だったが、
事務処理が遅れているので8月以降の実行でも
適用すると言われる場合があるらしい。
(三井住友の20年2.98%なども同様)
ただし、別スレでは2〜3ヵ月待たされた挙句ことわられた、
あるいは融資実行にあにあわなかったというパターンがかなり
多いようなので、正直他のとこに申し込んでおくことをおすすめする。

あと、金利が融資実行時か申し込み時のどちらが固定か、
保証料や手数料はどれだけ必要かといった情報は掲示板じゃなくて
自分で直接銀行に電話して確認するべきだろう。
銀行は条件のいい顧客には特別に優遇金利を提示してくれたりもする。
218名無し不動さん:04/08/01 13:09 ID:qKi3FFAX
>>216
糖蜜カバ御一人様! 

ありがとうございます!!
219名無し不動さん:04/08/01 13:56 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
220名無し不動さん:04/08/01 17:31 ID:7CKAdVSN
そいや!そいや!それ!それ!1.9!3.4!
221名無し不動さん:04/08/01 17:40 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

222名無し不動さん:04/08/01 18:14 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚* ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



みなさん、絵に描いたように釣られないでください。
あの手この手でしつこいと思うけど
大人なんだからぐっと堪えて無視&放置してください〜

223名無し不動さん:04/08/01 18:49 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
224名無し不動さん:04/08/01 19:05 ID:7CKAdVSN
MEET〜♪MTFG〜♪
225名無し不動さん:04/08/01 19:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

226名無し不動さん:04/08/01 21:55 ID:???
JGBの利回りが急騰する懸念は2002年にも存在した。財務省が消費税を10%まで
上げるつもりでいる今のほうが深刻である。これまで、日本の実質金利はマイナスで、
政府は負債を発行しては前の借金を返したが、その債券の金利はどんどん低くなり、
負債の負担が減っていった。まるで麻薬のようだ。こうした金利の状況を日本は
次の千年間見ることはないだろう。新規の負債は毎年GDPの5%にあたるスピードで
増えている。金利の支払いが二桁で上昇するときが近づいている。
227名無し不動さん:04/08/01 21:57 ID:???
これどうでしょう。

http://moneykit.net/from/promo/promo00.html
228名無し不動さん:04/08/01 22:58 ID:ze4YkcVe
上限が6.4%ってすごいな
229名無し不動さん:04/08/01 23:44 ID:GVxf02Mt
>>224

プロミス
230名無し不動さん:04/08/02 01:41 ID:mSKYvWUi
新生銀行5月に申し込んで7月30日にokですって返事がきたよ。
7月30日だぞ。
金利は8月以降の金利適用になりますので、1.9ですって。
「そっちの都合で遅れてですか?」
「はぁ、私、窓口なのでよくわかりません」

つ〜かよ。

7月30日までに適用できれば1.3%だったんだろ?
1.3とか2.2で貸す気ないんじゃないの?

新生銀行、二度と信用しません。
っていうかできねー。

そんな俺は東京スターで預金連動切替型で
借りますた。
9月末までに借りれば、金利1%優遇してくれるよ。
231名無し不動さん:04/08/02 01:43 ID:mSKYvWUi
新生銀行5月に申し込んで7月30日にokですって返事がきたよ。
7月30日だぞ。
金利は8月以降の金利適用になりますので、1.9ですって。
「そっちの都合で遅れてですか?」
「はぁ、私、窓口なのでよくわかりません」

つ〜かよ。

7月30日までに適用できれば1.3%だったんだろ?
1.3とか2.2で貸す気ないんじゃないの?

新生銀行、二度と信用しません。
っていうかできねー。

そんな俺は東京スターで預金連動切替型で
借りますた。
9月末までに借りれば、金利1%優遇してくれるよ。
232名無し不動さん:04/08/02 01:44 ID:mSKYvWUi
連続書き込みごめんなさい
233名無し不動さん:04/08/02 01:47 ID:C/UKW6aK
公庫35年借りているんだけど、
10年目からの金利が高くなり時期に、
民間20年固定とかに借り換えってできるかな?
234名無し不動さん:04/08/02 02:20 ID:???
できる!
235名無し不動さん:04/08/02 06:50 ID:???
>>231
俺もほぼ同じパターン。5年1.9%なんかイラネ
236名無し不動さん:04/08/02 06:55 ID:???
>>227
なんか中途半端な金利設定だね。
これなら、東京三菱で借りるんじゃないの?
237名無し不動さん:04/08/02 15:04 ID:EPmjrudm
5000万円ほどの物件を買うのに、1500万円ほどのローンを組もうと思っています。
5年で返せますが、住宅取得控除を受けるために10年のローンを組んで、
5年で残り全額繰り上げ返済をしたら、その間に受けていた住宅控除は国庫に
返済する必要があるのですか。
返済する必要がなければ、糖蜜の5年固定ローンを組もうかと思っています。
238名無し不動さん:04/08/02 15:31 ID:KGbu7JEM
>>237
ローンの残存期間が10年を切ったところで住宅ローン控除は
使えなくなるから、5年で一括返済する気なら15年以上の借入れ
期間が必要。
239名無し不動さん:04/08/02 15:36 ID:KGbu7JEM
とりあえず、ここを見てね。
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/1213.htm
240名無し不動さん:04/08/02 15:41 ID:???
>>237

>>238-239
シツモンノコタエニナッテナイトオモイマスガ

http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_26.htm

一旦控除を受けたものは返す必要なし。
契約時に10年以上の返済になっていれば、期間短縮の繰り上げ返済するまでは
控除受けられる。
241名無し不動さん:04/08/02 15:41 ID:???
>>238
意味不明に見えるんですが…漏れだけ?
242237:04/08/02 16:42 ID:EPmjrudm
>>238
支払の残存期間が10年ある住宅ローンに対して、控除が適用されるわけですか。
10年以上のローンに対して、最初の10年間控除が適用されると思って
いました。

1500万円借りて5年で返す場合と、
15年ローンにして5年目で残り全額繰り上げ返済で返す場合とを、
諸費用と減税分を考慮して計算してみましたら、
5、6万円しか変わらないことが分かりました。
これに繰り上げ返済の手数料を加えると、差はさらに縮まります。
手間暇を考えると馬鹿馬鹿しいので、単純に5年ローンにします。
それに,銀行を儲けさせるより、国に税金を納めた方がマシでしょう。

>>240
情報ありがとうございます。
243240:04/08/02 16:47 ID:???
>>242
だから >>238 は間違ってるって。

>>240 のリンクちゃんと嫁。

>>241 238 も237 もどっちもどっちで意味不明という気がしてきた(w
244241:04/08/02 17:16 ID:???
>>237計算違うって。

ちょっと計算してみた。

●5年ローンのみ 5年固定1,4%
返済総額 15,539,869円

●15年ローンで 5年固定1,4% その後一括返済
5年間の返済額 5,546,267円
その時点の残債 10,345,437円
=返済総額 15,891,704円
しかし、住宅ローン控除が各年末の残高×1%戻る 約61万円

結果15,891,704-610,000=15,281,704円


15年ローンの方が258,165円得をする。ただし、ここから
・繰上返済手数料
・返済期間が10年長い分の保証料増額分
等を抜いて考えてくれ。その結果が数万なのか?なら良いんだが。
注)計算は大雑把でやってます
245237:04/08/02 18:14 ID:EPmjrudm
>>241
情報,計算ありがとうございます。
10年ローンでも減税の対象になるとして計算してみました。
●5年固定1.4%(月払い1200万,ボーナス払い300万円)
  返済総額: 15,548,604
  諸費用:   245,850
  合計:   15,794,454
●10年ローン.5年固定1.4%.5年後繰り上げ返済
  返済総額: 15,808,062
  諸費用:   305,310
  税控除: -534,886
  合計:   15,578,486(差額:215,968)
●15年ローン.5年固定1.4%.5年後繰り上げ返済
  返済総額: 15,889,931
  諸費用:   356,880
  税控除: -611,658
  合計:   15,635,153(差額:159,301)
10年ローンだと繰り上げ返済の費用を引いても、15万円くらい得なようです。
銀行と相談してみます。
246237:04/08/02 18:22 ID:EPmjrudm
先程の計算,税控除を1%で計算してしまいました。
実際は0.8%にしないといけないので、10年ローン、5年で
繰り上げ返済でも11万円しか変わらず、繰り上げの費用と
手間を考えると、あまりうまみはないようです。
247名無し不動さん:04/08/02 18:37 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
248241:04/08/02 18:53 ID:???
>>237
漏れの感覚では、
1)現実に11万円得をするという事実。
2)またそれ以上に、手元に現金を多く留保しておけるという安心感。

この2点から、10年ローンで5年後繰上返済を勧めます。
特に2)については大きいよ。この5年の間で何が起こるか分からないじゃない。
手元に現金があるというのは精神衛生上もいいよ〜

また、5年ローンでも返せると言う事は、毎月結構収入あるんだよね?
東京スター銀行の預金連動型ローンも一考の価値があるかも。試算はしてないけど。
249名無し不動さん:04/08/02 19:01 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

250名無し不動さん:04/08/02 20:59 ID:???
さげ
251名無し不動さん:04/08/02 21:32 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
252名無し不動さん:04/08/02 21:47 ID:BX/8Gx2U
10年2.2%固定は、実行されるのか?
情報を募集!

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1091450748/l50
253名無し不動さん:04/08/02 23:13 ID:wdKlxQP5
新生銀行、6月初旬に申し込みますた。
7月上旬、審査通過の連絡ありますた。
そのとき、必ずキャンペーン金利で融資実行します、7月中融資実行約束しますと連絡受けますた。
が、いまだ新生しゃんから連絡はありましぇん。
担当が決まっていないので、交渉すらできしぇん。
なかなかつかみ所のない銀行でつ。
254名無し不動さん:04/08/02 23:39 ID:32FKgM7D
やっぱり新生に電話して、確認した方がいいよね。
255名無し不動さん:04/08/03 00:40 ID:???
ローンで無理して破産する! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
256名無し不動さん:04/08/03 01:13 ID:TC4B6F4x
みんな、新生銀行の5年や10年固定のこと言ってるけど、
固定期間終了後にどえらい金利になってるらしいぞ>新生
257名無し不動さん:04/08/03 06:38 ID:zVT5Ey/D
なんだか新生盛り上がってるな、10年はしらんが6月申し込み
先週承認(屁のような郵便で来ました)で8月下旬実行予定で電話で確認したんだが金利は
7月末迄実施予定の1.3%って話だたーよ。人によって対応が違うようだけど(本当だったら、嘘だったらなんでそんな嘘書き込むのかが不明、対応糞に対する嫌がらせ?)
258名無し不動さん:04/08/03 07:18 ID:jmnne8bm
>>256
「らしい」ってなにか、住宅ローン基準金利(店頭金利)のことか?
それなら、どの銀行もたいして変わらんからちゃんと自分で調べてみろ。
259名無し不動さん:04/08/03 09:08 ID:???
固定期間終了後に借り替えればいいんじゃない?
260名無し不動さん:04/08/03 11:39 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

261名無し不動さん:04/08/03 19:24 ID:???
あと、新生の繰上げ返済をうまくやれば
あまり無理をしなくても10年の固定期間中で完済できる。
262名無し不動さん:04/08/03 19:38 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
263名無し不動さん:04/08/04 01:13 ID:???
新生銀行さん、早くお返事ください。
264名無し不動さん:04/08/04 03:03 ID:???
【個人情報】悪のすくつ新生銀行【ざくざく】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1091549998/
265名無し不動さん:04/08/04 11:56 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
266名無し不動さん:04/08/04 23:08 ID:fcTzuGqV
間に合ってよかった!
267名無し不動さん:04/08/05 09:22 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
268名無し不動さん:04/08/05 11:58 ID:6tSARBIH
モマイら、保険は固定と変動、どちらにしてますか?
それと、モマイらの会社は年金は確定拠出ですか?
金利予測に根拠がある場合はこれらの選択も影響あるはず
269名無し不動さん:04/08/05 12:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

270名無し不動さん:04/08/07 05:17 ID:???
なんでも、郵便局がいずれは住宅ローンをはじめるそうだな。
積水あたりも自社ローンをはじめる計画があるみたいだし。
そう考えると、金利はあまり上がらないのでは?
お互いけん制しあうからな。
2010年くらいまでは低金利時代が続きそう。
271名無し不動さん:04/08/07 05:49 ID:KN45HV9J
おめでてーな
期待インフレ率と期待潜在成長率のほかにも、リスクプレミアムが金利に
敏感に反映されるよ。
選挙やらなんやら見ててわかると思うけど、間違いなくリスクへのマイナス期待は
上昇する。
来年の国債デフォルトの話題もあるけど、馬鹿でなければ知っていると思うが
実は既にデフォルト同然。官僚のイメージ作りとマスコミ操作が息切れしたとたん
金利はどぉーーーーんとあがるよ。
272名無し不動さん:04/08/07 07:05 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


273名無し不動さん:04/08/07 07:47 ID:Ymh1TMyd
>>271
国民はバカじゃないから、国債は売らないし
新発買い続けるよ
274名無し不動さん:04/08/07 07:51 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

275名無し不動さん:04/08/07 07:52 ID:???
>>271

>馬鹿でなければ知っていると思うが 実は既にデフォルト同然。

この辺が○○同然。2ちゃんに毒されすぎだね。
このままの放漫財政が続けば将来破綻する懸念があるという話が
いつの間にか既にデフォルトという話に摩り替わっている。
276名無し不動さん:04/08/07 07:53 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


277名無し不動さん:04/08/07 08:17 ID:???
デフォルトw
278名無し不動さん:04/08/07 08:49 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

279名無し不動さん:04/08/07 13:53 ID:nhKKYe1j
金利の決定メカニズムはそう単純ではなく
国内要因だけで決まる訳ではない。
現にアメリカで景気減速懸念が出てきた途端
日本国債が大きく買われて1.6%台になった。
アメリカの景気低迷が長引けば機関投資家は再び
日本国債を買い込む可能性が高い。
280名無し不動さん:04/08/07 14:37 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
281無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/07 15:16 ID:NX1rF7yF
やっと30年固定スレ終わりましたねw
これからはこのスレへ統合ですかねw
282名無し不動さん:04/08/07 15:31 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
283名無し不動さん:04/08/07 21:49 ID:???
福井銀行はどうですか?私はそうしようかと思っています。
1.95% 10年固定。8月中に契約で年内の実行はこれでいけるそうですよ。
ウィークな点は繰り上げ返済すると特約がなくなりその時の通常金利が適用されることです。
糖蜜よりはあれですが、他の金融機関よりは有利かと。さらに融資条件は糖蜜よりいろいろと検討してくれますよ。
284名無し不動さん:04/08/07 22:46 ID:lB8X8jtt
>>283
そのウィークな点で全然駄目じゃん、却下
285名無し不動さん:04/08/07 22:48 ID:o8xGTKOQ
10年以内に繰り上げ返済する予定がなければいいじゃん。
286名無し不動さん:04/08/07 22:59 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

287名無し不動さん:04/08/07 23:19 ID:???
国債金利が急落してるから、来月以降金利下がるよ。
288名無し不動さん:04/08/07 23:23 ID:???
10年国債1.7%割れ、2ヵ月ぶりの水準に。2004/08/07, 日本経済新聞 朝刊, 14ページ,  , 332文字

 六日の債券市場では新発十年物国債の利回りが一時、前日比〇・〇五〇%低い一・六八〇%まで低下した。
一・七〇%を下回る水準は六月九日以来二カ月ぶり。
 金利上昇懸念から運用する債券の年限を短期化していた年金などから、十年債を中心に買い戻しが優勢となった。
十年債入札が順調だったことで需給懸念が弱まり、過度な金利上昇懸念が後退した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アメリカの雇用情勢の悪化でアメリカ株も暴落。
来週は、10年国債1.6%割れも視野に入ってきた。
来月の住宅ローン金利は、大きく下がるでしょう。
289名無し不動さん:04/08/07 23:28 ID:???
>>288
これに連動して金利上げた銀行が下げてくれると選択肢が増えて嬉しいんだが
290名無し不動さん:04/08/07 23:30 ID:???
>>284
金利が2.5%を越えていて、あまり長期なものでなければメリットあると思うけど?
291名無し不動さん:04/08/07 23:38 ID:???
東京三菱の10年2.2%は多分変わらない。
その他3行は、市場連動で毎月変えているから多分下げるでしょう。
292名無し不動さん:04/08/07 23:58 ID:???
糖蜜にコンタクトしてみました。なるべく支払期限を短くしようと、規定の年収の35%以内になるように言った結果、それではだめで35年ローンを勧められました。
それじゃー、繰り上げ返済のメリットもないです。しかも工夫してよ、というリクエストにまったく応じず。
言われているとおり、糖蜜、借りにくいですよ。
293名無し不動さん:04/08/08 02:44 ID:???
>>281
統合って言葉の使いまわしがナウいね(w
思わず笑ってしまった。
294名無し不動さん:04/08/08 04:43 ID:cZimzMv/
>>292
どういう意味ですか?35年で借りて繰上げするのは
駄目ということなんでしょうか?
気にしているのは繰上返済の手数料?
295名無し不動さん:04/08/08 07:01 ID:0q9wxhxG
手数料考えると新生だがいかんせん糞、ちょっと金できると1000円単位で入金、繰上げしてる。
給料口座も指定じゃねえし
296名無し不動さん:04/08/08 07:52 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

297名無し不動さん:04/08/08 08:49 ID:???
>>294
年収の35%を支払いに充てると約22年で完済できる計算。
しかし糖蜜の査定は3.8%(不確か)で査定を行っているため、35年返済にしないと査定を通らないと言い出した。
期間を短くし、毎年100万円を繰り上げて、約13年で支払いを終えようと思っていたのですが駄目ということでした。
繰り上げ返済の手数料は99万9999円を繰り上げれば確か手数料は5250円だったはず。
100万円以上は21000円だったかな。
298名無し不動さん:04/08/08 09:14 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

299名無し不動さん:04/08/08 09:20 ID:???
>>297
それだけ力があるのなら、毎年3回99万ずつ(≒年300万)くらいの
ペースで繰上げすれば大差ないのでは? まあ手数料とか全部合計すると
それでも結構違うのかもしれないですが、それくらいは見逃してあげても
いいかと。10年2.2%でやってくれるのなら。
300名無し不動さん:04/08/08 09:28 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


301固定 ◆elwHHJURBw :04/08/08 12:31 ID:bgoOGOZS
漏れは来年〜2007年の間でインフレになるとよんでいる。
通貨サプライが700兆円くらいはあるし、広い意味でのリクィディティは
1200兆円あるだろう。紙くずは紙くずに戻るだけ。
糞米もグリーンスパン的カンフルもカンフルだけに限界
実際西海岸の不況はすさまじく、インド人、アジア人の自国引き揚げも
とまらない。↑と同時に糞米は不況突入 → 日本はデフレのまま超インフレ
→ 金利は少なくとも6〜7%は行くね。


    俺  様  用  し  お  り


もまいら、2007年の今日、ここで会おうぜ ノシ
302名無し不動さん:04/08/08 13:22 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

303名無し不動さん:04/08/08 16:23 ID:e1y8G1JT
>>283

北陸地方の方ですか?私は関東ですが福井銀行にしました。関東にはATMないので、
郵便局から返済口座に振り込むんですが、そのときの手数料はキャッシュバックされる
のに感動しました。通帳の記帳は東京支店に行って直接お願いというのは痛いですが。
ガンと診断されたら借金チャラになるオプションがあったり、応対も普通にいいので、
いいと思います。30年くらいで組むのだと固定終了後が不安かもしれないですが、
私は14,5年で組もうと思ったので、思い切って決めてみました。
304名無し不動さん:04/08/08 16:26 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
305名無し不動さん:04/08/08 16:53 ID:IU2HAomC
「東京三菱1.9−3.4」に借り替えて、返済に余裕が出たから、「バラン
タイン30年」を16500円で買っちゃったよ。今度は、全自動洗濯乾燥機
を86000円で買う予定です。
306名無し不動さん:04/08/08 16:55 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
307名無し不動さん:04/08/08 17:44 ID:???
企業の価格支配力を失った国の物価がどうやったらインフレになるのか。
方法があるなら、福井のおっさんが一番教えて欲しいだろうw
308名無し不動さん:04/08/08 17:50 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

309名無し不動さん:04/08/08 17:53 ID:???
>>307
コントロールできなくなるインフレなら起こせるがね(w
310名無し不動さん:04/08/08 17:55 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
311名無し不動さん:04/08/08 18:45 ID:3dTM7h2b
>>305
まだ半年も先だぜ!
国生のファンかよ!!
バレンタインキッス!!!
312名無し不動さん:04/08/08 19:19 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

313固定 ◆elwHHJURBw :04/08/08 20:49 ID:bgoOGOZS
周知だと思うけど、インタゲはアメリカの圧力。既に抜き差しならないところまで
きてるよ。もちろん日銀を脅して出させた紙くずはマーケットには出回らない。
たんす預金になってるわけ。
米ナショナルボンドのうち600〜700兆円は日本が買い支えてるよね?
米恐慌は時間の問題。
ま、持ちこたえるとすれば、戦争特需以外ないね(w
世間がそれを許すかどうか、見ものだね。
314名無し不動さん:04/08/08 20:50 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


315名無し不動さん:04/08/08 20:56 ID:???
米ナショナルボンドってなんだ?
316名無し不動さん:04/08/08 21:21 ID:???
経済が成熟している先進国で不況型インフレが発生するという考えが
かなり電波を発しているような気がします。。。
317名無し不動さん:04/08/08 21:36 ID:???
>>315

米国債
318名無し不動さん:04/08/08 21:41 ID:???
>>317
それは、
一般的には

 ガバメント・ボンド or トレジャリー

といいますが。
米ナショナルボンド=米国債
は初耳です。
319名無し不動さん:04/08/08 22:22 ID:???
>>313
かなりのDQNですねw
320名無し不動さん:04/08/08 23:57 ID:???
321名無し不動さん:04/08/09 00:51 ID:???
>311
バランタインはお酒です。間違えないでください。
糖蜜のおかげで生活はとても豊かです。ゆとりがあるので、
やっと二槽式から全自動に買い換えます。次は冷蔵庫です。
自動製氷つきを2年後に買えればいいなと思います。今の冷蔵庫は1ドア
なので製氷室の霜取りが大変です。
自動車も軽自動車くらいはなんとか10年以内に欲しいです。
スーツも青山の9800円特価品でなく、3万円コーナーから
買っています。やはり仕立てが違います。
最近はゆとりがあるのでスーパーに閉店間際に行く必要もなくなりま 
した。MEET♪ MTFG♪
322名無し不動さん:04/08/09 00:54 ID:TBiLkbE9
>>321
何の為に生きてるの?
323名無し不動さん:04/08/09 01:00 ID:???
>322
糖蜜でゆたかな生活していないあなたにはわかりません(大藁
あなたの洗濯機、全自動ですか? 全自動は楽ですよ。
乾燥機は来年買います。

間にあって良かった!
324名無し不動さん:04/08/09 01:41 ID:???
>>323
かわいそうに。
さびしいんだね。
同情するよ。
325名無し不動さん:04/08/09 03:09 ID:???
糖蜜間に合ってよかった
ドラム式洗濯機、5.1シアター&プラズマ、クラウンジェエルのベッド
アウディ、マッサージ機全部買いましたが何か?
326名無し不動さん:04/08/09 04:40 ID:???
本当に満たされている人は↑みたいな書き込みはしないものだよ。
327名無し不動さん:04/08/09 05:29 ID:xu6i7u73
実物(土地、金、石油)を買って、給与を死守できるやつは乗り切れるかもってこと。
不況時インフレはこわいぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
貯金や年金が無意味になる
新円切り替えで銀行は楽になる
BISと時価、減損会計の罠からやっと抜けられる
でも個人は心理的に追い詰められるよ。持ちこたえられるかな〜?

スティグリッツやクルちゃん読んでわかったつもりになってるのもいいけど
史実も忘れるなって事。それと、借金してでも実物持つのはいいけど、金借りる
なら固定金利でな。NY暴落が来たら腰抜かすぜ。変動の奴らは
328名無し不動さん:04/08/09 06:22 ID:vHMWmh2I
むしろ世界同時低金利時代が定着しつつあるのだと思うが。
日本が世界に先んじて低金利国になっただけ。
本格的な成長産業と言えるものが今の世界に見あたらない以上
世界中の低金利傾向は続く可能性が高いんじゃないかな。
329名無し不動さん:04/08/09 08:20 ID:5pa6SR8f
一昨年家かいました
外貨と株と国債を少しずつ持ってるんだけど、どうなると思いますか
実際ローンと紙を両方持っている、同士からの真剣な予想おながいします
ちなみにオイラは為替→ 株↑ 国債↓ ではないかと。
330名無し不動さん:04/08/09 08:31 ID:???
為替→ 株↓ 国債価格↑(国債金利↓)じゃないかな。
いまの日本経済の回復は、外需主導。
そのアメリカ経済の景気も、減速し始めた。
中国経済も減速。液晶パネル価格も下落。半導体在庫も積みあがってきた。
シリコンサイクルもピークアウト。在庫循環もピークアウト。
アメリカの減税効果も6月で終わった。
景気循環論から見ても、景気回復期間が平均的期間を迎えつつある。

一旦、日本経済もピークアウト。
デフレギャップ縮小も、一旦お休み。
年後半に向け、景気減速色が鮮明になっていくよ。

円金利もピークを越えました。1.9%くらいだった
10年国債も今日は1.6%割れまで低下するかも。
8月に借り入れ予定の方で9月まで引き伸ばせる方は
待ってみた方がいいかもね。
331名無し不動さん:04/08/09 09:14 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
332名無し不動さん:04/08/09 22:06 ID:HpTCqoif
新生のいいところ悪い所

いいところ
1.給料振込みしろとか公共料金引き落としとかいわない
2.繰上げ返済手数料0円 
3.金利もそこそこ安い 
4.団信どころか保障料もいらない

悪い所
1.根抵当を取られる
2.営業対応が糞 
3.住宅センタ対応が糞 
4.コールセンタの対応が糞 
5.よってさらに借り替える時の対応が不安 

こんな所でしょうか





333名無し不動さん:04/08/09 23:07 ID:Mj25Awjk
>>325
最後のマッサージ嬢は良かったですか?
334名無し不動さん:04/08/10 00:03 ID:SgEBQNN7
>>332
1.根抵当を取られる

具体的にはどんなことになるんですか?
335名無し不動さん:04/08/10 05:09 ID:H0fbsDxY
まあ、勝手に言っててください。あと5年後には、ガクガクブルブルの時代が
来ますから・・・。1.9%10年固定を高いと言っていた人たちは後悔する
ことでしょう。3年固定0.98%(三井住友)1%(東京三菱)お薦めです。
(4年目からガクガクブルブル)
336名無し不動さん:04/08/10 05:15 ID:???
かわいそうに・・・
よっぽどつまらない人生なんだろうな・・・
337名無し不動さん:04/08/10 07:37 ID:???
つまらないことないですよ。
10年間1.9%! 東京三菱のおかげで今月は
ロード・オブ・ザ・リングのDVDをボックスで
買うことができます。みなさんはレンタルで違法コピーですか?
運命も開けてきました。このまえ電話で知り合った英会話の
セールスの女性とプライベートでもおつきあいできそうです。
80万円のセットはちょっと高いけど、ノルマがきつくて大変
らしく、買ってあげてもいいかなと。そんなことができるのも
幻の糖蜜ローンのおかげ。間に合って良かった!
間に合わなかった人たちは、ネットで自分を慰めてください(大藁
MEET♪ MTFG♪
338無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/10 08:21 ID:???
>>337
つまんなそう
339名無し不動さん:04/08/10 09:03 ID:QrUoqCZL
質問です。遺産が入ったので嫁がマンションホシイといいだしました
プランナに信託やら個人年金やらポトフォ組んでもらって、その中に
マンションのローンが3000万あるのですが、金利にうとくて、どこでどうかりたら
有利か見当もつきません。一長一短かと思うのですが、実際のところ30年で
いくらくらい利息つくんでしょう。
340名無し不動さん:04/08/10 10:32 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

341名無し不動さん:04/08/10 12:36 ID:???
>>339
そのFPに聞けよ
342名無し不動さん:04/08/10 13:14 ID:NNQNZSxg
11月から今の諭吉の札が使えなくなるって本当?
343名無し不動さん:04/08/10 14:45 ID:???
>333
そりゃもうマンセーですよ
これももちろん糖蜜のおかげです
344名無し不動さん:04/08/10 15:00 ID:???
>>342
日銀に聞けよ
345名無し不動さん:04/08/10 16:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
346名無し不動さん:04/08/10 20:30 ID:???
>>339
2%で30年として1500万円くらいつくんじゃない?各銀行のHPなんかにシミュレーション
ページあるよ
347名無し不動さん:04/08/10 20:46 ID:mkYo1Fwh
根抵当(間違っていたりもっと詳しい人いれば教えて)
1.新築の場合登記税の減免がない
2.110%の与信を取られる(3000万かりたら3300万の極度額?設定)
要は登記費用等の算出には10%ましで計算されるので高くなる。
3.繰上げ返済しても借りてる額は全額返済するまで永遠に3300万円
348名無し不動さん:04/08/10 20:56 ID:???
41歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
349名無し不動さん:04/08/10 21:50 ID:12KgGcRl
>>343
英会話のセールスレディがリング入れてるのか?
気をつけろ! リング入れてる女はオイニイだぜよ!!(間違いない
350名無し不動さん:04/08/10 22:09 ID:nxbuZKL+
長プラ下がったね。
焦って長期固定にしたけど、少し後悔。
351名無し不動さん:04/08/10 22:10 ID:???
>>351
全期間固定に変えたけど後悔はない
ちょっと残念ってかんじw
352名無し不動さん:04/08/10 22:10 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

353名無し不動さん:04/08/10 22:54 ID:q9s/5z/L
>>337って、本気で書いてるの?
ネタだよね?
じゃないと>>337が可哀相で見てられないよ・・・
354名無し不動さん:04/08/10 23:08 ID:???
>>353

>>337はかわいそうなんだよ、みんなで同情してあげないとだめなんだよ・・・
355名無し不動さん:04/08/10 23:42 ID:???
>337
「英会話のセールスの女性」ですっかり醒めました。
そのままで充分おもしろかったのに!
356名無し不動さん:04/08/10 23:58 ID:???
>>355
337は偽物です。
私は映画は見ませんし、妻以外の女性には興味有りません。
バランタインは就職以来10数年間あこがれ続けていたお酒です。
全自動乾燥洗濯機は妻がおなじくほしがっていたのです。
そんな幸せを叶えてもらった・・・ありがとう、幻ローン。
次の夢は自動車なんかじゃありません。車も持っています。
欲しいのは寝室にクーラーと、新しい携帯です。ぎりぎりで
家を買ったのでリビングにしかクーラーがないのです。
正直、今年は暑くて死にそうです。寝室にクーラー欲しい。
あと、私の携帯はカラー液晶になる前のモデルで、さすがに、カラーの
携帯が欲しいのです。
357名無し不動さん:04/08/11 00:01 ID:JpbIeas6
>>356
読んでいて涙が止まらないよ・・・!
可哀相に・・・頑張って生きていってね。
358名無し不動さん:04/08/11 00:28 ID:???
>>357
同意。
それに長期金利も下がってきちゃったしね・・・
がんばってねー
359名無し不動さん:04/08/11 01:09 ID:???
>356
あなたはそんなに悪い人ではなさそうですね。
ただ一つ、あなたに欠点があるとすれば幻のローンを
自慢する事です。
もう他の人は1.9−3.4を組む事は出来ないのですから。
360名無し不動さん:04/08/11 02:24 ID:???
だが、今の長期金利なら来月10年固定は0.3%下がります。つまり1.9%
もし、株価が10500円を割るようなことがあれば、0.5%くらい下がります。
そうなれば、10年固定1.7%になることも十分に考えられますよ。
361名無し不動さん:04/08/11 02:26 ID:???
もうここまで来ると国の煽りなのか、本当なのかの判断基準が麻痺してくるよ。
やってくれるぜ、お偉方。
362名無し不動さん:04/08/11 02:32 ID:6bU0xAnN
家を買うつもりで手付金を払ってきたのですが、まだ悩んでます。
不動産屋は、変動金利の物をやたらと勧めて来るのですが、
例えば、客に不利なローンを押し付けると、不動産屋に入るキックバックが大きいとか、
そういう裏は有る物なんでしょうか?
363名無し不動さん:04/08/11 06:41 ID:yRpmFIxM
>>362
業界にはいればわかるけど、表向きはバックの入る余地のない
仕組みになってるけど、担当者レベルではちゃんと存在する。
ちょっと考えればわかると思うけど、営業の基本。
銀行だって馬鹿じゃないんだから、アシのつくようなことはしない。
法令遵守の意識も高まってるからね。まあ罠なんだけどね。
自分だって営業になれば、数百万〜数千万の利息をとれる
商品を売るためには、数十万のバックくらい平気で使うよ。
364名無し不動さん:04/08/11 06:52 ID:???
>>360

公庫の最低金利が2%だから
他の金融機関の最低金利は1.9%だと思うのは俺だけかな
365名無し不動さん:04/08/11 06:52 ID:???
最低金利というか下限金利か
366名無し不動さん:04/08/11 11:53 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
367名無し不動さん:04/08/11 12:30 ID:???



× 40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
○ 40歳独身引きこもり君が結婚しました(感涙
368名無し不動さん:04/08/11 14:33 ID:???
356は偽物です。
私はテレビは見ませんし、妻以外の女性にしか興味有りません。
バランタインは退職以来10数年間あこがれ続けていたお酒です。
全自動乾燥洗濯機は愛人がおなじくほしがっていたのです。
そんな幸せを叶えてもらった・・・ありがとう、幻ローン。
次の夢は自転車なんかじゃありません。車も持っています。
欲しいのは寝室にファンヒーターと、新しいFAXです。ぎりぎりで
家を買ったのでリビングにしかファンヒーターがないのです。
正直、今年は寒くて死にそうです。寝室にファンヒーター欲しい。
あと、私のFAXはカラー液晶になる前のモデルで、さすがに、カラーの
FAXが欲しいのです。
369名無し不動さん:04/08/11 16:03 ID:???
長短金利の連動薄れる、短期金利の低下鮮明


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040726AT1F2500B25072004.html
370名無し不動さん:04/08/11 16:59 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
371名無し不動さん:04/08/11 19:08 ID:???
長期金利急騰 Part3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1089514720/228

また米国FOMCが0.25%の利上げをした。 意外に早いじゃないか。
世界でも先日また英国が上げた。 ユーロも韓国も上げる模様。

さあ、日銀も愈々腹を括らざるを得なくなるだろう。
特にペイオフでの預金流出を抑えるためにも、ペイオフ前に上げそうな予感。

原油、鉄鋼、素材、穀類、みな上がり始めた。 インフレが顕在化するのは
時間の問題。 
物価が先行し、長期金利を上げ、国債を急落させ、〜〜〜 日銀引受。

ここまでくれば、あとは加速インフレ、大円安。 そんなシナリオが見え始めた。


372名無し不動さん:04/08/11 19:12 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

373名無し不動さん:04/08/11 23:10 ID:TqboqucB
長期金利は上がるんだね・・・。まんせー!
374 :04/08/11 23:20 ID:1uj/blYG
アメリカが利上げしましたね。利上げできるほど経済が強く、余裕があるというこ
とでしょう。

日本はどうかというと、日銀が「全員一致で量的緩和策の現状維持を決定」してお
り、利上げの日は遠いようです。

他の国が利上げして日本がしなければ、円安になり、輸出企業が儲かり、輸入物価
が上がりますので、ある程度(アメリカで5パーセントくらい?)までは日本にとって
歓迎すべきことでしょう。


ところで、ソニー銀行が全期間0.7パーセント優遇を始め、変動金利が1.065パーセ
ントになっています。しかも保証料がかかりません。

ちょっと前まで糖蜜1年固定1.15パーセントが最強でしたが、これからはソニー銀
行でしょうか。
375名無し不動さん:04/08/11 23:23 ID:???
バランタイン30年、本日到着しました。住宅ローンに間に合った余韻と、
30年の余韻とが相まって、非常に心地よいです。なでしこジャパンを応援
しよう!
376名無し不動さん:04/08/11 23:55 ID:ghMHqMgV
>>375
国生はバツイチになったぞ!
おまいの人生で最大のチャンス到来か?
377名無し不動さん:04/08/12 00:07 ID:cPyPSCx7
そもそも10年固定で1.9−3.4%とか言ってる時点で庶民の匂いがプンプンするな。

確かに国内だけ見ていると金利が上がっているように見える政策取られているが、海外からの円をもう少し見れる人から見れば、
今が買いでは無いのは間違いないな。(投資目的なら・・・)

そもそも金利差額をキャッシュで補う力があれば、今も昔も大して変わりはないし、外装・内装とも建築観念が変わりつつある最近以降で、
中国の経済状態の明暗がはっきりしてから買うほうが後悔はしないと思うよ。

世に氾濫している情報に惑わされない眼力を付けてくださいね^^

まだまだ待ちが正解。
378名無し不動さん:04/08/12 10:21 ID:O86G9tX5
漏れは投資目的ではなく、毛コーンしたので昨年マンション買った
公庫の2.0−3.5% を借りた。そのとき(8月)金利上昇が
決まっていたんで、多少無理して親からお金を借りてまで、希望物件を購入した。
正直、金利上昇のあせりがなかったら、そこまでして買ったかどうかわからない。

そもそも男は家屋に対する執着は薄い。漏れもそうだ。
一生安アパートでもぜんぜん構わない。しかし女は違う。
キレイで最新の設備を持ってて友人を招いてしょうもないパーティーの
できる家が欲しいものだ。その意見を通してやったわけだが、冷静に考えると
結婚式もわがままをきいて普通に派手にしてやったし譲歩しすぎだなおれ。
379名無し不動さん:04/08/12 10:24 ID:???
  今回の長期金利の下落は、景気の失速懸念が理由。
  グリーンスパンやイングランド銀行は、これを「一時的」としている。

ということは、ロックフェラ系もロートシルト系も金利上昇を織り込み済みということだ (わらい
380名無し不動さん:04/08/12 11:23 ID:???
>>378
マンションを買った事を後悔しているのか?
それともケコーンした事を後悔しているのか?
借金は返済すれば終わりだが、結婚は・・・・
勘違いだったらすまん。
381名無し不動さん:04/08/12 11:55 ID:???
>>374
いま時、変動金利を考えているんですか?
普通に考えれば、MTFG10年固定2.2%を選ぶと思いますが。。。
382名無し不動さん:04/08/12 13:08 ID:???
まあ世界的に低金利時代に突入すると言う説もあるしなんともいえんな。
あげたらお金が回らないし流れない。
経済効果が期待できる産業もない。
ネットで国民が冷静に情報を分析できるし。
そうそう無茶はできないよ。
383名無し不動さん:04/08/12 15:44 ID:fLpk473n
>>382
あんた若い人でしょ。
金利って上がるものだよ。
上がることが無いかのように、錯覚してないかい?
金利は上がり始めたら、以外に早いよ。
384名無し不動さん:04/08/12 16:29 ID:???
まぁ、今は1.xx%で勝負しているから0.5%が大きく見えるが、
長期ならそれなりに上がるが(10年も、20年も先のこと判る奴は誰もいない)

1−3年の変動/短期なら 当分(〜5年)は3%を越えることは、そうそうないであろう っと読んでいる。
20年以上の奴は固定、10年以下は短期か、5,10年固定の低金利、その間の奴は半々位で借りて、金利具合を見ながら、どっちを繰り上げ返済するか考えれば良いことが、
間違っても20年以上を5年以下固定や、変動で組むなよ

385名無し不動さん:04/08/12 16:37 ID:???
>>384
金額ベースで自分がどれだけのリスクを負っているか
把握できていれば良いのですが、リスク管理が出来ない人は
素直に固定金利を選ぶべき。
(例えば10年国債の相場を常にチェックして、1%動いたら
 自分の総返済額がいくらに増えるのか分っているなどのリスク
 管理がしっかり出来ている人がどれくらいいるのであろうか。)
金利なんて、動き出したら1、2%くらい平気で動きます。
1、2%動いたら、1000万円以上の損失になります。
注意してください。
386名無し不動さん:04/08/12 17:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
387名無し不動さん:04/08/12 20:22 ID:???
>>385
確かに、管理できない人は固定で借りるのが一番
でもさ、1,2%で1000万変わると言うので有れば
何年/幾らで計算しているのか判らないけど、
10年と言っているのは10年で返せる程度、
1500万程度迄であれば、2%動いても損失は、200万程度
それだったら、少々リスクはあっても、平均金利が1%程度低く乗り切れる
可能性がある。後半少々高くても元金が減っているので、リスクは小さい。
--------
話は違うが、固定、変動、どっちでも良いけど、
20年以上とか、年収の3倍以上とか、これから先何があるか判らないから、
家を買わないことだ。
勤め先、地震、社会情勢、治安、借金するだけそれがリスクだぞ。
388名無し不動さん:04/08/12 20:32 ID:XlqnFj5U
φ(.. ) このスレが一番参考になるな
389名無し不動さん:04/08/12 21:13 ID:???
この先どんな良縁に出会ってしまうかもしれないというリスクがあるから、
対象を半固定化してしまう「結婚」は一生せず、子供もつくらない。
という思考と同じかね。本質的に。
JAL事故や911を見て、飛行機には乗らないのかな。
家を買って失敗した、という人の話はいっぱい聞くけど、良かった人のほうが
多いんじゃないの? 少なくとも結婚よりは良い確率なんじゃないかな(プ
390名無し不動さん:04/08/12 21:56 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

391名無し不動さん:04/08/12 23:27 ID:???
>>389
仰るとおりだよ、ここじゃレス違いかも知れないけど
家を買うな、建てるなっと言っているんじゃないよ
おれも賃貸より、家が欲しいと考えて、借金して現在建築中だし・・

ただね、
30歳前後で、30年ローン組んで、払い終わる頃定年過ぎてるなんて
ちょとっと・・・・ここ数年の価値感が、今後何十年も同じじゃないだろうし、
マンションの人も住み替えしたくなるだろうし、戸建ての人はリフォームや、
メンテも必要になるだろ、余力を残しておけって事

30歳の人が30年ローンって、今まで生きてきた人生と同じ長さだよ
30年を振り返ってみなよ、生活様式もお金の価値もがらりと変わっているだろ

その時々の最良の家を建てても(買っても)周り見てっみろよ、30年前のマンション
戸建てが、現在どうゆう状況か・・・・
だから、いっぱい、いっぱいの、ローンを背伸びして組むなってこと。
10年、15年、長くても20年にしておけ
392名無し不動さん:04/08/12 23:30 ID:???
>>390
60歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
393名無し不動さん:04/08/13 00:03 ID:Su4GzGhq
>>391
35年ローンを、35年かけて返す人なんていないだろ。
394393:04/08/13 00:04 ID:Su4GzGhq
ごめん。君が言ってるのは30年だけどさ。
395名無し不動さん:04/08/13 00:08 ID:u2/0gUjN
ようやく糖蜜とUFJが統合するね。
うちは今UFJで住宅ローン借りていて、新生に借り換えを申し込んだが
未だ返事なし。仕方なく糖蜜でと申し込む寸前だったのに。
これでもう後がなくなった。
新生さん、どうか審査通してください。
396名無し不動さん:04/08/13 00:23 ID:???
>>391
至言ですな。この板ではじめてまっとうな意見聞いたかも?
家を建てたりローンを組んだり保険をかけたりってのに踏み込むと、
往々にして幸福な生活のための手段だったはずのものが
目的にすりかわり、気付けばそれに一生を支配されかねない。
食や異性、ギャンブルのように本能や射幸心(俺だけはうまくやれるという勘違い)
に訴えるものがあるのかもしれないな、住宅というのは。

そんなもれは来週30年固定でマンションのローン契約するわけだが。
これからも住宅ローン減税とかにつられてこの板に若夫婦がやってくるんだろうけど、
くれぐれも、うかれて勢いだけでどでかいバクチうつなって忠告したくなるよ。
頭金500万貯めるとこからはじめてみるといいと思うよ。
それもできない家族に、同じ家のために30年かけてローン返せる?
397名無し不動さん:04/08/13 01:15 ID:???
特に結婚して間もない奴は、注意しろよ
一生小梨なら良いけど、

嫁さんの所得を当てにしないで繰り上げ程度に考えてローン久米よ
子供の教育費も随分掛かるからな
398名無し不動さん:04/08/13 01:20 ID:???
>384

>間違っても20年以上を5年以下固定や、変動で組むなよ

こういう組み方をしている人、今現在はすっごく多くないか?
399名無し不動さん:04/08/13 01:32 ID:???
>>398
俺の会社にも、そう言う奴多いぞ

396が言っているように、
マンションデベに騙されて、浮かれれて先が見えなくなっているだけ
400名無し不動さん:04/08/13 06:45 ID:???
>>398

金利が6%越えたら焦る人達だよ
401名無し不動さん:04/08/13 07:54 ID:???
新生、昨日やっと審査が通った旨の連絡が来た。
もう無理かと思っていたので結構うれしい。5年1.3%のままでした。
これでとにかく5年は金利のことを心配する必要なくなって安心。
根抵当の話のため、司法書士が同席したのは初めて。
402名無し不動さん:04/08/13 08:52 ID:???
10年2.2%がOKでた人の話はまだだね。
5年だとOKでも、10年ならNGって噂は本当みたいだ。
403名無し不動さん:04/08/13 10:54 ID:???
本日も金利急落です。
日本GDPが予想比大幅に悪化。
10年国債1.58%。先月より0.30%の下落。
来月の住宅ローン金利は引き下げは必至。
来月に契約を延ばせる方は、今月はやめておきましょう。
404名無し不動さん:04/08/13 11:00 ID:phj4GOdM
5年で1.1とか出そうな勢いだな。
勝負は10月あせっちゃ駄目駄目
405名無し不動さん:04/08/13 11:30 ID:???
下手に5年固定組むなら、2年とかのほうがいいと思うがね。
無論、20年で確実に繰り上げ返済できる人のみだが。
金利はババ抜きの様相を呈してきた。
8月が下がるのはある意味当たり前なので。
問題は今年の10月と来年の10月。
406名無し不動さん:04/08/13 11:41 ID:???
>>383
今までの常識がこれからも通じるかどうかは疑問。
これからはよく言えば円熟、悪く言えば停滞の時代。
いけいけドンドンの高度成長期とは違うんだ。

今までの歴史で上がれば早いのはわかってるけど。
あえて異論ぶってみます。
407名無し不動さん:04/08/13 14:05 ID:jthL4Ofc
>>406
金利上昇=高度成長って結びつけてそんなこと日本にはもう二度と来ないって
低学歴の金融関係のやつがよく言う台詞

日本がちょっと前の南米の債務超過国と似たようになって金利上昇になるって視点がないのかね?
インフレの南米の国は高度成長なんてしていなかったよ
408名無し不動さん:04/08/13 14:06 ID:???
1
409名無し不動さん:04/08/13 14:11 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
410名無し不動さん:04/08/13 14:19 ID:???
>>407
だからって日本と南米の国が同じって?
条件が違いすぎる。
君こそ、思慮が浅すぎやしないかい?
411名無し不動さん:04/08/13 14:32 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

412名無し不動さん:04/08/13 15:50 ID:jthL4Ofc
>>410
南米の国と同じなんて思わんよw

南米以下だろ
413名無し不動さん:04/08/13 18:13 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
414名無し不動さん:04/08/13 19:14 ID:???
また米国FOMCが0.25%の利上げをした。 意外に早いじゃないか。
世界でも先日また英国が上げた。 ユーロも韓国も上げる模様。

さあ、日銀も愈々腹を括らざるを得なくなるだろう。
特にペイオフでの預金流出を抑えるためにも、ペイオフ前に上げそうな予感。

原油、鉄鋼、素材、穀類、みな上がり始めた。 インフレが顕在化するのは
時間の問題。 
物価が先行し、長期金利を上げ、国債を急落させ、〜〜〜 日銀引受。

ここまでくれば、あとは加速インフレ、大円安。 そんなシナリオが見え始めた
415名無し不動さん:04/08/13 19:15 ID:???
一方、東京市場に目を転じると、日経平均が下げる中、国債先物、
現物ともに売られるダブル安の展開になっている。ある邦銀関係者は、
「朝方にテロ懸念で株売り/国債先物買いが外資系証券から出ていた。
しかし、国債現物の長期ゾーンに買いが出ず、先物もマイナスに転じてからは、
円債市場も軟調な展開になっている」と話す。

その背景として、「あすの10年国債入札後に、円債相場が崩れるのではないか、
との根強い懸念がある。また、日銀が量的緩和解除の出口論について、
下準備的な検討を始めたのではないか、との思惑が市場の一部で
出ていることも影響している」と述べる。

 別の邦銀関係者は、「クーポンが1.9%でも、買いが出てくるか疑問だ。入札は順調でも在庫が業者に積み上がって、入札後に相場が崩れるパターンになる可能性がある」と展望している。
416名無し不動さん:04/08/13 19:15 ID:???
今回の長期金利の下落は、景気の失速懸念が理由。
アメリカの雇用統計が予想より弱かったこと。
東アジアで液晶の価格下落が目立っていること。
デジタル家電などのピークアウト懸念などが理由。

グリーンスパンやイングランド銀行は、これを「一時的」としている。
417名無し不動さん:04/08/13 19:32 ID:LjqLIcfQ
今から借りられる所で、10年固定で一番条件の良さそうな所って何処でしょう?
ソニーバンクが2.869%で返済手数料も安め、保証料も無しですが、
この程度の差なら、いっその事三井住友で20年固定で2.98%の方が安全なのかな?
と考えたりしてます。
順調に切り詰め気味に生活していけば、13年くらいで返せる額です。

皆さんならどうします?
418名無し不動さん:04/08/13 19:38 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
419名無し不動さん:04/08/13 19:43 ID:???
これまで三菱東京は、短期の国債を中心に購入。それに対して、UFJは長期国債に
集中してきた。三菱東京は、期間 5年を超える国債は8000億円しか持っていないが、
UFJは4兆2000億円も 保有している。三菱東京主導で、長期国債の売却を
急ぐのは間違いない。
長期物がドッと売却される
国債暴落の引き金になる
3月末の国債保有残高は、三菱東京が約15兆円、UFJは約13兆円
これほど巨額の国債を持つことは、リスクが大き過ぎ る。
今後、数兆円規模で国債を売ってくるのは確実
420名無し不動さん:04/08/13 19:59 ID:???
>>417
糖蜜の10年固定2.2%は?
421名無し不動さん:04/08/13 20:45 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

422名無し不動さん:04/08/13 20:49 ID:???
う〜ん国債
423名無し不動さん:04/08/13 20:57 ID:LjqLIcfQ
>>420
ありがとう。見逃してた。
424名無し不動さん:04/08/13 21:07 ID:xXBh1wpc
銀行も住宅ローンを商品として捉えているから3年固定のような集客しやすい
ゾーンの金利はそれほど上げてこないでしょ
それに借りる側の属性をかなり重要視していると思う

最近社内に回ってきた回覧だと某都市銀行で
「3年固定0.75% 以後、ローン終了まで店頭金利より0.7%優遇」
または
「全期間1.1%優遇」
を選択してね
ってのが一番良かった
425名無し不動さん:04/08/13 21:11 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
426名無し不動さん:04/08/13 21:12 ID:???
で、ビラ配り終わった?(w

427名無し不動さん:04/08/13 21:13 ID:???
>>424
どこ銀行?
428名無し不動さん:04/08/13 21:16 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

429名無し不動さん:04/08/13 21:18 ID:???
>>414
お前アホだろ

韓国は昨日利下げしてるぞw
430名無し不動さん:04/08/13 21:20 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
431名無し不動さん:04/08/13 21:34 ID:???
>>424
どんどん寡占も進んでるし、いつまでも競争するとは思えないなぁ。
郵貯が民営化すれば、また競争するかな?
432名無し不動さん:04/08/13 22:07 ID:FSXrs1wG
433名無し不動さん:04/08/13 22:10 ID:nUE5vqoh
か、韓国と何を比べるっていうのかい???????????
434名無し不動さん:04/08/13 22:31 ID:???
>>432
-0.7に成るってだけでしょ?
435名無し不動さん:04/08/13 23:27 ID:???
ちょっと板違いかも知れないけど、このレスが活発なのでご意見ちょうだい

2000万/20年 まぁ繰り上げで15年返済の予定、10月実効

現在、公庫財形 5年固定 1.52%元金均等で予約済みであるが、
(公庫のため、約0.3%の団信が入るので、実質1.9%)


東京三菱、2.2%/10年/元利均等 10年以降店頭より0.4%優遇

どちらが良いと思うか、意見くれ

但し、店頭金利のみで言うと、財形融資の方が常に1.5%程度常に低い
悩むなぁ〜
436名無し不動さん:04/08/13 23:36 ID:qJuGy838
なんかえらそうだね、あんた。
437名無し不動さん:04/08/13 23:56 ID:xXBh1wpc
>>427
今話題になっている都市銀行の一つ

0.75%って金利だと住宅ローン控除使えないような気がしたんだけど。。。
438名無し不動さん:04/08/14 00:25 ID:???
低利の米国債を大量に買い付けてしまい、
こんだけ抱えたら、売るに売れないだろうと指摘する向きもあります。
しかし、米国の細工は粒々で、定石通りであれば、今後、
驚くほどの金利上昇が仕掛けられていると考えるべきでしょう。
官房長官のコメントから、
政府は原油価格の上昇をさほど重要視していないようですが、
米国は相当本気になっています。
米国内のインフレは、急激な金利上昇を伴い、結果、
日本の抱える米国債は全く偶発的事故に遭遇したかのように暴落、
打つ手のないまま、二束三文で売り払われることになるでしょう。
日本は、合衆国から良いお客さんにされてしまったわけです。
我が国の予算のやりくりに支障が出るのに、
今年の秋までかからないと見ておくべきでしょう。
結局、小泉政権は早くて、参院選前に退陣となる公算です。
出番が来たと小躍りして首相に名乗り出るものも多数ですが、
なってみると、財政は空けてびっくり玉手箱状態で、
どんな呑気な人でも、
状況を理解するのにそれほど時間はかからないでしょう。
439名無し不動さん:04/08/14 00:32 ID:???
>>432
9月分金利発表されたんだね。
下がってる〜
440名無し不動さん:04/08/14 07:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
441名無し不動さん:04/08/14 10:24 ID:???
9月の資金実行で糖蜜申し込んでます。
10年固定を希望しているので、毎日の債券相場にドキドキです。
442名無し不動さん:04/08/14 10:27 ID:AxUl6Hzz
>>441
九月は大丈夫だろ
暴騰するのは十月の金利
443名無し不動さん:04/08/14 10:46 ID:???
>>432
ソニー銀行は、預金金利が高いため、東京三菱の住宅ローン金利には勝てないのかな。
まあ、東京三菱でローン断られたらソニー銀行でやってみるか。
444名無し不動さん:04/08/14 10:51 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

445名無し不動さん:04/08/14 10:57 ID:???
>>442
10月暴騰も微妙な気がする
446名無し不動さん:04/08/14 11:01 ID:???
過去ログ読んでないので悪いんだけどさ、
40歳独身引きこもり君のネットオナニーはいつごろからやってるの?
で、始めたきっかけは?
知ってる人いたら教えて。
よほどつらいことがあったんだろうな。
447名無し不動さん:04/08/14 11:02 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
448名無し不動さん:04/08/14 11:19 ID:???
449名無し不動さん:04/08/14 11:35 ID:???
近年、毎年6月と9月の国債が大荒れ(暴騰)
その翌月は住宅ローン金利が上がる 今年ももちろん
450名無し不動さん:04/08/14 11:35 ID:???
>>446
反応するなよ。最近の奴は常識もないのかよ。まったく。
反応する奴も荒らしと同じだって、習わなかったのよ
スクリプトに興味持つなんて馬鹿じゃねーの

1回しか言わないぞ。
専用ブラウザは使ってるか? 使ってないなら、なんか入れろ。
そしてNGワードに「40歳独身引きこもり」を登録。
そうすればレス番が飛び飛びになる以外は普通の掲示板になる

おれはこのレス書き込んだ瞬間、自分のレスも見えなくなるわけだ(大藁
451名無し不動さん:04/08/14 11:48 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

452名無し不動さん:04/08/14 12:31 ID:???
アメリカは日本を属領として自国の赤字をファイナンスさせているわけだ
日本国は当然すべての赤字財政を国民金融資産でファイナンスせざるを得ない
やがて未曾有の土石流に日本国民は巻き込まれることとなる
それまでは隠蔽しまくり、粉飾しまくり

年金問題一つを考えてみても、肝心の団塊の世代はいまだ給付対象には至ってはいないにも関わらず
すでに原資の枯渇が懸念材料とはちとおかしくはないか
先送りして破綻
先送りしなくても破綻
先送りしてもしなくても破綻
453名無し不動さん:04/08/14 13:19 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
454名無し不動さん:04/08/14 13:57 ID:5y9s0GOG
糖蜜の蜜は甘すぎて虫歯になる危険性大なので気をつけてください。
455名無し不動さん:04/08/14 13:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

456名無し不動さん:04/08/14 17:32 ID:???
9月は10年国債の利回りは、2%をかる〜く越えるでしょう(汗
457名無し不動さん:04/08/14 17:34 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
458名無し不動さん:04/08/14 18:53 ID:???
9月は10年国債の利回りは、1.2%ですよ。
景気減速色が濃くなってきちゃったから当然でしょう。
そうなれば、東京三菱10年固定1.6%も夢ではないね。
459名無し不動さん:04/08/14 19:08 ID:???
>>458

そうなるといいですね






460名無し不動さん:04/08/14 19:33 ID:???
野村証券金融市場本部チーフストラテジスト 松沢中氏
  米国景気は九月以降減速する可能性が大きい。原油高の再燃、減税効果のはく落、
これまでの金利上昇による消費の押し下げ効果などが要因だ。こうした影響を織り込むことで、
十年債利回りは九月にかけ一・四五%、年末には一・二%台にまで低下する可能性があるとみている。



9月に1.2%はどうか知らないが12月に1.2%ってのは十分にあり得るね。
461名無し不動さん:04/08/14 19:39 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

462名無し不動さん:04/08/14 19:41 ID:???
>>461
最近、サボっているね。
まえは、1レスに一回書いていたのに最近はペースが鈍ってる。
463名無し不動さん:04/08/14 20:01 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
464名無し不動さん:04/08/14 20:05 ID:ow2OhfXO
>>462
(゚Д゚)ハァ?
465名無し不動さん:04/08/14 20:07 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

466名無し不動さん:04/08/14 20:32 ID:???
金利がこの先上がると思っている人ばかりなら、すでに上がっている。
この先下がるとみんなが思っているのなら、すでに下がっている。
1.2%になるとも言えるし、2.0%超になるかもしれない。
467名無し不動さん:04/08/14 21:20 ID:???
新聞読んでるか?
468名無し不動さん:04/08/14 21:29 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
469名無し不動さん:04/08/15 09:06 ID:UoxKAUqb
まぁなんだ...。国債も株式も、9月期決算ということで、
その影響を受けるのは10月の金利と考えて、
ローンに影響の出るのはその次の月の11月な気がするんだが...。違うのか?
470名無し不動さん:04/08/15 09:18 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

471名無し不動さん:04/08/15 09:28 ID:???
>>469

 9月は1.6%
10月は2.1%
11月は1.55%
472名無し不動さん:04/08/15 09:29 ID:???
短期固定で7,10月更新は損損
473名無し不動さん:04/08/15 09:42 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
474名無し不動さん:04/08/15 09:56 ID:???
>>472
ちゃんとみな避けてるよ
475名無し不動さん:04/08/15 10:32 ID:UoxKAUqb
>>472
いや、だから実際に影響受けるのは、11月では?
476名無し不動さん:04/08/15 10:38 ID:???
仕組みはしらんが実態は>>>>472だゃ
477名無し不動さん:04/08/15 12:18 ID:UoxKAUqb
>>472
年度によって違いましゅねー
478名無し不動さん:04/08/15 13:09 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

479名無し不動さん:04/08/15 13:12 ID:???
>>477

金利が上昇し始めた去年と今年の話だ
下降局面は4月7月9月1月がえがった
上昇局面は避けた方がよさげなのかな?
480名無し不動さん:04/08/15 13:16 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
481名無し不動さん:04/08/15 13:31 ID:???
うちは3月だが、変動金利で様子見とかするか否か・・・
どーせ二年固定の更新なんだからそんなに違わないだろうけど。
0.05%違ったとして年2万円かぁ。
大きいけど、どうでもいいような気も。
482名無し不動さん:04/08/15 13:35 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

483名無し不動さん:04/08/15 13:39 ID:1YI0n3OO
>>481
( ´,_ゝ`)プッ  
484名無し不動さん:04/08/15 13:42 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
485名無し不動さん:04/08/15 14:05 ID:dnT59yz1
ソニーが下げてことは、全体的に上昇する過程での一時的な下降局面なのかもね
486名無し不動さん:04/08/15 14:20 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

487名無し不動さん:04/08/15 16:15 ID:PJBbg5Ei
東京三菱1.9−3.4まんせー!
488名無し不動さん:04/08/15 16:45 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
489名無し不動さん:04/08/15 17:01 ID:UoxKAUqb
まぁどっちゃにしろ、今年いっぱいくらいは微々たる増減だろうな>金利の変動
どちらかというと来年の春以降が一番気になる。
490名無し不動さん:04/08/15 17:27 ID:???
おめえら、どうせ35年固定金利だろ!

俺は変動で4500万借りたぜ!
491名無し不動さん:04/08/15 17:29 ID:???
ちなみに糖蜜だけどな
492名無し不動さん:04/08/15 17:30 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

493名無し不動さん:04/08/15 18:28 ID:???
10月に35年固定の予定なんだけどなー...。
どうなるんだろう(^^;
494名無し不動さん:04/08/15 18:29 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
495名無し不動さん:04/08/15 18:56 ID:???
10月は毎年金利上昇
ガンガレ
496名無し不動さん:04/08/15 19:52 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

497名無し不動さん:04/08/15 21:06 ID:???
かといって、11月まで待っても...
498名無し不動さん:04/08/15 21:10 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
499かあちゃん:04/08/15 21:11 ID:???
ひ、ひろし?

500ひろし:04/08/15 21:12 ID:1YI0n3OO
かあちゃん500ゲッツだよ、みてりゅ?
固定と変動、今なら固定にきまってんのにね。
501名無し不動さん:04/08/15 21:22 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

502名無し不動さん:04/08/15 21:29 ID:???
>>500
来月金利低下は確実です。
基本は、変動で実行して翌月の金利発表まで粘り、
上がったら固定化、下がったら変動のまま。

これで、固定化の時期を見計らえばいいよ。
503名無し不動さん:04/08/15 21:46 ID:dnT59yz1
>来月金利低下は確実です。
なぜに?
504名無し不動さん:04/08/15 22:12 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
505名無し不動さん:04/08/16 00:58 ID:fv3ReEzJ
住宅ローンを知ろう
http://loan.house.goo.ne.jp/know.php

あなたはどっち派? 固定金利vs変動金利
http://loan.house.goo.ne.jp/know-how/index_vol1.php

あなたはどっち派? 段階金利vs完全固定
http://loan.house.goo.ne.jp/know-how/index_vol2.php

あなたはどっち派? 変動型vs固定金利選択型
http://loan.house.goo.ne.jp/know-how/index_vol3.php
506名無し不動さん:04/08/16 11:39 ID:???
景気が減速してきたな。
まだまだ金利は下がる可能性大
507名無し不動さん:04/08/16 12:49 ID:JvEbDx5z
>>481
二年固定って冒険し過ぎじゃないの?
金利が動き出したら月二万円どころじゃないんじゃないの?
508名無し不動さん:04/08/16 12:57 ID:???
>506
だよね。
春までは大丈夫と思う。その後は戻っていく気が...
509名無し不動さん:04/08/16 12:59 ID:???
いまは、短期固定で様子を見るより変動で様子を見るとき。
それでなければ、次回の金利上昇時に長期固定への変更が
出来なくなります。
景気サイクルは2年から4年で循環しているから、
ピークを2004年7月とすれば底は、1年〜2年後の
2005年後半と推測されます。

ここから、1年は変動。その後、機会を見計らって長期固定に
乗り換えましょう。


510名無し不動さん:04/08/16 15:26 ID:???
いざ乗り換えようとおもったら担保割れして乗り換えできないなんて事にならないなか?
511名無し不動さん:04/08/16 15:35 ID:???
借り換えはできないかもだけど、乗り換えは可能じゃないのか?
512名無し不動さん:04/08/16 15:48 ID:???
>>510  ×
>>511  ○
513名無し不動さん:04/08/16 22:35 ID:???
>>509
予想に反して2〜3年でグイグイ金利が上がったらどうするんですか?
例えば、2005年10月で4%超えてきた場合。
514名無し不動さん:04/08/16 22:45 ID:???
そんな時は、マンションデベソに騙されて、金利安で買ったDQN達が、
自己破産に追い込まれるだろう。そうすりゃ、銀行(保証機構)も貸し倒れ
また、悪夢が来るなぁ・・・・政策もバカじゃないから
515名無し不動さん:04/08/16 22:50 ID:???
>>514

そうだよな

今の30〜40代のおやじが転けたら

日本国が転覆するだろうな 




516名無し不動さん:04/08/16 22:57 ID:???
預金封鎖、金利高騰、ハイパーインフレ、、、
すべて、味わったものしかわからないジェットコースター

コンドラチェフ波動周期を2度味わうことがない以上、
過去に学ぶ頭の良い奴か、みんながダメになるはずは無いという
根拠の無い連帯意識にすがるバカモノかに分かれる。
517名無し不動さん:04/08/16 23:00 ID:???
結局のところ、一番有力なシナリオは

・短期固定(二年以下)はそれほど上がらない。2010年で2.0%程度。
・長期固定は20年もので4.5%〜5%程度。
・消費税は8%で様子を見て、数年後10%まで上昇。
・国民の収入はそれほど上がらないが、物価もそれほど上がらない。
・失業率は下がるが、派遣やフリーター率は上昇。
・株価は2010年で1万円を境に上下する程度。

ま、こんな感じ?
518名無し不動さん:04/08/16 23:02 ID:???
エミは20歳のギャバ嬢だよ〜〜★ 

接客の時にさりげなくお客さんの腕にお乳をあててあげるよ〜〜★

そしたら、みんなリピーターに成ってくれるの〜〜★


当然だけどエミは空気が読めて、話題も豊富だよ〜〜※★☆





519名無し不動さん:04/08/16 23:03 ID:???
それが有力である根拠は?
520名無し不動さん:04/08/17 00:17 ID:g4fHfAIQ
・短期固定(二年以下)はそれほど上がらない。2010年で2.0%程度。
→それはどうかな・・・。2.5%ぐらいはいくんじゃない?

・長期固定は20年もので4.5%〜5%程度。
→糖蜜は1.9−3.4だから20年間借りても安心です。
521名無し不動さん:04/08/17 01:13 ID:nfr4cytR
日銀がゼロ金利解除を模索しているのになんで短期で様子見るの?
公定歩合って知ってます?

変動or短期の人って不思議。俺なら絶対長期固定だな。
522名無し不動さん:04/08/17 01:21 ID:???
>>521
ソースは?
523名無し不動さん:04/08/17 01:53 ID:???
1.15%だとどんどん元本が削れるよ〜
長期固定にしないでよかった。
524名無し不動さん:04/08/17 06:52 ID:???
>>517

>・国民の収入はそれほど上がらないが、物価もそれほど上がらない。

消費税UP、定率減税の廃止(所得税減税20%)、給与所得控除縮小(30%→?)、特定扶養控除廃止、扶養控除廃止、配偶者控除廃止、基礎控除廃止、社会保険料控除廃止
手取りは100万くらい減りそうな気がするが
525名無し不動さん:04/08/17 10:19 ID:???
・短期固定(二年以下)はそれほど上がらない。2010年で2.0%程度。
 今の金利から、将来の金利をいくらに見込んでいるかという
 フォワードカーブ分析の手法で、2010年の2年固定金利(優遇なし)を
 推測すると、4%〜4.5%となります。
 2%で見込むのはかなり無理がありますね。
526名無し不動さん:04/08/17 12:52 ID:2E0wKQdv
2010年の金利なんて1〜4%だろ?
こんな低金利、鼻くそみたいなもの。

でも、20年30年後の金利はわからない。にも係わらず、返済期間30年以上の人が変動金利、短期固定を選択するのが不思議
527名無し不動さん:04/08/17 13:28 ID:???
>>525
ゼロ金利政策下での金利だからそれはチョット違うよう。
528名無し不動さん:04/08/17 13:30 ID:???
>>527
違うも何も、計算式を当てはめるだけのものですが?
フォワードカーブ分析を理解していないのでしょうか。。。
529名無し不動さん:04/08/17 13:51 ID:???
>>528
その分析にはゼロ金利政策している状況が数式に含まれているの?
530 :04/08/17 13:58 ID:???
短期金利を上げたら今までのように貸せなくなる。
しかしお金持ちの定期預金金利は上げなくてはならない。
金利を銀行に払うために消費が停滞するから、産業も停滞する。
産業が停滞すれば収入が下がる。
収入が下がれば税収入も下がる。
そういうスパイラルに入ったら、今後国民は財布の紐を締めて、国にどんなに煽られても使わなくなる。

基本的にはまだ上げる時期ではないでしょう。(突発的大事件が起きない限り)
民は生かさぬよう殺さぬよう、です。
531名無し不動さん:04/08/17 14:09 ID:???
>>525
20年固定はその計算だと何%?
参考にしたいから聞くけど、君は本当に6年後に金利が今の3倍以上になると思っている?
そのシナリオはアリだしうれしいが、所詮穴だと思うよ。
本命ではない。
なったらいいけどな(w
532名無し不動さん:04/08/17 14:10 ID:???
>>529
例えば
1年金利が0%
2年金利が1%
なら、1年後の1年金利は2%を見込んでいることになります。
そうやって、金利市場で先行き金利をどのように見込んでいるかを
分析する手法をフォワードカーブ分析といいます。
だから、いまのゼロ金利政策はふくまれてます。
533名無し不動さん:04/08/17 14:33 ID:???
>>531
つーか、フォワードカーブ分析が分ってないのね。
534名無し不動さん:04/08/17 14:36 ID:???
>>533
わかってないよ。
それで君は本当にそうなると思ってるわけ?
535名無し不動さん:04/08/17 14:56 ID:???
「金利が3倍になる」という言葉自体ナンセンス。
1年定期金利2%になればが預金金利は100倍ですw
536名無し不動さん:04/08/17 15:00 ID:???
金利の話するなら、6年後の期待インフレ率と潜在成長率くらい書き込んでみたら?
なんの根拠もなく、「たいして上がらない」とか書き込むんじゃなくてね。


537名無し不動さん:04/08/17 15:11 ID:???
>>536
お願い、書いて(w
538名無し不動さん:04/08/17 15:24 ID:???
期待インフレ率
潜在成長率
テーラールール
GDPギャップ

これくらい、わからないと、金利は語れないよw
539名無し不動さん:04/08/17 15:27 ID:???
>>538
君が言い出した話(w
さっさと書きなさいって(w
540 :04/08/17 15:30 ID:???
535は金利が2010年には4%〜4.5%になると思っているということでよいの?
541名無し不動さん:04/08/17 17:51 ID:???
>>531

>>525は、フォワードカーブ分析という手法を使って計算すると、そういう結果が出ます、という事実を話してるだけだろ。
他人がやったって、同じ数字が出るよ。そういう計算方法なんだから。
>>525が考える予想金利を書いているんじゃなくて、ある1つの分析手法の結果を書いているだけなんだから。
それが理解できてる?

542名無し不動さん:04/08/17 18:40 ID:frs+ObdD
>>541
それがわかてりゃ新生でローン組んだりしないってw
543名無し不動さん:04/08/17 18:41 ID:???
をなにー
544 :04/08/17 20:40 ID:???
>>541
そんなのわかった上で聞いてるんじゃないの?
>参考にしたいから聞くけど
とあるんだし。

それよりなんで答えないんだろうね?
俺はよっぽどそっちのほうが気になる。
545名無し不動さん:04/08/17 21:21 ID:???
素朴な疑問。
そんな極端に上がるなら、20年2.98%とか出さないのでは?
なんて。
546525:04/08/17 21:32 ID:???
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/fid/jgbw040625.pdf
難しいかもしれませんが、3ページ目を読みましょう。
6月時点なので、今より金利水準が高いときなのでちょっとずれますが
大体は今と同じです。
この図5にあるように、金利市場では5年後の6ヶ月金利は2%越えると
想定されています。
その時点で、インフレ率1.5%・潜在成長率が1.5%なら十分に
ありえる水準です。
547525:04/08/17 21:42 ID:???
で、6年後は2.5%くらい。
住宅ローン(優遇なし)は1.5%〜2.0%の上乗せ金利だから、
4.0%〜4.5%になると市場金利から推測できます。
ちなみに、金融の専門家達の多数が6年後の金利は2.5%くらい
と見なしている結果であり、素人予想より現実味があると思います。
(プロだからといって過信は禁物ですが。。。)
548名無し不動さん:04/08/17 21:49 ID:???
>>546
えーと、、、6月時点は長期国債利回1.8%弱で、且つ金利急上昇(債券下落)局面。

今は長期国債利回り、1.55% で金利急落局面。

今日の時点で、再計算すると変わってこないか?
549525:04/08/17 22:01 ID:???
変わるよ。
ただ、最近は長期金利低下の割に中期の金利は下がらない
いわゆるブルフラットニングのため中期のフォワード金利は
それほど下がってないです。
550525:04/08/17 22:22 ID:???
ただ、2000年時点でフォワードカーブを実現しているかといえばNO。
あくまで、その時点での大勢の予想であって経済情勢が変われば大きく変わる。
しかし、借りるものの立場としてフォワードカーブまでの上昇は最低でも
見込んでおくべきだと思います。
551名無し不動さん:04/08/17 23:15 ID:???
>>525
ローンを組む時に「4%〜5%まで上がる場合も想定して期間を決めて下さい」と銀行に言われているでしょ、皆。
俺は当然したし。
見込むのは普通では?
で、525は2010年には4%〜4.5%に短期固定がなると信じているの?
それともそういう予想があるという情報を提示しただけ?
俺はそこまで上がらないと思うけど。

最後に。
興味深い話をありがとう。
552きょねんだけど:04/08/17 23:27 ID:cxMYKJ7d
金利は上がらないと分かっても国債の利回り見ながら
ハラハラする日々は送りたくないなと120万(借換費用)
どぶに捨てたつもりでSMBC2。98%借換たよ
失敗だったかな
553名無し不動さん:04/08/17 23:36 ID:???
>>552
俺は短期派だけど、非常に共感できる、わかるよ。
でも俺の場合、長期にしても金利を気にしてただろうから(w
「上がれ、上がれ」
ってね。
554きょねんだけど:04/08/17 23:49 ID:???
>>553

確かにw
もう少し上がれば面白いのにとか思ってみてたりします。
555名無し不動さん:04/08/17 23:59 ID:???
>>554

二つローンを分けて、短期と長期を使いこなすってのをやれば、お宅の望みであるハラハラドキドキしなくてすむよ?
何せ、低金利時代が続いている間は長期金利を繰上げ返済すればいいし、金利が急上昇したら短期金利を繰上げ返済すればいいんだから。

かなり・・・面倒だけどね、手続き(w
556名無し不動さん:04/08/18 00:06 ID:???
フォワード・レートなんて見たところで意味ないじゃん。
イールドカーブが立っている状態が普通ということは、
フォワードが将来の期待をきちんと表現できているなら、
長い目で見れば金利は遥か昔から、ずーっと上がる傾向に
あったってことでしょ? でも、金利は発散することなく
今も5〜10%くらいの水準(特に日本円というわけでは
なく)にある。つまりフォワードレートが期待値という
ことではないということ。
557名無し不動さん:04/08/18 00:09 ID:???
専門家としては金利を高めに予想しておいたほうがダメージ少ないから仕方ないよ。
558名無し不動さん:04/08/18 00:17 ID:i0O+BO2u
>>554
来月5000借りるので、それまで待ってよ。
そのあとは上がり続けて欲しい。
559名無し不動さん:04/08/18 00:49 ID:???
>>556
はい、正解!!
560名無し不動さん:04/08/18 07:16 ID:90sMXR5u
最近、金融市場で物価動向が注目を集めている。
日本では、まもなく経済がデフレから脱却し、日銀のゼ
ロ金利・量的金融緩和政策が解消されるとの観測が、
6月の債券利回り急上昇の一つの要因となった。米国
では昨年末までデフレ懸念の声が強かったが、今年
に入って景気回復が強まると共に、インフレ率は上昇
に転じ、6月末には4年振りの利上げが行われた。
世界的に80年代初の第二次石油ショックに伴うイン
フレ高騰の後、短期的変動は別にしてインフレ率の低
下傾向、いわゆるディスインフレが続いてきた。
しかし、最近のインフレ率の上昇がやや目立ってき
ている。その上昇幅は、過去20年の間に生じた短期
的変動と比較して特別に大きいわけではない。しかし、
国際商品市況の代表的指標であるCRB商品価格指数
は、今年3月には1981年以来の高水準に達し、原油の
代表的銘柄であるWTIの価格は7月末には43.8ドル/
バレルと、第二次石油ショック時を超えて史上最高水
準となった。こうした点から見ると、短期的変動の範囲
を超えたインフレ加速になり、ディスインフレが終焉を迎
える可能性も否定できない。
561名無し不動さん:04/08/18 07:26 ID:???
>>555
大して面倒でもなんでもないよ。
562名無し不動さん:04/08/18 07:42 ID:???
金利スワップ関係はJohn Hullくらいは読んでると思うけど
一般の人はどうかな? 詳細は省くけど、簡単にいうと

株 と 違 っ て、実 態 金 利 期 待 は 当 た ら な い

だ。
各種派生商品によりヘッジの対象にはなるけど、
全財産を株・債権で運用する人はいても、全財産を
ヘッジしない金利先物一本で運用するヴぁかは世界で
ゼロ人しかいないだろ?事実から学べよ。
嘘だと思うなら、トリップつけてこの板で12ヶ月連続で
当ててみな。もちろん毎月27日より前に書き込んでな。
どんなに能書き言ったところで、それで変化率の符号すら
連続では的中できないわけ。絶対に。波動やグラフ、
周期などを持ち出して外挿するやつの話は全部聞き
流してOK。
どうせおまいらは2本建てで借りても金利スワップに
持ち込む気は毛頭ないんだろう?繰上げ返済をどっちに
するか変えるくらいじゃ、焼け石に水なんだな。
それだったらおとなしく最初から繰り上げ分も込みに
して短期の固定にしたほうがマシW
563名無し不動さん:04/08/18 09:37 ID:???
>>562
何ら理由のない「短期の固定にしたほうがマシ」という発言より
フォワードカーブとかの予測の方が、理論的だと思いますがw
564名無し不動さん:04/08/18 11:01 ID:???
をなにー
565名無し不動さん:04/08/18 12:41 ID:WuNU3sad
>>563
理由は1行目〜19行目に書いてありますよ
ここは数百万〜1千万程度の利子負債の差が家計のBSにもPLにも破壊的影響がある人たち
が多いから、なんの補償もしてくれないマヌケ理論より、ワラ程度でもすがれる
アドバイスの方が喜ばれるぞ
うそだと思うなら小野でもスティグリでも誰でもいいけど、私財を賭けて
金利予想させてみなよ
100%断られるから。
566名無し不動さん:04/08/18 13:57 ID:???
>>565
要するに、「一寸先は真っ暗で何も分からないから、今確実に利がとれる短期固定にしろ。」
ってことだけど、
1)一寸先は完全な闇ではない。金利の下限は相変わらずすぐそこにある。ランダムウォーク
 させたら勝手にある程度上がっていく。
2)資金のあるやつ限定の戦略。一寸先が闇ならば、1%で続くかもしれないし、瞬間的に7%になるかもしれない。
 瞬間最大風速に耐えられなければ、いくらアベレージが低くても無意味。

 
567名無し不動さん:04/08/18 15:29 ID:???
またヲナニー
568名無し不動さん:04/08/18 15:43 ID:???
おなにぃ
569203-165-57-60.rev.home.ne.jp:04/08/18 16:18 ID:xisld+N5
突然ですが、2.0%の35年っていいですか?
570名無し不動さん:04/08/18 17:11 ID:M4KQODPW
35年間2.0%固定?
どこ?
571名無し不動さん:04/08/18 22:17 ID:???
>>569
東京三菱幻ローンよりも0.1も高いですね。
ローン破産しますよ。間に合って良かった♪
MEET〜♪ MTFG〜♪
572名無し不動さん:04/08/18 22:37 ID:???
>>571
1%増えて、ローン破産するような奴は、住宅買わないよ。
573名無し不動さん:04/08/18 22:49 ID:???
金利の振れ幅は2%は見てますがそれ以上になればヤバイかも
3500万借り入れで月に5万返済額が増える
574名無し不動さん:04/08/18 22:56 ID:???
俺は、財形1.52(実質1.8)/5年更新だけど、
5年後4%くらいまで行くと、ちっと辛いな
その分はじめの5年のうちに、繰り上げして元金減らさないと。。。
575名無し不動さん:04/08/18 23:00 ID:???
今のようにインフレ率−0.5%、潜在成長率1.0%が続くのであれば良いが、
後1年もすればデフレは終焉するでしょう。
その時、他の先進国並みのインフレ率1〜2%となり、潜在成長率1%〜2%
が実現したら、6ヶ月物金利は1.5〜2.5%、10年金利は3〜4%になる。
つまり、変動住宅ローン金利3.5〜4.5%、10年固定5〜6%になるでしょう。
576きょねんだけど:04/08/18 23:04 ID:???
過去30年の平均金利は6%
まあここまで行くことはないと思うけど 3%くらい?

瞬間風速はあると思うよ 8%くらい?
577名無し不動さん:04/08/18 23:29 ID:???
>>576
それは、何の金利?
住宅ローン?市場金利?6ヶ月物金利?10年金利?
578名無し不動さん:04/08/18 23:55 ID:WuNU3sad
おまいら、バブルの時に株で小金儲けたヤツみてそわそわしてたマヌケ小市民そっくりだな
シロウトがグラフ眺めてさ プ
結局ワラント、デリバで全部もってかれたな
ひとつだけ教えてやろうか
『禁じられていない事は行なわれなければならない』
おまえらウジ蟲どもの都合なんか、これっぽっちも気にしちゃいねえんだよ
官も産も行くとなりゃインフレ、バブルだって容認
てめえらの20%が家とりあげられたって知るもんか
命まではとりゃしねえよ。勝手にシヌのはどうぞ
579名無し不動さん:04/08/19 00:20 ID:c73wkqNq
はっきりいって、そんなに気にしてもしょうがないです。
気になる人は公庫なり、グッドローンなり、長期固定なりにするしかない。
金利が多少高くても、それは安心料。

ただ、周囲を見ると公庫から銀行の変動に借り換えた人は
結構多い。金利が動き出したらそのとき借り換えるなりなんかしたら
いいでしょう。

早く寝ましょうね。
580きょねんだけど:04/08/19 00:32 ID:NItrwwYO
>>577

住宅ローン@公庫
581名無し不動さん:04/08/19 01:02 ID:HwgmYo1F
中央三井が、全期間 −0.8%優遇を出しますね。
車内広告に出てたよ。
582名無し不動さん:04/08/19 01:05 ID:W7ql+f/c
>>570
銀行ではないです。会社の。
団信込みだし、元金均等てのが、最初は大変そうでもいいかなと。
583名無し不動さん:04/08/19 01:18 ID:YL2E+Gsy
>>570
団信込みで35年固定2.0ならすごくいいと思うよ。
584名無し不動さん:04/08/19 01:27 ID:???
>>579
そうそう。
上がった時の心配をするなら、長期固定でいけばいいだけ。
色々な銀行員に「あなたはどんな住宅ローン?」と聞いたら二つに割れるんだよね。
超短期固定か20年以上の長期固定。
彼らが読めない金利をどう考えるか?
俺は2010年で2年が2%程度ってのが、そんなもんかな、と思うけどね。
585名無し不動さん:04/08/19 01:58 ID:???
デフレになったら、回復するまでに実質30年はかかるらしいよ。

日本の経済が破綻すると思うならさっさと日本から脱出して、異国の人になったほうがいいよ。

でも、アメリカ人になったからって幸せになれるかどうかは未知数よ。

586名無し不動さん:04/08/19 09:43 ID:???
>> 金利が動き出したらそのとき借り換えるなりなんかしたら いいでしょう。

あら〜 世間知らずちゃんね。。やってみたらいかが?
587名無し不動さん:04/08/19 10:10 ID:???
そうね、それができればここで悩む理由がない。
588名無し不動さん:04/08/19 10:30 ID:???
>>587
出来る場合もある。
たとえば、昨年6月。月の半ばからswap金利が急上昇。
その翌月は、10年固定で0.5%引き上げ。
昨年8月。月後半にswap金利が急上昇。
その翌月は、10年固定で0.7%引き上げ。
結局、銀行は1ヶ月間レートを変えないので月末まで待って
月初めと月末のswap金利が急上昇していれば固定化すればいい。


589名無し不動さん:04/08/19 11:09 ID:hnEByv1W
意味がよくわからないのですが固定金利ローンと変動金利ローンを何度も切り替えられるって事ですか?
590名無し不動さん:04/08/19 11:18 ID:Im+kWutB
>581
預金が1000万以上などの条件があるみたい。
591名無し不動さん:04/08/19 11:22 ID:???
>>586
え? 普通にできるでしょう?
例えば、短期の金利が5%とかになって、さらに上昇気味だったら、
「担保300%までオッケー! 20年以内6.98%固定ローン」
とかに借り換えればいいのでしょうが。

すでに今心配でならない人は、三井住友の借り換え20年以内2.98%固定とかに
すればいいし。

ただ、今の低金利を利用して、最初の5年くらいで元金均等で
一気に元金を返しておく方がリスク軽減にならないかな?
592名無し不動さん:04/08/19 12:43 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

593名無し不動さん:04/08/19 14:13 ID:???
2,3年で上がるのが刷り込み済みなら20年2.98%とか出さないだろってのは確かにその通りだな。
まだまだどうなるか銀行もわかってないのでは?
594名無し不動さん:04/08/19 14:30 ID:???
>>592
60歳独身引きこもり君がネットでオナヌーをはじめました(大藁
595名無し不動さん:04/08/19 15:55 ID:Ta7lHxEJ
20年固定で借りるなら三井住友の2.98%が一番安いのかな?
で、保証料外枠方式限定、ってのはいいの、悪いの?

単に最初に一括で払うだけではなくて、他に何かデメリットある?
596名無し不動さん:04/08/19 17:34 ID:c75BhVLh
幸せだな、外資勤めの俺何座、借りれる時にかりとかないと何時解雇されるか、
その分ちょっとだけ給料いいかもしれんが。。
解雇される可能性のない奴は(いつでもローン組める奴は)今はともかく金利の安いのかりとくのがイイと思うぞ。
しみじみそう思う
597名無し不動さん:04/08/19 17:57 ID:???
>>596
解雇されそうになったら、さっさと転職っす!
598名無し不動さん:04/08/19 18:09 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
599名無し不動さん:04/08/19 18:21 ID:W7ql+f/c
>>583
変動の間違いでした。
泣きそうです。そんなにいいわけないっすよね〜。
600:04/08/19 20:53 ID:???
>>598 おなにぃ乙
601名無し不動さん:04/08/19 21:04 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡
602名無し不動さん:04/08/19 22:50 ID:DyVoS71n
>595
繰上げ手数料高すぎないか?
週刊ダイヤモンドみたらソニー銀行がおすすめのようだが。
603未体験請求サイト :04/08/19 22:50 ID:V8/lAnFC
http://www.00-chan.jp/i/
未体験の請求サイト     
604名無し不動さん:04/08/20 00:33 ID:???
>>599
変動で2.0なら、一年固定で1.15%(東京三菱)
とかのほうがよいんじゃないの?
後、長期固定なら公庫も悪くないかも。
30年で平均3.2くらいだし。
605名無し不動さん:04/08/20 00:42 ID:b0+NPHSW
>>595
知り合いのFPの先生も、ソニー銀行なんてどう?
と、言ってたけど。
606名無し不動さん:04/08/20 07:12 ID:???
>>605
どこがどういいのでしょう?
20年固定もないし、固定金利では東京三菱にかないませんが。
繰上げ返済手数料は多少安いが金利が低いのにはかなわない。
FPの先生はどの点で優れているといっているのでしょう?
607名無し不動さん:04/08/20 10:47 ID:???
ソニー銀行は確かにいいんですが、
ソニー関係者が言うには、
審査が結構厳しいみたいですよ。
よほど条件がいい人しか貸さないといってました。
608名無し不動さん:04/08/20 10:51 ID:???
ソニー銀行仮審査は通ったところなんだけど、
そんなに厳しいってことは、本審査ではねられる恐れもあり?
609名無し不動さん:04/08/20 11:30 ID:???
>>608
いや〜、聞いた話なんでそこまではしらね。
スマソ。
610名無し不動さん:04/08/20 12:40 ID:???
結局、自分も含めてさ、人より得したいだけなのでは?
という気がしてきた。
人よりも安い金利でローンを借りたい。
人よりも総支払金利を安く済ませたい。
人よりも得したお金で人よりもいい暮らしをしたい。

比較しても仕様がないのにね、と悟ってもいないのにつぶやいてみました。

だからまあ理想論としては、自分が損したと感じなければ、よいローンなのでしょう。
611名無し不動さん:04/08/20 12:46 ID:YJTELj8A
>>610
「人よりも」ではなく「どこよりも」じゃないの?

>自分が損したと感じなければ、よいローン
っていうのも変
612名無し不動さん:04/08/20 12:52 ID:???
とりあえず、一致している点は、金利が4〜5%になっても
月の返済が大丈夫な金額を借りなさいと言うこと。
今金利が安いのはどうなるかわからないのだから、
たとえ金利1%で借りることができても、4%の場合のローンを
想定して、実際のローンとの差額を繰り上げ返済用に貯金しとけ
ってこと。まちがっても差額分を遊興費にするな。車のローンとかもだめ。
613名無し不動さん:04/08/20 14:49 ID:rA/V0/QR
つまり、ヤフーBBに例えれば、
工事費、保証料無料=モデム無料
金利1%優遇=利用料1年間半額
みたいなものでしょうか。
614名無し不動さん:04/08/20 18:42 ID:tQ404kcB
20年間3%固定ならめちゃくちゃ好条件だと思うのだけれどどうなんだろう
公庫だって最低で2%じゃなかったっけ?
615名無し不動さん:04/08/20 19:30 ID:???
>613
それがおまいの想像力の限界か
616名無し不動さん:04/08/20 20:03 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡
6171:04/08/20 20:45 ID:???
東京三菱銀行の審査通りましたが何か?
618名無し不動さん:04/08/20 21:34 ID:???
色々言われてるけど、今後10年位は
まだまだ低金利時代が続きます。
悪いことは言わないから、短期変動
で安いところにしておきなさい。
619名無し不動さん:04/08/20 21:54 ID:???
デフレは2006年には終焉を迎えます。
需給ギャップの着実に埋まってきています。
のんきに短期変動なんて言っていると痛い目合うよ。
3年後には変動金利6%になります。
620名無し不動さん:04/08/20 22:30 ID:???
>>619
3年後に収入はアップしてるの?
失業率は下がってるの?
地価は上がってるの?
国民が実感できる好景気が訪れるの?
それとも…
ただ金利だけ上がるの?
621名無し不動さん:04/08/20 22:32 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡

622名無し不動さん:04/08/20 22:58 ID:???
3年ぐらいで資金需要はそんなに盛り上がらないヨ。
住宅投資の先食いや可処分所得の先細りで個人消費は伸びない。
設備投資に積極的なのは手元資金の潤沢な一部の勝ち組企業だけ。
よって>>618が正解。
623名無し不動さん:04/08/20 23:09 ID:???
うちは糖蜜の審査は通らなかったけど、
ソニーは大丈夫だったよ。
624名無し不動さん:04/08/20 23:23 ID:???
10年2.2%を出すってことはそれでも銀行は損しないってことだ。
10年で半分繰上げ返済される可能性も含めて、金利を出しているわけだぞ?

それに今の時代無謀なローンはかなり少なくなった。
バブル時代と比べたら皆が賢くなっている。
下手なことはできない。
625名無し不動さん:04/08/20 23:33 ID:???
>>623
うちもその両方に申し込もうと思っているんですが(あと住友も)、
失礼ですが糖蜜で通らなかった理由はどんな事が考えられますか?
もちろん銀行側では理由は教えてもらえないと思いますが。
626名無し不動さん:04/08/20 23:44 ID:Cjer7Vt1
日本の金融業の内部を知ってるヒトはよくわかると思うけど銀行の内部の
金融理論なんて御粗末だよ
この10年銀行が犯した失敗をなぜ直視しない?
彼らが設定した商品から金利を予測することがどれだけ無意味かなぜ理解できないのだろう
627名無し不動さん:04/08/21 00:12 ID:???
>>626
この10年で?
要するに10年前は変動にしておくべきだったってこと?
それはさすがに読めないのでは?
628名無し不動さん:04/08/21 00:42 ID:???
>>925
勤務先の
 資本金
 財閥系かどうか
 勤続年数

なんかを見てるような。
年収が多少低めでも財閥系や超大手ならOKかと
逆に、自営や誰もが知らないレベルの知名度の会社だと厳しい
629名無し不動さん:04/08/21 03:13 ID:???
>>626
あなたの金融理論では金利はどうなるのでしょう?
630名無し不動さん:04/08/21 06:35 ID:???
>>624
銀行の金利設定は、「自分が損するか得するか」の予想をしているのではなく
そのとき金利市場の実勢金利で金利設定しているだけ。
しかも、その時点でswapを使ってリスクヘッジしている。
631名無し不動さん:04/08/21 07:25 ID:???
>628
糖蜜10年2.2%、一週間で審査通りました。
年収は低いし無名の中小企業勤務だが、某大金持ちが社主なので通ったのかもしれない。
632名無し不動さん:04/08/21 09:11 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡

633名無し不動さん:04/08/21 09:17 ID:???
50歳でもネットでオナニー 普通にいるとおもうんだけどな〜
634名無し不動さん:04/08/21 10:23 ID:Azzj+bic
>>630
swapでヘッジしたくても繰上償還とかあるじゃん?
だからフルヘッジができないんだよねぇ。
繰上償還しない、っていうルールを付けたローンを
販売すれば、銀行はもっと低いレートで貸出できる。
635634:04/08/21 10:33 ID:Azzj+bic
誤解を招きそうなので補足です。
ルールを付ければ、もっと低いレートで貸出できる、
というのは固定レートで貸し出す場合です。
636名無し不動さん:04/08/21 10:42 ID:izl3g65A
10月から金利は絶対上がります。
最近は、新築3年1%優遇金利とか言ってマンション売り出してるけど
3年以降は変動金利なので、支払額が何万も上がるよ。
変動金利は、低所得者向きで簡単に借りれるけど後々悲惨だ。
400万程度の所得で、2,500万も借り入れすれば、生活できんよ。

間違いなく固定で借りましょう。借りれればの話だが・・・

600万程度あれば固定で優遇金利得られるよ。800万以上あれば
保証金も無しで借りれる。

結局、高所得者には優遇されるのよ。

俺も来月借り入れ決まったが、世帯年収1400万で
10年固定2,3%、10年以降3,5% 借り入れ1200万 20年

10年以内で返すから問題なし。
637名無し不動さん:04/08/21 11:21 ID:???

借金するだけ馬鹿
金利云々語るのだったら登録免許税額を考えてみろ
この大馬鹿者
638名無し不動さん:04/08/21 11:24 ID:???
年収が少なく預貯金が期待できない人は、長期固定 (金利が高い分はリスク回避)

年収も、預貯金もあり、もしもの時無理すれば10年程度で返せるのなら、変動で無駄金を払わない。

>>636
>600万程度あれば固定で優遇金利得られるよ。800万以上あれば
>保証金も無しで借りれる。 結局、高所得者には優遇されるのよ。
銀行と交渉しろって事?

1500/15年 年収1000弱 東京三菱 10年/2.2%予定
他に良いところある?

639618:04/08/21 11:31 ID:???
>>619>>622
アンタたち、なにマジレスしてんのよ。
色々理論ぶってるけど、何が分かるっていうのよ。
私は経済のことはさっぱりだけど、
私には全て分かるのよ。
私を誰だとオモってんの?

細木数子よ!!マジで、マジで。

アンタたち、私のいうこと聞かないと、
地獄に堕ちるわよ。
640名無し不動さん:04/08/21 11:35 ID:???
>>621

アンタなにマジれすしてるの?
641七千:04/08/21 13:46 ID:2+rt6cs1
絶対固定 優遇1.5%で変動0.875%でもキツイ 完全固定通年0.7% 最高っ
642七千:04/08/21 13:48 ID:2+rt6cs1
スター銀行の普通預金残高分住宅ローン金利0%も魅力だす
643名無し不動さん:04/08/21 14:34 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡


644名無し不動さん:04/08/21 16:50 ID:???
>>614
20年ローンという括りの中では、歴史を振り返って見る限り、
ほぼ最強だと思う。しかし。。。

4000万借りるとして、5年1.5%のローンも選べたとする。
1年後には、両者の間で残債が約60万違ってくることになる。
少しずつ元本が減っていくので、この差は年々60万より
小さくなっていくものの、2年目以降も同程度の規模で差が
開いていくと思われるので、5年後には、残債に250万程度
開きが出てくるのでは?(正確な数字は誰か計算してくれ)

250万はでかいな。。。となって、20年3%より5年1.5%を
選んでしまいそうな自分がいる。このことが意味しているのは、
20年3%が、(他のローンと比較して)それほど好条件とは
いえないということなのだろう。もちろん5年固定を選んだ
ことを5年後に後悔する可能性もあるわけだが。。。
645名無し不動さん:04/08/21 16:55 ID:???
常に借り換えが可能な人なら短期固定を選べばいいさ。
漏れは随時借り換えなんてできそうに思えないから長期固定。
それに、政府や地方の債務を考えるとゼロ金利がそんなに長く続くとは思えない。
646名無し不動さん:04/08/21 18:55 ID:???
おな
647名無し不動さん:04/08/21 20:31 ID:???
短期固定で元金均等、鬼の繰上げ返済で勝負せよ!
10年でかなり楽になるぞ。
648名無し不動さん:04/08/21 20:45 ID:???
子供が大学に行くまでに1000万ためなきゃ
繰り上げなんてしている余裕はないよ
649名無し不動さん:04/08/21 22:37 ID:QQwY9Y5F
JAのあんしん計画ってどうやってヘッジしてるんですか?
あんな長期固定で大丈夫なんかとつくづく思う。

swapではなくsmapでヘッジしてたりしてw)
650名無し不動さん:04/08/21 23:47 ID:???
>645
 あまり金融のことは詳しくなく、このスレ参考に見てる程度なんですが
 借り替えできる人、できない人ってどういう基準があるのですか?
 教えてください
651名無し不動さん:04/08/22 02:14 ID:kpLgbYPE
今後も低金利が続くとかなんとか言っている人、
自分の家のローン借りる時、本当に変動で借りれるか?
・・・漏れは、昔の未払い利息のケースが頭から離れず結局、固定にした。
自分のことだと冷静になれないもんだ。アナリストが自分で株買ったらいけな
いという理由がよくわかったよ。
652名無し不動さん:04/08/22 02:33 ID:wUZ7ZShN
>>651
変動は半年ごとに払う金利を見直す方法もあるじゃん?
それに幾らなんでも未払いが出るほど金利が上がるとは思わないよ。
自分は全期間-0.8%優遇金利で、当初は短期3年固定1.4%、
もしくは最初から変動で1.535%で行こうかと考えてるよ。
653名無し不動さん:04/08/22 03:12 ID:kpLgbYPE
651だけど、感覚的な問題だけど漏れ子供のころ定期預金の金利が
8%だった時代知ってる。郵便局に預けたお年玉が10年で2倍になった。
定期預金が3.5%の時代があったが、それを低金利時代といっていた。
1%というのは普通預金の預金金利。昭和のころの話だけどね。
だからどうしても今の金利水準が今後とも続くわけがないと思っている。
654名無し不動さん:04/08/22 03:19 ID:wUZ7ZShN
そんな時代はもう来ないよ。
655名無し不動さん:04/08/22 03:56 ID:kpLgbYPE
じゃあどうやって、政府は財政赤字を解消すると思う?
黙ってたって社会保障費とか膨らんできてるし。
656名無し不動さん:04/08/22 03:59 ID:???
>>653
時代状況がまるで違うことを認識しないと。
地価は下がってるし雇用のあり方も違ってる。
右肩上がりの経済でないばかりか、バブル崩壊で銀行も証券会社もスーパーもデパートも…

ちなみに自分は短期固定で借りています。
でもあなたは長期固定で借りて正解のタイプでしょうね。
657名無し不動さん:04/08/22 06:31 ID:???
>>656
普通財政はたんしそうな国は金利が高くないと国債が売れないでしょう?
いずれ超高金利時代が来るんじゃないの?
658名無し不動さん:04/08/22 08:48 ID:???
onani
659名無し不動さん:04/08/22 09:39 ID:RTNXDFLt
 [[[ 金利は上がらない派の主張 ]]]
日本経済は成熟していて低成長、かつ賃金の安い諸外国(中国など)が
世界経済に組み込まれる過程にある現在は、全体の物価を押し下げる
方向に働き、当分の間デフレが続く。
金利をあげるような政策を日本銀行が取れる状況にはとてもなく、経済が
本格回復するまで低金利政策を継続する。2〜3年で経済が回復するという
見込みを持っている人は少なく、最低でも5年や10年はかかるのではないか?
という意見が主流である。

 [[[ 金利は上がらない派の主張 ]]]
日本は経済を刺激するために(選挙で票を集めるために?)、国債発行
による借金を重ねている。財務省が発表している情報からもわかるように、
対GDP比ではイタリアをはるかに超えており、世界先進国の中で突出した
異常な水準である。しかも、この比率は一向に止まる気配がなく、あと数年で
200%に行きかねない勢いがある。発展途上国では200%を超えだす頃に
経済破綻の兆候が現れ始めた。


さぁ、あなたはどっち?
660659:04/08/22 09:40 ID:RTNXDFLt
下のやつは「金利が上がる派の主張」でした。。。スマソ。
661名無し不動さん:04/08/22 10:05 ID:???
上がるはずなのに上がらない。
固定で借りた人はショックだ。

同じ金額を借りたのに毎年毎年数十万の差がつく。
その分を繰り上げ返済すれば、さらに差がつく。

いったいいつまで上がらないのか。
変動・短期固定派はいつかは上がることを覚悟している。
しかし、長期固定派はいつかは上がると信じて疑わず、ずっと上がらないことを覚
悟できていない。

夜も眠れない。
長期固定派は精神的に追い込まれていく。

過去の経験、歴史の知識がある人ほど上がると考えているようだ。
しかしグローバル化、少子化、技術革新など、現在は過去とは違う状況にある。

いったいいつまで上がらないのか。誰にもわからないだろう。
662名無し不動さん:04/08/22 10:45 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡

663名無し不動さん:04/08/22 10:49 ID:nIG2OVnb
だから、金利は株と違って誰にもわかんないって 言 っ て る じ ゃ ん !
経済の初歩の初歩だろ。。

    まーけっと き た い

って言うのだよ。。。。
物産でも商事でもいいからきいてみ。 為替予約するかどうか。

ていうか、ペイオフ対策で外貨預金するとき、もまいらは予約つけないのか?
ポートフォリオにギャンブル入れるんだな(大藁
なに考えてるんだかわからんな
664名無し不動さん:04/08/22 11:23 ID:???
貧乏な癖に 損益確定のできない 欲深な小市民には なにいってもムダ
住宅ローンと抱き合わせる相方が 「死んで許して保険」 しかないんだよ
パチンコも競馬も一緒だろう?
機関投資家以外が利益をもたらすわけ
死にそうでもそうそうは死なないやつらからじわじわ搾り取る金利が
結局は堅い収入になるってこと
イエス・キリストは禁止したが、ヤハウエはどうかな。
ローマ法王は とってもいい! と言ったがな。
665名無し不動さん:04/08/22 11:25 ID:???
>>661

0に近い金利で借りているのに損得感じる訳ないだろ?
666名無し不動さん:04/08/22 11:27 ID:SgLsp1j/
株だって誰にもわからん
667名無し不動さん:04/08/22 11:28 ID:???
為替予約は100マソから。利率は勝手に決めれないよ〜〜
668名無し不動さん:04/08/22 11:34 ID:???
>>651
自分のことだから、冷静になれるのでなく、
みんな、小心者だから、安全側(保険として)に固定にするんだろ

冷静に、考えて、シュミレーションすれば、初めの5,6年変動や、短期固定の
優遇含めて1%代で回して、元金減へらして、そこから様子見て固定に切り替えても
それが、その時5%であっても、トータルは安くなる。

おれは、支払期間15年の予定だが、短期固定の元金均等で
初め5年1.2% 次の3年3% 次の3から5年が4% 次が5%とシュミレーションしても

全期間3%の固定と同じようなものだ、実際冷静にシュミレーションすると、
繰り上げを金利差分+αで行うと、10年目以降が6%でも同じになる。
十年後が6%を越えていることは、無いとは言わないが、可能性としては低い

ただし、変動の良さを利用して、ある程度繰り上げ返済ができる人かな、

多額を借りている人ほど効果が大きいのだが、
そのような人は、長期で、年収に対して元々一杯一杯借りてるから、
リスクが高すぎるから、固定にしろ
669名無し不動さん:04/08/22 11:36 ID:???
35年3年固定で頑張りますが何か?
既に3年目♪繰り上げ余裕なしw
670名無し不動さん:04/08/22 11:37 ID:???
>>668 またずいぶん楽観的な・・・
671名無し不動さん:04/08/22 11:49 ID:???
またおなにーか。。。
672名無し不動さん:04/08/22 11:58 ID:SgLsp1j/
経済は大衆の裏をかくことが多い


とすると・・・
673名無し不動さん:04/08/22 12:13 ID:???
長期固定は負け組 ほほほ 

俺は35年変動だーー !%だぞー
674 :04/08/22 12:25 ID:???
誤り シュミレーション
正解 シミュレーション
SIMULATEとつづります。(シミュレート)
いくらいい文章でも、ここをまちがえているとなんだかな?
と思えるのは、僕だけでしょうか?
675名無し不動さん:04/08/22 12:31 ID:???
>>674
タイプミスをご指摘ですか? プッ
676名無し不動さん:04/08/22 12:35 ID:???
シュミーズかな
677名無し不動さん:04/08/22 12:41 ID:???
>>668
>繰り上げを金利差分+α
ここまでできる人はそうそういないだろうな。

でも短期固定の人は最初の10年でかなり削ろうと言う意識で借りている人が多いみたい。
ネットや雑誌に出ている「金利が安いから」というだけの能天気な理由で選んでいる人はかなり少ないらしいよ。
むしろ「金利が安い間に元金をできるだけ削ろう」という意思を持っている人が選んでいるみたい。
長期固定の人と比べたらモチベーションが違う。
削れる金額が全然違うし。
「早く返せば、それだけ得をするぞ」
「早く返さないと、損をするぞ」

長期固定の人はよほど年収の高い人をのぞけば、繰上げ返済そんなにできないからね。
2.98%の人なんて1.5%で借りている人と比べたら…
3000万円を借りているとして
2.98% → 一年で88万円程度の金利を銀行に払わなくてはならない。
1.5% → 一年で45万円程度の金利を払わなくてはならない。

たかだか43万円なのか、されど43万円なのか。
でも浮いた分を5年分、繰上げ返済したら215万円だからね。
2.98%の人が215万円繰り上げ返済するのは大変だよ。
もし両者が同じ環境にあるとしたら、1.5%の人も215万円をさらに繰上げ返済できることになる。

それで5年後に金利がどうなってるか?
もし上がる上がらないの確率が五分五分だったら、短期固定のほうが有利だよね?
5年後に短期が3%まで上がったら20年固定は6%超。
誰も家を買いません、買えません。
お金を借りません、借りれません。
そうしたら新築特需分の消費が一気になくなるから、お金は動かなくなるねー。
その上、消費税が10%じゃ、さらに動かないね。
そうなったら、会社も商店もどんどん苦しくなるね。
678名無し不動さん:04/08/22 12:49 ID:???
でも長期固定の負けは限定的
長期変動の負けは無限大
679名無し不動さん:04/08/22 12:50 ID:???
そうなったら大変だから、そうなるわけない。

  楽天家がうらやましいよ。

RWHDに訊いてみなよ
680名無し不動さん:04/08/22 12:58 ID:nIG2OVnb
日本の国家破産は規定の事実だが、 その後が問題だろう。
政府は財政の収支均等ができるまで何とか、時間稼ぎをしたいのだろう。
なぜなら、破産者の発行する国債なんて誰も買わない。

よって、国の考えていることは

・公務員をリストラして1/10くらいにして、
・福祉を廃止し、
・増税して、
・収支を均衡を達成し、
・国債を発行しなくても予算を組める体制を作り、
・然る後、1000兆倍くらいのハイパーインフレをおこして既発の国債などの借財をチャラにする

ところが、この目論見は、ものの見事に大失敗し、貨幣経済のマヒという政府も誰も
コントロールできない大混乱に陥るだろう

 ↑  ↑  ↑  ↑

他人事だと思ってスルーできるヴぁかがうらやましいよ ある意味
681名無し不動さん:04/08/22 13:21 ID:???
>よって、国の考えていることは

×公務員をリストラして1/10くらいにして、
◎福祉を廃止し、
◎増税して、
×収支を均衡を達成し、
×国債を発行しなくても予算を組める体制を作り、
△然る後、1000兆倍くらいのハイパーインフレをおこして既発の国債などの借財をチャラにする



×は無理
682名無し不動さん:04/08/22 13:26 ID:???
郵便局員を公務員から除外みたいな感じでバッサリバッサリいけるでしょ
683名無し不動さん:04/08/22 13:31 ID:r5BrjwBA
変動1.6%ってどーなんでしょーか??
684名無し不動さん:04/08/22 13:35 ID:???
ハイパーインフレになって、貨幣価値が1/100になったら
5000万借りていても、50万相当だ、あっと言う間に完済。

ハイパーインフレになったら、現金(預貯金)持っている奴が負け組
借金して、物持っている奴が勝ち組

賃貸の奴は、みんな、路上生活者になる

っと楽観的なアフォは俺だ。
685名無し不動さん:04/08/22 13:39 ID:???
>>684
どこのうちにも1Kぐらいは金に投資しているもの
ハイパーインフレが起こってもOKOK
686名無し不動さん:04/08/22 13:53 ID:t1vPz6b6
公務員のリストラって東京だけ今と変えずに地方だけばっさり下げようって事でしょ。
ますます地方と東京の格差が広がるだけで、景気とか地価とかには悪そうだね
687名無し不動さん:04/08/22 13:54 ID:???
公務員って今何人いるの?
がんばってる人も居るんだろうけど、ごろごろしてるやつがたんまり居そうだな。
いったい社会人の何人に一人公務員になるわけ?
つーか、何人なんだ?いったい。
給与の平均はいくらだ?

正直漏れは34で700万円ちょっと(たぶん平均くらいか?)同い年の
2流〜3流の公務員は5時に帰っていくらもらってるんだ?
なんだか聞くと腹が立ちそうだが、訊いてやる
688名無し不動さん:04/08/22 14:08 ID:mBZyChkF
平成16年夏

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=5631

県職員一般職の平均ボーナスは94万0078円
支給は2.1か月だから基本給平均は44万7656円
残業なしの平均年収は728万2030円

(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
689名無し不動さん:04/08/22 14:10 ID:???
>>687
独立行政法人の平均給与は742万円だそうだ
14時ぐらいになると帰りを気にし始めるとか…
690名無し不動さん:04/08/22 14:13 ID:???
いや記憶違い
独立行政法人も728万円。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040730/20040730a4570.html
691名無し不動さん:04/08/22 14:16 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
 ⊂彡
692名無し不動さん:04/08/22 14:16 ID:???
前に雑誌に出てたけど、都バスの運転手(43) 年収840 残業無し
693名無し不動さん:04/08/22 14:19 ID:???
公務員は人生の長期固定
694名無し不動さん:04/08/22 14:26 ID:???
公務員の子供は公務員になる

親が甘くて美味しい汁を子供にも吸わそうとする

いろいろなコネを使って
695名無し不動さん:04/08/22 15:59 ID:???
公務員の給与安すぎ。もっと上げてください。
696名無し不動さん:04/08/22 16:07 ID:???
お前リストラ対象だな
697名無し不動さん:04/08/22 17:13 ID:???
25歳で平均年収800万は必要だよな
728万なんて・・・安すぎ
698名無し不動さん:04/08/22 18:46 ID:???
あ〜も〜くやしいからマジレスしてやる。
俺、34才某県公務員。大卒。県庁勤務。
年収は520万だ。残業手当込みだ。ど〜だ〜高給だろう!
699名無し不動さん:04/08/22 18:52 ID:???
でも国立病院って事務で40くらいの人と30くらいの医者の給料がおんなじなんだよなぁ

納得イカネ
700名無し不動さん:04/08/22 18:57 ID:???
>>690
このへんの給与水準は平均年齢40歳前後に対してだと思います。

民間の場合は以下が真実です。公務員指標はこれから数%も離れません。
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/03.htm
これは国税庁の統計なので、ここの標準偏差に収まらないのは脱税者

こうしてみると、30〜40歳という住宅購入希望者が一番多そうな年齢での
平均給与は450万円〜600万円ということになる。
いきおい、3000万円〜5000万円という最多融資価格帯では
ギリギリの選択にならざるを得ず、また2収入であってもいつ1収入になるか
わからないというのが現実であり、このスレの存在意義があることになる。

>>687については、統計からいえば平均よりはかなり上と言ってさしつかえない。


34で700万円ジャスト(たぶん平均のちょい下くらいか?)同い年の
2流〜3流の公務員は5時に帰っていくらもらってるんだ?
なんだか聞くと腹が立ちそうだが、訊いてやる
702699:04/08/22 19:55 ID:???
国立でも都立でも・・事務の連中は午後3時ごろから仕事がなくお茶のんだりタバコぷかぷか

定時でチーンってあがって帰っていく

医者は5時6時まで検査オペは当たり前。。
外来だけは事務が早く帰れないから早く終わるように、締めが早いからたすかる

7時ごろから患者の家族に病状説明
カルテ書いてかえるのは八時九時・・

それで事務の香具師らのほうがいい給料を貰っている
俺たちは奴隷か??訴えられれば馬鹿にならない損害賠償もあるし・・
いい加減医者なんて馬鹿らしくてやってられんな。
703名無し不動さん:04/08/22 22:04 ID:???
どこかの返済シミュレーションのサイトで、

元金均等の計算と、
例えば3年固定で、15年借りたときの3年後の残金など、
色々情報を出してくれるお勧め銀行サイトなど教えていただけませんか?
704名無し不動さん:04/08/22 22:35 ID:mBZyChkF
>>703

>>1からよみなされ
705名無し不動さん:04/08/22 22:48 ID:???
>>703
たとえばファイナンス・オール株式会社のイー・ローン事業部
http://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.html

3000万円借りて民間ローン15年とし
ソニー銀行 固定選択型(3年) 2.195% 最優遇金利1.495% から
仮に1.495% を使用してみる
元利金等を選び、年金融資や財形など全てゼロ、ボーナス払いゼロとする

とりあえず結果 → 利息分3,382,438 (イイ!)
ここで「月単位」を押す。
15年分の当初60ヶ月分の返済表が表示される。5年以上先を見たいときは
「全表示」を。
ちなみに上記数字の場合は 2004年8月から返済始めて、2007年7月返済時点で

月次返済     196,775 (最終的には166千円くらいまで下がる)
残高      23,999,988

こんなんでどう?
706703:04/08/22 23:26 ID:???
>>704
レスありがとう

早々行ってみました。
お教えいただいたサイトに、支払い累積が出てると目的が達成できるのですが、

やりたいことは、
色々計算してみたいのは、
2000万を 15年で返したい場合で
公庫、2.6%/3.5%(団信別元金均等)に比べて
東京三菱の10年、2.2%出始めて支払いが同等になる 10年後の金利を色々探してみるとか
公庫財形の1.52元金均等の5年後10年後金利を適当に入れてみて、再計算して
支払総額を比べて見たい。

元利金等なら、月数倍するだけなんだけど、元金均等なので結構めんどくさいです。
どこか支払い累積も見れる所有りませんか?
707705:04/08/22 23:46 ID:???
では、上記サイトの入力手順のうち、返済開始年月を2005年1月に設定して
「年単位」を押せばよいのでは?

3年くらいなら簡単に足し算できるし、任意年数の支払い累積ならExcelで
年支払額(1行置きに表示)を累積する数式まやはマクロを用意しておき、
いろいろ条件変えて表示させた年払い表をコピーしてExcelに貼ると、
1発計算だわな。

確かに漏れも支払い累計が付いていればまあまあのサイトだと思ったけど。
あと公庫の2段階金利については当初10年間を任意に設定できない
ページが多いね。上記サイトもそう。ドロップダウンから選ぶしかない。
ちょっと不親切だね。703の 2.6−3.5も設定できない。
公庫のサイトでも確かそうだった。
708703:04/08/23 00:08 ID:???

ごめん >>705の誤り

>>704 ざっくり1から見たけど、見あたらなかったが
http://www.saveinfo.or.jp/saveinfo_ssl/shikin/kinri_s_menu.htm
が、かなり使えそうだ

各銀行ものぞいてみたのだが・・・・であった
709705:04/08/23 00:26 ID:???
シェアウェアだけど ローン天国
http://www.gumnuts.co.jp/tengoku/download.html

ただし、支払い累計はやっぱり出ないね。
>>708のページは簡潔でいいページだと思うけどやっぱり
支払い累計は出ないのでは?
710703:04/08/23 00:39 ID:???
3段階しかできないが、
金利が段階的に入力できるので、それなりに目的が達成できそうである。

丁度、やりたい比較ができそうである。
深夜までお付き合い頂ありがとうございます。


711名無し不動さん:04/08/23 00:47 ID:???
>>710
結果と分析について報告よろ
712703:04/08/23 00:50 ID:gTsrKSxv
今日は寝るので明日
713名無し不動さん:04/08/23 02:13 ID:???
私も固定と変動迷ってます。
714名無し不動さん:04/08/23 02:41 ID:???
すべての責任が取れる奴は変動
715名無し不動さん:04/08/23 11:46 ID:???
1500万円を15年返済 ボ無し (公庫と、財形は元金均等)で計算すると

公庫   当初10年 2.6   11年以降 3.5  
      10年後の元金残高    5,000,040
      10年間の支払額     13,070,538  

東三菱  当初10年 2.2   11年以降 6.5
      10年後の元金残高    5,558,480
      10年間の支払総額    11,749,560

  
財形   当初 5年 1.82   6年以降 3.82  11年以降 5.82%
      10年後の元金残高    5,000,040
      10年間の支払額     12,843,917
 

で、ほぼ 同じ 

15年返済ぐらいで見ると、
  ・11年目以降の金利が 6.5%以下で有れば東京三菱が良い
  ・公庫財形は、だいたい、市場金利−1.5%位であり、
    平成2のバブル絶頂期を除くと 過去20年4.5%を越えることが機本的にない。
    http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_index.html

逆に
財形当初 5年 1.82   6年以降 3.82  11年以降 4.5% で計算しても、
すでに、残高が少ないので、そんなに変わらない。

こんな感じです。
716名無し不動さん:04/08/23 12:44 ID:???
返済総額を書くの忘れた

上記シミュレーションで、
公庫   :18,014,590円
東三菱 :18,041,364円
財形   :18,039,543円
3年固定:18,094,977円 (下記参照)


差は数万差で、
繰り上げ返済手数料や、保証料、実行料、火災保険などが割安な
公庫系が有利であり、総額で計算しなければ、はっきりしないが
こんな感じ

ちなみに、3年固定で廻して、
当初:1% / 4年目2% /7年目4% /10年目6% /12年目 8% と金利が
毎年2%毎 上がったとしても、 支払総額 18,094,977円

実際こんなに上がるか?? っと 思って、計算しても、支払総額はほとんど同じ
3年固定はそんなに上がらないだろうから、それなりにお得かも知れません。

あくまでも、私の条件:
1500万円を15年返済 ボーナス無し (公庫と、財形、3年固定は元金均等)で計算すると

何処まで、金利上昇のリスクを固定化するかですね。

計算違いがあったら、ご指摘下さい。
717名無し不動さん:04/08/23 12:46 ID:???
↑ 毎年でなく、毎回の誤り。
718名無し不動さん:04/08/23 13:25 ID:???
■他人事ではない財政破綻
http://justice.i-mediatv.co.jp/ozawa/001106/05.html

●小沢 経済がいいと言ったって、今のままでは財政破綻はもう間近ですよ。だって当分借金しつづけな
ければ、もう予算編成できませんから。そうするとどんどん借金が溜まる一方で、これを返すには超イン
フレしかないですよ。
○福田 財政赤字が1000兆円になるのはすぐですね。
●小沢 すぐですよ。だからそれは財政破綻であり、超インフレですよ。財政インフレです。今のままで
はそれしかないのだから、解消するには。
○福田 どう考えても、他に答えはないですね。
●小沢 ないですよ。
○福田 だからもうクラッシュするのが明らかであれば、クラッシュを座して待つのではなくて、やはり
クラッシュを利用するシナリオをつくらなければいけないのではないでしょうか。
●小沢 そう。もちろんクラッシュを避けなければいけないというのが先としても、確かにそういうことが
言えるでしょうね。
 だから僕も次の世代の役人に、「その時のことをちゃんと考えていろ、知恵を出しておけ。処方箋を
役人なりに考えておかないと駄目だ」ということはずいぶん言ってきましたね。
○福田 財政当局者は何を考えなければいけないかと言えば、超インフレになった時はもう物々交換
ですよ。物々交換になるぐらいのところまでを、最悪のこととして考える想像力と構想力がなければ。
●小沢 それは本当にそうです。国民の立場から言えば、1300兆円と言われる個人金融資産を文字通り
パーにすることですよ。これがゼロになるということなのだから。だから「困るのはあなた方だよ」と僕は
一生懸命言ってるんです。


───────────────────────────────────
物々交換まで行けばいいけど、へたに処方箋書かれて、中程度インフレで収まったら・・・・
金利15%とかな。一番こまる罠。
719名無し不動さん:04/08/23 13:58 ID:???
またオナニー
720名無し不動さん:04/08/23 16:04 ID:???
>>715
> 1500万円を15年返済 ボ無し (公庫と、財形は元金均等)で計算すると

> 東三菱  当初10年 2.2   11年以降 6.5

11年以降がこんなに上がるなら、公庫35年で組んで返済差額を
定期預金(多分 3.5% は越える)しる。
721名無し不動さん:04/08/23 16:34 ID:???
この計算って、何処まで金利が上がると 
公庫に対して、トントンになるかを計算しているだけじゃないの?
これも、公庫止めて、糖蜜2.2%にしようかな
722名無し不動さん:04/08/23 17:28 ID:???
福井銀行 10年 1.95%ローン 今月中なら年内の実行までこの金利が適用されるようですよ。
ただし、繰り上げ返済すると特約解除、つまり通常金利に戻ります。
私は、10年 1.95% 20年返済で借りておいて、5年後、金利状況を見て借り換えを考えています。その時に繰り上げすると結構お得になると計算しています。
借り換え後は元金がだいぶ減っているので、静かに過ごせそう。
これってどう?
723名無し不動さん:04/08/23 17:30 ID:???
追加
もし金利が高めに推移したら、10年固定1.95%そのままで、10年目の特約解除のときにたくさん(1000万以上)繰り上げするつもり。
724名無し不動さん:04/08/24 02:09 ID:m0hxGfBG
全期間優遇-0.7 とか-0.8とか各銀行がやってるけど、
これって短期固定の繰り返し出来るの?
いや、変動で-0.7でもいいんだけど、短期固定を繰り返す方が
あまりにも得過ぎるんで、何か裏は無いのかと思って。
725名無し不動さん:04/08/24 03:29 ID:???
できるよ
うち、2年固定を繰り返してるもん

ここ読むといい勉強になるわ〜
2,3年で金利が3%突破はあまりにオカルトやと思うけど(w
726名無し不動さん:04/08/24 04:02 ID:b7AKKpgW
住宅ローン(都銀)あと15年800万 どうしたらいいべか?
727名無し不動さん:04/08/24 05:39 ID:???
ローン組んだうちの親父に金利があがることを言ったら、
バブル時代に比べりゃ、多少上がったところでたいしたことない
って言われますた。
728名無し不動さん:04/08/24 09:28 ID:???
>>727
バブル時代の収入の上がり具合に比べたら、今の収入はたいした事無いのだが。
729名無し不動さん:04/08/24 11:35 ID:???
10年くらい前だったか、日本の都市銀行の格付けが低くなり政府や銀行首脳が
怒っていた。その後その銀行はどうなったか。




日本の国債の格付けはボツワナのそれより低い。
730名無し不動さん:04/08/24 13:13 ID:Ncs59qau
もまいら、週間だいやもんど見れ
親切で言っておくが、信用して固定シフトしたりすんなよ
来年そんなにドカンとはあがらないって
あがらないでくれ(;´Д`)ハァハァ…
731名無し不動さん:04/08/24 16:26 ID:EoJx+DJH
9年前に公庫の35年、全期間3.2%で借りました。
ガンガン繰上げ返済する余裕もないので
残り26年コツコツ返すつもりでいます。
最近、家を買った人達が、借り換えを盛んに勧めてくれます。
確かに我家の3.2%に比べたら
1年や3年固定は、とっても低い金利で魅力です。
周囲の助言通り、借り替えるべきなのでしょうか。
732名無し不動さん:04/08/24 16:30 ID:???
>>731
元金はいくら残ってるのでしょうか?
借り換えをすれば、例えば10年固定でも3.2%を下るローンが
ありますから、残り26年をもう少し縮められるかもしれません。
考えてみる価値はありますよ。
733名無し不動さん:04/08/24 16:37 ID:4drG8ytP
>>731
繰上げする余裕がないのなら,短期固定は辞めた方がいい。
それに現在20年固定金利で借りると3%前後の金利ですから,
731氏の残り26年3.2%固定というのは決して高い金利ではないですよ。

現状の契約のままで,繰り上げ返済をして返済期間を縮めるというのが
ベストではないでしょうか?
734名無し不動さん:04/08/24 16:51 ID:???
良いこと言った

抵当権の解除及び設定などの手間と費用を考えてもステイが得策
735名無し不動さん:04/08/24 17:28 ID:???
>>731
微妙ですね(苦笑)
確かに誘惑に駆られたくなるのは、わかります。
ちなみに借り換えは可能なのですか?
9年前だとすれば、かなり地価が下がっている可能性が・・・

借り替えて短期固定にするのなら、最初の5年は浮いたお金はすべて繰り上げ返済するくらいじゃないと厳しいでしょうね。
でも、やってみる価値はある賭けだと思います。
しかし、賭けであることはお忘れなく。
736名無し不動さん:04/08/24 19:12 ID:???
>>731
あと、26年有るんだったら、そのまま3.2%が正解
それと、借り換えも、ローン実行の手数料やなにやら、100万位のお金が必要、その分を繰り上げ返済しろ

ただ公庫だと、+0.3の団信が上乗せされるので、実質3.5%で計算しろ
(既に一括で払っている場合は無いが、3.2%でOK)
737ff:04/08/24 19:16 ID:nq7tnQGX
久しぶりに自作自演野郎を発見!!
実名HNで自演をしてしまい、馬鹿丸出し!w
さすがアウトロー板ですw厨房臭プンプンww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1080789433/
738名無し不動さん:04/08/24 19:54 ID:EoJx+DJH
732・733・734・735・736サンへ
731の者です。いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

借り替えの手間や費用など全く頭になく
しかも、そもそも借り替えられるのかも判らず
ただ回りの声から「借り替えしなきゃ損?!」と
気持ちが突っ走ってました....。

御意見を頂き、チョット頭を冷やすことが出来ました。
そうだ、我家は残り26年もあるんだ...。
まずは少しでも、繰上げ返済できるように頑張らなきゃ。
ありがとうございました!!

739名無し不動さん:04/08/25 00:57 ID:ZvuRPpKm
繰上げ返済の金額って下限ありますか
740名無し不動さん:04/08/25 02:18 ID:KVvs41OX
>>739

銀行による。100万円以上じゃなきゃ駄目ってとこもあるし。
741名無し不動さん:04/08/25 02:35 ID:KVvs41OX
740ですが、そんな私もご相談。
会社に勤務者優遇案内で来た中央三井、全期間-0.8%優遇と、
不動産会社提携の糖蜜、全期間-0.7%優遇で迷ってます。
どちらも仮審査は受かったんだけど、
中央三井は繰上げ返済は100万以上じゃないと駄目だし、
短期固定も3年以上しか無いし、保証料も高い。
糖蜜は提携ローンだから手続きがラクチンだし、保証料も若干安いし、
100万円以下なら繰り上げ返済手数料も安い。
糖蜜で2年固定にすれば、優遇後の金利は1.3%。
中央三井は2年固定が無いのでで3年固定で優遇後の金利1.45%。
そんな諸事情を蹴ってまで0.1%の金利の差の為に、中央三井を取るべきか否か…。
どなたかアドバイスお願いします…。
742名無し不動さん:04/08/25 03:01 ID:???
>741
この条件ではとうみつ。
会社提携ローンは、会社を辞めたときに優遇が
なくなってしまう可能性があるので。
要確認!
743名無し不動さん:04/08/25 06:31 ID:nky6x6qY

http://dw.diamond.ne.jp/number/040828/index.html

金利上昇 大不安!
■債券市場は今、小康状態にある。しかし、その陰で、金利上昇リスクは
私たちの足元に忍び寄っている。大打撃を及ぼすマグマは地表近くまで
迫ってきている。金利が上昇を始めたそのとき、私たちの生活は、
会社は、日本経済はどうなるのか? その影響を徹底分析、わが身を
守る生活防衛術を伝授する。

Part 1 忍び寄る金利上昇リスク 小康状態にある長期金利 それでも消えない上昇不安
Part 2 影響度を徹底試算 「長期金利1%上昇」で生活はどうなるのか?
 どうなる?【住宅ローン】金利上昇不安に苛まれない長期固定へのシフトは一部
 どうなる?【家計】支払金利のみ連動して上昇 家計消費の足を引っ張る
 どうなる?【会社】あなたの会社は大丈夫か? 金利上昇に弱い120社
 どうなる?【給料・雇用】雇用調整と賃金引き下げ 収益圧迫のしわ寄せが及ぶ
 どうなる?【株価】金利上昇で株価もアップ 影響度の大きい40銘柄
744名無し不動さん:04/08/25 06:59 ID:???
>>739
ないよ
745名無し不動さん:04/08/25 10:18 ID:QumVE9D2
>>741
糖蜜の審査通っているなら,10年固定2.2%を選択するのが吉かと。
746名無し不動さん:04/08/25 10:39 ID:A14sUfvX
最近になり、やっと変動金利の怖さに気づき
勉強中の者なのですが、教えてください。

>>743
今年初めの経済誌には、
「地銀の体力を考えるとゼロ金利解除は無理」と
書いていていたのですが・・
それでも、上がるのでしょうか?

とりあえず、2010年ぐらいまでこの程度の金利が
続くようであれば、繰り上げ返済で残額を減らせると
安心していたのですが・・・。

ローン期間は後19年、残額は1000万強です。
(当方、年収500万31歳)
短期固定(2.25%)が3年あります。
他銀行、長期固定ローンへの借り換えも考えたのですが
田舎在住の零細企業勤務+中古の小さな家ですので難しいのと
さらに、ローン残額からもメリットがなさそうな気がします。

どうか、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。
747名無し不動さん:04/08/25 11:25 ID:???
>>746
緩やかに上がるだろうけど、ゼロ金利解除はない(と思う)。
消費税を上げる(倍?)前にそんなことしてどうすんだって。
まず7%か8%にしてみて、経済の動きをみて、よさげなら10%にするのが国の戦略。
どう考えても、ゼロ金利解除よりも消費税アップのほうが堅いから。

ま、短期固定が終了するのいつ?
2008年がひとつの目処だからその前に切り替えたいところだけど。

後、親に借用書書いてお金を(300〜500)借りて、借り換えするのが一番確実(金利1%)。
銀行口座に毎月支払って、金利分は後で手渡しで返してもらえば?
748名無し不動さん:04/08/25 11:44 ID:qLOjrCrB
749名無し不動さん:04/08/25 11:56 ID:???
最近静かなので菊なら↑
750746:04/08/25 13:00 ID:A14sUfvX
>>747さん、お返事ありがとうございます。

固定期間は2007年の8月に終わります。
その時に、自己資金で100万円繰り上げ返済を予定しています。
※その時期までに金利の急騰があれば、親に頼る事を
承諾は貰っているのですが・・親もあまりお金を持っていない為
動かせるのは、100〜200万円が限度だと思っています。

ところで、2008年と言うのは国債が絡む問題でしたよね?
98年度の国債が償還されることにより、日本の財務状態が悪化し
国債の利率が上がるという解釈でよろしかったでしょうか?

>後、親に借用書書いてお金を(300〜500)借りて、借り換えするのが一番確実(金利1%)。
>銀行口座に毎月支払って、金利分は後で手渡しで返してもらえば?
そうできれば一番良いのですが、親の家も老朽化が酷く
建替え(弟世帯と同居予定)を検討せざるを得ない状態でして・・・
300万(以上)となると難しいです。

やはり3年間必死で繰り上げを行い、残額を減らして
固定期間終了後に、今の銀行で可能な限り長期固定を
選択するしか残されてないのでしょうか。

金利の上昇は避けられないとしても、プロセスや原因を
知っていれば納得できると思い、勉強しております。
宜しかったら、またアドバイスをお願い致します。
751名無し不動さん:04/08/25 13:05 ID:???
ソニー銀行の変動金利は何であんなに安いんですか?
短期固定より安くなってますが。プライムレートと連動してないとか?
752名無し不動さん:04/08/25 13:30 ID:???
>>750
300あれば上等でしょう。
3年あればローンで元金が150は削れるから、まあがんばれば2008年までに残債が500くらいになるでしょ?
そこまでいけば安全圏だと思いますが…

ちなみに借り換えというのは、銀行から親に借り替え、という意味です。
(残債が同じでも親のほうが色々融通が利くから)
わかりにくくてスマン。

後は、親の家は建替えの際にアパート併用にしてみるとかは?
立地によるけど、うまくすれば収入が上がるよ。
(無論、緻密に調査・計画が必要)

理由やプロセスはそれぞれの願望込み(自分も含めて)になってしまうのを前提で読み込めばよいと思う。

後は、共働きしてくれる奥さんがいれば、安泰かな(w

753名無し不動さん:04/08/25 16:18 ID:???

●「不動産バブルは危機的状況」モルガン・スタンレーが警鐘

http://www.secretchina.com/news/articles/4/8/23/70724.html
754名無し不動さん:04/08/25 18:59 ID:???
オナニーも危機的状況(w
755名無し不動さん:04/08/25 19:19 ID:???
オナニー封鎖、近し?(w
756名無し不動さん:04/08/25 19:22 ID:6Vscijh0
銀行の短期固定は、かつての悪名高き公庫のゆとり返済と同じかそれ以上悪質。

これから金利が上がれば、返済できない人が続出。

やっぱ、貧乏人は、長期固定にすべきです。
757名無し不動さん:04/08/25 20:51 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

758名無し不動さん:04/08/25 21:13 ID:0NS/ZjKy
741です。742さん、重要な情報感謝です。
会社辞めると優遇効かなくなる可能性もあるんですね。
いい事聞きました!!
心はかなり糖蜜に偏ってたので、多分そっちに決めると思う。
とりあえず不動産会社に電話します。
759名無し不動さん:04/08/25 21:14 ID:???
糖蜜10年固定2.2%9月も行きますね(^^
この勢いで10月も行ってホスィ

10月融資実行ですので
760名無し不動さん:04/08/25 21:22 ID:WpQzMjML
某地方銀行で審査が通りました。
保証料半額で全期間0.8%優遇or保証料無料全期間0.7%優遇でした。
どちらにするか悩んでます。
3000万の35年ローンです。
761名無し不動さん:04/08/25 21:55 ID:Ob/yE7ZB
一般的な答えだと保証料は金利に換算して
0.3%が相場だから、保証料半額は金利0.15%相当。
となると保証料無料全期間0.7%優遇のほうがちょっとお得だな。
ただし、保証料は金融機関により、ものすごく差があるから
一概には言えないが・・・
762名無し不動さん:04/08/25 21:56 ID:Ob/yE7ZB
ゴメン、逆だった・・・
保証料半額で全期間0.8%優遇がお得。
763名無し不動さん:04/08/25 23:11 ID:???
>>761-762
ちょっと計算してみる。

保証料半額で全期間0.8%優遇
 実質0.15%+0.8%=0.95%

保証料無料全期間0.7%優遇
 実質0.30%+0.7%=1.00%

という事で、保証料=0.3%の前提が正しければ、>>761が正解では。
764名無し不動さん:04/08/25 23:12 ID:???
原油が値下がりしていますね(^^;

金利にとっては上昇圧力でしょう・・

住宅ローン金利が上がらなければいいが。テロでも起こって原油値上がりを願うか!?
或甲斐田頑張れ
765名無し不動さん:04/08/26 00:58 ID:???
>759
>>糖蜜10年固定2.2%9月も行きますね(^^

こういう情報はどこに出ているのでしょうか?糖蜜HPを捜してみましたが・・・
766名無し不動さん:04/08/26 00:59 ID:???
>>765
え・・まだ言っちゃ駄目だったのかな(^^;?
767名無し不動産:04/08/26 02:21 ID:5Mbn66WN
20年固定で年2.9%の住宅ローンが某信用金庫より

9月1日から出ると新聞で読みましたが、

これはどうなんでしょうか?
768750:04/08/26 09:08 ID:mZyql4FN
>>752
アドバイス、ありがとうございます。
そうですね・・危険な時期までに、残額500万を目指します。
500万だと、金利の影響も耐えられますし。
完済に拘るから、気持ちがシンドくなるんですよね。
なんだか楽になりました。

育児が落ち着けば嫁さんとの、二馬力協力も有ると思いますので。
769名無し不動さん:04/08/26 20:28 ID:A+UFmcws
9月に東京三菱で資金実行してもらうことになっているものですが、
この発表された9月の金利というのは、もう完全に確定したと考えて
よいのでしょうか? それとも実行当日までに、債券が大暴落したら
見直されたりしてしまうものなのでしょうか?
770名無し不動さん:04/08/26 21:09 ID:???
>>769
銀行がHPや店頭などで公式に9月の店頭金利も据え置きと発表している
のであれば、まず心配はいらないでしょう。
771760:04/08/26 21:28 ID:66S4rGMw
>>761さん、>>762さん、>>763さん、ありがとうございました。
全期間0.7%優遇で申し込んでみます。
772769:04/08/26 22:00 ID:???
>>770
安心しました。どうもです。
それにしても、金利この先どうなるんでしょうね。

>>659 を読む限り、まだ数年間はあがらないような
気がするんですが、小心者なので10年固定で行きます。
773763:04/08/26 22:15 ID:???
>>771
どこの地方銀行か知らないけど、保証料って先払いする事も有るからね。
通常60万円(例えばね)の保証料が、0.8%だったら半額の30万。
0.7%だったら無料って事も有る。

3000万円を30年で返すとして、0.1%違えば60万円違ってくる。
どっちもどっちだけど、俺だったら0.8%優遇かも。
774名無し不動さん:04/08/26 22:30 ID:???
>>767
城南信用金庫ですね。もうサイトに載ってますね。

城南は審査が厳しいみたですがいいんでは。。
775名無し不動さん:04/08/26 22:36 ID:???
>>772 あなたの選択は正しいと思いますよ。
今後も低金利時代は続くと思いますが,現在の日銀のゼロ金利政策は早晩撤廃される
でしょう。その結果,1〜2%のローン金利の上昇は免れないはずです。
現在変動の店頭金利が2.375%ですから、それが4%くらいまで上がる可能性は
十分あります。銀行も審査では4%の金利での支払能力を査定するそうですし、
その程度の金利上昇は織り込んでいるのだと思います。

776名無し不動さん:04/08/27 00:17 ID:wPCbOTBC
ローンて、先に借りておくことは出来ないんですか?
来年完成のマンションなんですが、金利の動きが不安です。
融資実行時=マンション完成時ですよね、普通。
金利優遇キャンペーン期間内に借りれれば、完成時まで、
借りたお金を寝かせておけばいい、と思って。。。
タイミングが悪すぎるわ。
777名無し不動さん:04/08/27 00:19 ID:???
>>776
公庫なら可。というかデフォ
778名無し不動さん:04/08/27 08:49 ID:Vgo9lK3f
ダイヤモンド読みました。漫喫で(アヒャ
未払い金利恐ろしいですねぇ
年100万の繰り上げを3〜4回すれば収入が減って金利が上がってもなんとか、、
といっても月10万くらい貯金できるんなら苦労せんわ
あとはボーナスから年60万くらい捻出できるかどうか
記事読んでるとかなり短期で金利の大幅うpみたいだね はずれてホシイけどなあ
ローンもそうだけど景気・収入が下がるのがイヤ
779名無し不動さん:04/08/27 23:41 ID:???
東菱10月は確実に上がる。
(もう日数無いけど今月中に申し込めば、9月の金利で10月実行は可能。
何気なしに、担当者にお願いしておけば、裁量範囲
但し、あなたの、条件による(優良顧客に限る 例:自己資金率、購入部件条件、年収・・・・等)

そして、9月は据え置きの10年2.2%、
780名無し不動産:04/08/28 02:01 ID:HCBmiUWN
779さんへ どうしてそう分かるのですか?

今の債券市場からすれば、金利上昇過程にあることは確かとしても、

今しばらくこの金利が続くと見ることはできないのでしょうか。
781名無し不動さん:04/08/28 07:35 ID:???
.(´;Д;`)
782名無し不動さん:04/08/28 08:08 ID:E078LTJO
上がる上がると騒いだ割には、8月の長期金利は前月より0.2%低下。
ここ3週間は下がったまま安定してるし。
国債の利払いを考えると、日銀は今後も長期金利を低目誘導するのでは。
この国家財政の状態では、利率が上がれば国の破綻も見えてくる。
783名無し不動さん:04/08/28 08:33 ID:???
俺が言っているのは、10月を予定している人は、月火の8月中に申し込んでおけ っと
情報を提供しているだけ。 
実際の10月は、確定(公表)してないとしても、現時点で行内では予定しているのは事実。

今月申し込んでも、9月金利で10月がその金利であなたが借りられるかは、
あなたの条件と担当者次第、でだれも保証してくれない
だから審査、申し込みは無料なのだから、手続きだけはして於け
784名無し不動さん:04/08/28 09:15 ID:MOBwMndY
S信託 1.55%/5年 以降0.8%優遇 ってどうですか? 糖蜜と同じくらい魅力があるんですが、悩んでます。
785名無し不動さん:04/08/28 09:46 ID:???
金利は精々3%止まりだよ
786名無し不動さん:04/08/28 09:59 ID:1zso0Eks
そんな楽天なもまいらに

長期国債利回り推移(過去10年)
http://www.bb.jbts.co.jp/data/images/graph_10y.gif

これだけ材料がそろい、このグラフ見て、それでも数百万〜
数千万の金利を余計に払いたければ、変動にすれや。
全員が固定にされるとインフレ時の金利収入が下がって
サービスに影響が出るからな。銀行にはもうかって欲しいよ。
787名無し不動さん:04/08/28 17:53 ID:???
>>786

これだけの材料とは?
しかも今は下がってるし。
10月次第ってならまだわかりますが…

どちらにせよ、極端な結果はないです。
金利は緩やかに上がる。
その緩やかさをどう見るか?
それだけです。
2010年に2年固定が2%超えるか、超えないかくらいじゃないか、つーのが俺っちの予想ね。
788名無し不動さん:04/08/28 20:21 ID:???
test
789名無し不動さん:04/08/28 22:28 ID:???
>>786
一つ教えておくが今後の日本は過去に経験をしたことがないほどの国債残高と
新規発行国債額が避けられない
過去10年なんて関係ない
大切なのはこの状況下で続く今後の10年
790名無し不動さん:04/08/28 23:29 ID:???
>>789
だからどうなるの?
具体的にどうぞ。
791名無し不動さん:04/08/29 00:33 ID:???
ふと思ったんですが、同じ銀行から3000マン借りるとして、
そのうちの1500マンを3年固定で、1500マンを25年固定でって感じで
分けて借りることは可能ですか?
792名無し不動さん:04/08/29 01:11 ID:???
>>791
できるよ
別の銀行は、難しい
793名無し不動さん:04/08/29 07:55 ID:XW6+auKf
>>792
糖蜜でもできるのかな?来月4000マソ(30年)なんだけど、
 A.10年2.2%で4000マソ、
 B.5年1.4%で2000+10年2.2%で2000マソ
だったら、Bの方がよさそうな気がする。
当初5年で800マソくらい繰り上げするつもりだけど、
全額5年1.4%の返済につぎ込めるんだよね?
最初の1年だけでも約15マソも節約できるし。
それでも5年後危険かな?

詳しい人の意見求む。
794793:04/08/29 08:35 ID:???
ちょっと考えてみた。

 A.10年2.2%で4000マソ            ⇒ 2.2%
 B.5年1.4%で2000+10年2.2%で2000マソ ⇒ 当初1.8%
 C.3年1.0%で1000+10年2.2%で3000マソ ⇒ 当初1.9%

どうしょましょ。
795名無し不動さん:04/08/29 10:02 ID:???
5年で800万円の繰り上げを想定しているのなら今4000万円借りないこと
これ最強の節約方法
796名無し不動さん:04/08/29 10:51 ID:???
ざっと見て
5年で800返せるのなら、3年間は短期側には繰り上げをしないだろうから(金利が低い)
3年2000でにしておくのがよい

それぞれ、計算に金利上昇見込み分が乗せてない
3年後? 6年後?の金利は?
5年後の金利は?
それを、抱き合わせて、2.2%と比べて、
どこまで金利が上がらなければ得か考えて見ろ

30年っと書いてあるが、もくろみは何年返済かを書かないと、
20年/2.9% + 3年1.0が安心ではないか?
797名無し不動さん:04/08/29 11:47 ID:???
ヤフ動産よく見てるけど、ここ半年でけっこう上がったね。
インフレはもう来てるのでは・・
798名無し不動さん:04/08/29 12:23 ID:F46STaPm
>>797

何が上がったの?
799名無し不動さん:04/08/29 12:36 ID:???
5年で800返せるのなら五年後に買え
800名無し不動さん:04/08/29 12:38 ID:???
>>798
血圧じゃない?
801名無し不動さん:04/08/29 12:42 ID:???
>>799
金利が5年後に上がってたら、その時点から借りても損するだけ。
金利が安い内に借りて初期にドンドン繰上げ返済した方が、
頭金を増やすよりも得だという事を知らないのか?
802名無し不動さん:04/08/29 13:00 ID:???
裕福な家庭は別(目安は大学前に子供一人あたり1000万貯められるか貯められないか)だけど、大学前の子供がいる場合は、繰り上げ返済なんかしないで、貯蓄すべきだと思う。
横風(リストラ、病気、事故など)が吹いただけで一家離散でもいいなら別だけど。人生、多少損?しても楽しまなくちゃ。
803793:04/08/29 13:16 ID:???
15年で完済したい。今の状況が続けば15年で完済は可能。
でも10年後の給与なんてどうなってるかわからんもん。
10年前の日本からは想像もつかないような世の中になったし、
そういうことを考えると本当に15年で終えられるかは自信なし。
ということで固定マンセーです。

まあ、当初3〜5年は収入に問題はおこらないと考え、その期間で
繰上返済できそうな金額を、その期間に見合った固定にしておくのが
いいかなと考えている。

さらに言えば、
  500万を 3年1.0%
 1000万を 5年1.4%
 2500万を10年2.2%
と細かくわけて借りれると良いんだけど、そこまでは無理なんだろうな。

仮に>>794のBパターンで10年2.2%を優先して返済すると、
5年後に、あぼーん。となる可能性があるので、利率が低いけど
5年から返す予定。(そうすれば全期間固定と同じことになるから)

Excelみたいの持っていないから、明日会社行って昼休みにでも
計算してみるか。
804名無し不動さん:04/08/29 16:56 ID:???
15年で本当に完済出来る見込みがあるのなら全額3年固定にしておけ。
金銭消費賃貸借契約を2本やる手間(自分の時給な)と印紙代、司法書士への手数料の割増分(抵当権が2つになる)
を考えても一本に絞っていこう。
9年後に頑張って2000万円弱繰り上げてみよう。それを目標に生きてみよう。
車が欲しくなったら300万円で買って1700万円を繰り上げ。
大丈夫。
805名無し不動さん:04/08/29 18:00 ID:dNKeltkE
15年は最短だろ?
実際には何年で借りるの?
もし本当にここで答えが欲しいなら、
年収 職種 年齢 家族構成 ローン以外の月々の維持管理費 月々の総収入総支出。
全部晒す位じゃなければ、満足する答えは得られないと思う。
そこまでやっても答えが返ってくるかは保証できないが。

自分で計算してみれば良いんじゃないか?
何年後金利が何%に成ったら、破綻して裸で家から追い出される事になるのか。

それなりの年収が有るみたいだから、年15万程度でギャンブルする事無いと思う。
固定なら、負けたとしても有限。変動なら無限。
806名無し不動さん:04/08/29 18:09 ID:???
いや変動も有限なんだが
807名無し不動さん:04/08/29 18:12 ID:dNKeltkE
>>806
金利に上限なんて有るのか?
808名無し不動さん:04/08/29 18:20 ID:???
>>807
あるだろw
809名無し不動さん:04/08/29 18:22 ID:dNKeltkE
>>808
ああ。有るな。
810名無し不動さん:04/08/29 18:23 ID:dNKeltkE
その上限まで行ったら、必ず破綻するだろうけどな。
811名無し不動さん:04/08/29 18:46 ID:???
上限っていくら? どこに記載されてるの?とても興味あります。
812793:04/08/29 19:51 ID:XW6+auKf
804,805レスどうも。
年収1400(手取り1000)で30年。妻も働いてるが
子供できたりすること考えると当てにしていない。
だから年300ずつローン返済すれば15年くらいで
終わるだろう、という計算。あくまで机上のもの。

805の意見に賛成。たかが年20マソくらいのために
無理することはないな。ありがとう。
813名無し不動さん:04/08/29 20:29 ID:???
その年収なら2年待て
その方がトータルとして金の使い方よし
814名無し不動さん:04/08/29 22:21 ID:???
買いたいときとか、タイミングとかあるな、物件もあるし。

話はそれるが、年収1400で、4000の借金とは、頭金はどの程度?っというか、
総額いくらよ (ちょっと興味本位) まぁ土地付き戸建てだろうけど。

おれは、上の方(703〜のレス)で紹介されている、
http://www.saveinfo.or.jp/saveinfo_ssl/shikin/kinri_s_menu.htm
で自分でシミュレーションした。 随分参考になった。

最短15年を目指しているのなら、契約は30年でも、
計算は30年でなく20年で考えたらどうだ?それの方が現実に近い損得勘定ができると思う。

それと、戸建てなら、マンションと違い、管理費が無いが、
土地をのぞく建物の代金の2%位を年間修繕費に積み立てる予算も算入すること。

参考にならないと思うが、俺は、2000を 東京三菱2.2%/20年で契約し
最短10年最長15年で返済予定。
10年過ぎたら、残金も少ないからそこから、動向見て短期に切り替えの予定。
815名無し不動さん:04/08/29 23:09 ID:???
社説 スリム化を中心に財政正常化急げ(8/28)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040827MS3M2701F27082004.html

 このままだと遅かれ早かれ財政は破たんし、金利上昇などを通じ経済に深刻な打撃を及ぼす。
816名無し不動さん:04/08/29 23:16 ID:???
>>812
>子供できたりすること考えると
この書き込みからすると20代後半〜30代前半でしょうか?
その年齢で1400万なんて恐ろしく高給取りですね
いったいどのような職業なんでしょうか?
正直うらやましい限りです。
817名無し不動さん:04/08/30 17:21 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/note-hatan.htm

2、政府債務の限界
 では、日本経済はいったいどのくらいの負担に耐えられるのか。
 かりに、GDPの2倍と考えるとするならば、1000兆円が限度である。一方、個人金融資産が
 1300兆円あるから、そこから個人のローン400兆円を引いた900兆円あたりも限度の目安
 と考えることができる。いずれにしろその限度に近付けば、やがて国債の買い手がつかなくなり価
 格は暴落し、金利は上昇する。10年もの国債の利回りは通常5〜6%であるが、現在は1、39%
 の低水準にある。もし国債価格が暴落し金利が8%程度に急騰したとすれば、企業の資金繰りは急
 速に悪化し、株式市場は暴落し、為替市場で円も暴落する。債権・株・為替のトリプル安である。
 そして、日本発の世界恐慌にまで発展する可能性もある。また、金利の上昇により、一般会計にし
 める金利負担は加速度的に増加し、この面でも日本財政は破綻の危機に直面する。
 そうなれば、政府は財政法を改革し、日銀引受の国債発行に踏み切らざるをえなくなるかもしれな
 い。しかし、ひとたびこの禁じ手を使えば日本は間違いなくハイパーインフレに襲われる。そして
 為替レートは一辺に円安になる。1991年から92年の2年間に、ロシアは物価が26倍になる
 というハイパーインフレーションに見舞われた。この結果、為替レートは1ドル=112ルーブル
 (1992年5月)から1ドル=593ルーブル(1993年1月)まで下がってしまった。日本
 がこの二の舞にならないという保障はない。
 そういう事態を予測して、すでに5億円・10億円以上を保有する富裕層は、すでに円資産を米ド
 ルなどの外貨建資産に乗り換え、リスクヘッジを終えているとも言われている。
818名無し不動さん:04/08/30 18:48 ID:cVa2yu/G
このスレの住人はみんな知っているんだろうが、漏れは今日初めてExcelのPMTという関数を知った
日経なんとか、って雑誌にExcelで住宅ローンの計算をしよう、てな記事があってそれで・・・

んで、ちょこっと計算して実際の数字を目の当たりにするとなるほど
これが銀行の儲かる仕組みなんだな、ってのがよく分かった

例えば横方向に0.5%きざみで金利を8%くらいまで、縦方向に1年刻みで返済期間を設定して、
それぞれの条件で元金に対する実質金利を計算してみると・・・・

例えば2000万円を3%、10年で返済したとして、金利として支払う金額の総計は\3,174,579
つまり、実質金利は16%弱ってところだ。
つまり金利は3%ですよ〜、といって客を釣っておいて実際のところはその5倍の金利をせしめる。

これが35年とかになると同じ3%で\12,327,416。つまり、60%強の金利となる。銀行ウハウハですな。

あぁ、かといって子供の成長とか考えるといつまでもこのまま狭いところに賃貸って訳にもいかないし、
広いところだと家賃バカ高くなるし・・・。東京の地価がせめて今の半分ならなー。
819名無し不動さん:04/08/30 19:54 ID:???
>>818
年利と金利の違いに気づけよw

馬鹿
820名無し不動さん:04/08/30 19:57 ID:???
馬鹿に馬鹿と言ってもムダ
821名無し不動さん:04/08/30 19:58 ID:???
>>818
年利と金利の違いに気づけよw

馬鹿
822名無し不動さん:04/08/30 20:09 ID:???
まあ、818は実質金利って言い方してるけど、気持ちはわかるよ。
1-借り入れ額/総支払い額*100
で言いたいんだろ。

まあ、俺も初めて車のローンとか組むときは知らなかったよ。
823名無し不動さん:04/08/30 20:19 ID:cVa2yu/G
年利と金利の違いはむろん知っている
じゃないと計算できない

しかし、2%とか3%というみかけの低い数字で結局元金の何十%分も
貢ぐようにしむけるのはなかなか仕組みとしては賢い
金持ちがますます金持ちになるわけだ

つーか、やっぱローン組むこと自体がアホなのか orz
嗚呼
824名無し不動さん:04/08/30 22:36 ID:???
三井住友銀、住宅ローン金利を一部改定2004/08/30, 17:36, 日経速報ニュース, 279文字

【NQN】三井住友銀行は30日、9月適用分の住宅ローン金利を一部改定すると発表した。固定金利特約型は、5年物を現行より0.25%引き下げ2.90%、10年物を0.40%引き下げ3.65%とする。一方、2年物は2.00%、3年物は2.25%でそれぞれ据え置く。
 また、新築限定ローン(10年物)は団体信用生命保険に加入する場合が2.95%、加入しない場合が2.65%といずれも0.40%引き下げる。
 一方、超長期の住宅ローンは20年超35年以内が3.63%と0.20%引き上げる。10年超15年以内と15年超20年以内については、いずれも2.98%で据え置く。
825ばかです:04/08/31 04:29 ID:OuTNjIH2
すいmせん、
826名無し不動さん:04/08/31 13:31 ID:???
>>756
ゆとり返済と違うのは、
ゆとり返済の場合、高い金利なのに最初は小額づつ返す為、元金が全く減らないのに対し、
短期固定は金利が安いから返済額が少ないだけなので、元金もどんどん減って行き、
繰上げ返済も出来て効率が良い。
827名無し不動さん:04/08/31 14:00 ID:???
金利に払う分のお金を繰上げ返済に充てれるし
828名無し不動さん:04/08/31 14:27 ID:j+rWES4c
繰上げ返済するくらい金持っるなら、なんでそれを頭金にしないのですか?
829名無し不動さん:04/08/31 14:45 ID:???
>>828
低金利時代を少しでも利用するため。
後、うちの場合は介護の問題や市の道路計画など少しでも早く家を建てなければならない事情があったため。
今思えば、そういう必然性がなければ「もう少し後に建てたほうが有利」とかほざいてたと思う。
決心するのって何気に凄いエネルギーだから。
830名無し不動さん:04/08/31 17:39 ID:???
>>828

頭金に当てるよりも、繰上げ返済に当てる方が得する場合もあるのよ。
これから金利が上がるというのなら、尚更少しでも低金利を利用するために
早めに買うのも手。
831名無し不動さん:04/08/31 20:28 ID:rAjbKKE2
そう、そして繰り上げ返済を考えると、新生の圧倒的な勝ち
832名無し不動さん:04/08/31 21:05 ID:SG8zFO8U
>>831
いや,ソニー銀行のほうが新生より有利.
反論ある人どうぞ....
833名無し不動さん:04/08/31 21:23 ID:???
ソニー銀行と新生銀行のどっちにするか真剣に悩んでるから、
>>831>>832の理由を是非知りたいです。
保証料はどっちも無料だけど、繰り上げ返済手数料は新生は完全無料で
ソニーは変動金利だけ無料だから新生の方がいいよね。
でも金利に関しては新生はキャンペーン期間終了後の優遇は0だけど、
ソニーは全期間優遇っていうのが魅力。
その他の点ではほとんど変わりないのかな。
834名無し不動さん:04/08/31 21:41 ID:SG8zFO8U
>>833
期間が長いほど,全期間優遇はメリット大きいと思うよ.
ソニーの繰上げ手数料(2100円だっけ?)が安いか高いか
はよくわからん.まあ,頻度によるだろうね.
835名無し不動さん:04/08/31 22:04 ID:j+rWES4c
金利動向見ながら・・・とかいってる人、お仕事ヒマなんですか?
836名無し不動さん:04/08/31 22:09 ID:???
普通、金利動向見ないか? 新聞読んでないのか?
837名無し不動さん:04/08/31 22:14 ID:???
短期固定や変動で金利が1パーセント程度の場合、
「繰上げ返済をする必要がない。」
という状況にあります。ローン控除、団信分を合わせると、ほぼ金利ゼロで借りて
いることになるためです。

現金が手元にあれば、運用して利益を出せるのはもちろん、運用しない人も、もし
もの支出に備えられる、車などの高額商品を現金で買ってローン支払いを回避でき
る、などのメリットがあります。

繰り上げ返済は、ローン控除が終わる10年後か、実際に金利が上がったときに検討
すればよいのです。

繰上げ返済することは、低金利で借りられている権利を捨てることでもあり、非常
にもったいないことです。面倒な手続きで担保設定までして借りたローンですか
ら、できるだけ有効活用すべきと思います。
838名無し不動さん:04/08/31 22:36 ID:???
>>837
なぜ権利を捨てることに?
低金利のうちに元金を削っておけば金利が上がったときのリスクヘッジになると思うのだが?
839名無し不動さん:04/08/31 22:55 ID:poEO2f1Q
>>833
何年で返済するつもりかによって、全然違ってくるよ。
10年前後で返済できるなら新生、20〜30年の長期返済なら
全期間優遇のソニーが有利になるよ。
840名無し不動さん:04/08/31 22:58 ID:j+rWES4c
>836
俺だって新聞くらい読んでるけど、仕事サボって書類そろえて
よく銀行いく時間あるねぇと思ってるの。
銀行って土日やってないよね。
841名無し不動さん:04/08/31 23:06 ID:aoZMwQ8W
>>840
不憫だ・・・
842名無し不動さん:04/08/31 23:45 ID:WBZS9LiE
>>840
有給とれないの?
843名無し不動さん:04/09/01 08:07 ID:syH1sVcT
>>838
ヘッジ の意味わかってねえだろ
844名無し不動さん:04/09/01 09:51 ID:???
>>843
いや正論でしょ。
都合よく金利が上がるとは限らないし。
皆が皆、全額控除受けられるわけじゃないし。
資産運用が失敗する可能性だってある。
純粋にローンのことだけ考えるのなら。
845名無し不動さん:04/09/01 09:54 ID:???
糖蜜の時仕事さぼっていきました
たった1時間で車1台得すると思えばたいていの奴いくだろ
それに行く前に仕事片付けるか行った後チャッチャと片付けるか
時間なんて自分で作るもんなんだよ!
846名無し不動さん:04/09/01 10:06 ID:???
miniminiは暴力団員やそれに類似している奴に部屋を貸すな!
今日も睨まれたぞ。
怖いので目を逸らしたが。
基地外に部屋を貸すな!
誰にでも部屋を貸すのは止めなさい。
暴力団員等には絶対に部屋を貸さぬこと。
847名無し不動さん:04/09/01 10:40 ID:SiCtAHTD
糖蜜9月金利発表age
848名無し不動さん:04/09/01 12:59 ID:???
今まで一度も取引したことの無い城南で20年2.9%借りようかどうしようかまよってます。
詳しい人良い点悪い点教えてくださいますか?
849名無し不動さん:04/09/01 13:24 ID:???
ソニーの変動金利はなぜあそこまで安んだー
850名無し不動さん:04/09/01 14:15 ID:???
ソニー銀行に決めました。
どこの銀行に借り替えるかいろいろ迷ったけど、
正直もう面倒くさくなってしまったw
申し込むにもいろんな書類取りに行ったりしなくちゃいけなくてパワーいるよね。
ソニーにした理由はキャンペーンだったというのもあるけど、
なんだか物珍しい感じがしたから。
だって周りにもソニー銀行利用してる人なんて聞いたことないし、
(そもそも存在自体知らない人も多そう)
話の種になるかなと思って。
851名無し不動さん:04/09/01 22:56 ID:wxbWHpgW
>>838 >>844
ちょっと良い解説が見当たらないけど、
http://www.tiag.ndirect.co.uk/win/hedgefund/h_fund_003.htm
ここでも読んで、なぜこのスレの対立命題が成り立つのか、「ヘッジ」という
用語の隠喩がなにかを良く考えてみてください。
金融工学的には、それは「キャッシュフローの作り変え」により相場や為替、金利の
変動によるリスクを回避したい場合に派生商品等による相殺行為のことです。

あなた方の言われる行動はある条件下のリスクを回避したことになっても、
それは別の側面の固定化を伴い、相殺とはまるで違うものなのです。
つまり書いてある内容が間違っているということではなく、ヘッジという用語を
使うべきではない、ということなのです

一般に変動利率の債務に対するリスクとは利率が上昇することで、支払利息が
アップしてしまうことですが、それに対するヘッジとは固定払・変動受の金利スワップ
などになり、(繰上げ)返済してしまうことではないのです。

もちろん借金を返済することは、ミクロに見れば悪いことではないように思えます。
しかし、家計の貸借対照表とキャッシュフローをマクロに(人生スパンで)見れば、
財務行為の有効性は、ヘッジ手段の時価変動と、ヘッジ対象の将来キャッシュ
フローの現在価値をを比較して行われなければなりません。
852名無し不動さん:04/09/01 23:46 ID:eGghmt9c
ソニー銀行って土地と建物別々の決済でもいけるんでしょうか?
新生は土地不可ってうたってるけどソニーはその辺曖昧に見えるが。
853名無し不動さん:04/09/02 09:10 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

854名無し不動さん:04/09/02 12:26 ID:TxAiUnk+
>849
このローンにもソニータイマーが仕込んであるのを知らないようだな
フッフッフッ。
おいしい話には・・・
855名無し不動さん:04/09/02 13:59 ID:???
>>854
それを言うなら銀行そのものにタイm(ry
856名無し不動さん:04/09/02 16:22 ID:TxAiUnk+
>>849
固定期間後の利率が1.375%だと思って
よく見たら1,375%だったりしてw)
857名無し不動さん:04/09/03 16:44 ID:???
>>856
面白くない。
858名無し不動さん:04/09/03 17:36 ID:1QJ83DQ6
フコク生命のキャンペーン、
団信・保証料込みで、10年2.58、15年2.94
ってどうでしょ?
859名無し不動さん:04/09/03 20:26 ID:5ghpWSxu
団信・保証込みでそれなら安いかも。ただ、期間後の金利はいくらになるのか…
これから金利上がるよ?
860名無し不動さん:04/09/03 22:27 ID:???
糖蜜10年2.2%のほうが上
861名無し不動さん:04/09/03 22:50 ID:???
>>859
それ言ったらきりがないって。
それほど上がらない場合だってあるんだしね。
862名無し不動さん:04/09/03 23:27 ID:DgFJsP1X
糖蜜10年2.2%なんてたいしたことないじゃん。
団信・保証込みで、20年1.7だよ、うちは。
もっとも繰り上げ手数料がかからない&少額からOKなので、
さっさと完済しちゃうけどネ。
863名無し不動さん:04/09/04 00:55 ID:???
そんな腹切りレートって、ほんとに実在するの?
どう考えても採算あわないじゃん。
864名無し不動さん:04/09/04 00:57 ID:QL7xGIkz
変動金利って金利が上がると、最長4年半発生利息だけ返して
元本が減らないリスクがあるって知ってますか?

よく仕組みを理解せずに目先の金利だけで短期を選ぶよなー
リスク管理意識ゼロだね
865名無し不動さん:04/09/04 01:00 ID:???
最長4年半? 下手すると増えるでしょ
866名無し不動さん:04/09/04 01:01 ID:???
>>864
その間に払えなかった利息分は「つもり貯金」して、
繰上げ返済に回すから平気。

てゆーか誰に対して言ってんの?
867名無し不動さん:04/09/04 01:02 ID:???
確かに増えるだろうね
868名無し不動さん:04/09/04 01:08 ID:???
>>866
天才だね
869名無し不動さん:04/09/04 01:19 ID:???
でもサ
みんなが言うほど、変動でそんなに上がったら
固定はその倍以上、変動が6%程度になったら、
固定は、町金並になるよ
870名無し不動さん:04/09/04 01:23 ID:???
長短金利が逆転することもありますので、
一概には・・・
871名無し不動さん:04/09/04 05:14 ID:???
>>864
変動はそうだけど、短期固定なら違うけど何か?
それから、そんなに上がるなら銀行が長期固定を下げて営業するわけないじゃん。
大損するわけだからね。

上がるぞ上がるぞって脅して・・・
いつものパターンだよ。
872名無し不動さん:04/09/04 05:49 ID:fS6zH4of
まあ、今の情勢だと自分から動かない(動けない)チキン野郎が日々金利で損していることだけは確か。
873名無し不動さん:04/09/04 07:24 ID:???
「チキン野郎」 って?誰?
874名無し不動さん:04/09/04 07:43 ID:x+qeQ6wD
やっぱ固定かな?
875名無し不動さん:04/09/04 07:47 ID:???
手取り15万円
生活費5万円

全期間固定で支払い10万円
変動金利だと支払い9万円

876名無し不動さん:04/09/04 07:48 ID:???
残り35年
877名無し不動さん:04/09/04 08:08 ID:3swud9L6
長いローン組む時って、銀行の安定性とかも重要では?
「この度の○○により誠に残念ながら現在貴殿に適用中の金利優遇については・・・」
って紙一枚で将来どっひゃーってことにはなりたくないでつ。
878名無し不動さん:04/09/04 08:14 ID:???
普通は店頭金利から-0.7%優遇と書いてあるけど
当行指定の金利から-0.7%優遇と書いてあったら・・・
自分だけ金利が上がることがあるの?
879名無し不動さん:04/09/04 08:37 ID:fS6zH4of
>>878
しー黙ってろ、オマイだけの特典だ
880名無し不動さん:04/09/04 09:53 ID:ETJLgtiG
糖蜜の時仕事さぼっていきました
たった1時間で車1台得すると思えばたいていの奴いくだろ
それに行く前に仕事片付けるか行った後チャッチャと片付けるか
時間なんて自分で作るもんなんだよ!
って、「10年固定2.2%」?それとも「1.9−3.4」?
881名無し不動さん:04/09/04 13:52 ID:ejdkZ8CK
>>866
そんな余裕有るの?
金利何%までは、その「つもり預金」とやらで耐えられそう?
882名無し不動さん:04/09/04 14:11 ID:???
>>864 はリスクがあることを知っていますか
という問いかけだよね

目先しか見てないと、将来大きな落とし穴があることに
気付かないよ 落ちるかどうかは知りませんが
長期で固定にしておくと落とし穴もなくリスク回避が
できていると考えるのが一般的だが

長期固定ってある意味、将来のリスク回避保険
(団信じゃないよ)付きの商品ってことなんで、
保険に入らない変動の人もいるということで

ただ、米国は実質ゼロ金利を解除しているので、
日本も解除は近いと思うな
まっ、目先だけではなく長い目で考えなよ
883名無し不動さん:04/09/04 14:39 ID:???
>871はばか
884名無し不動さん:04/09/04 14:41 ID:rB4zwm1s
うーん・・・
勿論、短期金利が上がるのは怖いけど。
でもなんで、銀行はまだ「10年 2.2%」(糖蜜なの?)とか売り出してるんだろう?

10年目以降に期待? それとも、10年間はそれ程上がらないとの予想?

短期固定の利率を凄く下げて、期間終了後
搾り取ろうって考えなら分かるんだけど。
885名無し不動さん:04/09/04 14:46 ID:???
みんな複利利回りの勉強をした方がいいよ。
低金利だと複利の怖さが分からなくなるので、長期より短期の低い金利が
よく見えてしまうものです。
営業マンも返済額の少なさをアピールするために短期を勧めているが、
金利の上がったときの話って具体的に出来ないし、金利の仕組みを理解
していない人多すぎです。
金利上昇で破産する人が10年後には急増??
886名無し不動さん:04/09/04 14:46 ID:???
>>824
長期金利低下局面で、なぜ20年物を下げて35年物だけを引き上げたか。
887名無し不動さん:04/09/04 14:48 ID:???
>>884
金利スワップを勉強してください。

888名無し不動さん:04/09/04 14:54 ID:???
銀行は住宅ローンの利息収入だけを狙っているわけではないからかな
35年も銀行と付き合ってくれたら他の取引もあるだろうし、
特に給与振込を条件にして優遇金利を適用しているとこ多いのは
そんな理由じゃないかな。
糖蜜はとくに個人弱いので。

営業戦略なんで全く外れだったらごめんなさい。
889名無し不動さん:04/09/04 15:06 ID:???
>>886
20年物は据え置きだった。
890884:04/09/04 15:10 ID:rB4zwm1s
>>887
アドバイスありがとう、勉強して分からなかったら
また質問にきます。

>>885
確かに、不動産のチラシを見てたらビックリしますね。
ありえない好条件を35年で計算してある。

「頭金ナシOK」だの、「諸費用(すら)準備できない方も相談に乗ります」
「所得証明(?)を取れない方も相談に乗ります」等。
あんな詐欺的な内容、のさばらせても良いのでしょうか?
891名無し不動さん:04/09/04 15:38 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
892名無し不動さん:04/09/04 15:48 ID:???
>>890
当初2年間月々10万、その後20万(1%で計算)35年返済でOK。
という物件のチラシがあった。

しかしそこには物件価格が書いてなかった。
現地にいって内見したら建物も眺望も心を打つすばらしい物件だった。

しかし価格を聞いたら7500万円だった。
もし3年後に3%になってたら月々28万、5%なら36万?
と物件にふさわしい返済額になる。
3年目から平均4%としても総額1億2千5百万の返済だ。

当初2年間月々10万、その後20万(1%で計算)35年返済でOK。
でうっかり買う人もいるんだろうか。


893名無し不動さん:04/09/04 16:10 ID:???
月々20万出せる人が、うっかりするものだろうか…
894名無し不動さん:04/09/04 17:00 ID:???
>>893
年間240万だから、ボーナス加算20万で月16万ですよ。
うっかりしそうじゃない?
895名無し不動さん:04/09/04 17:02 ID:ETJLgtiG
結局、そんな人でも「糖蜜1.9−3.4」で借りていればOKなはずです。
896名無し不動さん:04/09/04 17:22 ID:???
>>892
普通のサラリーマンで30才男性が買ったら完全には嵌め込み物件ですよ。

40前に自己破産確実
897名無し不動さん:04/09/04 17:22 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
898名無し不動さん:04/09/04 17:28 ID:???
40前独身自己破産君がネットでオナニーをはじめました(劇藁
899名無し不動さん:04/09/04 17:38 ID:???
4%で月々32万か。ありえないな。
900名無し不動さん:04/09/04 17:40 ID:???
5年固定1.3と10年固定2.2の選択に悩んでます
(どこの銀行かバレバレ ^^;)
ここの流れからすると10年を選ぶべきなんだろうけど、
総返済額や期間の短さを思うと、5年かなあと思ってしまいます。
月々の返済額は都内で一人暮らししてたときの家賃より安いくらいなので、
5%とかすごいあがりかたをしなければ固定後も大丈夫だとは思うのですが・・・
甘いでしょうか?
教えてください、エロイかた。
901名無し不動さん:04/09/04 17:43 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
902名無し不動さん:04/09/04 17:47 ID:???
>>900

固定後の残額次第じゃないのか?
903名無し不動さん:04/09/04 17:50 ID:???
繰上げで7.8年くらいで返せるなら5年固定か?
10年チョいかかるなら、糖蜜の7年もいいかもよ。
904名無し不動さん:04/09/04 18:06 ID:???
>>902
>>903
ありがとうです
20年くらいでくまないといけないので、固定後もまだまだ先が長いです。
糖蜜もよいけど、初期費用が全然違うので・・・
やっぱり10年かなあ
905名無し不動さん:04/09/04 18:06 ID:???
>>900
人それぞれだろ。
たった0.8%の違いで悩むほど総返済額が変わるぐらい借りるなら、10年にしとけば?
906名無し不動さん:04/09/04 18:08 ID:???
>>904
じゃぁ三住20年だな。
無理して泣くなよ。
907名無し不動さん:04/09/04 18:09 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
908名無し不動さん:04/09/04 18:21 ID:ETJLgtiG
そうそう。無理して泣くのは短期固定選択組です。(4年目はガクガクブルブル)
909名無し不動さん:04/09/04 18:32 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

910名無し不動さん:04/09/04 22:38 ID:???
若干上がるは見えているけど、どこまで上がるか、先の金利はだれも判らない
5%くらいの金利で計算して、返せる体力が有るので有れば、
短期固定でも、変動でも安い物を選択すれば、きっと勝ち組になると思う。
少々高くても(保険金を払って)長期固定にするか、保険を払わず、短期固定でも、変動にするもよし、

これは生命保険に置き換えて見ると良いような気がする。
ある程度の財産があって、自分に万一の事があっても、
家族が困らないだけの財力があるなら、生命保険はいらない。

しかし、財力が無く、万一の時に家族が路頭に迷わないために生命保険に入る
それでも、生命保険は3〜5千万、その金で家族が一生暮らせるわけでは無い。

60や65歳まで生存している平均的な確率は99%以上、残りの1%以下の確率に保険金をかけている。
その保険金が安いのなら良いけど、長期にかけているから保険金の10%以上になる。多分400万以上で有ろう。
1%の心配に、大金を払っている事になる。

だから、安心したければ、金額、期間によるけど、全期間固定で500〜1000万余分に払えば良いことだ、

極端な話
結局、財力によるから、ぎりぎりの人は、固定 (計画が狂ったら破綻してしまう人)
財力、体力があれば、短期、変動 (全期間優遇があれば尚良い)

自分が、その中のどの辺にいるかで判断すれば良い。
変動が6%を越える時代が来たとき、その時の固定は倍以上だ、
実際6%があり得ないとは言えないが、あり得る可能性を考えてみれば・・・・

っと考えているが、皆さんは??
911名無し不動さん:04/09/04 22:42 ID:???
>>910

15%まで耐えられたけど糖蜜30年固定にしちゃったよ
912名無し不動さん:04/09/04 23:19 ID:???
以前銀行に勤めていた友人の言葉
お客さんに変動は薦められない
913890:04/09/04 23:55 ID:ZuIz0sl6
>>892
家の額が、2500万〜3000万ぐらいだったら。
飛びつく人って多くいそうじゃないかな

このスレを読むような人だったら
「頭金すら貯めれない状況で家を買うのは論外」って考えられるだろうけど
ああ言うチラシに乗せられる人って、案外いると思います。
914名無し不動さん:04/09/05 00:45 ID:Ruh4dZoQ
>>900
今から5年か10年か選択できるの?
915名無し不動さん:04/09/05 00:57 ID:???
>>881
とりあえず6%までは平気。
でも全期優遇-0.8%なので、7%までは平気。
でもそこまで上がるとは思わない。
916名無し不動さん:04/09/05 04:57 ID:Ok3v9oET
15%まで耐えられたけど糖蜜30年固定にしちゃったよ
→あなたは賢い!生活に余裕がある人ほど無駄に金利を払わないんだなぁ。
917名無し不動さん:04/09/05 08:37 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
918名無し不動さん:04/09/05 08:57 ID:???
>15%まで耐えられたけど糖蜜30年固定にしちゃったよ
>→あなたは賢い!生活に余裕がある人ほど無駄に金利を払わないんだなぁ。

釣りだと思うが、自作自演、ご苦労様。

いくら借りてるか知らないけど、30年/15%の体力があるのなら、
現在金利で、7年程度で、返せるはず。

それを、30年で組んで、計画的と思っているのだろうけど、
3000万借りているとして、1500万程度の無駄な金利を払うことになる。

固定だから、金利上昇のリスクを無くしてローン計画できるハズなのに、
ロー計画は変動、実際は固定、 一番、馬鹿な組方だね。

一番アフォなアフォな奴だな

919名無し不動さん:04/09/05 09:24 ID:uCi32HuU
>>918

自作自演ではないよ。第一、15%になったら
娯楽という娯楽、すべて無くすことが前提だから・・・
そんなつまらない人生は嫌だよ

小遣い(10万円)なし
毎週末の外食なし
年2回の旅行(国内&海外)なし
習い事はすべてやめる、やめさせる
携帯契約(2台)
プロバイダー解約







920名無し不動さん:04/09/05 11:56 ID:???
>>919
15%なんかなるわけないじゃない。
そんな心配をするくらいならせっせと繰上げ返済してローン終わらせればいい。
金利がどうなろうとか関係ないからね。

正直、リアリティのない選択に思えます。
921名無し不動さん:04/09/05 12:07 ID:uCi32HuU
>>920

極論だが

借金返済で20〜30代を終わらせ、40代遊ぶのと
金利を倍はらっても、20〜30代楽しみまくる

漏れは後者を取っただけw価値観の違いですな
922名無し不動さん:04/09/05 12:10 ID:???
時間をお金で買う(゚д゚)ウマー
923名無し不動さん:04/09/05 12:11 ID:???
40歳で死ぬかもしれないしな
924名無し不動さん:04/09/05 12:20 ID:???
>>921
ほんとに極論だ(w

短期固定でも楽しみまくれるわけだからね。
そして危なくなったら繰上げ返済すればいい。
今糖蜜は一年1.15%だよ?
まあ人のライフスタイルにけちをつけても仕方がないけど。

でもリアリティはないね。
言葉が軽く感じる。
釣りかなって思われても仕方がないかも。
925名無し不動さん:04/09/05 12:41 ID:???
>>929

当時は真剣に考えましたが
全期間固定を選択したから、もう他人事だしな。
いたしかたなかとw
926名無し不動さん:04/09/05 13:08 ID:???
まあ、家を買えるようになるといいねw
927名無し不動さん:04/09/05 15:39 ID:Qbb6JuF3
>>925
未来も御見通しなんだなww
928名無し不動さん:04/09/05 15:53 ID:???
>>927
多分、家を買って、15%まで金利が上がっても大丈夫な自分の未来を想定してのレスなのだろう。
929名無し不動さん:04/09/05 19:47 ID:???
サラ金並の金利で借りても大丈夫な人が集まるスレはここですか?
930名無し不動さん:04/09/05 21:20 ID:???
>>929
違います。
>>919だけだと思います。
931名無し不動さん:04/09/05 21:27 ID:cvxJdG7s
15%まで上がったら、日本はどうなりますか?
素朴な疑問です。
932名無し不動さん:04/09/05 21:28 ID:U7Qx0Xsp
金利が15%まで上昇していれば物価等も随分上昇している
借金額は固定だから実質的な負担額は15%の金利上昇よりはマシ
933名無し不動さん:04/09/05 21:51 ID:5+xSDYya
ハイパーインフレになると思っているんだよ。過去20年の平均金利が4−4.5%だけどね。
934名無し不動さん:04/09/05 22:21 ID:???
15パーセントになる確率はほとんどゼロでしょう。

現実に長期金利は、結局先月の1.9パーセントがピークで、今は1.5まで下がってし
まいました。

数年前から金利は上がると言われていたのに、上がらないのはなぜでしょうか。景
気が良くなり、原油をはじめとする一次産品がこれだけ上がっても、金利が上がら
ないのはなぜでしょうか。たまたまそうなっているだけでしょうか。

いいえ、何か構造的なものがあると考えるのが自然でしょう。

今年の秋に上がるとか、2005年、2008年に上がるなどと言う専門家もいます。

しかしその構造が変わらないのであれば、金利は上がらないと考えるのが自然だと
思いますよ。
935名無し不動さん:04/09/05 22:21 ID:AcCVHDCX
インフレは今後20〜30年はじわじわと進行しながら続くと言われて
います。物価は上がり、金利が上がり住宅ローン利率も上がり・・・。
しかし、給料は上がらず・・・・。もうデフレのときのような「節約」
はあてにならなくなってきます。副収入を増やすしか道は無いのです。
936名無し不動さん:04/09/05 22:23 ID:???
今日の朝日新聞の社説「借金国家」。
内容は実に正直に日本経済の実態が記されている。
が、
読者の多くはサラサラと読みすごしてしまうであろう、そんな書き方。
朝日をして、 これ以上の書き方はできないんだろうなぁ、と思ったよ。

朝日新聞のこの書き方は、
「もう、手の施しようが無い・・・」と言っているようなものだ。
もしかしたら、年内があるかもしれないな。

この社説「借金国家」を、 わかりやすい数字でなおかつ
「わからせる書き方」で載せたなら、 明日の月曜は
「ブラックマンデー」になるかも・・・、
朝日も「取付け騒ぎの引き金役」だけはゴメンのようだナ。
937名無し不動さん:04/09/05 22:51 ID:???
誰も「まだ間に合うから、生活のレベルダウンを検討しよう」とは、言わないなぁ。
年間40兆円しか税収がないのに80兆円の生活は止められない・・・。
豊かさの中で、突然その日を迎えるしか無いようだなぁ。
938名無し不動さん:04/09/05 23:00 ID:???
なんか煽りの皆さん、必死ですね…
不況を煽って貧乏人からさらに搾り取るおつもりですか?
今更短期固定で多少の得をするくらい見逃してくださいよ。
939名無し不動さん:04/09/05 23:09 ID:iR7MeVmp
別に煽っているわけではないんだが、
短期固定で多少の得って…損のまちがいでしょ?
貧乏な人のことはよくわからんので、
みな分相応に暮らせばいいじゃないか。
940 :04/09/05 23:26 ID:???
金利はそう簡単に上がらない。
国民の消費がこれ以上下がったら、それをもとにもどすのは困難だから。
住宅バブルを今弾けさすわけにはいかんのよ。
だから短期固定(キャンペーンじゃない椰子)がいいと思うよ。

疑心暗鬼くんは長期固定がいいでしょう。
941名無し不動さん:04/09/05 23:51 ID:???
何度もガイシュツだが長期固定は保険だし。
自分に事故が起こらないと思えれば保険をかけなければいいさ。
942名無し不動さん:04/09/06 01:28 ID:???
いやぁ、長期薦めている人ってたいがいオカルトとしか思えないような脅し込みで書き込むからさ。
短期固定の価値観を粉砕するためにしか読めないというか。

943名無し不動さん:04/09/06 01:45 ID:???
>>942
長期を奨めている人がオカルトなら、短期を奨めている人は自己啓発セ
ミナーのポジティヴシンキングでしょw
944名無し不動さん:04/09/06 02:40 ID:???
>>943
うまいな〜
エスプリききすぎっす。
自分は短期固定派だが、笑ってしまった(w

だけど、短期固定派のほうがある種の危機感からだろうけど謙虚な感じはする。
どっちかって言うと長期派が「上がるぞ、上がるぞ」ってけしかけてない?
945 :04/09/06 04:54 ID:???
そうですよね。
長期固定は5%くらいになるかもしれないけど、短期固定は1%台かな、当分。
これで決心が固まりました。
946名無し不動さん:04/09/06 06:36 ID:???
人生を掛けてまで変動、短期固定を選ぶのはどうかと
947名無し不動さん:04/09/06 07:14 ID:???
>>944
短期・変動はリスク回避能力ゼロ

948名無し不動さん:04/09/06 08:55 ID:???
>>942
・東海大地震はいつか必ず来るから地震対策をしよう。
・交通事故を起こすかもしれないから任意保険に入ろう。
・知らない間に病気になっていることがあるので人間ドックを受けよう。

以上オカルトでっか?(w
949名無し不動さん:04/09/06 09:48 ID:GTurNrDQ
毎日、新聞見ながらビクビクするよりは固定にして他のことした方が
いいと思うよ。
死ぬ前にようやく借金返し終わって、結局、変動にして何百万損したとかとか
いってそんな人生、楽しいか?
950名無し不動さん:04/09/06 09:50 ID:???
>>852
聞いた話しではダメらしいですよ。
951名無し不動さん
>944
ある種の危機感 → 目先の支払額の安さ