ミニ戸建ての建設を制限へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
「狭くてもいいから都心に住みたい」。
そうした平均的な所得層の願いを追い風に、
100m2未満の敷地に建てられるような、
いわゆるミニ戸建てのブームが続いてきた。
しかしミニ戸建てブームに暗雲が立ち込めかねないような規制が6月24日から始まった。
東京都内の5つの区と9つの市が導入する「最低敷地制限」がそれだ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/315605
2名無し不動さん:04/06/29 17:14 ID:OwqZx1ud
> 東京都内の5つの区と9つの市

って、どこ?
3名無し不動さん:04/06/29 17:19 ID:???
どんどん規制しろい!
4名無し不動さん:04/06/29 17:35 ID:???
うわー、早く買っといてよかった。
5名無し不動さん:04/06/29 21:45 ID:AOdpOZKS
今後規制が進むと、
「平均的な所得層」の選択肢は
マンションか郊外しか無くなるってこと?
6名無し不動さん:04/06/29 22:07 ID:???
マンションに住め、とは庶民には酷な話ですね。
7名無し不動さん:04/06/29 22:22 ID:???
需要があるのに今後供給が減っていくんだとしたら、
たしかに「今持っている者が勝ち」ということになるね。
8名無し不動さん:04/06/30 14:17 ID:???
>>7
でも立て替えとか柱一本残してリフォームとかも禁止されるんですよね?
今ミニ買っちゃった人たちって30年後、どうするんだろう、、
9名無し不動さん:04/06/30 14:59 ID:???
>>8
ほんと、どうするんだろう。
4はお隣さんと一緒に家売ることになるのか?
そうでもしなきゃ、最建築不可。



10名無し不動さん:04/06/30 16:14 ID:XbdkWUqM
>>8-9
あほか。元記事よく読め。

> もちろん今回の規制が過去にさかのぼって適用される
> わけではないため、既に住宅がある敷地については、
> 建て替え時などに今回の規制を受けることはない。
> 規制の対象は、土地を分割して各区画に住宅を建設する場合だ。
11名無し不動さん:04/06/30 16:17 ID:???
馬鹿が多いインターネッツでツね
12名無し不動さん:04/06/30 16:21 ID:???
13名無し不動さん:04/06/30 16:23 ID:???

 区分屋=最下層の人間がアホな事を書いているが、

 土地があれば何度でも建てられる戸建ては最強。

スレタイも区分屋=最下層=マンション派が建てたから間違っている。

永遠に制限されず戸建てが建てられる。
14名無し不動さん:04/06/30 19:07 ID:ClKkJjIZ
結局、都心に新築一戸建てがほしいなら急がないと、ってことになる?
15名無し不動さん:04/06/30 19:18 ID:???
どうだろう。
70〜80年代に小さめだった住宅用地が、
これからはゆとりある三階建て用地として
マンションより遙かに豊かな床面積を提供してくれる。

DINKSで戸建て志向の人だと、急がなきゃ駄目かもね。

自治体は、せめてDINKSで次世代に投資しない人々には
マンションを強制して財産を吐き出させ、経済に貢献させたい
ようだから。
16名無し不動さん:04/06/30 22:56 ID:???
中古需要もこれから上がってくるかとも思うけど、
考えてみたら都心で100m2以上ならそれだけで
5-6000万は軽く突破だよね。
上モノがなくたって庶民にはやはり手が出ない。
そうすると、マンションも郊外も避け、
都心戸建てにこだわる場合、庶民に手が届くとなると、
(分筆ではなく)いまある狭小な土地を
現在の持ち主が手放すのを狙うしかなくなるのでは。
特に駅近など条件がよい場合は
中古でもすごく手に入りにくくなるだろうね。
17名無し不動さん:04/06/30 23:59 ID:???
最近世田谷区でミニ戸建てを買いました。銀行が「良いときに買えましたね」と言っていたけれど、
よく考えたらその通りだった。
まず、金利が上昇局面であること、住宅ローン減税も今年ならフルで10年恩恵がある、
そして今回の最低敷地制限・・・。もうちょっと遅かったら一戸建ては夢のまた夢だった。
18名無し不動さん:04/07/01 01:18 ID:LAEqUUic
17>そうだね。世田谷区ではミニコは無理っぽくなるね(場所によるけど)
19名無し不動さん:04/07/01 12:45 ID:???
規制がかかった場所に買った人は勝ち組だな
値段確実に上がるぞ
20名無し不動さん:04/07/01 18:25 ID:???
いずれ再建築不可になって暴落!プ
21名無し不動さん:04/07/01 20:36 ID:???
永遠に、再建不可にはできない。

それより、区分所有の中高層でぎゅうぎゅう詰め込まれて住んでる連中こそ
再建不可に怯えるべき立場。
22名無し不動さん:04/07/01 21:53 ID:7dQFffm7
この規制を受けて、他の自治体も一斉に規制検討と思われ。
ということは、将来的には区内のミニコは大減少するのは間違いないところ。
家を買う=マンションを買うと同義語になっていくね、都会では
23名無し不動さん:04/07/01 22:05 ID:YzyS+fYo
 相続などで市場に放出される土地の行き先はどうなる?
いきなり購入層の所得があがるわけでなし。もともと都内で50坪の自宅
用地を買える層は、規制があろうがなかろうが買えるわけで、その層が
いきなり増えるわけでもない…。
 駐車場? 賃貸ワンルームマンション?
 いずれにせよ、ろくなもんじゃないな。
24名無し不動さん:04/07/02 00:06 ID:???
まあ、規制にできるだけギリギリの形で分筆すれば売れるよ。

そして、この規制のために、対象自治体では全ての戸建てが、
99%のマンションより遙かに格上の存在になるだけのこと。
(もとからそうだという話もあるがw)
規制ギリギリでも、床面積をしっかり確保していけば100平米を
軽く超えてくる。

あとは、DINKS層が、くだらん糞区分マンション買わされて
しまうケースが増えるのが気の毒だな。
25名無し不動さん:04/07/02 00:12 ID:b2jNGdFo
7-8とか20みたいな連中の背景って、想像すると面白いね。
おそらく他スレでさんざんミニ戸を叩いてた奴らだろ。
「反ミニ戸」の動きが公の規制にまで及んで、
一瞬自分たちが完全に勝利したような感じを受けたけれど、
冷静に考えると、今ミニ戸を所有している者にとっては
希少価値が上がりこそすれ不利になる要素はなく、
これじゃあミニ戸所有者が大損にはならないのに気づいて悔しくて、
仕方ないから無意味な悪態をついている、ってところか?
26名無し不動さん:04/07/02 00:21 ID:???
「区内では将来一戸建てが買えなくなるかもしれない」というのが広まれば、
規制のない区でも早く買っておこうとする層が増えて、
ミニ戸が買いにくくなる可能性もある。
27名無し不動さん:04/07/02 00:26 ID:???
デベロッパーの話では、区内の地下はじりじり上昇中で仕入れ競争も激化しているとのこと。
金利上昇傾向のことや、規制の件も考えると、これから半年間で
一戸建て志向(資金的にミニ戸でせいいっぱい)層が一斉に動いていく予感がする。
28名無し不動さん:04/07/02 00:36 ID:???
>>24
今ですら、土地50m2建て売りミニ戸でも都心なら4500万はする。
単純に計算しても、規制ギリギリに80m2ぐらいで分筆したって
7、8000万は行っちゃうってことだよね。
そうすると、庶民の可能性としては
・都心にマンション
・郊外(通勤1時間超)に戸建て
・都内で中古ミニ戸
しかなくなるよ。やはり。
29名無し不動さん:04/07/02 00:57 ID:???
まあ、すぐに出来るわな
30名無し不動さん:04/07/02 02:03 ID:???
近県でも、通勤一時間未満になる場所など腐るほどあるけど。

何かあるとすぐ家が買えないから区分に・・という発想だと、人生負け組に
なってしまう。気を付けよう。
31名無し不動さん:04/07/02 09:29 ID:IjCpml6T
でも都心にミニ戸買う層って、
会社まで自転車で行きたいとか、
繁華街にちょっと昼ご飯食べに行きたいとか、
そういう感じじゃない?
近県で通勤40分とか考えてないでしょ。
32名無し不動さん:04/07/02 09:45 ID:???
特定の区だけミニ戸禁止なら、そこに富裕層が集まってきて、
超高級住宅街としてさらなるブランドを確立し、長期的にみると
坪単価もあがると思う。でもあまりにも広範囲にわたって規制を
かけたら、じゃあすべて高級住宅地化かというと、そんなはずも
なく、需要が追いつかずに値段を下げてでも売るしかないのでは。
相続税支払いのために現金化する人は、買い手がつきづらければ
値段を下げてでも売るだろうし、その分、坪単価相場が落ちていく
のでは?
33名無し不動さん:04/07/02 10:00 ID:???
ここってミニ戸叩きスレの次スレだったの?
ずいぶん雰囲気違うな。
34名無し不動さん:04/07/02 13:42 ID:???
戸建てから見れば多少の問題ある存在でも、
区分所有80平米台から見れば、雲の上の存在だという
事実が浸透しているのだよ。
35名無し不動さん:04/07/02 17:39 ID:???
叩きスレはこっちじゃね?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1088647343/
36名無し不動さん:04/07/03 00:59 ID:???
漏れの家がある世田谷では、建坪率40%で100m2、50%で80m2、
60%で70m2
排除するのはよっぽど極端なミニミニだけで事実上今までと大してかわらんとおもう
しかも第一種低層および第二種低層住居専用地のみが対象だし

ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/youtotiiki/sikitimensekinosaiteigendo.html
37名無し不動さん:04/07/03 06:37 ID:???
>>36
よかったー。ウチの土地、ギリギリ3分割できるよ。
これで金に困っても気軽に、それも高い人気で切り売りしてさばける。
安心したよ。
むしろ切り売りしやすくなったね。
38名無し不動さん:04/07/03 12:41 ID:???
建坪率40%で100m2、50%で80m2、60%で70m2
は各区ほぼ共通のようだね。
○江戸川区
ttp://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/11_syokai/image/sikitgen.jpg

○目黒区
ttp://www.city.meguro.tokyo.jp/tosikei/index.htm

他区はよく知らないけど、江戸川区の場合、チラシなどで見る限り
建て売りのミニマムは22.3坪。
なにも変わらん、というか、現状追認という感じだね。
39名無し不動さん:04/07/03 13:57 ID:???
世田谷、目黒などミニマムの70平米でも、土地だけで5000マン。
上もの載っけて7000マン超。
庶民レベルではちと敷居が高すぎる。
従来なら土地を50平米くらいに細切れにして、上もの合わせて
5000マン前後に設定していたから、フツーのサラリーマンでも
手が届いた→人気もあった。
さて、これからどうなるのか?
多少敷地が広がり、行政のお墨付きも得た70超ミニコで売れるのか?
あるいは「神の見えざる手」が働くのか?
40名無し不動さん:04/07/04 13:28 ID:???
ミニ戸に関しては結局「需要が大量にある」という事実が頑としてあるわけで、
自治体もこれをよく認識したうえで対応を考えないと行けない。
41名無し不動さん:04/07/05 11:25 ID:???
>>36
>排除するのはよっぽど極端なミニミニだけで事実上今までと大してかわらんとおもう

同意。問題は低層地域じゃなくて準工業等の低層以外のミニ戸だよね。
そこを規制しないのなら実質変わらんよね。
42名無し不動さん:04/07/05 22:59 ID:???
でもこれで一戸建ての メーカー
結構ひびくんじゃないの?
売るほうも客層しぼらられて
くるし
43名無し不動さん:04/07/06 00:22 ID:xGo0NxjL
ハウスメーカーは元々ミニ戸なんて相手にしてないよ。
一軒一軒、土地に合わせて全く違う建物を作らないといけないから
画一的な標準モデルじゃ対応できないので。

最近になってやっと各社とも都会の狭小敷地向けモデルを用意しだしたけど。
44名無し不動さん:04/07/06 00:54 ID:???
大手ハウスメーカーは良いとしても
EDとかTAは辛くなるわな。
45名無し不動さん:04/07/06 02:17 ID:???
不動産やってのは町並みってものを考えないからな。
小さく分割して町並みが乱れても、とりあえず売れればいいとかんがえてやがる。

ちっとは周りとの調和を考えろや。誇りをもって仕事しろ!ミニコなんて売るんじゃねえよ。
46名無し不動さん:04/07/06 03:13 ID:???
ストレートに言うと土建屋、不動産関係でまともな事考えているのは
三菱地所とかの2−3%だけ。ほとんどは儲ける事しか考えてない。
成城の友人によると売って分割されたりすると 近所の人間にずっと
うらまれるらしい。成城ほどのではない住宅街に住んでいるがマジで
ミニコは辞めてほしい。そこまでして一戸建てほしいのか。
っていうか世田谷には建てないでくれ。
47名無し不動さん:04/07/06 05:48 ID:???
>>41
中高層、商業、準工業などのミニコが多いところは、もともと戸建向け住宅地
としての評価が低い所なので、行政側としてもスルーしたいところなのかな?
あまりギチギチにやっちゃうと業界からの反発強そうだし。
48名無し不動さん:04/07/06 10:09 ID:???
>>47
>あまりギチギチにやっちゃうと業界からの反発強そうだし。

そうそう。低層のみならポーズだよね。実質何も変わらない。
近隣商業のミニコなんて建ぺい率80%だからほんとギチギチ。
そういうところを規制しないなんてザル法だよ。
49名無し不動さん:04/07/06 10:52 ID:???
>>46
全くそうだ。

ところで,ミニ戸を認めるかどうか街ごとに住民投票すれば良い。
こういう選択を迫られると、普通の住人はNOというだろう。
50名無し不動さん:04/07/06 11:14 ID:ej7Ul2JZ
> っていうか世田谷には建てないでくれ。

ほんとだよね。というか、ミニ戸って元々、
狭くてもいいから便利な都心に住みたい、っていう需要から
出てきたものでしょ?
世田谷みたいな郊外の不便な場所にミニ戸建てても、
具体的なメリットは何もないんじゃないかな。
世田谷のような郊外って、田舎の環境が味わえることが唯一の利点なわけで、
そんな場所にミニ戸を作って住むなんて、なんか矛盾してるよね。
せっかくミニ戸に住むんなら、駅至近とか、繁華街充実とか
そういう実利的な部分が充実した都心でないと意味がないと思う。
51名無し不動さん:04/07/06 11:43 ID:svpwfkgK
近隣商業、商業、準工業地域なんてもともと住環境を整備する必要のある地域ではない。
ミニ戸は全部そういう地域へ集中してもらい、
第一種低層住居専用地域からは非ミニ戸専用で住み分けするのが一番いい解決法。

ミニ戸の側だって、建蔽率や容積率が高い上記地域の方が嬉しいのだから、双方納得。

中高層住居専用地域は微妙だが、諦めてミニ戸上位層(土地80平米以上?)までは受け入れろや。
52名無し不動さん:04/07/06 13:04 ID:???
>>50
>狭くてもいいから便利な都心に住みたい、っていう需要から

堂堂巡りになるけど、専有面積で言えばミニコは狭くないよ。
延べ床90u以上はある。
53名無し不動さん:04/07/06 14:08 ID:???
90平米のうち、15〜20平米は階段でないの?
54名無し不動さん:04/07/06 14:15 ID:???
>>53
>90平米のうち、15〜20平米は階段でないの?

それを言い出したらマンションも廊下の面積多いよね?
ミニコは廊下面積少ないよね?90uあれば全部屋6畳以上の
充分広い3LDK取れるよ。リビングも18畳以上とかね。
55名無し不動さん:04/07/06 14:27 ID:???
>堂堂巡りになるけど、専有面積で言えばミニコは狭くないよ。
>延べ床90u以上はある。

それは近隣商業とか容積率の高い地域に限った話でしょ。
そんな地域はミニ戸を作ろうがマンションを作ろうが構わないんだよ。

今回のミニ戸規制だって、そんな土地は規制外か現状追認。
56名無し不動さん:04/07/06 14:44 ID:???
>>55
>そんな地域はミニ戸を作ろうがマンションを作ろうが構わないんだよ。

その通りだが、近隣商業とかのミニコこそ防災上・強度上、問題が
多いと思うが。
57名無し不動さん:04/07/06 17:17 ID:???
その辺の木造三階建てミニコは準耐火建築だし問題ないでしょう。

強度については、直下型地震でなければ大丈夫じゃないかな。
直下型地震がくるより先に寿命がくる可能性が極めて高いしw
58名無し不動さん:04/07/08 00:54 ID:???
ついでに思ったのだが、低層住宅街を守る?のなら、賃貸の規制も是非やって
欲しいなあ。
最近うちの近所で1階、2階のいずれかが大家、他方がアパートってやつが
いくつか建っているのよ。
年寄りの老後の収入確保のためか、子供が独立した後、今までの家をこういう
タイプに立て替える人が増えているようなんで。
59名無し不動さん:04/07/08 16:53 ID:YQO5+XZs
賃貸の規制、あれば嬉しいけど現実的には無理でしょう。
政治的な大義名分が難しい。

敷地分割規制は防災、日照、通風が大義名分だったが、
賃貸するしないは都市計画課が判断していい問題ではないしね。
賃貸の規制より、区分所有の規制が欲しい。
賃貸だと高級感を維持したければオーナー一人の判断で
建て替えや外装変更もできるけど、
区分所有は建った瞬間から一方的に老朽化するのみ。
ひどいもんだよ。民度も下がるしDQNばかり残るし、
賃貸に出されたら、区分だから回りの事とか考えないし。
区分所有の規制なんて賃貸の規制以上に政治的に困難でしょう。
役所自身があちこちで積極的に区分所有化による再開発を進めている立場だからな。

老朽化した密集木造住宅地の集合住宅化とかね。


   ペ ン シ ル ハ ウ ス は み す ぼ ら し い


制限面積以下は、そのうち再建築不可になるだろうね。
どうしてもミニ戸を再建築不可にしたい奴がいるねw
65名無し不動さん:04/07/12 11:45 ID:???

そう、どうしてもミニ戸を再建築不可にしたい!
66名無し不動さん:04/07/12 12:30 ID:uab6mQzc
ミニ戸を最建築不可にしたら大半の零細不動産仲介「屋」の諸君は路頭にまようこととなるでしょう。あと能書きをたれてる非取引主任または非資格者はお勉強しなさい。客にいつまでも契約の場で自分のハンコを押せずに一瞬とはいえ恥さらすのはやめなさい!
取引主任なんてただのカードだが、客は担当者は持っているものだと考えたうえで相談しにきてるのは明らかだぞ。取れない人間に限って「業績と資格は別だよ別」などと恥をさらし、日経朝刊の経済欄を丸読みしてあたかも知識が深いとマスターBしてる輩。
お前だよ!!取引主任なんて1ヶ月勉強すりゃ鼻くそで楽勝合格じゃない?じゃなきゃ早くこの業界から身を引いたほうが正解
私は別にもっているのが偉いとは言わないが、非取引主任は一般社会での中卒と国立大学卒の差程度の差別を知らんとこで受けてる現実を書いてるだけで、中卒なら中卒の適した職で成功を収められた人を手本にすりゃいいし、大卒なら大卒のプライドをもって
成功を収めりゃいいっしょ!どーよ非取引主任!!!!!
67名無し不動さん:04/07/12 12:50 ID:???
既にある物件を、後から行政がいきなり再建築不可にするなんてこと、あり得るの?
68名無し不動さん:04/07/12 12:57 ID:???
いくらでもあるでしょ。
今の接道による再建築不可だって昔は無かったし、
最初は再建築不可の抜け道がいくらでもあったのが
段々狭まっていくという、運用上の再建築不可の増加もある。
69名無し不動さん:04/07/12 13:03 ID:???
どうしてもミニ戸を再建築不可としましょう。
70名無し不動さん:04/07/12 14:24 ID:DfBZTD6s
醜小と呼びましょう
71[email protected]:04/07/12 14:33 ID:???
72名無し不動さん:04/07/16 01:23 ID:???
つーか、君たち新聞を読んでますか?
大手メーカーは、続々とミニコ市場に参入してますよ。
セキスイしかり、パナホームしかり・・・
都市型住宅で検索してみたら分かるよ。

ミニコはトレンドなのよ。
ニーズは高まるばかり。
73名無し不動さん:04/07/16 07:09 ID:???
醜戸規制バンザーイ。
74名無し不動さん:04/07/16 07:24 ID:2LfIh9+y
ミニ戸を再建築不可にしたところで歯が抜けたような小規模な駐車場ばかりになっても
都市の景観としてはマイナスでしかない。重要なのは細分化された土地を可能な限りまとも
な土地に戻すことだと思う。
極小の土地には小さければ小さいほど単位あたりのが割高な固定資産税をかけるのがいいと
思う。税金が高い土地を買おうという人は少ないし隣の土地の所有者は繋がれば税金が割安
になるので買いやすい。
75名無し不動さん:04/07/16 10:27 ID:???
ミニ戸はぶっ潰して公園にするのが吉!
76名無し不動さん:04/07/16 10:28 ID:???
土地の固定資産税に、最低徴収額決めちゃうのもいいかもね。
100u以下はどんな面積でも固定資産税一緒(w
77名無し不動さん:04/07/16 10:33 ID:???
>>76
大賛成!
78おーちゃん:04/07/16 11:10 ID:uscFUYFW
79名無し不動さん:04/07/16 11:33 ID:???
>>72
>大手メーカーは、続々とミニコ市場に参入してますよ。

そうだね。こんなおいしい市場をHMが指をくわえてみてるわけない。
80uが最低なら80uぎりぎりで出してくるよ。
80名無し不動さん:04/07/16 11:37 ID:???
確かに、大手ハウスメーカーはミニコ市場に活路を見いだしてる。
最近、30〜40代の戸建て志向が強くて、ミニコを好んで建てるという
記事があった。大手HMの広告にもミニコが目立つ。

みんな、新聞ぐらい読もうね。
81名無し不動さん:04/07/16 11:37 ID:???
そこで2ch使って、ネット上で大手HM糾弾ですよ。
82名無し不動さん:04/07/16 14:35 ID:+g+2ykqc
>>76
それは大賛成!
その他に
転売するときの税金の割り増し化
建て替える時の一時金(300万程度が妥当か?)
隣接する土地の地主に売った時の無税化
隣接する地主が極小地を買った時の取得税の無税化

などまともな土地に戻すための努力が必要
83名無し不動さん:04/07/16 14:43 ID:???
都内じゃ7割が集合住宅居住者だからな
都心回帰傾向も強まってるし、時代の流れだね
84名無し不動さん:04/07/16 15:04 ID:???
>>80
そうだね。マンションの売れ残りはもはや都市の風物詩だが、比較的
安めの戸建て(ミニ戸含む)は即完だもんな。

都市型ミニ戸、恐るべし!!
85名無し不動さん:04/07/16 15:08 ID:+g+2ykqc
>>84
だから社会全体の利益と
自分勝手なお得さ感情は別なんだって
社会悪だとは思っていても自分のことだと自分に都合が良いように行動してしまう
だからそんなぬけがけを許さないような規制が必要なの
8684:04/07/16 15:21 ID:???
>>85
あん?俺は「マンション」と「ミニ戸」の比較をしただけだよ。

「マンション」のほうが社会悪だと思うが?
87名無し不動さん:04/07/16 15:23 ID:???
>「マンション」のほうが社会悪だと思うが?

逆だろ?
どー考えてもミニ戸の方が社会悪。
88名無し不動さん:04/07/16 15:25 ID:+g+2ykqc
>>86
ミニ戸よりマンションが社会悪というのなら
日本の大都市は世界最高の環境だな
だって外国の大都市中心部は集合住宅以外ほとんど選択肢がない
89名無し不動さん:04/07/16 15:28 ID:+g+2ykqc
>>86
パリは住宅としての戸建は禁止だから世界で最も醜悪な都市ということになるな
東京ほど都心部に一般戸建がある大都市は世界的には珍しいだろ
ということは東京の景観は世界一なんだろうな
9084:04/07/16 15:30 ID:???
>>87
>どー考えてもミニ戸の方が社会悪。

はあ?おたくはどこのぬけさくっすか?

建築時に巨大トラックバンバン搬入し、通学時を危険に追い込み、
完成の暁には、巨大コンクリで日照を妨げ、不特定多数の人間が闊歩して
治安をゆるがし、周りに違法駐車しまくり、数十年後には巨大産業
廃棄物と化す「マンション」こそ「社会の悪党」でしょ?

「ミニ戸」は単なる「小さい家」じゃん?

アホっすか、おたく?
91名無し不動さん:04/07/16 15:31 ID:+g+2ykqc
>>90
本気でそう思ってるならおまいはアホ
92名無し不動さん:04/07/16 15:34 ID:i6Y+kHAo
84はガキ
9384:04/07/16 15:36 ID:???
>>91
んだから、>>90へ反論してよ!!できないっしょ?
死んでよ、おたく。バカ。
94名無し不動さん:04/07/16 15:36 ID:+g+2ykqc
一般的にミニ戸を買う香具師の感情は

管理費や駐車場代を払うのが嫌
自分が好きなときに建て替えたい
建物の容積あたりの取得費が集合住宅と大差がない
それが結果として社会に悪影響があったとしても
法律で禁止されていない以上は自分が得なようにやるだけ

というところだろう。
9584:04/07/16 15:39 ID:???
>>94

全然、違いまっせ。

「マ ン シ ョ ン と い う 社 会 の 悪」に
住みたくないから。

以上。
96名無し不動さん:04/07/16 15:41 ID:+g+2ykqc
>>93
おまいなー
大都市が大都市として効率的に機能するには集合住宅は非常に合理的
もし大都市で集合住宅を禁止したら都市がまともに機能しないよ
日照等の問題があるかもしれないが都市に住む以上はみんなが我慢を
分かち合って生活するのは当然のこと
97名無し不動さん:04/07/16 15:46 ID:???
醜戸はあの気持ち悪い外観がもう駄目。
しかも火事になったら周辺に燃え移る事受け合い。
98名無し不動さん:04/07/16 15:47 ID:???
なんか一人だけ凄い勢いで思い込みの激しい香具師がいますな。
マンションよりミニ戸に対して風当たりが強いのはいくつか理由がある。

・マンション開発には様々な規制がある一方でミニ開発には
 今までこれといった規制がなく、好き放題できてしまう状況だった
・マンションは基本的に鉄筋コンクリート造であり、防火・耐震の面で
 一定以上の水準を保っている。また、規制できちんとした対策を
 求められているので防災の観点からは優れている
・一方ミニ戸は限られた敷地面積を目いっぱい使うことを優先するため
 細かい土地に間隔をあけず木造の戸建がぎっしり立ち並んでしまう。
 これは防災の観点からは非常にマズい。
・「土地の高度利用」という観点からは、一定の敷地がまとまり高層化
 していくマンションは非常に利用効率が高いが、どんどん分筆されて
 しまうミニ戸は将来にわたって土地の高度利用に課題が残されてしまう

etc

ちょっとぐぐるか過去スレか関連スレあされば出てくる話ばっかりだ。
わめく前に少しは勉強しる。
99名無し不動さん:04/07/16 15:52 ID:???
またまた低脳マンセーの再来でしょ。
相手にしちゃダメですよ。
100名無し不動さん:04/07/16 15:52 ID:???
100
101名無し不動さん:04/07/16 17:13 ID:???
マンソンの反対運動はニュースでよく聞くが、ミニコの反対運動はここだけだね(w
102名無し不動さん:04/07/16 17:32 ID:???
防災面だけだね。問題なのは。
別に土地をどう使おうが土地をもってる人間の自由だし。
103みにこ:04/07/16 17:45 ID:???
みんなマンションに住めばいい
10484:04/07/16 18:00 ID:???
>>101,>>102
>マンソンの反対運動はニュースでよく聞くが、ミニコの反対運動は
>ここだけだね(w
>防災面だけだね。問題なのは。

烈しく同意。なんだろうね、ここは。
例えば、ミニ戸が1つ問題あるとすればマンションは100問題あり。
そんなもんだよな。それが世間の常識。
105名無し不動さん:04/07/16 18:04 ID:???
>>101-104
自作自演ご苦労
106名無し不動さん:04/07/16 18:07 ID:???
107名無し不動さん:04/07/16 18:23 ID:???
>>76 >>82 以外に
>100u以下はどんな面積でも固定資産税一緒
>転売するときの税金の割り増し化
>建て替える時の一時金(300万程度が妥当か?)
>隣接する土地の地主に売った時の無税化
>隣接する地主が極小地を買った時の取得税の無税化

木造建築における一階部分のビルトインガレージの禁止
木造三階建ての禁止
なども加えるべきでしょう
しかし再建築の禁止はやるべきではないと思います
108名無し不動さん:04/07/16 18:29 ID:???
>>98
なるほどね。ミニ戸憎しってこういう理由なんだな。

マンション買っちゃったお馬鹿が「マンション買っちゃったよう。
上の奴がうるさいよう。どうしよう。でも、残債目一杯で買い替え
なんかできないよう。ちくしょう。惨めすぎる。なんか、攻撃対象ないかな?
マンションの優位性をださなきゃ。なんかないか?あった。ミニ戸だ。
ミニ戸を攻撃して自分に納得させよう。マンション買ってよかった、と。」

>>98くん、すばらしいごたくだね(笑)。

んじゃあ、ちょっと聞かせてくれ。

そんなすばらしいマンションがなぜ大量売れ残りなんだね?
そんな悪のミニ戸がなぜ大人気なんだね?
109名無し不動さん:04/07/16 18:33 ID:???
>>108

>>85 >>94 あたりを読め
110名無し不動さん:04/07/16 18:34 ID:???
>>107
ミニ戸撲滅?簡単じゃん。

クソバカ高いマンションの価格をさげりゃあいい。
そうすりゃあ、貧乏人はマンション買うかマンション借りるかだ。

マンションが適正価格になればいい。それで解決。だろ?
111名無し不動さん:04/07/16 18:37 ID:???
>>109
おれがかわりに答えようか?

分譲マンションは高いんだよ。区分所有のくせしてな。
だから、貧乏人はミニ戸に走るんだよ。

それもわからんのか?

俺も例えば山の手線内はすべてマンションでもかまわんよ。
それが適正価格であればな。それだけだよ。
112名無し不動さん:04/07/16 18:38 ID:???
>>110
>マンションが適正価格になればいい。それで解決。だろ?
じゃ建売ミニ戸、建築条件付ミニ戸の建物価格は適正なのか?
113名無し不動さん:04/07/16 18:41 ID:???
>>111
要するにおまえはマンション憎くしで仕方ないんだろ?
たとえマンションが今より割安でもなんだかんだ欠点をあげつらって文句言うんだろ?
114名無し不動さん:04/07/16 18:41 ID:???
>>108=110=111
続きはこちらでどうぞ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1088299229/l50

>>112
低層マンセーを相手にする時は低層マンセー専用スレに返事を書いてください
115名無し不動さん:04/07/16 18:45 ID:???
単純な話し、同一地域で、マンションと戸建てがある場合、坪単価が
マンションのほうが戸建てより半分だったらみんなマンションに走るぜ。

例えば、90uのミニ戸が4000万だったら、70uのマンションは
1555万とかな。こんなもんだろ?できるか?できんだろ?

な〜にが、土地の高度利用だよ。同じ土地に10倍の人つぎこむんなら
価格も10分の1にしろよ。どあほ。
116名無し不動さん:04/07/16 18:50 ID:???
おまえら、バカすぎ。

「神の見えざる手」を無視しすぎ。

今のマンション価格がしょうがないものならミニ戸人気もしょうがないだろ?

規制して「割高」なものを買わせるほうがどうかしてる。
117名無し不動さん:04/07/16 18:51 ID:WoDz0WXN
バカか?
このスレにマンションは全く関係ないんだよ。
マンションとの比較じゃないんだよ。

マンションが良かろうが悪かろうがそんなことはどうでもいい。
とにかくミニ戸は規制すべきなんだよ。
だから役所が規制したんだよ。
問題が無いなら規制なんてされるわけないだろ。
118名無し不動さん:04/07/16 18:53 ID:???
ミニ戸が規制されるべき理由は、こんな2chの書き込みを見るより
役所の規制理由を見るほうがよほど信用があるだろう。
119名無し不動さん:04/07/16 18:54 ID:???
役所のやることが全て正しいわけではないが、
この件についてはおれは同意するし激しく支持している。
120名無し不動さん:04/07/16 18:57 ID:???
確かに防災面ってのは大きいな
品川あたりの戸建密集地帯に行くといかにも危なそうだ
121名無し不動さん:04/07/16 18:59 ID:???
>>117
>だから役所が規制したんだよ。

だからさ、80uを境にしたところで情勢は変わらんよ。
業者は81uのミニ戸を作ってくる。

俺もミニ戸はないほうがいいよ。住環境がいいとは言えんからな。
当然、防犯上もまずい。

だから、貧乏人をマンションに誘導すればいいと言っている。
マンション価格をぐっと下げてな。土地の高度利用だろ(笑)。
122名無し不動さん:04/07/16 19:22 ID:???
>>例えば、90uのミニ戸が4000万だったら、70uのマンションは
>>1555万とかな。こんなもんだろ?できるか?できんだろ?
>これってミニ戸もマンションも立地が同じで容積率を使い切っているという
>状態での比較だろ?立地が同じ場合、ミニ戸しか建たない敷地とマンションが
>建てられる敷地では明らかにマンション用地の方が単価が高い。建物も同様に
>建売ミニ戸の木造建物と廉価マンションのRCでは建物のコストはマンション
>の方が高い。にもかかわらず容積あたりの価格を半分で出さないのはぼったくり
>だと言う。とても正常な思考とは思えないのだが。

だったら貧乏人がミニ戸に走るのはしょうがないと思わないかなあ。

貧乏人の受け皿を用意してこその規制だと思うがね。
123名無し不動さん:04/07/16 19:45 ID:???

マンション桁違いに安くなれば
貧乏人は皆そっちいく

広さがあんまり変わらんで、値段も大して変わらない
それなのに土地があるだからミニコが売れるのかと
124名無し不動さん:04/07/16 19:56 ID:???
>貧乏人の受け皿を用意してこその規制だと思うがね。

貧乏人はもっと地価の安い場所で良質な住宅にすみたまへ。
通勤一時間以内でも、今時まともな住宅は手に入ります。
125名無し不動さん:04/07/16 19:57 ID:???
正論だな。
北朝鮮レベルの規制だと言える。
規制の仕方が異常すぎ。
防災面の規制ならそれなりの規制の仕方があるだろうし、
住環境改善での規制ならマンションにも規制しなきゃ逆におかしいし・・・
126名無し不動さん:04/07/16 20:11 ID:???
マンション規制こそ、ミニ戸規制の100倍くらいすでに存在してるよ。
あちこちで景観規制、崖地利用規制、高度規制、その他数多くのマンション向け規制が成立してる。
義務や指導もあれこれ沢山。公園や歩道、道路の整備とかね。

そこへ行くと、ミニ戸はこれまでそれらの義務や規制を受けることなく乱開発してきた。
127名無し不動さん:04/07/16 20:17 ID:???
>>125
>防災面の規制ならそれなりの規制の仕方があるだろうし、
>住環境改善での規制ならマンションにも規制しなきゃ逆におかしいし・・・

その通り。ミニ戸叩きの輩がしきりと「防災が・・防災が・・」と
いうのが「分筆禁止」とどう結び付くかわからんなあ。
80uも81uも防災上変わらないだろ?間を最低2mは開けろ、とかの
規制のほうがずっと効果的だよな?

わけわからんことするよりマンションの高さ規制を全国に義務付けて
くれんかなあ。あと、地下室マンション禁止とかね。
128名無し不動さん:04/07/16 20:21 ID:???
>>126
>マンション規制こそ、ミニ戸規制の100倍くらいすでに存在してるよ。

それなのになんでマンション建設反対が多いのよ?
そんな規制じゃすまないくらいマンションというものは社会悪だからでしょ?
129名無し不動さん:04/07/16 20:26 ID:???
結論。マンションの話はマンションスレでしろ。
130名無し不動さん:04/07/16 20:28 ID:???
というか、マンション規制スレでも立てて大いにやってくれ。
マンション規制にもおれは賛成だから応援するが、
このスレでマンションの話はスレ違い。出てけ。
131名無し不動さん:04/07/16 20:39 ID:???
ミニ戸が無くなってほしいのは万人の共通の願いだよ。
ミニ戸に住んでいるやつだって「いつかは普通の戸建て」と
思っているだろ?

でも、単に「ミニ戸消えろ!!」と罵倒したってどうにもならんだろ?

なぜ、貧乏人はミニ戸を選ぶのか?
なぜ、競合物件であるマンションはあんなに割高なのか?

そこらあたりかアプローチしてみたほうが有意義だと思うが。
132名無し不動さん:04/07/16 20:49 ID:???
>>131
だから低層マンセー君は自分の専用スレがあるのでそっち行ってください。
名無しで書いてもわかるんだってば。
133名無し不動さん:04/07/16 20:51 ID:???
>>117.117.130

をー! 懐かしいな。生きていたのかスレズレ連発&類似スレ乱立小僧!
「低層マンセー」氏も健在なようだし、またまた永遠ループの議論でもするかいw
134名無し不動さん:04/07/16 21:01 ID:???
>>133
相変わらずのミニ戸叩きなもんで、つい・・・。

真面目な話し、「住戸間最低2m取るべし法」ってのいいと思わんか?
そしたら、社会的賛同も得られるし必然的にミニ戸も減ると思うけど。
135名無し不動さん:04/07/16 21:01 ID:???
>132
ちょっと気に入らないヤツがいれば、勝手に隔離スレ立てて誘導したがるわ、
類似スレは立てまくるわ、お前何様のつもり?
そういう性格だから他人の私有物に粘着しまくってケチつけてるんだろうがな。
そういうお前のスレは
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1088647343/l50
だろ。こっちで一年でも二年でも永遠ループでミニコ叩いてればw
136名無し不動さん:04/07/16 21:04 ID:Irgne3Al
ここでマンションが割高だと言ってる香具師がいるけど容積あたりの価格が本当に
割高なんだろうか?
例えば似たような立地の
新築ミニ戸 建物面積(平米) 76.14  3780万
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?shiku=%b9%d3%c0%ee%b6%e8&place=%c5%ec%b5%fe&ken_id=13&shiku_id=13118&code_b=12&no=a4794965001atho
新築マンション 住居専有面積 63.60u 2998万
http://www.arnest1.co.jp/M/higashiogu/outline.html

土地のコスト、建物のコスト、設備 どれをとってもマンションの方が
単位面積あたりのコストが高いはずなのに実際の価格はミニ戸の方が割高だ
137名無し不動さん:04/07/16 21:08 ID:???
>真面目な話し、「住戸間最低2m取るべし法」ってのいいと思わんか?
>そしたら、社会的賛同も得られるし必然的にミニ戸も減ると思うけど。

いいとは思うが社会的賛同が得られるかな。
最低敷地規制はそのまま住み続ける分には誰も困らないから反対も置きにくいが、
今住んでいる建物が既存不適格になってしまうのは抵抗されるかと。
138名無し不動さん:04/07/16 21:17 ID:???
>>137
>今住んでいる建物が既存不適格になってしまうのは抵抗されるかと。

でも建ぺい率容積率が変わるわけじゃないし。同様なセットバック法
だってあるしね。
139名無し不動さん:04/07/16 21:25 ID:???
>>137
単純な話し、同じ土地に、10世帯のミニ戸がある、あるいは30世帯の
マンションがある。こういう状況なら、マンション価格はミニ戸の
3分の1でしょ?ということ。極端な例だけどね。

要はね、ミニ戸は、専有面積プラス土地プラス独占所有。
マンションは、専有面積プラス区分所有プラスランニングコスト。

ミニ戸を選ぶほとんどの人はマンションと比べる。で、なぜミニ戸に
するかと言えば、区分所有の問題(騒音等)、管理費・車庫代等の
ランニングコストの負担感・・・。こういうことでマンションを
敬遠する。それを払拭するには「マンションのほうがものすごく格安」
しかないと思うよ。少々安い程度ではマンションに目は向かない。
140139:04/07/16 21:27 ID:???
×137
○136
スマソ。
141名無し不動さん:04/07/16 21:43 ID:???
「スレズレ」君を叩くと「千切り(元に戻らない)」君も「郊外に住め」君も消えるな。
なんだ、同一人物だったのか。
なお「スレズレ」君を知らない人は
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1088647343/l50
の50番前後を見てね。
142名無し不動さん:04/07/16 22:07 ID:???
>141
何を叩きたいのか良くわからないが、低層マンセーを叩きたいの?
低層マンセー叩きを叩きたいの?

まあ個人攻撃はどうでもいいが、
おれは主義的には「低層マンセー」+「郊外に住め」派だな。
住居地域は環境の良い戸建てを維持して欲しいし、
それ以外の地域なら大規模開発で緑地率(空き地率)の高いマンションが望ましいかな。
143名無し不動さん:04/07/16 22:48 ID:???
>>136
自分の場合
・検討したマンション 駅0分(直上)124平米24F6980マン
・購入した物件(建築条件つき土地+上物)駅5分土地125平米上物124平米6140マン
人それぞれだからなんともいえないが、マンションがかなり割高に感じたのは事実。
っーか、ビミョーにスレ違いだね。
144名無し不動さん:04/07/16 23:05 ID:???
というか、貧乏人はミニコに住むしかないじゃない。
資産として土地を残したいわけだから。

マンションのような快適性を購入する使い捨てのようなものは、
お金持ちにしか買えないよ。だって、定年後まで管理費や修繕
費を払うんだよ。しかも、払えなくなった人の分まで払うんだ。
145名無し不動さん:04/07/17 03:32 ID:t3iP3Wej
>>143
24階部分のタワーマンションと比較するのはいかがなものかと...
ちなみのそのマンションの2階〜5階部分は同じくらいの広さでいくらくらい?
またはタワーじゃない駅徒歩5分の普通のマンションの価格は?

>>144
戸建の平均建て替え年数は?20年〜25年くらいじゃないの?
それまでに建て替え費用を貯めないと。定年後にローン組めないでしょ?
>払えなくなった人の分まで払うんだ
へーそうなんだ。うちはマンション4戸持ってるけど(しかも築古)そんな
マンション一つもないが。滞納が続くと管理組合が法的措置をとるので時効が
停止して新たに買い受けた人が全額払ってくれる。払えなくなった分を他の
所有者が払ってるマンションがあるなら具体的にマンション名を挙げてよ?
146名無し不動さん:04/07/17 11:02 ID:???
うちの実家の家は30年経っても綺麗だよ。
一戸建てだから20年で建て替えなければならないというのは、マンション業者に騙されているだけ。
よっぽどだらしがない家ならそうかもしれませんが。
ま、マンションと同じく1ヶ月2万円を積み立てていれば、戸建のメンテはたいていまかなわれる。

マンション修繕費はあくまでも共有部分だけでしょ?
外は綺麗にメンテされていても、ドアを開けたらボロボロという家もあるのでは?
147143:04/07/17 12:18 ID:???
>145
別にマンションを叩きたいわけじゃない。それまで最上階(11F)に
住んでいてすぐ下とその下の壮絶な騒音バトルを見ていたので
マンションなら最上階、と思っていただけ。確かにタワーは「眺望代」が
含まれてるんだろうね。1年前の数字だけど、同時期に駅徒歩8分125平米5800マン
という物件もあった(7F)。だけど「お徳用感」は戸建のほうが高かった。
148名無し不動さん:04/07/17 14:27 ID:lb6rmf6I
>>147
じゃ、このスレで「マンションは容積あたりの値段を戸建の半値で供給しないのはぼったくり」
と声高に力説してる人がいるけど「マンションはぼったくり」という説についてはどう思う?
おそらくお宅のミニ戸と検討したマンションの土地の持分は同じくらいだと思う(実際にはまと
まったマンション用地の方が業者の取得費は高いはずだが)。土地の仕入れコストがほぼ同じと
仮定すると差が出るのは建物のコストだよね?もしミニ戸の半値がマンションの適正価格だとす
るとミニ戸7000万に対してマンション3500万が適正な価格ということになるよね?
ミニ戸の木造建築が高層マンションのSRCより建築コストが3500万も高くなるなんて
とても説明がつかないと思うけど。

149名無し不動さん:04/07/17 14:37 ID:???
土地に金がかかっているか、建物に金がかかっているかどうかでしょう?
駅前タワーマンションだったら買う価値はあるけれど、郊外マンションや駅から10分も離れたマンションもあるわけで
そういったマンションの存在価値はなんなんだろうね。
またマンションで100平米を超えるのはたいてい郊外が多いよね。
億ションは除いて。
この板のマンションスレで郊外マンションがたくさんあるってことは、戸建を叩いている香具師の多くは
都心じゃないと思うな。
なかには、自分は都心マンションだと名乗るのがいるかもしれないけど、ムキになっている香具師は
大抵郊外マンションだと思うぞ。
郊外マンションは悲惨だから。
150名無し不動さん:04/07/17 14:49 ID:lb6rmf6I
>>149
いや、そういうことを訊いているんじゃなくて一般論として
「立地条件が同じ場合マンションは容積あたりの値段を戸建の半値で供給しないのはぼったくり」
という主張は正しいと思う?
151名無し不動さん:04/07/17 14:57 ID:???
>>150
ずいぶんそれに拘るね。
マンションの宣伝費は戸建と比べ物にならないですしね。
コマーシャルまでやっているところもあるし。
青田買いの為のモデルルームも含めそういった料金はもちろん上乗せされているわけだし、
それらを買主からボッタくっていると思っている人も多いのでは?

マンションは都心かつ駅近に限り快適だと思いますよ。
そういったお金持ちの人達はここにはこないでしょう。
問題は郊外マンション住人が執拗に戸建を叩いていること。
以前こういったスレで戸建をあおっていた人は小田原のマンションでしたよ。
152名無し不動さん:04/07/17 15:08 ID:lb6rmf6I
>>151

ミニ戸支持派は >>115 みたいなのが多いのよ。
ミニ戸、マンションともに容積率をほぼ使い切っているはずだからあなたが言うように
立地の悪いマンションは意味がないとすると容積あたりの土地のコストはマンションの方が
ずっと高くて当然でしょ?建物のコストにしてもミニ戸屋が建てた木造とマンションのRC
ではマンションの方が当然高い。だから建物の広さが同じならミニ戸よりマンションの方が
高いのはあたりまえなの。マンションはぼったくりだから自衛策としてミニ戸を買うという
主張は明らかに変なの。
結局のところミニ戸派の思考では

管理費や駐車場代を払うのが嫌
自分が好きなときに建て替えたい
建物の容積あたりの取得費が集合住宅と大差がない
それが結果として社会に悪影響があったとしても
法律で禁止されていない以上は自分が得なようにやるだけ

ということにつきるの

153名無し不動さん:04/07/17 15:11 ID:lb6rmf6I
一般的に戸建はマンションよりも高価というイメージがあるけどこれは昔から
容積率を使い切って企画されていたマンションと容積率に余裕をもたせて建てるのが
当然だった戸建の土地のコストの差だったんだよ。しかし木造三階建てが解禁になっ
た後のミニ戸は容積率を使い切って建てられている。マンションがぼったくりかどうか
はともかくとして、容積率を使い切ったミニ戸とマンションの比較なら広さあたりの
値段は土地のコストも建物のコストもマンションの方が若干高いのが当たり前なの。
それなのにマンションはミニ戸よりも面積あたりの値段が安くないのはおかしいという
主張は完全に間違っている。
154名無し不動さん:04/07/17 15:15 ID:???
今の地震でどっかのミニ戸が倒れたんじゃないか?
155名無し不動さん:04/07/17 15:22 ID:???
>>152
だからさ、あなたは金持ちなんでしょう?
どうしてこういったケチな話にムキになるのですかね。
いくらでも管理費や駐車場代や修繕費を払えて惜しくないのですから。

戸建の人はそういった金を貯金して修繕費や子供の為に使ったりするわけだから。
例えば同じ年収の人がいて、どちらかがマンション、戸建を買ったとします。
そうしたらどちらが余裕をもった生活ができますかね?
都心マンションだったら年収1千万くらいないと、子供2人分の教育費や車購入などは苦しいかもしれませんね。
156名無し不動さん:04/07/17 15:28 ID:???
それと、コンクリマンションも地球温暖化の一因だし、また携帯の電波も悪くなる。
ビル風も発生しますしね。
戸建だけが社会の悪ではないでしょう。
また郊外マンションのように敷地に余裕があるのなら、来客用の駐車スペースもあるが、
都心だとそれは難しいよね。特にGWやお盆、年末年始は来客の路上駐車が多い。
これは社会の悪ともいえる。
結局そんなことをつきつめたら、マンションも戸建も同じように社会に迷惑をかけているということです。
157名無し不動さん:04/07/17 15:32 ID:lb6rmf6I
>>155
法律で禁止されてないのだから

管理費や駐車場代を払うのが嫌
自分が好きなときに建て替えたい
建物の容積あたりの取得費が集合住宅と大差がない
それが結果として社会に悪影響があったとしても
法律で禁止されていない以上は自分が得なようにやるだけ

というのを非難するのはおかしい。だって法律で禁止されてないんだから。
しかし外国に比べて日本の景観が悪いと言われる理由は個人の土地に対する
権利が強すぎることが影響してるの。欧州の街並みが美しいのは住民の景観
に対する意識が強いからというよりはたくさんの規制があるからなんだよね。
いくら住民の意識が高くても規制がなければ自分の得なように抜け駆け的な
土地の利用をする人が後を絶たないはず。だから日本においても社会全体の
利益を優先するために土地の所有に対する規制が必要だと言ってるの。
158名無し不動さん:04/07/17 15:47 ID:???
>>157
あなたのマンションが古くなって、将来景観が好ましくないと判断されることもあるかもしれませんよ。
国立市のマンション騒動だって、景観を損ねるということだったわけでしょ?
日本の土地もきちんと規制はありますよ。
ただ商業地域や工業地域は規制がゆるいからね。そこまでをつついてどうするの?
よほどあなたは素晴らしい億ションにすんでいるんですね。
それほど景観に拘るのなら、あなたの財力で買い取り、取り壊して花でも咲かせてみたら?
他人が買ったものに対してケチをつけるのは金持ちらしくありませんよ。
管理費や駐車場代が嫌だから戸建を買うという人を責めるのは大きなお世話かもしれません。
私もそういったお金をもっと有意義に使いたいと思います。

そうそうあなた154?
もしちがうとしたら154ってどんなマンションに住んでいると思いますか?
同じマンションに住んでいる者としてどう思われます?




159名無し不動さん:04/07/17 15:58 ID:lb6rmf6I
>>158
>国立市のマンション騒動だって、景観を損ねるということだったわけでしょ?
あれはフジヤマでしょ?
>日本の土地もきちんと規制はありますよ。
ありますよ。特に集合住宅には厳しい規制があります。ただミニ戸を含む戸建のに
対しては野放し状態でした。
>よほどあなたは素晴らしい億ションにすんでいるんですね。
郊外の戸建+港区の40uマンションです
>他人が買ったものに対してケチをつけるのは金持ちらしくありませんよ。
わたしはお金持ちじゃありませんし他人が合法的に取得したものにケチを
つけるつもりもありませんが今後のミニ戸は厳しく規制すべきと思います。
あなたにとっも既得権があるわけですから損ではありませんよ。
>管理費や駐車場代が嫌だから戸建を買うという人を責めるのは大きなお世話かもしれません。
だから何度も言うように法律で禁止されていないのだからその人たちを責めるつもりもあり
ません。ただ今後は法律で禁止すべきだと言っているだけです。
160名無し不動さん:04/07/17 16:24 ID:???
いわゆるミニコが認められている地区は限られてません?
一種低層住宅で北側斜線規制とか高さ制限もあるところが多いから
せいぜい100-50以下でしょう?30坪土地がないと家は建たないですよね。
それさえも禁止すべきだと思うのでしたら、よっぽど・・・

それ以外の場所だとマンションが建てられるようなところは、ミニコが多いかもしれませんね。
そういう地区は閑静な住宅街とはいえないところですし。
この両者は50歩100歩の水掛け論ですね。
161名無し不動さん:04/07/18 14:44 ID:???
ミニコって建坪何坪以下の事を言うの?
同じ30坪でも平屋と2階建てじゃ違うだろうし
162名無し不動さん:04/07/18 16:54 ID:???
>ミニコって建坪何坪以下の事を言うの?

世田谷区の基準では40平米。
建蔽率40%で100平米
建蔽率50%で80平米
建蔽率60%で70平米
これを下回るのが規制すべきミニ戸建て。
163161:04/07/18 17:19 ID:???
40平米なら13坪でしょ
2階建てなら建築面積は7坪くらいか。確かにミニだ。
100平米なら33坪で建築面責16坪くらいなら都心じゃなくて地方にも結構ありそう

地方なら恥ずかしくない(ミニコじゃない)坪数ってどれくらいだろう?
俺、地方でビルトインガレージで30坪くらいを考えてるんだけどミニコになっちゃう?
164名無し不動さん:04/07/18 18:31 ID:???
土地が30坪、正確には100平米以上あれば立派ですよ。
公庫融資対象になりますから。
うちも35坪程度。でも駅から6分。ぎりぎり1種低層に入っているから環境は静か。
30から35坪程度が手入れとか考えると便利だと思うな。
ちなみにうちよりも駅から遠い低層マンションがあるよw



165162:04/07/18 20:03 ID:???
>161,163
>40平米なら13坪でしょ
>2階建てなら建築面積は7坪くらいか。確かにミニだ。

うん?建坪=建築面積だよ。
建坪13坪ということは、二階建てなら延べ床面積は26坪です。

世田谷区の規制に従えば、
建蔽率40% 容積率80% なら、
33坪の敷地で建坪13坪、述べ床26坪が最大です。
166名無し不動さん:04/07/19 01:19 ID:bBIzxH9v
平米×0.3025=坪 だから計算し直して
 
家は、金(価格)で満足するか自分(気持ち)が満足するか次第
ミニコもマンションも資産価値は、なし。将来を期待しているのは
まさかいないでしょう。自分が気に入ればそれでいいのでは。
役所が規制するのは、その点疑問。
小さくて誰に迷惑かけるのだろう?
景観?  そこは、京都の有名な所? 
目くそ鼻くそをの世界


167名無し不動さん:04/07/19 02:15 ID:???
タイル張りの安マンションも景観を損ねるしね。
168名無し不動さん:04/07/19 12:59 ID:???
世田谷区のミニ戸ってVWルポ乗ってるやつ多くないか?
169名無し不動さん:04/07/19 13:04 ID:???
あとVAIOの低価格モデル使ってるやつも多いと思う。
170名無し不動さん:04/07/19 13:19 ID:/5DkZ77H
まぁ、一発地震が来ればミニ戸が崩れるか燃えるかするから、それを高みの
見物するというのも一興だ。そういった意味ではマンションは高層であれば
あるほど、ミニ戸炎上をよく観察できよいとも言える。
171名無し不動さん:04/07/19 17:18 ID:Q6zxggNx
まぁ、一発地震が来れば万損は崩れるか類焼火災かするから、それを高みの
見物するというのも一興だ。そういった意味ではマンションは高層であれば
あるほど、炎から逃げて飛び降りる奴のジャンプを観察できよいとも言える。
172名無し不動さん:04/07/19 18:05 ID:???
売るに売れない安マンション野郎はミニコを憎むね。
似たもの同志の不つり合いとはよく言ったものだ。
シャブコンマンションから剥がれ落ちる大量のタイルは凶器だわな。
173名無し不動さん:04/07/19 18:07 ID:???
>>171
大地震となればエレベーターは使えないから、非常階段に殺到した住人は押し合いで将棋倒し。
174名無し不動さん:04/07/27 07:31 ID:???
阪神クラスの大地震が来て、
建物が全壊、半壊したとしても、
ミニ戸ならとりあえず土地は残るので
テントでもプレハブでも生活できるし
立て替えも(資金が何とかなれば)可能。
マンションは住めもしないし立て替えも難しい。
阪神の時は実際に問題になったよね。
175名無し不動さん:04/08/01 23:20 ID:???
ミニ戸って再建築できるの?
176名無し不動さん:04/08/05 12:35 ID:8TZBdf2U
 
177名無し不動さん:04/08/19 22:35 ID:FzzsuXdT
【 nikkeibp.jp 今日の1本 】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●設計に起因する雨漏りが増加

 東京都内のある分譲住宅は、サッシまわりやクロス面などいたる場所から水が漏れ
ており、断熱材はびしょびしょに濡れて真っ黒くなっていた。RC造らしく見せよう
として、モルタル下地に湿式タイルを直張りしたのが原因だ。

 1000万円台という低予算で設計事務所が手がけた木造住宅では、外壁のスギ板張り
から漏水が発覚。外壁に金属板を重ね張りしてようやく漏水をくい止めた。下地合板
を省略したため、スギ板の継ぎ目から浸入した水を防水シートで抑えきれなくなって
いた。

 二つのトラブルに共通するのは、単なる施工ミスや手抜き工事ではなく、設計に起
因する雨漏りであることだ。

■詳しい内容は下記URLから
http://nikkeibp.jp/wcs/j/const/325815
178名無し不動さん:04/08/22 23:46 ID:???
注文建築の連中もミニコを憎むよ。
びっしり建っていて醜いから。
本当に成城のミニコには腹が立つよな。
国立の明和が裁判所に怒られたのと同じだよ。
成城のイメージだけ利用してミニコを建て、成城のイメージを悪化させる。
3階建てを許可した時に、隣地からの距離を最低1m空けないと建てちゃ駄目!って決めれば、建平容積を弄らなくてもミニコは激減するのにね。

179名無し不動さん:04/08/26 11:29 ID:???
>>178
こんなとこでぐだぐだ書いてないで、自治会に働きかけて
早く建築協定結べよ。
うちの地域は大変だったけど、建築協定を締結したぞ。
そうした行動もしないでミニ戸反対って言ってても屁の役にも
立たないぞ。
180名無し不動さん:04/09/13 12:27:55 ID:???
いろいろ見て歩くと、ミニ戸が多い地域って、スラム街を連想させるな。
邸宅は古くなっても邸宅だが、ミニ戸は古くなったらただのボロ屋。

そんな家が密集してる地域は、よく言って下町、キツイ言い方すれば
貧民街、スラム街。やはり迷惑な存在だ。
181名無し不動さん:04/09/13 17:29:00 ID:???
このスレには公営住宅に住んでる人のレスが多そうだ
182名無し不動さん:04/09/14 12:25:47 ID:???
>>181
なぜそう思うの?
183名無し不動さん:04/09/16 20:47:08 ID:5ezx14MG
ミニコが多いのは単純に売れる
からだろ?
需要のほとんどない8000万の家
作ってどーすんの?
欲しい人が多い商品を作る。。
経済学のごく初歩レベルの議論だな。
184名無し不動さん:04/09/17 02:45:59 ID:???
ミニ戸反対する人って、だいたい普通の戸建にすんでる人でしょ?
俺は、昔は家が一軒建ってたとこに、3件くらい建ってるのはなんか、貧相に見えてイヤだ。
あんなにピッチリ建てて、建替えのときはどうするの?建設重機とか入れ無そう・・・
185名無し不動さん:04/09/17 16:55:22 ID:???
>>183
おたくの論理だと殺人兵器を販売してもいいって事になっちゃうよ。
186名無し不動さん:04/09/17 18:09:55 ID:1q/mu6uB
>>185
アメリカでは市民に拳銃売っているし、世界中で兵器は売買されている。
武器を使うのは人間であって、その使用目的が善か悪かは使う人間次第。
187名無し不動さん:04/09/19 02:56:51 ID:???
単純に惨めだろ。
近所の半分しかない家なんて。
規制がないとしても、なもん買うなよ。
188名無し不動さん:04/09/19 04:10:26 ID:???
>>187
近所もみんなミニ戸だが
189名無し不動さん:04/09/19 13:01:55 ID:???
今時、醜子なんて豚小屋選ぶ馬鹿いないから安心しろ

>188

それを世間ではスラムという。
190名無し不動さん:04/09/19 13:14:10 ID:???
ミニ戸建てはそもそも、限られた都市部の土地にどれだけ安く多く住宅を建てられるか、
という価格面の発想から登場した。地価やローン金利が下落したとはいえ、
都市部の地価は一般の人が購入できる水準ではないからだ。
不動産調査事務所では、ここ1年でミニ戸建て購入の相談が急増した。
事務所代表は「ミニ戸建ては売れている。4000万〜5000万円台という30代でも
購入可能な価格帯を前提にした販売戦略で、旺盛な需要に応えている」と分析する。
191名無し不動さん:04/09/19 13:33:32 ID:???
売れてないと、値下げとかもある。
お得か?
192名無し不動さん:04/09/19 14:03:21 ID:???
ミニ戸でも角地は別格だと思う
風通しも日当たりもいいから開放感がある
193名無し不動さん:04/09/19 14:10:08 ID:???
奥のは駄目ポ?
194名無し不動さん:04/09/19 14:14:58 ID:???
三方を家に囲まれるとやっぱ暗いね
特に1階が暗い
やっぱ少し高くても角地がおすすめ
195名無し不動さん:04/09/19 14:27:22 ID:???
東、北の角なんてどうでしょう?
南は隣家と2.5メートルくらい離れてる
第1種低層地域
196名無し不動さん:04/09/19 14:36:40 ID:???
東、北の角の1戸建て物件もってるけど
結構明るくていいよ
南の明るさには負けるけど、
夏なんかは明るすぎずちょうどいい
角地の方角はあまり気にしなくていいと思うけどね
とにかく2方向が明るいのはいいよ
明るく風通しがいいのは精神的にもゆったりできるよ
197名無し不動さん:04/09/19 14:41:06 ID:???
>>195
サンクス
やっぱり角っていいんですね
日当たりより風通しを優先しようと考えてます
198名無し不動さん:04/09/19 15:17:06 ID:???
角地醜子なんて例外中の例外なんだけどな。
たいがいはビシビシに詰めて建てるから
日照も風通しも最悪だよ。
199名無し不動さん:04/09/19 15:35:43 ID:???
角地なら、ミニ戸でもいいかなとも思うけどね。高いんでしょうね。
一方向だけ道路で、まわりもミニ戸に貼り付かれているようね
「ミニ戸らしいミニ戸」なら、マンションの方がまだマシかな。
200名無し不動さん:04/09/19 15:41:10 ID:???
実にこのほうがよいような
201名無し不動さん:04/09/19 23:35:08 ID:???
劇的ビフォーアフターで建坪6坪の家やってたね
工夫すれば住めるんだね
202名無し不動さん:04/09/20 03:36:59 ID:???
6坪って(間違いと思うが)・・・
そりゃ「住める」ってだけだろ。
醜子とは究極のストイシズムと見た。
203名無し不動さん:04/09/20 13:39:25 ID:???
2004/09/19 19:58 放送
スタジオ騒然!狭さの中に様々な問題を抱えた通称「6坪に大人4人が住む家」
を劇的に大改造する!家族が悲鳴!台所も風呂場もパニック寸前!
足の踏み場も無い6坪に奇跡のゆとり空間が誕生!
 狭さの中に様々な問題を抱えた、通称「6坪に大人4人が住む家」を劇的に大改造する。
 今回の依頼は神奈川県川崎市のT家。築30年の木造2階建て。建坪はたったの6坪。
この小さな家にすでに成人した2人の息子(長男24歳、次男21歳)を含め、
大人4人(夫59歳、妻53歳)がひしめき合って暮らしている。
その狭さゆえに、家中に荷物があふれかえり、台所が洗面所代わりで朝は大渋滞、
玄関脇のお風呂には脱衣場もなく、中に洗濯機が置かれているため、
体を洗うスペースさえない。さらに問題なのは家族の寝室となっている2階。
2間続きの部屋の中を、大きなたんすや家財道具が所狭しとその多くの面積を占め、
わずかに空いた床に親子4人が布団を敷き詰めて寝るため、夜中トイレに行くのも
寝ている家族を踏まないように気を付けなければならない。
T家はここに住み始めて以来、20年間ずっとこの窮屈な生活を強いられているのだ。
家族4人、ゆとりある空間で、気兼ねなく暮らしたい。
そんなT家のせつなる願いを受けて、一人男が立ち上がった。
リフォームの匠、三澤護。そのおだやかな風貌からは想像できないような大胆な発想と
手法で狭い家でも本来の面積以上の広さを感じられるゆとりの空間作りを実現する、
別名“体感面積の野心家”!数々の狭小住宅を手がけた匠でさえ、
6坪の家は初めての経験。果たして匠はこの「6坪に大人4人が住む家」
どのようにリフォームするのか?
スタジオでも匠の大改造の行方を徹底推理する。ゲストの蝶野正洋は新人レスラーの頃、
似たような狭い合宿所で集団生活を送っていただけに、リフォームの行方に興味津々。
「壁を、秘密基地のようにして、息子を“収納”する」など、ユニークなアイディア
を披露する。また「匠は、今度はS字型に加工された木材をいくつも作り上げたが、
一体、あれを何に利用するのか?」では見事正解する。
204名無し不動さん:04/09/20 14:08:30 ID:???
>>201 >>203
見たよ。まじで建坪6坪の2階建てに大人4人が暮らしてた...
「ビフォー」は、典型的な醜戸DQNのすまいだった。
「アフター」は、だいぶましになってたけど息子2人の部屋は
それぞれ2畳にも満たないぐらい。本当に収納スペースだった。
205名無し不動さん:04/09/20 14:14:45 ID:???
>>204
そうだね、まじ収納スペースだったね
リホーム費用900万とか出てたね
まじその900万で近くに中古を買えばもっと広くなるのに
って、思ったのは俺くらい?
でもあの物件は角地だから明るかったね
206名無し不動さん:04/09/20 14:56:04 ID:???
ミニ戸は存在自体が醜いが 更に悪い事に大型犬買ったり 
ピアノがあるやつがいる。近所迷惑を考えてくれ。
民意が低いから話しても 自分の言い分を言うだけだから最悪だ。
207名無し不動さん:04/09/20 14:59:04 ID:???
おまいみたいな奴のことだな
208age:04/09/20 15:06:46 ID:???
葉山でも新たに開発する50坪以下の土地・ミニ戸の売買が禁止となりました。
209名無し不動さん:04/09/20 15:07:38 ID:???
844 :名無し不動さん :04/09/20 13:01:31 ID:???
戸建ての分譲は諸々の事情により、あと2〜3年は儲かるかも。
でもそれっきり。
準大手でも倒産があるのでご注意を。
210名無し不動さん:04/09/20 17:16:48 ID:???
>>206
みんい、って何?
211名無し不動さん:04/09/21 08:29:09 ID:???
葉山みたいなど田舎、ブランドだけ立地に
醜子なんて阿呆だな。
醜子は下町のビルの隙間あたりしか生息できない時代だ。
212名無し不動さん:04/09/21 12:33:07 ID:???
>>204
6坪なんて!

買い替えを勧めるのが人の道ってもんだよな。

あの番組と設計士はアホがアホなリフォームするのを煽ってる。
悪番組・悪徳設計士だな。
213名無し不動さん:04/09/21 13:21:31 ID:b8gozjjf
ピフォーアフターで
「やべぇ、脚伸ばせるよ。」とか風呂の感想を言っていたバカ息子が・・
ドキュソに見えて仕方なかった。
214名無し不動さん:04/09/21 13:27:26 ID:???
あの番組は所詮、見世物なわけで、あんまり真面目にとっても・・・
215名無し不動さん:04/09/21 20:46:43 ID:???
息子は独立しろよ…
むしろ狭苦しい方が独立の動機になり、息子の人生にとっては良いと思われる。
216名無し不動さん:04/09/21 21:10:02 ID:???
俺もみたけど、息子二人は素直そうな感じで好感もてたけどな。
自分のスペースができて、これで心置きなくオナヌーできるな。
217名無し不動さん
>>215
独立どころか、片方ができちゃった結婚して、嫁・ガキ含めて6人で暮らし始める悪寒。