郊外物件の資産価値はどうなる?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
やっぱり郊外物件の資産価値は下がる一方であるといった感を否めない前スレでした。実際どうでしょう?
それと前スレの郊外在住の人の書き込みを見て思ったのですが、人格にも大きな影響を与えるみたいですね。
ちょっと心配です。

前スレ:http://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1079445445
前々スレ:http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1047223150
2名無し不動さん:04/04/02 22:39 ID:???
>>1
3名無し不動さん:04/04/03 17:01 ID:???
次はここか。
4名無し不動さん:04/04/03 17:02 ID:???
って、下げてた。
5名無し不動さん:04/04/03 19:54 ID:PKFFLLOT
> 渋谷・青山・六本木が多いかな
> 秋葉原は行く機会が全く無いから関係ないけど、山手線内回りで20分くらいだよ

秋葉原には行くことがない。新宿よりは渋谷に行く。
青山、六本木とかにもよく行く。そうなると中目黒は、
そこに住む必然性?がありますよね。なんですけど、
渋谷よりは新宿に行く。秋葉原にも時々は行きたい。
ファッションには興味が無い。みたいな感じであれば、
東横線とか代々木上原じゃなく、四谷、市ヶ谷あたり。
そういう選択になると思う。あれれ、菅野はどこ行った?
6名無し不動さん:04/04/03 21:53 ID:???
「〜はどうなる?」というスレタイならばスレ立て人は本来ニュートラルであるべきだ。
>>1が最初から「郊外はダメ」という論調だから叩き合いのクソスレになるんだよ。
全スレでは都心派は偏見とプライドの塊のような奴が多く、むしろ郊外派の方が客観的意見を述べていた。
7スカメロ:04/04/03 22:20 ID:CuHU8wNr
郊外はいいぞ? テキトーに、人がまばらでいい感じだよ。
都内じゃ、どこいっても自分のテリトリーに人がいるからな。
8名無し不動さん:04/04/03 22:35 ID:???
そうだよな、郊外は自分のテリトリーを守れるよ
都内は、便利といいながら、狭くて、結局家族がストレス消費をするよ。
『ストレス消費』を誘発させるのが又狙いかと思う
9名無し不動さん:04/04/03 22:39 ID:???
>>6
それが面白くて煽ってんじゃないのか?
最初は都心のヤツらの必死さ加減が面白かったんだけど、それにマジレスする郊外
コンプレックス組が集まって来たんで思いの外傑作な罵倒ショーになったんだろうに。。
10名無し不動さん:04/04/03 23:19 ID:???
あたしゃ車好きなので郊外派。車2台をちゃんと保管するガレージや大型の
物置を確保できるし、渋滞の少ない整備された道を飛ばすことも出来る。
通勤するときも気分で車で行っちゃうし、オフの日も都心だろうが、副都心
だろうが30分のドライブを楽しみながら乗り付ける。
都心だけだと運転しても面白くないからね。

生活としては都内に住んでたころより今の方が豊かだな。
交通手段が飛躍的に発達したら都心にこだわる意味はなくなるんじゃ
ないかな?
11名無し不動さん:04/04/03 23:26 ID:G1/EBCc+
さて、何時から都下が都内に成ったんだW
12名無し不動さん:04/04/03 23:26 ID:???
ミニミニ・ミニテックは、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能。
13名無し不動さん:04/04/04 00:41 ID:???
そうだな、ちょっとその辺に出かける時もリーマンの集団を除けながら
自転車漕ぐのはストレスだ。
リーマンは女子高生より群れるな。
会社を一歩出たら一般社会なんだよ、馬鹿どもめ。
14名無し不動さん:04/04/04 01:25 ID:???
まぁ片田舎在住組は歪んでるって事ですね。
15名無し不動さん:04/04/04 02:30 ID:???
>14
煽り続ける事で都心は進歩してきた。
渋谷・原宿など関東一円から子供を集める事で利益を上げてきた。
逆に言えば郊外や地方都市を差別しながらも、
憧れさせ続けなければ都心部は維持できない。
人の価値観が、統一出来ない現在は、
都心部の転換期に来てるのかも知れ無いと思う。
16名無し不動さん:04/04/04 02:35 ID:???
バイトしないと修学困難 生活調査で半数の大学生

アルバイト収入や奨学金がないと、学生生活の継続が難しいという大学生が
半数近くに増えていることが2日、
文部科学省の学生生活調査で分かった。
61・3%が「家庭の給付だけでは修学困難」と答え、趣味や娯楽のためのバイトから、
生活資金を得るバイトに変わってきている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000214-kyodo-soci
17名無し不動さん:04/04/04 02:41 ID:???
これまではメディアがうまく機能してたよね。
ところが最近はネットワーク普及の影響で伝統的なメディアの影響力が相対的に落ちた。
そうなると当然世間の気を引くために誇大広告/捏造記事が氾濫する。
で、情報と現実のギャップが広がると憧れの気持ちが段々薄れていく。
それをいま目の当たりにしているのが城南地区の高層マンソン群な訳だ。

都心の土地を買い漁って意味不明な構造物を造り続けるデベ諸君。
そろそろ新しい東京の姿を見せてくれないか?
このまま突っ走って貧民窟の大量生産だけは勘弁してくれよ。
18名無し不動さん:04/04/04 02:42 ID:???
都心も憧れさせ続ける為に頑張ってるだろうけど、
これじゃ〜ね。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004033116.html
19名無し不動さん:04/04/04 02:46 ID:???
あー、うちも郊外の無価値マンソンだけどさ、悲しい事にベランダから
六本木ヒルズが見える。
視界に入る度に心が痛むので柵に目隠し付けたい気分だよ。まったく。
20名無し不動さん:04/04/04 02:53 ID:???
>19
これからは、都心も郊外・田舎・地方都市そんな括りでは無く、
自分の周りの些細な楽しみを見つける時代と思う。
「身分不相応なストレス消費」を続ける者が
『心の負け組』だよ。きっと
21名無し不動さん:04/04/04 09:44 ID:???
>>たまNTは、郊外というより、東京の僻地じゃないの。普通は、歩いて買い物できるでしょ。郊外でも
>宅地造成された郊外なんてそんなもんだって。ただの生け贄だよ。

NTより東京近郊の昔から栄えていて市街地に駅がある町の中心から徒歩圏内に住みたい。
将来人口が減っても、NTは捨てられても町の中心商店街は捨てないだろう。
地方と違って電車の駅があるから車との競争に負けることがない。
ここでの課題は乱開発阻止、景観の維持。

22名無し不動さん:04/04/04 11:58 ID:7GLslUj0
新たなテーマ

 都 心 の ス ト レ ス 負 け 
23名無し不動さん:04/04/04 12:09 ID:???
宅地造成された郊外から毎日非人間的な通勤地獄を続けて人格障害になった男達の
レスが見れるのはここですか?
24名無し不動さん:04/04/04 12:15 ID:6B09nWDo
高額納税者の人口比指数 30以上の地域(23区除く)

1※東京都町田市鶴間  87.4 (東急 南町田)
2東京都多摩市 桜ヶ丘  85.3 (京王 聖蹟桜ヶ丘)
3東京都町田市つくし野  70.7 (東急 つくし野)
4※神奈川県横浜市青葉区田奈町  63.1 (東急 田奈)
5※千葉県浦安市舞浜  56.2 (JR 舞浜)
6東京都武蔵野市吉祥寺本町  52.6 (JR・京王 吉祥寺)
7※東京都町田市成瀬  47.0 (JR 成瀬)
8東京都武蔵野市吉祥寺南町  44.4 (JR・京王 吉祥寺)
9神奈川県横浜市青葉区新石川   42.1 (東急 たまプラーザ・あざみ野)
10千葉県市川市菅野  41.6 (京成 菅野)
11神奈川県横浜市青葉区美しが丘  40.1 (東急 たまプラーザ)
12千葉県市川市真間  39.1 (京成・JR 市川)
13千葉県市川市八幡 37.2 (京成・JR・都営地下鉄 八幡)
14神奈川県横浜市青葉区あざみ野  36.6 (東急・横浜市営地下鉄 あざみ野)
15神奈川県川崎市麻生区上麻生  35.2 (小田急 新百合ヶ丘)
16東京都武蔵野市吉祥寺東町  34.1 (JR・京王 吉祥寺)
17埼玉県さいたま市浦和区岸町 33.5 (JR 浦和)
18※埼玉県所沢市松が丘  32.9 (西武 所沢)
19東京都八王子市 めじろ台  32.1 (京王 めじろ台)
20※埼玉県川越市豊田本  31.9 (東武・JR 川越)
21東京都町田市南つくし野  31.0 (東急 すずかけ台)
22神奈川県川崎市麻生区王禅寺 30.8 (小田急 新百合ヶ丘)
23東京都調布市入間町  30.7 (京王 仙川)
24※東京都武蔵野市御殿山  30.7 (JR・京王 吉祥寺)

※人口5千人未満なので、数値が高くなる傾向がある地域
ちなみに、城東・城北の住宅地で30を超える地域は皆無。
市区全域の平均で見ると、30を超えるのは都心5区と文京・目黒・世田谷だけ。
25名無し不動さん:04/04/04 12:22 ID:4nwEsIjk
> これからは、都心も郊外・田舎・地方都市そんな括りでは無く、
> 自分の周りの些細な楽しみを見つける時代と思う。

って言うか、住むところを選ぶってことは、
自分の行動半径とか生活スタイルを考え、
理に適ったところを選ぶのが普通ですから、
「些細な楽しみを見つける時代」…ってのは、
特に「時代」と言うほどのこともない気がする。

例えば秋葉原が好きで好きで仕方がない人は、
港区や渋谷区には住まないと思うよ。それとか、
自由が丘なんて、全くもって興味ないだろうし…。
自分を置き去りにして聞こえで選んだりする人は、
もともと少数派でしょう。いや、女性には多いかな。
26名無し不動さん:04/04/04 12:24 ID:???
>>24
都心から溢れて片田舎にこぼれ落ちた人達向けに造られた街向けにただ同然の土地を高く売ったり、
土地を貸したりして膨らみ上がってる土着の地主が多い所ばかりでつね。
彼等の不労所得は、郊外組のお財布から出てるのでつよ。ぷぷぷ。
27名無し不動さん:04/04/04 12:33 ID:???
>>26
不労所得じゃないだろ
28名無し不動さん:04/04/04 12:36 ID:6B09nWDo
>>26
土着の地主が多いとこ???
ありえないw
29名無し不動さん:04/04/04 12:37 ID:???
土着の成金地主が多いのは世田谷区と都心だし。普通に。
30名無し不動さん:04/04/04 12:44 ID:???
>25
自分の行動半径とか生活スタイルが判ってる人は迷わないだろうね。
だけど「置き去りにするような自分が無い人」が結構多いような気がする。
周りに動かされるタイプって言うのか・・
年代や好みも変化するし・・
判りずらいレスでスマン



31名無し不動さん:04/04/04 12:48 ID:???
>>30
> だけど「置き去りにするような自分が無い人」が結構多いような気がする。
片田舎から都心部に憧れて通い続けてる人とか多いしね。大変そうだよね。
32名無し不動さん:04/04/04 12:54 ID:???
そう煽るなってW
33名無し不動さん:04/04/04 13:55 ID:???
イイね。
都心に買っちゃった君の必死さが戻って来た。
34名無し不動さん:04/04/04 13:57 ID:???
>自分の行動半径とか生活スタイルが判ってる人は迷わないだろうね。

一番肝心な働く場所が、行動範囲の外側ではね。
35名無し不動さん:04/04/04 14:22 ID:VWEsEqLn
高値掴みの都心居住者 しっしだなw
36名無し不動さん:04/04/04 14:27 ID:???
高値掴みの都心居住者→高かろうと、安かろうと、都内勤務者が住むには変わらない。

高値掴みの郊外居住者→値段は関係ない、地元勤務者だけが住む街になった。
37名無し不動さん:04/04/04 14:31 ID:VWEsEqLn
会社のために自分の価値観を制限することに成功した人たちのいるスレはここでっか?
38名無し不動さん:04/04/04 14:52 ID:???
あ〜、もう郊外コンプレックス組が来ちまったか。
またつまらない罵り合いになるのかなあ。
39名無し不動さん:04/04/04 15:46 ID:???
>>35
こんな書き込みして心の平静を保とうとしてる
お前の方がしっし(←必死の事だと思われる)に見えるけどな。
40名無し不動さん:04/04/04 22:37 ID:???
>>37
見栄と通勤のために住環境と家族の健康を犠牲にする人たちのいるスレはここですよ。
41名無し不動さん:04/04/05 05:11 ID:???
>>11
都下と都内、意味はほぼ同じです。昔から。
42名無し不動さん:04/04/05 08:16 ID:???
>>24
やっぱり田園都市強いな。
数えてみるとJR沿線9箇所
東急7箇所 京王7箇所 京成3箇所
小田急2箇所 東武と西武1箇所か。
43名無し不動さん:04/04/05 20:38 ID:6FE/gOL/
成金親父どもの涙の弁解・・・ しっしだなw
44名無し不動さん:04/04/06 01:14 ID:???
必死な都内マンションデベの皆さん、私に近郊の家を買わせないように、
近郊の人気地域(調布・石神井・志木・浦和・市川など)がここ2年ほどで
どれだけ値下がりしているか、データ探してください。

近郊で家を買うと値下がりが怖いと思って、迷っています。
都区内だとマンションで妥協しないといけない予算なのですが、
土地の値下がり具合によっては考えなければいけないと思ってます。

なお、今後の見通しは、一切要りません。実績しか信用できないので。
4544:04/04/06 01:15 ID:???
石神井は都区内でした。
西東京でおながいします
46名無し不動さん:04/04/06 01:18 ID:???
どこが都内か分からない方にデータをお出ししてもご理解いただけるものかどうか
私どもの方が不安でございます。
47名無し不動さん:04/04/06 08:52 ID:???
>>44
> 近郊の人気地域(調布・石神井・志木・浦和・市川など)
お客さまには、この辺りの物件購入は無理かと存じますが。
48名無し不動さん:04/04/06 12:39 ID:???
>>44
南青山に売り地が出ていますよ。
西東京よりこちらの方が便利です。
土地代は35坪12000万円ですが予算は問題ありませんよね?
今後値下がりしない地域ですのでご安心を
49名無し不動さん:04/04/06 22:29 ID:???
>>48
デベのみなさんをおちょくろうというお方にそんな狭小地面を紹介するなんて
非常に失礼ではないですか。
いくら都内とはいえせめて100坪くらいの土地を紹介してあげましょうよ。
50名無し不動さん:04/04/06 22:37 ID:???
>>44
>なお、今後の見通しは、一切要りません。実績しか信用できないので。
これ、得意げな顔して「決まった!!」とか思って書き込んだんだろうなぁ。
恥ずかしいよなぁ。
51名無し不動さん:04/04/06 22:47 ID:dJljrA5R
>>43
中古を視野にいれろ
52名無し不動さん:04/04/06 22:57 ID:???
デベや不動産屋が語る見通しなど聞くに値せんのは事実だもんな。
株には相場の前では皆シロウトという格言がある。
市場が未熟な不動産に関しては推して知るべし。
53名無し不動さん:04/04/06 23:42 ID:???
デベねぇ・・販売員なんかはかわいそうなんだよ
あまりいじめないでよ立場弱いんだから
54名無し不動さん:04/04/07 00:12 ID:???
44はチュプ臭いなぁ。
55名無し不動さん:04/04/07 11:14 ID:???
デベのみなさん釣られすぎw
・・・4月入って暇なんだな。俺もだが
56名無し不動さん:04/04/08 08:18 ID:???
>>44
小さい頃貧しくて団地住まいだったでしょ。
それで集合住宅にトラウマがあるんでしょ。

君は知らないかもしれないけど、ちゃんとお金を出せばいい部屋に住めるよ。
>>44みたいな書き込みを見てると、親って大事だなって思う。
57名無し不動さん:04/04/08 09:35 ID:???
マスコミが煽ってる程、都心回帰がすすんでなくって、
都心のマンションが苦戦してるんだって。
雑踏と大気汚染の中生活なんかできません。
58名無し不動さん:04/04/08 10:14 ID:???
親がマンション住まいでないって、大事なんだね。
59名無し不動さん:04/04/08 10:18 ID:???
結局、郊外でも通勤圏は下げ止まったようだね。
さて、都心マンションの暴落でも眺めて嗤うか。
60名無し不動さん:04/04/08 11:40 ID:???
都心回帰っていうけどさ、そういう大きな流れに乗っかると損する事が
多いんだよね。株と似ている。
61名無し不動さん:04/04/08 13:17 ID:???
地価は上昇する時も、下降する時もあるでしょう。
タダ一番の違いは、1時間以上の郊外は通勤圏外と考えるようになった、
ということじゃないですか。
62名無し不動さん:04/04/08 16:16 ID:???
電車で1時間っていったら結構な距離になるよ
63名無し不動さん:04/04/08 17:24 ID:???
電車で一時間というと中央線の場合、どの辺までいくの?
八王子より向こう?
64名無し不動さん:04/04/08 17:44 ID:???
中央線中央特快で新宿〜高尾が44分
65名無し不動さん:04/04/08 17:46 ID:???
特快は本数少ないだろ?
66名無し不動さん:04/04/08 18:35 ID:???
電車に乗ってる時間が1時間なのか、ドアtoドアが1時間なのかで
場所もかなり違ってくるよな。
67名無し不動さん:04/04/08 18:47 ID:???
結構重要なのが、電車のダイアと遅延率。
朝や夕方のラッシュ時に、1時間に何本の使える列車があるのかは、
実質的な通勤時間を結構大きく左右する。
また、一部の私鉄、地下鉄は朝のラッシュ時には当然のように遅延する。
昼間なら20分のとことでも、朝は30分以上とか結構あるので、実際に
通勤の時間に乗ってから、判断しないと間違う。
68名無し不動さん:04/04/08 18:48 ID:VIpl9gXp
>>64
不動産広告によくある近く見せようとする手口だな。
新宿から東京まで15分もかかるし、ラッシュアワーはのろくて通勤特快も1時間に2本しかない。
高尾から東京まで通勤特快で1時間5分、快速で1時間15分ぐらいかかる。
69名無し不動さん:04/04/08 19:21 ID:???
混む路線は日常的に10分、20分遅れる。
これは大きいね。 小田急とか東西線とかひどかったな。
70名無し不動さん:04/04/08 21:03 ID:???
電車で一時間は完全に圏外でしょうね。
ドアドア1時間でも、苦しいと思います。
71名無し不動さん:04/04/08 23:04 ID:???
>>61
1時間以上の郊外は通勤圏外と考えるようになった人がいる一方で、
100u以下のマンションを許容範囲外と考えるようになった人がいることも事実だよ。
72名無し不動さん:04/04/08 23:04 ID:???
73名無し不動さん:04/04/08 23:46 ID:???
@郊外で広い家に住みたい人
A狭くても都心近くに住みたい人

この価値観の溝が埋まることは無い。
74名無し不動さん:04/04/08 23:59 ID:???
>>73
そんな溝埋める必要はない。
何しろ価値観が違うのだから。

埋めたがっているのは住宅ヲタだけ。
アニヲタが自分の好きなアニメがいかに素晴らしいかを唾飛ばしながら
力説しているのと同じ。
75名無し不動さん:04/04/09 02:23 ID:???
郊外一戸建てに住むのは構わんが、とりあえず地価の下げが止まるまでは
買わないほうが無難だね。マンションも都心以外は下がってるから様子見が吉。
やっぱ底値で購入したいもんだ。
76名無し不動さん:04/04/09 02:45 ID:???
都心マンションは、人気化している今が高値で、ここを買うのは馬鹿だけどな。

いつの世の中でも、人気化しているものを掴まされるのは犠牲者。
77名無し不動さん:04/04/09 03:40 ID:???
>>76
高値の意味わかってんの?
78名無し不動さん:04/04/09 03:44 ID:???
229 :名無し不動さん :04/04/09 01:24 ID:???

不動産経済研究所がまとめたリポートによると、今年中に首都圏で完成予定の高層マンションは、62棟(1万5542戸)もある。
昨年が8398戸だからほぼ倍増で、最大の激戦区・品川では今年中に七つの物件が発売される。
しかも来年、再来年も1万5000戸前後の供給が続き、2008年までに245棟、7万7000戸が建設される予定だ。
現在都内にある空室の物件は約3万戸と言われてるので、それを合わせると約10万戸のマンションが入居者を待つ事になる。
どう考えても大暴落は間違いないですな。
既に新築で1000万円以上の値引き合戦が始まっているが、5年後には価格破壊になっているだろう。
都心でも80平米の新築マンションが3000万円で買える時代は確実に来る。
しかも、5年後(未来)の最新設備が装備されているわけだ(サッシュも床暖も断熱材もパワーアップ)。
おまけに最近購入したアフォ共よりもローンの返済は短い。悪いけどお先に完済させてもらいますよ。
79名無し不動さん:04/04/09 03:58 ID:???
>78

救いようのない馬鹿だなw
80名無し不動さん:04/04/09 09:16 ID:???
多摩、神奈川方面なら多少1時間を越えても買う人いるだろう。
81名無し不動さん:04/04/09 09:26 ID:???
多摩で1時間越え?
買う人いないよ。あんな山奥!!
82名無し不動さん:04/04/09 11:31 ID:bBfFwz8D
> 既に新築で1000万円以上の値引き合戦が始まっているが、5年後には価格破壊になっているだろう。
> 都心でも80平米の新築マンションが3000万円で買える時代は確実に来る。

少子化になったからといって、だれでも東大へ入れるようになるわけじゃない。
都心と言ったところで、住宅地として魅力のある立地もあれば、当然の話だが、
そうでない立地もあるわけだから、それ相応の水準を満たす住宅地については、
残念ながら、やはりなかなか買えない値段で推移すると思われる。どんな人でも、
予算があったら(勉強ができたら)、もっと優れた環境を求める(東大へ入りたい)。
あるいはブランド性の高いところに住みたい(早・慶・上智へ入りたい)。そうなると、
新築マンション坪単価300万の場所が200万になるような事態は想像もつかない。
その値段なら買いたい人が山のようにいる以上、その値段になることは有り得ない。
83名無し不動さん:04/04/09 11:45 ID:NIk0/D+3
東大=都心の広い一戸建て

早慶=都心の一戸建て
まーち=郊外の一戸建て
成蹊大学=都心のマンション
日当こま船=都心のミニ戸建て

大東亜帝国=郊外のマンション
Fランク大=郊外のミニ戸建て

今の大学入試の難易度を基準にしてこんなものになるんだろう。
郊外のマンションと郊外のミニ戸建てはどんなバカでも買わなくなる。
84名無し不動さん:04/04/09 12:51 ID:bBfFwz8D
> 予算があったら(勉強ができたら)、もっと優れた環境を求める(東大へ入りたい)。
> あるいはブランド性の高いところに住みたい(早・慶・上智へ入りたい)。そうなると、
> 新築マンション坪単価300万の場所が200万になるような事態は想像もつかない。

よくよく考えれば、ろくでもない場所なのに、都心というだけで単価300万を付けてるような物件は、
そういう値段では売れなくなるだろう。これは暴落じゃない。都心回帰とかいうブーム?に便乗して、
本来なら有り得ない値段を付けてるだけのこと。そういう物件が売れなくなるのは至って当然のこと。
購入する場合、例えば単価300万が妥当かどうか。その見極めは現在においてすら非常に重要だ。
隣の中古マンションが150万で取引されてるような所だったら、300万の価値は無い。と考えるべき。
85名無し不動さん:04/04/09 12:55 ID:???
あほらしい。
マンションを過大評価しすぎな時点で電波確定だな。>83

郊外で通勤圏外で、管理費修繕費を払う馬鹿が将来いると思うか?
86名無し不動さん:04/04/09 16:17 ID:???
郊外で通勤圏外で、戸建を新たに買う馬鹿。少数だがいるんだよ。
87名無し不動さん:04/04/09 16:50 ID:???
其れはシープ坂本ちゃんのことでつか?
88名無し不動さん:04/04/09 17:21 ID:???
89名無し不動さん:04/04/09 18:09 ID:???
84の言うとおりで、今1千万以上とか値引きされているのは、大半は都心もしくは
都心に近いと言うだけで、住居として全く適さない(倉庫街、工業地域、幹線道路沿い、
線路沿い)にもかかわらず、馬鹿げた値段を付けていた物件の話。
優良な住宅地の物件は都心だろうが郊外だろうが、中古でもそれなりの値段で
取り引きされているよ。
もちろん、何の取り柄もない僻地のようなとこの物件はダメだけどね。
90名無し不動さん:04/04/09 19:44 ID:???
91名無し不動さん:04/04/09 20:12 ID:???
都心でも郊外でもそうだが、値引きについて騒ぐ前に、元の値段がその物件の価値をちゃんと反映しているのかどうか、
考慮する必要があるだろう。たとえば大田区の工場跡地のマンションなど、
川を渡った川崎や横浜と比較して1千5百万以上高い値段を付けられている。
23区というだけでそれだけの価値が本当にあるのかどうか・・・。
港南地区の高層マンションも同じ運命を辿るような気がするが・・・。
92名無し不動さん:04/04/09 20:27 ID:???
そんなのちょっと考えれば自明の理
93名無し不動さん:04/04/09 21:07 ID:???
>>91
川崎や横浜だってこれから建つ大型マンションは工場跡地ばかりだ。
94名無し不動さん:04/04/09 21:29 ID:???
>>93

工場跡地だから悪いと言うことはない。
価格に周辺環境(住環境)が反映されていれば、問題ない。
高ければエライ、安いからダメ、と言うことはないだろう。
一部の都心&23区内マンションに関して言えば、デベが、完全に勘違いしているような
価格をつけている場合がある。
だから1千万以上値引く羽目になる。
95名無し不動さん:04/04/09 21:51 ID:???
つまりは消費者の住宅を評価する能力が未熟だということだ。
96名無し不動さん:04/04/10 14:31 ID:???
タワーマンションが林立する佃島はかつての石川播磨重工の工場跡地です。
20年前に人気エリアになることを想像できた人は少ない。
97名無し不動さん:04/04/10 14:43 ID:???
同様に20年後、そこが人気エリアだったことを想像できる人も少ないかも。
98名無し不動さん:04/04/10 15:38 ID:???
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
99名無し不動さん:04/04/10 21:46 ID:???
>>97
目黒区や世田谷区はそうなるかもね。
100名無し不動さん:04/04/10 22:23 ID:???
城西〜城南の地域は第二の球ニュータウソなのか。
101名無し不動さん:04/04/11 04:00 ID:???
佃に限らず、城東側に無理矢理作った「人気」なんてのは
宣伝費で一時的に盛り上げただけで、売ったらおしまい、落ちるだけ。
次のマンション建てる土地が無くなれば、宣伝費をかけてもらえないので、
元通り、誰も見向きもしない街に戻るんだよね。

佃もだんだん話に聞かなくなってきたし。フェードアウト。

今日びの軽薄なデベロッパーのシノギ開発ごときで、地域に価値が
定着するなどと思う方が異常。
大規模マンションの無理矢理な宣伝工作無しでも、普段から人気があり
支持されている街は、強い。港区・渋谷区・目黒区・・・
102名無し不動さん:04/04/14 17:28 ID:???
佃もだんだん話に聞かなくなってきたし。フェードアウト。
→売り終わればそうなるでしょ。
103名無し不動さん:04/04/16 15:29 ID:D+ge9rRH
逝ってよし
104名無し不動さん:04/04/16 15:58 ID:DcsRwDKr
佃来た事あんのかと・・・
105名無し不動さん:04/04/19 14:02 ID:???
多摩はとうとうダンピング始めましたね
次は江東区の安いマンション郡かな
106名無し不動さん:04/04/19 15:25 ID:???
いや世田谷の戸建てだろ

まぁ損切って在庫整理すればもう上げるしかないだろうな。
107名無し不動さん:04/04/19 19:12 ID:???

江東区、港区の湾岸部のマンションは化けの皮がはがれて暴落必至!
あんなとこ買うのはオツムの弱い香具師が騙されて買う所。ご愁傷様。
108名無し不動さん:04/04/21 13:16 ID:???
化けの皮がはがれて暴落中が郊外(二流)。ご愁傷様チーン
109名無し不動さん:04/04/29 00:10 ID:???
郊外の資産価値は、ますます下がる一方ですね。
買った人は、どんな気持ちでいるのかな??
110名無し不動さん:04/04/29 02:12 ID:???
マンションの資産価値は、ただ下がるのみ。

都心なら下落、田舎なら墜落。
111名無し不動さん:04/04/29 13:19 ID:???
現状の郊外、特に人気有りの特定郊外以外で、
新物件購入してるのは、土着民だけです。
すなわち大昔の都内通勤者が居ない時代に戻りました。
今後30年以内で都内通勤者は絶滅が予想されます。
112名無し不動さん:04/04/29 22:24 ID:???
>>111
言っている意味がわからん。
都心通勤者は、みんな都心に住むようになるって言いたいの?
113名無し不動さん:04/04/30 20:23 ID:8duo6hGI
114名無し不動さん:04/05/02 19:42 ID:???
>>112
無理無理。お前みたいのは都心に住めないしな。
115名無し不動さん:04/05/02 20:07 ID:???
>>114
単純にあんた文章下手
116名無し不動さん:04/05/02 20:11 ID:???
>>114
都心信仰を持った、典型的な地方出身者だね。
117名無し不動さん:04/05/02 20:27 ID:???
恐らく114=高卒のDQN主婦
118名無し不動さん:04/05/02 20:32 ID:???
おまた 緩すぎ
119はっぴい:04/05/02 20:34 ID:dZ20Sbo5
sonoutinanntikanaru
120名無し不動さん:04/05/02 20:40 ID:???
>>115-117
痴呆人の粘着っぷりって凄いね。
121名無し不動さん:04/05/02 20:43 ID:???
と、一掃しようとしても現実の壁は厚い
だって高卒だもんな114
122名無し不動さん:04/05/02 20:48 ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
123名無し不動さん:04/05/02 20:53 ID:???
>>121
意味不明な痴呆人登場。
124名無し不動さん:04/05/02 22:12 ID:???
どっから郊外かが、よくわからんね。
都心以外がぜんぶ郊外だったら、板橋区も江東区も川崎市も郊外。
でも、ドアtoドア30分未満で通勤できたりする。

それくらいの分類なのだったら、区分所有で我慢してまで「都心」に
住む意味は全く無いね。

とりあえず、通勤時間が1時間未満で、通勤先が都心の中で変動しても
だいたい1時間程度までで通えるのなら、そういう場所は住宅地としての
需要が無くなる事は、俺らが死ぬまではないよ。

辛いのは、寒川とか豊田とか飯能とか蘇我とか、そういう場所でしょ。
125名無し不動さん:04/05/03 00:14 ID:???
郊外って通勤大変だよな。
126名無し不動さん:04/05/03 00:58 ID:???
ある程度都心回帰が進めば逆に通勤地獄が楽になって、通勤1時間程度の郊外なら、
デメリットが殆ど無くなるのも事実なんだが、それでも環境悪くて区分所有の都心に執着する
ヤシが居るのも事実。
127名無し不動さん:04/05/03 01:39 ID:???
郊外の区分所有でよければ中古なら普通に現金で買えるわけで
いろんな価値観の人がいるおかげで幸せになれる。
128名無し不動さん:04/05/03 10:46 ID:???
>>126
まず都心回帰で郊外物件が売れないから、新規の住民が増えない。
そして高齢化でリタイア層増加で電車が空く。
→それを人は、高齢スラム、郊外ゴーストと呼びます。
129名無し不動さん:04/05/03 10:56 ID:???
>>128
そしたらまたもう少し都心に近い郊外の物件を買えばいい。
子供が巣立てば小さい家で良いわけでそれなら気軽に買えるでしょ。

借金がなければ悲観的になる必要はない。
130ぷらんたん:04/05/03 11:55 ID:r8cxfQh6
>>128
沿線人口が減れば列車運行本数も減る。ラッシュは改善されない
どころか利便性が悪くなる。さらにそれが進むと、遠郊では廃線も
出てくるかも。
高齢スラムは言い過ぎとしても、今の過疎地域と同じ状況は十分に
考えられるね。

>>129
現金だろうがローンだろうが、購入資金を利用価値で回収できない
ものは買うべきではない。借金がない=破綻しないだけのことで、
ムダな損失をする意味がない。
131名無し不動さん:04/05/03 12:15 ID:???
郊外物件の資産価値は下がる一方が現在。
償却終った20〜30年先は上がるかもですかね?
132129:04/05/03 13:06 ID:???
>>130
金額次第では一定期間利用後資産価値が0になっても構わない。
破綻しないのを無駄な損失と言い切るのがどういう理由かわからないけど、
普通は破綻するリスクは無いほうがいいでしょ。

郊外では列車本数が減るほどの状況なのに都心近くは資産価値がさがらず、
ローンも払っていかれるという考え方は矛盾があると思う。
133名無し不動さん:04/05/03 13:16 ID:???
今後もっと財政的に困窮するのが,大都市近郊の団塊の世代が多い団地をかかえている市町村で,
一気に高齢化が進むそうです。(日経CNBCによる)
134名無し不動さん:04/05/03 13:22 ID:???
郊外 = 近郊 = 市町村 

なのか?
135名無し不動さん:04/05/03 13:42 ID:eALMM7+a
都心に実家があって現在、人に貸してます。敷地35坪ですので、建て替えれば
問題なく住めるのですが、住環境とその他のバランスを考えて千葉市美浜区に
家を買って住んでます。自分としては申し分のない環境で、ここに永住しようと
思ってます。ちなみに勤務先が東京駅周辺のため京葉線が便利でもあるからです。

資産価値がどうのこうのとか、地名のブランド性とかはあまり気にしないのです
が、周辺環境やその地域の住み心地などは実際の生活に大きな影響がある上に、
自分の考えで改善できるものではないので、この点に最も重点を置きました。

生活スタイルによりますが、都内で環境の良いと言われる所よりも、生活の
しやすさや豊かさは千葉市美浜区の方が大分良いですね。

都心回帰とも言われてますが、もしこれから購入するとしても、コストはかかる
のに生活の実質は豊かとは言えない都心よりも、そこそこのコストでより豊かな
生活を享受できる郊外の暮らしとを選ぶと思います。
136名無し不動さん:04/05/03 13:48 ID:???
133の典型的な街が、千葉市美浜区です。

07〜10年が団塊世代定年退職期、これを契機に多くの郊外が枯れ始めます。
始めは点で(70年代初めまでに出来た団地)、それが線になり、面になっていきます。
137名無し不動さん:04/05/03 14:06 ID:???
>>136
おたく現状知らないね。古い暖地もあるが、新しく建つマンションもある。
どこのエリアでも高齢化は進行している。 都心でも郊外でも同じこと。
世代交代が正常に進行するかどうかの問題でしょ。
138名無し不動さん:04/05/03 14:25 ID:???
皆さんに馬鹿にされる事の多い、足立区の団地
一見古くて、住民も高齢化しているように思えるが、
世代交代して若い夫婦に入れ替わっています。

美浜辺りは世代交代は可能だと思えますが、千葉駅東、北周辺の古い団地は
世代交代は困難です。そこの人達の面倒も美浜の肩にかかるんじゃないですか。
それが財政を圧迫して、美浜の行政サービスに響く事はお忘れなく。
139名無し不動さん:04/05/03 20:26 ID:???
>郊外では列車本数が減るほどの状況なのに都心近くは資産価値がさがらず、
>ローンも払っていかれるという考え方は矛盾があると思う。

そう思い込まない限り、都心の区分所有権の住宅買ったことを正当化できないのだろう。
通勤ラッシュが緩和されたら、わざわざ劣悪な住環境に住む必要が無くなるんだけど、
なぜか、都心の資産価値は下がらないで郊外は暴落という話に持っていこうとするヤシがいるんだな。
140名無し不動さん:04/05/03 20:30 ID:???
>沿線人口が減れば列車運行本数も減る。ラッシュは改善されない
>どころか利便性が悪くなる。さらにそれが進むと、遠郊では廃線も
>出てくるかも。

おもしろい考えだね。
でもきっと、現状の平日昼間や休日のダイヤより減ることは無いと思うよ。
鉄道会社が常にギリギリいっぱいの本数しか走らせないんだったら、
平日昼間や休日でも通勤ラッシュ並みに混むはずだけど、現状そうはなっていないからね。
141コピペ:04/05/03 20:36 ID:???

都心マンセーな連中の意見は大概このパターンだ。

郊外はその内スラム化して人がいなくなる。
‥‥青葉台、国立、成城学園、菊名とかが不便すぎてだれも住まず、廃墟とペンペン草しか生えていない世界になるらしい。
郊外はそのうち人が減り電車も走らなくなる。
‥‥終点は三軒茶屋、それ以降は1時間に一本の各駅停車になるらしい。
車なんて、石油価格暴騰でその内使えなくなる。
‥‥マッドマックス2みたいに、石油を奪い合い血みどろの争いが起きる社会がくるのか、こぇ〜。
老人になったら郊外では暮らしていけない。
‥‥地方の老人は一斉に都会に向かい地下鉄日比谷線に乗って慈恵医大に通うからだの不自由な大勢の老人がその内見られるぞ。
教育環境には都心に住むに限る。
‥‥出来の悪い遺伝子であれば、都心であろうが地方であろうが、それなりにしかならない。カエルの子はカエルだろう。
都心マンション買った奴が勝ち組。郊外はすべて負け組
‥‥金がある奴が勝ち組。ない奴が負け組。住んでる場所は好みの問題だと思うがローンレンジャーは住んでる場所だけが心の拠り所。
142名無し不動さん:04/05/03 20:39 ID:???
郊外は下がりまくるよ。でもいいじゃない?簡単に売れて簡単に買える
そんな地価水準になったほうが。原点に帰りましょう、よほど便利なとこ以外で
農作物育てるわけでもなし土地なんてただの土です。暴落大歓迎。
143名無し不動さん:04/05/03 20:42 ID:???
>>140
今はラッシュ時にお前らのような遠距離通勤客をすし詰めにして運賃をぼったくってるからな。
将来は一日中ガラガラになって採算が取れなくなるなる。
144名無し不動さん:04/05/03 20:43 ID:???
>>142
郊外下がりまくるなら、郊外好きなら 分譲一戸建て賃貸とかが
いいね。定期借家を渡り歩くとさらに安くなる。
二束三文の時代がくれば、自動車買うくらいのつもりで買えば良い。
145名無し不動さん:04/05/03 20:53 ID:???
>>144
そうそう、いい時代になると思うよ。
遺産争いなんかも減るだろうし。押し付け合いになるのも困るけどさ
146名無し不動さん:04/05/03 20:54 ID:???
>今はラッシュ時にお前らのような遠距離通勤客をすし詰めにして運賃をぼったくってるからな。
>将来は一日中ガラガラになって採算が取れなくなるなる。

首都圏の大手私鉄でも、旅客収入だけで儲かっている路線など殆ど無いよ。
不動産など、路線開発によって発生する需要全体で儲けている。
運賃収入だけで儲かるなら、都営地下鉄が、あの料金設定で大赤字なわけがない。
147名無し不動さん:04/05/03 20:57 ID:???
>>146
そういえば埼玉高速鉄道だっけ? 路線開発しないで運賃収入だけたよりに
すると あの高運賃でも大赤字だね。
148名無し不動さん:04/05/03 22:48 ID:???
>>142
郊外地価暴落、いいことです。
食料自給率アップの為に、原点に戻り郊外で農業を盛んにしましょう。
149名無し不動さん:04/05/03 23:08 ID:???
都営地下鉄は、質の悪い城東の自称「都心」地域(現実はスラム)を
多く含んでいるから、ツライのだよ。
大江戸線も、城東に偏りすぎてるしね。
150名無し不動さん:04/05/03 23:11 ID:???
>将来は一日中ガラガラになって採算が取れなくなるなる。

すでに北総、東葉、埼玉高速はそうなっています。
151名無し不動さん:04/05/05 18:24 ID:???
運賃改定まだー?
152名無し不動さん:04/05/10 02:05 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
153名無し不動さん:04/05/10 12:35 ID:73ATJHOV
地名ブランドをあきらめれば選択肢はぐっと広がると思うのだが・・・
やっぱりそれは無理?ブランドが最優先事項?
154名無し不動さん:04/05/10 12:50 ID:???
最低でも、東京
やっぱり23区
できれば都心区
155名無し不動さん:04/05/10 13:24 ID:???
東京都心区=グッド
上記以外の東京都=普通
千葉・埼玉=怒田舎
その他の県=日本人にあらず
156名無し不動さん:04/05/10 13:32 ID:???
『埼玉都民』、この言葉に埼玉県の特徴は集約されている。
県内の通勤・通学者の3分の1以上は東京都へ通っている。職場が東京にあって埼玉県には寝に帰って来る
だけという人もかなり多い。自然と他の県と比べれば愛県心というものは育ちづらいらしい。
他の地方へ行って「どこから来ましたか?」と聞かれると、「埼玉です。」とは答えず「東京から…」と
思わず言ってしまった経験は大体の人が持っていよう。
朝1番に子供が起きだす頃には東京への満員電車に揺られ、帰ってくればもう子供は寝ている。
会うのは休日だけだが、土日は力つきて寝ている。東京でがんばって働いて、彩の国では寝てばかり、
まさに寝床の『ベッドタウン』という言葉がよくあてはまる。実際、埼玉県は通勤も含めた第2次生活時間が
全国で最長、逆に余暇や趣味活動の第3次生活時間が全国最低となっている。

●千葉も同じです。
157名無し不動さん:04/05/10 13:34 ID:???
やっぱり郊外物件の資産価値は下がる一方ですな。
158名無し不動さん:04/05/10 15:25 ID:Q3LlfEYk
都内には、中流以上の住民が暮し、郊外を貧困のリングが取り巻く。
159名無し不動さん:04/05/10 15:26 ID:???
>>155
神奈川が抜けてる。
160名無し不動さん:04/05/10 15:33 ID:???
漏れは都心区スラム街の広い部屋に住みたいな
161名無し不動さん:04/05/10 16:26 ID:VozMe+Qz
↑と郊外賃貸の貧乏人が申しております
162名無し不動さん:04/05/10 16:50 ID:???
>>158
今後十年程度ではっきりしてくるよ。
郊外の人口増によって、ロードサイドに郊外店舗が形成された、
次はその逆回転が始まる。
高齢化、郊外過疎化になれば、クシの歯が抜けるように空洞化していきます。
経済力のアル層は都会へ移動せざるえないし、出来ない層と高齢者だけの街になるだろうね。
163名無し不動さん:04/05/10 17:49 ID:???
↑はまるで見識のない意見ばっかりだな。

人口が減少していくとしても、10年、20年で東京とその周辺の人口が
どこまで減ると言うんだ?
減少後の一定以上の所得の人間が全部都内・都心に物理的に住めるというのか?
人間に嗜好性は無視か? それじゃ役に立たない机上の経済学と同じだよ。

月曜が休みの都内物件を扱うマンソン業者や不動産屋よ、出鱈目書き込むのも
いい加減にせえ!
164名無し不動さん:04/05/10 18:05 ID:???
やっぱり郊外物件の資産価値は下がる一方です。
都内には、郊外賃貸の貧乏人が住み、スラム街が形成される
165名無し不動さん:04/05/10 19:33 ID:???
>>163
そうだね、郊外人口は急に減る事はないね。
ただ確実なのは、一部を除き郊外希望者は減る、そして高齢者、リタイア者が増える。
これを郊外の過疎化というんでないかい。
そう興奮しないで、多摩NTで現実になっているんだから見学でも行って見たらどうですか。


166名無し不動さん:04/05/10 19:41 ID:???
>>165
具体的にどうなっているの?
何か不都合(多摩市が財政難で潰れそうとか)は起きているの?
若者が減っているなんて、日本全体の問題じゃん。
15年前と比べれば日本全体で中学生の数が半分になっているんだから、
相対的に年寄りが増えているように見えるのは当たり前だろ。
実際問題、都心に住む若者が増えているとは到底思えないね。
都心のまともな環境の所なんて、そこそこ収入のある年寄りしか(今後も)住めないよ。
167名無し不動さん:04/05/10 19:42 ID:???
近年、郊外の住宅団地の居住者の高齢化が始まっている。都心に遠く、造成分譲後数十年経過している
団地などは高齢化が進み、地域全体が衰退化している。都心回帰でマンションなどへ30代を中心に大移動を
している背景があり、衰退地域はさらに地価が下落し、少子化の流れで新規に購入して参入する人がいないため
櫛の歯が欠けたように空家が目立つ。
このようなエリア周辺では、近隣型商店舗が店をたたんで流出しているため、近くに日常の用をたせる施設もなく
クルマに乗れない高齢者にとつて生活環境が辛いものとなつており、防犯上も問題が多い。
168名無し不動さん:04/05/10 19:43 ID:???
現在の巨大な郊外ベッドタウン地帯を作り上げた動因は,高度成長期以来の地方・農村から大都市への
爆発的な人口移動である。いうまでもなく,郊外の膨張は地方の過疎化と背中合わせの関係にある。
したがって,高齢化も双方が時差をとりつつ進むことになる。団塊世代を中心とする郊外一世たちの
大規模なUターンや地方回帰がない限り,郊外は一挙に高齢社会に突入する。首都圏1都3県の高齢者人口は,
2000年の約470万人から2025年の約800万人に膨れ上がる。その大半は郊外地域に暮らすわけだから,
世界に例のない高密高齢社会が出現することになる。
169名無し不動さん:04/05/10 19:46 ID:???
>都心回帰でマンションなどへ30代を中心に大移動をしている背景があり

30代で都心のまともなマンション買えるわけないだろ。
いつから日本人の収入そんなに増えたんだ?
170名無し不動さん:04/05/10 19:56 ID:???
>>169
それはマンソン業者の頭の中でです。

これお盗らぬ狸の皮算用と言います。
彼らも自分の首がかかっているのでマスコミも巻き込んで、都心回帰
を社会現象化としようと必死です。
171名無し不動さん:04/05/10 19:58 ID:???
なんか必死な人がいるね
172名無し不動さん:04/05/10 20:55 ID:???
いくら必死に叫ぼうが、郊外は高齢化により衰退していく。
173名無し不動さん:04/05/10 21:05 ID:???
>>172
皆、都心の空中長屋<<環境最悪>>に住みたがっているだろうという発想がミゴトダヨ!
174名無し不動さん:04/05/10 21:08 ID:???
郊外も都心も、資産価値はどんどん下がる。



が、正解です。
あたりまえ。

はい、終了。
175名無し不動さん:04/05/10 21:25 ID:BLpenQoh
まあ、所詮住宅なんて資産とは言えないから、
価値が下がっても、固定資産税、相続税が下がって
いいじゃないか。
176名無し不動さん:04/05/10 21:32 ID:???
ホントに郊外はどんどん下がってるね。
数十年たてば相続放棄で中古ワンサカ出て来る。
177名無し不動さん:04/05/11 11:23 ID:???
>>169 30代で都心のまともなマンション買えるわけないだろ。
    いつから日本人の収入そんなに増えたんだ?

都心というから勘違いするのです。
都内+都内隣接地域(浦安市川、戸田川口、都下)までに住む層が格段に増加した
とういうことで、それより先は住みたくないという考えるようになったと言う事です。

 
178名無し不動さん:04/05/11 11:38 ID:???
1はこの板で最もキチガイに近い、マンション屋
179名無し不動さん:04/05/11 11:42 ID:???
まともな場所の、戸建ての方がいいね。
マンションのデメリット・損失の方が大きいし。

124 名前:名無し不動さん 投稿日:04/05/02 22:12 ID:???
どっから郊外かが、よくわからんね。
都心以外がぜんぶ郊外だったら、板橋区も江東区も川崎市も郊外。
でも、ドアtoドア30分未満で通勤できたりする。

それくらいの分類なのだったら、区分所有で我慢してまで「都心」に
住む意味は全く無いね。

とりあえず、通勤時間が1時間未満で、通勤先が都心の中で変動しても
だいたい1時間程度までで通えるのなら、そういう場所は住宅地としての
需要が無くなる事は、俺らが死ぬまではないよ。

辛いのは、寒川とか豊田とか飯能とか蘇我とか、そういう場所でしょ。
180名無し不動さん:04/05/11 12:32 ID:???
常磐新線とか舎人線で、通勤可能区域は拡大しているんだよねぇ。
181名無し不動さん:04/05/11 12:38 ID:???
ホントに郊外はどんどん下がってるから、
資産価値を考慮しないで移住する人は増えると思う
結果、借りるより、少しでも資産が残る。
182名無し不動さん:04/05/11 13:00 ID:???
通勤20分圏はsage止まり。
ブランド住宅地は反転上昇。

そして、自称都心の隅田川以東の川向こうは、これから急落。
183名無し不動さん:04/05/11 13:12 ID:???
>>179 とりあえず、通勤時間が1時間未満で、通勤先が都心の中で変動しても
だいたい1時間程度までで通えるのなら、そういう場所は住宅地としての
需要が無くなる事は、俺らが死ぬまではないよ。

都心回帰というと、一等地の高層ばかり目立つが、その範囲内なら実質都内に準ずる
生活が可能。
特に東京駅も新宿も、一時間程度の範囲は価値あると思うよ。
184名無し不動さん:04/05/11 13:23 ID:???
通勤快速1時間と各駅の1時間との差が多き杉
急行で20分でも田園風景に逝ってしまうよ
185名無し不動さん:04/05/11 13:24 ID:???
>>184
急行が速いのはいいことじゃないか。
186名無し不動さん:04/05/11 13:26 ID:???
>>185
立ちっぱなしだと大変だねw
187名無し不動さん:04/05/11 13:44 ID:???
>>186
各駅20分立ちっぱなしと急行20分立ちっぱなしに
差があるとは思わんが。
188名無し不動さん:04/05/11 13:58 ID:???
>>187
急行通過の駅が多いから、駅選びも大事だねw
189名無し不動さん:04/05/11 14:14 ID:???
武蔵小杉から座りっぱなしで来てる奴とか、南浦和から座りっぱなしで
来てる奴とか知り合いに居るけど、かなり快適そう。
ああいう場所は、価値が高いね。
190名無し不動さん:04/05/11 14:16 ID:???
時間ずらしてるだけでは?
191名無し不動さん:04/05/11 14:43 ID:???
>>184
常磐新線45分は如何?
192名無し不動さん:04/05/11 14:53 ID:???
>>191
わかりません。
浅草に住めば?
193名無し不動さん:04/05/11 15:14 ID:7mdx9UgB
皆さん資産価値を考慮して購入してるんだね。
住みたい場所に買うってだけじゃだめなのかな?
俺は将来的な地価下落は特に気にせず根津に家買ったけど
皆さんは車とかも買う前から売る事を考えてるの?
194名無し不動さん:04/05/11 15:21 ID:???
>>193
そんな良いところに住みたい。
195名無し不動さん:04/05/11 16:57 ID:???
根津(゜∀゜)イイヨイイヨー
196名無し不動さん:04/05/11 22:32 ID:???
>>178
痴呆人って、ずいぶんヒステリックなんですね。
通勤地獄で頭おかしくなったんですか?
197名無し不動さん:04/05/11 23:53 ID:???
>>193
>皆さんは車とかも買う前から売る事を考えてるの?

当たり前じゃん。
198名無し不動さん:04/05/12 00:08 ID:???
>>197
都心マンソン買うヤシって、都心より良いところは無いから買うんだろ?
だったら一生そこに住むんだから、転売の際の資産価値なんて気にする必要ないじゃん。
都心より住むのに良いところはないんだろ?
199名無し不動さん:04/05/12 00:11 ID:???
>>198
> 都心より住むのに良いところはないんだろ?
より良い物件に出会う事はあるんじゃないの?
200名無し不動さん:04/05/12 00:25 ID:???
>>199
ほぼ同一地域ならば、不動産相場の中古と新築は(ほぼ)連動していると考えるのが
普通だろう。だったら、同一地域で、中古が、より条件の良い新築の価格を上回ることは
ないだろうから、ますます資産価値を気にするのは無意味に思えるが。
都心でマンションから一戸建てに引っ越すというのも現実的ではないだろう。
新築マンションなら都心でもいくらでもあるけど、新築一戸建ての供給は、
都心ではほとんど無いからね。
201名無し不動さん:04/05/12 00:33 ID:???
都心とは千代田区、中央区、港区の3区です。
202名無し不動さん:04/05/12 00:48 ID:???
みんな掘り出し物を狙ってるんだな
早いもの勝ちの世界か。
203名無し不動さん:04/05/12 01:14 ID:???
値下がりを気にしないのなら、多摩NTの騒動はおきなかっただろ?
204名無し不動さん:04/05/12 01:20 ID:???
バブルの時は、みんな陶酔状態。
大損した人は数知れず。
205名無し不動さん:04/05/12 01:20 ID:???
>>203
あれこそ、一生住む気がないから騒いでいるんだろ。
(同じ郊外だとしても)あれが一戸建てだったら、あれほどの騒ぎにはならなかっただろう。
色々な意味でね。
206名無し不動さん:04/05/12 01:26 ID:???
バブルの頃、2億した都心マンソンはいまや6千万円。
バブルの頃、6千万した郊外マンソンは2千万円。
少し長い目で見ればこれだけ下がっているのに、今更下げ止まりだの二極化だの騒ぐなんて
チャンチャラおかしいよ。
207名無し不動さん:04/05/12 08:09 ID:???
>>206
業者も、生活費を稼がないといけないからね。
208名無し不動さん:04/05/12 10:23 ID:???
>>207
バブルでタップリ儲けてるはずだが
209名無し不動さん:04/05/12 11:04 ID:???
>バブルの頃、2億した都心マンソンはいまや6千万円。
バブルの頃、6千万した郊外マンソンは2千万円。

そうなっても都心マンソンは都内通勤圏内は当然。
郊外マンション、戸建は都内通勤圏外になった場合も多い。
210名無し不動さん:04/05/12 15:39 ID:???
>>208
それ以上にバブル崩壊で損してるからな
211名無し不動さん:04/05/12 15:50 ID:???
>>210
税金で不良債権処理したはずだが
誰が儲けたんだ
212名無し不動さん:04/05/12 22:05 ID:???
10年前に4,5千万のローンを組んで、郊外の一戸建てを初めての
マイホームとして買った人は今、悲惨だよ。
売れても2000万以上の赤字覚悟だな。
213名無し不動さん:04/05/13 00:22 ID:???
始発駅、山手線まで20〜30分

鶴見 武蔵小杉 保谷 光が丘 志木 武蔵浦和 
南浦和 北越谷 津田沼

もっとあるはず。
徒歩圏ならかなり良い場所。 
214名無し不動さん:04/05/13 02:28 ID:???
新快速は速いよ。時速130キロ!乗り心地もよい。
東京から宇都宮・水戸辺りまでが100キロですから、1時間位で着きますよ!
そうしたら関東全域が東京通勤圏に・・・。
http://homepage3.nifty.com/shinkaisoku/railway/whatshinkaisoku.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BF%AB%E9%80%9F
215名無し不動さん:04/05/13 08:50 ID:???
>>213
田都の鷺沼。本数は限られるけど。
216名無し不動さん:04/05/13 22:12 ID:???
郊外って終わってるね。
217名無し不動さん:04/05/13 22:47 ID:???
終わった郊外を、安く買い叩けば、住宅費はヤスー
218名無し不動さん:04/05/13 22:54 ID:???
叩き売りなら買うけど、買い叩かれたら売らないよ
219名無し不動さん:04/05/13 23:38 ID:???
>>217
soreda!
220名無し不動さん:04/05/15 20:36 ID:???
叩き売って都心回帰したい、ユトリのある人もいます。
221名無し不動さん:04/05/15 21:10 ID:???
>>220
soukana!
222名無し不動さん:04/05/17 15:06 ID:???
>>213
北越谷・津田沼以外は、ほぼ叩き売りは出ないに等しいな。
223名無し不動さん:04/05/17 15:22 ID:???
●郊外と田舎の違い(都心通勤圏内と圏外の違い)

郊外=都心に出るのに、時間距離、料金等が問題なく、容易に出ることが出来、
買物、遊び、教育、医療、学校など都内の充実した施設を利用できる。感覚的には準都内と言える地域。
地価は下げ止まり、上昇地域も出始めている地域。今後も優良住宅地として生き残ると考えれれる。
土着民も新住民同様の都市的生活することにより、事実上消滅状態。
東急沿線、小田急京王沿線、新浦安・・・

田舎=諸状況により都心へ容易に出ることが不可能。現地でヒッキー生活せざるえない地域をいう。
買物、遊びはイオンだけ、教育医療機関の選択肢も非常に少なく、なおシネコン待望論が強いのも特徴。
地価は下がり続け、底値が全く見えない。事実上、都内通勤者のベッドタウンとしての役目は終了。
高齢化により過疎化する地域が多発すると思われ、これから郊外は発展するという幻覚を見る人も多い。
土着民も非常に多く、田舎に住みながら自分達は都会人と勘違いする新住民との間に、見えない壁がある。
千葉ニュータウン、他ニュータウンと称する地域。
224名無し不動さん:04/05/17 16:52 ID:???
ガーン、港北ニュータウンもでつか。
225名無し不動さん:04/05/17 16:58 ID:???
>>224
港北ニュータウンはヤングの街でしょ?30代多いよ。
226名無し不動さん:04/05/17 17:00 ID:???
じゃ223は嘘つきということで桶?
227名無し不動さん:04/05/17 17:11 ID:???
港北ニュータウンは改名した方がいいな。
多摩、千葉ニュータウンと同レベルに見られるぞ。
228名無し不動さん:04/05/17 17:14 ID:???
>>226
ヤングと言われている時点で気づけよ。
229名無し不動さん:04/05/17 17:32 ID:???
ナウなヤングがディスコでフィーバーなんてナンセンス
230名無し不動さん:04/05/17 20:00 ID:???
港北ニュータウンでなく、港北旧タウンなら凄く住みたい。
日吉・綱島あたり。
231名無し不動さん:04/05/18 00:05 ID:???
ここ来てる香具師って馬鹿ばっか。
埼玉千葉でも去年の秋くらいから新規の戸建開発は駅近ならみんな即日完売だよ。
232名無し不動さん:04/05/18 00:14 ID:???
>>231
しょうがないじゃん。馬鹿って言うか、都心に憧れている地方出身者ばっかなんだもん。
233名無し不動さん:04/05/18 00:35 ID:???
>>231=232
w
SG入れとけよ。
234名無し不動さん:04/05/20 23:16 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
235名無し不動さん:04/05/21 00:06 ID:rsOHnHaI
マンションは賃貸でいいんじゃないの??
都心で公団22万円の家賃住人です。分譲だとすると6000万円位に相当するそうです。

賃貸だと
年間264万円支払います×10年=2640万円 管理費物価上昇分合わせても2750万円
位でしょうか??

分譲だと
駅から7分位ですが(霞ヶ関まで45分)10年後の資産価値はどうなっていますか?
固定費として、ローン支払いの金利・管理費・積立金・固定資産税・リホーム代
等、考えると賃貸とどっこいかなぁーて思いましたが。減税はあるんですよね。

これから都心一極集中についての危機管理の是非も益々問われるでしょうし!
なんといっても、少子化による世帯数減少、供給過剰、建て替え問題、
ローン完済したら住民が皆、高齢化タウンへ 30年後売却して、家族構成なんか
考えたりすると慎重になってしまいます。妻と二人じゃ80平米もいらないし、
老後の資金は70歳で5000万円位欲しいですから、月収入は年金入れて30万円目標です

5年後の割安中古マンション狙ってみまーす。

236名無し不動さん:04/05/21 07:51 ID:???
>>235
10年後は誰にも判らない

ローン金利が7%超えてるかも
237名無し不動さん:04/05/25 11:43 ID:G1//oLEB
質問です。
郊外ってどのへんから郊外なのでしょう?
小田急線でいうと新百合とか
京王線でいうと高幡不動とか府中とかって郊外になるんですか?
238名無し不動さん:04/05/25 12:34 ID:???
新百合、府中は郊外でしょう。
高幡不動は微妙。既に郊外から田舎に定義が変わり始めているかもね。
239名無し不動さん:04/05/26 13:03 ID:???
今テレビで見たが、新浦安築16年、一階車庫付80平(購入価格4千万)
現在の売却予想価格、3300万円。

やっぱ人気のある場所でないと、どうにもナランということです。
240名無し不動さん:04/05/26 16:13 ID:???
そのテレビ見てないけど、戸建、マンション?
マンションで築16年でその値段はすごいねー。

不動産価格は、今後ますます2極分化していくんだろうね。
この板には都心しかだめってバカが多く出没しているようだけど、
実際には、新浦安や三鷹みたいな近郊がバランスとれていて、
今後、ますます人気になると思うよ。景気も回復してきているし、
少なくとも大幅な値落ちはもう無いんじゃないか。
都心は、狭いマンションか狭小戸建じゃないと一番住宅需要の
ボリューム層である30才代から40才代の普通のサラリーマンには
買えないからね。
241名無し不動さん:04/05/27 00:14 ID:???
4千万で買って16年たって3300万なら上々じゃないか?
あ、新浦安は人気エリアだって話か。
242名無し不動さん:04/05/27 16:59 ID:???
>>240 241
新浦安築16年、一階車庫付80平(購入価格4千万)
マンソン一階、和室とダイニングは窓無し、
現在の売却予想価格、3300万円。

その広さだと新浦安では三千万切る物件はないそうです。
長島一茂、磯野きりこもビックリしてた。
243名無し不動さん:04/05/27 17:16 ID:???
新浦安は、京葉線で東京駅まで快速で16分、各駅停車でも20分しかかからない。
新宿まで乗り換え時間いれても45分かからない。
東京駅は深いし、有楽町のが近いからちょっと不便だけど、京葉線は、新木場で
有楽町線、臨海線に乗り換えできるし、八丁堀で日比谷線に乗り換えできるので、
実はとてーも便利。
値段が高くてもしょうがねだろよ。
244名無し不動さん:04/05/27 19:57 ID:???
>>243
16年前だと四千万の戸建は、佐倉駅徒歩圏でも無理じゃないかな?
今売るにしても半額でも無理、1500万がいいところかな。
245名無し不動さん:04/06/08 12:49 ID:???
通勤45分圏の東京近郊は既にほぼ下げ止まりだな。
バブルの頃と違うのは、その先の郊外については、
当分は値下がりが続きそうってことかな。
昔は広い戸建を買いたくて遠くに住むって人が結構多かったけど、
今じゃ、一生マンションでもいいやっていう層が増えているからね。
練馬、板橋、江東、港(港南)、さいたま、浦安あたりのマンションが
バカ売れしていることがそれを如実に示している。

団塊世代くらいはマンションで育った人はいないけど、今30台くらい
の住宅購入層は、子供の頃からマンションでで育った人も多いから、
マンション住まいに抵抗が無い場合が結構あるからね。
246名無し不動さん:04/06/08 13:11 ID:???
欧州だと、練馬、さいたま、浦安程度の距離が郊外。
その先は牧畜、農業をする田園地帯。
ただ普通の考えになっただけです。
247名無し不動さん:04/06/08 13:20 ID:???
欧州の町って、首都でも、ロンドンとパリ除くと、とても小さいからね。
日本の地方都市のほうがよほど大きいくらいだ。
ニューヨークとかロスなら、車で1時間圏、半径40kmくらいが郊外だよね。
そりゃ人口100万人いかない欧州の都市であれば、15km圏くらいまでの郊外まで
で十分な住宅地が供給できるわな。
東京圏の人口で15km圏で全員住むのは不可能だと思うよ。
248名無し不動さん:04/06/08 13:21 ID:???
その流れだと
さいたま→川口
でしょ
249名無し不動さん:04/06/08 13:31 ID:???
さいたま市広いもんね。大宮あたりなら都心から30kmくらいだもんね。
習志野くらいの距離になる。
250名無し不動さん:04/06/08 13:46 ID:???
>>247
中心部はスラム化ですか?
251名無し不動さん:04/06/08 15:15 ID:???
欧州の主要都市は、中心部は車とか持てないから職住近接せざるを得ない
移民、貧民の巣になっているところが多いね。
ちょっとましな稼ぎがある住民は近郊の戸建に住んでいるよ。
252名無し不動さん:04/06/08 15:26 ID:???

東京のスラム街となるのはどこでしょう?
253名無し不動さん:04/06/08 15:40 ID:???
>>245
通勤45分圏の東京近郊は既にほぼ下げ止まりだななんてw
これから相続で出てくる沢山の土地を誰が買うのかと思うが、
業者も既に沢山抱え込んでいる状態で、買えるとは思えない。
高額の戸建を買える層は限られる訳だし、供給過剰になるよ!
254名無し不動さん:04/06/08 15:52 ID:???
万が一自分が住まなくなって、賃貸に出す場合。
中心部の方が借り手つき易いとは思うんだけど、
普通の住宅街ではない中心部の、狭め割高分譲貸しを借りてくれる
方ってどんな層の方かなぁ?と思ったりする。
収入高めな普通の独身の方だといいけど…。お仕事がお水の方
だったりすると、収入はいいんだろうけど、金銭感覚がルーズじゃ
ないかな?と思ったり…。どっちかっていうと、郊外ファミリー向
けの方が、借りてくれる層としては、きちんと節約して子供の教育
費貯金してたりとか、家賃の支払いもきちんとしてくれそうな気が。
255名無し不動さん:04/06/08 16:02 ID:???
>>254
いまは借り手がいないから、資産価値がないんじゃないの?
256名無し不動さん:04/06/08 17:10 ID:???
>>253
通勤45分圏って、最寄り駅から会社:徒歩5分として、残り40分。
電車25分+徒歩15分
電車30分+徒歩10分
電車35分+徒歩5分
電車39分+徒歩1分
くらいの組み合わせの場所でしょ。
既に住宅の需要は非常に高い。マンションなんか建ちまくりだし。
今の景気回復の状況から見て、下げ止まってくると思うよ。
場所によっては上昇に転じ始めるかもしれない。
257名無し不動さん:04/06/08 17:24 ID:???
需要は非常に高いけど、高額の戸建を買える層は限られる訳だし、地価下落するね。
258名無し不動さん:04/06/08 17:30 ID:???
需要が高いってことは、買う人がいっぱいいるって意味だけど、分かってますか。

それに、君及び君の周辺が貧乏だからって、世の中に金持ちがいないわけではないよ。
50坪で6000万円台の土地には根強い需要がある。二世帯とか建てるケースが目立って増えているからね。
259名無し不動さん:04/06/08 17:47 ID:???
二世帯が目立って増えているんですか・・・
買う人がいっぱいいるんですか・・・( ´_ゝ`)フーン
260名無し不動さん:04/06/08 17:56 ID:???
漏れは不動産業者なんだけど、漏れの営業エリアは、山手線から
各駅停車で20分くらいの駅周辺なんだけど、人気のある町の30坪
から60坪くらいの区画は、古家付きでも、売り物が出たら、広告
を打つ前に買い希望の人に売れてしまうよ。
爺さん婆さんが住んでいる家には、売る際には当社で売ってくだ
さいっていう営業をかけている。あからさまに相続の際に、とは
言えないけど、実態はそういうこと。
261名無し不動さん:04/06/08 18:10 ID:???
>>260
人気のある町は、いいですね。
ウラヤマスィー!
262名無し不動さん:04/06/08 20:12 ID:???
人気の無い街は、
売りは腐るほどあるけど、買い手がいない・・・・
263名無し不動さん:04/06/08 20:19 ID:???
>>262
DQNとガイジンが住み着いて、悪循環しかないw
264名無し不動さん:04/06/08 20:48 ID:nK131gqr
近郊、郊外の相続で余った土地、遊休土地はアパートになる。
日本は電車が発達していて、時間も正確。
所得が低い層が時間をかけて痛勤。
金持ちは苦労しない。

外国の郊外は、大き目の車で通勤があたりまえ。ガソリン代もかかるし、
貧乏だと郊外に住めない。かなり事情が違う。
265名無し不動さん:04/06/09 12:54 ID:???
>>264
通勤圏として終わった街では、駅近で良い場所なのに
アパートが増えていきます。
266名無し不動さん:04/06/09 13:00 ID:???
>通勤圏として終わった街
のアパートって誰が住むのよ?
空家になるのがおちなのにそんなところにアパートなんか何故建てる?
267名無し不動さん:04/06/09 13:33 ID:???
最近、東京カンテイが雑誌に提供している
実勢地価(≠公示地価)の上昇地域のデータなどを見れば、
都心から近ければ勝ち、郊外は全て負けなどという
図式は実情を反映していないのが分かるよ。
23区外でも、田園都市線、京王線、中央線などは
今後も安定すると見られる。
東横線、小田急線は23区内の比重が
高まりつつあるので、郊外は微妙。

個々の駅、立地(必ずしも駅から近い必要はない)
による条件がシビアになってきているから、
これから心配すべきは、大手町までの所要時間などよりも
土地が整っているか、幹線道路沿いでないか、公園が近いか、
最寄の小学校はどこか、治安はどうかなど女性的な細やかな点。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2000/tj00index.htm
こちらを見れば分かるが、皆が皆、都心に通っている
というわけではないので。むしろ、都心3区に勤務しているのは少数派です。

都心は、ここ数年で力の入った物件が急速に供給されてきたから、
下手な物件だと今後の中古売却時に相当不利になるのではないかと思われる。
結局、お得かどうかは需供バランスが決めることなんだよ。
268名無し不動さん:04/06/09 14:22 ID:Qz/oysWq
>267
23区外の中央線、京王線、田都線のの全てが良いってわけじゃないと思うがね。
例えば中央線だと、吉祥寺のように周囲よりも相場が高めのところがあったりするけど、
だからといって三鷹以遠の中央線が全て有望とは言えないでしょ?
269名無し不動さん:04/06/09 15:05 ID:???
267の言う事は、原則論でしょう、場所によっては違う事もあるが
基本的には正論でしょう。
270名無し不動さん:04/06/09 16:44 ID:???
>都心3区に勤務しているのは少数派
それなら何であんなに通勤電車が込むのかな?
271名無し不動さん:04/06/09 16:54 ID:???
>>270
その周りに勤務しているのも乗ってるからだろ
272名無し不動さん:04/06/09 16:55 ID:???
>>270
通り抜けるんだよ
273名無し不動さん:04/06/09 17:52 ID:???
ITが今後さらに普及すれば通勤なんてなくなるよ。
せいぜい1週間に1回出社とかね。
そうなればみんな本当に自分が住みたいところに住むでしょ。
結局行政がしっかりしている浦安や武蔵野市のようなところに落ち着くよ。
まぁ、今後十数年郊外の資産価値が下落し続けることは否定しないけど、
資産価値のことばかり気にして住みたくもない町に住んでも意味ないよ。
274名無し不動さん:04/06/09 18:02 ID:???
>>273
話を整理汁!
予測の根拠。
で、何が言いたい?
275名無し不動さん:04/06/09 18:18 ID:FuYpcr3K
浦安はドキュン多いしなー。微妙。
やっぱり東京の南西部の第1種住専地域でないとね。
それならある程度、場所もきまってるから下がらないと思うよ。
276名無し不動さん:04/06/09 18:21 ID:???
現実には、残念ながら浦安の第1種住専地域の方が地価が上がっているけどね。
南西部は下げ止まってない。
ちなみに新浦安は、皇居から見て、南東方向でつね。
277名無し不動さん:04/06/09 20:29 ID:sCc0Lduk
267>

西部の調整はこれから始まる。

最初の兆候は、マンションが駅近以外作られなくなる。

これが終われば、マンション供給がストップして、
一戸建て用地としてしか見られなくなる。
マンション用地としてみられなくなるわけだ。

地価の下落が本格化する。

それから、東京カンテイの資料自体眉唾。
上がっているように見えるが、郊外の場合、駅近、好立地の
ところばかりしか最近取引されなくなり、前年比で単純比較して上がって
いるように見えているだけではないか?


278名無し不動さん:04/06/09 20:32 ID:sCc0Lduk
都心部の場合は逆で、
臨海部の供給が増えているので、
単純比較すれば下がっているように見える傾向がある。
279名無し不動さん:04/06/09 21:21 ID:???
ローンを組んで家を買う香具師はともかく、そうでもなければ資産価値なんてそんなに気にする必要はないよ。
そんなことより自分の住みたいところに住め。
280名無し不動さん:04/06/10 11:12 ID:???
自分の住みたいところと、資金的に実際に住めるところのギャップに
皆悩んでいると思われ。
それはローン組まないで済むような相当な金持ち層でも同じだろ。
281名無し不動さん:04/06/13 02:23 ID:gkUUGYyo
>>279
同意。
俺もはじめは資産価値を考えなくもなかったけど、
そんなの気にしてたのは初めのうちだけ。
いざ、自分達が住むとなると、結局環境の良さで郊外を選んだ。
資産価値なんか全く気にならないし、
そんなもので選ぶのは馬鹿らしいと思っている。
バブルなんかで痛い思いをした人は違う考え方かも知れんが。
282名無し不動さん:04/06/13 02:24 ID:gkUUGYyo
>>279
おっと、微妙に違うか。
俺、ローン組んで買うからな。
まあ、自分が納得して買えば良いってこった。
283名無し不動さん:04/06/13 02:27 ID:???
郊外と言っても広いので一概には言えんが 都心回帰の今日
余程いい立地でないとぼろぼろの値段でしか売れん。
284名無し不動さん:04/06/13 02:47 ID:???
>>283
それを前提にしてみんな意見を出しているのだと思うが。
ぼろぼろの値段でしか売れなかったとしても住みたいところに住んでのびのび暮らすか。
少しでも高く売りたいから狭くて環境の悪いところに我慢して住むか。
285名無し不動さん:04/06/13 03:11 ID:???
少しでも高く売りたい貧民は資産価値を無視できない。
286名無し不動さん:04/06/13 11:38 ID:THLdy1Ux
高く売りたいと思ってる時点で 終わってるよ。
投資・投機にはまってる・・・・
287名無し不動さん:04/06/13 13:06 ID:???
そうそう、本末転倒ね。
損をしたくない気持ちはわかるけど、人生一度しかないんだから楽しまなきゃ。
288名無し不動さん:04/06/13 21:15 ID:???
そうだよね
車だって高く売りたいという時点で
トヨタ車で、色は白でとか
選択肢が狭くなってしまうもんね
どうせ、サラリーマンが買うような不動産で
選ぶ範囲の中での、○年後の価値の差とか
しれてるよ
それよりも、自分の買いたい物件を買おう
というわけで、僕なら都心物件かな
10年前ならバランスの悪い物件しかなかったけど
今なら、納得できる価格、内容のものがあるよ
289名無し不動さん:04/06/13 21:34 ID:???
居住物件なんだからあんまり資産価値に拘るのはどうかと思うけど。
でも問題は、ローンの有無だね。
最悪の事態に陥ったときでも物件売却で方がつくのかつかないか。
ローンなしだったらどんなとっぴな物件でも別に気にしなくてもいいと思うけど。
住宅に引きずられて破産ってのは一番悲しいと思う。
290名無し不動さん:04/06/13 21:46 ID:62Oty2Qy

 今度の10月から公庫が住宅ローン破綻
した人の肩代わりをするだけというローンが
でてくるよ。

 言い換えれば、銀行はノーリスクで住宅ローン
を貸すことができるようになる。(ローンが踏み倒され
たら、公庫がお金を払う仕組み)
 となると、銀行は住宅ローンならいくらでも(どんな
収入が低い奴でも)貸せるようになる。

 不動産の下落を阻止し、ローン破産を増やすための
政府の陰謀だな。

http://www.jyukou.go.jp/news/news/news_h15gaisan.html
291名無し不動さん:04/06/13 22:50 ID:uoInIhk/
都心だから資産価値がある、郊外だから資産価値がない、というのは大雑把すぎる。
中古になっても、そこに住みたいと思える要素があるマンションかどうか、そこが問題。
例えば仙川というところは23区外で、しかも各駅停車だから、交通の便も少し悪いが、
手前の千歳烏山(世田谷区の急行停車駅)より人気があったりする。そういう所にあり、
かつ目立つ立地(丘の上の高級マンション風に見える)の仙川パークスクエアなんかは、
未だに買いたい人がいて、待っているらしい。少なくとも今のところは値崩れの気配なし。

都心ではあっても、幹線道路に面して既にマンションがすらずら並んでいるような所に、
一つ付け加わるだけのマンションなんかは、中古になった途端「その他大勢」になって、
新築時の値段が維持できなくなる。今は都心ブーム(バブル処理モード???)だから、
そういう物件も、都心値段で販売され、実際に売れている節もあるが、将来性は疑問だ。
ここでは極端な話をしたが、個別の立地の良し悪しのほうが、要素としては大きいだろう。
クソ立地でありながら、都心値段のマンションこそ、資産価値下落の危険性がかなり高い。
292名無し不動さん:04/06/14 01:40 ID:FMnhwsO6
仙川はたいして利便性も良くないと思うのに何故人気あるのだろう
成城の血が流れているからかな
293名無し不動さん:04/06/14 07:19 ID:???
>>292
道は細いし、一通も多い、線路をこえるのに一苦労
294名無し不動さん:04/06/14 08:53 ID:???
>>291
>例えば仙川というところは23区外で、しかも各駅停車だから、交通の便も少し悪いが、
>手前の千歳烏山(世田谷区の急行停車駅)より人気があったりする。そういう所にあり、
>かつ目立つ立地(丘の上の高級マンション風に見える)の仙川パークスクエアなんかは、
>未だに買いたい人がいて、待っているらしい。少なくとも今のところは値崩れの気配なし。

それだと結局価値観とかの問題だから、その物件も都心マンション同様資産価値下落の危険性があるんじゃないの?
何処にあろうと、実際の利便性の価値より高い物は下落の可能性があるっしょ。
295名無し不動さん:04/06/14 09:16 ID:mR2lwGS7
都心回帰はブームじゃないよ。
ライフスタイルが変わった。
共稼ぎで、男女給与の差の無い世の中になる。都心部が圧倒的に便利。
利便性に対しては、お金はおしまない。おしむのは時間。

結婚しても出産しても、会社をやめない人が増えているでしょう。
また、派遣が浸透しているので、いったんやめてもすぐ派遣で仕事ができる。
296名無し不動さん:04/06/14 10:04 ID:gY4M2Txb
>>295
>おしむのは時間。

禿同。
通勤時間が短い。商業施設が近く充実している。教育機関の選択肢が多い。
これらは「都心・都内」の利点だが、これにより得られるものは「時間」
なんだよね。「時間」があれば、仕事も充実。家族団欒も充実。通学も
充実。といいことずくめ。所詮、住居の広さ等はどうにでもなる。

「狭いながらも楽しい我が家」と言うよね?
297名無し不動さん:04/06/14 10:28 ID:c/7Fli4n
20年ぐらいたったらまた価値観が変わるんじゃないの?
298名無し不動さん:04/06/14 10:33 ID:???
>住居の広さ等はどうにでもなる
漏れの家庭事情では、どうにもならん。
親2名、漏れ夫婦2名、子3名の7人家族だから、最低でも床面積50坪くらいは必要。
そんな馬鹿でかいマンソンは高くて買えんから、当然戸建。
50坪の建物建てるには、必然的に土地は70坪くらいが最低線になる。
予算には限りがあるから、都心から30〜40分程度の郊外に住むしかない。
似たような事情の香具師は周りにも結構いる。
299名無し不動さん:04/06/14 10:59 ID:???
>>298
で、君の定期代は会社持ちだが
子供の通学定期代はどうする?
300名無し不動さん:04/06/14 11:01 ID:???
JRだから、通学定期月1マンかからないよ。心配ありがとん。
301名無し不動さん:04/06/14 11:47 ID:???
>>291
前もどっかのスレで仙川のマンション宣伝してたな。
まあ、そこの住人なんだろうけど。
仙川は郊外と言うより近郊でしょ。近郊は今後暴落の心配はない。
302名無し不動さん:04/06/14 12:39 ID:???
>>295
中にはそういう人もいる程度。それこそ雑誌の受け売りでブーム、トレンド
に過ぎない。
職場が全て都心にあるわけでも、全ての勤務者が都心に住むわけでもない。
単なる一部の動きを用いて全てを説明する事は出来ない。
303名無し不動さん:04/06/14 12:42 ID:???
そうそう、都心で働いている人が全てではないし、
大手町の事務職や霞ヶ関の役人は安定収入はあるけど、
高所得とも言い切れない。
304名無し不動さん:04/06/14 12:53 ID:???
皆都心は無理、それは当然。
都内で働くなら、少なくとも都内隣接地域しか住宅地の価値はない。

それ以外の郊外は、あくまでも地元勤務者が住む街ですし、それが当然でしょう。
長距離通勤が前提の郊外は、今後昔の姿の田園地帯に先祖帰りしていくでしょう。
305名無し不動さん:04/06/14 13:17 ID:???
そもそも、都下・神奈川方面は
川崎(昨今南武バレーなどと呼ばれている)を中心に
横浜の臨海地域、相模原や府中、八王子などで
十分な雇用(高収入の技術・研究者層を含む)があり、
自立性は高まっている。

例えば、渋谷ビットバレーなどと言われているけど、
渋谷区でも京王線の方に、マイクロソフト、アップル、
NTT、アスキー、カシオなどの本社が核となり、
IT系企業が集中している。
特にマイクロソフトは、笹塚本社、新宿オフィス
代田橋オフィス、調布技術センターと、全てを京王沿線に構えているほど。
こういう外資系大企業の高収入の技術者は、
私服でラッシュアワーを避けて勤務できるので、
都心で買う金はあっても、環境を求めて
多摩ニュータウンを選ぶ事だって十分考えられる。
306名無し不動さん:04/06/14 13:20 ID:???
>>304
またまた低次元の言い切りを。

>都内で働くなら、少なくとも都内隣接地域しか住宅地の価値はない。
あなたは神でつか? w
307名無し不動さん:04/06/14 13:41 ID:???
>>304
今でも地価が底値になっていない地区の郊外は、
地元民か新住民の子供(地元勤務)の需要しかないのが現実です。
>>305
秀同、それらの地区も、都内通勤者の街→地元で働くジモティの街に
変身中ですね。そうなれるだけ幸せなのかもしれません。
308名無し不動さん:04/06/14 13:44 ID:???
今後の都心の開発を見ると、
丸の内の建替ラッシュ、八重洲のツインタワー、
西新宿の日本一超高層ビル計画や地下鉄13号線など
長期的には東京駅、新宿駅ターミナル路線のプラス要因が多い。
汐留(残り)品川(シーサイド)六本木(赤坂防衛丁跡地)日本橋などは
まだ若干の開発が残っているものの、それ以上の拡大はなさそう。あくまで点的なもの。
309名無し不動さん:04/06/14 17:30 ID:???
ダイヤモンドの今週号見ると、新浦安って、ミニバブル状態みたいだね。
310名無し不動さん:04/06/14 18:11 ID:???
あれだけ供給されると中古で出回る時期には、駅から遠い物件は厳しく
なるんじゃないかな?
311名無し不動さん:04/06/14 18:25 ID:mR2lwGS7
305>

週間ダイヤモンドの「23区の主なオフィスビル計画」を
よく読めば良いよ。
かなり、時代から送れていると思うよ。

それから「マンション価格の推移」はあいかわらず極めていいかげん。
立地が違うマンションを比較してもミスリードするだけ。
中央線立川駅2003年から2004年で15.9%増だと、
本当に馬鹿な雑誌だ。自分で分析するのは一切止めなさい。
事実だけ掲載すれば良い。

307>
二子玉が地元民と川向こうの住民で人気らしい。
ダイヤモンドの分析?業者の受け売り?だから、当てにならないが・・
「世田谷区・杉並区などブランド地域では、高級マンションの需要が
根強い」などと言う分析もあって笑える。
なんかどこかの業者に頼まれた提灯分析の匂いがする・・・・
312名無し不動さん:04/06/14 18:29 ID:mR2lwGS7
住宅評論家 佐藤なんとかが書いていた。
313名無し不動さん:04/06/15 08:12 ID:Xb0Rcy2+
駅から遠い物件は移民と日本人低所得者向け賃貸になる。

都営、県営住宅はいらなくなるなあ。
便利な所は民間に売って、赤字の埋め合わせに使えば良い。
314名無し不動さん:04/06/15 08:14 ID:Xb0Rcy2+
新宿、池袋、渋谷はもう終り。

たいした計画は無いよ。
あっても実現しないだろう。
315名無し不動さん:04/06/22 13:33 ID:???
西側の人気地域が一番だよ。
環境も民度も悪くて都心に近いだけ、みたいなスラムは淘汰される。
今は不良債権処理のために売りまくってるけどね。
316名無し不動さん:04/06/22 16:02 ID:???
↑西側? 八王子住民でつか?
317名無し不動さん:04/06/22 20:14 ID:???
八王子は西過ぎだろ。せめて国立まで。できれば武蔵境まで。
行政がしっかりしていて金持ちがたくさん住んでいる地域だったら
郊外でも生き残れるだろうね。
318名無し不動さん:04/06/23 00:44 ID:z3raJahs
金持ちは通勤ラッシュとは無縁だから郊外で悠々と暮らすよ。
武蔵野市が金持ちの溜まり場になっている理由はその辺にもある。
中央線通勤は地獄だが通勤のいらない金持ちにとっては最高の環境だよ。
319名無し不動さん:04/06/23 00:50 ID:???
物件の資産価値がどうとか議論してるスレで金持ちの話を持ち出してどうする?
320名無し不動さん:04/06/23 01:04 ID:???
>>319
郊外だし、目標にするなら、いいんじゃないの。
人気の公園は人大杉だし、最高の環境とは思えないが。
都心しか資産価値が無いことになってるし。
321名無し不動さん:04/06/23 02:27 ID:???
322名無し不動さん:04/06/23 02:33 ID:???
>>320
このスレに金持ちを目標にできる奴などいるのだろうか?
一発当てて金持ちになりたいってのは沢山いそうだけど。
323名無し不動さん:04/06/23 02:37 ID:???
>>322
下町とかで暮らしたいのかな?
金は無くとも、好立地に住みたいだろ?
324名無し不動さん:04/06/23 03:17 ID:???
出社する必要がなくなれば郊外復活は間違いなし。

ところで俺サラリーマンやったことないんだが、出社する必要ってあるの?
やっぱり?メールとかテレビ電話じゃだめかい?
325名無し不動さん:04/06/23 03:32 ID:z3raJahs
>>319
郊外の資産価値は下がるに決まっているのだから今さら議論も何もないだろ。
資産価値が下がるから郊外物件はダメという貧民的な発想はもういいよ。
金持ちは資産価値なんかより環境の方が重要。


326名無し不動さん:04/06/23 06:11 ID:???
>>324-325
ヒッキーには出社する必要無いし、
メールとかテレビ電話もいらないヨ。
NETで、2chだけなら田舎へ逝け!
環境が重要なら、軽井沢(安いよw)最高。
冬は、ハワイか東南アジアが、ヌクヌクw
金持ちは、全部持ってるだろね。
327名無し不動さん:04/06/23 07:34 ID:TcHdf5fQ
>>325
>金持ちは資産価値なんかより環境の方が重要
それは間違い。お金持ちになるのは難しいが資産を長期間に亘って守っていく
のはそれ以上に難しい。金持ちほど資産価値を気にするは当然のこと。だから
こそ金持ちでいられるのだ。
328名無し不動さん:04/06/23 09:48 ID:lHDv2Tla
仙川といえば今住友で安藤忠雄のマンソン販売中らしい。
しかし宣伝しないうちにほとんど完売らしいが...
価格は高いのに一種のブランド信仰なのかな?
329名無し不動さん:04/06/23 11:29 ID:jw1alYXT
> 仙川といえば今住友で安藤忠雄のマンソン販売中らしい。
> しかし宣伝しないうちにほとんど完売らしいが...

いわゆる優先販売の段階で、8割くらいは売れてしまったようです。
一般販売で出てきたのは、61戸のうち9戸だけ。もっと少ないかも。
都心、例えば飯田橋あたりでも、環境の悪いところは苦戦してます。
こういう実例を見ても、都心VS郊外という単純な図式はナンセンス。

でも本音で言うと、同じ住友でも、パークスクエアとは比較にならない。
今度の物件は駅に近くて、その点においては勝っているとも言えます。
が、安藤忠雄のデザインは個性的すぎて、好き嫌いが分かれると思う。
見るからに高級感を漂わせるパークスクエアのほうが資産価値大??
330名無し不動さん:04/06/25 04:34 ID:???
シティハウス仙川とシティハウス武蔵境はちょっと性格が似てるな。
どっちが高いのだろう?
シティハウス仙川っていくらぐらい?
武蔵境の方は89平米6F南向きで8,360万とかするよ。
たぶんどっちも下手な都心なんかより高いんだろうな。
331名無し不動さん:04/06/25 07:44 ID:zAoWwZTi
郊外、庭付き100坪、一戸建て。

みんなで買えば怖くない。GO GO。
332名無し不動さん:04/06/25 11:40 ID:???
郊外もいろいろって事だ。
多摩地域でも三鷹、武蔵境、仙川、つつじヶ丘、調布なんかは
杉並や世田谷の延長と言える範囲だから、地価もそれに連動する形だろうな。
(吉祥寺は高級住宅地だから例外。既に上昇地域)
ただ、最近マンション供給の多い三鷹バス圏や国領なんかは
地価は別として、売却時に不利になるかもな。
333名無し不動さん:04/06/25 18:29 ID:???
シティハウス武蔵境は一般公開前に値段の高い住戸は完売。
8,000万台、9,000万台の住戸はけっこうな倍率がついたらしい。
一般公開で売り出すのは安い部屋のみ。
ただし安いといっても75平米台で6,500万〜とかだから平均的なサラリーマンには手が出せないかも。
郊外でも優良物件ならいくらでも売れるということか。
334名無し不動さん:04/06/25 20:24 ID:zAoWwZTi
近隣住民の需要があるみたい。
子供が親の近くに住むパターン。素直なお子様が中心。

親60ちょい越え。退職金が入り、ローンも終わっている。
子供30ちょい越え。
親の援助で、マンション購入。
このパターンだな。
一巡すれば、需要はすぐに終わるだろう。

このパターンで行けば、
次は、不動産が上がって千葉、茨城に家を買った層の
子供たちの番になるな。
335名無し不動さん:04/06/25 20:32 ID:zAoWwZTi
関係無い人は近寄らない方が良いよ。
大怪我するから。
336名無し不動さん:04/06/25 23:09 ID:7Yfot+uF
> ただし安いといっても、75平米台で6,500万〜とかだから

本当にその値段だったら、坪単価280万を超えますね。
武蔵境にして、その値段???……って感じもあるけど、
それで売れ行きがイイんだったら、これはかなり驚きです。
やっぱり都心だろうが郊外だろうが、売れるものは売れる?
337名無し不動さん:04/06/25 23:39 ID:UnSLyzeJ
欧米、特に英語圏は郊外へ行くほど金持ちが多いけど・・・
別に都心まで通勤する必要がないから
むしろヨットハーバーに近いとかビーチに近い
ほうが人気がある。日本はいまだに労働時間が長くて
休日も少ないため都心とか駅に近いとかが人気
郊外といっても緑が多くて全然違うけどね日本の郊外とは
338名無し不動さん:04/06/25 23:42 ID:???
上層階など定価でも売れる住戸でできる限り利益を上げるため他の部屋も
割高に設定しておく。
で、売れ残った物件は値引きしてでも竣工前完売を目指す。

今月末竣工予定だから残った部屋はかなりの値引きも期待できるんでは?
339名無し不動さん:04/06/25 23:49 ID:7Yfot+uF
アトラクターズ・ラボの相場データはやや古いけど、
(1996年〜2001年に分譲された物件から算出)
まあ参考になると思います。以下の数字は坪単価。

中野(249)高円寺(249)阿佐ヶ谷(263)荻窪(243)西荻窪(252)
吉祥寺(212)三鷹(212)武蔵境(193)東小金井(185)武蔵小金井(190)
国分寺(197)西国分寺(178)国立(202)立川(163)日野(163)豊田(157)

笹塚(261)代田橋(245)明大前(244)下高井戸(251)桜上水(244)
上北沢(260)芦花公園(245)千歳烏山(218)仙川(212)つつじヶ丘(198)

代々木上原(297)東北沢(265)下北沢(276)世田谷代田(281)梅ヶ丘(275)
豪徳寺(285)経堂(247)千歳船橋(231)祖師ヶ谷大蔵(241)成城学園前(259)
喜多見(202)狛江(197)和泉多摩川(200)登戸(157)向ヶ丘遊園(168)生田(158)

門前仲町(202)茅場町(248)日本橋(289)大手町(−)竹橋(−)
九段下(313)飯田橋(281)神楽坂(260)早稲田(241)高田馬場(240)

いくら駅近で環境が良いといっても、武蔵境で280万は桁外れ。
その値段だったら、他に選べる場所がいくらでもある…って感じ。
というより、やはり郊外の人気も根強い…という見方が正しいか?
中央線のマンションは、既に値上がり傾向にある…なんてことは?
340名無し不動さん:04/06/25 23:57 ID:???
>>339
それって坪単価の平均じゃないの?
平均だったら物件毎の価格差はあるんだから武蔵境で300万/坪が
あったとしてもいいんじゃない?
武蔵境の駅近が第一条件の人なら充分選択の動機になるでしょ。
341名無し不動さん:04/06/26 00:21 ID:???
武蔵境の物件はシティハウス含めて3件見に行った。
MRの販売員によると以前に武蔵野市に住んでいた人たちは鮭のように戻ってくることが多いと言っていた。
都心に出ていっても住みやすい土地を求めて結局もどってくるとか。
3件中2件で同じような話を聞いた。
武蔵野市のような特色のある行政を行っているところは強いということか。
それにしてもシティハウスは高杉と思った。
ただ、あそこの境南2丁目は昔から突出して高かったのも事実。
中古でも市場に出る前に売れてしまうらしい(これは販売員の営業トークより)。
売れてるんだからこれが相場なんだろな。

342名無し不動さん:04/06/26 01:22 ID:DPegMeCG
> ただ、あそこの境南2丁目は昔から突出して高かったのも事実。
> 中古でも市場に出る前に売れてしまうらしい(これは販売員の営業トークより)。
> 売れてるんだからこれが相場なんだろな。

ふむ。そうだとしたら、やっぱり表題の「郊外物件の資産価値はどうなる?」は、
ジェネラル・ナンセンスですね。都心だろうが郊外だろうが、個々の場所に依る。
個々の場所、個々の物件を見極めれば、大きく価値が下がることはない???
343名無し不動さん:04/06/26 01:38 ID:???
都心近くでも、買っちゃいけない場所はいくらでもあるしね。

都市は再生できるけど、土地は再生できない。
工場とか倉庫街は駄目だよ。
344名無し不動さん:04/06/26 06:13 ID:BqTvPtoZ
「アーバンビレッジを目指して」

茨城県伊奈・谷和原丘陵部、
来年秋開業予定のつくばエクスプレスで都心と40分。
「みらい平駅」周辺で一体型特定土地区画整理事業が進行中。
過去のNTの反省を踏まえた、美しい田園を望む、自然と共生、
情報インフラが整備された丘陵地の街並みとなる予定。
とりあえず2.4haを開発、整備。全体では275haあります。

安く広い一戸建てが可能です。郊外指向の方はどうぞ。
共有畑が街中に点在し、家庭菜園も楽しめます。
345名無し不動さん:04/06/26 06:22 ID:BqTvPtoZ
常磐自動車道がすぐ近くです。
運転手付き、お車通勤の方にも非常に便利です。
500〜1000坪くらいのお宅はいかがでしょうか?
346名無し不動さん:04/06/26 06:29 ID:BqTvPtoZ
341>
東京都の人口移動統計だと、
2003年の都内間移動で武蔵野市は大きくマイナスになり
(おそらく都心部への人口移動)、他県からの流入を加えてもマイナス
になっていましたが、
今年に入って、都心部からまた人が戻ってきて、都内間移動がプラス
に変わったのでしょうか?たった1年で、トレンドが逆転したのでしょうか?
347名無し不動さん:04/06/26 06:36 ID:BqTvPtoZ
ちなみに、2003年に都内間移動が1000を越える
マイナスとなったのは、
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
武蔵野市
小平市
でした。
348名無し不動さん:04/06/26 09:59 ID:???
23区以外で土地下落率が1.0%未満なのは武蔵野市(△0.9%)と浦安市(△0.3%)だけです。
人口流出は気になるところですがやはり郊外の優等生と言ってよいでしょう。
349名無し不動さん:04/06/26 15:23 ID:???
埋め立て地は論外だから、武蔵野はやはり素晴らしいね。
350名無し不動さん:04/06/26 16:59 ID:???
客観的には
地盤では 武蔵野>新浦安 だが
利便性では 武蔵野<新浦安 だな。
351名無し不動さん:04/06/26 17:33 ID:???
>>350
新浦安の利便性って、何のこと?
352名無し不動さん:04/06/26 18:45 ID:BqTvPtoZ
茨城県伊奈・谷和原丘陵部、
来年秋開業予定のつくばエクスプレスで都心と40分。
坪20万円。

ちょっと通勤を我慢すれば、簡単に一戸建てが手に入るよ。
しかも自然がいっぱい。

ドアドア通勤1時間を超えるところは、郊外にはまだまだいっぱいあるよ。
1時間以上かけて大した自然が無いところもいっぱいあるよ。

これから再び郊外の時代が到来だ。
353名無し不動さん:04/06/26 18:56 ID:BqTvPtoZ
吉祥寺で中央線快速、東京駅まで約30分。
駅から遠いところなら、茨城県伊奈の方が早いよ。
それに座れる可能性大。

武蔵境約35分。
西国分寺約44分。
国立約47分。

都心部勤務なら茨城県伊奈がお奨め。
高速も近いよ。
354名無し不動さん:04/06/26 19:08 ID:wq246P7Q
>>351
東京ディズニーリゾート
355名無し不動さん:04/06/26 19:20 ID:???
>>354
渋滞と行列が好きなんだなw

風強いから、ズラ飛ばされないように!
356名無し不動さん:04/06/26 19:36 ID:???
茨城県伊奈・谷和原丘陵部
郊外ではない、田舎です。勘違いしているな。
357名無し不動さん:04/06/26 19:41 ID:???
>>348
浦安は郊外の優等生というより特待生だな。こりゃ別格。
武蔵野市は地道な努力家。
何十年もかけてコツコツと作り上げてきた町が評価されているということだ。
358名無し不動さん:04/06/26 19:48 ID:???
違うよ。浦安は開発業者が煽ってるだけの鴨の狩り場。
まともな住宅地と比べる事自体がおかしいレベルの街だよ。

デベロッパーにとっては、最高なんだけど。
359名無し不動さん:04/06/26 20:49 ID:BqTvPtoZ
都心と40分。
来年秋には、郊外に新たな仲間が加わる。
がんがん宣伝してね。

つくばエクスプレス沿線全部を入れれば、一大勢力。
郊外がさらに力強く発展するよ。これからは郊外回帰の時代。
360名無し不動さん:04/06/26 20:52 ID:BqTvPtoZ
郊外はなんと言っても、
大きな一戸建てと回りの自然が魅力。
361名無し不動さん:04/06/26 20:56 ID:???
>>354
行列ばっかりで利便性悪いぞ!ゴルア!
362名無し不動さん:04/06/26 21:22 ID:BqTvPtoZ
仲間は増えるよどこまでも。
郊外がさらに力強く発展するよ。これからは郊外回帰の時代。


東京駅赤レンガの駅舎は戦時中にドーム屋根が焼失し今の姿となっています。
しかし2010年度末までに、3階部分とドーム部分が復元されます。
同時に八重洲側の駅ビルも、2本の高層ビルに建て替えられる予定です。
更に2009年度までに、東北線、高崎線、常磐線(特急)が東京駅に乗り入れる予定で、
東海道本線との直通運転も実施されます。


363名無し不動さん:04/06/26 21:35 ID:???
>>362
噂の現場 「走れ!夢の新線 沿線開発で大誤算」
来年開業する予定の「常磐新線・つくばエクスプレス」沿線で沸き起こった開発に関する問題
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20040530/genba.html
364名無し不動さん:04/06/26 21:41 ID:BqTvPtoZ
363
大安売りなんです。
これを買わずにどこを買う。
365名無し不動さん:04/06/26 21:42 ID:???
業者ヒッシ
366名無し不動さん:04/06/26 21:57 ID:BqTvPtoZ
大きな一戸建てが欲しくないのかなあ??
367名無し不動さん:04/06/26 23:04 ID:???
大半の人は広さは二の次だからねぇ。
368名無し不動さん:04/06/26 23:58 ID:???
大半の人というのは通勤族という意味かな?
369名無し不動さん:04/06/27 00:59 ID:???
そうだね。
選ばれた少数派の方々は広い戸建買って勝利宣言したらいいさ。
370名無し不動さん:04/06/27 01:09 ID:???
地方に広い戸建てなんか買ったって資産価値的には都心の狭いマンションにはかなわない。
でもそれでもいいという人は結構いるんだよ。
勝利宣言なんて意味無いよ。
自分が良ければそれで良し。
資産価値を重視したい人は都心に住めばいいよ。
371名無し不動さん:04/06/27 05:16 ID:o/wpe7vM
都心部マンションと
郊外の安くて広い戸建と、
この2つに分かれる予感。

それ以外のものは廃れるのかな?
たとえば、
・近郊、郊外マンション
・近郊ミニ戸
・郊外の馬鹿高戸建

開発公社関係の土地が郊外で大量に放出されるように
なれば、まだ高値で維持されている西側郊外は
価格破壊が起こるだろうな。どこまで下がるか予想できない。

西側近郊部も連鎖的に下がるとともに、古くからの住民(65歳以上)が
いなくなれば郊外とさほどの値差は無くなって来るだろう。
372名無し不動さん:04/06/27 05:57 ID:o/wpe7vM
特に、中央線、横須賀線沿線には、
古い遊休工場がまだごまんとあるらしい。

もの作りが回帰して、再稼動すれば良いが、
これらが市場に出て来れば値崩れする。
373名無し不動さん:04/06/27 09:27 ID:waEOIzGE
>>370
で、こどもの代には無価値になって一からやりやり直しですか?
残存価値があればそれを売却してステップアップできるのにね。

いま地方や郊外ではすごいスピードで不動産の無価値地域が広がってる。
もうひとつ問題なのは解体費の高騰。今までだとそれまで住んでいた家を
解体し更地にして新たに家を新築してた。しかしこれだと建物を建てる以外
に2度の引越し費用、数ヶ月の借家費用、古い家の解体費で300万近く
かかってしまう。土地代がほとんど無料に近い地域なら別の土地に新しい
家を建てて古い家をそのまま放置ということにはならないかという懸念。
これだと費用的には1回の引越し費用のみ。古い家は解体もされずに
廃墟が増えていくような気がしてならない。
374名無し不動さん:04/06/27 09:32 ID:???
>都心部マンションと 郊外の安くて広い戸建と、この2つに分かれる予感。

現時点で安い郊外は、将来373の指摘する道を歩むはずです。
生き残るのは利便性のある郊外で、利便の悪い安い郊外は
昔の姿のあくまでもジモティの方のみが住む街になるでしょう。
375名無し不動さん:04/06/27 09:53 ID:o/wpe7vM
373
相模原、厚木、八王子の方まで行けば、
もう戸建ての空家がありますか??

374
日本の場合は電車が発達しているので、郊外かなり広範囲に
わたり居住可能地域が広がっています。
新線、乗り入れ計画、開発公社、工場跡地と次から次に新たに土地が供給
され続けたら、かなり広範囲にわたり坪10〜20万円地帯が広がっていくと
思います。
そうなれば、郊外一戸建ては100坪以上がスタンダードになります。
例外はほとんどなく、近郊、郊外ぜんぶその流れに飲み込まれるでしょう。

例えば、中央線沿線でバス便戸建てのところなんかどうなるとお考えですか?
376名無し不動さん:04/06/27 10:09 ID:???
>375
郊外の新線開通で人口のドーナツ化ですか。
そんな時代もありましたね。

373の考えは、将来ですよ。
中央線バス地域、三鷹あたりなら違うでしょうが、」八王子近辺は当然でしょう。
377名無し不動さん:04/06/27 10:13 ID:waEOIzGE
>>375
>相模原、厚木、八王子の方まで行けば、
>もう戸建ての空家がありますか??
地価高騰のせいで普通なら通勤に適さない地域にまで住宅が開発されたのは
バブル末期でした。したがいましてこれらの住宅の築年数は15年前後です。
まだまだ棄てられる家はないでしょう。放置される家がでてくるのはそれらの
住宅を購入した人たちがお亡くなりになったり高齢のため自分たちだけでは
暮らせなくなったりしたときでしょう。それらの家を相続された方たちが
家を建て替えたりはなさらないでしょう。
相模原、厚木、八王子でも駅から徒歩圏(徒歩10分以内)なら無価値に
はならないと思われます。


378名無し不動さん:04/06/27 10:25 ID:waEOIzGE
>>375
>そうなれば、郊外一戸建ては100坪以上がスタンダードになります。
>例外はほとんどなく、近郊、郊外ぜんぶその流れに飲み込まれるでしょう。
郊外の土地のだぶつきを解消するにはそのような開発が行われるのが望ましい
と思います。しかしながら大多数の日本人の考え方では150坪の郊外より
も50坪でより利便性の高い地域を望むのではないでしょうか。普通の日本人
が求める土地の広さは50坪でほぼ満たされると思います。それ以上の広さ
を求めるより他の要素を充実させたい人がほとんどだと思います。
379名無し不動さん:04/06/27 10:52 ID:o/wpe7vM
378

通勤時間の比較であれば、現在の郊外と同等のところがこれから
いっぱいできます。郊外の場合、50坪で我慢する必要はまったく
なくなると思います。

乗り換えいれて乗車時間30分くらいの近郊はそうは行きませんが、
おそらく狭い戸建てと広い戸建ての比較と、通勤必要時間と座れる座れないの
比較になって、近郊も郊外に引きずられて地価が大きく下がるでしょう。

所得の2極化が進み、3000万円以下、できれば1500万円という層が増えると思います。
これら所得層は広大な郊外の戸建てと、小ぶりの近郊戸建てに吸収されて
行くんじゃないでしょうか?
380名無し不動さん:04/06/27 10:54 ID:???
確かにいますよ。
広い御屋敷なら田舎でもかまわない。 

本当の少数ですけど。
381名無し不動さん:04/06/27 11:04 ID:phlX1+3F
日本の場合、交通政策と都市政策の貧困さと労働条件の過酷さから
ちょっと郊外に行っただけで利便性がた落ちに

あんだけ電車が走っているのに未だ・・・

もっともロンドンなんかでも長距離通勤増えているらしいけど、
日本の場合は労働時間が長いし
東京の広がりかたはすごいね
382名無し不動さん:04/06/27 11:09 ID:o/wpe7vM
近郊、郊外の異常な地価は、
長い時間をかけて調整されて行くと思います。

都心部の土地流動化は再開発と臨海部の土地が供給されて
一気に進んだが、
近郊、郊外はこれから始まると思います。相続による土地放出も
あります。
383名無し不動さん:04/06/27 11:09 ID:???
>>379
オタク、守谷の衆かい?それとも千葉ニュータウン?
新線開通新駅開業→商品価値有るのは駅徒歩圏だけ、駅遠は価値無し、
人口も増えず、人口密度も低い、路線利用者も増えず、たとえ無利子負債でも
経営を圧迫、間引き運転の可能性大。
人も集まらなきゃ、税収も増えない、都内との行政サービスは開く一方になるよ。

なぜ安いのか→買い手がいないからですよ。


384名無し不動さん:04/06/27 11:16 ID:phlX1+3F
>>383
単にまだ開通していないので利便性が低く
なおかつ知名度が低いためと思われる
これから開業する新線知ってる人ってあんまいないし。
新横浜とか京葉線沿線も開通する前は何も無かった。
(京葉線沿線人気はディズニーランドのおかげで知名度高いせいだと思うけどね)

常磐新線は守谷まではブレイクする可能性あるんじゃないか?
秋葉原まで35分というのは三鷹辺りとそれほど変わらない。
運賃とか開通しないと不明瞭な点もあるけど。

沿線には柏辺りでもいまだに膨大な原野が広がっているからね。
安いマンションなんかが駅周辺に大量に作られて
開通後数年すると激変しそうだけど

本当は常磐線から新宿方面に伸びる線もあると良いのだが
385名無し不動さん:04/06/27 11:28 ID:o/wpe7vM
平成16年首都圏地価分布図。
西側に大きく変形しています。

水色のところがドンドン増えて、
近郊、郊外の大部分は茶色〜水色に変わって行くと思います。

http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-chika.html
386名無し不動さん:04/06/27 11:43 ID:???
>新横浜とか京葉線沿線も開通する前は何も無かった。

勘違いしていますね。
まず時代が全く違う、バブル前なら貴殿の考えは正しい。
バブル崩壊前ならブレイクしていたでしょう。

2,3日前の新聞記事にありましたよ。
新線の認知7割だって、家探しのかたは皆しってますよ。
387名無し不動さん:04/06/27 11:46 ID:o/wpe7vM
383
横浜市営地下鉄4号線 日吉〜中山 平成19年、これに期待したいね。
川崎縦貫高速鉄道線 元住吉〜新百合ヶ丘 未定、これも頑張って実現して欲しい。
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-tetu.html

新宿はこちらをどうぞ、
京王相模原線とJR横浜線・相模線の交差する「橋本駅」は近年再開発により周辺環境
が整備されとても住みやすい街として発展を続けています。橋本の住みやすさ其の一は、
交通の利便性の良さです。京王線を利用する場合、始発駅なので座って目的地まで行けます。
また、JR横浜線を利用すれば西東京最大級のターミナル、八王子までたったの10分!
橋本の住みやすさ其のニは、日常生活に必要な施設が豊富だということです。大型スーパーから
銀行・郵便局・行政施設さらに図書館までが駅周辺に充実しているのです。
388名無し不動さん:04/06/27 11:53 ID:o/wpe7vM
まあ、行け行けドンドンで、
庶民が広い一戸建てに住める時代に、
できるだけ早くなってもらいたいもんですね。
389名無し不動さん:04/06/27 12:07 ID:o/wpe7vM
坪10万円で50坪。
広くは無いが、これに上物。
これなら、大体の人が買えると思うよ。
390名無し不動さん:04/06/27 12:12 ID:???
>>385
これ見ると中央線沿線は立川まで年収5倍で買えないんだね。
ブランドの威力は計り知れないという典型的なデータだな。
391名無し不動さん:04/06/27 12:26 ID:???
>>390
別にミーハーではないが、
ブランド力、人気、非常に重要。
人気が有れば、人は増えるし、高収入者も増え、街は栄える。

392名無し不動さん:04/06/27 12:45 ID:o/wpe7vM
郊外、近郊ブランド
ここ十数年で作られたものだから、いずれは壊れます。

郊外、近郊はバブル時代を未だ引きずった、異常な地価となっています。
住んでいる人の世代交代がまだ進んでいないので、土地の売買が少なく、
異常な状態が維持されています。

時間の問題だと思いますよ。

近郊では世田谷区で世代交代が進みつつありますが、
不幸な事に、未だ地価の調整が進んでおらず、
相続税支払いの為、土地が細分化され、もはや住宅地と
して復活が難しい状態になっています。

郊外、近郊の地価調整が遅れれば、このような歪が近郊で
発生するでしょう。近郊は下手をすると、ミニ戸とアパート混在
地域になるかもしれません。
393名無し不動さん:04/06/27 12:51 ID:???
>>392
郊外で人気下降になると、
駅徒歩圏なのに新築アパートが建ち始めます。
入居者は地元勤務者がほとんどです。
394名無し不動さん:04/06/27 12:53 ID:waEOIzGE
>>392
結局のところ東京で割安感があるのは都心の一等地のみということでしょうか?
日本人は新しいものが好きなせいか築古の高級マンションは超割安だと思います。
395名無し不動さん:04/06/27 12:59 ID:o/wpe7vM
393
世田谷区の場合は、渋谷勤務が多いと思われます。
郊外の場合は、近隣メーカー勤務でしょうか?

過渡期にアパートが増えるのは、しかたがないかもしれません。
この人たちも、地価が十分調整されれば、一戸建てに住むことに
なるでしょう。
396名無し不動さん:04/06/27 13:21 ID:o/wpe7vM
392

ファミリータイプのマンションだと、

都心部でオフィス街としてこれから発展する所には、
サラリーマンでも比較的高給層が勤務すると思われます。
まずはこれが何処かを見極めて、そのオフィス街に近い、
生活関連施設が今後出来る余地のあるところを、都心部で探せば
良いんじゃないでしょうか?
あまりに近すぎても、日常生活が不便になる面もあるので、
歩いてよく見て回るしかないと思います。
割安かどうかはそれぞれでしょうが、値下がりは少ないかと
思います。また、転売、転貸も簡単に出来るでしょう。

でも簡単には買えない値段では?

待って、郊外、近郊に一戸建ても良いのでは?
これから土地がどんどん放出されますから、
397名無し不動さん:04/06/27 14:40 ID:???
396=392=ID:o/wpe7vM

自問自答、自作自演か。
守谷住民、必死の郊外マンセーか、哀れ。
398名無し不動さん:04/06/27 14:42 ID:???
>>397
おまいが一番哀れ。

消えろ!アフォ
399名無し不動さん:04/06/27 14:56 ID:???
>>398
お帰りは、ご自慢の高速バスでどうぞ。
400名無し不動さん:04/06/27 15:49 ID:???
>>380
あ、漏れはそれ希望。

自営なので通信環境があればいい。
営業に出たり資料をもらいに都心に行く必然性はあるが、
毎日ではないから、あまり重要度は高くない。

書籍なんかはいまはアマゾンという手がある。
401名無し不動さん:04/06/27 16:14 ID:QdIrFu7x
> これ見ると中央線沿線は立川まで年収5倍で買えないんだね。
> ブランドの威力は計り知れないという典型的なデータだな。(390)

> 郊外、近郊ブランド
> ここ十数年で作られたものだから、いずれは壊れます。
> 郊外、近郊はバブル時代を未だ引きずった、
> 異常な地価となっています。(392)

漠然と郊外とか近郊とか言っていても意味がない。
中央線沿線は早くから住宅地として発達したエリア。
昔も今も人気は衰えない。住みたい人は五万といる。
人気があるからこそ、値段が高い。単純にそういう話。
シティハウス武蔵境の例が出ている。法外な感じだが、
むしろ高い部屋から売れている。異常でもなんでもない。
402名無し不動さん:04/06/27 16:45 ID:???
早くから住宅地として発達したエリア
郊外ならこれが重要でしょう。
少子化、都心回帰、今さら新開発しても無駄になるだけ。
403名無し不動さん:04/06/27 17:42 ID:o/wpe7vM
401
その地域に住んでいる親の子供たちの購入がある為だと思う。
世帯の細分化による需要です。
団塊の世代JR層もあり、これが今強烈に下支えしている。
だが、子供の一部は近くに住まず、都心回帰をしていると推測されます。

しかし、その親達が亡くなった時には、
子供達はおそらく空いた親の一戸建てに移動するから、マンション
が余り始めるだろう。特にバス便のマンションはその時には購入者がいなくな
っている恐れがある。
何故なら、その子供達が生む子供の数は限りなく1に近いから。

それを防ぐには、まったく縁もゆかりも無い人が新規に買って住む必要
があるが、その例は非常に少ないと思う。まったく関係無い人は、通勤時間と
値段から判断して、超割高と判断するのが自然だと思う。

世田谷区、二子玉、成城のマンションなども同じだと思う。

以上が理論的説明です。
早くから住宅化した地域の地価の調整が遅れているのは、
そもそも住んでいる人の数がマイナスに向かう世代交代がまだ始まって
いないからです。
それで異常な地価が維持されている。

少子化による原住民の減少と、縁もゆかりも無い他県、地方からの人口流入、
この流れは続くと思われますので、
今後は、割安な郊外の人口が増え、割高なエリアの地価の下落が
進むと思われます。割安な郊外の供給はこれからたくさん出ます。

世代交代をともなう調整ですから、非常に時間が掛かると思われます。
地価が毎年数%下落で、30年間なんて事になるかもしれません。
404名無し不動さん:04/06/27 17:49 ID:f/uaSPp2
>>403
二つの点で理論(??)は間違っている。

親が死んでも、その家には移れない。勤務の都合とか、子供の学校が優先する。
少子化は、いずれ解消する。
年金破綻や、独身老女が悲惨な末路をたどること明らかになれば、
頼れるのは子供しかいないということは誰でも理解できるようになる。
そうすれば子供を一杯作るさ。
405名無し不動さん:04/06/27 17:55 ID:o/wpe7vM
403
中央線沿線のメリットとして、新宿に近い事が上げられます。
新宿は地価が強烈に上昇していた時代、新規にできた元気企業の
立地場所ととして栄えましたが、
今後は東京駅を中心とした再開発が進み、大量のオフィススペース
が提供され、比較的安く最新のオフィスに立地できるようになります。
交通の利便性が大きく劣る新宿の地盤沈下は避けられないでしょう。
406名無し不動さん:04/06/27 18:19 ID:???
今後のヒートアイランド化による、特に夏季の居住環境の悪化を
考えると、内陸部(多摩・埼玉など)の資産価値はもっと下がるかも。

湘南や千葉の湾岸地域なんかはヒートアイランドの影響は軽微だから、
相対的に環境の良さが評価されるんじゃないかな。
407名無し不動さん:04/06/27 18:58 ID:???
>>406
  千葉が安いのは何故ですか?
408名無し不動さん:04/06/27 19:02 ID:???
>少子化による原住民の減少と、縁もゆかりも無い他県、地方からの人口流入、

少子化は原住民だけの減少ではない。
地方も少子化、昔と違いとにかく上京という時代ではなく、地元志向が強い。
たとえ上京しても不便な郊外を選ぶという事はいえない。

>東京駅の再開発、新宿の没落
都内の人間には関係ない、東京駅も新宿も完全な通勤圏内です。
東京駅へ行くのに便利なら、千葉の没落はありませんね。

常磐新線は、間違いなく駅徒歩圏だけの住宅開発で終わり失敗します。
409名無し不動さん:04/06/27 19:21 ID:phlX1+3F
http://mytown.asahi.com/saitama/news01.asp?kiji=5524
やっぱりみんな知らないらしい

中央線沿線は人気ある割には朝ラッシュ時の利便性意外と低いんだよな
大きな公園がいっぱいあるのと
いろいろな高速道路を使いやすい事が人気の一因かなと思う。
410名無し不動さん:04/06/27 19:56 ID:o/wpe7vM
407>
千葉市は軍都で工場が中心、はやくからの住宅地ではありませんでした。
この為、出発地点が遅く、団塊の世代が多く住むには至りませんでした。
土地バブルとその後の不況で、工場跡地、埋立地、新線などの土地の供給が
大量に行われましたが、この時は、団塊の世代とJR間の需要が減退する時期
に当たり、地価の調整を急速に進める結果となりました。

408>
地方から進学、就職で上京する人は、家がありません。
また、所得水準の2極化が進み、下の層の人の割合は今後増えます。
最初は近郊、郊外でアパート住まいでしょうが、結婚すれば家の購入を
考えます。そのとき、郊外でこれから大量に放出される土地が受け皿に
なります。坪10〜20万円で一戸建てが供給されます。
あと移民の受入拡大も考えておく必要があります。

東京駅へ行くのに便利なら、千葉の没落はありませんね。>
そうですね、京葉線から始まり、総武線、東京駅乗り入れが始まれば
常磐線と順番に地価の下落はおさまって行くでしょう。
既に浦安市にその兆候が現れています。地元民需要でなく、新規需要が
多くなっていると思われます。
地元民需要に頼っている地域は、長期間にわたり少子化の影響を受け、
割高地価が修正されていくと思います。団塊の世代の親→団塊の世代→
団塊の世代JRと寿命が延びたこともあり、はやくからの住宅地の地価
はほとんど右肩上がりで、異常なレベルに達しています。これからは、
逆回転で住宅ストックが余るので、新規購入者を呼び込めるレベルまで
地価は長期にわたり下がり続けるでしょう。

411名無し不動さん:04/06/27 20:11 ID:XALHPbxJ
>>410
地方から進学、就職で上京する人だけではありません。
地方の衰退に伴い仕事が無く生活できなくなった人たちが仕事を求めて
大量に上京するはずです。そのような人たちは自分の生活を支えるのに
やっとで例え坪10〜20万円でも住宅の購入など不可能でしょう。
また立場の弱い人たちには交通費は支給されなくなると思いますので
高額な交通費が必要な郊外に住むのは無理かと思います。このような
人たちはどこに住むことになるのでしょうか。
また現在割安な都心の一等地は値上がりしないのですか?
412名無し不動さん:04/06/27 20:19 ID:???
移民の受け皿ですか、
それなら常磐新線の守谷がピッタリでしょう。
人気が無いから安いから、移民に住んでもらうのいいと思う。

フランスも移民で郊外がスラム化してるそうですから。
413名無し不動さん:04/06/27 20:24 ID:???
>>411
同感、今でも派遣で交通費自腹の方は多い。
派遣フリタは最初から家の購入層ではない。

田舎も一人っ子は珍しくないし、少子化なのに地方大学も増え、
しかも今の子供は地元志向が強い。
昔みたいに、大量に上京する時代と違う。
414名無し不動さん:04/06/27 20:26 ID:???
>>410-411
見事な考察ですね。
415名無し不動さん:04/06/27 20:31 ID:XALHPbxJ
>>413
派遣やフリーターは不動産の購入層でないばかりか
経済的理由で結婚もできません。よって低質な単身者向け住宅が大量に
必要になると思われます。
416名無し不動さん:04/06/27 20:34 ID:phlX1+3F
>>415
パラサイトする
417名無し不動さん:04/06/27 20:56 ID:o/wpe7vM
411>
取り敢えずは、近郊、郊外のアパート。
各ターミナル駅に仕事があるし、郊外の工場、物流センター勤務もあるよ。

通勤費が支給されないのであれば、都心部勤務は同じフリーターでも
選ばれた者になるわけだ。
派遣社員でもピンキリがあると思う。一流企業の派遣社員はそれなりに
貰っているのでは?単なるアルバイトといっしょにしては可哀想では?

全部とは行かないが、結婚して、共稼ぎになれば1500万円くらいの一戸建て
には住めるようになると思うが、
それがダメなら、近郊、郊外のアパート暮らしが続くだけだなあ。
418名無し不動さん:04/06/27 21:06 ID:XALHPbxJ
>>417
>都心部勤務は同じフリーターでも選ばれた者になるわけだ
それじゃフリーターじゃないでしょうが
どこで仕事をするかはフリーターが決めること
高い家賃で時給のいい仕事にするか
時給は低くても家賃の安い場所にするか
派遣社員でもピンキリはあるが
>一流企業の派遣社員はそれなりに貰っているのでは?
身分が安定しないから派遣社員なんだが
職種による高度な専門性をいうならともかく派遣社員に一流企業もなにも
ないでしょ?
>全部とは行かないが、結婚して、共稼ぎになれば1500万円くらいの一戸建て
>には住めるようになると思うが
共働きで手取りの収入はまあまあでも夫婦とも派遣社員だとローンは組めないんだよ
1500万現金でためるのは不可能に近い
また結婚するとこどもがいなくても一人当たりの生活費は増える
結局は結婚もできないし不動産も購入できない層の割合が高くなる

419名無し不動さん:04/06/27 21:08 ID:o/wpe7vM
412>
20年、30年経てば、郊外はどこも同じになるよ。
中央線だけは別格だと思いたい人がいるみたいだが・・
巨大ターミナル駅、新宿には移民の人向きの飲食業etcも多いし・・
420名無し不動さん:04/06/27 21:26 ID:o/wpe7vM
418>
詳しい人が出てきましたね。

都心部勤務と郊外勤務は自ずから時給レベルが違う。
だから、普通は時給が高いほうを選ぶ人が多くなるので、
競争が激しくなり、結果的に選ばれた人になるという意味です。

一流企業は、派遣社員にもいろいろな能力を求めます。例えば、大学卒、
英語力、OA力。派遣会社とその人の時給を決めますが、条件を
いろいろ付ければ付けるほど時給は高くなります。

ローンの話は知らなかった。詳しいですね。
こういうパターンが増えるだろうから、銀行も1000万円くらいの
ローンは組めるようにすべきでしょうね。

また結婚するとこどもがいなくても一人当たりの生活費は増える>
これも知らなかった。1+1が2以上になるんですか?
どのような費目が増えるのか教えて下さい。
421名無し不動さん:04/06/27 21:56 ID:phlX1+3F
>>418
結婚しないでお互い両親の家に
パラサイトしてひたすら金貯めるという方法がある。
独身OLなんて1000万くらい貯金持ってる人ザラにいるみたいだよ

今家を買ってる人たちも
数千万の親の支援受けている人多いのではないかと思う。
422名無し不動さん:04/06/27 22:01 ID:MkcaVjYN
>>415
いや〜。結婚するのに経済的理由ばっかじゃないでしょう。
俺の職場は有名企業の郊外の研究所だが、社員の俺が
「金ねーから結婚なんて〜」って言っているなかで、
派遣の若者たちは「金ね〜」とか言いながらぽこぽこ子供
作っているよ。
こういう若者たちが、郊外の30坪、バス便の物件を
ささえていくんじゃないの?
423名無し不動さん:04/06/28 01:20 ID:???
>>403
>少子化による原住民の減少と、縁もゆかりも無い他県、地方からの人口流入

「現在住んでいる町以外の住みたい町ランキング」で武蔵野市が全国第2位になってた。

http://www.word.co.jp/pdf/rep_localgov.pdf

こういうのって結局住みやすい町に住みたいってことじゃないの?

http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/401service.htm
424名無し不動さん:04/06/28 11:33 ID:???
>>420
そのような高スキルの派遣は、派遣全体の1%未満は確実でしょう。
>>421
パラサイトの間ほど、貯金出来る時期はありません。
>>422
田舎は親元同居も多いし、家賃は激安だしね。
それに都会と違い楽しみもないから性的欲求で一緒になるのでは。
425名無し不動さん:04/06/28 16:41 ID:fwDnshuT
お金が無ければ賃貸でいいよ。

焦る必要はないだろう。
426名無し不動さん:04/06/28 16:52 ID:???
スーパーの駐車場に、改造軽自動車を見かけるところは、
422の該当地域です。
427名無し不動さん:04/06/28 18:46 ID:???
>>422
郊外のマンションを支えていくのが彼らだよ。

都心のDQNは都心のマンションを支える。
428名無し不動さん:04/06/28 19:20 ID:???
DQNでも都心マンションを買えるなら、羨ましいね。
429名無し不動さん:04/06/28 19:43 ID:fwDnshuT
親が金持ちなら買える。
430名無し不動さん:04/06/28 19:51 ID:???
親の土地を売ってマンションを買って貰うのが都心の中でも馬鹿な人種。
郊外の広い相続地を売って都心マンションを買う馬鹿田舎者ファミリーも
増えてきてるけどな。
431名無し不動さん:04/06/28 20:02 ID:???
>>423
別に武蔵野市が特別住みやすいというイメージはないが・・・
432名無し不動さん:04/06/28 20:05 ID:fwDnshuT
ここは土地が好きな人が多いようですね。

俺は田舎に200坪の家と、
畑と山があるから、東京は都心部にマンションを買いました。

畑は人に貸しています。
山は道が出来る時に、ほんの一部売りました。
ご先祖様の財産は、今のところちょっと減ったが、マンションが
あるから、金額では増えています。

引退したら、東京暮らしと田舎暮らしの半々にする予定。
春夏が田舎、秋冬が東京が良いかな。
田舎では、船を買って魚釣り、やった事ないが畑仕事の
まねごとをやろう。
かみさんはずっと東京が良いと言ってる。
433名無し不動さん:04/06/28 22:07 ID:???
>>432
田舎の家と畑と山を売れば、都心で20坪くらいの土地が買えたんじゃないの(笑)
434名無し不動さん:04/06/28 23:47 ID:???
>>432
女性は資産価値など二の次だからね。
男性にとっては宝物の不動産も女性にとってはただの生活道具に過ぎない。
435名無し不動さん:04/06/29 07:24 ID:0E8kSm2a
434
田舎は資産価値は少ないが、
固定資産税が安く、ずっと持っていても維持コスト
は安くすみます。
持ちつづけるのであれば、地価が上がらない方が
たすかりますね。
それに、役には立たないが、山一帯が自分のものというのは
なんとなく気持ちが良い。

都心マンションはいろいろ優遇処置はあるが、そこそこ
固定資産税がかかります。

郊外はこれから固定資産税が安くなりそうですね、
すでに持っていて、代々住むつもりの人には朗報ですね。
436名無し不動さん:04/06/29 07:32 ID:0E8kSm2a
433
20坪?
そんなに狭いところに、家が建つはずないでしょう。
そもそも建てる人もいないでしょう。

都心部なら、セキュリティーが良く、家の保全も人任せにできる
マンションが一番だと思いますよ。
それに、私の場合、一戸建て2ヶ所は年を取った時、保全する自信が
無いし、面倒。

都心部一戸建ては、固定資産税の支払いがばかにならないでしょう。
不経済だと思いますよ。
437名無し不動さん:04/06/29 09:40 ID:???
>>436
ミニ戸スレでも見て勉強しな。20坪はおろか15坪の敷地のミニ戸だって
23区にはたくさんあるよ。
438名無し不動さん:04/06/29 09:57 ID:???
都内のミニなら借り手はいくらでもいる。
郊外、特に人気の無い地域は貸すとしても激安になってしまう。

>>436
人間も家も、古くなるとガタが来る、高齢者に一戸建ての管理は厳しい面もある。
高齢になったら都内なら、ミニを貸して近所のマンションに住む方法もある。


439名無し不動さん:04/06/29 09:57 ID:???
>>437
勉強じゃないだろ。惨状を把握して、その低質さやら危険性などを
再認識しろという事だろ。その地域の中では貧民住宅として扱われる
ことも忘れないようにな。
440名無し不動さん:04/06/29 13:22 ID:???
このスレは都心回帰に乗じてぼろ儲けを狙ってる業者と
それに乗っちゃった購入者のスレだな。

言う事にことごとくバイアスがかかってる。

住宅を買うという事は通勤の利便性だけではなく周辺環境も買うということであって
立地条件劣悪の都心ミニ戸だとか狭小マンションに無理やり住むのは意味が無いし、
大気汚染、臭気、騒音、道路の交通量や整備状況等々、も考慮した上で決めるのが
王道。

単純に都心回帰という流行に乗せられて条件の悪い物件を購入してしまうと一生後悔
する。また、ライフプランの中で検討しないと、買い替えによる損失も大きくなる。
低予算の場合、都心で買える物件はかなり条件の悪いものばかり。
よ〜く考えた方がいいよ。
441名無し不動さん:04/06/29 14:21 ID:???
以上、田舎の戸建業者の主張でした。

確かに低予算じゃなー、
ヘタな郊外の安物買うなら団地にした方が賢明です。
バブル期にヘタな郊外物件買って、売ろうにも売れない気の毒な方多いよ。
442名無し不動さん:04/06/29 14:36 ID:???
バブル崩壊後、郊外メチャクチャ下がったから、今からは
逆に買い時かもしれんと思うよ。
勿論、環境の良いところで、広い敷地の戸建しか眼中にはないよ。
今後下がっても、絶対額はたかが知れているからね。
443名無し不動さん:04/06/29 15:05 ID:???
440だが、基準は

一戸建てなら敷地50坪以上、建物延床40坪以上
マンションなら床面積100u以上

これ位無いとまともな生活出来ないでしょ。都心だろうが郊外だろうが物理的な
基準は同じ。都心の環境のよい所は希少でほとんど無いと思うが、そこが買えれば
いいし、それが無理なら近郊、郊外へ行けばよろしい。
環境もよく通勤至便の近郊、郊外はまだまだある。それでも新築だと5千万〜1億
以上だろうけどね。 都心の貧民窟に住むよりは遥かに良い。
444名無し不動さん:04/06/29 15:10 ID:???
>>443
およそ同意。
戸建で40坪132平米で、なんでマンションは100平米なの?
マンションでも4人家族なら120平米は欲しいと思うけどね。
445名無し不動さん:04/06/29 15:18 ID:???
>>444
マンションで120uって都内だとなかなか無いでしょ?
それで100uとしたんだが、もちろん120u以上あったほうがいいと思う。
それなら余裕のある4LDKが可能だし。
446名無し不動さん:04/06/29 15:33 ID:???
郊外でもこれから発展を期待する、あるいは3セク路線、
こんな郊外は避けないと怪我の危険大、避けないとね。
それから新築より、中古捜して値段たたける物件もねらい目。
447名無し不動さん:04/06/29 15:54 ID:???
www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-chika.html

これを年度ごとに追って見てみ。
都心部はいいんだが、近郊郊外は一向に下げ止まる兆し無し。

ちなみに上記は地価についてであって、マンションの場合には都心部であっても下げ止まりの気配が見えていないことには要注意。
448名無し不動さん:04/06/29 16:01 ID:???
投資物件じゃなく居住用に買うんだから、多少の値下がりは関係ないんだよ。
土地買って永住するなら尚更関係なし。

中途半端な物件買って後悔したり、マンション購入して老朽化で買い替え
するくらいなら、最初から余裕ある敷地にしっかりとした住宅建てれば一生
住める。最初は高くとも、その方が結局得だと思うね。
449名無し不動さん:04/06/29 16:07 ID:???
>>447
自分はそれに該当する地域に住んでいます。
はっきり昔と違う事は、
・いつのまにやら都内へ通勤する方が少なくなりました。
・建売は増えているが、新住民は車通勤が当たり前。
・その転入者の車のナンバーは昔は都内、横浜等当たり前なのが
 地元ナンバーだけになりました。
・二階の雨戸は締め切り、使用しない家は当たり前。
・経済力の有る方は都内、都内よりに転居
・就職年齢になった子供で都内通勤する方はほぼいない。

450名無し不動さん:04/06/29 16:12 ID:???
>>447
いくら郊外といっても、通勤で電車1時間とか、バス便とかは論外であることは
議論するまでも無く、当然でつね。
三鷹市や武蔵野市の一部、新浦安や市川の一部、横浜の東横線沿いなどは、
ちゃんとした戸建でも手頃になってきているし、イイと思うよ。
都心は下げ止まっているといっても、ミニ戸かマンションしか買えないんじゃ
普通の香具師にとって、住宅の候補地にはならないよ。
451名無し不動さん:04/06/29 16:18 ID:???
>>449
なるほど・・・実感に基づくレポートだけに参考になります。
JR東の東京圏内の定期収入を見ても頭打ち、もしくは若干の下向きだったりするので、
やっぱり東京近郊、郊外でもジワリジワリと過疎化が進んでいるのは間違いなさそうですね。
452名無し不動さん:04/06/29 16:20 ID:???
450の地域が
今後も新住民の転入も期待出来、街自体が新陳代謝する郊外でしょう。

それ以外、449のような人気薄な安い郊外は、街自体が枯れるのは止められません。
永住するから敷地しっかりが第一だとしても、
その敷地の有る街が枯れ、廃れてはどうにもなりません。

少子化です、結婚しても子はいらない、せいぜい一人、
これで広い家はいりません。
まあ今でも郊外の広い家でも一人っ子が大半なんですよね。
453447:04/06/29 16:23 ID:???
>>450
三鷹、杉並、武蔵野は最近急速に治安が悪化しているんですよ。
警視庁の犯罪マップを見てもらえば一目瞭然ですが、一例としては
・葬式の最中に香典が盗まれる
・保育園の送り迎えの最中に車上荒らしにあう
なんていう、今までに無かったようなタイプの犯罪も増えています。
高齢者夫婦の二人暮し世帯が多くなっているので、外国人に狙われているのかもしれません。
454449:04/06/29 16:28 ID:???
>>451
私の区画はまだ13年ほどです。それでも、

・子が独立して自宅を売却して都内に転居した夫婦、
・いつのまにやら空家になった家、
・売ろうにも価格的に売却できず、あきらめている家
・駅から近いのにアパートの新築物件が増えた。
・自宅前の道も、昔は駅に向かう通勤客でいっぱいなのが、
 今はあきらかに半分以下になりました。

455450:04/06/29 16:28 ID:???
>>453
( ・ω・)つ"凸ヘェーヘェー
そういう情報は地元民じゃなければなかなか分からないよね。
456450:04/06/29 16:30 ID:???
449氏はなぜ住み続けているのでつか?
457名無し不動さん:04/06/29 16:33 ID:???
香典がぬすまれるなんて世も末だな
458名無し不動さん:04/06/29 16:49 ID:???
都心から遠い所はバブルの前に戻るだけでしょ。

自分も都心勤務で、通勤は電車30分計40分の郊外在住だが、何でも東京中心で
考えるのはおかしいと思うね。 都心で働く人間の割合はそれほど高くないでしょ。

東京からの通勤圏外だってそれなりの需要があって住む人は住む。何も繁栄しな
きゃいけないなんてことは無い。 多少寂れていても住みやすければいいと思う。
少子化とは別に、通信手段、交通手段の発達もあるわけで、税制などの政策の
変更も人口の移動に大きな影響を与える。

都心だけが良くてそれ以外がダメという単純な二元論じゃ、現実を見誤る。
さらに住まいに求めるものは、それぞれ違うんだから、単純に結論付ける事は
出来ない。
459名無し不動さん:04/06/29 16:53 ID:???
>都心から遠い所はバブルの前に戻るだけ
既にバブル前の水準を割り込んで、1970年代半ばの水準まで下がっている
ところが出てきているよ。
その間のGDP成長率考えると、実質的には1970年頃の水準ではないか。

>都心だけが良くて・・・
その通り。遠距離郊外は地元勤務者あるいは隠居さんの町となっていく
ということでしょうね。
460名無し不動さん:04/06/29 17:12 ID:???
近郊・郊外・遠距離郊外がどのへんくらいのことかわからない。
地名もしくは駅名でいってもらえるとわかりやすいのですが、
どんな位が近郊・郊外・遠距離郊外なんでしょうか?
461名無し不動さん:04/06/29 17:19 ID:???
近郊・・・杉並、武蔵野、北、足立、江戸川、目黒、世田谷、大田
郊外・・・川崎、横浜、立川、国立、市川、船橋、浦和、松戸、町田
遠距離・・・茅ヶ崎、大船、鎌倉、逗子、横須賀、千葉、大宮、八王子、青梅、柏、本厚木

とかかな?
462名無し不動さん:04/06/29 17:20 ID:???
大田、足立と世田谷はアクセスの悪い地域は郊外より酷いから要注意
463名無し不動さん:04/06/29 17:22 ID:???
>>461
都心(千代田区、中央区、港区)からの距離が全然違う。
下記参照のこと。
www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-chika.html
464名無し不動さん:04/06/29 17:25 ID:???

近郊 都心ターミナル駅に乗車時間20分程度
郊外 都心ターミナル駅に乗車時間40分程度
遠距離 都心ターミナル駅に乗車時間40分程度以上

でいいじゃないの。
465名無し不動さん:04/06/29 17:27 ID:???
通勤圏外に転落すると、しばらくは何も変わらないでしょう。
でも十年単位で見れば確実に変わるはずです。
消費力減少により郊外店舗の撤退、税収減による住民サービス低下・・
圏外になっても、イオンもあるから困らん、
これ幻想ですよ、福祉で経営してるわけでないから、その地域で稼げなきゃサイナラ、
バイバスの郊外店舗って、人口のドーナツ化を前提にしているから、
流れが変われば、昔の何も無い姿に戻りますよ。
1975年と、1985年では、道路沿いの景色は全く違います。

466名無し不動さん:04/06/29 17:33 ID:???
イオンとかは、ド田舎でもでかいモール作って、そこそこ成功しているからなー。
車生活の場合、かなり商圏が広くなるからね。
一概に465の言う通りにはならんと思うぞ。
467名無し不動さん:04/06/29 17:42 ID:???
楽観的観測ですね。
イオンは開店時から撤退する時期を決めていますよ。
減価償却するのですから当然です。
いちがいには言えませんが、20年が目安です。

なぜか、それはその間にその地域が老いて集客が弱まるからです。
高齢化が進めば、車利用者が減り、郊外大型店舗が維持出来なくなるのは
当然でしょうね。
466サンの言うとおり、それ以上に生き続ける店舗はあるでしょうが、
イオン、ヨカードーのほとんどは、20年定期借地の出店です。
ヨーカドーの最近の都内に開業している店は、土地を購入している物もあります。
468名無し不動さん:04/06/29 17:42 ID:???
減ったとしても無くならない。現状ではむしろ増えてる。

20年、30年後でも皆が電車に乗って通勤してるのか?
もっとましな交通機関が出来てるんじゃないのか?
465は海外からの人口流入も考慮してない。

ちょっと意見が浅いぞ。
469名無し不動さん:04/06/29 17:46 ID:???
近郊 都心ターミナル駅に乗車時間10〜20分程度
郊外 都心ターミナル駅に乗車時間20〜40分程度
遠距離 都心ターミナル駅に乗車時間40分程度超

では?
470460:04/06/29 17:54 ID:???
460です。
>>461,464,469
具体的な例、ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
471名無し不動さん:04/06/29 18:02 ID:???
遠距離だって、その人が納得してるんだったらいいじゃない。
人がダメダメととやかく言う必要はない。
街が廃れようが、首都圏なら問題なくちゃんと生活できる。

田舎に行けば田舎のよさがある。都心信仰は一過性の病気。
熱が冷めたらどうなる事やら。
472名無し不動さん:04/06/29 18:13 ID:???
都心回帰って、不動産屋がマンション売りたいから、キャンペーン打った
のに、とっても素直に反応した香具師の行動でしょ。
もうそろそろ都心部にマンション用地なくなってきたから、近いうちに近郊
にターゲットがシフトすると思うよ。
既に、日経の船橋駅前の記事とか、その兆候は出ている。
473名無し不動さん:04/06/29 19:03 ID:???
近郊の駅前、周辺も、マンソン用地はないんじゃないの。
474名無し不動さん:04/06/29 20:11 ID:???
436はガイキチだな。居住面積80や90そこそこなど所有するに足る
住居と言えるかバカヤロウ、という大前提の方がまだまともに聞こえる
475名無し不動さん:04/06/29 20:11 ID:???
439は幼児以下。

区分所有こそ貧民住宅。
476名無し不動さん:04/06/29 20:38 ID:0E8kSm2a
468
その通り。
移民の拡大で、近郊、郊外はまた生き返るよ。
2007年から始まるらしい。アパートがいっぱい出来るよ。
でも、地価は下がるよ。
477名無し不動さん:04/06/29 20:57 ID:0E8kSm2a
中古マンション成約数は前年同月比9.3%減の671件だった。
千葉県では増加したものの、東京都と神奈川県、埼玉県では減少となったため。
成約価格は1戸当たり価格1897万円(同1.0%下落)、1平米当たり31.76万円(同2.0%下落)
で、ともに同4カ月ぶりのダウンとなった。
東京23区では戸当たり、平米単価ともに4カ月連続で上昇しており、需要の底堅さが見られる。

新築戸建ての成約件数は同23.9%増の2294件で、13カ月連続の増加だった。
東京23区で減となったものの、都下、神奈川、埼玉、千葉では増加となったため。
1戸当たり成約価格は3482万円(同6.8%下落)で、同14カ月連続でマイナスとなり、
過去最低となった。東京都と神奈川県でも過去最低を記録した。

また、中古戸建ての成約件数は同22.1%減の470件で同5カ月連続の減少。
成約価格は2718万円(同4.3%上昇)で、再び下落となった。
478名無し不動さん:04/06/29 21:14 ID:0E8kSm2a
477を総括すると。
@マンションは都心部では好調。高くても中古を買う層がある。
Aマンションは完全に2極化。安い千葉の中古が増えている。
Bミニ戸の供給は大幅に減少。ブームは終了した模様。
C戸建ての低価格指向が顕著。1戸当たり成約価格は3482万円。
D戸建ての中古を買う人は極めてすくなくなった。新築が安くなった
 ので、中古はもういらないと言うこと。

全体の流れとしては、
都心部のマンションがだめなら、郊外の安い新築戸建てを買う。
中途半端なところは苦戦。
479名無し不動さん:04/06/29 21:53 ID:???
>C戸建ての低価格指向が顕著。1戸当たり成約価格は3482万円。
郊外電車で40分の地域だとその値段じゃ千葉方面でもバス便30坪あるかないかの狭小住宅がせいぜい。
480名無し不動さん:04/06/29 21:57 ID:???
戸建てに手が届かなければ、仕方なく区分にして後で泣く。
昔も今も同じパターン
481名無し不動さん:04/06/29 22:08 ID:0E8kSm2a
今のところは、
徒歩だと20分近くとか、
バス10分+徒歩2分など、
土地は100〜150m2、
こんな郊外が多いと思う。

土地はまだまだいっぱいあるから、
安く、大きい新築一戸建てがいっぱい出て来ると思うよ。
482名無し不動さん:04/06/29 22:14 ID:0E8kSm2a
480
今は逆になっているよ。
土地代さえ安ければ、一戸建ての方が安く出来るようです。
庭も貧弱、家も貧弱にすればめちゃくちゃ安く出来上がる。

マンションは大型、高層、共用施設などなどを充実させると
建築コストだけでも結構かかるようです。都心部はこういった
仕様が多いので高くなる。
483名無し不動さん:04/06/29 22:20 ID:0E8kSm2a
482続き
田舎にマンションが無いのは、
一戸建てのほうが安く出来るからです。
484名無し不動さん:04/06/29 22:31 ID:???
マンションは高くなるのではなく

高くするんですよ。

共用部分など、戸数で割れば全然大した金額ではなくても、
派手さとイメージで、新築時の値段を上げるために貢献してくれます。

ついでに、管理会社を通して高い管理委託費を得て利益になる事で
一石二鳥といったところです。

運営リスクは全て入居者にかぶせるので、良いことばかりですね。
485名無し不動さん:04/06/29 22:44 ID:0E8kSm2a
マンションの建替え事例を見れば良いよ。
神戸の震災の時の資料があるはず。

それから投売りは別として、地価が安いところの新築マンションの
値段は最低でいくらですか?

どう考えてもちゃちな一戸建ての方が安く出来るでしょう。
地価が安ければ、田舎と同じになって、一戸建ての方が
安く建てられるようになりますよ。
486名無し不動さん:04/06/29 22:46 ID:4w6RNVuQ
>>476
移民は郊外には住まない。
大久保とか東京の東の方とか池袋周辺とか、人気はないけど
便利なところに大勢で住むと思われる。
その際に、追い出された人々が郊外に住むかもね。
487名無し不動さん:04/06/29 22:53 ID:0E8kSm2a
マンションが高くなるのは躯体の部分。
基礎工事にめちゃくちゃ手数と時間が掛かって、
それが出来れば、結構早く出来上がるでしょう。

それから、高層オフィス建築のゼネコン落札価格を見れば良いよ。
汐留は建築不況で、赤字受注が多かったと言われているが、
それでも高いよ。これからだと、六本木防衛庁跡地。
488名無し不動さん:04/06/29 22:59 ID:0E8kSm2a
486
工場、現場にに近いほうが便利でしょう。
家電、自動車、PC、物流、食品いろいろあるよ。
大きい工場がある場所を地図でプロットしてみると良いよ。

家賃が高い都心部に住む必要は無いと思うよ。
489名無し不動さん:04/06/29 23:20 ID:???
だめ郊外とそうじゃない郊外
電車の本数見るとわかるような気がする。
特に休日昼間時間帯。
この時間帯で10分以内の間隔で走っているところならまぁまぁかな。
なぜかといえば、通勤以外に人の流動がそれなりにあり、沿線にそれを取り込む商業、娯楽設備が集積してるってこと。
車なしでも十分暮らせる証拠。
もちろん快速、急行停車駅の場合は各駅はあまり意味ないから各駅を除いた本数だよ。

490名無し不動さん:04/06/29 23:34 ID:P10HBrXf
山手線南半分から電車で30分以上かかるような地域やバス便地域は
郊外ではなく非東京圏になるので論外として、
都心〜郊外のどこが最も没落するかは都心からの距離には比例しない。

最も没落するのは
移民やDQNが集まる地域 = 都心へ近く便利な割に家賃が安い地域
と決まっている。
今後地域格差/階級格差が広がることはあっても狭まることはないからね。

割安な地域はまともな収入と資産のある人間は住み着かなくなってますます安くなり、
便利で環境も良いけど割高な地域はだらだらと下がり続ける程度でしょう。
武蔵野市とか、今より栄えることはなくだらだらと衰退して安くなるにしても、
いきなり劣悪地域になることはないと。
491名無し不動さん:04/06/29 23:44 ID:0E8kSm2a
少子化、移民問題、製造業の回帰と郊外は複雑だよ。
大きく勢力図が変わり得ると思います。
現状だけで判断すると危険。

ただ言えることは、住宅地として、
簡単に言えば都心勤務者のベッドタウンとして、
発展して地価が高値になっているところは避けるべきでしょう。

これからの郊外はもっと自立的、地場産業がある所が強くなる
と思うよ。

あるところは工場、あるところは研究所。

492名無し不動さん:04/06/29 23:55 ID:???
>>488
危ない外国人は都心に集中するんじゃない?工場なんかで地道に働く外国人は
相対的にはまともでしょ。
かつて代々木公園やら上野公園を占拠したイラク人等を思い出すよ。

>>490
何で論外って言い切るかね。一流企業だって郊外に本社を移すケースだって
あるし、本社が都心でも研究所とか重要な事業所は郊外にあることが多いん
だし。都心への動きと同時に都心からの拡散も生じているから、都心30分圏内に
限定するのは正しくないと思う。うちはその圏内に入っているがね。
その他については同じ意見なんだが。
493名無し不動さん:04/06/29 23:59 ID:???
日産自動車が横浜に本社を移しますね。三菱自動車も田町を出て行くし、
製造業は自分の原点に戻りつつコストメリットのある地方(郊外)への移転
にはオープンな姿勢に映ります。外資系の企業も、金融系の一部を除けば
都心にこだわっている所は以外とありませんし。誰もが都心を目指すと
考えるのは、少し違うように思いますね。
494名無し不動さん:04/06/30 00:02 ID:U4dp0k1G
490>
ちょっとアメリカをイメージしているようだが、

そもそも移民の仕事は、3Kの仕事が多くなる。
昔は先進国も中心は重化学工業で、工場の立地場所は臨海部。すなわち
港の最奥部だった。この時期に移民を受け入れれば、当然その当たりに
移民は住み。NYの場合はスラムが形成され、都心部から郊外に白人が
逃げ出す事態となった。

しかし、今の東京と昔のNYを比べて見ればよく分かるが、
石炭、鉄鉱石、石油、材木などを使うことはなくなり、港の近くに工場がある
必要は無くなり、東京の工場立地の中心は地価が安い郊外に移っている。
したがって、大部分の移民は郊外に住むことになります。
495名無し不動さん:04/06/30 00:02 ID:???
最近はテレビ会議システムを導入している会社が多くなったしな。
徐々に都心に集まらなければならない必要性は低くなるかもしれない。

都心で商売してるのであまり郊外に移動してもらっても困るんだが。
496名無し不動さん:04/06/30 00:07 ID:???
本社が横浜や京都(三菱自動車)に移転すれば、
そこへの通勤者は東京通勤者でなくなるわけで、
彼らが住む地域が郊外ではなくなる(非東京通勤圏になる)ことの否定にはならないだろ。

もちろん東京一極集中でなく、横浜や京都が地方都市として栄えることは大歓迎だが。
497名無し不動さん:04/06/30 00:10 ID:U4dp0k1G
492>
危ない外人と移民を混同しているようだが、
六本木でヘロインを売るような危ない外人はほんの一部で、
これは入国管理局と警察がちゃんとやれば良い問題。

移民は10万人単位の話、ぜんぜん違うレベルの話。
498名無し不動さん:04/06/30 00:12 ID:???
>494
>東京の工場立地の中心は地価が安い郊外に移っている。
今更東京郊外に大規模な工場集積はしないよ。
景気が良くなって雇用を大幅に増やしている工場はみな本当の地方。
499名無し不動さん:04/06/30 00:13 ID:???
>>497
じゃあ、新宿、大久保あたりの外国人はなに?
ちゃんと取り締まれるの?
500名無し不動さん:04/06/30 00:16 ID:???
大体、今は派遣法改正で派遣の使い方を模索している最中なのに、
なぜ好き好んで移民を使わなくてはいけないのかの明確な理由がない。

低賃金であれば、派遣も移民も同じ。抜本的な法改正が当面なければ、
移民の大量採用=不法就労者をモグリで雇うということだ。まともな企業
ならこんなリスクはとらない。雇うのは自転車操業の町工場のオヤジだろう。
501名無し不動さん:04/06/30 00:23 ID:U4dp0k1G
売上比率に日本が占める割合が少ないところは、
規制緩和で、役所相手の仕事が減ったこともあり、
本社が東京である必要性は少なくなった。

しかし、消費者が多い東京には、消費者の反応と、
時代のトレンドを直に見れるメリットがある。

自動車産業の場合は、東京よりモータリゼーションが盛んな郊外、
地方都市に本社を置いた方が、国際的に通用する商品ができると
判断したのだろう。
個人的には、デジタル家電などは東京の方が先端のアイデアが生まれる
と思う。

郊外の都市は、豊田市を目指すべきだろう。
ベッドタウンの時代は終り。
502名無し不動さん:04/06/30 00:25 ID:???
やっとの思いで都心に家を購入したのに、本社・事業所が郊外とか地方へ移転
して泣きを見るなんてことが珍しくなくなるのでは?
単純な転勤と違って、通勤先が都心に戻る事がなくなると、都心に購入した家の
意味が無くなる。
503名無し不動さん:04/06/30 00:32 ID:PWN4dek3
おもしれ〜ここのスレの住人。
いまだに第二次産業が日本の基幹産業だと
思ってるんだ。
504名無し不動さん:04/06/30 00:34 ID:???
そう。
日本人は第一次産業中心に戻るべき。
505名無し不動さん:04/06/30 00:38 ID:U4dp0k1G
498>
今移っていると言う意味じゃないよ。地価高騰時にほとんど終わっている。
集積は、中央線沿線、東海道線沿線に見られる。
昔のように、固まっていないので分かりにくいが結構あるよ。

景気が良くなって雇用を大幅に増やしている工場はみな本当の地方>
何故か分かります?それは首都圏の地価、人件費が高いから。
首都圏郊外に工場はあるが、規模を拡張すること無く、縮小の方が多い。
首都圏郊外復活には移民と、地価の下落が必要なんです。

500>
真の目的は、少子化対策でしょう。
2007年に法改正が行われるでしょう。
506名無し不動さん:04/06/30 00:40 ID:???
池袋〜大久保〜歌舞伎町あたりのアジア系労働者は留学生ビザで来日してる連中だろう。
こういう形で社会に入り込み、社会に欠かせない存在になったところで正規労働力として
認める方向に進むのだろう。
日本人の派遣やフリーターは深夜労働や3K職場で働きたがらない。
507名無し不動さん:04/06/30 00:47 ID:???
>>506
そんな事になったらいずれ昼間の労働力も全部外国人が占めちゃうね。
日本のフリーターは海外脱出?
508名無し不動さん:04/06/30 00:48 ID:U4dp0k1G
502>
大部分の企業にとって、本社機能は東京が便利。
心配は無用でしょう。

503>
あんたは正しい。
しかし、郊外の将来を語る場合は、第二次産業の話になる。
第一次産業の株式会社化も面白いかも。

都心部は、消費の坩堝、最新情報のメッカ、マーケティングには
不可欠。放って置いても、発展するでしょう。
509名無し不動さん:04/06/30 00:57 ID:U4dp0k1G
507>
特別能力がない人は、
負けずに働けということだ。

ちょっと日本人は楽をし過ぎた。
パラサイトなんて話が出てきた時から、おかしくなった。
510名無し不動さん:04/06/30 01:00 ID:???
消費の坩堝・・・意味不明
511名無し不動さん:04/06/30 01:04 ID:pVsKvOyl
このスレで郊外とは東京のベッドタウンのことでしょ。

東京を消費地とした/東京と近いことを生かした産業によって維持された地域は、
単に東京との結びつきが強い地方経済圏であって、
もはや郊外では無いと思われ。
東京に行商列車で野菜を売りに来ていた昔の千葉の農村みたいなもの。

よしんばそれが成功したとしても、郊外全体のほんの一握りだろう。
それで資産価値が出たとしても東京郊外としての資産価値ではないから、
このスレのテーマとはニュアンスが違う。
512名無し不動さん:04/06/30 01:08 ID:U4dp0k1G
510
いろいろな消費形態がある。
そこにさまざまなサービスが生まれる。
513名無し不動さん:04/06/30 01:10 ID:???
実際には、テストマーケティングとか都心でばかり
やるわけじゃないんだけど・・・もう少し実情を知ろうね。
514名無し不動さん:04/06/30 01:19 ID:U4dp0k1G
511
ベッドタウンとは、
都心部に勤務する住人を相手に成り立っている町。
少子化、都心回帰で、その人が減るという前提に立てば、
その町は廃れる。

防ぐにはどうすれば良いか?
自立する何かが必要。

それがある所は生き残れるが、無いところは廃れる。
多摩連携なんたらとか、筑波なんたらとか、川崎なんたらとか、
みんな一生懸命考えているみたいだが、
国際競争、他の地方との競争を考えれば、
基本として、地価の下落と移民が必要になる。
515名無し不動さん:04/06/30 01:21 ID:U4dp0k1G
513
商品によれば、田舎がふさわしいものも当然あるだろう。
516名無し不動さん:04/06/30 01:22 ID:U4dp0k1G
513
郊外という意味なら、
東京の一部としての調査。
単なるベッドタウンだよ。
517名無し不動さん:04/06/30 01:33 ID:U4dp0k1G
近郊、郊外の資産価値は下がるが、
下がるのがいやであれば、
中途半端な都心部への利便性より、その地域が将来自立
しえるかどうかしっかり見るべき。
リスク回避するには、今現在安いところを選ぶ方が無難。
518名無し不動さん:04/06/30 01:45 ID:???
マンションのスラム化、管理の問題がクローズアップされるよ。
東京の都市再生という名の不動産資産処分、証券化等が終わった頃にね。

自分で自分の資産をどうにでもできる人間だけが勝ち組になる。
519名無し不動さん:04/06/30 01:49 ID:???
>>518
少なくとも資産価値が上がるの下がるの言ってる連中の買える物件は
負け組み物件という事か。
520名無し不動さん:04/06/30 02:42 ID:???
土地さえ買えれば、いいんだけどね。。。
土地から買うのは、ローンの関係で難しい。
相当な自己資金が必要になる。
521名無し不動さん:04/06/30 05:10 ID:???
>>514
アホか。
土地利用のための移民なんて日本みたいな狭いところで
受け入れられるわけないだろう。
経団連の阿呆どもが推進しているが、社会への悪影響の方がでかいわ。
522名無し不動さん:04/06/30 07:09 ID:U4dp0k1G
521
土地利用は副次的産物。
真の目的は、日本の経済規模維持と、財政破綻、年金破綻の回避。

団塊の世代の引退で人件費が削減でき、企業収益は大幅に上がるが、
生産人口の109万人減少で、2010年にGDPが最悪16兆円減少する。
経済規模確保には、高齢者雇用、女性の雇用促進、移民の受入拡大が必要。
郊外に土地はまだいくらでもあるので、物理的には問題は無い。
移民受入拡大は2007年から。
523名無し不動さん:04/06/30 07:16 ID:U4dp0k1G
518
近郊、郊外マンションに空家が増えるのは避けられないだろうね。
スラム化するのは、その空家が安い家賃で貸し出しに回った時。
さらに、小規模で、管理人が常駐でないところは、管理面でも
問題が出てきそう。
524名無し不動さん:04/06/30 08:11 ID:U4dp0k1G
オフィスワーカーは肉体労働をともなわないので、
高齢者雇用、女性の雇用促進で就業者数は維持できるだろう。
(人件費は安く済む)
しかし毎日の長距離通勤は高齢者には辛く、共稼ぎの増加は、
都心部居住をさらに促進させるだろう。

問題は肉体労働をともなう製造業。
生産規模を維持するには、自動化、機械化だけでは間に合わず、
移民の受入拡大が必要になる。同数は必要なく、もっと少ない数で
生産規模維持可能だろう。若いし、勤勉だから・・
525名無し不動さん:04/06/30 10:16 ID:???
>>489
ご指摘ごもっとも。
少子化の流れもあり、不便な地域はより不便になることも予想されます。
526名無し不動さん:04/06/30 10:19 ID:???

皆もっともらしいこと言ってるけど、素人の思いつき程度で参考にならんな。
527名無し不動さん:04/06/30 11:03 ID:PWN4dek3
>>527
その通りだね、中学生の社会科の自由研究みたいなレベル。
528名無し不動さん:04/06/30 11:34 ID:???

という事で振り出しに戻りました。
529名無し不動さん:04/06/30 11:37 ID:???
特に、523 524は、頭がチョイト足りないようですね。
530名無し不動さん:04/06/30 14:25 ID:???
移民政策なんてやったら、中央線以北の住宅街はほとんど外人、
さらに京浜東北線以東の住宅街はほとんどアジア系スラムになって
しまいそうなんだけれども。
531名無し不動さん:04/06/30 14:33 ID:???
またオツムの足りない人が出現しました。
532名無し不動さん:04/06/30 14:42 ID:???
>>522
あのな、金も技術もない、単純労働者なんか
いくら入れたって税収の増加どころかマイナス要因にしかならない
というのは考えればすぐにわかること。

出稼ぎならともかく移民なんてコスト増大の方が大きいよ。
とくに貧民の流入という結果になる可能性が高いだけにね。
533名無し不動さん:04/06/30 15:28 ID:???
福祉を切り捨てるとか、二等市民を作るとかしないと、
単純労働者移民なんて有害無益だね。
534名無し不動さん:04/06/30 15:36 ID:???
仮に単純労働、3K労働の為に移民を入れても、
日本で生まれた子世代は、そのような仕事は嫌がってやりません。
その上差別されるので正業にもつけません。
結果、治安は非常に悪化、右翼も台頭します。
欧州でそうなってますね。

そうはいっても移民法が出来る可能性、島国根性の日本では難しいでしょうね。
535名無し不動さん:04/06/30 16:53 ID:???
民主主義の普通選挙制というもの自体に限界を感じてしまうね。

やはり、資本主義を徹底した方がいいのかも。
あくまで国家・軍隊・警察のパトロンは、有権者でなく納税者だからね。
536名無し不動さん:04/06/30 22:41 ID:???
>>535
納税額に比例した選挙権が付与されるとか?
医師会と自民党の天下になりそうだな。。。それって現状どおりか。
古代ギリシャのオストラシズム、つまりマイナスの一票、を導入してほしいね。
537名無し不動さん:04/06/30 23:10 ID:???
>>536
財界が、医師会や官僚に鉄槌を下すよ。だから今よりマシにはなりそうだ。

現状では、医師会とか部落とか土建屋とか宗教とか、圧力団体とそれに
つながる自民党の天下だからな。

資本家・経営者から見たら、医師会すらウザいし。田舎の土建屋の利権など
経済的非効率この上無い、覆滅すべき存在。
538名無し不動さん:04/07/01 00:15 ID:qvOur7AN
>納税額に比例した選挙権が付与されるとか?

株主総会みたいだなw。普通選挙制はこれからどんどん形骸化するだろう。
国会なんてゆすり・たかりを生業にする方々の集まりだし。行政や裁判所は
株式会社にでもなって国会から自立すべきだな。それなら国会が層化のお祭り
と化しても社会への影響はほとんどない。
539名無し不動さん:04/07/01 00:36 ID:???
不動産デベロッパーとゼネコンが、そのユスリ・タカリの筆頭なんですが。。。
540名無し不動さん:04/07/01 02:01 ID:Fix9fxag
税と再分配のシステムが機能しなくなるね。
金持ちは都心の不動産収益でリゾート暮らしを堪能し、
国内居住者は稼げば稼ぐほど税と社会保障費と家賃で
貧しくなっていく。

たまに国内に帰って来ても、短期賃貸で生活し、
日本の気候と文化を楽しみ、再びリゾート地に舞い戻る。

プチブルはタイのプーケット。普通クラスでハワイ。
上級のブルジョアなら沖縄生活。

通信インフラが整った場所に住めば、
大家や株主は最強の職業ということになる。
541名無し不動さん:04/07/01 02:15 ID:???
人間には欲があるから、社会はそれで機能していくよ。それが資本主義だ。

金持ちだって、欲にかられて財テク失敗、あるいは浪費しすぎて金を
使い切る奴はいくらでも出てくる。
庶民だって、起業などして成功して富を築き、金持ちになる奴も出てくる。
また、金持ちを騙すセールスだって、今の日本同様、居るだろう。

圧力団体に帰属する馬鹿どもだけが利権を貪るようなシステムよりも、
よほど公平で、まともな社会になる。努力は今より報われる。
圧力団体に貢献するような無駄な努力は全く報われなくていい。
542名無し不動さん:04/07/01 02:21 ID:???
>>540
生まれて大金だけを持っている人の方が少ない
大体は地縁や仕事で国内から逃げられない

大金持ちが海外暮らしなんて単なる幻想
貴方からは税を上げれば金持ちが逃げ出す
という論者と同じ匂いを感じる
543名無し不動さん:04/07/01 02:27 ID:Fix9fxag
>>542
大企業は既に利潤の源泉を海外に移転してますよ。
企業が派遣に切り替えるのも、社会保障費負担がきついからでしょ?
税を上げる前に金持ちは逃げ出してる。

税を上げれば逃げられない者が苦しむだけですよ。
544名無し不動さん:04/07/01 02:28 ID:???
>>542
横レスするけど、あなたの言い分は6割方は正しい。
しかし、固定資産税だけは、今の政策のように高く設定しすぎると
金持ちが国内固定資産から逃げ、資産デフレ超長期不況の引き金と
なるのは日本の経験則だったりする。

所得税については、あなたの言い分もわかるよ。
545名無し不動さん:04/07/01 02:33 ID:???
漏れの大家は土地にしがみ付いてるけど。頑固だし
546名無し不動さん:04/07/01 02:34 ID:???
>>543
法人は個人とは別格だろ
それとも、大企業のオーナー一族は
企業の海外移転について行っているのかい?
547名無し不動さん:04/07/01 02:38 ID:Fix9fxag
>>544
資産は移転できても、労働は企業に依存しないと無価値ですから。
残念!これから消費税と所得税の両側で増税の嵐が吹き荒れますよ。

自分には関係ないんで、客観的に眺めていますが。

選挙で誰に入れるかが重要なんですよ。青臭いようですが。

548名無し不動さん:04/07/01 02:38 ID:???
>>544
貴方の言い分も分かるが、家主が最強の職業
かつ海外に拠点を持つというのは現実的ではないし

固定資産税が高いというのが逃げ出す程の理由で
あれば、そもそも資産ポートフォリオ中の不動産
組入れ比率は下がるはずだ
549名無し不動さん:04/07/01 02:44 ID:Fix9fxag
>>546
実態として、法人の所得と個人の所得は完全には分離できません。
いろんな経理操作で、税の最小化が可能です。
外資系の会計事務所は各国の制度の網目をすり抜けて
高い報酬を顧客から貰っているようなものです。
典型的なパターンは、合併や買収に係る資産を
簿価で海外に移転するというパターンです。
海外で時価で売却した利益は国外源泉所得になります。

国内事業を清算する振りをして、節税が可能なんです。
550名無し不動さん:04/07/01 02:47 ID:???
>>547
でも、資産税を下げて所得税・消費税を上げる動きは既定路線。
これをやらないと、今の超絶不況が終わらないという側面もありますよ。

私はこの既定路線は全然OKなんですが、ムナクソ悪い無能官僚どもを
過去に遡って責任追及する、という私の理想にとって最短距離の所に
投票しちゃいますw
私の資産・収入から見ると、その反対側の政党が味方なんですが・・・
(株もやってるしね)
それでも、好き嫌いで投票する奴もいるんですよ。キタナイの嫌い
551名無し不動さん:04/07/01 02:50 ID:???
>>548

超絶不況の中で、金持ち=大企業は不動産の証券化などで
確実に資産ポートフォリオの中の不動産比率を下げているよ。

もともと、エリート官僚の、土地持ちへのひがみ、ねたみで
作られたのが、今の失政なんだよ。
ひがみ、ねたみでは、経済を壊すだけで、結局、庶民は痛手を負う。

今の腐れ役人天国よりは、資産税を下げて景気を良くした方が
全然マシなんだよ。
552名無し不動さん:04/07/01 02:54 ID:Fix9fxag
>>548
その通りです。

国内不動産より利回りの良い資産はいくらでもあります。
税引き後の利回りを最大化するという目的なら
国内不動産は持つべきではありません。

現実的には、外債やファンド、相場センスがあるなら自分で運用するなどの
方法のほうがよほど儲かります。

>>550
私も投資をしていますが、資本主義の敵である官僚を撲滅できそうな
政党に投票しています。
残念ながら官僚制度はシステム的に不滅です。
画期的な武器が市民に開放されて、官舎や官庁が爆破されるような
日常がやってこない限り、日本の国家システムとしての近代化はありえません。
553名無し不動さん:04/07/01 03:04 ID:???
>>549
だからそれは国内にいないとできないでしょうに

例に出してるような経理操作のうち
悪質なものは国税にあげられる

めぼしい国とは租税協定結んでるからね

タックスヘブンを介せば良いと思うかもしれないが
実際には課税なんて国税の匙加減一つで
どうにでもなる世界だからそうはうまく行かないよ
554名無し不動さん:04/07/01 03:16 ID:Fix9fxag
>>553
国内に居ながらにしていろんなことが可能です。
所有と収益と管理(経営)を分離させる手法は
タックスヘイブンが無くてもたくさんありますよ。
国税は国内資産しか課税できないんですよ。
国税が直接海外の資産を差し押さえることは不可能です。
そもそもその国外資産の所有者は日本人ではないんです。
なぜ日本の国税の権力が及ぶんでしょう?
そのような行為は外国にとって
自国管理の資産の侵略に他ならないのではないですか?
555名無し不動さん:04/07/01 06:22 ID:w1nFjbxk
消費税を毎年1%上げ、最終20%。
2007年から開始。

所得税は、控除制度の見直しだけ。
少子化対策を盛り込む模様。

移民の受入拡大2007年から。
556名無し不動さん:04/07/01 07:15 ID:w1nFjbxk
新聞にもぼつぼつ出始めたなあ。
557名無し不動さん:04/07/01 09:50 ID:???
>>549
オランダでの旺文社のSPC絡めた売買の一件じゃ、裁判で国税局の方が勝たなかったか?
558名無し不動さん:04/07/01 11:02 ID:ZMOudwR5
>>535
資本主義をこれ以上徹底したら、世界は50年と持たないよ。
この板・スレ自体が経済至上主義を前提としているとは言え、
その発言はあまりに稚拙。
559名無し不動さん:04/07/01 11:22 ID:???
>>558
素人の自称経済評論家・不動産評論家の作文発表の場なので、許してやって
ください。
560名無し不動さん:04/07/01 13:17 ID:NFmf/Fo1
スレのお題に戻ると、固定資産税を下げたら都心不動産の不利要素が一つ減り、
ますます郊外が価値を失って都心への集中傾向が高まるのでは。

バブルまでと違い、今の地方財政は固定資産税頼みだから、
固定資産税が下がるってのも願望に過ぎないけどね。
景気の回復より目先の税収を重視するから。
景気がよくなりゃ税収も増えるのに、そういう選択はしないんだよ。
自民党=まず既得権ありきの政治が続く限り。
561名無し不動さん:04/07/01 13:23 ID:???
>固定資産税が下がる
地方財政の窮状を考えると、残念ながらあり得ないね。
むしろ、固定資産税評価額をupして実質増税になる可能性が高いよ。
都心は今でもかなり高い固定資産税がさらにupすると、貧乏人は住めなくなる。
貧乏人が出て行き、高収入の香具師が流入する方が、税収upするから、
自治体には好都合だしね。
562名無し不動さん:04/07/01 13:25 ID:???
日本には、資本主義か、官僚利権主義か、2つの選択肢しか無いよ。
頑張った奴が勝てる前者の方がマシだね。
563名無し不動さん:04/07/01 13:30 ID:???
資本主義は最悪の選択肢である。ただしそれ以外のあらゆる経済運営手段を除いて。
564名無し不動さん:04/07/01 13:33 ID:???
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  / 小泉改革宣言 自民党がぶっ壊れるか小泉内閣が壊れるか
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  改革なくして成長なし 痛みに耐えて米百俵
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  道路公団・郵政民営化 痛みから成長へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  動かせニッポン 自民党 テーマはニッポン 自民党
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろ
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 
      `-┬ '^     ! / |\   \  国民よ。 感動しる!!

565名無し不動さん:04/07/01 16:06 ID:???
先日、正絹の和服についた泥ハネのシミ抜きを業者に頼んだところ、
「東京の泥ハネは落ちにくいので、4万円ほどかかります」と言わ
れてしまった。田舎の泥ハネのほうが落としやすく、シミ抜き料金
も安いのだという。同じ泥ハネなのに、地域によって落ちやすさが
違うなんてことがあるのか? さっそく大手クリーニング会社に問
い合わせてみた。
「統計を取ったことはありませんが、たしかに都会の泥ハネ汚れの
ほうが落ちにくいと思います」(白洋舎広報部)
どうやら事実のようだ。なぜなのか? 洗剤メーカーにも聞いてみた。
「泥の成分は地域によってバラバラですが、田舎の泥ハネは、主に土
の上でついたもの。成分の大半がただの土なので、洗えばすぐに落ち
る。一方、アスファルトの上でついた都会の泥ハネには、アスファル
トの粉塵や排ガスなど、さまざまな化学物質が混ざっているため落ち
にくいのだと考えられます」(花王広報部)
都会の空気は、車の排ガスやダイオキシンなどで汚染されている。こ
れらの化学物質が雨粒に溶け込んで地表に落ちれば、泥に混ざってし
まう。都会の泥シミを顕微鏡で見ると、カーボンやタールのようなも
のが繊維の間に入り込んでいることがあるという。なかなか落ちない
頑固な泥ハネの正体だ。まもなく梅雨の季節。お気に入りの服に化学
物質まみれの泥ジミをつけないよう、気をつけたほうがよさそうだ。

こういうの読むと、少なくとも俺は、汚染された都心で子供育てたい
と思わなくなるな。
566名無し不動さん:04/07/01 18:57 ID:???
どおりで俺がアレルギーになるわけだ・・・。
567名無し不動さん:04/07/01 21:16 ID:???
>>565
空気だけじゃなく学校の校庭も動物園の檻や刑務所みたいなのあるしな。
568名無し不動さん:04/07/01 21:49 ID:w1nFjbxk
ベッドタウンは平日日中地震になれば、
頼りになるのは中学生だと。
火災は怖いな。木造密集地帯。

特に近郊はよく調べないとやばいよ。

仕事場から必死に帰ってみたら、焼け野原。
569名無し不動さん:04/07/01 21:53 ID:w1nFjbxk
消防自動車が入って来れないところは、
バケツリレーだって。

その点、郊外は地震に強い。
延焼の心配も少ない。土地も安いし、自然もあるでよ。
570名無し不動さん:04/07/01 21:55 ID:???
郊外マンション購入は論外なんですよね
571名無し不動さん:04/07/01 22:00 ID:w1nFjbxk
消防自動車も入れないところに、
家を建てない、買わないこと。

一つ火が出りゃ、一帯が延焼して、焼け野原よ・・
572名無し不動さん:04/07/01 22:02 ID:w1nFjbxk
570
土地はいくらでもある。
心配するな。
573名無し不動さん:04/07/01 22:25 ID:MH6UntJa
今後20年のシミュレートの原点をはっきりさせないと話がおかしくなるんじゃないの
とりあえずは、10年〜20年は中国・アメリカ牽引の経済が続くとして
1.日本が外国人労働者を多数入れた場合
2.日本が外国人労働者を多数入れなかった場合
でだいぶ変わらないの?
実はもう日本のあるトップ企業でも工場丸々(1万人くらい)研修と称して外人いれてんだけど。
広まるのは時間の問題かも。彼ら(アジアの方)勤勉だし。

1.の場合は日本経済は回復・製造も戻ってくる郊外は栄える感じがする。
ただ、どのような構成で栄えるのかは微妙な模様。
日本人に人気のないとこは移民が断然増えるだろうね。すごいことになりそうな予感。

2.の場合は日本経済はジリ貧、具体的な少子化対策ができなければ、郊外は栄えるところとそうでないとこのギャップが激しくなる一方。
ニュータウン・団地街とかの場合、町の平均年齢が労働年齢を超えた時点で治安が怪しくなる&さびれる一方じゃないの?
貝取とか、50年代のニュータウン見てみるといいよ。
ふつーに栄えた町はまぁ平均年齢は上がるけど、交代サイクルが一定でいいんでないの、自然消滅するとこもあるだろうけど。
町の利便性とか、でっかい自然とかワンポイントすら無い中途半端なとこは厳しいね。
574名無し不動さん:04/07/01 22:29 ID:???
妄想は2chだけにしような。
575名無し不動さん:04/07/01 22:30 ID:w1nFjbxk
OLD TOWNはどっちに転んでも
終りだろう。
576名無し不動さん:04/07/02 02:23 ID:KqctxcB8
朝鮮人と中国人は入れるなよ
あいつらには何も期待しない方がいい。
577名無し不動さん:04/07/02 02:25 ID:???
過去スレ読んでないのでスマン。郊外ってどこらへんから?
多摩ニューとかかな?
578名無し不動さん:04/07/02 02:38 ID:pJv9ZkHw
>>577
それは意見の分かれるところでは
私の意見は
都心   千代田区、港区、渋谷区、文京区、品川区の高級住宅街
準都心  新宿区の住宅街、豊島区の住宅街、中央区の住宅街
下町   台東区、墨田区
近郊(上質)目黒区、世田谷区、大田区の一部、杉並区、三鷹市、吉祥寺周辺
近郊(並)中野区、板橋区、練馬区
近郊(DQN)大田区の大半、品川区の半分、江東区、葛飾区、江戸川区、足立区、
        北区、荒川区
郊外 上記の外側

八王子とか千葉市の以遠は郊外ではなく僻地
579名無し不動さん:04/07/02 06:50 ID:???
好き勝手に分けてるなぁ(笑)。自分の好き嫌いで分けるなよ。

少なくとも、都心に関しては都が定義しているし、それによれば都心は
千代田・中央・港だし、副都心は7つ決まっている。都心5区とか×区なんて
住宅メーカーやデベが勝手につくったものだよ。郊外の定義は厳密なものは
ないが、西側は戦後しばらく目白通りより外(これより外は車が必要)は
郊外と思われていたようだ。車が必要ないエリアで分けると山手線より
中と外で分かれると思うが、それだと異論もあると思うので、たとえば
環7より外は郊外、といった分け方はあると思う。
580名無し不動さん:04/07/02 06:57 ID:zDAIdmQT
簡単に言えば、

23区+三鷹市、吉祥寺周辺以外は
郊外と言いたいようです。

三鷹市、吉祥寺周辺に特に思い入れがあるようです。
近くは良くて、反対側はダメと言っております。
八王子はいっしょにしたくないようです。
電車が込んでいるので、同じ沿線でも遠くの人は好きじゃないようです。
581名無し不動さん:04/07/02 07:06 ID:zDAIdmQT
579
都の長期計画の規定で言えば、
センターコア部(広い意味の都心部)は西は山手通りより内側、
東は荒川より内側になっています。

これからの整備計画と発展方向の違いを考えれば、
センターコア部以外を郊外として議論するのが良いと思います。
582名無し不動さん:04/07/02 07:19 ID:zDAIdmQT
東京都は、平成13年10月19日、「世界をリードする魅力とにぎわいのある国際都市東京
の創造」をめざし、都市づくりの基本的方針を示す「東京の新しい都市づくりビジョン」
を公表しました。本ビジョンは、めざすべき都市像を明確にして、その実現のための戦略
を明らかにするともに、都市づくりの新たな仕組みを示したもので、平成13年3月の
東京都都市計画審議会答申「社会経済情勢の変化を踏まえた、東京の新しい都市づくりの
あり方について」を踏まえて策定しました。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kanko/mnk/index_a.html
583名無し不動さん:04/07/02 07:24 ID:???
>>581
579ですが、私もそれでいいと思います。
価値観で線引かれるときりがないので。
584名無し不動さん:04/07/02 07:26 ID:zDAIdmQT
1 センター・コア再生ゾーン
  (1) ゾーンの特性と課題
    おおむね首都高速中央環状線の内側で、首都を担う東京圏の中心に位置し、我が国の政治・
   経済・文化の中枢としての役割を果たしている。皇居を中心とする風格ある歴史的景観を備え、
   江戸時代以来の政治・経済の要となっている都心、多くの人々が交流し新しい文化を創造・発
   信している副都心、新たな魅力を創造する大規模跡地の計画的複合開発により形成されつつあ
   る新拠点などがある。
585名無し不動さん:04/07/02 13:51 ID:???
多摩中央部以西         田舎
外郭環状線予定線より西    郊外
環七周辺2キロと以西      近郊
山手通り周辺〜隅田川    都心部
隅田川〜荒川         スラム
荒川〜江戸川          郊外
江戸川以東            田舎
586名無し不動さん:04/07/02 21:55 ID:???
再生計画というのは今の醜悪で耐え難い姿の東京をまともな国際都市に
変貌させるという事のようですね。

[都知事語録]
つまり、敗戦で焼け野原になったこの東京に一体どういう計画があったのか。
全く都市計画なんというものがないままに来て、まことに醜悪な町が
でき上がってしまった。



それから、せいぜい部分的なことでありますけれども、まあ東京駅の
前の赤レンガの駅舎の保存とか、あの地域の復元、その他この他、
まあ私は今度できた六本木ヒルズというのはあんまり感心もしません
けれども、いずれもう少し想を凝らして、部分的に東京をつくり直して
いくという必要があると思いますが、...
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2003-3/d5233315.htm

しかし一方で高層マンションがガンガン建設されている。
なかなか首長の思い通りには事は進みませんな。

彼の夢を実現するにはセンターコアをもう一度野原にならさないと
できないのかも知れません。
587名無し不動さん:04/07/02 23:35 ID:dAXD5+bH
>>586
もともと日本には都市計画も無ければ城郭も無かったわけで、
おかげで世界でいち早く1000万人都市となれた。
近年の醜悪な町ができたのはおもにGHQのせい。
やつらは、日本人の出した環状道路計画をことごとく踏みにじった。
結果、道路事情&都市計画が逼迫してしまった。

今後、大々的に都市計画をする方法
1.大地震により首都圏壊滅
2.首都移転
3.テロによる首都圏壊滅
4.戦争による首都壊滅

1は首都移転の可能性が出てくるので注意。修理よりも改築よりも新築がいいから。
2は、中心とか郊外とか近郊どころの騒ぎではない。どのエリアも平均的に人口が分散される
3、4はほとんどありえない。仮に、万が一どっかの国が核ミサイルを東京にでも落っことしたらあるが、首都ごと放棄されかねない。
なお、広島と長崎は使った核物質の10%も燃えておらず、残り90%は砕けただけであることを考えると、あれが全部燃えたらさらに恐ろしい。
588名無し不動さん:04/07/02 23:41 ID:???
>>587
東京改造は、30〜70年後くらいには簡単にできる方法があるよ。

海面上昇対策を、受益者負担にすればいい。
居残るなら精算金徴収。常磐新線でテストした、宅鉄法方式。

こうすれば、台地部以外は、かなり自由に都市計画できる。
治水コストで増税する心配も無くなり、一石二鳥。

「 そ ん な 所 に 住 ん で い る の が 悪 い 」
地価は、水没リスクも含んで市場原理が働いていると見るべき。
埋め立て地の私有なんてナンセンス。
589:04/07/02 23:43 ID:???
来来八
590名無し不動さん:04/07/03 07:41 ID:S02CLCK6
>>588
80年後には日本の人口は半分だから、海面上昇(そんなものは起きるわけはないのだが)
で水没した土地は放棄すればいいのだよ。
591名無し不動さん:04/07/03 21:16 ID:GGt4D5Tq
横浜ー八王子ー調布ー橋本ー横浜と郊外の旅をしたが、
すごい面積で、生産緑地、空き地、小山がたくさんあった。
さらに北部に郊外が広がっているんだから気が遠くなるね。

町の勢いは八王子が案外元気だった。


592名無し不動さん:04/07/03 21:38 ID:???
八玉子はもともと地方都市だよ
593名無し不動さん:04/07/03 22:00 ID:GGt4D5Tq
なるほど、
それで同じ郊外でも元気があるんだ。
地元勤務が大多数なんだ。
594名無し不動さん:04/07/03 22:53 ID:GGt4D5Tq
東京都市部では、
町田、八王子が元気ですね。
人も増えている。
595名無し不動さん:04/07/04 00:01 ID:wHtMAsLA
>>591
微妙に虫食いにされるよりは、大規模に開発されるほうが町の広がりが出るというっものです。
八王子は南と西に発展しているよ。
南は多摩、みなみ野、西は20号沿いに。
物件のお値段も大量供給できるだけあって、リーズナブル。
北はどちらかといえば頭打ち。

※大量供給されたところは時期見て逃げておかないと、後できびしい。
 OLDTOWNから逃げられなくなる可能性あり。
596名無し不動さん:04/07/04 00:43 ID:3vNnniGX
八王子は既に斜陽だと思う
元気なのは立川

少子化でこれから大学生が減ると厳しいのでは??
597名無し不動さん:04/07/04 05:47 ID:+LPc0IIi
OLD TOWNといえば、
中間にある近郊と郊外でも都心に近いところは、
ベッドタウンだから、高齢化と少子化の影響を
もろに受けてるね。
立川、八王子、町田が若い街で、都心に挟まれたところが
衰退していくんだと思う。
598名無し不動さん:04/07/04 08:25 ID:+LPc0IIi
郊外でも地価が安くて、何か産業があれば栄える。
拝島、橋本、厚木なんかも地方都市で頑張れるかなあ?
ところで、多摩センターと町田はモノレールで繋がらないの?
繋がれば便利な土地がいっぱいできて、安く一戸建てが買えて
皆喜ぶのにね。
599名無し不動さん:04/07/04 11:38 ID:fulQbvwq
>>568
橋本・厚木は頑張ってるじゃん。
拝島はお隣町の基地が開放か返還されればもう少し伸びるかも。
山の工業団地は微妙にうまく行って層そうだし。

多摩センターは東京都が開発から撤退したので、モノレールが伸びるのはいつになるかわかりません。
余ってる土地がてんこ盛りで、土地面積を広くして売却中だけど、不動産業者も採算が取れるかわからないから手を出しづらいのが現状
600名無し不動さん:04/07/04 12:13 ID:+LPc0IIi
やっぱ地方は自立しないと駄目だね。

どんどん安く土地を提供して、亀山のシャープみたいに
でっかい工場を建ててもらえば、地域が栄える。
工場の従業員用の一戸建て用地もほとんど只で提供しちゃう。
固定資産税も只にしてやれば良い。
しっかりした産業が定着すれば、トータルの税収は上がるだろう。
601名無し不動さん:04/07/04 12:23 ID:+LPc0IIi
群馬、栃木は有効求人倍率がかなり改善している。
ぐずぐずしていると他県に工場を取られて、中途半端なベッドタウンに
なって衰退しちゃうよ。
思い切ってやらないと駄目。

そういえば、外環、圏央道はどうなっているんだろう。
産業立地には高速道路網の整備は不可欠だからね。
602名無し不動さん:04/07/04 12:44 ID:???
雇用の受け皿の無い郊外は、衰退する。

もはや1時間以上かけて通勤する時代ではない。
603名無し不動さん:04/07/04 13:04 ID:???
ある不動産業者から聞いた話ですが、平成7〜8年頃の郊外物件購入層が、
現在ローンの重圧に持ちこたえられなくなっている人や手放して売りに出す人が
すごく増えているそうです。
特に南大沢などが顕著なんだそうです。
こんな場合でも売主は買主を選ぶのでしょうか?
抱えた残債に耐えられなくなって手放すわけですから、買い方を選んでいる場合じゃないと思うんですけどね。
買い方が現れたら、それはラッキーなことだし「お客様は神様」ですと心から感謝すべきですよね。
なんたって、買い方が債務者を借金の重圧から解放してくれるわけなんですからね・・・。
この期に及んで尚も買い方を選ぶなんて気取ってはいられないと思うんです。


604名無し不動さん:04/07/04 13:25 ID:+LPc0IIi
ベッドタウン、大学生で成り立っているところは、
これから益々買い手が見つかりにくいだろうね。

昼間人口から大学生と老人を除いた指数があれば
元気がある郊外と、これから衰退して行く郊外が
区別できるんだが、
何かあります?

高速道路は早く作らないと、群馬、栃木、茨城、千葉に
やられちゃうよ。
605名無し不動さん:04/07/04 13:49 ID:???
郊外物件の資産価値が今後も下落していくなら、
郊外には残債を抱えて売るに売れない保有層が激増していくことになりますね。
その上買い手がないなら、これはもうどうにもならん。ニッチもサッチも行かない。

そうすると、いわゆる郊外という環境の良さと上品さという皮を一枚引き剥がせば、
そこには膨大な残債を抱えたどうにもならない不良債権物件保有者の巣窟という姿が浮上してきますね。
一種の残債DQNがわんさか生息しているといえます。
これはちょっと問題ですよね。
これを放置していくなら、
郊外=不良債権物件保有者生息区域というイメージが定着していくことになります。
これではいけないから一日も早く残債整理を進めていかなければなりません。
そのためには買い方を選ぶなどという、己の立場を弁えない傲慢な意識は捨て去ることですね。
売主意識は捨て去り、ただの債務者なんだと認めるべきですね。
買い方は残債ほ抱えてあえぐ債務者を借金苦から解放してくれる「神様」なんですからね。
606名無し不動さん:04/07/04 13:54 ID:fulQbvwq
>>603
単に南大沢の発展性と価値がどん詰まりになってるだけ。
あのころは作れば売れる時代だし、あそこらへんしかサラリーマンに手が出せなかったからです。
むしろうまく都心に戻ってるヤシもいるんじゃないの
でも、買い方は選ぶと思うよ。
多分考えなしに買ってくれるのもいるだろうからね。
自分の懐ならそう思うんじゃない?
簡単に何百万も損切りできます?
営業だって、1円でも高く売れたら、身入り多くなるし。
607名無し不動さん:04/07/04 14:07 ID:+LPc0IIi
終の棲家にすれば良いんじゃない。

職を失って、借金が返せなくなれば競売。
業者が買えば賃貸。

余計な心配で、当人と銀行が対処するだろう。

そんなことより、
高速道路を早く作らないと、群馬、栃木、茨城、千葉に
やられちゃうよ。


608名無し不動さん:04/07/04 14:08 ID:???
>>605
「郊外には残債を抱えて売るに売れない保有層が激増」
昔と違い、地元勤務者の需要しかないから買い手は昔と違い激減。
長期低落傾向に歯止めのかかる可能性低し。
都内通勤圏内と完全に区分けされ、ゴーストへひた走る。
609名無し不動さん:04/07/04 14:10 ID:???
>>606

>でも、買い方は選ぶと思うよ。

同感ですね。
平成7〜8年あたりに竣工された郊外物件につきましては買い方が選ぶ時代ですね。
売り方が買い方を選んでいるバヤイじゃない。
一日も早く売らなければ残債で押しつぶされローン破綻するわけですからね。


610名無し不動さん:04/07/04 14:22 ID:???
>>607

>そんなことより、
>高速道路を早く作らないと、群馬、栃木、茨城、千葉に
>やられちゃうよ。

なんで高速道路なわけ?
高速道路さえつくれば郊外が発展するなんてアナクロしてません?
わかった!!! あなた道路公団関係者なんでしょ(w
高速道路なんて作ったってダメですよ〜だ。
作るんならモノレール作りなさい。





611名無し不動さん:04/07/04 14:29 ID:fulQbvwq
>>610
モノレール作ると郊外と都市の差ははっきりしちゃうよ。
今の多摩センタがそう。客を立川にみんな取られちゃった。

むしろ産業の誘致をするであれば高速道路がいる。
こっちの経済効果が大きい。
612名無し不動さん:04/07/04 14:52 ID:???
「年の空気は自由にする」
「住めば都」


だから東京郊外は沈没しない。発展もしないけど。
613名無し不動さん:04/07/04 14:57 ID:???
>>612
それは都内通勤者の新規需要がある、又は経済基盤があり地元勤務可能、
このような郊外は、発展もしないけど沈没しない。
614名無し不動さん:04/07/04 15:09 ID:???
都心は郊外住人の集会所。
615名無し不動さん:04/07/04 15:44 ID:+LPc0IIi
デジタル家電の巨大工場を作って、
全国、全世界に輸送する。
高速道路は必要だよ。特に港までのアクセスは重要。

千葉県あたりにやられそうな予感。
まだ湾岸に埋立地がいっぱいあるからなあ・・・
616名無し不動さん:04/07/04 15:48 ID:nNHr0MvA
立川は確かに便利で活気のある街になったけど、
地価はガタガタに値下がりしているよ。
発展すれば地価上昇・・・って上手い具合にいっていない地域は多いのでは。
617名無し不動さん:04/07/04 15:52 ID:???
>>608
バブル期1億円の中古物件、3000万円台で売りに出されてる。
資産価値3分の1か。
新築も同じぐらいの値段で売られてるしね。
住民の質も確実に下がってるね。
618名無し不動さん:04/07/04 15:56 ID:???
>>617
1970年の姿に戻ると思うよ。
都内通勤する方は例外、皆地元でマターリとジモティ生活。
今から20年以内にはそうなるでしょう。

619名無し不動さん:04/07/04 15:57 ID:???
売る気のない人にとっては地価の下落は税金も安くなるのでイイ!!!
それで活気が出て来てるのなら立川サイコーだと思うのだが。
620名無し不動さん:04/07/04 16:22 ID:???
実際の売買価格が公表されるようになったら、また様相ががらっと変わりそう。
621名無し不動さん:04/07/04 16:52 ID:+LPc0IIi
616
自立発展できない郊外はもっとメタメタになるよ。
町田が心配だ。
単なるベッドタウンで他に何も無い。

拝島、立川、八王子、町田、橋本、このエリアに巨大
デジタル家電工場を誘致して、就業者人口を増やそう。
622名無し不動さん:04/07/04 19:38 ID:???
町田がベッドタウンって言うけど、それに適する立地は
町田市全域の二割以下でしょうね。
623名無し不動さん:04/07/04 20:13 ID:+LPc0IIi
大規模工場を誘致できる土地は十分にあると思う。
624名無し不動さん:04/07/04 21:33 ID:???
かなり主観入ってて恐縮なんだが、多摩地区の人間って自己中じゃない?
マナー最悪だよ。陰湿な人が多い。
625名無し不動さん:04/07/04 21:33 ID:???
高速道路に大規模工場。
どれもこれもアナクロニズムの発想です。
昔の高度経済成長下であるならまだしも、今そんなことやったってダメですダメ。
やるなら郊外を経済特区にするのです。
つまりはタックスヘイブンにしてしまうんですよ、郊外を・・・。
まず、郊外に居住者が同地域の銀行に預金する場合のみ定期預金金利を3%にします。
さらに金利からの源泉分離課税をゼロにします。
その他同様にして証券会社での有価証券取引税をゼロにします。
また、郊外居住者の出資によりヘッジファンドを誘致して運用を行うのです。
こうすりゃあ、郊外は爆発的人気化すること間違いなし!

郊外を救い活性化するには郊外タックスヘイブン化するのが一番なんですよ。
郊外オフショアー金融センターを誘致するのも一法ですね。


626名無し不動さん:04/07/04 21:40 ID:???
>>617 バブル期1億は今は1000万円台でしょ。適正価格は(^^

この期に及んで3000万とか行っているからいつまでも売れないのよ

大方5年位前には5,6千万位で売りに出してたんだろうけどね
そのくらいのときに2,3千万くらいで売って置けばよかったのにねぇ
まぁ、馬鹿な香具師がいつでもそんをするというのは一緒ですね
627名無し不動さん:04/07/04 22:07 ID:???
>>626
多摩地区って、今でも価格設定高めだよね。
同じ値段出せば、23区の一戸建てだって買えるのにね。
(練馬区とか・・・)
628名無し不動さん:04/07/04 23:16 ID:???
といったって、練馬より武蔵野市あたりの方が実際便利なのだから仕方ない。
629名無し不動さん:04/07/05 05:36 ID:zYuSgKGZ
武蔵野市は昼間人口が多いな。
何か地場産業ありましたっけ???
630名無し不動さん:04/07/05 06:24 ID:zYuSgKGZ
西武多摩川線、京王井の頭線と中央線の交差駅を2つ
持っているから、小売・飲食業従事者が多いのかな?

少子化、高齢化で回りの人口が減り始めたら衰退する
産業が中心??

三鷹市はかわいそうに、おいしい所はほとんど武蔵野市に
取られているね。
631名無し不動さん:04/07/05 12:53 ID:???
三鷹市は都内通勤圏内ですから、その様な事は関係ないよ。
632名無し不動さん:04/07/05 14:45 ID:zYuSgKGZ
ベッドタウンは衰退するのが
他より早くなるよ。
消耗戦になれば、
武蔵野市>三鷹市だろう。
633名無し不動さん:04/07/05 15:08 ID:???
↑わかりました。オバカさん
634名無し不動さん:04/07/05 15:53 ID:zYuSgKGZ
わかって頂けましたか。
635名無し不動さん:04/07/05 16:05 ID:???
吉祥寺バス地域より、三鷹の駅徒歩圏がいいワナ。
636名無し不動さん:04/07/05 16:22 ID:zYuSgKGZ
そりゃそこまでの差はないよ。
三鷹市に失礼になるよ。
637名無し不動さん:04/07/05 20:04 ID:???
武蔵野市の端っこのバス利用地帯に住んでて、たんなる八つ当たりでしょう。
三鷹も武蔵野も、同一地域と考えるのが妥当。
638名無し不動さん:04/07/05 20:38 ID:17m/zCHX
>>624
その主観となる根拠を説明するべし。
説明できなきゃあんたが自己中
639名無し不動さん:04/07/05 20:43 ID:???
三鷹も武蔵野もほとんど同じ。
武蔵境に住んだたがソコは武蔵野市。駅へ行くのに途中、三鷹市を通って再び武蔵野市。
境界線がやたら入り組んでるだけ
武蔵野の大家はがめついっすよ
640名無し不動さん:04/07/05 21:05 ID:???
>武蔵野市は昼間人口が多いな。
>何か地場産業ありましたっけ???
武蔵野市は上場企業をはじめとした本社が色々ある。
横川電機、TEAC、すかいらーくグループ、ジョナサン、モンテローザetc
もちろんいわずと知れた商業集積地も。

その税収で街を整備し高福祉も実現したおかげで高所得層が集まり、
更に税収もあがり資産価値も高まるという好循環。

三鷹は武蔵野市との合併を狙うしか。
健全財政でどちらも合併する気は皆無だが。
昔合併を蹴ったのは三鷹の方だしな。
641名無し不動さん:04/07/05 21:30 ID:zYuSgKGZ
そうかNTT研究所と横川電機本社があったんだ。
中央線では立川市と武蔵野市は大丈夫みたいだなあ。
642名無し不動さん:04/07/05 21:36 ID:zYuSgKGZ
高齢化が進めば、
ベッドタウンの税収は激減する。
三鷹は武蔵野市との合併を目指すべきだな。
643名無し不動さん:04/07/05 21:44 ID:???
町田と武蔵野ならともかく、三鷹と武蔵野や
八王子と橋本の比較なんて意味がない
644名無し不動さん:04/07/05 21:50 ID:zYuSgKGZ
ベッドタウンとして比較すれば大差は無いが、
これからは、各市が自立発展を求められる。
持ち家を取得する場合は、よく考えた方が良いと思う。

賃貸であれば、衰退すればおさらばすれば良いので、
関係無いがね。
645名無し不動さん:04/07/05 21:57 ID:zYuSgKGZ
府中市も良いよ。
東芝、サントリー、NEC、東京競馬場がある。
646名無し不動さん:04/07/05 22:05 ID:zYuSgKGZ
3多摩地区では、
武蔵野市、府中市、立川市、
今のところこの3つだな。

三菱自動車が抜けた下丸子はメタメタ状態。

三菱自動車の工場があるところはやばいよ。
647名無し不動さん:04/07/06 15:42 ID:???
>>644
その考えは重要。
負け組み市は、行政サービス低下するは必定です。

>>646
下丸子は、勝ち組筆頭キヤノン本社がある。
大田区は、アルプス電気、リコー等勝ち組は多いから、心配ご無用。
648名無し不動さん:04/07/06 20:25 ID:b/TNLQeI
647
多摩川沿いの地価は下がるだろうね。
都心から中途半端な距離のわりにまだ高いからね。

川向こうの川崎市にも工場跡地、駅前に再開発用地が
いっぱいあるからね。
キヤノン、リコーの社員だけでは埋めきれないだろう。
649名無し不動さん:04/07/06 20:43 ID:b/TNLQeI
西側近郊23区では大田区が一番潜在能力があるな。
練馬、杉並、世田谷は単なるベッドタウンで凋落するだろう。
でもすぐ隣に川崎市の中心部があるのは競争上厳しいね。
650名無し不動さん:04/07/06 22:10 ID:AxHdPess
>>649
江戸川区民ですか?
651名無し不動さん:04/07/06 22:30 ID:b/TNLQeI
多摩川と江戸川か・・・
何のことかちょっと考えてしまった。

面白いから、座布団一枚。

どうでもいいけど、
ベッドタウンは高齢化が進んだときの、
税収がどうなるか真剣に考えた方が良いよ。
特に、古いベッドタウンは早いよ。

高齢化→税収減→区債拡大→財政破綻→インフラ未整備・老朽化→スラム化

20年、30年先の話ではあるがね。
652名無し不動さん:04/07/06 22:43 ID:e1pO92Wn
吉祥寺の賑わいはすごい。
老若男女あらゆる階層に人気があるのが
首都圏随一だと思う

杉並世田谷練馬はなんで人気あるかというと
通勤の便はともかくとして
環8のおかげ(渋滞してるけど)で様々な高速道路を使いやすい
というのがあるのだな
653名無し不動さん:04/07/06 22:53 ID:dO5zly29
>>652
銀座と新宿もすごいど。
年齢層がちっとばかしわかれるが。
654名無し不動さん:04/07/06 22:55 ID:b/TNLQeI
武蔵野市はドル箱があるね。良いことだ。

高速道路は関係無いだろう。
日々使う一般道が渋滞していては、話にならない。
杉並、世田谷、練馬が人気というのも、何年前の話????
何か話がメチャクチャで、単なる冗談でしょうか????
655名無し不動さん:04/07/06 23:26 ID:???
武蔵野の渋滞はひどい部類だろう
吉祥寺の駅前抜けるのに何分かかるんだ
656名無し不動さん:04/07/07 01:54 ID:???
吉祥寺ねぇ、
652がいうようにあらゆる階層から根強い支持を受けているのはいったい何なんだろう。
渋谷のように若者に街を破壊されることもないしね。
したたかな街だ。
結局は行政がしっかりしているということか?
しかし、吉祥寺と武蔵境は異常に高いな。
三鷹の方がお得感あり。


657名無し不動さん:04/07/07 06:59 ID:t856QoQT
656
今がピークだろう。
乗換駅で新宿、渋谷に出れるので、西側郊外の住民にとって便利。
また、郊外、近郊住民の集合場所としても便利。
仕事、学校が終わって帰りに集まって一杯にも便利。

わざわざ電車を使って出て来る人は、そこに住みたいと思うね。
飲んだ後、歩いて家に帰りたいと思うね。

でも、少子化、高齢化が進めば、どうなるか・・・・・・
真っ先に影響を受けるだろう。
658名無し不動さん:04/07/07 07:04 ID:t856QoQT
都心部勤務者、学生の郊外のオアシス。
659名無し不動さん:04/07/07 07:33 ID:???
各路線に一つはあるね吉祥寺のような人気タウン。
自由が丘・下北沢・二子玉そして吉祥寺。
でも圧倒的に都心の方が洗練されてるよ。
こういう街は郊外なのに何故かごちゃごちゃ狭苦しくてキライ
660名無し不動さん:04/07/07 07:37 ID:t856QoQT
そういえば、下北はどう。
位置的には真っ先に落ちていくと思われるが?

近況を教えて下さい。
661名無し不動さん:04/07/07 13:10 ID:???
下北は若者寄りになりすぎたと思う。
若いうちはいいけど、一生そこに住む気はしないな。

金の無い若者向け中心になってしまうと、店も住宅も賃料は下がるし
収益還元法で見た資産価値も落ちていくだろうね。
実際、あまり街並みも金がかけられておらず汚い印象が。

かといって高年齢層向けになってしまっても先が無いし、
バランスをとるのは難しいね…
662名無し不動さん:04/07/07 15:32 ID:???
不動産屋が住宅ローンで巨額の脱税かよ!
ボロ儲けしてたんだな!
663名無し不動さん:04/07/09 06:23 ID:zDVdWy2G
県境は犯罪率が高いらしいね。
町田は西の歌舞伎町?

犯罪件数が1万を超えているところを順に並べると、(町田は8680件)

江戸川
足立
新宿
世田谷
練馬
板橋
豊島
大田
渋谷
杉並
八王子


大きな繁華街をかかえている所を除外すれば、
杉並以外はぜんぶ県境地域。

警察の管轄が県境でかわるので、犯罪者が逃げやすい
かららしい。
664名無し不動さん:04/07/09 13:03 ID:???
世田谷はあまり関係ないけどな。
県境をまたぐ一般道は246だけ。
665名無し不動さん:04/07/09 15:24 ID:FKo4VqvI
>>663
人口で割ってみ(笑)
読売の記事は滅茶苦茶。算数の勉強やり直しだな。
666名無し不動さん:04/07/09 17:45 ID:zDVdWy2G
665
本当だ、人口で計算したら町田市より武蔵野市の方が高かった。

町田市、人口401861、犯罪件数8680、一人当り0.021
武蔵野市、人口135692、犯罪件数4914、一人当り0.036
倍に近かったです。
江戸川0.027、足立0.024より高いよ。
667名無し不動さん:04/07/09 17:51 ID:zDVdWy2G
郊外志向の人に朗報。

日経夕刊によれば、
大和ハウスなど大手が、土地付き戸建ての分譲をこれから
拡大するそうです。
安い一戸建てがどんどん供給してもらえそうです。
土地はまだまだいっぱいあるので心配無しです。

郊外の人口が増えて、賑やかになるといいね。
668名無し不動さん:04/07/09 17:56 ID:???
市区ごとに件数だけ比較しても何の意味もないな。
この週刊誌はバカか。
人口か面積で割らないと。
669名無し不動さん:04/07/09 18:14 ID:zDVdWy2G
まあ県境で犯罪発生件数が多いということ
だけは確かなんだから、良いんじゃない。

でも、町田市を西の歌舞伎町と言うのは失礼だな。
そんな事言ったら、武蔵野市は西の何になっちゃうんだ・・・
670名無し不動さん:04/07/09 18:46 ID:???
武蔵野市も町田市も商業集積地を抱えてるからなー。
それを除いて計算しないと住宅地の犯罪についてのデータにならないけど、
そんな細かいデータは公開されてないから結局わからんってことだ。
671名無し不動さん:04/07/09 19:04 ID:zDVdWy2G
670
揚げ足を取るようですが、

駅の数が少ないと、その危険な駅前繁華街を通る、使う
確立が高くなるので、余計危ないのでは?

新宿区なんかは、地下鉄の駅も多いから、危険な
新宿駅を使う必要はほとんど無いが、
近郊、郊外は選択肢がないからね。

その危険な駅前からバス便、長距離徒歩なんかだったら、
下手するとつけられるかもしれないし、
家が暗いところにポツンとあったりしたら・・・
おお怖い・・・・・・・
親父狩りかな??
672名無し不動さん:04/07/09 20:15 ID:???
町田市民で町田駅徒歩圏はそれほどないでしょ。端っこだし。
バスでつけてって犯罪を行ったら、それは統計上
市街地での犯罪でなく住宅地での犯罪になると思われ。

武蔵野市民は、吉祥寺繁華街通る割合は多いだろね。
方向によっては結構危ないとこも通るんじゃない?
673名無し不動さん:04/07/09 20:17 ID:???
県境で犯罪発生件数が多いなんてこの週刊誌のデータでは
まったくわからん。わかるのは週刊誌の記者がバカってことだけ。
674名無し不動さん:04/07/09 22:40 ID:???
675名無し不動さん:04/07/10 12:31 ID:71HL2km6
まあ、文系とりわけ文学・ジャーナリズム関係の人間に
統計やらすとこういう事になるという典型だな。yomiuriの記事は。
こんなの日常茶飯事だべ
676名無し不動さん:04/07/10 12:42 ID:???
ジャーナリストは別に真実を伝えるために記事書いてるんじゃない。
自分の主張が真実であるかどうかを確かめるためにデータを作り社会に
提示しているに過ぎない。

なので読む側は、記事は記者の意見でありそれが事実であるという事とは
全然別だという事を忘れてはならない。
677名無し不動さん:04/07/10 20:02 ID:3pYNQZm/
相続問題、生産緑地問題で
近郊、郊外の農地がこれから、大量に放出されるよ。
それに、新線開通も続々予定されている。

住宅メーカーも、これから2000〜3000万円の
土地付き一戸建て供給に力を入れるとのこと。
都心部の土地は残り少なくなったので、
今後は近郊、郊外で厳しいバトルが行われます。

近郊、郊外志向の人には朗報。
後5年待てれば、馬鹿みたいに安く買えるようになるよ。
678名無し不動さん:04/07/10 20:14 ID:3pYNQZm/
近郊、郊外では自分の身は自分で守らないといけません。
護身用GOODSは必需品だよ。
子供の送り迎えも必須。


県境で犯罪を犯しても、たぶん捕まりにくいんだろうな。
重大事件でなければ、警視庁がいちいち神奈川県警に連絡しているとは思えない。
他管轄に逃げ込めば、とりあえずセーフ。
重大事件でも、発生現場が自分の管轄でなければ、いまいちまじめに調べないだろうな。
世田谷の犯人もまだ捕まっていないし・・・

多摩川の真中に死体が浮いていたら、どっちの管轄になるんだろう?
679名無し不動さん:04/07/11 06:28 ID:fdm4EcGd
【生産緑地法で指定された農地の場合】

この指定があると土地の一角に表示看板が立てられます。
市街化区域内で一定の要件を満たす農地等がこの指定を受け、良好な都市環境の保全
などを目的として営農義務が課せられる代わり、宅地並み課税が免除されています。

生産緑地地区では住宅などの建築も禁止されますので、眺望や日照を阻害する建物が建つ
心配も当分はありません。

ただし、指定(告示)の日から起算して30年を経過したときや、農業などの主たる従事者が死亡したとき
(もしくは継続が不可能となる障害を持ったとき)には、市町村長に対し時価で買い取ることを請求する
ことができます。このときに地方公共団体などが買い取れば、その土地は公園や公共施設用地などになりますが、
買い取らなければ生産緑地に関する制限が解除され、土地所有者がマンションやビルを建てることも、
あるいは第三者へ売却することも可能となります。

不動産デベは自民党の組織票になってるわな
681名無し不動さん:04/07/12 14:54 ID:???
(質問)
いつの世も首都圏中心の経済構造になっています。
地方都市はこれからどうなるのか?
生産系が中国に取られてしまうとしたら観光産業しかないのでしょうか。
(答え)
日本の国で地方の時代があるようになったのは、
実は都会を中心に工業化が進んで、
もうこれ以上地方の人を集める事が難しくなってからのことです。
後は引っこ抜いたら死んでしまう植物的人間が残っていて、
その人たちの力を借りる必要が起ってから地方の時代になったのです。
最近は地方を飛び越えて企業が外国に行くようになりましたので、
地方にある工場は閉鎖される運命にあります。
したがって地方の時代は、短命に終わってしまいました。
よく地方の労組の幹部が大阪や東京の本社に来て、
自分達の給料を下げるから工場を閉めないでくれ、
と頼みに来ていますが、
賃金を下げると言ったって一割くらいなものでしょう。
よその国の人件費は30分の1の値段ですから
うまく行かないことは目に見えています。
したがって気の利いた人は、いつまでも地方にしがみつかないで、
仕事のあるところへさっさと動くのが、一番いい方法だと思います。
地方の時代はもう終わってしまったのです
682名無し不動さん:04/07/12 16:08 ID:???
南関東(首都)も失業率は特に低くないよ? 東海地方の方がよほど低い。
首都は求人はあるのだが、求める人材のレベルが地方よりずっと高い。
結局、地方で職につけない人間は首都に来ても職はないのだよ。
683名無し不動さん:04/07/14 12:49 ID:???
>>682
三菱あぼーんで急上昇だがなw
684名無し不動さん:04/07/17 11:52 ID:???
これからの日本の労働人口の大部分は
老人介護関係に成るから、地方にもチャンスは有るさ
685名無し不動さん:04/07/17 15:49 ID:1vj01bQ+
>>684
そりゃ甘いぞ。
男の平均寿命の延びはほとんど止まっただろ。0.01歳だよ。
これからはもう伸びない。
年よりになる前に死んじゃうのさ。
686名無し不動さん:04/07/17 17:28 ID:???
銀行合併で銀行員のリストラ
融資を受けていた不良大企業のリストラ
まだまだ不況は続きそうですね
687名無し不動さん:04/07/17 18:15 ID:???
>>685
男の延びが止まったのは自殺率が上がってるからなもし
雇用が安定すればまた上昇する
688名無し不動さん:04/07/17 19:07 ID:???
>>687
自殺した奴は年寄りにはならんのだよ
689名無し不動さん:04/07/18 01:58 ID:???
ロシアは年金崩壊とインフレで平均年齢が極端に下がった。男は60歳未満。
日本の将来も年金崩壊したら老人介護雇用どころの話じゃない。
690名無し不動さん:04/07/18 01:59 ID:???
/平均年齢/平均寿命/
691名無し不動さん:04/07/19 12:56 ID:tLoK511t
職場が郊外に移転したので、最寄り駅に28坪買った。
わざわざ都心に買う必要もないし・・・・。

同じ駅でも坂上、坂下、多摩川の側、値段が全然違う。
昔が沼地だったところとか。
ここまで考慮に入れると収集がつかなくなるけどね。
692名無し不動さん:04/07/19 16:06 ID:???
新潟や福井の冠水見て、あらためて
低地は安くて坂の上が高級な由来を思い出したねー。
とはいえ東京じゃあれだけの冠水はそうおきないけど。
昭和の頃はあったけどさ。
693名無し不動さん:04/07/19 16:08 ID:???
郊外で28坪のミニ戸か(嘲笑
694名無し不動さん:04/07/19 16:25 ID:???
>>691
693のようなバカの言うことは気にしないでがんばれ。
ここは都心の30坪でもミニ戸だと言い張るバカが多いからな。
地方在住者、賃貸、マンション派のねたみって実にみっともない。
695名無し不動さん:04/07/19 16:31 ID:???
だってミニ戸じゃん、しかも郊外の(大藁
696名無し不動さん:04/07/19 17:46 ID:???
30坪の住宅が郊外だとミニ戸で都心だとミニ戸じゃないってどういうカラクリなの?
697名無し不動さん:04/07/19 17:59 ID:???
>>691-692
岸辺のアルバムですね。
>>694-696
敷地30坪だとミニ戸というのはちょっとかわいそう。
698名無し不動さん:04/07/19 18:00 ID:???
恥の上塗り(劇藁

30坪をミニ戸といわないで何という(大藁
699名無し不動さん:04/07/19 18:23 ID:???
>>697
おまえはこっち(w

THE ミニ戸 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1086415599/l50
700名無し不動さん:04/07/19 18:34 ID:???
>>697
東京都議会都市・環境委員会速記録第四号によると敷地面積の
最低限度の指定を「区部では六十平米から百平米ぐらいを最低限度と
定めて規制を行う」と報告されているので、場所によっては30坪は
微妙な広さだと思われ。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/tokan/d3040096.htm
701名無し不動さん:04/07/19 18:49 ID:???
>>700
やっぱミニ戸じゃん。
あんたはこっち(嘲笑

THE ミニ戸 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1086415599/l50

702名無し不動さん:04/07/19 19:16 ID:???
>1
前スレ読めないのですが、

>前スレの郊外在住の人の書き込みを見て思ったのですが、人格にも大きな影響を与えるみたい

どんな影響か教えて頂けませんか?
703名無し不動さん:04/07/19 19:36 ID:???
>>702
30坪をミニ戸じゃないと言い張る醜い根性だろ(w
704名無し不動さん:04/07/19 21:19 ID:???
いや 都心の30坪をミニ戸だと言い張る醜い根性だろ(w
705名無し不動さん:04/07/20 14:07 ID:???
40坪以上は明らかにミニ戸じゃないよな
25坪以下は明らかにミニ戸
706名無し不動さん:04/07/20 14:44 ID:???
じゃあ26坪〜39坪はどうなんだ
707名無し不動さん:04/07/20 15:25 ID:???
ちゅーと半端やなー
708名無し不動さん:04/07/20 16:30 ID:???
坪数だけじゃ資産価値は計れない。
709名無し不動さん:04/07/20 19:53 ID:???
所詮ミニ戸だろ(プ
710名無し不動さん:04/07/22 00:26 ID:???
どんなに立地良くても1億以上つぎ込んで30坪では悲惨すぎる。。。
711名無し不動さん:04/07/24 09:25 ID:YonpJBpI
一億ならいいんじゃないの
712名無し不動さん:04/07/24 10:18 ID:???
一億注ぎ込んで30坪で妥協するより二億貯めてから60坪にしたい。
713名無し不動さん:04/07/24 10:19 ID:???
所詮ミニ戸だろ(プ
714名無し不動さん:04/07/24 18:52 ID:???
正直2億の家のローンと固定資産税なんか払えない
715名無し不動さん:04/07/24 21:08 ID:???
う〜ん、そうだな近い将来売買規制の対象になりそうな微妙な広さは
避けるのが賢明だろうな。
716名無し不動さん:04/07/25 20:59 ID:???
特に30坪程度のみミニ戸な(w
717名無し不動さん:04/07/26 10:22 ID:???
>>716
田舎者?
都会じゃ30坪はミニ戸扱いする香具師いないよ。
20坪以下とかなら都心であろうとミニ戸だろうけど。
718名無し不動さん:04/07/26 10:28 ID:???
>>717
ミニ戸叩き厨はスルーで
719名無し不動さん:04/07/26 12:12 ID:???
まあ、都心ならともかく郊外のミニコが将来無価値になるのは確実だろう。
720名無し不動さん:04/07/26 13:38 ID:???
利便悪しの郊外は、それなりの方しか住まなくなるから、
安物の需要もそれなりにあるから、へたな庭付きより売りやすい可能性も。
721名無し不動さん:04/07/26 18:41 ID:???
郊外の30坪必死だな(大藁
722名無し不動さん:04/07/26 23:35 ID:???
>692
ここ見てごらん
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02.htm
>とはいえ東京じゃあれだけの冠水はそうおきないけど。
東京で起きたらあれだけの被害じゃとてもすまない。

高島平とか足立とか深いところでは水深5m以上とかだって。
山の手、多摩方面だってやばいところはいくらでもある。
723名無し不動さん:04/07/26 23:46 ID:???
ま、マンション住むなら二階以上ってこった。
724名無し不動さん:04/07/27 01:05 ID:???
5m冠水したら2階もあぼーんじゃないの?
それよりは若干高台の方が安心な気がする。
725名無し不動さん:04/07/27 10:09 ID:???
2m以上冠水したら船でしか移動できなくなる状態に陥るので、
マンションの2階以上に住んでいても生活はできまい。
車も全部アボーン。特に地下式の駐車場とか長時間排水できなくて
悲惨なことになるだろうね。
726名無し不動さん:04/07/27 12:41 ID:???
新潟見てても、悲惨なのは非難から戻った後に家が泥漬けで
家財道具がオシャカになってることだよね。
ま、2.5m以上冠水する可能性がある地区は三階以上で。
車はあきらめろ。
727名無し不動さん:04/07/27 13:39 ID:8JxuW4r3
マンションの場合、地下にあるのは駐車場だけじゃなく、
受水槽、変電設備、電話配線盤というライフラインそのものに関する設備がある。
自分の家財道具が何とか無事でも、これらがアボーンしたら実際は生活できない。
やはりそれなりの「高台」は最低条件じゃないか。
728名無し不動さん:04/07/27 13:49 ID:???
車は、オーバーホール、室内消毒等・・・で、
百万円はかかるそうです。
729名無し不動さん:04/07/27 14:40 ID:???
>受水槽、変電設備、電話配線盤
うちのマンションは全部地上だよん。変電設備は1Fだけど。
受水槽は直結。
ま、その辺は修理まで我慢するしかないでしょう。
水没で家財全部失った人に比べれば全然まし。
730名無し不動さん:04/07/27 14:46 ID:???
あれだけの豪雨なら山手だって、坂の下や排水の悪い所は
完全に床上浸水はしますよ。
731名無し不動さん:04/07/27 14:47 ID:???
732名無し不動さん:04/07/27 17:42 ID:???
今以上の人間が東京都に集中すると言うことですな。
733名無し不動さん:04/07/27 19:07 ID:???
郊外30坪
















734名無し不動さん:04/07/28 15:19 ID:???
70平米マンソン げらげら
735名無し不動さん:04/07/28 16:34 ID:???
都心で60坪くらいの物件を探していますが
閑静で緑あふれる良いところはありますか?
あと、駅からは3分以内でないとだめです。
736名無し不動さん:04/07/28 17:05 ID:???
都心の範囲は?
少なくとも都心3区内では、60坪で閑静かつ駅3分なんて無いよ。
737名無し不動さん:04/07/28 18:33 ID:???
70平米マンソン VS 30坪ミニ戸











低レベルな争い
738名無し不動さん:04/07/28 21:35 ID:???
>>735
予算は何十億用意できますか?
739名無し不動さん:04/07/28 23:58 ID:???
浮間舟渡駅徒歩3分はどうよ。
740名無し不動さん:04/07/29 04:08 ID:???
東武伊勢崎線の堀切、都営地下鉄の西高島平
東京モノレールの昭和島あたりはどうだ。

住宅自体ないらしいが。
741名無し不動さん:04/07/30 15:18 ID:???
>>740
誰へのレスでつか。
その3箇所は都心とは言えないでつよ。
742名無し不動さん:04/07/30 16:22 ID:???
ここは郊外スレ。
743名無し不動さん:04/07/30 16:24 ID:???
昭和島は都心でも郊外でもない、工業地帯か。
744名無し不動さん:04/07/31 06:48 ID:BHA7iIrX

結構、千葉の一戸建てが売れているみたいですね。

高級路線で売れているところはあるの???
745名無し不動さん:04/07/31 08:08 ID:rTKmu8D5
埼玉あたりもかなり売れてるみたいよ
4000万ほどの建売。
746名無し不動さん:04/07/31 13:02 ID:???
そういう物件を購入してるのは、都内通勤者でなくて
地元勤務者がほとんどです。
747名無し不動さん:04/07/31 13:08 ID:???
んなこたないだろ。
典型的郊外の志木市や草加市あたりの労働者がみんな
地元で働いているとでも?
748名無し不動さん:04/07/31 13:23 ID:???
一部のいい場所立地は別ですね。
その他の不便なお安い物件は、地元人です。
749名無し不動さん:04/07/31 13:25 ID:???
地元にそんな大量の雇用は存在しないって(笑)
750名無し不動さん :04/07/31 20:51 ID:???
二子玉は郊外じゃないよね?
751名無し不動さん:04/07/31 21:00 ID:???
30坪はミニ戸
752名無し不動さん:04/07/31 21:17 ID:???
>>750
ここの郊外の定義って何か基準あったっけ?
電車で1時間以上を郊外と想定しているレスの進行があるかと思えば、
都心の話題の時には新宿、渋谷も郊外という奴がいる始末だからな。
753名無し不動さん:04/08/01 12:30 ID:???
>>752
新宿は副都心
754名無し不動さん:04/08/01 13:00 ID:???
電車で1時間以上
完全な田舎、毎日上京するのはシンドイ。
755名無し不動さん:04/08/09 17:37 ID:???
郊外の定義なんて時代で変わるからねぇ。
サザエさんの頃なら世田谷区が典型的郊外だ。

定義としては「ファミリー向け一戸建て(ミニ戸除く)がよく売れてる地域」が妥当じゃない?
マンションは郊外中心でもないので基準として不適当。
756名無し不動さん:04/08/09 17:45 ID:???
という事は新宿、渋谷を郊外とか言ってるヤシは頭ん中が明治時代って事ですか?
757名無し不動さん:04/08/09 18:14 ID:???
目白電波みたいに頭ん中が江戸時代の奴だっているからね。
どんな価値観の椰子が居ても不思議じゃない。
758名無し不動さん:04/08/09 18:17 ID:???
>>755
今でも世田谷は郊外だよ。
実際住んでいる漏れが言うのだから間違いない。
759名無し不動さん:04/08/10 06:23 ID:WEOjy6C2
郊外だよ。
760755:04/08/10 09:56 ID:???
おれも世田谷は都心でも田舎でもない以上、郊外で間違いないと思いますが。
近郊も郊外の一種だし。

郊外の定義の話でいうと都心側の限界はどうでもよくて
(いきなり郊外から田舎になるわけでなし)
問題は田舎側の限界ですね。

バブルの頃はそれこそ成田や小田原近くまで通勤用一戸建てが沢山販売されて
その意味では郊外だったわけです。
761名無し不動さん:04/08/10 11:26 ID:???
・奥様連中が気軽に都心に行けるな範囲が郊外。

・中高生が、都心大型店でCD買うのが普通、こういう地域が郊外。

762名無し不動さん:04/08/10 11:55 ID:???
・都心に浅草は入りますか?
763名無し不動さん:04/08/10 13:04 ID:???
JR束の定義する近郊区間はかなり広い。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

これ見ると近郊は郊外の外側かと思ってしまう。
764名無し不動さん:04/08/10 13:30 ID:Hemsv/H/
奥様が、都心に、気軽に、行ける
徒歩或いは自転車でいける。
公共交通網なら片道200円以内が、郊外ですか。
其れより遠いと田舎とは、まさか言えまいね。
765名無し不動さん:04/08/10 14:40 ID:???
片道200円以内だと、都内でも他線乗換えがあったらダメですよ。
片道350円以内が妥当じゃないかな。

766名無し不動さん:04/08/10 16:54 ID:???
350円では都心まで都バス+地下鉄の人は厳しいな。
767名無し不動さん:04/08/10 17:01 ID:???
30坪じゃなw
768名無し不動さん:04/08/10 17:20 ID:???
土地が30坪もあれば、建蔽60%容積200%のところなら、
床面積60坪198平米の家が建つよ。
150%でも148平米。
148平米より広い家なんかそんなに必要無いだろ。
都会で30坪以上の土地があっても固定資産税が高くなるだけで
メリットないよ。
769名無し不動さん:04/08/10 17:41 ID:Hemsv/H/
都内で50坪以上の住宅用地を持つと固定資産税が倍になる。
相続が発生しなくとも、定年、年金生活に入った途端、固定資産税の支払いが苦しくなる。
770名無し不動さん:04/08/10 18:50 ID:???
あんたの甲斐性がないだけ。
郊外の30坪のミニコちゃん(w
771名無し不動さん:04/08/10 19:53 ID:???
郊外じゃ、本当に甘めにみても最低40坪。
都内なら30坪でも合格と思う。
772名無し不動さん:04/08/10 21:29 ID:Hemsv/H/
3桁の固定資産税を生涯払い続けるのは、正直きつい。
773名無し不動さん:04/08/10 22:19 ID:???
>>771
30坪で、税金も払えんのかw




甲斐性なし
774名無し不動さん:04/08/13 13:46 ID:???
>>773
池沼かよ。
誰も30坪であれば税金払えんなんて書いてないぞ。
775名無し不動さん:04/08/14 10:31 ID:???
価格的に都内のマンションか、郊外の戸建てかで悩みましたが、都内のマンションを買いました。現状では、郊外がとこまで値下がりするかわからないので怖くて買えません。

でも、戸建てに住みたいので、郊外の値下がりが安定したら、駅歩圏で広めの戸建てに住み替えたいと思っています。
776名無し不動さん:04/08/14 11:19 ID:???
>>775
30坪のか?(w
777名無し不動さん:04/08/14 11:25 ID:ffUgpycg

       金なし=DQNではないからなあw

ある意味で都心部で暴落のリスクってのは郊外以上に怖い
778名無し不動さん:04/08/14 13:04 ID:???
仮に都心部で暴落

郊外は完全に価値なし、価格つかず、ですね。
779名無し不動さん:04/08/15 00:49 ID:???
郊外の価格が0になったところで、都心の暴落より被害額は少ない。
元が安いからなw
780名無し不動さん:04/08/15 03:38 ID:???
郊外 3,000万→0万
都心 8,000万→3,000万
てか?
でも都心に買ってる奴はそれくらい問題ないだろ?
781名無し不動さん:04/08/15 04:15 ID:???
もはや資産と呼べる代物では無くなって、維持費の高い不良債権だよ。
誰かがババを掴むことになるのか?当分買えないな。
782名無し不動さん:04/08/15 08:07 ID:???
>>781
まぁ、不動産は「債権」ではないけどな。
783名無し不動さん:04/08/16 14:38 ID:???
>>779
それは違います。
都内及び隣接地域は、地価が上がろうが暴落しようが、
都内通勤圏に変わりはありません。
郊外が暴落する、地価の底が見えない、
これは通勤圏外になったということで、街自体の存続が危うくなります。
産業がある郊外で雇用の受け皿が有るなら別でしょうが、
都内通勤の前提が崩れれば、街の存続は不可能になります。
784名無し不動さん:04/08/16 16:07 ID:???
>783
そりゃ郊外といってもバブル期に拡大解釈された
なんちゃって郊外だろう。郊外もどき。

朝、東京駅まで60分かかる駅からさらに駅遠、みたいな。

現在販売されている郊外物件の主流は
都心へ通勤するのにドア2ドアで60分以内。
生活できないほどのゴースト化はそうそう無いと思う。
限界的には船橋市やさいたま市の駅徒歩圏くらいだろうか?
785名無し不動さん:04/08/16 16:38 ID:???
船橋駅から東京駅って、快速なら25分だ。
大宮駅から東京駅も40分だ。
>>784 は全然時間感覚がないみたいだけど、
本当に首都圏に住んでいる香具師なのか。
群馬あたりの田舎者?
786名無し不動さん:04/08/16 16:43 ID:???
785は千葉住民?
確かに埼玉や千葉には縁が無いが、
イメージ的というか人気的にはその程度が現在の限界なんじゃないの?
幕張あたりは人気あるようだけど。
787名無し不動さん:04/08/16 16:45 ID:???
駅前商店街はドーナッツ化で崩壊
郊外大型店は人口減で不採算撤退
かろうじて残ったのはコンビニのみ
住民の高齢化で逆走したリの危ない車だらけ
食料の入手は宅配だより
訪ねて来るのは悪徳リフォーム業者のみ
788名無し不動さん:04/08/16 17:16 ID:???
1970年くらいの地価に戻ると考えればよろしい?
1975年くらい?それとも1980年?
789名無し不動さん:04/08/16 18:03 ID:???
785は千葉県民だな。痛い痛いw
大宮は新宿方面も使えるし、東北線の東京乗り入れで
新宿・東京とも30分圏になるぞ。

それとも、断固として東京駅基準でものを語る事で、
千葉は便利な割に安い=スラムだから安いという
方向に話を進めるか? (実際そういう要素もあるがw)
790名無し不動さん:04/08/16 18:10 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
791名無し不動さん:04/08/16 18:15 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまださいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \___________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
792名無し不動さん:04/08/16 18:22 ID:???
埼玉は海が無くて、死ぬほど暑いからイヤでつ
793名無し不動さん:04/08/16 18:44 ID:???
所詮埼玉なんだから、偉そうにしないほうがいいよ。w
794名無し不動さん:04/08/16 18:55 ID:???
30坪(w
795名無し不動さん:04/08/16 20:42 ID:???
仮に船橋市で、総武沿線は今後も通勤圏として生き残れても、
市全域で考えると、圧倒的に通勤圏外の地域が多い。
江戸川、足立は、区全域通勤圏内と段違いに違う。
将来、税収の面で圧倒的に差がつくはずです。
796名無し不動さん:04/08/16 21:24 ID:???
千葉県は都心西側に不便なので文化レベル低そうだし嫌。
確かに東京周辺で一番安い方角だけど、やっぱり嫌。
797p51012-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/08/16 21:45 ID:fzh5iQy5
いや
798名無し不動さん:04/08/17 07:23 ID:???
夕刊のないところ:田舎
オリンピックの結果が次の日の夕刊に載るところ:郊外
オリンピックの結果が朝刊に載るところ:都心
799名無し不動さん:04/08/17 10:36 ID:???
>>798
その定義だと都心広すぎると思うぞ。
今は川崎あたりや千葉北西部でも14版の新聞が配られているから
本当の都心と一緒になっちゃったからね。
800名無し不動さん:04/08/17 11:17 ID:???
田舎と郊外の違いは、十代見れば一目了解
郊外はCD買うのは、都心大型店で買うのが普通。
田舎はロード沿いのツタヤかイオン。

都会的文化、電車移動文化の地域が郊外
農村的文化、車移動文化の地域が田舎

801名無し不動さん:04/08/17 16:01 ID:???
>>800
車がないだけじゃん(大藁
802名無し不動さん:04/08/17 19:53 ID:???
小、中、高校の同窓会で
新宿、渋谷等、都内繁華街でするのが郊外。
地元の居酒屋でするのが田舎。

車を持っていても、電車も頻繁に使うのが郊外
移動は車だけ、牛乳買いに行くのも車、こういうのが田舎。

803名無し不動さん:04/08/17 19:54 ID:???
>>802
あんたの田舎ライフそのままじゃん。
804名無し不動さん:04/08/18 09:18 ID:???
コンビニに車ででかけるのは紛れもなく田舎だな。
805名無し不動さん:04/08/18 11:39 ID:???
田舎で働いて田舎に住むのは、生物としての人間にとって、
大気汚染などの郊外の影響も少なく、ストレスがないので、
一番理想的ですな。

最悪が安月給なのに無理して都心に住むことだ。
806名無し不動さん:04/08/18 13:02 ID:???
郊外
日用品は近場のスーパー、娯楽遊びは都会と区別。まあ都内人と同じ生活

田舎
日用品も娯楽も車で行くイオンだけ。なお駐車場にチープな改造軽自動車が多い。
807名無し不動さん:04/08/18 16:15 ID:???
>>806
大藁
808名無し不動さん:04/08/19 12:11 ID:???

郊外でも田舎でも都心でもいいじゃない。

どこに住んでてもバカはバカ。w
809名無し不動さん:04/08/21 01:40 ID:???
さいたまも千葉もウンコみたいなもんですよ。
810名無し不動さん:04/08/21 09:33 ID:6LD0bmij
都心に住んでもDQNはDQN
都心に住むと千葉さいたまより偉いのでつか?
811名無し不動さん:04/08/21 10:28 ID:???
>>810
ブランドだけだよ。
衣食住は、ブランド全盛時代だな。無名品は格安だろ?
812名無し不動さん:04/08/21 10:30 ID:???
耐悪環境、耐汚能力は確実にアップします。
ただし、寿命も縮めます。
813名無し不動さん:04/08/21 11:08 ID:???
それでいいのです。
年寄は早く死ね、これが国の方針ですから。
814名無し不動さん:04/08/21 11:29 ID:???
資産価値があるのは、ブランド品だけだよ。
815名無し不動さん:04/08/21 20:09 ID:???
無印良品なんてないんだよ。

今は遠いだけで、命とり。
816名無し不動さん:04/08/21 20:59 ID:RLA0l2fP
>799
千葉北西部で14版来るところってどこ?
うち、市川だけどAもYも13版。かなり悔しい。
817名無し不動さん:04/08/22 05:14 ID:???
>>706
26坪〜39坪は「プチ戸建」略して「プチ戸」でどうかな?
818名無し不動さん:04/08/22 08:54 ID:???
>>817
ミニとプチ
どっちが小さいかと問われればプチの方が小さいと感じるが如何に
819名無し不動さん:04/08/22 09:23 ID:???
ミニコだろ。
820名無し不動さん:04/08/22 10:18 ID:???
床面積130平米までのマンションがプチマンションとか呼ばれる
ようになったら考えれば?
821名無し不動さん:04/08/22 12:20 ID:???
清瀬じゃなw
822名無し不動さん:04/08/22 13:48 ID:???
東久留米は完全に都心です。
823名無し不動さん:04/08/23 11:06 ID:???
>>816
浦安在住だけど、うちには14版来ているよ。
824816:04/08/23 13:03 ID:8H4ZuPEk
>823 そうなんですか、知らなかった。浦安と市川なんて隣なのに。
何新聞ですか?
825名無し不動さん:04/08/23 13:22 ID:???
日経です
826名無し不動さん:04/08/23 17:28 ID:???
別スレより

都心回帰についてはさんざん議論が出尽くした感がありますが、不動産の
シンクタンクや人口動態調査などのレポートを見ても、昨年の中盤以降
はっきりと状況変化が見られ、区部の転入超過が頭打ちになるなど山は
越えた感があります。熱しやすく冷めやすい、日本人らしい顛末でしたね。

企業の資産処分、すなわちバブルの後始末に、庶民が揃って踊りを踊って
くれた感じです。言い方は悪いですが・・・。おかげで不要な工場や倉庫は
スムーズに閉鎖され、深い痛手を負っていた企業の経営はずいぶんスリム化
されました。関連業界も殊のほか潤ったことでしょう。

都心部(議論の対象になるのは都区内および近隣地区が対象のようですが)に
良質な戸建用地がまとまって新規供給されることなど皆無なわけで、基本に
照らして問題のない物件を、しかも常識的な予算の範囲内でということでは、
とてもお勧めできる案件はありません。

マンションを魅力だと思う方がいらっしゃるのは理解しますが、それこそ人
それぞれの嗜好の問題ですから仕方ないですね。幸いにして今から住宅を取得
する人は、まず情勢をよく見極め、いろいろなエリア、いろいろな物件を自分
の足で見て歩くことです。
健康的な環境や住まい方は何であるか、もう一度じっくり考えてみてください。
827名無し不動さん:04/08/23 18:41 ID:???
清瀬が健康的とは思えんが・・・
828名無し不動さん:04/08/23 18:59 ID:???
>825
ありがとう。
日経かあ。実は日経って13版と14版の差があんまりないんだよなあ。
今日の朝刊だって、マラソンの金メダルを入れたの14版のほんの一部でしょ。
ま、どうにか千葉の西半分は各紙とも14版にしてほしい。

あ、ネタになってる清瀬って、昔住んでたけど健康的だよ。
結核療養所みたいのがあるほどだし、ちょっと歩けば雑木林みたいなのがある。
商店街が昭和っぽいのが玉にきず。
シカゴチキンとかクリスタルとか大松書店とかジローとか、まだあるのでしょうか?
829名無し不動さん:04/08/23 20:38 ID:???
>>826
だからといって郊外を選んでるわけでもない、
こういうことも書かないとね。
郊外の顧客は、あくまでも地元民がメインターゲット。
830名無し不動さん:04/08/23 20:46 ID:???
清瀬を郊外という点でそもそも無理がある。
831名無し不動さん:04/08/23 21:05 ID:???
>>828
日経は、14版にしかスクープを掲載しない。これは決定的な差。
通勤電車内で13版とか読んでるやつみると、長距離通勤ご苦労様って思うけどな。


832名無し不動さん:04/08/23 21:13 ID:???
>>830
所沢の郊外って意味だろ
833名無し不動さん:04/08/23 21:21 ID:McyP4NzZ
>828
それはどの社も同じようなもの。
産経の国松長官とかね。
ただ、日経のスクープってほとんど経済ニュースで、年に数回に限られるから
朝読に比べると13版と14版がほとんど変わらないという印象が強い。
だいたい千葉、埼玉方面に14版が行かないのが間違ってる。
川崎は全域14版だし、横浜方面とか多摩方面はかなり奥地まで
14版なんだよなー。
834名無し不動さん:04/08/23 21:37 ID:???
>>833
日経のスクープはビジネスマンにとっては一大事。
835名無し不動さん:04/08/23 21:43 ID:???
ニュースなんて、ネット繋げば14版より新しいものが
即座に入ってくる。これをマーケットの開く9時より前に
余裕をもって見られれば問題無い。

若くて満足に昇進してなければネット見る余裕も無く
出勤だろうけど、そういう時期は賃貸で暮らしている
わけだから職場に近くて14版も見られると思われ。
(実家暮らしなら自動的にメシが出てくるんだから
 メシ作る分の時間でネット見れる)
836名無し不動さん:04/08/23 21:47 ID:???
>>産経の国松長官とかね。

おまいには駅売りのタブロイド紙がお似合いみたいだな
837名無し不動さん:04/08/23 22:59 ID:???
>>832
清瀬馬鹿はスルーで
他スレでも暴れてますんで
838名無し不動さん:04/08/23 23:11 ID:???
>834-836
産経国松長官はわかりやすいと思って例に出しただけなんだが。
確かにここはビジネスマンが多いんだろうから経済ニュースが大事なんだろうな。
おれ、某省で国会議員とかマスコミとかの相手させられてるから
(だいたい30半ばになるとそういう仕事の末席になる)
朝電話がかかってきて「○○という記事なんだが」「うちの新聞載ってません」
ってなことになるのよ。
役所行けば全紙あるからいいんだけど。
それか全紙が記事の大半をネットにも出してもらえるとありがたい。
839名無し不動さん:04/08/24 00:16 ID:Fqg4Bhgk
838さんは仕事柄遅い版が必要だけど、普通はネットで十分だし、
夕刊だって要らないじゃん。
要は自分と家族のライフスタイルで決めればいいのではないかな。
オレは関西に今いるけど、どうやら家族を含めて車中心の生活を
いとわないのなら、都内の高層マンションの上層階を買うくらいの金額で500坪
の敷地の住宅街が入手可能なのがわかり、庭に小さなプールを
持てそうなことも分かり、心揺れてる。
840名無し不動さん:04/08/24 02:14 ID:???
>>839
1億弱ぐらいってこと?
そりゃプール付き500坪の住宅街がいいなあ。
街をまるごとだもんな。
いや、まじでそれで通勤も通学も支障ないなら言うことないじゃん。
841名無し不動さん:04/08/24 12:09 ID:???
清瀬で500坪か?
842名無し不動さん:04/08/24 21:48 ID:???
マジレスすれば、清瀬あたりで100坪あれば、まあまあ勝ち組って言っていいんじゃないの?
843名無し不動さん:04/08/25 13:19 ID:???
マジレスすれば、清瀬あたりで云々言う程度であれば、もろ負け組(w
844名無し不動さん:04/08/25 13:46 ID:???
845名無し不動さん:04/08/25 14:06 ID:???
よく都心マンションみたいな浪費にプライド持ってる低脳が居るけど、
まともな思考能力があれば、あんなもの買う前に、一生働かなくて
良くなるようなポートフォリオを組むだろ。
通勤時間を買うとかほざくより、勤務時間丸ごと買い戻す方が
豊かなんだよな。
都心およびマンションの両方を避けて、その分ラクにして早期引退
する方がいいぞ。都心マンション買っても早期引退できるという
奴は、その馬鹿な浪費をやめて、もっと早く収益資産でも用意して
引退すればいい。
846名無し不動さん:04/08/25 14:13 ID:???
>>845
まともな思考能力があれば、ギャンブルはやらないだろ。
847名無し不動さん:04/08/25 14:15 ID:???
ギャンブルって新築マンションをレバレッジかけて買う事か?

そういう胴元しか儲からないの確定である愚行をギャンブルと
呼ぶようでは、ギャンブルにすら失礼だww
848名無し不動さん:04/08/25 14:21 ID:???
胴元に限るな!
849名無し不動さん:04/08/25 15:06 ID:???
マンション買える程度のはした金で、ポートフォリオとはね。
笑止千万です。
850名無し不動さん:04/08/25 15:25 ID:lgOlXqHM
日経新聞船橋市14版です。
土地500坪とかでしたら
東金とか九十九里辺りにいくらでもあるよ
数千万で。通勤は2時間ぐらいかな。東京駅までだと割と便利だと
思うのだが。
851名無し不動さん:04/08/25 17:01 ID:???
9109里なら、500坪で1000万以下でもあるぞ。
852名無し不動さん:04/08/25 19:22 ID:???
清瀬を郊外という点でそもそも無理がある。
853名無し不動さん:04/08/25 23:18 ID:???
>>849
新築マンションのような負け組の買い物をする暇があれば
金を貯めろと言っているんだ貧乏人w
他のマシな使い道を全てやってからならともかく。

新築マンションから通勤、というだけで、哀れだ。
遊んで暮らせる日が、どれだけ遠のいたかは被害者
それぞれによって違うだろうが・・・
854名無し不動さん:04/08/25 23:54 ID:???

だまれ 小僧!

壷でマウスパッドがもらえると言ってるだろう(早い者勝ち)

855名無し不動さん:04/08/25 23:58 ID:???
>>854
    誤爆か?
856名無し不動さん:04/08/26 01:16 ID:???
「ケツの青いガキが遊んで暮らすなどとは罰当たりもいいとこ。
妄想に浸っている暇があったら壷でマウスパッドをもらう苦労ぐらいしろ!」
という意味では誤爆でない。
857名無し不動さん:04/08/26 09:13 ID:???
清瀬のミニコもモロ負け組みだと思うが。
858名無し不動さん:04/08/26 09:57 ID:???
おまいら、もちつけ!

     /\⌒ヽ ペタン
   /  /⌒)ノ     ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

郊外物件の資産は、投資やギャンブルとは関係無い。

『郊外物件の清瀬の資産価値が、どうなるか?』 の方が、スレタイに合ってる。
859名無し不動さん:04/08/26 15:06 ID:???
ない
860名無し不動さん:04/08/26 21:06 ID:???
だからぁ、清瀬を郊外というのは無理があるんだってl
861名無し不動さん:04/08/26 21:24 ID:???
清瀬ねぇ。清瀬ならいっそ所沢の方がまだ便利なんじゃない?
862名無し不動さん:04/08/26 21:48 ID:???
清瀬・所沢あたりは、車社会だな。便はいいし、渋滞も少ない。
西武線の駅はボロイし、駅前の繁華街もたいしたことないよ。
電車・バスしか使えない香具師には住み難いだろう。
西武ドームで松坂を見たい香具師にはオススメ!
863名無し不動さん:04/08/27 20:06 ID:???
清瀬で渋滞が少ないだって!  ぷ
864名無し不動さん:04/08/27 22:21 ID:???
都心ですからね。
とうぜん交通量も多く、渋滞もありますよ。
865名無し不動さん:04/08/28 07:33 ID:01BWLHKX
川越って郊外?
866名無し不動さん:04/08/28 08:37 ID:???
>>864
アフォ
867名無し不動さん:04/08/28 11:18 ID:???

『 清瀬馬鹿はスルーで、他スレでも暴れてますんで 』
868名無し不動さん:04/08/28 12:18 ID:???
>>867
清瀬馬鹿ってオマエのことじゃんw
869名無し不動さん:04/08/28 19:37 ID:ZXuy1Dcm
>>865
立地は郊外だけど、城下町なんで、通常の郊外とは街の雰囲気が違う。
870名無し不動さん:04/08/28 20:17 ID:???
清瀬も通常の郊外とは違う雰囲気がある罠。場末のw
871名無し不動さん:04/08/28 21:05 ID:???
おまいらが清瀬、清瀬いうから今日見に行ってきたぞ。
空が広くていいところじゃねぇか。w
872名無し不動さん:04/08/28 21:17 ID:???
おまいら、もちつけ!

     /\⌒ヽ ペタン
   /  /⌒)ノ     ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

郊外物件の資産は、投資やギャンブルとは関係無い。

『郊外物件の清瀬の資産価値が、どうなるか?』 の方が、スレタイに合ってる。
873名無し不動さん:04/08/28 22:33 ID:???
まぁ、清瀬はダサイタマの安い地価並みに下がるだろう。
874名無し不動さん:04/08/29 01:35 ID:???
ダサイタマ並って?
清瀬は元々サイタマだろ。
東京を出て、埼玉県新座市に入ってその向こう、埼玉県所沢市の手前だよな。
875名無し不動さん:04/08/29 02:33 ID:???
>>874
おまい、詳しいなw
町田みたいに、県境に割り込んでいる所が清瀬だよ。
県境から都内に入ると景色がガラリと変わる。
876名無し不動さん:04/08/29 04:24 ID:???
清瀬age
877名無し不動さん:04/08/29 04:46 ID:???
清瀬に住むなら所沢の方がましな感じがする。
878名無し不動さん:04/08/29 09:35 ID:???
清瀬の方がマシです。
879名無し不動さん:04/08/29 10:37 ID:H2sP026m
もし今4000万円で清瀬にミニ戸買ったとして 10年後には幾らで売れるか
ってことが問題なんでないの?スレたいからして
ところで千葉の稲毛は郊外でしょうか?やすいマンションがあるのですが
880名無し不動さん:04/08/29 10:58 ID:???
都心に拘ってるのは金でステータスを買うのと何ら変わらないと思うよ。

どうせいつかは死ぬんだし、資産価値は今の家に満足出来ているかに尽きる。
そう思ってる俺は郊外だろうが田舎だろうがまともな生活してるから問題ない。
881名無し不動さん:04/08/29 13:10 ID:???
>>880
資産価値は、売りたい時に買い手が評価する金額だから、気になるだろ?
882名無し不動さん:04/08/29 16:12 ID:???
>>881
ならないって言えば嘘になるが・・・
住んでる時は評価が安いほうがいいし微妙w
883名無し不動さん:04/08/29 18:53 ID:???
住んでいるいる間は評価額は低いほうがいいね。
そろそろ売ろうかなって時に高騰し始めて売る時に天井!これ最強。
884名無し不動さん:04/09/01 19:40 ID:???
>>883
清瀬であがると思ってんの?
885名無し不動さん:04/09/02 13:11 ID:???
こんなところにも清瀬ヴァカいたか。
あちこちのスレ汚すんじゃねーよ。
886名無し不動さん:04/09/02 15:54 ID:???
>こんなところにも清瀬ヴァカいたか。
あちこちのスレ汚すんじゃねーよ。


藻前だよ、藻前。
887名無し不動さん:04/09/02 22:35 ID:???
一等郊外の清瀬は勝ち組
888名無し不動さん:04/09/03 00:15 ID:???
所沢
889名無し不動さん:04/09/03 08:13 ID:???
さいたま
890名無し不動さん:04/09/05 02:57 ID:???
北浦和マジいいぜ!
891名無し不動さん:04/09/05 16:47 ID:9l+kJh0D
保守
892名無し不動さん:04/09/05 17:17 ID:0UoQVKsh
少なくとも朝日は横浜だと13版だよ。っていうか、14版の横浜ってどこだ?
小田急を下り通勤しているけど、多摩川越えたら13版の新聞持って乗ってくるけどなー。
川崎って本当に14版か?
893名無し不動さん:04/09/06 02:31 ID:???
宮前区の日経は14版です。
894名無し不動さん:04/09/06 18:32 ID:???
清瀬だと何版だ?
895名無し不動さん:04/09/06 23:35 ID:???
>>894
もちろん14版です。都内ですからね。
896名無し不動さん:04/09/07 00:12 ID:???

清瀬は、東久留米、西東京あたりと合併して24番目の区となるべき。
民度が高い地区だからこそ可能な最良の選択。
市であることがそもそも誤解の元。

897名無し不動さん:04/09/07 12:03 ID:???
役場が旧土着民一族に支配されてるような田舎の村体質のどこが民度高いんだ?
898名無し不動さん:04/09/07 12:48 ID:???
>>897
山手線の北側は全部そんな感じの一族郎党並みの支配下だろ?
旧地主は畑や原野を宅地で売って大儲けしてるから、半端な力じゃないよ。
しかし、西武線はJR線との接続が悪いのが致命的、高田馬場以外ダメだな。
23区外は人気もないし発展する前に地方の駅前みたいに衰退する可能性がある。
899名無し不動さん:04/09/07 18:07 ID:???
千葉はどうなんでしょうか?

> 339 名前:名無し不動さん [sage] 投稿日:04/09/06 22:59 ID:???
> 総武線 八街 20/4 山武郡山武町横田 120 4LDK 108.02 95.23 1982年8月
> それでも土地つき一戸建て 4LDK 120万円は安いんでないの
> 1年分の家賃より安いかも
> http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?lock=2&place=%C0%E9%CD%D5&ken_id=12&code_b=12&toho=&from=&to=1000&chiku_nen=&tochi_men=&menseki=&m_type=

> 345 名前:名無し不動さん [sage] 投稿日:04/09/06 22:59 ID:???
> 山武郡は欠陥住宅銀座と呼ばれたほど欠陥住宅の多いエリアだから 気をつけてね 土地の質も悪い
> それから都市計画の所に記載がないということは、調整地域の可能性が ある
> 仮に調整地域でなくても、山武郡山武町横田でこの面積(108.02u)なら
> 土地価格は100万しないはず、実勢価格は60−70万ぐらいじゃないのかな?
> もし家がボロボロなら、倍ぐらい高い値段で買うハメになる
> ・プロパンガス・浄化槽というのも×だし ADSLも使えない可能性がある
> 120万で売るにはそれなりの理由があるから きちんと調べてからでないと後が恐いよ

> 408 名前:名無し不動さん [sage] 投稿日:04/09/07 13:33 ID:???
> 話がズレズレになってる様だが、住まないなら買うなよ!
> 賃借人がいる>>339の物件が、3年で回収出来るのなら考えるだろ?
> 回収したとして、持ち出しゼロになったところで>>345の指摘が問題なんだろ?
> 基本的に、まともに住めない物件だとしたら論外だと思うがな。
> 三宅島の別荘地は溶岩に埋もれ、北海道の原野分譲地は本物の原野に戻ったが
> それでも、税金は払わされる。10万で50年なら、500万だぞ!
900名無し不動さん:04/09/07 18:32 ID:???
>>896
所沢に編入だろw
901名無し不動さん:04/09/08 13:12 ID:???
最近見始めたけど清瀬ばかり叩かれるのってよくワカンネ。誰も口には出さないだけで例の施設のせいとか?
都心の勤務先まで直通1時間以内で行けて割合安いから候補なんだけど、変に先入観もたれるのもなあ。
902名無し不動さん:04/09/08 16:34 ID:???
>>901
所沢住民が必死になって叩いているだけ。
903名無し不動さん:04/09/08 20:31 ID:???
まあ所詮清瀬だから・・・
904名無し不動さん:04/09/08 23:38 ID:???
今日の日経の記事だったかな。
4000万円で購入可能な、床面積75平米クラスのマンションがかえる圏内が
ずいぶん都心に近づいたね。
清瀬あたりはこのさき、資産価値下落の微妙なエリアでしょ?
905名無し不動さん:04/09/08 23:48 ID:???
>>904
ゴミ埋立地のことでつか?
906名無し不動さん:04/09/09 00:54 ID:???
>>904
漏れも見た。
中央線と田園都市線の強さが際立っていたね。
907名無し不動さん:04/09/09 09:17 ID:???
>>904
微妙つーかもう下落中w
908名無し不動さん:04/09/14 17:32:32 ID:???
909名無し不動さん:04/09/14 22:04:39 ID:???
>>908
毎年激しくガイシュツ
910名無し不動さん:04/09/17 14:12:53 ID:???
>>908 の
700千円〜のところが都心
300千円〜700千円のところが近郊
150千円〜300千円が郊外
150千円以下が田舎
ってとこですかね。
911名無し不動さん:04/09/17 14:24:25 ID:???
700千円〜のところが都心
400千円〜700千円のところが都内および近郊
ここまでが下げ止まり。

300千円代が郊外
それ以下が田舎。


150千円以下、田舎にもないよ。
912名無し不動さん:04/09/17 18:26:32 ID:???
俺は田舎の境界線は、地図を見ての実感としては210千円だと思うな。

>>911
450千円以上のところも下げ止まってはいないと思うよ。
700千円以上のところの一部が下げ止まって、その中のさらにごく一部が
上昇に転じているのが現状だろう。
来年のデータでは450千円以上700千円未満の範囲はさらに縮小している
可能性が高いだろうな。
913名無し不動さん:04/09/17 18:42:00 ID:???
やっぱ清瀬だろw
914名無し不動さん:04/09/17 22:54:35 ID:???
>>912
八王子や茅ヶ崎、大船は明らかに田舎だと思うが。
915名無し不動さん:04/09/18 07:51:19 ID:???
>>914
清瀬と同程度だと思うが。
916名無し不動さん:04/09/18 09:08:20 ID:???
八王子>大船>>>>清瀬>茅ヶ崎
ってところじゃね?全部田舎だけど
917名無し不動さん:04/09/18 09:16:40 ID:???
>>916
茅ヶ崎の季節は終ったからなー
あとは桑田人気だけだな
918名無し不動さん:04/09/18 14:54:55 ID:???
その中じゃ、茅ヶ崎の地価が一番高いし、
地価が底うったの茅ヶ崎だけですよ。

桑田は関係なし、湘南ブランドは健在ってことでしょう。
919名無し不動さん:04/09/18 15:22:29 ID:???
清瀬ブランドは?w
920名無し不動さん:04/09/18 23:09:30 ID:???
メディアに出る地域だけが、ブランドになる。
世田谷・井の頭公園はドラマの定番
都心はいつも出てくる
渋谷は毎日、TVの効果は絶大だな!
921名無し不動さん:04/09/19 01:27:41 ID:???
という事は隅田川沿いも超一流ブランドって事か。
922名無し不動さん:04/09/19 01:36:34 ID:???
>>921
TDLだけが、ブランド
他は、ヘドロの川沿いとしか知らない
青テント村は有名wでも、印象悪いな
923名無し不動さん:04/09/19 02:43:17 ID:???
何だメディアに出ててもダメじゃん。
924名無し不動さん:04/09/19 06:44:22 ID:MaeHcrxm

茅ヶ崎は、原住民の子供が巣立ち、一部の子供が親の
近くに住む選択をしていて、これで細々だが需要があるらしい。
ブランドイメージなんて関係無い。
郊外、近郊はどこも同じ状況で、新たに住もうとする人は稀有
(湘南は元サーファーで買っている物好きはいる)。
今はどうにか人口ベースで現状維持(世帯ベースはやや増加)、
近い将来、人口が減少するのは明らか。
925名無し不動さん:04/09/19 07:48:35 ID:???
>>923                  >>921
何だ馬鹿に説明してもダメじゃん。ドブ川沿いが超一流?
926名無し不動さん:04/09/19 07:49:31 ID:???
で、清瀬はどうよw
927名無し不動さん:04/09/19 07:57:35 ID:???
>>926
     ひばりが丘と共に、暴落一直線!
928名無し不動さん:04/09/19 12:47:37 ID:???
>>916は都会度比較だろ
漏れはこの中なら海のある田舎茅ヶ崎がいいな。
資産価値は置いといてw
929名無し不動さん:04/09/19 14:13:45 ID:???
>>924
特に郊外育ちの子供は、そこから離れる事は少ないよね。
だから何処に住むかによって、子供の将来の全部とは言わないが、
かなりの部分を決める事になると思うよ。
930名無し不動さん:04/09/19 15:23:39 ID:???
茅ヶ崎は暮らすには大変な地域です。
風のある日は、砂まみれw  暴走族うるさくて寝れないw
風のない日は、観光・海水浴客が大挙して押し寄せ大渋滞。
車・人・ゴミの山の毎日毎晩では落ち着かないでしょう。
観光地や行楽地はやめた方がよい!
931名無し不動さん:04/09/19 15:27:35 ID:???
やっぱ清瀬かw
932名無し不動さん:04/09/19 15:29:35 ID:???
>>930
あんまり海沿いだとそうかもね。
海の見える高台とかよさそうだけど、それはそれで(田舎のくせに)高そうだ
933名無し不動さん:04/09/19 15:31:13 ID:???
>>931
清瀬は、暴落一直線!
934名無し不動さん:04/09/19 15:36:34 ID:???
>>932
神奈川は、どこも高いから、千葉に逝きなさい。
935名無し不動さん:04/09/19 15:44:29 ID:???
>>934
千葉でまともは海があるところは茅ヶ崎より遠いよ。
936名無し不動さん:04/09/19 15:50:40 ID:???
kiyose
937名無し不動さん:04/09/19 19:59:04 ID:???
清瀬
池袋線ならこの辺が限界線でないかな。
この辺だと駅近が最低条件だな。
938名無し不動さん:04/09/19 20:54:56 ID:???
限界を超えてるだろw
939名無し不動さん:04/09/19 22:02:05 ID:???
>>938
限界を超〜えて
ラララ星〜の彼〜方
行くぞ〜(ry
940名無し不動さん:04/09/19 23:06:35 ID:???
>>935
茅ヶ崎は、近くても渋滞で混むから時間的には九十九里と変わらん。
941名無し不動さん:04/09/19 23:26:11 ID:???
>>940
海沿い走らなきゃ平気だよ
942名無し不動さん:04/09/19 23:44:32 ID:???
>>941
裏道を知る香具師は通だな、エイズ大丈夫か?
943名無し不動さん:04/09/20 08:35:56 ID:???
清瀬もな
944age:04/09/22 02:30:55 ID:???
葉山が一番!50坪以下の新規開発が禁止になりました。これでさらにブランドイメージがアップ。貧乏人も町民でなくなるぜ、へへへ
945名無し不動さん:04/09/22 12:28:23 ID:QJowdU0H
基準地価みると、清瀬は4%下落ってところかな
946名無し不動さん:04/09/22 21:39:14 ID:???
基準地価の下落率を見ると、多摩地区は

武蔵野市 -0.7%
三鷹市 -1.2%
調布市 -1.8%
小平市 -1.9%
府中市・国立市・西東京市 -2.4%
狛江市 -2.6%
国分寺市 -2.7%

この辺までは、なんとか下げ止まりが見えそうだね。

豊島区・江戸川区 -1.8%
板橋区 -2.0%
北区 -2.1%
荒川区 -2.2%
区部は、城北が圧倒的に遅れてる。
947名無し不動さん:04/09/22 22:36:38 ID:e0qHqMTf
下げ止まったわけではないよ。

単に取引が減って、一時的な小康状態に入っただけ。

また、武蔵野市、県境外周区西部は供給がまだ少ないのに、不動産屋の
仕入れがあった。これが今売れ残っている。来年あたりから地価に影響が出るだろう。

相続による供出が始まれば本格的な下げが始まる。
948名無し不動さん:04/09/22 23:10:35 ID:???
あほたれ
取引事例は増えてるぞ
レインズでデータとってこい

ただまぁ、一部地域を除いてまだまだ下がるとは思うけどね
949名無し不動さん:04/09/23 07:02:43 ID:sDjUpv2c

郊外も取引事例が増えているんですか?

不動産屋は仕込んで塩漬け?倒産?
950名無し不動さん:04/09/23 07:42:14 ID:???
>>949
質問ですが、基準地価のソースは取引価格ですよね?
同じ土地で不動産屋が買い叩いた時の坪単価と
更地や建売りで売った時の土地分の坪単価が大きく違いますよね?
違いますか?
951名無し不動さん:04/09/23 08:26:12 ID:???
>>950
不動産鑑定士 でググれ!
952名無し不動さん:04/09/23 09:17:03 ID:???
>>951
土地の課税評価額=取引事例ベースですね
建売りの場合は土地価格操作できる訳ですね?
953名無し不動さん:04/09/23 11:13:04 ID:???
>>946
清瀬は?w
954名無し不動さん:04/09/23 18:22:37 ID:???
>>953
上の方で4%程度の下落って書いてあったぞ
955名無し不動さん:04/09/26 12:22:32 ID:???
>>946
都下だと下げ止まりが期待できるのは
吉祥寺、三鷹、武蔵境、三鷹台、仙川
つつじヶ丘、調布の徒歩圏くらいじゃない?
あと、国立の一部とか。
小平になると、微妙な気が。
956名無し不動さん:04/09/26 12:32:17 ID:???
清瀬は?
957名無し不動さん:04/09/26 12:44:19 ID:xf31PS5U
958名無し不動さん:04/09/26 12:46:16 ID:???
不忠は?
959名無し不動さん:04/09/26 12:57:54 ID:???
>>955
小平駅徒歩圏なら下げ止まると思う。
練馬のマンソン購入希望者のなかには、小平の戸建なら許容範囲じゃないかな。
960名無し不動さん:04/09/26 13:02:47 ID:???
まあ、郊外でも駅徒歩5分くらいなら需要があるかもね。
961名無し不動さん:04/09/26 13:10:26 ID:xf31PS5U
んなこたーない。
それなりの敷地の戸建なら徒歩15分でも需要がある。
962名無し不動さん:04/09/26 14:22:58 ID:L8c0YN9J
駅から徒歩0〜1分にあるエリアの大きさを 3.14とすると

     2〜3分            約25
     4〜5分            約82
     6〜10分           約204
     11〜15分          約393
     バス便             計測不能

今や6〜10分の物件でも余って選り取りみどりですからわざわざ
遠いところを買うのは特別な立地(評判の良い都立公園近くとか)
以外考えにくいですね。


963名無し不動さん:04/09/26 14:28:44 ID:???
>>962
計算間違いsage orz

     1分以内            3
     2〜3分            25
     4〜5分            50
     6〜10分           235
     11〜15分          392
     バス便             計測不能
964名無し不動さん:04/09/26 14:45:08 ID:???
>>962-963

というか 別に3.14をかけなくても、単に1分以内を1としたほうが分かりやすい。

1分以内     1×1=1
1分超3分以内  3×3−1×1=8
3分超5分以内  5×5−3×3=16
5分超10分以内  10×10−5×5=75
10分超15分以内  15×15−10×10=125

小学生の算数レベルなんだけど...  
965名無し不動さん:04/09/26 14:49:38 ID:???
何か計算もヘンだし。
徒歩15分以内の面積に占める徒歩距離ごとの割合。
1分以内=0.4%
3分以内=4%
5分以内=11.1%
10分以内=44.4%
15分以内=100%
この方が分かり易いんじゃない?

5分以内を駅近というのが実感できる。
966名無し不動さん:04/09/26 14:51:35 ID:???
目黒駅徒歩15分
清瀬駅徒歩15分
 
同じ徒歩15分と言われても。
967名無し不動さん:04/09/26 14:52:05 ID:???
道は放射状にまっすぐではないので実際にはこれほどの差はないけど。
968名無し不動さん:04/09/26 14:59:43 ID:???
真っすぐだろうと、曲がっていようが、
徒歩15分は、関係ありません。
969名無し不動さん:04/09/26 15:32:02 ID:???
>>964=>>965
わかりやすく書き直してくれてありがとう。
970名無し不動さん:04/09/26 15:35:15 ID:???
kiyose
971965:04/09/26 16:45:25 ID:???
>>969
どういたしまして。
972名無し不動さん:04/09/26 17:04:34 ID:???
清瀬sage
973名無し不動さん:04/09/26 17:22:44 ID:???
沿線ごとのDQN度ランキングとかまとめたサイトない?
西武池袋線と東武東上線の位置付けが気になるんだけど、、
974名無し不動さん:04/09/26 17:26:38 ID:???
安心しろ、どっちもDQNだw
975名無し不動さん:04/09/26 17:30:20 ID:???
>>974
やっぱ、そうなのね。(´・ω・`)
976名無し不動さん:04/09/29 09:05:28 ID:???
東武東上線の埼玉地域が、一段と高くなっております。
977名無し不動さん:04/09/29 09:18:38 ID:???
>>976
供給過剰。暴落してるよ
978名無し不動さん:04/09/29 11:32:18 ID:???
>>973
東横線を起点に時計回りで大体序列が決まるだろ。23区内に限れば。
東横線>井の頭線=大井町線>小田急線=池上線>京王線=目黒線>中央線>西武新宿線>西武池袋線>東武東上線・・・ってな感じで

979978:04/09/29 11:36:06 ID:???
あ、田園都市線を忘れた。
まあ、池尻大橋とか三軒茶屋とか玉川とか汚い所も多いから
総合的には小田急・京王と同レベルだな。
980名無し不動さん:04/09/29 11:39:55 ID:???
大雑把に言うと、
東急=小田急=京王>中央>京急=西武>>東武東上
>>>>東武伊勢崎>>>>>京成

981名無し不動さん:04/09/29 11:45:50 ID:Ze3/p+ik
東急は頭ひとつ出てると思うが
あと京急はスラム
982名無し不動さん:04/09/29 11:47:43 ID:???
井の頭線なんか使ってるの?気の毒に!
983名無し不動さん:04/09/29 12:00:39 ID:???
2004年 東京圏 基準地価変動率
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2004/02_h05.html

マイナス1%以内の地域
渋谷区     1.8 都心
浦安市     1.7 千葉(東京近郊)
千代田区    1.6 都心
港区      1.4 都心
中央区     0.0 都心
文京区     0.0 都心
台東区     0.0 都心
江東区    △ 0.1 城東(都心)
大田区    △ 0.1 城南
目黒区    △ 0.2 城南
品川区    △ 0.5 城南
中野区    △ 0.5 城西
杉並区    △ 0.5 城西
新宿区    △ 0.6 都心
世田谷区   △ 0.7 城南
武蔵野市   △ 0.7 多摩(武蔵野)
墨田区    △ 1.0 城東(都心)
練馬区    △ 1.0 城西
984名無し不動さん:04/09/29 12:01:17 ID:???
マイナス3%以内の地域
朝霞市    △ 1.1 埼玉(東京近郊)
足立区    △ 1.1 城東
三鷹市    △ 1.2 多摩(武蔵野)
葛飾区    △ 1.3 城東
豊島区    △ 1.8 城北(都心)
江戸川区   △ 1.8 城東
調布市    △ 1.8 多摩(武蔵野)
小平市    △ 1.9 多摩(武蔵野)
板橋区    △ 2.0 城北
北区     △ 2.1 城北
川越市    △ 2.2 埼玉
荒川区    △ 2.2 城北・・・・・23区最下位
川口市    △ 2.3 埼玉(東京近郊)
府中市    △ 2.4 多摩(武蔵野)
西東京市   △ 2.4 多摩(武蔵野)
市川市    △ 2.5 千葉(東京近郊)
戸田市    △ 2.7 埼玉(東京近郊)
新座市    △ 2.7 埼玉(東京近郊)
国分寺市   △ 2.7 多摩(武蔵野)
さいたま市  △ 2.8 埼玉
富士見市   △ 2.8 埼玉
985名無し不動さん:04/09/29 12:13:21 ID:???
>>983-984
政令指定都市は区毎に分けて見たかったな。
986名無し不動さん:04/09/29 12:38:28 ID:???
ま、清瀬じゃなw
987名無し不動さん:04/09/29 20:28:37 ID:???
>985
そうなんだよ。
区の格差は市の格差以上に激しいのに、あんな比較ではわからんよな。
988名無し不動さん:04/09/29 21:24:47 ID:???
ま、清瀬よりは(略
989983-984:04/09/29 21:31:49 ID:???
んじゃ、調べてみたよ。
横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市でマイナス3%以内の地域。
ちなみに、上のデータは人口10万人未満の市が入ってなかったり、完全ではないね。

千葉市美浜区△0.9
川崎市中原区△1.2
さいたま市大宮区△1.4
さいたま市浦和区△1.6
さいたま市中央区△1.9
横浜市幸区△1.9
さいたま市北区△2.3
さいたま市南気△2.6
横浜市港北区△2.8
川崎市高津区△2.8
横浜市中区△2.9
横浜市青葉区△2.9
990983-984:04/09/29 21:36:26 ID:???
↑さいたま市南区だな。

今のところ言えるのは、埼玉方面は調整が進んだのか、割と下落幅が小さい。
一方、横浜市中区や東急沿線の青葉区、港北区などの
ブランド地域も、都心から離れる分若干弱含み。
美浜区は浦安市と並んで強い。
991983-984:04/09/29 21:55:05 ID:???
スレの終わりに、完全データを。

平成16年7月1日 基準地価変動率(住宅地) 上位
+1.8 東京都渋谷区
+1.7 千葉県浦安市
+1.6 東京都千代田区
+1.4 東京都港区
+0.0 東京都中央区 東京都文京区 東京都台東区
-0.1 東京都江東区 東京都大田区
-0.2 東京都目黒区
-0.5 東京都品川区 東京都中野区 東京都杉並区
-0.6 東京都新宿区
-0.7 東京都世田谷区 東京都武蔵野市
-0.9 千葉市美浜区
-1.0 東京都墨田区 東京都練馬区
-1.1 埼玉県朝霞市 東京都足立区
-1.2 東京都三鷹市 川崎市中原区
-1.3 東京都葛飾区
-1.4 さいたま市大宮区 埼玉県和光市
-1.6 さいたま市浦和区
-1.8 東京都豊島区 東京都江戸川区 東京都調布市
-1.9 東京都小平市 さいたま市中央区 横浜市幸区 埼玉県志木市
-2.0 東京都板橋区 埼玉県蕨市
992名無し不動さん:04/09/29 23:08:50 ID:???
>>991
幸区は川崎市。
993名無し不動さん:04/09/30 09:12:15 ID:???
清瀬は?
994名無し不動さん:04/09/30 13:34:55 ID:???
>>991
このランキング見ると、
東京都心、東京区部、埼玉・千葉の東京隣接地は
上昇し始め、そうでないところもほぼ下げ止まりだね。
それに対して神奈川県は横浜市を含めて下げ止まり
感が出てないな。
995名無し不動さん:04/09/30 13:36:54 ID:???
乙 > 983-984

政令指定都市の中でもどこが人気があるのが一目瞭然だね。
美浜区が一番優秀だとはな。幕張ブランド恐るべし。
千葉市はそれ以外ダメということもわかるわけか。
996名無し不動さん:04/09/30 14:14:00 ID:???
地価そのものと、値下げ率は違うでしょ。
あの中で美浜が一番高いならともかく。
997名無し不動さん:04/09/30 14:19:17 ID:???
現状地価が高くてかつ下げ率が大きいのが一番やばいんだよ。

地価200万で下げ率5%だと年10万の下落。
地価100万で下げ率5%だと年5万の下落。

美浜のように地価が安く下げ率が小さいのは、損しないで済む
優良な住宅地といえるだろ。

逆に横浜のように現状は高いのに、下げ率が5%オーバーって
いうのは、強烈にやばいわな。
998名無し不動さん:04/09/30 15:13:20 ID:???
清瀬のほうがやばいと思われ。
999名無し不動さん:04/09/30 15:15:03 ID:???
清瀬は下落率は4%くらいだけど、元々の地価が安いから
やばくは無いだろ。
1000名無し不動さん:04/09/30 15:18:22 ID:???
⊂(´<_`⊂⌒^つ≡≡ 1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。