住んでよかった街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
細かにかけるところまでお願いします
2名無し不動さん:04/01/24 12:46 ID:3sF2WT0F
西成
3名無し不動さん:04/01/24 12:46 ID:???
やっぱホーチミン市だな
4名無し不動さん:04/01/24 12:47 ID:n/QSPVp2
バルセロナよかったです。
5名無し不動さん:04/01/24 12:50 ID:???
ディリ(東ティモール)
なかなか活きのいい街だったなぁ
6名無し不動さん:04/01/24 13:28 ID:???
浅草の先に山野って町があったが物価は安し地価も安い、警官も巡回して治安はいいし、何より、人情あふれる良い町だったなぁ
7名無し不動さん:04/01/24 13:31 ID:???
>>6
それは山谷だろうが(台東区日本堤周辺)
8名無し不動さん:04/01/24 13:32 ID:???
モナコ王国
9名無し不動さん:04/01/24 13:34 ID:???
マジレスだが
東大和市(ひがしやまとし、東京都)
DQNの巣窟だが、そんな低学歴な香具師でも
住所に「東大」付くから、ちょっぴりエリート感。

10名無し不動さん:04/01/24 13:40 ID:???
去年死んだ青木雄二が逝っていたが西成はとても良い町だったなぁ
11名無し不動さん:04/01/24 14:43 ID:???
バグダッド
12名無し不動さん:04/01/24 17:46 ID:???
まじれすです。
めじろはほんとうにすみやすいこうきゅうじゅうたくちです。
ためしにぜひいちどすんでみてください。めじろのよさがわかるはずです。とくにじょせいにおすすめのまちですよ。
13名無し不動さん:04/01/24 17:47 ID:???
蒲田
14名無し不動さん:04/01/24 23:33 ID:???
桑袋
15名無し不動さん:04/01/25 04:20 ID:???
モンゴル
16名無し不動さん:04/01/25 12:24 ID:???
1はもう少しがんばれよ。このままじゃネタスレ化するぞ。
17森下最強:04/01/25 14:47 ID:???
便利で安い
18名無し不動さん:04/01/25 14:54 ID:wZ9DtDhD
ロンドン面白かったよ。
19森下最強:04/01/25 15:07 ID:???
 中央区民になった気分で、税金安い 通勤便利
20森下最強:04/01/25 15:14 ID:???
JR両国近い、新大橋渡れば、中央区でしょ、日比谷線・浅草線使える
森下は新宿線・大江戸線、直ぐ隣の清澄白河で、半蔵門線。高速は
箱崎インター直ぐ。隅田川で花火も見えるし、釣りもできる。Tキャット
から、成田空港便利、羽田も大江戸線で一本。お台場もいいねー
 中央区住むなら、隣の江東区西側絶対おすすめ。
21:04/01/25 15:17 ID:???
おまいらに聞いた俺が悪かった
2ちゃんねらーは馬鹿の集まりだから仕方がないが....
22名無し不動さん:04/01/25 15:18 ID:???
江東区は車のナンバー気にしない人ならOKだろうね。
門仲辺りだと銀座まで歩いていけるし。
23名無し不動さん:04/01/25 15:19 ID:???

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) イマサラナニイッテンダヨ
   ⊂彡☆))Д´)<<1<<21
24森下最強:04/01/25 15:23 ID:???
ナンバーなんか気にしないでしょ。
気にする人は、中央区で登録して品川する人もいるけど。
実際、ちゃり徒歩でも大丈夫。
25名無し不動さん:04/01/25 15:28 ID:???
足立ナンバーは正直怖い。
26名無し不動さん:04/01/25 15:39 ID:???
そうかもNE!
ロンバケロケ地だし〜〜
27名無し不動さん:04/01/25 17:13 ID:da/bOtLB
横浜ナンバーもガラが悪い。足立や春日部や習志野といい勝負。
28名無し不動さん:04/01/25 18:10 ID:???
多摩、大宮
川崎、も忘れないでね
29 :04/01/25 18:22 ID:???
1が必死に頑張ってる w 
30名無し不動さん:04/01/25 18:26 ID:???
歌舞伎町 
毎日色々なお姉さんとお相手できる
31名無し不動さん:04/01/25 18:39 ID:???
1は分かりやすい w
32 :04/01/25 20:07 ID:???
森下は生活用品を買うところが少なすぎ。
位置的にはいいが住みやすいとは言い難し。
33名無し不動さん:04/01/25 20:14 ID:QZVJHRoc
じゃあ錦糸町にしとけ
34名無し不動さん:04/01/25 20:16 ID:???
1が反論し始めた w
35名無し不動さん:04/01/25 20:19 ID:xNTEOFWw
佃なんかいいんじゃない?
36名無し不動さん:04/01/25 20:47 ID:???
1さんがんばってください。悲惨な1のいるスレにエントリーしないように(w
37名無し不動さん:04/01/25 21:01 ID:R85weUPz
歌舞伎町
38名無し不動さん:04/01/25 21:05 ID:???
1がんばれ
39ピン中:04/01/25 21:19 ID:???
蒲田
40名無し不動さん:04/01/26 02:29 ID:???
あの〜
わたしが1なんですが
41名無し不動さん:04/01/27 16:05 ID:SFqg5BuP
やっぱ川崎区かな。
朝、公園にいるだけで弁当2つもらえるし。
42名無し不動さん:04/01/27 17:00 ID:nnBDM4Fp
小倉!これ最強w
今日び、弾丸飛びまくり
43名無し不動さん:04/01/27 17:09 ID:???

やっぱり中央区、リバーシティー
アレだけ高層マンションあるのに、不思議なくらい静か。
治安もいい。銀座はチャリで逝ける。
もう他の街住めない。
44名無し不動さん:04/01/27 17:10 ID:???
南烏山
45名無し不動さん:04/01/27 17:11 ID:???
方南@丁目
46名無し不動さん:04/01/27 17:11 ID:???
今戸
47名無し不動さん:04/01/27 17:13 ID:???
サマーワ。派遣されていくとこじゃない。
住むべき。
48名無し不動さん:04/01/27 18:06 ID:???
マジレス。
用賀もよかったけども門仲もいい!
49名無し不動さん:04/01/27 19:19 ID:???
ここはネタスレですから
マジレスはやめてください
50名無し不動さん:04/01/27 20:40 ID:???
うそ
51名無し不動さん:04/01/28 08:10 ID:1uFJ25b1
釜ヶ崎
52名無し不動さん:04/01/28 10:23 ID:???
最初はあれるものさ
53名無し不動さん:04/01/28 13:43 ID:???
東海大学前
54名無し不動さん:04/01/28 14:15 ID:???
マジレスするけど目白下落合はサイコー!
都心へのアクセス抜群なのに、緑多い閑静で落ち着いた上品な高級住宅街。
皇室や徳川将軍家とのゆかり深い古くからの由緒正しき真の山の手高級住宅街ですよ。
生活圏にピーコック、丸正、西友、ユネスコ、オリンピック等幅広い層向けの商業施設が充実。
勿論、新宿渋谷池袋高田馬場等の繁華街にも近くて便利。
学習院、日本女子大、立教、お茶の水、早稲田、筑波大付属高等、
名門学校わんさかで、教育環境も抜群。
55名無し不動さん:04/01/28 14:19 ID:???
めじろ台
56名無し不動さん:04/01/28 15:09 ID:???
必死だな、スラム下落合目白住民。。。
57ぼろアパートマーク2:04/01/28 15:11 ID:86RBTNUn
築25年のアパートの大家をやってます。
住人が「テレビアンテナが壊れた」
ので修理したいと言ってきました。
これは大家側がお金お出さなくてはいけないのでしょうか?

よろしくご指導下さい
58名無し不動さん:04/01/28 15:13 ID:???
たしかに目白オタク気持ち悪いよなーw

番町・麹町>元麻布etc>青山etc>松涛・南平台・代官山etc>
田園調布・成城・八雲・自由が丘・等々力etc>文京>>目白>下落合etc

こんな感じだよ。ちなみにetcの部分は他の類似町名が多数あるということ。
不動産のプロが言うんだから概ね間違いないはずだ。
59名無し不動さん:04/01/28 15:16 ID:???
一橋大学
60名無し不動さん:04/01/28 15:23 ID:1HoN1G3Y
長田区
61名無し不動さん:04/01/28 15:24 ID:???
荒川区
62名無し不動さん:04/01/28 15:28 ID:???
目白
63名無し不動さん:04/01/28 15:30 ID:???
拝島
64名無し不動さん:04/01/28 15:41 ID:???
>>57
当然、大家だとは思うが
てか、何故にこのスレに?
65名無し不動さん:04/01/28 16:53 ID:???
>>64
単なる誤爆のようです
66名無し不動さん:04/01/28 18:17 ID:???
佃リバーシティー
67名無し不動さん:04/01/28 18:25 ID:???
東あずま
68名無し不動さん:04/01/28 18:55 ID:YqSUZZ1P
笹塚!
69名無し不動さん:04/01/28 18:56 ID:???
府中本町
70名無し不動さん:04/01/28 18:58 ID:???
やっぱり目白!
71名無し不動さん:04/01/28 19:03 ID:???
江戸川
72名無し不動さん:04/01/28 19:23 ID:???
京成の市川真間周辺は
お屋敷街で良いところだよ!
73名無し不動さん:04/01/28 19:30 ID:???
船橋法典
74名無し不動さん:04/01/28 19:40 ID:???
>>29
池沼黙れ
75名無し不動さん:04/01/28 22:06 ID:???
ヨハネスブルグだな
76名無し不動さん:04/01/29 08:44 ID:bkBS1muW
川向こうの町
77名無し不動さん:04/01/29 09:06 ID:???
まじすれ。
シドニーは本当によかったよ。
78名無し不動さん:04/01/29 09:10 ID:???
まじすれ。
BrixtonとかElephant&CastleとかKensal Riseとか
(いずれもロンドン)住みやすいよ。
長期滞在におすすめですね。
79名無し不動さん:04/01/29 10:30 ID:???
まじすれ。
メルボルンは良かったね。
さすがオリンピックを開催した地域。シドニーも開催したけど、
個人的にはメルボルンの方が好き。
80名無し不動さん:04/01/29 10:49 ID:???
赤羽
物価は安いし飲み屋はたくさんあるし、怪しげな風俗もある
さすが、ひろゆき様の元御在住の街ですね
81名無し不動さん:04/01/29 12:01 ID:???
新今宮
82名無し不動さん:04/01/29 16:59 ID:SkMDQZCc
日吉サイコー
83名無し不動さん:04/01/29 21:37 ID:nWiQJZZv
内緒だけど、綾瀬は意外と住みやすかったな…
2ちゃん叩きすぎ
84名無し不動さん:04/01/29 23:25 ID:BD6hSphj
鶴橋
85名無し不動さん:04/01/29 23:52 ID:???
バッファロー
ダウンタウンはダメだったけど
86神様:04/01/30 01:25 ID:???
あなたたちいい加減にしなさい。
雷くらわすわよ
87名無し不動さん:04/01/30 16:27 ID:OHW4R97+
88名無し不動さん:04/01/30 16:30 ID:???
京都市南区
89名無し不動さん:04/01/30 18:19 ID:qqn9/kLe
上九一色村
90名無し不動さん:04/01/30 20:09 ID:10laptzq
>>83
ひっそりと同意。
91名無し不動さん:04/01/30 22:56 ID:S+n1cit/
粕壁
92名無し不動さん:04/01/30 23:07 ID:???
東雲
93名無し不動さん:04/01/31 00:53 ID:???
そういえば、バッファローは季節の変わり目の雷がすごかった。
94名無し不動さん:04/01/31 07:46 ID:LgRfxgRQ
シエラレオネ
95名無し不動さん:04/01/31 10:18 ID:T3/LN50J
美少年の体
96102:04/01/31 12:32 ID:???
ヌアクショットは案外よかったよ。
アブジャとかキンシャサよりはマッタリしてるし。
97名無し不動さん:04/01/31 17:35 ID:yuyOY39R
綾瀬はお得だよ
98名無し不動さん:04/02/01 00:12 ID:BHH/WTY1
岸和田市
99名無し不動さん:04/02/01 00:15 ID:???
>>98
少年虐待24kgの町ね
100名無し不動さん:04/02/01 00:18 ID:BHH/WTY1
八尾市、道にやたら人毛落ちてる
101名無し不動さん:04/02/01 00:20 ID:???
田尻町
102名無し不動さん:04/02/01 00:21 ID:???
>>100
地方ネタはもういい
ローカルスレでやれ
103名無し不動さん:04/02/01 00:24 ID:BHH/WTY1
じゃあ東神奈川の海沿いの方、長屋が多くて
人情を感じる。
あと川崎区の池上町、女の子美人多いし、異国ムードだ
104名無し不動さん:04/02/01 00:27 ID:???
>>103
お前は今どこに住んでるんだ?w
105103:04/02/01 00:29 ID:BHH/WTY1
サンタフェ・デ・ボゴタ
106名無し不動さん:04/02/01 01:00 ID:???
鮫洲かな
107名無し不動さん:04/02/01 18:21 ID:me5fMnFH
呉市
108名無し不動さん:04/02/01 18:49 ID:???
ホノルル
海も遊ぶところもある。暖かいし。
109名無し不動さん:04/02/01 20:18 ID:J/SC2Sqw
天下茶屋
110名無し不動さん:04/02/01 23:02 ID:???
ソマリア
111名無し不動さん:04/02/03 17:33 ID:3Qa+aZQv
ザンビア
112名無し不動さん:04/02/03 17:54 ID:???
そろそろスレストかけてくれねえか?
まじでむかつくんだけどこのスレ。
ほんと毎日が不愉快だから、早いとこ止めてくれって!
113名無し不動さん:04/02/03 18:10 ID:3Qa+aZQv
二俣新町
114名無し不動さん:04/02/03 18:16 ID:???
相模大塚
115名無し不動さん:04/02/03 18:16 ID:???
飛田
116名無し不動さん:04/02/03 18:26 ID:???
>>112
あなたにストレスがかからない方法をおしえてあげますよ
二度とここにこないことです
そうすればここをみて不愉快になることはありません
117名無し不動さん:04/02/04 13:16 ID:eqyTMgwq
松飛台
118名無し不動さん:04/02/04 19:56 ID:fQR8QtDb
バスラ
119名無し不動さん:04/02/04 22:41 ID:???
アリアハン
120名無し不動さん:04/02/04 23:14 ID:fQM5FsPw
レブレサック
121名無し不動さん:04/02/05 00:11 ID:MnF5GLVu
リュックサック
122名無し不動さん:04/02/05 00:31 ID:VXiSQPrS
西川口
駅から歩いてたらモテモテだよ
123名無し不動さん:04/02/05 00:32 ID:???
ナップザック
124名無し不動さん:04/02/05 17:45 ID:tZ3Bse0E
南千住
125名無し不動さん:04/02/05 18:17 ID:???
三田
126名無し不動さん:04/02/05 19:19 ID:???
マジレス
麻布十番
127名無し不動さん:04/02/05 21:35 ID:qcAbT1Dv
マジレス
府中
128名無し不動さん:04/02/05 22:29 ID:lYOqlA6p
自由が丘&奥沢
便利、街が清潔で気持ちがいい、変人が少ない

高円寺
物価が安い、不思議な飲み屋がたくさんある

最悪は目白
死臭の漂う街。カビみたいな人種ばかり。実家があって
生まれ育ったが大嫌い。
129名無し不動さん:04/02/05 23:02 ID:???
自由が丘はごく一部除いてゴチャゴチャした町だし、
奥沢も言われるほど綺麗な町じゃない。
どちらかと言えばゴミゴミした世田谷らしい住宅地。
特別高級でもないし、週末とかはおのぼりさんがたくさんで
あまり暮らし易い町ではないな。
130名無し不動さん:04/02/05 23:28 ID:???
生理的にこのスレが好かないのだがなぜだろう?
131名無し不動さん:04/02/05 23:30 ID:fTKIrkyY
>>129
正解。駅近の奥沢、緑ヶ丘、自由が丘にいる3人とも言ってる。やっぱり休日とかの
人ごみは嫌らしいよ。
132名無し不動さん:04/02/05 23:36 ID:???
特に週末は自由が丘周辺の狭いごちゃごちゃした道におのぼりさんの車がいっぱいで
渋滞だらけ。あんなとこに棲みたがる椰子こそおのぼりさんやね。
133名無し不動さん:04/02/05 23:37 ID:???
江東区の南砂町。アクセスもいいし、便利だよ。
イオンも駅近で楽しいです。
134名無し不動さん:04/02/05 23:45 ID:/AV8cpoU
日系航空会社のクルーしてます。色々回ってみて日本で住みたいと思ったのは
札幌市、仙台市、福岡市などですね。東京なら山の手線の中がいいです。
135名無し不動さん:04/02/06 00:26 ID:???
確かに、
自由ケ丘は若いうちに暫く住めばもう充分と思うだろうなぁ、
と酒を飲みに行くたびに思う。

ま自由ケ丘がどこまでなんだか全然考えたことも無いわけだが。
136 :04/02/06 00:34 ID:???
以前、大田区池上に住んでいた。池上本門寺のふもと。
まったりしてていい街でした。

ちょっと活気がないというかじじむさかったけど、
年一回、「お会式」のときのドンチャンさも大好きだった。
137名無し不動さん:04/02/06 00:34 ID:Or/wcu0G
>>129
奥沢がいいのは、それほどきれいじゃないとこと思っていた。
ホント地味な住宅街だけど、その素朴さがよかった。
目蒲線の頃が懐かしいな。隠居したら住みたい街の一つ。
人気などなくなればいいな。

>>135
自由が丘はちょっと入れば、環境のいい住宅街がある。
吉祥寺、下北、代官山に比べたら、ゴミゴミ感は少ない気が。
あくまで比べたら、程度だけど。
138名無し不動さん:04/02/06 02:26 ID:???
自由が丘はそうですね。
遊びに行く程度にはおつきあいをしたい、
しかし住むのは別という印象。
 
 
139名無し不動さん:04/02/06 07:29 ID:O/cHjkbq
お花茶屋
140名無し不動さん:04/02/06 09:20 ID:???
スチワーですのおねえちゃんが言うた通り、博多はほんなこてよか所ばい。
141名無し不動さん:04/02/06 09:21 ID:???
目白もあるでよ
142名無し不動さん:04/02/06 09:35 ID:???
自由が丘は買い物とか出来ないし。毎日雑貨と洋服だけ買うわけでもあるまいし。
中高生の溜まり場で昔から品はないよ。週末はまだましだと思うけど。
143名無し不動さん:04/02/06 10:21 ID:O/cHjkbq
三河島
144元等々力在住:04/02/06 11:02 ID:???
とりあえず若い頃に一度、吉祥寺or下北沢or自由が丘なんかに
住んでおくと、年甲斐もなく不動産買う年齢になってまで住所に
こだわって金の無駄遣いしないですむかもね。若い頃に飽きる
ほど遊ぶことだ。

ところで、奥沢なら6丁目最強だよ。芸能人とかは駅に近い5とか
3とかにけっこう居るのかもしれないけど、本当に落ち着いていて
環境良いのは、不便な久品仏駅側。
ただ、そういう環境を求めるなら、いっそ等々力まで行って、休みは
等々力渓谷を散歩するのが良いね。等々力がイチオシ。
145名無し不動さん:04/02/06 11:53 ID:/5l9eawZ
等々力最低。
HN元等々力在住って・・・恥ずかしい
よく等々力渓谷で立ちションしたなあ。いい思いでだ。
146名無し不動さん:04/02/06 12:05 ID:???
↑やっぱり目白スラムとかに住んでんの? 恥ずかし
147名無し不動さん:04/02/06 12:33 ID:???
と、たまつつみのホームレスが申しております
148名無し不動さん:04/02/06 12:40 ID:???
本当に目白の人ってきもいね。。。
149名無し不動さん:04/02/06 15:34 ID:???
ほんとにさぁ、そろそろここスレストしてくれねえか?
まじむかつくんだよね、このスレ。
毎日見に来てるんで、そのたんびに不愉快になるんだよ。
そのうちノイローゼになっちまうよ。
150名無し不動さん:04/02/06 16:42 ID:???
なんで?
151名無し不動さん:04/02/06 18:49 ID:???
横浜の黄金町
152名無し不動さん:04/02/06 18:53 ID:???
チェチェン
153名無し不動さん:04/02/06 19:09 ID:???
>>149
あなたにいいまほうをおしえてあげましょう。
コンセントをぬいてください。
そしてしばらくまつのです。
それからぱそこんをこなごなにするのもおすすめです。
これでまほうがはつどうします。
すとれすからかいほうされるでしょう。
154名無し不動さん:04/02/06 19:23 ID:???
149 は ここ を のぞいて いる。

149 は ノイローゼ に なった!
155名無し不動さん:04/02/06 21:16 ID:???
大阪市生野区
156名無し不動さん:04/02/07 07:06 ID:iI/Y/ejO
台東区千束
157名無し不動さん:04/02/07 07:19 ID:???
江古田
158名無し不動さん:04/02/07 12:19 ID:5/H9z/q+
桶川。女子大生向きの街。
159名無し不動さん:04/02/07 12:28 ID:???
宜野湾市真栄原
160名無し不動さん:04/02/07 13:36 ID:???
近衛町
御留山
161名無し不動さん:04/02/07 13:36 ID:56vhDtz3
>>156
マジレスすると千束は住みやすいぞ。
ヤクザさんが治安維持しているようなもんだアソコは。
何かあったらタダじゃ済まない緊張感があるから、ちゃんとしている街だ。
山谷地区もイイぞ、実はちゃんと生活のルールがある所だからな。

上記は殺人事件のニュースとか聞かないでしょ?
ヤバイのは郊外とか、ひとけの無い所。
猟奇殺人のマト。
162名無し不動さん:04/02/07 14:12 ID:???
今まで色んな所に棲みました。世田谷や目黒区の城南地区高級住宅地、横浜の閑静な住宅地、多摩市の自然豊か
なニュータウン、欧州某国の歴史と伝統溢れる郊外住宅地、古くからの由緒正しき真の山の手高級住宅街など。
どこもそれぞれ個性や良さがあるのですが、敢えてNo.1を挙げるとすれば、それは真の山の手目白近衛町です。
地味ながら皇室や旧公家・武家とのゆかり深い緑多い閑静で落ち着いた邸宅街で、お屋敷や高級低層マンション
が建ち並んでます。目白通りに商業施設が集積し都心や繁華街へのアクセスも抜群。文教地区で教育環境も最高です。
163名無し不動さん:04/02/07 15:24 ID:zkv87vQo
このとおり目白は嫌味ったらしいオタが住む街です
ほんとダメポ
164名無し不動さん:04/02/07 15:46 ID:???
この程度を嫌みと感じるのは、藻舞いが玉堤か宇奈根か喜多見か鎌田か祖師ヶ谷か
大蔵か太子堂か田園調布南か蒲田辺りの瀕眠靴に棲んでるからに違いない。
間違いない!
165名無し不動さん:04/02/07 15:52 ID:FtspziO5
>>161
山谷地区っておもいきりBじゃん
166163:04/02/07 15:54 ID:???
>>164
俺、道民なんだが・・・
167名無し不動さん:04/02/07 16:11 ID:???
>>165
ちがうよ
168名無し不動さん:04/02/07 17:55 ID:w9dDfwKc
大阪なら平野区
病院も商店街も近い
小さい子供が居るな保育園もレベル高かたった
それと比べると東京の保育園は放牧状態
169名無し不動さん:04/02/07 18:10 ID:wheU1A23
新横浜一丁目
170名無し不動さん:04/02/07 18:41 ID:w9dDfwKc
大阪平野区
大阪平野区の八尾市との境界付近
空は広いし、ヤブだけど医者も24時間安心、商店街もあるし
保育園は東京の放牧状態に比べれると幼稚園並み
事件も多いが楽しい町
171名無し不動さん:04/02/07 20:06 ID:BQu/cg8u
ガザ地区
172名無し不動さん:04/02/07 20:07 ID:???
>>170
平野や生野はマターリしていてよさそうだな。
漏れが住んでた西淀(歌島)は、梅田から近いくせに異様に寂れていたりする。
173名無し不動さん:04/02/07 23:29 ID:61sSEboN
軍艦島
174名無し不動さん:04/02/08 07:36 ID:Yv3xc2NA
新小岩
175名無し不動さん:04/02/08 14:35 ID:???
グロズヌイ
176名無し不動さん:04/02/08 16:39 ID:0h1UYP12
広(広島)
177名無し不動さん:04/02/08 17:30 ID:???
船橋日大前
178名無し不動さん:04/02/08 17:41 ID:???
流刑の地、八丈に一票
179名無し不動さん:04/02/08 17:42 ID:3c+iL4sp
喜界島に一票
180名無し不動さん:04/02/08 17:44 ID:???
セントヘレナ島に一票
181名無し不動さん:04/02/08 18:50 ID:???
北朝鮮の清津(チョンジン)
拉致の技術が学べる町
182名無し不動さん:04/02/08 19:21 ID:???
佃 石川島の人足寄場
183名無し不動さん:04/02/08 19:43 ID:???
京急線、黄金町と日の出町の架橋の下の小料理街
184名無し不動さん:04/02/08 23:17 ID:???
>>178

八丈はいいよね、マジで。
って潜るときだけだけどさ。

>>179

喜界島にはいったことないなぁ。
与論はあるけど。
与論は住んでいる人たちはよかったな。
185名無し不動さん:04/02/09 07:36 ID:BroNcvfj
ポルトープランス(ハイチ)
186名無し不動さん:04/02/09 11:58 ID:???
川崎の桜本
187名無し不動さん:04/02/09 12:30 ID:???
沖の鳥島
188名無し不動さん:04/02/09 12:30 ID:???
>173
マジで住んでました(生まれてちょっとの間だけ)。
189名無し不動さん:04/02/09 14:21 ID:???

あーうざい、このスレ!
190名無し不動さん:04/02/09 15:10 ID:TCFGxvyb
西池袋
191名無し不動さん:04/02/09 15:28 ID:???
>>189はBもしくはK
だから拒絶反応あるんだ。間違いない。
192名無し不動さん:04/02/09 16:57 ID:???

2ちゃん
193名無し不動さん:04/02/09 16:58 ID:???
>>192
いまも住んでるじゃん
194名無し不動さん:04/02/09 17:57 ID:???
>>188
元軍艦島住民、すごい!齢いくつですか?
195名無し不動さん:04/02/09 18:18 ID:???
>194
今年33になります。
親はスーパーマーケットか何かの商業施設で働いていたそうで。
残念ながら記憶は全く残っておりません。
196名無し不動さん:04/02/09 20:11 ID:tfOlORT7
ttp://www.ambixious.co.jp/g3/

軍艦島のかっこいいHPです
197名無し不動さん:04/02/09 20:15 ID:???
軍艦島・・・
198名無し不動さん:04/02/10 08:19 ID:ruhoRVxX
釜ヶ崎
199名無し不動さん:04/02/10 08:34 ID:???
目白下落合
スラム街だった
200名無し不動さん:04/02/10 17:22 ID:BnGSGzuZ
西川口
201名無し不動さん:04/02/10 22:21 ID:pB0w6i3h
牛久。大仏マニア垂涎の町
202名無し不動さん:04/02/10 23:01 ID:???
二子玉川
ホームレスが800人以上いた
203名無し不動さん:04/02/11 03:44 ID:D2/JjeO3
船橋。なぜか何人もクえた(^^;
若かったのか・・・
204名無し不動さん:04/02/11 14:49 ID:/y5V0/M4
マジレス。
俺、紛争前のコソボに住んでいたんだけど、
日本より住環境はよかったよ。
まあ、物質的な豊かさな日本の10分の1だけど。
生活に困ることはない。
野菜やパン、牛乳、果物なんかの食料は格安で手に入る。

家は石で造られ、部屋は全て10畳以上。
石炭を燃やす古くさいが、すごく暖かいセントラルヒーティングだし。
庭にはサクランボや苺、プラムなんかが実るし、リスもいる。
鶏を飼っていたんで、毎日新鮮なタマゴを食ってたな。

もちろん、貧民街もあるけど、
普通の市民はこんなもんだったよ。
205名無し不動さん:04/02/11 17:03 ID:O7CmY2+V
戸手4丁目(川崎市幸区)
206名無し不動さん:04/02/11 22:57 ID:???
大和市
今日から2日間タッチアンドゴーだそうです
生トップガン状態ですね、厚木基地マンセー
207名無し不動さん:04/02/12 18:25 ID:yPaSzLAd
∩)゚A゚(∩アッチョンブリケ
208名無し不動さん:04/02/13 14:31 ID:???
>>206
嘉手納は毎日のようにやってるよ。
B-52も来るし、海軍機の爆音なんかカワイイもんだよ。
209名無し不動さん:04/02/13 23:14 ID:B7t2ORZL
港南
210名無し不動さん:04/02/16 00:36 ID:JGYdS3Dm
>>161
確かに山谷とかで殺人事件の話とかは聞かないな
あそこの住人、何気におとなしそうだし。悪くないかも
211名無し不動さん:04/02/16 20:03 ID:V/nCAluj
千束は気持ちよすぎる
212名無し不動さん:04/02/16 22:05 ID:FVXD5ean
千束でGO
213名無し不動さん:04/02/17 20:30 ID:1RuJtg8g
          〈〈〈〈 ヽ 淫行禁止!!   
          〈⊃  }           、、ヽヽヽ、
   ∩___∩  |   |         ミ     、_ヽ
   | ノ      ヽ !   !   、    /_;:;:;ノ(´`ヽ●|
  /  ●   ● |  /   ,,・_   ミヽ  | ヽノ  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡ミミヽヽ.|∪| 彡
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /

214名無し不動さん:04/02/17 20:35 ID:???
サマワ4丁目
215名無し不動さん:04/02/17 20:44 ID:fNtOjb7h
池袋
216名無し不動さん:04/02/17 20:46 ID:???
千束四丁目。
ソープ至近で便利です。
217名無し不動さん:04/02/19 15:54 ID:???
網走
心が洗われまつ
218名無し不動さん:04/02/20 03:04 ID:???
美原町@大阪
なにげに自然もあるし環境いい
219名無し不動さん:04/02/23 01:46 ID:0FYLvgQ1
鶴見区の東寺尾、馬場あたり。閑静な住宅街で治安、空気も良い。
220名無し不動さん:04/03/04 12:05 ID:???
美原町@大阪
は高級住宅地。最初行ったときは田園調布かと思った。まじれす。
221名無し不動さん:04/03/14 23:53 ID:PkVBtTJE
住めば都はるみ
222名無し不動さん:04/03/15 20:57 ID:RiC0saeb
住めばミヤコ蝶々
223名無し不動さん:04/03/15 21:51 ID:???
住めば非常階段ミヤコ
224名無し不動さん:04/03/22 21:27 ID:zTrW9y+R
たいてい引っ越すと(海外も含めて)新しいとこの方が良いと思うものだけど
唯一恵比須だけは今でも良かったと思う。
ちょうどエビガデできる前から5年ほどすんでた。できてちょっとうっとおしかったけど、
恵比須、代官山、中目黒、広尾、西麻布、十番、六本木は常にタクシーでちょい
だったので、非常に住み易かった。
タクシーは24時間いつでも、待てば1分でくるもの、という感覚が体にしみつき、
抜けるのに時間がかかって困った。
225名無し不動さん:04/03/23 11:34 ID:???
見栄はるなよ田舎もんのくせに(w
226224:04/03/23 12:12 ID:???
>>225
見栄をはるという意味がわからんけど。
単なる事実だ。
227名無し不動さん:04/03/24 00:47 ID:???
>>224は鳥取か島根在住
228名無し不動さん:04/04/13 22:30 ID:???
age
229名無し不動さん:04/04/15 16:38 ID:iB1Mukfi
中野
230名無し不動さん:04/04/15 16:53 ID:???
意外と都心は住みにくい。
住んだ中では久が原が良かったかな。
231名無し不動さん:04/04/15 18:02 ID:???
区部都心部で、都心五区の一角ながら、今尚武蔵野風情を残す、閑
静で緑深く落ち着いた、やや地味目の高級住宅地、目白下落合はと
てもマッタリしてて住みやすいよ。
232名無し不動さん:04/04/15 18:04 ID:???
神奈川の東横沿線
233名無し不動さん:04/04/15 18:23 ID:???
田舎者の私は東横線って高級住宅街だと思ってました。
しかし多摩川を越えたとたん、世界がガラッと変わります。
明らかに下町って感じの混沌とした町並みが耐えられません。
234名無し不動さん:04/04/16 00:45 ID:???
山手線ってとても高くて借りられないと思ってたけど・・・
朝鮮人街の隣駅の目白あたりだと、借りられました! ヨカター。安いよ。
東横線より安いのね。びっくりしたよ。
235名無し不動さん:04/04/16 10:28 ID:???
山手線はあなどれないよね。
実は結構安い駅が多い。
山手はなんだかんだいってすごく便利だ
この利便性を知ってしまうと、次の引っ越しに
迷ってしまうんだよなぁ。

目白電波じゃあないからね
236名無し不動さん:04/05/03 01:46 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
237名無し不動さん:04/05/04 00:58 ID:mJtWx8au
福岡市早良区
238名無し不動さん:04/05/04 01:08 ID:???
世田谷以外に住みやすい街などありえないのだが・・・
239名無し不動さん:04/05/04 01:21 ID:???
渋谷目黒世田谷青葉。
240Gフォビア:04/05/04 01:28 ID:???
そのおまいらの自慢の世田谷や目白や渋谷は
ゴキブリが出ないのか?
それが一番大事なんじゃないか?
241名無し不動さん:04/05/12 23:42 ID:yy+c3w5e
>>233
東横線って百合丘がある所でしょ?
でもあそこのある住宅地域一方通行って、曲線で豪華な家と茶色の綺麗な石畳の歩道と
通りの民家の庭から緑が生い茂げまくってるじゃん
とにかく本格的な高級宅地って感じだよ。確か
下町じゃまずないよ
生い茂る庭すらない家もあるんだから
242名無し不動さん:04/05/13 01:49 ID:czfI5r9d
>>170
平野って乳首ばかりじゃないの?
243名無し不動さん:04/05/14 01:00 ID:hPn0ADIR
転勤でいろいろ回ったけど博多は良かった。大都会だし食べモンもうまいし
ちょっと郊外いけば自然もいっぱい。東京の山手線の外は都会でないのに
自然もないごみごみとした町並みがえんえんとつづくので最悪。
244名無し不動さん:04/05/14 08:39 ID:???
>243
おお。我が故郷を好きになってくれて嬉しいです。
博多は、全てにバランスが取れていますよね。食い物うまいし、海山は近い。なんと言っても、ねーちゃんも綺麗。
そして、どんな大企業でも夕方には仕事を終え、屋台でウマー。
なぜか、博多に来ると、東京で残業しまくり企業でさえもそうなってしまう。

俺も、今は東京住まいだけど、博多で幼なじみとノンビリやってた方が良かったと思う、今日この頃。
245名無し不動さん:04/05/14 12:19 ID:???
独身にはいいかもしれないね>博多
子育て事情はあまりイクナイって聞いたが。
246名無し不動さん:04/05/14 12:34 ID:???
博多というか、九州は基本的に専業主婦家庭が多いので、保育園などのサービスは手薄いですね。
247名無し不動さん:04/05/14 15:44 ID:???
鹿児島市小松原
好きだったけど、夏場に桜島の灰さえ降らなきゃなー。
248名無し不動さん:04/05/14 15:46 ID:???
埼玉県霞ヶ関だな。

どこに住んでいるのって聞かれて「霞ヶ関」って答えることが出来てうまー。
249名無し不動さん:04/05/14 19:11 ID:D3Guoc3e
荒川区 町屋ですねー。

250名無し不動さん:04/05/15 00:44 ID:2yjVgw0G
>>249
町屋はどういうところが良いですか?
荒川区住みたいかも
251名無し不動さん:04/05/29 11:02 ID:???
>>241
百合ヶ丘って、小田急線じゃないの?
252名無し不動さん:04/06/02 01:08 ID:???
>251
間違えたよ
いずれにしてもいい街だよね
253名無し不動さん:04/06/07 12:41 ID:jgE8m53r
人気のない北区
赤羽最強!
254名無し不動さん:04/06/07 12:48 ID:???
アメリカからの帰任者には、新浦安、海浜幕張、検見川浜、稲毛海岸。
街のつくりがゆったりしててイイ!
255名無し不動さん:04/06/07 13:01 ID:???
アメリカは州や都市によって全然雰囲気違うから、ロス郊外とかから
帰ってきた人には、新浦安、海浜幕張、検見川浜あたりって、魅力的
に映ると俺も思う。
俺はドイツのハンブルクから2年前に6年ぶりに帰ってきたんだけど、
やはり同じように感じたよ。新浦安や海浜幕張は、マンション街も戸建
街も、道が広くて、計画的でスッキリしている印象がある。
車で行ける大型のショッピング施設が多いのも好印象だよ。
256名無し不動さん:04/06/07 16:07 ID:???
民度の低さには目をつぶるのですか?
257名無し不動さん:04/06/07 16:47 ID:???
>>256
まずは256自身の民度を引き上げてからだ!
258名無し不動さん:04/06/07 16:49 ID:???
車で行ける大型のショッピング施設を嗜好する人は、
車で行ける勤務先が必要です。
259名無し不動さん:04/06/07 16:51 ID:???

論理的飛躍があり理解不能。
260名無し不動さん:04/06/07 16:58 ID:???
>>256
新浦安、海浜幕張に関しては民度は非常に高いと思うよー。
平均年収が800万円台から900万円くらいだしね。
特に、新浦安には、昨年の納税額日本2位の人も住んでいるし。
256はいくら稼いでいるか知らんけど、手が出ないからって、ひがむのはカコ悪いよ。

>>258
俺は新浦安の戸建に住んでいるけど、勤務先に駐車場があるから、通勤は車だ。
周りには送り迎えのある会社の役員クラスがイパーイ住んでいるよ。
自分で運転していくのは少し恥ずかしいくらいだ。
261名無し不動さん:04/06/07 17:17 ID:???
>>260
> ×平均年収
○平均世帯収入
262名無し不動さん:04/06/08 10:11 ID:???
千葉県に手が出ないなんてアフォですか?
民度低すぎww

首都圏で他都県で買えない人間が最後にやってくるふきだまりだろ。
263名無し不動さん:04/06/08 10:36 ID:???
>>262
「地価が高い地域=住みやすい地域」だと信じている模様。
おめでたいな。
264名無し不動さん:04/06/08 11:08 ID:???
新浦安の碧浜で戸建分譲しるけど、敷地50坪から70坪くらいで、
ミサワor積水の建物で、8500万円から1億2000万円くらいだった。
悔しければ買ってみれば、>>262 さんよ。
下手な都内や神奈川よりもずっと値段高いよ。新浦安地域は。
地価も上がってきているしね。
なぜ人気なのか分からんで煽ってもただのアホだと思われるだけだよ。
265名無し不動さん:04/06/08 12:18 ID:???
>>263
すみませんうちに子供が無知さらけ出して。
まだ中学生になったばかりなので許してやってください。
266名無し不動さん:04/06/09 00:18 ID:Q8R0pkW8
引越し魔といわれつつ、山の手線、中央線、私鉄、都内、都下を
うごめきまわったワシの実感としては

都内中心部は便利だかごちゃごちゃしすぎて
真夏のヒート・愛ランドを思うだけでげんなりしてしまう。
私鉄は急行、特急などか10〜15分毎しかなくて
ビジネスマン子には時間待ちでげんなりしてしまう。
中央線は昔は住み易かったが、自己中飛び込みが多発してからは
電車が止まりまくりでげんなりしてしまう。

とはいいつつも、今までで一番住んでいて気持ちのヨカタ場所は
中央線三鷹駅だった。吉祥寺もいいが休日は人出多すぎ。
駅をはさんで南北に三鷹市と武蔵野市の市役所を保持する三鷹は、
ぶらぶら散歩がてら吉祥寺に遊びつつ
両市の市民サービス(体育館・図書館等文化施設)を
最後の一滴まで味わえるウマー駅であった。
両市ともに住みたい町・住んで良かった町の上位を保持し続けている。
転居してから、その理由がよく解った。
ここから転居した時、
当地では当たり前と思っていた住民サービスが
世田谷区などではおそ松君でびっくりした。
渋谷から三茶〜二子多摩と通過する私鉄は駅をでて、
高架高速&大規模道路で住宅地まで車が入り込みヒドイもんだ。
世田谷区は世田谷迷路で車の動きがとれない。
下町のチマチマしたおばちゃん付き合いはもとから疲れるのでキライ。
一度下町に住んだか二度と住みたくない。
ちなみに駒込の商店街近くだった。ゴキブリがでかかったなあ
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無し不動さん:04/06/09 00:35 ID:ADgRp203
私自身、以前は新浦安にいました。
なかなかいい街でしたよ。静かでしたし。
生涯永住するには、どうかと思います。
ただ、そんなレベルは高いという実感は
ありません・・。
269名無し不動さん:04/06/09 04:40 ID:???
武蔵野市はいいよね。
現在渋谷区在住だが次に住むならやはり武蔵野市だな。
暮らしやすい街だ。
しかしローカルな地名をあげると>>262のような無知な人間がまた何言い出すかわからんな。
270名無し不動さん:04/06/09 09:53 ID:???
>>268
新浦安っていっても、マンションでしょ。
漏れもマンションだから、永住する気は無い。
美浜や今川の戸建はレベル高いと思うけど。
新築すると1億くらいになるから、ちょと手が出ないけどね。
271名無し不動さん:04/06/09 14:02 ID:???
今川は街並みがイマイチだし、美浜、舞浜は湾岸道路裏で1区画が少々狭い
んだよね。

一戸建て派で15分の乗車時間を厭わない層は結構、真砂、磯辺、高浜に流れて
行くね。
272名無し不動さん:04/06/09 15:02 ID:???
>美浜、舞浜は湾岸道路裏で1区画が少々狭い
50〜70坪くらいでしょ。十分な広さだと思うけど。
湾岸道路については、気にする人も多いんだろうと思う。
実際には堤防みたいな壁があるから、見えないし、音も気にならんけど、
喘息持ちとかの人はダメかもしれんね。

美浜区はいいんだけど、武蔵野線快速が行かないから、待ち時間を考えると、
15分の乗車時間だけの差では済まないんだよね。実際的には20分から25分余計に
かかると思う。

確かに、今川の辺りはアパートとか建ち始めて、統一感無くなって来たね。
弁天とか富岡の方が町並みは整っていると思う。
273名無し不動さん:04/06/09 18:35 ID:???
>>272
確かに弁天、富岡のほうがいい感じだと思う。
また、舞浜は3丁目より2丁目のほうがいいと思う。

区画が整然としている街並みと通勤のバランスを考えると東京駅、八丁堀駅
利用の場合、新浦安・舞浜は非常に優れているのは確か。
ただ、個人的に引っかかるのが、環境、街の広がり、区画の大きさ。

環境はさておき、新浦安〜舞浜をクルマで走ると非常に狭く、かつ隔絶された
街だという印象を受ける。どうしても閉塞感を感じてしまう。

新浦安の戸建はたいていが50坪で、広めの物件で55〜60坪くらいで、70坪という
敷地はほとんどないと思ったんだが?
ハウスメーカーとかで建てようとすると50坪じゃ、思ったとおりの建物には
ならなくて、60坪以上、できれば70坪とかいう感じになってくる。二世帯の場合
は特に。真砂、磯辺は平均が60坪で、ちょっと広めだと70坪、さらには80坪の区画
もあり、そういうニーズの受け皿になっている模様。

新浦安・舞浜は千葉としては坪単価はかなり高く、真砂、磯辺、高浜も坪単価は
それほどでもないが広いこともあって、総額を考えると比較検討されるようだ。
274名無し不動さん:04/06/09 18:42 ID:???
なるほど。2世帯建てるなら、美浜区の方が広い土地確保できるから
良いかもしれないね。
新浦安で70坪は無いことは無いけど結構希少だから。
弁天あたりならあるけどね。さすがに高いよね。
275名無し不動さん:04/06/09 18:46 ID:???
あと、書き忘れたから追加。
狭い範囲で閉鎖的な感じだから、引っ越してきてもすぐ町内皆顔見知りになるので、
町に知らない人が入ってきにくく、安全というメリットもありますよ。
276名無し不動さん:04/06/10 10:31 ID:???
新浦安、美浜区あたりの街全体の区画が綺麗に整っている地域と言うのは
ちょっと他では見当たらないし、今後はこういう開発はまず出来ないだろうね。
もちろん、埋立地だから出来た開発なんだろうけど。
277名無し不動さん:04/06/10 10:36 ID:???
綾瀬ですよ!綾瀬!
278名無し不動さん:04/06/10 12:30 ID:???
神奈川の綾瀬?
279名無し不動さん:04/06/10 17:38 ID:???
綾瀬にいい住宅地があるのか?
280名無し不動さん      :04/06/10 18:17 ID:???
実家は都内 某高級住宅地 ですが
現在、新浦安の駅前にできたマンションの高層階に住んでます

新浦安の住環境は子どもがいる家庭において、
都内の住宅地と比較しても引けをとらない住環境ではないかと感じています

所詮 千葉、とかマンションだとかおっしゃる方も
いらっしゃるとは思いますが(苦笑)
何に重点をおくかはの価値観は人それぞれ
個人的には同価格帯で、いろいろ物権を検討した結果
我が家の家族構成には新浦安が良いと感じ選びました。
まだ・・住んで半年ですが、とても感じの良い町だと感じています。

新浦安は子どもがいる家庭には 
健全思考な街づくり・教育に力を注いでいる家庭も多い
ことからお薦め地域だと思いますよ

(もっとも、DINKS派はもっと都心の方がいいかも知れません)
281名無し不動さん:04/06/10 21:40 ID:2OvZkUk2
JOYが住んでたのは浦安のどこ? 少なくとも「民度の高い」地域じゃないよね(w
282名無し不動さん:04/06/11 02:14 ID:psKRERoK
レベルが低くなるから、新浦安ネタはやめましょう!!
283名無し不動さん:04/06/11 02:18 ID:aJMSIZ6I
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
284名無し不動さん:04/06/11 09:31 ID:???
>>280
キミ賢いね。ウチの会社の役員になってくれんか?2本は出すよ。
285名無し不動さん:04/06/11 11:46 ID:???
浦安と新浦安はまったく別なんだが。
286名無し不動さん:04/06/11 13:22 ID:???
確かに、浦安と新浦安は生活圏が全く別で重ならないね。
同じ市内と思えないほど雰囲気が違っている。
287名無し不動さん:04/06/11 14:07 ID:???
渋谷圏の問題は、近年急速に客層の若年化、つまりガキ化が進んでいる
ということ。例えば、一昔前の代官山や広尾、自由が丘などは、もっと
大人中心の町だったけど、今や渋ガキが急速に増殖して、特に代官山な
んて原宿化が著しい。高級レストランなんかもどんどん潰れてて、客単
価が低い若年層向けの店が増えてる。結果として、代官山は見た目の華
やかさほどには、実は商業的にはうまくいってない。これは他の渋谷衛
星都市でも似たようなもの。自由が丘辺りも、安物スウィーツ系テーマ
パークもどきみたいのが出来たりと、話題は多いが街の質は実は低下中。
表参道は銀座と並んで外国ブランド大手の出店ラッシュで局地的にバブ
ルが起きたが、これも一時的現象。外資進出ラッシュが一段落つけば、
地価も落ち着くだろうし、下手するとバブル弾ける分下落するかもね。
恵比寿も、六本木辺りの再開発の煽りを受け衰退するだろうし、二子玉
川はもはや渋谷衛星都市とは言えないほど遠いし、むしろ川向こうの川
崎住人達が喜んで買い物に来る場所であって、都心寄りの人はわざわざ
二子玉川なんて田舎には行かないよ。つまり、渋谷やその衛星都市は、
ファッション性を売り物にしたが故にガキ化が他の街より急速に進み、
結果、大人の鑑賞に耐え得ない低俗化した街になり下がりつつあり、一
気に衰退する可能性があるということ。住宅地価も、ガキ化の進展で、
今後どうなるか分からんナ。今は、むしろ神楽坂とかに、時代の先端を
行く感性豊かでトレンドに敏感な、リッチな真の大人達の遊び場が増え
てるYO! 渋谷商業圏超やバイZO!
288名無し不動さん:04/06/11 14:44 ID:???
じゃ、時期に神楽坂も子供に侵食されちゃうって事だな。

やっぱ、最先端は足立区綾瀬だね。綾瀬最高!
289280     :04/06/11 15:24 ID:???
>>284さん

お誘いありがとうございます(笑)
2チャンネルは初心者のため、このようなスレとは離れた内容のフリを
どう対処するべきかわからないのですが
フラれた話題は返すのを礼儀として

幸い 主人がそこそこいただいておりますので ご辞退させていただきます(ぺこり)

民度の件に関してましては
どの地域と比較するというような問題ではなく
住民自身が意識を持って上げていければ良いと感じております。

このスレッドは「住んで良かった街」というお題なので
(あくまで、子どもがいる家庭からの視点ですが)

新浦安はディズニーリゾートに気軽に行ける点ではいいですね^^
年パスを購入して、フラっとディズニーは 親子ともにいい気分転換です♪

お父さんが疲れて「家でゴロゴロしたい休日」
TDL近くだったら、ママ一人で子どもを連れて行けるので
お父さんを家でのんびり休ませてあげれる。
もちろんお父さん元気な時は、家族で「ミッキー王国」楽しむのも一興

我が家の場合は購入物権ですが
ま・・当然子どもはいつまでも小さいわけではないので
永住ではなく 子どもが小さいうちだけ賃貸で住むというのも手だと思います
290名無し不動さん:04/06/11 16:36 ID:6GZBusjO
三鷹と小金井は住みやすかった
のどか
291名無し不動さん:04/06/11 17:32 ID:???
>>290
そうですよね。
通勤を考えなければ中央線の三鷹以西が静かで住みやすいです。
女性の方は通勤のない男性と結婚することをオススメします。
どこでも好きなところに住めますからね。

>>289
エアレジデンスのような物件がでてくれば飛びつきますがもう無理ですよね。
駅からバスは避けたいのでやはり私は中央線の駅徒歩5分以内がいいですね。
292名無し不動さん:04/06/11 17:36 ID:???
通勤のない男性って相当少ないと思うけど。
293名無し不動さん:04/06/11 17:48 ID:???
ひもも通勤は無いが......
294名無し不動さん:04/06/11 18:03 ID:???
無職も通勤は無いが......
295名無し不動さん:04/06/11 18:12 ID:???
私のところはサラリーマンですが経費削減とIT推進により通常は自宅勤務で月に4回ほど出社します。
なかなか快適な生活ですよ。
これからはこういうスタイルが増えていくんじゃないですか?
そういう会社に転職という手もありますよ。
296名無し不動さん:04/06/11 18:15 ID:???
農家も通勤ないが...
297名無し不動さん:04/06/11 18:22 ID:???
>>276
光が丘、高島平、港北ニュータウンじゃいけないのか?
298名無し不動さん:04/06/11 18:49 ID:???
よく分からないけど、
光が丘、高島平は古い。
港北ニュータウンは遠い。
てことでは?
299名無し不動さん:04/06/11 21:56 ID:???
学芸大学は住んでよかったな〜
目黒区鷹番、目黒本町だけど

一人暮らしにも適度に栄えた街だし
下町っぽいところも多いけど
高級住宅街みたいなところもあって落ち着くのに
目黒、恵比寿から歩いても苦じゃなかった。
300名無し不動さん:04/06/12 00:01 ID:???
横浜は実は住みにくかった。
301名無し不動さん:04/06/12 03:16 ID:???
>>299
学大は文句なく住みよいところですね。
下町っぽいと言っても城東の下町とはまた全然違うから。
ベタベタしてないからね。好みの問題ではあるが、付き合いやすい。

>>285-286
ちなみに、浦安の場合「何だ、いし」と言って通じれば旧住民です。
302名無し不動さん:04/06/15 22:04 ID:???
高島平、光が丘、つくば学園都市、今まで知ってる範囲で、
「街全体の区画が綺麗に整っている地域」
というのは、自殺の名所が多いような気がするのは偶然かな?

303名無し不動さん:04/06/16 00:38 ID:???
イオン明和ショッピングセンター
304名無し不動さん:04/06/16 01:53 ID:???
中村橋近辺は結構イイ感じでした
305名無し不動さん:04/06/17 11:36 ID:???
>>303
ショッピングセンターの住み込み管理人さんでつか。
306(:04/06/18 19:19 ID:???
働いた方がいいですよ。
307名無し不動さん:04/06/22 17:15 ID:???
転勤で3年住んだけど、銚子は気候が良かったなー。
夏もあまり30度は超えないし、冬も暖流の影響で暖かい。
308名無し不動さん:04/06/23 11:12 ID:???
>>307
都心まで30分ならいいんだが。

でも風は猛烈に強いでしょ?
309名無し不動さん:04/06/24 14:04 ID:???
風は結構強い日が多いよ。
銚子から都心に通勤しているって話はさすがに聞いたこと無い。
特急に乗っても1時間50分かかるから。
銚子は、銚子周辺で働いている人の町だから、漏れも転勤で銚子支店
勤務にならなかったら、一生住む事は無かったと思うね。
310名無し不動さん:04/06/24 22:20 ID:???
やっぱり目白だよ。便利、閑静、緑が多い、山手線沿線、値段が手頃。
311名無し不動さん:04/06/24 23:59 ID:???
>>309
気候は良いね。銚子。
312名無し不動さん:04/06/25 15:09 ID:???
目白か。
ペンシルマンションが多い、韓国人が多い、馬鹿が多い・・・
値段が手頃で山手線でないと、何のメリットも無いな
313名無し不動さん:04/06/25 22:20 ID:???
314名無し不動さん:04/07/01 17:17 ID:???
転勤であちこち住んだけど、今でも良かったなと思うのは、
福岡、広島、熊本、浜松、金沢かな。
比較的気候が良くて、50〜100万人くらいの人口の都市は
非常に生活しやすいよ。
逆に、自分には合わなかったのは、大阪、札幌、新潟。
大阪はせわしなさ過ぎ、札幌、新潟は冬寒すぎ。
今は本社に戻って、東京に勤務しているけど、東京は広すぎて
ちょっと不便。なんでもあるけど、銀座だったり新宿だったり、
分散しているから、移動に時間がかかる。
315名無し不動さん:04/07/01 17:47 ID:???
洗足池
316名無し不動さん:04/07/02 12:39 ID:???
池にお住まいのカッパさん?
317名無し不動さん:04/07/05 01:51 ID:iVhsPyq8
渋谷区大山町が良かったです。
目の前は交通公園、子供が小さい頃は代々木公園、新宿中央にも
お世話になりました。
隣の億ションには陣内孝則と赤川次郎氏がお住まいですた。
ちょっと歩けば笹塚、下北、新宿。
自然にふれあいたければ、江ノ島、高尾山まで電車で一本。
家自体は狭くなるけれど、本当に便利でしかも良い環境でした。

今は仕事の都合で川崎に在住ですが、また渋谷で暮らしたいですね。
318名無し不動さん:04/07/05 12:45 ID:???
海釣りが好きなんでつが、一番釣果が上がったのは、熊本に住んで
いたときでしたね。
新港、天草など、ポイントがイパーイ。有明海最高。
また住みたい。
関東みたいに魚より釣り人の方が多いんじゃねかみたいなとこじゃ
釣りをする気にならないでし。
319名無し不動さん:04/07/05 12:57 ID:???
渋谷区には二十数年住んでるけど、人が多くなって住みずらくなった。
早く嫁にでも行って多摩ニュータウンあたりにでも住みたい
320名無し不動さん:04/07/05 14:48 ID:???
310たん、目白は決して値段が手頃ということはないですよ。
あなたが言ってるのは、たぶん目白でもグレードの低いエリア、
例えば豊島区目白4-5丁目とか、椎名町や池袋方面では?
目白の由緒ある高級住宅地として知られる新宿区下落合2-4丁目
(近衛町・御留め山 は、地価が坪300万円超も珍しくなく、マンション
も億ション中心の、不動産物件がかなり高額なエリアです。
普通のサラリーマンではミニ戸はおろか、まともなマンションも
手が出ない高級高額エリアだと申せましょう。
321名無し不動さん:04/07/06 15:18 ID:???
漏れは目赤がいいな。
322名無し不動さん:04/07/06 18:02 ID:???
目赤というのは文京区本駒込1丁目のことですか?
ちなみに目青は世田谷区太子堂4丁目
目黄は台東区三輪2丁目
目黒、目白はご存じの通り。
全て実在します
323名無し不動さん:04/07/08 16:13 ID:???
良くご存知で。
その通り、目赤は本駒込でつ。マターリしていてイイ所だよ。
港北ヌータウンにすみたい?
まあ人は少なくて
さっぱりしてるやな
325名無し不動さん:04/07/12 10:54 ID:???
今住んでいるのは新宿区四谷三丁目付近。
交通に便利で夜も静かで、とても住みやすい。

実家は飯田橋だが、あの辺りも住みやすいよ。
上神楽坂に近いところだと周囲も住宅街で夜も静か。
お洒落な食べ物のお店も沢山あるので女性でも満足みたいだ。

今後、住みたいと思っているのが千駄ヶ谷の渋谷区側。
南青山の住宅街に匹敵する穴場。
326名無し不動さん:04/07/28 19:56 ID:???
大阪>南堀江
心斎橋&なんばに近いのに図書館・学校・スーパー・公共施設が充実
南堀江1−2は独身や新婚向け
南堀江3−4は家族OK 特に4丁目は子育てOK
327名無し不動さん:04/07/31 09:37 ID:???
>>302
 偶然じゃないと思うよ。
 ある程度道路の通り具合や街並みに猥雑さというか「遊びの部分」がないと
 人間はストレスを感じるらしい。
328名無し不動さん:04/08/06 13:57 ID:???
東洋経済独自指標
住みよさランキング(『都市データパック』より)

1成田(千葉) 
2福井(福井) 
3栗東(滋賀) 
4長浜(滋賀) 
5富山(富山) 
6立川(東京) 
7敦賀(福井) 
8浦安(千葉) 
9砺波(富山) 
10高山(岐阜) 
11守谷(茨城)
12刈谷(愛知)
13鳥取(鳥取)
14金沢(石川)
15武蔵野(東京)
16鯖江(福井)
17高松(香川)
18戸田(埼玉)
19黒部(富山)
20真岡(栃木)
329名無し不動さん:04/08/06 14:19 ID:EZlxfnxk
あてにならんランキングだな。
330名無し不動さん:04/08/06 15:57 ID:???
>>328
やはり、ゴミゴミした都区部はランキングに全然入ってないでつね。
知らない市も多いけど、知っているところは、住みやすいって
納得できまつよ。
331名無し不動さん:04/08/06 21:04 ID:???
遅レスですが >>325
千駄ヶ谷は確かに穴場。あそこは価格的にも手ごろでよいよね。
青山が好きなら隣接した西麻布、ちょっと離れた広尾も実は掘り出し物件がある土地。
住民の質も非常に良いので長居したくなると思います。
332名無し不動さん:04/08/06 22:20 ID:???
成田の外人って、排気ガスいっぱいの幹線道路でばかりジョギングするんだよね。
ちょっと奥に入れば、緑いっぱいのいいコースがあんのに。
防犯対策だろうが、サイフ持ってないの確実の男のジョガーなんて
誰も襲わないよ。
333最終確定版!:04/08/10 06:08 ID:???
第一種低層住居専用地域ランキング!

S   松涛&神山町、東五反田(池田山&島津山)
AAA 田園調布、本駒込(大和郷)
AA  南平台町、代官山町&猿楽町、神宮前、広尾(常盤松)、大山町&西原(徳川山)、
    元代々木、北品川(御殿山)、駒場、青葉台、上目黒(諏訪山)、成城、玉川田園調布、
    上北沢、西片、下落合(近衛町&御留山)、目白台、関口、小日向、目白(徳川ビレジ)
A+  洗足、上池台、山王、中目黒、目黒(大塚山)、代々木(大使館通り)、上原、旗の台、
    久が原、善福寺、浜田山、永福、駒込、高田、常盤台、石神井町、上野桜木、春日、
    小石川、千駄木、本郷、湯島&池之端、千石、中井・中落合(目白文化村)、新井、中野、
    東中野、中央(中野区)、荻窪(大田黒公園)、和泉、向山
A   等々力、上野毛、八雲、柿の木坂、碑文谷、鷹番、平町、尾山台、奥沢、深沢、新町、
    駒沢、東が丘、自由が丘、緑ヶ丘、代沢、瀬田、赤堤、西落合、西ヶ原、田端
334名無し不動さん:04/08/11 02:57 ID:Hx8SFSir
都内で独身男性限定なら中央線の高円寺。

遅くまでやってる食い物屋・飲み屋が非常に多く、物価も安い。
ネックは1部屋しかないアパートが多いこと。
身の回りのものが多い漏れはどーしても2部屋ほしくて別の町に
引っ越したが、その後も独身のあいだはよく遊びに行った。
335名無し不動さん:04/08/13 12:20 ID:???
高円寺って、いまでも貧乏学生街のイメージが色濃く残っているよね。
安い定食屋とかイパーイで学生のころ好きな街だった。
おさーんになった今ではもう行くこともないけれど。
336名無し不動さん:04/08/19 09:36 ID:???
15年ほど昔、国分寺の北口に住んでいたが、あのあたりも
高円寺と似たような雰囲気で、ごちゃごちゃした町並みが、
妙に居心地が良かったな。
337名無し不動さん:04/08/19 11:57 ID:md5nYeyL
住みやすさなら、中央線沿線だが、おすすめは
阿佐ヶ谷、西荻窪かな、その他はちと騒がしい。
新浦安、幕張ニュータウンは不便な割に高い
あと、あまりにも単一の家庭ばかりが集まって
郊外型の家庭の不具合が将来出てくるかも
(これらは多摩ニュータウンがいい例)
338名無し不動さん:04/08/19 13:11 ID:???
幕張ニュータウンていったいどこよ?
幕張ベイタウンのことか?千葉ニュータウンのことか?
339名無し不動さん:04/08/19 14:56 ID:???
>>338
結局何も知らないで知ったかぶりで適当に書いてるんだよ。
340名無し不動さん:04/08/21 00:19 ID:kRrQBPc5
信太山かな、新地内のアパート。
341名無し不動さん:04/08/21 00:34 ID:???
代々木上原に一票。
新宿まで急行1駅5分。千代田線始発で交通の便がよく、
まったりしていているところが気に入ってます。


342名無し不動さん:04/08/21 00:40 ID:???
方南町
343337:04/08/21 01:44 ID:hTYVz+0H
>>338,9
ごめんごめん、幕張ベイタウンですね
単なる勘違いです。
どちらの地区も近所に住んだ経験があり
実感です。適当ではありません。
が、主観ですのでそうツンケンしないでね

344名無し不動さん:04/08/21 02:02 ID:???
井の頭公園からのびてる玉川上水沿い。
都会のオアシスでした。なにをするにも便利だし、治安もわりと良かった。
345名無し不動さん:04/08/21 02:03 ID:???
↑公園の南側ね。
北向になると、緑はぐっとへってただの用水路状態。
太宰好きな人なら良いかもだけど。
346名無し不動さん:04/08/21 07:38 ID:???
俺は転勤で昔住んでいた仙台に一票。温泉好きにはたまらない。
夏は釣り、冬はスキー三昧で食い物も美味い。市内は雪も降らない。
中心部は都会だが、地下鉄で10分乗るともう山ばっかりってのが良かった。
東京へ戻る時にはちょっと悲しかった。
347名無し不動さん:04/08/21 13:31 ID:3fqDzDil
それは蒲田だろ・・ヨソモンが蒲田のことやいやい言ってるけど物価の安さはすごいぞ
住めば都。住んで良かった街?このスレ立てたやつは以前はホームレスか?
更生していい街探しかよ 
348名無し不動さん:04/08/21 14:40 ID:???
いろいろ住んだけど代々木が最高だったね。
もちろん代々木公園の存在が大きい。

最悪だったのは高円寺。
貧乏臭くて気が滅入る。
349名無し不動さん:04/08/21 15:15 ID:hoEpsT4e
神楽坂良かったです。
今でもたまに遊びに行きます。
350アトランタ:04/08/21 17:52 ID:qYnT25G4
適当に都会で 適当に田舎で 気候がよくて ゴルフ場がおおい
351名無し不動さん:04/08/24 16:59 ID:9EnAuhsp
>>358
中央線沿線は杉並区とかいっても
戦災で焼け残った駅前商店街とかあって
以外に庶民的=ごみごみしているところが多い
高円寺よりも阿佐ヶ谷が多少は閑静かな。
というか、私鉄沿線の静かな感じが好きな人は
中央線沿線の猥雑さはきっと受け付けないのでしょう。
俺は中央線好きですが
352名無し不動さん:04/08/24 22:02 ID:JZsRrlo1
石神井公園は閑静、無我の境地。
353名無し不動さん:04/08/30 16:18 ID:???
中央線、飛び込み自殺多杉。
迷惑だから通勤時間帯に飛び込みすんじゃねーよ。
354名無し不動さん:04/08/30 23:09 ID:MP5zn1VZ
新丸子良かったデス。
355名無し不動さん:04/08/30 23:20 ID:orY29Jga
引越しマニアの部類に入る私ですが、今まで住んだ街はどこも良かったです。
渋谷区西原、上大崎、神楽坂、南青山。それぞれ個性があるので甲乙は付け
られません。
356名無し不動さん:04/08/30 23:24 ID:???
>>351
うん、その通りかもしれない。
私鉄沿線と中央線沿線は個人の好みがわかれるね。
自分は私鉄駅のちょっと寂しげな雰囲気が好き。
駅がしょぼいとも言えるが
357名無し不動さん:04/08/31 16:36 ID:???
西国分寺なら私鉄沿線の寂れた雰囲気を
中央線で堪能できるよw
358名無し不動さん:04/08/31 16:41 ID:???
柴又(それ以外の葛飾区は除く)
359名無し不動さん:04/08/31 21:14 ID:Up8cTvwg
墨田区の東墨田は何気にイイ♥
東武線・京成線・総武線と三つの路線が近くを通る利便性の良さ
下町の情緒と、上流住宅街の便の良さを兼ね備えた「住みやすさ」度
おすすめです

大江戸線開通でますます便が良くなった練馬も捨てがたい
新宿まであっという間という近さなのに、雰囲気は郊外の閑静な住宅街のそれだ
同じような感じで、荒川区荒川〜日暮里近辺(三河島)もおすすめ
都心に近くて雰囲気もよく、しかも交通の便は良しときている
360名無し不動さん:04/09/01 20:40 ID:???
>>359
住んでいらっしゃるだけあって説得力がありますね。
私は住んだこと無いのでうらやましいです。
361名無し不動さん:04/09/02 14:35 ID:Z5wrPH7J
>>359
安さと便利さを兼ね備えたいい場所ですよね
362名無し不動さん:04/09/02 19:28 ID:p6jeyf1j
バンコクはすごくよかった。

メイド、運転手付き、マンションはプール付きでした。
もちろん部屋はどこでも100平米以上だし。

363名無し不動さん:04/09/03 12:58 ID:DlE/WQ/t
南武線の武蔵溝口〜武蔵新城辺りってどんな感じなのでしょうか?
その辺りの物件を狙っているので
364名無し不動さん:04/09/03 17:04 ID:???
田園調布や多摩川園に住んで蒲田に足を伸ばし激安ショッピングなんつーのも一石二鳥(w
365名無し不動さん:04/09/03 17:06 ID:jRegmTIx
シドニーのボンダイビーチ近辺に1票です。
神楽坂のような街並み+代官山のようなカフェが一体となってさらにウルトラマリンブルーがあたり一面に広がってます。
366名無し不動さん:04/09/03 17:45 ID:???
足立区綾瀬に100票!
367名無し不動さん:04/09/03 18:24 ID:3qWOZPhp
>>363
最悪!!!!!!!
武蔵新城に住んだけど引っ越す
汚いジジイ&ヤンママ&ドキュンの巣窟 空き巣多し
うるさいガキ多く親も注意しない。
近くのスーパーいくとここの住人のレベルがわかる
南武線もなかなかこないし混む 乗ってる奴が汚い。京急よりも汚い
今まで住んだ所で一番最悪。い○いという地主が何個もマンション建ててるが
欠陥 家新築なのに窓スキマあく。んでよくしまらない。
いきなりトイレ水漏れ クロゼットの中の部品壊れる。
まじ要注意。二度とすまない


武蔵新城まじで最悪 住めばわかる

368名無し不動さん:04/09/03 22:52 ID:/k00HhRC
>汚いジジイ&ヤンママ&ドキュンの巣窟 空き巣多し
>近くのスーパーいくとここの住人のレベルがわかる

DQNエリアの特徴だな
はやく引っ越せ
369名無し不動さん:04/09/04 00:45 ID:???
いかにも郊外って感じ。
370名無し不動さん:04/09/06 02:01 ID:ZHIhvnj8
新城って今マンション建ててるらしく不動産から勧誘?ぽい電話朝、深夜
とわず電話くる。
ランダムに電話してるらしく向こうから名乗りもせず非通知でくる。
かなりうざい。
新城みたいないかにもドキュンの土地にすむわけないだろ。シネ
1回用あり新城に降りた事あったがまさに367の言うとおり。
スレと違うが絶対住みたくない街ナンバー1に認定。
371名無し不動さん:04/09/06 16:44 ID:???
南武線、横浜線、相模線沿線・・・いずれも酷すぎ。漏れには住めん。
372名無し不動さん:04/09/07 12:46 ID:N6TAaCnq
>>371
すれ違い
良かった街をあげろよ
373名無し不動さん:04/09/07 13:03 ID:???
目黒線、大岡山
商店街が充実、渋谷、新宿、東京、全て2,30分。
似た立地では、西,武蔵小山、戸越。
374名無し不動さん:04/09/07 17:47 ID:ejJu7yA9
高田馬場に住みたい、っていうか住み続けたい。
来年就職だけど、出来ることならこの街から通いたい。
375名無し不動さん:04/09/07 18:28 ID:???
>>374
ケコーンするまでならいいんじゃないか、高田馬場。
ケコーンして子供できるととてもじゃないが住めない街だと思うけど。
376名無し不動さん:04/09/07 19:15 ID:???
>>375
公立小学校なんて完全に外部と隔離してるよな
鉄板のような壁で覆われてる。少年院かと思った
377名無し不動さん:04/09/07 20:14 ID:???
>>375
高田馬場自体は学生街かつ遊興歓楽繁華街だから、ファミリー
にはお薦め出来ないが、そこから北側に徒歩圏の下落合
(近衛町・御留山)や目白・高田・目白台等は、古くからの
歴史伝統由緒格式ある上品な高級住宅地だし、ファミリー層
にもお薦めだよ。勿論、高級住宅地だけあって、買うのも
借りるのも高いけどね。
378名無し不動さん:04/09/07 22:31 ID:9LSU9okT
>>374 最近馬場から早稲田への通りにマンション建ってるな。
学生相手じゃないようなかんじだから社会人向けってことか。
1DKで3000万くらいらしい。
379名無し不動さん:04/09/07 22:47 ID:???
住んでよかった街

江東区以外。
380名無し不動さん:04/09/07 23:27 ID:jf6rTcEN
矢来町。ギャラリー、ライブハウス、能楽堂、
落語の催しがある飲み屋、など文化の香り。
美味しいけど、決して高くはない寿司屋など、
近くの外食も充実。それでいて閑静な住宅地。

東西線の神楽坂、大江戸線の牛込神楽坂。
東のほうにも西のほうにも行きやすい。また、
区の出張所、郵便局など、公共機関も近くて、
いざという時に便利。なんの不満もありません。
381名無し不動さん:04/09/07 23:42 ID:ODAQmnv1
ご老人向け・・・
382名無し不動さん:04/09/08 10:31 ID:???
国分寺・武蔵小山・椎名町
383名無し不動さん:04/09/10 14:32:15 ID:???
杉並の善福寺川緑地公園沿いがいい。DINKS、ファミリー、ご老人、万人向きの
素晴らしいコースだと思うよ。駅で行ったら新高円寺、南阿佐ヶ谷の南側。
384名無し不動さん:04/09/15 11:34:04 ID:???
ここ海外も対象なの?
海外なら、良かったのは、ニューヨークのミッドタウン、サンフランシスコ、
治安が良かった頃のジャカルタ、3ヶ月と住んだのは短かったけど台北。
ヨーロッパは全体に排他的な感じで、イタリアとかラテン系のところ以外は
あまり良い印象が無い。ロンドンは街としては好きだけど、暗いしジメジメなので、
住んで良かったということなので対象から外した。
あとサンパウロも好きな町なんだけど、治安が悪すぎだからボツ。
385名無し不動さん:04/09/18 16:09:55 ID:???
>>384
そんなに怒るなよ!!バファローズなくなるからって・・・(涙
386名無し不動さん:04/09/20 09:16:18 ID:???
鎌倉 だね
387名無し不動さん:04/09/21 12:49:24 ID:???
鎌倉は観光地だから、住みたいとは思わん。
休日の渋滞酷すぎ。

あのあたりなら港南台や陽光台がイイと思うよ。
388名無し不動さん:04/09/21 13:06:20 ID:???
×陽光台
○洋光台
389名無し不動さん:04/09/21 20:02:48 ID:???
好みの違いってやつ?
390名無し不動さん:04/10/10 05:10:43 ID:???
二度と住みたくない街ってスレが以前あってすごく参考になったけど、
今はもうないの?
391名無し不動さん:04/10/13 09:40:21 ID:???
二度と住みたくないところ…東京都23区内全部

住んでよかった町…京都駅東口地域、新大阪(東中島)、神戸の番町、
             千葉の佐倉、さいたま全域、横浜市南区・金沢区、、
             福岡の筑豊地区
392名無し不動さん:04/10/13 15:09:43 ID:???
・・・>391の出自って
393名無し不動さん:04/10/15 23:22:56 ID:???
>>391
 . ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ )
   .   \     )
        | | |
        .(_(__)
394名無し不動さん:04/10/16 14:42:55 ID:???
>>391
東京23区内でも、
台東区浅草近辺、世田谷区二子玉川近辺なら、
ご希望の環境をお探し頂けるかと…
395名無し不動さん:04/10/17 00:53:01 ID:N1gNfa90
>>391
東隅田とか練魔でもお気に召しませんか…
396名無し不動さん:04/10/19 02:17:52 ID:nli6oYJp
>>391の釣りに反応する>>392-395って…
しかもこいつら、あまりにも軽薄。
397名無し不動さん:04/10/23 14:08:07 ID:???
釣りってかネタじゃん
398名無し不動さん:04/11/05 14:24:52 ID:???
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |  釣れないなー
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
399名無し不動さん:04/11/12 16:17:24 ID:???
山谷>寿町>釜ヶ崎
釜ヶ崎だけはもういやでつ
400名無し不動さん:04/11/18 07:12:30 ID:+vTNqGRh
釜台
401名無し不動さん:04/11/18 18:44:32 ID:???
釜山
402名無し不動さん:04/11/18 19:06:10 ID:???
ピョンヤン
403名無し不動さん:04/11/18 22:16:58 ID:???
もう、どうでもいいよ
404古谷哲夫:04/11/19 08:30:01 ID:???
大阪堺に中学生で越して以来住んでるけど、治安良くて住みやすいよ。
今いるニュータウンから沢口靖子の家までクルマで5分。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuya19630714_osaka

405名無し不動さん:04/11/19 21:07:24 ID:???
もう、どうでもいいよ
406名無し不動さん:04/11/22 14:27:25 ID:???
>>404
大阪には約8年間住んだが、大和川より南には住んだことが無いんで、よくわからないよ。
住んだ中で一番良かったのは千里周辺。次が枚方。
門真とか布施にも住んだけど、南に行くほど下品になるように感じたが、気のせいだろうか。
407名無し不動さん:04/12/01 20:57:42 ID:???
>>404
すげー、ウケた。
408奈々氏:04/12/01 21:09:51 ID:fWuCMU5g
北千住
409奈々氏:04/12/01 21:12:07 ID:fWuCMU5g
佐渡島もいいよ
けど拉致は気をつけ?
410名無し不動さん:04/12/10 00:17:25 ID:???
対馬
釜山まで30分で便利!便利!
411名無し不動さん:04/12/10 01:12:53 ID:UuJ15JFQ
黄金町。名前がすばらしい。
412名無し不動さん:04/12/10 01:44:52 ID:6wuI2ulr
>>411 もはや嫌とか通り越して怖いよあそこ。空襲の悲惨な
出来事もあったとこだし、いろいろわけありなんだよねあの
街は。
413名無し不動さん:04/12/10 16:06:27 ID:NFxJ5zNV
マジレスすると阿佐ヶ谷かな
414名無し不動さん:04/12/11 22:57:38 ID:???
>>411
日本人住んでるの?
415名無し不動さん:04/12/12 00:49:43 ID:V84ITedg
成田に3年程いた。
自然がいっぱいでのどかで良かった。
車が基本の生活も、電車嫌いの自分に合っていた。
物価も安く、社宅だったせいもあるが1200マソほど貯金できた。
ただドキュソ率はちと高かったかな。
416名無し不動さん:04/12/12 00:52:49 ID:???
成田は所得格差が大きいのかな。
417415:04/12/12 01:07:40 ID:???
>416
うん、そうかも知れない。
JAL, ANA社員等とそれ以外と。(うちはそれ以外でしたが。)
ドキュソ遭遇話としては、車に大きく落書きされたのと、ナンバーを外されそうになった事
があります。
隣町の富里町は昔から殺人事件がよく起こっていたようです。
418名無し不動産:04/12/12 01:13:40 ID:???
代々木上原。
最高だった。
419名無し不動さん:04/12/12 15:00:06 ID:lXGBck/2
錦糸町はいいね
420名無し不動さん:04/12/14 14:13:33 ID:???
>>419
変わったご趣味で。

これまで住んでよかった街は
1.博多      食い物がうまく、何でも揃うわりに街がコンパクトで便利
2.久が原     新婚時にマンション住まいしたが、3-6丁目あたりで戸建住まいなら最高だろうと思う
3.新浦安    (今ここに住んでる)やや無機質だが、風俗やパチンコ屋やスナック等が全くないので落ち着いた雰囲気

良くなかった街は
1.松戸     治安悪く、街が汚い
2.中野     ゴミゴミしていて、ちょっと治安が悪かった
3.鹿児島    火山灰が降るのだけは勘弁して欲しかった

番外:熊本
街は普通だが、天草あたりでの海釣りは最高。20数年後に引退したらもう一度住みたい。
421名無し不動さん:04/12/17 02:37:54 ID:???
東大和最低!DQNの巣窟都営住宅ばっかだし、おまけに廃墟だらけ。
422名無し不動さん:05/01/02 13:18:25 ID:fHZCGTyo
ニューヨーク(今住んでる)・・・金がないと非常に厳しい街だが、毎月1万ドルの給料が出る駐在員にとっては、天国のような街。
423名無し不動さん:05/01/04 02:13:07 ID:???
春日部
424名無し不動さん:05/01/05 18:00:28 ID:???
>>823
たしかクレヨンしんちゃんの町だよね。
逝ったことないから知らんが、どういう点が
良いでつか。
425名無し不動さん:05/01/05 23:17:29 ID:???
安浦。
伝統の店も残り3軒?
426名無し不動さん:05/01/07 14:36:03 ID:???
安浦って広島の?
漏れの婆さんの出身地でつが、瀬戸内海に面した何もない町だが、いいかね?
427名無し不動さん:05/01/07 14:42:53 ID:???
428けん@1年HC31:05/01/07 15:05:17 ID:???
俺の同級の大親友が神戸にいます。
某神戸A大学のゴルフ部だったヤツで腕前はかなりのものです。
彼は金銭的にも恵まれてますが、クラブを買い換えません。
ドライバーのヘッドは今どきの5Wくらいの大きさでメタルっぽい古いの使ってます。
最初に買ったクラブをずっと使ってるらしく今どきのデカヘッドを振ったことはあるけどこれでいいって言ってる。
そんなクラブセットで常時80前後で廻る彼をかっこよく思ってるので、俺も気に入ったクラブを徹底的に
馴染ませて長く使おうと思ってます。
429けん@1年HC31:05/01/07 15:07:19 ID:???
今日は寒かったもんねぇ。漏れ、郷原だったんだが昼からのほうが寒かった。
凄い人の多さでハーフ2時間半かかったけど、他所をキャンセルしてきた人達
とかもいたのかも。久々に今年は100を叩くことなく一年を終えました。
ま、ラウンド数が異常に少ないからなんだけどね・・・orz
430名無し不動さん:05/01/07 15:08:39 ID:???
冬休みだねー┐('〜`;)┌
431名無し不動さん:05/01/07 15:09:30 ID:wHcG6CDs
中野に一票
432名無し不動さん:05/01/30 09:37:15 ID:r2oui2qm
都内ベスト5

1 練馬区練馬
2 中野区中野
3 墨田区東墨田
4 江東区枝川
5 荒川区荒川
433名無し不動さん:05/01/30 09:48:00 ID:ICxImKUF
なんかディープな町が・・
434名無し不動さん:05/01/30 12:01:56 ID:???
>>432
丁目まで書けば完璧だったね。
435名無し不動さん:05/01/30 17:31:40 ID:2GGf5PCh
横浜の上大岡はどうですか?
京急特急25分で品川に着くらしいけど・・。
436名無し不動さん:05/01/31 00:03:17 ID:VrFrwH+R
>>432
童話蓄ばかりやんけ
437名無し不動さん:05/01/31 00:15:17 ID:cWyvI3Ys
港区千代田区文京区がいい。
438名無し不動さん:05/01/31 01:21:06 ID:OaOQyWv0
エアライズ最強
439名無し不動さん:05/01/31 01:39:52 ID:cWyvI3Ys
池袋はいやだわ。人に言えないし。
440名無し不動さん:05/01/31 14:04:35 ID:xIaB234b
>>435 我が家はもうすぐ上大岡に引っ越します。良いところだと思いますよ。
441名無し不動さん:05/02/02 22:30:22 ID:???
興味深く拝見しているんだが、できたら
独身なのか夫婦なのか、子供がいるのか、男性か女性か、学生か社会人か・・・
などなど、どんな属性にとって住みやすかったのか書いてくれるとありがたいし
スレの価値がぐんと上がると思う。
442名無し不動さん:05/02/06 18:00:14 ID:???
住めば都
443名無し不動さん:05/02/07 00:02:04 ID:qtbAR/k8
良かったのは稲城。都心への便はまあまあ、雰囲気はのどかな田舎。
悪かったのは東池袋。まあ、好き好んで住むところではないですね。
444名無し不動さん:05/02/07 00:26:08 ID:LY0nmQWj
武蔵野市・府中市・三鷹市。
自治体に力あり。
適度に自然が残っていて住みやすい。
ファミリー向けです。

しかし、一戸建てで6000万は、普通の
リーマンにはちょっとつらい。
445名無し不動さん:05/02/07 00:35:51 ID:???
住んでよかった街

1.中央林間・・・都心へは意外と近い。始発駅なので座れる。急行で30分ほどで渋谷へ。
飛行機の騒音はあまり気にならなかった。あとオシャレな店が結構多い。

2.鶴ヶ峰・・・物価が安い。家賃も安い。のどかな空気。

3.大船・・・都内へ出るにも結構近いわりに海や山へもすぐ近く。買い物も地元でたいてい揃う。
446名無し不動さん:05/02/07 02:07:28 ID:???
>>445
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
447名無し不動さん:05/02/13 15:46:49 ID:???
また、住みたくなった街

南千住

自分でもどうしてなのか分かりません。


448名無し不動さん:05/02/15 00:33:27 ID:???
サマーワ
449名無し不動さん:05/02/18 22:37:06 ID:???
1 三河島
2 枝川
3 大久保

町の雰囲気の良さ、交通の便、ともに文句なし
また住みたいなぁ
450名無し不動さん:05/02/22 04:37:58 ID:xQftzxuM
綾瀬
南千住
板橋の日大病院近辺

交通がとても便利で、気さくな近所づきあいが
できます。
451名無し不動さん:05/02/22 07:00:18 ID:???
>>449-450
腸先陣とBLACK MEANはカエレ
452名無し不動さん:05/02/22 08:54:40 ID:IQE8G0c+
板橋の日大病院近辺? 帝京大と言いたいのか?
453名無し不動産:05/02/22 09:07:51 ID:???
代々木上原
適度なまったり感がよい。
454名無し不動さん:05/02/22 15:50:08 ID:???
>>452
日大板橋だろ
455名無し不動さん:05/02/22 16:34:13 ID:VE3cWZuW
立川か吉祥寺で働こうと思ってます。
間の武蔵小金井辺りはどうですか?家賃安くて、駅から徒歩15分ぐらいは我慢できるのですが治安や、スーパー等が近くて、公園や緑がある所が良いです
ヤンキーとかいますかね?吉祥寺あたりの公園は夏うるさそう。
小金井公園は花見の時期は辛いですか?
456名無し不動さん:05/02/22 17:16:20 ID:IQE8G0c+
BLACK MEAN??

武蔵小金井にヤンキーとかはたいしていない。
吉祥寺あたりの公園はいつもそれなり。
小金井公園は花見の時期もそううるさくない。
457名無し不動さん:05/02/22 17:54:52 ID:v2P2l2t+
全然出てこないけれど、所沢が好きです。
都内出るのも便利だし、休日は航空公園でマターリできるし。
不便じゃないけど、ごちゃごちゃしすぎているわけでもないという
中途半端さが大好きです。多分一生ココから出ないと思う。
458名無し不動さん:05/02/22 18:01:02 ID:IQE8G0c+
都内に通勤しなくて良ければ、所沢も良いんだけどね。
459名無し不動さん:05/02/22 18:28:10 ID:v2P2l2t+
>>458
自分は都内まで通勤してますよ。
1時間かからないです
勤務先は池袋です。
460名無し不動さん:05/02/22 18:35:11 ID:IQE8G0c+
そりゃ幸運だ。漏れも勤務地が新宿とかならと良く思うよ。
航空公園は確かにイイ!ですね。
461名無し不動さん:05/02/22 18:56:04 ID:v2P2l2t+
所沢に賛同どうもありがとう。
嬉しいです。
462名無し不動さん:05/02/22 19:27:57 ID:???
目白の近衛町はいいよ
463名無し不動さん:05/02/22 19:29:04 ID:???
飲みかけのコーヒー缶があったので、グイーーッと一気飲みしようとしたら
中に何か入っていた。

それが喉につまったので、ゴホッゴホッと咳払いをして
口の中に戻ったので少し噛んでみた
するとグチャとつぶれて、ニュルニュルとねばっこい苦い味がしたので
ペッと吐き出すと、グチャグチャにつぶれた ゴキブリの死骸が出てきた。
464名無し不動さん:05/02/23 13:27:50 ID:mOy+XI6d
>>457-461
所沢も道路がしっかりしてれば良いんだけど
何かいつも渋滞してるイメージが。
でも確かに航空公園はイイ!
465名無し不動さん:05/02/23 18:42:19 ID:KSMmYEFO
昔新所沢駅近辺に住んでいたけどいい街だったな
外食にも買い物にも便利だった
結構美味しい飲食店がちらほらあって
小さいパルコがあるからそれなりの買い物・映画鑑賞もできた
466名無し不動さん:05/02/23 23:15:07 ID:nDrQb8HR
神奈川でよかったのは
川崎市川崎区堀の内
横浜市南区黄金町

かな。雰囲気がよく、毎日が楽しいです。ちょっとお金はかかりますが。。。
467名無し不動さん:05/02/23 23:19:43 ID:???
黄金町だけだったら、真に受ける人もいるんだろうけど。
468名無し不動さん:05/02/25 11:39:41 ID:GJ8XcD/g
以前近くに住んでたけど、どってことないよ。>黄金町
あと、どうでもいいことだが、黄金町は中区。
469名無し不動さん:05/02/25 11:53:00 ID:???
中区って川沿いに昭和の香りを残した路地がありましたよね。
ああいう風景がなくなるのはさびしい。
470名無し不動さん:05/02/26 16:18:06 ID:???
目白と代々木上原は、どちらもなかなかいい勝負をしてる住宅地である。
ともに山手線外周部の高級住宅地で、目白の方が山手通り内と言う点で
若干都心アクセスの面で有利だが、それぞれ新宿・池袋・渋谷と言う
巨大ターミナルから至近で、都会の利便性を享受出来る立地でありながら、
比較的緑が多い閑静で落ち着いた良好な住宅地を形成している。
目白は欧州系、代々木上原は英米系と言った多少の違いはあるものの、
ともに白人系を中心にした外人居住者が多く、地価水準もほぼ同一。
それぞれを差別化する個性としては、由緒歴史伝統や教育環境の面では、
皇室・近衛家・尾張徳川家等との所縁深く、学習院・日本女子大・
川村学園・御茶の水女子大・早稲田大・立教大・東京音大・筑波大付高・
海城高・豊島岡女子学園等の一流名門教育機関が近隣に数多く存在する
目白の方が明らかに上だが、若者とファッションの町である渋谷・原宿・
表参道等へのアクセスが比較的良い代々木上原界隈は、ややミーハー的
ポジショニングではあるものの、いわゆる業界系・ブランド系・アパレル
系等の華やかさを持つ業種の人達や若年層に人気が高いエリア。
真の山の手の落ち着き、重厚さ、文化的成熟度、由緒格式伝統歴史等、
派手さはないものの、いぶし銀のように渋くて控えめでそこはかとない
大人向けの高級で上質な住環境を求めるのならば、目白の右に出る街は
ないだろうが、例えミーハーと言われようと、街の由緒歴史格式より、
主に若者向けの華やか軽やかで便利でファッショナブルでカジュアルな
住環境を求めるのならば、代々木上原界隈が相応しいと言えよう。
職業的には、目白は古くからの名家名門資産家や官僚・外交官・医者・
弁護士・学者・研究者・作家・芸術家・政治家・財閥系名門企業幹部等、
保守本流系高学歴エリート層が似付かわしいのに対し、代々木上原は
ブランド・アパレル・芸能・メディア業界等で一代で財を成した新興
企業家や、外資系企業幹部等が似付かわしいと言えるであろう。
471名無し不動さん:05/03/03 01:00:17 ID:???
文京区小石川五丁目に住んでいたけどよかったな。
静かだし、便利だし、春には花見ができたよ。
472名無し不動さん:05/03/03 02:11:34 ID:g0twW124
1枚方市
2高槻市
3吹田市
473名無し不動さん:05/03/03 03:58:45 ID:???
>>450の板橋は、大谷地区だろ。道路の幅が50cmくらいしかない地区。
474名無し不動さん:05/03/03 06:36:25 ID:Q9ZVXx+V
断然神楽坂
交通の便がいい。それとなによりしっとりと落ち着いた町並みがいい。
普段の生活に必要な店はたくさんあるし、お洒落な飲食店も多い。
今はちょっと離れた馬場にいるが、雰囲気は神楽坂だね。
475名無し不動さん:05/03/03 07:32:42 ID:zkVP2cnh
学生の時から高田馬場に住んで10年になるが、独身にとっては便利な町。
そろそろ引っ越そうかと思ってるけど、第一候補は神楽坂。
ちょっと大人の粋な街ってかんじだ。
476名無し不動さん:05/03/03 09:33:43 ID:???
>>471
確かにいいところだよな。
高級住宅地ってイメージがあるかもしれないが、
古くからの町で、昔から住んでいる人たちも多く、
割と庶民的な一面も持っているね。
ここに住むと、世田谷とか杉並とかが田舎だってことが、
よくわかるよ。
477名無し不動さん:05/03/03 12:14:34 ID:???
文京区って、お受験殺人のイメージが強いな。
見栄の張り合いで大変そう。
478名無し不動さん:05/03/03 21:45:14 ID:xKYpP2EM
大井町ってどうなの?
交通の便や買い物がしやすそうだけど。
479名無し不動さん:05/03/03 22:07:42 ID:???
中野区弥生町

ここ最高
480名無し不動さん:05/03/03 22:08:24 ID:???
市川市菅野
481名無し不動さん:05/03/03 22:27:16 ID:???
↑ 別スレで世田谷とやりあってるよ。
482名無し不動さん:05/03/03 22:28:52 ID:???
中野区弥生町
483名無し不動さん:05/03/03 23:32:19 ID:???
今文京区に住んでるけど、あんまり面白いところはない。
文教地区なんでしょうね。

浅草はいいよ。ちょろちょろ遊べるし飽きがこない。
ただし子育てには向いてないよね。
484名無し不動さん:05/03/04 02:36:46 ID:3jywiy0J
世田谷区上馬。三宿、渋谷近いし
485名無し不動さん:05/03/04 03:50:25 ID:bzikvUYQ
浅草は下品。人情はさほどないみたいだし。
城東地区は基本的にNG。
486名無し不動さん:05/03/04 08:09:37 ID:???
みんなが知ってることはツマランとです
487名無し不動さん:05/03/04 09:23:38 ID:???
いいか、もう一度だけ言うぞ

中野区弥生町

以上
488名無し不動さん:05/03/04 12:43:50 ID:???
いいか、もう一度だけ言うぞ

市川市菅野

以上
489名無し不動さん:05/03/04 13:27:50 ID:???
外環の予定地でつね。
490名無し不動さん:05/03/04 17:40:03 ID:???
玉川
491名無し不動さん:05/03/04 17:43:16 ID:???
>>490
埼玉県比企郡玉川村 ですか
492名無し不動さん:05/03/04 18:11:57 ID:???
>>491
世田谷区玉川村大字玉川 です
493名無し不動さん:05/03/09 16:51:39 ID:???
>>488
自分の巣に帰れ!
494名無し不動さん:05/03/09 17:01:01 ID:???
>>493
オマエモナー
495名無し不動さん:05/03/09 17:57:21 ID:???
川崎市高津区二子新地

最強ですw
496名無し不動さん:05/03/09 19:53:29 ID:E2IndLmo
神戸
497名無し不動さん:05/03/09 21:35:52 ID:Icjq5VPa
千代田区六番町
498名無し不動さん:05/03/10 00:35:19 ID:Ou3ldUWh
鳥取県境港市
昔はカニとアサリがたくさんありました。
499名無し不動さん:05/03/10 04:14:54 ID:???
日暮里はいかがかに?
500名無し不動さん:05/03/12 17:35:55 ID:???
鶴橋。焼肉がおいしかった
501名無し不動さん:05/03/13 06:20:37 ID:ByeCl9d2
北千住 下町からおしゃれな街に変貌してる
502名無し不動さん:05/03/13 12:52:13 ID:???
東京に独り暮らしして随分たつけど
結果的には亀戸が1番でした。
交通便利
秋葉原8分、東京駅12分、御茶ノ水10分、四ツ谷15分、新宿20分、渋谷25分、
物価も安。商店街多数、駅前にドンキ、サンストリート(ショッピングモール)
亀戸中央公園はじめ広く緑が多い公園多。
外食店豊富。
ランチは500円以内でもあるしお弁当は290円
コンビニ、レンタル店も充実、オリンピック等大型ディスカウント店もあり
錦糸町まで歩けてヨドバシもあり、ホームセンター、
24時間スーパー、肉のハナマサ、マルイ、LIVIN、アルカキット、映画館、
スポーツジム、温泉、とあらゆるモノが揃ってる、
こんな町はそうそう無いです。
503名無し不動さん:05/03/13 13:41:04 ID:Mk8tjfUZ
↑コピペやめれ
江東ウザー
504名無し不動さん:05/03/13 13:59:57 ID:KTfbDong
>>502
お弁当290円って、商店街の焼き鳥屋さんのところかな?
私もよく利用しました。
505名無し不動さん:05/03/13 14:18:47 ID:???
新小岩 錦糸町 蒲田 赤羽 北千住 竹ノ塚 西葛西
阿佐ヶ谷 荻窪 中野新橋 武蔵小山 大井町が良い!!
506名無し不動さん:05/03/13 14:31:49 ID:???
>>505
三軒茶屋と浅草をお忘れなく。
507名無し不動さん:05/03/13 14:39:12 ID:???
亀戸って大きな神社が4つもあるんです。それは亀戸天神、香取神社、
天祖神社、浅間神社。亀戸天神は、両国あたりまでを氏子に抱える大き
な神社です。香取神社や天祖神社も亀戸以外の地域にも氏子を持つ大き
な神社です。浅間神社は亀戸の東側、7丁目や9丁目に多く氏子を持って
います。そんな大きな神社が4つもあるんですからお祭りもたくさんあ
るんですね。前述した亀戸のお祭りも全てその4つの神社のお祭りなん
ですよ。



余談ですが、亀戸の街には当然4つの神社の氏子がそれぞれ住んでいるんですが、亀戸で一番多いのは香取神社の氏子なんです。

圧倒的に香取神社が多いです

亀戸っていうと亀戸天神のお膝元みたいなイメージがありますが、住人には香取神社の亀戸って意識の人のが多いみたいですよ
508名無し不動さん:05/03/13 14:44:21 ID:???
亀戸というところは、下町でも特に庶民的なイメージが強いですよね。
そのおおもとって地元の人が集う場、商店街じゃないでしょうか。大型
店舗には出せないようなアットホーム感って商店にはありますからねえ
亀戸ってとにかく商店街の数が多いんです。下町で名の通った商店街っ
ていうと、おかず横丁、砂町銀座なんかが有名ですが、店舗の多さ、活
気、どれをとっても亀戸の比ではないのでしょうか。とにかく商店街の
数が多い。天神通り商店街、十三間通り商店街、五の橋通り商店街、中
央通り商店街・・・それらの商店街がみんな亀戸に集まってるんです。
全部で何店舗くらいあるんでしょう。けっこうな数ですよね。多分、
そんな数多くの商店が人情味あふれる亀戸って街を築いてきたんでしょ
うね。



509名無し不動さん:05/03/13 14:45:12 ID:???
亀戸はこれからの町だね
沿岸部よりは良いかも知れん
510名無し不動さん:05/03/13 14:52:23 ID:???
高円寺の街は、商店街が多いことで有名です。大小あわせて19ほどもあ
るというから驚きですね。なかでも代表的なのが、北側に広がる「純情
商店街」。名前の由来は、ねじめ正一さんが書いた小説「純情商店街」
で、小説の題名がそっくり商店街の名前になってしまいました。とにか
くノリのいい街なのです。北側、南側を問わず、高円寺には迷路のよう
な街並みのなかに、キラリと光る珠玉のスポットが潜んでいます
511戸越銀座:05/03/13 15:13:18 ID:???
銀座の煉瓦をゆずり受けた元祖「銀座」商店街
3つの商店街が連なって、直線で日本一長く、本家銀座についで2番目に
「銀座」を名乗る由緒ある商店街。お酒やよもぎパン、黒ゴマかまぼこなど、選び抜いたオリジナル戸越ブランド製品も魅力のひとつ。
専門店数 217店舗


512蒲田商店街:05/03/13 15:14:57 ID:I3wcq7pJ
おしゃれよりも身のある店構え豊富な商店街
JR蒲田駅で流れる蒲田行進曲を背中に、両側に広がる東・西口商店街。東は洋服や雑貨を中心とする品揃え。
京急蒲田駅までつながる西口商店街はお惣菜、飲食店が中心。空港帰り
の空腹を満たすのにもぴったり!
専門店数 59店舗(西口商店街)


513武蔵小山店街:05/03/13 15:16:43 ID:???
アーケード・駐車場、思いやりが嬉しい商店街
ながーいアーケードが700m。雨でも安心して買い物ができる。イタ
リアのミラノとも交流があり、どこか上品さがただよう店々が続く。
都内で商店街が駐車場を保有しているのもめずらしく、ゆっくり買い物
する人には嬉しい。ポイントの使い勝手も良いのも人気のひけつ。
専門店数 225店舗


514:05/03/13 16:26:43 ID:???
中延は????・・・・
515名無し不動さん:05/03/13 21:05:25 ID:???
東京の羽田で生まれ育ち、横浜の南太田・東京の代田・・東墨田・上高田と渡り歩いたが
東京の東墨田が一番住みやすかった。
近場で大きな買い物したいときは亀戸に出やすいし(東武線)
遠出して遊ぶときには京成線で上野が至近だし。
家賃・物価も安め安定だったし、休日は荒川の河川敷でノンビリできるし。
516名無し不動さん:05/03/17 20:12:32 ID:GIwW1nVL
>>512
蒲田なんてあんなガラが悪い街、どこがいいねん?
517名無し不動さん:05/03/17 21:37:36 ID:???
同じく。蒲田なんてドブ臭いわ、治安悪いわ・・・。
絶対ゴメンだ。
518名無し不動さん:05/03/17 21:39:04 ID:FNGjZIOV
大井町便利だよ。
買い物も交通の便も。
519名無し不動さん:05/03/18 21:21:24 ID:ltyUzipc
うんこ
520名無し不動さん:05/03/19 21:39:09 ID:???
JR大森。
23時まで営業のプリモ(東急)、イトーヨーカドー、西友、映画館、図書館、100円ショップ。神社、お祭り、公園。
なんでもコンパクトにそろっていて、暮らしやすいよ。
それでいて品川まで2駅。

521名無し不動さん:2005/03/21(月) 21:42:20 ID:???
>>515は吊り?
522名無し不動さん:2005/03/22(火) 14:43:32 ID:???
>>520
ダイシンもあるしね。
523名無し不動さん:2005/03/23(水) 22:28:18 ID:d76AZlIU
>>518
大井町にソープあるよ。
マックを超えてもう少し歩いていって、路地を左へ入ったところ。
ビルの2回か3回だったと思う。
発見したときは「え、こんなところに?」ってびっくりした。
524名無し不動さん:2005/03/24(木) 03:29:35 ID:kHncDgoq
住めば都だろ。
俺も、もう二度と住みたくない、なんてとこはないなあ。
東池袋を除いて。
525名無し不動さん:2005/03/24(木) 08:13:03 ID:Ptw0V9Ir
俺は学生時代から10年も高田馬場に住んでいるけど、
結婚(できればの話だけど)して子供が生まれるまでは住みたいと思う。
526名無し不動さん:2005/03/24(木) 11:04:44 ID:900GP8O8
横浜だな。
527名無し不動さん:2005/03/24(木) 20:06:45 ID:???
>>524
詳細キボンヌ。
池袋だけに何かあったとか?
>>526
横浜といっても広いから・・・。
IDがスゴイなぁ
528名無し不動さん:2005/03/26(土) 00:41:07 ID:+i96GI4h
町田は?
529名無し不動さん:2005/03/26(土) 01:25:16 ID:XFmNJvJX

錦糸町あたりってどーよ。住んだことないが良さげならすんでみようと思う
のだが。
530名無し不動さん:2005/03/26(土) 01:28:48 ID:HH2LdYVj
↑↑↑↑
独身男子なら楽しいのでお奨め
既婚子供有りなら、やめとけ
531名無し不動さん:2005/03/26(土) 01:41:25 ID:WShjoNAq
>>530

錦糸町ってやっぱ風紀悪い?確かにWINSあるのは知ってたけど。
532名無し不動さん:2005/03/26(土) 16:59:40 ID:???
>>531
俺は530じゃないけど、錦糸町の近所に住んでるんで一応。
一番の大通り・四ツ目通りがもうすでに
飲食店・町金融・飲み屋・そして風俗店が混在するカオスなんで
あまり子供が歩けるような道じゃあない。(ポン引きとかはあまりいないが)
あと、墨東病院の周り(京葉道路・竪川・四ツ目通り・横十間川で囲まれたエリア)
はホテル街かつ都内有数の立ちんぼエリア(大久保に匹敵)
というのも気になるところ。
ただ、繁華街で普通に飲み歩いたり客引きをあしらったりということに慣れてる
成人男性なら、そんなに危険な場所ではないのでお勧め。
交通の便もいいし、商店街やデパートもあるから生活もし易い。
日曜になると競馬やってる賭博オヤジで車道・歩道ともにエライ混雑になるが。
533名無し不動さん:2005/03/27(日) 19:46:14 ID:K4viVUzo
>>531
532の言うとおり
ミニ新宿東口だと思えばわかりやすい
家族持ちなら、亀戸あたりに住んで錦糸町に遊びに行くのがいい
漏れも近所の住民だが、この辺りは合わない香具師は合わない
そういう香具師はニコタマにでも行けばよし
534名無し不動さん:2005/03/27(日) 20:29:29 ID:???
王子ってどう?
535名無し不動さん:2005/03/27(日) 21:44:47 ID:???
横浜の上大岡ってどうよ?
536名無し不動さん:2005/03/29(火) 13:17:09 ID:???
537名無し不動さん:2005/04/02(土) 17:09:25 ID:???
>>536
どうもありがとう。
で、実際のところどうなのよ、いいの悪いの?
538名無し不動さん:2005/04/04(月) 11:01:57 ID:???
場所にもよるが、坂が苦にならんならいいじゃないか
539名無し不動さん:2005/04/08(金) 16:14:19 ID:???
540名無し不動さん:2005/04/13(水) 22:03:35 ID:MEWmTzYV
横浜はいいよ。
適度に混沌としていて、
適度にきれいで、
適度にごみごみしていて、
適度に風俗があって、
適度におしゃれで、
適度に歴史と文化の香りがして、
適度に住みやすい。
541名無し不動さん:2005/04/13(水) 22:08:20 ID:???
瀬谷区あたりだと牛飼ってる家もあるな。
542名無し不動さん:2005/04/14(木) 11:31:07 ID:/sxUaFCJ
>>540

横浜市に寿町ってある?知人がすごいところだったとか言ってたんだが、
それ以上教えてくれない。何かすごいものでもあるのか?
543名無し不動さん:2005/04/14(木) 13:18:45 ID:???
一度逝けばわかる
544名無し不動さん:2005/04/14(木) 15:22:14 ID:???
>>542
伊勢崎町からちょっと裏小路に入ったあたり。
伊勢崎モールでも十分ヤヴァイと思うが、寿町は人生の終着駅って感じ。
545名無し不動さん:2005/04/14(木) 17:24:11 ID:RRW8C38i
少し前にリクコスがマンションを分譲してたよねん。
546名無し不動さん:2005/04/14(木) 18:43:07 ID:???
田町
547名無し不動さん:2005/04/16(土) 07:47:09 ID:ZOYiQNn4
寿町ってすごいね 関西にはあんな場所ない
548名無し不動さん:2005/04/18(月) 12:01:31 ID:AhTrUTfc
>>540

禿同
549名無し不動さん:2005/04/29(金) 10:40:10 ID:MX8D+tFT
うへ
550名無し不動さん:2005/04/30(土) 01:26:23 ID:+6fS9vLD
常磐線に乗ってみると横浜に住んでて良かったと思うようになる。
551名無し不動さん:2005/04/30(土) 09:51:25 ID:???
神奈川には住みたくない。外からの地方組すぎ…
552名無し不動さん:2005/05/02(月) 23:16:21 ID:???
練馬は子育てに一番いいと思う今日この頃。
553名無し不動さん:2005/05/05(木) 22:16:13 ID:bD855sUE
モントリオール。食事も景色もよかった。
554名無し不動さん:2005/05/05(木) 22:24:33 ID:???
>546 漏れも田町。激同。
555名無し不動さん:2005/05/05(木) 23:12:05 ID:???
>>546-554
ガンガレ営業!
556名無し不動さん:2005/05/06(金) 07:21:13 ID:???
まじで煽りじゃなくて田町の変わり様は凄いって。
30年以上綱町で暮らしてる俺が言うんだから間違いないって
557名無し不動さん:2005/05/06(金) 07:38:52 ID:AVu8Uhrb
新浦安
558名無し不動さん:2005/05/06(金) 23:56:26 ID:???
浦安&新浦安通産17年在住。
新浦安は駅近物件がまるで駄目。
あとパームツリーは撤去してくれ。日本であれが似合うのは奄美以南。
どん詰まり立地も厳しい。鼠園もどっか行ってくれ。
559名無し不動さん:2005/05/07(土) 00:05:29 ID:???
正直ヨーロッパに住みたいよ。
街も古いし、交通機関もしょぼい、人もまばら、遊ぶとこ少ない
建物とか度外視すれば、日本の地方都市レベルが首都だったりするけど。
いや、地方都市のほうがよっぽど都会だ。

それでも住んでみたい。ウィーンなんかいいな。
意外と住むとすぐ飽きるのかもしれないが

560名無し不動さん:2005/05/07(土) 00:46:11 ID:???
>559
ウィーンはいいよ。飽きたりすることない。
もっとも俗なものを求める人には無理だと思うけど。
561名無し不動さん:2005/05/07(土) 12:59:21 ID:???
ヴィィィィーーーーン
562近隣住民:2005/05/07(土) 13:14:45 ID:kb9cGh2n

八潮のマリーナガーデンについて。(業者はフージャース&タカラレーベン)
私は近隣に(町内)住むものですが、近くにオウム真理教の道場があります。
そして今現在オウム信者のマンション購入が判明し、町会内で確認を急いで
いるようですが、むずかしいようです。実際信者の往来がはげしくなっています。(一目でわかる)
ちなみに私は建設反対派ですが、購入を検討されている方にも役立つ情報だと
思います。(当然ながら業者は公表しない)

563名無し不動さん:2005/05/07(土) 13:27:50 ID:???
田町
564名無し不動さん:2005/05/07(土) 13:45:17 ID:???
町田
565名無し不動さん:2005/05/07(土) 23:11:37 ID:???
谷保
566名無し不動さん:2005/05/08(日) 08:22:31 ID:???
田町のちいばす、かわいい!それに六本木や新宿へのアクセスも
確保できて使い勝手が良いね。¥100なのも、好感がもてる。
567名無し不動さん:2005/05/08(日) 09:04:41 ID:???
俺は三田三丁目に住んでて職場は六本木ヒルズだから
雨の日はちいばす、晴れの日は徒歩&自転車通勤です。
ちいばすは赤字らしいけど、なんとか存続して欲しいものです。
568名無し不動さん:2005/05/08(日) 15:00:03 ID:???
そうか、赤字なんだね。でも、頑張って欲しいね。
他スレで誰かが指摘していたように、ヒルズのオサレなショップ
やカフェ、捨てがたいもんね。
569名無し不動さん:2005/05/08(日) 15:46:08 ID:RETB/tMZ
570名無し不動さん:2005/05/08(日) 21:58:13 ID:dRDqGF3d
上九一色村
571名無し不動さん:2005/05/11(水) 00:44:44 ID:XeOy8ag8
青山一丁目、赤坂、赤坂見附、麻布十番、恵比寿、表参道、外苑前、神谷町、渋谷、千駄ノ谷、代官山、乃木坂、原宿、広尾、明治神宮前、代々木、代々木上原、六本木で住んでよかった街はありますか?
572名無し不動さん:2005/05/21(土) 03:29:54 ID:l4OQi83b
西麻布かな 駅は広尾 バスで渋谷、恵比寿に行ける
丸の内、青山や霞ヶ関も車ですぐだし

573名無し不動さん:2005/05/21(土) 03:55:24 ID:???
さいたま
574名無し不動さん:2005/05/21(土) 10:57:24 ID:???
マンハッタン
・・・というか今も住んでる。
575名無し不動さん:2005/05/21(土) 11:26:29 ID:???
ふん
576名無し不動さん:2005/05/21(土) 12:20:41 ID:LyDlUive
誰かJRが必死に宣伝してる安中榛名に住んでて都心に通勤してる人いる?
通勤なんてできんのかなぁ?
577名無し不動さん:2005/05/22(日) 00:20:44 ID:???
蒲田、川崎方面には住みたくない
578名無し不動さん:2005/05/22(日) 08:46:49 ID:???
碑文谷は?
579名無し不動さん:2005/05/23(月) 23:03:14 ID:???
三茶まで歩けるし、渋谷までバス20分。
意外な穴場でした。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_5220.html
580名無し不動さん:2005/05/23(月) 23:22:29 ID:???
環七付近まで歩いてられっかてんだ。
581名無し不動さん:2005/05/25(水) 21:34:50 ID:zRDQ3xI+
川崎堀の内
582 :2005/05/25(水) 22:10:54 ID:???
岸和田
583名無し不動さん:2005/05/25(水) 22:18:30 ID:QruYAmrk
沖縄最高。
584名無し不動さん:2005/05/25(水) 23:00:24 ID:YYFuB+x6
綾瀬かな
足立の
585名無し不動さん:2005/05/26(木) 01:04:22 ID:qfnErM0M
>>584
足立区の綾瀬の付近で割りといい不動産屋さんってどこ?
知ってたら教えて欲しい。こんど綾瀬の付近に引っ越したいんだけど。
586名無し不動さん:2005/05/26(木) 01:38:05 ID:qnfWLZqM
釣り?
587名無し不動さん:2005/05/27(金) 15:31:31 ID:???
綾瀬は前に住んでたけどよかったよ。中卒で前科持ちの俺でも友達ができる。
今は松戸だけどな。
588名無し不動さん:2005/05/27(金) 16:03:31 ID:???
お前みたいなやつがいるからすみたくないんだよとマジレス
589名無し不動さん:2005/06/05(日) 19:46:15 ID:???
よこはま〜、いいね!
590名無し不動さん:2005/06/05(日) 19:54:18 ID:???
>>589
よくねーよ
5912106:2005/06/05(日) 22:03:51 ID:stZMG5G/
千葉の行徳いいと思うけど、どう?
今日も行ってきた。

ちなみに、現在、神奈川在住
592名無し不動さん:2005/06/05(日) 22:06:53 ID:???
>>591
よくねーよ
593名無し不動さん:2005/06/05(日) 23:05:55 ID:Sjip98Tq
八戸
594名無し不動さん:2005/06/06(月) 22:08:26 ID:???
>>593
さみーよ
595名無し不動さん:2005/06/10(金) 07:37:33 ID:???
>>590
>>592
>>594
うるせーよ

てめえの好きな町を言えよ
596名無し不動さん:2005/06/10(金) 09:41:09 ID:???
>>595
黙れクズ
597名無し不動さん:2005/06/10(金) 16:53:02 ID:???
寿町
598名無し不動さん:2005/06/11(土) 01:45:36 ID:???
>>597
何処にあるんだよ
599名無し不動さん:2005/06/11(土) 08:52:44 ID:???
>>598
大分市
600名無し不動さん:2005/06/11(土) 19:25:42 ID:???
>>590
>>592
>>594
>>596
あFO?
601名無し不動さん:2005/06/11(土) 22:37:45 ID:G71dzjvm
やっぱ沖縄あたりが一番だろうな、最近は
少子化老人社会に向け移住者も増えてるし今なら
那覇近隣の安い土地かって移住するのもいい手か。
602名無し不動さん:2005/06/11(土) 22:58:35 ID:???
阿佐ヶ谷!
603名無し不動さん:2005/06/12(日) 00:01:11 ID:xxR48ZXP
>>602
ごみごみしてる
604名無し不動さん:2005/06/12(日) 01:20:53 ID:???
>>601
アメ公がウザくねぇ?
605名無し不動さん:2005/06/12(日) 08:52:25 ID:???
>>601
暑いし、排他的だし最悪だろ。
606名無し不動さん:2005/06/14(火) 10:06:44 ID:???
>>605
那覇であれば排他的ということは無いよ。
基本的にフレンドリー。
離島とかは住んだことが無いから知らない。
実際、東京の高級住宅地のほうがよほど排他的と思う。
607名無し不動さん:2005/06/14(火) 22:02:04 ID:???
2chにどっぷりとハマってるようなやつが
どこの住民とであれフレンドリーな
関係を持つのは難しい気がするのだが。
608名無し不動さん:2005/06/14(火) 22:39:44 ID:UORjmbgG
>>606
米兵にレイプされてろw
609名無し不動さん:2005/06/20(月) 03:05:49 ID:???
>>602
おかまのサンチャンがいなくなってから暫らくたつな
610名無し不動さん:2005/06/27(月) 13:45:02 ID:lI6YIjHg
~
611名無し不動さん:2005/08/09(火) 01:57:02 ID:OxxuEDFF
稲城
適度に田舎くささが残っていていい。
612名無し不動さん:2005/08/22(月) 21:18:18 ID:???
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
613名無し不動さん:2005/09/01(木) 16:01:08 ID:???
ニューオーリンズ
1年住んだけど、いいところだった。
ハリケーンで水没で大被害はかわいそう。
614名無し不動さん:2005/10/12(水) 11:21:43 ID:Q583eWN+
新宿公園
二日にいちど炊き出しがある
615名無し不動さん:2005/10/12(水) 11:23:57 ID:bEksTF3c
番町
のんびりしてるから
616名無し不動さん:2005/11/17(木) 05:07:32 ID:???
東京のど真ん中で田舎の雰囲気、谷中がいい。
617名無し不動さん:2005/12/17(土) 06:42:23 ID:AjVXFKfI
↑ど真ん中?
618名無し不動さん:2005/12/17(土) 08:22:01 ID:???
目白!
619名無し不動さん:2005/12/17(土) 12:39:54 ID:???
要町〜千川
620名無し不動さん:2005/12/27(火) 17:18:02 ID:???
江古田
621名無し不動さん:2006/01/03(火) 18:24:40 ID:BaNZ9Ejl
あげ
622名無し不動さん:2006/01/03(火) 18:27:03 ID:T3qCUAzY
田町
623名無し不動さん:2006/01/03(火) 18:59:19 ID:???
小田急線祖師ヶ谷大蔵界隈

すべて適当に便利。
624名無し不動さん:2006/01/03(火) 21:54:38 ID:BaNZ9Ejl
久が原
625名無し不動さん:2006/01/03(火) 21:59:32 ID:???
>>585
どこもだめ。
最低の町。危険だよ。
お勧めする事は何もない
626名無し不動さん:2006/01/06(金) 03:28:46 ID:???
母親への誕生日の贈り物で口論 47歳銀行員、妻を果物ナイフで刺す…武蔵野市

母親への贈り物をめぐって口論となり、妻を刺したとして、警視庁武蔵野署は
21日夜、東京都武蔵野市中町、都市銀行行員山崎俊雄容疑者(47)を殺人未遂の
現行犯で逮捕した。妻は病院に運ばれたが、意識不明の重体。

調べでは、山崎容疑者は午後7時半ごろ、自宅マンションで妻正子さん(53)と、
自分の母親に贈る誕生日のプレゼントを買いに行く相談をしていたところ、
意見が合わなくなり、果物ナイフで正子さんの腹部を刺した。

山崎容疑者方は夫婦2人暮らし。犯行後、同容疑者が救急車を呼んでいた。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135184107/l50
627名無し不動さん:2006/01/27(金) 23:19:22 ID:fdZZlLFX
age
628名無し不動さん:2006/01/29(日) 02:52:54 ID:???
大阪の天下茶屋
ミナミで呑んで電車がなくなっても歩いて帰れるし、住民はみんな人なつっこいし、近所にはスーパー玉出っていう東京の成城石井みたいなスーパーもあるしすごく便利
629名無し不動さん:2006/01/29(日) 02:59:20 ID:0umDkLsd
昨日の晩さあ、見たんだよ
なんかこう、田んぼの真ん中にさ、いるんだよね
お前が部屋に篭って
オランしてたのをさ
田代まさしは
ほんとは革命起こしたかったんじゃないかな
オナニーで
ヤンバルクイナも知ってる
ガッ
ぬるぽマダー?
630名無し不動さん:2006/02/06(月) 12:49:31 ID:???
>>628
大阪フィルハーモニーホールもあるね
631名無し不動さん:2006/04/03(月) 22:45:15 ID:A31Kv3qj
相鉄さがみ野駅周辺
632名無し不動さん:2006/05/12(金) 23:04:34 ID:???
世田谷一家殺害事件で捜査員が虚偽の報告書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147423548/l50

世田谷一家殺害で虚偽報告=57歳警部補を書類送検−聞き込みしたと装う・警視庁

・2000年末、東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん=当時(44)=の一家4人が
 自宅で殺害された事件で、住民らに聞き込みしたように装うなどした虚偽の捜査報告書を
 作成したとして、警視庁は12日、成城署捜査本部員だった小平署地域課の警部補(57)を
 虚偽有印公文書作成、同行使の疑いで書類送検するとともに、停職3カ月の懲戒処分とした。
 同警部補は同日付で辞職した。

 調べでは、警部補は捜査本部員だった2001年5月から04年6月までの間、実際には
 会っていない住民ら計43人に聞き込んだなどとする捜査報告書計35通を作成した疑い。
 住民から指紋採取の協力を得たように装い、自分や妻の指紋を添付していた。
 捜査本部が最近、警部補が担当していた区域を含めた聞き込み捜査を再び始めた
 ところ、一部の住民が「過去に協力したことはない」などと話したため、発覚した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000086-jij-soci
633名無し不動さん:2006/05/15(月) 23:55:29 ID:???
パソコンでニセ“1万円札”で作り「少女10人くらい買春」 世田谷区の学習塾事務員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147343233/l50

神奈川県警港南署は11日、自宅のパソコンでつくった偽札を女子高生に渡して
買春したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で東京都世田谷区の学習塾
事務員の男(33)を逮捕した。

男は「偽の1万円札30−40枚を印刷し、少女10人くらいを買春した」と容疑を
認めているという。

調べでは、男は昨年12月17日午後6時ごろ、横浜市のホテルで、出会い系サイトで
知り合った同市港南区の県立高2年の女子生徒(17)に3万円を渡す約束をして
みだらな行為をした疑い。実際は偽1万円札3枚を渡した。

同署によると、男が印刷したとみられる偽1万円札7枚が都内で見つかっている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051132.html
634名無し不動さん:2006/07/03(月) 07:44:56 ID:TKysKqPo
http://www.youtube.com/watch?v=LLAefWagEDk ← 唯一実名を公表したテレビ番組

炭谷宗佑アナによる盗撮事件で、日本テレビが真っ先に行ったのは「盗撮の公表」
ではなく、アナを番組から秘密裏に外すという隠蔽工作だった

635名無し不動さん:2006/07/22(土) 19:43:23 ID:???
age
636名無し不動さん:2006/08/20(日) 12:51:31 ID:iwF576u4
全体さくっと読んだけど、
代々木上原と神楽坂っていう人多いな。
637名無し不動さん:2006/08/20(日) 14:08:04 ID:???
帝国ホテルに世田谷凶悪強盗団現れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154528208/l50

監禁:車のトランクに女性14時間、2人を逮捕 警視庁

 東京都千代田区の帝国ホテル駐車場で現金などを奪い、車のトランクに女性を監禁したなどとして、
警視庁捜査1課は2日、東京都世田谷区松原2、無職、池田裕紀容疑者(28)と同区、短大1年、
少年(19)を強盗傷害と逮捕監禁容疑で逮捕した。女性は約14時間半後に救出されたが、
催涙スプレーを浴びて目に約1カ月のけが。池田容疑者は「2人で遊ぶ金欲しさにやった」と容疑を
認めているが、少年は否認している。

 調べでは、2人は5月11日午後5時半ごろ、千代田区内幸町1の帝国ホテル駐車場5階で、車に
乗ろうとした八王子市の会社役員の女性(58)にスプレーを噴射。現金約10万円などの入った財布や
バッグ(約60万円相当)を奪い、女性をトランクに押し込み12日午前1時ごろ江戸川区南葛西4の
路上で車を乗り捨てた疑い。

 尾灯を点滅させたまま長時間放置されていた車を不審に思った通行人が通報し、女性は同8時ごろ
救出された。池田容疑者らは駐車場内で待ち伏せしていた。女性とは面識がなかったという。
【宮川裕章】

ソース : 毎日新聞 2006年8月2日 22時47分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060803k0000m040123000c.html
638名無し不動さん:2006/08/20(日) 16:57:33 ID:mOzWazPS
稲城。ごちゃごちゃしてなくて安らぐ
639フスマスイッチ:2006/09/18(月) 11:44:03 ID:l2m3xQKA
蒲田だろうな!どいつもこいつも蒲田はどうのこうのと言ってるが
そう言う奴に限って薄汚いボロアパートだろ?
見栄を張って世田谷だの目黒だのと賃貸なら説得力なし
蒲田は良いぞ〜物価が安い 
640名無し不動さん:2006/09/18(月) 12:31:46 ID:tYXb0W3q
住んで良かった街=街のインフラどうこうでは無く
その街での数年間の生活が充実していたときいた街だな。
641名無し不動さん:2006/10/05(木) 10:02:29 ID:F7SBcFp/
>640
いまさらだけどいいこと言うね
自分の元いた街は住んで良かったととても言えんがorz
642名無し不動さん:2006/11/19(日) 11:41:06 ID:???
御徒町・錦糸町なんでもあるよ
643名無し不動さん:2006/11/22(水) 22:56:29 ID:???
都内犯罪件数No.1 性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
親殺し、子殺し、放火が多発している世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
帝国ホテルで女性を監禁強盗する世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷
中2に猥褻行為をするダンスマンがいる世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
644名無し不動さん:2006/11/27(月) 15:04:55 ID:vCsYzWsw
スッチーさんが前に書いていたが仙台、博多などの地方中核都市。
買い物も飲食店も自然へのアクセスもいい。
東京ならむしろ山の手線の内側がいい。
東京近郊は低層密集のくせに買い物も不便だし緑も少ないしで実は最悪。
645名無し不動さん:2006/11/27(月) 21:43:54 ID:ZWepqMgx
なんでここの人達って叩きあってるの?
馴れ合う必要もないと思うけど、それ以上に叩き合いは無駄に思えるんだけど。
646地球防衛軍:2006/12/28(木) 01:17:29 ID:ZloqIpmJ
みなさん。
一発屋というのをご存知でしょうか。
とっても怖〜い悪徳不動産屋の通称名です。
まずは、ご覧あれ・・・
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/fudousan.htm

647名無し不動さん:2007/01/02(火) 22:47:05 ID:2c/2Jhy6
大阪市の文の里駅周辺に住みたいと思っています。
いかがですか?
648名無し不動さん:2007/02/19(月) 23:16:37 ID:???
東急世田谷線 遮断機開いたまま踏切を通過
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171031019/l50

9日午前、東京・世田谷区の東急世田谷線の踏切で、遮断機があいたままの踏切を
電車が通過するトラブルがありましたが、けが人はありませんでした。

9日午前10時20分ごろ、東京世田谷区桜の東急世田谷線の踏切で、
停電が起きて遮断機があいたまま動かなくなり、まもなく三軒茶屋発下高井戸行きの
2両編成の電車が踏切を通過しました。

当時、踏切には車や人は通っておらず、電車に乗っていたおよそ100人にけがはありませんでした。
東急電鉄によりますと、踏切が停電した場合、設置されている表示灯の電気も消えるため、
運転士はそれを確認して、踏切の手前で停止することになっていますが、
運転士はこの表示灯を見落とし、踏切の直前で気づいて非常ブレーキをかけましたが、
止まりきれなかったということです。

東急電鉄は、運転士が表示灯を十分に確認していなかったことがトラブルの原因とみて、
すべての運転士に表示灯の確認を徹底するよう指示をするとともに、年内をめどに、
沿線にある34か所の踏切に、停電対策のためのバッテリーを設置することにしています。

NHK首都圏ニュース
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/02.html
649潟lオ・ジオン ◆QUBELEYl0Q :2007/06/25(月) 04:00:53 ID:???
名古屋
650名無し不動さん:2007/06/28(木) 02:27:35 ID:???
世田谷区の病院に生後3〜4ヶ月の女の赤ちゃん置き去りにされる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182673020/l50
23日午後8時10分ごろ、東京都世田谷区の日産厚生会玉川病院の北病棟前に、ベビーカーに乗った
女の赤ちゃんが置き去りにされているのを、病院に勤務する薬剤師の女性が見つけ、警視庁玉川署に届けた。

同署が保護責任者遺棄事件として捜査、保護者を捜している。
651名無し不動さん:2007/07/30(月) 00:04:42 ID:???0
 
652名無し不動さん:2007/10/11(木) 01:05:37 ID:???
 
653名無し不動さん:2007/11/19(月) 00:21:13 ID:???
せめて都道府県で区切れよ
654名無し不動さん:2007/12/17(月) 12:16:35 ID:???
断る
655名無し不動さん:2008/01/21(月) 23:27:40 ID:???
【世田谷市場】学校近くの住宅街で白昼 覚せい剤、大麻、コカイン売買「区民の間に薬物が広がっている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200833532/l50

市民の生活の場で公然と覚せい剤や大麻を取引−−。
東京でも有数の住宅地である世田谷区を舞台に、
薬物を密売していたイラン人の男が摘発された。
客は会社員やOL。薬物汚染がじわじわと市民生活の場に広がっている実態が明らかになった。
【精神医療取材班】

覚せい剤取締法違反や大麻取締法違反容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されたのは、
イラン国籍のハファズ・シャヒディ・タバル容疑者(36)=同区桜1。
調べによると、タバル容疑者は1月15日午後4時半ごろ、自宅アパートの押し入れなどに、
覚せい剤約72・3グラムやコカイン約15グラム、大麻約124・4グラムなど5種類の違法薬物(末端価格計約710万円)
を販売目的で隠し持っていた疑い。売上金の一部と見られる現金約100万円も見つかった。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080120ddm041040008000c.html
656名無し不動さん:2008/01/22(火) 01:09:07 ID:???
325 :名無し不動さん:2008/01/14(月) 01:08:17 ID:???
調査対象:東京都内在住の20歳以上の男女
有効回答数:4,120人(男性1,978人 女性2,142人)
(調査結果は各市区の人口構成比にあわせてウエイトバックした値を採用)
調査時期2007年10月26日〜28日

東京都民が選ぶ住みたい街ランキング
http://www.next-group.jp/news/pdf/20071129.pdf

1位 武蔵野市吉祥寺 URL参照
2位 目黒区自由が丘 URL参照
3位 渋谷区恵比寿 URL参照
4位 世田谷区下北沢 URL参照
5位 港区青山 URL参照 
6位 新宿区新宿: 駅周辺等整備されていて、交通の便も良さそうだから。
7位 中野区中野: 交通の便がよく、生活に必要な施設も揃っている。
8位 世田谷区成城学園: 閑静な住宅地に憧れる。
9位 渋谷区広尾: 都会の洗練された雰囲気。
10位 港区麻布十番: 都会のど真ん中なのに風情がある。
11位 府中市府中: 各種行政サービスがしっかりしている。
12位 渋谷区代官山: 街並みがおしゃれで交通の便が良く、緑も多い。
13位 国立市国立: 街並みがきれいで落ち着いている。
14位 港区表参道: オシャレでどこに行くにもアクセスが良い。
15位 目黒区中目黒: 面白いお店がたくさんあって住んでて楽しそうだから。その割には目黒川沿いで、自然もある。
16位 大田区田園調布: 高級感、静寂感。
17位 江東区豊洲: 海も近く、商業施設など充実し、利便性も高いため。
18位 新宿区神楽坂: 江戸情緒がありかつ都心から近い。
19位 港区白金高輪 セレブな感じがするから。
20位 港区六本木 繁華街が近いので楽しむことができると同時に、少し中に入れば静かな場所もあるので。
657名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:54:01 ID:???
都内犯罪件数No.1 性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
親殺し、子殺し、放火が多発している世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
帝国ホテルで女性を監禁強盗する世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷
中2に猥褻行為をするダンスマンがいる世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
658名無し不動さん:2008/02/05(火) 11:44:19 ID:???
荒川区町屋
てきとうに便利
てきとうに田舎
人付き合い最高
659名無し不動さん:2008/02/05(火) 22:26:58 ID:???
静岡
660名無し不動さん:2008/03/05(水) 12:05:38 ID:???
静岡って、そりゃ広すぎだろ・・・
区によって全然違うぞ。
661名無し不動さん:2008/05/01(木) 22:45:39 ID:???
age
662名無し不動さん:2008/06/28(土) 02:02:41 ID:???
何処に住もうが、何か有れば必ず後悔させてやるのが俺らの仕事。

住専破綻企業、三和産業井坂社長は日本賃貸保証のオーナー会長であり
株式上場を画策。数百億円の上場益を狙う。
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
663名無し不動さん:2008/08/13(水) 11:03:42 ID:1jibHZD2
さいたま市大宮区
大宮と新都心の間
あるいは大宮公園の近く
664名無し不動さん:2008/08/17(日) 14:19:56 ID:wb44RkuH
↑そうですね。
665名無し不動さん:2008/08/18(月) 15:22:22 ID:tFTDg19A
↑そのとおり。
666名無し不動さん:2008/08/22(金) 19:47:25 ID:K9Oc/1y5
↑定説です。
667名無し不動さん:2008/08/22(金) 21:31:09 ID:???
72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:35:13 ID:???
2008年スマステ・ランキング住みたい街
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/282/special/top.html
1位・武蔵野市吉祥寺「吉祥寺御殿山・井の頭公園」
2位・目黒区自由が丘「自由が丘」
3位・世田谷区下北沢「北沢・下北沢」
4位・渋谷区恵比寿「恵比寿・代官山・広尾」
5位・新宿区新宿「東新宿・神楽坂」
668名無し不動さん:2008/08/23(土) 01:57:06 ID:rWqpCwuC
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!

669名無し不動さん:2008/08/23(土) 07:15:35 ID:aZvC2ZW3
>>644
ほぼ同意ですな。
個人的には、社会人になってから
札幌、仙台、東京(品川区)、名古屋、大阪、福岡、熊本に居住経験あります。
東京、大阪は若い時に数年住むにはいいが、居住コストの高さや大気汚染などの面から終の棲家にするのなら避けたい。
札幌は冬以外に住むのであれば最高ですが、冬は耐え難い。
名古屋は夏が暑すぎる。平気で35度オーバー。
さらに、38度近辺まで気温が上昇することもしばしば。
しかも、冬もけっこう寒い。
残るは、仙台、福岡、熊本だが、九州方面はガラの悪い方がけっこういらっしゃって恐い。
現実に事件に巻き込まれたことはないが、頻繁に暴力事件が起こっています。
また、飲酒運転に寛容な土地柄でもあり、普通に道を歩いていても下手すれば車に引かれる可能性大。
ということで、仙台がベスト。
気候的にも東京辺りの人間が思ってるほどは冬は寒くない。
梅雨時は東からの海風で涼しい。
関東以西の梅雨時のじめじめした暑さは我慢ならん。
670名無し不動さん:2008/08/25(月) 23:24:24 ID:tNd6EESx
↑そうですね。
671名無し不動さん:2008/08/25(月) 23:38:55 ID:3m5mQ7z8
×世田谷区下北沢 ○世田谷区北沢 駅名は下北沢
672名無し不動さん:2008/08/27(水) 20:35:21 ID:Yj48Sdji
↑そうですね。
673名無し不動さん:2008/08/27(水) 20:56:59 ID:nkouuPwf
目白は安いけどやっぱり港区には到底敵わない
674名無し不動さん:2008/08/28(木) 00:08:21 ID:FzfMD1RB
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


675名無し不動さん:2008/08/28(木) 00:17:15 ID:???
用賀
676東京スカイツリー人気に嫉妬爆発!:2008/09/04(木) 23:43:10 ID:???
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
677東京スカイツリー大人気で嫉妬爆発!:2008/09/05(金) 22:17:33 ID:???
東京スカイツリーで大躍進の東京東部に嫉妬する人たちがたくさんいますね!

http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
678名無し不動さん:2008/09/10(水) 21:35:56 ID:xny8IUZF
↑そうですね。
679名無し不動さん:2008/09/12(金) 01:09:23 ID:???
三軒茶屋は最初、流行の町で毛嫌いしてたけど、
24時間スーパー複数、TSUTAYAとか渋谷近いし。
都市型生活を享受できる。
イベントたくさんあり活気があるし。
ただラッシュの田園都市線は嫌い。
680名無し不動さん:2008/09/13(土) 00:58:43 ID:Lly4BJkr
↑そうですね。
681名無し不動さん:2008/09/13(土) 03:16:02 ID:x6LVUopL
阿佐ヶ谷、巣鴨、原宿、赤坂、初台(渋谷区本町)、中落合、大久保、麻布十番、方南町、高円寺、石神井に住んだけど
もっとも暮らしやすいのは今住んでる光が丘
次が高円寺だな
682名無し不動さん:2008/09/15(月) 23:20:12 ID:dzkQBLdu
↑そうですね。
683名無し不動さん:2008/09/17(水) 21:49:10 ID:6stMDlz2
↑そのとおり。
684名無し不動さん:2008/09/18(木) 10:25:54 ID:???
>>681
光が丘って、駅前の放置自転車で有名なとこだよね。
685名無し不動さん:2008/09/18(木) 11:44:53 ID:???
都内で降雪の町並み中継といえば光が丘だね
686名無し不動さん:2008/09/18(木) 22:20:13 ID:I1b48PhZ
↑そうですね。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
688名無し不動さん:2008/09/19(金) 02:51:27 ID:qeHiqS/L
千代田区一番町はいいよ

なぜならオイラの会社に近いからギリまで寝ててもおkおk

当初、週末は郊外の持ち家に帰るつもりだったが、結局家族と離れてコッチにプチ単身赴任

住民票も移したんで次は離婚届を出せばカンペキさ〜


689名無し不動さん:2008/09/19(金) 11:35:55 ID:???
<08年1月以降、急速に下落> 
 東京圏は商業地が4.0%のプラスで、前年の12.1%から伸び率が縮小した。
東京都区部はすべての区で上げ幅が縮小、もしくは下落した。ブランド力の高い銀座
のある中央区や、東京メトロ・副都心線が開通した新宿区は平均10%前後の上昇率
を維持したが、前回調査で一部地点の上昇率が30%を超えた港区などは、画地規模
など投資対象としての条件が劣るとして上げ幅が大きく縮小した。渋谷区は平均で
下落に転じた。 
 住宅地の上昇率も、前年の4.8%から1.6%に縮小した。番町など高級住宅街
のある千代田区は7.7%の伸び率となったが、前年まで20%前後の高い上昇率を
示した渋谷区、品川区、港区、目黒区は取引価格の高騰を背景に需要が減退し、
下落に転じた。郊外もさいたま市や千葉市、横浜市などで鈍化傾向が鮮明になったほか、
浦安市や市川市ではわずかに下落した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000260-reu-bus_all
690名無し不動さん:2008/09/21(日) 21:26:08 ID:aTaJA3o0
↑そうですね。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
692名無し不動さん:2008/09/24(水) 22:59:00 ID:tNxe3wdU
↑そうですね。
693名無し不動さん:2008/09/25(木) 19:57:52 ID:YBDrIkN8
↑そのとおり。
694名無し不動さん:2008/09/26(金) 18:21:08 ID:9GuKBcX7
↑定説です。
695名無し不動さん:2008/09/27(土) 23:37:59 ID:fw1IcSCF
↑当たり前。
696名無し不動さん:2008/09/28(日) 19:13:28 ID:???
広尾・恵比寿・高円寺・巣鴨・白金、この四ヶ所は良かった
697名無し不動さん:2008/09/29(月) 12:43:03 ID:???
>高円寺・巣鴨

同意しかねる
698名無し不動さん:2008/09/29(月) 20:33:23 ID:3wyqskK2
↑そうですね。
699名無し不動さん:2008/09/30(火) 16:37:34 ID:7iVwzGsi
↑そのとおり。
700名無し不動さん:2008/10/01(水) 15:24:55 ID:aIFtk9UP
↑定説です。
701名無し不動さん:2008/10/02(木) 22:56:48 ID:KYg8qA2I
↑当たり前。
702名無し不動さん:2008/10/04(土) 15:56:00 ID:???
高円寺は住むには良い街だよ、飽きないし物価も安いよ。
自分は賃貸しだけど一番長く住んでるよ。
703名無し不動さん:2008/10/04(土) 18:52:59 ID:eeZSQqYT
本来大差ないよな。
田舎者には差があるらしい。
広尾、恵比寿、巣鴨、高円寺
すべて下町イメージが。
704名無し不動さん:2008/10/07(火) 15:57:13 ID:vkGO+EC0
↑そうですね。
705名無し不動さん:2008/10/07(火) 20:09:21 ID:???
渋谷徒歩5分の日の当たらない大規模マンションに2年ほど前から住んでる
メチャクチャ便利だがたぶん田舎者には耐えられんだろな(笑
住居だけじゃなく店舗や事務所としても使用可なんでかなり自由
706名無し不動さん:2008/10/08(水) 12:32:07 ID:6Q+tQ5TT
↑そうですね。
707名無し不動さん:2008/10/08(水) 14:16:59 ID:???
>>705
風俗がたくさんのマンションでしょ。
708名無し不動さん:2008/10/08(水) 14:50:46 ID:???
>>707
惜しいっ!
個人的にはヤバ目の風俗系を期待してたんだが店舗の大半はネサロ(少なくとも表向きは)
事務所としては司法書士や不動産屋が多い(住所が神南なのでカコイイらしい)
709名無し不動さん:2008/10/11(土) 14:23:30 ID:???
便利便利聞くが、何が便利なんだ?
俺には都内は住むには不便に感じたが・・・
710名無し不動さん:2008/10/11(土) 16:16:43 ID:???
>>709
で、どこが便利なの?
711名無し不動さん:2008/10/11(土) 22:02:15 ID:Z0OuwNVh
↑そうですね。
712名無し不動さん:2008/10/12(日) 23:27:08 ID:???
何が便利かの質問に答えられないんだ?
713名無し不動さん:2008/10/13(月) 23:39:44 ID:fVeLwrp4
↑そうですね。
714名無し不動さん:2008/10/15(水) 01:20:06 ID:CCamyzfm
↑そのとおり。
715名無し不動さん:2008/10/16(木) 19:08:36 ID:aZKbDynH
↑定説です。
716名無し不動さん:2008/10/17(金) 16:17:14 ID:9up2mWuc
↑当たり前。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!

718名無し不動さん:2008/10/21(火) 09:23:28 ID:WOMVC8ua
↑そうですね。
719名無し不動さん:2008/10/21(火) 20:54:03 ID:???
532 :名無し不動さん:2008/10/21(火) 18:51:19 ID:???
豊洲、その後どーよ?

澱んだ臭い運河で、河原乞食自称しちゃったり、だいぶ騒いでたみたいだけど。

立派な害死刑ホテルは建った?

豊洲のためなら新幹線まで有楽町線に乗り入れするんじゃないかと思うくらいw

丸ノ内が埋立地に引っ越してきそうな勢いだったけどどう?

金融経済の中心ってより、バブル破綻の象徴にしか見えないんだけど。

頼みのつなの便利なお店もみんな更新せずに撤退とかきいてるけど。


まごまごしてるうちに塩害で外観もくたびれてきたね。

でもまさかもう未入居とか売れ残りはないよね?

えっ? ある? あるのぉ!?


720名無し不動さん:2008/10/23(木) 18:47:49 ID:nlAqaIbH
↑そうですね。
721名無し不動さん:2008/10/24(金) 23:53:20 ID:Od+nNKnI
↑そのとおり。
722名無し不動さん:2008/10/27(月) 23:13:40 ID:WHESVsKm
↑定説です。
723名無し不動さん:2008/10/29(水) 17:00:26 ID:27yOCZzg
↑当たり前。
724名無し不動さん:2008/10/29(水) 17:15:59 ID:???
恵比寿、広尾、
725名無し不動さん:2008/11/02(日) 23:45:43 ID:68tzC12a
↑そうですね。
726名無し不動さん:2008/11/05(水) 23:59:28 ID:a3Pgh+ZO
↑そのとおり。
727名無し不動さん:2008/11/10(月) 16:36:01 ID:nRWEZjuu
↑定説です。
728名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:47:31 ID:8wLrvn40
↑当たり前。
729名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:22:52 ID:E9jvMEVC
↑間違いない。
730730:2008/11/14(金) 23:27:21 ID:???
>>729
2ちゃんねるなんて掲示板が無けりゃあんたも少しは真っ当な人生を送る事が出来たのにな・・・
ここに一言書く度に根性が腐っていくあんたの人生は終わったも同然だな
731名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:28:18 ID:E9jvMEVC
とゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申してます。
732名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:29:32 ID:unHYeGND
赤羽
733名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:31:28 ID:???
>>730


ID:E9jvMEVCはマン損に不利なスレを無意味化して流すのが仕事だから、相手にすると喜んで無駄レス続くから相手するな。


東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
735名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:22:36 ID:???

以上。
タワマンブーム終了のお知らせでした。
短い流行でしたが、お付き合いくださってありがとうござました。


タワマンブームで城東のババを最後に引いたヒステリより。
736名無し不動さん:2008/11/22(土) 17:53:15 ID:pikMIB/C
↑そうですね。
737名無し不動さん:2008/11/25(火) 02:17:04 ID:mSlBNjrj
↑そのとおり。
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
739名無し不動さん:2008/12/04(木) 09:40:53 ID:???
740名無し不動さん:2008/12/04(木) 11:32:04 ID:???
世田谷中心地なんて贅沢言わない。
喜多見あたりでいいや。
ぎりぎり品川ナンバーw
741名無し不動さん:2008/12/04(木) 22:37:23 ID:???
巣鴨は良かったよ!。
742名無し不動さん:2008/12/05(金) 09:46:01 ID:???
巣鴨の風俗は穴場。結構いいね!
743名無し不動さん:2008/12/08(月) 02:36:55 ID:uQL9C74e
↑そうですね。
744名無し不動さん:2008/12/09(火) 11:20:51 ID:???
高校の修学旅行でデカチンと言う理由でヤンキー女に輪姦されたお
745名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:39:40 ID:aQPlyAdO
↑そうですね。
746名無し不動さん:2008/12/17(水) 16:56:01 ID:y3gO8mZK
花屋敷
747名無し不動さん:2008/12/18(木) 00:02:01 ID:ASkGtE0Y
両国はどうですか?
748名無し不動さん:2008/12/19(金) 00:23:09 ID:Wt1wdPHR
↑そうですね。
749名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:39:18 ID:iqn6nsqD
↑そのとおり。
750名無し不動さん:2008/12/21(日) 21:00:45 ID:???

大宮からバスで約三十分の住み心地は?
ゴキブリ御馳走層化チョソ賃太郎君
751名無し不動さん:2008/12/23(火) 19:26:44 ID:9o/9F6Wc
両国って住みやすい?
治安はどうでしょう?
752名無し不動さん:2008/12/24(水) 00:33:19 ID:x6KaDW2G
両国住んでるけど治安良いよ。
錦糸町に近いところはどうかわからないけど。

自転車やバイクあれば錦糸町、浅草、秋葉原、日本橋等すぐ行けるところがすばらしい。
753名無し不動さん:2008/12/30(火) 00:49:38 ID:2HIrsTs+
>>750
↑自己紹介乙
754 【ぴょん吉】 【692円】 :2009/01/01(木) 01:09:11 ID:imSgEcAU
↑そうですね。
755名無し不動さん:2009/01/02(金) 00:41:15 ID:X8ouqqv3
↑そのとおり。
756名無し不動さん:2009/01/02(金) 21:15:40 ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
757名無し不動さん:2009/01/03(土) 00:40:55 ID:hUiblVgv
↑そうですね。
758名無し不動さん:2009/01/04(日) 02:00:50 ID:8hh0X1nB
↑そのとおり。
759名無し不動さん:2009/01/05(月) 01:27:37 ID:xxPf0Kyl
↑定説です。
760名無し不動さん:2009/01/05(月) 07:06:07 ID:???

ゴキブリご馳走層化チョソ賃太郎ですね。
761名無し不動さん:2009/01/13(火) 19:57:42 ID:dtal7swS
↑チョンコロ乙
762名無し不動さん:2009/01/15(木) 11:49:04 ID:LGTInFZ8
↑そうですね。
763名無し不動さん:2009/01/16(金) 01:56:22 ID:sR1Keoce
↑そのとおり。
764新築も旧式:2009/01/16(金) 02:28:49 ID:???
大規模物件購入はよーーーく考えて
http://www.asahi.com/ad/clients/jsca/index.html

主な改正内容を簡単に紹介すると、まず挙げられるのが建築士の資質、能力向上のための法律。
建築事務所に所属する建築士には3年ごとに定期講習を受講することが義務づけられ、この際及第点に達しない建築士は再受講が必要となる。
また建築士のなかでもとくに高度な構造設計の専門能力を身に付けた建築士を確保するために、新たに国家資格として「構造設計一級建築士」が創設された。
この資格は一級建築士として5年以上の実務経験が必要とされ、3日間の講習を受けた後、修了考査に合格する必要があるほか、先ほどの一級建築士の定期講習とはまた別に、それぞれ3年ごとに講習を受けることが義務づけられる。
なぜこれまでに厳しい条件をクリアする必要があるのか。
それは、建築の安全を担保するうえで構造設計者の役割がひじょうに大きいからである。
法改正後は鉄骨造では4階建て以上や、木造で高さが13メートル鉄筋コンクリート造で20メートルを超える建築物には、「構造設計一級建築士」の関与が義務づけられることになったのだ。
個人の住まいであっても木造3階建て以上(建物高さが9メートルを越えるもの)であれば、「構造設計一級建築士」が自ら設計を行う、または基準を満たしているかどうかチェックを行う必要がある。
765名無し不動さん:2009/01/17(土) 16:07:17 ID:9+O5/g7a
秦野市曽屋
766名無し不動さん:2009/02/17(火) 00:44:28 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆

http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)
767名無し不動さん:2009/02/17(火) 21:10:22 ID:???
寿町
768名無し不動さん:2009/02/18(水) 08:46:48 ID:???
黄金町
769名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:35:53 ID:???
鶴亀町
770名無し不動さん:2009/02/19(木) 21:39:10 ID:???
築120年の古民家が火事で全焼…世田谷区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234854385/l50
17日午前6時5分ごろ、東京都世田谷区深沢の区立深沢二丁目広場敷地内に、同区が一般展示用に保存していた
築120年の「三田家住宅」の母屋から出火、木造一部2階建て約280平方メートルを全焼した。

土蔵も一部が燃えた。けが人はなかった。警視庁玉川署で詳しい出火原因を調べている。

同区教育委員会などによると、三田家住宅は、旧農家の住宅で、母屋は1889年に建築された。
母屋の屋根が茅葺(かやぶ)きの寄せ棟造りになっており、当時の富農を象徴する造りを今に残す貴重な建物だったため、
同区が1998年に所有者から無償で借り受け、日中は内部を無料で一般公開していた。前日は休館日で施錠されていたという。

(2009年2月17日15時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090217-OYT1T00547.htm?from=main3
771名無し不動さん:2009/02/25(水) 00:38:27 ID:???
船橋。
772大家さん:2009/04/01(水) 23:54:08 ID:???
赤羽駅西口近くに住んで10年になるが、本当に良い所だと思う。
西が丘の国立スポーツ科学センター、JOCナショナルトレーニングセンター、
赤羽自然観察公園、昔は貨物線の線路だった赤羽緑道公園を通って、荒川河川敷まで散歩すると
ずっと桜並木になっていて、今なら桜満開で気分いいよ。
773名無し不動さん:2009/04/16(木) 12:36:07 ID:YuZiINdM
上尾、府中。
774名無し不動さん:2009/04/16(木) 12:57:46 ID:???
このスレ 5年経過してますw 
775名無し不動さん:2009/05/09(土) 14:57:58 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
776名無し不動さん:2009/07/18(土) 16:49:04 ID:aejbQN7Y
住吉村(すみよしむら)は、1889年(明治22年)4月1日から1950年(昭和25年)4月1日に
神戸市と合併するまで存在した村である。
村域は現在の東灘区住吉本町、住吉東町、住吉宮町、住吉南町、住吉浜町、住吉山手、渦森台、住吉台、鴨子ヶ原の一部
および灘区六甲山町の一部に相当する。

1889年(明治22年)、政府より前年に公布された「市制・町村制」の施行に
基づいて、現在の神戸市東灘区の前身である
御影町、住吉村、魚崎村、本庄村、本山村の五つの町村が誕生した。

日本最大の経済都市であった大阪と東洋最大の港湾都市・神戸の中間に位置する
この地に、明治後期から昭和前期にかけて阪神間の富豪がこぞって大邸宅を建てたことから
「日本一の長者村」と呼ばれていた。

この住吉村の豪壮な邸宅群は、一つが数千坪から数万坪という単位で、
芦屋市六麓荘町や田園調布を遙かにしのぐスケールである。

現在も数多くの豪壮な邸宅が残る全国的にみても極めて裕福な土地柄である。
阪神間モダニズムとして知られる華やかな生活スタイルは、
この住吉界隈を発祥の地として現在まで受け継がれている。
777名無し不動さん:2009/07/18(土) 17:30:14 ID:???
777
778名無し不動さん:2009/08/20(木) 10:45:51 ID:d2I1gW6t
下落合。汚いしゴミゴミしてるけど、
東西線、大江戸線、西武新宿線が利用できて利便性はよし。
物価も安い。
銭湯も非常に多いため、貧乏人にはいい場所。
779下落合≠西落合:2009/08/20(木) 12:14:42 ID:???
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
東京都渋谷区笹塚1−12−17地価 - 592,000(円/m2)
東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
780名無し不動さん:2009/08/20(木) 23:55:22 ID:???
吉祥寺
781名無し不動さん:2009/08/22(土) 02:18:53 ID:???
店が一番密集してる駅ってどこ?
JR中野駅周辺かな?
中野より店が多いところってある?
782名無し不動さん:2009/10/04(日) 07:12:46 ID:eaQtk/Mw
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
783名無し不動さん:2009/10/24(土) 05:32:31 ID:gonS8dti
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
784名無し不動さん:2009/11/14(土) 08:42:39 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
785名無し不動さん:2009/11/27(金) 21:09:51 ID:lg2sJ0tf BE:2032525679-PLT(29906)
立川・吉祥寺・府中がなんで住んでよかった街に選ばれるんだ?
そこしか住んだことないか貧乏人なだけだろ
786名無し不動さん:2009/11/27(金) 21:35:31 ID:???
選ばれなかった嫉みか
787名無し不動さん:2009/11/27(金) 22:04:42 ID:???
>>785
田舎から出てきた人が住める町だから。
都心とかに昔からずっと住んでる人は、他の場所に住んだりしないから
他と比較したりしない。
788名無し不動さん:2009/12/12(土) 04:46:47 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
791名無し不動さん:2010/04/08(木) 00:24:34 ID:???
「吉祥寺」圧倒的支持で3年連続トップ、東京都民が住みたい街ランキング
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/news/20100115/105574/
792名無し不動さん:2010/05/24(月) 14:59:10 ID:???


市川・松戸の合併再編しろ!!


政令指定都市化!!

793名無し不動さん:2010/05/24(月) 16:35:37 ID:???
>>792
総武線民と常磐線民は相容れないだろ
794名無し不動さん:2010/05/24(月) 19:44:03 ID:???
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:16:36 ID:q5PqcDeL0
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

01 _港区 1006.9 (+60.3) …なんと1000万円超え!
02 千代田 820.5 (+9.8)
03 渋谷区 734.3 (+29.8)
=======600万円
04 文京区 577.1 (+10.8)
05 目黒区 576.2 (+26.5)
06 中央区 576.0 (+3.9) …文京区や目黒区に抜かされる
07 世田谷 534.9 (+12.7)

付けたいナンバープレート 人気ランキング
1位 品川
2位 横浜
3位 湘南
4位 神戸 
5位 大阪
6位 京都
http://response.jp/issue/2003/1211/article56274_1.html

795名無し不動さん:2010/05/24(月) 19:45:07 ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
796名無し不動さん:2010/06/01(火) 19:16:42 ID:???
 
797名無し不動さん:2010/06/02(水) 23:44:34 ID:ssldaeJg

市川、市川真間、菅野、国府台

あたり、進学高も多いし、街並みも意外とよいとおもう

ttp://www.yuraku.jp/office/office_index.asp?shcd=6312

798名無し不動さん
>>792
松戸と柏だな