海浜幕張に建設予定のマンション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
海浜幕張に建設予定のシティーズフォートとファーストウィング
どちらか購入しようと思っています。
同じく迷っている方、またどちらかを購入した方、ご意見を伺い
たいのですが・・・
2名無し不動さん:03/09/18 00:37 ID:Awd98esf
坂本君にきくのだ!
3名無し不動さん:03/09/18 08:42 ID:9scogH7Z
坂本くんとは・・・?
4名無し不動さん:03/09/18 17:37 ID:???
oredayo!!
          クンスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワショーイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (・ω・::::::::::::::::::
      (・ω・ ∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (・ω・::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::・ω・::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´・ω・⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´・ω・⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒・ω・;;・ω・;::
      ズザーーーーーッ

         クンスレワショーイ!!
      \\  クンスレワショーイ!! //
   +   +\\ クンスレワショーイ!!/  +
          ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +       人      人      人     +
           (__)    (__)    (__)
  +      (__)   (__)   (__)     +
.   +     ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
         (ω・   ) ∩´∀`∩  ( ´∀∩ ))
   +  (( ⊂   ⊂ノ  ヽ    ノ    (つ  ノ     +
          ) ) )  .丶 l /    .( ( (
         し 'し '    .UU      ∪ ∪
          | | | |    .| | | |     | | | |


5名無し不動さん:03/09/18 17:48 ID:???
関連スレ

■【フェイク】幕張ベイタウン【見かけ倒れ】■3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1061459081
6いち:03/09/18 17:49 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1です。
このスレッドでは、自作自演の記録に挑戦します。
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
尚、スレッドタイトルの内容に興味のある方は
他のスレッドを立ててお楽しみください。
それでは始めます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7名無し不動さん:03/09/18 18:33 ID:???
         クンスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワショーイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (・ω・::::::::::::::::::
      (・ω・ ∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (・ω・::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::・ω・::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´・ω・⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´・ω・⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒・ω・;;・ω・;::
      ズザーーーーーッ

         クンスレワショーイ!!
      \\  クンスレワショーイ!! //
   +   +\\ クンスレワショーイ!!/  +
          ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +       人      人      人     +
           (__)    (__)    (__)
  +      (__)   (__)   (__)     +
.   +     ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
         (ω・   ) ∩´∀`∩ ( ´∀∩ ))
   +  (( ⊂   ⊂ノ  ヽ    ノ   (つ  ノ     +
          ) ) )  .丶 l /   .( ( (
         し 'し '    .UU     ∪ ∪
          | | | |    .| | | |    | | | |


8名無し不動さん:03/09/18 18:55 ID:???
7はいつもこのくらいの時間に活動してるんすね。帰ってきて、「さあ
やるか」って感じ? ヒマー
9名無し不動さん:03/09/19 01:01 ID:???
7は、次回のマソボソギョソ号でちゃんと回収してってもらいたいもんですね。

 不 燃 ゴ ミ と し て な 。
10名無し不動さん:03/09/20 07:10 ID:???
今のところ、まともな回答なし。
11名無し不動さん:03/09/20 11:42 ID:???
age
12名無し不動さん:03/09/20 11:43 ID:???
晒しage
13名無し不動さん:03/09/23 08:54 ID:HHij+G6k
ファーストウイングのほうが住みやすそう。駅も近いし、間取りも一般的で。おしゃれな方&料理が好きな方はシティーズフォートを選択するのでは。。。
14名無し不動さん:03/09/23 08:58 ID:???
少しでも駅に近いほうがよい。。。
これマジ。
15名無し不動さん:03/09/23 09:18 ID:dZpcQgWW
マジでーー♪♪
ベイタウンって何(なに)♪♪
16名無し不動さん:03/09/23 20:29 ID:???
2つの駅を使えるアバンセなんか良いかもネ。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無し不動さん:03/09/23 21:36 ID:???
ベイタウンで2駅利用可は希少価値だなw
19名無し不動さん:03/09/24 00:21 ID:nkVeaHfC
>18
どっちも中途半端なマンション
20名無し不動さん:03/09/24 11:27 ID:???
って言うか、どっちも歩いてはいけんぞ!普通。
21名無し不動さん:03/09/27 10:58 ID:???
アバンセの線路側も着工したね。

残る大物はグランパティオスの海側。
22名無し不動さん:03/10/07 17:29 ID:???
age
23名無し不動さん:03/10/30 09:24 ID:???
両方みてきたよー。
私はファーストウイングのがよかったな。
でも、今売りに出てるのは、線路沿いの棟だからその点は弱点??

現地に行って、車の中から窓を開けてと、閉めてと両方で
電車の通る音を聞いてみたけど
そんなひどくはないかな〜・・・って感じ。線路側は2重サッシだしね。
ただ、コンセントの位置とか、インターホンの位置とか
全く変えられない融通の利かなさは嫌だった。

その点、シティーズフォートは細かく要望に対応してくれるみたいだよ。
床板がすごく明るい色が気になったけど。
あと、壁のクロスがなぜか「グレー」で部屋がどんより暗く見えるのも・・・。
まあ、好みだよね。
24名無し不動さん:03/10/30 10:18 ID:???
なんでFWのが人気あるんだろうね
いろんな条件プラマイしたらほとんど同じだと思うんだけど
やっぱMRの営業の活気の違いなのか
それだけでここまで差がつくもんなのか
25名無し不動さん:03/12/07 04:09 ID:???
age
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無し不動さん:04/01/23 21:04 ID:???
おちてますた
28名無し不動さん:04/02/10 01:11 ID:1bKgWTpC
age
29名無し不動さん:04/02/10 21:18 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
30名無し不動さん:04/02/16 23:30 ID:n/FqI0cx
>>23
それは3タイプあるうちのSENSITIVEってタイプのやつでしょ
残り2タイプの壁は白。フローリングもほとんど白。
汚れが目立ちそうだし喫煙者は住めないね
SIMPLEという仕様は玄関がタイルで安っぽい
31名無し不動さん:04/02/16 23:36 ID:KziXFQRJ
>>30
でもでも、シンプルってやつのMR見ましたぁ?
天井高3000でとてーも広くみえますよねえ。
あれにまいってしまっていますが、もう1階は
売り切れですよね。
32名無し不動さん:04/02/17 08:58 ID:???
フローリングや建具ってブラウンとかの暗い色の方が
ほこりが目立って仕方ないと聞きましたが
33名無し不動さん:04/02/17 09:15 ID:JE7KKm0g
埃はすっごく目立ちますよ。まじで。
明るい色のほうが、部屋もひろく感じますしね。
34名無し不動さん:04/02/17 22:54 ID:uNOjzyrL
1階何件か残ってたと思う
ホワイトホームは1期だからこれから出すのもあるし
35名無し不動さん:04/02/18 09:54 ID:ifv8Z0Mo
>>34
そうなんですよ。ホワイトホームの1階ねらいで行ったのですが
ホワイトでは1階も通常の天井高なんですって。
目の前が駐車場だから、天井高くして採光よくしても意味ないって
ことですかね。
36名無し不動さん:04/02/18 22:39 ID:ifv8Z0Mo
シーズンタワーの価格表が送られてきました。
37名無し不動さん:04/02/18 23:49 ID:gvsnhmmt
シーズンタワーの営業が「駅に近い分シティズフォートより高い設定になってます」
と言ってました。
それより夜遅く帰ると店一軒開いてない海浜幕張より24時間営業のスーパーが
駅前にある検見川浜が最寄になる川沿いの2件のほうが狙いかなぁ?
売れ残り安く出してないかなぁ?
38名無し不動さん:04/02/23 14:46 ID:iUcz/pXx
昨日川沿いのパティオスグランアクシブ見てきました。
野村の万村です。
んー、なんともいえないけど、高層階が天井高3mってのが
魅力かな?あと、建具は線路沿いよりもいいです。
でもはっきり言って梁だらけ・・・
39名無し不動さん:04/02/25 09:03 ID:8qGjN4D3
保守上げ
40名無し不動さん:04/02/26 16:01 ID:???
こことベイタウンは違うの?
41名無し不動さん:04/02/26 16:14 ID:???
最近建った川沿いのマンション、
あれデザインがかっこいいね。
買いたいけど、金ないしなぁ。。。
42名無し不動さん:04/02/28 21:50 ID:Xtv3Ta8B
川沿いは、海浜幕張寄りの2件に比べれば安いと思うよ
リバービューの低層階なら手ごろな値段
所詮どぶ川の花見川を毎日見て幕張の夜景を諦めなくちゃなりませんが
43名無し不動さん:04/02/28 22:26 ID:???
FW、SF、幕張ベイタウンは販売価格として妥当なのでしょうか?
購入を検討していたんですが、所詮は借地権マンションですよね。
44名無し不動さん:04/02/28 22:50 ID:Xtv3Ta8B
幕張の寂れ具合から見ると高いね
企業は都心回帰が続いてメッセも落ち目
公園半分ぶっ潰して商業エリア広げるくらいしないと
45名無し不動さん:04/03/04 13:10 ID:???
ベイタウンとこことどっちがいいの?
知識がなくてようわかりませんので誰か教えてください
46名無し不動さん:04/03/05 18:40 ID:ZOGY54i3
いまいち盛り上がりませんね。
みんなで盛り上げましょう!!
47名無し不動さん:04/03/06 21:04 ID:JvZ3GpZj
シティーズフォートどうですか?
48名無し不動さん:04/03/07 00:57 ID:Rv+8gvk2
>>47
値段は手ごろですよね。駐車場代も安そうだし・・・
でも、外壁は吹き付けなので安っぽく見えるのかなぁ
なんて思ってます。ペアガラスも標準ではないしね。
でも、私はシティーズフォートの天井高3mの部屋に
心を奪われています。
49名無し不動さん:04/03/07 09:48 ID:f2vE98Lq
デザイン・マンションぽいマンションで若い年齢層がターゲットだろうか?
南東の角部屋は90平米で3300万だと安い?
50名無し不動さん:04/03/07 17:09 ID:Rv+8gvk2
うーん、安いのではないでしょうか?
グリーンの方ですか?そのお値段だと
下の方の階ですよね。
グリーンだと、道路向こうのマンションが
邪魔だし、ホワイトだと駐車場が邪魔ですよね。
いろいろ見てますけど、内装は川沿いのほうが
いいとおもいますが、駅から遠すぎ・・・
51名無し不動さん:04/03/07 17:24 ID:CiV2t4C/
最寄駅を検見川浜と思えば良いでしょ
52名無し不動さん:04/03/07 21:56 ID:PNnOGLqz
白基調の内装なのでモデルルームも汚れが目立ってきてるなぁ

53名無し不動さん:04/03/07 23:08 ID:???
外壁吹きつけはコスト抑えるギリギリのセンとか言ってたな。
ペアガラスをオプションにしたのもそんな理由かもね。
ペアガラスなんてつけといたほうが絶対いいと思う。
天井高3mは開放感があっていいね、広いテラスもあるし。
駐車場向きはテラスから駐車場まで少し距離あるから、
沿道向きの方よりはいいかもね。
チェンジプランでちょっとした変更もできて勝手もいい。
オプションや有償を加えた価格で考えてた方がいいかも。
54名無し不動さん:04/03/10 09:37 ID:???
ほとんど車を使うので、駅からの距離はあまり関係ないな。
周辺環境からいうと、Aバンセあたりがいいのかも。まだ空きがあるのかな?
55名無し不動さん:04/03/10 09:59 ID:???
アミダクジみたいなデザインのマンション、
気になります。
あれがシティーズフォートですか?
56名無し不動さん:04/03/11 23:53 ID:gQ2VGDM7
自走駐車場が必須なのでシティーズフォートに決めました
57名無し不動さん:04/03/12 23:03 ID:etnM+/8h
>>56
ご購入おめでとうございます♪
いいなぁ。うちは検討しているところへ
転勤がでちゃいました。あーあ。。。
まだ子供が小さいので単身もなぁ?
58名無し不動さん:04/03/14 16:39 ID:ibZFi7fX
Axivの営業から3日間連続で電話来た
内覧できるから見に来いって
今なら駐車場も残りの分ですが好きな場所選べますと言っていた
これだけ必死なのは大分売れ残っているから?
59名無し不動さん:04/03/20 21:42 ID:4np/UQA2
アバンセは本当検見川浜の方が近いね
でも、駅にTSUTAYAあるし
24hrコンビニや夜遅くまで開いてるスーパーあるし
考え様によっては駅前はお店どころかネオン一つ禁止されて
真っ暗な海浜幕張より良いね
セザールも値があまり下がってないみたいだし
60名無し不動さん:04/03/21 18:48 ID:???
2方向が公園ってのもすて難いな・・・
 CFと迷うねぇ
61名無し不動さん:04/03/21 21:49 ID:eRTjLskf
そろそろ値引き情報宜しく!
62名無し不動さん:04/03/25 09:36 ID:gJIndiqL
保守あげ
63名無し不動さん:04/03/27 22:37 ID:V7g5a+pJ
今日FWの価格表が送られてきたけど
エアリーファーストがほぼ完売なのに比べシーズンタワーは
まだかなり残っていますね。
右側半分は他の棟とかぶってしまう所が多いからかな
64名無し不動さん:04/04/07 22:22 ID:QeuJPw3W
Age
65名無し不動さん:04/04/08 21:55 ID:C4Dmmn6A
CFあんまり売れてないな。やばくない?
MR改装してGWに勝負かけるみたいだけど
66名無し不動さん:04/04/10 09:16 ID:???
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
67名無し不動さん:04/04/28 00:44 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
68名無し不動さん:04/05/08 16:20 ID:kWt78+EB
アバンセのDM来たけど
何ポイント分かの家電品やら家具やら付けてくれるらしい
実質の値下げだね。最寄が検見川の方じゃ辛いんだろう
一番駅近のAFのみ売行良好みたいだけど
69名無し不動さん:04/05/08 16:44 ID:IHT2NC4+
駅側より花見川沿いのほうが、建物のグレードは高い。
70名無し不動さん:04/05/08 18:39 ID:tkNyfNeR
CFは電車内にもかなり広告を出してますね。
JRの山手線にも出てましたよ。かなり苦戦しているようですね。
71名無し不動さん:04/05/08 21:59 ID:wTH05jEU
バラの付き具合から見て苦戦中が分かる
特に4千万以上の部屋が大苦戦だね
この値段ならもっと都内に近づけるしね
シンボルタワーのホワイトホームルーフテラス付きの
最も広くて高い2部屋が売れ残っているのが象徴的
でも何故か駐車場と対面、オレンジホームしか見えないホワイトホーム
低層階は安いせいか良く売れてる
72名無し不動さん:04/05/14 01:55 ID:KLxeR6eI
グランエクシアは即日完売。マリンフォート、パークシティは売れ残り。千葉といえども、安さよりもグレード。
73名無し不動さん:04/05/28 03:26 ID:nmbEAU6d
アバンセの電話攻撃の頻度が上がってきた
建物できてきてるし必死
74名無し不動さん:04/07/27 17:52 ID:olI1KLNL
あげる。

公団の賃貸も結構出てるんだねー
75名無し不動さん:04/07/29 01:26 ID:???
一番海側かつ駅側の土地に建設の看板出てた。
来年3月着工ってかいてあった。
販売はいつからかな。
76名無し不動さん:04/08/31 05:56 ID:IgXcKtmd
シティーズフォートのグリーンタワーって
未だにバラを飾る表に値段を全部出してないけど
あれは定価なしで大幅値引きして売っているということ?
東向きで一番条件の悪い物件だし
77名無し不動さん:04/09/05 03:33 ID:N9jy5n9J
>>75
詳細キボン
そもそも分譲?
78名無し不動さん:04/09/22 03:13:42 ID:???
平成20年と聞いた。デベがどこかは知らん。
79名無し不動さん:04/11/03 13:25:40 ID:Cxk/v+mH
遠くない?
80 :04/11/03 18:31:36 ID:AAfgnXru
幕張の地価は更に下がるぞ。3-4年して中古を狙うのが正解。
81名無し不動さん:04/11/06 00:06:51 ID:???
既に下げ止まってるみたいだけど。
82名無し不動さん:04/11/11 17:05:08 ID:08YTx9u2
一旦下げ止まるも、
塩害で錆びの進行とまらず、
改めてさらに下げ基調。
83名無し不動さん:04/11/16 00:36:15 ID:PvB4c4y9
セントラルパークウエスト・シータワーの最上階、北西の150u弱の物件が
1億5000万で売りに出てるけど、もともと幾らの物件だったの??
知ってる人いませんか、
84名無し不動さん:04/11/16 00:39:50 ID:???
もともとなんかどうでもいい。今ならいくらかだ。
喪前はいくらだと思うんだ?
85名無し不動さん:04/11/16 01:00:58 ID:???
別の階で8000マンくらいのもあるね
86名無し不動さん:04/11/16 09:49:18 ID:PvB4c4y9
別の階はイーストの方ですよね、それにしても1億5千万は高いですよね
一u当たり100万だと23区のそこそこ良いところ買えますね
美浜の土地所有権付の相場が40万〜50万位だから、どうなんでしょうか高すぎでは
ないでしょうか?
87名無し不動さん:04/11/16 11:22:31 ID:???
この地区に一戸建てのエリアは無いの?
88名無し不動さん:04/11/17 00:39:38 ID:???
打瀬にはない。近いとこだと磯辺だけど、あまり良い物件は出てこないのと、
出てるのは街並み古いところで、そのわりにちょっと高すぎる。
89名無し不動さん:04/11/17 16:33:56 ID:???
>>86
推測だけど、売主がそれ以上安くしたがらないとか
どうしても売りたけりゃ下げてくるでしょう
90名無し不動さん:04/11/18 00:02:45 ID:???
一戸建てだともはや海浜幕張エリアじゃあないよねぇ。
幕張・幕張本郷・検見川浜…になっちゃう。
91名無し不動さん:04/11/30 00:23:32 ID:w0iVXagy
例のセントラルパークウエスト・シータワーの最上階、北西の150u弱の物件
売れたのかな?三井のリハウスのホームページから消えてたよ。
92おかいものさん:04/12/05 13:00:06 ID:???
幕張西あたりは十分に海浜幕張エリアだとおもうけど
たしかあのへんは美浜区で唯一幕張がつく地名。
たまに新築の一戸建てがでるけど
もとの土地が結構広くて半分にして売り出してるせいで、
まわりの家からすると小さくて見劣りしちゃうからか
なかなか売れないらしい。
93名無し不動さん:04/12/18 11:02:16 ID:kVMFEcn5
幕張シティが売ってるパティオスエリストって
どうですか?とにかく最近出来てる中で
一番安いんですよ。価格設定が。。。。
なにか落とし穴があるのかな???
94名無し不動さん:04/12/18 11:31:44 ID:???
もう売れちゃったけど、先行してたファーストウイングも似たような仕様、値段
だったよ。むしろ三菱と野村の値段が強気なんだと思うけど。実際、三菱
苦戦してるしね。
95名無し不動さん:04/12/18 19:02:37 ID:kVMFEcn5
ファーストウィングってエリストほど安かったでしたっけ?
三菱はまだ残ってるんですかぁ。
カルフールが撤退するとかきいたのですが、ガセですかね。
幕張ってどうなんでしょう、これから。
マンション購入を考えていますが悩みます。
96名無し不動さん:04/12/19 08:49:06 ID:GK68OZr5
97名無し不動さん:04/12/19 09:38:27 ID:???
ファーストウイングは間取りや階によってエリストより割高に感じる部屋と
割安に感じる部屋があった。共用設備が充実してて、駅から近い分平均的に
やや高かったかな。それでも三菱のような割高感はなかったね。三菱は
そのうち値引きをするんじゃないかな。特にグリーン。もう建物できちゃった
からね。建物の性能自体は三菱のが一番よさそうだから、割引になればお買い得
かもね。

カルフールは、もう情報錯綜でどうなってんのか全然わからないな。
五分五分かな?と思ってるけど。

幕張のマンションは、単身者で値落ちを気にする人なら勧めない。新浦安か
豊洲のほうがいいと思う。小学生の子供がいて、教育環境を重視する人なら、
勧める。この点では豊洲は勧められない。
98名無し不動さん:04/12/19 17:41:43 ID:rggVcOx6
カルフール撤退報道否定したんですか。ほんとどっちなんでしょう?
97さんは、住人の方ですか?住んでみてどうでしょう。くらしやすいとこ
ですか?

99名無し不動さん:04/12/20 12:32:30 ID:???
クルマを持ってないと生活「しづらい」街、ではあるな。
100名無し不動さん:04/12/20 21:08:38 ID:/B5UUh29
100いただきですね。

101名無し不動さん:04/12/20 23:46:59 ID:tuFDaZ+U
車ないと不便なんですか?なんか、はたから見てると全部歩きで完結
出来そうにみえるのですが、違うのですね。生活に必要なほとんどは
タウン内に備わってるイメージがあります。でも実際に住んでみないと
わからないことってありますよね。環境も一見良さそうにみえるし
学校なんかも近そうだし、子供がいるので子育てはしやすい環境なのかな?
なんて思ってます。
102名無し不動さん:04/12/21 00:38:32 ID:???
クルマを持たない人も結構居るよ。とくに賃貸の人。でも、週末にまとめて
買い物する生活タイプには、クルマがあった方が便利。タウン内には、
スーパーが一軒しかないし、ちょっと値段高めだから、クルマでカルフールや
ヨーカドー、又はコストコに行く人が多いんじゃないかな。
子育てにはいい環境だと思う。まあ、打瀬小に子供を入れるためにベイタウンに
引っ越す、なんて極端な教育ママが意外に多いのは良し悪しだと思うけど。

それはさておき、公園は多いし、砂浜や川沿いのサイクリングロード、それを
遡った先にある森、沼等、色々変化に富んだ自然環境というのは子供にもいいと思う。
新浦安よりも海浜幕張がいいと思えるのはこの点かな。浦安の海、川はコンクリと
テトラで護岸されてるものばかりなのが残念だ。
103名無し不動さん:04/12/21 18:29:11 ID:???
今や新浦安は、狭くて過密なマンション街になってしまった。
自分としては海浜幕張〜稲毛海岸のエリアの方が好きですし、実質的な
住環境はずっと上だと思います。
104名無し不動さん:04/12/22 10:58:46 ID:???
住環境いくら良くても、海浜幕張以遠は不便。
105名無し不動さん:04/12/22 19:14:00 ID:???
それ以上に新浦安から徒歩20分以上かかるマンションは不便。
106名無し不動さん:04/12/22 21:02:16 ID:JUY2rhmC
幕張は今後マンションどうなんでしょう。線路の反対側には絶対たたない
なんて営業マンは言ってましたけど、反対側ならまだまだ駅近マンション
たつスペースありますよね。
107名無し不動さん:04/12/22 23:13:55 ID:???
県企業庁が、幕張の都市計画を全部ご破算にしないかぎり、あの土地には
文教施設以外のものは建ちません。今後幕張に建つマンションは、あと
丸紅の物件ひとつだけで、打ち止めになるはずです。
108名無し不動さん:04/12/24 21:04:18 ID:???
>>103>>105

プッ!
109名無し不動さん:04/12/25 22:13:27 ID:???
とりあえず、今線路側に建設中のものよりは、海側の最後のを待ったほうがよいのではないか。

新築にこだわらないなら、グランパティオスやセントラルパークの中古物件を狙うのもよい。
110名無し不動さん:04/12/26 00:08:46 ID:???
海ド真ん前ってのも洗濯物や布団が干せなくて困りものだよ。塩が飛んでくる
からね。
111名無し不動さん:04/12/26 10:45:37 ID:???
海沿いは眺めが格別なので、洗濯物とか目の前の大通りの車の排ガスや騒音とか
は気にしない人が住むんです。
112名無し不動さん:04/12/26 11:47:55 ID:???
マリンフォートの住人が言ってたけど、幕張のオーシャンビューは、夜に
なると真っ暗で面白くない、裏側には街の夜景があるけど見れない。
盲点だった。ってさ。
113名無し不動さん:04/12/31 01:11:16 ID:mJgO6T14
川沿い、線路沿いのマンションの1番館は眺め良く無く無く無さそう。
114名無し不動さん:04/12/31 08:31:10 ID:???
海側だから、線路側だから、川側だからということではなくて、
「駅へのアクセス」という視点で見ると、
海側にこれからできる物件のほうが勝っているのでは?

但し、海浜大通りに面するような棟だと、やはり遠いかも・・・
海浜打瀬小に面しているくらいがよいか・・・
115city's fort:05/01/03 21:42:29 ID:aPMSicuO
ホワイトホームに今年の年末に入る予定です。
まだ20代ですが、二人でがんばって返していきます。
※『プッ!!』とかやめてねん♪
116名無し不動さん:05/01/03 23:08:14 ID:???
おめでと。がんがれ。
117名無し不動さん:05/01/05 23:08:34 ID:???
>>115
オメ!
ローンがあっても頑張って返していこうと思える街だと思うよ。
引っ越しがX'Masの時期に間に合うと良いね。
118マンションを見に行く前に:05/01/07 12:12:50 ID:???

図書館でこれをコピーしよう!

『週刊エコノミスト』2004年10月26日特大号
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/041026/

   特集「乱立2005年問題 マンション失速」

”薄氷”のマンションブーム 首都圏で進む供給過剰  編 集 部
首都圏マンション供給過剰マップ ワースト3は品川、川崎、大森  沖  有人

■新しい住宅選び 地価下落で一戸建てと競合 郊外は供給過剰が慢性化  長嶋  修
■都心回帰 超高層でも「値引きラッシュ」へ 05年大量供給の現実シナリオ  清水 夏樹
■中古市場 住み替え「循環」に足かせ 10年前の中古物件の”資産価値”   中山登
119& ◆/RbGs.NsJk :05/01/07 12:13:33 ID:???

これを本屋さんで立ち読みしよう!

  『地価「最終」暴落』
  光文社 ; ISBN: 4334933440 ; (2004/10/22)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933440/

  『高く売れるマンション暴落するマンション』
  講談社 ; ISBN: 4062107643 ; (2001/12)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062107643/

  『物件調査のプロが明かす絶対に後悔しないマンション購入術○と×』
  エクスナレッジ ; ISBN: 476780311X ; (2003/12)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476780311X/
120名無し不動さん:05/01/10 00:12:10 ID:cePKcjCe
ホワイトホームですかぁ。いいなぁ、見に行きましたよ!
20代なのにえらいなぁ。当方明日明日40代ですが
まだふんぎりつきません。隣のエリストは安いなあ。
121ご親切にありがとうございます。:05/01/10 20:05:49 ID:T9LVb6Z9
エリストを待つとまた一年とかなるから、特に迷わなかったです。
でも設備や値段を見るとやっぱエリストの方がいいかなぁとおもいます。
「ベイタウンの新築を一通り勉強して作りました」みたいな印象を受けました。
タイミングを逃していたら、エリストも浮上してたと思います
122名無し不動さん:05/01/10 21:52:38 ID:???
エリストは設備的にはいいとこ取りで何でも入ってるような感じがするね。
シティーズフォートの方は、逆に余計な物は省いているような感じ。
123名無し不動さん:05/01/11 02:06:15 ID:xVN7mgLb
すれ違いかもしれませんが、皆さん幕張に決めた理由は
なんですか?浦安とか、豊洲とか迷いませんでしたか?
もちろん値段ってのが大きいのかもしれませんが。。。。
124名無し不動さん:05/01/11 02:15:52 ID:???
ハッスル、スッハル、価値暴落!
125名無し不動さん:05/01/11 02:34:17 ID:???
>>123
新浦安なら迷うだろうが、豊洲は迷わないかと…全然異質だし。

新浦安も幕張も都市計画がしっかり作られた政治主導の街だけど、
豊洲は小学校不足騒ぎが起きるぐらい無計画なデベ主導の街だからね。
126名無し不動さん:05/01/11 03:20:37 ID:???
海で遊ぼうと思ったら幕張の方が出来ることが多い。砂浜があるからね。
ウインドサーフィンやシーカヤックは、浦安ではできない。釣りでも
幕張の方が突堤があるのでいい。浦安ではテトラか橋から投げるだけだ。
オレはウインドと自転車やるから、浦安はダメだね。
豊洲は初めから候補にもならない。あんなところにはオレは住めない。
127名無し不動さん:05/01/11 19:42:11 ID:???
新浦安は街が狭苦しい。
128新浦安は:05/01/11 20:48:12 ID:ypgotwui
会社から遠い・東京に近い分高い。
これが決断できなかった理由です。
街は魅力があると思いますが、遊びに行くといつもメインストリート
(特にIYから357合流まで)が大渋滞で大変だろうナと…。
幕張は道が広く、千葉方面・東京方面といろんなルートがあるので
渋滞も余りありませんし、街並みも気に入りました。
129名無し不動さん:05/01/11 21:40:37 ID:???
新浦安も当然検討しましたが、あの街並みは、車だと5分くらいで
1周出来てしまう程度のごく狭い範囲だけのものなんですね。

しかしながら、その他の地域に行こうとしても、湾岸道路や川など
が障壁になっているうえ、旧浦安市街、ティズニーランドやその先の
江戸川区などとは、ギャップが大きくて、新浦安という街自体が
隔絶されているような雰囲気なんです。
美浜区の開放的な感じとどこか違う。この点が選択しなかった理由としては
大きいですね。
130名無し不動さん:05/01/11 22:36:08 ID:???
最近ゴミ収集の試験をしているようです。
地下配送は止めるのかもしれません。
でもゴミシューターは建物の中にあるので、そこにゴミ捨て場を作ってくれれば、
24時間ゴミ捨てOKで、カラスも来ないから、逆に良いかも。
でも地下にゴミシューターのあるマンションは収集も大変そう。
131名無し不動さん:05/01/12 11:38:10 ID:???
海浜幕張はせいぜい3万人くらい、新浦安は現時点でも6万人くらい。
町としてのポテンシャルは海浜幕張なんか比べ物にならんと思う。
が、正直、新浦安のマンションは駅15分圏は中古でも高くて手が出ないよ。
132名無し不動さん:05/01/12 12:42:22 ID:???
>>129
海浜幕張の打瀬だって、車で1周するのに5分もかからんだろ。
133名無し不動さん:05/01/12 21:46:00 ID:???
>>132
信号が意地悪だから無理。
134名無し不動さん:05/01/12 23:54:04 ID:???
新浦安だと海浜幕張に比べて電車がほぼ3倍なのが嬉しい。
快速はもちろんのこと、各駅もほとんど通過待ちないし、武蔵野線もOKだし。
街としては海浜幕張の方が綺麗だし買物や食事も海幕とか稲毛海岸の方が便利。
135名無し不動さん:05/01/13 00:13:00 ID:???
新浦はオレアジ撤退が痛かったな。
136名無し不動さん:05/01/13 00:49:11 ID:g50oZnnl
私は千葉県人なので、小学校の時に社会で浦安の地盤沈下がすごいって
習った時から浦安っていうとどうしても
地盤沈下、地盤沈下って思ってしまうのでつ。
埋め立てっていう点では幕張も同じですよね。
でも、なんとなく幕張の方が丈夫そう?って
あくまでもなんとなく雰囲気が。。。。
137名無し不動さん:05/01/13 01:03:15 ID:???
>>136
どの埋立地も沈降は避けられないですよ。
ただ、どこの埋立地も沈降することを計算に入れて設計しているので大丈夫。



なはず。
138名無し不動さん:05/01/13 09:55:11 ID:???
139名無し不動さん:05/01/13 20:18:16 ID:???
道路公団の隣の、日神パレステージが1880万で売り出し中。
1ヶ月前は1990万だったのに。
どうなんだろう、ちょっと欲しいかも・・
140名無し不動さん:05/01/13 20:28:57 ID:???
>>132
ベイタウンの場合、新浦安ほど周辺地域と隔絶されていないので、
美浜区全体が行動範囲となるからです。
141>138:05/01/13 22:04:48 ID:RCGUaC3X
美浜区の基盤情報はないのか?
お前の奥さんか?
142名無し不動さん:05/01/14 10:33:55 ID:???
>>140
てか、ベイタウン内じゃ買い物も満足にできんから、
車で出かけないとしょうがないだけだと思うけど。
143名無し不動さん:05/01/14 22:59:21 ID:???
リンコスってそんなに高級スーパーなんですか?
カルフールまでチャリでどれくらいでしょうか?
144名無し不動さん:05/01/14 23:22:01 ID:???
>>143
今の時期、イチゴ1パック500〜800円くらい。
特別高級ではないけど、野菜や生鮮とかは高いな。
カルフールまではリンコスから公園突っ切ればチャリで5分くらい。
あと7〜8分チャリこいでフレックまで行けばもっと安い。
145名無し不動さん:05/01/14 23:44:59 ID:???
今の時期、いちご500円代が最低ラインというのでは
やっぱ高いですね。当方貧乏なので、いちごは480円
までかなぁ。でも580円くらいのいちごはやっぱ
美味しいですよね。こんな貧乏人はベイタウンに
住んではいけないですか?高年収の人が多いと聞き
ビビッてます。。。。
146名無し不動さん:05/01/15 00:33:43 ID:???
会費払ってコストコ行けば安いよ。ただ量が多いから、ウチはコストコ専用
冷凍庫を買う羽目になってしまい、本当にお得なのかわからなくなってきた。
まあ安さだけでコストコ行くわけじゃないんで、いいんだけど。
147名無し不動さん:05/01/15 00:40:35 ID:???
カルフール2月いっぱい説が出てるねえ。やっぱりベイシアなのか。
クイーンズ伊勢丹とか来て欲しいんだけどなあ。
148名無し不動さん:05/01/15 09:17:17 ID:???
え?2月いっぱいでなくなっちゃうのですか?
ずいぶん早いですね。
違う店入っても将来的に撤退なんてことに
ならなきゃいいけど。。。。。
149名無し不動さん:05/01/15 11:25:51 ID:???
>>145
言われるところの高年収というのは雑誌記事からの印象だと思いますが、おそらく世帯収入なんだと思いますよ。共働きの人も多いですし。
一部には明らかに高年収の人はいますけど、私の知る限りでは普通のサラリーマンがほとんどです。
だからビビる必要なし。

我が家は週末まとめ買い派なので、休日に車で食材を買いにカルフール、コストコやヨーカ堂へ行き、足りないものだけリンコスで調達するパターンです。
たまに自分にご褒美の時はリンコスでイチゴ買います。
リンコスは安くないけど、失敗は少ないですよ。
150名無し不動さん:05/01/16 00:05:33 ID:???
>>149
145です。そうですか。ちょっと安心しましたw
考え様によっては、安くないけど失敗は少ないっていう
スーパーが近くにあるとすごくいいですね。
おもてなしの時なんかは特にじゃないですか?
ここで買えば間違いないっていう店は
かえって貴重かもしれませんね。
151名無し不動さん:05/01/16 17:21:40 ID:???
リンコス、お惣菜がもう少し充実すると、もっとよい。
152名無し不動さん:05/01/16 17:51:18 ID:OE/hK3o3
19番街はドコに?
153名無し不動さん:05/01/16 18:20:51 ID:???
リンコス、ワインはともかくあの焼酎の妙な充実ぶりは、趣味としか
思えんのだが…
154名無し不動さん :05/01/16 21:51:19 ID:T4AyyV1w
ベイタウンは住みにくいよ。
とにかく都心まで遠すぎる。
塩害がすごい。風もすごい。
マンションも安普請。
窮屈。あー売れるものなら売ってでていきたい!
155名無し不動さん:05/01/16 22:14:03 ID:???
安く売却すれば、いくらでも買い手はいるだろうに。
貧乏人だから無理なのかな。
156名無し不動さん:05/01/17 18:11:05 ID:???
154は住人ではないです。
157菜奈美不動さん :05/01/17 21:46:59 ID:48gjRHeI
都心まで遠すぎるゆーほども遠くないよ。
都心から出たことないんかい?
一時間少々もも我慢できやんのか?
なんやかんやゆーて乗り換えてたら都内⇒都内でも一時間かかるやろ?
158名無し不動さん:05/01/17 22:44:47 ID:Dx8P+0od
時間的には遠くはない。
だが電車の本数少なく不便。
159名無し不動さん:05/01/18 10:10:52 ID:???
南船橋より千葉側だと東京勤務では、各駅では途中で
快速や特急に抜かれるからやたらに時間がかかるので、
事実上快速利用のみになっちゃうから、本数はかなーり
少ないんだよね。

海浜幕張発東京行き快速はラッシュピークの8時台でさえ、
1、14、28、42、53分の5本だけ。
7時台と9時台は4本。
10時から14時台はなんと30分に1本しかない。

武蔵野線や各駅も利用できる新浦安より東京側と比べて、
待ち時間の分、実質的な通勤時間がすごーく長くなる。
160名無し不動さん:05/01/18 19:16:42 ID:???

それに合わせて乗ればいいだけ。それが出来なきゃ東京駅構内にでも住めば?
161名無し不動さん:05/01/18 21:25:40 ID:Jv7yyDdd
>>159
コピペ?
今日海浜幕張駅のエスカレーターにUR賃貸募集のシールが貼ってあった。
値下げとも書いてあった。URに愛の手を。
162名無し不動さん:05/01/18 22:58:38 ID:Ox1mHzNw
>>160
本数少ないのは、海浜幕張から東京行きだけじゃない。逆もまたそう。
電車の時間考えながら残業するのは煩わしいよ。
163名無し不動さん:05/01/19 00:17:32 ID:???
そんなのは京葉線自体の問題だな。新浦も海浜幕張もかわんねーよ。
終電時間が気になる度合いでは、東西線>京葉線>総武線だ。
総武線に慣れると、京葉線なんてどの駅も同じくらい煩わしい。
164名無し不動さん:05/01/19 10:09:27 ID:???
>>163
>新浦も海浜幕張もかわんねー
んなこたーない。
たとえば残業や呑んでいて20:35に東京駅についたとする。
新浦安なら府中本町行き快速20:39に乗り22:58着。
海浜幕張なら府中本町行きを見送り、20:41の各駅に乗ることになる。
海浜幕張到着は23:18になる。
夜は各駅停車でちんたら帰らなきゃならないのはつらい。


165名無し不動さん:05/01/19 12:28:53 ID:???
途中2時間くらいは寄り道ですか?
166名無し不動さん:05/01/19 12:40:02 ID:???
>>165
すまそ、訂正

たとえば残業や呑んでいて22:35に東京駅についたとする。
新浦安なら府中本町行き快速22:39に乗り22:58着。
海浜幕張なら府中本町行きを見送り、22:41の各駅に乗ることになる。
海浜幕張到着は23:18になる。
夜は各駅停車でちんたら帰らなきゃならないのはつらい。

167名無し不動さん:05/01/19 12:47:09 ID:???

都心勤務だが、車で通勤なので京葉線など関係ない。
君らも早く送迎が着くような身分になれよ。
168名無し不動さん:05/01/19 12:54:12 ID:???
運転手さん、遠くまで送迎ご苦労様です。
169名無し不動さん:05/01/19 23:48:43 ID:???
朝の打瀬第1公園は運転手さん達の憩いの場です。
170名無し不動さん:05/01/20 00:04:04 ID:???
>>166

やっぱり大してかわらんじゃないか。
171名無し不動さん:05/01/20 00:06:48 ID:???
新浦安と海浜幕張の違いって、総武線で言えば津田沼と幕張本郷or稲毛の違い?
なんか微妙な差だね。違うと言えば違うけど、大差ないといえば大差ない。
172名無し不動さん:05/01/20 01:02:12 ID:1ZOHIHLT
新浦安は首都高700円圏内。
海浜幕張は+東関道400円。
173名無し不動さん:05/01/20 02:38:51 ID:???
せこい話だ。
174名無し不動さん:05/01/20 13:08:47 ID:???
>>170,171,173
その差を大したことが無いって感じる鈍感さが
海浜幕張に住める条件のようですね。
私は耐えられないので引っ越そうと思ってる。
175名無し不動さん:05/01/20 17:31:25 ID:???
新浦安でも駅から15分以上じゃねえ。
歩くより電車乗ってるほうがマシ。
176名無し不動さん:05/01/21 12:46:31 ID:???
新浦安の駅近物件には到底勝てんわな。
ベイはそもそも駅近物件(5分以内)自体が無いから。
177名無し不動さん:05/01/21 22:04:44 ID:???
新浦の駅近は、全部築20ネンですからーっ(注1









注1)エアレジ除く
178名無し不動さん:05/01/22 00:42:36 ID:???
今建設中の線路沿いとこれから出来る
海のほうの物件とどっちがいいですかね。
子育てするには新浦より幕張ですか?
打たせ小の良い評判ばかりが聞こえてきます。
いじめがないとかなんとか。。。
今時ほんとにそんなことあり得るのかなぁと思ってます。
県内の小学校PTAが見学に行ったりしてるそうです。
実際通わせているご家庭の方のご意見を伺いたいです。
179名無し不動さん:05/01/22 15:07:54 ID:???
新浦安の最近の分譲物件は、実際に歩いてみたら、物件にもよるが、
ほとんどが駅から25〜35分かかった。これを便利とは言わない。
180名無し不動さん:05/01/23 13:03:31 ID:???
確かにイジメとかは聞かない。
ただ勉強に関してはかなりぬるい。

打瀬には、ほかにも「海浜打瀬小」があり、現在「第3小学校」建設中。
「打瀬小」限定で考えるなら、事前に学区を確認することだ。
181名無し不動さん:05/01/24 11:28:11 ID:???
>>179
当然バス便か自転車だね。それだけかかるなら。
182名無し不動さん:05/01/30 09:54:04 ID:rTHhd1qY
借地だから、地代がもったいないかなぁ
管理費他で約4万は最低はらわなきゃですよねぇ
それがネック。でも街は好き!住みたい!
183名無し不動さん:05/01/31 08:29:59 ID:???
土地所有だと固定資産税が要るから、借地の地代負担はそんなに大きくないよ。
184名無し不動さん:05/01/31 17:03:33 ID:???
マンションの土地にかかる固定資産税なんか
すごく小さいよ。
マンションの場合、固定資産税は、建物分の方が
圧倒的に高いのが普通。
185名無し不動さん:05/01/31 18:08:21 ID:FCC+J46q
A.東京→(快速10分)→地元駅→(バス10分 Or トホ25分)→自宅
B.東京→(各駅20分)→地元駅→(トホ5分)→自宅

どっちがいいかと言えば B だな。
186名無し不動さん:05/01/31 18:12:05 ID:???
>>185
誤爆?
海浜幕張はどちらでもないでつが。
187名無し不動さん:05/01/31 23:59:48 ID:???
>184

そのとおり。
土地なんて小さい面積所有なんで比較にならないくらい
建物にかかる固定資産税のほうが高い。
やっぱり地代負担は大きいと思うよ、金持ちは別だが


188名無し不動さん:05/02/01 00:12:08 ID:???
土地の固定資産税は具体的にいくら?
189名無し不動さん:05/02/01 17:22:19 ID:???
やっぱ地代負担て大きいですよね。考えちゃうなぁ。
子育てにはいい環境だと思うので、惹かれてるのですが
貧乏だから、とてもじゃないけど住み替えなんて
出来ない気がするしね。一生地代払うと思うと
なんだかなぁ。
190名無し不動さん:05/02/01 19:39:15 ID:???
土地が所有権分譲の街区の中古物件買えば?
191名無し不動さん:05/02/01 22:57:46 ID:???
あの辺の土地所有権のマンション、土地にかかる固定資産税月割りすると
6、7000円くらいするってよ。借地代と2000円くらいしかかわらん。
192名無し不動さん:05/02/03 23:26:05 ID:???
周辺マンションを見ると借地代は1万1000〜1万5000円位の幅が
あるようなので土地の固定資産税の月割りが6000〜7000円だとすると
4000〜9000円の差があることになる。
ちなみに85平米のマンションで建物+土地で約13万円(軽減措置あり)
になるが、建物と比較して土地は全然少なかったと記憶している。

193名無し不動さん:05/02/04 08:22:23 ID:???
借地の方が初期費用が全然安い。それを考えればほぼとんとん。
194名無し不動さん:05/02/05 00:31:11 ID:???
どのくらい安いの?
195名無し不動さん:05/02/05 10:01:32 ID:???
借地の権利金は、だいたい土地価格のおおむね一割から三割程度じゃないかな。
千葉市の借地契約の場合は、買えば3000万くらいの土地の権利金が700万くらい
だったかな。契約解除すると権利金は還ってくるらしい。
196名無し不動さん:05/02/05 13:43:14 ID:???
幕張の物件が割り安にみえるのはそういう理由か。
197名無し不動さん:05/02/06 00:28:54 ID:???
土地所有権と借地権での初期費用の差異は?
誰か分かる人いる?
198名無し不動さん:05/02/06 09:53:03 ID:???
所有権は土地代を払う。借地権は権利金を払う。195の通りなら、
借地の方が初期費用は1000万以上安いな。
199名無し不動さん:05/02/06 13:14:05 ID:???
>195
ベイタウンは千葉市では無く県企業庁の所有です。
また、借地は借地でも県企業庁→デベロッパー→居住者といった
転借地権なので初期費用として土地の権利金が必要かどうかは不明。
多分不必要だろう、分かる人コメントして。


200名無し不動さん:05/02/06 13:47:38 ID:???
>199
訂正
転借地権 → 転賃借権
 
201名無し不動さん:05/02/06 21:34:03 ID:???

ウチの場合、分譲価格に権利金が1割くらい含まれている。
「転借地権」の準共有となってる。
土地所有権の街区の土地にかかる価格を知らないので、登記費用も含めた初期費用の比較はできない。
知ってる人どうぞ。
202名無し不動さん:05/02/06 22:09:02 ID:???
>201
ベイタウンは「転賃借権」の準共有だけど。
       ^^^^^^^^
203名無し不動さん:05/02/06 23:59:19 ID:???
>>202
>>201が正しい。契約書みてみろ。
204名無し不動さん:05/02/07 00:02:02 ID:vP6lmoMp
流れに無関係だけど、
最近出来たマンションには若めの人がいっぱい入居していて、
うちの上の住人も若夫婦に子供二人なんだけど、
自分は土日以外夜しか居ないから平日は分からないけど、
土日は朝からドタバタと足音がうるさい。
二重床のマンションじゃないからと言えば、それまでだけど、
最初の挨拶で小さい子供が二人いるので....と言えばいいと思ってるのか?
しかも、足音は何となく子供の足音ではなく大人の足音のような気がする。
直接言うとカドが立つし、困るよね。
今から買う人はやっぱり最上階がイイと思うよ。
205名無し不動さん:05/02/07 00:05:44 ID:PFqmZUe6
だから慢損は(ry
206204:05/02/07 00:11:19 ID:vP6lmoMp
>205
実家が戸建てだったから、親が庭の草取りに追われてるのを見て
嫌だったんだよね。
大学の時は、上の麻雀の音に悩ませれたけど、会社の寮はそれほどじゃなかったら
忘れてた。
庭のない戸建てにすれば良かったかな。
207名無し不動さん:05/02/07 00:15:10 ID:PFqmZUe6
万損は可能なら賃貸のほうがイイ!と、思います。
まあ、小楯だって、それなりのリスクはあるけど・・・
208名無し不動さん:05/02/07 00:55:32 ID:???
>203
>>202
>>201が正しい。契約書みてみろ。

意味不明だぞ
209名無し不動さん:05/02/07 01:02:49 ID:???
極めて意味明瞭じゃないか。契約書に転借地権の準共有と書いてあるんだろ。
210名無し不動さん:05/02/07 01:25:14 ID:???
ベイタウン内の色々な物件を見ると、
転借地権でなく転賃借権になってるぞ。


211名無し不動さん:05/02/07 01:29:31 ID:???
それとも、お前の住んでるとこは違うのか?
意味明瞭に言うと、俺はベイタウンに住んでないから、
契約書は見れませんw
212名無し不動さん:05/02/07 02:06:27 ID:???
他にも検索してみると、転借地権だったり転賃借権といった
書かれ方しているようだな。
213名無し不動さん:05/02/07 08:00:59 ID:???
>>210-212

だからね、契約書には、転借地権の権利金と書いてあるんだから、
部外者のキミが何言っても無駄なの。
214名無し不動さん:05/02/07 21:52:28 ID:???
>213
権利金払ったうえに地代まで毎月払うとは。
215名無し不動さん:05/02/07 21:59:10 ID:???
所有権の場合は土地代を払うんだよ。そっちのほうがずっと高い(苦笑
216名無し不動さん:05/02/07 22:13:20 ID:???
必死だな(笑)
一戸建てと違って、マンションの土地なんてたかが知れてんだよ。
土地代にかかる固定資産と毎月払う地代を比較してみろよ。
地代のほうのが多いから。


217名無し不動さん:05/02/07 22:24:20 ID:???
普通はマンションの価格の3割から5割が土地代なんだけど(失笑
218名無し不動さん:05/02/07 22:53:14 ID:???
>217
比較したの?
ベイタウン内の所有権マンションで土地代は全体の2〜3割。
あと所有権分譲の土地にかかる固定資産税だが
1万円弱くらで、その他が全て建物ってことだ。
わかったか? 
もっと具体的な数値だせよアホだな。





219名無し不動さん:05/02/07 23:27:40 ID:???
>>218

自分が具体的数字だしてごらん。そうすりゃわかるだろ。
220名無し不動さん:05/02/07 23:27:49 ID:???
>218
土地の固定資産税なんて、年間で1万円弱なのに
地代ときたら毎月1万以上をすみ続ける限り
一生払わなきゃならない。
あー悲しいね♪

221名無し不動さん:05/02/07 23:33:23 ID:???
あっちのスレで相手にされなくて、こっちを荒らしにきたのか?
ご苦労だな。
222名無し不動さん:05/02/07 23:36:18 ID:???
ちゃんと毎月、地代を払うんだぞ♪
223名無し不動さん:05/02/07 23:42:36 ID:???
相変わらず貧乏臭い煽りだこと。
224名無し不動さん:05/02/07 23:46:58 ID:???
借地権マンションを譲渡したら土地の権利金って
どうなるんですかね?
225名無し不動さん:05/02/07 23:48:34 ID:???
>223
>相変わらず貧乏臭い煽りだこと。

ちゃんと毎月、地代を払うんだぞ♪
226名無し不動さん:05/02/07 23:51:46 ID:???
うん、パパ!!
227名無し不動さん:05/02/07 23:53:05 ID:???
よーし、いい子だ♪
千葉県のために、一生地代を払うんだぞ♪
228名無し不動さん:05/02/07 23:55:27 ID:???
うん、ぼくがんばるよ。明日もホームランだ!!
229名無し不動さん:05/02/07 23:58:10 ID:???
ばーか(爆笑)♪
230名無し不動さん:05/02/08 00:01:02 ID:???
さんざん、いじってあげたので
そろそろ寝ます。

231名無し不動さん:05/02/08 00:08:25 ID:???
おやすみ、明日も遊んでね。
232名無し不動さん:05/02/08 01:08:28 ID:???
>>224
権利金は転借地権設定の対価として支払うから、
譲渡しても返還されないと思うよ。

転借地権は譲受人へ区分所有物件とともに移転するから、
消えてしまうわけでもない。

ちなみに、譲渡には売主の承諾が必要なものもあるので注意。
233名無し不動さん:05/02/08 02:03:13 ID:???
ここまでに出て来た情報から197の質問に答えるべく、
登記費用だとか、その他取得費用を抜きにして単純に比較してみよう。

218の言うことが本当だとして、区分所有権の街区(CPW)に5,000万の物件を買うとしよう。
この価格に含まれる土地代は2割とすると約1,000万が土地代で建物が4,000万ということになる。

一方、隣接する街区(CPE)とは路線価が同じだが転借地権なので、ここに専有面積と坪単価の同じ
4,000万の建物を買うと、借地権利金を含めて約4,400万必要になる。

ここまでは単純に600万借地のほうが安いことになる。
現在のCPEの地代は約90平米でも10,000円弱くらいだから600ヶ月(50年)払い続けた場合は
地代負担が土地取得価額と同程度になると思われる。(地代の改定や更新料、利息の計算も抜きで)

さらに土地にかかる固定資産税の額が年/10,000円(約833円/月)であれば、約651ヶ月(54年3月)で
地代負担と土地の取得価額が同程度になると思うけどどうですか?

でも,一人のオーナーがこんなに長く所有することも稀だろうし、
中古の価格相場はこんな計算とは全く無関係に動くから、計算自体あんまり意味無かったな。
234名無し不動さん:05/02/08 07:55:42 ID:???
>>225-231

一人遊び乙
235名無し不動さん:05/02/10 10:59:08 ID:???
で、結局今建ててる最中のマンションではどれが
一番いいわけ?
236そりゃあ:05/02/10 22:12:26 ID:DmJsi8fr
シティズフォートでしょ☆
237名無し不動さん:05/02/10 22:50:51 ID:???
そうだね、CFいいと思うよ。他より割高なのが難点だけどね。
まあ一番苦戦してもいるわけで、グリーンはそろそろ値引きする
んじゃないかな?誰かチャレンジしてみれば?
238名無し不動さん:05/02/11 11:55:57 ID:???
今度建てるやつまで待つのが吉
239名無し不動さん:05/02/14 01:25:00 ID:???
今度建てるやつって海側にできる最後のやつ?
240名無し不動さん:05/02/15 10:53:54 ID:???
海浜幕張のベータウンの住民って、病院とかどうしているの?
入院するような病気のときはどこが最寄の病院?
241名無し不動さん:05/02/15 12:50:50 ID:???
救急で最寄りは千葉市立海浜病院じゃね?
あと、総合病院は千葉健生病院とか。
242名無し不動さん:05/02/15 14:01:39 ID:???
>>240 レスありがと。
千葉市立海浜病院って検見川浜の磯辺だよね。
千葉健生病院は14号の向こうだし。
やはりベイタウンのエリア内には無いんですね。
お袋がやっかいな持病持ちなんで、年寄りが徒歩
で行ける範囲に病院がないとダメなんで、候補から
はずします。
243名無し不動さん:05/02/15 17:14:26 ID:???
ベイタウンにあるのは小さなクリニック位だからねぇ。今のところ病人が歩いて行かれそうな範囲内に大きな病院は無い。
いざというときは救急車呼ぶ事になるだろうな。
消防署は隣接しているけどね。
お母様をお大事に。
244名無し不動さん:05/02/15 18:14:59 ID:???
何で、してぃーずふぉーとが一番なの?
地所だからですか?
グリーンは建ってるみたいだけど、吹き付けだから
安っぽいですか?
245おそらく:05/02/15 21:23:41 ID:SKC7Elqh
病院は特に困らないんじゃない?
応急処置ができる程度のクリニック〜救急車チャーターで万事休す。
産婦人科は幕張まで出るか、津田沼や谷津までいけば十分と思ってるけど?
アマイ?
246名無し不動さん:05/02/15 22:47:50 ID:???
>病院は特に困らないんじゃない?
>応急処置ができる程度のクリニック〜救急車チャーターで万事休す

万事休すって、、、、死ぬってことですかぁ?
247名無し不動さん:05/02/16 10:33:48 ID:???
クリニックレベルでは対応できない病気て
結構あるよ。慢性の病気だったら救急車
呼ぶわけにもいかない。
DQNな>>245なら呼ぶかもしれんが、
常識人ならそんなことはしない。
248名無し不動さん:05/02/16 14:00:22 ID:???
救急車だと近所の病院に空きベッドがないと、すごい
遠いところにある病院に拉致されることがある。
病人本人は入院してしまえば問題なかろうけど、
家族は非常に難儀しますよ。
249じゃあ:05/02/16 19:57:50 ID:UPqkNG8A
ベイタウンに限らずどこでも同じだね〜。
250名無し不動さん:05/02/16 20:26:03 ID:MXmLtdVD
やっぱ 新浦安
251名無し不動さん:05/02/18 22:43:33 ID:???
2000万円の住宅ローン返済完了
252名無し不動さん:05/02/20 03:14:16 ID:???
不動産を所有すると所有権より借地権のほうが、
コスト高で不利ってことだな!
253名無し不動さん:05/02/20 16:39:37 ID:???
釣りならエサに工夫しろ。日記ならチラシの裏に書いてろ。な、坊主。
254名無し不動さん:05/02/21 00:12:09 ID:???
地代払ってご苦労さん
255名無し不動さん:05/02/28 22:45:21 ID:mhJvoyqk
地代なぁ。地代なければ住みたいんだよなぁ。
きっと地代払うのをためらっている人なんか
住んじゃいけないとこなんだろう。
256名無し不動さん:05/03/01 00:52:38 ID:???
中古だがセントラルパークウエストだったら
所有権なので地代無しで住める。
257名無し不動さん:05/03/01 22:19:42 ID:NUBFXzk1
今度できる三井とか、丸紅のマンションは竣工いつですかね。
どんな価格帯なのかなぁ。エリスト並に安いってことは
ないですよね。
258名無し不動さん:05/03/12 19:45:22 ID:???
シティーズフォート、入居始まったようだね。
259名無し不動さん:05/03/13 11:16:24 ID:rbtIVMMZ
保守あげ
260city'sfort:05/03/14 23:51:18 ID:iFbT6CIw
グリーンホームからの眺めはいかがですか?
261名無し不動さん:05/03/20 19:35:07 ID:???
そういや白帆通り沿いにモデルルーム建ててるね。消防署の並びらへん。
海側の物件かな?
262それって:2005/03/21(月) 20:15:52 ID:VSxPOjQ8
エアリーファーストのまん前?
263名無し不動さん:2005/03/22(火) 00:39:53 ID:???
エアリーファーストって新しい所だよね?
あの前の空き地でなくて、CPEのG棟線路側のあたり。
クリーンセンターの隣と言った方が分かりやすかったかも。
夜遅くまでガンガン建ててるよ。
264名無し不動さん:2005/03/22(火) 21:47:58 ID:mXOcHB3R
ここら辺も寂しくなるね、カルフールが無くなるし予定されていた企業誘致も
うまく行かず撤退あるのみ、このままではゴーストタウンになっちゃうよ
265それって:2005/03/22(火) 23:21:56 ID:3MUHAbOP
ID:mXOcHB3Rしつこいよ。
真砂のニート君ё
266名無し不動さん:2005/03/23(水) 10:25:29 ID:???
なんでもかんでも真砂のニート扱いしている
アフォが住む街、海浜幕張って、なんて素敵
な街なんでしょう。
知性に不自由な人にはぴったりですね。
267名無し不動さん:2005/03/23(水) 18:28:59 ID:???
>>266
実は265自身がニートなんだよ。
268名無し不動さん:2005/03/24(木) 00:28:27 ID:???
真砂あたりに住んでれば、カルフールが無くなる訳じゃないことくらい
知ってるはずだよ。千葉県民じゃないんじゃないの。そういや、別スレで
海浜幕張に粘着してた神奈川県民がいたよね。
269名無し不動さん:2005/03/24(木) 22:02:01 ID:t8HH5EL7
>>265
覚えたての単語を使いたがる
お馬鹿さん発見
270名無し不動さん:2005/03/25(金) 13:09:11 ID:???
>>264->>269
この中では>>264がもっともクソだな。
残りは知障とニート(プゲラ
271名無し不動さん:2005/03/26(土) 21:51:50 ID:x3chRw8T
>>270
264〜271
この中では>>270がもっともクソだな。
272あのう:2005/03/27(日) 20:15:04 ID:dziDbZRl
ID:???
コレはどうやったらなるの? 携帯?
273名無し不動さん:2005/03/29(火) 23:08:15 ID:???
>>271
いいや。手前のチンカスのごとき人生よりはマシ。ぜんぜん、な(w
274名無し不動さん:2005/03/30(水) 08:45:59 ID:???
BayTownに住みたい
275原点回帰:2005/04/09(土) 06:42:19 ID:hSRPkBe+
海浜幕張に建設予定のシティーズフォートとファーストウィング
どちらか購入しようと思っています。
同じく迷っている方、またどちらかを購入した方、ご意見を伺い
たいのですが・・・
 入居開始したことだし、再度論議してみよう。
276名無し不動さん:2005/04/09(土) 07:10:38 ID:???
>>275
その二つ、まだ売り出してるの?
それとも中古でってこと?
277名無し不動さん:2005/04/09(土) 08:52:51 ID:???
>>138
こりゃ大きな地震起きたら液状化間違いなしですな
278名無し不動さん:2005/04/09(土) 10:13:04 ID:???
FWは完売。CFは残り4戸。
279278:2005/04/10(日) 00:52:02 ID:LzCwxO+N
そうなの?
 FWはもうモデルルームさえ壊したよねぇ。 
 CFはリボンとか見てきたの? 
280名無し不動さん:2005/04/11(月) 17:26:06 ID:???
エリストもほとんど残ってないみたいだね。
海側の最後のやつにかけてるけど
線路沿いを買っておけばよかったかな?と
ちと後悔。
281名無し不動さん:2005/04/12(火) 00:14:49 ID:???
タワーの中古をどうぞ。
282名無し不動さん:2005/04/12(火) 02:50:56 ID:???
パークタワー
283名無し不動さん:2005/04/12(火) 02:51:34 ID:???
シータワー
284名無し不動さん:2005/04/12(火) 11:45:57 ID:???
タワーの中古でも高そうじゃない?
新築とたいして変わらない感じ。
285名無し不動さん:2005/04/12(火) 22:25:05 ID:???
新築時の値段が高いからね
286名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:00:45 ID:???
じゃ、やっぱ新築買うほうが賢いの?
あとは、中古市場になるしね。
これからじわじわ上がってきたら嫌だなぁ。
287名無し不動さん:2005/04/14(木) 12:44:07 ID:???
そもそも買わないのが賢い選択です。
288名無し不動さん:2005/04/16(土) 00:41:07 ID:???
ベイタウンでのマンション販売も
残すところ海側だけかー。
289名無し不動さん:2005/04/16(土) 00:41:57 ID:???
海浜幕張に建設予定のマンションも
終わりですかね
290名無し不動さん:2005/04/16(土) 10:59:34 ID:???
幕張パークタワーってどうよ。
中古でも買う価値あるかな。
291名無し不動さん:2005/04/16(土) 11:40:15 ID:???
でもさ、やっぱあの街並みはちょっといい感じじゃない?
好きな人は絶対いるし、住みたいと思った時に
中古しかないとなれば、なおさら
欲しくなる人いるんじゃない?
よって、中古市場は上昇傾向?
292名無し不動さん:2005/04/16(土) 14:57:01 ID:???
東洋経済の中古マンションの価値係数みると、海浜幕張は高いね。新浦安
より高いのは驚いたけど。100平米超の築浅だと、係数が100を超える。
つまり、新築の値段より高くなってる。
293名無し不動さん:2005/04/16(土) 22:00:44 ID:???
だよね。ってことは、やっぱ線路沿い買っとけば
良かったかなぁ。
あーあ。なかなか踏ん切りがつかないうちに
ほとんど完売になっちゃった。
チャンスを掴めないヤツでつ。
294名無し不動さん:2005/04/17(日) 12:16:54 ID:???
線路沿いだと騒音が心配だったから
海側の最後の物件にかける。

295名無し不動さん:2005/04/17(日) 14:17:34 ID:iEpLTpCH
>>292
5年後はどうだろうか?借地権物件は値崩れ激しいだろうね
>>294
線路沿いのほうが環境良いと思うが?海沿いは塩害、自動車騒音(24時間)

296名無し不動さん:2005/04/17(日) 17:21:34 ID:???
>>295

値崩れ激しいのは定借。幕張は普通借地だからそんな崩れ方はしない。
297名無し不動さん:2005/04/18(月) 14:15:07 ID:???
このサイト、4年たっても死んでないね。やっぱりマジなのかな。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/wangan/michi/jigyou/wangan2/
298名無し不動さん:2005/04/19(火) 01:24:20 ID:???
4年って…第二湾岸の話なんて20年以上前からあるよ。浦安にはその断片が残ってる。
299名無し不動さん:2005/04/20(水) 12:06:22 ID:???
>>298
断片とは?
300名無し不動さん:2005/04/20(水) 13:49:35 ID:???
298じゃないけど、
新浦安の今川・入船と高洲・明海・日の出の間に、
なぜ?って思うくらい広い道があるよ。
これが第二湾岸になる予定だったらしい。
301名無し不動さん:2005/04/21(木) 00:09:06 ID:???
新浦安に第二湾岸はできるの?
できたら最悪だな新浦安は・・。
302名無し不動さん:2005/04/21(木) 02:15:43 ID:???
出来るも何も、三番瀬のど真ん中ぶっちぎって浦安突入ですよ。SGあたりは
オーシャンビューじゃなくてハイウェイビューになるね。
303名無し不動さん:2005/04/21(木) 10:12:50 ID:???
堂本が三番瀬の埋め立てしないっていってるから、
第二湾岸はできませんな。

てか、第二湾岸の計画したころの見込みと違って、
千葉市以遠が発展しなかったので、現状の357と
首都高湾岸で、十分キャパが足りているわな。
304名無し不動さん:2005/04/21(木) 11:49:16 ID:???
ソコを強行しちゃうのが道路行政ってムードもあり・・・・(・∀・;)
305名無し不動さん:2005/04/21(木) 16:52:09 ID:???
これだけ環境保護派がうるさいんじゃ
さすがに三番瀬を埋め立てるのは無理だろね。
357で混んでいるのは船橋あたりだけなんで、
船橋のあたりにだけ、もう1車線増やすか、
海側にバイパス作ればいいんじゃないかと思う。
306名無し不動さん:2005/04/22(金) 11:59:28 ID:8dKkEJx4
環境保護と言うが建設予定地の周りは全て埋立地、道路作ろうが更に埋め立てようが
五十歩百歩だろ。
307名無し不動さん:2005/04/22(金) 21:07:59 ID:???
早く、次の丸紅のマンションの内容が知りたいでしゅ♪
308名無し不動さん:2005/04/23(土) 11:33:25 ID:???
白帆通りのモデルルーム、だいぶ出来てきたね。
309名無し不動さん:2005/04/23(土) 11:57:37 ID:???
そうなんですか?オープンはいつになるんですかね。
竣工は19年でしたっけ?
ワクワク♪高くないといいなぁ!しかも、いいとこ取りの
マンションに仕上げてほしいなぁ!
310名無し不動さん:2005/04/25(月) 10:35:41 ID:qK+zYr/8
保守age
311名無し不動さん:2005/04/25(月) 23:33:08 ID:???
20年だよ。
312名無し不動さん:2005/04/25(月) 23:46:28 ID:N9SbbSs+
↑ 消防署の横に建設中のMRは三井で、2棟で19年3月入居です。
丸紅が20年です。
313名無し不動さん:2005/04/29(金) 09:23:14 ID:???
今朝の朝刊の折り込みに丸紅の物件のチラシが入っていたよ。
ベイサイドZooのある交差点の角地だね。
「ブエナテラーサ」の概要は
計画戸数:290
A棟、C棟14階建、B棟10階建て、D棟8階建て
敷地権利:おなじみ転借地権(30年更新可)
駐車場:293台、駐輪場802台
竣工:平成19年3月末日、入居も同じ
売り主:丸紅、東建、大成、大和ハウス
販売価格:未定
専有面積:77.75(8戸)〜129.77?F(1戸)
建物は「コ」の字型に配置されていて、敷地内に平置き駐車場と中庭
たぶん海浜公園側がA、B棟で「パークテラス棟」、西の街側がD棟で「タウンテラス棟」、海浜打瀬小側がC棟で「サウステラス棟」と呼ばれるっぽい。
セキュリティ設備はさすがに最新で、フェリカを使うタイプ。
バスルームのプランも充実している。
以上、チラシより抜粋。
314名無し不動さん:2005/04/29(金) 10:16:12 ID:???
へー。よさそうだね。
315名無し不動さん:2005/04/29(金) 22:36:42 ID:???
ブエナテラーサ

http://www.makuhari10.jp/
316名無し不動さん:2005/04/30(土) 02:39:48 ID:???
317名無し不動さん:2005/04/30(土) 09:40:51 ID:ku2fmCvn
ついにでましたね!三井は9月販売だそうですが、
後発のほうが、美味しいとこどりの内容になってるのかなぁ?
やはり、丸紅の方と比べたいですよね。
318名無し不動さん:2005/04/30(土) 13:10:54 ID:T4Sy20XN
>305 東関東道特定料金で\100くらいにすれば解決しそう。
日の出渋滞でも上はすいすいでしょいつも。
319名無し不動さん:2005/04/30(土) 15:33:52 ID:???
そんなことしたら上が混む。せっかく1100円ぽっちで勝ち組気分味わえるの
に台無しだ。
320名無し不動さん:2005/04/30(土) 17:40:15 ID:???
ETC 200円化 大賛成!

社会的実験の時も混まなかったから大丈夫。
321名無し不動さん:2005/05/04(水) 09:21:56 ID:???
丸紅、三井の物件と売って、大体終わりだね。
どっちがいいか、好みもあるだろうけど、
より中心部に近い=スーパー、コンビニ、郵便局、銀行などに近い丸紅のほうが立地がいいな。
どうしても海に面してなきゃ嫌っていう人は別だが。
322名無し不動さん:2005/05/04(水) 14:18:26 ID:hNk/sOxn
値付けは、だいたいどのくらいになるのかな。

FWのような強気路線か、ELYSTのような
差別化路線か。
323名無し不動さん:2005/05/04(水) 20:34:17 ID:???
このスレは1人の粘着が仕切っているのか。
もう少し文体を変えないとバレるよw
324名無し不動さん:2005/05/04(水) 22:11:37 ID:K9eltshh
323も同じ人?
325名無し不動さん:2005/05/04(水) 22:42:03 ID:???
最新のAERAの福岡のマンションの被害。
高層マンションが軒並み被害。
最近の免震構造を用いた高層マンション(14階建て)で高層階ほど被害が大きい。
テレビがふっとんできて壁をぶち抜いた。
(高層階程 横揺れが激しく内部の家具が前後左右にぶっ飛んでくる。)
脱出しようとしたら扉が変形して開かないので通りがかりの人にあけてもらった。
(火災の時に逃げられないのが怖いと住民)
住民の半分は避難したままで5年前に購入したマンションを建替えるかどうかで話し合いをしているが埒があかない。
筐体に問題が無いと強弁し地震保険は全く降りない。
(一戸建てでこの被害なら保険が降りない事はあり得ない。)
建設会社は壁が破壊されることで衝撃を吸収しているのだから問題ないと主張。
(住民は最新の免震構造のはずだ、欠陥マンションだと憤慨)
これだけの被害が発生したのは震源地から離れた福岡市内で震度6でこの被害。
(高層マンション特有の長周期地震動の様に揺れの波長が相乗効果で増幅したのか。)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050404/mng_____tokuho__000.shtml
「戦前の基準では、柱や梁、壁、床を『箱』として一体に造り、今の二倍の耐震強度があった」
「戦前に完成していた基準が大幅に変わったのは、戦中からだ。戦時規格で鋼材やセメントの節約のため、安全基準が緩められた。」
「建設業界と一部の学者が一緒になって、壊れやすい建物を造り被災後の再建築で金もうけしようという考えがある」

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0504/ea_504_05041702.htm
>避難したいが、会社員の夫(43)が「貸すにはぎりぎりの年齢」と言われて組んだローンは残り30年。
>子ども2人はまだ小学1年と幼稚園だ。「よそに家を借りる余裕はない。まして建て替えで新たな借金はできない」
>と修繕を望む。

326名無し不動さん:2005/05/12(木) 18:41:41 ID:JqURzdKf
保守age
327名無し不動さん:2005/05/29(日) 14:39:24 ID:VMdIdz3l
ブエナテラーサのマンソンを購入しようとしている人は、
 ベイタウソ現住民の売却問題(売るに売れない)
 「テラスリゾート」という唄い文句に反して東京湾岸側に交通の激しい6車線道路があること
 しかもそれが将来第二湾岸道路になるかもしれないこと
 千葉県に払う借地代と千葉県・千葉市の財政破綻
といった事情を全て了解する必要があるね。
東京湾岸じゃ、ハワイや米国西海岸のテラスリゾートは夢のまた夢です。
328名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:13:59 ID:ZYuhQWqV
マリンフォートの海側に住んでます。塩害も気になるけど、やはり車の騒音が気になる。。。
でも眺めは最高だよ。
329名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:15:17 ID:???
ブエナは海浜大通りには面してないだろ。
330名無し不動さん:2005/05/29(日) 18:16:09 ID:???
現地すら知らない低能な煽りにはガッカリさせられる。
331名無し不動さん:2005/05/30(月) 21:18:45 ID:???
>>327
このヴァカ者はいつものヒキオタなんで、スルーが宜しいかと
文体で仕分けできることが理解できん粘着厨だからねえw

つたないニホンゴ打つあたりがウザすぎ

332ボビー:2005/06/02(木) 02:25:49 ID:vCAKHO/D
>>327
すみましぇ〜ん、海側の道路を高速道路にしないでくださ〜い。
マリンスタジアムにお客さんが来なくなりま〜ス。
そんなことありえないですし湾岸が混むのは市川から先で〜す、幕張から
千葉方向の渋滞なんてたいしたことありましぇ〜んねぇ。
自己責任で買いたい人は買えばいいですね〜。
でも〜ブエナと同じ売主ぃ〜、建主ぃ〜のパティオス物件は
評判悪いで〜す。
し〜ゆ〜
333名無し不動さん:2005/06/02(木) 21:21:30 ID:???
>>332
こんどはハローで外資系の紹介でも受けたんか?
ま、がんばれや。



ニートw
334名無し不動さん:2005/06/04(土) 09:55:37 ID:???
でも第二湾岸の可能性はあるんでしょ?
渋滞まではしなくてもかなりの交通量だよあそこ。
通りに面していなくても近いのにはかわりないし
遮るものも少ないから、風向きによってはうるさいんじゃないの。
335名無し不動さん:2005/06/04(土) 12:02:14 ID:tiyq5N64
>>334
グランパティオスに住んでいるが、海浜大通りから300mほど離れると
救急車でも走らない限り車の騒音は気にならない。
人によって感じ方は違うと思うが車の騒音は気にしなくて良いと思うよ。
ちなみに漏れは32歳。
336名無し不動さん:2005/06/04(土) 12:24:01 ID:???

遮るものは「LOVE&BEACH」だよ。
337名無し不動さん:2005/06/04(土) 19:24:30 ID:???
すごい雷雨が来た。
線路沿いの建設中のに落ちたよ。
338名無し不動さん:2005/06/04(土) 21:10:54 ID:???
>>335
今はね。
ただいつかは知らないけどもし高速が出来ることになれば
音も排ガスも今と同レベルではなくなるかも知れない、という意味で
考慮に入れとけってことなんじゃないかと。
339名無し不動さん:2005/06/04(土) 21:30:50 ID:???
第2湾岸は無理です。
340名無し不動さん:2005/06/05(日) 05:05:35 ID:0NMQMceK
いや、堂本2期目でも、第二湾岸計画は消えてない。
千葉は典型的な土建自治だから、永遠に不安はなくならないよ。
ただ、アクアラインが無料にでもならない限り、千葉市以南の発展はありえないので、第二湾岸ができる可能性は低い。
341名無し不動さん:2005/06/05(日) 07:43:50 ID:???
外環が市川まで南下してきてしまえば第二湾岸が必要になる。あと10年もかからんよ。
342名無し不動さん:2005/06/06(月) 11:23:12 ID:???
>外環が市川まで南下してきてしまえば第二湾岸が必要になる
why?
これまで都心を経由して東名、横浜、中央高速方面へ向っていた
車が、外環へ回り分散するから、渋滞の生じていた既存の京葉道路や
湾岸は空くようになると思うが?
>>340が指摘しているように、千葉市より先が発展しないなら、
いくら外環ができても通行量は増えないだろ。
343名無し不動さん:2005/06/07(火) 01:33:33 ID:???
交通量の問題じゃないの。外環が東京湾にぶつかるところのジャンクション
として、第二湾岸が必要になるんだよ。まさか外環を行き止まりにしろと?
344名無し不動さん:2005/06/07(火) 06:09:24 ID:???
>>343
現行の首都高湾岸線と市川の原木あたりにJCT作って
連結される予定だよ。
345名無し不動さん:2005/06/07(火) 08:33:51 ID:???
>>344

そんな予定ないよ。
346名無し不動さん:2005/06/07(火) 11:31:40 ID:???
>>345
湾岸道路にJCT予定地のでかい看板が立ってますが?
347名無し不動さん:2005/06/08(水) 01:16:22 ID:KrYQ27Qb
第二湾岸が出来る頃には、静かな電気自動車になってるよ。
あと10年もすれば、ガソリンで走る車がダサくなるから大丈夫だよ。
348名無し不動さん:2005/06/08(水) 09:04:45 ID:???
ガソリンだろうと電気だろうと、タイヤノイズと風切り音は変わらんね。
あと、大型車はエンジンよりギアボックスのノイズの方が大きいね。
まあ、電気自動車だってスピード出すとうるさいってこった。
349名無し不動さん:2005/06/08(水) 10:39:31 ID:???
電気自動車にはギアなんてありませんが?
350名無し不動さん:2005/06/10(金) 17:39:03 ID:???
>>348
あれだよ、高速は全部完全防音の透明な筒状になるんだよ
351名無し不動さん:2005/06/11(土) 00:06:35 ID:???
武恵那欲しいよー。でも倍率高そうだなー。
352名無し不動さん:2005/06/11(土) 23:02:37 ID:???
↑ 売りの「焼きたてパン」は管理人が焼くらしいぞ。
353名無し不動さん:2005/06/11(土) 23:57:27 ID:muXngwCN
ブエナをコネで内定確保しまちたー。ニヒ。
354名無し不動さん:2005/06/16(木) 21:59:58 ID:IcWH7QcD
日本も人口が減り続け土地価格の暴落も間近なのに
借地料を一生払い続ける海浜幕張のマンション住民って
何だか可哀想だなー
355名無し不動さん:2005/06/17(金) 18:21:05 ID:???
>>354
ケチなDQNが寄り付かないようにするための、ショバ代だよ。
356名無し不動さん:2005/06/18(土) 01:57:30 ID:???
>>349

有るのと無いのとある。無いのはインホイールタイプだけど、バネ下重くなるから
乗用車向きじゃないんだな。
357名無し不動さん:2005/06/18(土) 18:07:44 ID:YnPEEazd
今週からブエの倍率が出ているが、それとは別の
浦倍率表を見せてもらったどー。
やはり逆選別があるのだな。
358名無し不動さん:2005/06/19(日) 21:36:54 ID:???
>>354
最後に「真砂最強」で発言をシメないといけませんよ。

な? 
ニート(w
359名無し不動さん:2005/06/21(火) 17:18:10 ID:???
ニート相手にしか威張れない358は哀れ。
360名無し不動さん:2005/06/21(火) 18:28:32 ID:k/X7uAWL
キズを舐めあうオナニストが集うスレはここですか?
都内の一等地ならまだしも千葉の離れの借地権物件を持ち
売ろうにも売れず自分の馬鹿さかげんを認めることもできず
会社の同僚にも馬鹿にされ、最近覚えたニートという言葉を取り合えず
使ってみるも359に馬鹿にされた358って可哀想
361名無し不動さん:2005/06/22(水) 18:21:23 ID:???
>>359
ニート必死だな(w
362名無し不動さん:2005/06/23(木) 20:42:12 ID:???
>>360
にほんご、もっとべんきょうするか、
半島にかえるか、どっちかにしてね。

じゃ!
363名無し不動さん:2005/06/25(土) 19:41:38 ID:N4ckrR2c
>>360
ま、確かに一理がある。
東京湾を挟んで、ほぼ同時期に開発された横浜みなとみらいに幕張は相当差を付けられている。
横浜はここ10年で人気のある商業施設がたくさん建設され、街としての風格が出来上がってきている。
それにひきかえ幕張はオフィスの東京方面への移転が始まっている。
幕張勤務社員が減っているのに、デベが10年以上前の計画に従ってブエナのようなマンソンをどんどん
建てる。
これじゃ希望する値段で売れなくて当然だなw


364名無し不動さん:2005/06/25(土) 21:44:44 ID:???
ブエナは要望書の段階で、既に平均3倍だってさ。もの凄い強気の値段、高飛車な営業らしいけどw
365名無し不動さん:2005/06/26(日) 10:56:48 ID:FG0ATQk8
363に禿同
海浜幕張のプロジェクトは少し見直しが必要だと思うよ
景気が停滞気味で企業誘致も思うように進まずマンションだけは
せっせと建てられている現状には違和感がある、知り合いの女性が
海浜幕張のマンション郡に住んでいるが、夜出歩くのが怖いと言っていた
千葉市の行政は早く手をうってほしい、財政が大幅赤字なのは解るが
今のままでは赤字が増え続けるだけで何の発展も無いのだから
366名無し不動さん:2005/06/26(日) 14:22:28 ID:???
売主が三井で施工が清水建設の方が圧倒的に安心だな。
367名無し不動さん:2005/06/26(日) 19:27:44 ID:2SiCMG1q
BF街区は、1割が、円弧で内内に裁くとの宇和さ。
なんだかなぁ。
368名無し不動さん:2005/06/26(日) 22:42:54 ID:???
まああの2物件はプレミアムついちゃうのはしょうがない。
369名無し不動さん:2005/06/27(月) 00:09:16 ID:???
>365
でもこの2物件で幕張のマンション開発はほぼ終了でしょ?
まあ、みなとみらいと比べられちゃうと、後背地のない千葉県
はきついけどな。ただあそこまで計算された街づくりをしている
都市は幕張以外ないよ。それだけが唯一の救いだね。
370名無し不動さん:2005/06/27(月) 00:16:20 ID:???
子供の教育環境を考えるなら、幕張はNo1
371名無し不動さん:2005/06/27(月) 02:03:16 ID:???
今、幕張の中古物件が安い理由は、新しいマンションが建つから。
新しいマンションの方が装備も良く割安感があるし、古いマンションから
新しいマンションに住み替えたい人の供給が相当あるので相場が落ちている。

ブエナの状況を見ても、まだ幕張のマンション需要自体に翳りはないことは
明かで、これで新築の供給が終わってしまえば、中古の値段は上がらざるを得ない。
372名無し不動さん:2005/06/28(火) 00:19:57 ID:???

新しいマンションに住み替えたい人の供給が相当あるので・・・
理由は?
373名無し不動さん:2005/06/28(火) 02:08:04 ID:???
新しいマンションに住みたいからだろう(失笑
374名無し不動さん:2005/06/28(火) 03:05:49 ID:???
幕張の中で古いマンションなんてあんの?
375名無し不動さん:2005/06/28(火) 21:10:41 ID:???
>>365
自作自演、乙(プ
376名無し不動さん:2005/06/29(水) 22:38:52 ID:???
丸紅と三井をじっくり比較して決めたいのに
三井の情報があまり出てこない。
新浦安の新規物件で忙しいのか?
377名無し不動さん:2005/07/01(金) 09:02:28 ID:???
互いにキャンセル物件を出したくないから
わざと時期をズラしてるんだろ
丸紅は強気すぎて嫌気がさしてきたんで
三井に傾き中
378名無し不動さん:2005/07/02(土) 14:20:48 ID:???
三井も弱気でくるとは思えないよ。
立地を考えたら、生活の便はブエナのほうがよい。
ブエナにしたらどうか?
379名無し不動さん:2005/07/03(日) 10:03:14 ID:???
隣の物件で距離は大して違わないのでは。
三井は丸紅より低い価格で出すようだが、丸紅の抽選漏れが
流れ込むから倍率上昇は必至。
それはそうと丸紅の最上階角部屋にも希望者が複数出たようだ。
そっちの方がビックリした。
380名無し不動さん:2005/07/18(月) 00:24:28 ID:???
モデルルームに浴衣のねーちゃんがいたが、
やすっぽいキャバクラみたいだったな。
381名無し不動さん:2005/08/15(月) 22:53:15 ID:4bIgjhnW
保守
382名無し不動さん:2005/08/16(火) 00:16:06 ID:mcS5jxNi
380
悲しい時がきました。ゆかたてさ貴賓が命でした!何じゃ汚女が!きるな!お願いだ!
383名無し不動さん:2005/08/17(水) 18:57:18 ID:???
住人ですが、
お盆の時期は人口が減る街です。
みんな帰省なり旅行なりで、おでかけ。
384名無し不動さん:2005/08/27(土) 10:26:49 ID:???
大物物件は、三井の海岸沿いので終わりか。
残されたリザーブ用地は何になるんだろうな。
花見川沿いのほうにも1件くらい小規模なスーパーでもできたら、
そっち側に住んでる人には便利だろうに。
385名無し不動さん:2005/08/27(土) 10:47:21 ID:???
ドッグラン造って欲しい。クソ犬どもとそのクソ飼い主どもが勝手気ままに跋扈してる。
まったくここの住人どもはクズの集まりだな。
386名無し不動さん:2005/08/27(土) 11:36:29 ID:???
ドッグランはよいね。
獣は隔離。
387名無し不動さん:2005/09/24(土) 12:38:22 ID:XjrXDqXl
セブンイレブンがほしい
388名無し不動さん:2005/09/24(土) 21:44:52 ID:Yh34bQ29
花見川沿いの敷地に出来て欲しい物
文教堂、TUTAYA、LAOX、セブンイレブン、吉野家、マック、ケンタ、マツキヨ
の複合ショッピングセンター
389名無し不動さん:2005/09/25(日) 10:09:57 ID:???
あそこはマンションでしょ。河口の処理場正面の空き地は多分どこもやりたがらない
からマンションにはならんと思うけど。
390名無し不動さん:2005/09/25(日) 11:19:29 ID:???
>あそこはマンションでしょ。河口の処理場正面の空き地は多分どこもやりたがらないからマンションにはならんと思うけど。


でもあそこがほっとかれると、いつまでたっても街が完成しないイメージだね。公園にでもしてくれないかな。ただの原っぱでよいから。
391名無し不動さん:2005/09/25(日) 16:00:32 ID:jkQTwlPQ
>>390
このスレでは今の海側が最後と言われてるが、違うの?
関係者?詳細希望!
392名無し不動さん:2005/09/25(日) 16:32:00 ID:???
>>391
まだ用地に空きがあるって事くらい関係者じゃなくても分かるでしょ。
しかし駅からかなり遠いところにしかないから。
今売り出し中の2物件も「うち(デベ)がこの地区で出すのは最後です」って言ってるよ。
393名無し不動さん:2005/09/25(日) 17:11:15 ID:???
●また世田谷か 犯罪王国世田谷

「揺さぶられっ子症候群」か?-「保育ママ」を傷害容疑で異例の逮捕:東京・世田谷区

 乳児を虐待し重傷を負わせたとして、警視庁成城署は23日、東京都世田谷区
南烏山2、同区認定の「保育ママ」、岡文代容疑者(42)を傷害容疑で逮捕した。
頭を揺さぶられて脳に障害が起きる「揺さぶられっ子症候群」とみられるが、傷害
容疑で保育担当者が逮捕されるのは異例。

 調べでは、岡容疑者は7月12日午前、自宅で預かっていた生後5カ月の女児を
強く揺さぶるなどし、頭蓋内出血と眼底出血の重傷を負わせた疑い。女児の様子が
おかしいため、自ら119番。女児は救急車で病院へ運ばれ、揺さぶられっ子症候群の
症状が見つかった。6月末にも岡容疑者宅から帰宅後、ミルクを吐くなどの異常が
見られ、入院したという。

 保育ママは区の認定を受け、低年齢児を毎日一定時間、自宅で預かって保育する
制度。揺さぶられっ子症候群では父親が子供を死亡させて逮捕された事件がある。
だが、虐待の意思がなかったと処分保留で釈放されるケースもあり、検察当局は
立件を慎重にしている。【鈴木泰広】

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050924k0000m040133000c.html

394名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:00:53 ID:jkQTwlPQ
>>392
空き地なことぐらい分かるよ。
中学校予定地だったところを「そこにはマンションが建つ」
と言いきってるから聞いたんだよ。
395名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:08:00 ID:???
中学校予定地なの??
396名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:12:57 ID:jkQTwlPQ
だったらしい
397名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:20:04 ID:???
去年まで中学校予定地だった空き地(マンションのMRが建ってた)が、今年は住宅予定地
に変更されてる。なんかしらんが造成もしてる。某MRの営業は、あそこに建つのは14階だからだいじょうぶ(何が?)という話をしてた。
398名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:30:56 ID:???
最新の計画は企業庁のHPでみれたりしないのかな?
399名無し不動さん:2005/09/25(日) 18:37:16 ID:???
いまビーチテラスのHPみてたら、
処理場向かいの一番海側の土地が超高層街区になってたよ。
やっぱりマンション用地なのか?

コミュニケーションデッキだと、リザーブ用地扱いなんだが。
400名無し不動さん:2005/09/25(日) 19:07:00 ID:???
>>399
そこはもともとマンション用地。ただ一番はずれにあるから、デベがやりたがらないだけ。
401名無し不動さん:2005/09/25(日) 19:15:14 ID:???
そうなのか。。。
たしかにどの駅からも遠いし、
マンション用地としてはちょっとつらいかな。

低層の商業施設でも作ってくれんかな。。。
吉野屋はなくともよいが。。。。
402名無し不動さん:2005/09/25(日) 19:23:58 ID:jkQTwlPQ
>>398
最新か分からないけど(第3小もないし)、更新はされてる。
ttp://www.makuhari.or.jp/pamph/pdf/J/j10.pdf
403名無し不動さん:2005/10/11(火) 23:43:00 ID:???
ブエナ、ビーチの次はどこよ?
404名無し不動さん:2005/10/11(火) 23:54:55 ID:???
>>403
打瀬中隣でしょ
405名無し不動さん:2005/10/11(火) 23:59:31 ID:???
いや、コアとアバンセの間の空き地。
406名無し不動さん:2005/10/12(水) 00:34:25 ID:loKzVRlv
ベイタウンの地図を見ると四角い空き地が沢山あります。
どうしてそこには新しい物件はできないのですか?
407名無し不動さん:2005/10/12(水) 01:18:45 ID:???
企業庁に聞きな。
408名無し不動さん:2005/11/13(日) 22:08:26 ID:tLYMfLc+
このスレまだ生きてます
試しage
409名無し不動さん:2005/11/23(水) 18:07:33 ID:RKqXRD6G
ロッテのパレードって何時やるの
410名無し不動さん:2005/11/23(水) 18:11:14 ID:???
↑昨日やってたよ。
411名無し不動さん:2005/12/26(月) 14:53:41 ID:eiC3IDBb
オレ、独身なんだけどシティーズフォート購入したら変かな?

412名無し不動さん:2005/12/28(水) 15:25:27 ID:???
>>411
( `ー´)いいんじゃネーノ?
413名無し不動さん:2006/01/21(土) 20:52:46 ID:an0U9g5K
空き地ゎ賃貸マンションでブエナ、ビーチで分譲マンションが終了って本当ですか?
414名無し不動さん:2006/01/23(月) 08:16:19 ID:9+3Rpc6h
新築終わったら中古価格上がるといいな
415名無し不動さん:2006/01/23(月) 11:40:25 ID:KYO0H09Z
海浜幕張は埋立地ですから、地盤が弱いんです。やめなはれ、地震に弱くてヤバイです。
416名無し不動さん:2006/01/23(月) 12:23:57 ID:???
埋立地だから地震に弱いという発想は短絡過ぎますな。
首都圏の地震被害予想図を見たこと無いのか?
417名無し不動さん:2006/01/23(月) 16:05:50 ID:KYO0H09Z
首都圏の地震被害予想、先日のテレビでやってたが。江戸時代から埋立した地域は全域がレッドゾーンだった。
たとえ現代の工法でも地下の地盤構造を強化するのは不可能なのだ。
海浜幕張地区は40年前は海だった。千葉県の防災マップで危険地域に指定されてます。
418名無し不動さん:2006/01/23(月) 16:54:17 ID:???
>>417
地震被害予想を語るならせめてこれくらい目を通しておけ。
ただし、3Mくらいあるからな。
ttp://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/houkoku.pdf

これの24ページを見てみな。
地震被害のうち圧倒的な部分は火災であり、それが危険なのは
環7-8の木造住宅密集地だよ。

埋立地の場合、液状化は避けられないだろうけど、それで
建物が倒壊したり、死者が出たりするような被害は
ほとんど起きないよ。
419名無し不動さん:2006/01/24(火) 01:10:33 ID:JTDOohk1
幕張を襲うのは災害ではなくスラム化
420名無し不動さん:2006/01/24(火) 16:26:59 ID:5PqUPwfY
ぶははは。地盤が液状化するとマンションなんぞ基礎から傾く。
阪神大震災では埋め立て地のマンションは液状化で大半が傾き、地面に数メートル沈みました。
1の相談者にとって安全な資産ではありません。

地盤の堅い場所を選びましょう。
421名無し不動さん:2006/01/24(火) 19:28:12 ID:???
>>420
すぐばれる嘘つくな。
新耐震基準では、液状化で傾いたマンションなんて1件もないぞ。
ポートピアの建物だって建て替えが必要な状態になった建物は1件も無い。
やばい状態になったは、三宮や西宮なんかの古い町にあった旧耐震基準の
マンションが大半。
422名無し不動さん:2006/01/24(火) 19:50:18 ID:???
正直、埋立地の海浜幕張の方が、内陸の幕張本郷や幕張より
ずっと住環境がいい。
千葉市内の旧市街って、ごみごみしているし、道が狭いのに
車がびゅんびゅん走っていて、すごく危険。
正直、千葉の内陸に住むくらいなら、埼玉に住んだほうがまし。
423名無し不動さん:2006/01/24(火) 23:58:00 ID:h8ZJBrez
埼玉は負け組
稲毛海岸が最強
424名無し不動さん:2006/01/25(水) 01:34:09 ID:???
稲毛海岸いいよな。京葉線沿線で唯一ピンパブがある。
425名無し不動さん:2006/01/25(水) 22:12:42 ID:rwb6mxUT
海浜幕張には何もねえじゃねーかw
426名無し不動さん:2006/01/25(水) 23:56:25 ID:???
いや、素晴らしい住環境がある
427名無し不動さん:2006/01/26(木) 09:07:23 ID:???
食料買うのに車で数キロ行かなければならない
428名無し不動さん:2006/01/26(木) 17:32:19 ID:???
>>426
マンションばっかりの無機質な街を素晴らしい住環境と感じる
その感性には驚きを禁じえない。
429名無し不動さん:2006/01/27(金) 01:14:56 ID:???
>>428
貧乏人は黙ってろよ プ
430名無し不動さん:2006/01/27(金) 08:19:30 ID:mnzpe1Mg
幕張ベイタウン
寂しい床だよ・・なぜあそこに住みたいのか?
431社長と意思疎通:2006/01/27(金) 08:31:56 ID:fu9AKDRY
実は、社長さん、某失点とは、最強ライン

これでは辞任・?

しっかりと調べてますか?

口だけは誰でも言える。。。

負け組み
確定・・・・・・
社長さん 我々本家の価値ですね
432名無し不動さん:2006/01/31(火) 17:30:25 ID:???
| いまどこ辺り?ずいぶん遠くへ来たもんだね
\____ _____
         V      | やっぱり幕張は遠いね〜 
              \_ ________
__     ________V   __
    |    .|  /         / |.    | /
    |    .| /      /    |    .|
   |    .|     /    .|    .|ガタン   
    | .____| ∧∧ /   ∧_∧  | ゴトン  
    |//||(  ,,)    (     )\   
二//./||/,, ⊃ 二二⊂    ノ \\二
  ||||/ ~て ) _)    (⌒   〇 \.||||
=||||=⊂⊃ U___________し ̄ ⊂⊃=||||=
  ||||/   /         \   \||||
 ̄|||| ̄ ̄||||          |||| ̄ ̄|||| ̄
433名無し不動さん:2006/02/06(月) 18:41:08 ID:???
遮音性能ってどう?打瀬に住んでいる人、御教授よろしくです〜
434名無し不動さん:2006/02/06(月) 19:24:45 ID:???
耳栓しろ
435名無し不動さん:2006/02/06(月) 23:04:07 ID:???
ビーチいいなぁと思ったが、今のマンションより遮音性能かなり低いからやめた。
足音は聞こえる、子供の泣き声は聞こえるだろう。
既に建っている物件もマチマチ。ビーチより良い遮音性能物件もあるようだよ。
スラブは300以上はあればまだましかもよ
436名無し不動さん:2006/02/06(月) 23:46:05 ID:???
家はスラブ厚300mmで、2重床だが、上の人が物を落とすと、よく聞こえる。
夜なんて話声聞こえるが、近所と上手くやってるから、気にしないよ。
まわり構わずの奴が上にいる知人宅は最悪。
437名無し不動さん:2006/02/07(火) 12:41:07 ID:/oP1YM0A
シャブコン乙w
438名無し不動さん:2006/02/07(火) 12:50:32 ID:???
>スラブ厚300mm
どうせボイドスラブだろ。
普通のコンクリスラブなら18-20mm相当。
439名無し不動さん:2006/02/08(水) 14:11:30 ID:???
音の種類にもよるだろ。
足音はある程度吸収するようにデザインしてるようだが
金属音は響くかも。
440433:2006/02/09(木) 16:00:10 ID:???
色々ありがとうございました。しかし中古マンションは高いですね。
パークの方が広く中古より安いものもありますし。
441名無し不動さん:2006/02/24(金) 23:08:46 ID:ZHx0UYBU
>>436
セックルも聞こえてしまいますかね
うちおくさん、かなり大きな声であえぎます。
それに、休みの日は3,4回はするんですよ。
ちょっとSMっぽいこともしたりします。
なんかいやだなあ。
442名無し不動さん:2006/03/09(木) 14:41:02 ID:c5WJTQR7
そういう事は外でやって下さい。
443名無し不動さん:2006/03/10(金) 18:03:36 ID:???
あおかん派?
444名無し不動さん:2006/03/11(土) 08:30:41 ID:???
最近千葉みなとの方が素敵に見えてきちゃってるんですが
気のせいですか?
445名無し不動さん:2006/03/11(土) 10:27:06 ID:???
山芋木から
446名無し不動さん:2006/03/14(火) 14:59:28 ID:???
>>444
冷静になれ
447名無し不動さん:2006/03/15(水) 00:19:21 ID:???
>>446
千葉みなとはいいですよ
近くにマンションの建設予定ができたら
反対運動するとお金貰えますから
448名無し不動さん:2006/04/07(金) 16:07:37 ID:???
長谷工のステラガーデンは?
449名無し不動さん:2006/04/09(日) 09:54:17 ID:???
浜田計画って知ってる?借地なんでしょ?
450名無し不動さん:2006/04/09(日) 13:51:25 ID:???
>>448
どの駅にも遠すぎる。
451名無し不動さん:2006/04/14(金) 14:00:26 ID:???
ステラG
幕張、海浜幕張、幕張本郷の3駅利用可。
ただし、いずれの駅も徒歩20分以上かかりまつ。


いくら安いとはいえ、誰が買うのかね?
452名無し不動さん:2006/04/15(土) 03:37:04 ID:???
>>451
新浦安買うような奴w
453名無し不動さん:2006/04/16(日) 00:33:23 ID:???
新浦安は遠くてもバスは本数多くて便利だけど
ここは・・・
454名無し不動さん:2006/04/17(月) 09:36:15 ID:???
新浦安で駅からの距離が同程度のマンソンに比べて
坪単価がほぼ半値なんだから、多少の不便は我慢汁
455名無し不動さん:2006/05/05(金) 20:58:48 ID:???
ステラガーデン 長谷工施工の件はどうです?内装よくないとかの件ありますけど 幕張インターちかいとかはいい立地だと思いますが
456名無し不動さん:2006/05/05(金) 22:19:54 ID:???
>>455

ウィンダムヒルって知ってる?
457名無し不動さん:2006/05/06(土) 02:38:26 ID:???
>>456
あの廃墟のような...ry
458名無し不動さん:2006/05/06(土) 22:09:20 ID:???
前にダイアパレスウィンダム見に行きました エキスパンの所くたいにヒビが
459名無し不動さん:2006/05/07(日) 09:23:52 ID:???
456 何が言いたい?
460名無し不動さん:2006/05/17(水) 18:31:03 ID:???
ステラガーデン契約した人いますか?
461名無し不動さん:2006/05/28(日) 20:54:49 ID:???
幕張のAPA 温泉の話教えて下さい
462名無し不動さん:2006/06/02(金) 23:47:30 ID:???
ベイタウンのスレなくなった 誰か立ち上げてください
463名無し不動さん :2006/06/04(日) 02:39:39 ID:CkKfu78M
幕張ベイタウン
最近すっかり人気落ちたな
スラム化 見えてきたな
464名無し不動さん:2006/06/04(日) 03:16:32 ID:???
もともとあそこの住人なんかいないスレだ
煽りに飽きたら過疎化するのは必然
465名無し不動さん :2006/06/05(月) 21:24:34 ID:WcUStkQ2
俺のパティオス 買値の半値以下

売るに売れない

地代はとんでもなく高い

人生 オワタ
466名無し不動さん:2006/06/06(火) 00:52:14 ID:???

浦安の団地を中古で高値掴みした人に比べれば傷は浅い。
しっかりしろ。半値どころか1/3以下になってる。まあ所有権だし
低層で維持費が安いのは救いだが、そろそろ水周りが腐ってやばい。
467名無し不動さん:2006/06/06(火) 11:11:07 ID:???
新浦安駅近の古い低層マンソンって、土地持分が一戸あたり40坪とかあるから、
資産価値めちゃめちゃ高いんだよ。
容積率めちゃ余っているから、建て替え楽々だろう。
468名無し不動さん:2006/06/07(水) 22:47:26 ID:???
幕張の話しようよ。
469名無し不動さん:2006/06/08(木) 21:27:01 ID:???
マンションが嫌じゃなきゃ、いいですよ、ベイタウン。
戸建てがよければ検見川浜、稲毛海岸へどうぞ。

いずれにしてもこの辺りは本当に暮らしやすい。
470名無し不動さん:2006/06/10(土) 02:31:33 ID:???
また稲毛海岸の団地バカかよw
471名無し不動さん:2006/06/18(日) 09:05:06 ID:???
ビーチテラスとかも、ずいぶんできてきたなぁ。
街も完成が近づいてきた。
472名無し不動さん:2006/06/19(月) 23:45:13 ID:???
打瀬って戸建ては何故ないんだろう。マンション路駐多く住みにくそうだよね
473名無し不動さん:2006/06/20(火) 00:20:47 ID:???
>>472
幸町民は黙って団地に住んでろよw
474名無し不動さん:2006/06/20(火) 10:18:27 ID:???
>>472
隣の駅にはありますよ。
475名無し不動さん:2006/06/20(火) 13:09:49 ID:???
ここは海浜幕張のスレ
隣の駅はスレ違い
476名無し不動さん:2006/06/20(火) 18:21:52 ID:???
知人宅は素晴らしい。だが路駐や上?の人の騒音ひどく唖然。
マンション騒音公害で疲れた人が近隣戸建てへ移る。
気付いてない加害者はさらに新しいきれいなマンションへ移り他者を苦しめる。
477名無し不動さん:2006/06/20(火) 23:54:20 ID:???
デブガキ野放しは困りますね
478名無し不動さん:2006/06/21(水) 11:27:06 ID:???
造りが悪いな。
幼児は我慢する。しかし、子供の度を越したさわぎ声、大人のどた足、
奥様の集い、週末の客人、夜中のテレビ音なんて最悪。
まあ、幕張だけの問題ではないだろうが。
479名無し不動さん:2006/06/21(水) 20:26:22 ID:???
それは何番街の話だ?
防音が悪いという話は、自分は聞いたことがないが。

ハードの問題とは別に、大騒ぎする住民がいるということ??
480名無し不動さん:2006/06/21(水) 21:17:42 ID:???
どこでもない、書いた奴の脳内だけの話だろ
481名無し不動さん:2006/06/21(水) 23:36:01 ID:???
最近建った安マンションだろ
482名無し不動さん:2006/06/22(木) 00:35:40 ID:???
最近のでないが、俺は週末家族が来るくらいで一人だが、まわりの音聞こえるよ。
あまりにうるさい家族が来ると問題は起こる気ガス。
完全防音マンションはないだろう。
483名無し不動さん:2006/06/22(木) 21:18:02 ID:???
>>482
お前のマンションがボロなだけだろ
484名無し不動さん:2006/06/22(木) 21:48:19 ID:???
発足から3ヶ月の美浜打瀬小はいかがですか?
485名無し不動さん:2006/06/25(日) 21:26:23 ID:jqptiVyO
産官学で「幼・小」インターナショナルスクール・千葉に開設
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060614AT1G1302K13062006.html

486名無し不動さん:2006/06/30(金) 19:19:21 ID:uP6RBSPw
どこに出来るの?
487名無し不動さん:2006/07/21(金) 19:48:15 ID:fNJjgQSX
age
488名無し不動さん:2006/07/21(金) 20:23:10 ID:???
これから建つマンソンてあるの?
489名無し不動さん:2006/07/21(金) 22:20:50 ID:???
ない
490名無し不動さん:2006/07/22(土) 11:12:25 ID:???

大規模物件はないけど、
普通のならまだ用地残ってるよ。

でも考えてみれば、用地があっても
建てるかどうかは別の話か。
491名無し不動さん:2006/07/22(土) 14:27:21 ID:???
だから、ないと言ってるだろ
492名無し不動さん:2006/07/23(日) 00:31:15 ID:???
ミラリオの前も建たないの?
493名無し不動さん:2006/07/23(日) 11:07:12 ID:???
浜田計画は?
494名無し不動さん:2006/07/25(火) 02:06:19 ID:???
>>493
浜田は倉庫街として活用できる
357に出やすいからな
495名無し不動さん:2006/07/25(火) 10:11:24 ID:???
ステラガーデンの14号側 かなり広い土地 何ができるかな
496名無し不動さん:2006/08/03(木) 19:46:54 ID:???
中古上がってる?
497名無し不動さん:2006/08/04(金) 12:10:46 ID:???
下がってる
498名無し不動さん:2006/08/04(金) 16:21:31 ID:Z6I9sLlY
広い土地にはステラガーデンA?!
499名無し不動さん:2006/08/05(土) 17:49:20 ID:???
ステラガーデン2かな?タカラレーベンの所有みたいだけど建物の出資を長谷工とかニチモでJVするのかな
500名無し不動さん:2006/08/10(木) 22:28:25 ID:???
分譲済含めで立地別で幕張で建物の作り、使ってる物のよさいいのどこかな?ブエナ以上のはない気がする ALC使ってないしバルコニー内までタイルだしさ ミストサウナあるし
501名無し不動さん:2006/08/10(木) 22:53:05 ID:???
ALCって隣のこと行ってるんだろうけど、そんなの実際大した差じゃないよ。
住むんだったらブエナよりビーチの海側の方がずっといいね。
ベランダ出てタイル見るより海を見たいよ。
502名無し不動さん:2006/08/10(木) 23:11:00 ID:???

海側ねぇ。
潮風が運んでくる汚れと臭いを
存分に味わえるな。

ベイタウンの防風林として
がんばってね。
503名無し不動さん:2006/08/10(木) 23:45:08 ID:???
ブエナもビーチもどっこいだろ
タワーに勝てる物件なし
504名無し不動さん:2006/08/10(木) 23:50:44 ID:???
いいや、ベイタウンと言えば昔ながらのパティオスだよ
タワーだの何とかだのは、街の景観を崩しているだけ
505名無し不動さん:2006/08/11(金) 00:25:23 ID:???
ベイマークが最高。
価格が示している。
506名無し不動さん:2006/08/11(金) 06:17:45 ID:???
立地別で内外物の良さとかなら逆梁工法の総タイル ハイサッシュペアガラスで出窓カンウターまでペアガラスとかかな
507名無し不動さん:2006/08/11(金) 20:58:33 ID:???

パティオスも周囲の大規模物件も
全部ひっくるめてベイタウンという狭い街だろ。
外から見たらみんな同じだよ。

ところで
>505
また来たの。。。。
508名無し不動さん:2006/08/11(金) 23:15:54 ID:???
501は資産勝ちをわかってないみたい コンクリとヘーベル しかもタイルと吹き付け 全然違うよ
509名無し不動さん:2006/08/12(土) 00:34:13 ID:???
>>508
違いはあるが、どちらも下がっていくな < 資産価値
上物だから。
地価は別だけどね。
510名無し不動さん:2006/08/12(土) 06:41:05 ID:???
眺望も資産価値なんだけどね。海の見える部屋は人気だよ。
511名無し不動さん:2006/08/12(土) 12:33:42 ID:???
住む前には潮風や匂いのことなんて気づかない奴が多いだろうから
売値上昇の要因になるんだろうな
512名無し不動さん:2006/08/12(土) 13:18:23 ID:???
>>511
不動産転がし屋さんにとって、その手の客は鴨。
住み始めて後悔して、すぐに出て行く。
仲介手数料ウマ-
513名無し不動さん:2006/08/13(日) 03:59:42 ID:d1nNJ2Cr
この不動産ポータルで総額2800万!の頭金プレゼントをやってました。ここで資料請求したあと契約すればいいみたいですよ。
http://catchup-j.com/
B賞は買わなくてもオゾン式洗濯乾燥機AQUAなどがあたるらしいので、とりあえず応募しました。
514名無し不動さん:2006/08/13(日) 04:42:51 ID:???
>>513
自演モツ
515名無し不動さん:2006/08/14(月) 20:26:00 ID:???

「眺望がよい」のは確かに長所だが、資産価値とまでいえるか。。。

そもそも居住用マンションに資産価値といわれてもピンとこないんだな。

以前ベイタウン公民館に高級ピアノを入れろって騒いでたときに、
「高級ピアノがあれば周辺マンションの資産価値向上につながる」って言ってた奴がいたが、
以降「資産価値」という言葉を使いたがる奴は信用しない
516名無し不動さん:2006/08/14(月) 23:15:32 ID:???
>>515
ピアノは迷惑源の代名詞です。
517名無し不動さん:2006/08/15(火) 17:56:34 ID:???

結局どこがいいの?

518名無し不動さん:2006/08/16(水) 09:40:07 ID:???
どこもよくない
519名無し不動さん:2006/08/16(水) 21:54:50 ID:???
というか、どこでも同じって感じ
520名無し不動さん:2006/08/16(水) 22:53:00 ID:???

たぶんこれから入居の人間は
自分のとこが一番!って思いたいのだろう。

住んで1年も経てばいろいろわかってきて、
そんなこと思わなくなるんだが。

521名無し不動さん:2006/08/16(水) 23:10:57 ID:???
複数の物件から一つを選ぶには、自分の選択を正しいものとし自分を
納得させる何かのよりどころ(例えばそれがベランダのタイルだったり
眺望だったり)が必要なんだと思うよ。

確かに何年も経つと、何であの時はあんなことに拘っていたんだろう
と思うこともあるだろうね。
522☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/08/18(金) 13:31:25 ID:aH8LBdBv

★緊急SOS千葉

プサヨが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例案が?!

↓凸先
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155270067/14-17
●自民県連
>十八日にも政調会を開き、党の姿勢を決定

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
523名無し不動さん:2006/08/20(日) 11:12:27 ID:???
いっそのこと、東西南北に幾つかのゲートがあればいいのに。
守られた街っぽくて良くない?更に面倒臭い場所になるか…。
524名無し不動さん:2006/08/21(月) 19:23:33 ID:???
幕張パークタワー28F売りに出ましたね。
3年前の販売価格より900万高いけど、
高層階で向きも良いしすぐ売れるかな?
525名無し不動さん:2006/08/21(月) 21:20:33 ID:???

新規分譲がほとんど終了したこれからが
ホントの中古物件相場となってくるだろうな。

526名無し不動さん:2006/08/21(月) 21:25:17 ID:???

>523
そういう差別化のほうが生き残れるかもね。

今でも既に四方から隔離されてるけど、
徹底するのもいいかも。

     線路

      ↑
公園 ←   → 川
      ↓

      海
527名無し不動さん:2006/08/23(水) 00:54:08 ID:???
幕張パークタワーって値段高い…
眺望は最高そうだけど庶民の自分には手が届かない…。
何階くらいから庶民の値段なのかな?
528名無し不動さん:2006/08/23(水) 14:59:40 ID:???
>>527
地下1階
529名無し不動さん:2006/08/24(木) 00:07:23 ID:???
いまさら海浜幕張ですか・・・
時代遅れ過ぎて笑っちゃいますね。
これからは、新浦安・豊洲の時代ですよ。
530名無し不動さん:2006/08/24(木) 11:00:39 ID:???
新浦安・豊洲も主要な分譲終われば同じ運命だよ。
531名無し不動さん:2006/08/24(木) 13:20:51 ID:???
>>530
決定的な違い
新浦安・豊洲はどうであれ都内で働く人が住む街、分譲終われば他の都内の町と同じということです。
でもあっちは最初は都内通勤、今地元勤務と存在理由が180度変わってしまいました。
532名無し不動さん:2006/08/24(木) 16:24:18 ID:???
ウザイヤツ。馬鹿の思い込みだけで、データも何もない。
533名無し不動さん:2006/08/24(木) 20:19:47 ID:???
>>532
モマエモナー
534名無し不動さん:2006/08/24(木) 22:12:34 ID:???
新浦安>豊洲>>>>>>>>>海浜幕張w>>>検見川浜=稲毛海岸
535名無し不動さん:2006/08/24(木) 23:05:48 ID:???
東京都一等地>>>>>>>>千葉県全地域
536名無し不動さん:2006/08/25(金) 10:29:17 ID:???
>>532
千葉市は県庁所持地、地元で勤務することは不思議ではありませんし
それが自然です。
537名無し不動さん:2006/08/25(金) 14:59:43 ID:???
>>535
東京都二等地よりも新浦安の方がいいってことですね。
538名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:01:21 ID:???
横浜市やさいたま市在住で都心勤務なんてクサるほどいるだろ
県庁所"持"地なんて書くくらいだから馬鹿なんだろうけど
539名無し不動さん:2006/08/25(金) 15:49:19 ID:???
いいね、誤字ていどでその反応w でも馬鹿という表現はよろしくありません、
それにしても、千葉市はもはや都心通勤としての地位は無くなりつつある事は事実です。
540名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:30:40 ID:???
千葉市が広いの知らない?
美浜区は都心の一部地域なら通勤がむしろ他路線よりも楽なの知らない?
総武線・東西線とかより混雑しなくて、遅れも少ないので時間効率いいの知らない?
計画的な整備により、生活のしやすさが、他地域より優れている事を知らない?
541名無し不動さん:2006/08/25(金) 19:35:27 ID:???
539は自己都合により、千葉市から都内に通勤する事を阻止したいみたいです。w

あすみが丘なら大変と思うが、美浜区なら全く問題ないよ。
539はかなり偏った考えで凝り固まった老人だね。
542名無し不動さん:2006/08/25(金) 20:27:47 ID:???
539は浦安あたりの零細不動産屋の爺。
書き込みの通りの偏屈ジジイで客が寄り付かないもんだから、
こんなところで必死で顧客誘導ができると思い違いしてる。w
543名無し不動さん:2006/08/26(土) 03:47:49 ID:???
丸の内にオフィスがある者には美浜区からの通勤は便利だからね。
近所でも実際に都内勤務は多いよ。テクノガーデンの勤務者もいるけど
3割くらいかな。
544名無し不動さん:2006/08/26(土) 14:15:12 ID:???
丸の内にオフィスがある者だけには通勤は便利
こういう所、早かれ遅かれ廃れます。

>>543
地元勤務が3割・・・はっきりいって多い。
総武線・東西線とかより混雑しなくて、遅れも少ないので時間効率だったら
ほぼ全員都内勤務ではないとおかしい。
まあ都内勤務の現役世代が引退すれば、地元勤務率はジワジワ増えて侵食していくはずだわね。
545名無し不動さん:2006/08/26(土) 19:23:10 ID:???
>総武線・東西線とかより混雑しなくて、遅れも少ないので時間効率だったら
>ほぼ全員都内勤務ではないとおかしい。
論理的思考の出来ないお猿さんですね。w
京葉線からは、日比谷線、有楽町線が乗り換え便利です。
千代田区、中央区、港区は結構カバーされるので、それぞれのニーズに
基づいて京葉線の各駅に居住する人がいるわけです。もちろん地元勤務もいる
でしょうし、車通勤の場合は話はまた別です。
ただし、地元勤務の割合は圧倒的に総武線の方が高いでしょう。

しかし、544の爺、前から同じ事ばかり根拠なしに書き込んで気持ち悪い。
546名無し不動さん:2006/08/27(日) 06:53:33 ID:???
「最初は都内通勤、今地元勤務」とか言ってたのに「ほぼ全員都内勤務でないとおかしい」だと。
幕張のことを「あっち」なんて呼ぶくらいだから、住みたくても住めない羨望者ってとこだろうか。
547名無し不動さん:2006/08/27(日) 12:22:31 ID:???
ちなみに
テクノガーデンへの通勤の場合
京葉線からと総武線からでは利便性に雲泥の差がある。
548名無し不動さん:2006/08/27(日) 13:54:52 ID:???
>>545
凄いね、便利なんですね!!
だからそんなに都心通勤が便利なら都心通勤者が殺到、
そしたら3割も地元勤務者いないと思うよ。

>>546
付き合いでメッセに二回行っただけです。
幕張勤務なら、せひ住みたい羨望の町だと考えます。
549名無し不動さん:2006/08/27(日) 15:53:01 ID:7D1YXwRG
東京から30分も電車に乗るの?
ど田舎ですねw
550名無し不動さん:2006/08/27(日) 16:46:06 ID:???
パティオスに住みたいと思うのだけど、友人はよした方がいいと言う。
よく見てみると売れ残ってない?
551名無し不動さん:2006/08/27(日) 17:55:16 ID:???
>>550
友人の妬みって嫌だねw
552名無し不動さん:2006/08/27(日) 18:27:30 ID:???
>>545
総武線住人は圧倒的に都内ですよ。
嘘はやめましょう。

553名無し不動さん:2006/08/27(日) 18:29:20 ID:???
私は津田沼住人ですが
隣の駅が幕張なのか幕張本郷なのか10年ほど知りませんでした。
554名無し不動さん:2006/08/27(日) 19:53:49 ID:???
結局、住んでない人間同士が不毛なことを言いあうスレなんですね
555名無し不動さん:2006/08/27(日) 23:38:51 ID:???
昨日のベイタウン祭りは良かったな。
ゴミが道路に落ちてないし、歩きタバコもいない。
祭りもオサレで良かった。
ピンクの綿飴に思わず並んでしまった。
タコスのような物を食べている人がいたが・・・見つからなかったよ。
556名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:10:55 ID:???
>>548->>552
猿が負け惜しみを書き込んでるね。w
557名無し不動さん:2006/08/28(月) 00:56:30 ID:???
俺の知ってるパティオスに住んでる知人(3名)の共通点は
安月給なのに見栄っ張りで自称お洒落。
あとベンツとかボルボとか長期ローンで購入してる。
なのでパティオスにはいいイメージがない。
558名無し不動さん:2006/08/28(月) 01:46:41 ID:fuLRQIhv
パティオスって毎月毎月地主さんに地代払わなきゃいけないし
そのうち解体現状復帰積立金なんかも必要になるんじゃないの?
559名無し不動さん:2006/08/28(月) 10:50:34 ID:???
>>557
せめて新浦安か豊洲にでも住めばよかったのにね。
ボルボくらいじゃ全然目立ちもしませんから。
幕張で外車なんか乗っていれば、そりゃ白い目で見られますよ。
560名無し不動さん:2006/08/28(月) 14:43:13 ID:???
パティオスの時代は既に終わってると思う。
561名無し不動さん:2006/08/28(月) 14:46:05 ID:???
たまご プッ
562名無し不動さん:2006/08/28(月) 15:39:20 ID:???
外車が白い目で見られるって嘘だよ、普通に路上に停まってるよー。
フェラーリも見るな。
外車は多く目にしますよ。
563名無し不動さん:2006/08/28(月) 20:58:37 ID:???
フェラーリ・・・・千葉ナンバーで台無し台無し
564名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:16:15 ID:???
俺のシルバーなCLKをバカにする奴は
許さないお!
565名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:31:56 ID:???

地代、地代っていうが、
借地が嫌なら、最初からやめとけってこと。
所有権者が1名(一部例外あるが)だから、あの住環境は実現できたものだ。

なお、買って住み始めてから「地代高い」と騒ぐ奴は本当の馬鹿。
でていけばよい。


566名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:33:25 ID:???
>561
たまごって、社内吊り広告で見たけど、
場所はどこなの?
567名無し不動さん:2006/08/28(月) 21:57:53 ID:???
道路公団の研修センターがあった場所らしいよ。
568名無し不動さん:2006/08/28(月) 22:35:20 ID:???
それってどの辺り?
569名無し不動さん:2006/08/29(火) 08:11:40 ID:???
免許センターの東関東自動車道挟んだ反対側
570名無し不動さん:2006/08/29(火) 11:55:06 ID:???
ああ、パレステージの隣か・・・
あんなところに住みたかねーな
571名無し不動さん:2006/08/29(火) 13:25:58 ID:???
パレステージで我慢すればベンツに乗れるよ
572名無し不動さん:2006/08/29(火) 14:36:14 ID:???
我慢してまで千葉ナンベンツ、なら国産で十分。
573名無し不動さん:2006/08/29(火) 15:19:55 ID:???
じゃあなんでこのスレにいるんだ?
574名無し不動さん:2006/08/29(火) 15:46:38 ID:???
千葉ナンだけでもないよ。君は僻んでいるの?
575名無し不動さん:2006/08/29(火) 19:42:29 ID:???
ベンツといってもAとかCクラスじゃないよ
CLKだよ
576名無し不動さん:2006/08/29(火) 19:54:23 ID:???
定期的に登場する車薀蓄話の好きなベイナー

こんなのに限って10年落ちのマーチなんだよ。
577名無し不動さん:2006/08/29(火) 20:48:40 ID:???
俺の車も10年落ちだよ。

しかしたまごは高速道路の隣か。
まぁ、道路状況は南船橋よりましか。

なんでPUFFYなんだ。
578名無し不動さん:2006/08/29(火) 22:30:52 ID:???
たまごってなんですか?
579名無し不動さん:2006/08/29(火) 22:46:43 ID:???
たまごたべたらたまごん♪

580名無し不動さん:2006/08/29(火) 23:13:50 ID:???
たまご何?知らない教えて。
581575:2006/08/30(水) 00:17:22 ID:???
ゴミ達のポンコツ車とはパワーが違うんだよ。
海岸沿いを走ってると、ゴミ達の車は止まってるように見えるよw
582名無し不動さん:2006/08/30(水) 00:19:58 ID:???
正式名称は「コロンブスシティ」
583名無し不動さん:2006/08/30(水) 11:16:54 ID:???
海岸沿いを走る=コストコへの一週間の食糧調達
なら、軽で十分
584名無し不動さん:2006/08/30(水) 11:57:27 ID:???
コロンブス 売り主 と施工ゼネコンどこですか?借地か所有かは?そんなのあったんだ 玉子
585名無し不動さん:2006/08/30(水) 15:59:36 ID:???
売主多いので、ここ見てくれ

http://www.m896.com/nb07.html?p=left
586名無し不動さん:2006/08/30(水) 16:11:01 ID:???
パレステージの隣ですか。駅から遠いですね。
ここに住むと駅までは自転車かバスになりますが、バスは混みますよ。
幕張本郷→海浜幕張行きは毎朝行列です。
まあ、周辺に団地が多いことからも地域の利便性はお分かりでしょうが。
587名無し不動さん:2006/08/30(水) 19:29:02 ID:???
携帯からサイト見れない 困った
588名無し不動さん:2006/08/30(水) 20:30:30 ID:???
周辺に団地が多いことと、地域の利便性とは何ら関係はありません。
市内では利便性の悪い内陸部に団地は腐るほどあります。
589名無し不動さん:2006/08/30(水) 21:10:54 ID:???
長谷工かー 900戸近くも
590名無し不動さん:2006/08/30(水) 23:21:01 ID:???
パレステージ住んでる人が陸の孤島だって言ってたぞ
591名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:15:56 ID:???
>586
海浜幕張と新習志野の中間に
新駅ができると聞いた事があるのですが、
できたら住んでもいいかな…と思いました。
ただの噂かもしれないけど…。
592名無し不動さん:2006/08/31(木) 07:19:46 ID:???
新駅は拡大地区用に都市計画である もう拡大地区に駅いらないでしょ 元々超高層建つ所あんなさびれて コストコとカレストだしね 海浜幕張駅前低層しか建たないし
593名無し不動さん:2006/08/31(木) 18:32:27 ID:???
>>592
もうちょっと勉強してカキコした方がいいと思う
594名無し不動さん:2006/08/31(木) 20:24:55 ID:???
>>592
日本語でOK
595名無し不動さん:2006/08/31(木) 20:49:59 ID:???
仮に新駅ができたとしても遠いねぇ
596名無し不動さん:2006/08/31(木) 21:49:38 ID:???
593
意味不明
597名無し不動さん:2006/09/01(金) 12:46:37 ID:???
新駅はいらないから、電車の本数を増やして欲しくない?
そこさえクリアしてくれたら良いんだけどね。
まだまだ総武線には負けとる。
通勤、通学が可哀想だね。
特にパティオスの子は私立が多いのだからね。
598名無し不動さん:2006/09/01(金) 12:58:11 ID:???
武蔵野線があるから無理だろー
電車の本数が多いところが良ければ総武線側に行くか、新浦安に住め
599名無し不動さん:2006/09/01(金) 14:37:46 ID:???
武蔵野線は新浦安止まりでいいでしょ。
600名無し不動さん:2006/09/01(金) 16:19:13 ID:???
そうそう、乗客もそうは増えないから増便の可能性は無いな。
601名無し不動さん:2006/09/01(金) 16:44:03 ID:om1KnyJz
新浦安が本当の勝ち組
602名無し不動さん:2006/09/01(金) 17:07:18 ID:???
>>599
武蔵野線は舞浜、新木場までの利用者が多いんだよ。
遠距離で乗る客が多いドルバコ路線だから、JRとしては
新浦安止まりにはできんだろうな。
603名無し不動さん:2006/09/01(金) 20:19:57 ID:???
物件評価がこのサイトに載っています。
8万人が会員制で集い、3000件の物件評価が掲載されているので
参考になります。

幕張ベイタウンシティズフォートの物件評価
http://www.sumai-surfin.com/search/re_info-1512.html

幕張ベイタウンファーストウイングの物件評価
http://www.sumai-surfin.com/search/re_info-1515.html
604名無し不動さん:2006/09/02(土) 00:13:01 ID:???
松下のよくわからない公園は何なんだ?
あんなところにあんなものを。。。
605名無し不動さん:2006/09/02(土) 01:33:25 ID:???
>>603
使えないリンク貼ってないで
評価を晒せよボケ
606名無し不動さん:2006/09/02(土) 20:42:31 ID:???
新駅って、県の精神科医療センターがあるところだよね。
周囲をにぎやかにする必要もないんじゃないの?
わざと少し離れた場所を選んで設置してるのだろうに。

607名無し不動さん:2006/09/03(日) 01:08:24 ID:???
>>606
ほとんどの電車が通過するので問題無し。
二俣新町みたいなものですよ。
駅ができれば、ですが。。。
608名無し不動さん:2006/09/03(日) 15:15:46 ID:???
打瀬マンションと14号沿線マンションの
どちらかを購入しようと考えています。
皆さんは、どちらが良いと思いますか?
609名無し不動さん:2006/09/03(日) 15:51:46 ID:rGPfFfrP
マクハリたまご
おどろきの不便さ
610名無し不動さん:2006/09/03(日) 17:25:52 ID:???
14号沿いって、あの辺りは用途地域はどうなってるの??
611名無し不動さん:2006/09/03(日) 19:47:18 ID:???
>>608
14号沿線ってことは、幕張ガーデンオアシスかラオックスの隣あたり(名前知らない)を
言ってると思うけど、ラオックスの隣はまだしも(幕張駅が近いからいいけど)、
ガーデンオアシスやタマゴじゃ車があったとしても著しく不便と思われ・・・
海浜幕張か幕張かは通勤先によるのじゃないか?
612名無し不動さん:2006/09/03(日) 22:18:21 ID:???
駅までは嫁の送迎。
皆が同じことをしたら、マンションの駐車場は毎朝、大渋滞となる
613名無し不動さん:2006/09/03(日) 22:50:52 ID:???
ステラにはステラシャトルがある 100円
614名無し不動さん:2006/09/04(月) 05:38:18 ID:???
>>612
立体駐車場だと更に悲惨
615名無し不動さん:2006/09/05(火) 19:11:56 ID:???
パティオスにセブンイレブンがあったら最高なんだけど。
ショボいコンビニしかないのが悲しい。
616名無し不動さん:2006/09/05(火) 21:54:22 ID:???
ファミマでいいじゃないか。
でも、プロムナードにしかないから、
奥のほうの街区の人は近くに欲しいだろうね。
617名無し不動さん:2006/09/06(水) 10:39:43 ID:???
コンビニ談義とはガキンチョであるまいに。
618名無し不動さん:2006/09/06(水) 12:52:33 ID:???
最近は団塊以上の老人層の需要が増えてるよ、コンビニ
すぐそばにコンビニがないと、いざというときに不便だよ
619名無し不動さん:2006/09/06(水) 15:05:02 ID:???
タワーの上の方借りたらいくらですか?
620名無し不動さん:2006/09/06(水) 21:05:59 ID:???
どっちのタワー?
621名無し不動さん:2006/09/07(木) 03:23:47 ID:???
619ではないけど、リンコスのあるタワーがいいなぁ。
この前の9千万の物件すぐ売れてしまったでしょう?
最上階でなくてもいい、上から5、6段下がっても構わないから住みたい。
あのタワーって風呂から海が見えるのは上の階だけ?
4千万ぐらいだと最高で何階までなのかな?
なるだけ高い所がいいんだけど。
622名無し不動さん:2006/09/07(木) 11:04:07 ID:???
>>618
いざという時・・・・・だったら都内ということになる。
623名無し不動さん:2006/09/07(木) 13:14:11 ID:???
都内って、コンビニ過疎地が結構あるよ
特にオフィス街だと、24時間開いてないとか、休日は開いてないとか、
コンビニとは思えない営業しているところも結構ある
624名無し不動さん:2006/09/07(木) 13:16:20 ID:???
>>621パークタワーでスカイビューバスのある間取りは
駅側の北向きの間取りのみで、
分譲価格は2階からすでに4000万以上しましたよ。
今はわかりませんが・・・
お風呂から海は20階以上にならないと綺麗に見えないと思います。
625名無し不動さん:2006/09/07(木) 21:54:57 ID:???
パークタワよりシータワのほうが
海側の眺めはよいのでは?
626名無し不動さん:2006/09/07(木) 22:04:04 ID:???
ほんとにFOMAが使えんで困ってる。
9月に基地局設置工事するらしいが、
これでだめなら番号ポータビリティ活用だな。
627名無し不動さん:2006/09/07(木) 22:31:43 ID:???
パークタワーとシータワーを比べると
パークタワーのほうが金かけてるように見えるね。
628名無し不動さん:2006/09/08(金) 05:02:41 ID:???
>>624
親切にどーもです。
でも売りに出たら、すぐに売れちゃうから選んでる暇ないよね。
マリンスタジアムの花火が見たいのだけど難しいね。
629名無し不動さん:2006/09/08(金) 11:22:53 ID:???
>>623
オフィス街に住めるだけの金があるなら、それはそれでいいんじゃないの。

それにしても、中学生?
630名無し不動さん:2006/09/08(金) 15:02:07 ID:???
車でドンキに行けば問題なし
631名無し不動さん:2006/09/08(金) 23:24:55 ID:???
シータワーの海側に住んで素裸で生活したい。
632名無し不動さん:2006/09/09(土) 14:44:13 ID:???
パークタワーとシータワーではどっちが良いですかね
633名無し不動さん:2006/09/09(土) 15:01:44 ID:???
どっちもダメだな
634名無し不動さん:2006/09/09(土) 17:41:29 ID:???
どっちかを選べよ
635名無し不動さん:2006/09/09(土) 18:37:38 ID:???
ん?パークタワーの方がいいな。
階や向きにもよるな。
636名無し不動さん:2006/09/09(土) 21:48:57 ID:???
>>634
どっちも選ばないという選択
637名無し不動さん:2006/09/09(土) 22:48:13 ID:???
パークタワーで海と夜景が見える向きに1票。
とにかくこのあたりだと目の前にマンションが当たり前になってるから
視野に他のマンションが入らず、カーテン開けっ放しに出来る間取りが良い。
638名無し不動さん:2006/09/10(日) 03:46:23 ID:???
これだけマンションが沢山あるけど、独居死ってどうなんですか?
639名無し不動さん:2006/09/10(日) 07:51:58 ID:???
これからだよ。
640名無し不動さん:2006/09/10(日) 08:00:03 ID:???
俺はシータワーのほうがよさそうに感じる。
パークタワーは、南西側(海側)の日照と眺望をシータワーにおさえられてるようだ。

両タワーとも周囲を別の棟(14F建くらい)に取り囲まれてるから、上のほうに住まないと意味ないね。

641名無し不動さん:2006/09/10(日) 10:25:38 ID:???
上のほうに住まないと意味ない、それは言えてる。
建物が反対なら良かったんじゃないか?
夜、シータワー、パークタワーの夜景見てると
パークタワーのほうが窓が大きいのか凄く綺麗で豪華な感じだな。
下界から見上げる自分カナシス。
シータワーの青く光電気の家って不思議だな。
642名無し不動さん:2006/09/10(日) 11:30:42 ID:???
インターナショナルスクールも出来るみたいだし、
このあたりの中古相場あがると良いね。

ちなみに最近売れたパークタワー28階角部屋は
分譲時8480万→9380万。
643名無し不動さん:2006/09/10(日) 15:08:40 ID:???
パークタワーはベイタウンの中でも一番駅近だから
条件は良さそう。
徒歩で8分くらいか?
644名無し不動さん:2006/09/10(日) 19:48:57 ID:???
シータワーだって同じ場所だよ。
645名無し不動さん:2006/09/10(日) 20:24:02 ID:???
でもタウンルートバスは遠回りになるでしょ。
しかし公園を半分なくして欲しい。
夕方暗くなってからは怖くて歩けない、自転車でも引く。
だからホテルの方を通るようにしてる。
646名無し不動さん:2006/09/12(火) 01:32:16 ID:???
エントランスやフロアに
自動販売機のあるマンション教えて
647名無し不動さん:2006/09/12(火) 01:34:31 ID:???
度々なんだけど警備員24時間常駐してるマンションもある?
648名無し不動さん:2006/09/12(火) 13:05:09 ID:???
08年に県内初のインターナショナル校
ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000609120003
649名無し不動さん:2006/09/12(火) 17:11:14 ID:???
>>648
それ、個人と企業の献金だけで作るんだよ。
650名無し不動さん:2006/09/12(火) 17:42:03 ID:???
場所はJAの隣あたり?
651名無し不動さん:2006/09/12(火) 21:55:37 ID:???
>646
マリフォには
棟内に自販機あったんじゃなかったか。
652名無し不動さん:2006/09/12(火) 22:09:31 ID:???
>>649
渋谷幕張 or 秀英と神田外語大学のジョイントだっけか?
653名無し不動さん:2006/09/12(火) 22:48:03 ID:???
入れてくれるなら渋幕のほうがいいな。
654名無し不動さん:2006/09/13(水) 00:52:46 ID:IYDZR6dF
個人と企業の献金で、ということは・・・。
お月謝が凄くタカーなんですね。
都内では月15万とか聞きますが、金持ち父さんばかりですね。
655名無し不動さん:2006/09/14(木) 13:27:38 ID:???
>>654
それ以前に、出来るかどうかもワカランということ。
656名無し不動さん:2006/09/14(木) 21:47:56 ID:???
打瀬小でいいじゃん。
打瀬中は評価がいまひとつのようだが。
657名無し不動さん:2006/09/15(金) 00:19:02 ID:???
出来る子は私立に行くからでしょ。
小学校の1クラス何人が抜けるのかしら?
658名無し不動さん:2006/09/17(日) 07:05:59 ID:jcURXNLE
打瀬ってよく見ると空室になっているの多いよね。
環境は抜群に良いと思うけど売れないのかな?
新築でも1年経つと中古物件になってしまうのでしょ?
値段も凄く下がるのかな?
659名無し不動さん:2006/09/17(日) 23:50:27 ID:???
今日ブエナの現場見てきた かなりいいよね ビーチとは大違い タイルだし 玉子は奥地過ぎ
660名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:22:10 ID:???
ブエナは角がいいね(車屋側)駅にもカクカク曲がればすぐだし
公園通らないのも魅力だ。
661名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:58:43 ID:???
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  公園を通りませんよ…
  |    /   
  | /| |
  // | |
 U  .U



    lヽ
    l 」 /⌒ヽ           /⌒ヽ   
    ‖/  =゚ω゚)        / ´_ゝ`)  
    ⊂ノ   /つ         |    /  
     ( ヽノ              | /| |  
      ノ>ノ  ヒタヒタ       // | |
. 三  しU            U  .U

662名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:59:42 ID:???

                    /⌒ヽ/⌒ヽ   
                  /  =゚ω゚)´_ゝ`) !
                  / ⊃=[|    /  
                 ( ヽノ;’| /| |  
                  ノ>ノ  // | |
              三  しU  U  .U



                              /△ヽ
                            / ´_ゝ`)   タイルいいですよ…
                            |    / 
                            |   |  
                            /  / 
                           |/ 
                          . V

663名無し不動さん:2006/09/18(月) 15:18:22 ID:???
>657
過去の例では、受験しなかった子は5人というクラスがあったそうだ。
(受験組が全員志望校に合格したのかどうかは別だが)
664名無し不動さん:2006/09/18(月) 20:44:13 ID:???
>>663
打瀬って進学塾が明○義塾しかないみたい、
京○学院の送迎バスは見たけど他にないの?
親が車で送迎するのかな。
それにしても六年生で送迎は辛いよね。
皆さんどうしているのだろう。
665名無し不動さん:2006/09/19(火) 21:37:33 ID:???
新浦安の日能研、検見川浜の市進あたりが多いみたい。
送迎は知らんけど、夜Nマークのカバン背負ってバスに乗ってくる子供はよく見かける。
666名無し不動さん:2006/09/20(水) 00:33:45 ID:???
西船と千葉のサピックスもいるね。
パティオスの中に市進が来たら凄い数の子供達が通いそうなのに。
667名無し不動さん:2006/09/20(水) 13:58:36 ID:ZyV12Urj
大きな進学塾を開けるような場所がないよ。
668名無し不動さん:2006/09/20(水) 14:01:18 ID:ZyV12Urj
追記
今書いた後に思い出したが、
リンコスの上のモデルルーム跡はいいかも!
669名無し不動さん:2006/09/20(水) 16:51:30 ID:???
公園で青空教室を推奨
670名無し不動さん:2006/09/20(水) 17:25:54 ID:???
パティオスの中に大手進学塾希望です。
きっと上位校に行く子ばかり出ると思う。
でも今だって優秀なお子さん多いか・・
671名無し不動さん:2006/09/21(木) 21:58:24 ID:???
Z会でいいじゃない。

新設の美浜打瀬小はどんな?
672名無し不動さん:2006/09/22(金) 13:14:35 ID:???
屋上プールの学校が美浜打瀬小?
高架線そばの川沿いマンソンの子は打瀬小すぐそばなのに美浜打瀬小まで通ってるみたい。
ま、キレイだからいいかもね。
673名無し不動さん:2006/09/22(金) 15:08:21 ID:???
屋上は打瀬小じゃない?
674名無し不動さん:2006/09/25(月) 02:17:17 ID:???
打瀬にDQNいないみたいな事書いてあるけど…
嫁に暴力ふるって大声で怒鳴ったりしている人いますよ。
最初は何事かと思ったけど、いつも同じマンションの同じ場所から聞こえてきて
周りの住人も「またか‥」みたいな感じで静観してますよ。
ここまで書くと特定出来ると思うけど、凄く迷惑だし煩いし、
悲鳴聞こえれば奥さん可哀相だし。なんだかなあ…。
警察来ないのが不思議な位です。
完璧なDVですねえ。
しかも激しいと思う。
675名無し不動さん:2006/09/25(月) 09:17:29 ID:???
日本中でDQNがいないところなんてないよ。
それでなくても打瀬は安マンソン供給が増えてからは住民の質が暴落しているし。
676名無し不動さん:2006/09/26(火) 00:09:34 ID:???
これからパティオスの中での貧富の差が進みそうだ。
新しいマンソンの住人って金持ちではなさそうだ。
パティオスの中でも、そろそろ事件が起きそうな希ガス。
677名無し不動さん:2006/09/26(火) 09:59:08 ID:???
マンションの宿命。中古になって価格が下がると質の悪い住人が増えだす。
678名無し不動さん :2006/09/26(火) 13:46:14 ID:???
貧富の差とか
民度の低い話題はやめてもらえませんか
679名無し不動さん:2006/09/26(火) 15:05:00 ID:???
>>677
既に始まってます。
680名無し不動さん:2006/09/26(火) 15:25:37 ID:???
余裕がある人は周辺戸建てに買い替えです。
681名無し不動さん:2006/09/26(火) 15:52:54 ID:???
周辺戸建に行く人もいなくは無いけど、
都心周辺部や浦安あたりへの流出の方が多いと思う。
682名無し不動さん:2006/09/26(火) 20:59:25 ID:???
うちも脱出考えてる・・。
通学に不便すぎる。
子が小さいうちは最高なんだけど。
引っ越してもベイタウン祭りには遊びに来たいなぁ。
683名無し不動さん:2006/09/26(火) 21:43:49 ID:???
新浦安に行っても最近の分譲物件だと通学通勤時間はほとんど変わらないんだが。
684名無し不動さん:2006/09/26(火) 22:23:22 ID:???
総武線にしようと思ってる。
うち車ないし、やっぱり不便だよ。
685名無し不動さん:2006/09/26(火) 22:30:53 ID:???
渋幕に行けば解決!
686名無し不動さん:2006/09/26(火) 23:30:40 ID:???
渋幕って千葉高よか頭いいから無理でそ。
打瀬って大手進学塾ないし。
秀英だってあの倍率だし。
打瀬中行って幕総?市立千葉?
大学まで打瀬から出れないじゃんかー。
687名無し不動さん:2006/09/27(水) 04:00:37 ID:???
>>686
打瀬〜幕張総合〜千葉大
で問題なし
688名無し不動さん:2006/09/27(水) 08:46:43 ID:???
幕張総合→千葉大 無理がある希ガス
689名無し不動さん:2006/09/27(水) 09:22:31 ID:???
>>683
新浦安に移住なら、選択肢は駅に比較的近い中古狙いでしょ。
海浜幕張のマンション売っても、新浦安の新築には駅遠でも手が届かない・・・
690名無し不動さん:2006/09/27(水) 09:28:45 ID:???
市立千葉は仮校舎だよ
あと2.3年したらもとの稲毛に戻る
691名無し不動さん:2006/09/27(水) 12:39:32 ID:???
公園が半分なくなれば良いと思っている‥‥
692名無し不動さん:2006/09/27(水) 20:45:27 ID:???
新浦安から引っ越してきましたが、美浜区のほうが生活しやすいと思いますた。
693名無し不動さん:2006/09/28(木) 00:00:32 ID:???
>>692
負け組み、乙
694名無し不動さん:2006/09/28(木) 06:43:29 ID:???
美浜区は生活しやすいよ負け組みなんかじゃない!
695名無し不動さん:2006/09/28(木) 09:30:04 ID:???
普通は、生活しやすいかどうかは勝ち組、負け組の基準じゃないわな
696名無し不動さん:2006/09/28(木) 09:52:13 ID:???
そうそう自転車乗るの楽ちんだし。
697名無し不動さん:2006/09/28(木) 11:39:42 ID:???
だから京葉線は困るんだわー。
子ども学校から無事帰れるか心配。
JR幕張本郷から帰るコールでお迎えかな。
698名無し不動さん:2006/10/03(火) 11:54:56 ID:???
京葉線が止まってもマスコミの取材は浦安だけに集中。
海浜幕張には遠いから取材にさえ来てくれない・・・
699名無し不動さん:2006/10/03(火) 19:26:08 ID:???
パティオスのクリスマスイルミネーションが凄く楽しみだけど、まだ二ヵ月あるね。
700名無し不動さん:2006/10/03(火) 19:36:36 ID:???
>>698
稲毛海岸に取材がいっぱい来てましたが?
701名無し不動さん:2006/10/04(水) 11:55:28 ID:???
>>700
千葉TVとか地元のCATVくらいじゃん。
全国ネットや新聞報道は新浦安ばっかり取り上げられたのは事実だから、ちょっとくやしいよ。
702名無し不動さん:2006/10/04(水) 13:31:16 ID:???
新浦安は今や時代遅れ
今はもうちょっと西
703名無し不動さん:2006/10/04(水) 13:47:17 ID:???
>>702
新浦安のちょっと西って、舞浜?葛西?
704名無し不動さん:2006/10/04(水) 14:16:52 ID:???
千葉TVとか地元のCATVなんか見ない私が、新浦安より稲毛海岸の映像を
見たわけなんですが。
705名無し不動さん:2006/10/04(水) 14:23:56 ID:???
へー、どこの局?
見ていたNHKと日テレや日経新聞と読売新聞、朝日新聞は
新浦安の映像しか取り上げてなかったよ。
706名無し不動さん:2006/10/13(金) 15:40:46 ID:???
久しぶりに覗いたら何だ!これは…。
どっちでもいいじゃないか…。
 
パティオスの美味しい店教えて。
チャリンコはスパゲティが美味しかった。
カレーの店(名前忘れたスマソ)はランチに行ったけど、沢山食べてしまった、お得な感じ。
中華屋が気になるのだけど、誰か知っている方いますか?
 
それとパティオスはダラ奥が多いね。
洗濯物が一日中干しっぱなしが大杉(笑)
707名無し不動さん:2006/10/14(土) 14:06:06 ID:???
お前こそ、どうでもいいよ(笑)
708名無し不動さん:2006/10/15(日) 09:41:19 ID:???
笑った〜
709名無し不動さん:2006/10/15(日) 12:48:48 ID:???
京葉線沿いの細長い空き地何か工事始まりましたね。
コスモ石油〜消防署裏のあたりです。
710名無し不動さん:2006/10/15(日) 21:01:30 ID:???
植栽です

もっと、あの道明るくなるといいですね 
711名無し不動さん:2006/10/16(月) 12:24:45 ID:???
パティオスって、出来た当初は販売価格6000万円位でしかも定期借地だから、買う人はかなりお金持ち
だったけど、今でもそうなの?
中古でも5000万円位するって、友達が言ってるけど、そんなに価値が落ちないマンションなの?
712名無し不動さん:2006/10/16(月) 15:08:38 ID:???
出来た当初のパティオス1〜6番街あたりは
今では半額ですよ。
713名無し不動さん:2006/10/16(月) 20:14:39 ID:???
>>712

と、言う事は3000万円足らず?
714名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:26:29 ID:???
定期借地ではない。

715名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:30:36 ID:???
始祖パティオスは売られたタイミングが悪かった。
マンションが高かった最後の頃だよ。
それ以降ずーっと新築分譲マンションの値段は下がり続けた。
(しかも専有面積は逆に広くなった)
716名無し不動さん:2006/10/17(火) 06:01:48 ID:???
定期借地じゃないんだ。
知らなかった。
717名無し不動さん:2006/10/17(火) 08:12:14 ID:???
>>713
80平米台で2800円くらいで出てる
718名無し不動さん:2006/10/17(火) 08:41:55 ID:???
>>717
そら安いなー
おれの息子の小遣いでも200円つりがくるなー
719名無し不動さん:2006/10/17(火) 09:37:41 ID:???
そんだけ安いからドキュも増えてくるんだよ。
最近ガラ悪いの見るし。
特に川沿いで海に一番近いとこ。
720名無し不動さん:2006/10/17(火) 09:53:30 ID:???
そこは賃貸だよ。
721名無し不動さん:2006/10/17(火) 10:03:02 ID:???
幕張パークタワーに住みたいぞ
722名無し不動さん:2006/10/17(火) 10:16:39 ID:???
やはりパークタワー最強?
723名無し不動さん:2006/10/17(火) 10:17:32 ID:???
パークタワーもいいけど最近メゾネットもいいかな?
何番街だか解らないけど美浜打瀬小の並びにあるとこが気になる。
724名無し不動さん:2006/10/17(火) 14:18:34 ID:???
定期借地じゃなくなったんだから、いいよね〜!
725名無し不動さん:2006/10/17(火) 17:47:41 ID:???
転借だよ
726名無し不動さん:2006/10/17(火) 19:29:53 ID:???
>>725

すべて所有権でしょ!?
727名無し不動さん:2006/10/17(火) 21:46:08 ID:???
マクハリタマゴまだ〜チンチン
728名無し不動さん:2006/10/17(火) 23:07:40 ID:???
セントラルパーク・ウエストA〜D棟とシータワーのみ所有権です。
729名無し不動さん:2006/10/18(水) 11:24:55 ID:???
インターナショナルスクールが凄く楽しみじゃない?
引っ越して来る人増えるかな?
730名無し不動さん:2006/10/18(水) 11:48:55 ID:???
西葛西みたいにインド人が大挙して引っ越してくるかもな
731名無し不動さん:2006/10/18(水) 13:50:02 ID:???
インド人の塾は二桁三桁のかけ算でいいみたいだよ。
それも楽しみだ。
732名無し不動さん:2006/10/18(水) 14:55:29 ID:AI0YFlQn
給食は毎日カレーかよ
733名無し不動さん:2006/10/18(水) 20:02:18 ID:???
新築も終りだし、これから中古は上がるマンションと下がるマンション差が出そうだね
734名無し不動さん:2006/10/18(水) 20:18:31 ID:???
川沿いだけは嫌だねー夏は蚊がイパーイ
735名無し不動さん:2006/10/19(木) 16:03:13 ID:???
ていうか駅近以外はパス
736名無し不動さん:2006/10/19(木) 16:08:16 ID:???
駅近ってないじゃん
みんな公園の向こう側
737名無し不動さん:2006/10/19(木) 20:59:01 ID:M1RUzzKD
公園の向こう側でも駅に近いところの意
738名無し不動さん:2006/10/19(木) 23:30:06 ID:???
ベイタウンも狭いようで、
端まで歩くとかなりあるからなぁ。
海側ももう少し商業施設ができると
印象が変わるのにね。
739名無し不動さん:2006/10/20(金) 06:07:38 ID:???
土地所有権になったんですよね!!!!!
740名無し不動さん:2006/10/20(金) 12:51:07 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
741名無し不動さん:2006/10/20(金) 19:21:36 ID:???
転借地権が所有権に変わるのなら買ってもよい。
742名無し不動さん:2006/10/20(金) 22:32:58 ID:???
今年はオータニのマツタケご飯、食べなかったな。

そろそろX’masケーキとおせちの宣伝が入り始めるころか。

今年はアパも参入かしら。
743名無し不動さん:2006/10/21(土) 05:57:07 ID:???
>>741

変わったのでは?

744名無し不動さん:2006/10/21(土) 08:55:57 ID:???
>>743
ソースは?
745名無し不動さん:2006/10/21(土) 09:07:59 ID:???
>>744
しょうゆも
746名無し不動さん:2006/10/21(土) 09:15:43 ID:???
どうやって帰るんだよ。
買い取れってか?
747名無し不動さん:2006/10/21(土) 09:16:25 ID:???
×帰る
○変える
748名無し不動さん:2006/10/22(日) 01:48:46 ID:???
転借地権が所有権に変わるわけねえだろ!!
749名無し不動さん:2006/10/22(日) 07:16:41 ID:???
ベイタウンの借地権はなぜ借地権を設定したのか
考えれば事実上所有権同等なんだけどな。
むしろ揉めずに建替えが約束されているので
下手な所有権マンションより高値でもいいくらい。
750名無し不動さん:2006/10/22(日) 08:35:10 ID:???
下手な所有権マンション?
いざとなると建替えだって上手くいかないのが現実だと思う。
751名無し不動さん:2006/10/22(日) 08:50:38 ID:???
>>750
もっと不動産勉強しようぜ
752名無し不動さん:2006/10/22(日) 11:12:57 ID:???
建替えがもめるかどうか。
住民間の話? 地権者との話?
753名無し不動さん:2006/10/22(日) 12:20:20 ID:???
所有権は本当は集合住宅に向かないんだけど
日本では土地幻想があるので不評なんだよな。
その土地を数百年魅力ある集合住宅として維持するつもりなら
その筋の人を排除できる契約にしておかないとスラムになってしまう。
754名無し不動さん:2006/10/23(月) 11:46:17 ID:???
借地権でも排除できるわけじゃないだろ
755名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:11:26 ID:???
>>754
定期借地権の物件の中でもここは特別。
地主がお上で理由は未来の再開発のため。

旧公団の建替えが賃貸を中心に行われていて
同じ団地の中でも分譲部分が揉めてスラム化しているのを
見ればマンションは借地の方がいいと気づくべきなんだけどな。
借地権の設定で安く住めるしある程度下がっても
未来の期待があるので下げ止まる。
借地権がきれるころになるとここは他の物件とは逆で
なんらかの権利取りで上がりだすよ。

品川あたりの高層マンションは50年後どうするつもりだろうね。
倍に伸ばして建替えるしかないわけだが新興住民と初期住民の
所得格差とスラム化によって管理組合で意見がまとまらないないだろうに。
756名無し不動さん:2006/10/23(月) 22:21:14 ID:???
だから定期借地じゃないってば。
757名無し不動さん:2006/10/24(火) 10:03:50 ID:???
>>756
だよねー
>>755 読んでいる方が恥ずかしくなるよ。
758名無し不動さん:2006/10/24(火) 18:07:17 ID:???
しかしすごい風だな・・・・
759名無し不動さん:2006/10/24(火) 21:31:33 ID:???
ベイタウンっていくつか突風ポイントがあるよな。
荒天の日、そこでは傘を閉じないと、傘が破壊される。
ここに来てから傘は安物を使うようになった。
760名無し不動さん:2006/10/24(火) 21:34:02 ID:???
>>755

思考の方向は頷ける部分あるんだけど、
>756のいうように定期借地ではないし、
いろんなことがゴッチャになってしまってるように思う。
761名無し不動さん:2006/10/30(月) 10:20:48 ID:rcD2dRVb
幕張 最近撮影したの 多いね 灰島の始め 裁判所はJA?元プリンスAPA映ってたし 室井はメッセ WBG セーラー服と機関銃はショムニビル デスノートは検見川浜からベイタウンSHー4工事【線路沿い】
762名無し不動さん:2006/10/30(月) 19:58:05 ID:???
ショムニビルってなに?
763名無し不動さん:2006/10/30(月) 22:09:28 ID:???
改行もできない阿呆なんか構うな
764名無し不動さん:2006/10/31(火) 12:45:42 ID:???
ところで、たまご 売れてるのか?
765名無し不動さん:2006/11/01(水) 23:53:00 ID:???
BMWが撤退。
企業誘致は失敗だな。
マンションも新浦安に取られているし。


766名無し不動さん:2006/11/02(木) 00:37:24 ID:???
単なるコンクリ長屋ベッドタウンの新浦安は
どのみちスラムだからねぇ

キャノン販売やBMWの後に入る企業は
お得だよねぇ
767名無し不動さん:2006/11/02(木) 02:46:15 ID:???
まさか海浜幕張が栄町のようになるとは。
まさか海浜幕張が栄町のようになるとは。
まさか海浜幕張が栄町のようになるとは。
まさか海浜幕張が栄町のようになるとは。
768名無し不動さん:2006/11/02(木) 09:44:29 ID:???
>>766
新浦安+舞浜なら従業員数がずっと海浜幕張より多そうに思うが。
新浦安には明治安田生命、東レ、ガリバーなんかの本社機能もあるし。
海浜幕張は相当てこ入れでもしないと、将来暗いんじゃないか。
元新浦安で、現ベイタウン住民としては憂慮しています。
769名無し不動さん :2006/11/02(木) 13:39:21 ID:???
>>768
たしかにてこ入れは必要かもしれないけど
本社機能とか言ったら
新浦安とは比べものにならない位
多いんじゃないの?
イオンの本社だってあるし
シャープだって、富士通だって自社ビルあるんだし
朝の通勤の人の多さとか見たことありますか?
770名無し不動さん:2006/11/02(木) 14:28:54 ID:???
空きビルばかりが目立つようになってきているし、
シャープや富士通も県の口車に乗せられたことを
後悔しているんじゃないか。
771名無し不動さん:2006/11/02(木) 14:32:36 ID:???
キャノン販売やBMWは一部機能を残してるので、退去したわけではないでしょ。
772名無し不動さん:2006/11/02(木) 16:14:41 ID:???
外回りする営業みたいな部門には向かないだろうけど
外に出ない事務処理の部門や、フロア面積を大きく取る
ホストコンピュータを配置するのにいいかもね。
773名無し不動さん:2006/11/02(木) 16:18:32 ID:???
>>771
大部分が出て行っちゃうわけで、空きフロアだらけになることに違いは無いでしょ。
こんなところで強がり言っても仕方ないんじゃ・・・
本当になんとかしないと空洞化が進行しちゃうんじゃないかと心配。
774名無し不動さん:2006/11/02(木) 20:02:23 ID:???
空きフロアばかりってバカですか???
新浦安はベッドタウン
舞浜はフリーターの巣

幕張は百年たっても新都心。
千葉港と成田を抱えているので
必要不可欠な要諦商業都市です。
都心の建築ラッシュで本社は移転しても
業務は残ります。
775名無し不動さん :2006/11/02(木) 20:37:25 ID:???
幕張に空きビルなんてあるんですか?
WBGなんかだってフロアで空いてるところなんてないんじゃないの?
776名無し不動さん:2006/11/04(土) 11:19:09 ID:???
新浦安のプラウドなかなか売れないの?
カルフールに専用デスク置いたり、海浜幕張駅でチラシ配ってるよね。
777名無し不動さん:2006/11/04(土) 14:10:35 ID:???
777
778名無し不動さん:2006/11/04(土) 14:45:56 ID:???
豊洲にボロ負けの新浦安民が荒れてますねw
779名無し不動さん:2006/11/04(土) 18:06:14 ID:???
WBGもMTGも、かなり苦しいんじゃなかった?
780名無し不動さん:2006/11/06(月) 00:12:32 ID:/hQ9WMkP
あげ
781名無し不動さん:2006/11/06(月) 00:35:48 ID:???
アバンセの18階の南西角が4480で売りに出てるみたいよ 海一望だって 大京からみたいよ表にでてないよヤーフみてみな
782名無し不動さん:2006/11/06(月) 08:23:08 ID:/hQ9WMkP
それならシータワー20階4980の方が魅力アル
783名無し不動さん:2006/11/06(月) 12:37:43 ID:???
>>774
BMWの本社移転では、研修と新車整備センター、パーツセンターなどを
除く全ての部門が新しい品川のオフィスに転居するってことらしいよ。
研修を除いてブルーカラー的な部門だけしか幕張には業務が残らないって
ことじゃん。
784名無し不動さん:2006/11/06(月) 15:07:47 ID:???
>>783
ホンダの車がどこから輸出されてるか知ってます?
千葉港がある限り輸出入には必須な業務があるんですよ。
社会に出たら理解できます。
785おかいものさん :2006/11/06(月) 16:58:59 ID:Vb+RZy5a
>>783
BMWは品川にも移転するんですか?
本社を八重洲と品川に分離するんですか?
786名無し不動さん:2006/11/06(月) 20:19:57 ID:???
>>785
×品川
○八重洲

>>784
だから、千葉港でホンダの輸出に携わっている椰子の大半はブルーカラーだろよ。
787名無し不動さん:2006/11/06(月) 20:29:44 ID:???
BMWに乗ってるが、本社がどこにあろうと関係ない。
昔は西麻布だったんだし。
788名無し不動さん:2006/11/06(月) 20:56:41 ID:???
社会に出たらホワイト、ブルーで人を見ることはなくなります。
早く井戸から出たほうがいいですよ。
789名無し不動さん:2006/11/06(月) 22:07:06 ID:???
まったくだ
790名無し不動さん:2006/11/07(火) 09:20:14 ID:???
>>788
一応社会人10年目だが?
ブルーが多くなると治安が悪くなる傾向があるのは否定できないだろ。
オートとかに行くと、↓みたいなブルーが大量にいるぞ。
http://www.funabashi-auto.jp/
喧嘩とかもしているし、正直ブルーばかりのところに住みたくない。
791名無し不動さん:2006/11/07(火) 12:47:28 ID:???
諸事情から現在建築中のBTの部屋を売りに出そうかと思うんだが、元の販売価格から
どれくらい落ちるもんだろうか。最近は中古でも価格が上がる場合もあると聞いたが本当?
792名無し不動さん:2006/11/07(火) 14:16:10 ID:???
>最近は中古でも価格が上がる場合もあると聞いたが本当?
別に最近に限らん。15年前のバブルの頃は上がるほうが普通だった。
793名無し不動さん:2006/11/08(水) 10:27:42 ID:???
>>790
最近パティオスもブルーカラー多いよ。
バルコニーの洗濯物に作業服干してあるとこ良く見かける。
ブルーカラーでも金持っているのいるし。
ガラの悪いのも居るね。
こいつ闇金だろう、みたいのね。
それでも金は大量にありそうだし。
794名無し不動さん:2006/11/08(水) 12:42:13 ID:???
BT売って隣の駅で戸建て買いました。やはり戸建て最高。

795名無し不動さん:2006/11/08(水) 14:40:48 ID:???
BTって略すとベイタウンだかビーチだかブエナだかわけわからん
796名無し不動さん:2006/11/09(木) 12:08:34 ID:???
戸建、怖くない?
私は戸建てから引っ越して来たけど
オートロックのお陰で安眠出来るようになった。
前に住んでいた戸建ては隣三軒連続で泥棒が入ったから
落ち着かないで精神的に病んだもん。
戸建ては二度と住みたくない。
797名無し不動さん:2006/11/09(木) 12:20:15 ID:???
ライン設計などブルーだろ優秀でもさ、気にすること無い。
798名無し不動さん:2006/11/09(木) 12:25:40 ID:???
工業国なんだから作業着多いよ。引き篭もりはいじめっ子がみんなブルーカラー
だからトラウマで怖いんですか?
799名無し不動さん:2006/11/09(木) 12:41:30 ID:???
俺は怖くは無いけど、子供がブルーのガキにいぢめられたりするのはかなわんからなー。
800名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:43:42 ID:???
ま、あと何年かで入れ墨チラチラの鳶やペンキだらけの塗装屋、ヤクザも住むようになるわさ。
801名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:50:18 ID:???
各番街、修繕積立金はどうなってる?
うちはそろそろ見直しの時期らしい。
802名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:51:19 ID:???
ヤクザかどうかは知らんが、確信的に管理費払ってない奴が近所にいるぞ。
803名無し不動さん:2006/11/09(木) 23:02:27 ID:???
ホワイトやブルーという概念で人をわけて
自我を満たそうとするのが無色透明なニートくんたち
804名無し不動さん:2006/11/10(金) 02:04:00 ID:???
白でも青でもいいんだけど黒はまずいよ。
この前、本物スキンヘッドに黒服の外車に乗った怖い二人が隣の万村の前にいましたよ(汗)
一人は車外で仁王立ちですた、怖かったー。
805名無し不動さん:2006/11/10(金) 08:12:12 ID:???
子役の女の子カワイイ
806名無し不動さん:2006/11/12(日) 00:48:29 ID:???
最近の打瀬中ってどうなのかな?家は中学行くまでいるかはわからないけど
807名無し不動さん:2006/11/12(日) 00:52:39 ID:???
小学校の一クラス何人位が私立中へ行くの?
革靴の中学生(私立)をよく見かける。
それに比べて公立の制服は何だかなあ?
だらしなく見える。
着ている子がだらしないのかなあ。
808名無し不動さん:2006/11/12(日) 10:09:27 ID:???
打瀬中は制服ないだろ。
809名無し不動さん:2006/11/12(日) 16:38:39 ID:???

小学生だけでベイタウンに2000人以上いるのに
中学校は1つってことは、それだけ私立に行ってるんだよね。
打瀬中は何クラスくらいなんだろ?
810名無し不動さん:2006/11/12(日) 23:31:24 ID:YP42NVTZ
これからできるマンションの情報あったら教えて。
アバンセの前にタワーマンションができるといううわさを聞いたが本当?
811名無し不動さん:2006/11/14(火) 12:23:56 ID:???
もうマンションは建たないのでは?
812名無し不動さん:2006/11/14(火) 22:23:22 ID:???
これ以上増えなくていいよ。
さすがに密度が高すぎる感じ。
813名無し不動産:2006/11/15(水) 10:00:56 ID:r1fAGWld
海沿いの空き地にこれからマンション立つんでしょうね?今空き地になってるとこは高層地域?情報あったら教えて下さい。
814名無し不動さん:2006/11/15(水) 16:31:12 ID:???
建たない約束みたいだけど
空き地のままならドカーンと建てたほうが良さげ。
815名無し不動さん:2006/11/15(水) 16:37:44 ID:???
10年前はこんな感じだったわけです。
今の状況に文句言っちゃいけません。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/maku01.htm
816名無し不動さん:2006/11/15(水) 16:44:47 ID:???
なんだかんだ言って横浜から千葉へ続く
357沿いの将来は安泰です。
いつの時代も共産サヨクの言説に動揺してはいけません。
逆に沿線民が夢を見てるTXはかなり危険です。
職住商工が一体となり湾岸地帯はますますニューヨーク化が
進みますがTX沿線は・・・・・・・・
近い将来江戸側上流から阿鼻叫喚が聞こえてきますが
触らぬ神に祟りなしということで横目で見ながら優越感に浸りましょう。
817名無し不動さん:2006/11/15(水) 16:57:07 ID:???
818名無し不動さん:2006/11/15(水) 17:47:30 ID:???
今テレ朝でベイタウンの路駐問題やってた
819名無し不動さん:2006/11/15(水) 19:08:56 ID:???
どんな内容でした?
820名無し不動さん:2006/11/16(木) 01:31:03 ID:???
駐車場が足りないのでは?
821名無し不動さん:2006/11/16(木) 09:16:02 ID:???
足りないというかコインパーキングがガラガラなのに、
路上駐車がビッシリというところを指摘してた。
駐車禁止になってないからみんな止めているわけで、
止めてる人のほとんどがベイタウン(番組では団地団地と言ってたけど)
以外の人だとか。止めてた人にインタビューすると、団地の知人に
ここは大丈夫だからと勧められて、ここに来るときはいつも止めてます
とか言ってた。
822名無し不動さん:2006/11/16(木) 09:45:44 ID:???
土日は団地住民も止めまくっているがな。
823名無し不動産:2006/11/16(木) 12:41:45 ID:jq/cVA3r
インターナショナルスクールってどこにできるの?
824名無し不動さん:2006/11/16(木) 13:15:38 ID:???
駅から見てJAの裏
825名無し不動さん:2006/11/16(木) 16:00:10 ID:???
>>821
貧乏街だから仕方が無い
826名無し不動さん:2006/11/16(木) 17:17:55 ID:???
余所の住人が止めるって?
止めている人の大体はベイタウンの住人だよ。
それか遊びに来た友人とか。
あんな離れ小島まで止めに行く訳ないじゃん。
827名無し不動さん:2006/11/16(木) 22:02:24 ID:???
「余所の住人」新都心勤務者なんかが結構止めてるよ。
もちろんここの住民も止めてる奴はいる。
普通の街のように駐禁にしてきちんと取り締まればよい。
828名無し不動さん:2006/11/17(金) 04:06:11 ID:???
コインパーキングがどこにあるかと、
ベイタウンは路駐しても現在は取り締まられないのか、
またインターナショナルスクールの詳細が知りたいです。
教えて君で申し訳ありません。お願いします。
829名無し不動さん:2006/11/17(金) 04:43:17 ID:???
ベイタウンて土日も路駐しちゃいけないの?
830名無し不動さん:2006/11/17(金) 13:52:13 ID:???
だめだろ。
831名無し不動さん:2006/11/17(金) 17:52:15 ID:???
駐禁にしてない理由は、団地の商店街を車で遠方から来る人たちにも
便利に使ってもらうためだとか?説明してたけど。
832名無し不動さん:2006/11/17(金) 22:18:58 ID:???
パークタワーの29階が7000万で売りに出ていたね。
833名無し不動さん:2006/11/17(金) 22:43:21 ID:???
2世代前のボロBMW、ベンツが路駐される街
それがベイタウン
834名無し不動さん:2006/11/18(土) 14:00:45 ID:???
>>832 1ヶ月前に7500万で出てたやつだね。向きが目の前にシータワーだからなかなか売れないのかも・・ちなみに分譲価格は8000万ちょい
835名無し不動さん:2006/11/18(土) 20:35:27 ID:jEBvfvdS
>>834

売れないので遂に7000万円になった。

三井がからほぼ同じ物件9300万で売った奴間抜けだな
836名無し不動さん:2006/11/18(土) 23:39:23 ID:jEBvfvdS
>>835

スマソ

×売った→○買った
837名無し不動さん:2006/11/18(土) 23:45:54 ID:???
あまり我慢できないところを見ると
破産、もしくは倒産寸前なんだろうな
838名無し不動さん:2006/11/19(日) 01:42:41 ID:???
>>835
8月に売りに出てすぐ売れた28階の物件なら、
今回の7000万のより広いしバルコニーに浴室が面していて
OPもかなりかけてたみたいだから強気な価格で売れたのも納得だよ。
839名無し不動さん:2006/11/19(日) 03:00:53 ID:???
何階から天井が高いんだっけ?
840名無し不動さん :2006/11/19(日) 06:28:50 ID:j0+xhrOx
駐車場は近辺にないの?2台置きたいんだけど。
841名無し不動さん:2006/11/19(日) 14:41:11 ID:???
>>840
あの偏の道路全てが駐車場です
842名無し不動さん:2006/11/19(日) 15:59:58 ID:???
2世代前のボロBMW、ベンツは修理維持費がかかり貧乏人は無理だよ。
843名無し不動さん:2006/11/19(日) 20:29:35 ID:???
>>842
町の修理工場なら安いw
844名無し不動さん:2006/11/19(日) 22:08:21 ID:D78sBaKK
新しいマンション予定はないのですかね。
シティーズフォートの線路はさんで裏側とか。
いつまで駐車場にしとくんだろ。
845名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:40:12 ID:kpOQ0tYU
>>838
リハウス社員必死だな

少々広いだけで2300万も違うのか。しかもまだ下がる可能性ありときた。
今頃あんたらから買った客怒ってるぞ

846名無し不動さん:2006/11/20(月) 07:58:34 ID:???
すぐ売れる部屋は希望価格で売れるし、売れなければ下げないと売れないから仕方ない
847名無し不動さん:2006/11/20(月) 11:18:02 ID:???
>>842
ところが世の中そうじゃない。
初期費用が安いことが貧乏人にとって最大のポイント。
維持費のことなんか考えもしない。
だからこそメンテ費用がバカみたいに高くつく古い
マンションが貧乏人に人気になる。
実際にはまともなメンテ費用さえ払わない。
車ならろくすっぽオイルさえ交換しないし、マンションなら
修繕費や管理費を滞納する。
848名無し不動さん:2006/11/20(月) 22:44:07 ID:???
>844
あそこは住宅用エリアじゃないだろ。
それにモーターショウ用の大事な駐車場だから大切に保存しなくては。
849名無し不動さん:2006/11/21(火) 08:04:50 ID:xo56KlIZ
シティーズフォートの住人てあとから入ってきてしかも安いマンションなのに
なんであんなに偉そうなんだろ。何かで1位なったとか自慢するし。
850名無し不動産:2006/11/21(火) 13:38:45 ID:1cz9LheE
安いマンションで悪かったなー
851名無し不動さん:2006/11/21(火) 16:34:35 ID:tT/ATuX/
>> 838
>> 845

おまえら業者だろ。こんなところでも仕事根性とはご苦労
852名無し不動さん:2006/11/21(火) 18:14:38 ID:???
>>850
まあまあ、高値掴みした悔しさを晒している香具師と思って
生暖かく見てやれや
853名無し不動さん:2006/11/21(火) 21:55:16 ID:oJT3nmcp
シティズフォート安かったでぇ。3000万ちょいで85平米、駐車場5000円、
地代9000円、管理費・修繕積立金合わせて15000円、最高ちゃう?
854名無し不動さん:2006/11/21(火) 22:43:10 ID:???
ちなみに、何で1位獲得したのよ
855名無し不動さん:2006/11/21(火) 22:44:37 ID:???
シティズフォートより、
川沿いのあみだくじマンションが俺は好きだ
856名無し不動さん:2006/11/22(水) 14:06:57 ID:06Vtkqwq
バレンタインはどのマンションに住んでるの
857名無し不動さん:2006/11/22(水) 15:00:40 ID:???
エッ!まだ住んでいるの?知らなかった・・・
858名無し不動さん:2006/11/22(水) 18:09:07 ID:???
マンション買うって噂もあったよな。
まだ変わってないならパティオス○○番街。
859名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:57:07 ID:???
外人はいるけど、日本人選手が住んでないよね。
860名無し不動さん:2006/11/23(木) 11:32:19 ID:???
名前忘れたけどパレステージに誰か選手住んでるよ
861名無し不動さん:2006/11/23(木) 16:54:32 ID:???
>>860
それってベイタウンじゃないしww

>>859
1人だけ住んでるよ
862名無し不動さん:2006/11/23(木) 22:42:57 ID:???
野球選手なんかよりベイタウンはパイロットが結構住んでて、
マンションから制服で帽子かぶってタクシーに乗り込む姿がカッコイイ!
JALは何人も見かけたよ。
863名無し不動さん:2006/11/24(金) 12:35:15 ID:???
うわぁパイロットかぁ。
カッコイイなぁ。
864名無し不動さん:2006/11/24(金) 12:47:48 ID:???
パイロットの多くは賃貸で住んでいるんだよ。
家を買う場合、成田に近い佐倉あたりの戸建にする人が多い。
佐倉あたりじゃ家族で住める賃貸マンションがあまりないから。
865名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:03:30 ID:???
賃貸といえばURマンション?
アナウンサーのお兄さんも住んでいるしね。
リンコスにも芸能人が買いに来ているみたい。
866名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:13:41 ID:???
神○外語の学生が商店街と組んで?なんか
いろいろやってるらしいけどはっきりいって来ないで欲しい。。。
867名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:35:57 ID:???
さすがは地方移民の憧れ格安物件だけに
かきこむ内容もひどくカッペ臭漂う内容ですね
868名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:45:47 ID:???
ステラ、たまご、に続いて今度はエストなんとか とかいう物件のチラシが入ってた
海浜幕張の場末に万村建設ラッシュなのか?
869名無し不動さん:2006/11/25(土) 18:53:12 ID:???
羽田、成田に行くのに便利という理由でここを選んでいる世帯は意外に多い。
俺は国内出張が多いから主に羽田だけど、
新幹線に乗るために東京駅に行くよりも羽田に行くほうがはるかに楽で便利。
ベイタウン端のバス停からすぐに空港だ。
870名無し不動さん:2006/11/26(日) 01:29:51 ID:gVo28Fdp
今じゃシータワーの20階が4000千万円台だもんなあ


パークタワー7000万もまだまだ下がるんじゃないか
871名無し不動さん:2006/11/26(日) 01:38:37 ID:???
4000千万円台か、そりゃ凄いぞw
872名無し不動さん:2006/11/26(日) 02:31:54 ID:???
マリンスタジアムの花火、綺麗に見えるんでしょうか?
4000万台なら手ごろな値段ですね。
山側、川側だったらイラネですけどね。
873名無し不動さん:2006/11/26(日) 03:29:26 ID:???
4000千万円台・・・・。
874名無し不動さん:2006/11/27(月) 08:17:21 ID:???
アパの温泉は宿泊者限定かぁ〜
インターネットカフェは良かったぞ
875名無し不動さん:2006/11/27(月) 23:59:40 ID:???
見晴らしが良いだけ高いよ!! 
876名無し不動さん:2006/11/28(火) 01:54:49 ID:???
アパは温泉なんですか?
877名無し不動さん:2006/11/28(火) 02:06:59 ID:???
アパホテルのHPを見ただけでは、温泉なんて謳ってないね。
大浴場、サウナ、露天風呂などが出来たらしい。
878名無し不動さん:2006/11/28(火) 09:33:13 ID:???
レストランはどうだった?
プリ○スの時が不味かったイメージで一度も行ってないけど。
あれより少しはましになったの?
879名無し不動さん:2006/11/28(火) 12:57:40 ID:???
ババアが食っているのをTVで見て吐きそうになった
880名無し不動さん:2006/11/29(水) 12:42:51 ID:???
あれは間違いなくイメージダウンだな。
TV東京はネガティブキャンペーンしたいのかとおもたよ。
881名無し不動さん:2006/11/29(水) 15:27:32 ID:???
見たかったな。。。。
あの辺りで一番うまーなホテルはどこ?
ベイタウンの住人はどこへ食事行くのかな。
882名無し不動さん:2006/11/29(水) 16:17:50 ID:???
マンハッタンのベラルーサ、
オータニのマーレディオータニお勧めかな。
883名無し不動さん:2006/11/30(木) 02:53:18 ID:???
マンハッタンは美味しいね、道路の向うだし。
884名無し不動さん:2006/12/01(金) 14:35:44 ID:???
マンハッタンは三菱不動産系だよね
885名無し不動さん:2006/12/01(金) 18:04:43 ID:???
マンハッタンはできた当時、世界200のホテルに選ばれたり
してるのに、そのクオリティを維持できないのがいかにも
千葉のホテルって感じ、
ロイヤルパークに買収されて最近では少しはよくなってる
みたいだけど
886名無し不動さん:2006/12/01(金) 22:02:43 ID:qD2qM2Bz
シータワー売りに出てるけど高いな
タワーマンションはあそこ今時ハイサッシじゃないと価値ないよな
887名無し不動さん:2006/12/01(金) 22:38:27 ID:???
>885
初期投資が大きすぎた。
仕方ないよ。
888名無し不動さん:2006/12/02(土) 01:39:24 ID:???
888
889名無し不動さん:2006/12/02(土) 11:48:26 ID:???
>>886
良い物件は表に出る前に売れちゃうから、
狙ってるなら希望条件で登録しておくといいかも
890名無し不動さん:2006/12/03(日) 03:37:14 ID:eEpdXOBV
ヤフー不動産でパークタワー9800万円とでてましたけど、
これって7000万円で売るってチラシが入ってたのと同じ物件ですよね。
なんか詐欺みたいですよね。
891名無し不動さん:2006/12/03(日) 20:01:46 ID:???
違う物件だろ!!
892名無し不動さん:2006/12/04(月) 00:38:33 ID:XluNb7UM
>>892

いや29階の南西部屋だから一緒だよ
893名無し不動さん:2006/12/04(月) 02:18:16 ID:???
2800マンの違いは金持ちには解らないんだろうか。
下にもう1コマンション買えるよ。
電飾が増えてきたけど今がピーク?毎年こんなもんなの?
ベイタウンの中グルグルしているんだけど。
894名無し不動さん:2006/12/04(月) 03:10:49 ID:XluNb7UM
>>893

売主の大京が7000万で一度買い取って
何もしないで2800万円程儲けようとしていることですか?

だとしたらこれを買う人は本当に馬鹿ですね。
895名無し不動さん:2006/12/04(月) 09:57:14 ID:???
最初7500万で売りに出して、その後7000万に下げたんだよね
売れなかった原因はなんだろ?南西向きはビューバス無しで
大京のチラシは眺望が遠くまで開けてる写真載せてるが、
実際はシータワーが目の前に迫って見えるから人気ないんじゃ?
南向きにこだわらないなら、北西や北東向きのビューバス付で
眺望が海・公園・新都心側の方が目の前にマンションも無くよくないか?

896名無し不動さん:2006/12/04(月) 18:18:25 ID:???
外観はパークタワーが素敵に見えるけど、
シータワーは遮るものがないから快適なんだね。
897名無し不動さん:2006/12/05(火) 00:18:48 ID:???
事実なら大京はすごいな
898名無し不動さん:2006/12/05(火) 04:18:55 ID:d+evx2WL
>>895

北西だと海は見えるの?
899名無し不動さん:2006/12/05(火) 05:21:07 ID:n2GaNCo9
おはよう

 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(DBパロディ漫画)
 http://up.spawn.jp/file/up56249.jpg
900名無し不動さん:2006/12/06(水) 00:41:00 ID:???
900
901名無し不動さん:2006/12/06(水) 01:24:28 ID:???
>>898 北西向きは海見えますよ。
902名無し不動さん :2006/12/06(水) 01:26:41 ID:n2YfnKHp
7000万と9800万は別部件だよ。ちゃんと見てよ。
903名無し不動さん:2006/12/06(水) 01:35:12 ID:???
ウンウン違う物件だと思った。
ウチに入った広告では間取りも違うし何だろなぁと思ったよ。
やっぱり違う物件だったね。
904名無し不動さん:2006/12/06(水) 01:52:25 ID:/20oG3gC
>>902

チラシあるけどどう見ても同じ物件だよ。
部屋の面積全く同じだし
29階南西角部屋っていくつもあるわけないだろ。

ひょっとして大京社員か

905名無し不動さん:2006/12/06(水) 01:57:29 ID:/20oG3gC
あそこも間違いなく1〜6番街と同じ運命を辿るね。

千葉県の中古のタワーマンションなんて高層階でも6000万程度が相場だろ
ベイタウンのブランド力があるにしても+1000万が妥当
906名無し不動さん:2006/12/06(水) 03:17:25 ID:???
タコ部屋だからそんなもんだろ
907名無し不動さん:2006/12/06(水) 08:04:31 ID:???
>>902 同じだよ。
仲介業者が○○ハウジングから大凶に変ってるよ。
「仲介料は頂きません」て書いてあった。
908名無し不動さん:2006/12/06(水) 14:55:27 ID:KJFCURQR
パークタワー6F南東向き3580万が出ましたね。
29Fは売れたみたいですよ!
909名無し不動さん:2006/12/06(水) 15:00:35 ID:???
バブル再来ですか?
910名無し不動さん:2006/12/06(水) 19:36:19 ID:???
六階だと安いんだね。
911名無し不動さん:2006/12/07(木) 02:13:02 ID:???
南東じゃない、北東だろ。
だから安いんだよ。
912名無し不動さん:2006/12/07(木) 02:14:45 ID:MIqfR45g
>>908

家を買った以外に大京に2800万円支払ったという感じだな。

可哀想に誰か真実を教えてやりなよ。


913名無し不動さん:2006/12/07(木) 02:32:00 ID:???
ぼろ儲けの大京
914名無し不動さん :2006/12/07(木) 05:58:21 ID:FwjdAkLy
だからちがうんだってばww
9800万のほう(借地権)はもうヤフーに出てないよ。2〜3日前に削除された。買い手がついたんだろう。
今見れるのは7300万のほう(所有権)だけ。
915名無し不動さん:2006/12/07(木) 11:27:40 ID:MIqfR45g
>>914 必死ですね。

登録している不動産屋に電話で聞いたら同じだっていっていたよ。
他社の悪口はあまりいえないって言っていたけどね。

前に住んでいた人がどうしても直に売らないといけない特別な事情あったらしい。
理由については口を濁されたが・・・

そもそも7300万はシータワーだろうが
916名無し不動さん:2006/12/07(木) 12:03:27 ID:/2rLF8u7
能力としての洞察力&理解力が試されますな
917名無し不動さん:2006/12/07(木) 12:22:23 ID:???
大京から買ったのも息のかかった業者だろう。
所謂売上作り。
918名無し不動さん:2006/12/07(木) 12:43:45 ID:???
ただの勘違いではないの?
919名無し不動さん:2006/12/07(木) 15:23:02 ID:jJZxLzgz
>>908-911 北東向きの中住戸なのでお手頃価格なのでしょうね。
しかしパークタワーは階数・向きに関係なく値上がりしてるのは事実ですな。
920名無し不動さん:2006/12/07(木) 17:55:05 ID:MIqfR45g
>>919

もう崩壊直前だろう。

所有権のシータワーの高層階で7000万円台が定着してるからそれに鞘寄せするだろう。
建物の作りが違うにしても今買うのは割高
921名無し不動さん:2006/12/07(木) 19:09:53 ID:???
だから年末の売上作りだって。
相場は関係ないよ
922名無し不動さん:2006/12/08(金) 01:41:28 ID:???
シータワーとパークタワーはベイタウン内で一番の駅近で
超高層で人気があるから、他の物件より下がりにくいと思うよ。
923名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:24:24 ID:???
五輪誘致がどうなろうと、台場地区の選手村予定地は大マンション街になる。
そうなれば下降する事は必至です。
924名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:50:19 ID:???
台場地区とは競合しないと思うが?
925名無し不動さん:2006/12/08(金) 14:00:25 ID:???
湾岸に大マンション群ができて割りをくうのは
練馬、八王子、多摩ナンバー地区。
そして港北NT
926名無し不動さん:2006/12/08(金) 15:32:44 ID:???
地元勤務者中心の需要だから台場は関係ない。
927名無し不動さん:2006/12/08(金) 22:17:10 ID:???
お台場って不便。
928名無し不動さん:2006/12/08(金) 23:36:34 ID:???
海浜幕張だって不便だよ
929名無し不動さん:2006/12/09(土) 00:21:35 ID:???
今後、打瀬にマンション建設予定はありますか?

930名無し不動さん:2006/12/09(土) 11:52:41 ID:VyY6r3+J
>>929
マンション用地は花見川沿いに1つ2つくらいあるようだけど、
具体的な開発計画は聞こえてこない。
あれだけ駅に遠かったらデベはどこもやりたがらんだろ。
けど、もしそこにマンションが出来たとしたらマクハリタマゴ
よりはマシかもしれん。(値段にもよるが)
931名無し不動さん:2006/12/09(土) 20:35:27 ID:8+37wBiG
パークタワーの3500万は決まったらしいよ
9800万は7000万の部屋と同じみたいだね
932名無し不動さん:2006/12/09(土) 21:35:23 ID:???
それは高さが違うからでそ。
933名無し不動さん:2006/12/09(土) 21:56:29 ID:w/kcanjS
街の4隅にタワーマンションを建てるという計画はもう完全になくなったのか
934名無し不動さん:2006/12/09(土) 23:47:15 ID:???
タワーが何棟も建てば少しは安くなるのかな。
935名無し不動さん:2006/12/10(日) 13:56:28 ID:0q7fFT41
初期のパティオスみたいな中層で200平方mとかあれば考慮するのだが。
936名無し不動さん:2006/12/10(日) 14:28:39 ID:fLMS4dIw
シータワーの26階未だに売れてないみたいだね
今日もチラシが来ていた。
確かにハイサッシでないのと、天井低い、フローリングがリビングだけじゃ
あまり魅力ないよね。
937名無し不動さん:2006/12/10(日) 14:29:33 ID:fLMS4dIw
>>935

200平方mってそんな部屋あるの?
938名無し不動さん:2006/12/10(日) 15:17:03 ID:???
>シータワーの26階未だに売れてないみたいだね
>今日もチラシが来ていた。
>確かにハイサッシでないのと、天井低い、フローリングがリビングだけじゃ
>あまり魅力ないよね。

7,200万円なんで、買える人は限定される。
お前では無理だよな。
939名無し不動さん:2006/12/10(日) 23:04:38 ID:aVxAYmix
確かに
940名無し不動さん:2006/12/11(月) 00:24:59 ID:???
何階以下だと安いんだろ?
941名無し不動さん:2006/12/11(月) 00:28:18 ID:???
シータワー、パークタワーは、今後大きく下がることはない。
ベイタウンでの新規分譲はほぼ終了したからな。
942名無し不動さん:2006/12/11(月) 07:00:46 ID:FnycBO2U
>>938

残念。それがローン組まずに買えるんだよね。
もちろん会社の給料では無理だけどね。

あなたシータワーの住民なのバレバレだよ。
やはりパークタワーに対するコンプがすごいようだね。

943名無し不動さん:2006/12/11(月) 11:41:00 ID:???
つまり自慢ですかスゲー
944名無し不動さん:2006/12/11(月) 12:29:44 ID:???
宝くじでも当ったら住むかな。
それなら余所でもいいか・・・
945名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:56:09 ID:???
宝くじあたったら近くに一戸建てで豪邸建てます!
マンションじゃタワーでも限界がある。
946名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:15:54 ID:???
宝くじでも当ったら
地元勤務→タワーでも戸建でも地元で買う
都内通勤→都心回帰
947名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:26:05 ID:DJajBeKW
坂本君にきくのだ!
948名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:58:29 ID:???
都心回帰厨ウザイ。
ベイタウン周辺が好きで住んでるんだから良いんだよ。
都心への通勤も全く問題ないし。
949名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:03:18 ID:DJajBeKW
坂本くんとは・・・?
950名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:11:25 ID:???
埋立地で遠い、意味ねー
951名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:13:43 ID:DJajBeKW
今のところ、まともな回答なし
952名無し不動さん:2006/12/12(火) 00:04:35 ID:???
そうでもないよ
953名無し不動さん:2006/12/12(火) 00:13:42 ID:???
>残念。それがローン組まずに買えるんだよね。
>もちろん会社の給料では無理だけどね。

>あなたシータワーの住民なのバレバレだよ。
>やはりパークタワーに対するコンプがすごいようだね。

パークタワーに親が住んでるけど、それが何か?
954名無し不動さん:2006/12/12(火) 16:54:11 ID:EoKOp/2w
アパホテルの48Fのネットカフェはいいね
誰もいないけど
955名無し不動さん:2006/12/12(火) 18:30:47 ID:C01Aql8s
あげ
956名無し不動さん:2006/12/12(火) 21:41:22 ID:???
>アパホテルの48Fのネットカフェはいいね
>誰もいないけど

はやく撤退しろ、アホ
957名無し不動さん:2006/12/13(水) 00:27:44 ID:???
2チャンネルにカキコし放題じゃん。
958名無し不動さん:2006/12/13(水) 02:08:58 ID:???
ベイタウンに建設予定のマンションなんて
無いんだから、ここも終わりだな。
959名無し不動さん:2006/12/13(水) 03:18:55 ID:???
ま、あともうチョイで1000だからね。
960名無し不動さん:2006/12/13(水) 09:21:33 ID:???
>>958
このスレはベイタウン限定じゃないでしょ。
たまごとかもあるわけだし。
961名無し不動さん:2006/12/13(水) 16:30:00 ID:???
このスレは千葉市勤務限定となっております。
962名無し不動さん:2006/12/13(水) 16:48:30 ID:???
浦安勤務ですが、だめですか
963名無し不動さん:2006/12/13(水) 16:58:31 ID:CpU1mQG9
ベイタウン限定でないのは事実だが
マクハリタマゴってあそこは幕張であってないようなもんだよな
964名無し不動さん:2006/12/13(水) 17:15:30 ID:???
駅からの距離で言えば、パティオス22番街なら
マクハリタマゴといくらも変わらんだろ
965名無し不動さん:2006/12/13(水) 17:20:19 ID:???
パフィーより
ダウンタウン浜田がゆで卵を食べたほうがリアルだったのに
966名無し不動産:2006/12/13(水) 18:58:36 ID:NV9L4ofy
ベイタウンの海沿いのあいてる土地は住居地になると企業庁がいってました。ベイタウンはこれからまだマンションたつんじゃないですか?
967名無し不動さん:2006/12/13(水) 20:17:36 ID:???
役人の言う事を信用しちゃダメよ。
968名無し不動さん:2006/12/13(水) 21:19:29 ID:???
ベイタウンの中で地代を払わないのは、
どこの物件ですか?
969名無し不動さん:2006/12/13(水) 22:40:04 ID:78ZY9WKR
セントラルパーク・ウエストの
A〜D棟とシータワーですね。
970名無し不動さん:2006/12/14(木) 01:02:56 ID:???
ベイタウンのイルミネーション奇麗なところ多いね
ファーストwing前のブルーのツリーと7番街の壁が特に奇麗
971名無し不動さん:2006/12/14(木) 13:39:39 ID:???
田舎は娯楽が乏しいからな。
972名無し不動さん:2006/12/14(木) 18:17:24 ID:???
>>970
綺麗だよね。
五階か六階の角部屋に大きなスノーマンの部屋があるんだけど、可愛いし子も喜んでる。
973名無し不動さん:2006/12/14(木) 22:49:42 ID:???
もう新築はでないの?
974名無し不動さん:2006/12/15(金) 11:27:55 ID:???
>>972
正月になると1階入り口の電飾門松、あれ可愛いし子も喜んでる。
975名無し不動さん:2006/12/15(金) 12:37:26 ID:???
>>973
県企業庁次第
976名無し不動さん:2006/12/15(金) 13:03:56 ID:???
>>974
そうなんだ!わーい見たい見たい。
ここは楽しい街だよね。
遊びは?だけど生活環境は最高。
県内で一番だと思う。
977名無し不動さん:2006/12/15(金) 14:49:03 ID:???
ファッションはアニマル柄が流行しております。
978名無し不動さん:2006/12/16(土) 05:53:29 ID:???
外国人って陽気でいいんだけどさ夜中に酔っ払って歩いていると煩いね。
一人でも大きな声で歌うたってるし
グループでもキャアキャア騒いで下を歩くんだからビックリする。
979名無し不動さん:2006/12/17(日) 04:16:01 ID:???
次スレは誰か建てるんですか?
980名無し不動さん :2006/12/17(日) 06:42:05 ID:fRH1QumL
タワー型駐車場ってSUV入りますか?
981名無し不動さん:2006/12/17(日) 18:22:00 ID:???
つまらん
982名無し不動さん:2006/12/17(日) 18:27:51 ID:???
じゃ、来るな。
983名無し不動さん:2006/12/17(日) 21:09:07 ID:???
ベイタウンにタワーが建設されると聞いたが
誰か知ってる?
984名無し不動さん:2006/12/18(月) 00:27:01 ID:???
つまらん
985名無し不動さん:2006/12/18(月) 03:42:08 ID:???
じゃ、来るな。
986名無し不動さん:2006/12/18(月) 08:48:44 ID:???
おはようございます。今日は海が真っ青できれいですね。
富士山も良く見えてこの時期の朝の景色大好きです@パークタワー
987名無し不動さん:2006/12/18(月) 11:43:38 ID:???
うちは下界の人間だから海が見えないっす羨ましいですね。
988名無し不動さん:2006/12/18(月) 17:07:14 ID:???
とりあえず海浜幕張圏として今販売中及び販売予定の物件

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
ステラガーデン幕張(売れ残り12戸を販売中)
エスト・グランディール海浜幕張
989名無し不動さん:2006/12/18(月) 19:00:30 ID:???
湾岸道路越えたら海浜幕張じゃないよ。
990名無し不動さん:2006/12/18(月) 20:22:43 ID:???
次スレはベイタウン限定でどう?
991名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:05:59 ID:???
くだらん
992名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:08:14 ID:???
357号から北へ行く気がおきない。
海側ですべて事足りるから。
993名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:09:17 ID:???
北極の氷がとけだしてるらしいけど
994名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:11:21 ID:???
とういうか別世界だよな
995名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:29:06 ID:???
北極の氷が解けただけでは海面上昇は起きない。
996名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:30:58 ID:???
それより
997名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:31:35 ID:???
温暖化による
998名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:32:06 ID:???
海面上昇の
999名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:32:59 ID:???
多くは
1000名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:33:27 ID:4o+HOR/A
1000なら>>1は明日逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。