★★★鎌倉に住むのってどうなの?パート2★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無し不動さん:04/10/07 06:37:33 ID:b4TowosR
>>918
煽ってないで、オマイがやれ。
外野の応援団は不要だ。
920名無し不動さん:04/10/07 13:16:52 ID:???
まち掲示板の鎌倉スレで見たんだが、往生際の悪い大凶が性懲りもなく鎌倉にマンソン建てようとしているぞ。


マンション建設計画説明会に御出席下さい。
                         北鎌倉の景観を後世に伝える基金
通称『権兵衛踏み切り』際に広がる小泉邸跡地に計画されていた5階建てのマンション計画は
皆様のご協力により、本年6月に計画が取り止めとなりました。
しかし、その後マンション業者最大手の大京が跡地を購入し、再び5階建てマンションを
建設する計画を立てている事がわかりました。
当会では景観破壊に繋がる計画を黙認できないと考え、説明会の要請を致しました結果、
下記の要領で説明会の応諾がありました。
一人でも多くの方に御出席願えますように御案内申し上げます。
                   記
           10月10日(日)午後7時〜午後9時まで
         山ノ内公会堂(北鎌倉駅より鎌倉寄りに徒歩3分)
921名無し不動さん:04/10/07 13:28:30 ID:???
糞田舎
922名無し不動さん:04/10/07 14:14:40 ID:mrKYBnpa
以前、材木座に住んでいたが夏の渋滞には困る。裏道があるんだが狭い。
正月、鶴岡が近くて人でぐちゃぐちゃ。交通規制で居住証明取らないと家帰れない。
昔からの人(戦前?)とここ最近(20年くらい)の人が今一、仲が良くない。買い物大変
。美味しい食いもんや無い。後変な鎌倉大ゲジや蛇がはいずり、リスが歩きまわってた。
923名無し不動さん:04/10/07 15:47:19 ID:???
いやーん、これから材木座に越すのにーー
924名無し不動さん:04/10/07 18:49:22 ID:EvvBhxLU
いいなぁ、材木座ですか。うらやまC
そんな私は藤沢・・・むむぅ
925名無し不動さん:04/10/10 11:13:23 ID:???
菊池山哉著 「特殊部落の研究 」
被差別部落の淵源を、全国的な踏査によって解明し、日本の部落史研究に画期をなした幻の名著の覆刻。
研究者必読の文献。
http://hihyosya.co.jp/books/ISBN4-8265-0165-X.html

この本によると「鎌倉極楽寺の長吏部落/釜利谷白山堂の関」に部落があるね。
実地の聞き取りによって調査しているから正確でしょう。
極楽寺付近の地価が低い理由がやっとわかったよ。
926名無し不動さん:04/10/10 15:42:11 ID:???
極楽寺付近って地価安いんですか?情報ソースキボンヌ。
927名無し不動さん:04/10/10 22:57:02 ID:???
単に不便だから、安いんじゃないか>極楽寺。
稲村も海から入ったところだと安いよ。
928名無し不動さん:04/10/11 23:20:27 ID:VJ2FTkFX
極楽寺は昔死体捨て場だったからかな?
929名無し不動さん:04/10/11 23:37:08 ID:nyiMUZWm
えーと大地震と大津波が迫ってる地域でよく暮らせるな。
930名無し不動さん:04/10/12 00:03:30 ID:???
ぶ楽ぶ楽って、その極楽字に何があったの?
そんで今でも何かあるの?行くと危ないの?
実際のこと聞かないとなんか意味不明だけど?
931名無し不動さん:04/10/12 02:07:18 ID:xKp4zPnN
極楽寺あたりなんて大地震が起きたら
土砂崩れと津波でごみ箱の中身のようになってしまうと思うんだが。
932名無し不動さん:04/10/12 05:31:44 ID:???
>>925
部落の意味が違うのだ。
うちの周りは金持ち部落。
933名無し不動さん:04/10/12 08:14:38 ID:DmoDv6rD
この前の颱風で、お気の毒に、台で人死にがあったんですってねえ。
あのあたり、と言っても広うござすんが、そんなに地盤が弱いのでしょうか?
934名無し不動さん:04/10/12 08:17:24 ID:???
急傾斜地はたくさんありますよ。
地価も当然安いですが。
935名無し不動さん:04/10/12 08:22:05 ID:???
相模トラフの地震は歴史的には200年に1回だからまだ100年以上は
大丈夫ではある。
936名無し不動さん:04/10/12 22:49:57 ID:???
そろそろ津波がきてもいい頃ですなあ。
937名無し不動さん:04/10/13 01:50:03 ID:0451x3EH
長谷は確実に悪い意味での部落だろ。
死体の捨て場だったんだから。
938名無し不動さん:04/10/13 01:50:33 ID:0451x3EH
長谷じゃなくて極楽寺だった。
939名無し不動さん:04/10/13 05:03:04 ID:u6i7Nvw3
>>935
僕地球。
瞬き一回間違えて100年はやく身振るいしちゃった。
あれ?8万人死亡?ごめんね。
940名無し不動さん:04/10/14 18:30:12 ID:???
↑は8万人のうちの1人。
941名無し不動さん:04/10/15 00:51:31 ID:???
鎌倉といえば鎌倉幕府滅亡の地。
鎌倉武者の亡霊が未だにでるというのは本当でしょうか?
942名無し不動さん:04/10/15 06:16:34 ID:???
釣りにマジレスもなんだが。
亡霊ってのは日本にはいないよ。聖書の世界。
日本は怨霊。
943名無し不動さん:04/10/16 09:45:24 ID:+HXya3/Z
鎌倉に住むよ、って言ったら、
ムカデが恐いよ〜、って知人に真顔で言われました。
そこで、皆さんの「ムカデ被害体験」聞かせてくだされ。
参考させてくださいまし。(スムノ、ヤメヨカナ……
944名無し不動さん:04/10/16 16:11:59 ID:OxDYvdtZ
布団で寝ていたら
20センチ位のブツがワシャワシャと顔に這ってきたというのはよく聞くな。
945名無し不動さん:04/10/17 09:54:13 ID:???
>>943
古い中古に住むならムカデもいるかもしれないが、
山側でも高気密な新築住宅では、ムカデが出た話は聞かない。
946名無し不動さん:04/10/17 11:01:09 ID:???
鎌倉ではないけど、前に住んでいた分譲マンション、ムカデが出ました。
閉め切っているのになぜ?ということと、
私が刺されてからもう駄目だと思い、売りました。
それに比べたらゴキブリや蛾なんてペットみたいなもんです。
ムカデはヤバイです。
947名無し不動さん:04/10/17 11:01:45 ID:???
ちなみに刺されると、体に電流が走ったみたいにしびれます。
赤くはれあがって相当苦しみます。
948名無し不動さん:04/10/17 11:34:14 ID:???
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―   呼んだ〜♪
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐ 
.             └
949名無し不動さん:04/10/17 22:18:24 ID:???
>>948
また貴様か、山に(゚∀゚)カエレ
950名無し不動さん:04/10/19 11:28:28 ID:???
我が家の家紋は百足です。
百足ちゃんをそんなに嫌わないで・・
951名無し不動さん:04/10/19 12:45:31 ID:???
閉めきっていてもムカデ等が入ってくるというのは?
サッシだったら無理そうだけど。それでも、やはり虫くんたちは入ってくる?
952名無し不動さん:04/10/19 13:36:24 ID:???
>>951
築30年でボロボロでもない限り入って来ないよ。
953名無し不動さん:04/10/20 02:13:21 ID:???
うちは築35年だけど、這って来る虫は大丈夫だな・・・
954名無し不動さん:04/10/20 17:24:48 ID:???
そうですよね、いまどきの家でそう簡単にでかい虫入ってこないですよね。
BBQも昼間ならノープロブレムだったし。
955名無し不動さん:04/10/21 17:05:53 ID:???
いや、でもね、ムカデとかがいる所ってジメジメしている。
湿気が多いところは最悪ですよ。
956名無し不動さん:04/10/21 18:35:16 ID:???
うん、確かに多湿のところは住みにくい。

でも、そういうところが「鎌倉」ってイメージ通りの場所なんでしょね。
山ノ内とか二階堂とか西御門とか長谷とか・・・
957名無し不動さん:04/10/21 19:52:07 ID:707vzVQT
高知の室戸の津波は凄まじいな。あれだけのコンクリート堤防を破壊してしまうなんて。
腰越、七里あたりの海際の不動産考えていたが、やっぱ止めた。
958名無し不動さん:04/10/21 22:47:57 ID:K8bpROeZ
地震じゃないから津波とは言わないのでは?
959名無し不動さん:04/10/22 13:18:27 ID:???
海の近くがいいというなら、あまりに近いのはやめて、
ちょっと離れた高台にするのがいいと思います。
乾燥してて日当たりがいいところが一番です。
海にあまりにも近いとフナムシ来ますよ。
960名無し不動さん:04/10/25 23:39:25 ID:???
私は秋田出身ですが、カマクラはなかなか良いものですよ。
見た目以上に中は暖かいです。
961名無し不動さん:04/10/26 22:49:08 ID:0Tudhxqn
>>960

ああ、あれね。ローソクともしてお餅焼いて甘酒飲むのね。

秋田さ(゚∀゚)カエレ♪
962名無し不動さん:04/10/26 23:57:30 ID:bZ/Fd/o6
腰越、七里なら高台の方が眺望いいでしょ
963名無し不動さん:04/10/27 23:04:29 ID:wUrrKJK6
国立の裁判では、景観利益は認められませんでした。
ttp://www.sankei.com/news/041027/sha034.htm
「一部の住民に景観権や景観利益を認めると、
かえって社会的に調和のとれた良好な景観の
形成や保全の妨げになることが危ぐされる」
ワガママエゴ住人の主張は社会悪ということですな。
964名無し不動さん:04/10/28 21:31:02 ID:mXOc3AqZ
今年はよく出た、ムカデにスズメバチそれと犬猫にくっついてくるマダニ
ヘビも当たり年、シマヘビ、アオダイショウ、ヒバカリ、この3種は庭で夏中
のたくってたな。山ではマムシも結構出たみたいだけど遭遇しなかったな。
ムカデは排水溝から上がってくるね、家の新旧は関係ないね。排水溝にネットでもして
進入を防ぐのがいいかも。
軒下にアシナガバチの巣を作られと間違いなくスズメバチが殺戮にくるね。
去年犬に着いてきたマダニに吸いつかれたけど、腫れて痒くて完治するのに
半年かかったね。ムカデよりたちが悪い!
965名無し不動さん:04/10/28 22:05:42 ID:sbmsKDa0
極楽寺周辺はエルフェンリートを思い出す
966名無し不動さん:04/10/30 11:49:45 ID:???
>>965
ええいこの漫画オタクめがっ!
967名無し不動さん:04/11/01 02:52:54 ID:???
材木座に住んでいます。

鎌倉は住みやすいですよ。海も近いし、街全体がのんびりしていますしね。

しかし、それとは裏腹によろしくない部分もあります。

まず、夏になるとそこらからDQNが集まりだしてくるので、それが一番の欠点です。

教育の面に関してですが、鎌倉の教師陣は全くダメですので、そこらへん念頭に入れておいた方が良いです。
校長や教頭、そしてヒラ教員共々ヘボ過ぎます。
聞いた話では、特に一中はダメ教員が集まっているそうです。
鎌倉の学校の体質として、全てが閉鎖的です。昔からある事を時代が変わっても変えようとしません。

それと、少し前の海難事件(アメリカへ行くと言ってボート出して遭難)を起こした少年達は、いまでは
姿を潜めていますが、要注意です。と言っても、2〜3人のDQNが幅きかしているだけですが。
ある中学校では、高校に上がれそうも無い生徒を全員コネのある高校に入学させ、案の定その生徒達が問題
を起こして信用問題に発展したそうです。因みに、生徒達とは上に書いたDQNの仲間達です。

取りあえず、色々書いてみました。何かあったらどうぞ、旧市街周辺のことなら。

968名無し不動さん
>>967
市内公立小学校、中学校のランキングお願いします。