引っ越し屋さんについて教えて下さい その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
引っ越し業者の話題全般だけではなく、引っ越しに関わるノウハウもこここで。

前スレ
引っ越し屋さんについて教えて下さい その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1032646913/

主な引っ越し屋さんリンクは>>2あたりに
2名無し不動さん:03/03/02 20:55 ID:ClA6c+PT
JRC日本引越センター http://www.jrc-co.co.jp/
アーク引越センター http://www.0003.co.jp/
アリさん http://www.2626.co.jp/index2.html
アート引越センター http://www.the0123.com/
サカイ引越センター http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/
西濃運輸 カンガルーの引越 http://www.seino.co.jp/seino/hikkoshi/
西部運輸 http://www.seibu-unyu.co.jp/
日通 http://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/mitsumori/frm-menu.html
ハート http://www.hikkoshi8100.com/
ハトのマークの引越センター http://www.hato.or.jp/
松本引越しセンター http://www.call0222.com/
マミー引越センター http://www.2010mammy.co.jp/NEW.html
ヤマト運輸 http://www.kuronekoyamato.co.jp/

ISIZE住宅情報 引越見積もりサービス http://www.isize.com/house/move/
3名無し不動さん:03/03/02 21:00 ID:ClA6c+PT
他板の引越しスレ

【一人暮らし】引越し屋さんはどこがよいですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1012923091/
良い引越し業者、悪い引越し業者
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1029059902/
引越ししたいなv('-')v
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043394120/
4名無し不動さん:03/03/02 22:57 ID:cvJ9IVxY
1さん乙でつ。
5名無し不動さん:03/03/03 00:13 ID:???
5げと〜
>>1さん乙カレー
6名無し不動さん:03/03/03 10:20 ID:QsbumjMz
>>1さん乙です!

前スレ、今全部読み終わりました。そこで疑問が。
初めての引っ越しなんですが、作業してくれる方に渡すご祝儀って
いくらぐらいをいつ渡したら良いのでしょうか?
過去ログでは、最初に渡しておいたら頑張ってくれそうってのもあったし、
気持ちのいい作業内容だったので最後奮発した!ってのもあって、
タイミングと金額をどうしたもんかと迷っています。
ポチ袋も人数分用意するもんなのか、まとめて代表者に渡すのか…??
うちはこうした!という体験談でもあれば、教えてくださいー。
7名無し不動さん:03/03/03 10:52 ID:yDhUX7sT
>>6
うちの場合ですが、作業の方が4人だったので最初に5000円をリーダーの
方に渡しました。
で、まあそのせいなのかは分かりませんが、とにかくすごく良くやってくれた
しお昼を食べる時間もなかったので終わった時に、(予定外でしたが)
もう5000円追加で渡しました。
このスレで前に出てきた金額は1人1000円〜2000円だったように記憶
してます。

8名無し不動さん:03/03/03 10:53 ID:???
>6

>過去ログでは、最初に渡しておいたら頑張ってくれそうってのもあったし、
>気持ちのいい作業内容だったので最後奮発した!ってのもあって、

既に体験談読んでるじゃんW
9名無し不動さん:03/03/03 11:25 ID:QsbumjMz
>>7
レスありがとうございます。
なるほど、最初にまとめて渡されたんですね。
参考になります!

>>8
もっと具体的に聞きたかったんだよう(;´Д⊂

さて、午後にはアリの見積りがやってきます。
これから忙しくなるぞー。
10名無し不動さん:03/03/03 12:12 ID:VcSWDk2M
黒猫ヤマトの単身引越しと小さな引越便を申し込んだら
当日に単身引越しで切り良く入りきりそうになければ、
オプション扱いで小さな引越便ドゾーって言われますた。
以前は時間帯指定できなかったけど、今回は午前午後
まで決めれました。

午前に搬出の午後1時に退去立会なので、ちょっとドキドキ
だけど信じてみるよ黒猫のお姉さん。
11名無し不動さん:03/03/03 16:46 ID:???
1さん、乙っす。
我が家も引越日まであと1ヶ月に迫ってきたけど
なかなか箱詰めがはかどらないよ〜゚・(ノД`)・゚・

ところで、引越屋さんが持ってきてくれたダンボール
大サイズよりも中サイズのほうが消費が早くて足りなくなって
しまったんだけど、ほとんど使う予定のない大サイズのダンボール
を中サイズに取り替えてもらうことは出来るのでせうか?
手数料とかかかっちゃうのかな?
12名無し不動さん:03/03/03 17:34 ID:7AluXuJL
昨日見積りにきてもらいました。
予約していたのは、マミー・ダック・サカイ・アリの4社。

午前にマミー → 梱包お任せなのに激安。
         来たのはオッサンで、なんでこの場で決めないのか?という感じ。
         一社で決めるか!
午後1ダック → なぜかマミーの3倍の価格。
         兄ヤンに合い見積り予定の3社の名を出すと、マミーだけは絶対に止めておけと言い残して帰った。
恨みでもあるのか?
午後2サカイ → 爽やかな兄ヤン。
         価格はマミーの倍。
         マミーの見積り額を伝えると、そのマイナス7,000円を提示してきた。
         兄ヤンが気に入ったし、アリは夜にしか予約が取れなかったので、その場で即決。

子ども2人がいてドキドキだが、いい引っ越しになるといいな。
13名無し不動さん:03/03/03 18:18 ID:???
引っ越し作業員と営業マンは別人というワナ
14名無し不動さん:03/03/03 18:36 ID:/gaGo5hX

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
15名無し不動さん:03/03/03 19:00 ID:???
他板の引越しスレ おまけ

引っ越した先での恐怖体験スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/
16名無し不動さん:03/03/03 19:54 ID:RkThWp5S
サカイは関西の地場の引越屋に過ぎなかったのが
近年名前だけ有名になった会社です。
関西の人はともかく、東京の人があえて頼む必要はない。
(関西以外ではスタッフも車もろくにそろってないので)
前スレにはかなり自作自演部隊の影が・・・
17名無し不動さん:03/03/03 20:16 ID:w0pXTRvZ
サカイとかるがもはできればやめて欲しいって今度入居するところの大家さんに言われた。
作業が雑で建物を傷つけちゃうんだって。
まぁ、会社よりも、作業員の問題なんだろうけど。
18名無し不動さん:03/03/03 20:41 ID:???
>>17
その大家さんはマトモな人だよ(w
うちなんか新築マンションだっていうのに
サ○イが幹事会社だよ。ったくデベの神経疑うよ。
関西じゃあるまいし(うちは東京)もちろんウチは
サ○イなんて利用しないけどさ。
19名無し不動さん:03/03/03 20:55 ID:iNhT4scC
サカイありえねーーーーー
神戸から京都の単身パックで14万だと!!!
他はアーク5万5千赤帽4万アリ6万だったのによ!!!
20名無し不動さん:03/03/03 21:51 ID:???
アリさんに訪問見積をすっぽかされました

web見積後の担当支店からの連絡や対応は早かったので、期待していただけに残念
3月の繁忙期に他の会社からも見積とってるって言ったから、あきらめられたの
かなぁ

それにしても辞退の連絡くらいくれてもよかろうに・・・
21名無し不動さん:03/03/03 22:04 ID:???
うちもアリにすっぽかされました。
3月末の引越しなので、仕方ないのでしょうか。
22名無し不動さん:03/03/03 22:34 ID:wNXlhNY1
うちも繁忙期でアリにすっぽかされました。
絶対に使わん。○○原支社。
電話に出たオヤジも妙に馴れ馴れしくてキモかった。
23名無し不動さん:03/03/03 23:34 ID:hzgjuQ1S
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
24名無し不動さん:03/03/03 23:36 ID:wSOfc2pG
アリが見積もりに来ました。金額は営業所に帰ってから電話すると言いましたが、電話がありませんでした。
こちらから2度も催促しましたが、1ヶ月以上経ちましたが、未だに電話がありません。
ウチも絶対にアリは使いません!
25名無し不動さん:03/03/04 01:27 ID:p//UG2Dd
今日ヒカリ、ホウワ、ミニの3社に見積もりしてもらった。(価格の高い順)
結局一番早い時間でスタートできるホウワに決めたんだけど、
実際使った人いてますか?どないでした?
ミニとヒカリのコメントは見るんだけど、ホウワって見ない。
チト不安。
26名無し不動さん:03/03/04 05:56 ID:ah3DA6EN
うちも前、ありさんに見積もりスッポカサレタYOヾ(`Д´*)
まさか業者がすっぽかすなんて思わなくて(゚Д゚ )ポカーン
もう絶対つかいません
27名無し不動さん:03/03/04 08:05 ID:???
うちも、ありさんは最初ネットで見積もり依頼したときは無視られたよ。
電話で「ネットで依頼したんですけどどうなってます?」って聞いたら飛んできた。

2DK(1F)→3LDK(4Fエレベーターあり)
4月中頃土曜日午前便
距離10キロ
8社見積もり取ったけど
一番高いのがドラえもん(89000)
一番安いのがありさん(63000)だった。
2827:03/03/04 08:10 ID:???
つづき。

むかついたのがカルガモ。
ネットで見積もり依頼したら即電話(夜11時半なのに!)。
見積もりは電話かメールでというので時間が時間なのでメールのテンプレートを送ってもらった。
すぐ送ってきたので即入力して送信。
その後、3日たっても見積もりの金額や連絡が無い。
むかついたので電話したら、今から送ると言われ待つこと半日。
もう一度電話を入れたら担当者帰っていやがった。
それなのに手違いを謝りもせず、オペレーターは
「金額73500円ですけど、どうしますかぁ?」だって。
即、お断りしました。
あまり私、普段から怒る事ってないんだけどさすがに電話たたきつけました。

あと、ダックとサカイは「即決してくれ」と電話パフォーマンスの後
土下座入りましたが、逆に怖くて引きました。
特にダックは何度も土下座・・・勘弁して欲しかったです。
29名無し不動さん:03/03/04 13:54 ID:YEqQugVg
引越しの見積を取ろうと思うのですが
あまり時間がないので午後からまとめて呼びたいと思うのですが
時間ってどれぐらいあけてればかち合わずにいけるものでしょうか?
30名無し不動さん:03/03/04 14:25 ID:NyjXJEzu
見積もりは30分もあれば終わります。
うちはその時間内で金額も提示してもらいました。
ドラえもんは丁寧に荷物の量の確認をしていたのと、
上司との掛け合いで時間がかかったせいか、40分弱かかっていました。

でも午後からだけだと三社が限界じゃないですかね?
うちは1日で三社にお願いしましたが、繁忙期でたくさん
見積もりを抱えてるそうで、営業も早く来たり遅く来たりしてましたね。
3129:03/03/04 15:21 ID:S+rMb1Ki
>30
ありがとうございます。
午後から5社ぐらいにきてもらおうと思っています。(w
32名無し不動さん:03/03/05 00:48 ID:???
タワーの高層階の引っ越しって大変そう。
3312:03/03/05 02:07 ID:LzjnI1Dk
私は関西人なのだ。
引越終えたら報告することにするよ。
34名無し不動さん:03/03/05 10:04 ID:EsVXQQXv
昨日から電話かけはじめて、全部で8社が見積に来てもらうことになった。
やっぱ地元業者はその日の内に来ましたし、値段もまあまあ。
エースの担当も今朝来て、感じがよかったんです。
が、電話でだけ内容を聞いて、いきなり30万と言われたのはセール!
しかも、今日見積に来るはずが、朝から電話が来て、
「ダンボール持って行きましょうか?」だって!
まだ見積もしてないのに、いきなり契約したつもりなのは、呆れた。
それで、予算は15〜16万と言ったら、「辞退させて頂きます!」っと。
まあ、頼まなくて良かったって感じで、他の業者は高くても19万だったし。
それと、K.Sヒッコシックって業者、電話では感じよかったけど、
見積の時間は5分で折り返し電話して来るはずだが、未だに音信不通。
マミーも、昨夜8:30過ぎに電話で見積の時間を決めるって約束したのに、
何の返事も来ないし、ここではまあまあ評判よかっただけに、ガッカリ。

夕方は、サカイとアリが来ます、パフォーマンス見られるでせうか。
終ったらまた報告しに来ます。
35名無し不動さん:03/03/05 10:23 ID:8+pCR5KE
明日サカイが見積もりに来ます。らくらくでいくらになるかみもの。
ごみ処理や冷蔵庫の処理までしてくれるだろうか?
36名無し不動さん:03/03/05 14:39 ID:???
>35

「生活ゴミの処分はお客さまの方で」とサカイのパンフには書いてある。
冷蔵庫って、家電4品目だよね?
電気屋に頼んだ方が安いってことはないのかな?
37名無し不動さん:03/03/05 16:03 ID:8+pCR5KE
>>36
レスサンクス。
そうかあ、便利屋さんに頼んだ方がいいかもね。
38名無し不動さん:03/03/06 16:25 ID:4f+DmNH8
結局サカイに決めました。生活ごみの処分や冷蔵庫の処分も有料でやってくれるそうです。
ちょっと高めですが、前回の引越しが良かったのでまあいいかなという感じです。
ただ、すべてらくらくになるともっと良かったんですけどね。予算の関係であきらめました。
今月は親への仕送りも含めてすごい金額になりました。(敷金他含む)
39名無し不動さん:03/03/06 19:07 ID:???
>前回の引越しが良かったので

うらやましいですね。
うちは前回カルガモで、散々泣きました。

大手、準大手なら、ほとんどやってくれます<ごみ
但し、ちょっとお高めですよ〜とか
教えてくれるはずなんだけど...
今回の引越しの見積もり時に確認したけど、
どこも大差なく、でも確実にやってくれるよ。
結局ごみの日の当日の引越しなので、
自分でやることにしたけど。
40名無し不動さん:03/03/07 17:20 ID:1cwN1sAa
冷蔵庫のリサイクル、電気屋の方が安かった。サカイは4600円+3000円取るけど、
電気屋は4600+2000円、買い替えだとこの2000円が700円になる。引越しの値段は
あってないようなもの、良く考えてから頼んだ方がいい。
41名無し不動さん:03/03/08 02:12 ID:IMk9r9ET
車で15分くらいの単身パック、フリーで2万8千円って安いのかな。
家電+段ボール30個くらいで一人にしては荷物が多いほうだけど。
42名無し不動さん:03/03/08 16:07 ID:xTnp31V5
我が家は3LDK4人家族

A社は4トン1台
B社は3トン2台
C社は4トン2台
D社は2トンロング2台
値段は13万〜29万まで。
皆、家まで見積もりに来たけどなんでこんなに違うの?
結局3トン2台の13万にしました。
43名無し不動さん:03/03/08 21:44 ID:xssdGgiG
うちも3LDK。移動距離10km未満。
新居は3階一戸建てエレベータなし。
いずれもピアノ運搬1台&エアコン1台脱着込み。

A社 2dロング2台
B社 2d2台
C社 3d2台
D社 3d2台&2d1台
E社 4d2台&2d1台

値段は14万5千から32万。
しかもトラックの台数と値段が比率しないところが、
ちょっとびっくりしました。2d2台はさすがにいい加減っぽい。
荷物多めなので、D社に決定。15万5千。
ちなみに2dロングと3dの容量はあんまり変わらないらしい。
5.5畳と6畳の差だって、見積りに来た人が言ってた。
44名無し不動さん:03/03/08 21:51 ID:l8QaLoKb
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
45元社員:03/03/08 21:58 ID:l8QaLoKb
みんなたまには松本ドウサンも使ってあげて・・
46元社員:03/03/08 21:59 ID:l8QaLoKb
松本引越しセンター http://www.call0222.com/
47名無し不動さん:03/03/08 23:08 ID:yRhh13ug
>>41
結構安そう。それどこの会社?
48名無し不動さん:03/03/09 02:42 ID:???
来週ゾウさんでお引越です。
完了したら報告します〜。
49名無し不動さん:03/03/10 05:51 ID:???
movingはどうでしょう?
前使ったけど結構安かったし、荷物が超過してしまったんだけど
スタッフ&トラック追加でも特に割増取られなかった。
50名無し不動さん:03/03/10 14:47 ID:PBetaOq2
もってく荷物少ないから宅急便で送っちゃおうかな。
ヤマト便だと同一箇所への複数個荷物の配達が4000円ぐらいですむらしい(営業所によって違うかも)。

引っ越しの際に電話加入権買いたいんですけど、加入権売買してる所から買っても大丈夫でしょうか?
電話屋.com:http://www.h5.dion.ne.jp/~ha-ja/
コアグルウェブ:http://www.coregroove.com/
51名無し不動さん:03/03/10 16:21 ID:hZ5SKS0T
けっこーアリさんの評判が悪いみたいだが、
ウチでは営業も直ぐ来て見積もりもイッチャン安かった..
元2LDK分の荷物で東京・5km距離・4t一台・朝指定・3人・梱包具材フリー
コレで7万円+TAX...
どうかナァ...

後は当日スタッフでヨイのが当たるのを願うのみ...
52名無し不動さん:03/03/10 23:32 ID:suH7m/w8
>>47
引越しの孫59ってとこ。
5社ほど見積もりしたけど大体3万〜4万程度。
赤○が2万3千円で一番安かった
ダッ○だけ5万円って言われた。
53名無し不動さん:03/03/11 00:44 ID:0IO33eKE
>>50
自分も最初1人暮らし始める時は特に大きい物がなかったので
特大ダンボール10個ぐらいで長崎→大阪で6000円でした。
西濃運輸さんに頼みました。

あと電話加入権は下にあるコアグループから買いましたよ。
得に問題もなかったです。
54名無し不動さん:03/03/11 01:10 ID:vbfxAKIR
>53
NTTから買うと7万とかしますしね。
コアグループで買うことにします。どもでした。
55名無し不動さん:03/03/11 02:54 ID:J/wxckYF
56sage:03/03/11 12:24 ID:JpfWxcq8
有名ではないけど、「やさか引越センター」はよかったですよ。
作業員2人の予定だったのに3名きたので追加料金はとられなかったし
仕事は速くて助かりました。
単身パック、2トン車、都内から埼玉で2万9千円でした。
57名無し不動さん:03/03/11 17:35 ID:???
>>56
養生とか、ちゃんとやってくれました?
58sage:03/03/11 18:26 ID:???
>>57
電化製品、パソコン等は汚い布団でグルグル巻き程度のことはしてくれましたね。
これが養生というのかはわかりませんが・・・
59sage:03/03/11 18:32 ID:???
>>57
それと細かい荷物は大きいハンガーボックスに詰めてくれました。
60名無し不動さん:03/03/12 01:57 ID:AXjjJEcr
>>56
養生というのは、入口や壁の保護だよ。

明日(もう今日)引越です。
2LDKで5km、梱包おまかせ、エアコン3台取付のみ、で73000円。
安い?
明日の仕事っプリ、落ち着いたら報告します。
61名無し不動さん:03/03/12 17:41 ID:Rgimh0xF
>>60
安い。うらやましい。
62名無し不動さん:03/03/12 19:15 ID:b5RoNA5n
とある事情でこの時期に急ぎで引っ越さなきゃいけなくなりました。
あと一週間で新居を見つけて引越し屋の手配して荷物まとめて2DK分の荷物を運び出す・・
このスレを見ると10万ほどでいけそうに見えますが、時間的に無謀かな・・・;;
63名無し不動さん:03/03/12 19:22 ID:dgUjIl9M
>>62

夜逃げ?
6462:03/03/12 19:38 ID:???
私一人暮らしなんですけど
うちの親が離婚するんで母親とまだ子供の兄弟が家出る事になったんですよ・・
母はお金無いし、私の貯金も40万くらいしかないし、父親は援助する気全くないというか借金つくっちゃって。
どうしよう・・愚痴らせて;;
65名無し不動さん:03/03/12 19:46 ID:???
>>62
自分で2トントラック借りて運んだら安いよー。
66名無し不動さん:03/03/12 20:12 ID:zd63ZTYa
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
67名無し不動さん:03/03/12 22:51 ID:???
>>62
>>64
1週間あれば現実的に可能です。
●物件探す→審査→契約終了→鍵渡し(これは5日あれば十分です、もちろん保証人になるであろう
あなたも一緒に不動産屋についていくのは必須)
●そして物件が探しおわり審査に入った段階で赤帽さんに電話してください。
赤帽さんの場合は荷物運びなど手伝わなくてはいけませんが、格安です。
距離がどのくらいなるかわかりませんが、2DK分で近隣と仮定した場合3万でいけます。

でも実際に予算が40万で家族3人が住むとなればほんとギリギリですね。
それにこの時期、どこも不動産屋は繁盛していて条件のいい物件もないですからね。
まず部屋探しはとにかくいい不動産屋にあたるしかありません。
礼、敷の分割など親身になってくれるところを探してください。


6862:03/03/13 02:09 ID:8SM2jWyh
>>67さん
ありがとうございます!
肉親自体が信じられなくなってたところに
2chでこんなに親切に答えてくださる方がいて・・めちゃくちゃ救われた気分です。

ちなみに自分は男23歳ですが、保証人については勿論私がなるつもりでおります。
実のところ数ヶ月前に退職して現在就職活動中ではありますが、
なんとか前の職場で誤魔化そうと思っています。(どこまで審査されるのかが少々不安ですが)

赤帽さんについては考えていませんでした。とても安いのですね。
ページを見てちょっとわかりづらかったのですが、
2DKを3万と仮定されたのは軽トラ2台分の計算なのでしょうか?
そうすると作業員と私合わせて男3人、冷蔵庫も運べそうですね・・。
ちなみに中学生の妹を転校させたくないため、本当に近隣に越す予定です。

私も一時実家に帰って協力して来たいと思っています。
見てらっしゃるかわかりませんがまた後日報告しますね。
69名無し不動さん:03/03/13 10:55 ID:E3Faitek
>>68
大変ですね。がんばってください。引越しは赤帽が一番安いらしいです。
サカイも安いかなと思ったけど3倍は取られます。頼むときに何をどこまでと
細かくはなしているたほうがいいです。頼んだ後では変更はなかなかです。
お互いにがんばりましょう。
70名無し不動さん:03/03/13 13:05 ID:mF1D/5aJ
昨日、今日と3社に見積もりしてもらいました。
営業さんの印象は、ゾウ→熱心、パンダ→優秀、黒ネコ→あっさり(仕事いらんの?)
って感じでした。ゾウとパンダが積極的に仕事を取っていこうという姿勢なのに対し、
黒ネコは値引きをするわけでなし、熱心にセールスするでなし、
「この値段で折り合わなければご縁がなかったってことで」って感じ。
金額的にはパンダ、ゾウ、黒ネコの順に安く、パンダとゾウは僅差(1万)でした。

ゾウとパンダの間に特に明確な差があるわけでもなく、
作業の質となるとこれは当日来てくれる作業員の能力次第、
つまりは運次第というのが大きいような気もしますし…迷っています。
ただ、目に言える条件だけ見ればパンダなんですけど、
パンダの評判ってここではあんまり良くないですしねぇ。
ちなみにパンダの営業さんは「ゾウは引っ越し屋じゃなく運送屋だ!」
と言い切っていたのが気になる。
71名無し不動さん:03/03/13 15:31 ID:???
>68
その条件なら、都営など公的なところにはいることも検討しては?

http://www.jutaku.metro.tokyo.jp/261toei2.htm
どこの自治体でも、救済住宅はあるはず。

ただ、抽選等時期の問題があるから、
礼金なしで敷金返済が明朗な公団にとりあえず引っ越してみては。
公団スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1045065161/
公団入居まで書いた個人サイト
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/2287/

窓口いって、事情説明して相談に乗ってもらうのがいいかも。

抽選でなくて先着順のものは
都民住宅
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/tomin/jyouji%20A%20kubu.htm
そのほか
http://www.kokyo-chintai.jp/lis.html

からわかるけど、お役所だから申し込み->即入居は厳しいかも。

がんばれ〜〜
72名無し不動さん:03/03/13 22:22 ID:4nFFNYfl
公営住宅は経済的には民間より確かに助かるけど
入居まで時間がかかるね。ウィークリーマンションで待つとか?
一時身を寄せるところがあるなら公営手続きをがんばるといいね。
知り合いでやはり離婚がらみで縁もゆかりもないお寺さんに
しばらく置いて貰った人がいたけど・・それほど切迫してないことを祈ります。がんがれ。
73名無し不動さん:03/03/13 23:56 ID:???
>>68
がんがれ。
立場は違うが、漏れも会社が潰れたので、今の賃貸には家賃高すぎで住めず、つい先日引っ越した。
会社が潰れてから引っ越しまで2週間ですた。68さんよりはまだ恵まれているけどね。
でも、小さいながらも楽しい我が家ですよ。もういっちょガンガレ!
7473:03/03/13 23:58 ID:???
漏れは在職証明とかが作れなかったため。
倒産寸前に出た源泉徴収が証明の代わりになりますた。
なんだかんだ言って口八丁手八丁な感じです。
75名無し不動さん:03/03/14 00:03 ID:rKSN0Sbp
私はダックとサカイで引越しのアルバイトをしておりました。特にダックは
アルバイトを人間扱いしないです。営業と現場は全く別物だと思っていて下さ
い。サカイも似たようなものでした。アート引越しセンターは10年くらい前に
バイトしていましたが、社員のアルバイトに対する応対は一番よかったかな!
何が言いたいかというと、人を雑に扱う会社は荷物の扱いもそれなりということ
です。
76名無し不動さん:03/03/14 00:30 ID:???
赤某って安いんですけど、後でもし段ボールが言った数より増えたら
どうするんですかって聞いたらまた値段が変わりますって・・・・
段ボールなんて何個になるか分からないし
そういう不確実な値段設定、困ります。

引越し当日に荷物がちょっとでも増えたらその分請求された人いますか?
基本的に最初に言われた分だけ用意すれば大丈夫でしょうか?
77名無し不動さん:03/03/14 00:51 ID:???
そんな赤帽あるの。業者と共に依頼人も手伝うから安いんだと赤帽の
人も言ってたよ。だから、色々と手伝えるかと聞いたって。
ただ、私の場合前日にドタキャンされて。別な赤帽見つけて早朝引越し
した。その人の言ってた話だけどね。赤帽も個人事業主なので人によって
変わるよ。他の赤帽に聞けば。おいしい話があったから、勝手に依頼
断るとこもあるしね。
78名無し不動さん:03/03/14 04:18 ID:m/lQMzLo
すごい初歩的な質問なんですが
契約の時に提出する「連帯保証人承諾書」って
管理会社が用意するんですよね?
印鑑証明のように区役所とかで発行(?)するものではないですよね?

79名無し不動さん:03/03/14 11:11 ID:TrTL0e7Z
>>78
用紙(賃貸契約書)は不動産が準備で、そこに住所、氏名、印鑑を借主側が書く。
連帯保証人が直筆で書くのが一番だけど、印鑑証明が取れてれば借主が書いても
OKでした。
80名無し不動さん:03/03/14 11:11 ID:xK7aZ7p/
》73
役所は関係ないですよ。
81名無し不動さん:03/03/14 12:10 ID:i3XtKWZe
東京から九州へ引っ越します
遠距離ならどこがおすすめですか?
82名無し不動さん:03/03/14 12:56 ID:Wsn8lkln
最近疲れてませんか?
たまにははじけてOLや女子校生といっしょに遊びませんか?

http://asamade.net/cgi-bin/kado_e/pc_i_j_ez-index.cgi
ここにいっぱいいるよん☆
83名無し不動さん:03/03/15 03:31 ID:aOUHHbWo
>>75
俺もダックでやった事ある
確かに酷かった
朝7時に営業所行って、引っ越し先行って、夜に営業所で解放されたの0時過ぎ
終電無いけどどうしてくれんの?って行ったら「さあ、そこまでは・・」って返されたからキレた
作業着そいつに叩きつけて近くの駅で過ごした
12月だったから酷い風邪ひいて寝込んじまった・・

もし引っ越しするならわざとダック使って色々難癖つけようかなと思ったり
84名無し不動さん:03/03/15 10:19 ID:+7cwRtdk
>>83
がーん。ダックに決めちゃったよぅ
以前引越したときもダックに御願いしたんだけど
特に不満もなかったし、値段も納得だったので・・・
でも、なんかそんな臭いはする会社ではあるよね。
営業もノルマきつそうな感じがひしひしと感じられたし
85名無し不動さん:03/03/15 10:59 ID:9tE+QhTv
引越し屋の大変さはどこも同じでしょう。だって、何かを生産するわけでなく
荷物の移動だけなんだもの。金払うほうから見ればそんな感じ。でも気持ちよく
やってくれると次もそこにお願いしちゃいます。お菓子やジュースなども提供して、
プラスちょっとは包んじゃうね。引越し魔の私は引っ越し貧乏だけどいつもそれ
やってるよ。でもいい加減腹立てたらなんもしないねきっと。サア、来週の結果は
いかに。
86名無し不動さん:03/03/15 14:13 ID:HA1F67rD
>ダックのバイトした人
夜そんな遅くなるんですか?何件まわったんだろう。
営業所戻ってまだなんかやらされました?
87名無し不動さん:03/03/15 20:12 ID:???
今回初めて複数の業者に見積もり出してもらったんですけど
ひとつに決めた後、お断りすることになった業者さんには
ご連絡を入れたほうが良いものなんでしょうか?
入れても入れなくても感じ悪いかなぁと思うのですが。

しかしヤマトはほんとにあっさりしてますね。
自分はニッツーにしました。
88名無し不動さん:03/03/15 22:37 ID:???
料金とは別に金を受け取るのは一度問題になってるから
会社としてマズイって言われたことあるよ。
ちなみに配送業務メインのとこ。
89名無し不動さん:03/03/16 01:45 ID:y5+lG8nx
>>87
お互いに社会人ですから、どちらにしても連絡は大切ですね。
さて自分のことですが、先週三社に見積もり来て貰いました
蟻やる気満々、タケコプタ−マァマァ、心臓それなり、鳩一番安い
勉強・像・ネット申し込みで2ちゃんねるで知ったと書いたら、虫
(どうして?)差額二万ぐらいだった。
ただ蟻ダンボールは良いけど、クッション材呉れと連絡しても来てない!
90名無し不動さん:03/03/16 02:19 ID:???
>>77
>前日にドタキャン
例えば三月三十日引越しで31日に現在の部屋の解約予定している場合
ドタキャンされたらとんでもないことになるのでは・・・・
(他の引越し業者はその日あたり殆ど予約一杯だろうし、荷物を置いておくわけにもいかないし)

赤棒の良し悪しはホント事業所によるみたいですね。天に祈るしかないガクガクブルブル
91名無し不動さん:03/03/16 23:03 ID:rNyEqszO
ダンボールってスーパーから適当に貰ってきたものでもいいの?
業者からレンタルするサイズの揃ったものの方が綺麗に積み込めるし、
後々回収もしてくれるので便利だと聞いたのですが。
92r:03/03/16 23:04 ID:mOlGH0Xj
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
93名無し不動さん:03/03/18 00:52 ID:???
本日引っ越しを行いました。
ひと月近く前に、アリ、ウェルカムバスケットで見積りを取り、
試しにもう1社、新居の賃貸契約を仲介してもらった業者が
やっている引っ越し屋さんにも見積りをお願いしたところ、
その作業員兼営業のお兄さんと妙にウマがあい、
結局それまで名前も聞いたことのなかったそこに決めました。
代金に関する値引交渉、言葉の駆け引きなどが皆無であった
潔い見積り内容で、こちらが何も言う前に、
先の2社に競争の結果出させた内容と遜色ない、
むしろ上回る条件と価格をパッと出してくれ、
それが信頼感を得た一番の理由でした。
旧居は3DKの割りとかさばるものの多い荷物で、
新居の前の道が狭いので、2t、1t、1t(ぐらい?)
の3台のトラックに計4人の作業員を遣してくれ、
移動距離5キロ弱の引っ越しが、
朝8時半ごろ来てくれて正午には完了しました。
一部始終をそばで見ていましたが、落とす、ぶつける、傷付ける等の
不手際は皆無、何個かの箱に書いておいた上積厳禁も、
見積り時にお願いしておいたいくつかのわがままな内容も
きちっと守ってくれ、内容に非の打ちどころはありませんでした。
私の説明不足で、運んで来てはいけなかったものを
ひとつ運んでしまったのですが、親切にも午後の引っ越しの後に
夕方届けてくださいました。
こんな感動の内容でこの時期、6万4千円はお値打ちではないですか?
名古屋近郊の引っ越しなら、ジョインミニクラブは
お勧めだと思います。
94名無し不動さん:03/03/18 03:04 ID:YVr4QtCr
アリに引っ越しを頼んで、
蓋をあけてみるまですごく心配だったが、
ほんとによくやってくれたと思います。
3トン3台で午後からの引っ越し、荷物多いし、
最初は遅刻するって電話が入って、半分諦めたんですが、
30分遅れて、車1台多めに来てくれて、作業員も5人のはずが、
8人も来て、ほぼ約束とおりの時間で引っ越しができました。

今日でほぼ荷解き終わったんですが、割れたもの1つもなく、
しかも、家具の配置で何回もわがままを言って変えてもらって、
そのうえ、吊り上げ家具は見積りより3個も多くなったのに、
追加料金なしの、みんな走ってこんな寒いのに、汗まみれっだったのが、
すごく印象的でした。ほんとによかったんです!
なんか、場所にもよるらしいが、うちは東京東側で、頼んでよかった。
値段もそうだが、エアコンやピアノ、水槽までしっかりとしてました。
95名無し不動さん:03/03/18 10:06 ID:???
来週末引越しでダンボールなどは2月にもらってるのですが
その後って当日まで連絡はないものでしょうか。それとも前日とかに
向こうから連絡してくるものですか?2,3日前になったらこちらから
電話してみようかとも思うのですが…
96名無し不動さん:03/03/18 12:46 ID:???
>>95
前日に確認の電話が来ます。でも心配だったらお電話されたらいかがでしょうか?
当たり前のコメントですみません。

さて、引越しをサカイでしていただきましたが、やはりなかなか良かったです。
ここのいい所は常に笑顔でお客に嫌な思いをさせないように訓練されていると
いうことでしょうか。まあ渋滞でやってくるのが遅くなり終了もかなり遅かった
ですが、こちらもやや無理なお願いをしたのでなんとも言えません。
次回もサカイに頼もうと思っています。次回は是非らくらくでお願いしたいです。
これから解梱で山のような荷物にうんざりです。
サカイの担当の方々サンクスでした。
97名無し不動さん:03/03/18 17:59 ID:???
>>96
サカイは前日に確認の電話があるんですね。うちは
日通なのですが前日まで待ってみることにします。
荷解きがんばってくださいね。うちはこれから荷造りです…
98名無し不動さん:03/03/19 21:07 ID:XBYpMXsQ
明日引越しです。一人暮らしなので赤帽にしてしまったんですけど・・。
今パソコン以外の荷造りを終えたんですが
思ったよりダンボールの数が多くなってしまいました。
ホロに積みきれるかどうか心配になってきました・・・・。
電話で見積もり&申し込みしたときに
「もし車一台で来てもらって、実際一台じゃ積みきれなかったとき、
その荷物はどうするんですか?」って聞いたら
「余った分はヤマトとか、宅急便使って送ればいいんじゃないですか?」
って赤帽のおばさんにテキトーに返されちゃいました。
そういうもんなのかな・・。でも引越し当日、しかもドライバーと
自分二人だけしかいないのにそんな時間あるかよ。
キャンセルもできないし、今更他の業者も頼めないし
もうあきらめるしかないですが。

99月見:03/03/19 21:13 ID:???
初めてカキコします。皆様よろしくお願いします。
同じマンションの上の階が空いたので引っ越すことになりました。
仕事が忙しく、身内に男手はなく、荷物もわりと多めなので
業者さんに頼みたいと思ってるのですが、同ビル内の引っ越しって
どのように見積もってもらうものなのでしょうか?
見積もりサイトを見てみたのですが、そのような選択肢はなく…。
経験者の方、また業者事情をご存知の方、教えていただければ幸いです。
100名無し不動さん:03/03/19 23:47 ID:???
GWに引っ越します。堺と蟻で見積もり取りました。

最初に堺で見積もりして、思ってたよりもちょっと高かったけどそこそこだったので
一度は決めました。段ボールなんかは用意していたみたいで置いていきました。
その後(ほとんど入れ替わり)に、蟻が見積もりに来て、他社で決めたんだけどとは言いましたが、
こちらも見積もりに来てくれと呼んだのに何もせずに即帰ってもらうのは気が引けたので見るだけ
見てもらいました。
蟻と堺は営業の話しを聞く限りは同程度。で、金額を見ると5マソくらい蟻の方が
安かったので悩みに悩んだあげくその日の内に蟻に変更しました。
蟻もちゃっかりと段ボールを用意していたのですが、その時蟻が堺の段ボールを「返しておきますから」
と、持って帰ってくれたのです・・・
そんな事ってあります???
漏れも最初は耳を疑ったのですが、蟻の営業曰く「よくある事ですから」って。

こっちとしては面倒がひとつ減ったから良いけど、あとで堺に断りのTELを入れたら
営業が驚いていたので「よくある事じゃないのか?」と疑問に思ってます。

そんな経験した人、いますか?
101名無し不動さん:03/03/20 00:32 ID:???
どっかの引越し屋に見積もりの電話したら6万3千円と言われ
他では2万だったと言ったらダンボール付で2万1千円まで下がった。
恐ろしい。
でももっと安い1万6千円位のとこみつけたから、そこでやった。
102名無し不動さん:03/03/20 12:16 ID:LpjmTMv3
4月5日に引越しの予定で、今ごろ見積もりを取ろうと思ってます。
遅いかな・・・・・。
明日、アリさんとクロネコに午前と午後で見積してもらいます。
結果はここでまた。。

部屋は1Rで2人で住んでるんだけど、荷物は少ないほうだと思う。
ダブルベッドがあるのが難点。。洗濯機・レンジ・冷蔵庫・PC(2台)
とあとはメタルラック(取り外し可能)です。
103名無し不動さん:03/03/20 17:22 ID:???
ダンボールを自分で用意して
荷造り・荷解きも自分でやって
引越し屋さんには運んでもらうだけなら
クロネコなどの大手じゃ高くない?
104名無し不動さん:03/03/20 18:59 ID:MiXPAyne
蟻に引っ越しを頼んだ・・・
ダンボールもって来る約束が今日なのだが
まだ来ない・・・
夜中に来る予定なのだろうか・・・
105104:03/03/20 20:33 ID:MiXPAyne
さっき
買い物に行こうと思い外に出てみてびっくり
大量のダンボールが・・・
もって来てくれたのは嬉しいが
勝手に置いていくもんなのか・・・
106名無し不動さん:03/03/20 22:27 ID:gLGUfhux
>>103
赤帽が少量で近いとこなら安そうな気がします。

>>104=105
引越屋ってそんなもんなのだろうか・・・・。

これから引越しするけど不安。
107名無し不動さん:03/03/20 22:53 ID:???
電話→見積もり→荷造り→引っ越し

全部で何日くらい掛かった?
108名無し不動さん:03/03/21 00:33 ID:???
>>102
全然遅くない。気にしないでがんがれ!
漏れは引っ越し決定から賃貸探し、引っ越し見積もり、引っ越し当日まで2週間だったよ。
もちろん昼間は働いていますた。
109102:03/03/21 14:23 ID:Xa02hIu3
見積もり終了しました〜。

>>108
アリガト!引越しは勢いも必要よね。。

アリさん→52,500円(税込)
クロネコ→71,300円(税別)
アリさんに決めちゃいました。営業も人もアリさんのほうがしっかり
してたな。。でももっと値切れそうな気がした。。
110名無し不動さん:03/03/21 18:29 ID:jfNZUQdn
新居の鍵をもらってから引越しまで1週間あります。
鍵をもらったら嬉しくて毎日荷物を持って行ったら、
旧居の荷物が減ったんだが。

もう一回見積もってもらって安くしてもらうっていうのはアリですか?
111名無し不動さん:03/03/21 19:41 ID:???
アートを使う人はいませんか
112名無し不動さん:03/03/21 20:40 ID:m+kqD2MQ
先月末に、アリさんで引越ししました。
日曜の時間指定ナシの契約で25000円。
単身で荷物が少ない&近所への移動ってのもあって
2時間以内に終了しました。ハヤー
営業さんも現場さんもイイ感じで頼んで良かったです。
113URINET:03/03/21 20:41 ID:???
ここ見てみ。マジすごいよ。
http://urinet.cside.com/business/tsj/
114名無し不動さん:03/03/21 20:48 ID:???
>>109
1Rの引越しで5万以上って高くない?
115名無し不動さん:03/03/22 02:11 ID:???
4月に引っ越しをします。
堺とアートの経験はあり、両方とも不満はなかったので
どちらかでもよいんですが、ここのスレをみて、今むしょうに
蟻さんが気になっています。
正直、この3社だとどこがお勧めですかね?


116名無し不動さん:03/03/22 02:16 ID:6PkbmqYO
117名無し不動さん:03/03/22 10:08 ID:???
>>111
ここにいるよ〜(w
118102=109:03/03/22 14:04 ID:xhqIJY09
>>114
やっぱり高いですよね?
HPには27,000円からって書いてあったし、足元見てる気がしたので
ほかのとこにももう一度見積もり取って見ようと思います。。
119名無し不動さん:03/03/22 14:14 ID:znm4mHpy
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
120名無し不動さん:03/03/22 15:59 ID:???
今、ワンルームに住んでて部屋が物でいっぱいです・・

1LDKに転居が決まったけど、引っ越し料金が恐ろしいのと、引っ越し屋に部屋見せるのが 恥ずかしいっスw

121名無し不動さん:03/03/22 19:37 ID:???
>>111
アート使ったよ。
初めての引越しだったけどスゴーク良かったよ。
ただし、うちは合い蜜もしなかったし値切らなかった。
想像してた金額より安かったし、値切るとソレナリの仕事しかしないと
ダンナが言い張ったので。
で、「うちは値切らないから優秀なスタッフを派遣してほしい」と言ったら
本当に優秀な?人ばっかりだった。結果には満足してる。
122名無し不動さん:03/03/22 21:23 ID:???
>>118
安さを求めるなら大手じゃないほうがいいのでは?
距離にもよるだろうけど、私の場合は
隣の隣の市に単身引越し・ただ運んでもらうだけで1万5千円。
大手にも見積もりしてもらったけど
どんなに値切っても2万までしか下がらなかった。
123名無し不動さん:03/03/23 03:52 ID:dqqqNdfl
>>115
蟻さん営業の人は良い人だったよ
うちに来た人はね
3社とも全部呼んでみるのが
いいんじゃないの〜?

うちは蟻さんに決めたんだけど・・・
124名無し不動さん:03/03/23 04:46 ID:???
>>120
一人暮らしだからってワンルームに住むとエライ事になっちゃうんだよな。
自分も部屋を引き下がれるか不安だ…
125名無し不動さん:03/03/23 22:20 ID:???
昨日届いたクレジット会社からのPRチラシに、「引っ越しもカードOK」って、サカイも載ってました。
来月、サカイで引っ越し、カード切ろうと思ったんだけど、どーやるのかなぁ。
作業の兄ちゃん達が、カード決済のための端末でももってくるんだろーか。

誰か、情報きぼー。
126名無し不動さん:03/03/24 12:41 ID:aKsVpcQe
サカイのオンライン見積頼んでみました〜。
結果が来たら報告します。
127sage:03/03/24 12:45 ID:aKsVpcQe
引越しするんですが、新居の契約の際に2人で住む場合は
二人とも保証人が必要だと言われたんですが、みなさんは
そんなことありました?
128127=126:03/03/24 12:46 ID:???
↑ハズカシ
129名無し不動さん:03/03/25 12:38 ID:+v2RPEP8
30日にサカイの見積してもらうことになりました。
130名無し不動さん:03/03/25 14:52 ID:9b0a5TSp
5社に見積に来てもらうことになりました。
サカイ、ハロー、アリ、日通、アートの順です。
都内2DK→2LDKの引越です。目標5万円です。
131名無し不動さん:03/03/25 16:13 ID:5PODnt7g
長距離の引越しされた方いますか?
福岡→東京(2Dk→2DK)荷物の量は普通だと思います。
いくらくらいかなあ・・・。
132名無し不動さん:03/03/25 17:07 ID:+v2RPEP8
長距離だと思っているより高いですよね。
133名無し不動さん:03/03/25 17:16 ID:???
>>130
1日で即決しようと思うなら、最後に本命、その前にサカイを入れて
見積り額をぐっと下げるのがいいかと思うが。

134名無し不動さん:03/03/25 17:48 ID:611X4QQX
先日、一人暮らしで引っ越ししました。
アリに頼んで正解でした。日曜で3万だったのですが、当日雨が降っていたにも
関わらず、丁寧に、しかもトラックがあいていたからと言って一つ大きいトラックにしてもらえました。
値段もそのままで。
アリはオススメですよ。
135sage:03/03/25 17:52 ID:+v2RPEP8
>>134
いいなぁ・・・私一人暮らしで今アリに5万って見積された。。
最初いくらって言いました?
うちは7万から「いくらぐらいまで出せます?」と聞かれ4,5万と
言ったら「5万で。」と言われ、決定してないのにダンボールとか
置いて帰った・・・・・。
136名無し不動さん:03/03/25 17:53 ID:???
sage・・・・・・。
137名無し不動さん:03/03/25 18:40 ID:???
>135
いくらくらいまでと聞かれて
答える方もどうかと思います。。。
138名無し不動さん:03/03/25 19:12 ID:qdB7fWYE
さかいは壊しにげに注意すべし
139名無し不動さん:03/03/25 20:52 ID:???
一昔前だけど、うちの実家の引っ越し。。。
横浜から広島へ。11トントラック一台。ピアノあり。70万くらいしたらしい。
転勤だったので費用は会社もちだったけど。会社の担当者びっくりしただろうな。
140アクセス:03/03/25 22:29 ID:???
神戸市北区から西宮まで
3LDK80平米から3LDK65平米
一社で頼みました
約14万円
土曜日です
あいみつしませんでした
他の投稿読んでいると皆さんかなり安くされているみたいですね
遠慮せずに合い見積もりすればよかったかな
141名無し不動さん:03/03/25 22:39 ID:???
>140
高いかも。同じ間取りであいみつでどんどん値段が下がりました。
500キロ移動で、20万。
荷物の量はダンボール80and家具一式です。

142134:03/03/26 00:34 ID:AGPdiacl
>>135さん

あたしは、アートに頼んで3万5千円って言われてたのでそれ以上安くしてくれるなら
決めますって言ったら3万でした。
時期が時期だけに、今は高くなってるのかも?
他も見積もりしてますって言ったら多少安くなるかも?もう遅いか…
143135:03/03/26 10:50 ID:???
>>134
アリガト!
予定は4月だから、他のとこにも見積してもらうからそのときは
その手を使いますw
144名無し不動さん:03/03/26 10:51 ID:QsRrdyJ8
某カモに見積り→引越しを頼んだところ、
代金を事前に振りこめという手紙が来ました。

普通は引越しの当日に払うものだと思って
いたので驚いたのですが、今はこれが普通なの
でしょうか。
145名無し不動さん:03/03/26 10:57 ID:???
>>144
そんな話聞いた事無い
146144:03/03/26 11:13 ID:QsRrdyJ8
見積りというのも電話だけ。振り込み先は営業所でなく
本社窓口でしたので色んな意味で心配です。

>>145
やはりそうですか…
147?1/4?3?μ?s?(R)?3?n:03/03/26 11:46 ID:???
>>131
先週、仙台→福岡で引っ越し終了した者です。
前スレにも書きましたが、サカイ、アート、クロネコで見積りをとった
結果です。

サカイ「100万」(ハナシにならない)
アート「57万」(お任せではなく、自分で梱包、荷ほどきをするコース)
クロネコ「53万」(梱包のみお任せ。荷ほどきは自分)
上記の値段には車と大型バイクの陸送、135000円が含まれます。

結局、クロネコに決めました。
クロネコは最初は63万くらいだったのですが、
「アートの方が8万くらい安いので・・・」
ど断りの電話を入れたら交渉の結果、約10万、引いてくれました。
4トン車1台。電子ピアノ&電子オルガンありです。
ちなみに仙台〜福岡間は1600キロの大移動でした。

転勤族の友人に聞いた話と、他の業者さんの話しだと、サカイは
会社の転勤の引っ越しで長距離だと初めからボッタクリ同然の値段を提示して
来るそうです。
148名無し不動さん:03/03/26 14:56 ID:???
さっきカルガモってとこのHP見つけて見積もり依頼したら
電話かかってきた。
電話で何がどれぐらいあるか聞かれて、35,000円。
カルガモ使ったことあるひといるかな?
149名無し不動さん:03/03/27 15:01 ID:???
今のとこから歩いて3〜4分くらいの物件に引越しするのですが
ベッドなどあるのでやっぱり業者に頼もうと思ってます。
どこがいいかなあ。
同じような引越しされた方いますか?
150引越し屋?:03/03/27 15:22 ID:wWJw8wGR
現在、単身の引越しで、相見積もりをしていて、移動距離も短め、4月13日
の日曜日で考えています。荷物はちょっと多くて2tで入るくらい。
そこででた結果が、

26250円(税込み) スタッフ2名 アルバイト有り 午後フリー便当日連絡
30000円(税込み) スタッフ2名 社員のみ 午後フリー便前日連絡

です。30000円税込みが限界って言ってたところは、その分丁寧に、しっかり
やります、とのこと。一方、最安値の方は、他が全て30000円は切れないのに
30000円を切ってきたので、安いのですが、不安。

どう思われますか?
ちなみに、業者ですが、最安値はアーク引越しセンター(0003)、30000円の
方は地元密着型で、1年前の引越しでもお世話になったところです。
151名無し不動さん:03/03/27 17:17 ID:???
>>150
値段ほとんど同じじゃん。
数万の差ならともかく、たった3750円程度の差なら不安じゃない方にすれば?
つーかこの場合わざわざ人に訊くようなことかぁ?
152引越し屋?:03/03/27 18:04 ID:wWJw8wGR
ありがとうございます。
アークは賛否両論みたいなのでやめときました。
失礼しました。
153月見:03/03/27 19:48 ID:???
>>149
>>99ですが、私は同じマンションの2階上に引っ越します。
業者に頼みますよー。見積もり出たらまたカキコしますが。
学生時代に徒歩5分の距離に引っ越したときは
友達4人に手伝ってもらい、レンタカーの小さいトラック
使いましたが、もう自分も周りもお互い歳だし
荷物も格段に増えたので、プロに頼んだ方が早いし気楽。
154名無し不動さん:03/03/27 22:18 ID:n8xRBVdf
この手のスレも割と業者の工作員が多いから判断が難しいよね。
引越には作業員の当たり外れもあるから一概に言えないけど、
質的にはドラえもん、卓球、ペリカンの御三家は安心ってのが経験値。
155149:03/03/28 09:47 ID:???
>153
私よりさらに近距離の引越しですね!
ご報告お待ちしてます♪
156名無し不動さん:03/03/28 17:38 ID:mqS/jsNa
>>131
>>147

いよいよネコで明日引越です。
関東→関西
2LDK→3LDK

らくらくエコノミーパックにしたんだけど
「何もしないのもチョット・・・」と思い
少しずつ片づけている自分に苦笑
157名無し不動さん:03/03/29 00:49 ID:431ab6m9
このスレ見ていて、蟻さんに頼んでみました。
見積もりが高かったら他社に見積もり出してもらおうと思っていたけれど、
インターネット割引(だっけ?)の1割引を2割引くらいにしてくれ、
「ネットで調べていたら(2chとは言えなかったが)、蟻さんの評判が
良かったので・・・」と言ったら、知人紹介割引1万円で、計3万円安く
してくれ、結果、相場より安かったのでここに決めてしまいました。
引越し当日、作業員の挨拶もキチンとしていたし、荷物もテキパキと
運んでくれ、満足でした。
158名無し不動さん:03/03/29 02:58 ID:???
引越しをするのですが、今住んでいる所から実家に戻るため、
今まで使っていた冷蔵庫など、こっちで処分していくことに
決まりました。そこで不用品買取屋さんに頼んでしまおうかと
思うのですが、どれくらいの値段で処分してもらえるので
しょうか?
また、どこか良い不用品買取業者をご存知の方いたら
教えてください。
よろしくお願いします。
159名無し不動さん:03/03/29 03:31 ID:???
>>158

地元のタウンページをどうぞ。
片っ端からリサイクルショップに電話したら、お金くれて持っていく
ところがきっとあるよ。
どこぞにシールで貼ってある製造年月がポイントのようですが。

160森本:03/03/29 03:35 ID:/X5ytsoy
161名無し不動さん:03/03/29 09:23 ID:???
>>159
>どこぞにシールで貼ってある製造年月がポイントのようですが。

って、どういう意味ですか?
162名無し不動さん:03/03/29 23:20 ID:???
>161
そんなこともわからんのかい?
大丈夫か???
163名無し不動さん:03/03/29 23:51 ID:io1xtv/D
>>158
>また、どこか良い不用品買取業者をご存知の方いたら
>教えてください。

って、アナタがどこに住んでるかわからないのに教えられ
ないでしょー(藁
164名無し不動さん:03/03/30 03:22 ID:???
引越し頼むのって何日くらい前なんでしょうか?
165名無し不動さん:03/03/30 10:48 ID:Uk8Ae3rL
ハート引っ越しセンターってとこは最悪
家具は傷だらけ、電気機器の梱包もダンボールいれるだけだったよ。
エアーパッキンとかで巻いてくれよ。
苦情言っても、対応悪くてぜんぜん連絡こないし
安いから・・・って我慢できる範囲越えてるよ。。。
絶対やめたほうがホントいいよ。
166名無し不動さん:03/03/30 10:49 ID:gz37isjQ
1Rの引越しで今日サカイとアリに競わせてみましたw
アリ5万円→4万5千円
サカイ5万円→4万円
でもアリのほうが熱心だったので、アリに決めました。
167前スレ775=879=880:03/03/30 11:45 ID:3RR1mlr/
昨日(3/29)、引っ越し終わりました。2LDK→3LDK、
移動距離は前スレで20kmと書いたけど30kmの間違いですた。
荷物は一人なのでそれほど多くないので2tロング。
アートさんに頼みました。すべておまかせで20万。

結論としてはまあ満足です。しかし細かい問題はありました。
食器を入れた箱を落とした、とのことで、二つ割れた食器が
ありました。応対は誠実でした。まあしかたないかな。
それから、もともとあったお風呂の蓋は、持っていかない、
と言ったのに持ってきちゃってました。まあこれもどうでも
いいと言えばいいですが。
3人来られましたが、3人ともまじめに一生懸命やって
下さり態度もきちんとしていました。特に若い女性が
男性と同じくらい働いていたのでびっくりしました。
もっと安かったらもっとよかったけど、それは時期が時期だし
あきらめました。「お金はいいからいい人をお願いします」と
言ってこちらからは値切らなかったし。
仕事柄、引越はよくしてますが、個人的には黒猫よりよかったです。
168名無し不動さん:03/03/30 18:32 ID:odVzRku4
近く引越しが決定したのでこのスレを最初から読みました。

>>114
私なんて1Rの引越しで10万だよ!
都内山手線の円の反対側くらいまでの距離で。
まあ、梱包作業込みなんで(今の散らかったままの部屋)当日まで何も
やらなくていいし、搬出は低層階だけど、搬入先はマンションの12階って
のはあるし、独り暮らしにしちゃ荷物多いのは自負してますし。
3社に見積もってもらってだいたい同じ金額出してきたから、相場だろうと
自分を納得させているよ。
169159:03/03/31 00:32 ID:???
>>162
すいません。わかりません。引越しはもう少し先なので、
勉強したいと思っています。
何なのか教えてください。

>>163
東京の多摩方面です。
よろしくお願いします。
170名無し不動さん:03/03/31 02:20 ID:???
>>169 製造日がポイントだろう!!
冷蔵庫ならドア開けて、表示書き所らへんに製造年月が書いてある。
テレビなら、右か左の側面にシールが張ってある。
新しければ、いいってことよ。
ただ1000円にもならんと思うが・・・
171名無し不動さん:03/03/31 02:35 ID:???
電気屋に引き取りを頼んだ場合(リサイクル料金支払い額)
テレビ  2700+運搬量+消費税
冷蔵庫  4600  同
洗濯機  2400  同 
エアコン 3500  同
運搬量は電気屋によって変わる。買い替えなら安いが引き取りのみなら
2000円以上すると思われ。
たまに大手メーカー以外の製品は、リサイクル料金が変わってくるので
要注意!!
172教えてさあん:03/03/31 11:17 ID:???
「チャンス引越センター」はどうでしょうか?
173名無し不動さん:03/03/31 16:35 ID:???
同じ区内2箇所(1LDKと1R)から別区1箇所(2LDK)へ引っ越し。
値切って11万円にしてもらいますた。
これって安い?高い?
1社のみなので相場がわかりません。
ちなみにアートです。


174名無し不動さん:03/03/31 21:08 ID:joARliG/
>173
ほぼ同じ条件で半分以下です、午前の便、引っ越し日
が平日でトラックが余ってるそうで、日にちや曜日によって
値段って変わるらしいです
175173:03/03/31 21:28 ID:???
>>174
私も平日/午前中の引っ越しです。
174さんもアートですか?
だとしたらちょっとショック・・・。
ズガーン
176名無し不動さん:03/03/31 23:16 ID:???
最近このスレ、人少ないですよね。
これから引っ越しという方はあまりいないですか?
177名無し不動さん:03/03/31 23:27 ID:hpoQrf1U
これから引っ越しです5日に蟻さんで
忙しくて書き込んでる暇が無い〜
178青虎:03/04/01 00:05 ID:???
黒猫15万
バイト含めて5人
移動20キロ
3LDK

無事完了
179名無し不動さん:03/04/01 01:43 ID:???
パソコン(デスクトップ)て運んでもらえます?
180名無し不動さん:03/04/01 01:46 ID:???
運んでもらえない訳がある?
181名無し不動さん:03/04/01 01:48 ID:???
いや、某スレで責任もてないから運べないというのがありまして・・
運んでもらった事ありますか?
182名無し不動さん:03/04/01 07:33 ID:???
ノートパソコンは運べないと言われた。
デスクトップは運んでもらえないって言われ方はしなかったけど、
万が一のことを考えてバックアップは取って置いてくれといわれたでょ。
(見積もりした10社全部に)

ちなみに某運送会社は、友達のパソコンを手を滑らせ落としました。

まぁ、うちは仕事の都合ででっけーパソコンだからかもしれんが。
バックアップ取るくらいなら自分で本体だけ運ぶかも。
183名無し不動さん:03/04/01 08:08 ID:???
明後日いよいよドラえもんで引越です。
花粉症に苦しみながらの荷造りはとても辛すぎる・・・。
これをもってパソコンも梱包してしまうので、結果はまた
パソコンがつながり次第報告いたします。
184名無し不動さん:03/04/01 08:43 ID:???
午後便 距離10km 2DK(12階)→3LDK(6階)幹事会社サカイ
サカイ 5万
アリ  8.8万
アート 10万
全てエアコン1台脱着込み。
うちの場合距離もさることながら荷物がすごく少ないので幹事会社のサカイも
思い切って安くしてくれました。ほかの会社はサカイの見積もり見て
「ん〜〜うちじゃこれ以下は無理です。ごめんなさい」と・・・・
そんなわけでサカイに決定。
185名無し不動さん:03/04/01 13:29 ID:???
>>177
うちも5日でありさんだよ
荷物前日に詰めないと部屋が狭くてダンボールが置けないw
186名無し不動さん:03/04/01 13:31 ID:vJKo0umV
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
187173:03/04/01 13:41 ID:???
うちは、どらちゃんの営業から荷物大杉といわれた。
「とにかくこの荷物が心配なんです・・」と。
どうも引っ越し当日に全て片付いていない最悪のケースを
含めて11マンの金額をはじきだされたぽい。
私「荷物整理はバッチリやっときますから」
営「そんなこという人に限って・・・できないんですよ・・」
私   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
でもまぁ、最初の金額から5マン引いてもらったことと
どらちゃんなら安心ということで納得することにした。



188名無し不動さん:03/04/01 14:05 ID:ezu6TBJi
ハトのマークてどうですか?昨日したんだけど不愛想だった業者初めてでチップ悩んだけど昼またぐしと悩んで3人で5千円にしました。相場ってどのくらい?渡した後から愛想よくなってたw
189177:03/04/01 18:30 ID:qNk9fPeR
>>185
同じですね〜♪
前日荷物詰めなんて間に合わないくらい荷物
多いのです・・・うち
たぶんダンボール50個は軽くできるでしょう(藁

ここで蟻さん知ったから頼んでみたんだけど
営業の人はいい人だったけど、作業する人たちは
どうなんだろうか・・・ちょっと心配
190名無し不動さん:03/04/01 20:57 ID:Pn3figX+

なんかもうとっても鬱なんだけど、おととい、
軽がもに決めちゃいました。そんなにヒドイの??
軽がもでヒドイ目にあったかた、具体例をゼヒ教えてください!

決めた理由
・家から近いからまけてくれそう(営業所まで50m)
 1R→1DK、日曜、2t・作業員2人で2万5千円
・社長(31歳)がこんど選挙に出るらしいから評判気にしそう→ちゃんとやりそう
・ホムペのかもカワイイ
191名無し不動さん:03/04/01 22:15 ID:dyiEEiCQ
>>190
うちの隣のおじさんがカルガモでおととい引越ししてたよ!
普通に引越しの業者の人と隣のおっさんでフレンドリーにやってたけどなぁ・・・。
作業自体は、普通そうでしたよ。
192名無し不動さん:03/04/01 22:21 ID:O1V7gANN
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
193名無し不動さん:03/04/01 22:30 ID:???
サ○イ8万
ペリ○ン5万、両方電話でだいたいコレくらいと言われた。

クロネコとアリは見積もり来てくれるらしい。

初めての引越しなので何をどう聞いていいのか分からず
電話口で相手を困らせてしまった。
194鹿のマーク:03/04/02 00:31 ID:???
運んだ荷物が入りきらないことってありますかね
そんなときはどうすんのかな
195名無し不動さん:03/04/02 02:50 ID:???
>>194別便とか?宅配便で送っちゃえばOK
196名無し不動さん:03/04/02 17:26 ID:uNjGrIWy
関西の方でエンゼル引越サービス利用された方いますか?
マイナーぽいけど、どうなんでしょ?
197名無し不動さん:03/04/03 00:51 ID:???
age
198age:03/04/03 11:54 ID:/QGpdhy8
ア〇に見積もり依頼の電話したらちょーーー感じ悪かったです。
しかも高いし!
199名無し不動さん:03/04/03 14:45 ID:???
サカイの営業のおっさんすげーチビで変質者っぽかった
200名無し不動さん:03/04/03 14:46 ID:L9s8V3kc
201名無し不動さん:03/04/03 17:08 ID:XvLCqpqh
自分はクロネコにお願いしました
かみさんが結婚の時に買った『ガラス家具シリーズ(TT)』が不安で
お金掛かっても良いから評判の良い丁寧なところという事でこのスレを
参考に決めました

水戸市→さいたま市だけど4月中旬平日作業という事で負けて貰いまして
エアコン脱着1台込みで18万弱で済みました 
『引越らくらくエコノミーパック』というやつで荷物の詰め込みも作業員が
やってくれるらしい
『見られたくないものだけご自分で』との事でかなり楽そうです

ただこの程度の距離でも荷積作業と荷下作業日が違うんですね 1日で済むと
思っていました。
かみさんの実家が埼玉県内に有るのでウチとしては余計な出費はしなくて済ん
だので良かったですが
202名無し不動さん:03/04/03 17:24 ID:???
関東地区限定ですがここってどうですか?

引越しのアンクル  http://www.uncle-k.co.jp/hikkoshi.htm
203名無し不動さん:03/04/04 00:01 ID:an8ahxwa
>169
不用品買い取り業者ですが、私は電話帳を見て
「出張査定OK」と書いてある所に適当に電話しました。
A社は「とりあえず見積もりだけでOK」
B社は「見積もりに来て値段が折り合えばその日に持って行く」
だったので、先にA社に来てもらいました。
6〜7個の家具を見積もりしてもらったのですが、
・買い取ってくれるもの(500〜10000円)
・タダなら持って行ってやってもいいよというもの
・こっちがお金を払うなら処分してもいいというもの
に分けられます。
買い取り値段は悲しくなるほど安いですが、どうしても処分
したくて、自分で処分するのが大変なものにはオススメです。

自分でゴミ置き場まで運べるものは、区役所とかの収集が
便利ですが、この時期は2週間位あとの収集になるので、
早めに電話して予約しておくのがいいと思います。
204名無し不動さん:03/04/04 00:29 ID:???
>>169
私も多摩方面に住んでいて、近々引っ越すので不要な電化製品の処分に困り、
お金をかけてまで引き取ってもらうのも馬鹿らしいと思ったので、リサイクル
ショップをタウンページで調べて電話したんですが、「該当地域の担当から
連絡する」と言われたっきり放置されたので、同じ会社のホームページをネット
で調べてネットから申し込んだのですが、24時間以内に連絡すると書いてい
ながらやはり放置されたので、痺れを切らせて市役所に連絡して捨てたいものを話したら
全部燃えないごみでいいと言われたので、ごみ置き場に放置したら、数日後、ラックも含めて
跡形もなくなくなっていました。多分まとめて市役所の人が持って行ってくれたんだと
思います。
その後忘れ去られていたリサイクルショップから「ネットで申し込みのあった件」ということで
連絡があったのですが、ネットで調べているうちにあまり古いと買い取ってくれないことが
わかったので、どうせ買い取ってくれないだろうと思って、すでに市役所に連絡したことは
言わずに一応処分したいものを言うと「いつごろ購入したか」を聞かれ、「10年前くらい」
というと「多分無理ですね」といわれたので「じゃあいいです」と断りました。
家電製品だったら買い取ってくれるのは3年くらいが限度じゃないでしょうかね。私のように
物持ちのいい人はおそらく素直に粗大ゴミにしたほうがいいかも。運がよければ頼んでも
ないのに知らない人が持って行ってくれたりします。実際、ゴミ置き場において数時間で
なくなったものもありました(w
205名無し不動さん:03/04/04 01:15 ID:???
私も洗濯機の処分に困っていまして、不用品買取業者に頼もうかと
思っていたのですが、もう7年も前の物なので、買取はとっくに諦め
処分をしてもらおうかと考えています。役所に頼みたいのですが、
女一人のため、ゴミ捨て場まで運ぶのに無理があるのです。
洗濯機の処分を頼むのに、いくらくらいするか、ご存知の方
いませんでしょうか?
よろしくお願いします。

>>204さんが市役所にお願いした中に、洗濯機はありませんでしたか?
役所ではどれくらいでしたでしょうか?

お願い致します。
206名無し不動さん:03/04/04 07:18 ID:???
>>205
すみません、洗濯機はなかったです。私はすべて女一人で
ゴミ置き場に運べる大きさだったので問題なかったんだと
思います。引き取っていただけるのか分かりませんが、
ダメ元で市役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
お金がかかってもいいのでしたら、リサイクルショップでも
不用品引取りはやってくれます。また年数が経っていても
使い方次第のようです(リサイクルショップの人と電話のときに
そのようなことを言ってました)ので、見積もり無料のところで
一度見ていただいでもいいのではないでしょうか?
不用品が複数あるのでしたら、まとめて出したほうが
うまくいけば買い取ってくれるものもあるかもしれませんし。
交渉次第だと思います。
207名無し不動さん:03/04/04 11:20 ID:???
明日8時からアリさんで引越しだ〜ドキドキ
208名無し不動さん:03/04/04 11:31 ID:IaZ8h4nw
>205

母の家の洗濯機を先週処分しました。
世田谷区の場合、区の便利帳みたいなのにそれぞれのゴミの
処分方法が載っています。
そこに載っている家電リサイクル受付センターに電話すると
収集日や費用などを教えてくれます。
ただ、「ゴミ置き場まで運ぶ」ことが条件で、家の中まで
は取りに来てくれません。(追加料金を払えば可能)

引越の日と合わせられるなら、引越業者に頼むと運んでくれる
と思います。
費用は家電リサイクル料金(洗濯機は2520円)と収集・運搬料金
の合計で4500円くらいだったと思います。
209名無し不動さん:03/04/04 11:38 ID:IaZ8h4nw
>204

タダで処分できたのはラッキーですね。
世田谷の場合は「不燃ごみ」は30センチ四方が目安で、
それ以上だと持てる大きさのものでも「粗大ごみ」になって
200〜800円の処理券が必要です。
イス1脚・カラーボックス・布団などは200円です。
しかも3月末に電話したら、
「収集日は毎週金曜日(地区によって決まっている)で
4月18日以降になります。その前はもう満杯です」
って言われました。

物を処分するのも大変です。
210名無し不動さん:03/04/04 11:47 ID:???
以前2回アートにお願いしました。
遠距離で梱包と荷解きの営業所が違うにもかかわらず、
家具の中の荷物は、もともと入っていた場所にきちんと戻り、
前の家と収納形態が変わる荷物も、
片付け下手の私がやるよりずっと
使いやすいように入れてくれて、さすがプロと思いました。

今回、幹事会社だったことも会ってサカイに頼んだんですが、
梱包と荷解きが同じ人たちだったにもかかわらず、
出発前に本棚にきれいに入っていたものが
ぐちゃぐちゃなので全部入りきらず、2割ぐらい横に寝かせて
無理やり入れてたり・・・。
他のものも、使いやすさや美しさとは無縁。
どこも引越し前よりひどくなってるし、2週間たった今でも
発掘できないものが多数・・・。
今回の見積もりで5万円安かったけど、
もう頼まないと思います。
211名無し不動さん:03/04/04 14:07 ID:fmP9pyzI
粗大ごみの引き取り所」ではないのですが、杉並にある「救世軍」では、
ボランティアの人が回収してくれます。
救世軍の建物の一角に「夜間の寄付」受付場所もありましたよ。
毎週土曜日に、それを売っています。
212名無し不動さん:03/04/04 16:31 ID:brusBXRF
丸井の関係の会社のムービングに引越しを頼もうと
思うのですが、利用されたことある方いらっしゃいますか?
213名無し不動さん:03/04/04 22:12 ID:???
マミーで引越ししましたが、新築マンションの床と家具が傷だらけにされました。
安かったので、マミーにしましたが、これから、引越しの方は注意して下さい。
214名無し不動さん:03/04/04 22:30 ID:???
↑傷がついたと言えばいいじゃないだすか。
フローリングなら板から張り替えないといけない場合もあるので
相当な金額になります。引越し費用より高額になると思います。
漏れは、配送の仕事をしていたのでクレーム処理で何度も痛い目を
みています。会社もそういうときのために、いくらか保険に入ってるはず。
215205:03/04/05 00:31 ID:???
皆さん、お答えくださってありがとうございます。

洗濯機をひとりで運ぶのは大変なので、買取業者に
たのんでしまおうかと考え中です。
市役所などでの料金より、やっぱり高いのかな・・・?

216名無し不動さん:03/04/05 03:07 ID:???
>>215
買取業者は、ピンキリなので
気をつけて選んだ方がいいと思います。
私もひとり暮らしの時は、何度か業者を呼びましたが、ひどいところは
洗濯機とマットレスあわせて確か1〜2マンとりますた。しかも来たのは
怪しいジジイ。

下記サイトで調べてみては?

ttp://www.oikura.co.jp/
217名無し不動さん:03/04/05 04:27 ID:???
日本引っ越しセンターという香ばしい名の業者に月曜日に見積もりを依頼しました。

この業者で引っ越しした方いたらどうだったか教えて欲しいです
218名無し不動さん:03/04/05 11:43 ID:qBsIJzuD
>214 修理対応はするだろうがそれと保険は別。保険なんかつかいません。ちなみにアリは全て作業員の自腹。
219名無し不動さん:03/04/05 12:51 ID:???
>>212
ムービングは無印で大型冷蔵庫買って新築マンションに搬入してもらったときは
すごくよかった。チーフがしっかりしていたから。もちろん傷ひとつなし。
ただ、人にもよるし引越しとなるとわからない部分もある。
仮に引越しに20万、30万かかる場合、最近は家電、家具も安いから
大きなものは買いなおす手もある。小さなものは小型の引越し便使えば
3万ぐらいでしょ。新品買うとムービングみたいに搬入が超丁寧という
メリットが生まれるんだね。
220名無し不動さん:03/04/05 17:28 ID:nEHMlvnv
>219 ムービングに配送頼んでる所の社員は絶対引っ越しはムービングじゃ嫌だっていってたけどな。
221建築士:03/04/05 17:34 ID:Ry3EzlvV
>220それってムービン違いかも・・・なんか似た会社が2社あるらしいです。
222実は引越屋の営業:03/04/05 17:49 ID:AgkqMCjv
まあ家具配送のクレームが多いそうです。多いと言ってもパーセンテージはワカランが…どんな所でも当たり外れは有ると言うこと。
223名無し不動さん:03/04/07 01:47 ID:???
引っ越しの準備しています。
疲れたよ〜。もういや〜。
荷物多いし、捨てるものを選別するだけで
気が狂いそうです・・・。
誰かなぐさめてください。くすん。
224名無し不動さん:03/04/07 03:24 ID:c3JkUsBs
>>223
俺もやんなきゃなんだけど、全然やってない。
一軒家で俺一人なんでもう考えただけで。。。
選別するのが面倒なんで明らかにいらないもの以外持ってくつもり。
雑誌が多く、見てみれば全部必要な気がしてならない。

がんがれ。おれもあさってくらいからやる。
225名無し不動さん:03/04/07 03:36 ID:c3JkUsBs
引っ越しやの評判なんだけど一方的に言うのはどうかと思うけど
ダックでバイトやったんだ。バイトは人間扱いはされてなかったことは
確か。マジでチンピラ。社会人とは到底思えない。
ほんと恐怖を感じた。作業も雑だったし。一緒に入った大学生は殺して
やりたいとかいってた。その日入った奴は全員その日でやめた。
まああくまで俺の経験した時はそうだってことだけど。
俺はダックには頼まない、絶対。
226223:03/04/07 04:41 ID:???
>>224
ありがとうございます(T T)
一軒家ですか。すごい・・・。私は1LDKで気がめいっているのですが
それどころじゃないですね。

>>雑誌が多く、見てみれば全部必要な気がしてならない。

う〜ん。じつは、私もなのです!
しかも私の場合、その雑誌ってのが「お宝ガールズ」とかヤンジャンのグラビア
だから質が悪いですよね・・・(あ、私、女子なんですけどね。いちおう)
あと洋服やら小物類がバカ多く、どれも半分以上いらないものと思われる
のですが、すべてにおいて必要な気がしてならない・・・。
モノへの執着がすごい私。でもこれを気に3/1くらいは捨てるつもりです。

>>224さんのおかげでちょっとやる気がでてきますた!
お互いがんがりませう。


227223:03/04/07 04:42 ID:???
× 3/1

○ 1/3
228233:03/04/07 05:20 ID:c3JkUsBs
>>226
引っ越しを経験したばかりの友人が「これは半年かかる」といってたが
納得のものの多さ。
おれは2か月後に300キロ以上はなれた所にこさなくてはいけない。お金が
ないので自分でやるつもり。1トン、2トントラックそれぞれ一回づづかな。
2トン以上は大きすぎてとり回しが不安。
あんたは少しづづでも進んでいる。俺は現実逃避してた。あまりの量に。
今日からやるよ。お互いかんがろうや。
雑誌を見ると見入っちゃう駄目人間より。
229228:03/04/07 05:24 ID:c3JkUsBs
224だ。。。うつ
230名無し不動さん:03/04/07 05:43 ID:???
捨てられない症候群発動…
クロネコの単身パックなのに収まらないと意味ないべ。゚(ノд`)゚。

正直全部いるんだって!ゴミじゃないんだって、
あ、ちょっとそれもいるの!

・・・・・・いつになったら治るでしょうか…
231223:03/04/07 06:36 ID:???
>>228
まだダンボール5つ詰めただけだよ・・。部屋は見るも無惨な状態。タイムリミットまであと3日

>>230
やっぱそうだよね。全部いるよね。ゴミじゃないよね。私もそう思う・・・。゚(ノд`)゚。


がんがるといいつつずっと2chやってたダメポより。

232228:03/04/07 06:57 ID:c3JkUsBs
つかあなた、3日?がんがれよ〜。という俺は一つも
段ボールに入ってない。2か月後の俺を見ているようだ。。。

捨てられない症候群の香具師はこの3人だけではあるまい。。。
233名無し不動さん:03/04/07 07:04 ID:c3JkUsBs
エアコンの取り外し/取り付けやった人いる?引っ越し業者がやってくれるの
かな?トラブル、良かった等体験談あったら教えて。
また(非引っ越し業者で)優良業者いたら教えて。webでみたけどどこが評判いいかわからない。
234名無し不動さん:03/04/07 07:57 ID:???
1R→1LDK 都内30Km移動 単身 4/5引越し 時間指定あり
○通 で50Kを45K(税込み)に値引きしてもらった。
一斉入居だったけどお昼前に引越し先に着いたので意外とすんなりできた。
全部終わったのは2時ごろ。
スチールラック(180cmx120cm)の解体・組み立てまでやってもらったので
結構満足。値切った分質が落ちるかなと思ったけど、そうでもなかった。
養生もしてくれたし、もちろんダンボールはサービス(35箱も届いてたがw)、
ダンボール詰めと不要用材の処分は自己解決と言われていたが、その場で
空にしたダンボールは全部持って帰ってくれたよ。

最初はちと高いと思ったが、結局ダンボールが25箱もあったし、バイクもあったし、
この結果だったらこんなもんだったかと。
235名無し不動さん:03/04/07 11:07 ID:???
4月5日朝からアリさんで引越ししました。
千束→北千住まで。経済パックで作業員2人47250円
ダブルベッドを吊り上げてくれたり、丁寧な作業で満足しました。
ダンボールは大5個中5個小5個ぐらいかな。1Rから2Kへの引越しでした。
236実は引越屋の営業:03/04/07 13:15 ID:XOCeOaGd
>233 どこも下請けの工事屋がやっている。案外下請けもいろんな引越屋の仕事をしている。そんな関係。 また工事代金はどの引越屋もかなり叩いて仕切りを安くしているので、下請けもなんとか追加料金取ろうと必死だったりする。
237名無し不動さん:03/04/07 13:51 ID:???
>>233
家電板のエアコン関連のスレ見ろ。
軽く見てると痛い目に遭うぞ。
238233:03/04/07 18:27 ID:c3JkUsBs
>>236
直で下請けに頼みたいけど質が分からないからなあ。

>>237
家電板があったか、サンクス。
239bloom:03/04/07 18:32 ID:xLNDMxKd
240名無し不動さん:03/04/07 19:26 ID:???
エアコンは自分でやったよ。
ガスが回収できたら簡単だよ。
仕事柄、コンプレッサーを分解O/Hするから出来るんだけどね。
自動車整備士とか工具使う仕事の人なら簡単だよ。

難易度はPCのHDを交換するレベルだな
241名無し不動さん:03/04/07 19:52 ID:???
俺は今度の引越しで、昔から付き合いのある町の小さな業者に
頼もうと思ってる。
そこもバイトを動員するんだけど、社長が先頭に立って指揮するから
手を抜かさせない。料金も大手の業者より安いだろう。でもこっちも
気持ちよく引っ越したいから大手業者並みの料金でお願いするつもり。

そこでどのくらいが相場なのかを知るためだけの目的に、
大手に見積もりとってもらう。
242 :03/04/07 19:57 ID:???
>>241

勝手にしろよ
243名無し不動さん:03/04/07 20:11 ID:???
>>241
ここはお前の日記帳かよ(w
244名無し不動さん:03/04/07 21:15 ID:rREqUQlT
来週アリさんにて引越し。
23区内→23区。
1RからILDK高層階。
梱包もやってもらうので、当日まで部屋は殆どそのまま。
但し10万。
245233:03/04/07 22:46 ID:c3JkUsBs
>>240
技術がある人はいいなあ。
HDDは何度も交換したけど難易度が同じとは思えないw
ノートPCかな?
東京区内東部で優良設備屋さん知ってたら教えて下さい。街の電気屋さん
でもお願い出来るのかな<エアコン取り外し
246名無し不動さん:03/04/08 17:29 ID:???
関東→北海道なのですが、単身で荷物が少ないため、
業者に頼まず、それぞれ箱で送ることにしました。
そこで、今悩んでいるのが旅行用のスーツケースです。
大きめの物なので、入る箱もないし、困っています。何か良い方法ありますか?
よろしくお願いします。
247bloom:03/04/08 17:35 ID:Hagdo/MI
248名無し不動さん:03/04/08 17:53 ID:b+xIeN18
>246
そのまま、入れ物として送るのはどうよ?
中に物入れて。

引越当日に自分の荷物入れて移動ってのはどうよ?

それが出来るくらいなら相談してこないか。
249名無し不動さん:03/04/08 18:46 ID:???
>246
スーツケースはそのままでいいと思うんですけど…。
もともと飛行機なんかでもがんがん積まれて運ばれるためのモノでしょ。
旅行の時なんか自分、そのまま梱包もせずに空港に送っちゃうし。
旅行以外で汚れるのがイヤなら、包装紙何枚も使ってくるんではどう?
250名無し不動さん:03/04/08 18:48 ID:???
引っ越しで家具をかなり傷つけられましたが、引っ越し業者はどの程度まで補償してくれるのですか?
251名無し不動さん:03/04/08 20:23 ID:???
>>245
僕はここを見てやったんだけどね。
http://seiun-d.com/sub1.html
工具とか電線の色順番とか材料とか、色々心配あるだろうけど、
エアコンの取り外しと取り付けは自分で出来る。
据付に1万円払うのは納得できるけど、取り外して取り付けるだけで1万円は高い。
必要経費は、工具・脚立・消耗品は別にして、
配管保護テープは無粘着10m200円、粘着10m250円、パテ2個140円だぞ。
252実は引越屋の営業:03/04/08 20:37 ID:GWZufFWR
 >250 相手は何処?大手は基本的に修理対応だよ。ただ疎の傷がいつ出来たものかで揉めるかもしれんけど…  
>251 高い?
253250:03/04/08 20:43 ID:???
マミーです。
もちろん、修理してくれればいいんですけど、かなりひどいです。
誠意ある対応をしてくれるかどうか・・・
254名無し不動さん:03/04/09 00:44 ID:???
>233
ガス抜けすることがあるから、素人にはお勧めできない。
ちゃんと手順を踏まないと、高い修理代を払うことになりますよ?
255233:03/04/09 02:22 ID:QQbN9ZZM
>>245 >>254
教えてもらったHPの業者、取り外しやすいですね。これなら頼んでもいいかも
と思いました。不器用なつもりは無いのですが無用なトラブルが安く回避でき
るならと。
穴埋め代金無料となってましたが、あのプラスチックのキャップみたいのも
込みとは思えんのだが。
256223:03/04/09 12:40 ID:???
いよいよ明日、どらちゃんで引っ越しです。
結局、ほとんどの荷物を今日梱包してます。(レアルvsマンUのせいだ・・・)
よって、大ざっぱな選別しか出来ず、段ボール40箱くらいになりそうな予感。
引っ越し&PCセッティング終了次第、どらちゃんのご報告いたします。
257名無し不動さん:03/04/09 14:36 ID:g8Ahh7ei
1K→2DK、多摩から23区への引越しを今月末にします。
相見積りの結果。
クロネコ 7万
アート 5万
アリさん 3万
自分で梱包、荷解きをしますが、かなり荷物も多いのでこんなものかな?
クロネコはやる気なし。アートは前回お願いしていて安心。
でも結局アリさんに決めました。アリさんはかなり勉強してくれました。
これからぼちぼち荷造りしますが、捨てなきゃいけないものが多すぎて
ちょっと半泣きです。
258名無し不動さん:03/04/09 17:16 ID:???
都内で区はまたぐものの移動距離は5キロ程度、5階2LDK→6階2LDK。
ただし道が狭いためトラックは2台に分かれてしまいます。
荷造りだけやってもらうコースで18万円でした。
これって高いのですか?
259名無し不動さん:03/04/09 18:25 ID:???
>>258
距離8キロ 8階2DK→6階3LDK 3ton1台
4.8マン>サカイ
260名無し不動さん:03/04/09 19:57 ID:UdW1yAWy
一人暮らしで大阪在住。約1.5kmの近所に引っ越します。
金無いんでミニ、ハート、マミーのどれかにしようと思ったんですが、
ハートとマミー、評判悪いですね・・・。ミニで引っ越しされた方いますか?
261名無し不動さん:03/04/09 20:40 ID:???
>>260さん
マミーはやめた方がいいと思いますけど。
ウチは、他社の半額で安かったので頼んだのですが、本当に後悔しています。
婚礼ダンスや鏡台、ダイニングセットなどほとんどの家具が傷だらけです。
新築マンションに引っ越したのに、傷だらけの家具を毎日見ていると、泣きたい気分です。
安ければいい、というのならばいいかもしれませんが・・・


262実は引越屋の営業:03/04/09 20:43 ID:01qqPCzy
>250 がんばってとしか言えないな。
263実は引越屋の営業:03/04/09 20:49 ID:xdrDSmK4
 >260 単身なんてどこもたいして料金かわらんと思うが… まして暇な日の午後便なんて。
264名無し不動さん:03/04/09 20:50 ID:???
>>262さん
マミーに頼んだことを悔やんでも悔やみ切れません。
がんばっても、素人の私では負けるでしょうね。
電話でも開き直られましたので・・・
265実は引越屋の営業:03/04/09 20:52 ID:yiHEqHxh
 >258
高いか安いかは日にもよるのでなんともいえないな。
266名無し不動さん:03/04/09 21:15 ID:???
>>264
マミーそんなにひどかったですか? 私もマミーで引っ越したけど
運よく良い営業担当&作業員に当たり、ほぼ文句なしでした。
初めて自分一人で段取りして業者に依頼した引っ越しだったので
マミーしか知らず、そこそこいい仕事をする会社だとばかり…。
私が超ラッキーだっただけで、実はひどい体質ってことなのかな。
ごく少数でも、私が会ったようなまともな社員も存在するはずなので、
勇気を出してクレームつけてみては? 当然の権利なのだし…。
267名無し不動さん:03/04/09 21:41 ID:???
>>266
マミーには、すでにクレームを言ってます。
家具の傷だけではなく、それ以外にも納得でにない点が多数ありました。
新築分譲マンションなのに、廊下に養生をしなかったり、靴下を履き替えなかったり・・・
でも、作業員に開き直られたら、女性なんて負けますよね。
あぁ。
268266:03/04/09 22:28 ID:???
そうですねえ、私も女一人だから、作業員に面と向かって強くは
いえないと思います。自宅を知られてるわけだし、怖いもんね。
でも聞けば聞くほどひどいですね。うちに来た人たちと全然違う。
同じ会社でなぜそこまで違っちゃうんでしょう。
自分なら、電話して上司や責任者に直接言うくらいしか
思いつかないけど…。消費者センターみたいなところ、ないのかな。
力になれなくて心苦しいけど、頑張って下さい。
269名無し不動さん:03/04/09 23:17 ID:???
>>268さん、ありがとうございます。
ウチは、この時期なので、運が悪かったのでしょうね。
引っ越し当日、主人が仕事を休めなかったので、私だけでしたが、主人も引っ越しが終わり、傷だらけの家具を見て、唖然としてました。
昨日まで家具に傷がなかったのに、無残な姿になっていたのですから・・・
そのうち、作業員が傷の確認に来ると思いますが、私だけでは本当に怖いので、主人がいる時にしてもらいます。
ウチの母親は、「こういうご時世なので、逆ギレでもされたら・・・」なんて心配しています。
たかが家具の傷くらいでと思うかも知れませんが、私には大切な思い出があります。
傷だらけの家具を見ていると、本当に残念でなりません。
因みに、作業員は、引っ越しが終わった後に傷の有無の確認をしませんでした。
270名無し不動さん:03/04/10 01:37 ID:QzA1VDRR
>>269
引っ越し業界に限らずだけど人材のばらつきがひどいね。
俺男だけどやっぱ逆切れ怖いですね。俺バイトしててごろつきみたいなのも
いたから。いい奴(普通な奴)も同じくらいいるんだけどね。
家具が傷付いたなんてお気の毒。どのくらいの傷か分からないけど
やだもんねえ。269になんかいい事ありますようにナムナム

271名無し不動さん:03/04/10 02:01 ID:???
明日引っ越しで
今、荷造り&部屋掃除してるんだけどw、引っ越し当日に気を付ける事ある?

引っ越し楽しみだー
272名無し不動さん:03/04/10 03:12 ID:???
引越しって、業者にどれくらい前から申し込みましたか?
273名無し不動さん:03/04/10 03:50 ID:Gn6xVwso
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
274名無し不動さん:03/04/10 04:35 ID:???
>>272
3週間くらい前でした
275名無し不動さん:03/04/10 06:19 ID:???
ダッ○さんは、最低でした。
当日、お釣りがないと行って8000円も余分に分捕ろう
というのが見え見えですごくムカついた。
時間は相当遅れるし、十数万以上も出してあげたのに・・・。
それもたった1駅で・・・。
梱包オプションで来たスタッフにすごくかわいい子が
いて、心和んだ・・・。
276実は引越屋の営業:03/04/10 06:59 ID:huqzPOR5
 >268 
なんで新築なのに幹事会社に頼まなかったんだ?
マミーも最近評判良くなってきたのにやっぱりだめなのね。
あんまり対応してもらえなかったら消費者センターに間に入ってもらうのもアリ。
277名無し不動さん:03/04/10 07:20 ID:???
>>276さん
3月末の引っ越しだったので、幹事会社に拒否されました。
今朝も傷だらけの家具を見て、朝から超ブルーです。
278実は引越屋の営業:03/04/10 07:33 ID:l7GRbqX6
 >277
幹事会社に拒否?どこよ?普通ありえない話だと思う。少なくともうちではありえない。繁忙期に単価の安い一斉入居がまんしてやってるのに…
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無し不動さん:03/04/10 15:20 ID:GP9E4HBz
昨日幹事会社のアリに見積り来て貰いました。
7時の約束でしたが15分頃に遅れるとの連絡あり。
その20分後に来ました。
営業マンは遅れたこともきちんと謝りカンジは良かったです。
値段も妥当なところまで下げてくれたのでアリサン即決となりました。
あとは当日、アタルかハズレるか。
さて、あと一週間で荷造りしなくては・・・



284名無し不動さん:03/04/10 18:20 ID:???
今朝引っ越しの作業員らしきユニフォームを着た2人連れが某家の
壁際に座り込んでおり、私の顔を見るなり大あくびした。近くのトラック
を見たら「エキスパート」と書いてあった。ああ、去年あたりは漫才の横山
たかし・ひろしでTVCMを流していたあそこか。来年引っ越し
しなければならないが、ここはやめとこ。そんな目で他家の引っ越し
を眺めていると、しっかりやってそうに見えるのは、ドラえもん。
(段ボールも分厚そうに見えるのだが、どうでしょう?)
アリは1回見かけた時にはあんまりいい印象持たなかった。勉強
しまっせは真摯な人の時と、そうでない時とあった。やっぱり
個人のパーソナリティか。
285合鴨:03/04/11 11:46 ID:???
昨日、カルガモに電話で「概算見積」を頼んだら担当者から折り返し連絡しますの一言で、放置プレーにされちゃいました。
結構、最悪ですね。

それに蟻にも昨日、メールで見積に来て欲しいとメールしたが、全く返信も無ければ電話も無いです。
う〜ん・・・・・何故かな???
286名無し不動さん:03/04/11 11:52 ID:???
>284
エキスパート、以前に頼んだけど、リーダーがしっかりしているチームは良かったよ。
ここも人による差があるんだろうね。
ただ、パンフにある様に靴下を履き替えるってのは無かった。
そういうのを売りにするなら徹底してもらわないと、なんだか騙された気分になる。
やらないなら、パンフから削除した方が印象は良い。
287名無し不動さん:03/04/11 12:08 ID:???
アリに3度も電話しましたが、「営業が外出しているので、折り返し電話する。」と言いながら、全く電話がありません。
営業がこんなだと、何かトラブルがあった時に対応してくれないと思い、他社に決めました。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289実は引越屋の営業:03/04/11 14:35 ID:sGG8bv2O
結局暇な時期に頼めばどこでもソコソコの引越は出来るってこと。忙しくなればなるほど各社の差がでる。
290名無し不動さん:03/04/11 17:03 ID:???
アリは放置プレイ多いね。
うちもその1人。ちなみに神奈川。
結局はネコで引越し完了しました。
291名無し不動さん:03/04/11 19:30 ID:???
猫に放置食らったよ。
292名無し不動さん:03/04/14 17:40 ID:9rBrlgSz
引越屋さんに聞いたのですが、●ックはやめとけ、と業界では有名らしいです。
言えないようなひどい話がたくさんあるので、とにかくやめとけと。

あともひとつひどいとこ聞いたけど、ぐぐっても出ない。
なんでだろ、●☆ってとこなんだけど、社名変わったのでしょか。
293名無し不動さん:03/04/14 19:07 ID:???
引っ越し業者は、本当に慎重に選ぶべきだったとつくづく思いました。
マミーで引っ越ししましたが、フローリング、家具は傷だらけです。
その後のマミーの対応も悪く、傷だらけの家具に囲まれて、憂鬱な日々を送っています。
294名無し不動さん:03/04/14 19:38 ID:???
>>293
たまたま過去ログ読んでたら、あなたは前から同じ内容のカキコを
ほぼ定期的に続けているんですね。もちろん、そのつどみんなから
同情やアドバイスのレスがつく。私も一度ならずレスしました。
しかし、なんかおかしいと思い始めました。
あなたはその後、マミーに対し何一つアクションを起こして
ないのですか? 何かしたならした、泣き寝入りすることにして
諦めたなら諦めたで、何かしら表明するカキコがあってしかるべき
なのでは…? みんな本気で心配したりしているんですよ。
それがないまま、初めて書くかのように何度も同じ内容のカキコを
するというのは違和感があります。もう少し考えてみて下さいな。
295名無し不動さん:03/04/14 19:56 ID:???
>>294
もちろん、やることはやっていますが、マミーは責任を回避するだけです。
明らかに引っ越しの傷なのに、作業員は認めませんので、徹底的に争うつもりです。
泣き寝入りするつもりは毛頭ありませんが、素人がどんなに頑張っても限界があります。
実際にこんなひどい目にあっている者もいるのですが、もうカキコしません
296名無し不動さん:03/04/14 20:14 ID:ZRnrPSYN
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
297名無し不動さん:03/04/14 20:14 ID:???
>295
逆ギレ?
その後の進展を具体的に書かず
何度も何度も同じ書き方をしたら
怪しまれても仕方なかろう。
298名無し不動さん:03/04/14 20:25 ID:???
>>297
別に逆ギレしてませんので。
マミーに責任を回避されているので、その後の進展がないだけですから。
299名無し不動さん:03/04/14 20:55 ID:???
>298
じゃああんたは、何か進展があるまで
毎日毎日同じ怨み事を書き続けるつもり?
コピペみたいな殆ど同じ文章で。
ここはあんたの日記帳でも怨み手帳でも無いよ。
300名無し不動さん:03/04/14 21:23 ID:8jDLRzys
>299
失礼しました。
301なっち:03/04/14 23:00 ID:LWq9sQ7B
小さな子が2人いて引越しが大変なので埼玉のファ○リー引越しセンターにて
全てお任せのパックを頼みました。
ク○ネコのCMのようにラクラクなのかと思いきや・・・かえって大変だった。
梱包作業は時間で帰られてしまって残りは徹夜の作業になるし、
搬出の係りの人にものすごいウ○チをされて、便器にお土産まで置いていってくれるし
(掃除してよ)
新築養生の料金が入っているのに養生したのは壁のみ。
床にガンガン、ダンボールや家具を置かれて新築の床はキズだらけ。。
おまけに開梱作業はダンボールの中のものをぐちゃぐちゃにタンスに
つっこむだけ。本当にぐちゃぐちゃ。
また3日ほど徹夜で(子供が寝てからじゃないと作業できない)
家具に入ったものを全部出して整理しました。
ついでに、本当にいいかげんに開梱されて床にキズが増え、
2時間ばかり早くダンボールを全部空けたからといって
そそくさと帰ってゆきました。
しかもダンボールの引き取りもせずに。。
見積もりをして一番安かったのがココだったんだけど、
本当に最低な引越しを経験しました。
もう2度と、ココにはお願いしないです。
安かろう悪かろうには注意しないといけません。
302名無し不動さん:03/04/14 23:15 ID:???
>>301
そりゃ気の毒だわ。
安いったってそこそこのお金は払ったわけでしょ。かわいそすぎる。
梱包ってドキュソ多いのかな。うちもマミーに梱包付きで頼んだ時
梱包に来た学生バイト(女2人、友達同士)が、客の前で私語ベラベラ
聞きたくでもない悩み相談をしじゅう大声で喋り合いまくってた上、
トイレ流さず帰っていったよ(さすがに小の方だったが)
もう唖然。犬でももっと行儀いいぞ。傷などはつけられなかったがナー。
303名無し不動さん:03/04/14 23:31 ID:???
>>302
> トイレ流さず帰っていったよ(さすがに小の方だったが)

これは人によっては大サービスだな(w
304名無し不動さん:03/04/14 23:43 ID:???
新居に着いて、一番最初に作業員にトイレに入られた。
家主より先に、トイレを使われ、何となく気分が悪かった。
あらかじめ、コンビとか公園で済ませてくるのもマナーだろ!
305名無し不動さん:03/04/14 23:50 ID:???
>>301
キズは直してもらったの?
306名無し不動さん:03/04/15 00:43 ID:fOw22ym2
わたしも冷蔵庫に凹みとキズ、ラタンのカネの足がひとつ、ぐんにゃり曲がって
いました。そこは○トマークのところで、去年もお願いしたのですが、態度も金額
もとてもよかった。だからまたお願いしたのですが。
こういう場合、やはり言ったほうがよいのでしょうか?
とても真面目で感じのよい人たちだったので、とてもいいにくいのですが……。
307実は引越屋の営業:03/04/15 02:07 ID:NVERR40K
みんな失敗してるんだな…
ピークの引越は諦めてくれってのが本音。

しかもマミーだとかファミリーだとかダックとか(w
ピーク時期になんでそんな所に…


とりあえずクレーム対応の悪いところは消費者センター
やトラック協会の引越部会へ相談してみてください。
308実は引越屋の営業:03/04/15 02:20 ID:NVERR40K
しかしいつも思うのはなんで新築の家建てたりマンション買ったりして
引越代ケチるの?
何千万も払っといてさ…

相見積りとっても何万も違わんと思うが?
競合して大手に仕事持っていかれると悔しいけど
>307みたいなところに決めたからって言われても
正直心の中で手を合わせます。
「ご愁傷様・・・」って(w
しかも精々1万位のさだったりしてさ。

まあお客さんに良く言うのは
「うちより○○が1万安いのは当日一万円分我慢する
 我慢代だと思ってください」なんて・・・

まあうちも忙しい時にはやばい日もあるので
そんな日の引越客には使わないけどね(w
309あぼーん:03/04/15 02:22 ID:???
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
310名無し不動さん:03/04/15 07:47 ID:???
はっきり言って>308には頼みたくないな。。。
311名無し不動さん:03/04/15 13:10 ID:???
>306
もちろん言うべきだと思いますが、そのキズを妥協できるなら、言わなくてもいいんじゃない?
312名無し不動さん:03/04/15 15:14 ID:???
あ〜ん。感じちゃう......
オナニ-気持ちいい.....

だれか.....
私のおまんこ舐めてぇ......お願い.....
313名無し不動さん:03/04/16 01:14 ID:???
俺のように賃貸→賃貸でW家賃を防ぐのに
四苦八苦にしている貧乏人には、
頼んでも>>308には相手にされないなw
314名無し不動さん:03/04/16 22:40 ID:???
>>306
たぶん冷蔵庫の凹みは、気づいてるはず。凹ました事に対して
過剰にサービスしたり、愛想良くしたりすることはある。
>とてもいいにくいのですが・・・
それがねらいだよ。元配送員より。
315名無し不動さん:03/04/17 00:27 ID:???
某サイトの一括見積もりサービスをしてみたが、
返事が返ってきたのが2件だけだった。
予算が低すぎたか・・・w
316306です:03/04/17 12:50 ID:uT6P4SM7
みなさん、レスありがとうございます。
友人の引っ越しを紹介しているので、電話でやんわりと「キズ、ついてました……」
と言ったら、「そ、それは申し訳ございませんでした!」でおわりでした。
いや、なにかを期待しているわけではありませんが、せめて詫びにくるとか、
あるのかな、と。あまりいうのもクレーマーのようでいやなので、泣き寝入りです。
317名無し不動さん:03/04/17 16:39 ID:???
>>306
あんたがカキコしたのは、冷蔵庫の凹みやキズが気になったからだろ?
泣き寝入りする必要なないと思うけど。
318名無し不動さん:03/04/18 00:20 ID:???
   ,、,、
  (・e・)そのとーりだぽっ!
   ゚しJ゚
319名無し不動さん:03/04/18 10:44 ID:Sx3QYo7u
明日ありさんで引越です。
雨が降らないよう、作業員がハズレでないよう、祈ります・・・
320名無し不動さん:03/04/18 15:28 ID:UBmlNfJY
どの業者でも作業員に当たり外れがありますが、言うべき事はちゃんと言った方がいいですよ。
321名無し不動さん:03/04/18 15:30 ID:???
同じビルの上階に引っ越す99=153です。
4月末の平日、単身ですが2DKで家具や荷物(特に書籍)は多め。
オプションでエアコン1台・ブラインド5面の取り外し取り付け。
エレベータはあるけど小さくて、大きな家具は載りません。
荷造りは自分で。植物・楽器・パソコンも自分で運びます。
引越達人で見積もりしたら約10通のメールが来ました。
どこも地元の小さめの会社ばかりで、有名どころはアリさんくらい。
訪問見積もり依頼で一通り電話したのですが、アリさんだけは
放置を食らったため、残りは聞いたことのない会社ばかりにw
先週末に3件、明日また4件来て、明後日の日曜には決めます。
今のところ見積もり額は5〜7万程度。各社の対応を観察してます。
トラック不要な点はチョピーリだけ値段に反映してるようです。
322名無し不動さん:03/04/18 16:37 ID:???
昨日、蟻で引越ししました。

営業がかなりいい加減な奴で、引越し前にキレかかりましたが、
作業に来てくれた子たちは結構いい子達で、まあ、満足いく引越しができました。
323名無し不動さん:03/04/18 17:01 ID:KqOWBldO
家もマミーで家具や電化製品に結構傷がついてました。
運び込んだ時に気付いてたのもありますが、
なんか文句を言うのもかわいそうだったのでやめました。
324名無し不動さん:03/04/18 17:44 ID:???
アリさんでやってもらって、特に文句はなかったけど…
終了後にアンケートはがきを返送したのに、何も送ってこなかった。
確か、何かお礼をくれると書いてあったはずなのに。

後から調べてわかったけど、アリさんともめてる人居るんだね。
http://jack2.tripod.co.jp/index_copy(1).html
325名無し不動さん:03/04/18 17:47 ID:???
↑リンク失敗したので、コピペで行ってください。スマソ。
326名無し不動さん:03/04/18 20:55 ID:GfF6ic+8
結局地元のちいさい業者に頼みました。
6人で積み込みして、4人で運び出し。あっという間。
「バイトは使わない」というから決めたんだけど、正解でした。
おなじ階で、幹事会社(○カイ)で引っ越してる家があったけど、
高校生みたいなバイトくん達がオタオタしてる様子だったッス。
327名無し不動さん:03/04/18 22:49 ID:???
本日大手の『芸術』が見積に来ました。
感じのいい営業さんで、希望日の1日後のフリー便ががら空きということで
大幅にディスカウント、決めました。当日もしっかり頼みます。
328名無し不動さん:03/04/19 23:55 ID:wZoVgP7N
ダック最悪。愛想悪すぎだし電子レンジ壊されたし。
329山崎渉:03/04/20 01:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
330名無し不動さん:03/04/20 02:04 ID:I0LJ8Udr
今週月曜に猫の単身パック利用したんですが、作業員が真性DQNでした。

こっちが「よろしくお願いします」って挨拶してるのに向こうは無し。
俺が「これから積んで下さい」って言ったら「こっちで考えて積みますから」
と偉そうな口調で言われて最初っから感じ悪かった。
で冷蔵庫出すときに「床傷つけないようにしてくださいね」言っただけで
ちゃらちゃらした茶髪の野郎がついに本性をむき出して
「あん?当たり前だろ。だったらお前がやれよ」だの
「お前仕事じゃなかったらぶん殴ってるよ」だの
威圧的な態度に急変。
その後も「猫にチクりたかったらチクれよ」だの
サービス業に携わる人間とは思えないほどの暴言と態度。

信じられないかもしれないけどこれ本当の話です。歪曲一切無し。
もちろん、事務所に連絡してセンター長以下1名が謝罪に来ました(菓子折りも無しに)。
そいつの処遇については「解雇はないと思いますが厳重注意しておく」とのこと。
人手不足なんだね




331名無し不動さん:03/04/20 07:13 ID:9fnESn2G
最近、松本引越センターで引っ越ししました。
前日に梱包もお願いしたのだけれど、約束の時間よりちょっと遅れるとのことで
(といっても3時すぎが5時すぎになっただけなんだけど)
当初3人の予定が3名増員されて総勢6名のチームで梱包。
しかもチームワークが良くて、リーダーの指示で皆テキパキ。
結局、2時間ほどでほとんどの荷物(その晩使う物以外)を梱包し終え
颯爽と帰って行きました。プロの仕事を見させてもらいました。

で、翌日は約束の時間きっかりに作業開始。今度は4名の作業チームで
昨日とはまた全然違う顔ぶれでしたが仕事の的確さ、丁寧さ、迅速さは同じ。
皆さんキビキビと動いてくれて本当に大満足。もちろん破損など一切なし。
合い見積もりも値切りもせず、その代わり「引っ越し慣れてます」
「ネットでいろいろ情報収集してます」ってのを伝えた上で
優秀な作業員寄こせやゴルァ!!! とプレッシャーかけたのが功を奏したのかな?
ほんと、作業員の皆さんお疲れさまでした〜。
332名無し不動さん:03/04/20 07:42 ID:Zk5VwtHp
 〉331
いつの引越? どこの営業所?
333名無し不動さん:03/04/21 00:11 ID:???
>332
先週の平日、京都営業所です。
334名無し不動さん:03/04/21 00:13 ID:uZELvjYj
アリさんってマミーをものすごく意識してんのね。
それだけでレベルがわかっちゃうよ。
335名無し不動さん:03/04/21 03:23 ID:/l25Wuna
来週引越し。今ごろ焦って梱包してる・・・
いい作業員とお天気に恵まれるといいな。

336名無し不動さん:03/04/21 09:11 ID:kOdYU1Sz
>>330
うちも茶髪の作業員でした。
逆ギレされると怖いので何も言えませんでしたが、荷物を乱暴に扱われました。
かなりキズが付いています。
337名無し不動さん:03/04/21 10:11 ID:l/wFEl3R
今週の土曜に引越しすることが決まってますが
このスレを読んでたら「態度が悪い作業員が来たら
どうしよう・・」と不安になってきました。
ちなみにムー〇ングに頼んだのですが、見積もりに来た営業の人は
感じのよい方でした。
338実は引越屋の営業。:03/04/21 10:15 ID:uZELvjYj
>333
よかったね。
日も良かったんだと思う。  
しかし三時が五時になって文句言う人も多いのに、あなたはイイひとだ。
実はこういうイイ引越をした人から作業員の名前を聞いて指名すると安心できる。
339名無し不動さん:03/04/21 10:36 ID:/oFxRYmv
土曜、アリサンで引越しました。
4人来ていた従業員の態度は何も問題ありませんでした。
まぁ内1名がドアの前に荷物を置いたりで不慣れな感じしましたが、
リーダーの的確な指示でフォローできていました。
傷や破損等も見られません。
実家の引越でアリサン使い、傷がいくつか出来たので
正直アリサン使いたくなかったし期待していなかったのですが
営業・現場とも満足の結果でした。
ちなみに中部地方です。
340783:03/04/21 14:00 ID:???
日通の下請け業者さんにもDQNな方はいらっしゃるのでしょうか?
341名無し不動さん:03/04/21 20:42 ID:???
>331
リーダーって、本当に質を左右しますよね。同感。
大手かどうかとか、値段なんて殆ど関係無いような気がしてます。
特に>330で言われている猫なんて、大手だからそれなりの料金だと思うんですが?
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343実は引越屋の営業:03/04/21 23:36 ID:H/IwOUPA
猫の料金体系は引越屋の料金体系とは全く違う。
間取りで決まる定価制。
しかも繁忙期の割増もない。
せまい間取りで荷物が多くてしかも繁忙期の引越は絶対的に安い。
344名無し不動さん:03/04/21 23:42 ID:4UOHUQcV
5月に引っ越す予定なので、数社に家に来て見積もってもらったところ、
「ファミリー」が一番値引きに応じてくれたので決めてしまいました。

入居先は新築で大規模、しかも引き渡しが月末なので引っ越しは地獄の
大混雑が予想されるのですが、そんな大変な引っ越しにこんなドマイナー
な業者に頼んじゃって良かったのかと今更反省中。

「ファミリー引越センター」って評判聞かないけど、どなたかご存じ?
345実は引越屋の営業:03/04/22 00:25 ID:521cAQ3D
>344
何で幹事会社でやらないんだ?
他社が入ると他の入居者に迷惑だぞ。
特にそんな日だと。
幹事会社でやれば他の待機してるチームが手伝ったりして降ろしは早い。
ふぁみりーは間引きで来たりして仕事がおわらん。
ちゃんとふぁみりーは理解してるのか?一斉入居。くれぐれも追加料金とか言われて揉めないように。
346344:03/04/22 03:39 ID:zTO9MIIq
>>345
>何で幹事会社でやらないんだ?

幹事会社にも見積もりに来てもらったけど、
こっちが望んだ日時に都合が付かなかったのと、価格が高かったから外した

>他社が入ると他の入居者に迷惑だぞ。
>特にそんな日だと。

実際に何社も入り乱れることは確認済み

>ふぁみりーは間引きで来たりして仕事がおわらん。

「間引き」って何ですか?

>ちゃんとふぁみりーは理解してるのか?一斉入居。
>くれぐれも追加料金とか言われて揉めないように。

理解してますよ。担当営業からもさんざんいろいろ指摘された。
追加料金が発生しないことは確約済み。

俺はファミリーの評判を聞きたかったんだけど・・・
347331:03/04/22 06:47 ID:???
>341
ほんと、そうなんでつよ。
なかには経験の少なそうな新人さんっぽい人も混じってましたが
リーダーがしっかり指示、フォローしてくれたのでなんも問題なし。
割れ物の梱包などはリーダー自らが責任持ってやってくれたし。

>338
いやいや、まぁその遅れた日は梱包だけだったし、
遅れた分を取り返すべく、本当にテキパキやってくれたので。
348実は引越屋の営業:03/04/22 08:55 ID:0iJSJyqq
>346
間引き→必要人数を減らす事。
これは本当に迷惑。
4人は必要なところ2人とかで来たりする。

しかしそんな込んでる日に他の引越屋を入れる幹事会社の
気が知れん。
普通は安くしてもなんとか捕りに行くもんだが…
ちなみに幹事会社どこよ?


ちなみにふぁみりーの評判はマミーより良くないです(w
平日とかならまだしも月末なんて…
349344:03/04/22 09:12 ID:lSeMADpU
>>348
>間引き→必要人数を減らす事。
>これは本当に迷惑。
>4人は必要なところ2人とかで来たりする。

4人来ることになってるんですが

>ちなみに幹事会社どこよ?

TLトランスポートです

>ちなみにふぁみりーの評判はマミーより良くないです(w
>平日とかならまだしも月末なんて…

そういう話が聞きたかった。どうもありがとう。

ところで、教えてもらって何ですが、あなた頭っから人を馬鹿にして
書いてますね。読んでて不快でした。ではさようなら。
350名無し不動さん:03/04/22 09:19 ID:???
>348
>ちなみにふぁみりーの評判はマミーより良くないです(w
>平日とかならまだしも月末なんて…

漏れも検討中なんだけど、ファミリーって何がどんな風にダメなの?
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353名無し不動さん:03/04/22 09:30 ID:???
夜中に2chで素人相手に偉ぶってる引っ越し営業・・・
354名無し不動さん:03/04/22 21:02 ID:???
>>349
いや、馬鹿にされても仕方がない暴挙なんだと思う。
というか349を断った幹事会社を馬鹿にしてるんじゃないの?

3月末に同じような経験しました。
最初、幹事会社(蟻さん)に見積もり取ると3トン1台で15万円弱、
時期が時期だからしょうがないかと思い、契約。
けど釈然としないので関西地元のヒ○リに合い見積もりとると
フリー便だと10万円弱。で、蟻さんにキャンセルします。って
伝えたら、時間指定、エアコン2台込みで同じ値段にしますって
言ってきました。結局、蟻さんにお願いしました。

>>348の書いてることに嘘はないと思われ。言葉悪い面ある
かもしれんけど、ここは、2chですから。そういうもんです。(笑
355名無し不動さん:03/04/23 14:50 ID:MUSPADUd
新築の引越しで、壁や床に傷つけられた…って鬱々してる人が
時々書いてるけど、クレームはきちんと付けた方がいいよ。
電話だと、担当だけとのやりとりで誤魔化されそうっぽかったから
深夜にファクスで流したよ。朝一で目に付くように。

うちは、パンダに新築の壁紙剥がされたんだけど、
寄越してきた業者は、剥がした所つぎはぎして、造形して誤魔化すってやつ。
目立つ場所な事と、経時変化で造形の色が変色したらさらに目立つので、
来てくれた下請けの業者さんには悪いが断り、
「サカイにうちのメーカーと話し合って、張替え補修にしるように言って」と。
1週間経っても、サカイからは返答がなかったから、
ファクスで今までの遣り取りを、箇条書きにして要求項目も明示して送った。
即、ハウスメーカーからも連絡入って、結構大工事になったけど済んだ。

新築の家は、やっぱり大きく出ていいと思うよ。
全く最初の引越しで、綺麗な物を傷物にされた訳だから。
自分たちが何一つ傷つけていないから、原状回復させる権利はある。
床材傷つけられたなら、張り替えさせるべきだし、
家具の傷もリペアするだけの金額(新婚家具なら尚更)貰わないとね。
356名無し不動さん:03/04/23 15:09 ID:???
>355
パンダが途中からサカイになってるYO!w
重箱つついてスマソ
357名無し不動さん:03/04/23 22:55 ID:tCxOhNex
うちはマミーでやってもらったけど
(エアコン移動が他社より安いから決めたんですが・・。
問題なかったです。親切な人達にあたったのかな。
いかにも最近の若者っぽい容姿に初めはびびりましたが、
仲よしメンバーだったのか、うまく機能してるチームだったような。
来る人次第だよね引っ越しは。
それはそうと、はやくダンボール回収に来てくれないかな。これがあるとまだ
引っ越し終わってない気分だ。ふう。
358349:03/04/23 23:13 ID:???
>>605
>いや、馬鹿にされても仕方がない暴挙なんだと思う。

幹事会社のTLトランスポートに電話して
「現状で幹事会社以外の引っ越し業者は何割くらい入っているか」
を問い合わせたところ
「5割くらいです」
という返事でした。

つまり、この物件に引っ越す人の5割は「暴挙」に出ている訳ですね。
参考になるご意見ありがとうございました。
359名無し不動さん:03/04/24 01:30 ID:Kz5OAbXF
>356
いけね、ありがと。正解はサカイだよー。
360名無し不動さん:03/04/24 16:56 ID:QHRreSAU
エアコン移設工事をされた方へご質問です。

エアコン脱着で8000円などのキャンペーンがありますが、
別途追加料金が必要な場合がありますと営業さんに言われました。
2,3千円程度かなと思いきや
2万円くらい追加料金がかかったという話も聞くのですが
脱着工事された方、追加料金てお幾らほどかかりましたか?
361名無し不動さん:03/04/25 00:12 ID:CsIT2Ei2
一ヶ月くらい前ですがマミーで引っ越しやりました。
東京ー千葉で移動距離40KM  マンションの6階から7階
産後一週間だったので梱包をやっていただき110500円
かなり安かったと思います。
ただ、照明器具をはずされたときにねじを紛失されてしまうというトラブルがありました。
当然、取り付けができず、でもスタッフの人はねじは2本しかないといいやがる。(4本で固定してあったのに)
即効見積もりに来た営業に電話をして文句を言うとすぐに電気部の人を送ってくれて替わりのねじを用意して取り付けていってくれた。
スタッフは若いおにいちゃんだったからちょっと。。。。。って感じだったけどあとのフォローはちゃんとしてくれてたからまあいいやって感じです。
傷をつけられた方もいるようでうがうちは大丈夫でした。もっともそんなにいい家具はないけど。
そのまえにアー○で引越しをしたときソファーとベッドに傷をつけられ文句を言ったらドラえもんのトースターをくれた。
362名無し不動さん:03/04/25 00:46 ID:C9ZVfpD6
アートで引越ししました。
エアコン装着の時に、
配管パイプ代(3メートル)が別途1台9000円かかりました。
古いパイプ使ってよーと言ったのですが、硬くなってるから怖いって言われました。
363実は引越屋の営業(また偉そうに深夜に語るW):03/04/25 01:12 ID:h3W8Py11
>355
正直新築の壁紙に傷つけて補修で終わる事はないです。
納得してもらえないし…
フローリングなどは正直工事中の傷隠しでも補修ですから基本的に
張替えはありません。
ただしハウスメーカーからの紹介客などはその限りではありません。
家具については当然リペアですが中には下手糞なリペア業者もいて
よくもめます…(苦笑
>357、361
結局引越なんて物を運ぶだけなんで
何処へ頼んでも当日の作業員次第なんだよね・・
ただ大手だと当たり外れが少ないだけ。
アリなんかクレーム全額自腹だからぴりぴりしてるし
サカイは回転率重視だからスピードはあっても人によっては
それが乱暴に見えたり。


>358
正直信じられない幹事会社だ・・
日通並みだな。
通常幹事会社はその販売会社などから最低何割は引越を
捕るように要求され、決定率が悪いと次から仕事がもらえない…
また余談だけど上にも書いたとおり力関係があるので
クレームの対処には敏感。
一般客なら切って捨てるようなクレームにも対処するし、
無理も利く。

364名無し不動さん:03/04/25 10:16 ID:???
>363
別に偉そうに見えないYO
気にせず語ってちょうだいな。
365名無し不動さん:03/04/25 10:29 ID:???
>>360
うちは、3万ぐらい取られたよ。
多分ガスが抜けてるだの、銅管が傷んでるだので素直に聞くと2万弱
化粧カバーとかしてもらうとそれぐらいになる。
でもエアコンて、付けたりはずしたりするもんじゃないらしいです。
基本的には引っ越しを機会に買い換えたほうが、いいかも。
366名無し不動さん:03/04/25 11:29 ID:OVzvpYDk
>>360
エアコンは、機器半分工事半分の製品だから、工事代をケチると性能が落ちる。
うちは引越屋とは別に空調屋に移設を依頼して、2台\55,000(配管カバー付)。
専門業者だし、購入した時に設置してくれた職人がやってくれたので、安心ですた。
テープぐるぐるは貧乏臭いよ。

エアコンの取り付けぱーと 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046172508/

>>358
一斉入居時は、搬入はトラックの到着順だと思うけど、
幹事会社は搬入待ちしている社員が随所に配置されて手伝うので、スムーズで早い。
引渡しから2週間はほとんどの世帯が幹事でやってたよ。

別の業者で引越してる人もちらほらいたけど、幹事と比べるとどうしても鈍くさい。
3週間ぐらいたって、引越す世帯が減った頃からいろんな業者が入ってた。

DQN幹事会社に当たって残念だね。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名無し不動さん:03/04/25 20:31 ID:???
近場の小さな引っ越し会社に頼みます。
家に見積もりに来た営業マンAさんはベテランで、トラックの台数や
作業員の社員配分、予約の状況に関する説明もわかりやすく、
率直なところに安心感を覚えました。
「段ボールは私が届けます。『中古』扱いですが新品も混ぜときます。
そして携帯に電話を下されば、私自身が段ボールを引き取りに来ます。
もし引っ越し当日の苦情があれば、その時私に言って下さい」
後日、他社にも来てもらいましたが、結局そこに決めることにして
会社に電話してみると、Aさんは私の家に来た翌日付けで退社した
とのこと。ビクーリ!それ、どういうことー!?
次の日で辞めるってわかってて段ボールだのなんだの約束したの!?
新たなだましの手口!? なんか会社全体が怪しい!?
電話に出た内勤の人を問い詰めたところ、「社内で喧嘩をしまして
Aは売り言葉に買い言葉で突発的に辞めてしまった。こちらでも
途方に暮れているところです」
……ゆっくり話を聞くと、見積もりの引き継ぎはきちんとしてあった
ようだし、別に営業マンが当日作業するわけではないんだし、
営業トークの内容もウソがないことをいちいち確認できたので、
予定どおりその会社に決めました。しかしビクーリした……。
この業界、そういうことってよくあるんでしょうかねー?
369360:03/04/25 22:40 ID:+WSOMLso
今度取り外してもらうエアコンは、
23800円の格安で購入したエアコンなんで、
エアコン代と同等の費用をとられる工事は
なんだかむなしくて・・・

新しいエアコン買ったほうがええかな〜。。。
370名無し不動さん:03/04/25 22:57 ID:???
ええやろ〜
371実は引越屋の営業(また偉そうに深夜に語るW):03/04/26 02:56 ID:ZV9zRuAW
エアコン工事は一番注意するところかもしれません。
引越屋によって色んな上代が設定されてるけど
大体の仕切りは移設で6000円程度。

つまり取り付けと取り外しが別の日なら
一回の出張工事は3000円程度ということ。
さて一日何件廻れば儲かったといえるでしょう?
結局追加工事で利益を出さざるをえない実情がここにあります。
ガスだって補充ですむところを新規チャージだといってみたり…
ひどいひとは毎回引越のたびに配管交換してる人なんかも居ました(w

新規取り付けから2,3年のエアコンを移設して追加工事
が発生する事は殆どありません。
私はエアコンの購入年数や移設の回数などを聞いた上で
追加工事の可能性や、追加工事になった場合の費用をケースバイケース
で説明しています。
また明らかに追加工事の出そうなエアコンには配管交換やガスチャージ
を含んだパック商品を薦めています。
最近はエアコンも安いので、取り外しの時点でお客さんに直に工事屋
に相談してもらって配管など次に使えない部品があるかどうかを確認する事も
薦めています。
その時点で詳しい追加の料金を打ち合わせてもらって、買い換えた方が
良いと判断されれば取付けはキャンセル出来るのからです。

余談ですが最近出ている新冷媒エアコンは移設に手間が掛かるので
同じ料金で移設出来ない筈なのですが、中には同じ料金で手抜き
して移設してしまう業者もあります。
当然3年程度でエアコンは止まってしまいます。

372605ではなく354:03/04/27 22:59 ID:???
>>358
悲惨な幹事会社にあたってご愁傷様。(笑

素直に意見を見られないのなら、ここに来なきゃいいのに...
373358:03/04/27 23:42 ID:???
>>372
>素直に意見を見られないのなら、ここに来なきゃいいのに...

素直に聞いてますよ。
情報をくれた人にちゃんとお礼だって言っています。

私の引っ越し先の幹事会社がろくでもないところで、
住民の半数が暴挙に出て、私の頼んだ引っ越し業者が
あまり評判が良くないと言うことが分かりました。

何が素直でないのでしょうか?
374名無し不動さん:03/04/28 00:36 ID:/LK7MZ1Y
気持ちはわかるけど355とか読むと
ナニサマだよあんた!と思うわな。

だったらすべて自分で気のすむようにやればいいのに引っ越し。
まあ引っ越し屋も大変だ。
後生大事に一世一大のお屋敷をせいぜい御大切に!
375名無し不動さん:03/04/28 12:20 ID:7EX7Rpb+
大阪ですがミニ引越サービスという会社で引越しました。
素晴らしかったです。
営業マンの感じはまあまあだったので、作業する人がまあまあだと良いな・・・
と思っていましたが、まあまあどころか最高でした。
余計なことは喋らず黙々と、聞くべきところはきっちり聞き、こちらが言ったことは
確実にしてくれ、話をするときは笑顔。作業はものすごく丁寧。
距離1.5km、1.5t車ぎりぎりいっぱいの荷物で32,000円。
旧居の掃除、各種配線、盗聴器チェック、ダンボール無制限無料。

とにかく作業するお兄ちゃんが親切丁寧で一人暮らしのやっすい家具にも
かなり気を使ってくれて、感動いたしました。

大阪在住・単身者の皆様にはぜひおすすめです。
376名無し不動さん:03/04/29 01:29 ID:???
>>374
>気持ちはわかるけど355とか読むと
>ナニサマだよあんた!と思うわな。

お客様です
377名無し不動さん:03/04/30 18:46 ID:60Pytzma
今、困ってます…
見積もり来てもらって即決で決めたんだけど、
明日見積もり予定のとこ(アリさん)に断りの電話入れたら
それよりも1万2千も安くできるって言われて…
ダンボールも置いていってくれたのに…
ダンボールはうちもすぐかしますって…
引越し営業恐いよ…
378名無し不動さん:03/04/30 19:32 ID:/FwV8a6J
お客さまってエライの?
379名無し不動さん:03/04/30 20:07 ID:JXJ5Uiyz
>>100
漏れは芸術0123で16万と言われたので追い返そうとしたが、こいつが
なかなか粘る。しかも山田花子似。ようやく追い払って入れ替わり
に来た蟻は、いきなり8万円でびっくり即契約だった。
仕事ぶりにもまあ満足であったし、何より営業がしっかりしてたね。
380379:03/04/30 20:09 ID:JXJ5Uiyz
スマソ>>100じゃなく>>377ね。人生に疲れてるので間違えた。
381名無し不動さん:03/04/30 20:36 ID:60Pytzma
>>379-380
今からでも変えられるけど…
アリさんじゃないとこにしたよ、なんかもう面倒だから。
2回目にアリさんにかけたら「ああ、そうですか。」ってかんじで
あっさりだったし。けど、アリさん悪いわけじゃないから。
はっきりしない私が一番悪いな。
それくらいしないと仕事とれないだろうし。
他のとこは大変だろうけどね。

しっかり準備して恙無く引っ越し終えたいです。
382名無し不動さん:03/04/30 21:23 ID:Z8mN6fp4
お客様は神様です(名古屋以外)
383379:03/05/01 15:26 ID:bfZQgSUo
>>381
>引越し営業恐いよ…

怖いよね。漏れ男なので「恫喝される」的な怖さはないけど、
なかなか帰らないのは気持ち悪いという意味でも怖い。
以前利用したハロー引越センターは最悪だった。作業員は文句ブツブツ
垂れてるし、コンポ壊すし、ドライバすら持ってこなくてテーブル分解
できないし。

蟻が安い理由は、仕事が速いのと早めに終了した人がどんどんヘルプに
まわってくるとかだから、見てて気持ちいい。
ただし、転居先での荷物配置とかはダメだった。時間が遅くなってしまった
こともあるけど、とりあえず放り込まれた形にはなった。
ま、安くて丁寧という点では、過去の経験からしても別格と思う。
384名無し不動さん:03/05/02 10:03 ID:mfmfB816
アークの受付のババァ、電話対応最悪。
二度と電話するか!
385実は引越屋の営業:03/05/03 10:42 ID:2b1AG5oh
アリ、サカイが安いのは基本的に近距離。回転率重視なので。
さらにアリが安いのは資金力があるからです。
386権兵衛:03/05/03 22:10 ID:OTMlDJq5
パンダで引っ越しました。
はっきり言って詐欺にあった気分で鬱でした。
近所に迷惑かけて、深夜に引越したい方にはお勧めです。

荷物の引き取りは、14:00〜16:00くらいにという約束が、荷物を取りに来たのは21:00。
積み込みが完了したのは夜中の0:00を越えて日付が変わっていました。
思いっきり近所に迷惑をかけました。

パンダに理由を問いただすと、

「当日、予定のトラックで別引越の搬出と搬入を終えてから来ました」

と。
おいおい聞いてないぞ。
それなら、深夜になるのはあたりまえではないかと問い返すと

「ものすごくうまくいけば16:00に伺える可能性がありました」

私は絶句しました。本部などに問い合わせるとよくあることのようで

「遅れると連絡があったはずです」

おいおい遅れると連絡すれば5時間遅刻してもええのんか!!!!

友人にこの話をすると友人も同じ目にあったと。
パンダは自社トラックを使うので、効率性重視のためお客との時間の約束を守らないことが常態化しているようです。

こんなに遅れるのならもっとべんきょうせい!!!!
387実は引越屋の営業:03/05/04 08:59 ID:zH0RitTe
>386
午後便は2回転若しくは3回転目の引越になります。
営業マンの説明不足ですね…

それでもアリやサカイは営業エリアが狭いので
上手く廻ってるほうだと思います。
午後便が上手く廻らないのは引越屋では悩みの種です。
特に午前中に重たい引越が集中すると午後は…
特に繁忙期はバイトも増えているので普段より作業時間
も伸びるし、午後を廻るのも遅れがちになりますね。

結局どこもそうですが引越単価の下落が激しく、一日にトラックを
何回転させるかで利益を出しているのです。

ちなみにサカイは午後でも平気で重たい引越しをとります。
例えば午前中に4トンの引越→午後4トンの引越→午後3トンの引越
と3回転させます。(最後の3トンの引越しは応援も入ります。)
社員はこのくらい回転させてやっとまともな給料になるといいます。
(ポイント制で作業量で歩合がつく給料体系)
大体サカイをやめるバイト君はこのハードさについていけないから
ってのが多いです。

388名無し不動さん:03/05/05 02:40 ID:Jj4yjwVH
マジレスです。この前、知人が坂井さんに引越し依頼して見積もりに来たとの事。
ノートパソコン持参で本部?か営業所と通信開始。見積りスタート、36万です。
1時間後。「もう限界です、これ以上は店長もOKくれません。11万が限界です。」
??????知人、ポカ〜ン??????初めの36万は何んですか??????
389名無し不動さん:03/05/05 05:21 ID:???
>>388
サカイはいくらでも値切れるらしい。
ただ、値切った分仕事が雑になるという話…。
>>386
そんなわけで、逆にそういう状況だと、
約束と違うということで値下げ要求できそうだが。
390実は引越屋の営業:03/05/05 19:44 ID:LCOe70xQ
>389
いくらでも値切れる訳ではありません。
最初っからその値段までOKなだけです。

取れそうな人からはとる。
そう言う事です。
391名無し不動さん:03/05/06 10:29 ID:???
>>386
ちゃんと約款に書いてあるよ。
読まなかったお前が悪い。
392386:03/05/06 14:01 ID:AFv0jbV8
パンダは法律は最低限守っているけど、企業としてのモラルはいかがなものかと。
少なくても二度と利用したくないな。
393名無し不動さん:03/05/06 22:41 ID:yGcMsLmb
ちょっとお聞きしたいのですが、引っ越し会社への申し込み(見積もり)は
引っ越し実施日のどのくらい前にお願いするのがいいのでしょうか?
ちなみに会社はアートを使う予定で、移動距離は約1Km(市内間移動)
エアコン1台脱着有、
2DK(1F)→3LDK(6Fエレ有)です。
皆様のご意見をお聞かせください。
宜しくです。
394名無し不動さん:03/05/08 15:15 ID:NO+zPeMa
あの、雨の時にはキャンセルって契約はないですか?
395名無し不動さん:03/05/08 15:29 ID:???
>>393
何月に引越するかにもよるけど、今だったら1ヶ月くらい前でも
妥当ではないかとおもわれ。
396名無し不動さん:03/05/08 15:50 ID:???
>>386
前、アートで引越しをしたけど、感じからすると1台あたり1日の
回転数は1回という感じだった。朝9時にきて終了したのが夕方の
8時頃、書籍類がダンボール20〜30箱くらいあったので、こん
なに疲れた引越しは久しぶりですって感想を言われた。
>>394
それ、気になって聞いたら日通に関しては、キャンセルというか
どうしても延期したければ延期してもいいと言っていた。ただし
非常に嫌がって、雨が降っても濡れないように注意を払っています
って嫌味を言われたよ。一応、確認してみることだね。
397393:03/05/08 19:22 ID:vjjpvgu3
>>395
ありがとうございます。
引っ越し時期は6月中旬の平日を予定しています。
引っ越し先の引渡し日が確定していないので、(5月下旬頃と言われています)
どうしようかなと思っていました。
398名無し不動さん:03/05/09 00:19 ID:mDEfkNqT
>>396
ありがとうございます。
一応日通が転勤族夫の御用達なのできいてみます。

いくらぬれないように注意を払うっていっても、
こちとら、無垢の家具ばかりで、しかも大型のものばかり。
それに搬入先も新築で、床も、無垢のフローリングなの。
どっちも、ぬれたら、一発でアウトなの。責任とってもらえるの?
っていってみよ。

引越しキャンセル料なんて目じゃないくらい高かったんだ。
なにせ、新婚家具だもん。
399名無し不動さん:03/05/09 09:43 ID:???
>>398
雨が降るのは引越し屋の責任か?
雨が降ったらキャンセルすればいいだろ。
ていうかこんなところで聞かないで引越し屋に聞けば
すぐ分かることじゃないの?
400名無し不動さん:03/05/09 10:03 ID:???
そんなに大事な新婚家具なら
家具のために惜しみなく散財しようよ。
401名無し不動さん:03/05/09 23:27 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
         携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
402実は引越屋の営業:03/05/11 12:32 ID:iroB6L+y
雨の日キャンセルって…
当日はヤメテ下さい。
迷惑です。
403名無し不動さん:03/05/11 13:38 ID:???
ありさんの見積もりシートには雨天延期の項目ある
別料金で対応できるかもよ
404名無し不動さん:03/05/12 00:56 ID:nBqr1kqA
ゾウはダメダメでした。
ダンボールなかなか取りに来ないし、搬入直後に気づいた
家財の破損とキズは、「あとで上の者から連絡させます」
って言ったっきり放置。
その後、もう一回電話して言ったけど「調べて連絡します」
ってまた放置。
そんなに高いものじゃないんで、もう面倒だからいいけど
悔しいのでここに書いてやる〜!
405名無し不動さん:03/05/12 04:22 ID:6ylFkXnj
田舎者ですみません。
大分県で安くて親切な引越し業者があったら教えてください。
経験談もあったらお願いします。
406実は引越屋の営業:03/05/12 12:42 ID:MPmlwxpK
>404
本社にメールして下さい。
407名無し不動さん:03/05/12 15:25 ID:PGgxas8J
ちょっぴりマイナーかもしれませんが…。
アルファさんで引っ越された方っていらっしゃいますか?
ご感想お聞かせください。
408名無し不動さん:03/05/12 16:41 ID:???
409アクセス:03/05/15 21:04 ID:???
襖とドアに大きい傷が残ったんです
木の枠の部分です
どうすれば修理できるでしょうか
410名無し不動さん:03/05/16 22:36 ID:???
新品と交換。
411実は引越屋の営業:03/05/17 02:10 ID:hKmhJyp1
>409
引越の際?
きちんと補修してもらってください。
綺麗にリペアしますよ。
引越屋の手配が心配なら家を建てたハウスメーカーに相談の上、費用を負担してもらいましょう。
412名無し不動さん:03/05/17 08:18 ID:ZqUPCUxx
新築ヘの引越なので思いきって家具を一新しょうと思ってるんですが、
嫁入りダンス・ダイニングセットの処分で悩んでます。
こんな大きな物は家族だけでは運べないし、
リサイクル業者はこんな大きなもの取りに来てくれるのかな?
皆さんはどうされました?
ちょっとスレ違いかな。
413名無し不動さん:03/05/18 20:20 ID:zmrmiQaF
一人暮らしで荷物も少なく、引っ越し先も2`bしかはなれてなかったけど
赤帽に頼んだら2万円ですんじゃった。
丁寧で親切な人達だったし満足満足(^o^)丿
414名無し不動さん:03/05/18 22:40 ID:???
>412
大物家具のまとめ買取りだったら、
リサイクル業者さん、喜んで車出してくれるよ。
自分は冷蔵庫と洗濯機(結婚する時、独身時代の部屋の物)だったけど、
小さい奴だったから、8000円位にしかならなかったけど、来てくれた。
勿論、来てくれない買取り業者もあるから、良く調べた方がいいし、
幾つかのところに見積りだしてもらうといいよ。
お店に依って、得意な家具(買取りが高い)とかあるから。
415名無し不動さん:03/05/19 14:52 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
416山崎渉:03/05/22 03:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
417名無し不動さん:03/05/22 21:52 ID:W0ocExcd
茨城県つくば市 - 静岡県掛川市 3DK (3t - 4t) 引越予定.

Duck見積終了.
アリはwww予約したが約1週間経過時点で音沙汰なし.よって終了.
アートこれから見積予定.

ランク付け?が違うと思うけど,質と価格で天秤にかけることにした.

また何か分かったらここに報告しまつ.
418みっキー:03/05/23 01:41 ID:???
神戸市すずらん台から
東灘までの引越しです
3LDKから3LDK2人暮らしです
いくらくらいが相場なんでしょうか
419-:03/05/23 16:04 ID:???
蟻の営業は糞@関東
420名無し不動さん:03/05/23 16:36 ID:7z7xCIl5
ここまで読んだ
421名無し不動さん:03/05/24 13:59 ID:???
こんどクロネコの単身パックで引越しをするのですが、単身パックって
時間指定できないんですね。月末でしかも週末なんで、午後になるのは
確実みたいです。

単身パックを利用された方、もしくは時間指定できなかった方、何時ごろ
引越し屋さん来ましたか?
422山崎渉:03/05/28 10:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
423(^^)チャンス:03/05/29 22:10 ID:???
先日、チャンス引越センターで引っ越しました。
ここの事務所にいる奴らには嘘つかれました。(最低)
しかし引越をして頂いた人は非常に丁寧で最高の人でした。
文句ひとついわずにやって頂きました。(2回運んでもらいました)
またお願いします。(15KMを2往復で、35,000でした)
424名無し不動さん:03/06/01 20:55 ID:???
くじらのJRCっていかがですか?
あと、今天秤にかけてるのは、松本ゾウとアートです。
アークの営業マンはちょっとおバカさんだったので、止めました。
ゾウはこちらの負担無しで保証(家財、人の賠償保障)アリって言ってましたよ。
425名無し不動さん:03/06/01 21:00 ID:yWVkD+1L
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1see/japanese/
426名無し不動さん:03/06/02 14:07 ID:B6CQ2Mr4
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
427通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/06/02 16:25 ID:DuTMfqAj
428名無し不動さん:03/06/02 16:46 ID:odA2ETQQ
クジラはサイアク。見積り取って、なかなかじゃ〜ん♪と思い、お願いした。
がっ!段ボールは届かない・・。怒りの電話をしたら「承っておりません。」だとさ。
しかも「うちは段ボールは軒先におきません。」とか言いながら、次の日に玄関前に置いてあるし・・。
受けてないのに、何故段ボールが届く!?東京に住んでる人は止めたほうがいいいよ。
アホな主任がいるからさ。暴言の嵐。逆ギレするし、まぢサイアク。
429名無し不動さん:03/06/02 21:11 ID:???
>428
くじらサイアクなんですね〜。勉強になりました。
ちなみにどちらで決められたのですか?
430名無し不動さん:03/06/03 15:24 ID:j1nAhFQq
ラン引越サービスか、ハート引越しセンターにお願いしようかと思っています。
明日ランに訪問見積もりをお願いするのですが、
どちらかで引越しされた方いらっしゃいますでしょうか?

なお、こちらは2LDK(2F)→3DK(5F)の引越しで、大物家具だけお願いして
小物とPCは自分で運ぶ予定です。
431名無し不動さん:03/06/03 17:14 ID:BU7DWS1v
とにかく、上でも誰か言ってたけど
ハートだけはやめとけ!!
PCなどは自分で運ぶからと安心してたら大間違い!!

ウチはベッドの芯の鉄棒を曲げられました。
たまたま、落とすところを見てたんですが
何事もなかった顔で知らんぷり。
後でチェックして「落としたから曲がってるじゃないですか!」
といったら、しれーっとした顔で「そうですか?」

あのな!ひん曲がってるからハマらないだろうがっ!!

てなことがありました。

さらにダンボールにつっこんだだけで運んだステレオも壊されましたが
この運搬ではこんだ証拠がないと、一蹴。

営業のボケと会話をするのもイヤになり
泣き寝入りました。

いやな思いをしたくなければ、ハートだけはやめるべきです。


432名無し不動さん:03/06/03 17:29 ID:v/25ij0x
境、つかえないバイト君が来たよ。ドキュソの先輩バイト君に怒鳴られてた。
のびた君とジャイアンみたいだった。
433名無し不動さん:03/06/04 08:48 ID:???
今週アリで引越しでつ。ちょっとドキドキ。
434名無し不動さん:03/06/04 21:57 ID:???
ハートは見積り申し込みの電話したら、オペレーターの
おねぇちゃんサイアク何もわかってない。
イラついた。

ファミリーってどうですか?
435名無し不動さん:03/06/04 22:24 ID:???
アートでお引越し予定です。無事に終わったらまた連絡しにきま〜す。
436430:03/06/05 00:34 ID:Xr5rYv+w
ランの見積もりお願いしました。説明もよく、料金の内訳、保険の内容など
かなり丁寧に説明してくれ、値段も65000円(土曜午後)という、納得できる内容だったので、
お願いしてみることにしました。
追ってレポートします。

ちなみに、前にほぼ同じ距離の引越しを○ークに頼んだときは、10万円取られて、
しかも朝1時間も早く(8時前に)来るは、そのためまだ詰め込んでなかった
貴重品を棚においてあったのを な ぎ は ら っ て いくわ、
さらには、収納1箇所分全部積み残して行き、自転車は破損するわで
最悪だったのです。
437 :03/06/05 00:47 ID:fA8KY2Lm
夫婦2人とも残業ばかりしてるんで、部屋ちらかってます。
荷物が多く、まるで潜水艦のようです。
ネコと熱帯魚、小鳥も飼っています。2DKなのですが、
廊下とバストイレを除き、3畳くらいしか家に空きがありません。
業者の見積もり呼ぶのが怖いです。こういうのって、
めちゃめちゃ高く取られるんだろうなあ。
438430:03/06/05 20:32 ID:Xr5rYv+w
ランの続報。
今日、梱包資材が届きました。ダンボール40箱にガムテープ、養生テープ、食器包みも
全部きれいなものが。届けに来てくれたのは、見積もりに来てくれた営業さんで
作業着姿でした。
この会社は、営業と作業とローテーションでやってるらしいです。
現場を忘れないためだって。
今のところ、かなり印象いいです。
あとは当日を待つのみ。
439直リン:03/06/05 20:33 ID:k9OjwgXm
440名無し不動さん:03/06/05 20:36 ID:???
>>437
知り合いから聞いた話では、見積もりの時に部屋が散らかってると
値引き交渉には応じないらしい。逆にきれいに片づいた部屋なら、
価格やその他で誠意を見せるのだそうな。理由は「引っ越し屋も
人間だから」。わかるようなわからんような理由ですが。
441名無し不動さん:03/06/07 05:31 ID:eekj+WNO
庭の物置(ヨドコウなど)を引っ越し業者に運んでもらった方はいらっしゃいますか?
今度引っ越しの予定があるのですが、
まだ見積もりの段階までいっておらず、
こういう品はどうやって運んで頂くべきなのか
検討つかなくて困っています。
前日までに解体しておくべきなんでしょうか。
(そもそも、とても重そうですが、運んで頂ける物なんでしょうか・・・?)
442名無し不動さん:03/06/07 05:44 ID:???
段ボールをホームセンターで買ってこようと思うんですが、
みかん箱の大きさが目安ってよく言われますけど
みかん箱ってだいたいどれくらいのサイズですか?
443_:03/06/07 05:55 ID:???
444名無し不動さん:03/06/07 05:59 ID:tD5V7Z1z
445名無し不動さん:03/06/07 08:41 ID:???
>>442
引越し屋でくれないの?
446名無し不動さん:03/06/11 12:15 ID:0XpHH2kr
あいみつしようと思ったのだが、朝一で来たふぁみりーに押し切られた。
1R、荷物いっぱい、2dロングで、4万(税込み)。
電話受け付けはいまいちだったが、今日電話くれた営業所の人と、
実際に来た営業のにーちゃんの対応がよかったので決めちゃった。
ここではあんまり評判がよくないので当日が見もの。
終ったら報告に来ます。
447名無し不動さん:03/06/11 12:24 ID:OoYkq3Dm
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
448名無し不動さん:03/06/11 14:14 ID:???
>442
ミカン箱は、だいたい1.2×1.2メートルくらい。
449名無し不動さん:03/06/11 14:19 ID:???
>448 それじゃ箱になんないじゃん!
H1.2×W1.2×D2.2でしょ?
450名無し不動さん:03/06/11 14:29 ID:???
D2.2の箱なんて見たことないぞ(w
451名無し不動さん:03/06/11 14:39 ID:???
>450
だからミカン箱だって!
452名無し不動さん:03/06/11 22:44 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
453名無し不動さん:03/06/13 00:06 ID:4StaQ++P
アリはほんとに親切でいいよー
引越し歴6回の私ですが感激いたしました。
454名無し不動さん:03/06/13 00:37 ID:???
マミーにネットで見積を頼んだら、
電話連絡不可と書いたのに、朝の8時に電話をかけてきた。
声の大きいおやじから「失礼と思いつつ電話させてもらった」
みたいなことを言われた。
こっちは生後1ヶ月の赤ん坊が居て日々睡眠不足だったので、
激しくムカついて即お断りした。
455名無し不動さん:03/06/13 19:13 ID:???
見積もりを頼んだところ当日朝8時頃連絡で時間を知らせると言われた。
当方準夜勤の仕事のため、昼頃からなら起床できるが朝8時だと
徹夜でもしてないかぎり起きていられない。
なので、前もって知らせて欲しかったのだが、そういう理由を伝えても
どうしても相手も予定が立たないといわれたので、こちらからお断りした。
それぞれの会社のシステムがあるだろうし、こちらとはたまたまあわなかった
だけだと思うが、正直当日朝に当日訪問時刻を知らせるというのは
見積もりをお願いした数社のうち、その会社だけだった。
私とは縁がなかったということなんだろう。


456名無し不動さん:03/06/13 19:45 ID:???
>433 でつ
アリの若者がきびきびと働いてくれて、あっという間に引越し完了でした。
営業のコールバックは遅かったけれど、基本的には文句なしです。
457名無し不動さん:03/06/13 19:47 ID:???
>453 はきはきして感じのいい子が多いですよね。
458名無し不動さん:03/06/14 22:22 ID:???
孫悟空って所で決めてしまったけど評判はどうなんだろう。
単身で横浜〜東京で35000って高いかな?
急いでたので電話で大体の見積もり取って即決しちゃったけど・・・
何か電話でた人は怖い感じのオヤジで雑だった・・・不安。。
459名無し不動さん:03/06/15 01:46 ID:???
うーん…電話のみでの見積もりは怖いかも。
ウチは前の道が細いためか、電話のみ(あるいは電話&メール)と
訪問見積もりとを比較すると単身なのに1万円くらい違ってしまう。
だから、引越しまでもう一ヶ月きってるけど、まだ明日も訪問見積もりに
きてもらって額出してもらって、それから決めるよ。
やっぱり、当日に追加料金かかるのはイヤだもん。
あー、でも業者によっては電話で出した見積もりより8千円もUPした
見積もりを訪問見積もりでだして、即決じゃないとダメとかぬかし
見積もりした用紙すら渡さないところもあったよ。それも断った。
金額がどうとかいうよりも、そんな馬鹿は話はないでしょ。
でも、それくらい見積もりって違うんだよ…。
460458:03/06/15 08:43 ID:???
>>459
どうもです。禿げしく不安になりました…
っていうかいかにも追加料金とられそうじゃん(´Д`;)

引越しは今週の土曜日なんでまた報告します。
準備まったく進まない…
461名無し不動さん:03/06/15 10:11 ID:???
>460
どこでたのんだのー?
ウチは電話見積もりだったけどダンボール持ってきてくれるときに
見積もりも一緒に持ってきてくれて(これはやや高めかなと思ったけど)
実際はマルチラックと衣装ケースが2個とか申告漏れがあったけど
追加料金は取らずに運んでくれたよ。
462名無し不動さん:03/06/15 10:12 ID:???
あ、孫悟空って書いてあったね。スマソ
463名無し不動さん:03/06/15 23:38 ID:???
>455
それってアートですか?
うちも引越しの時の見積り依頼したら、そうだったから。
色々忙しくて、当日のアポ取りでは、予定に組み込めないので、
(前日晩までの連絡で、翌日のタイムスケジュール組上げて行動する為)
他社(前日までにアポ取り)と打ち合せした後に、見積りせずにお断り。
当日の朝に、一方的に時間決められて、OKと言える人ってそんなに多いのかな。
うちもご縁が無かったのでしょうね。
464名無し不動さん:03/06/16 00:03 ID:???
>463
お察しの通りです。
あそこは、大きなところですし、それぞれの部署で決まったやり方っていうのがあって
それに即してやっているだけなんでしょうね。
だからそのやり方に合うお客さん、(または合わせられるお客さん)に
とっては、いいのかもしれないなと思います。
465名無し不動さん:03/06/16 17:34 ID:???
以前安いだけが取り柄のナントカっていう引越し屋(名前も覚えていない)に
頼みました。
当時ワンルームで一人暮らしだったんだけど、うちの部屋は
収納が半端じゃなく多く、自分も荷物がすごく多い方だったので
出来れば見積り来て欲しかったんだけど「いや、電話でうかがうだけで
だいたいわかりますよ。大丈夫です」ってことで当日を迎えた。

梱包もやってもらう内容だったんだけど、いざ始まってみると
まず段ボールが足りない。全然足りない。
近くにコーナンがあったので兄ちゃんが買いに走り、在庫を全部
買ってきたけどまだ足りない。
引越し先が同じマンションの別フロアだったので、先に運んだ荷物をすぐ開梱して
段ボールを使い回し。
なんとか引越し完了の報告が来て、兄ちゃん達は帰った。

ところが部屋に戻って点検してみると、なんと収納棚1つがまるまる手つかず。
誰も開けもしていなかったってこと。
もうみんな帰ってしまってたので泣く泣く自分で運びました。
本当最悪だった。

という苦い経験があったので、今度はアリさんに頼みました。
しっかり荷物も見てもらったし、アリさんの仕事ぶりは友人の引越し手伝いで
見ているので、今度こそは気持ちよく引越しできることを期待しています。
466名無し不動さん:03/06/16 20:01 ID:???
アリって評判いいけど(営業以外)
愛社神旺盛過ぎの気がしなくもない。
エアコン工事の人がちょっと遅れてきて、
こっちは全然気にしてなかったのに
”アリ名を汚すようなことをした〜”
とリーダーに泣きついているおにいちゃんがいて、ちょっとワラタ。
467名無し不動さん:03/06/17 18:19 ID:G7NtLsGf


7月の25日前後って高いかなぁ?
8月に入ってからの上旬の方が安かったりする?
神奈川→大阪で、2LDK.2人暮らしの荷物で小物がけっこう多い。
パソコン4台とか本。4トンくらいかなぁ。
10マン違うならもう一ヶ月分の家賃を払って8月にずらそうかなと
思ってるんだけど。
468名無し不動さん:03/06/17 20:49 ID:???
仏滅は安いところあるよ
469名無し不動さん:03/06/18 08:06 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
470名無し不動さん:03/06/18 08:44 ID:oMcA2o8D
アートとハートに見積もり依頼した。
ここで賛否有るマミーにはベッドを壊されチェストに傷を付けられた
経験があるのでパス。
松本、アリ、他計5社ほど取る予定。
471名無し不動さん:03/06/18 11:34 ID:???
アートは見積りの時間を直前になって夜の7時以降(午後とお願いしてた)に
変更して欲しいと言ってきた。
「午後」と「夜」は違うだろ、と思ったが、しぶしぶ同意。

で、来たのは安モンの銀行員みたいなロボットちっくな兄ちゃん。
来るなり「引越しのご予定日は」と聞かれ、「○月○日頃が第一希望です」
というと、「それだと3ヶ月以上先になるので今日見積りを出しても無効になります」だと!
そんなの事前に電話で聞けばわかることじゃねえか!
おめぇのために夜の予定あけてじっと家で待ってたのに!

しかもザッと出した見積りも他の倍近い値段だったので
早々にお引き取りいただいた。
現場の仕事ぶりはなかなか良かったのを見たことがあるだけに
あんなヤツに営業させてるのは限りないマイナスだよ。
もうアートには二度とたのまん。

>>467
学校が夏休みの時期は高い、ってきいたことあるよ。
あと20日以降っていうのも高いらしい。
だから7/25〜8月だと、結構ずっと高いのでは?
自分は8/末を9/中旬に変更しました。
472名無し不動さん:03/06/19 00:05 ID:1RBi4XQ5


基本的に一人暮らしの人が一番安く上がるいい引越し屋ってどこなんですかね。秋に都内から神戸に越すんですが。親切な方
教えて下さい。
473名無し不動さん:03/06/19 00:11 ID:???
結構自分の性格はすぐに変えられると思っている

人が多いのでは・・特に不動産屋は単純な人が多いから^^

単純??低学歴??
自己啓発だけど私の知っている人はこれにはまってしまいました・・
@ http://tmp.2ch.net/company/kako/1005/10055/1005519978.html
A http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1044951919/
ビックリするような事!!!!!!!!!!!!!



私も取引先の不動産屋に勧誘されたけども、丁寧にお断りしましたよ!!

474名無し不動さん:03/06/19 00:12 ID:nEDFsNI6
>472
自分の労力をどの程度提供するかも付け加えて質問した方が良いのでは?
その規模だと、自分も荷物運び手伝うパターンもあるでしょ?
475名無し不動さん:03/06/19 21:38 ID:4EGElpEz
(;´Д`)
476名無し不動さん:03/06/20 20:22 ID:???
>>472
赤帽で決まり。助手席に乗っけてもらって行けばよろしい。
477名無し不動さん:03/06/20 21:16 ID:1QspsAJH
サンタ引越しセンターってどうですか?ネットでの見積もり結構安かったんで
実際に来てもらって見積もってもらおうか悩んでます 見積もり後の追加料金
なしだって
478名無し不動さん:03/06/20 23:00 ID:???
個人的には安いところは安いなりの理由があるし
高いところは高いだけの仕事をしてくれると思いました。
赤帽は養生してくれないとか、そういうレベルで。
479名無し不動さん:03/06/23 20:31 ID:4uefAawE
アートで21万の見積もりだた。
予算内だけど、一応ほかのところもあたってみようと思う。

マミーでパソコンラックが歪んでベッドも立て付け?が悪くなって
タンスにも傷がついたのだが、長距離輸送の梱包がなっていなかった
為ではないかと思っている。アートはその点は自信があるようであった。
480458:03/06/23 23:49 ID:???
孫悟空での引っ越し終了しました。
予定変更で急遽次の日に引越ししてもらったし荷物も結構最初の予定より増えたけど
最初に言われた35000円で良かった。
最後に対応は良かったか?うんぬんのアンケートとられたからバイト君もちゃんとやってたよ。
まあ普通に満足でした。
481:03/06/24 00:58 ID:???
デスクトップパソコンと印刷機1台と机2台を運びます
距離は15キロくらいです
パソコン等機械を丁寧に扱ってもらって運んでほしいのです
3万円くらいで運んでもらえますでしょうか
482名無し不動さん:03/06/24 08:31 ID:0Ikk4Xvf
>>481
余裕だと思う。
パソコンは今は良いパッキングケースがあるよね。
ビニールを張ってクッションにしたようなの。
(宙に浮いた状態になる)
483430:03/06/24 19:57 ID:OjktN5Co
ラン引越サービスで引越ししました。
結論から言えば、安いのによかった!!

2LDK→3DKの引越しでしたが、見積もりに来た営業の人が判断したダンボールの数も
ぴったり。作業も非常に迅速でしたし、ひとつひとつの荷物の確認や、
上積み厳禁と書いた箱を丁寧に取り扱うなど、非常によかったです。
時間も、フリーでお願いしていましたが、少し早く着けるという連絡を直前でもらい、
しかも「都合がつかなければ少し待ちます」という心遣いもありました。

新しい靴下にはきかえるようなことはなかったものの、本質的なところできっちり
仕事していただいたので、気持ちよかったです。
これで6万5000円。

ちなみに、同じ距離を同じ荷物で10万かかった○ーク(前回の引越し)は
態度悪い、連絡はない、平気で壊れ物を上積みする、しかも見えないところで家具を
壊していく(今回の引越しで明らかになった)など、最低でした。
真新しい靴下に履き替えたって、態度と仕事が悪くちゃダメなんだよーっ。
484名無し不動さん:03/06/24 20:28 ID:XG0u/p/y
ネットで引越し屋検索して、安くて日程が融通つくとこに決めた。
サービスなんかはまあ普通だったが、机の中見られたような気がする。
見られたくないものは見られないようにしといたほうが安心だね。

それにしても引越しは面倒くさいわ!
内の中空っぽにしなきゃいけないのが、どれほど大変なことか!
485名無し不動さん:03/06/25 19:20 ID:nPHWEnbC
アートにしたわ。
あとは、荷造りしなくちゃ・・・。
引越って、面倒だよ・・。
486名無し不動さん:03/06/25 20:17 ID:oWHO0cMR
ユアーズ引越センターは最悪です。
引越前に段ボールを全量送ってきて当日まで居場所がありませんでした。
荷ほどきの人には非常ベルを押されるし新居の非難までされました。
487名無し不動さん:03/06/25 22:46 ID:DrB6NDLB
都内10キロ以下移動で、多分3トントラックで済みます。
引っ越しは7月半ばの大安ではない、平日。
この場合、大手引っ越し会社で妥当な額って、
どれくらいでしょう?
同じような引っ越しされた方いらっしゃいませんか?
488名無し不動さん:03/06/26 01:53 ID:5HDJmaef
ところで、東京から大阪までで、今2LDKの部屋でバイクありっていくらぐらいだろうか・・・
あと、色んなものの箱詰めって荷物を取りに来る前に自分で全部やっておくもの?
高いおまかせコースみたいなのではなく、一般的な値段の普通の引越しは、
どこまで自分でやったらいいんだろうか?
489名無し不動さん:03/06/26 08:13 ID:+/dexXm/
>>488
同じような条件で見積もりとってるところです。
家具は中身を出してそのまま、小物はすべて段ボールに自分で梱包。
段ボールと緩衝材はくれるよ。食器なんかはどうすればいいのか
見積もりの時に教えてくれる。
たぶん、3トン、3人くらいで月末じゃない平日で20〜30マンくらい。
近距離引っ越しに高速代の実費とトラックの時間拘束料金が可算されます。
>>487
上の例から最後の一行の分が減って12〜20マンくらい。
半場といっても前半か後半かでかなり違ってきます。
490名無し不動さん:03/06/26 11:54 ID:???
東京→埼玉 距離20キロ 1DK 2トン車 作業員2人
明日だけど、27000円です。スゲ安いと思った。
これから荷造りです。
491487:03/06/26 12:31 ID:3S2+8iSb
>>489
え〜っ。そんなに高いんですか!?
午後の引っ越しにするのも微妙だし。
490さんは、ずいぶん安いですよね。
492名無し不動さん:03/06/26 15:57 ID:???
>>487 大手でなく中小規模の引越業者で良いのなら
4、5万円台で済むはずでつよ。
493名無し不動さん:03/06/26 21:48 ID:???
>489
JRのコンテナ便つかうのはどうよ
494493:03/06/26 21:48 ID:7CZlbT4T
あげ忘れ
495名無し不動さん:03/06/26 22:32 ID:S8IjfeFa
単身者でも引っ越し業者への心付けは必要なの?
496名無し不動さん:03/06/26 23:02 ID:UxDmF+u+
したことない(向こうも若いお兄ちゃんだから、そんな風習はないのでは?)。
けど、ちゃんと気持ちよく仕事してくれたよ。

あくまでも漏れの経験だけど、
多分、業者側も上が戒めてると思う。チームリーダーの人、厳格な雰囲気だったし。
それより、頼む方も愛想は良くした方がいいよね。いうまでもないことだけど。

497名無し不動さん:03/06/26 23:08 ID:YOd26VkK
アリさんで荷造り込み12万でした。
引越し距離は徒歩5分くらいのとこw
荷物は3人家族分です。
3LDK→3LDK
これって安いんでしょうか?
7月17日引越しです。
498名無し不動さん:03/06/26 23:17 ID:3S2+8iSb
>>492
やっぱり大手が安心かな・・・。
でも、10万超えは考えられません。

497さんは、荷造り込みで12万。
うちは、荷造りは全て(大物以外)自分でする予定です。
徒歩5分とはいっても、引っ越しやさんの作業内容自体は
あまり変わらないと思うので(移動は車で20分から30分くらい)
アリさんなら、少なくとも12万よりは、安くなりますね。
見積もり緊張。
499497:03/06/26 23:33 ID:YOd26VkK
>>498
え〜っと、荷造り込み12万、無しだと10万と言われました。
アリさんは荷造りの料金が安いのが特徴だとか。
荷造りやってもいいんだけど、2万で楽できるならいいかなぁ・・・と思って頼んだw
別の会社で荷造り無し、運ぶだけで8万くらいでやってくれるとこないかなぁ。
大手ではやっぱりこの辺が限度らしいけどねぇ。

小さいとこならどんなとこがあるんだろう?
大阪市でつ
500498:03/06/27 00:06 ID:7cvrU1la
>>499
2万で荷造りって、モト取れるんでしょうか、謎ですね。
499さんは、他社の見積もり取られなかったんでしょうか?


501497:03/06/27 00:17 ID:KNDDvaoc
>>500
今のところ見積もりはここだけです。
半年前にもアリさんに頼んだんですが、かなり丁寧でした。
やっぱバイトがいないのはいいね。
ただ、以前は会社が全額負担だったので、あまり値切らなくて荷造り有り15万取られたYO!
今回は一生懸命値切ってこれが限界でした。

>2万で荷造りって、モト取れるんでしょうか、謎ですね。
荷造りだけ引越し前日に二人が来てやってくれるそうな。
まぁ、値切ったので恐らくサービス価格でしょうね。
502名無し不動さん:03/06/27 03:20 ID:???
23区内→23区内 単身1R 2t分

7月下旬 月曜午後フリー 荷造り自分で

これでアートさんが5万でやってくれるとうれしいんだけどなあ。。。
とこの場を使ってアピール

厳しいですかね?
503名無し不動さん:03/06/27 04:58 ID:kaS3ofsS
これからお引越しの皆様へ

あまり思い出したくないので多くは語りませんが、とにかく[マミー]は辞めたほうがいいです。
中には、いい人もいるのでしょうが、会社としての対応は最悪です。
引越しをした事なかったので、こちらもよく調べずに頼んだのもミスですが。
後悔したくないなら、絶対やめた方がいいと思います。
504498:03/06/27 14:27 ID:7cvrU1la
うちも、アリさん見積もり取りました。(3DK平日午前)
値段だけならSカイの方が5000円ほど低く提示してきました。
その他条件も、自分で荷物を多少運ばなければならない分
アリさんの方が悪いかも・・・。
ただ、497さんの話や過去ログを見るとアリさんの方が
作業内容がよさそうですよね。
Sカイは、かなり値段を下げてきてくれたんで、
もしかして当日変な人きたらと不安になります。
引っ越し自体の費用は5000円差。
Sカイかアリか?
505名無し不動さん:03/06/27 14:43 ID:gBSpuggB
>>504
サカイはやめとけ。作業めちゃめちゃだぞ。かなり雑。
アリは丁寧。バイト雇ってなくて、全員社員だから。
アリにサカイだと5000円安いんですが、同じ値段に出来ませんか?
とか言って交渉してみたら?
俺なら5000円差ならアリにするけどね。

506498:03/06/27 14:56 ID:7cvrU1la
>>505
雑なんですか・・・。
それは、中小なみに?
アリは全員社員の方らしいので・・・とSカイの方に言ったら
まだ関東進出2〜3年でそんなに社員がいるか分からない・・・
みたいに言われたんですが、アリさんは本当に全員
社員の方なんですよね?
3DK(大物、荷物少な目)を3人で1時間半から2時間で
運び込みする!と言ってましたが、かなり速いですよね〜。
507名無し不動さん:03/06/27 15:09 ID:???
前に友達の引越し手伝いに行ってアリの作業ぶりを見たけど
「こんなのそんなにきちんと梱包しなくていいですよ〜」と
友人が言うものまでキレイに梱包し、なおかつ
あれよあれよという間に(本当に!)運び出していって、
その仕事具合は気持ちいいほどだったよ。

きっと当たりはずれはあるんだろうけど
とりあえず自分もアリに頼んだ。
>>498さんの見積りはかなり安いと思う。
エアコン工事や不要物の処理は無し?
508名無し不動さん:03/06/27 15:51 ID:gBSpuggB
>>506
>アリさんは本当に全員社員の方なんですよね?
それは間違いないです。バイトは全くいません。
509名無し不動さん:03/06/27 16:48 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
510名無し不動さん:03/06/27 19:04 ID:n9ld/GHe
>>506
新人ぽい奴もいたけど、周りの先輩連中が細かく指示して平気だった。
全体的に丁寧でしっかりしてるよ。

見積もりのときも何度も「うちより安いとこあるのになんで決めてくれたんですか?」
と聞かれたよ。
5000円程度の差だったので丁寧にやってくれそうなところ選びましたって答えたけど。
鳥類の引越し屋に頼んでひどい目に会ったしな。

511名無し不動さん:03/06/27 19:55 ID:XOmr1CMH
>>503さん
マミーは、安かろう悪かろうでした。
うちも家具をキズだらけにされ、作業員の対応も最悪でした。

512名無し不動さん:03/06/27 22:39 ID:???
サカイは頼んだことがないのでなんともいえないですが
5000円くらいの差だったら自分はアリお勧めです。
もー、ヨーカドーで買った2000円くらいのショボイちゃぶ台まで
丁寧に梱包してくれてこっちが恐縮しちゃいました。
作業もものすごく早いです。
513498:03/06/27 22:46 ID:7cvrU1la
みなさん、アリさんおすすめですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。
結局、うちもアリさんに決めることになりそうです。
Sカイの安さもいいのですが、あまり値切ると
とんでもない作業員が来たりして・・・と思うと不安で。
アリさんは、アルバイトがいないのなら、値切っても
ある程度の水準は期待できますもんね。
アリさんの営業はしつこくて最低という書き込みが
目だちますが、うちにきた人は爽やか系でした。
Sカイはやり手で、とにかく口がまわるし、口がうまい。
どの会社も、いろんな営業さんがいますね。
また、引っ越しが終わったら報告します。
514名無し不動さん:03/06/28 00:20 ID:???
>513
アリの社員はものすごく愛社精神旺盛なので
多分値切っても大丈夫だと思いますけれど、
エアコンの取り付けは下請けなので当たり外れはあるかもしれません。
(ま、エアコンはパックで安かったからいいんですけど)
一応参考までに。。。
515名無し不動さん:03/06/28 02:31 ID:iCk7RG2g
>446でつ。
ふぁみりーで引越ししました。
点数をつけるとしたら10点満点中の7点ってとこかな?
減点ポイントは・見積もりの営業以外の職員の対応はドキュソ
         ・TV・AVの接続をしてくれる約束だったのに電気屋に
          頼めと言った。
         ・旧居の門のドアノブにトラックをぶつけた。
やる気なさそーなにーちゃんが来たけど、仕事はきっちりしてくれたし
積み残しや荷物の破損、追加料金等一切なかった。
作業も早かったし。
次の引越しの時にまた依頼するかは微妙だけど、比較的お安いし、
まあまあじゃないかな?
516507:03/06/29 01:18 ID:???
アリさんお勧めの自分ですが、引越しを控えて一つだけ難点が。
エアコンの移設が1日で出来ないと・・・。
前日取り外しの当日取り付け、もしくは当日取り外しの翌日取り付け。
エアコン不要の季節ならまったく問題ないけど、
暑い時期にはちょっとキツいモンが・・・・・。
しかし二日にまたがった方が人件費かかるような気がするのになぁ。
なんでそんなシステムになってるんだろう?
他の引越し業者もそうなのかな?
517名無し不動さん:03/06/29 02:14 ID:p43mKXpn
>>516
私は1日でしてくれましたよ?
518名無し不動さん:03/06/29 02:23 ID:???
うちは28日アー○で頼みました
昨日ですが疲れた!ちなみにエアコンの取り付けは今日です
二日にわたります。アー○がやるのではなく別の業者に頼むそうです
519名無し不動さん:03/06/29 02:25 ID:???
書き忘れ!
頼んだのはアー○ですが、エアコンは下請け業者に外注するみたいですね
520名無し不動さん:03/06/29 11:17 ID:???
アートでお引越ししましたよ。
1番安くしてくれたから。
やっぱり他の業者の名前を出すと値下げしやすい。
あと、引越し経験者なので立場的に有利だったのも良かったかもしれません。
アートの評価は営業マンも作業マンも良かったです。
これは運とかもあるのかなぁ、って思いますね。
521名無し不動さん:03/06/29 22:13 ID:???
うんうん!確かに!運はある!
アートさんはとてもよかったんですが翌日のエアコン取り付けに来たフ○電気は最悪!
態度は悪いし電話しまくりで作業も遅いし一服してたり。。
アートさんの下請けらしいんだけど高飛車でアートさんが言ってた金額の2倍ふっかけてくるんだよね
最悪!
522名無し不動さん:03/06/29 23:34 ID:7pLB+LoC
エアコンですが、アリさん1台14800円だと言われました。
同区内だったら9800円。
なぜ、金額が違うんでしょうね。作業は一緒なのに。
他社は大体10000円未満のことが多くありませんか?
あと、エアコン移設で追加料金かかった人いらっしゃいます?
523名無し不動さん:03/06/30 00:11 ID:LSXXFswG
大阪から東京の引越しで、アートに見積もりしてもらいました。
ちなみに、今2LDKで3階エレベータなしで、次はエレベータありの5階です。
エアコン、梱包なしの基本パックというやつです。
で、35万ほどかかってしまいました。
レス見るとちょっと高めの気がしますがどうでしょうか?
他にも見積もり頼もうかなーー
524名無し不動さん:03/06/30 00:14 ID:???
私の知り合いは名古屋→東京 で一人暮らしなんですが
50いっちゃったそうです。
525名無し不動さん:03/06/30 02:37 ID:TMy12HP3
みんな、そんなに高いの!?
私は、都内1Kから1Kへの引っ越しで、中古段ボールただでもらって
20000円でやってもらいました。日曜日、時間指定なし。
バイトらしきお兄さん2人でてきぱき運んでくれました。
元電撃ネ○トワークの人がやってる小さな引っ越しやさんだった。
心付けはしなかったけど、缶コーヒー差し上げました。
526名無し不動さん:03/07/01 22:15 ID:???
アートに掃除機売りつけられた!!!
527名無し不動さん:03/07/01 22:46 ID:1kES4y/y
2年位前アリともう一社使った
アリのほうはシーズンだったこともあり
高かったなー
まあ仕事は普通
528名無し不動さん:03/07/01 23:40 ID:8N87ajEn
間違いかもしれないが・・・

引越しのために地方→東京間トラックを走らせるのであれば
・・つまりトラックを貸切状態にするのであれば、当然値段は
高騰する、しかもそのトラックは帰りは空なのだから無駄になる。

で、JRのコンテナ便とか利用するなら、トラックは基本的に地方→駅
間だけ(ただし2回)なので安上がりである、と聞いたことがあるのだが
間違ってる?&既出?

あと宅配屋でなんか引越しサービスしてなかったっけ?
529名無し不動さん:03/07/02 02:27 ID:???
age
530名無し不動さん:03/07/02 23:33 ID:mXR9y9+/
>>523さん、
東京から大阪への見積もりをアートでとったものです。
私は23万でした。
月半ばの平日で作業は搬出搬入ともに三人です。エアコンなし。
523さんの場合、搬出は三人ではきついのではないでしょうか。
何人になってますか?四人か五人くらいではないですか?
あと、7月後半から夏休みいっぱいは繁盛期らしいですよ。
531名無し不動さん:03/07/03 12:01 ID:8Ij12guN
530です。
追加情報です。同じ条件で、サカイ引越センター16万でした。
これは、大阪から東京へ戻る時に、空荷ではなく積み荷があるから
ということでした。この積み荷が無い場合にはアートと同額程度とのこと。
サービス内容の差ではなく、そういう事情で安いだけならということで
サカイに決めました。
532名無し不動さん:03/07/03 12:12 ID:BzwWpvRU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
533名無し不動さん:03/07/03 12:36 ID:???
530です。
アートは私の思い違いで21万でした。失礼しました。
534名無し不動さん:03/07/04 11:30 ID:pfWLABna
アートで引っ越した方に質問があります。
アートから貰ったSサイズのダンボールに本やCDを詰めてるのですが、
あのダンボールってSサイズとはいえかなり大きいですよね?
かなり重たくなるのですが、だいじょうぶなんでしょうか?
535名無し不動さん:03/07/04 22:30 ID:FxhQZyjZ
不動産トラブル〜借主のための相談室〜4軒目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1049041603/l50
536名無し不動さん:03/07/05 00:24 ID:mh2W3tOg
今月東京から埼玉へ引越です。
2DKから3LDKでサカイ午後便です。
ほとんどの重い荷物は処分していくので料金は4万2千円
エアコン取付込みです。安いでしょうか?
でも、真空抜きを頼むと別料金5千円といわれました。
これはどこもとられるのでしょうか?
疑問に思ったのでご存知の方教えてください。
537名無し不動さん:03/07/05 09:50 ID:yZ4njyWK
5分くらいのところだったら、2トン車で、ピストン運搬にしたら、かなり安くなりますよ。
うちは、家の前が渋滞するところなので、その方法を選びました。
8万くらいで、済みますよ。
538名無し不動さん:03/07/07 02:30 ID:???
マニアックなようで情報無いのですが、、、

引越しのアンクル  
http://www.uncle-k.co.jp/hikkoshi.htm

が安そうなので検討したいのですが評判どうですか??


539名無し不動さん:03/07/07 10:48 ID:???
>>538
過去ログで何回か出たよ。イイ!って人もいた。
他HPでオススメされてるから私も気になったけどね。
でも段ボールが有料、養生は自分でやるんだってさ。
アンクルの掲示板で質問は答えてもクレームは
スルーしたのも引っかかる。
建前だけでもクレームを優先するもんじゃないかなあ。

地元業者だったら、ラン引越サービスが何回か名前出た。
こっちは段ボール無料、値段は安めでイイ!らすぃ。
私はランは見積もり頼むけどアンクルはやめる。
自分で養生するのは不安だし、業者に頼みたい。
しない業者は頼めないなあ。
540名無し不動さん:03/07/07 14:44 ID:ALxI/mz5
引っ越しのサカイの段ボール、大小二種しかないのね。
小の高さが大と同じでサイコロみたい。。
ぷちぷちがサービスじゃないの、せこーー!と思ってたけど
サカイのサービスの食器包む薄紙、イイね!
ぷちぷちよりずっと使いやすいしちゃんとクッションになるわ。
カトラリーにも置物にも小物にもイイ!
絶対余る量なので残ったのは今後も重宝しそう。
541名無し不動さん:03/07/07 17:48 ID:ZS+EWGmd
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
542名無し不動さん:03/07/08 10:39 ID:???
一ヵ月後ぐらいに引越しです。
距離は都内大体30Km弱、2DK→2DK(どちらもエレあり)、
大きなものはほとんど買い換えるのでSベッド二つと
洗濯機、TV、エアコン着脱一基ぐらいです。
だいたいどのぐらいの予算で考えたらいいのでしょうか?
543名無し不動さん:03/07/08 11:05 ID:???
>>542
10万までじゃない?
544名無し不動さん:03/07/08 11:19 ID:4h/sPjUj
>>542
あ、うち似たような感じで12万弱だったかも
かなり家具の少ない3LDK→3LDK
ベッドひとつ、エアコン1つ着脱、ソファセット1組、テレビ1台(大)
冷蔵庫なし、洗濯機なし、各種タンスなし、自転車なし、電灯なしで
3tトラック1台
距離は30kmぴったりくらい。
ただし、仏滅割引平日割引リピーター割引ついてたけどね。
エアコンの着脱に案外お金がかかったよ。2万円くらい。
545名無し不動さん:03/07/08 11:23 ID:???
>>543,544
10〜12万・・・やっぱりそのぐらいはいくんですかねぇ・・・
もっと安いもんだと思ってました。
ちなみにどこの業者に頼まれました?
546名無し不動さん:03/07/08 11:56 ID:4h/sPjUj
544だけど、アリさんに頼みました。
なんかね、午後からにすると更に割引にしてもらえるみたい。
んで、土日で大安だったりすると割り増しされるみたいよ。
なんだったらお友達紹介カードあげようか?
それで見積もりから5%割引してくれるみたいだから。
547名無し不動さん:03/07/08 12:04 ID:4h/sPjUj
えっと、補足だけど、各種割引込みでもアリさんはちょびっと高いと思う。
仕事は丁寧だけどね。
何社か見積もり取ってみてもいいかも。
548名無し不動さん:03/07/08 12:25 ID:???
>>544
平日にその内容で12万はえらい高いよ。
549名無し不動さん:03/07/08 12:51 ID:xFSt1wDU
548に同意。
大手でもそんなにしません。
まさか、最初の見積もり通りで値切らなかったとか。
550名無し不動さん:03/07/08 12:54 ID:???
>>548,549
ウチ平日引越し予定なんですけど、12万はやっぱ高いですよね?
普通相場はいくらぐらいなんですかね?
551名無し不動さん:03/07/08 13:04 ID:xFSt1wDU
相場はわかんないけど、値切り方次第。
経験的には8万以内は確実じゃないかな。
550=542さんですか?
6万くらいはいけるような。
552名無し不動さん:03/07/08 13:12 ID:???
でもさ、6万くらいってどんな仕事振りなの?
うち、引越し屋とは微妙に違う業種の自営なんだけど
普通職人さん(社員)って日給4万円は稼いでもらわないと
会社はやっていけないんだよね。
6万円で社員さん3人を1日拘束はさせられないよ。
使えない学徒くんとかが来ちゃうんじゃないの?
553名無し不動さん:03/07/08 13:14 ID:???
あと、二人でモタモタやられたりするのもそれはそれでストレスが・・・
554名無し不動さん:03/07/08 15:51 ID:???
>>551
550=542です、すみません。
6万ぐらいなら何となく想像してた金額です。
がんばって値切ってみますー
555名無し不動さん:03/07/08 18:22 ID:xFSt1wDU
>>552
諸費用もありますし、日給4万にはなりませんが
基本的に、引っ越しやさんは同じ人が午前便、午後便2回やりますよね。
6万の引っ越しを2回やれば12万。
556名無し不動さん:03/07/08 18:46 ID:mGJUd9S6
引っ越し業者も山ほどあって様々だと思うんだけど
学生1人暮らしで引っ越し距離も15キロぐらいで
ネットの見積もりとかでも5万ぐらいでどこも同じような感じなんだけど。
ドコの引っ越し屋さんが良い?色々あってわかんなくなっちゃうんだよねぇ
557名無し不動さん:03/07/08 20:33 ID:???
部屋掃除する前に頼んでもいいかな?
558名無し不動さん:03/07/08 23:26 ID:Y/KxcPbI
自分の勤務先、バンテックだと社割効くんですが
ここの評判いいっすか?
559名無し不動さん:03/07/09 11:34 ID:???
土曜 地元業者1とアリ
日曜 地元業者2とアートとマミー
で見積もりします。
電話対応は地元業者がよかった。
直接対決になるかも(*'∀')y─┛~~
560名無し不動さん:03/07/09 12:59 ID:???
あの、
561名無し不動さん:03/07/09 16:11 ID:???
アークのオンライン見積もりしましたら距離が400Kmくらいあるのに10万でした
本当かな
562名無し不動さん:03/07/09 20:50 ID:/1bxMhNH
みんな引っ越し業者使うんだね。

俺は一人身ということもあって、いつもタウンページで“引越し”のカテゴリに掲載している地元の
運送業者使っている。○○運送とか、そんなの。

引越し5回してるけど、いつも大手より安くて仕事も丁寧だ。
563名無し不動さん:03/07/09 22:12 ID:CU2tGUbT
でも、運送屋さんだと養生してもらえなくないですか 自分はいいけど、新築なので管理組合に怒られてしまう
564名無し不動さん:03/07/09 22:27 ID:K5CEuEiQ
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
565名無し不動さん:03/07/09 23:12 ID:???
>>534
Sダンボール1つあたりにCD100枚くらいづつ入れたけど
問題なかったよ。
自分でもっていた20枚ほど入るCDケースにいれてから
ダンボールにいれたけど。
566534:03/07/10 09:53 ID:???
>565レスありがと。
自分は多分一箱200枚ぐらいダイレクトに詰めちゃってます。チョット不安なので、
とりあえず引越し当日まで封をせずに作業員さんにみてもらうことにします。
567名無し不動さん:03/07/10 23:40 ID:iwC2qgBt
来月頭の引っ越しを考えています。移動距離は400キロ。
3社での見積もり結果、2トンロング1台での引っ越しで
エアコン脱着込み、荷物の梱包も業者さんにお願いしました。
荷物の開封は自分でします。日時は一番安い時でお願いしました。
現在の結果、安い所で12.5万。妥当な金額でしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
568名無し不動さん:03/07/11 08:09 ID:???
>>567
高速代は込み?作業員は何人?
569名無し不動さん:03/07/11 13:00 ID:???
引越しの見積もりって正確な住所言うの?
570名無し不動さん:03/07/11 13:01 ID:jqs22ryw
普通言うでしょ。
571名無し不動さん:03/07/11 13:10 ID:???
じゃ見積もり取るたびに個人情報流れまくりってこと?
572名無し不動さん:03/07/11 13:32 ID:???
引越しやさんに貰えるダンボールの大きさは幅何センチ、高さ何センチくらいですか?
573名無し不動さん:03/07/11 13:36 ID:???
>>571
見積もりに来て貰うためには、自宅の所在地を伝える必要はあると思うけど?
引越し先の住所だったら、隣の番地とかでもとりあえずOKか。
(マンションとかなら部屋番号までとかは不要かもしれないけど、階数で見積もりが変わってくる
場合もあるので、何ともいえないね)

っていうか、そんなの気にするなら引っ越し屋なんか使わないで引っ越せば?
574名無し不動さん:03/07/11 17:57 ID:2NctnCWa
>>572
決まってない。問い合わせれ。
575名無し不動さん:03/07/11 18:37 ID:Kl0HoslK
タンスの場合は服を出して運ばないといけないらしいですが、
衣装ケースの場合も同じでしょうか?
経験ある方教えてください
576SEX:03/07/11 18:55 ID:wtR6Vv3M
  ∧_∧ <ハァ、ハァ、射精しました〜!
 ( ;´∀`) http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
 人 Y /<ここの同人作品はいいよ!
( ヽ し    動画で動くし、 
(_)_)    若くて、可愛い声優さんの声も付いてるよ!
577ヽ( ・∀・)ノジエン引っ越しセソター:03/07/11 20:15 ID:VOGI8olC
衣装ケースの場合・・・中の着物がしわになるぞ!

あ・・・・押し入れの中に入ってる透明な奴のことか・・・衣装ダンスと間違えた・・鬱
あれなら『そのまんま』でいいぞ

ついでにガムテープなんか張るとあとが残るから『そのまんま』はこばせれ!!
579名無し不動さん:03/07/11 21:24 ID:ntz3OuvR
>>575
んと、、最近はたいがい中身そのままで運ぶようです<タンス

衣装ケースもそのまま。蓋が開かないように専用の跡の残らない
テープで処置してくれるのでそのままにして待ってて大丈夫ですよ。
580567:03/07/11 23:13 ID:A4GHC9WW
>>568
高速代込み、作業人数3人です。
581名無し不動さん:03/07/12 03:35 ID:???
虫義さんとと地元業者に見積もりお願いしました・・・

虫義さんは見積もり終了際に他社競合と知ると顔色を変え 他社批判のオンパレード
後から見積もりに来る他業者を断ってくれたら3マソ以上値引きますと
必死に2時間以上ねばられました・・・(最初の値段はなんだったんだ?
ムリヤリに地元業者さんに断りの電話を入れさされ、後で良いと言ったのにダンボールをムリヤリ置かれ
かなり後味の悪い見積もりでした。

その後に断った地元業者さんから電話があり 良かったら合い見積もりさせてくれとの事?
金額は虫義より安くするから〜と30分延々、聞けばよくこうゆう事があるらしい 何なんだこの業界は?

蟻は丁寧。バイト雇ってなくて、全員社員だから・・・・DQNでも何でも社員かよっ!って感じです
(虫義さんの営業マンは契約落とすと罰金があるラスィが知ったことじゃない
腹たって眠れないんで長文失礼!^^ ちょっとすっきりした
582山崎 渉:03/07/12 10:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
583名無し不動さん:03/07/12 11:28 ID:???
>>581
直前の引っ越しで、その日にトラックが余ってることが分かってれば
ものすごく粘るよ。安くもなるし。
584名無し不動さん:03/07/12 19:40 ID:GKAXCASK
各社見積もり終わってドラえもんにしました

10キロ圏 単身引越
荷物は段ボール50箱分ぐらい 2t×2人(フリーだと3人来るかも)

これを
段ボール全部タダ
平日フリーで4万3千 

これは妥当っすか?
585名無し不動さん:03/07/12 23:15 ID:???
高い!
ぼられたな!
3万が妥当だろ
586名無し不動さん:03/07/12 23:29 ID:???
営業が決めた値段って実作業する人たちには伝わってるの?
それとも作業するほうはただ指示通りに仕事するだけ?
値切りと作業の質に関連性があるかどうか気になる!
587名無し不動さん:03/07/12 23:46 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
588名無し不動さん:03/07/13 05:56 ID:???
>>586
知らされてなかったら、どうやって引越当日に金額清算するんだ?
589名無し不動さん:03/07/13 10:24 ID:???
>>586値切りと作業の質に関連性があるかどうか気になる?

10000円値切ったら5000円作業員に祝儀でくれてやれ
590名無し不動さん:03/07/13 11:17 ID:???
>>589
それじゃ値切った意味がないしそんなんなら最初から値切らないし
だいたい祝儀ってなんだよ。
591名無し不動さん:03/07/13 12:42 ID:???
祝儀とは言わないかもしれないけど
普通は作業の人に「お茶代」「お昼代」として
少し包んであげるよね。
一人頭1000円くらい?
592名無し不動さん:03/07/13 12:43 ID:UzhswtIX
クロネコヤマトの引越で単身パックじゃなく1t、三人、一人はお手伝い、1Rm、下着類は前日に私個人が箱詰め20箱ぐらいでウィークリーからの引越しですので家電類は引越し先にもう運び込んであり、する必要がありません。
それでプライス9万は高いかしら?掃除は簡単に掃除があるだけらしいです。
593名無し不動さん:03/07/13 13:05 ID:phjfXqzd
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
594名無し不動さん:03/07/13 14:14 ID:58pAM0Bz
>585

それほどぼられてもいないんじゃない?
養生、梱包に一定の安心感があるアートだとこんなもんでは。
それを過剰ととるか安心ととるかは人それぞれだけど。
他のみなさんはどう感じます?<584のプライス
595名無し不動さん:03/07/13 15:15 ID:RVs8Cg4f
包むの、一人1000円って少ないかな?

積み込みと荷下ろしは違う日で違う人なので
片一方の作業に対してはそんなもんかな?と。
どうでしょう?
596名無し不動さん:03/07/13 16:00 ID:???
??
みんな祝儀みたいなことしてるんですか?
普通はします?学生だからその変分からないんですが、別にしなくても手抜きされたりはしないですよね?
597名無し不動さん:03/07/13 16:10 ID:RVs8Cg4f
学生とかの小さい引っ越しならいらないんじゃない。
598おいらはバイト経験者:03/07/13 16:14 ID:5ix25BF+
学生には期待していないが
ファミリーで出ないとアホらしい・・・
一人3000円は包んで( ゚Д゚)ホスィ・・・
経験では一人10000円があった(`・ω・´) キリリッツ

無いと気合の入れ方4割減・・・(´・ω・`)ショボーン
599おいらはバイト経験者:03/07/13 16:23 ID:5ix25BF+
お詫びと訂正?
無いとき・・・通常モードにしとく

あと今からの季
600おいらはバイト経験者:03/07/13 16:27 ID:5ix25BF+
あわわ・・・↑の失敗

あと、いまからの季節差し入れのコーヒーはやめて( ゚Д゚)ホスィ・・・
お茶系の500mmペットボトルきぼん
601_:03/07/13 16:27 ID:???
602名無し不動さん:03/07/13 17:10 ID:???
>>600
> お茶系の500【mm】ペットボトルきぼん

でかいな・・・・・・
603名無し不動さん:03/07/13 17:17 ID:???
>>598
>一人3000円は包んで( ゚Д゚)ホスィ・・

無茶言うなw

働きがよければ最後にあげるけど、最初からあげたくない。
でも手を抜かれるかも…という不安も無きにしも非ず。
旅館の仲居さんもそうだよなあ…
604名無し不動さん:03/07/13 17:35 ID:???
>>602 ワロタ。50cmのペットボトルってのは凄いな。
605名無し不動さん:03/07/13 18:09 ID:C3jsRamm
>600
ワロタ。
腹よじれる〜止めて〜!500mlの蓋付きのペットボトルね。私もそうしてひんやりした物をあげてます。
行きと持って来て貰うのがあるので御飯代にしてって言って1000円&ペットのお茶(伊藤園の烏龍茶にしている。評判良いぞぉ。あまり販売してないのよね。)
コーヒーだと太る原因にもなるし、糖尿の原因になるでしょう?
ベタベタするしね。
不況だから1000円頂いてもありがたいと思うのじゃない?
うちの場合は節約して引越し代とかやりくりしたわよ。旅行なんか最近行けないね。
苦しいからねー。家計。
606名無し不動さん:03/07/13 19:27 ID:???
午後便だとごはん代といって出しにくい
ペット茶でごまかしてしまう
607名無し不動さん:03/07/13 19:39 ID:???
>>606
別にご飯代といわないでも心付けでいいじゃん。
要は金が惜しいだけだろ、午後便使うぐらいだし
608名無し不動さん:03/07/13 20:38 ID:???
そりゃ安いに越したことはない
609おいらはバイト経験者:03/07/13 20:43 ID:???
あううー500ml・・・イテキマス・・・

缶コーヒーは今の季節ベタベタするのだぁ・・・
頑張って走るからのどがからからなのだぁ〜
お客さんは色々な種類のジュースくれるけど
下っ端には美味しくないのが残るのだぁ・・・。





心付けはやっぱり最初がイイ実は1000円でもヽ( ・∀・)ノうれすィ
610名無し不動さん:03/07/13 21:43 ID:???
積み込みが終わった後にお茶とお昼代って渡しやすいよね。
595なんですが、うちは一日目積み込みだけで午前中、
二日目は荷下ろしだけで午前中なんですよね。。
うち、見た目貧乏なんで後に渡すとなるとどうせ貰えないって
雰囲気になりそう。。
611名無し不動さん:03/07/13 23:33 ID:???
俺はチップを一切受け取らないという所に頼むぞ。どっかあるかな?
612名無し不動さん:03/07/14 12:41 ID:???
>>611
ないと思う。
613名無し不動さん:03/07/14 12:54 ID:???
別にチップなんて渡さなくたっていいと思うんだけど?
614名無し不動さん:03/07/14 15:25 ID:5R/JDkM1
>610
引越しの荷造りと引越し先に荷物を持って来て頂く担当の方が一緒だったら引き揚げる時に片付いた時点で私は渡しました。
担当が一緒の場合は2人ですと2000円づつですね。
担当が一緒じゃないと1000円づつです。ー人暮しの場合てす。
615名無し不動さん:03/07/14 16:27 ID:KEUTBAkT
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
616名無し不動さん:03/07/14 22:14 ID:zthRvzn/
>>614
うちは、積み込み三人、ドライバー一人、荷下ろし三人、
全部別人です。ドライバーさんには会う機会が無いです。
1000円にします。後はいつ渡すかだなー
617名無し不動さん:03/07/14 22:34 ID:dvmwo8W7
午後便って安いみたいですが、何時頃きますか?
経験者の方、どうでしたか?
618名無し不動さん:03/07/14 23:00 ID:kAgRxNF5
>>617
うちは、午後便なのに、11時半くらいに来ました。
午前の作業によるそうです。
荷造り終わってなくて、あせった〜。
619名無し不動さん:03/07/14 23:50 ID:???
500円づつ+お茶500ペット だとバカにされますか?

あんまりお金無いんで、、、
620名無し不動さん:03/07/15 00:12 ID:???
無理に出さなくてもいいものだと思うんだけど。
621名無し不動さん:03/07/15 02:47 ID:97J59Zug
転勤が決まり会社の斡旋業者から選択することになりました。
1.日本通運 2.西武運輸 3.合通 とあるんですが、
「合通」ってはじめてみました。あんまり評判も聞かないのですが
知っている方、いいところ、悪いところをお聞かせください。

ちなみに3社のうち、合通がエアコン取り付け費用が一番安かったです。
622おいらはバイト経験者:03/07/15 05:03 ID:???
>>617
午後便ってか2回目の作業って考えてください
おいら達へばってって仕事のキレもワルいっす
>>619
お茶とバナナでいいっす&奥さんの笑顔
>>621
三社とも運送屋っす引っ越し屋じゃないっす、
高速のP・Aであうのはおっちゃんばっかです
あえてオススメするなら日通かなぁ・・・高いけどマシ
623山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
624617:03/07/15 12:18 ID:YNRJGJEb
>>618
11時半に来てもらえるなら、かえっていいな〜。
厚8時前から来られると、どうしても当日の引っ越し準備作業もあるし
つらい。
625名無し不動さん:03/07/15 21:16 ID:DXa37qOY
アリは家電の廃棄をやると明記してある。
他社はどう?
626名無し不動さん:03/07/15 22:00 ID:???
アレは送料とか言って余計なマージン取れるからオイシイんですよね。
627名無し不動さん:03/07/15 22:18 ID:???
>>626
家電リサイクルなんて量販店の方が安いしね。
普通リサイクル費のみだし。
628名無し不動さん:03/07/15 23:22 ID:DXa37qOY
626 名前:名無し不動さん メェル:蟻のネタふりが始まったW 投稿日:03/07/15 22:00 ID:???
アレは送料とか言って余計なマージン取れるからオイシイんですよね。

627 名前:名無し不動さん メェル:蟻の工作員がいるな 投稿日:03/07/15 22:18 ID:???
>>626
家電リサイクルなんて量販店の方が安いしね。
普通リサイクル費のみだし。


勘ぐりすぎ。そんなに怖がらなくてもいいよ。
629名無し不動さん:03/07/16 01:41 ID:ziD8Oo8g
アリさんからもらったダンボール足りない。
小さいの5個分くらい。
こういう場合、自前のダンボール?
それとも頼んだ方がいいの?
わざわざ持ってきてもらうのも悪いしな〜。
当日、もってきてもらうのも迷惑かな。
630ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ:03/07/16 07:16 ID:???
>>628きゃーアリさんの逆襲だーW






 っ て か 開 き 直 り か ヨ ! 虫義
631名無し不動さん:03/07/16 07:31 ID:???
つか628はクサカベタンのパロディでしょ。
個人的には、

かんぐりすぎー
と最後はのばしてもらいたかった。
632名無し不動さん:03/07/16 09:13 ID:???
>>629
規定量までは無料で追加、規定量以上は中古品段ボールを無料で追加してくれるよ。
どんどん頼むべし!当日にこれから詰めますなんて言う方がよっぽど顰蹙!
633名無し不動さん:03/07/16 11:19 ID:QkwsriBC
東海地区ア○クはだめだ!引越し後の掃除してくれると言ってたのにスッポカしやがった。
ダンボールも足りなくて追加たのんだがスーパーなどで貰ってくださいだとよ。
家具の配置など適当に置いていきやがって、ダンボールも部屋ごとに分けて書いてあるのに
分けなくて、キッチンの物がリビングにあるなんて。テキトーに山積みにしていくな!
値段は安くしてくれたがしょうがねーのか?見積もりが10万で割り引いて3万5千とはどういう計算だ?
だったら最初から安く見積もれよ。
以前サ○イに頼んだらココは元気がよくサービスがよかった。
634名無し不動さん:03/07/16 12:06 ID:???
>見積もりが10万で割り引いて3万5千とはどういう計算だ?
茶をふくくらいワロタ(藁
すげーな、見積もりめちゃくちゃだ(藁
635名無し不動さん:03/07/16 15:23 ID:Jm1qkA4W
アリさんのチョーチン記事は無視していいんですか>ALL

10月に建て替えがあるんですが往復で話するのと
片道で話するのとどっちが安いんですか?
636名無し不動さん:03/07/16 17:41 ID:f9yNLT9q
>>633
なんで伏せるの?
637名無し不動さん:03/07/16 21:24 ID:K0VnuFMr
強迫観念というやつか・・・

変なのは無視してと。大手のサイトを見て回ったら
家電廃棄を明記してあるのは見た範囲ではアリだった。
当然ほかの会社でもやってるだろうから
ここはやってるとかやってないとかお聞きしたい。


>>627
安く済ます方法はいくらでもあるだろうけど
引越しの時にまとめて処分したいのよ。
何万円もかかるなら別だけどさ。
638名無し不動さん:03/07/16 21:26 ID:???
>>637
新しい家電買ったときに引き取ってもらわなかったの?
639名無し不動さん:03/07/16 21:45 ID:???
>>638
引っ越すんだけどいろいろあって運び出すのが大変なので
引っ越してから買おうと思ってるのでつよ。
あ、もしかして普通に新居に運んでそっちで新品と交換に
引き取ってもらうのも有りかな?
640名無し不動さん:03/07/16 21:54 ID:jJSw+mh+
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
641名無し不動さん:03/07/18 02:00 ID:Dzpp4z4f
>>635
ほとんど変わらないですね。
初めは建て替えをすることを話しておくといいと思います、
「今回がよければ次回も・・・」ということを匂わすだけでよいかと
ほんのちょっと安くなるかも・・・ぐらいです。
戻ってくる時期に営業してくることはまずないですから、
引越し屋も支店毎でかなりやり方も違うので片道で頼むのが安全でしょう。
可能なら同じ業者の複数の支店に見積もりだすのもありだと思います。
(私の場合1Rの引越しで1万以上の差が出たときもあります)

なんか読みにくい文章ですいません・・・
642名無し不動さん:03/07/18 19:16 ID:8K1a3zVf
段ボール20個追加。
80箱になっちゃったよ。もう家中段ボール。
643age:03/07/21 11:22 ID:kxd2visO
あげちゃう
644名無し不動さん:03/07/21 13:51 ID:R5Nayjhh
広島から東京を引越ししようと思っています。
より安い業者を探しているのですが
よい業者をご存知でしたら教えてください。
(家具とかは安いものなので多少ラフに扱われても問題ありません。)
荷物の量は軽トラ一台に余裕で積めるくらいです。
お願いします。
645644:03/07/21 13:56 ID:R5Nayjhh
自宅に軽トラがあるんですが、それを使うのもありでしょうか?
実家のものなので広島⇔東京の往復費がかかるのですが。
(ただ幌が無いのでPCなどの精密機器が雨などで
濡れてしまわないかというのが心配です)
646名無し不動さん:03/07/21 14:22 ID:o4V/YDr+
自分ちの車を使かってそのくらいの荷物なら、業者使わなくていいのでは?(^_^;
647名無し不動さん:03/07/21 14:28 ID:???
>>644
ほんとに軽トラ一台で雑に扱われていいなら、
宅急便で送るのが一番安いよ。
648名無し不動さん:03/07/21 14:45 ID:UzdR558Z
>644
普通の荷物は、自分で軽トラにブルーシートかけてゴムかけるとかして
自力で運んじゃってもいいかもね。
でも、実家のだったら返しに行かなきゃいけないから
レンタカーだっても良いと思うけど。
PC関係は業者でもパンフでは出来ると言っても
実際は自力で運んでもらいたがってくるよ。
業者を信じてみるなら、クロネコがPC宅配なんてのも始めてるし、
そういうのを利用するのも手かな。
649名無し不動さん:03/07/22 11:17 ID:w55u3TXc
幼児を抱えての引っ越し準備ってほんっっと大変!
引っ越し業者も託児サービスやってくれると良いのに。。
両親が遠方で頼れない人は絶対頼むと思う。
蒸す子が段ボールに入って遊んでたりして全然はかどらない。
かといっておまかせ頼む余裕もないしなあ。

ここでは評判の悪い、母引っ越しセンターにしてしまった。
蟻、電話応対超悪かったから。
650名無し不動さん:03/07/22 11:25 ID:???
>>649
素人が梱包している間の時間を、引越屋が手配した
保母さんがずっと面倒見るわけ?何日間も?
その間の人件費を考えると、おまかせパックの方が
安くなりそうだけどね。
651名無し不動さん:03/07/22 17:56 ID:RpzrnpAK
>649
背負い紐でチビ背負ってやるべし。
以外に大人しい。
652名無し不動さん:03/07/22 19:16 ID:YhjFe8Q7
引越しもそうだが、いらない物を捨てる費用もかかるんだな

死んだ大叔母の家整理するのにゴミ屋に100万払ったよ
653名無し不動さん:03/07/22 22:13 ID:???
9月の引越しに向けて今からいらないものの整理を始めているのに、
(やたら物が多いので…)姑が余計なものをよこそうとする〜勘弁して(´Д`;)

まだ見積もりとか全然頼むとこまで行って無いけど、ここは
参考になるのでROMってます。
654箱詰め中:03/07/23 01:54 ID:2ZPCjesR
>>632
引っ越し屋頼み初体験です。
規定量の基準て何ですか?トラックに積める個数とかですか?
ちなみに蟻さんです。
655名無し不動さん:03/07/23 02:43 ID:???
アートの引越は洗濯機の蛇口部分の金具取り外し&取り付けって
やってくれるかな?
あれ結構めんどくさいんだけど。
656名無し不動さん:03/07/23 03:23 ID:???
ベッドの分解や新居での組み立ても
普通引っ越し屋さんがやってくれるのですか?
これは有料ですかね?

ちなみに買った時は家具屋さんに部屋で組み立ててもらいました。
657649:03/07/23 06:38 ID:???
>650
とりあえず4〜5時間預かって欲しいかと思いまして。
邪魔ばっかりしてもうキレそうです。
>651
体重14キロの3才児をおんぶするのはムリです。。

7/30に夕積み予定ですが全然やってない〜
でもやるしかないです。(泣)
658名無し不動さん:03/07/23 11:37 ID:p5lU9FVZ
>>649
3歳児&1歳児(共に男の子)を抱えて春に引越しをしました。
荷造りは自分達でしたのですが、子供達にはダンボールで簡単な家を作り、
窓からテレビが見えるようにしたり、中でおやつを食べたり絵本を読めるようにしたら
結構その家に入り浸ってました。
あと、ダンボールを与えてオモチャを詰めるように言ったら、親の真似してオモチャ
を新聞紙にくるむ作業、くるんだ物を箱詰めする作業にも熱中してたり・・・。
休日には2人の子供を連れて夫に半日外出してもらい、その間に私は家で黙々と
作業・・・なんていう日もありました。
引越しまで間もない分、あせったりイライラしたり色々だと思いますが、どうぞどうぞ
がんばってください。
659649:03/07/23 15:01 ID:???
>658
レス、有難うございます。
ダンボールの家ですか、色々工夫なさってますね〜
いいこと教えて頂きました。さっそくやってみます。
2チャンやってる場合じゃないですよね。
これから回線切ります。7月末の引っ越しを控えてる方、
頑張りましょう!
660名無し不動さん:03/07/23 16:48 ID:UHbtweTE
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
661あや:03/07/23 19:49 ID:1a4UPqCR
サカイって断るときにしつこくないですか?
うまい断り文句って無いもんでしょうか
662名無し不動さん:03/07/23 19:52 ID:???
>>661
そお?
うちはアリがしつこかったな。
663名無し不動さん:03/07/29 17:23 ID:???
ただいまアリさんで見積もりしました。
1階から5階(エレベーターなし)。
2DK→2LDK 車で五分ほどのマンション。
洋服ダンスとか食器棚はないけど、代わりに
本棚が7つ。本・マンガ類が500冊以上。
あと机がふたつにでかい椅子がふたつ。
ダンボールは、正直何個になるかわかりませんが、
電化製品等は一般家庭と同じくらいの量。
使わない椅子をひとつ引き取ってもらいます。

平日午前中でしめて50,000円+消費税でした。
営業の方も強引ではなく、感じのいい方でした。
安いのか高いのかわからないけど、こちらで決めたいと思います。
ご参考までに。
664名無し不動さん:03/07/30 19:10 ID:???
これが噂のアリさんの自作自演でつか・・・?
665名無し不動さん:03/07/31 02:02 ID:I8tD95QB
幹事会社の指定引越し業者がハトでした。
う〜〜〜〜〜ん・・・。
666名無し不動さん:03/07/31 15:07 ID:???
10年ぐらい前 ここでは全くムシの "さくら引越センター"ってとこ
使って超最高にヨカタ記憶があるのだが、今度は何処にお願い
しようか迷ってる.....。
とりあえず このイタで人気の 蟻さん日曜見積もり作りに
来てもらうことにしたけど。(営業さんどんなダロ)

もちろん 桜 にも見積もりに来てもらうが、HPが2000年のまんま
ってのがどうも...(苦笑)
メール出しても返事来ないし。(-_-メ)

漏れ 同市内(横浜)の引越だけどお薦めありますかねー

あと、最近 桜 使ったって言うマニアな方いらしたら情報キボンヌです。
667名無し不動さん:03/07/31 19:51 ID:???
アリはネットで自作自演の工作活動しすぎだな。
引越スレの過去ログ見ても同じ文体の褒め言葉ばっかり。
引越関連の掲示板でも熱心な宣伝をやってるし。
668名無し不動さん:03/07/31 20:23 ID:???
単身者はいないのか?
クロネコヤマトの単身パック、これ最強。
669名無し不動さん:03/08/01 03:32 ID:???
ダックはやめとけ!
670名無し不動さん:03/08/01 03:37 ID:???
>668
独身時代は専らサカイだったな。
荷物多かったので、ワンルームでも3万かかってたけど。
対応が非常に良かったんだよな…
プロだと思ったよ。

家族持ってまた引越しに使ったら、当地のサカイの営業所はダメダメだったようだ…。
首都圏とそれ以外の違いなのかな…がっかりだったな。
671名無し不動さん:03/08/01 08:25 ID:???
>>669
同じく!!
昔、安さにつられてダックにしたら予定時間よりかなり遅れて到着。
バイトの男のコもナレナレしくてなんじゃって感じだった。
  プロの仕事は期待できないYO
672山崎 渉:03/08/02 01:03 ID:???
(^^)
673名無し不動さん:03/08/02 06:22 ID:???
>>667
ごめん、漏れアリで2回引越し頼んだから
2,3こは同じようなこと書いたかも

ちなみに、内覧会スレッドでも、さくらのことを書いたら
業者呼ばわりされた・・・・

なんかこの板ひねくれた人多くないですか?
悪口ばっかり書かなきゃダメなの?
674名無し不動さん:03/08/02 11:50 ID:bEOfoo3h
>673
正直な感想書いてくれたらいいすよ。
自作自演かどうかは個々が判断するしか。
675名無し不動さん:03/08/02 13:25 ID:???
>>673 アリは明らかに宣伝のため自分で褒め言葉を
並べていた前歴があるので、一般人が褒めた場合でも
業者の自作自演と混同されがちなだけ。
676名無し不動さん:03/08/03 22:01 ID:hD2yRmvM
ダックは絶対やめとけ!ここはアルバイトを人間扱いしません。アルバイトも
やめれば一人の客になるんだという事を忘れるな!
677名無し不動さん:03/08/03 23:18 ID:???
678名無し不動さん:03/08/04 00:37 ID:R7Ehau4y
アーク引越センターは、止めとけ!
作業員のオヤジがとなりの住民と喧嘩して、
結局違う部屋に住むことになっても、会社
は、一切責任とらねえから!
作業員に、浮浪者を雇うなよ!
679名無し不動さん:03/08/04 02:12 ID:b9ZmkTaL
アートで先日引越。
都内単身。

そつなくてきぱきという印象。
建物養生、家具保護はしっかりとしてた。

見積もり沢山取って交渉して一円でも下げるといったエネルギーとか
引越屋に余計な気を回すことがめんどくさい人には向いてるかもしれない
無難な業者かと。



680名無し不動さん:03/08/05 09:44 ID:???
>>666
神奈川で引っ越し何回かしているが横浜近辺だと
評判の良い地元業者もあるので、
大手と比較してから決めたほうがよい。

周囲の評判によればアリさんの作業はよいようだが、
営業が最悪。比較資料はみせるわ、他社攻撃はあるわで
なんで良さだけをアピールせんの?と思うことしばしば。
そして断ると、逆切れ電話が!あれは嫌な思い出だった。
バイト無しでももっと安いトコあるっつーの(゚Д゚)

681名無し不動さん:03/08/06 02:56 ID:???
>666
自分は川崎(川崎区)なんだけど、多分営業エリアは同じと見て。
単身引越しだったけど、サカイは良かったよ。
営業さんも作業担当も(特にリーダー格の人がプロだなぁと)。
栃木のサカイはダメダメだったけど。
小田原から楽々パックでのクロネコも良かった。親の引越しで。
これはファミリーで4トン車2台だったか、大きい引越しだったけど、
作業員が全員プロで、やっぱり特にリーダーが凄く良かった。女性だったな。
(これも引越し先は栃木で、荷下ろしのクロネコは最悪だった。
家具色々壊されたり、仕事不真面目で)

…前の方で、営業所に依るって書いてる人がいたけど、マジそうだね。
もしかしたら特別殊更栃木は悪いのかも知れんけど。
栃木でいい引越屋の情報あったらキボンヌ。親が来年引越すんで。
682名無し不動さん:03/08/06 06:42 ID:???
個人的にはアリは好きで仕事も申し分ないんだけど、
あの「社員の会社マンセー精神」には何か
愛社精神以上の宗教っぽいものを感じるね。
683名無し不動さん:03/08/06 07:02 ID:???
禿げ同。俺も洗脳教育に一票。
女社長になんかあるのかなぁ。。。
684名無し不動さん:03/08/06 14:28 ID:???
ファミリー引越しで見積もりとったら(広めの1LDK→3LDK)、
割と安いんだけれど積み込み3人、荷降ろし2人っていわれた(ドライバー込み)。
本当にこれで大丈夫なんだろうか。荷の扱いが粗くならないかなぁ。
まあダイニングテーブルとか大きな家具はあんまりないんだけれど。
(370L冷蔵庫が最も大きくて重いと思う)
他社は積み込み4人、荷降ろし3人とか、それ以上。
皆さんは何人くらい来ました?時間はどれくらいかかった?
685名無し不動さん:03/08/06 14:34 ID:???
>684
うちは荷物多かったし、市内そのまま移動だったから
2LDK→1戸建て(3LDK)で、積み込み荷下ろし共に4人。
トラック2台だったから、各2人づつって感じ。
積み込み 8:00→11:20頃
そのまま20分くらいで引越し先
荷下ろし12:00→昼休挟んで3:00過ぎ
686684:03/08/06 14:45 ID:???
>>685 レスありがと。
荷物少なめにしてもやっぱり2人は少ないよなー。
おろすときにすごく時間がかかりそう。
そんでもってやる気とかも50%引きになりそうな感じ(自分なら)。
まあ一緒に荷運び手伝うつもりはあるんだけれど。
687名無し不動さん:03/08/06 16:44 ID:???
>>684
1LDKだったら積み込み3人は妥当と思われ。
4人もいたら邪魔じゃないかな。
荷下ろし2人は不安だね。時間かかるに同意だ。

>まあ一緒に荷運び手伝うつもりはあるんだけれど。
これはどーかなー。邪魔になるかもよ?
運ぶ順番も養生も決めて作業分担してるから、
ヘタに手出しすると作業員の足を引っ張るよ。
688ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:44 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
689ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:50 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
690ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:56 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
691名無し不動さん:03/08/07 23:05 ID:???
どこにしたらいいんだ…_| ̄|○
692666:03/08/08 19:03 ID:???

>>681
どもです。
そうですかぁーサカイですか....メールで見積もり依頼出したんだけど
ムシされたのでそのまま放置しちゃいました。(苦笑)
ここでサンザン叩かれてるしやっぱりこの程度かなぁーってなかんじで...。

見積もりは"桜"と"蟻"にお願いしたのでご報告。
メールなげても音沙汰無い桜さんでしたが、前回の好印象のイメージがあって
こちらから電話しちゃいました。それが間違いのはじまりだったのか...
オペレターの子にメールの事聞いても、メール?そんなシステム ?(゚Д゚)ハァ?(゚听)シラネ
とのご回答...呆れて時間の予約しようにも、前日連絡するから時間
は桜に決めさせろ・・とのこと。
確かに前日15時位になるよって留守電入ってたけど、当日 営業から13時
に訪問させてくれ.....そんでもって営業から手渡された名刺は手書き...
ことあるごとにリピーターのお客さまなので 桜のシステムは良く解ってますよね
って省略されるし、説明求めるとめんどクサソウだし。
(引っ越したの10年前ダゾ(* ゚Д゚)ψ゛ゴルア!)

リピーターだからって特別割引があるわけでもなく......
なんだかなぁー
693666:03/08/08 19:22 ID:???

↑つづき

蟻 はメールのレスポンスも速かったし、時間の予約も出来たし
・・・・営業トークは みなさんが言ってる通りで 楽しめますた。(苦笑)
ただ思ったより強引じゃなかったから 肩すかしってな感じでしたね。
何処で当社を知りましたか?って聞かれたときインターネットです。
って答えたからかなぁー (w
営業うざかったら 2chですって答えたらもっと効果あるかな..(O.O;)(o!o;)

両方に作業手順と、日時による金額出してもらったけど、平日は蟻が
めっちゃ安くて、土日は蟻がチョイ高かった。
営業曰く、自社便&社員(契約社員含む)を使っているとこは土日
どうしても高くなる(稼働率の限界)みたいなこと言ってた。

引越なんで、ブツの移動がメインなのはわかっちゃいるけど....。
桜 に好印象持ってただけに一連の対応は残念だったなぁー。

そんなこんなで、平日の蟻さんに決めました。(ё_ё)

ちなみに 2dロング 3人で・・・・1人頭13,333円ナリ
安すすぎるべ・・・ほんとに大丈夫なのだろうか...。(´ー`)y-~~
694名無し不動さん:03/08/11 11:24 ID:???
半年くらい前、「土日に見積をしてほしい」と頼んだ時の対応
蟻、アートは「次の週末に伺います!」と好印象!
カンガルー「電話のみで見積を出す」と、かなり不安。
ペリカン「土日は3週間先まで埋まっている」全くヤル気なし。
同市内、単身、平日引越し希望とくれば、やりたくないかもしれないが…

結局、見積が一番安かった蟻に決定。
蟻はボックスティッシュ4個X2と、飯島直子のクオカードをくれたので、
まー、それだけでも良しとしてもいいかな。
695名無し不動さん:03/08/11 11:55 ID:VckQuQ+L
引っ越しのエキスパートって使った方おられますか?
メールの感じもいいし、見積もりも安いので惹かれているのですが、
あまり経験談を目にしないのでちょっと不安です。
696名無し不動さん:03/08/11 16:48 ID:???
蟻の工作員。。。。
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698名無し不動さん:03/08/11 21:30 ID:???
家も来月引越し予定なのだが、幾らぐらいが目安なんだろう。
3階エレ無し2DK→戸建で同じ町内なんで、小物は早めに自分で
出来る限り運ぶ予定なんだけど。
業者使う引越しってしたこと無いから不安だ…
とりあえず蟻と黒猫と猫型ロボット召喚してみる。
699名無し不動さん:03/08/12 01:51 ID:BVRMz+5y
蟻に引越し頼んだ後、リクルートの雑誌で、蟻のバイト募集の記事を見つけてしまった。(多摩地区)
結構ショック。
700名無し不動さん:03/08/14 00:15 ID:???
>>699
700なんで?
701名無し不動さん:03/08/14 00:25 ID:???
待遇面のとこ見たら、いい加減な奴が作業しそうにおもえたんじゃないの?

でもさ、「ウチはバイトいません」ていうから頼んだら、バイト以下の
正社員ただし新入社員が来たこともあるよ。
バイトでもいい人はいいと思うよ。

蓋開けてみないとわからないね。
702名無し不動さん:03/08/14 00:34 ID:???
新人教育はどこかでやらないといけないのはわかる
でもな、研修レベルは済ませてから仕事に入って欲しいな
トラックの中で荷が崩れた、とかいう話をひそひそされて
それがこっちに聞こえてしまうなんて最悪

リーダーがしっかりしていれば、バイトをうまく使ってもらって
良い結果が得られることも多いと思うが。
703名無し不動さん:03/08/14 13:13 ID:???
>>699
ariってバイト使ってんの?!
じゃ、この間うちに来た営業の言っていたことは嘘ってことか。
まぁ702の言うようにリーダー次第という気もするが...
704名無し不動さん:03/08/15 11:09 ID:JDD3nr3H
RUN引越しサービスで引越ししました 見積もりサイトで安かったので
実際来てもらって見積もってもらい決定 安いので不安だったが対応もよく
当日は若い兄ちゃん二人でしたがすげーてきぱきあっという間に終わりました
段ボール箱4個持ちにビックリ ベットとかもばらしてまた組み立ててくれたし
洗濯機も取り付けてくれた 値段が値段だったので期待してなかった分よかったです
705名無し不動さん:03/08/15 11:23 ID:???
バイトなんて実際はどこの会社も使ってるよ。
バイトを使わないと言ってるサカイもアリも。
社員だけであんな値段でできるわけないよ。
706山崎 渉:03/08/15 11:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
707名無し不動産:03/08/16 17:00 ID:6cVKi26e
さかいってどうよ

708名無し不動さん:03/08/16 18:42 ID:lSOj8cxQ
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK          
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
709名無し不動さん:03/08/18 21:21 ID:Hf0TDhFq
>695
そこで頼んだよ。
引越し費用安かった。
仕事振りも良かったよ。
ただ、漏れが引っ越したのは3年前だけど、今も変わらないと思う。
710名無し不動さん:03/08/20 22:25 ID:???
ファ〇リー引越、最低ですた。
時間通りに来ないし、
来た兄ちゃんは短パン+Tシャツの私服姿で態度悪い。

荷物の扱いも乱暴で重いダンボール放り投げてた。
部屋の床抜けそうだったし、近所に迷惑だろうが!

ウチのキャスター付の棚を台車代わりにして何度も往復させて
挙句の果てにタイヤの部分ぶっ壊して知らん振り。
ほこり払いもやらなければ、
タンスのカバーかけも満足にしないでやんの。

アレは出来ない、コレは別料金だの気分悪くなることだらけ。
「お客さん車持ってるんだったら自分で運んで」ってなんだよ!
見積書のリストに入ってんだろ!ちゃんと運べよ!
バラシ・組立どころかビス一本の取り外しすらしてくれねぇでやんの。

最後にゃ玄関前にタンス置きっぱなし・・・。
ムカついたから配置は自分でやるからって言って
さっさと帰ってもらった。

広告に偽り有りのクソ会社、二度と使わん!長文スマソ。
711名無し不動さん:03/08/20 23:45 ID:???
カカ○ドットコムに引越業者のも入れてくれないかな
評価も含めて

このスレずっと見てて思う
同じ業者でも当たり外れが多すぎて...
712名無し不動さん:03/08/21 06:24 ID:???
忙しい時期はどこもダメでしょ。
713名無し不動さん:03/08/21 11:05 ID:LeJwron9
>>709
レスありがとう。でも誰からもレスがないので不安になって
2万も高いどらえもんに頼んじゃったよ・・(`Д´)ノウワァァァァン
714名無し不動さん:03/08/21 21:48 ID:R/CCDkMa
>>698
うちは2駅先への引越し2DK1階→3LDK1階で5万5千円です。
その前隣町への引越し2DK2階階段なし→1階で6万円。
両方エアコンなし。蟻でした。
>>710
引越し、どれくらいの広さでいくらでした?
715710:03/08/21 22:05 ID:???
>714
数キロ先への引越し2DKマンション→3DK戸建で8万6千円。
荷物は多いほうなので安いと思ったけど、安かろ悪かろじゃぁ・・・

前は2キロ移動の2Kマンション→2DKマンションで10万(サカイ)。
その時のサカイはプロ意識が有って、良くやってくれたましたよ。
716名無し不動さん:03/08/22 16:39 ID:6ZSLoWzd
サカ○、凄く感じ悪かった。家も家具もだいぶ傷ついたし。
(大雑把だからといって、作業が早いというわけではない)
もう二度と使わない。
相変わらずアリの自作自演が多いなっと・・・・
求人情報誌からちょっぴーり意地悪な質問カキコしちゃえっと!

(´-`).oO(アリさん営業マンの給料の解約防止手当二万円ってなんだろう?

718名無し不動さん:03/08/23 05:06 ID:???
>>713
その2万円は安心料と思えばよろしいなり
719名無し不動さん:03/08/23 06:24 ID:nh7HORmf
引っ越し初心者です。
作業員に寸志って渡さなきゃいけないものなんですか?
720名無し不動さん:03/08/23 11:35 ID:UzvLnlVn
三ヶ月前にゾウで、先週アリで引っ越ししました。
ゾウの作業員は素晴らしくきびきびと働いてくれ
全く問題なかったのですが、今回はなんとなく営業のしつこさに負けてアリに。
「ゾウで大変満足だった」と営業の人に言うと
「ゾウで満足されたなら、うちじゃ大満足してもらえます!」
「最強のチームを送ります」などと言い、ゾウをものすごくこき下ろしたくせに、
いざ、蓋を開けてみれば作業員はのんびり、ノロノロと作業を進め、
ゾウの仕事ぶりとは雲泥の差。とにかくスピードが遅い遅い。

なっかなか終わらない荷物の積み込み作業を見ながら
「あー、やっぱりゾウにしとけばよかった。
つーかアリの営業なんだよ! なにが最強のチームだよ!
あれだけゾウの悪口(バイトばっか。作業お粗末など)言ったくせに
もまえのとこの作業員のほうがよっぽど使えんわ!
と頭から湯気が出そうになったよ。

ゾウさん、浮気してゴメン。信じて今回もゾウに頼めば良かったよ。後悔。
721名無し不動さん:03/08/23 16:51 ID:PTGZdFlL
>710
ファ○リー引越ってファミ○ー引越センターですか?
こちら神奈川在住ですが、見積もりを取ったら一番安かったのでこちらに決めようと考えていたところでした。

こんなにひどいと頼まない方がよかったですね。対応は営業所によって違うと信じたいのですが、どうなんでしょうかね?
722710:03/08/23 21:43 ID:???
>721
どの引越屋も来る作業員によりけりなんでしょうけど・・・

でも安くしている分、何でもオプション料金にしようとする魂胆は難有り。
営業に聞いたときは「それぐらいサービスでやりますよ」が
作業員「それは別料金になるんだけど」とかチグハグ。

依頼者の気持ちなんて欠片も考えていない作業員でした。
営業に「タンスとかの埃を拭くのに雑巾用意して」って言われたのに
用意した雑巾なんか全く使わなかったヨ
午前午後で掛け持ちしてたらしく「余分な仕事をしたくないオーラ」が
目に見えるほどあふれてた。

引っ越してから床が軋んで沈むよ・・・床板折られたっぽい。
(因果関係は立証できないけど)

ちなみにウチは千葉方面ですた。
723名無し不動さん:03/08/23 22:29 ID:???
>717,720
ゾウ作業員必死だな








とか書けばいいのかな?
724名無し不動さん:03/08/23 22:31 ID:???
対応がパーフェクトで満足したら普通他所で見積もり頼まないよ。
なんでそこでわざわざアリに頼んで押し切られてるの?池沼?
725名無し不動さん:03/08/24 06:26 ID:???
値段が高かったんじゃないか。
引越し屋の質って基本的には値段に比例するよな。
もちろん安いところでいい作業員に当たる事もあるけど。

726名無し不動さん:03/08/26 12:28 ID:???
まぁ725の言うように値段が高かったんだろうな。
でもアリが強引なのは有名なので、ろくに調べないで
押し切られた時点でマケ。
ゾウが良いかどうかは知らんが、中堅どころでも
大手のノウハウを吸収して独立したところなんかには
良くて安いところがあるのも事実。
727名無し不動さん:03/08/26 19:47 ID:???
アリが高いのは誰でも知ってると思ったけど。
つか、ゾウってそれより高いのか・・・
728名無し不動さん:03/08/26 19:49 ID:???
認知的不協和って奴だね。
ゾウにいっぱーーーいお金払っちゃったので
ものすごく良い引越し屋だったと思い込むことで精神のバランスを取っていると。
729441:03/08/27 08:01 ID:???
アリの工作員必死だな

と言ってみる
730名無し不動さん:03/08/27 22:53 ID:CFDnwk8u
ペリカンは?
731名無し不動さん:03/08/27 23:31 ID:???
>>729
それって自分がゾウの工作員だから?
やっぱり工作員どうしは書き込みの雰囲気でわかるの?
つかこんなところで喧嘩すんなや〜〜
732名無し不動さん:03/08/30 00:49 ID:X3OUU3gy
蟻さんで引っ越ししました。
3LDK3階から3LDK9階へ平日午後便7万5千円。
エアコン2台脱着込みです。
荷物は少なめで、多少自分で運んだりもしていたので
2トンロングで作業員3人でした。
2時頃と聞いていたのに、12時半頃に来て好印象。
そして・・・いやぁ、噂に違わぬ仕事っぷりでした。
引っ越しは5回目ですが、ものすごいスピードで
ものすごい重さのものを運ぶ、運ぶ。感心しました。
態度もよかったし。養生や、大物の梱包も丁寧でした。
さすがに最後は疲れていた様子でしたけどね。


733名無し不動さん:03/08/30 01:09 ID:701DuVZ7
とりあえずサカイに見積もりたのんで米もらおうよ。
734名無し不動さん:03/08/30 23:56 ID:???
小さな子が2人いて引越しが大変なので埼玉のファ○リー引越しセンターにて
全てお任せのパックを頼みました。
ク○ネコのCMのようにラクラクなのかと思いきや・・・かえって大変だった。
梱包作業は時間で帰られてしまって残りは徹夜の作業になるし、
搬出の係りの人にものすごいウ○チをされて、便器にお土産まで置いていってくれるし
735名無し不動さん:03/08/31 01:54 ID:hNmi/6S2
アリとサカイとアークだと、どれが一番、上手で安いのかな?
736みなしごハッチ:03/08/31 02:03 ID:s7cyLrtl
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
737名無し不動さん:03/08/31 09:49 ID:???

ホ−ムレスが自然と集まってくる汚い町「川崎」

工場街の日雇い労働者の汚い町「川崎」

大気汚染で多くの喘息患者が発生した汚い町「川崎」

住みたくない政令指定都市で万年No.1の汚い町「川崎」



多摩川を境に東京側は住宅地、川崎側はスラム街。
川崎の中ではマシと言われる川崎市西部の住宅地も、
東京・横浜と比べて圧倒的不人気。
「川崎」という名前のイメ−ジの悪さは全国区であり、
川崎に住んでいるとは恥ずかしくて誰にも言えないのが実情。
 
738名無し不動さん:03/08/31 18:10 ID:Kyseimnb
来年新築のマンションに引っ越す予定なんですが、
引越の作業時に部屋や廊下の一部が壊れたり傷ついたりすることってあるんでしょうか?
また、現実にそうなった方、どのように対応されましたか?
739名無し不動さん:03/08/31 18:15 ID:hNmi/6S2
引越しの契約をしたのですが、引越し料金は当日 前払いで、と言われました。
前払いなんて、今まで何度も引越ししてるけど経験ないし、聞いたこともないです。
前払いするように言われた方って、いますか?

先に払ってしまうと、作業内容に不満があった時などに話し合いしにくくなるし、
正直 嫌なのですが、言っても聞いてもらえませんでした。
「国土交通省のなんたらで・・・」とか営業マンが言ってましたが、
ホントにそんなのあるんですか?

740名無し不動さん:03/08/31 19:23 ID:WOBuOrkj
1番最初ネコにらくらくたのんだ。だらだらで最低だった。
それからはずーとペリカンでつ。
安くて早くさすが引越し王ですね。
741名無し不動さん:03/08/31 21:06 ID:In/r4GsY
>>739
蟻でいつも(2回だけど)当日前払いしています。
私は(だんなも)別にどうも思いませんでしたけど...。
だってもし仮に向うが壁に傷つけるとかしたとしても、それを理由に料金払わない、とか
その場で料金割り引かせるとかできるとは思わないし...。
まあ幸い今まで不満はないので。
今まで蟻で引越しした人でやっぱりそのことに文句言ってた人はいましたよ。
ほかのかたはどうなのでしょう?気になりますか?前払い。
742名無し不動さん:03/08/31 21:24 ID:???
743名無し不動さん:03/09/01 01:38 ID:Eyt6qwwC
age
744名無し不動さん:03/09/01 01:54 ID:2dB1ZCIO
今まで6回引っ越しましたが、毎回先払いです。
保険などがついているなら、問題ないのでは?
745名無し不動さん:03/09/01 10:32 ID:???
6回引越ししてるけど、所謂大手はどこも前払いだったよ。
高速移動の代金も請求されませんで。
1回だけ、マンションの管理会社の紹介だった運送屋は後払い。
高速移動の代金も請求されました。(引越し代金自体今思うと高かった。)
746名無し不動さん:03/09/01 15:21 ID:JvBSp6QG
今度引越しをするのですが、引越し代金は引越し後○日以内に銀行振込
と言われました。珍しい?


747名無し不動さん:03/09/01 21:10 ID:4rlHPkt7
値切ると、その分作業の質が落ちる、ってことはあるのでしょうか?
748名無し不動さん:03/09/01 21:33 ID:M+HZn1KC
やっぱ最悪業者はバン○ンやね
ほんまサイテーやったわ
どんくさいバイトばっかつかいよって
749名無し不動さん:03/09/01 22:04 ID:QdBNtKFz
>>746
珍しいのでは...?それより振込手数料もちろん引いていいんですよね?
>>747
個人的経験ではあんまり関係ないかと。
それよりも「作業員の」当たり外れはあるのかもしれません、このスレ読んでいると。
750名無し不動さん:03/09/01 22:05 ID:???
>>747
値切った場合と、値切らない場合を比較できないから分からない。
751名無し不動さん:03/09/02 02:36 ID:Hw2PmKGx
今月の下旬に引越し予定です。
電話の感じだとラン引越しサービスは良さげ!値段も安そうだし!

今のところ猫・アリ・ランで見積もり取る予定。
ラン使った人います?
なんかココ見てるとアリはやめようかと思ってしまう…
752名無し不動さん:03/09/02 16:18 ID:???
歩いて50mくらいのところに引っ越すので、
小さな引越し便で、大きい家具だけ業者に頼もうと思っているのですが、
どこの小さな引越し便が一番よいかご存知な方がいらっしゃったら、
教えてください
753名無し不動さん:03/09/02 16:54 ID:HAwNbNka
近場の荷物の少ない引越しはクロネコが結構安くやっていますよね。
それと隆星引越しセンターも、単身パックみたいな2トン車で19800円でやっていますよ。
私は2年連続で引越しがあったのですが、2回とも隆星さんでした。
今回クロネコにネット経由で見積もり依頼したけど、返事さえ来なかったので、結局対応の早い隆星になったというわけです。
754名無し不動さん:03/09/02 17:56 ID:UyuYr7Nz
見積もりって無料で家まで来てくれるの?基本的なことでスマソ。
755名無し不動さん:03/09/02 21:14 ID:p0AOpoJm
>>754
そうです、無料です。しかも今は色々サービスでくれます。米だの、入浴剤だの。
あと、メールでとか電話でとかもあるみたいだけど、私はやったことないので。
20分位時間ずらして一日で数社取ってみたらどうでしょう?
756名無し不動さん:03/09/03 01:34 ID:???
>>754
20分だとちょっとキツいかと。
営業によっては細かく説明&営業かけてくるやついるから(w
757名無し不動さん:03/09/03 10:56 ID:???
>>753
確かに安いですね^^
問い合わせてみます! ありがとうございました^^
758名無し不動さん:03/09/03 11:13 ID:???
某、いるかのマーク中小引っ越しせんたーが“あぼーん”して
引っ越し当日にトラックがこないといった
とんでもない事態が発生しております。
あなたの依頼した会社、大丈夫ですか?

759名無し不動さん:03/09/03 20:20 ID:ofORzs6O
>>756
職場の人はアリとサカイが重なったと言ってました。
微妙な空気だったそうです。
760名無し不動さん:03/09/03 20:55 ID:PWUPTelB
ちなみに隆星引越センターはアー○引っ越しセンターから独立した人が立ち上げた会社のようです。
早めに申し込むと、本当に安くやってくるし、しかも「お値段提示方式」みたいなのをやっていて、予算内でやってくれるかわりにモニターになってもらうというのもやっています。
確かに安いです。
今回は新築に入居でしたが、養生もちゃんとやってくれるし。
時間指定しなければ確実に安いですね。
当然ダンボールとかも無料で事前に送ってくれますし。

やはりCMやっているところは多少高いと思います。
先日見積もりに来た方が、隆星は横浜FMでコマーシャル流し始めたそうです。

761名無し不動さん:03/09/06 15:53 ID:YLmFL/jD
2LDK → 3LDK
25〜30立方メートル
2トン車ロング

大安の土曜
 アート(幹事) 10万円
 サカイ      8万円

日曜
 サカイ      6万円(税別)

営業マンはどちらも感じよかったけど、アート× サカイ◎
要はその場で即決させる説明ができるかどうかだね。
762名無し不動さん:03/09/06 16:03 ID:YLmFL/jD
↑ 通常コース(荷造り、開梱は自分で)

●内訳
運賃 36,000
作業人員2名追加  30,000
家具梱包 10,000x2回
キルティング、養生 10,000
定価? 10万円弱

値引き 4万円

で、6万円

ちなみにお米くれたよ。
ダンボール50個も置いてった。

日経ビジネスの「サカイがアートを抜いた」記事とか、
各社の社員数やなんかの比較資料
地元の新聞などでの各社の日雇い・日払い引越し人員の
募集きり抜きなど。中には運転手も日雇い(w

アート 社員500名
サカイ 1500名、くらいだったかな。

サカイは三井住友とリクコス?かなんかの幹事を主に。
アートは大京が最後の砦とか。

以上、聞いた話
763名無し不動さん:03/09/06 18:38 ID:???
ここでいろいろ聞くのも良いと思います。
私は、とても勉強になりました♪

ttp://www.keddy.gr.jp/~true-removal/
いい引越をしようよ というサイトです。
764名無し不動さん:03/09/07 22:26 ID:???
>>758
ガセ?
フツーに仕事してるみたいだけど。
765名無し不動さん:03/09/11 12:30 ID:2j3fofMC
名古屋の人はいないかな〜?
来月、3kmのところに引越すのですが、ウエルカムバスケットって
どうなんでしょう?
地元の新しい業者で、最近よくトラックを見るのですが…。
荷物は多い(4人家族)けど、そんなに高価な家具はないし
家の養生さえちゃんとやってくれればという感じなんですけど。
766名無し不動さん:03/09/11 21:22 ID:7w2Vcvwn
隆星よさそう。
情報求む。
767名無し不動さん:03/09/11 21:36 ID:FZ1IOgcx
ハロー引越しセンター!!
768名無し不動さん:03/09/11 21:42 ID:FZ1IOgcx
そうそう!
769名無し不動さん:03/09/11 21:45 ID:???
>>767=>>768
自作自演?それとも768は誤爆したの?
770引っ越し3回目:03/09/11 23:21 ID:Fzb+J/89
引っ越し屋さんに傷つけられたフローリングとか
壊された電気機器とかって実際弁償してもらえるのでしょうか?
前回フローリングに金属を落とされて数ミリの穴が
開いたのですが実家だったので何も言わなかったのですが
今回は敷金発生する所なのでもし傷つけられたら
言おうと思っていますが、補償されるのか気になります。
実体験など教えてください。
771名無し不動さん:03/09/11 23:32 ID:2j3fofMC
普通は補償されるんじゃないんですか?

うちは4回引越してるわりにはトラブルは少なくて、
日通で食器を詰めた箱の詰め物が足りなくて、ブランド品のティーポットと
ワイングラスが割れたけど、弁償してくれましたよ。
荷解き自分だったので、数日後に気づいて営業所に電話したけど
対応はよかったです。
全く同じモノじゃなくてもよかったので、同じくらいの値段のモノ
(代替品ということですね)をデパートで勝手に選んで、領収書を郵送し
後日口座に振り込みでした。

友達のところは、やはり日通で、椅子の背もたれの木の部分が欠けて
しまったのですが、「修理させていただきます」と引き取って帰り、
指定の家具修復業者が数週間後に持ってきたそうです。
それが凄い出来映えで、私も見せて貰いましたが、どこが欠けてたのか
全くわからなかったです。

でも、トラブルになる場合も多いみたいですね。
別の友達は結構なお金を払ってヤ○トで越しましたが、学習机の脚
洗濯機の蓋、スライド式本棚など壊されたそうです。
クレームしても「やった」「やらない」でかなり揉めたようです。
772引っ越し3回目:03/09/11 23:49 ID:LRzGar6k
んで、今までほとんどラン引っ越しセンターを
使ってきました。単身引っ越しでいつもワンルームから
ワンルームなので大手には頼みません。
ラン引っ越しセンターは2t車に2人付くのですが
作業はめっちゃ速いしテキパキしています。
同年代とは思えないほどパワフルで重たい荷物をいくつも
重ねて運び正直毎回感動しています。料金も安いと
思います。いつも2万円〜2.5万円くらい。
ただし!必ず何かを傷つけて行きますし、荷物の扱いも
荒いです。今回は傷つけられたらはっきり言うつもりです。
さてどうなるだろう・・・
773引っ越し3回目:03/09/11 23:51 ID:LRzGar6k
>>770さん
情報ありがとうございます。大手でも揉めることがあるのですね。
当方は小さい会社なのでちょっと不安です。
引っ越し後結果を書きこみます。まぁ何もなければ一番なのですが・・・
774名無し不動さん:03/09/12 17:35 ID:???
料金っていつ払うのですか?引っ越し先で終わったあとですか?
775名無し不動さん:03/09/12 20:31 ID:rx+PuWKx
隆星は?
776名無し不動さん:03/09/12 20:38 ID:tboDwbN4
3トントラックで
東京→福岡だと
いくらぐらいになるのでしょうか?
777引っ越し3回目:03/09/12 20:57 ID:S5pC8MPS
>>773
前払いと後払いがあります。
私は後払いでした。
さっ、壊れているものがないか確認しなきゃ!
778名無し不動さん:03/09/12 20:58 ID:T+o6FjBa
>>773
保険入ってますか?今時どんな小さな引越し屋さんでも入ってると思いますが、
もう一度確認された方がいいかと。
>>774
引越し屋さん決定していますか?見積もりの時に向うから言ってきます。
ようするにその引越し屋サンによって違うということです。何にも言われなかったら
終わってからでしょうね。
779名無し不動さん:03/09/13 09:13 ID:uZ4zmnKk
>>778
大手はだいたい先払いが多いですね。
アート、サカイ、アリあたり。
780名無し不動さん:03/09/13 20:01 ID:5SOLila1
だから隆星教えてってば。
781名無し不動さん:03/09/13 20:04 ID:???
そんなマイナーなとこ誰もしらねえよ。
782名無し不動さん:03/09/13 20:30 ID:???
>>774
うちはアートで引越したけど後払いだったよ。
783名無し不動さん:03/09/13 22:56 ID:???
隆星で引越しました。
後払いでしたよ

本当に19800円(距離によりますが)で
テキパキしてて、好感が持てました
784名無し不動さん:03/09/16 21:27 ID:Vb3jCDlK
夫婦2人
荷物はエアコン1台
食器棚1プラスチックの衣装ケース5
シングルベット1が主なもの
移動距離100キロ
引越し日は平日の2月
 いくら位になりそうですか?
自分で梱包する、ダンボールは業者から支給ということで
785名無し不動さん:03/09/17 17:55 ID:UsOJ+L6w
見積もりって予定日の何日前くらいまでにしなきゃいけないですか?
距離は400kmくらいあるのですが
786名無し不動さん:03/09/17 22:36 ID:GuNOICKP
>>785
すごい大移動だなそりゃ
787名無し不動さん:03/09/18 01:18 ID:???
>784、>785
こんなとこで聞いてないでさっさとインターネット見積でも申し込んだほうがいいよ。
そんで良さそうなトコ数件に訪問見積してもらいなよ。
788名無し不動さん:03/09/18 19:16 ID:GbT8Snxr
今、隣でアークが作業やってる。作業員が、
「げ、洋棚(部屋に)入らん。マジンガー!?(まじか?の意味か)」と
言ってたけどどうだろう。
789名無し不動さん:03/09/18 19:52 ID:???
ずばり、30代とみた。そういう俺も30代なわけで。。。
790名無し不動さん:03/09/19 04:41 ID:???
都内・港区です。
一括見積もりで見積もってみた。

アイ引越センター
ラン引越サービス
アーイー引越センター
なにわ引越しセンター

この4つは特に安いねー。
一番高いところの1/3
どこが良いかな。
791名無し不動さん:03/09/19 17:49 ID:8KcyHi6f
ムービングSという引っ越し屋サンはかなりよかったよ。
テキパキしてて梱包もまじめ。
なんと言っても一人暮らしのものかなり多め&
3階エレーベータ無しなのに
大田区→港区で合計15000円でした。

なのにチップというかそういったのあげること知らなかったので
なんか悪いことしちゃったかも。
792名無し不動さん:03/09/20 09:07 ID:b1sCoFj2
本日初めての見積もりです。

当方、2DK住まい、単身だけど荷物量は夫婦レベル。
車で10分とかからない近所に引越し。2F→1F。

引越し日は来週の土曜日から再来週の日曜日までの間で、
大安仏滅平日休日特にこだわらず、客のいない日にでも宜しく、ただし午前便。
という条件で、安く上げたいと思っている。(エアコンは1台脱着希望)
場合によっては25日金曜早朝までの連絡があれば、日にちを1,2日ずらすこともOK。

こういうお客さんって自分としてはありがたいと思うので安くしてもらえるかなーと
思っているのだけど、いくらぐらいになると思いますか?
見積もり順は以下の通りです。

13:30〜 引越しのサカ○
15:00〜 ア○ト引越しセンター
17:00〜 アリ○んマークの引越し社

ちなみに、最後のダメオシで廃物処理費用をサービスしてもらいたい。(ベッドと椅子とウレタンソファ、鉢植え等)
793名無し不動さん:03/09/20 13:14 ID:b1sCoFj2
>>792ですが、引越し屋がもうすぐ来るので緊張します。
ダンボールをつけてくれるかくれないかもポイントのようです。
5万円で収まるかな・・・
電話の応対は、今のところ アリ>サカイ>アート の順によかったかな。
また見積もり結果を報告します。今日全部の見積もりが終わったら即決で決めようと思うので
何かアドバイスあったらおながいします。
794ぷらんたん:03/09/20 13:22 ID:Ct/2f3yD
>>792
可能なら午後にするとかなり安くなります。
午前にその地方に運んできたトラックと作業員を回せるから、2-3万は
安くなるよ。広域展開の引越し屋だと午前を安くするのは難しい。地元
業者なら空いた日に入れて安く上げられるかも。
795名無し不動さん:03/09/20 13:23 ID:tyEWLM6K
ああ、力になれないけど、がんばれ!
796名無し不動さん:03/09/20 13:30 ID:???
1Kの部屋なのに段ボール80個!(´Д⊂グスン
4tしゃじゃないとこんなに運べませんといわれた。
797792:03/09/20 16:04 ID:b1sCoFj2
サカイさん1時間半以上粘ってしまったため、
ドラえもんのアートさんバッティング。

サカイさんは全体的に見て廻った。もって行くものをいちいち確認した。
アートさんはとても効率よく見て周り、中身などは特に細かい確認をしなかった。

営業マンの熱意は サカイ>アート
明瞭製は       アート>サカイ

日程的に、可能ならば今月中に引越しをすませたいと思っていたので、
今月はいっぱいだといって10/3の仏滅日をいちいち指定するサカイさんは微妙。
アートさんは29日AM/PMの予定が取り付けれるとのこと。
また、平日と休日との差額もサカイはほとんどなかったが、アートは明瞭に区別。
価格的には、

【3t車・作業員3名】
サカイ 10/3仏滅午前便 = 8万6千円 + 廃品処分2万円
アート 9/29赤口午前便 = 7万3千円 + 廃品処理6千円 = サービスで込みこみ7万になりそう
     同日午後便なら1万5千円割引

今のところ、40分でてきぱき済ませてくれたアートが有利。
問題はエアコンの脱着が15000円で基本作業(追加があるかも)or25000円で完全請負の選択。

サカイは1時間半粘った挙句、夕方もう一度こちらに来るとの粘りだったので、
おそらく、アリさんの結果次第でどちらか決めて、来る前に電話してしまおうと思う。
気になったのが、作業員の質について色々聞いたところ、
どうやら安い値段でやると送り込まれる人間もかなりしょぼくなるらしい。

以上、実況報告でした。サカイやっぱりなんだかウザイ。
自分の会社で気に入ってくれたとこはどこですかー?
他社のいいとこはどこですかー?と くどいほど聞いてくる。でも米くれた。
798792:03/09/20 16:05 ID:b1sCoFj2
というわけで、17時からアリさんにきてもらいます。
皆さん、応援ありがとう!!
また結果を報告します。今日中に即決するつもりなので、アリさん次第かな。
799792:03/09/20 18:40 ID:b1sCoFj2
報告です。(長文スマソ)
結果、アリさんに即決しました。
営業の人が一番感じがよく、まじめな方であったことが一番の決め手だったわけだが
アリさんでは、スタッフを全員自社でそろえており、家具や部屋の傷などについては
担当したスタッフの責任になり、罰金制度になっているらしい。
契約会社(下請け)に投げられてしまうと、何かあったときに責任問題がうやむやになるのでは・・・と
サカイの話を聞きながら胡散臭く思っていたわけで、それに対して即答してくれたこと、
そして、繁忙期と閑散期のスタッフの業務配分などについても納得がいったことなどで決めた。

で、見積もり結果。

【2tロング=3t?車・作業員3名】
アリさん 9/27仏滅午前便 = 3万9千円 + 廃品は市役所処理手続きを行っておけばゴミ捨て場までの運搬はする
      9/29,30、また午前・午後便とも同価格

たまたま、この日に客がいなかった(トラックが空いていた)ことが勝因らしい。
ちなみに >>797 、およびこの見積もりすべてエアコン1台脱着込み。
その時の話でわかったのだが、実はサカイは13時に来たとき、作成した見積書を
そのまま持ち去っていった。(もう一度くるからその時また見積もりさせてくれ、と)
これは運送業の規約違反だそうだ。漏れの中でサカイは胡散臭い業者のような気がする。
800792:03/09/20 18:46 ID:b1sCoFj2
追伸。はっきりいってアリさんはもっと値切ることができたが、
人間としてさすがに申し訳なく思ったので、言い値で即決。
その場で電話して他社に断りを入れた。
ただし、作業開始時間が早朝8時からなのでちと早い。

基本運搬料3万円+エアコン7500円+消費税 という額が掲示されたわけだが
実は、サカイの見積額をしつこく聞かれ、
実際は9万円近いというのに、5万円ちょっとだと言い張った。
証拠は、見積書の入っていないパンフレット。サカイは墓穴を掘ったと思う。
アートはちゃんと見積もりを見せたけどね。こんなもんか、という感じだった。

仏滅に引越しまつ。
つーか、漏れの中では仏滅するのは新居じゃなくて今の部屋なので問題はない。w

後に続く皆さん、がんがってください。
引越しの感想は後日報告しまつ。
801名無し不動さん:03/09/21 10:17 ID:???
長文乙!
アリの電話対応が一番良かったって意外・・・
自分の時にはアリは当日は○だったけど
電話対応がとろくさくて、同じこと2回言わされてなんだかなー
というのがあったので。
802名無し不動さん:03/09/21 10:27 ID:9wN31zvw
おつかれさんです。レポートありがとう!参考にさせていただきます。
803名無し不動さん:03/09/21 11:43 ID:E5sCgllM
漏れは某引越屋の営業です。はっきりいってアリだけはやめた方がいいですよ。
当たりハズレ大杉。
804名無し不動さん:03/09/21 13:59 ID:oBHE/wWa
蟻で2回やったけど外れなかったよ。
805名無し不動さん:03/09/21 15:08 ID:???
>>799
>これは運送業の規約違反だそうだ。
そんな規約ないよ。
806名無し不動さん:03/09/21 18:02 ID:uH4cces7
1Kで5Fから10Fに引っ越します。
2t・作業員2人。
○カイで28000円弱でした。

807名無し不動さん:03/09/21 18:35 ID:???


担当したスタッフの責任になり罰金制度・・・(w
808名無し不動さん:03/09/21 18:57 ID:???
会社が従業員から罰金を取ることは、労働基準法で禁止されています。
蟻ってそんなにひどい会社なの?
809名無し不動さん:03/09/21 19:27 ID:E5sCgllM
>>808
アリだけじゃないよ。
事故に関しては当事者の負担になる会社は多いよ。
810名無し不動さん:03/09/21 20:19 ID:lf8Yu+LI
正社員、下請け、日雇いの話はサカイ以外はひどいもんだろ。
ダイアモンドかなんかで企業実態比較表みたいなの見たけど
アートとか日雇いだらけじゃん。
従業員数はサカイが1500人、アート500人だっけか。そんなもん。
811名無し不動さん:03/09/21 20:27 ID:7rzaHQGa
パンダも・・
812名無し不動さん:03/09/21 20:56 ID:???
>>809
ソースは?
それとも蟻の工作員?
813名無し不動さん:03/09/21 21:46 ID:???
つか、前にアリで頼んだ時保険料取られたよ。
荷物の破損のリスクが当日作業員にかかるなら
何のための保険なの???

なんかさーアリの工作員でもサカイの工作員でもアートの工作員いいから
別スレたててやってくんない?
引越し情報が欲しいだけなのにお前らがガタガタ喧嘩すると
無駄にスレ消費してうざいんだよね。

「現役引越し会社社員が何でも答えます」スレッドとかでいいじゃん。
立ててやろうか?
814名無し不動さん:03/09/21 22:35 ID:???
>792は荷物多いと書いてあるが、果たして蟻が見積もった2t車で積みきれる
のだろうか?と思った。
サカイ・アートの見積りは、おそらく4t車前提だったから高めだったのでは?
まあ近くに引越すみたいだから、最悪ピストンで行けばいいだろうけど。。
エアコン脱着は、最近8000円/1台のところが多い。
815792:03/09/21 23:54 ID:fpjLD4Nn
>>814
見積もられた車について、サカイ・アートでは3t車。
2tに乗り切るかもしれないけれど、微妙なところなので3tならやや余裕も持てて良いと言われた。
アリには2、4tはあれど3tトラックというのがないようで、
その代わりに2tロングという、2tより少し大きめのトラックがあるらしい。
なので問題はないと思われる。
罰金精度についてだが、明確に罰金というよりは、評価に関わるものではないかと。
普通の会社でも遅刻ペナルティあるよね。賞与のとき。あんな感じ?
816名無し不動さん:03/09/22 15:24 ID:???
>>813
たててくれ。
817名無し不動さん:03/09/22 23:32 ID:???
俺の場合。
相見積もりを3社でやったら、一番勉強したのが○ートだった。
引越し当日の仕事振りは一見良さそうに見えた。
予想してたよりも速く作業は終了した。
だが、後日ずさんな仕事振りが明らかに。
家具に傷はつけ、壁に傷つけまくり、本棚のガラスは割れ、もうさんざん。
壁の傷を指摘すると「最初からそうでしたよ」と平気で嘘を付く。
(その時点で信じた俺もバカだったが)
メシ代まで渡したのに。
はずれのメンバーに当たったんだろうけど、あれだけヒドイことされると、
2度と頼む気がしない。
今まで聞いたことも無いような弱小業者ばかりでも何の問題も無かったのに・・・
818名無し不動さん:03/09/23 00:42 ID:???
>>816それでもここでの宣伝活動に余念がない蟻野宣伝部長、
819名無し不動さん:03/09/23 09:28 ID:???
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
820名無し不動さん:03/09/23 09:51 ID:???
>>813
早く別スレ立ててくれ。
821名無し不動さん:03/09/23 10:34 ID:nL7G2ilJ
他のスレにも立てて聞いてみたのですが、この会社の評判を
教えてください。

今度市内での引越し予定。
ひとり暮らしですが、大きい荷物が多いので・・・
タンスに、棚に、桐衣装箱、冷蔵庫、洗濯機、きわめつけが電子ピアノ
佐川のシングルコースにしようかなと思ってます。
http://www.sagawa-mov.co.jp/single/course_single.html

使ったことのある方はいらっしゃいますか?
評判を教えてください。
822名無し不動さん:03/09/23 12:19 ID:???
>820
たてたじょ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1064287066/

よろしこ
823名無し不動さん:03/09/23 12:21 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
824ぷらんたん:03/09/23 12:46 ID:IW2bf1UA
佐川は一般に早い・安い・壊すと考えれば、間違いない。
壊されても保険でカバーできると考えれば、使ってもいいのでは?
でも、細かいへこみやキズまでは請求が難しいよね。
825名無し不動さん:03/09/23 15:39 ID:wsluIBYB
アクティブ引越センターを利用された方、いたら情報を
http://www.wns.co.jp/active-t/index.html
826名無し不動さん:03/09/23 23:59 ID:+CRmoVTP
3月くらいに引っ越す予定なのですが、ここ見てると結局その日の作業員次第って
感じで震えてます・・・

歩いて15分強、2F 1DK→7F 3LDKという感じなのですが、たぶん荷物は多いほうだと
思ってます。これくらいの短距離移動だと、2トン車を4トン車にしてもらうのと、旧居-新居
間を1往復半してもらうのとどっちが一般的に安いんでしょうか?引越しやさんにしてみると
どっちがうれしいんですかね?
私は当日チャリ移動か荷物と一緒に運んでもらうつもりです。
827名無し不動さん:03/09/24 01:56 ID:YfLTSqq/
蟻-に頼みました。
平日午前時間指定。単身23区内1K1階→23区内1K1階。距離1.5km。
38,000円+消費税。土曜午前のを変更したら2,000円割引。
ネット見積もりで送った情報だけでこの見積もりでした。
御値段はこんなもんですかね?

営業所の応対はあっさりしたもの。
現居、新居の状況や道路状況も尋ねられませんでした。
ええんかいな。

新居は新築分譲なので、養生必須なのですが、ちゃんとやってくれるかなあ?
HPを見た限りは、追加料金なしで、きちんと養生するようですが。。。。
828名無し不動さん:03/09/24 08:16 ID:RQYNFqFc
>>826
私はつい最近まで引越屋で働いてました。
直送も往復もあまり変わりはありませんが、5q圏内で片道20分程度までのところなら往復の方が有り難いです。
(元先の道幅も関係します)
それは配車がうまく組めるメリットが業者にあるからです。
まぁ見積りの営業は往復ですすめてくるとは思いますが、いいかげんな業者だと追加をとられるケースがあるので注意しましょう!
829名無し不動さん:03/09/24 19:33 ID:MjbQxdkR
>>825
来週アクティブで引っ越しますが、
どういう事が聞きたいですか?

一括で見積もるサイトから見積もり申し込んで、
メール来た分のうちから、
まあ妥当だと思って見積もりに来てもらい、
いそがしいこともあり、すぐここに決めてしまいましたが。

平日 4F 2DK→1F 2DK 都内40キロくらい
道が狭くて3tが入らず、トラック2台
ベッドとエアコン処分入れて75000円です。
うちは荷物は多いかも。
いや、重いだけか。本とか本とか本とか。

そういや営業の人に鴨の評判の悪さとか言われました。
830名無し不動さん:03/09/24 19:42 ID:CcsuZxgF
>>829
いえ、わたしもそろそろ、業者を決めなければならないので
アンクル・赤帽・ファミリーなどにネット見積もりを申し込んだのですが、
アクティブはここで話題になっていないようなので、
どうかな、と思いまして・・・
(ファミリーは評判悪そうなので却下w)

829さんが引越し終わる前には決めないと間に合わないので、
レポ読んで検討する時間が無いのが残念です。
もしアクティブに頼むようならよろしく(・・・って何が?w)

831826:03/09/24 22:39 ID:???
>>828
どうもです。別に何回行き来してもその日で終われば全然かまわないので往復にして2トン車
(一般的には一番小さいトラックなんですよね?)でお願いしようとおもいます。営業さんが
大型を進めてきたとしても。
あと、元が道狭いので小型のほうがいいですね。
追加の発生には気をつけます。
832名無し不動さん:03/09/25 17:15 ID:RuVEI8tx
サカイとありさんに見積もってもらって、ありさんに決めました。
ありさんの方がサービス全然いいじゃん。
サカイはやくざちっくで信用できなかったし。。。
後は当日の結果を報告したいと思います。
833ぷらんたん:03/09/25 20:01 ID:HfTAFex7
>>826
そういうときは引越し代金を値切る代わりに「ベテラン作業員を寄越せ」と
要求すればいいだけ。はっきり言って、ちょっとくらい安くても、荷物を
壊されたり無くされたりの方が気分が悪い。営業マンがいくらキレ者でも
実際の作業する人は・・・特に日雇いやバイトで水増しされる3月の
引越しなんて・・・ガクブルです。
834名無し不動さん:03/09/25 23:40 ID:Jlzsg65E
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
835名無し不動さん:03/09/26 00:27 ID:9lc39fzp
>>830
ファミリーこの前使ったけど普通だったよ
安くしてくれるなら選択肢にいれてもいいんじゃない?
836名無し不動さん:03/09/26 12:37 ID:Ls9NnBAb
年末に大阪から福岡へ引越しします。
家族3人、3LDK→一戸建。
車2台、犬、鳥、観葉植物多数。
料金は社持ちだけど、高く付きそうだなぁ。
経理にしばかれそうだ。

ログ読むと評判いいアリさん本命で各社あいみつ取ってみます。
20万前半を目標にがんがります。
837名無し不動さん:03/09/26 14:40 ID:???
マミーはどうですか?
2年前の担当者はほんと丁寧にやってくれました。
最近、した人どうでした?
838名無し不動さん:03/09/26 16:46 ID:???
アリの引越し作業の様子を2回見た(友人の引越し手伝い)うえでアリに頼んだ。
結論としてはあまり良くなかった。

3LDK→2LDK(面積は増)への引越しだったんだけど
自分は一人のわりに荷物が多いため、
前の引越しの時には物入れ一つ分丸々残されて(これは安い小さな引越し屋)
さんざんな目にあった。
それがイヤで今度は仕事ぶりがイイアリさんに頼んでみた。

梱包作業込みのパックだったんだけど、
朝9時前に来て梱包作業終了が1時すぎ。
彼らは帰ってしまい、2時頃荷運び部隊が到着。
引越し先は車で10分もかからないところ。

6時か7時ぐらいには終わるかな〜と思っていたけど
終了したのは8時半ごろ。
いくら荷物が多くてもかかり過ぎじゃないかなぁ。
友人の時も同じような内容で荷物も多かったけど6時には終わってた。
しかも旧居のベランダに積み残しがあった。
作業中2回も「あれはどうします?」って聞かれたのに。

作業自体はキビキビ行ってたように見えたんだけど
リーダーが途中で不在になって、最初と最後だけ事務処理をしに顔を出していた。
運び出しは3人、運び入れはピーク時で5人。
なんか全体的に疲れた感じのお兄さんたちだった。
午後からの運び出しなんで運ぶ人たちは本日二回目の作業ってことなんだろうけど
笑顔や気働きが感じられなかったのがよけいに印象を悪くした。

まあ向こうにも言い分はあるんだろうけど、
今まで人にも「アリさんはいいよ〜」ってさんざん勧めてきてただけに残念だった。
839名無し不動さん:03/09/26 20:50 ID:guqmTPy+
>>835
アクティブにメール送ったけど変事が無いんだよねー
ちゃんと送れてなかったのかは不明だけど・・・
他はすぐ来たのに。

安さでいけばファミリーなのかな。
電話してみよっと。
840名無し不動さん:03/09/26 21:59 ID:F+zbnzGC
>>839
先月アクティブで引っ越しした者だけど、うちの場合
100社見積もりで、一番連絡早く連絡が来たのが
アクティブだった(見積もりも早かった)。
アリなんかと同じように即決を迫られたが、結局、
あちこち見比べた後にアクティブにした。
結果的に良かったと思う。これまで大手も中小も使ってみたけど、
4人以上使う場合はリーダーの質に左右されるね。
少なくとも、今回はかなり優秀な人だった。
ちなみに価格だけならランも魅力的だったなぁ。。。
841名無し不動さん:03/09/27 00:24 ID:d9gG/eXv
引越し屋もタイミングによるよね
結局運なのかな
842名無し不動さん:03/09/27 04:44 ID:???
運だと思う。同じ会社でも当日来る作業員で
天国と地獄だからね。

顔写真と簡単なプロフィール付きのリーダー表があって、
客がどのリーダーを使うか指名できたらいいのに(W

指名しなかったら料金はチョト休め、指名したら
料金チョト高め、って美容室システムもいいんじゃないだろうか。
843名無し不動さん:03/09/27 09:23 ID:lBYvgdPx
漏まいらはキャバクラで氏名しないのか????
844名無し不動さん:03/09/27 17:56 ID:g+yrDr3P
>>837
2年半前にマミーで引越しした時は、電気のかさは踏んでヒビ入れてくれるわ、
アパートの前で煙草をポイ捨てしてくれるわで2度とここでは頼まんと思いました。
(しかもそいつがリーダーだし)ホント人によるんでしょうね...。

引越しは午前中にやった方がいいのでしょうか。やっぱり午後からだと
体力が回復しきってなくてだれ気味になるとか..。
845(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 21:19 ID:???
サカイってどうよ。
見積もりに来たあんちゃん曰く、うちは社員ばかりだから丁寧に仕事
しますよって言っていた。
うち以外はアルバイトばかりだから丁寧に仕事しないですよって言って
いた。
本当のところはどうなんですか?
846名無し不動さん:03/09/27 21:25 ID:SqYuI/iz
うちはアリさんが「全員社員です!」ってのを力説していた。
でもさ、考えてみれば引越し屋なんて毎日決まった数の仕事があるわけじゃない。
忙しい時期と、暇な時期って本当に差が激しいと思う。
なのに暇の時期も忙しい時期と同じだけの社員を、抱えてられるだろうか?
その分の余剰な給料は、どこからでるの?
結局どこも、それ専門の人材派遣とか、短気バイトを使ってるみたいだよ。

ちなみに私はアリさんから「うち以外はどこもバイト」って言われて、
次に見積もりに来たサカイの人に聞いてみたら、「そんなの当たり前ですよ。
全員社員なんてあり得ない。ただ、社員のリーダーがどれだけしっかり
管理するかが重要なんです」と言われました。
847名無し不動さん:03/09/27 21:33 ID:6+E1oAlq
バイトだって、リーダーがしっかりしてれば、問題無いと思うけどな。
うちは転勤で2回日通使ったけど、たぶん7人のうち2人くらいはバイトだったと思う。
繁忙期じゃなかったから、熟練バイトだったのかもしれないけど、若いからよく働いて
いたよ。社員とも親しそうだったし…。
要は、社員がいかにバイトを上手く使うかだよね。
848(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 22:03 ID:???
そうだよね。
バイト使ってもいいんだけど、リーダーの社員がしっかりしていれば
いいだけの話だよね。
849実は引越屋の営業:03/09/27 23:05 ID:pdap1loY
アリはバイトとは呼びません。契約社員と呼びます。まあ忙しくても完全自社便守ってる所は評価出来ると思いますが…
ただこの前現場でアリさんのバイトの子に「もう長いのぉ〜?」って質問したら
「えぇ!もう一ヵ月です!」って自身満々で答えられてしまいましたけど(w
850名無し不動さん:03/09/27 23:33 ID:???
>>849蟻さんが怒るよ!
851(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 23:46 ID:???
ところで、引越し屋さんにご祝儀って払っているの?
俺はセコイから払うとしてもジュース代として3千円くらいしか
払うつもりないけど。
852名無し不動さん:03/09/28 00:40 ID:???
ご祝儀っていうか、お昼はさむ時はお昼代みたいに払ったな。
一人1000円+α くらいでいいんじゃない?
私は3人なので5000円上げたな。
853名無し不動さん:03/09/28 04:45 ID:???
不況だからなくてもいいと思うけど、私は渡す。
渡すのと渡さないので作業に差が出る
可能性あるからね。
だからぜったい最初に渡す。
それと飲み物だね。

働きっぷりが良かったら終わったあとで
追加で渡そう、追加分も袋を別で用意してるけど、
残念ながらそれを使ったことはない。
854826:03/09/28 12:04 ID:???
>>833
値切らなかったからといってベテランが来るという保証ってないですよね?
この人ベテランじゃないから値切らせろなんて話通らないだろうし。
この辺難しいと思います。あとベテランって抽象的過ぎて値切らなかった分
がペイしてかどうかって判断できないような気が・・・結局きてほしいのは
経験回数が多い人というよりは、部屋や物を傷つけずに運んでくれる人たちで、
極端な話別にバイトの人でもいいわけで。(自分は近距離であることもあって、
作業がトロクても全くかまわないです)

実際のところ「値切るかわりにベテラン寄越せ」でいい人が来るもんなのでしょうか?
855おいらはバイト経験者:03/09/28 15:19 ID:???
>>854こないよ。

☆高級家具の多い所
☆うるさい客の所(物損事故回避
☆前回利用指名客
☆営業マンよりのリクエスト

・・・で配車してるねぇ

上級者?は大きなトラック(4dクラスに乗車している為
ちっちゃい引っ越しにはあんまり来ない(暇な平日除く
856名無し不動さん:03/09/28 18:54 ID:???
蟻さんの評判良かったから蟻さんにしようと思ったけど、
すぐに電話します!といいながら数時間放置だったのが悪印象。
価格も特別安かった訳ではなかったので他のところにしよう
かなぁと。
857名無し不動さん:03/09/28 18:59 ID:???
ハロー引越センターってどうですかね?
他に比べて安いから気になるんですけど。
858名無し不動さん:03/09/28 22:55 ID:???
見積りでアリさんとサカイさんの営業マンはしつこくてなかなか帰ってもらえなかった。
携帯で本社と連絡を取っている間のしゃべりが長くて、延々「はい、…はい」って相づち打ってたんだけど
その間の上司との会話はどんなことしゃべってるのかな。
お客的にはその電話中がものすごく気分悪いのに。待たせんなょって思ってしまう。
859名無し不動さん:03/09/30 00:32 ID:???
アクティブってアリの元社員が始めた会社だっけ?
860名無し不動さん:03/10/01 17:36 ID:Oq84eB8b
すみません。
引っ越しに関わるノウハウについて質問させてください。

http://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/guide/61_3-1.html

ここなどに

「ダンボール箱を組み立てる時にダンボール箱の底を井桁に組まないで下さい。」
とあるのですが、「井桁に組む」ということがよく分かりません。
どういうことなんでしょう?
861名無し不動さん:03/10/01 20:11 ID:rm9fqZej
あの、すみません。
急な引越しで情報を集めている時間がありません。
この様な態度は本来質問者にあってはならない態度であるとは、重々承知の上で質問させてください。
ちなみに夜逃げではありません。


高さ   奥行き  横   ダンボール数
 40 ×  35 × 54 =   5
 27 ×  31 × 43 =   3
 37 ×  23 × 55 =   1

現在、荷物をまとめていまして最大で以上の容量の荷物が発生します。
この条件でもっとも安い引越し業者教えてください!
もしくは、このような条件でネット上で見積もりをしてくれるサイトがありましたら教えてください。
お願いします。
862ぷらんたん:03/10/01 20:17 ID:GONNsAeN
>>854
私がいつも使うところは作業員がランク付けされているので、
見積書に明記させます。
それくらいやってくれるところじゃないと信用出来ないです。
863826:03/10/01 21:05 ID:???
>>862

そこ書けないですか?
864名無し不動さん:03/10/01 21:26 ID:lKJ9femX
>>861

リヤカーがいいぞぅー!
あとさぁーお前もうここ来るなよ!




わ か た っ か !!
時間云々の問題なんだよ
氏ね!
865ぷらんたん:03/10/01 21:30 ID:???
>>863
2ちゃんで書いたら叩かれるので、迷惑かけたくないのでダメ。
ヒントは、規模が小さいから東京−大阪間以外はあまり引き
受けてもらえないからか規模の割に知名度が低く、ここで一回も
名前の出たことない引越し屋さんです。
866名無し不動さん:03/10/01 23:38 ID:5zaGBWcQ
アリは最低だったの一言です。
867名無し不動さん:03/10/02 10:08 ID:???
アークに見積もりにきてもらったら、上司との話が長い長い。
おまけに向こうは怒鳴ってるみたいで、何を言ってるかわからないながらも
携帯から声がどんどん洩れてくる。
しまいには受話器を叩きつけて切った音。
すごく感じ悪くて断った。営業さんはフツーだったけど。
電話の言葉遣いも、通常の部下―上司を超えた丁寧さで(はっきり言って客のこっちに
話すよりも慇懃)、なんだか会社の雰囲気に不気味さを感じてしまいました。
868名無し不動さん:03/10/02 12:37 ID:75UCdIDN
昨日アリさんに来てもらった。
見積もり員は、よくいえば熱心。悪く言えば、ちょっとしつこい。
パンフレット見た感じではしっかりしてそうだけど、どうだろうなあ・・・。
869名無し不動さん:03/10/02 14:30 ID:gdJP9i00
アリに前依頼したんだけど引越し作業に時間がかかりすぎ。
2時から荷物を積むのに5時過ぎまでの3時間もかかった。
そして運んで入れ終わるのが9時。なんでそんなにかかるんだよ!
それに荷物を入れている時新居のドアの当たって無理やり入れたから
ドアが変形して気づいてるのにそのまま帰った。その時彼氏がいなかったから
何も言えなくて後で彼氏がキレてアリに苦情入れたらその作業員とヤクザ風な
おっさん二人が来てドアを治して帰って行ったんだけど印象悪すぎでした。
なんかあるかもと思って上のヤクザ風な人も来たんだろうけどもうアリには
今後一切頼まないって思いました。皆さんよく選んだ方がいいですよ。
870868:03/10/02 19:04 ID:75UCdIDN
で、アリとウェルカムに見積もり来てもらって、ウェルカムの方が
しつこくなくて感じのいい人だったんでこっちにした。
そしてアリの方に断りの電話をしたんだけど、ちょっとイヤミを言われた。
「ウェルカムの方が営業マンが感じが良かったからじゃ、理由になりませんか?」
って言ったら黙ったけど。
871名無し不動さん:03/10/02 22:53 ID:eOfKrW/y
自分で引越し荷物とかまとめようとしてるんですが、
新品のダンボールって、どういうお店で売ってるんですか?
872名無し不動さん:03/10/02 22:59 ID:???
>>871
ホームセンターで売ってるよ。
873名無し不動さん:03/10/02 23:42 ID:???
こんな込み合う時期にわざわざ引越しする奴がバカ
874不動産営業:03/10/02 23:57 ID:pW9IMbzo
あり は てきぱき動いてたよ。

なめられたのかな?

鳩のまーくの引越し専門もよかった。

875名無し不動さん:03/10/03 00:28 ID:???
>873
したくなくてもしなきゃいけないヤツもいるのよw
876不動産営業:03/10/03 01:13 ID:hXQTR2Vh
>>871
引越し業者によっては事前に「ダンボール用意してくれますか?」と一言
いれておけば一週間前くらいから持ってきてくれるところもありますよ。
一度交渉してみてはいかがですか?

>873
人の気分を害するような発言は止めて頂けませんか?
意味が無いでしょう?
877名無し不動さん:03/10/03 07:48 ID:UTp6FKuj
そもそも引越し繁忙期っていつなのさ
878名無し不動さん:03/10/03 12:19 ID:???
年末から4月ぐらいでねーの?
879 :03/10/03 14:17 ID:riQHP8UZ
エンゼル引越しサービス。
9月の土曜朝から、兵庫2DK→京都南部3LDKで\75,000.-
(エアコン1台移動費込み)でお釣りが来ますた。
段ボール・ふとん袋・ガムテープは10日くらい前に持って来てくれた。
旧居・新居とも養生とかもやってくれて電化製品も傷みなし。
嫁さんが「食器棚の位置気に入らない」って言ったら快く動かしてくれた。
有名どころじゃないんで不安だったけど、意外とよかった。
なんか安くて悪いんで、寸志1万円包んじゃったよ。
880名無し不動さん:03/10/04 00:21 ID:+l/sTjQT
ハトのマークの引越し専門
2K(3階・階段なし)→3LDK(11階EV)。移動距離約40km。
旧居前の道路が狭い為、2t車2台。作業員4人。¥99000。
前スレ、関連スレ等の数少ない書き込みを見て少々不安になってたが
全く問題なし。とても良かった。
作業員の方々の声がしっかり出ていて(挨拶や作業員同士&私達に対して
の連絡等)作業終了後まで明るくとても感じが良い。破損等一切なし。
とても満足のいく引越しができました。



881名無し不動さん:03/10/04 00:53 ID:???
>>870=868
あ、俺もアリの営業員のしつこさにムカついて、それやったよ。
作業員は良いのかもしれないが、あの営業を思い出すと
今でも気分悪い。

882名無し不動さん:03/10/04 16:36 ID:AMNBc7sy
女ひとり長距離引越しの予定。見積もりに来てもらうの、こわくなってきた。
ちなみにサカイ、アリ、あとハートにしようかと思ってんだけど・・・
883名無し不動さん:03/10/04 17:16 ID:???
>>880
階段なしって?
884880:03/10/05 02:00 ID:???
おっと失礼。旧居は『3階EVなし』です。
885名無し不動さん:03/10/05 02:02 ID:bqOlGNqg
>>860
・井桁
ガムテープなどを使わずに底をバッテンに組むことです。
底が抜けてしまうことがあるのでダメなのだと思います。
886名無し不動さん:03/10/05 02:20 ID:???
3日の朝アリに電話入れて翌日に見積を依頼したら
『直ぐに担当地域の者に連絡させます。』

まだ連絡ないんですけど、こんなもんですか?
887名無し不動さん:03/10/05 09:28 ID:???
ハトにきめまちた。
引っ越し関係のスレいろいろ見てた割には即決しちゃった。
会社の割引あったので。
近距離大人2人チビ1人、前日梱包に1人きてもらって、
8.6万。(食洗機の取り付け取り外しあり)
888名無し不動さん:03/10/05 14:16 ID:38a+zSVz
うちもアリさんから連絡ない・・・・
ハート引越センターってどうですか?
あと、毎日アークから電話かかってくるんだけど、そんなもんですか?
出かけてたら留守電にいっぱい
889名無し不動さん:03/10/05 22:45 ID:???
サカイ最低。
問い合わせだけで個人情報が何年も残る。キモい。
本社も嘘だらけ、誠意なし。最悪。
同じ大阪系のドラえもんとは大違い。
ドラえもんに勝てなくて、あれでは当然。
内部情報なんて聞かされてもねぇ・・・
依頼もしていないのに、遅い時間に電話してこないで下さい。
サカイは関西だけで商売してろよ。
関西の感覚は関西以外では通じません。
サカイのお客第一主義なんて大嘘。
不愉快きわまりない。




890名無し不動さん:03/10/05 22:51 ID:???
>>888
毎日w
迷惑だったら消費者センターに電話。
891名無し不動さん:03/10/06 10:06 ID:hCJ8/KtT
2年続けて同じ会社に引越しを頼みました。
時期は同じ、梱包開梱つき、距離もほぼ同じ。
が、一度目はまあ良かったが二度目はダメ。
一度目の時は午前梱包→引越し→午後開梱
二度目の時は午後梱包→翌日引越し→午前開梱
と日をまたいでしまったのが失敗でした。
梱包と開梱のメンバーが一人もだぶってない。
梱包チームの謎の暗号のような紙切れを見ながら、開梱するんだけど
やっぱり全然わからないから私が付きっ切りだった。
一度目の時は、私がいなくてもどんどん開梱してくれたのに。
さらにリーダーが道に迷って3時間ぐらい来なかった。
午前梱包午後開梱の一度目の時は、全員一緒に次の家に移動するから
そういう事はあり得なかったんだろうな。
とにかくリーダー不在、バイトの若い女の子だけ、暗号、でもう全然だめ。
梱包開梱つき引越しは、日をまたがないほうがいいですよ。

892名無し不動さん:03/10/06 10:19 ID:4nz1N/17
ダックに決めました。
ここあんまり評判良くないの?まいーや決めちゃったし。
月末に報告します。
893名無し不動さん:03/10/06 16:38 ID:yf88nf9/
今度、家の建て替えで引越するんだけど、
黒ネコの「建替引越パック」って利用した人いますか?
見積もりがえらい安いんだけど、大丈夫と心配。
894名無し不動さん:03/10/06 16:47 ID:???
>>889
アリの工作員に見せかけた、アンチアリとみた。
895名無し不動さん:03/10/06 19:05 ID:m7R3ynrE
>>891
うちは普通にマンション1階(90u)→マンション13階(75u)
60km をネコにお願いするけど梱包、開梱込みで
アートの3分の2の値段でした。でも梱包スタッフと開梱スタッフが
違う基地の人みたいでちょっと心配。。。。
建替え引越しパックも部屋数とかで値段が出るんですか?
896名無し不動さん:03/10/06 21:03 ID:3Ubbb21S
今日コンビニでアリのお兄ちゃんたちを見かけた。
この前アリの鮮やかな仕事っぷりを見たばかりなので
つい目がハートマークになってしまった・・・。
897名無し不動さん:03/10/06 21:04 ID:3Ubbb21S
>>896
あ、ワタクシ>>792です。
898名無し不動さん:03/10/07 19:07 ID:kANmsjEH
はじめて業者使うのでいろいろ不安が。。

「お客様がお手伝いいただけない場合」ってあるんだけどこれってどの程度?
まさか大型家具を兄ちゃんとふたりで運んだりするの?

あとふつう運搬する時って自分も一緒にトラック乗っていくの?
899名無し不動さん:03/10/07 21:40 ID:GMLHX9wU
これから見積もり依頼するのですが、
11月土曜日の午後・同じ市内(車で15分ぐらい)2LDK3人家族。

これでどのくらい費用がかかるもんなんですかね?見積もり&引越し経験者情報おねがいします。

ちなみちに友人が平日2DKで6万切ったとの事・・・そんなもんですかね?
900名無し不動さん:03/10/07 22:39 ID:???
クロネコヤマトの、単身用の2 立方メートルコンテナで
引っ越しをする事に決めました。

搬出と搬入が別の日になるのですが
その場合、スタッフの方(2名)への謝礼は
いつ渡すべきなのでしょうか?

搬出と搬入では、スタッフがちがう気も致します。
そうなると、2人×2回渡す?

それとも、宅急便のような感覚のものなので
渡さなくても良いのでしょうか?
いや、それは違う…。

利用した事のある方
お答えお待ちしております…。
901名無し不動さん:03/10/07 22:56 ID:8v0XS1x7
この前日通で単身パック利用しましたが、謝礼なんて渡してないっす。
単身パックは基本的に荷物の積み出しだけなので、普通の引っ越しとは
違ってそういうのは要らないんじゃないでしょうか?

902名無し不動さん:03/10/07 22:56 ID:???
と、まあ私の場合面倒な荷物は全然無く、ダンボールのみということもありますが。
903900:03/10/07 23:41 ID:???
早速のお返事ありがとうございます。

わたくしも、かなり少ない荷物ですので

…渡すのはやめよう(小声で)
しかしパソコンは、大変そうだ…。(箱がでかい)
904名無し不動さん:03/10/08 11:24 ID:???
隣の市へ約15キロほどの引越し。平日、朝一で搬出開始。
3LDKの5階から7階へ。作業員3名。
2トントラック2台手配。冷蔵庫、パソコンの処分代込みで96,500円らしいです。
これとは別に謝礼金ってどのくらい位用意したらいいのでしょうか?
一応最低で5,000円、すごく良くしていただいたら1万5千円位かなぁ?と思っているのですが・・・
905名無し不動さん:03/10/08 14:07 ID:BpZ+e0Ic
私謝礼しなかった。
らくらくパックで作業員4人+梱包開梱する女の人3人
さらに何か午前と午後でメンバーチェンジしてたので
誰に渡せばいいものか、何人分いるのか、
3000円だとして3万出せば足りるのか、
でも謝礼に高すぎない?なんてぐるぐるしてるうちに
終わってしまった・・・
906名無し不動さん:03/10/08 14:15 ID:???
>>905
3万も渡そうと思ってたの?あんた太っ腹だね!
凄いね!
907名無し不動さん:03/10/08 14:25 ID:aOhf4akk
単身パック、よさそうですね。ただ家具の搬入とかやってくれるんですか?荷物運んで
はい、終わりだと女の私にはきついなあ・・・
908名無し不動さん:03/10/08 18:39 ID:jSOsmrIp
エキスパートとアリで迷っているんだけど、エキスパートの情報って少なくて・・・。

エキスパートの営業の説明やフリーダイアルの感じはいいんだけど、
実際の作業はどうかなぁと思って。

どなたか、体験した方いますか?

ちなみに、値段はもまったく同じです。
909名無し不動さん:03/10/08 19:39 ID:???
作業員は仕事でやっている。謝礼なんて必要ない。
普通、仕事で謝礼もらうことあるか?
910名無し不動さん:03/10/09 00:11 ID:???
ビアガーデンでバイトしてたときチップもらってすごーくうれしかったよ
だから引越し屋さんにもお昼代ってあげた。
でも一人三千円とかは全然いらないよ。
1000円くらいでいいんじゃないの?
911名無し不動さん:03/10/09 00:56 ID:YeKe4Vec
大阪-福岡引越しで見積もり6社上げた。
3LDK→3LDK(ともに1F)、2人暮らし。
最高45万、再安15万。
平均20万。
アレだね、引越会社云々より
ベテラン営業マンに当たれば吉だよ。
ペーペーの営業は値引きするのにいちいち上司の報告するし、
その分話は長くなるし・・・結局安くならないし。

やっぱり値切り交渉は営業マン次第だと思うよ。
頼りなさそうな若憎営業ではダメダメポ。

あとは搬出・搬入の手際次第だなぁ。
ドキドキドキドキ・・・。
912名無し不動さん:03/10/09 13:10 ID:???
アリって人手足りてないのか?
千葉在住だけど見積もり依頼の電話して
ずーーーーーーーーーーーーっと音沙汰無しで
放置してたら1週間以上経った今
『ご依頼のあったお見積もりの件で・・・・』と
電話があった。こんな会社、誠意があるわけないので却下。
913名無し不動さん:03/10/09 16:42 ID:???
作業の前に「気持ち」で幾らか渡す。
午前からの作業はお昼代
午後からは飲み物代。
それもリーダーじゃなく作業員1人1人に渡すようにしてる。
見積もりでボラれているから小額しか渡さないYO
914名無し不動さん:03/10/09 17:06 ID:aQnID0cy
飲み物代位だけ最初か最後に渡してる。
あとは同じ引越し屋をつかうとか、午前中(力がありそうかなと)にするとか。
働きぶりがよかったら、ハガキで書いて送ってる。ちゃんとしたとこなら
それで相手にいいことがあるだろうし。
915名無し不動さん:03/10/09 18:04 ID:???
名古屋-京都の転居、サカイさんにお願いしたけど
一番安かったし、何より営業さんの手際がよかった。
他社の営業さんは何一つ自分で決めれなかった。
電話ばっかり、そんでダラダラ長居。

ちなみにウチはハートにすっぽかされました。
アートは「即決してくれ」ばっか。
アリは「サービスに自身あるから値引きしない」とか。
日通は後になって当日見積りより高い値段をFAXしてきた。
ヤマトとサガワはヤル気なかった。
916名無し不動さん:03/10/09 20:34 ID:ujOqS006
新築マンション引越し待ちのスレってもう無い?
917名無し不動さん:03/10/09 21:28 ID:PVNt3X49
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

918名無し不動さん:03/10/09 21:44 ID:LzIjxsvx
東京から神奈川、引越し平日午前中
2K→3DK 引越し代9万ってどう?
ちなみに段ボール中古でエアコン一台移動込みです。
919名無し不動さん:03/10/09 21:49 ID:n5vSyRAW
920名無し不動さん:03/10/09 22:17 ID:???
>>918
東京から神奈川っていってもね。
大田区から川崎と江東区から小田原じゃ
同じ東京から神奈川でも全然違うしね。
921名無し不動さん:03/10/10 01:25 ID:???
クロネコ頼んだらいっぱいって言われた。人気なの?
922名無し不動さん:03/10/10 14:14 ID:???
>>921

ちがう、黒猫は、あんまり引越しやりたくない。
単身パック以外は基本NG。
ただ、看板上げてるんで、一応見積もったりする。
人数を当日集めたりするのは苦手。

ルート営業大好きなのさ。
923名無し不動さん:03/10/10 18:00 ID:???
>>915
サカイは最低。
あんな馬鹿丸出しの営業も給料もらっているんだな。
924名無し不動さん:03/10/12 18:39 ID:0qpI7s8/
ここって見積もり料金を殆ど晒さないよね。しかも自画自賛とか馬鹿丸出しとか言うだけ。
俺が思うには9割方が引越し業者の営業のカキコだと思うんだが・・・
925名無し不動さん:03/10/12 20:44 ID:vrhMKcMP
ダックって評判悪いんだ。。決めちゃったよ。。鬱
新築に引越なんですが、養生とかちゃんとしてくれるんでしょーか?
キャンセルしたらキャンセル料とられるのかなあ。
926879:03/10/12 21:18 ID:???
エンゼル引越サービスで引越し。

引越し自体は安くて作業がしっかりしていて大変よかったが、
使った段ボールの引取りが、
「引き取り希望日に配車不可能」なんで自分で処分か、着払いで
会社まで送るかどっちかにしてくれ、ってメールが来た。
最後にちょっと残念だったね。

他の業者でもこんなことあるのか?
927名無し不動さん:03/10/12 22:35 ID:mWu0rBx0
今度新築のマンションに引越すのですが、入居の一週間くらい前に、
今住んでいるところを出なければならなくなりました(次に住む人との契約上)。
ってことで「引越し+家財一式数日間預かり」をしてくれる業者さんを探しています。
ヤマトに建替引越パック、日通に建て替え引越しなるものがあるようですが、
他の引越屋さんで同じようなサービスをやってるところ、ご存知ないでしょうか。
いくつか見積もりを出してみたいので。

あと、倉庫業者さんに頼むのとどちらが安いんでしょうか。
928名無し不動さん:03/10/12 23:35 ID:Al3+QWrE
うちのマンソン、本日最後の入居者が引越ししてたけど、
アリだった。午後3時頃にトラックつけてはじめてた。
で、夜8時頃帰ってきたらまだやってた。
9時過ぎにトラックの出てく音。

荷物が多かったのかしらんが、6時間もかかるか?
漏れんときは、運び込みは1時間くらいだったぞ。
まあ開梱は無しだったけどな。
キズひとつつけず、さくっとやってった。
積み込み2時間、移動1時間弱、運び込み1時間で
あっというまに終わった。

日曜朝9時〜13時。
6万円+消費税
2トンロング+3名

見積もり晒そうか?
サカイはその場でプリントアウトしてたよ。
アートは手書きだったかな。

漏れの結論
サカイ ◎
アート ×
アリ ×
他 知らん
929名無し不動さん:03/10/13 11:38 ID:0DdBNrZG

今月末に引っ越す者ですが、
友人から「不動産屋に紹介してもらった方が良い」
と聞いたので不動産屋に置いてあるリーフレット3社
(キューピー、日本引越センター、エキスパート)に
見積もりを電話でしてみました。
条件
◎平日(火〜木)
◎単身
◎2tロング使用作業員2名(※荷物の量を告げたら3社ともそう言った)
◎2F(EVナシ)から3F(EVナシ)

そしたら、
・キューピー→3万3千円
・日本引越センター→4万7千円
・エキスパート→2万5千円

でした。
エキスパートが安いので逆に心配になって見積もりに来てもらいます。
キューピーは「タンス何個ですか?」と大きさも関係なく
やたら数だけを聞いてきたので、妙な気がします。
930名無し不動さん:03/10/13 12:41 ID:???
キューピーとか日本引越しセンターとかエキスパートとかDQN企業をなぜ?
931名無し不動さん:03/10/13 12:45 ID:???
10/31で移動距離20kmくらい。
2tLでフリー便。作業員3名。段ボールとか込み。
で、金額が5万弱でした。
段ボール詰め以外が業者側での作業。

金額的に妥当かなぁと思い、決めました。
相場ってそんな感じでしょうか?
932929:03/10/13 12:47 ID:0DdBNrZG
>>930
そうですか・・・。
オススメはどこですか?
933名無し不動さん:03/10/13 17:58 ID:???
ペヤングワンターンワンタン
934名無し不動さん:03/10/13 23:27 ID:???
土曜日にクロネコで引っ越します。
梱包、開梱込み。60kmで2tロング。
引越し後にまた報告しまーす。
935名無し不動さん:03/10/13 23:50 ID:j2pjidCv
エキスパートに頼んだけど、すごくよかったなぁ。
アート、ハト、ダックにも見積り頼んだけど、条件同じで
一番安かったから即決。
が、ネット上であまりいい評判聞かなかったから心配してた。
でも横持ち長かったけど炎天下の中一生懸命やってくれたし
うち小さい子がいて邪魔になるかと思ったんだけど、リーダーが
仕事しながら子の相手してくれたり話し掛けてくれたりと
とてもいいかんじの人だった。
でもバイトらしき部下には厳しく指図してて、仕事はきちっと
決めてくれた。本当満足いく引っ越しができたよ。

まぁ会社というより作業にあたる人にもよるんだろうな。
936名無し不動さん:03/10/13 23:55 ID:???
アクティブでやってもらったが、マイナーな割には意外によかった。
2t2人のはずが暇だったのか3人来て、作業もスピーディで一生懸命
やってた感じがして好感持てました。
937935:03/10/14 00:00 ID:9AHjh3cw
ただしエアコンの取り付けにきたエキスパート指定の業者は
タメグチだしダラダラやってたし態度サイアクだった。
938名無し不動さん:03/10/14 00:15 ID:???
サカイとかあのパンダのキャラクターがきもい。
骸骨にみえる。
939名無し不動さん:03/10/14 00:46 ID:???
>>926
マイナーな業者にするからだよ。
なめられてたんじゃないの?
940名無し不動さん:03/10/14 01:40 ID:???
実家から東京に上京するのに最初は引越し業者に頼んで家具や電気製品を
もっていこうと思ってたけど、九州からだと軽く10万以上するみたいなので
大きい家具などはもっていかずに大きいダンボール5個ぐらいに
布団や服など必要なものだけを宅配便で送ろうと思ってます。
電子レンジやコンポなどを宅配便で送るのはまずいですかね?

宅配便だとだと1万ぐらいですみそうなので家具や
冷蔵庫などは東京のほうで買おうと思ってますが。。
941名無し不動さん:03/10/14 01:50 ID:r8kMfPJN
今、横浜のワンルームマンソンに住んでいて、10kmくらい離れた場所に引越しを
するのですが、引越し業者に(梱包以外)全て任せようか、小物の家電製品と
小さなダンボールは自分でレンタカーで運ぼうか迷っています。

どうやったら引越しの総計が安くできるのか迷っています。
942名無し不動さん:03/10/14 09:12 ID:7iKTBF0l
友達が永福の超マイナーな引っ越し屋に頼んだけど、
安いし、対応もとても良かった、と言ってました。
943名無し不動さん:03/10/14 11:20 ID:???
>940
私も長距離引っ越しましたが、
ダンボールなどの小荷物は宅配、タンス・大型家電は引越し屋・・・
って思ってたんですが、結局高くつきました。

一括で安く上げるなら、荷物の量少なければヤマトの単身パック
荷物多いなら日通のコンテナ便がいいと思います。

以前5tコンテナチャーターで京都-埼玉を5万でやってもらいました。
944名無し不動さん:03/10/14 12:28 ID:1fLd5YhR
ダックでやって良かったって人、いますか?
945942:03/10/14 12:45 ID:JtvaB0YR
ダックは友達が見積もりを電話で頼んだら、
恐ろしく愛想の悪い担当者だったので、
嫌になって(半分恐くなって)断ったら、思いっきり嫌味を言われたそうです。

数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開ける音がしたので
ビックリしていたら、新聞受けにダックのチラシが入っていたそうです。
946942:03/10/14 12:47 ID:JtvaB0YR
※訂正です。
>数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開ける音がしたので
>ビックリしていたら、新聞受けにダックのチラシが入っていたそうです。

数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開けようとする音がしたので
ビックリして部屋でジっとしていたら、
その人は新聞受けにダックのチラシを投函して帰って行ったそうです。
947944:03/10/14 12:56 ID:1fLd5YhR
>945 = 946
ありがとう。。
断る決心がついたけど、別な意味で怖くなってきますた。
でも、なぜか笑えるw
948945 = 946:03/10/14 13:59 ID:???
>>947
言うまでもなくこれはあくまでも一人の友達の話ですので、
その点をご考慮下さい。

でも、それ以降その友達との間では
「あれは何だったんだろうね?あの担当者はよっぽど調子が悪い時だったのかも」
なんて笑い話にはなってますが・・・。
949名無し不動さん:03/10/14 18:10 ID:5kvYLHSx
フクフク引越しセンターってどうですか?
950944 = 947:03/10/14 19:01 ID:kEWin+IU
>>948
ありがとう、参考になりました。
結局、評判善し悪しより他社が安かったので断りましたが、
うちにはチラシ投函ないみたい(笑)

でもダックに限らず、引越業者って電話口の愛想悪い人多いみたいですね。。
ダック以外にも見積り頼んでましたが、受話器握り締めてムカつきまくりでした。。
も、疲れた。。
951名無し不動さん:03/10/14 19:39 ID:8tY/q5Fp
クロネコとアートとサカイに見積もり。
それぞれ、22万、21万、18万。
さっき即決をせまるサカイを何とか返して、
今他の二社に交渉中だが、
サカイ以上に値引いてくれるんだろうか。
クロネコもアートも案外あっさりしてるし。
結局サカイが一番安く、サカイに頼む事に
なったら、「今日即決してくだされば、この値段で・・」
といっていた上記の金額でやってくれるのだろうか。
何か足元みられそう・・・。
あ〜、やっぱり即決しとけばよかったかなァ。
952名無し不動さん:03/10/14 22:09 ID:???
サカイはやめとけ。悪いことは言わん。
953名無し不動さん:03/10/14 22:14 ID:???
アリもやめとけ。悪いことは言わん。
954名無し不動さん:03/10/14 22:23 ID:t4Go2ZRi
>>951
数日後営業から、電話がかかってくるんじゃないかな・・・
その時交渉して決めたらいかが?
あとは、もう少しマイナー系で探すとか
955名無し不動さん:03/10/14 22:46 ID:mGkMWEoq
うちは2回蟻 ちょっと他より、高い気がしたかな… 何か若い男の子がニコニコしながら作業してくれたので、電話のコールバックが遅かったのは勘弁してあげた
956名無し不動さん:03/10/15 04:34 ID:BAgSGkhR
財務諸表見たけど、サカイ以外はもうだめぽ
957名無し不動さん:03/10/15 16:54 ID:???
財務が良かろうと悪かろうと安く丁寧にやってくれでば、どうでもいい。
958名無し不動さん:03/10/15 18:48 ID:UNzL/tUe
蟻の電話対応サイアク。でも安いので即決。
荷物少ないしそこそこちゃんとやってもらえれば満足。

サカイはネットで依頼して3日後に電話あり。
他社に決定、って言ったらあっさり引き下がりました。
1ルームだからたいした金にならん客と思われたか。
959名無し不動さん:03/10/15 19:03 ID:5ladnqcb
一括見積もりのサイトを利用したら、
(他は金額出してるのに)アリだけ見積もり出さずに挨拶メールよこしてきた。
電話するの面倒なんで無視してたら追加で3通もメールが来た。
当然そのメールにも金額なし。うざあ〜
960名無し不動さん:03/10/15 19:22 ID:???
>>959
後だしジャンケンしようとしてんだな。
蟻のやりそうなことだ。
961名無し不動さん:03/10/15 21:43 ID:???
サカイうざぁーーーーー
不動産屋に嘘を言わないで下さい。







ふざけんなよ
962名無し不動さん:03/10/15 21:49 ID:???
アートうざー
963名無し不動さん:03/10/16 00:47 ID:PLJ/rtuO
引越業者 2社に来てもらって見積りしました。
1社め 2トンロング 
 ダンボール60箱ぐらいいりますね。って言われた。
2社め 4トンロング 
 2トンロングだとダンボール30箱ぐらいしか載りませんよって言われた。

引越当日を迎えればどっちの見積り(荷物の量の見極め)が
正しかったかわかるとは思いますが、

皆さん、引越業者の見積りどおりトラックにちゃんと荷物載りました?
予想以上に荷物が多くて載らないというのはよくある話なのでしょうか?

 
964名無し不動さん:03/10/16 00:47 ID:PLJ/rtuO
訂正

× 2社め 4トンロング
○ 2社め 4トン
965名無し不動さん:03/10/16 23:42 ID:dsRI3XIh
age
966名無し不動さん:03/10/17 00:40 ID:???
今日、朝一番でアリさんでお引越し予定。
ダンボール12箱+家具(テレビ、パソコン)。
30,000円。適正かな?
967名無し不動さん:03/10/17 12:15 ID:???
引越距離を書いてもらえると参考になるのですが、
値段と荷物の量だけでは何とも。。。
968名無し不動さん:03/10/18 05:03 ID:yPuRUPov
>>966
私もアリで3万+消費税。
ダンボール50箱、家具(箪笥、押入れ収納、TV、パソコン、食器棚、
本棚3個、安楽椅子、TV、ダイニングテーブル、中型冷蔵庫、
小型洗濯機、下駄箱、カラーボックス等)

2トンロング、作業者3人、月末土曜午前便、近距離引越し、EVなし2F⇒2F。

私が値切られすぎたのだと思う。
値切る覚悟はあったがいきなりこの値段を出されて衝撃のまま契約した。
値切るどころか、値上げしてくれといいそうになった。
トラックの空きがある遊び日にすると格安みたい。
969名無し不動さん:03/10/18 05:22 ID:???
>>968
ヤスー
970名無し不動さん:03/10/18 14:29 ID:vgpuTr3k
>>944
亀レスですが、知人はダックにクーラーの室外機を置いてきぼりにされました。
アリ、サカイなんかは叩く人も多いけど、良かった、ってかいてる人も多い。
ダックは良かったって人いないのでは?
>>968
ここまで下がるんだ!やすー。うちは税込み5マソで(そちらより少し荷物は多いかな)
即決しましたが、負けたって感じ。
971名無し不動さん:03/10/18 16:11 ID:???
うちも前の道路幅がもちっと広ければなぁ
荷物量は2tLで余るくらいなんだが
道幅3mなんで2台に分乗ケテーイ。(悲
エアコンの付外し入れて6マソ5セン
距離は…分からん、100kmくらいか?
972名無し不動さん:03/10/18 18:48 ID:nzhVxuLI
マイナーでも安く引っ越そうと思ってます。
現在アーイー、ラン、チャンス、フクフクに見積もりするつもり。
この4社の評判ってどうでしょう?
ちなみに2人暮らしで3DK→2LDK近距離。荷物多めです。
973名無し不動さん:03/10/18 19:46 ID:fcCW2HT9
日通のワンルームパックを使ったことある人います?
どんな感じでした?
2tトラックに入れば問題ないと言われましたが・・。

組み立て家具の、解体と組み立てはしてくれるそうですが、どんな感じでした?
家具も日通で梱包してくれると言っていました。

経験者の方教えてください。
974名無し不動さん:03/10/18 20:24 ID:???

2F(EVなし)から3F(EVなし)への引っ越しと
2F(EVなし)から3F(EVあり)への引っ越しでは
金額に差が出ますか?
975名無し不動さん:03/10/18 21:48 ID:???
ようやく新居への引越しが明日に迫りました。ここで、みなさんの意見やテンプレが大変役立ちましたよ。

自分は暫くはこのスレと無縁になりますが置き土産に次スレ用意しときました。使ってください
またその後報告で遊びに行かさせてもらいます。


引っ越し屋さんについて教えて下さい 5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1066480853/

では、みなさん良い引越し&門出を〜
976名無し不動さん:03/10/18 22:56 ID:qcQJMsz6
>>975
スレ建て乙です。

引越しの報告をお待ちしています。
977名無し不動さん:03/10/19 23:12 ID:eUT32RCY
11月第1週の平日に引っ越し予定なのですが、今日アリさんに見積もりをお願いするために電話をしました。すると、愛想のよいお兄さんが『最寄りの営業所から詳しいことをすぐ折り返しお電話いたします…」と言われました。アリさんのすぐって?
978名無し不動さん:03/10/19 23:42 ID:???
俺の場合は、それから三日後ぐらいに電話かかってきたよ。
当然ほかに決まった後なわけなのだが。。。
979名無し不動さん
「か○がも」でトラブッタ人いません?
私のお客さん連続でトラブルです。
引越し先でただ荷物を降ろすだけで頼んでいた開包作業をすっぽかされた。
作業員に文句を言っても「知らない、聞いていない」の一点張りで
泣き寝入り。
あの会社信用できない。
今後、自分のお客には絶対使わせないようにする!