〜〜よこすか海辺ニュータウン 二艘め〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
神奈川県横須賀市の埋立地で
今日もぼくらは生きる。

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1021034635/
2名無し不動さん:03/03/02 01:13 ID:euv/D6no
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  買うんじゃなかったこんなとこ。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________

3名無し不動さん:03/03/02 01:15 ID:euv/D6no
主なマンション群:

かがやきの街
ソフィアSyn-City
シーサイドスクエア
ウイングフォート
トップアクシア
リーデンスコート
Theタワーハウス
4名無し不動さん:03/03/02 01:16 ID:euv/D6no
ごめん
ソフィアステイシア
が落ちた。
5名無し不動さん:03/03/02 01:17 ID:???
どうでもいいが、今平成町のホームズの
火災警報が止まらなくてうるさいうるさい。

AM1時だぞ。かれこれ1時間なり続けているが
本当に火事なのか? 集中豪雨で誤動作したと
しか思えないわけだが。
6名無し不動さん:03/03/02 02:58 ID:???
そりゃ大変だ。
でも、本当に火事なら1時間も鳴り続けるのだろうか??
7名無し不動さん:03/03/02 03:01 ID:???
しまった、このままでは、まちBBSになってしまう。(W

ところで、ソフィアの引越し幹事会社は結局どこでした?
ちなみにリーデンスは勉強しまっせ引越しのサカイでつ。
8名無し不動さん:03/03/03 12:28 ID:???
横須賀市の広報に寄れば、
常盤中学は平成15年度から学校選択性になって、
桜台、坂本、不入斗、常盤野4校から
自分で選択した中学に入れるようになるそうです。
(「試行」の段階らしいけど)
リーデンスとタワーはこの学区ですよね。
9既住民:03/03/03 21:28 ID:???
今のマンションの子達は、全員常盤なのかな。
10名無し不動さん:03/03/04 00:19 ID:rBG7T+ag
ソフィアはもう入居してるんだね
11名無し不動さん:03/03/04 16:16 ID:???
ソフィア組が引越しで忙しくて
スレのびないのかな。
12すかG:03/03/04 23:00 ID:???
Yhoo BB
13すかG:03/03/04 23:03 ID:???
ぉわっ! 書けたじゃん!!!

前スレが終わる頃、YahooBBに変えたら、
アタックが激しいから規制するとかで
書き込みをはじかれるようになってしもた。
他にも書き込めない人がいたんじゃないかな?

復活ばんざい。
14名無し不動さん:03/03/05 00:06 ID:???
安浦からとぼとぼ歩いて帰ってくると、
リーデンスの立派な入口が見えて欝だ。。。
15名無し不動さん:03/03/05 22:42 ID:qxARJ+pW
リーデンスですが入居も始まって3月中に売れ残りを無くしたいらしく本気で買う気
なら300万以上値引きしてくれます。あとは交渉次第。でも受付の女の態度が
気に入らなかったのでタワーに決めました。。
16名無し不動さん:03/03/05 23:55 ID:ICWF/tUo
そっかあ、リーデンスも入居はじまってんのね。
それで人がいないんだな。
17名無し不動さん:03/03/06 10:11 ID:???
散々利用するだけ利用して飽きたらポイかよ(wみんな事後報告しる!
18名無し不動さん:03/03/06 14:04 ID:jbPzGLgq
タワーは値引きするんですかねぇ??
19名無し不動さん:03/03/06 18:07 ID:???
売れ残ったら可能性はあるだろうね。
ソフィアは何戸か売れ残ってて、南向きの海が見える物件が値引きされてたよ。
20名無し不動さん:03/03/06 21:46 ID:???
おや?
リーデンスは入居はまだですよ。早くても来週末が引渡し。
今週末は必要のある人のみ「再々内覧会」。

>17
ソフィアの皆さんは、まだネット環境まで手が回らなくて、
書き込めないのかもね。
21名無し不動さん:03/03/06 22:35 ID:XHFc3k8I
みんなキャンセルしたに決まってんだろこんな糞マンション。
22名無し不動さん:03/03/06 22:39 ID:aGu0qDYr
リーデンス、電気がついてる部屋が多数あったので入居かと思ったのですが違うのかな?
タワーは価格改正して値段下げてるので絶対に値引きできないと強気だった。
売れ残ればわからないですけどね。でも完売しそうでしたよ。
23名無し不動さん:03/03/06 23:36 ID:cD7z2Juy
新築マンションの最初の隣室等への挨拶ってどうしたらいいんだろう?
あとうちは入居が少し遅れそうだけどそういう場合両隣と上下ってきいたけど
それでよいのでしょうか? 
あとマンション内での日常の挨拶ってどの程度してますかね? とにかく
エレベーター等に同乗したら必ず挨拶した方がよいですかね? 
24名無し不動さん:03/03/06 23:39 ID:SFB+0hGX
えええ タワー価格改正したんですか! いかなきゃ
25名無し不動さん:03/03/07 00:24 ID:???
バーゲンセール狙いならもう少し待ってからだな。
26名無し不動さん:03/03/07 02:17 ID:???
>22
週末なら、最近は内覧会や再内覧会をやってたのかも。
もしくは内装工事とか。

>23
入居前なので、まだ他のマンションにいますが、
私は明らかに同じマンションとわかる人には
面識がなくても挨拶してます。
ただ、ゴミ捨て場やメールコーナーなんかはわかりやすいんだけど、
エントランスやエレベーターでは時々挨拶したあとで
「もしかしたら、よその人だったか?」
と思うことが、しばしば・・・。
まぁ、してしまったものは取り返せないし、
減るもんじゃないので、気にしないことにしてます。(W
27名無し不動さん:03/03/08 20:41 ID:UdGf1GOd
>26
挨拶のこと教えていただきありがとうございました! 
そういえば自分もある入居済みのマンションを見に行ったとき、そこに住んでいる人
が私を住民と勘違いしたのか、にこやかに挨拶してくれて(しかも鼻ピアスの若者!)
、とてもさわやかな気持ちになりました。その人だけでなくそのマンション自体にも
よい印象を持つことができました。私も「住民かな?」と少しでも迷うときは
挨拶をするようにしたいと思います。

28名無し不動さん:03/03/12 01:31 ID:???
この前、内覧会に行ったら、横須賀市が海辺ニュータウンに「高度地区」の
指定をしようとしていることを知らされた。
つまり、今後の成り行きによっては、
今新築中で、まだこれから「買う」のマンションが、
建てかえ時には今より高度を下げる必要性が出てくるってことだそうな。
(抜け道はあるというが・・・)

それにしても、これから「土地売主」にお金を払うってのに、
その「土地売主」自らが土地の価値を
下げるようなことをするってのが信じられない!
なに考えてんだ横須賀市!
去年契約したときはそんなこと言ってなかったのに、
自分で規則を変えるとはずるいぞ!
だいたい、周り中みんなビルなのに、
何故今さら高度制限が必要なんだ??
29名無し不動さん:03/03/12 01:36 ID:???
横須賀市の高度地区についてのページ
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/tokei/koudo/koudo.htm

よこすかマンション管理組合ネットワークの高度地区に関するページ
http://yokohama.3.pro.tok2.com/yokosuka-net/index.html

年末から話は動いていたのか・・・。
ぜんぜん知らなかった。
それにしても、土地売主なら購入予定者に対して
自分で直接ちゃんと説明しろよといいたい。
30名無し不動さん:03/03/12 10:58 ID:???
契約してないから契約後はどうなのか知らないけど、
横須賀市って、売主として名前が印刷されてる割には
姿はおろか、気配も表さない印象だったよね。
自治体だからと思って気を抜いてたら、
ある意味民間企業より阿漕なことやりかねん。
31名無し不動さん:03/03/12 13:29 ID:X8ClADUi
>>28
過剰反応すんな。そもそも、今のマンションより
遙かに高い建物が目の前に建つという可能性は
考えないのだろうか。なんの制限もないというのは
そういう危険をはらんでいる。

あと、よく読めよ。第一、第二高度地区にある
既存建物については1.5倍まで緩和するという
条項が盛り込まれるはず。

さらに言うと、修繕しながら使うマンションの
寿命を30年だと仮定して30年後どんな世の中に
なってると思う? 建て増しして費用捻出?そんな
ことできるわきゃねーだろが...。人口が減るばっかり
なのに。
32名無し不動さん:03/03/14 02:55 ID:???
いっそ介護施設つき(または将来設置可能なスペース確保)の
物件でもあればなぁ。共用施設に風呂とか付いてる物件見てて思った。
どうせニュータウンなんて同じような世代が一斉購入して、
同じように老いるんだから、時期が来たらマンションごと老人ホームに鞍替え。

あとは給食設備さえあれば良さそう。ていうか、
宅配の食材屋が調理済みの料理に変わり始めてるのとか見ると、
住人が老化するまでもなく、給食設備のニーズないかね。
こんな不景気でも、安い外食産業や総菜屋、コンビニ弁当は
不景気知らずだもんね。というわけで戸別の台所は、なしに。
大塚女子アパートみたいだ(w
33名無し不動さん:03/03/16 04:01 ID:???
平成町の場合、LIVINの総菜屋が運んで
くれるだけで話は済みそう(w

逆に....今そこにある危機は、町内会や
民生員のしくみが全くないことと、若い
世帯が多いので地域への帰属意識が
著しく薄いこと、かな。
34名無し不動さん:03/03/16 06:16 ID:???
介護は大学から実習もかねて
出張してきてくれないですかね?(w

ところで、平成町って町内会ないんですか?
ちなみに安浦には既存の町内会がはあるけど、
新しいマンションはそこには入らないことに
なったらしいです。
平成町のマンション群で何か作ることになったら、
タワーとリーデンスもそちらの仲間に入れてほしいかも。
35名無し不動さん:03/03/16 12:10 ID:wlnE0MCC
>ちなみに安浦には既存の町内会がはあるけど、
新しいマンションはそこには入らないことに
なったらしいです。

なんで?
36名無し不動さん:03/03/16 20:57 ID:???
>>35

>若い世帯が多いので地域への帰属意識が
>著しく薄いこと



37名無し不動さん:03/03/16 22:43 ID:???
>35
契約時は町内会に入ることと決められていたのに、
内覧会の後で急に、それは変更になったって言われました。
あまりにも大人数なので、
町内会側で受け入れきれないからと、
藤和からは説明されましたが
それ以上のことは知りません。

>36
物件の引渡し前にすべてが決まっていたので
帰属意識も何も・・・・。
38名無し不動さん:03/03/18 12:54 ID:???
ソフィアに入居して2週間が立ちました。
まだ部屋の中にはたくさんの箱が積み上げられている状態ですが、徐々に生活
できるようになってます。やっぱ新しいとこはいいっすねー。
今までボロいとこばかり住んでたんで最初の数日は自分の家って感じが全く持て
ませんでしたが、だいぶ我が家っぽい感じがしてきました。
まだ入居してない世帯が多いですが駐車場の車も日に日に増えてきてます。
これから入居の方々も色々不安があるかもしれませんが、入ってみるとやっぱ
いいもんです。

以上、ご報告まで・・・
39名無し不動さん:03/03/18 16:23 ID:k3YEbAR0
安浦町地元民の皆様、おすすめの銘酒屋を教えて下さい。
40名無し不動さん:03/03/18 21:04 ID:???
>>39
銘酒屋って何ですか?
41名無し不動さん:03/03/19 22:05 ID:???
>>38
ソフィア住民キター!

42名無し不動さん:03/03/20 09:30 ID:???
ところで、AVEの海側のほうにある港湾施設(・・・てそもそもこれが何のため
のもんだか理解してないんだけど)の所に何か建設されてるよね。鉄骨組んでる。
あれ何だか知ってる人いない?どのくらいの大きさになるんだろ。
43名無し不動さん:03/03/20 10:36 ID:???
>42

そう!あれ気になる!あれによってウチから海が見えなくなる予感。
まぁ元々見えないと言われてた階なんだけど。
44名無し不動さん:03/03/21 23:55 ID:???
>>42
馬堀海岸の護岸工事用の資材を作っているんじゃないかな?
たまに船で運び出してるYO
4542:03/03/24 12:45 ID:???
>44
ってことは、いずれ無くなるってこと?
だったらひと安心なんだけど・・・

>43
ウチもそんな感じの環境っす。あまり言うとソフィア同士部屋がわかっちゃうかな?

ところでリーデンスの入居は始まっているようですね。
布団干しているところがたくさんあったなー。
46名無し不動さん:03/03/25 11:37 ID:???
なにしろ布団干しやすそうな作りのバルコニーだし。

誰か、たまにはアゲて。
47名無し不動さん:03/03/25 23:45 ID:???
先々週から入居が始まってます。

ところで、この辺まで出前してくれる
お勧めのお店ありませんか?
48名無し不動さん:03/03/25 23:50 ID:???
布団とか干して塩でベタベタしない?
どうですか、先住民さん。
49名無し不動さん:03/03/26 00:14 ID:???
>>47
千里飯店

50名無し不動さん:03/03/26 02:37 ID:???
>>48 塩ベタは経験ない。それより、
強風に煽られて砂塵が大量に飛んでくる。
ベランダ掃除が面倒だ。
51名無し不動さん:03/03/26 12:56 ID:???
ウチは中層階なんだけど、先日高層階に探検に行ったら風の強さが半端じゃ
なかった。高さであんなに違うもんなんだと改めてびっくり。
52名無し不動さん:03/03/26 13:02 ID:eFnCJGEs
バルコニーにタイル?!みたいのを敷き詰めようと思ってます。HOMESでみたけどけっこういい値段しました。どこか安く手に入る所知りませんか??教えて下さい。。
53名無し不動さん:03/03/26 15:26 ID:???
>49
ありがとうございます。
ちょうどポストにメニューが入ってました。
ためしてみようっと。
54名無し不動さん:03/03/26 15:30 ID:???
安浦公園って立派な木があるんですね。
あれは桜と藤かな。花の季節が楽しみ。

タワーとリーデンスからはすぐ近くなので
これからは利用者が増えると思うんだけど、
今はなんとなく荒れてますね。
遊具もペンキはげてるし、砂場も危なそうでちょっと不安。
素敵な木が生えているんだから、ちょっと小ぎれいになれば
とてもいい感じの公園になりそうなんだけどな。
55名無し不動さん:03/03/26 20:32 ID:???
>52
物にもよるけど、HOMESで売ってるINAXのが自分が探した中では一番
安かったよ。ウチは結局TOTOにしたけど。
56名無し不動さん:03/03/26 23:16 ID:???
リーデンスの歯医者、腕立つといいナア...
57名無し不動さん:03/03/27 10:41 ID:???
俺はマンションの住人じゃないけど、ホームズ楽しいよね。
あそこの家具っていいものそろえてるのかな?
58名無し不動さん:03/03/27 12:24 ID:???
>57
もともと島忠家具だから、そんなに悪いものは置いてないと思うけどねー。
1Fと2Fの雰囲気のギャップが結構好き。
59名無し不動さん:03/04/02 07:07 ID:???
新年度アゲ
60名無し不動さん:03/04/02 11:28 ID:???
ソフィア、リーデンス、タワーすべて残りわずか。
今月から大学も始まり、横須賀市より京急へ快特停車の要請中。
資産価値もグッと上がります。
買うなら今ですよ。
61名無し不動さん:03/04/02 17:47 ID:???
>横須賀市より京急へ快特停車の要請中。
これ本当?
62名無し不動さん:03/04/02 19:15 ID:???
>61
確か前スレで、その情報を仕入れてきた人がいたよ。
そんで誰かが「各マンションからも京急に要望書を出そう!」って話になり、
「快特が止まらないのを知って買ったのに資産価値をあげるためにそんな要望
を出して周りに迷惑かけるな」とかいうのが出てきて荒れかけたんだよな。
そういう輩に見つからないよう、サゲ基調でお願いします。
63名無し不動さん:03/04/02 22:49 ID:RWk+C6+g
AGE
64名無し不動さん:03/04/03 00:37 ID:R0vUnFdX
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
65名無し不動さん:03/04/03 09:09 ID:???
てゆーか、ソフィアの売れ残りの部分に
横断幕(?)がかかってるのが哀愁を誘う。

そんなに売れてねーのかよ、と。
66ソフィア入居者:03/04/03 12:53 ID:???
>65
しかも海眺望住戸・・・
誰か買ってくんないと管理費の総額が足りなくなっちゃうなり。
67名無し不動さん:03/04/03 15:02 ID:???
ソフィアよりリーデンスのほうがいいよ。
68名無し不動さん:03/04/03 16:20 ID:???
ソフィアのみ免震構造の建物。
そのかわり一番設備が充実してないから、必要な人はオプションで付けないとダメ。
それにしてもソフィアの横断幕はカンベンしてほしいね(w
69名無し不動さん:03/04/03 16:43 ID:???
>68
ただし、床暖房やフルオートのお風呂を望むなら
ソフィアはオプションでもダメ。
タワーかリーデンスにいくべし。

ところで、オプションって今からでもつくの?
70名無し不動さん:03/04/03 17:22 ID:???
ソフィアは免震構造だけど、タワーとリーデンスはSRC造。
タワーとリーデンスは駅から近いから、ソフィアはちょっとね。
リーデンスの駐車場500円〜に惹かれてるんだけど、
タワーの方が全体的に物件価格が安めだし。
どこにするか決めかねている。
71名無し不動さん:03/04/03 20:08 ID:A7aGwfxg
AGE
72名無し不動さん:03/04/03 20:47 ID:???
>ただし、床暖房やフルオートのお風呂を望むなら

風呂はともかく、特殊な事情がない限り
この土地で床暖房は要らないと思うが。
2月の寒い夜に帰ってきて室温14度とかあるので。

免震は正直あてになんないと思う。

タワーとリーデンスは、7F以下の眺望がアレだな。
まあ共働きで夜しか帰ってこないってんなら、
眺望0だろうが北部屋だろうがいいんだろうが。
73名無し不動さん:03/04/03 21:33 ID:???
今時フルオートじゃないのか。気づかなかった。
まさか追い焚きもないなんてことないよね?
74名無し不動さん:03/04/03 21:37 ID:???
>>73
フルオートってどういうものなのかな?
湯張り・追い炊き・保温だけでフルオートっつーの?

だったらここら一帯のマンションはソフィア含めて
フルオートだと思うが.....
75名無し不動さん:03/04/03 22:13 ID:o08Iqxg1
AGE
76名無し不動さん:03/04/04 01:12 ID:???
ソフィアのHPにもセミオートだと書いてある。
以前MRに行ったとき、フルとセミはどこが違うのか説明してもらったけど、
はっきりとは忘れてしまった。たしか自動追い炊きだったかな?
指定した時間の間は冷めたら自動的に追い炊きして
一定の温度を保つするやつだったような・・・。
違ってたらスマソ。

そのとき、MRのお姉さんに、「まぁ、どーでもいい機能ですよ」って
軽く笑い飛ばされた。
でも、すでに俺んちは賃貸だけどフルオートバスで、
それが使っていて「いいな」と思っている部分だったので
「こいつ何言ってる?」と思った記憶だけは鮮明なんだけど(w
77名無し不動さん:03/04/04 17:01 ID:???
>>76
確かにセミオートといわれてるものは、
温度が下がっても勝手に追い炊きしてくれないね。
設定温度になったら、種火になるだけ。
ソフィアがどうかは知らないけど。
78名無し不動さん:03/04/04 17:13 ID:???
>77
ソフィアはそんな感じだよ。
うちの場合、家族(2人)が入る時間が結構あいてるから、その間熱さを
キープしてくれてるより後の人が入る時に追い炊きした方が経済的に助かる
ような気がしてるけどね。
でもフルオートに慣れた人には確かに不便かも・・・
79名無し不動さん:03/04/04 23:25 ID:Gs8T08/P
AGE
80名無し不動さん:03/04/05 00:46 ID:???
セミオートとフルオートの違いは、メーカーにもよると思ったが、ノーリツの場合は
湯温を保つのは両者にあって、フルオートには湯量を保つ(減ったら足し湯する)機能が
追加されていたと思われ・・・
81名無し不動さん:03/04/05 19:16 ID:???
今週末のチラシ、タワーの間取りは4タイプだけ。
少し前まで6〜8種類くらいの間取り図に
「あと○戸」って書いてあったけど、売れたってことかな。
82名無し不動さん:03/04/06 12:11 ID:Xy8WQjx4
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
8378:03/04/07 15:12 ID:???
ちょっと訂正。
お湯張りから始める時は、いったん沸いた後もお湯の温度をキープしてくれる。
追い炊きの時は1度設定した温度になると後はキープしてくれない。
・・・だと思うよ。
84名無し不動さん:03/04/08 10:31 ID:t0tNZxka
ソフィアのみなさん、昨夜の地震はどうでした?
85ソフィアの者ですが・・・:03/04/08 12:56 ID:???
>84
え?地震なんてあった?
ちょっと前に東京で震度3だった時、家にいた奥は全く気がつかなかったらしいし
やっぱあんまり揺れないもんなんかね。
86名無し不動さん:03/04/08 13:04 ID:???
これが免震構造の威力か?(w
87名無し不動さん:03/04/09 01:35 ID:???
>>84
気象庁見たけど、神奈川に有感地震ないやん。
88名無し不動さん:03/04/09 08:46 ID:???
気象庁資料によると横須賀市光の丘で震度1程度でした。
89名無し不動さん:03/04/09 17:09 ID:MTDocGbY
ソフィア&リーデンスのモデルルームがある空き地には何が出来るんでしょう?
本当にもうマンションは立たないの?
リーデンスは1階のホールに風がビュービュー吹き込んでいたのが気になりました。
リーデンスのモデルルームは、入り口直ぐの部屋がガラス張りだったけど、
実際見た部屋は普通の壁だったに(笑)。
初期の販売ではガラス張りの部屋もあったのでしょうか?
ソフィアは担当の女性が免震免震と言いながら、周りの他のマンションは
毎日、海からの風で船に乗ったように揺れていると、知ったかぶって吹いたので、
いまどきキャッチセールスじゃあるまいし、小娘が高い買い物を考えている客に
恐怖を植え付けるようなセールスでとても信頼できないと腹が立ちました。
外装の色使いがなー。
リーデンスは天井が高くてよかったけど、座敷がなー。
タワー?は部屋から見る景色がリーデンスのようだったけど?(苦笑)
でも、もうみんな売れちゃったのかな?
やっぱ、残った空き地が気になります....
90名無し不動さん:03/04/09 17:18 ID:???
あの空き地は6階建て(だっけ?)の工場ができるとかって
ソフィアの人に聞いてない?

マンションの尺度で6階程度の高さだったか、
工場の6階だから、ソフィアの6階より高いんだったか、
ちと、ド忘れ。

まあ、外観はそれなりのオシャレさで造るらしいけどさ。
91名無し不動さん:03/04/09 19:07 ID:???
>>89
多分釣り氏だろうけどマジレス。
入り口すぐのドアがガラスなのも、
和室がへんてこりんなのもオプションとちゃんと書いてあるよ。
92名無し不動さん:03/04/09 21:20 ID:BJYFPUa7
89です。教えてくれてありがとう。書き込みは初めてだから釣り氏ってなんだか分からないけど...
工場がなんとかで、いま既にある工場に似た奴が出来るって
ソフィアの人が言ってたけれど、場所はソフィアのモデルルームの跡地だったんですね。(記憶が...)
リーデンスの人は、リーデンスモデルルームの空き地はまだ不明って言ってた。
最初のうちはオプションだったら、ガラス張りにしてくれたの?だったらいいなー。(もう遅いけど)
和室の変なのは「琉球なんとかタイプ」がモデルルームだったけれど
残って見学した部屋はリビングの半分が純和室だったから、個人的に気に入らなかっただけだよ。
台所から生ゴミが出ないのは魅力だけどソフィアにあったベランダに並行した広いリビングが見た目もよかった。
一長一短か〜と悩んでいるうちに完売だな(笑)
でも毎日暮らすところだからそりゃ真剣。マジレスだよー。
93名無し不動さん:03/04/10 16:01 ID:???
>>88
早く中地震こないかなー。ちょっと楽しみ(ォィ
94名無し不動さん:03/04/10 16:26 ID:???
ソフィアは地震が起きた後は免震部材の点検をするらしいが、どれぐらいの
規模の地震か基準はあるのかな?まさか毎回、地震後に点検してるのか?
95名無し不動さん:03/04/10 19:53 ID:???
>89
ソフィアの人ってそんなこといってるの?
うちは「他のマンション」の高層階だけど
ここ数日の暴風雨でも春一番でも揺れたことなんてないよ。

ちなみに、ソフィアは決断を迷っていると、
自宅まで数人で突然押しかけてくると
前スレで話題になってたので、ご注意召され。
96名無し不動さん:03/04/11 00:41 ID:IGxFDR2c
95さんこんばんは。
色々と説明を受ける中、やたらに免震と言うのが気になり始めていたのですが、
その人が特に言ったマンションは、○○○○の街らへんでした。
その隣の似た造り○○○-シテの事は、どういっていたか忘れましたけど。あれも免震だったかな?
私はその両方とも中は見ていませんけど、色使いなんかはリゾートホテル風でステキだと思ったのが印象だったんですけど。
例の建物には海○○○隊の人が住んでいて、
こんなに揺れるんじゃぁ、家に帰っても船に乗っているのと同じだよ!とこぼしていたとか言い出したので
「嘘か大げさも程ほどに...」と内心思いましたが黙って聞いていました。
それから、○○○○○スクエアは「コの字型」の構造上、ビル風がもの凄いのでxxxx....とも聞かせれました。
その点、ウチは...と言ったような内容でしたね。
しかしその辺りから、「聴く集中力」が無くなり「早くカエロー」と思いました>私
でも「コの字型」は同じ○○○○ー○レーションじゃなかった?って思いましたけど...そこには住む予定はなさそうなので聞き流し。
あと、3月いっぱいにお金借りないと、税金控除?(ボーナス分位が帰ってくるやつ)が無くなるような事を言われましたが
○○○ンスの人は、10年より期間が短くなるような気がしたが無くなりはしないような?と...
どちらも不確かそうな話し振だったので、自分もマンション購入に勉強不足だ!と思い、その帰り道は本屋に行きました(笑)
マンションは直ぐに買わなかったけど、マンションに関する本は数冊を即決購入しました(笑)色々面白いです。
その数日後、すでに家に来たよな形跡はアリ(笑)
ところでみんなのIDはなんで???なの?(もう遅い?笑)
彡(-_-;)彡
97名無し不動さん:03/04/11 01:21 ID:zo8laSQK
>>96
おまえ伏字ばっかりでうざいよ。
はいはい、よく釣りのネタを集めたねえ。
ぼくちゃんえらいでちゅね。

二度とくるな。
98名無し不動さん:03/04/11 01:24 ID:zo8laSQK
超高層のSRCならともかく、RC構造が風如きで
揺れたら一大事だよ。全体の構造で強度を
保ってるんだから。

そんなこと、建築に詳しくなくても誰でも
知ってること。ましてやデベの姉ちゃんが
そんな余計な事を言うわけないだろ。
馬鹿が。
99名無し不動さん:03/04/11 02:01 ID:???
>98
いや、あそこのねーちゃんに限っては
いいそうな気がする・・・。
100名無し不動さん:03/04/11 02:37 ID:zo8laSQK
>>99
がぼーん...マジで?

長 谷 子 は だ め 子 で つ か ?
101名無し不動さん:03/04/11 11:54 ID:VhlWTexg
マンションに住んだ事が無く初めて行ったマンション見学でそんな事言われたけど
構造は良く知らない私だって、そんなの嘘だと思った。
マンションってそんな事言わないとうれないのか?と思ってガッカリした。
マンションの造りや会社が悪いと言うより、そう言う売り方は良くないと思った。
でも見ず知らずの奴に馬鹿呼ばわりされるこの掲示板も気分が悪いのでもう書き込みしない。
みんな事実を知りたくて、こう言うスレ作るんじゃんじゃないの?
102名無し不動さん:03/04/11 12:02 ID:???
>>101
2ちゃんで、この程度のことで腹立ってるようなら、
本当にこない方がいいよ。
103名無し不動さん:03/04/11 12:10 ID:uZ3350xV
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
104名無し不動さん:03/04/11 18:24 ID:GegohD6Y
>97 随分悔しそうだな(藁)
105名無し不動さん:03/04/12 02:24 ID:???
>>101
叩かれても泣かない。
106名無し不動さん:03/04/13 08:48 ID:VPnxyelx
>>104
死ねよばーか
107名無し不動さん:03/04/13 14:09 ID:???
朝、横須賀駅までバスの人います?どのくらい時間かかりますか?
108名無し不動さん:03/04/14 19:43 ID:Ayy3kmfI
俺はバスでは無いけど状況によっては結構かかるよ!
特に、去年のテロ後はひどい時には安浦から1時間近くかかってました。
衣笠駅に行ったほうが早かった。
109名無し不動さん:03/04/14 20:43 ID:???
↑ ありがとうございました。やはり時間がよめないのは残念。
110名無し不動さん:03/04/14 20:49 ID:???
タワーが完売したようですね。
リーデンス、ソフィアに比べて割安感があるからな〜。
リーデンスの提携ローン、1%優遇もなかなか捨てがたい。
111名無し不動さん:03/04/14 22:06 ID:???
タワー内装が、よsageだね。老化も広い120cm?。お約束のキャンセル出ました!運動はしないのかな?(w
破瀬功、家具月300満↑引きで、今買えば厳禁もあげちゃうって部屋があったが売れちゃったかな(w
やっぱ、今は銀行ろーんでつかね?


112名無し不動さん:03/04/14 22:12 ID:Jf6GrImj
>110
土曜に用事があってデベに行ったがまだ3,4部屋売れ残ってたぞ。
駅側の90uが少々。それから売れたのか??
113名無し不動さん:03/04/14 22:29 ID:???
>>110
リーデンス1%優遇なんですか?
団信こみですよね?
114名無し不動さん:03/04/14 23:21 ID:???
>>113
団信込みです。
30年固定でも2.95%になって団信込みだから、公庫よりお徳ですね。
ソフィアの提携は0.5%優遇だからずっといいかも。
タワーの提携は何%優遇かはわかりません。
115名無し不動さん:03/04/14 23:31 ID:???
藤和といい、UFJといい、揃ってゾン…(以下略
116名無し不動さん:03/04/15 01:21 ID:???
よこすか海辺ニュータウンのみさなま〜
マンソンの固定資産税、大体幾らくらい払ってマフ?
デベ様は「さぁ〜」と教えてくれなかったので...
117名無し不動さん:03/04/15 14:15 ID:???
>>116

14万
118名無し不動さん:03/04/16 02:42 ID:???
>>117
ありがとでし
管理&修繕&固資税で年間38マソ前後ですか〜
おっと駐車場もだ...(。_+)★
119名無し不動さん:03/04/16 03:17 ID:???
平米数で違うのは当然だが、
構造や道路付けでも変わってくるよ >固定資産税

・SRCはRCより高い
・道路接地面が多いほど高い 
 (ex.タワー(3方向)>リーデンス(2方向))

部屋によっては20万越えもあるはず。
そして、デペも知っているはず…。

>116のデベは、いったいどこやら。
120名無し不動さん:03/04/16 23:52 ID:???
うちは、4方向とも道路に面していて、SRCで10万ちょっと。
12万円くらいだったかな?
121116:03/04/17 00:35 ID:???
>>119
>>120
ありがとう。デベはリデンス様でした。
122名無し不動さん:03/04/17 08:01 ID:???
>>120
すみません。都市計画税も含まれてる金額ですか?
123山崎渉:03/04/17 12:50 ID:???
(^^)
124名無し不動さん:03/04/17 23:41 ID:???
>>122
そうです。

あと、この固定資産税には、何十万円もかかる人と、わたしのような人(一般的な人)で
違いがあるようです。
前スレの100〜200の間にそんな議論がありました。
そちらも御覧あれ(答えが出ていたかどうか忘れましたが)
125名無し不動さん:03/04/18 01:53 ID:jp4KpccM
なんか上のほうでタワー完売って書いてる人いたけど
まだ完売じゃあないと思われ…
126名無し不動さん:03/04/18 02:10 ID:vWxasIQL
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
127ソフィア:03/04/18 11:47 ID:???
やっと引っ越して来ました。皆さん宜しくお願いします。
それにしてもこの近辺、夜は本当に静かでビックリです。
128名無し不動さん:03/04/18 12:36 ID:UnFOT+Nu
>>127
入居おめでとうございます。
ソフィアって隣の音ってどの位聞こえます?
129ソフィア住人:03/04/18 12:58 ID:???
>127
こんにちは。これからよろしくお願いします。
確かに周りはすんごく静かですね。でも時々頭の悪そうなバイク乗りさんが
通りかかったりしますよ。あと、風邪の強い日はけっこうな風の音が・・・
でも、それは普段とても静かだからこそ良く聞こえるってことです。
>128
うちは隣の音、聞こえた事がありません。(もちろんもうお隣さんは住んでいます)
上の階で誰か(たぶん子供)が何かから飛び降りたような音は聞こえます。あと
固いものが床にあたるような音とか。総じて問題はないと思いますが・・・
130127:03/04/18 14:33 ID:???
>128
ありがとうございます。
今のところ、隣の音が聞こえてきたことはないですね。
まぁまだ入居したばかりなんですが。

>128
前に住んでいた地域が商業地域内で朝まで騒音が絶えないところだったので
静かさに感動してます(w。マンション内で会う方々も皆さん、にこやかに
挨拶してくれるので、嬉しいです。
131127:03/04/18 14:38 ID:???
下のレスは>129の間違いです。失礼しました
132名無し不動さん:03/04/19 13:23 ID:QCCmzEuE
風が強い日に女房が玄関の外の掃除に出た後
インターホンがなりちょっと怒り口調で「開けて」
何かと思い長女(3歳)と玄関に行きドアを開けた瞬間
女房が長女の頭をはたきながら「鍵をいじちゃいけないって
何度いったら判るの」と発狂こいてました。
でも長女はずうっと僕と一緒にあそんでいたのに・・・・
風でドアがめちゃくちゃ重くなっていたようです。
133名無し不動さん:03/04/19 23:36 ID:DtW57kJ7
>132
長女ちゃん、かわいそう…
自分も今日、外から帰ってきたときドアに弾き飛ばされるように中に
入ったよ(w。マジで風強かったね。LIVINの正面入口も締切になってた。
134山崎渉:03/04/20 01:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135名無し不動さん:03/04/20 13:22 ID:1F0KObfb
>132
腐れマンションに住むDQNらしいエピソードですね(藁
136名無し不動さん:03/04/20 13:40 ID:???
釣り氏↑
137名無し不動さん:03/04/21 00:07 ID:hcWsvBy5
>135 死ね!!
138名無し不動さん:03/04/21 20:58 ID:???
>>137>>106
いつも釣られてるオマエはホントアフォですね
入れ食いグランプリオメデトウございます
139名無し不動さん:03/04/21 22:45 ID:C/DuhCQg
>138 釣られてねーよ。やっぱテメエは頭悪い!ネットでしかいきがれないチキン野郎
 小さい頃いじめにあってただろ プッ!!
140名無し不動さん:03/04/21 23:50 ID:???
(´-`).。oO(無視すればいいのに…)
141名無し不動さん:03/04/22 01:55 ID:???
139に餌はいらないようだな(w
しかも言葉荒げて「バカ」とか「死ね」とか「テメエ」なんて
Vocabulary少なすぎ、頭悪すぎ。厨房ですか?
面白すぎるのでageときます
142名無し不動さん:03/04/23 00:39 ID:???
143名無し不動さん:03/04/24 02:46 ID:???
よこすかって、いいとこだよ。マジで。
ヨソ者だけど、今住んでて、そう思う。
行政はさておき、住民がね。
144名無し不動さん:03/04/24 04:27 ID:???
住んでたら余所者じゃないだろう
145名無し不動さん:03/04/24 14:41 ID:???
ソフィアは交渉次第で結構値引くらしいよ。
146名無し不動さん:03/04/26 06:42 ID:tdlvOAXG
リーデンスに住んでいます。 実際に住んでみて数週間がたちましたが、
今のところ「買うんじゃなかった」なんてことはなく、快適に暮らして
います。このスレはどちらかというと購入を検討されている方が中心
のようなので、よろしければ以下の住んでみての感想を参考にしてください。
・ディスポーザーは思ったより便利。これはいい!数年後に数万かけて刃の
 交換が必要らしいですが、これだけ便利ならいいかな、と私は思いました。
・水はカルキのにおいが強い気がします。浄水器はやっぱり必要かな。
・車上荒らしが早くも忍び寄っているようです。
・「すでにゴミだしのルールを守らない人がいる」という張り紙もありますが、
 常識的な方がほとんどのようで住民の質はご心配なく。
・ソフィアは静かなようですが、こちらは、昼間、窓を開けると、街の音は
 けっこうします。(閉めておけばとても静かです。)でも、そのおかげで
 たとえば窓をあけてテレビや音楽をつけても、その音が街の音にかき消される
 ので、共用廊下に音が漏れません。
・私のところは隣、上下の音はまったくしません。でもなかには気になっている
 方もいるようなのでよく確認する必要があると思います。




147名無し不動さん:03/04/28 01:36 ID:???
旧住人です。

休日になると車が集まってきて、街自体が
2年前より遥かにうるさくなりました。

LIVINもカンコ鳥鳴いてたのが嘘のようですし、
コジマもHOMESもできて便利にはなったけど、
休日渋滞が激しくなるようだと困るなーと
思っております。
148名無し不動さん:03/04/28 05:11 ID:IMwRLMWH
リーデンスに住んでみて気がついたことのひとつは
ここは毎朝ゴミの収集が異様に早い(笑
時計の秒針を見ながら
待機しているんじゃないかと思うほど
8時ぴったりにごみ収集の音楽が聞こえる日が多い。
でも、前日の夕方から出せるから問題ないけどね。
149あぼーん:03/04/28 05:17 ID:???
150名無し不動さん:03/04/29 00:49 ID:???
>>147
現住人です。
渋滞激しくなっても、各店舗には歩いていくから住人としては困らないよ。
渋滞している分には車もうるさくないしね。
まぁ、渋滞でイライラしてクラクションならしている人には、五月蠅いを通り越して
哀れになってなってくるけど・・・
右折で車ぶつける人も結構いますね。ベランダから見ている分にはちょっとしたアトラクションです。
151147:03/04/29 23:27 ID:???
旧住人=初期に建ったマンションの
(現)住人という意味で書きました.
わかりにくくてスマソ。

>>150 うへぇ。実際にぶつけてるのは
見たこと無いです.まあ、HOMESの出口側は
何とかした方がいいとは思っていましたが。
歩行者がはねられそうになってた。
152名無し不動さん:03/04/30 12:41 ID:???
リーデンスのページにインターネット環境が載ってないのですが、
光は引かれてるんでしょうか?
MRに電話して聞いたら、でた人がISDNだなんていってるんですが、
いまどきISDNを200戸以上でシェアしているとは思えませんし、
何かの勘違いだと思うんですが。
住民の方インターネットはスピード出てますか?
153名無し不動さん:03/04/30 18:58 ID:UJXMH+Lg
>152
先ほど測定サイトでためしてみたら、
推定最大スループット18.3Mbpsとでました。
今のところ、まずまず快適です。
154名無し不動さん:03/05/01 17:52 ID:DuNGsZbE
すいぶん早いISDNですね。
155名無し不動さん:03/05/01 23:06 ID:???
>>151
ここに住んで、車のぶつかる音を覚えました。
キキー!と言う音はあまりなくて、いきなり「バスン!」と言う音が聞こえます。
こちらも凍り付いて釘付けになり、はっと気付いて119番しなくちゃ!と思った頃には救急車が来たりするので、マンションから見ている人は多いのではないかと思う。事故の当事者はもっとパニクッて電話どころじゃないみたいだし。

いずれにしても、横須賀は交通マナーがあまり良くないみたいなので気を付けましょう。

156名無し不動さん:03/05/02 18:27 ID:7v6xE6Ek
横須賀の運転マナーが悪い??
何処と比べて????
157名無し不動さん:03/05/03 00:05 ID:???
>>156
大津前を無灯火でセンターラインをふらふらオーバー
しながら走る軽トラ。

2車線道路の追い越し車線からウィンカーも出さずに
猛スピードで左折脇道に突っ込むライトバン。

平成町2丁目の赤信号を平然と無視してLIVIN側へ
左折するセダン(歩行者渡り始めてるのに)。

苺のマークの自動車学校近くの信号なしの脇道から
一時停止なしに飛び出し、追い越し車線に乗ったあと
ふらふらし、ウィンカーなしにJR久里浜駅前の右折
レーンに乗りなおすババアの運転する軽自動車。

たった1年横須賀に住んでるだけでこのありさま。

横浜市中区の道路沿いに12年住んでいたが、
こんな酷い事例は見たことない。特に年寄りが
車を運転している場合が酷いように思える。
法規を一切知らない感じ>横須賀〜浦賀周辺

田舎だから?
158名無し不動さん:03/05/03 17:24 ID:???
>>157
田舎だから、っていうか、
寂れた漁村だった頃は
そんな運転でもよかったんじゃねーの?
159名無し不動さん:03/05/04 01:11 ID:tYf5/Iht
>>157
ちょっとまて。
運転マナーに関して、
同じ横須賀市内でも、
浦賀とその他の地域とはいっしょにするな。

馬堀の二股をすぎたあたりと、
久里浜夫婦橋を浦賀方面に曲がったあたりから、
運転マナーが激変すると感じるのは漏れだけかなぁ。
160157:03/05/04 02:49 ID:???
4件の場所を上からいうと、
大津/田浦/平成町/久里浜ね。
まあ大域的には「横須賀」と呼べるのでは
あるまいか(w

個人的には(前スレでも話題になってた)
ヤンキー系はそんなに酷い印象はないなあ。
確かにド派手な騒音カーは良く目にするけど、
横浜にも沢山居たし。
161名無し不動さん:03/05/04 14:51 ID:???
横須賀に何十年住んでても
普通は車のぶつかる音なんて聞いたことないよ。
155のマンションの前が、特に危険箇所なのだと思われ。
いったいどこ?
気をつけて通らなきゃ。
162名無し不動さん:03/05/06 12:48 ID:???
ディスポーザーって、横須賀市の姿勢としてはなるべく設置させないように指導して
いくんじゃなかったっけ?
既に設置されているものは取りつけ得かもだけど・・・

海辺ニュータウンのあたりで平成町側と安浦側での大きな違いは電線の有無。
道路を挟んできれいに分かれてるよね。最初見たときは少しびっくり。
163名無し不動さん:03/05/10 11:37 ID:be6+FJgM
>>162
その電柱がないせいで、ADSLも有線も
CATVも満足にひけない地域なわけですが。

インターネットは各マンションに完備されて
るから、欲言わなければ問題ないですが、
TVの問題はかなり深刻です。背後に山、
目の前は海なので、反射波と直接波を
モロ拾ってしまい、酷いゴーストなのです。

早く地上波デジタル始まらないかなァ...
164名無し不動さん:03/05/10 13:55 ID:???
>>163
CATV引かれてないの?
どこのマンション?
165名無し不動さん:03/05/10 22:29 ID:G+h9N0XH
>>164
マンション名はかんべんしてくだちい。
しかし、CATVひかれてるマンションあるんだ。
いいな〜

というか、横須賀に移ってきてアンテナが
こんなに悪いなんて思わなかったんだよ。。。

見晴らしいいから電波も強いと思ったんだが
強さが裏目って感じ。TVKより千葉テレビが
良く憂かったりするし。
166名無し不動さん:03/05/10 23:27 ID:c9m6Uq2p
千葉テレビ見とけ
167名無し不動さん:03/05/10 23:39 ID:???
>>162
隣近所も同じ症状ですか?
自分ちのテレビやVTRの配線によってゴーストがひどくなるときがあるよ。配線そのものがあっててもね。
自分のうちに原因があるかどうかは、アンテナコンセントから1台のテレビだけにつないでみると良い。VTRなどの配線はぜんぶはずしておく。(VTRなどからの回り込みを回避するために)
これでも症状が出るようなら共用設備部分かも知れないね。管理組合に行ってみるべし

うちのマンションはケーブルテレビが引かれているけど、うちは加入していないし、マンション独自のアンテナも設置されているから、たぶん素の状態のものを見ていると思うんだけど、結構いい状態ですよ。
テレビのゴーストキャンセラ回路もあまり作動しないし・・・
168165:03/05/11 02:39 ID:???
あんまりマンションに関係ない話題でスマソ。

>>167
配線に関しては、別室全部外して単独で
やってみたり、高いケーブル買ったり、ブースターも
はさんでみたり、できる限りやったけど改善され
ませんでした。

あと、GRチューナー付きTV&VTRも買いましたが、
どうもここのゴーストは異常な遅延を持っているらしく
俗に言う左ゴーストなのです。だからGR働かない
場面が多いです。調整するとしたらアンテナ本体
しかないです。

他の世帯にも聞いたのですが「そんなに出てる?」
てな感じで気にしてないようです。

もっとも、以前住んでいたところでは、某ランドマー
クタワーの電場障害のため無料のCATVから配信
受けてましたから、目が肥えすぎているのかもしれ
ません。私が単にうるさい人みたいな扱いを受けそう
なので怖くて管理組合にはいえませんでつ^^;

愚痴でスマソ。
169名無し不動さん:03/05/11 04:43 ID:???
>163
NTTに直接きいてみた?
メタルに空きがあればADSLひけるよ。
170名無し不動さん:03/05/11 07:41 ID:???
少なくても、ソフィア、タワー、リーデンスの新規参入組は
CATVが引かれていて、地上派もCATV利用だよ。
料金は管理費に含まれている。地上波しか見れないけど。
電話回線も光収容されてなかったけよ。
BBフォン申し込めたけから。
まあ、無料期間だけの利用だったけど。
171名無し不動さん:03/05/12 17:11 ID:GuRYnjSV
えっ!
ソフィアもCATV引いてるの?
172ソフィア新規参入組:03/05/12 17:19 ID:GuRYnjSV
ソフィアは違うと思うけど・・・・
173名無し不動さん:03/05/12 18:41 ID:???
ソフィアはCATVないよ〜。スカパーの共同アンテナがあるくらいです。
全然関係ない話。
昨日ふと思ったんだけど、この辺って大地震来たら津波の危険性もあるの
かな?
174名無し不動さん:03/05/12 19:37 ID:GuRYnjSV
可能性的には、あるのだろうけれど
実際は無いでしょう!
その時は日本沈没でしょ
175名無し不動さん:03/05/12 20:26 ID:VI1dbXKR
昨日夜中に地震(震度3ぐらい!?)ありましたが、ゆれはどうでしたか?
176名無し不動さん:03/05/12 20:43 ID:???
ソフィアってCATVじゃないの?
いまどき共同の八木アンテナがたってんのかよ。
だっせー。
177名無し不動さん:03/05/12 20:57 ID:/X4asHkz
>175
うちは上層階に入ると思うんだけどまったく気づかず寝てました(笑)
178名無し不動さん:03/05/13 03:43 ID:NCODj7J9
>175
ウチは4階で体感震度1くらいかな。
机に向かって仕事してたから気付いた。
179名無し不動さん:03/05/13 11:59 ID:BV8Olql5
>175
家は7階で結構ゆれた
180名無し不動さん:03/05/13 12:41 ID:SmWrDmnE
CATVはアンテナの維持費より高いし、テレビ見ない奴には全く無駄だし。
あと、リーデンスも確かアンテナだよね?
181 :03/05/13 14:51 ID:???
友達も彼女もいないような香具師にはTV関係はかなり重要と思われ
182名無し不動さん:03/05/13 17:36 ID:???
>>180
リーデンスもタワーもCATV利用。
最近のマンションってほとんどが地上波はCATV、
その他共同のBS、CSアンテナが立ってるんだけどね。
183 :03/05/13 18:38 ID:???
ソフィアは何かにつけて設備がショボイ。
その分、免震構造で金かけてると言うが果たして…。
184名無し不動さん:03/05/13 18:53 ID:???
かがやきの街の住人ですが地上波はCATV利用です。
維持費なんて月200円が管理費に含まれてるだけですから、
大した事ないです。映りが悪いよりは
200円払って画像がいいほうがいいです。
IP電話使えばすぐに元取れるし。
185名無し不動さん:03/05/13 18:54 ID:+8QR5/bB
186名無し不動さん:03/05/14 00:34 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
187名無し不動さん:03/05/14 01:08 ID:???
リーデンスは地上波はCATVですよ。
半分より上の階ですが、地震はたぶん爆睡してたのでわかりません。
188 :03/05/14 14:31 ID:???
リーデンスも免震?
189名無し不動さん:03/05/14 15:33 ID:???
タワー、リーデンスは免震ではない。
SRCで耐震構造としている。
190名無し不動さん:03/05/14 16:33 ID:???
>>183
ショボイというより、何もないに近い。
ホームページでも売りにしてるのは
免震と立地条件のみ。
所詮、長谷工だから。
191 :03/05/14 18:01 ID:???
ソフィアと比べて、リーデンスとかタワーはこれが売り!っていう設備は
どんなのがありますか?今週末に各MDを廻る予定です。
192名無し不動さん:03/05/14 18:23 ID:???
>>191

>>181,>>183で偉そうなこと書いといて、ここの住人じゃないのかよ。
てっきり住人かと思ったよ。
193名無し不動さん:03/05/14 18:27 ID:u2HOfTj/
>191
ソフィアこそ、ココが売りって、免震だけだよね?
設備や間取り、価格、立地では、リーデンス、タワーにかなわないと思われ。
194名無し不動さん:03/05/14 23:30 ID:23fqTSYm
>>191
設備というより駅に近い価格が安い。あとは門扉付きポーチかな。
195名無し不動さん:03/05/15 10:01 ID:???
>192
なんで191と181,183が同一人物なの?
ちなみに俺は住人。

>191
まあ、それはともかくリーデンスが良いと思ったのは
現在見晴らしが良くて、今後も南側、西側に高層住宅が建つ可能性が低いこと(0ではないが)。
駅に近いこと。ホームからずっと真正面に我が家が見えるので
余計に近く感じる。
住んでみると、平成町の大規模店に加えて
安浦側の商店もなかなか味わいがあるし、
ちょっとした用事にはとても近くて便利。
無駄な共同設備がないこと。
ディスポーザーがあること。これは期待してなかったけど、
使ってみると結構良い。

よくないことは、エントランスの外扉が
風の強い日は重くてあけにくいこと。
風が強い日は洗濯物を干すのに苦労すること。
16号を救急車が一日何回も通って音が気になることかな。
これはだいぶ慣れたけど、夏になったら珍走団が来るかもしれないので
ちょっと心配。
南西向きの部屋の場合、1F付近で感じるより
上層階のほうが道路の音が良く聞こえるような気がする。

それ以上の大きな問題はまだない。
今のところ藤和と木内の対応もいいよ。
196名無し不動さん:03/05/15 14:02 ID:???
>>192
名前が全部半角スペース&メールがsageだからじゃないですか?
197名無し不動さん:03/05/15 15:04 ID:???
>>196
たったそれだけで同一人物扱いかよ。
198名無し不動さん:03/05/15 15:33 ID:???
全員別人だと思ってるの?
たまたま同じことする人が、こんなマイナーなスレに何人もいるかねえ。
199名無し不動さん:03/05/15 15:44 ID:???
>全員別人だと思ってるの?

また極端な事言うねアンタ。
全員別人か同一かどうかなんか本人のみぞ知る事なんだから
野暮な疑いかけなくてもいいじゃないかい?
近所づきあい上手くいってる?
200名無し不動さん:03/05/15 15:58 ID:???
何で君が向きになるのかなあ?

そうか、君が書いたからか。
201名無し不動さん:03/05/15 16:17 ID:???
違うよ。あちゃ、妄想は入ってるね。
191さんそろそろ出てきてよ。

君こそがムキになっていると思われ。
ちょっとしたレスに反応するなって事。
住人じゃなくとも興味もってくれてる人を煽らなくてもいいだろ。
世知がないね。
202名無し不動さん:03/05/15 16:23 ID:???
君っていい人だね。
他人のためにムキになれて。

リーデンスの南西向の上層階に
正義感あふれる熱血漢がいることを
宣伝しとくよ。
203名無し不動さん:03/05/15 16:26 ID:y6Bzrdkw
お前ら仕事しろよ。
いい歳してあほか。
やりあうならID隠さないでやれよ。
204名無し不動さん:03/05/15 20:56 ID:???
>181,183と>191ってリモホが同じじゃん。
205名無し不動さん:03/05/15 22:25 ID:???
>>191
ちょと遅レスだが、タワーとリーデンスの売りは駅からの近さ。これ最強。
安浦からこの2件のMDまで歩くとわかると思うよ(ソフィアの隣にある)。
あと前スレにはソフィアの壁の色が気に入らねえってレスがやたらとあったな(w
そんな俺はタワーを買ったわけだが。
206ソフィアに住んでます…:03/05/16 01:28 ID:Je0wB75t
うう・・このスレ読むといろいろへこんでしまう(w。
この前、ソフィアで車上荒らしが2件発生したんだけど、周辺のマンション
での発生状況はどうなんだろう?ちなみにカーナビ狙いが多いらしい。
夜中にポーチでタバコ吸ってると、たまーに警報機らしき音が響き渡ってる
ことがあるよ。
207既住人:03/05/16 03:44 ID:???
>>206
最初の1年間で20件以上やられてます。
カギの部分をバールでこじあける強引な手口が主流。

警察に言っても埒があきません。おまわりさんが
見回りを強化しているときには全くおきないから。

外すのが大変な割に大した金にならないカーナビを
狙うなんてのは、全くの素人か、住人を舐めて
かかってるかのどちらか、だそうで。

泣ける。
208195:03/05/16 08:59 ID:???
>202
あれ?リーデンスの南西向きの上層階って
もしかして俺のこと?
俺は195しか書いてないぞ。
なんかもうめちゃくちゃだな。
ちなみに、j-com使ってるとIDが一緒になることがあるのは
横須賀じゃ有名な話だから、それも当てにならないけどね。
うちは違うけど。

ちなみに、リーデンスでも車上あらしはあったよ。
今のところ2件だときいている。
嫌な世の中だな。
209名無し不動さん:03/05/16 10:08 ID:???
>195と>197ってリモホが同じじゃん。
210名無し不動さん:03/05/16 10:41 ID:???
>>206
自分はリーデンスの充実した装備を選びましたが、
ソフィアの広い敷地内を歩くとリーデンスがせこく見えて鬱になります。
まあどこにも一長一短あると思いますけどね。
211名無し不動さん:03/05/16 11:14 ID:???
>>211
自分はその反対で、子供を育てる環境を考えて、
緑の多いソフィアを選びましたが、リーデンスの装備と、
通勤の時に前を通ると駅からの近さが羨ましくて鬱になります。
隣りの芝が蒼く見えるんでしょうかね。
212名無し不動さん:03/05/17 13:56 ID:gx5lUSQs
うちは、犬2匹飼えるのが絶対条件だったのでリーデンスやタワーを余り
見に行かないで決めてしまいました。
リーデンスやタワーに比べ、間取・設備が悪いと皆さん言ってますが
具体的に教えてください。余り不満も無いのですが
まあ、オートロックに今時カメラが付いていないのはかなり致命的ですが・・
213名無し不動さん:03/05/17 14:32 ID:o/D0PP3M
くそ犬
214名無し不動さん:03/05/17 21:04 ID:???
>>212
>オートロックに今時カメラが付いていないのはかなり致命的ですが・・

ボロいね〜
215名無し不動さん:03/05/18 00:35 ID:eBMhxZUz
>212
もう買ってしまったんなら、
わざわざ聞かない方がいいんじゃないかな。
今、不満がないならなおさら。

これから買う人も、結局は建物ごとの特徴より
具体的に残っている個別の部屋の間取りや値段の方が
条件としては大きいんじゃないのかね。
216ソフィアに住んでます…:03/05/18 02:36 ID:TC7+dAKQ
>>207-208
うーん、イヤな世の中ですな。ポーチとかベランダで夜中外を眺めてると
不審な人物がウロウロしてることも結構多い。この前は外人さんが敷地内を
何回も行ったり来たり。自分と見てることに気付いたららそそくさと
出ていったけど。

>>212
ウチはリビングと洋室の区切りをウォールドアにする間取りが気に入ったのと
211さんと同じく子供を育てるのに環境的にいいかなと思ってソフィアにした
んだよね。でもやっぱ駅が遠いのはキツイよね。毎朝思う(w。
カメラは確かオプションだったんだっけ?ウチも付けなかったけど
やっぱりあると便利そうだもんね。後から付けてもいいんじゃないの?

>>214
214さんはリーデンスにお住まいなの?
217名無し不動さん:03/05/18 08:15 ID:2KyyrpO0
>212
ソフィアは一度仮押さえをしたのですが、その部屋は間取りをよくみると
収納がとても少ないようなので、そのことも理由の一つとしてやめました。上の
216さんはおそらくJタイプだと思うのですが、生活収納室というスペースも
ありここが空いていればよかったんだけどすでに完売ということでした。
時々入る広告を見ても、少し収納スペースが小さい気がします。その分部屋
は広いのかもしれないけど。その他床暖房がないとか、シャワートイレはオプシ
ョンらしい?、、とか。
 ただ、共用施設はソフィアはリーデンスなどより充実しているはずですよ。
敷地も広いし。それに免震だから、今ここでいろいろ悪く言われているけど、
本当に大地震が来たとき笑うのはソフィアの人かもしれない。 私のところは
免震じゃないから、地震がきたらそれなりの損害が出るのは仕方ないと覚悟
しています。

218名無し不動さん:03/05/18 08:47 ID:???
免震装置は水平方向のせん断変形量が限られている、
また垂直方向にせん断変形されないため、
SRCが倒壊するぐらいの大地震が来たら免震装置なんて
意味がなくなるよ。

219ソフィアに住んでます…:03/05/18 21:43 ID:TC7+dAKQ
>>217
ウチはJタイプじゃなくてRタイプ。収納的には今のところ不都合はないけど、
確かに設備的には足りない部分が多いね。ウォシュレットも自分で買ってきて
取り付けたし・・。床暖房は冬になったら後悔するのかも。

>>218
そうなんだ…。結構ショック(w。
大地震来たときに家じゃなくて職場にいたらアウトだなーなんて考えてたけど
家にいても意味ないのかー。それにしてもここ最近、関東甲信越は地震多いね。
220名無し不動さん:03/05/18 22:50 ID:saZ3YD94
ほんと最近地震多いですな。タワー契約してるのに大地震来るんだっら
金払う前に来てほしい。
221名無し不動さん:03/05/18 23:04 ID:???
金払った後でも、引渡し前なら大丈夫ですよ。
222名無し不動さん:03/05/19 00:27 ID:???
大地震が来て、見た目にわかりやすいほどの損傷ができれば
キャンセルも可能だろうけど、そこまでは確認できないものの、
打撃は相当受けてるはず‥って感じだと、気持ち悪くても
シブシブ支払&入居するしかないのかなぁ。
223既住人:03/05/19 03:08 ID:???
前スレで既出ですが一応。

>>219
免震であろうがなかろうが、大地震が来れば
被害自体にあまり差はないかと。この一帯は
液状化の危険性「大」地域ですので。
むしろ、一瞬で建物が歪んで閉じ込められる
危険性を低くするくらいの感覚では?>免震

あと床暖房は、よほどの冷え性か、もしくは
冬でもパンツ一丁で過ごす御仁でなければ
不要かと。
224名無し不動さん:03/05/19 09:28 ID:fLeqRsUo
免震って、建物が崩壊するかどうかより、
揺れで家具が倒れたりして、
建物がつぶれなくても中の人が怪我をするのを防ぐんだと思ってた。
それはそれで良いんじゃないかな。

床暖房はなくてもだいじょうぶ。
ないから生活できないとか、困るということはないと思う。
だって日本の大多数の家にはないけど、大問題になってないもんね。
でも、あればとても快適。
「あってよかった」と実感はしているよ。

カメラなしのオートロックって使ったことないけど、
ドア開けるとき、怖くないですか?
カメラがあれば宅配便業者などは制服が確認できるけど
声だけだとだまされることがないんだろうか・・・。
225名無し不動さん:03/05/19 11:09 ID:???
>>224
>ないから生活できないとか、困るということはないと思う。

それを言ったら、
ウォシュレットもフルオートバスも浄水器もディスポーザーも
オートロックのカメラもCATVも免震装置も同じだね。
226名無し不動さん:03/05/19 14:38 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
227名無し不動さん:03/05/19 19:39 ID:???
>>225
んま、そうだけどね。

ただ、ここらへんは暖かいから、
冬の限られた時期にしか使わない投資と
考えると、どうじゃろ。

む?そう考えるとウォシュレットや浄水器は
良いのを買っておいた方がイイんかな。
毎日使うしね。
228名無し不動さん:03/05/20 13:22 ID:DIojrMyj
床暖房は、温かい三浦半島だと、それがあるだけで、真冬でもokだよ。
うちは、エアコンもあるけど、つけたことないよ。
空気が乾燥しないし、足元ポカポカなので、冷え性の方や女性、子供には
良いと思うよ。
229名無し不動さん:03/05/21 09:15 ID:???
http://www.haseko-hub.co.jp/../asp/syuto/sinki/s-staysea/gaiyou.asp

ソフィアがいよいよあと1戸に・・・
230名無し不動さん:03/05/21 09:38 ID:y9i8AztU
昨日の真夜中、タワーをふと見ると
明かりのついた「部屋」がたくさんあった。
いよいよ工事も佳境なのかな。
231名無し不動さん:03/05/21 22:17 ID:YhxrQizK
毎週週末にタワーの広告が入ってくるが、ここ2週間入ってなかった。全部うれたのかな?
232山崎渉:03/05/22 02:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233名無し不動さん:03/05/22 03:22 ID:???
マジで夜中まで電気点いてるよなあ。

俺んち、壁紙とか手抜きだったんだけど
納期に間に合わせるために深夜仕事じゃ
しょうがないと思った。なんだかなあ。
234名無し不動さん:03/05/22 15:39 ID:Nyt48Xtr
手抜きっつーのとは違うかもしれないけど、
コンクリはろくに乾かないうちに
内装やらなんやらで密封されちまう、という
現実がある罠。とくに上層階。
235ソフィアに住んでます…:03/05/25 20:02 ID:E/5ezrtT
昨日・今日と海から来る風が臭くない?八景に住む知り合いも電話で
同じような事言ってたんだけど。
シーパラダイス周辺では結構な量の魚が浮いていたとか。
赤潮でも発生してるのかな?
236名無し不動さん:03/05/25 21:58 ID:???
>>235
横浜に住んでる香具師も匂うって言ってた。
たぶん赤潮じゃないかな。

しかし、洗濯物がそこはかとなく匂うので困るな。。。
237名無し不動さん:03/05/25 23:09 ID:???
ソフィアの営業は他社の悪口平気で言うな。
238ソフィアに住んでます…:03/05/26 00:57 ID:g+vLBHaH
>>236
ウチも洗濯物に臭いが移るのが心配で今日は室内物干しを使用。
先週、雨続きでHOMESで買ったんだけど、場所もそんなに取らないし
ピンチもいらないのでなかなかイイです。
これから梅雨の時期に向けてオススメかも。
239名無し不動さん:03/05/26 08:09 ID:???
>>238
梅雨の時期には浴室乾燥機使えばいいじゃん。
240名無し不動さん:03/05/26 11:04 ID:75GoIZVe
>235
俺は全く気が付かなかったけど女房はなんか外がくさいって
しきりに言ってた
241名無し不動さん:03/05/26 12:59 ID:1oNcMJ8T
あ、やっぱり外が匂うのか・・・。
使ってなくて物置にしている部屋がやたら匂うので
何か変なものしまって腐ってるのかと思った。
思えばあの部屋だけ換気のために窓を少し開けてたんだけど
匂うから全開にしたので、余計に匂ったんだな・・・。
その後、LIVIN買い物に行って
外が匂っていることに気がついた。

こんなことって度々あるの?
242名無し不動さん:03/05/26 16:30 ID:vPhtJEoo
釣り公園で釣りした人いる?
243名無し不動さん:03/05/26 16:38 ID:???
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
244名無し不動さん:03/05/26 18:34 ID:1oNcMJ8T
地震だー!

どうでした?>ソフィアの皆様
245ソフィア住人:03/05/26 19:06 ID:???
全然揺れなかったっすよ。東京に勤めてるダンナによるとかなり長時間揺れてた
そうです。でもこれは免震構造ってよりも、もと海底だった地盤が固いってこと
では?違う?詳しい方、教えて下さい。
246名無し不動さん:03/05/26 19:46 ID:cmsJAlK+
リーデンスの方はどーでした?
247名無し不動さん:03/05/27 12:00 ID:S+XQFWmc
リーデンスはゆれましたよ。
揺れ自体はたいして大きくなかったけど、長かったです。
横須賀のほかの場所も揺れてたそうなので、
やっぱり免震の効果はあるんですね。


248名無し不動さん:03/05/27 12:29 ID:???
ソフィアのウリはそれしかないからね。
249名無し不動さん:03/05/27 14:48 ID:7whDQAgk
免震装置だけは後から買えないからな。
果たして誰が正しかったかは
20年くらいしないとわからんだろ。
250名無し不動さん:03/05/27 15:10 ID:???
免震装置って大地震から建物の倒壊を
守るための物じゃないんだけどな。
縦揺れが来たら意味ないし。
251名無し不動さん:03/05/27 18:43 ID:???
つーか、まるで揺れなかったっていうのはイイことなのか?
専門的なことはわからんが。
252名無し不動さん:03/05/27 23:01 ID:???
いまTVでやってたが、例の地震で
港湾施設は液状化で酷いことになっとるぞ!

免震装置なんか関係ないっぽ。

ガクガクブルブル
253ソフィアに住んでます…:03/05/28 00:24 ID:EUKLnDDu
見た見た!あんなんなるわけですな…。
液状化してしまった土地ってその後どうなるんだろ?
どちらにしても大地震が直撃しないように祈るしかないのね・・
254名無し不動さん:03/05/28 00:27 ID:???
そひぃあ最低!低レベルマンソン
255ソフィアに住んでます…:03/05/28 03:20 ID:EUKLnDDu
>254
なぜ最低?出来れば具体的な内容を教えてほしいっす。
256山崎渉:03/05/28 10:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
257名無し不動さん:03/05/28 11:23 ID:???
ソフィアあと1戸
リーデンスあと8戸
258名無し不動さん:03/05/28 12:16 ID:DzdQVsvE
タワーはあと何戸?
259名無し不動さん:03/05/28 12:32 ID:DFjO/62s
7戸
260bloom:03/05/28 12:33 ID:MdvndAwC
261名無し不動さん:03/05/28 12:35 ID:???
快特停車要請中!
262名無し不動さん:03/05/29 10:41 ID:???
リーデンス、タワーは商業用地で、高建蔽率
SRC構造だから、固定資産税高いよ。
その分資産価値も高いってことだけど。
263名無し不動さん:03/05/29 12:48 ID:???
>254
なんでこの人はこんなにソフィアに敵意を持ってんのかね。
自分の住んでるマンションのいい所を教えるとか、もっと建設的な話ができないのかな。
意味不明・・・・・

>262
住宅用のマンションで商業用地にあることの資産価値って例えばどういう事?
264名無し不動さん:03/05/29 13:31 ID:???
>>263
単に商業用地は地価が高いということだよ。
265名無し不動さん:03/05/29 13:40 ID:zG5NiSXq
>>263
商業用地にあることの資産価値って?聞いてるいみがよく分からんが、
商業用地=土地評価額が高い=所有者の資産価値が高い
SRC造=建物の評価額が高い=所有者の資産価値が高い
評価額が高い=固定資産税が高い。
単にこれだけの話。
266名無し不動さん:03/05/29 13:52 ID:rlUwkxOU
売るときに、高く売れるかどうかは
住宅用地か商業用地かより、
立地の便利さや物件の広さとか、そういうぶぶんじゃないのかな。
無駄に税金が高いのはいいことじゃないよ。
267名無し不動さん:03/05/29 14:07 ID:???
便利な場所にある、工業地域や住居専用地域ってどこにある?
住居専用地域には駅も作れないよ。
商業地域は便利な場所にあるから高いんだけど。
268名無し不動さん:03/05/29 15:56 ID:???
価値が下がっても、固定資産税が安い方がいいよ。
東京都心以外の不動産が二束三文になっていくのは覚悟の上で買ってるから。
長く住むつもりだしね。
269名無し不動さん:03/05/29 17:01 ID:???
>>268
具体的にどこが固定資産税が安くていいんでしょうか?
270名無し不動さん:03/05/29 20:40 ID:rDHAJxBF
>264
254はきっと、ソフィアに住みたくてしょうがないか、
ソフィアを買おうとしたが、ローンがとおらなくて買えなかった
じゃない?
271名無し不動さん:03/05/30 10:59 ID:???
>268さんの住んでる固定資産税の安いとこ教えてください。
検討しますので。
272名無し不動さん:03/05/30 13:01 ID:???
>>271
私が買ったのは、この地区のどれかのマンションです。
うちの固定資産税が他所と比べて割高なのか安いのかは…よくわかってません。
気に入ったから買ったのであって、当面転売するつもりもないので、
固定資産税が安くなればいいな、というだけの話。
端から固定資産税の安さを狙って、物件を選ぶのは得策ではないと思いますが。
273名無し不動さん:03/06/01 00:14 ID:???
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
274名無し不動さん:03/06/01 20:40 ID:???
皆さん、安浦神社の祭り行きました?
275名無し不動さん:03/06/01 21:02 ID:uxQf4fgQ
タワーの引越し幹事会社サカイに決定age
276名無し不動さん:03/06/02 01:36 ID:???
>>274
じいちゃんたちが楽しそうに酒飲んでた印象しかない(藁
277名無し不動さん:03/06/02 09:04 ID:???
>>274
小さい祭りにしては、屋台もたくさん出てて、
なかなかよかったと思いますよ。
来年も楽しみです。
278sage:03/06/02 18:33 ID:eZMQM5RP
この夏から安浦の住人になる。
お祭りなんてあったんだ・・・行ってみればよかったな。

>> 275
でつね。お隣のリーデンスもサカイだった気が。
279名無し不動さん:03/06/02 18:56 ID:???
>>278
リーデンスもサカイです。
評判悪いみたいだけど、自分の場合よかったですよ。
礼儀も正しいし、スピードもむちゃくちゃ速かったです。
部屋も家具も傷はまったくつきませんでした。
280名無し不動さん:03/06/03 14:56 ID:Z3MJn789
>>279
今まで20回くらい引っ越ししてるけど、数年前に初めてサカイ頼んでからはずっと(3回)サカイ。
最初サカイを頼んだときは、何社かの営業さんを呼んで相見積とって決めたんだけど、安いだけじゃなく
てほんと感じ良かった。営業の人も誠意があったし、現場の人達も真面目で仕事きっちり!でしたよ。

281名無し不動さん:03/06/03 15:20 ID:???
引越しは確かにプロに頼んだ方がいいですね。
自分たちで運んだりする人もいますけど、
一斉入居の時にやられると他の引越しに迷惑です。
素人が、新築の部屋にまったく傷つけずに、荷物を運ぶのは
ほぼ不可能でしょう。
282名無し不動さん:03/06/04 10:02 ID:9X+l5nr0
うちはサカイだめでした。
確かに、「安い」、「早い」は見事なものでした。
特に早さはビックリしました。
傷のついた家具も1つあったけど、1つぐらいなら大目に見るとしましょう。
でも、荷造り、荷解きがむちゃくちゃ。
荷造りと荷解きが同じメンバーで
同じ家具に同じものだけを入れなおしているはずなのに、
出来上がりはぐちゃぐちゃで、どこに何が入っているかわからなくなったし
本棚の本は無理やり詰め込んだのか
寝かせて横に入ってるのまである。
以前、別の引越しやで頼んだときは、
遠距離で別のメンバーだったにもかかわらず
ちゃんと棚の中の図を描いて引き継いでたから、
きれいで、棚と物の関係もほぼ元通り。
翌日からすぐに元通りの生活が出来たので、
それが当たり前かと思ってたけど、がっかりです。
本当は点検のときに唖然としたんだけど、
小心者だから「やり直せ」とまではいえなかったんだけど、
もう二度と頼まないです。
283名無し不動さん:03/06/04 14:47 ID:W1six/tQ
タワーハウス完売&MR撤去のお知らせ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
284名無し不動さん:03/06/04 15:41 ID:???
>>283
ホントか?
まだ竣工してないのに。
購入者の今後の手続きはどこでやるんだ?
ローンキャンセルはこれからは出ないのか?

普通は完売してもMR撤去しないよ。
285名無し不動さん:03/06/04 15:42 ID:uRkUZ538
286名無し不動さん:03/06/04 15:58 ID:W1six/tQ
>>284
ホントだよ。ハガキには「6/22を最後にMRをクローズ」とある。
6/20までで入居説明会が全部終わるから、それを待って閉めるのかと。
MR撤去後の連絡先はリクコス横浜支社だって。
287名無し不動さん:03/06/04 17:23 ID:JEdDBcsq
タワー完売しました!!
288名無し不動さん:03/06/04 17:48 ID:???
>>287
少し前のレスぐらい読めよ。
289名無し不動さん:03/06/04 18:48 ID:???
ソフィア、リーデンスは、まだ売れ残ってるのに、タワーは完売なんだ。
その差ってなんだろう?
290名無し不動さん:03/06/04 19:38 ID:???
リクコスのいつもの販売戦略と同じだよ。
291タワーハウスHPより:03/06/04 22:09 ID:???
キャンセル住戸発生!!
人気の間取りを手に入れる最終チャンスです!!


・・・このことですか?>いつもの販売戦略
292名無し不動さん:03/06/05 03:41 ID:???
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
293名無し不動さん:03/06/05 14:20 ID:???
>291
その手のDM、リーデンス、ソフィアから山ほど来たよ。
そんなに、キャンセル発生すんのか!ってくらいにね。
294名無し不動さん:03/06/08 00:09 ID:???
リーデンス、ソフィアにお住まいの方、
引越し業者は何処にしましたか?
幹事会社以外に頼んで、不便だったり困ったことはありましたか?
295ソフィアっす:03/06/10 12:48 ID:???
>294
マミーで引っ越しました。
前に引っ越した時、アリさんがすごく良かったんでまたアリさんにしようと
思ったのですが、マミーの方が値段も安く営業も融通がきいたので変えて
みました。なかなか良かったですよ。マミープラニングってとこがカーテンを
選ぶときにも色々相談に乗ってくれたし、満足度高かったです。
幹事会社なんて関係なかったです。
296名無し不動さん:03/06/10 15:12 ID:???
>294さん、レスありがとうです。
私は、タワー入居予定者です。
タワーは、幹事がサカイなのですが、
他の会社に依頼する場合は、+2,3名余計に業者を呼べと言われました。
ソフィアもそうでしたか?
聞いた話では、値段で、見ると、サカイは、他より倍近く高いようで…
私も、アリさん、象さん、アヒルさんといろいろと見積を取る予定です。
297名無し不動さん:03/06/10 19:40 ID:2R0Ysdue
>>296
私もタワーなんですが、
> 他の会社に依頼する場合は、+2,3名余計に業者を呼べと言われ

ってほんとですか?ぜんぜん知りませんでした。(もしかして常識なの?)
誰に言われたの?なんだか心配になってきた…
298名無し不動さん:03/06/11 08:38 ID:???
>296
「言われた」のではなく、「書かれていた」でした。
入居説明会用の資料に明記されていましたよ。
本当に、2,3名余計に必要なのかしら?
そうすると、引越し料金高くなっちゃいますね。
それと、幹事会社以外だと、冷遇されたりするのかしら?
299名無し不動さん:03/06/11 21:16 ID:xcwhFoLg
引渡し直後で引越しが多数重なる時はいろいろあるかもしれません。でも、
多少時期を後にずらせるのなら、実際「他社の場合2、3名余計に必要」などということは
ないと思います。うちがそうだったので。
300名無し不動さん:03/06/11 22:29 ID:QG8IXyDq
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
301名無し不動さん:03/06/11 22:30 ID:FtByqdKu
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
302名無し不動さん:03/06/11 23:56 ID:0353l8o1
>>296-299
原文引用しとく。
「大型マンションの為、引越車輌からお部屋までの距離が長く搬入作業に
時間が掛かる事が予想されます。従って、お引越ピーク時に引越幹事会社
以外でお引越をお考えの方は、引越作業員を通常より2〜3名多めにご依頼ください。」

幹事会社以外だと、トラックの駐車場所とか不利かもね。
うちは9月に入ってから引っ越すつもりなんで、そんなに心配してないけど。
303既住人:03/06/12 03:27 ID:???
>お引越ピーク時に

がポイントかと。

土日は朝から深夜まで大変でした。雨の日のPM9時に
4tトラック停まってたりしてました。

逆に平日の午前中ということであれば、なんてことなく
引越しできると思います。あと、幹事会社に電話すれば
その日にどれだけの件数引越しするかは教えてくれる
ので、自分の方で調整することはできました。

もしも、それすら教えてくれないなら、サカイは相当
悪質ですが...。
304297:03/06/12 16:30 ID:xDDeXqDw
>>298さん、ありがとうございました。
あのファイルの中に、どうやらそのような書類があったようですね?
うちに来たファイルには入ってなかったので、封入漏れかと思います。
リクコスに問い合わせしてみます。。。ここ見ててよかった。。
305297:03/06/12 16:32 ID:xDDeXqDw
>>302さんも、ありがとう
306名無し不動さん:03/06/12 17:13 ID:???
タワーの皆さんこんにちは。
タワーの入居で町が活性化されるので、楽しみにしています。

自分はリーデンスですが、幹事会社のサカイは悪くなかったですよ。
値段も一番安かったですし、タンスに衣類を入れたままでいいのは
荷造りする上で非常に楽でした。
どこの業者を使うかは自由ですが、決して高くはないですよ。
それと、他社を使ったからといって幹事会社から
意地悪されたりすることはありませんのでご安心ください。

元引越屋からの意見でした。
307名無し不動さん:03/06/13 09:04 ID:???
302〜306のみなさん、ありがとう!
私はタワー入居予定ですので、皆さんとはご近所さんになるのですね。
親切な方が多いようで、ちょっと安心。
契約から、1年以上経っているので、のんびりしていたらあっという間に引越しです。
なんだか、焦ってしまいます。
308名無し不動さん:03/06/13 21:31 ID:CyRTz/yC
しかし、またまた公庫下がりましたね。ついに2.0%・・・。
ついに1%台突入ですかねぇー。私は2.2%で契約しますた。
309名無し不動さん:03/06/13 22:12 ID:???
公庫の下限金利ですのでこれ以上は下がりません。
310名無し不動さん:03/06/17 22:29 ID:9B3EoEPW
>>308
うちは2.55%ですた(´・ω・`)
311名無し不動さん:03/06/18 00:11 ID:???
うちは東京三菱で1.9%、11年目以降3.4%の30年ローン(団信込み)
これより安い固定金利はないですね。
312名無し不動さん:03/06/18 07:50 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
313名無し不動さん:03/06/18 22:47 ID:IlLxSZxd
タワー契約者です。実は建築関係の仕事をしているので本日なんとタワーに
仕事へ行きました。ほんとはイケナイのですがどーしても気になって自分の
部屋みちゃいました。そしてがっかり。狭い・・・暗い・・今から鬱です。
見なきゃよかった。
314名無し不動さん:03/06/18 23:00 ID:???
物がないから寒々しくみえるだけでない?
315名無し不動さん:03/06/18 23:34 ID:???
>>313
建設業界の人間がリクルートの物件買うか?
316名無し不動さん:03/06/19 00:10 ID:n7ChlSgG
315>>
ほんとに買いまいたよ。建設業界って言っても幅広いし・・。

リクコス物件に何か問題あるのでしょうか?

藤和よりましだと思うんですが・・。
317名無し不動さん:03/06/19 00:12 ID:???
不動産屋は単純な人が多いから^^

単純??低学歴??
自己啓発だけど私の知っている人はこれにはまってしまいました・・
@ http://tmp.2ch.net/company/kako/1005/10055/1005519978.html
A http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1044951919/
ビックリするような事!!!!!!!!!!!!!
私も取引先の不動産屋に勧誘されたけども、丁寧にお断りしましたよ!!


318タワーな人:03/06/19 00:53 ID:???
明日(つうかもう今日だが)は入居説明会♪
319名無し不動さん:03/06/19 01:52 ID:n7ChlSgG
自分は明日(金曜)です。
320名無し不動さん:03/06/19 07:38 ID:???
>>315
同意
リクコが藤和よりいいなんていってる時点で、
間違いなく業界人ではないな。
321名無し不動さん:03/06/19 10:09 ID:VXQ3j7wZ
>>318-319
うちは明日。どきどき。。もう終わった方、いかがでしたか?
ところで
管理費の口座振替の依頼書、住所って今住んでるとこの住所でいいんですよね?
ついついタワーの住所書きそうになる(^^;)嬉しがりな私です。
322名無し不動さん:03/06/19 10:14 ID:VXQ3j7wZ
>>313
どんなお仕事なのですか?
狭い・暗いは主観がかなり入ると思うけど、それ以外にがっかりしたポイントあったら教えて。
連続スマソ
323313:03/06/19 13:05 ID:XmJ7Uw62
>>322
個人的な意見ですがタワーUの10F以下の眺望はリーデンスがかなり
邪魔ですね。タワーTのリーデンス側は(Cタイプ)玄関側の部屋が
かなり暗くて昼間でも蛍光灯つけないとムリかも。
80u以下の物件を購入した方はMRのイメージを捨てないとかなり狭く感じます。
良かったのがタワーVの10階以上の眺望。リーデンスもはずれてるし目の前に
福祉大のグランド、正面に海が見えてよかったです。近日中にまたタワーに入ります。
324名無し不動さん:03/06/19 14:14 ID:???
>>323
今日はお休みですか?
今の工程からいって内装屋でしょ。
325322:03/06/19 15:16 ID:Yy8KRPHP
>>323
レスサンクスです。
眺望は仕方ないけど、室内の雰囲気はインテリアとか照明とか気分とか?で
けっこう変わると思うから、そんなにガッカリしないでお仕事がんばって!
もし内装とか工事関係のお仕事だったらうちのも宜しくね♪
326313:03/06/19 16:51 ID:XmJ7Uw62
>>322
内装工事は14階付近まで終わってます。今はそれより上の階やってます。
9割はナチュラルエレガンスですね。
327318:03/06/20 00:26 ID:???
無事終了〜。
14:00からの回だったんだけど、結局終わったのは18:00過ぎ。疲れた・・・。
登記の関係で9/2までに新住所の住民票を提出しなきゃいけないこととか初めて知りました。
休みの取り方とか考え直しだ・・・。
会場の横須賀市文化会館からはタワーがきれいに一望できます。普段見に行けない人は
ぜひご覧あれ。

>>321
提出書類の住所は全部現住所だった模様。引越し後に発送される書類には旧住所あてに
出されるものもあるので、転送届を出しておくように注意受けました。

引越幹事会社(サカイ)の担当者は、細かい話は見積もり担当者とって感じであまり話しできず。
他社からも見積もりとるつもりでいたけど、なんかめんどくさくなってきた・・・。
328321:03/06/20 01:18 ID:5Ir+ZTGu
>>327
乙カレー&報告感謝!
けっこう長い時間かかるのですね、まあ内容タップリですもんね。
うちもいよいよ明日(もう今日)・・・
ついさきほど、だんなに全部の書類記入&捺印させました(遅い?)
よく考えたら、ご近所さんになる方々とお顔を会わせることにもなるのですよね?
わくわくして眠れません・・・(*゚∀゚*)
329名無し不動さん:03/06/20 22:09 ID:Lz4sBhn3
本日、9:30からの入居説明会だったのですがコスモスライフの保険コーナーで
色々聞こうと思って訪ねたら応対した女がチョームカついた!!
お昼間際だったので彼女は次の会もあるから早く食事に行きたかったらしく
こっちが黙ってれば何もしゃべらないし説明もしてくれない沈黙の時間さえありました。
最後の最後ですごい不愉快な気分になりました。何千万とうい買い物をする
こっちの気持ちにも考えてほしいです。
330名無し不動さん:03/06/20 22:17 ID:???
>>329
掲示板で個人攻撃はやめましょうよ。
この書き込み見た相手も、書き込んだのが誰だかわかりますよ。
331名無し不動さん:03/06/21 13:58 ID:???
インターネットの説明の係りも、何も分かってない様子。
何を聞いても素人以下の答えしか返ってこなかった。
332名無し不動さん:03/06/21 19:36 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
333既住人:03/06/22 01:48 ID:???
タワーの外壁の色塗り分けが気になる。
ベージュと白の比率にどういう意味が
あるのかと考えると夜も眠れません(←?
334名無し不動さん:03/06/22 23:22 ID:/b0iWWVd
>>333
カタログには「空に溶け込むような印象と視覚的な安定感を生み出しています。」
と書いてあります。
335名無し不動さん:03/06/24 17:25 ID:p2I9d9G2
>333
ソフィアもそうだけど、何か地域協定があるんじゃない?
336名無し不動さん:03/06/24 19:01 ID:DLq+sHgg
一つの街区に住む人たちにこんなにたくさん2ちゃんやっている人がいるとは。
そばの大学には可愛い子いないの?
めちゃとなりジャン
337名無し不動さん:03/06/24 19:03 ID:fyzoRTko
338名無し不動さん:03/06/25 00:39 ID:???
>>336
まだ1学年しかいないし、
職員の方がよく見かけるくらいだがなにか?(w
339名無し不動さん:03/06/25 15:12 ID:bCOQ2EFf
海辺ニュータウンには色彩ガイドラインが
あるんじゃなかったっけ。
だから、どのマンションも同じような色してる。

ところで、あの大学って、平日にそばを通っても
いつも人の気配がないような気がするんだけど、
ちゃんと授業やってるのかな。
作業服の人たちを時々見かけるけど、アレは職員?
工事の人?それとも学生?
340名無し不動さん:03/06/27 13:10 ID:???
ソフィアがついに完売。
リーデンスも残り4戸。
341名無し不動さん:03/06/27 15:57 ID:FciaTF4K
横須賀市の広報で、建物の高さ制限が変更されると来たが、読んでもさっぱりわからん・・・_| ̄|○
342名無し不動さん:03/06/27 21:09 ID:???
>341
今後、10階建て以上の建物は建てられなくなるかもしれないと
リクルートの人が言っていたよ。
横須賀市があの地区の高度制限を行うらしい。
でもさ、平成町って、横須賀市が作ったのに、いまさら高層マンションダメだなんて
建替え出来ないジャン。
343名無し不動さん:03/06/28 19:38 ID:???
>>342
今、建っている建物を建て替えるときは、
その高さまでOK。そりゃそうだろ、暴動起きるぞ。

ぜんぜん関係ないが8/3の花火大会は15000発らしい。
タワー、リーデンスの上層階の人は、たっぷり堪能
してください。あ、車や徒歩では絶対出かけないように。
344名無し不動さん:03/06/29 02:55 ID:UgMNBlrC
>343
車はともかく、徒歩がダメだったら、
どうやっていくの?
345名無し不動さん:03/06/29 13:18 ID:???
>>344
マンションから見ればいいんじゃないか・・・と好意的に解釈してみるテスト。

まあ、その時点ではまだタワーは引渡しになっていないわけだが。
346名無し不動さん:03/06/29 18:45 ID:UgMNBlrC
LIVIN、ave駐車場から見るという手もある。
347名無し不動さん:03/06/30 23:44 ID:???
>>346
AVEは19時までだよ。
348名無し不動さん:03/07/01 00:54 ID:Sdc/QLSl
そっか。やっぱLIVINかな。
349名無し不動さん:03/07/02 23:23 ID:???
リーデンスが残り2戸
350名無し不動さん:03/07/03 19:36 ID:VJRwNuxK
花火あげ
351名無し不動さん:03/07/04 23:30 ID:K2AIEos8
花火見てきた
352名無し不動さん:03/07/05 11:28 ID:BA5i0GiD
花火見たかった
353名無し不動さん:03/07/05 20:22 ID:jYB5lqhb
明日はサカイの見積もりだー!
以前横須賀から今住んでるとこ(都内/多摩地区)に来たときは、
負けに負けてもらって6万円台だった。
あんまり値切っても悪いけど10万くらいだといいな・・・
354名無し不動さん:03/07/06 10:31 ID:???
>353
タワー入居予定の人?
サカイは、幹事会社だから、値引きしないよ。
せいぜい15%オフくらいだよ。
355名無し不動さん:03/07/06 10:35 ID:???
>>354
知ったかぶりはやめましょう。
356名無し不動さん:03/07/06 10:36 ID:9FAnVTkW
4日はタワーの駐車場抽選会だったがどこになったか気になる。
357名無し不動さん:03/07/07 09:36 ID:jAKLC6dP
サカイで契約しました。さすがに10とはいかなかったけど、
とっても妥当(と私は思う)な金額ですた。
今まで何度も負けてもらってきたことだし、これで満足でつ。

>>356
あっそうですね、任意立ち会いってことだったけど、
誰か立ち会いに行った人いるのかな?
358名無し不動さん:03/07/07 09:38 ID:jAKLC6dP
↑353でした
359名無し不動さん:03/07/08 23:46 ID:Nc9lPrQe
2ちゃんやってるひと多すぎ!!
花火みたいから今度お宅からみさせてよ!!
360名無し不動さん:03/07/09 00:54 ID:???
同じ人が何回か書いてるだけで、実際にはそんなにはいないような気がするのだが。
まあ一人や二人ってこともないだろうけど。
361名無し不動さん:03/07/09 01:17 ID:YP25DK0r
タワー、仕上がるの遅いような気がする。
来月引渡しでしょ?
ソフィアとリーデンスは
その頃もうあんなにやってなかったような。
362名無し不動さん:03/07/09 09:26 ID:???
リーデンスもついに完売。
あとはタワーの今後のローンキャンセル分を完売することで、
このニュータウンの分譲が完了する。
363タワー契約者:03/07/09 10:11 ID:???
駐車場の場所ケテーイのお知らせ来ました。
もうすぐ内覧会だし、ホントに楽しみです。
ご近所のみなさん、よろしくでつ。
364名無し不動さん:03/07/09 18:11 ID:RId2siHW
>>361
内装は完成してるがエントランスまわりが遅れてますね。
今週末から内覧会なのに。この雨で遅れてるのかな。
夜にエントランスの照明がついてたがかなり豪華に感じますた。
365名無し不動さん:03/07/09 22:19 ID:imA/zfh0
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
366名無し不動さん:03/07/09 22:56 ID:???
タワー、おととい一番上の一番広い
部屋が明かりついてたよ。

パーティールームだったら
少しうらやましいかも。
367リーデンス住人:03/07/11 22:11 ID:EVtVoIbv
タワー、明日はもしかして内覧会ですか? エントランスが大変豪華ですね。
正直、「となりの芝生は青い」心境です。ウッドデッキ(?)等もふくめさらに
豪華になるんでしょうね。でもリーデンスから見るとタワーのそういう部分も景観の一つに
なるので、ちゃっかり期待しています。(リーデンスは景観になるほどのものがなくて
ごめんなさい..)リーデンスができてもまだ夜暗い印象のゲートスクエアがこれから
もっと明るくなると思うとわくわくします。ゲートスクエアの仲間としてこれから
よろしくお願いします!
368名無し不動さん:03/07/11 23:25 ID:???
リーデンスの方、参考までに教えてください。
タワーの内覧会を来週に控えたものです。
内覧会での指摘事項にどんなものがありましたか?
同じ施工会社という事で、気になります。
もうすぐご近所さんですね。
しばらく、引越し等で、騒がしくしてしまいますが、よろしくお願いします。
369リーデンス住人:03/07/12 00:40 ID:whHi809G
>368
以前私がここで報告したことをそのままコピーします。

私のところはとくに大きな不具合は何もありませんでした。だからそれほど心配は
いらないと思います。指摘した点を敢えてあげていくとすれば、以下のような部分が
ありました。

汚れ:クロス(天井・壁)、玄関ドアの掃き出しの部分、キッチンカウンター裏側、
   キッチンや化粧台収納の内部、脱衣所床
小さな傷:フローリング、浴室天井
クロスの小さなスキマ、傷:カーテンレール部、角の部分、クローゼット内、
シューズボックス裏側
施工の雑に見えた部分:キッチン前タイル、バルコニー側窓枠(外側)の下部
その他:スイッチが多少曲がってついていた、収納具扉の不具合(木内の方で見つけて
くれました)

たとえばタワーの対面キッチンではきちんとしたカウンターがついているはずです。
そういうところの裏側まできちんとチェックされたらよいと思います。無理な場合は
「難しい」と言ってくるので、あとで後悔しないように、だめもとでも細かい部分
まで指摘されてはいかがでしょう?こちらも丁寧な態度で言っていけば、決してお互い
嫌な気持ちはしないはずですし。以上、こんなものでよろしいでしょうか。他の方はまた
全然違っていたかもしれませんけど。



370リーデンス住人:03/07/12 01:02 ID:whHi809G
ところで、リーデンスではそろそろ6ヶ月点検ということで、いろいろな不具合
が話題になっていますが、その中に、洗面所の水はけが悪くすぐに水が
たまってしまう、ことがあります。その他、中にはフローリングがギシギシ
いったり、網戸の調子が悪かったり、などがあるようです。あと、木内の対応は
内覧会ではとてもよかった印象がありますが、入居後は、頼んだことを忘れられる、
指定した時間に連絡もなく来ない、などの問題もでてきています。
371名無し不動さん:03/07/12 07:40 ID:???
内覧会の時に目につかない細かいキズまで何十ヶ所も指摘して自慢げにしている人がいるが生活に支障
ないとこまで指摘してアフォですね。そういう人はただのクレーマーだね。
新車の納車とは訳が違う。3ヶ月も住めばどうせキズだらけだよ。
そんな人にはゼネコン側から不具合見つけたって見て見ない振りですね。
そんな時間あればメジャー、下げ振り、水平器持参してもっと大事な箇所チェックしましょう。




372名無し不動さん:03/07/12 08:39 ID:???
>>371
リーデンスでも全戸洗面所を交換させよう、
なんていうクレーマーが発生してます。
373タワー契約者:03/07/12 09:37 ID:hvAJ+TEV
>>367
リーデンス住人さん、ありがとうございます。
タワー内覧会は7/12,13,18,19,20 です。
もうすぐご近所さんですよね、仲良くしてくださいね。

374山崎 渉:03/07/12 10:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
375368:03/07/12 17:24 ID:???
リーデンスの方、レスをくれた方、ありがとうございます。
今は、楽しみ半分、不安半分です。
これから長いお付き合いになると思います。
仲良くしてくださいね。
376名無し不動さん:03/07/12 20:59 ID:???
今日内覧会に行った人はいないのかな?
うちは明日です。終わったら報告しますです。
やっぱ水平器は用意していくべきかなあ・・・。
377名無し不動さん:03/07/12 21:51 ID:???
>>376
水平器なければゴルフボール数個でも持って行きましょう。
うちは来週です。
378名無し不動さん:03/07/12 21:56 ID:???
正直、内覧会も不安だが隣近所がどんな人が住むのかそっちの方
不安かな。DQNが来ないように・・・。
379リーデンス住人:03/07/12 23:09 ID:whHi809G
>376
いちおう内覧会のときには水準器もっていきました。とくに何も問題なかったです。
ですけど。島忠で500円くらいで買えるものだから、万が一後で後悔しないように
よう持っていかれた方がよいと思います。(アフォよばわりされちゃったけど)371
の人が言っているように後ではどうにもならない大事なことですからね。というのは、
ちょっとしたことなら入居後でも直してもらえることもあるので。ところで実際うちは
全部で30箇所くらいでしたけど他の人もそのくらいが平均的のようです。
380376:03/07/13 22:20 ID:???
>>377>>379ありがとうございます。行ってきますた。
377氏のアドバイス通りゴルフボールを持っていきました。
全体的に仕上げの粗いところがいくつかあったものの、深刻な不具合はなかったです。
それでも30箇所ほど指摘はしたけど、371言うところの「目につかない細かいキズ」レベル。
ヨメがそういうの気にする人なので、とりあえず気が済むまでチェックさせた次第。
でも担当の人丁寧に対応してくれて、かえって申しわけなかったっす。
381名無し不動さん:03/07/14 01:04 ID:???
>>376
乙&報告ありがとうございます。
うちは今度の日曜なので、参考にさせて頂きます。
382名無し不動さん:03/07/14 01:05 ID:QPQIRfL2
>372
おぉ、洗面所にクレームつけた人がいるのか。パチパチ!
全戸とはいわないけど、うちのは替えてほしいよ(W

あれはクロスの汚れやフローリングの傷みたいなものとはレベルが違う。
実際に使っていてとても不便。たぶん、痛みも早いだろうな。
383名無し不動さん:03/07/14 01:42 ID:???
前スレの348はネ申
384名無し不動さん:03/07/14 16:38 ID:KEUTBAkT
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
385山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
386名無し不動さん:03/07/16 21:22 ID:???
タワー購入者ですが、今週の週間現代見てちょっと欝になりました。
387名無し不動さん:03/07/16 22:30 ID:???
>>386
前のすれでもタワーは危険なにおいがするって意見があったけど、
リクルートの評判は確かにあまりよくないからね。特に建築関係の人間からは
お互い買ったんだから、前向きに生きましょうよ。
388名無し不動さん:03/07/17 08:26 ID:Yx01M5ro
>>386
どんな・・・?
389名無し不動さん:03/07/17 09:35 ID:???
>>388
”リクルートコスモス「赤サビ入りの水が出た!」−欠陥マンション追及 ”
これのことでは
390名無し不動さん:03/07/17 22:49 ID:Yx01M5ro
>>389
ありがとうございました。
ネットで検索してみました。
続々登場ですねえ。
参考にしつつ、我が家の状態も気を置いて見てみます。
あ、リクルートではありませんが。
391名無し不動さん:03/07/18 11:15 ID:???
>>390
http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/
こういうページもありますよ。
392名無し不動さん:03/07/19 04:24 ID:RbyRnoe6
リーデンスの洗面所って、なにがあったの?
見た目的には、L字で良さげだったけど。
393名無し不動さん:03/07/19 08:11 ID:???
来週号の週刊現代は
日商岩井&長谷工のマンションをやるみたいね。
ソフィアもだめってことか。
394名無し不動さん:03/07/19 16:51 ID:WplbqPft
>392
気をつけて使っても、構造上ボールの外に水がはねやすく、すぐに
周りがビチャビチャになってしまう、また少しの傾斜もないため
そのまま水がたまったままになってしまう、と多くの人が指摘しています。
これを施工ミスというのかどうか自分はわからないけど、毎回拭き取る
必要があるのは事実です。付けかえさせよう、という人もいるようです。
ただ私はそれ以上にリーデンスはバリアフリーに配慮が足りない部分がある
ことが気になります。メインエントランスのドアが自動ドアではなく、
また開閉がとても重いため、閉まっているとき車椅子の人はここから出入りが
できないと思います。手すりつきのエレベーターがあるのはいいですけど。
395名無し不動さん:03/07/19 18:49 ID:???
>>394
でもあの扉でも、風で勝手に開くことあるんだよね。
自動ドアじゃないのははじめからわかってたことだし。
396名無し不動さん:03/07/19 18:50 ID:l8uXqoge
とーっても可愛い子達がたくさん脱いでるよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
397名無し不動さん:03/07/21 17:36 ID:lD97uy/4
ふーん、なるほど。
エントランスのドアなんて、MRじゃ
あんまり気にして見てなかったなぁ。
洗面台のボールの構造なんかもね。
勉強になるよ。
398名無し不動さん:03/07/22 18:08 ID:Cjml41G4
エントランスのドアはモデルルームにはないからなぁ。
ちなみに漏れも住人で、洗面所とエントランスは同感。
でもまぁ、逆に言えばこの2点以外は
たいした不満も無いわけで。
致命的な欠陥というわけでもないから全体としては非常に満足。

タワーの工事が終わりに近づき、
隣がどんどんきれいになっていくのが
なんとなくうれしい今日この頃。
さて、あの立派な店舗は何が入るんだろう?
399名無し不動さん:03/07/22 21:45 ID:???
>>398

タワーの店舗は針、マッサージ店?とサーフショップと聞きました。

あともう1店舗は噂ですけどパン屋とか。
400名無し不動さん:03/07/22 22:04 ID:???
横須賀市の指導で若者が屯するような店は入れないみたいね。
リーデンスといいタワーといい地味な店ばっかり。
401名無し不動さん:03/07/22 22:32 ID:Cjml41G4
公園からバスケのリング撤去されたら静かだ。
402名無し不動さん:03/07/23 16:30 ID:Rr6my1YN
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
403名無し不動さん:03/07/24 00:21 ID:S58clIeX
リーデンスの入居者に伺いたいのですが、With e Netってどうですか?
速度はどのくらいでているのでしょうか?特に19時〜24時はストレス
無くインターネットできますか?
404 :03/07/24 18:23 ID:???
>403
速度については前にレスがあったような気がするけど
たった今測ったら10.16Mbps でした。
今のところストレスを感じたことはないです。
405名無し不動さん:03/07/25 00:27 ID:vNeyz3TX
>>404
ありがとうございます。
ゴールデンタイムのスループット低下はあまり無いようですね。
全戸分のアクセスラインがBフレッツベーシック1本だけだと聞いたので
少々不安がありました。>With e Net
406名無し不動さん:03/07/25 00:33 ID:???
>>405
>少々不安がありました。
ということはこれから入居する人?
普通のマンションはキンデンとかP-BITの1回線だけだよ。
リーデンスは200世帯しかないからまだマシなほうですよ。
ただグローバルIPがもらえないのが不満ですね。
407名無し不動さん:03/07/29 22:56 ID:???
結局>>403はただの煽りだったのか?
408名無し不動さん:03/07/30 21:55 ID:L54haOJZ
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  買うんじゃなかったこんなとこ。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________


409名無し不動さん:03/08/01 21:03 ID:???
ほしゅ
410名無し不動さん:03/08/02 01:04 ID:???
>409
sageでほしゅってどうするよ!(笑)
411名無し不動さん:03/08/02 01:07 ID:???
平成町は開国祭でにぎわってるでしょうか?
マンソン群周辺は、それほど影響ないかな。
なんか、街じゅうゴミだらけになりそうな悪寒‥
412山崎 渉:03/08/02 01:10 ID:???
(^^)
413名無し不動さん:03/08/05 13:31 ID:???
朝、タワーの敷地内に入り混んで行くカップルがいた。
購入者夫妻か?
414名無し不動さん:03/08/09 11:47 ID:WTdg5P3x
リーデンスコートの14階が
中古で売りに出てるね。
居住中ってなってるから、売り残しや
キャンセル物件じゃあなさそう。
人生、何があるかワカランという
分かりやすい事例だろうか?

または、物件がらみで
よほど我慢ならんような問題でもあるのかな?
415名無し不動さん:03/08/09 11:56 ID:???
>>414
失業とかじゃない限り、1年間は売れないって契約書にあるよね。
物件がらみってことはないはず。
416名無し不動さん:03/08/11 00:08 ID:???
一番ありえるのは、契約後に隠し借金発覚→融資取消、
というパターンかしら。
417名無し不動さん:03/08/11 06:00 ID:+geFSeXf
もう引越しまで済んじゃってても
融資取り消しとか、あるんだ‥
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無し不動さん:03/08/11 17:16 ID:zPlHhL1z
失業じゃなくて「転勤」でもいいらしいね。
420名無し不動さん:03/08/12 15:35 ID:???
>>419
転勤の場合は、勤務会社が期間などを文章にしないと
いけない。じゃないと居座り屋使った転売が可能になるから。

>>417
ある。特に個人事業主の青色申告者だと、会社の負債を
実は自分でしょってる場合があって、これが後でばれる
パターンが多い。
よく「自営業だとローンが借りにくい」といわれるのは、
金融機関が過去に痛い目にあってるからでしょう。
421名無し不動さん:03/08/13 18:43 ID:???
今日チラシを整理していたら、タワーハウス1Fの
店舗スペースが売りに出されてる。。。

針灸院とサーフボードショップは確定で、残り2つ。
安浦の寂れ具合を見ると厳しいのかね。
422名無し不動さん:03/08/13 19:29 ID:Ljp2BofV
いっそのことヘルスでも入ればいいのに。
423名無し不動さん:03/08/13 19:37 ID:???
分譲の店舗なんて売れないよ。
ヘルスは商業地域だからOKなんだけど、海辺ニュータウンの
規約で横須賀市がOK出さないよね。コンビニだって駄目だしね。
424名無し不動さん:03/08/13 20:55 ID:???
まあ飲食店があると、
そこの住人は黒き物体Xに
悩まされるであろうと予言する
425名無し不動さん:03/08/13 22:04 ID:???
>>423
えっコンビニもダメなの?
24時間営業も飲食店もOKと書いてあったけど
426名無し不動さん:03/08/13 22:22 ID:???
コンビニは隣の大学生が屯するから駄目だそうです。
海辺ニュータウン課の話では。
427名無し不動さん:03/08/14 00:18 ID:T3HzWI/t
郵便局が入ってくれないかな〜〜。
まず無理だろうけど。
428名無し不動さん:03/08/14 01:09 ID:???
スタバでもドトールでもいいからコーヒー飲めるとこ希望
429名無し不動さん:03/08/14 03:12 ID:???
>>428
コーヒーならコジマの中か、LIVIN内のMUJIかな。
スタバはほしいが、件の物件は71m^2しかないから
席のある店は無理かも。

あと郵便局なんて150m先にあるから要らないし...。

コンビニも、半径500m圏内に711、ミニスト、ローソン、
ファミマがあるからいいかげん要らないんじゃないか??

というわけで既に充足風味なので、厨房とヤンキーが
近寄らない無難な店希望...。
430名無し不動さん:03/08/14 09:39 ID:???
デペが所有して賃貸にすれば
入居希望はあるだろうな。
だけどそんなことはするわけがない。

それが、分譲店舗なんて買っても
得しないという証拠。
住居部分も、まあ同じ理屈だが。
431名無し不動さん:03/08/14 14:03 ID:???
>>430
機動性0だもんねぃ...売上悪くても逃げられないもんねぃ...
432名無し不動さん:03/08/14 15:51 ID:???
耳鼻科、眼科、整形外科がほしい。
実際生活してて、その他はほとんど「近所」で足りていて
余り困っていないので。
強いて言えば、お稽古事系があるといいかな。
中央に結構あるけど、毎週通うのは少しでも近いほうがいい。
433名無し不動さん:03/08/14 16:19 ID:???
眼科はけっこういいんじゃないかな。ほしい。

以前ものもらいで久里浜駅前の眼科行ってたけど、
とにかく馬鹿みたいに年寄りが多くて参った。

安浦も年寄り多いから儲かると思うし。
434山崎 渉:03/08/15 12:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
435名無し不動さん:03/08/18 06:50 ID:53aQqMHQ
タワーの入居って、もう済んでるんだっけ?
436名無し不動さん:03/08/18 07:52 ID:3R9cpOYl
漏まいら、ずいぶんのどかなとこに住むんだなあ
通勤大丈夫か?
毎日レジャーだなw
437名無し不動さん:03/08/19 00:47 ID:???
>>436
通勤は車で15分ですがなにか...?

ここから新宿とかに通うのは
レジャーどこの騒ぎじゃじゃないっすよ。

と、煽りにマジレスしてみるの心
438名無し不動さん:03/08/19 11:03 ID:???
>>435
まだです。引き渡しは21日、22日です。
439名無し不動さん:03/08/19 15:32 ID:MTCjrnVN
タワーは自殺の名所になること請け合いだな。
440名無し不動さん:03/08/24 09:39 ID:???
タワーの一斉入居すげー。
441名無し不動さん:03/08/24 22:01 ID:???
タワー、夜もだいぶ電気点いてるな。

しかしカーテンがほとんど入ってない予感(w
442名無し不動さん:03/08/24 22:44 ID:???
タワーの1階の噴水みたいなのは不要。
センスもないし、こんなのなくしてその分安くして欲しかった。
443名無し不動さん:03/08/24 23:58 ID:???
上層階の人はあえてカーテンつけない人もいる模様。
うちも早く引っ越してえ〜。
444名無し不動さん:03/08/25 13:50 ID:???
>>442
噴水みたいなのは市の指導?かなんかで作らなくてはならなかったって聞いたよ。
で、あの水は循環式ではなくてジャンジャン水を流してます。
循環式は不衛生なのでダメなんだと。
一時間で何d水捨ててるんだろな。
445名無し不動さん:03/08/25 16:10 ID:cSTIjgU+
>444
へー、そうなんだ。
そういや、リーデンスのエントランスの中にも
ちょこっとだけ水を使ったオブジェみたいなのがあるな。
昼は存在感無いけど、夜になるとそれなりにきれいなやつ。
あれも市の指導なんだろうか?
446名無し不動さん:03/08/26 00:45 ID:???
しかし、しょせん管理費・維持費は住人が払うんだよね...
447名無し不動さん:03/08/26 15:49 ID:???
MRで、「あの噴水は、カッコだけのムダ銭喰いだから、
早々のうちに花壇かなにかに化けるんじゃないか」、
というような話になったとき、
デペの担当者はとくに否定しなかったよ。

昨日はじめて見たけど、
あの傾斜部分、干からびてる時は冴えないね。
水を循環式にしない理由は衛生面がどうとかいう説明だったけど、
自分としては、デペ都合のコスト削減だと解釈してる。
ヘタに物件価格が上がるのは避けたいだろうからね。

だって、衛生面の問題がどーのとか言うなら、
公共の場所の噴水の類は全部垂れ流し式のはずだけど、
一般的には、そんなの珍しい(というか聞いたことない)でしょ。
448名無し不動さん:03/08/26 15:53 ID:???
追加。
あの噴水も、購入をやめた理由のひとつ。

平気でそういう設定をするデペ。
それでも買ってしまえる住民。
なんだか、「先が見えた」気がした。

でも、嫌いな物件じゃなかったし、
先のことさえなければ、入居する人たちのことは
率直に羨ましいよ(笑)。
449名無し不動さん:03/08/26 18:36 ID:???
確かに循環式にした場合、循環用に専用ポンプや濾過機も必要だし、
それらの設置用に地下室も作らないといけないしね。
それらを物件価格に上乗せするよりも、垂れ流しにして
水道料を住人に払わせた方がいいわな。
管理費が不足してもデベにとっては知ったことではないし。
だけどタワーは値段のわりに内装が豪華だし、
完璧な物件はないってことかな。
450名無し不動さん:03/08/27 02:08 ID:???
噴水の径を25mmと仮定し、水道料金も合算でなく
個別メーター25mmだと仮定する。2cm/秒の流量だとする。

(0.0125)^2*3.14*0.02*3600*24*365=309m^3

ちなみに一般家庭がメーター径25mmで1m^3使うと
1ヶ月1890円なので、単純に換算すると年間58万4千円だね。
本当はもっとずっと安いはずだけど。
まあ300世帯くらい入ってるでしょ?単純に割り算すると
1世帯あたり年間1946円の負担だよ。
これを無駄と思うかどうかは住人次第。
451名無し不動さん:03/08/27 02:11 ID:???
ごめんごめん、最低額の見積もりが間違ってた。
月に25.4m^3だから、横須賀市水道局のページで
みたら4,823円/月だった。
年間6万円くらいか.....全然問題ないちゃう?
452名無し不動さん:03/08/27 11:44 ID:???
>>450
その計算で問題なのが、水道の使用量が450の想像のみということ。
瞬時流量で5.9*10^-4Nm^3/minってどう考えても少なすぎないか?
単純に風呂をいっぱいにするのに14時間もかかる流量だよ。

453名無し不動さん:03/08/27 11:54 ID:???
>>450
水道には下水道料金が別にかかりますので、お忘れなく。
454名無し不動さん:03/08/27 13:36 ID:???
タワーの横を良く通る近所の住民です。
率直に言って、あの噴水は涼しげできれいでなかなか良いですね。
タワーの皆さん、水道代払ってくれてありがとう!
455名無し不動さん:03/08/27 15:09 ID:???
>>452
なるほど確かに少ないですね。風呂をいっぱいにする時間でいうと
20分ぐらいでいっぱいの流量と仮定すると、2.5*10^-2Nm^3/minとなりますね。
年間の流量が2.5*10^-2*60*24*365=13140m^3
月間にすると13140/12=1095m^3
水道料金が353,545円、下水道料金が372,844円、合計726,389円
これを318世帯で割ると726389/318=2284円 
結構な金額だと思うけどな。
456名無し不動さん:03/08/27 20:31 ID:???
ひーっ。その分修繕積み立てしておけば
ずいぶん助かるよね。
457名無し不動さん:03/08/28 02:35 ID:???
あと、管理費の回収率が時とともに下落することも
頭に入れておかなくちゃね。

たしか、ウッドデッキも、
けっこうメンテコストがかかる材質のはず。
手を抜くと、あっという間に廃材になっちゃうよ。
付近の公園道(市管理)に設置されてるベンチみたいに。
458名無し不動さん:03/08/28 22:57 ID:???
タワー住民です。
光なのに前に使ってたADSLより遅いしすぐにつながらなくなる。
うちだけだろうか??
459名無し不動さん:03/08/28 23:17 ID:lm3o28Pe
うちも今やっとつながった。たしかに今まで使ってたADSLより遅いし、すぐ繋がらなくなる
なんででしょう?すごく期待してただけに...
460名無し不動さん:03/08/29 01:40 ID:???
たぶん収容率が高いんじゃないかな。

足回りがBフレビジネスなら1回線当たりの
収容数は50までって規定があるけど、
他の専用線だと制限ないかも。

だから300世帯で100Mbpsだったりする罠が。。。
461名無し不動さん:03/08/29 12:51 ID:???
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
462名無し不動さん:03/08/30 18:35 ID:aOLpm0Ac
AGE
463名無し不動さん:03/08/31 13:19 ID:IbgjaZSY
同じ平成町のマンション郡でも、奥の方だと、
駅から結構距離がありますね。
タワー、リーデンスの方がうらやましい。
464名無し不動さん:03/08/31 22:24 ID:ZbmKLOY9
>>463
その分、LIVINとaveに近い。
スフの感想ですが
465名無し不動さん:03/08/31 23:33 ID:???
ステイシアやっと完売だってさ。HP更新されてた
466名無し不動さん:03/09/01 09:49 ID:???
安く売ったんだろうね。
1107をキャンセルした人は500万安+友人紹介50万+2LDKへのリフォーム等々盛りだくさんの特典を提示されたらしいよ。口外タブーの念書も書かされたってさ
だってステイシアの内装って公団住宅レベルだもの。仕方ないよねハハハハーーー
467名無し不動さん:03/09/01 18:46 ID:???
タワー住人です、やっとネット繋がった!記念カキコ
468名無し不動さん:03/09/01 21:22 ID:???
>>466
1107をキャンセルした人との友達関係は大丈夫なの?
こんなところで晒してるけど。
469名無し不動さん:03/09/02 08:44 ID:b8oReBDW
タワー、早速布団干してる香具師がいる。
やっぱり、DQNの巣窟になりそうな悪寒
470名無し不動さん:03/09/02 11:37 ID:???
471名無し不動さん:03/09/02 11:53 ID:???
>>470
直リンできませんね。

ところで3350万って高いよね、買う人いないだろ。
14階でそのタイプって一戸しかないからどこの部屋か
分かっちゃうね。
472名無し不動さん:03/09/02 14:32 ID:???
ベランダの柵に布団干すのホントに止めてほしいですよね、
風に煽られてて危ないよ〜。
最初から決まってることなのにどうして守れないのかな。
(あ、DQNだからか、、と思うとがっくり)

ベランダ広いんだから中の竿に干せるでしょっ
そもそもこの分厚いコンクリートの柵にどうやって布団留めてるの?
もしかして留めてないの?



473名無し不動さん:03/09/02 15:07 ID:H0B4NXEX
ベランダに布団干すの禁止になってるのは○が○きの街だけですか?
他はどうなんですか?
474名無し不動さん:03/09/02 15:24 ID:???
タワーなんて入居したばかりだからまだマシだよ。
リーデンスなんてバルコニーから、火がついてるタバコを
捨てる馬鹿がいるらしい。
475名無し不動さん:03/09/02 17:44 ID:PxUXXisD
タワーもリーデンスもベランダの手すりでの布団干しは、禁止です。
禁止されているのをわざわざヤル香具師って…
あいつらが決まりを守らないなら、俺も決まりを守らないぞ。
ベランダでバシャバシャ行水して、共有廊下にモノをバンバン置いて、
ペットも大型犬を飼ってやる。
476名無し不動さん:03/09/02 20:53 ID:FQfl82zX
リーデンスは手すりでの布団干し禁止ではなかったはず。落下させないよう
十分気をつける云々のことが書かれてあったと思うが。もちろん、できるだけ
やらないほうがいいにこしたことはないけど。
477名無し不動さん:03/09/02 21:22 ID:???
人間が生活するためには布団を干すって不可欠だと思う。
ペットを飼うなとか言うのとは根本的に違う。
落下しないようにすればそんなルール不要だし、守る必要もないと思う。
478名無し不動さん:03/09/02 23:21 ID:???
>>477
誰も干すなとは言ってない、
手摺りに干すなってことです。
それくらいマンションの常識でしょ?

479名無し不動さん:03/09/03 07:18 ID:???

賛成!余りにあたりまえの事守れない人大杉
480名無し不動さん:03/09/03 12:41 ID:???
>>478
この地域のあるマンションで問題の非常識人
1,タバコをバルコニーから捨てる。
2,車を洗車場に駐車する
3,自転車を決められた場所に駐輪しない。
4,衛星のアンテナをバルコニーの手すりに付ける。
5,管理費を払わない。
等が管理組合で問題になってます。
481名無し不動さん:03/09/03 15:51 ID:35iH3KLv
>476
リーデンス、手すりの布団干し禁止じゃないの?
リーデンスのデベから、この地域は安全、美観の観点から
全て禁止ですよと聞きましたよ。

かがやき、ソフィアの方、禁止ですか?OKですか?
482名無し不動さん:03/09/03 17:39 ID:VfA/8E6Q
リーデンスは確かに禁止されていないと思う。
禁止されていない以上、現時点で干すなとは言わないけど、
下の部屋の窓からみえるところまで下げるのだけはやめてくれ〜。
目の前でシーツが上のほうでピラピラしてると非常に気になるよ。
出来れば規約で手すりに何か干すのは禁止して欲しい。
483名無し不動さん:03/09/03 20:37 ID:???
禁止じゃない以上、干して文句いわれる筋合いなし。
484名無し不動さん:03/09/03 20:54 ID:kRyEAb//
いっそのこと布団禁止にしたらいいのに
485名無し不動さん:03/09/03 21:04 ID:pODtEAEz
>481,482
使用規則第6条の2
洗濯物、敷物、寝具類等を干す時は、よく止めて落下しないよう充分気をつける。
強風時には特に注意する。

この規定は、「手すり」と書かれているわけではないので、手すりに干すことを
明確に認めてるとはいえないけど、手すりに干すなとはどこにも書かれていない。
そういう意味では、現時点では、規定上は禁止という解釈はできないはず。

でも、482の方が言っている上階のふとんピラピラは同感。
まだ何も言ってないけど、いい気分しないよね。

いずれにしてもリーデンスのバルコニーの真下の通路はけっこう人が
通る。相当気をつけないと。

他のマンションの使用規則は明確に禁止と記されてるんでしょうかね?
486名無し不動さん:03/09/03 21:35 ID:???
ウチの場合、規則にかかれてはいないな。
ただ、管理会社が入居時に配った冊子には
手すりに物(布団等)をかけないでください。とは
書いてある(お願いか?)

まあ、規約じゃなければ気にしなくてよいと考える
のは勝手だけど、そういう輩を一般にはDQNと
呼ぶよな。布団だって、4階くらいから落ちて、
路上の人間に直撃したら、ただではすまないだろう。
487名無し不動さん:03/09/03 22:21 ID:???
何処のマンションのベランダにも布団が干してあるのが見えますが。

それぞれが、ちょっとの「マナー」と「絶対安全」を心がけていれば
わざわざ細かい規則を作って縛られなくても済むのにな・・・。
488名無し不動さん:03/09/03 22:57 ID:???
規則もろくに読まないで勝手なことばっか言うな。
協調性ないのは自分だろ。
489名無し不動さん:03/09/03 23:18 ID:???
規則タソ、熱くならなくてもちゃんと守ってますよ(^-^)
490名無し不動さん:03/09/04 02:08 ID:???
>>487
ただ、実際落下物多いからな。
タオルやショーツなどは日常茶飯事。
この土地の強風と無関係ではあるまい......

まあ規則や罰則がなくても全員がうまく動け、と
いうのは、全住人がお釈迦様だと仮定するくらい
愚かだと思う。
491名無し不動さん:03/09/04 08:17 ID:???
そりゃそうなんですよね。自分も実際何か見落としてるかもしれないし。
ただ、最近、落下物の事だけじゃなくても、
細かすぎるルールをいちいち作り過ぎかなって。
少し気をつけてれば規則として縛られずに済んだものを・・ってね。

でもま、人が暮らしていくためには曖昧さも大事だとは思いますが、
ルールも必要ですよね。ある以上は守っていきます。
492名無し不動さん:03/09/04 14:39 ID:???
>>490
ショーツが落ちてくるの?
大サービスじゃん。今度拾いにいこう。
493名無し不動さん:03/09/04 15:40 ID:???
持ち主によりサービスかどうかの分かれ目
494名無し不動さん:03/09/04 20:34 ID:???
よく拾って管理人室に届けるんだけど、
たいてい落とし主は現れないらしい...



あ、ショーツじゃなくて落下物ね。
495名無し不動さん:03/09/04 21:00 ID:???
ショーツだったら届けないで、ベッドの下に隠すよな。
496名無し不動さん:03/09/05 08:10 ID:???
どんな人の物でも?
497名無し不動さん:03/09/05 09:11 ID:???
それは想像力を働かせなくちゃ。
あややを想像するとか。
498名無し不動さん:03/09/05 09:31 ID:???
じゃあ、まず可愛い子がいるマンションをチェックだ。
499名無し不動さん:03/09/05 12:17 ID:/FBc/dcp
(´Д`;)んなしょっちゅうパンツ落ちてるわけないよー
500名無し不動さん:03/09/05 12:20 ID:???
>>499
ということは>>490は大嘘つきなのか。
501名無し不動さん:03/09/06 15:51 ID:???
おまえら、なぜエロねただと盛り上がりますか?(w
502名無し不動さん:03/09/06 21:13 ID:???
>>501
おまえはエロねた、楽しくないの?(w
503名無し不動さん:03/09/07 17:35 ID:uEjo8ovg
内装のちゃちさが住んでみてよくわかるようになった。欝。
504名無し不動さん:03/09/07 17:46 ID:???
張り替えろ
505名無し不動さん:03/09/07 20:57 ID:???
あげええ
506名無し不動さん:03/09/07 22:26 ID:???
age
507名無し不動さん:03/09/08 08:56 ID:???
タワーの水、触っちゃいけないんなら
噴水周りに柵を設けていただきたい。
508名無し不動さん:03/09/08 10:22 ID:???
なんでこのスレ、sage進行なの?
509名無し不動さん:03/09/08 14:31 ID:???
エロいから。うそ。
510名無し不動さん:03/09/08 15:49 ID:???
>エロいから。うそ。
???
よくわからん。

511名無し不動さん:03/09/08 15:56 ID:yCdRbY9C
じゃーあげてみるよ。
512名無し不動さん:03/09/09 19:35 ID:???
LIVINがもっと遅くまで営業してくれたらいいな
513名無し不動さん:03/09/09 21:03 ID:???
AVEの19時閉店もなめてるよな
514名無し不動さん:03/09/10 01:24 ID:???
横須賀のスーパーってどこも、
しまる時間がやけに早くないか??
515名無し不動さん:03/09/10 08:32 ID:???
>>514
禿同。
会社から帰ってから買い物できないよ。
スーパー早く閉まるならコンビニでもっと肉・野菜を売ってほしいな。
516名無し不動さん:03/09/10 12:31 ID:???
>>515
何でもっと便利なところに住まないの?
分かってて買ったんでしょ。
517名無し不動さん:03/09/10 20:34 ID:hHBHEtEU

別にそんなレスは期待していないよ
518名無し不動さん:03/09/11 02:04 ID:???
>>516
つまんねーやつ
519名無し不動さん:03/09/11 07:37 ID:???
>>517
同情を期待したの?
それともイエスマンばかりがいいのかな?
520名無し不動さん:03/09/11 14:18 ID:???
http://gama.muvc.net/map/yasump.gif

すごい所に住んでるね。
521名無し不動さん:03/09/11 22:21 ID:u2jhXhIy
>>519
517だが、俺が反論しているように見えるが上のほうに描いているのは、
おれじゃないよ。

ただ「何でもっと便利・・・」と書いたって住人は???てなるだけじゃない?と思っただけ。
だって、他に景色がいいとか住環境がいいとか、個々にさまざまな理由で購入したわけだし。

あ〜住環境がいいなんて書くと、また安浦の過去を持ち出してごちゃごちゃ書くDQNが出るなぁ。
反論は不要だ。
522名無し不動さん:03/09/11 22:47 ID:???
だったら文句言わずに大人しくしてればいいのに。
523名無し不動さん:03/09/11 22:50 ID:???
>>522
いま俺が書こうと思ったのに…。
524名無し不動さん:03/09/11 22:53 ID:???
>>521
安浦の過去?
過去じゃないんだけど。妖怪ババアは健在だよ。
525名無し不動さん:03/09/12 02:41 ID:???
買物は土日に車でドカ買いしかない。
妻(と妻のともだち)によると、馬堀でも
浦賀でも昔からこういう生活パターンらしい...

要するに、典型的な田舎車社会であって、
都市型生活は無理っちゅーこっちゃな。
(道理で休日は道路という道路が混むわけだ。
526名無し不動さん:03/09/12 11:57 ID:???
>525
「昔から」というなら、本当の昔は
近所の商店街で毎日ちょこちょこ買い物する生活だった。
土日に車でドカ買いってのは
埋立地に郊外型大型店が林立してからじゃないかな。
昔は横須賀で買い物といえば中央や衣笠。
どちらも駐車場はないに等しかったよ。
527名無し不動さん:03/09/12 14:12 ID:???
514だけど、
自分はまだ横須賀で「買った」わけじゃなく物色中。
ヨソから越してきてみて、しみじみ思ったわけだが、
525の書き込みには、納得。

528名無し不動さん:03/09/12 15:11 ID:???
>>527
結局、横須賀市民なのか市民じゃないのか
よく分からん書き込みだな。
529名無し不動さん:03/09/12 23:17 ID:???
>>528
賃貸で住んでるんじゃないの? 知らんけど
530名無し不動さん:03/09/13 00:04 ID:ZtUmSqrc
522.523,524同一人物かもね。
3分おきというのが笑える。
煽るやつってこういう感じだよね。
531名無し不動さん:03/09/13 00:26 ID:???
>530 あらしが来るから挑発するな。それと挑発するときにはageるな
532名無し不動さん:03/09/13 08:45 ID:YXWDpC/o
おはようございます。
朝ご飯食べに行きたいんだけど、
LIVINのサイゼリヤはもう開店してますかね?
533名無し不動さん:03/09/13 09:05 ID:???
>>530
同一人物かどうか分かる方法知らないの?
534名無し不動さん:03/09/13 09:24 ID:tme9CRmj
>>533
そんなもんねえよバカ
535名無し不動さん:03/09/13 09:29 ID:???
>>534
あるよ。ちなみに貴方のドメインnttpc.ne.jp
536名無し不動さん:03/09/13 12:14 ID:???
板がID制になるといいんだけどね。
まあ、不動産よりDTV板とかを何とかしてほしいが。
537名無し不動さん:03/09/13 12:28 ID:84h9C8cr
最近、横須賀の物件買う人はもともとどこの住民が多いの?
通勤は横浜?東京?
538名無し不動さん:03/09/14 00:32 ID:???
元々が何を意味しているかわからんが、
前の住居で一番多いのはやはり横須賀のようだ。
539名無し不動さん:03/09/14 00:59 ID:mqfJsYMT
横浜から越してきたが、引越し屋に「この物件では、一番遠い方だ」と
言われたよ。
横須賀市以外に、広告を入れてなかったようだから、
よこすか市民が多いのでは?
540名無し不動さん:03/09/15 06:50 ID:sJiuwqu7
うちは東京都内からです。デベは「この物件では遠い方、
横須賀の方が多いんですよ」と言ってた。通勤は横浜。
541名無し不動さん:03/09/15 09:59 ID:r0uUIsoU
537です。
いろいろありがとうございました。
私は現在、横浜の賃貸マンション住まい、
勤務先は川崎です。

横浜よりも横須賀の方が物件価格が安いので
同じ予算で、広いところが買えるから検討中です。
542名無し不動さん:03/09/15 16:08 ID:???
下の噴水、水垢で薄汚くなってる。なんとかして欲しい。
543名無し不動さん:03/09/15 18:04 ID:zVgPcvub
>>542
お前掃除しとけ
544名無し不動さん:03/09/15 18:25 ID:???
>>542
どこの下の噴水だよ。
545名無し不動さん:03/09/15 19:14 ID:jM5/ATkY
>541
これから探すの?
でも、もう海辺ニュータウンの新築は全部終わっちゃったよ。
中古希望?
546名無し不動さん:03/09/15 21:46 ID:???
少なくとも、広告チラシを見る限り
海辺地区で3件は手放す人が居たみたい。
将来はスラム化?((゚д゚)))ザクグフゲルグ

あと、横浜と比較して安いかあ?。横浜の一等地
(どこだそりゃ?と比較すれば安いけど、
横浜市でも戸塚とか大船とか三ツ境とか、
少し辺鄙な大型マンションならば、ここ並みな罠。
547名無し不動さん:03/09/16 00:35 ID:???
戸塚よりは安いと思ったけどな。
単純な価格だけの比較じゃなく、相対的な話でだけど。
548名無し不動さん:03/09/16 10:49 ID:???
横浜で同じような価格だとかなり狭いぞ
少しじゃなくてかなり辺鄙でならあるけど
549名無し不動さん:03/09/16 11:12 ID:Qytp+huo
駅から徒歩10分以内だと、横浜ではこの価格帯では買えないよ
550名無し不動さん:03/09/16 11:59 ID:vTjkUhRl
537=541です。

>>545
 安浦の方で、一部空きがあるみたいです。
 公園や西友も近くて利便性もいいし、迷ってます。
 なんと言っても、海があるのが魅力ですね。

>>546
 今住んでるのが田園都市線沿線で
 3LDKでも5000万を超えます。
 希望は4LDKなので手が届きません。
 横須賀で余裕のある生活を送るのもいいかなって
 思えてきました。
551名無し不動さん:03/09/16 12:19 ID:???
>>550
大歓迎です。来て下さい。
子供を育てるにはいい場所だと思います。
ただ通勤は大変になりました。
お父ちゃんさえ我慢すれば、家族にとっては
便利で大変いい場所だと思います。
ちなみに、
朝はまず座れません。帰りは上大岡でたいていは座れます。
552名無し不動さん:03/09/16 12:36 ID:???
>>550
>>551
うちも横浜の賃貸から越してきましたが、
ローンを払っても横浜の賃貸の家賃よりも安くなり、
子供の幼稚園も安くなり、
エイビイが安いので、食費も安くなりました。
夫の通勤は大変になりましたが、夫も満足しています。
553名無し不動さん:03/09/16 12:58 ID:anTu5iwf
「安浦の方」の物件は、国道の音が結構うるさいので、
それさえ気にならなければ、本当に便利ですよ。
生活に必要な大抵のものは徒歩で難なくいける距離にありますし、
たとえなくても駅も近いし、バス停も近いです。
ついでに、花火大会もなかなかです。
554名無し不動さん:03/09/16 13:09 ID:D8LOMyxo
田園都市線沿線からの引っ越しだと、ハイソさという面ではガックリ来るかもしれん。

でも馴れればけっこう暮らしやすく感じる。通勤が大変なのは皆が言ってる通り。
555名無し不動さん:03/09/16 23:29 ID:???
田園都市線沿線=ハイソというのもどうかと思うけど、、、
そこに住んでいる人がハイソであるかのような気分に浸っているだけかと思うけどね。
それと「横浜では・・・」という書き方も、今ひとつ漠然としているな。
田園都市線沿線のような、横浜ならぬ横山といわれる地域、旧戸塚区地域、
それと所謂、横浜である中区とその近辺が一緒くたになっているもんね。
ハイソな気分が必要なければ、横須賀は結構いいかも。
通勤も、都心に9時台に着けばいいのなら、金沢文庫から毎日座れていますよ。
ただし、1,2本見送る覚悟でね。その分電車の中で悠々睡眠が取れますよ。
556名無し不動さん:03/09/17 10:16 ID:???
都心に通勤するなら、ここはやめた方がいいね。
1,2本見送って座ってもその分通勤時間がかかるしね。
電車の中で悠々睡眠といっても、普通の人は布団の中で
悠々睡眠とりたいはず。
557名無し不動さん:03/09/17 13:35 ID:mRlTLj8+
>555,556
541は勤務は川崎だって言ってるから、
都心までの通勤は考えなくてもいいんじゃない?
558名無し不動さん:03/09/17 22:03 ID:???
>>555
>そこに住んでいる人がハイソであるかのような
>気分に浸っているだけかと

か。いいこというな。

まあ横須賀でDQNな気分に浸るのも(ry
559名無し不動さん:03/09/19 13:18 ID:V+NUp10+
横須賀に越してきて思ったことは、服装の事。
横須賀は、車での生活が基本となっているようで、
非常にラフな服装の人が多いと思います。
通勤にも車の人が多いので、Tシャツ、タンパン、ジャージなどで
街をウロウロしてる人が多いなぁと感じました。
私は、横浜の石川町から引っ越してきましたが、ちょっとビックリ。
560名無し不動さん:03/09/19 13:22 ID:???
いまミニミニのコマーシャルで出るとき費用は要らないと言っているが、おそらく嘘です。
絶対に難癖を付けて退去費用を出させるに決まっています。
いままで何度も騙され続けた私が言うのだから間違いありません。
ミニミニよりも正直者の私を信じて下さい。
561名無し不動さん:03/09/19 14:12 ID:???
通勤が車だからというより、勤務先での服装というか職種が
横浜や東京のビジネス街とは違うんじゃぁ‥。
よこすかの仕事って、あんまり「オフィス」ってイメージじゃないんだけど。

KQで上(かみ)から戻ってくる人たちは、
普通にスーツやネクタイの人が多い。
562名無し不動さん:03/09/19 15:01 ID:wlbLQTIa
横須賀のオフィス街(?)YRPなんかも
最近はお客と会う予定のない日は
スーツじゃない会社が増えたからね
563名無し不動さん:03/09/19 20:04 ID:???
そっか‥、横須賀って、
栄えてる場所といえばパチンコ中心の歓楽街ばっかで、
オフィス街もビジネス街もないトコだったんだなぁ。。
ちょっとガカーリ
564名無し不動さん:03/09/19 23:47 ID:???
まあDQNと言われようと、ラフ服装はイイヨー。

特にこんな暑い日に、スーツびしっと着て
通勤電車に乗るなんて殺人的ですらある。

横須賀の三流サラリーマンより。
565名無し不動さん:03/09/20 13:25 ID:B6VcHp+F
地震、どうでしたか?
566名無し不動さん:03/09/20 13:41 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
567名無し不動さん:03/09/20 14:03 ID:tgiU1UJt
窓がカタカタっと音がしたから、
「風が強くなったな。閉めようかな」と思ったら、
地震だったのね。
全然、気づかなかったよ。
あんまり揺れないね。
568名無し不動さん:03/09/20 14:32 ID:???
しかし、法人税が少ないと公共料金高くなる悪寒。
569名無し不動さん:03/09/20 21:24 ID:???
法人税が少ないせいかどうか知らんが、
水道代は高いよな。
570名無し不動さん:03/09/20 21:26 ID:???
今日の地震、長かったね。
コンクリの2階でも感じるくらいだから
高層ではどんなんだろうと思ったけど、
なにも反応ないところを見ると
免震のソフィアのみならず、
どの物件も安泰だったってことかな?
571名無し不動さん:03/09/20 22:27 ID:???
地震なんていつあったの?
572名無し不動さん:03/09/20 22:47 ID:???
13時か....もろ部屋にいてポテチ食ってた時だ...

根本的に逃げ遅れて死ぬタイプじゃないか?俺。
573名無し不動さん:03/09/20 23:42 ID:???
うちは免震じゃないからそれなりに揺れたよ。
574名無し不動さん:03/09/21 08:54 ID:???
免震しか、とりえのないところがあるからねえ。
575名無し不動さん:03/09/21 11:01 ID:???
杭って本当に岩盤まで刺さってるのかな。
http://sendai.cool.ne.jp/mspsite/jiban-hen.html

576名無し不動さん:03/09/21 11:09 ID:???
買った奴全員が負組かもしれないわけで。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03042701.htm
577名無し不動さん:03/09/22 08:37 ID:hIrExHQp
ここに越してきて、初めての台風でした。
風が凄いうるさくて眠れませんでした。
窓から見える海は、白波を立てていて、やっぱり内陸とは
違うなぁと思いました。
この2日間で、地震台風と初めてを二つも経験しちゃいました。
でも、地震は全然揺れなかったし、台風はたいした事なかったし、
良かった良かった。
578名無し不動さん:03/09/25 20:15 ID:EQLEDSbt
  
579名無し不動さん:03/09/25 23:29 ID:Jlzsg65E
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
580名無し不動さん:03/09/26 00:33 ID:???
久々に書き込みがあったと思ったら業者かよ...
581名無し不動さん:03/09/26 06:30 ID:???
入居者の方からはサッパリ書き込みがなくなりましたね。
これは、とても理想的な日々をエンジョイしてると考えるべきか、
スレを見るのもいやになるくらい頭かかえてるのか、

まあ、普通に考えれば、前者でしょうね。
入居後にレスが続くスレというのは、たいてい
苦情or愚痴合戦になってる気がしますので。

でも、スレがdat落ちするのは、少々さびしいものが‥
582名無し不動さん:03/09/26 06:34 ID:???
http://www.yokosuka-umibe.com/
 ↑
こんなHP見つけた。内容はチョット古そうだから
昔からあったんだろうと思うけど、
ドメインまであるのにはびっくり。
もっと中身を充実させればいいのにね。
583名無し不動さん:03/09/26 12:33 ID:cITkIGw4
ほんじゃ、リーデンス住民でつ。
確かにあえて書くほどの不満もなく、
引っ越して半年もすると平穏な日常になってしまったので
ネタもないです。
あえて書くとすれば6ヶ月点検が来ました。
もともと、そんなに大きな問題はなかったんだけど、
まずまずの対応でした。
買う前も思ったんだけど、藤和も木内も
毎度まずまず良心的な対応だと思います。

そうそう、地震は揺れましたよ。
半分より上の階ですが、まぁ、震度3なら
こんなもんかなという程度の揺れで予想の範囲内です。
免震のところはゆれなかったんですね。
さすが免震。やっぱり効果があるんですね。
でもまぁ他のところが気に入ってるからいいや。
584名無し不動さん:03/09/26 15:51 ID:r1p7qw8/
うちは、耐震で免震じゃないですが、あんまり揺れは感じませんでした。
ところで、今朝の霧、すごくなかったですか?
びっくりしました。
まっしろで、何にも見えないんだもん。
585名無し不動さん:03/09/26 18:29 ID:k0tMvy5O
>>584
ほんと。朝起きてびっくりしました。
なんだかちょっとこわかった。
586名無し不動さん:03/09/26 18:34 ID:???
某塔住人ですが、ネタないね。

しいて言えば、洗面所の上の棚のダボ(とめ具)が
1個だけ入ってなかったくらいかなあ。
言うのも面倒くさいので、AVEで買って来て
自分で入れたヨ。

地震は高層階なのでちょっと揺れた。
北海道は可愛そうだったな。明日は我が身。
587名無し不動さん:03/09/28 00:40 ID:???
ついに安浦駅の名称も消滅か。

以前うわさになってた「県立大学前」(だっけ?)に
変更されるのは、本当だったんだなあ。
588名無し不動さん:03/09/29 17:46 ID:ziWT5IGF
県立大学駅ね。
前は要らないよ。
589名無し不動さん:03/09/30 11:46 ID:ixSmjvs/
海辺ニュータウンって、横須賀では珍しくチャリの多い地域ですね。
山、坂道が無いって、横須賀では貴重ですね。
590名無し不動さん:03/09/30 13:17 ID:xSh5xtRz
たわ住人です、
今揺れたんですけど、地震だったんでしょうか?
NHK付けたけど何も出ないよー
591名無し不動さん:03/09/30 13:27 ID:???
リーデンスは揺れてないよ。
592名無し不動さん:03/09/30 14:10 ID:???
リーデンスも一瞬ぐらっとゆれたよ。
あっという間に終わってしまったけど。
ちなみに、うちは半分より上の階。
調べてみたら、13:10 震源は千葉北西部で横須賀は震度1
一番大きいところで震度2だから、テレビでは言わなかったのでは?
593590:03/09/30 14:20 ID:xSh5xtRz
だいぶたってからTVにテロップ出ました。
震度1だったのですね、ふー。
594名無し不動さん:03/09/30 18:52 ID:pOnTV3Qr
塔住人です。
屋上に近い階に住んでます。
私、地震全然気がつかなかったよ。
その時間だと、テーブルでお昼食べてたんだけど。
とっても鈍感で鬱だ..
595名無し不動さん:03/09/30 22:26 ID:xSh5xtRz
たわの上部1割の住人です、
ソファに座ってたけど揺れを感じた。
でも一瞬だったですよ。

戸建てやアパートにいたときだったら
「あれ?ダンプでも通ったかな?」くらいに感じたかも。
596名無し不動さん:03/10/01 17:41 ID:???
塔の人、ファイバービット遅くない?
リーデンスもファイバービット?
597名無し不動さん:03/10/01 21:19 ID:???
塔の人ですが遅い。
単に遅いだけならともかく、今時分
ちょっと無反応になることない?

もう一度ブラウザリロードすると表示されたりする。
598名無し不動さん:03/10/01 21:23 ID:???
>597
うちだけじゃなかったんだ。
うちのパソコンがちょっとボロなんでそのせいだと思ってた。
無反応になることしばしば。
こんな事なら、前の家のBBの方が良かったよ。
599名無し不動さん:03/10/02 07:16 ID:5BAqvaOn
たわ住人です、
うちもかーなり遅くてよく途切れる!
イライラしちゃいます。
今までの家のADSLのほうがよっぽど速かった。

600名無し不動さん:03/10/02 11:33 ID:???
タワの皆さん、そのうち、住民の集まりがありますよね?
ネット環境の改善、議題にあげましょうか?
601名無し不動さん:03/10/02 11:55 ID:5BAqvaOn
たわーで、
fiberbit じゃなくてj-com でやってるひとはどうですか?
602名無し不動さん:03/10/02 14:04 ID:EngcWGc2
603名無し不動さん:03/10/02 22:02 ID:???
ファイバービットの旧社名はあの評判の悪いキンデンだよ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022227925
三菱地所だとか大京みたいに自社でプロバイダもやってるところ
のほうが品質はいいよ。
604名無し不動さん:03/10/02 22:16 ID:aqWETZqk
タワー住民です。まじで遅いですファイバー!!光なのにADSLより遅い!!
時間帯によってはすぐにつながらなくなるし。。
605名無し不動さん:03/10/02 22:33 ID:???
>>604
誰かP2Pやってる人がいるんじゃないの?
606名無し不動さん:03/10/03 03:36 ID:???
しょせんデベロッパと癒着してる企業のサービスが
快適であるはずがない。

本当にストレスに感じているのなら、詳しい人
5,6人集めて、理事会の分科会として立ち上げた
ほうがいいよ>塔の人。

住人にアンケートとったり、新しい業者を選定したり、
総会の議案書作ったり、やることやまほどある。
607名無し不動さん:03/10/03 11:51 ID:???
ソフィアもファイバービットだよ。
608名無し不動さん:03/10/03 11:57 ID:???
同じ街なのにソフィアの人と仲良くなれる場がないよ〜。
淋しいよ〜。
609名無し不動さん:03/10/03 12:29 ID:YjgRiCTh
果たしてソフィアはネット快適なのか?

という疑問が。
610名無し不動さん:03/10/03 12:37 ID:TZYmeoZn
ソフィアのfiberbitの方
たわーでfiberbit以外の方

いかがですか?
611名無し不動さん:03/10/03 12:49 ID:???
リーデンスは藤和の関連会社のWith-e Net
結構早いですよ。
今のところ引越し前のADSLより快適です。
612名無し不動さん:03/10/03 13:54 ID:???
リーデンスです。常に20Mbpsぐらい出てますね。
613名無し不動さん:03/10/03 18:21 ID:HQOcbCLY
ソフィアは快適ですよ
614名無し不動さん:03/10/03 18:30 ID:???
(;´д`)がーんマジで?>ソフィア

塔だけの問題かよ!
615名無し不動さん:03/10/03 21:30 ID:???
ソフィアです。パソコンが古いので参考にはならないかもしれないけど
大体13Mくらいです。ソフィアの場合、光といってもMDFまでで
その先は銅線だから、ベストでどれくらいなんだろう?
616名無し不動さん:03/10/03 23:59 ID:???
>>615
VDSLということ?各部屋にLANのRECが付いていた気がしたけど?
617名無し不動さん:03/10/04 01:07 ID:C4Pr69Ma
まあUTP5ケーブルも銅線だから。
618名無し不動さん:03/10/04 08:03 ID:???
>>616
そう、VDSLと言ってました。又、光収容だから、
ADSLは無理?ソフィアは交換局から1Kくらいだから、
イーアクセスの40M ADSLの方が早くなる?
もう少し高速化の情報集めてみます。
619名無し不動さん:03/10/04 10:23 ID:???
本当にVDSL?
ホームページでは100Mbpsと書いてあるよ。
ttp://nir.e-seikatsu.co.jp/estate2/new/nissho_iwai/contents/staysea/cm.html
VDSLだと最大57Mbps(現在)だから、構内イーサネットじゃないの?
620名無し不動さん:03/10/04 11:16 ID:???
凄く恥ずかしい質問なのですが…
ネットに接続してる速度?って何処で見られるのでしょうか?
(「Mbps」です。)
私のパソコンは、win98、IE6.0です。
621名無し不動さん:03/10/04 11:46 ID:???
下のスレにいろいろあるから、試してみたら・・・・
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/l50


622名無し不動さん:03/10/04 12:33 ID:???
621さん、レスありがとうございました。
早速測定してみたら、「5Mbps」と出ました。
ショーックです…
623 :03/10/04 13:37 ID:???
昼夜関係なく平均5Mbps出ているのなら、
全国のADSLユーザーの平均よりは上じゃん。
落ち込むことない。
624名無し不動さん:03/10/05 02:49 ID:???
>618
光収容だけど、メタルに空きがあればADSL引いてくれるよ。
NTTに電話してみ。
625名無し不動さん:03/10/05 10:04 ID:???
618です。
>619 再度確認してみます。
>624 ありがとうございました。
626名無し不動さん:03/10/05 12:33 ID:???
>>624
新しい町にメタルが併設されないよ。
新規に引くときは光のみ。
627名無し不動さん:03/10/05 21:59 ID:???
>>626
基本はそうなんだが、平成町には1棟あたり3カッド
くらいのメタル割り当てがある。だから1つのマンション
(あるいは棟)で、6人くらいADSLに加入することが
できる。早い者勝ち。

現に俺は加入してるし。
628名無し不動さん:03/10/06 07:31 ID:???
>>627
1棟あたり3カッド?
ずいぶん中途半端なケーブル引かれてるね。
嘘決定。
629名無し不動さん:03/10/06 10:17 ID:dxWSiJb/
昨晩の火事は、どこだったんだろう?
海辺ニュータウンにも、町の消防団出動のサイレンが響いていたよ。
630名無し不動さん:03/10/06 11:14 ID:???
タワーの店舗って結局何が入るんだ?
631名無し不動さん:03/10/06 11:25 ID:dxWSiJb/
美容院が入るって
632名無し不動さん:03/10/06 11:47 ID:???
まあ、楽しみ♪
633名無し不動さん:03/10/06 11:58 ID:???
リクルートのおばちゃんが言ってた、
サーフボードショップはどうなったんだ?
634624:03/10/06 13:05 ID:???
>628
自分の中途半端な知識で他人の言うこと嘘と決め付ける前に、
自分でNTTに直接「ADSL引きたい」って電話して
調べてから出直せ。

漏れは627とは別人だけど、
実際漏れんちもNTTのADSLに入れたから言ってるんだよ。
635名無し不動さん:03/10/06 13:40 ID:???
>>634
落ち着け
636名無し不動さん:03/10/06 18:39 ID:???

餅つけ
637名無し不動さん:03/10/06 20:04 ID:???
>>634
興奮しないで、興奮しないで。
638627:03/10/06 20:36 ID:tw06Bo8Q
んー。馬鹿が暴れてるな。

(1) 一般に、Πシステム地域であっても、メタルは併設されます。
  但し、全戸をまかなう数ではありません。
(2) 3カッド/棟に関しては、私が元理事をやっていたとき
  回線業者選定の際に教えてもらったことです。
  NTT-MEの営業さんから聞きました。NTT(東)では教えて
  もらえませんでした。
(3) 実際にRT室にメタルが引き込まれていることも確認しました。
(4) 現に、私もフレッツADSLに加入しています。

これだけなんだけどな。まあ、意地でもADSLがひけないと
思い込みたいなら、脳内で勝手に思っててください。
639名無し不動さん:03/10/06 21:03 ID:???
618です。
すみませんでした。ソフィアのインターネット環境情報について訂正します。
ソフィアはLAN方式でした。光ケーブルから、100M対応のハブ
を通して、E−CAT5というLANケーブルで各戸に分けている
そうです。13Mしか出ないのはパソコンが古いせいか?
ソフィアの実力値、知ってる人います?
640名無し不動さん:03/10/06 21:09 ID:???
>>639
Windows98だと、MTU/RWINのチューニング
しないと全く速度が上がりません。
EditMTU, Dr.TCPというフリーソフトがあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030818/105596/
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049733044/

本当に面倒だったら驚速ADSLとかの市販ソフトでも
いいでしょう。さすがにCPUが遅すぎると(P3/700MHz以前)
チューニングしても効果ないと思いますが。

板違いなので、以降はプロバイダ板か
初級ネット板で質問してください。
641名無し不動さん:03/10/06 21:25 ID:???
>>638
興奮しないで、興奮しないで。
642名無し不動さん:03/10/06 21:45 ID:???
>>638
一棟あたり3カッドというのが違ってるんじゃないの?
貴方が嘘ついてんじゃなく、NTT-MEの間違い?
確かにありえないよ、…っていうかそんなケーブル存在しないし。
643627:03/10/06 23:07 ID:???
なるほど。単位の間違いでしたか。
お詫びします。

ただ、とても少ないことは確かです。
実際、RT室に立ち会った時は
6回線分と言われましたので。

(カッドの話は後から聞きました)
644名無し不動さん:03/10/07 06:06 ID:k6Clx12C
塔ですが、入居前にNTTに電話したときは
「どうしてもADSL希望というならメタルを引いてあげるけど、
工事料金はお客様もちです、それでもし不具合とかあっても
何の責任も負わないしお金も返しません」
と言われたよ。
645名無し不動さん:03/10/07 08:04 ID:???
入居後に住民同士がBBS上ででモメモメするときって、
フトン干しがどうだの、三輪車の置き方がナントカって話を
目にすることが多いけど、ここはなにげに
話題のレベルがちがうぞなもし。(部外者の独り言)
646名無し不動さん:03/10/07 09:07 ID:???
独り言を掲示板に書き込まないでね。
647名無し不動さん:03/10/07 09:22 ID:4oXYV+yF
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
648名無し不動さん:03/10/07 11:02 ID:xMPZXNGb
627はRTとMDFを間違えていると思われ。
649名無し不動さん:03/10/08 12:25 ID:ukgIUKFY
エイビイって、品物の欠品が多い気がするんですけど…
土日に行くと大混雑だし、平日は、商品棚が、ガラガラ
この前なんて、買いたかったものの殆どが無くて、仕方なくリヴィンに
行きました。
(特殊なものじゃなくて、歯ブラシ、シャンプー、その他食品などです)
650名無し不動さん:03/10/08 14:09 ID:aNMfAFqM
マンション建設が終わってしまうと、
ここも終わってしまうのかなぁ。
なんかこう、海辺ニュータウンの住民があつまるって
情報交換する掲示板ってないんですかね。
まちBBSの平成町スレはどうも住人以外のほうが多そうだし。
651名無し不動さん:03/10/08 14:21 ID:ukgIUKFY
>650
だから、お話しましょうよ。
私は塔住民ですが、ソフィア、リーデンスの方とお話する機会が無いし、
他市からの流入組みなので、近所にお友達もいないです。
私からの情報ってあんまり無いかもしれないけど、
色々とお話したいと思ってますよ。
652名無し不動さん:03/10/08 20:27 ID:???
しかし,最近急激に寒くなってきたな。
海風は暖かいっていうけど、ありゃウソやね。
>>2
653名無し不動さん:03/10/08 22:20 ID:LN66e/pj
塔の店舗のサーフショップの件だが店舗専用駐車場を見ると「ノーブランド専用」と
書いてある。ロングボートでは有名なブランドです。しかし全然入居の気配無し。
どーなってるのであろう。
654タワーな人:03/10/09 01:10 ID:???
今日は風が強かった〜。
通路側の洋室とリビングの窓を開けたら風が通る通る(w

>>653
サーフィンについては全くのど素人なんだけど、「ノーブランド」っていうブランドなの?
なんかこう、うまいパン屋とかできないかなあ・・・。

fiberbitは10日にメンテナンスやるみたいですね。
俺は仕事中なんで構わないけど、9:00〜17:00なんて時間にやるのな。
普通こういうメンテって早朝の1〜2時間とかだと思ってたんだけど・・・。
655名無し不動さん:03/10/09 09:28 ID:pv5UFjAb
針も美容院もサーフショップも私にはどうでもいい店ばかり。
DQNがたむろするような店よりは良いけど、もう少しあると便利な店が
出来て欲しかった。
リーデンスや他のマンションも店舗ってあるの?
656名無し不動さん:03/10/09 09:33 ID:???
>>655
リーデンスは歯医者と保険屋が入ってて一件空き家。
他のマンションは商業用地ではないので店舗はない。
”もう少しあると便利な店”とは?
人によって価値観は違うので万人を満足させることは
出来ないと思いますよ。
657名無し不動さん:03/10/09 10:30 ID:???
うーん、人によって「便利」は違うと思うけど、
針灸は、私には当分必要ないし、だったら整形外科とかの方がいいな。
サーフショップは、ロングはやらないんで必要ないし。
でも、人が集まっちゃうのも嫌なんで、コンビニなんて論外。
パン屋も知人のマンションに入ってるけど、匂いがあるから良くないらしね。
そうなると、マンションに入るテナントって、難しいね。
しかも、分譲だし。
658名無し不動さん:03/10/09 12:01 ID:32H1+n2A
便利ってわけじゃないけど、
タワーの店舗は目立つ場所にあるから
花屋なってどう?
マンション自体が綺麗に見えていいかと。
659名無し不動さん:03/10/09 19:50 ID:???
外、風か強くて寒すぎるぅ。
海辺だけ風が強いのかな?
これで真冬になったら、とっても寒いんでしょうね…
660名無し不動さん:03/10/09 19:53 ID:MevQIxDa
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  買うんじゃなかったこんなとこ。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________

661名無し不動さん:03/10/09 21:39 ID:???
横須賀の海辺は漏れの知っている限り
どこも風は強いな。
でも、気温自体は内陸より海辺のほうが穏やか。
たとえ、横浜や逗子あたりで雪で車が立ち往生してても
この辺は全然積もってなかったりする。
662名無し不動さん:03/10/09 21:49 ID:KYJtQDCh
ここに住んでる人はなんでこのマンションにしたん?
安かったから?
海が近いから?
埋立地?
花火が良く見えるから?
構造は安心だけど、地盤は大丈夫なんすかね?

663名無し不動さん:03/10/09 21:52 ID:g22uh04E
でもタワーの店舗は住居とは一応別棟だからいいよね。
664名無し不動さん:03/10/09 22:43 ID:LrTAxSSC
液状化現象であの世逝きです。
665 :03/10/10 01:09 ID:???
>>662
坂と山地に嫌気がさしたから、も加えてくれ。

液状化上等。
666名無し不動さん:03/10/10 06:55 ID:zMukzWA8
>>654
> fiberbitは10日にメンテナンスやるみたいですね。
> 俺は仕事中なんで構わないけど、9:00〜17:00なんて時間にやるのな。
> 普通こういうメンテって早朝の1〜2時間とかだと思ってたんだけど・・・。

禿同。しかも通達が遅すぎる・・・普通はもっと事前に知らせてくれるもの
だと思うんだけど・・・なにか緊急の事態だとでもいうのかな?

ところで数日前、fiberbitのコールセンターに問い合わせの電話したら、
「詳しい者から本日中に折り返します」というので一旦切ってずっと待ってたが
、、、電話は来ない、も〜、腹がたつよ〜・・・


667名無し不動さん:03/10/10 15:48 ID:???
fiberfitへ電話した事があります。
その時は、その場で解決できるような問い合わせだったのですが、
電話に出たお姉ちゃんがえらくのんびり屋で、イライラさせてくれました。

本当にメンテナンスやっているようですね。
今日は何度も繋がらない、途中でプツンしてますね。
668名無し不動さん:03/10/10 17:10 ID:???
前スレでタワーは個人でプロバイダ契約出来ると書いてあったけど、
ネタだったのか?
669名無し不動さん:03/10/10 19:50 ID:???
ダイアルアップ、U線も出来るよ。
670名無し不動さん:03/10/10 20:24 ID:???
昨日の深夜、タワーの店舗に電気がついていたよ。
そろそろオープンなのかしら?
671名無し不動さん:03/10/11 04:39 ID:???
>>658
歩いて50mくらいのところに花屋あるから
なあ(16号沿い)。しかも流行ってない(w

花を買うようなハイソ(死語)な住人は
ここにはいないということだな。
672名無し不動さん:03/10/11 09:37 ID:d6MkS9rE
いっそのこと、ちょんの間でも入ればいい。
673名無し不動さん:03/10/11 20:50 ID:???
川崎に住む友人のマンション、
すぐ横が幼稚園で酷い目に会ってた。

まあ、塔のショップはどれも静か(=はやらなそう)
なので大丈夫か。
674名無し不動さん:03/10/12 12:11 ID:wyD3pwId
店舗の購入者も、
管理費・修繕積み立ての頭数に入ってんだよな?
仮に父さんしたとして、次の売れ先もなかったりすると
管理組合的にはマズーな状態になるわけだが、
一度は売ってしまえば、売主が負担する義務もないわけで…、
店舗の選定がデペ任せ(住民に介入権利なし)というのも、
購入者にとってはけっこう理不尽な気がしたりもする。
675名無し不動さん:03/10/12 13:14 ID:???
そうだねえ。

潰れた後に、おかしな宗教団体が入って
きたりすると鬱だ。
676名無し不動さん:03/10/12 15:09 ID:ibYZgx12
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

677名無し不動さん:03/10/12 23:23 ID:CpOUG/Ed
塔です。この連休ぜんぜんつながらない!!どーにかしてほしいファイバービット!!
678名無し不動さん:03/10/13 00:20 ID:???
>>677
まあ所詮リクルートが採用してる業者だからね。
679名無し不動さん:03/10/13 00:20 ID:???
この前のメンテナンスの日も、時間過ぎてるのにつながらなかった。
ダメダメだね、ファイバービット。
キンデンの頃から悪名高かったけどさ。
680名無し不動さん:03/10/14 21:25 ID:???
ホームズの前って何ができるの?
681名無し不動さん:03/10/19 11:05 ID:fTFcRl6R
布団干すなよ規則は守れクズ
682名無し不動さん:03/10/19 13:52 ID:aWnOdZpg
歯が痛くなってきました。
お勧めの歯医者さんありましたら教えて頂けます?
リーデンスの下の歯医者さんはどうですか?
683名無し不動さん:03/10/19 18:16 ID:???
>>682
リーデンスの評価きぼんぬ。

嫁の友達間では、久里浜の「なべ歯科」が
評価高いようだ。
684aaa:03/10/20 22:38 ID:WXzSrwLr
しかしエントランスにオートロックが完備されていても300世帯もあると出入りが激しくて
ほとんど意味ないですな。新聞屋、ダスキン、近畿設備・・・玄関まで来てうざいです。
特に近畿設備なんて換気扇フードの取り扱い説明に来たとか言ってあがりこむ始末。
685L050108.ppp.dion.ne.jp:03/10/22 01:24 ID:+mzld94L
いーなー
686名無し不動さん:03/10/22 13:32 ID:???
>684
そだね、私もオートロック自分で解除しないで、いつも帰宅してる
近畿設備は、引越し当日に来たから、リクルートの業者かと勘違いしちゃったよ。
 
>682
駅前のナーブケアクリニックと同じ建物にある歯科は、仕事が速いよ。
一度の治療で、かなりの数を治してくれる。
でも、夫は、一度に3本抜かれて半べそで帰ってきたよ。
ヘタッピではないから、あまり通えない人にオススメ。
687682:03/10/22 21:15 ID:WHfpE10Y
>>683,686
ありがとうございます。
すぐには抜歯せずできるだけ自分の歯を残す方向で治療してくれるとこ、
患部の状態や治療方法をじっくり説明してくれるとこ、を見つけたいと
思っております。
幸い痛みは無くなったので(疲れの為に過敏になっていたようです)
この機会にもう少し探してみようと思います。
688名無し不動さん:03/10/23 21:11 ID:???
タワー住人です。
タワー1階の美容院、全然広告入らない。
だからなのか、全然お客が入っていない。
今日の昼間、4回も前を通ったけど、一回もお客を見なかったよ。
689名無し不動さん:03/10/23 22:57 ID:???
ほんとタワーの美容院いつもガラガラ。。買取だしこの先どーするんだろ。
690名無し不動さん:03/10/23 23:07 ID:r4GD5eYR
タワーなのに広告入れないなんて、やる気ないんじゃないの?
691名無し不動さん:03/10/23 23:09 ID:???
タワーの美容院広告入ってたよ。
692名無し不動さん:03/10/25 13:32 ID:???
うそ、うち入ってなかったよぉー。
なんだか寂しい…

そして、今日も客がいない。
693名無し不動さん:03/10/27 01:58 ID:???
それって大丈夫なのか?(汗;
694名無し不動さん:03/10/28 23:25 ID:???

LIVIN、夜11時まで営業は素直に評価したい。
695名無し不動さん:03/10/29 01:42 ID:???
いつからですか?
今日はもう11時まで営業になっているのでしょうか?
696名無し不動さん:03/10/29 01:53 ID:???
>>695
11/6からだって。連休明けやね。
697名無し不動さん:03/10/29 01:56 ID:???
早速のレスありがとうございます。
11時までってのはありがたいですね。
それにしても、エイビイの閉店時間、早すぎます。
698名無し不動さん:03/10/29 03:55 ID:???
空き店舗をつくらないためにも、
住人が一致協力して髪を切りにいくように、
管理組合で話し合うのじゃ。
699名無し不動さん:03/10/29 22:21 ID:MkwFFV2f
中央の西友も11時までになるんだってね
西友系は全部なの?
700名無し不動さん:03/10/29 23:11 ID:???
へーそうなんだ。東京通いなので
遅くまでやってると素直にうれしいな。

採算は大丈夫かと思うが。。。
LIVIN、平日はマジで客居ないからな。
701名無し不動さん:03/10/29 23:36 ID:???

横浜にはズーラシアがあるが・・・

痛々しいニュースに心が痛む。マジでつらい。
お亡くなりになった方の冥福を心より祈ります。

ライオン十数頭に襲われ飼育員死亡
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/apr/o20030423_30.htm

実際の動画
http://www.gazo-box.com/movie/src/1064911836798.wmv
702タワー住人:03/10/31 10:22 ID:NGq6OmZ5
今、揺れてましたね、こわかったよー。

ところで、やっぱり美容院の広告は入ってなかったよ。
以前からあると思われる近所の理容室のチラシは入ってた。
「たまにはQBではなく理容室いってみたら?」とオットに勧めてみた。
703名無し不動さん:03/10/31 11:28 ID:???
>>702
美容院の広告入ってたよ、
ちなみに朝日新聞。
704名無し不動さん:03/10/31 11:52 ID:dT+WJxa2
広告はいってたよ。
うちは新聞とっていないから、
直接ポストに入れたみたい。
705702:03/10/31 12:38 ID:NGq6OmZ5
うちも新聞とってない。
〒物はかなりきっちりチェックしてるんだけどなぁ
・・・ほしかったなぁ。
706名無し不動さん:03/10/31 15:15 ID:???
うちにも入ってなかったよ。
近所の床屋や中央の美容院の広告は入ってくるのに。
707名無し不動さん:03/10/31 19:47 ID:???
うちには入ってたな(読売新聞)、ポストに入ってたのかも知れないけど。
だけどどうでもいいじゃん美容院の広告なんて。
708名無し不動さん:03/10/31 21:13 ID:???
広告持って行くと10%オフになるんだよ
709名無し不動さん:03/11/01 02:48 ID:???
QBって逝ったことないなー。
LIVIN2Fの奥にあるチェーン店だしょ?
710名無し不動さん:03/11/01 13:00 ID:???
QBって、土日混んでる?
711名無し不動さん:03/11/01 14:51 ID:???
>>710
現在赤ランプ点灯中〜 IN LIVIN。
712名無し不動さん:03/11/01 23:47 ID:???
昨日の夕方、聖徳寺坂下の交差点でもパトカーと救急車来てたよ。
713名無し不動さん:03/11/03 00:19 ID:zfThJqvi
HOMES 夜9時まであいているとうれしい。
714名無し不動さん:03/11/03 08:32 ID:???
しかしこの連休中も客全然入ってないよ。
やばいよね。塔の美容院。
715名無し不動さん:03/11/03 09:19 ID:Iiz6fjrb
塔の美容院、行った人いる?
716名無し不動さん:03/11/04 13:50 ID:???
近いから行こうかな?と思ったけど、
あまりにも通りから丸見えでちょっと嫌。
717名無し不動さん:03/11/05 23:53 ID:???
経営者なり中の技術者は買取の店舗で開業出来るほど客持ってたのか?
前宣伝もほとんどなく、いきなり現れて、安い訳でもなく・・・
口コミ待ちの気長の商売か?
勝算あっての開業か?
つーか、上手いのか?
718名無し不動さん:03/11/06 12:31 ID:???
>>717
誰に聞いてんの?独り言?
直接聞いてくれば。
719名無し不動さん:03/11/08 11:50 ID:7EdcJTYZ
719に聞いてる。
720名無し不動さん:03/11/08 11:55 ID:???
>>719
君に聞いたのか。答えてやれよ。
721717:03/11/08 23:11 ID:???
いや、独り言。
チャレンジャーな美容院に乾杯。
722名無し不動さん:03/11/08 23:28 ID:N2URjR5h
今日霧が凄かったね。
723名無し不動さん:03/11/09 01:20 ID:???
島が見えませんでしたな。

今日は選挙か...
正直小泉確定なので投票する気なし。
724名無し不動さん:03/11/09 01:46 ID:???
小泉さんも角栄さんほどとは言わないが、
多少汚いことをしてでも、横須賀に貢献して欲しいな。
道路の渋滞酷いし、高速は高いし。
せっかく総理が出ても、いいことなし。
725名無し不動さん:03/11/09 02:02 ID:???
横須賀の権益云々言う前にさ。。。

彼は、竹中によって株価を爆下げ、
配偶者控除を廃止し、
源泉分離課税の廃止をして
国民に痛みを強いながら、
郵政も道路公団も改革道半ばという
体たらく。
さらに、自衛隊員をブッシュの面目
立てだけに殺そうとしているし、
イラク戦費は1兆円以上払うわけよね。

それでもこの地元の老人はなーんにも
考えずに小泉に票入れるわけね。
おもしろいなあ。
726名無し不動さん:03/11/09 08:36 ID:vikE/RRp
政治家に対して地元に貢献しろとかって・・・
年寄りは未だにそういう感覚なのかな。
もっと日本全体→世界全体のこと考えるべきでしょ?
すれ違いスマソ。
727名無し不動さん:03/11/09 14:07 ID:???
世界全体かあー。
まあ横須賀に住んでて米軍の落とす金
(正確には日本の思いやり予算が落とす金)で
潤ってる場所で言う台詞ではないが、
アメリカに組しないとはっきり言う政党がないのが
終わってる。

共産党?いや連中は憲法第9条が論点らしいから(w
728名無し不動さん:03/11/10 10:50 ID:???
海辺ニュータウンって何処に投票に行くの?
やっぱり、マンションの集会室?
729名無し不動さん:03/11/10 10:56 ID:rK9PAIt0
>728
田戸小学校だったよ

>724
地元の利益を優先しないところが、小泉のいいところなんじゃん。
730名無し不動さん:03/11/11 00:40 ID:???
一応選挙には逝ってきたが
開票率0%で小泉当確出たので萎えた。

まあ当たり前か...
731名無し不動さん:03/11/13 13:23 ID:???
うち、引っ越してきて以来、新聞とってないんだよね。
本当は取りたいんだけど、朝刊は玄関まで持ってきて欲しい。
だけど、オートロック解除は心配…
という事で、未だに新聞なし。
ネットやテレビでニュースは見られるけど、広告がないと寂しいな。
他の海辺住民のみなさんは、新聞取ってますか?
732名無し不動さん:03/11/13 16:47 ID:3NCOl/va
私は取ってます。マンション暮らしはここが始めてで、最初は、新聞取りに行くの
面倒になるな、と思ってたけど、習慣になると以外と特別に面倒、という印象は
ないですね。そういうものとして生活の一部になっている感じ。海など外の景色眺め
ながらというのも悪くない。ただ、だんだん寒くなってきて、ちょっとつらく
なってきてます。取りに行くのって朝の一番寒い時間だしね。
733名無し不動さん:03/11/13 18:25 ID:1+iZ0mM1
取っていません。
一度新聞のない生活に慣れてしまうと、
いまさら取りに行くのも廃品回収に出すのも
すごく面倒に感じて、なかなか復活する気になりません。

だけど、広告は欲しい!
LIVINやホームズは店でもらえるけど、
店に行ってから見たって仕方ないというか・・・・。
広告もWebでみられたらいいんだけど。
734名無し不動さん:03/11/13 22:34 ID:???
横須賀が、横浜ぐらいゴミに寛容だったら
新聞とってもいいんだけどな〜

横須賀だと半透明ビニールに無造作に
新聞紙と雑誌だけ放り込んでると
もってってくれないんだもんな...

月に2回、しばって捨てるなんて面倒なこと
できるかよ。
735名無し不動さん:03/11/14 03:13 ID:???
日本の資源は人力くらいしかないんで、
よろしくおながいします。

もう貯金も底をつき始めたし
仕事はアジア系諸国に持ってかれたし。
もう、もとのビンボー国に戻るしかないっす。
736名無し不動さん:03/11/15 06:56 ID:???
>731、733さん
確かに広告だけは、見たいっていうのはありますよね。
下のHPで新聞の折り込みチラシを見ることができますよ。
ttp://www.the-tirasi.com/
737名無し不動さん:03/11/15 07:00 ID:???
↑すいません。三重県のチラシだけでした。
738名無し不動さん:03/11/16 01:13 ID:???
なぜに三重...
739名無し不動さん:03/11/16 18:31 ID:???
日曜日の夕方、LIVINってお客さんいっぱいいるんだね。
いつも平日にしか行かないから、知らなかったよ。
ダイエーや平成町にお客を取られた、中央の西友。
中央自体も行く末怪しい。
丸井があった頃は、それなりに、中央でお買い物できたけど、
今は横浜まで行かないと、用が足りない.
740名無し不動さん:03/11/16 22:27 ID:???
しかしこの週末も塔の美容院、客が全然入ってない。大丈夫か。
741名無し不動さん:03/11/16 23:18 ID:???
実はLIVINも経営不振だったりしないのかな...。
いきなり夜11時までにするなんて尋常じゃない。

22時過ぎに行ったら店員の方が多かった。
742名無し不動さん:03/11/16 23:21 ID:???
でも助かるよ。
子が寝てからゆっくり買い物出来る。
743名無し不動さん:03/11/16 23:59 ID:???
平日は人件費、管理費等の方がかかると思うが・・・。
744名無し不動さん:03/11/17 09:32 ID:???
LIVINに娯楽施設や飲食店が増えれば、23時まで営業する価値が
出てくると思うのだけど。
ダイエーの方が、23時になって欲しい。
映画見た後に、買い物して帰れるもん。
745名無し不動さん:03/11/17 09:34 ID:???
塔の美容院の前の道って、なにげにあまり通らない道ですよね。
通っても車でサーッと通りすぎちゃう。
なので、気をつけてみていないと、あそこに何の店があるのかも
知らない人もいるかもね。
746名無し不動さん:03/11/19 01:43 ID:IlsmTvGf
age
747名無し不動さん:03/11/19 03:57 ID:hbixlxgP
皆で気にしつつも、実際に行った報告がないところを見ると
まだこのスレの住人は誰も塔の美容室に行ってないんだね。
というか、「今日は客がいた!」って報告されそうで
怖くていけない(W

関係ないけど、リーデンスをタクシーに説明する時、
「あの駅前の新しい大きいマンションですね」といわれるので
「いえ、その隣の小さい方です」
って答えるんだよん。まぁ、良いけどさぁ。
塔は大抵知ってるから(名前は知らなくても『駅前の大きいの』で通じる)、
ちょっとうらやましいかも。
748名無し不動さん:03/11/19 22:56 ID:???
先日、友達の知り合いが近所の付き合いで塔の美容院行ったそう。
本人いわく「もう絶対に行かない!最悪!」だそうです。
749名無し不動さん:03/11/19 23:20 ID:IlsmTvGf
塔の美容院の隣には何が出来るの?
750名無し不動さん:03/11/20 11:41 ID:ty3s9Y/T
>>748
詳細キボーン
751名無し不動さん:03/11/20 14:47 ID:d4ROn2dJ
>749
私も気になる。
今日見たら、内装の作業が始まってたね。
752名無し不動さん:03/11/20 20:55 ID:baOx54Xg
塔の店舗、入居前(今から1年以上前)に聞いた話では、
「サーフショップが入る」と言っていた。
でも、それから時間が経ちすぎてるし、どうなんだろう。
店内の内装は、カウンターっぽいのが、作られてるね。
753名無し不動さん:03/11/23 00:40 ID:6nh1AcWx
県立大学、学園祭だね。
行った人、行く人いる?
レポお願いします。
754名無し不動さん:03/11/23 09:48 ID:7zOAj1E1
あと、今朝からうちTV映らないんです(砂嵐)
J-comの工事は明日のはずなんですけど、、どうして?

>>753
大学祭行ってきますよー、後で報告しますね
755名無し不動さん:03/11/23 14:37 ID:6nh1AcWx
大学のグランドを小さな汽車が走ってるよ。
学生が少ないせいか、静かな学園祭だね。
756名無し不動さん:03/11/23 16:03 ID:???
1年しか、いないもんねえ・・・。

(大学側含めて)全てが初めてと
いうのも、いい経験なのだろうか。
757名無し不動さん:03/11/24 08:23 ID:9LZNXnLB
タワー管理組合設立総会age
758名無し不動さん:03/11/24 12:39 ID:x2BcX+cn
>757
寒かったね。
覚悟して厚着していったけど、身体の芯から冷えました。
759名無し不動さん:03/11/24 22:12 ID:???
一人ではりきってるおっさんいたな。
760名無し不動さん:03/11/25 15:37 ID:???
>759
いたいた。
オイオイそんなに張り切りすぎると、ぽっくり逝くぞ!
と思ったり。
頑張ってくれるのは、いいけど、空回りしそうだな、あのおっさん。
761名無し不動さん:03/11/25 23:30 ID:???
>760
おっさんしかもよく考えればわかるようなことも質問してた。

あと理事決まらない階はアミダでもしてたの??
762名無し不動さん:03/11/26 00:56 ID:???
あーでもああやって立候補してくれる人がいた方が助かるよ。
やっぱ最初はやだしねえ。

>>761
なんかいつまでも決まらないところあったよねえ(w
さすがにじゃんけんしてるところはなかったような。

ところで、「○○号室の方に責任を持ってお願いします」っていう階がいくつか
あったけど、ほんとに大丈夫なんだろうか。いきなりトラブル発生の予感・・・。
763名無し不動さん:03/11/26 01:56 ID:???
うちの階は、経験者の方が立候補してくれたよ。
助かりました。
すぐに決まったんだけど、長く円になっていたのは、
お互いに自己紹介してたから。
隣近所でも、表札無い家とかは、名前すらわからないからね。
行ってよかったよ。
764名無し不動さん:03/11/26 07:36 ID:???
リクルートのマンション買うなんて奇特なおっさんもいるんですね。
765名無し不動さん:03/11/26 21:50 ID:???
そうだね。
私も悩んだけど、長谷○とフジ○よりはいいかなと思って、
陸のマンションにしちゃった。
まあ、一生住むわけじゃないしね。
766名無し不動さん:03/11/26 22:07 ID:???
フジ○って?
767名無し不動さん:03/11/26 22:18 ID:???
>>765
あーあやっちゃった。
煽りに反応しちゃって。
子供達は同じ学校に通うのに…。
768名無し不動さん:03/11/26 23:46 ID:eTBY9eEv
>>767
煽るほうが悪い。あなたは子持ち?

ところで。塔ですが今日帰宅したらポストに変なチラシが。
あの一階の美容院はどうもあやしい・・・

769名無し不動さん:03/11/26 23:47 ID:???
>>768
そうです。子持ちです。ちなみに私もタワーです。
煽るほうが悪いって?煽ってるのが誰だか特定できるのですか?
770768:03/11/26 23:59 ID:eTBY9eEv
煽る方が悪いと書いたのは、煽りに釣られた人に対して
> あーあやっちゃった。
と非難めいたレスをつけることは喧嘩売ってるみたいで余計だと思うから。
誰だか特定できるとかの問題じゃなくて、このスレを荒らしたくないから。

子持ちかと聞いたのは、
> 子供達は同じ学校に通うのに…。
と、子供がいるという前提で話してることに小梨の漏れは違和感を感じたから。

771名無し不動さん:03/11/27 00:03 ID:???
あおりは無視すりゃいいんだよ。
同じ海辺ニュータウンの藤和や長谷工の住民の人たちと
仲良くしたいと思わない?
自分が貶されたからって他人を貶してりゃやってることは一緒だよ。
772名無し不動さん:03/11/27 00:08 ID:???
>>770
そんな貴方も一階の美容院に喧嘩売ってるみたいで余計だと思うな。
773名無し不動さん:03/11/27 00:15 ID:vtJ0Z1Ae
目くそ、鼻くそ。
安いマンソン群の人たちだから 
カッカすんなや。
774名無し不動さん:03/11/27 00:19 ID:???
安いマンソン群のなかでもさらにタワーは別格。
ここでも住民同士仲間割れしてるぐらいだからね。

はりきりオヤジが気に入らなければその場で言えばいいのに。
後日2ちゃんに書き込むなんてあほだな。
775名無し不動さん:03/11/27 00:20 ID:???
で、フジ○って?
藤○っつー事?
776名無し不動さん:03/11/27 00:45 ID:???
なんか、今までにない雰囲気になってきたなぁ。
住人じゃあないけど、ちょっと(´・ω・`) ショボーン
777名無し不動さん:03/11/27 01:31 ID:???
げげっ、同じマンションの人が見れば
誰にもすぐ誰だかわかる話を
わざわざ2ちゃんでさらすとは恐ろしいご近所さんだな。
ある意味、タバコを窓から投げ捨てるDQN住人よりたちが悪いぞ。
778名無し不動さん:03/11/27 02:08 ID:???
>>777
はいはい。わかったら出てってね。
779名無し不動さん:03/11/27 07:33 ID:???
>>777
所詮リクルートの住民だからね。
780名無し不動さん:03/11/27 20:42 ID:0kdv7bYg
>>778
死ねよ。
781名無し不動さん:03/11/27 22:54 ID:???
>>774
一言もはりきりオヤジが気に入らないなんて言ってないじゃん。
むしろ感謝してるよ。ありがたいよ。
おまえは日本語理解出来ないか?かなりアフォですね。
782名無し不動さん:03/11/27 22:54 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
783名無し不動さん:03/11/27 23:12 ID:???
>>781
ふーん。

>一人ではりきってるおっさんいたな。
>おっさんしかもよく考えればわかるようなことも質問してた。

こういうのって貴方にとって褒め言葉だったんだ。
日本語が理解できませんでした。どーもすみませんでした。
784名無し不動さん:03/11/27 23:41 ID:???
>>783
別に褒めてもないし批判もしていないけど・・・。
ちょっと変わった人だなぁって思った感じで言っただけで
立候補してくれた事に感謝してるっってこと。
785名無し不動さん:03/11/27 23:43 ID:???
>>783
そのくらいで「気に入らない」とか言っちゃうのもアレだがな。

πウォーターの説明会のチラシが入ってたけど、誰か行く人いる?いないか(w
786名無し不動さん:03/11/27 23:51 ID:???
>感謝してるっってこと。
おまえは日本語出来ないか?かなりアフォですね。
787名無し不動さん:03/11/27 23:59 ID:???
>>786
わざとだよ!お前こそアフォだな。いちいち煽るなDQN!
788名無し不動さん:03/11/28 00:00 ID:???
>>786
まあ所詮三流大卒ということで。
いい大学でてたら五流デベのマンションなんて買わないわな。
789名無し不動さん:03/11/28 00:03 ID:???
>>787
わざとなら、
”言っただけで”の、”っ”が1つと、
”るっってこと”の、”っ”が2つの意味の違いを教えてください。
790名無し不動さん:03/11/28 00:13 ID:???
>感謝してるっってこと。 

「感謝してること」をより強調させたつもりだが意味が伝わらなくて
申し訳ない。
791名無し不動さん:03/11/28 00:22 ID:???
そういえば海辺ニュータウン周辺の車上あらしは落ち着いたのかな?
792名無し不動さん:03/11/28 00:24 ID:???
カーナビ狙いが多いみたいね。
793名無し不動さん:03/11/28 01:28 ID:???
あんな外すのが面倒で、かつ金にならん
ブツを狙うのは普通の車上あらしじゃないと思うが。。。

窃盗団か?
794名無し不動さん:03/11/28 05:28 ID:DURGnEIh
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  買うんじゃなかったこんなとこ。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________




795名無し不動さん:03/11/28 06:39 ID:???
うん。
買わなくて良かった。
796名無し不動さん:03/11/28 07:37 ID:???
>>791,792
一人コントか?
やっぱり安マンション住人はレベルが低いね。
797名無し不動さん:03/11/28 12:02 ID:???
>796
何でコント?
798名無し不動さん:03/11/28 12:45 ID:???
>>797
江副マンションに住んでる自体がコントなんじゃないの?
799名無し不動さん:03/11/28 16:08 ID:???
>798
ここには、所詮、陸、馳、藤のようなマンションしかないんだから、
そんな事言わないの。
嫌なら、引っ越せばいい話。
そもそも「横須賀」自体、とても痛い地域。
800名無し不動さん:03/11/28 17:58 ID:???
>>799
江副マンション住民が引っ越せるだけ金持ってるわけないじゃん。
801名無し不動さん:03/11/28 22:49 ID:???
色々、煽る奴がいるがこのスレ見てると言う事はそいつも安マン住民なんだろ。
ムリするな。
802名無し不動さん:03/11/28 23:29 ID:???
>>801
煽り返してるつもりになってるところが、笑える。
しかも相手のことを想像だけで。
安マンションを馬鹿にされてよっぽど癪に触ったとみえる。
最後のムリするな、なんて哀愁すら感じる。
803名無し不動さん:03/11/29 00:47 ID:???
安マンションで何が悪いの?
謎・・・
804名無し不動さん:03/11/29 01:21 ID:???
一言も安マンションが悪いなんて言ってないじゃん。
むしろ感謝してるよ。ありがたいよ。
おまえは日本語理解出来ないか?かなりアフォですね。

805名無し不動さん:03/11/29 01:45 ID:???
スルーしろ。もう遅いかもしれんが。

賃貸板は、特定の業者に恨みを持ってる
粘着君が沢山生息しているんだよな・・・。
煽り耐性がない住人ばっかりだとスレが潰れる。
806名無し不動さん:03/11/29 02:06 ID:???
ニュータウンといっても、ヨソと違って横須賀は
あんまり「えせハイソ」系にはならなさそうなところに
惹かれていたんだけど、ここ最近でのやりとりをみると
某横浜方面の大量供給物件スレで見た光景を
思い出してしもた。

新築マンションに入居すると、変わるのか。それとも、
よそから流れてきたファミリーなのか。
807名無し不動さん:03/11/29 07:56 ID:???
煽り部隊がいる以上2ちゃん自体でまともなスレを求めるのは無理ですな。
808名無し不動さん:03/11/29 08:59 ID:???
まともなスレ?
スレ=スレッド
809名無し不動さん:03/11/29 09:39 ID:???
>>808
間違えました。スレ× レス○ 
810名無し不動さん:03/11/29 11:10 ID:???
リクルートコスモスの欠陥マンション情報

http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/



811名無し不動さん:03/11/29 11:13 ID:MxlTuOzd
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  馬鹿とアホばっか。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________


812 :03/11/29 17:32 ID:???
>>801
>色々、煽る奴がいるがこのスレ見てると言う事はそいつも安マン住民なんだろ。
>ムリするな。

アホか、低能すぎて話にならん。そんな安マンソンなんか、買うか。
横須賀のスレだから 目通してるだけなんだわ。
ちょこっと、考えれば あんな所のあんな安マンソンなんか、
買わないよ。
813がるごり:03/11/29 18:03 ID:KmQQwJuC
これからの時期にぴったし!!寒い年末をのりきろう!こずかい稼ぎにもってこい!!!http://www.fruitmail.net/紹介者IDは1913163でお願いしますよ(^0^)
814名無し不動さん:03/11/29 22:46 ID:???
>>812
>ちょこっと、考えれば あんな所のあんな安マンソンなんか、
買わないよ。

理由を教えてくれ。低能なんでわかりません。

実はその安マンすら買えないんだろ!ムリするな賃貸野郎!プッ!
815名無し不動さん:03/11/29 23:57 ID:???
>>814
君はホントにアホですね。
君がいるから荒れるのがわからないなんて。
安マンション郡の中でも更に安マンションの江副だから
思考レベルも低いんだな。
816名無し不動さん:03/11/30 00:27 ID:???
>>815
そういうお前も賃貸組だろ。ムリすんな。アホ!プッ!!
817名無し不動さん:03/11/30 11:50 ID:???
>>816
>ムリすんな。
何をどう無理しているようにお見えですか?
意味がよくわかりません。
>アホ!プッ!!
これに至ってはもう、言い返す言葉がないから悪口しかいえないのですね。
お前の母ちゃんデベソと同レベルですね。
さすが江副マンション住民。今日も美容院の客の入りを報告してくださいね。
818名無し不動さん:03/11/30 19:45 ID:???
閑話休題・・・。
  ∧_∧
( ・∀・) <お茶でもドーゾ。
( つ旦)
と__)__)
819名無し不動さん:03/11/30 19:46 ID:???
↑耳がずれたがな・・・。
慣れんことは、せんことやな・・・。
820名無し不動さん:03/12/02 15:53 ID:???
ホームズと大学の間の空き地には、何が出来るのでしょうか?
821名無し不動さん:03/12/02 18:24 ID:TKXA+/92
ホームズの隣は、横須賀市商工会議所が出来るらしいですよ。
822名無し不動さん:03/12/02 21:13 ID:???
>821
ファミレスが出来て欲しかった。
823名無し不動さん:03/12/02 23:40 ID:???
>>822
あそこは工業用地だから、ファミレスはありえないよ。
824名無し不動さん:03/12/05 08:31 ID:???
安浦駅から降りてくる途中、解体工事してる家の跡地には、駐輪場ができるんだって。。
825名無し不動さん:03/12/05 11:10 ID:???
あそこって、壊す前は何だった?
民家だっけ?病院じゃなかったっけ?
826名無し不動さん:03/12/05 11:53 ID:???
壊す前は、民家だったよ。
安浦駅、エスカレータぐらいつけてほしいよ。駅名変える為にお金使うぐらいなら、そーゆー事から変えていけばよいのに。老人の多い町なのに・・・。
827名無し不動さん:03/12/05 12:59 ID:???
>>826
老人でなくても、スーツに革靴でおまけに雨だったりすると
あの階段は魔物だよ〜(俺が鈍いだけか・・・)
828名無し不動さん:03/12/05 14:37 ID:nVRP86Em
乳幼児連れにとっても、ベビーカーでも抱っこでも
あの階段は魔物です。
せめて、エスカレータでもつけば良いのに。
829名無し不動さん:03/12/06 00:37 ID:???
あの階段がなくなると、女子高生のパンツが見れなくなるだろ。
830名無し不動さん:03/12/06 11:59 ID:???
安浦で乗り降りする女子高生は何やらジャージの
ようなものを履いてる人が多い気がするが。
だから見えても無問題なのでは。

いや、痴漢じゃないって!見えちゃうんだってば!
831名無し不動さん:03/12/07 09:51 ID:vFqYYTr9
安浦って駅名変わっても、快速が止まるようにはならないんですよね・・・・?
横浜方面に通勤の方々、毎日すっごい不便じゃないですか???
横須賀中央まで快速に乗ってきたら、その後特急が来て、ウイング号がきて・・・
普通電車が来るまでに10分以上待つなんて事がしょっちゅうなんですけど・・・
832名無し不動さん:03/12/07 11:46 ID:???
乗り換え待ちするくらいなら歩いた方が早い。
833名無し不動さん:03/12/07 19:07 ID:???
>>831
時刻表調べたら中央で快特、特急、ウィングと続いてくるのって
一本もないんだけど…。
834名無し不動さん:03/12/07 23:58 ID:yJSDRJzm
品川(泉岳寺)始発の快特に乗ってきたら、大概の場合、金沢文庫に浦賀行き
普通電車が居るので、これに乗れば横須賀中央で立って待つ必要なし。
横須賀中央まで快特で行っても、結局この普通電車を待つだけ。
金沢文庫で座れなくても、金沢八景か追浜を過ぎるころには座れるよ。
ただし、鉄道ダイヤを知り尽くしているわけではないので、例外は当然あるでしょうね。
また、座れるかどうかは通学の高校生が乗っている時間帯はわかりません。
835名無し不動さん:03/12/08 14:09 ID:???
>>831
黙って待っていては、停まるようにはなりません。
 理事会に取り上げてもらうように話をしましょう。
 皆で署名をして、積極的に快速特急停車
 運動をしましょう。
836名無し不動さん:03/12/08 16:27 ID:???
私の場合、横浜方面から帰ってくるときは、
後部車両に乗るので、安浦まで降りる事なく帰ってこられます。
特にこれからの寒い季節は、中央で普通を待つのは辛いですね。
近所の人で、朝は、歩いて中央まで行くという人も結構多いです。
うちは、住所が安浦なので、中央まで歩いても、男の人の脚なら、
10分チョイ位だそうです。
837名無し不動さん:03/12/08 20:52 ID:GTysSsIB
>835
確かに止まって欲しいのが本音だけど、快速止めるってことは他駅利用者
の乗車時間を犠牲にすることでもあるし、なかなか言いにくいよ。
黙っていてもそうなってくれれば自分たちにとってはラッキーだけど、運動までは
ちょっとしにくい気がする。ただ、乗降客数は、他の快速特急停車駅に引けをと
ってはいないことは確か。(831ではない)
838名無し不動さん:03/12/08 20:54 ID:???
>837
確かに乗降客数は引けを取らないだろうね。
朝の安浦駅のホーム、いつ人が落ちても可笑しくない位
混んでる。
839名無し不動さん:03/12/08 22:05 ID:???
過去レスにもあったが安浦駅は長さが足りなくて快速特急は停まれなかったような?
840名無し不動さん:03/12/08 23:43 ID:???
じゃぁ、駅そのものを改修する方が先だねぇ。
まず、ホームを2つにする所からか?
駅前再開発とかな。
841名無し不動さん:03/12/19 14:43 ID:???
最近、寂しいね。
この辺りのマンションのベランダに電飾つけてる人いるね。
でも、全然ステキじゃないよ。
842名無し不動さん:03/12/20 17:31 ID:hnxu0kxK
別にあんたに素敵だと思われたくてやっているじゃ
ないと思うよ!
843名無し不動さん:03/12/20 19:04 ID:GGrqLh7V
IIIIIIIIIヽ                    ./l____
    |\|                   ./l/_l_l_
口口|  |                  ///l____
二二|  |_                 _| l/l/_l_l_
口口|  |  |\             /|  | .//l___
二二|  |  |  |            | |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::          | |  | .//l____
二二|  |  |  |  ::::::  ..... :::::: .....| |  | l/l/_l_l_
口口|  |  |  |  ::::::::::::::::::: ::::::   .| |. /| .//l
二二|  |  |  |r666::::::::::: ::::::::: : :| | l .| l/ _,,r-------
口口|  |  |  || ::::::::::::::::::: ::::::::: : :| | l .| / _..-----
二二|  |  |  || ::::::::::::::::::: :::::::::  | | l .| l/_,r-------
口口|  |  |  |,. -―-、        | | l .| / _..-----
二二|  |  | / ,. - 、 ミ      .| | l .| l/
   ∧_∧ノ /⌒ヽ,.ヾ          _____
  r(´Д` ),.く             _/7l      ヽ、
  | ヾ二フ" /             r' 「 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙''- 、
  ⊂ヽ .。/ / \           ト   .⊂⊃≡≡≡⊂⊃
  L二二[]つ   >、_         t_、_r-[二二二二二二二]
      / ゚ 。 V  フ          L_」-----[__]-t-']
     く_  」\_,.-'  ピュゥウゥー
     / 7  |  |        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /  |  !、      \  買うんじゃなかったこんなとこ。
     |  |   \ \      \    
     |  |     \ノ-、     \___________
844 :03/12/20 19:42 ID:???
強い冬型のダイノガッツは20日も続き、同日朝までに名古屋で9センチ、岐阜17センチのダイノガッツを観測した。気象庁は、21日朝まで全国的に海、山を中心に大荒れのダイノガッツが続くとして、暴風や高波への警戒を呼び掛けた。(共同ダイノガッツ通信)
845名無し不動さん:03/12/21 10:34 ID:qZPHnwHm
ここってマンションって言うより団地だね。
846名無し不動さん:03/12/21 10:36 ID:???
>>845
どの辺が?
847名無し不動さん:03/12/21 22:25 ID:???
どう見てもマンションだと思うが・・・。
848名無し不動さん:03/12/21 22:33 ID:???
>>847
お前は美容院の客の入りでもレポートしてろよ。
849名無し不動さん:03/12/21 22:43 ID:H7/Gkmx8
そうだよね。高級マンションだよね。
850名無し不動さん:03/12/21 22:48 ID:???
>>848
何なのお前!賃貸組はだまってろ!!
わかったかネット番長!
さー次は何かな?安マンション?美容院?
851名無し不動さん:03/12/21 23:01 ID:???
>>850
相手のことを想像して、相対的に優越感を感じてるのね。
”あいつはきっと賃貸に決まってる、リクルートだけど分譲の俺の方が上だ”
ってね。

で、今日は美容院どうだった。久しぶりにレポートしてよ。
852名無し不動さん:03/12/21 23:24 ID:Fjj9+8cs
団地のほうが住民の質は上のようですね。
853名無し不動さん:03/12/21 23:35 ID:+kG0I6gx
で、
団地とマンションって、どこが違うの?
854名無し不動さん:03/12/22 00:16 ID:???
>>851
今日も相変わらず客入ってなかったよ。
これからもがんばってレポートするね。
855名無し不動さん:03/12/22 00:17 ID:???
>>854
ついでに安浦の赤線の客の入りもレポ頼むよ
856名無し不動さん:03/12/22 00:38 ID:???
>>855
噂では赤線のことをよく聞くが実際どの辺にあるのしらないので
美容院だけで勘弁して下さい。
857 :03/12/22 08:42 ID:???
よこすか海辺ニュータウン = かもめ団地
たいして、かわらんだろ。
布団乾燥機くらい、安いから買えよ。
それとも、団地のローンで必死ですか??
858名無し不動さん:03/12/22 09:03 ID:???
>>857
布団乾燥機ほしい。連絡先教えて。
859名無し不動さん:03/12/22 12:13 ID:???
何なのお前!賃貸組はだまってろ!!
わかったかネット番長!
さー次は何かな?安マンション?美容院?


860名無し不動さん:03/12/22 21:01 ID:???
賃貸 負け組
分譲 勝ち組
861名無し不動さん:03/12/23 02:17 ID:???
そういう画一的なことをいうのなら、

(1)貯蓄なしで賃貸: 超負け組
(2)借金して分譲: 負け組
(3)即金で分譲: 勝ち組
(4)貯蓄2千万以上で賃貸:超勝ち組

・・・じゃないかな?
俺は(3)ですが_| ̄|〇
862名無し不動さん:03/12/23 02:25 ID:zQ8PZsK5
漏れは(4)から(2)になったよ。
もちろん、貯蓄は頭金になったわけだが。
貯蓄2千万程度じゃ、即(3)にはなれないわけだから
「超勝ち組」とはいえんのじゃないか?

引越し台やら家具やら、諸経費込み2千万ですむような分譲買っても
勝ち組っていうのか???
863名無し不動さん:03/12/23 03:02 ID:???
不安定な時代だから。キャッシュ持ってる人の
方が臨機応変に対処できるという、あたりまえ
のことを言ってるだけっすよ。

ぶっちゃけ、地震直撃で身一つになったら借金
だけが残る。それはよろしくないのでは。

もちろん、昭和58年以前築の老朽賃貸に住んでて、
地震で圧死するのが、賃貸板的には最悪な
結末だと思いますが・・・
864名無し不動さん:03/12/23 09:14 ID:???
国債対策でインフレが起きたら、キャッシュは紙屑だな。
不動産持ってる奴が勝ち組。
865名無し不動さん:03/12/23 11:05 ID:???
何なのお前!賃貸組はだまってろ!!
わかったかネット番長!
さー次は何かな?安マンション?美容院?
866名無し不動さん:03/12/23 11:17 ID:???
何だかんだ言っても30年後には巨大老人ホームになる訳で。
867名無し不動さん:03/12/23 18:12 ID:???
一軒家こそ真の勝ち組。
868名無し不動さん:03/12/24 03:35 ID:dbLb0Sco
新円切り替えとかになったら、
ローンの残高はどういう扱いになるか、
誰か知らない?
869名無し不動さん:03/12/24 07:34 ID:???
馬鹿め
870 :03/12/24 19:05 ID:???
夜LIVINに行ったらかなり混んでた・・・
いつもは閑古鳥が鳴く時間帯なのに。

ケーキ屋は通常より2つ増えてるし、
デザートアイランドは予約者用の渡し口用意してるし、
クリスマスってすごいね。

そういう漏れは独身&彼女なしですがなにか?_| ̄|〇
871名無し不動さん:03/12/25 21:37 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
872名無し不動さん:03/12/28 01:00 ID:XPx+/OQz
>>870
君はある意味最強のスレッドストッパー
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874名無し不動さん:04/01/03 04:41 ID:oI70KejX
謹賀新年あげ
875名無し不動さん:04/01/09 02:04 ID:???
平成町から、横須賀学院の小中学校へ通っている子供って
多いのかな?
頑張れば徒歩圏内だよね?
876名無し不動さん:04/01/09 12:43 ID:OyfzwgUm
>875
全然徒歩圏内ですよ!
もともと、安浦住民は常葉中学(横須賀学院の裏)の学区になるので
平成町も常葉中学になると思います。(一部のマンションを除いて)
もちろん中学生は徒歩で通っています。
歩いて、15分位かな・・・・
877名無し不動さん:04/01/09 22:22 ID:OITJOzYf
そんなに歩くんですか?
ちょっとかわいそうだなあ。
878名無し不動さん:04/01/09 23:00 ID:azMf0n4N
中学生が15分歩けなくてどうする??
879名無し不動さん:04/01/10 03:24 ID:???
>875須賀学に行くなんてバカなリーマンの師弟ばかりです。公立→県横高が三浦半島の王道です
880名無し不動さん:04/01/11 13:43 ID:W36nV7cy
881名無し不動さん:04/01/12 14:02 ID:pKQE/a8N
>879
私もちょっと前までは同意見でしたが、最近の横須賀学区の高校事情は
変わって来てるみたいですよ!
(まぁ、横高がNo1は変わらないでしょうが・・・)
882名無し不動さん:04/01/15 01:09 ID:???
最近、ちらほら売りに出てるみたいだけど、どうよ。
1Fでなければ検討してみたい気もするんだが・・・。
平成町って便利そうだけど、住んでる皆さんいかがですか。
883名無し不動さん:04/01/15 09:44 ID:Lnfv2Or7
>882さんは、もともと横須賀の人ですか?
だとしたら、平成町は住みやすいですよ!
他から来た人たちは、横須賀の地域性等があまり気に入らない
人も多いようですが、横須賀唯一の繁華街中央にも近いし
買い物も便利(横須賀市内では)海も近い
尚且つ、本町・中央・米が浜に比べ静かなので私は気にっています。
まぁ、マンションにより甲乙つけがたい事もあるでしょうけど・・・・
884名無し不動さん:04/01/15 10:35 ID:???
>>882
売りに出てるところって駅から遠いとこばかりだよね。
あんなとこやめときなよ。横須賀の各駅しか止まらない駅から
10分以上歩かないといけない物件なんて。
885882:04/01/15 12:31 ID:???
>>883-884
サンクス。
おいらは横須賀市民っス。横須賀市の京急沿線は住みやすいので気に入ってるYo。
駅までは自転車で行くつもりだし、勤め先も京急の各駅しか止まらない所なので、
安浦で徒歩15分ぐらいなら全然OKと思ってる。
てか安浦に駐輪場ってあるのかな。

ただ、あの海側の道路とかうるさくないかなと思ってさ。
夜間も公園のあたり物騒だったりしないかなとか・・・。
(↑よく知らないで書いていまつ)

あと、今売りに出されている物件はいったいどんな事情で、とかやっぱ思うよ。
まぁ、どんな事情だったとしても、ここで暴露されるとは思えないけどね。

>>882さんのカキコから察するに、想像より良さそうな感じだ。
もうちっと調べてみようかなと思いますた。どうもですた。
886882:04/01/15 12:34 ID:???
↑訂正、最後から2行目は「>>883さん・・・」でした。
887名無し不動さん:04/01/15 12:40 ID:???
>>885
さらに海側の物件は光ファイバーが引かれてないし、
光収容でADSLも不可、CATVも不可。ブロードバンドを考えると最悪だよ。
今からフレッツISDNにする?
888名無し不動さん:04/01/15 14:59 ID:muF48hE+
平成町に新たに建つマンションはもうないと思うが、旧住宅展示場は、よこすか海辺ニュータウン
のHPにはS区画(分譲予定)とかかれている。これはつまりここにマンションがたつ
ということなのか?
889882:04/01/15 17:44 ID:???
>>887
えっ、横須賀でCATVの無い物件があるの?
てか、ここって光もCATVも無いような古いところだったっけ?

まぁ、俺はCATYを見られるかどうかは最優先事項なので(w、
調査するとき気をつけるわ。
890名無し不動さん:04/01/15 20:34 ID:???
安浦駅前に駐輪場を建設中だったはず。

まだ全然更地状態だけど・・・。
891名無し不動さん:04/01/15 20:45 ID:mKw70PIT
>888
マンションが建つ区画って「R−○地区」じゃなかったっけ。
駅に近いところは比較的新しいから、
まだ売りに出ないんじゃないかな。
それに一番近い2つははまだ完成して1年たってないから、
市の許可がなければ転売出来ないんじゃなかったっけ。
892名無し不動さん:04/01/15 21:39 ID:6Fju85FX
887の言っている、ADSL不可、CATV不可のうち、CATVのインターネットは知らんけど、
CATY(J−COM)は見れるよ。
あと、ADSLは無いけど、建物まで光ケーブルは来ていて、そこからVDSLという方式でインターネットは出来る。
VDSLは、ADSLみたいなものだけど、ADSLみたいに下りだけ早いんではなくて、上り下りとも同じ速さのやつね。
887にいい加減なこと書かれているけど、海側の物件ね。(といっても2物件あるからな。そのうちの一物件だよ)
893名無し不動さん:04/01/15 22:15 ID:???
>>892
あなたはかがやきの住人ですね。
887が書いてるのはソフィアシンシティのほうだよ。
894名無し不動さん:04/01/16 01:11 ID:Z5PXCC4X
でもさ、ネット環境はともかく
横須賀のほかの地域の「駅から○分」より
ずっと便利だと思うよ。
駅まで平坦だし、歩道は広いし。
海側で駅から遠いなら、買い物は近いってことだし。
895名無し不動さん:04/01/16 03:16 ID:???
横須賀ってのは実はカナーリ坂が多い・・・・
人によっては、それだけでも平成町を選択する理由が
あると思う。って俺が買ったわけじゃないけどサ。

俺の親は、段差がないー歩道広いー買物便利ーって
喜んでいるよ。

ただ、売りに出されている物件もチラシで見る限り
(俺みたいなデカイガキの居る)4LDKクラスはほとんど
ないね。だいたい3LDK。それだと若夫婦だから、
急な転勤とかで売却せざるをえない場合もあるんじゃ
ないかな。
896名無し不動さん:04/01/17 17:49 ID:???
今売りに出てる物件、同じ広さのタワーとかリーデンスの新築価格より高いな。
あんなの買う人いないだろうな。
897名無し不動さん:04/01/18 01:31 ID:???
>896
新聞の折込広告に入ってくるのですか?
ネットに物件が出ているのですか?

私、一度も売り出し広告見たことないです。
898名無し不動さん:04/01/18 10:14 ID:???
899名無し不動さん:04/01/18 12:56 ID:???
>>887
マンションの郵便受けに投函されてるけどなー。

むしろ、売りマンションより
「売ってください秘密厳守」
の方が遥かに多い感じだが・・・
900名無し不動さん:04/01/18 15:16 ID:???
エイビイに買い物に行く途中で、思いっきり
「オープンハウス○○号室」の横断幕がかかってる部屋があったな。
1Fだったけどな。いくらかは知らんけど。
901名無し不動さん:04/01/18 17:25 ID:???
>>900
どこのマンション?
902900:04/01/18 23:48 ID:???
>>901
うーん、俺は平成町の住民ではないので、マンションの名前はわからんのだが、
16号からエイビイの角へつながる道沿いだたよ。(16号から行くと左側)
903名無し不動さん:04/01/19 01:34 ID:???
age
904名無し不動さん:04/01/19 03:27 ID:MNIKnhxx
>897
地元の不動産屋の入り口、
特にコジマの横の不動産屋にはいつも何軒かはってあるよ。
896も言ってたけど、
元がいくらだか知らないけど、
去年の新築に比べてると、結構高いなと思う。
あの値段で実際に売れてるのかなぁ。
もう買いたくても新築は出ないから売れるんだろうか。
905名無し不動さん:04/01/19 11:58 ID:???
リーデンスの前の元NTT社宅を解体してますね。
何ができるのかな〜。
906887:04/01/19 18:07 ID:???
>899
売ってくれは入ってくるよ。
売りますの方は見たこと無い。

898が貼り付けてくれたところ見たら、「売れるのか?」って思った。
だって、狭いのに高いよ。
907名無し不動さん:04/01/19 21:28 ID:???
そういえば、去年の新築物件で、すぐに中古売り出ししたやつ。
ポストに入っていた広告と売り出し中の資料見くらべたら
もしかしたら最初の分譲時より高いんじゃないかと思った。
はっきり比べたわけじゃないけど。

実際、すぐに売れてたけど、
ほんとにあの値段で取引されてるの?
売れてるから、あまり広告が入らないって言う可能性もあるけど、
実際どうなのか気になるなぁ。
908名無し不動さん:04/01/19 21:37 ID:???
平成町の中古マンション、み〜つけた。
http://www.landhousing.com/baibai/2-6m.html

ここに出てるいくつかも、やっぱり高いような気がする。
同じ広さ/階数の新築分譲価格に比べると、
数百万ぐらいの差しかないよ。
もっとも、購入価格に比べての差はわからないけど。
昔は分譲価格も高かったのかな。
909名無し不動さん:04/01/20 01:21 ID:???
広告に載っているのは売主の言い値の場合が多い。

業者は、買い手が見つかってから、ディスカウントさせる。
だから広告の値段では売れてないし、実際売れないよ。
910赤線:04/01/20 20:28 ID:PfOsnrzf
平成町隣接の赤線はいつつぶれるの。
いつも呼び込みババアがたってるけど。
おじさんもいるよね。
小泉公認風俗。
911名無し不動さん:04/01/21 01:01 ID:???
>910
噂はよく聞くけど、実際に立ってるのに遭遇したことない。
具体的にどの辺り?何時ごろにいるの?
912名無し不動さん:04/01/21 02:18 ID:???
俺は噂すら聞いたことがないぞ。
横須賀(根岸町の近く)に越してきて15年たつが。
913名無し不動さん:04/01/21 02:51 ID:aGNYjhwm
漏れも隣の三春町に30年以上住んでたけど、
2ちゃん見るまで知らなかったよ。
今は平成町に住んでるけど、
やっぱり実物は見たことないな。
もっとも、わざわざ探しに行ったことはないけど。
914名無し不動さん:04/01/21 09:36 ID:???
>>911
>>520のリンク先が地図になってるよ。
915912:04/01/21 11:22 ID:???
安浦近辺で有名なのはルンペンの婆さんだよな。
堀ノ内駅の方が近いか。
916名無し不動さん:04/01/21 17:44 ID:???
15年くらい前に、安浦から堀の内に掛けての16号沿いの歩道に
妖怪のようなババアがたってたんだけど、あれがポン引き?
917名無し不動さん:04/01/21 22:43 ID:???
>>916
それはルンペンの方では。
918名無し不動さん:04/01/22 23:10 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
919名無し不動さん:04/01/23 00:06 ID:???
最近、寒いですね。
平成町のみなさん、お元気ですか?
920名無し不動さん:04/01/24 12:31 ID:???
年始に、金沢八景の山の上の叔父宅に
遊びにいったら、平成町なんぞ比較に
ならんほど寒かった!

いったいどういう原理なんだろう・・・
921名無し不動さん:04/01/25 00:55 ID:???
>920
それは地域性よりも建物の構造によるものでは?
一軒家は、マンションよりも寒いぞ。
922名無し不動さん:04/01/25 02:28 ID:???
っつーか、地形のせいじゃねーか?
横須賀中央から三崎方向の京急沿線はわりと温暖。
追浜・田浦・安針塚で雪が積もってても、堀ノ内あたりは全然溶けてた、
なんてことがあった。
923名無し不動さん:04/01/25 02:38 ID:???
そもそも、平成町って、寒くないよね?
そりゃ、風は強いかもしれないけど、
横須賀の他の地域も海に近いところは多いし、風は強い。
神奈川県内で見たら、温暖な地域だよ。

>920
相模原、海老名方面は、もっと寒いぞ。
924名無し不動さん:04/01/25 22:05 ID:???
>>921
いや、外の温度が明らかに低かったのです。
23時頃帰ろうとしたら車の窓ガラスが凍ってて
親共ドモ参ってしまいました。
平成町は海風のおかげで体感温度は低いけど、
温度自体は低くない=暖かいような。

>>923
うう、内陸地ですか。やっぱ陸地が多いほど寒いの
かな?という感じ。地理や理科の授業みたいですが。
925名無し不動さん:04/01/26 02:03 ID:vygMLb8k
平成町じゃないけど、近くの米が浜(消防署)の気温は
ここ見るとずばりわかるよ。
http://yokosuka.wni.co.jp/
の左のメニューで「横須賀市観測情報」の日表や月表に出てる。
天気予報の「横浜の天気」の気温と比べると
だいたい夏は少し涼しくて、冬は少し暖かい。

実感としても、この辺から南はあったかいよ。
922さんの言うとおり、「雪が降る日に横浜から南下してくると良くわかる。
雪や雨の様子が全然違うもん。
926名無し不動さん:04/01/26 02:18 ID:???
>925
横横を雪の日に走ってると、トンネルをくぐるたびに
天気が変わるね。
横須賀の天気は,横浜よりも、房総の天気予報の方が近いよね。
927名無し不動さん:04/02/02 17:17 ID:???
ソフィアってまだ完売してなかったんだね。
928名無し不動さん:04/02/02 18:12 ID:???
>927
未入居があるんだ。
かがやきの街やシンシティの中古買うなら、
売れ残りソフィアの方がいいのかな?
929名無し不動さん:04/02/03 11:13 ID:PffGl8GI
>928
それはやっぱり、広さや間取りの問題もあるから
一概には言えないだろうなあ。
新築分譲の時と違って、選択肢は限られるし。
930名無し不動さん:04/02/06 11:34 ID:???
タワーかリーデンスが余ってたら買いたいですね。
ソフィアだと駅からちょっと遠いしね。
かがやき、シンシティの中古は高いし駅から遠くて論外ですね。
931名無し不動さん:04/02/07 17:32 ID:QOYq/Far
リーデンスは新築分譲分は完売で、
一度中古が出たけど、すぐに決まって入居したみたいです。
その後、売りに出た話は聞かないですね。
なにしろ、まだ入居して1年たってないので、
契約上売ったらペナルティがあるんじゃなかったかな。
詳しくは忘れたけど。
932ヤフー株主:04/02/09 18:24 ID:3JKUBsJO
海側ソフィアは、通勤者には駅まで遠いかな。
たまに電車に乗る時は、帰りは中央からタクシーだね。
ワンメーターだし。
老夫婦には景色も良いし(S棟)、ペットも
OKなのでオススメかな。

通信は、光が建物内まで来ていて分配される
VDSL方式で、以前NTTのある隣町で使用していた
ADSLなんかよりは、環境は良いです。意外と安いし。
本当は、ヤフーBBでBBフォン使いたいけど使えない。

中古4年落ちで6階部分が2900万円で売れるとは…。
もっと資産価値落ちているだろ。
そうとう不動産屋がボッタと思われる。
933名無し不動さん:04/02/11 11:29 ID:1EatHNqH
湾岸ホテル建設事業age

シーサイドビューのマンション買ったのに
あっという間にコンクリートの壁。
ばーかばーか。
934名無し不動さん:04/02/13 15:47 ID:EmdO36a2
ホテルって、どこに建つの?
935名無し不動さん:04/02/13 21:36 ID:???
かがやきの街のまん前。LIVINの横。
今砂利採石場になってるとこ。

もうアホか馬鹿かと。前もって言っておけよ。
936名無し不動さん:04/02/13 22:07 ID:???
>>935
何で怒ってるの?
もっとカルシウムをとりましょう。
937名無し不動さん:04/02/13 22:30 ID:???
>>936
シーサイドビューが売りのマンション買って、
突然海が見えなくなったら、
普通怒らないか?
938名無し不動さん:04/02/14 00:27 ID:???
マンションの海側には未来永劫、
何も建たないと約束されてたんですか?
土地が開発されるのは当たり前の話。
嫌なら管理組合でその土地を買い取れば。
939名無し不動さん:04/02/14 10:20 ID:???
「土地を買い取れば」なんて書いているけど
安定した借地料収入が目的なんだから買い取れないわな。
それに、横須賀市も売主に名を連ねている重要事項説明書に
未来永劫何も立たないと書いてなかったか?
まぁ未来永劫なんて言葉は使っていないと思うけど
940名無し不動さん:04/02/14 11:03 ID:???
>>939
書いてあるなら訴訟を起こしましょう。
こんな所で吠えてないで。



941名無し不動さん:04/02/14 20:39 ID:c8zB5gi7
平屋のホテルだったりしてね
942名無し不動さん:04/02/15 08:50 ID:rN9JyuRm
>>941
またはペンシルホテルとか(w
943名無し不動さん:04/02/15 12:44 ID:yGNp9KKG
え?民宿じゃないの?
944名無し不動さん:04/02/15 13:42 ID:???
>941
完成予想図では、低層の建物だったよ。
945名無し不動さん:04/02/15 17:24 ID:1fJWK2tL
スポーツクラブとか併設だったらいいのにね
946名無し不動さん:04/02/15 17:49 ID:???
田舎から出てきた親を泊めるのに便利かも。

プリンスはちょっと・・・DQN低所得世帯なので。
947名無し不動さん:04/02/17 15:04 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
948名無し不動さん:04/02/17 16:26 ID:???
>946
ご自宅に泊めてやれよ。
949名無し不動さん:04/02/18 14:08 ID:RlMwWKLu
そういや、ゲストルーム付物件にお住まいの方、
使い勝手はどんなもんですか?
950名無し不動さん:04/02/18 23:54 ID:WjHAgRhy
海沿いに立つホテル、俺の家から見えていた海のど真ん中に建ちそう
なんだよね。
確かに「未来永劫何も建ちません」て契約書には無いと思うけど、
横須賀市が計画的に街作りをしてるという謳い文句の場所で、全ての
マンションの分譲が終わってから計画が公表されるってひどくないかい?
俺はちょっと無駄な抵抗してみようと思ってるんだけど、他の住民も
無駄な抵抗してみない??
951名無し不動さん:04/02/18 23:59 ID:???
↑すんません。sage忘れました・・・
952名無し不動さん:04/02/19 01:34 ID:???
>>950
賛成。ウチから見える海は影響ないんだけども、今後、
また似たような事が起こらないとも限らないので
何かしらの動きは見せた方がいいかもね。
よく考えてみると結構ヒドイ話だよね、これって。
953名無し不動さん:04/02/19 02:23 ID:???
そりゃ20年くらい経ってからならわかるけど、
3,4年で「実は建てるの計画してました」って
詐欺的だ罠。
954名無し不動さん:04/02/19 09:44 ID:sH0lW3+t
>949
ゲストルーム
一度友人の為に借りてみましたが、結構良かったですよ!
しかし、真下の住人はかなり迷惑しているようで
防音のため、改修工事した見たいです。
955名無し不動さん:04/02/19 10:52 ID:TRfzYoM7
漏れはホテル賛成。
956名無し不動さん:04/02/19 11:58 ID:???
だいたい平成町の海沿いにホテル建てて、誰を呼ぼうとしてんだろ?
民間の事業主を募るとのことだったけど、どこか手を上げんのかね。
どこからも申し込みないまま計画中止とかいう可能性も・・・それは
ないか。役所の方々だから、一度発表した以上「建てる」というのが
目的になっちゃうかもなー。隣の公園みたいにもっと周辺住民や市民
のための開発を考えないのかね。
957名無し不動さん:04/02/19 12:24 ID:???
漏れもホテル賛成。
反対してるのはかがやき住人だけだろ。
958名無し不動さん:04/02/19 12:25 ID:???
>950
「無駄な抵抗」は、しても無駄だからしない。
具体的に「被害」があるならともかく
やり方が気に入らんってだけでごねるのは感心しないな。
無駄に市職員の仕事を増やすのは
それこそ税金の無駄遣いじゃないか?

それに、同じ海辺ニュータウンでも現地の「お隣のマンション」以外は
そんなにデメリットはないような気がするし、
低層の建物みたいだから、「お隣のマンション」でも高層階なら
逆に今の資材置き場より景色が美しくなったりして。
959950:04/02/19 13:02 ID:???
>958
だから、海が見えなくなるって言ってんじゃん。
すごい被害だと思うんだが・・・
ちなみにうちは「かがやき」ではないけどね。
960名無し不動さん:04/02/19 13:31 ID:???
>954
タワー?
防音工事してるのは、スカイラウンジ。
それとは別にお泊りできるゲストルームがあるじゃん。
>949は、そういう宿泊できる方の事を聞いてるんじゃ?
961名無し不動さん:04/02/19 13:33 ID:???
>959
そもそも低い階を買うからダメなんだよ。
ホテルは、リヴィン程度の高さにしかならないから、
そんなに気にするな。
962名無し不動さん:04/02/19 13:47 ID:???
>>959
残念ながら眺望は日照と違って、法的に守られてないんだよね。
街が変貌するのなんか当たり前の話じゃん。
”自分がマンション買ったときにはホテルの計画なんて無かった。
だからこれからも計画するな。”
これってただの我侭じゃないかい?
963名無し不動さん:04/02/19 14:00 ID:???
昔からの安浦住民は、
「ここは昔海だった。デカイマンションが建つなんて聞いてない」
と言いたいだろう。
964名無し不動さん:04/02/19 14:14 ID:???
>>963
リーデンス近辺に今でも残ってる釣り船宿なんて、悲惨だよね。
海が見えにくくなるぐらいでウダウダ言ってんなよ。
965名無し不動さん:04/02/19 17:12 ID:???
>>961
市の都市計画に沿って建設している(はずの)街で、
マンションを建てる時、その計画が説明されないって
どう考えてもおかしいぞ。

確かに「事前に説明があったら」より上層階を買うなり、
逆に下層の安い階を買ったりできたわけよ。
しかもたった5年くらい前の話なわけよ。

で、海が見える「ために」それなりに値段上積みして
買ってるわけよ。
966名無し不動さん:04/02/19 17:30 ID:???
>965
説明が無くても、近隣の土地の用途地域くらい調べるでしょ?
それで、第1種低層住居専用地域で無ければ、ホテルが建っても
文句は言えない。
それとも、「この土地には背の高い建物や商業施設は建ちませんか?
ずっと空き地ですか?」って聞いて横須賀市が「建ちませんよ」と
答えたのでしょうか?
967名無し不動さん:04/02/19 17:48 ID:???
横須賀市から、あそこは未来永劫、建物は立ちませんって言われたの?
そうだとしたら、逆に大問題じゃない?
高い税金使って埋め立てた土地を
未来永劫単なる資材置き場としてしか使わないなんて
ものすごい無駄遣いだもん。
そうでないなら、前に土地があいてたら
何かが出来ると予想する方が普通だよね。
あんなに使いやすそうな場所なんだから。
968名無し不動さん:04/02/19 17:54 ID:???
しかも、他人の持ち物(土地)w
何を建てようが法律違反で無い限り、文句は言えない。

それにしても、「かがやき」以外の人は、眺望はあんまり関係ないのでは?
ホテルできなくても、エイビイがあるし。
969名無し不動さん:04/02/19 18:04 ID:???
>963
そのデカイマンションに住んでて言うのもなんだけど、
その気持ちはわかるよ。

そういえば、平成埠頭のホテルに比べたら小さい話題だけど、
去年までNTT社宅の空き家だったところを今更地にしてるけど
何が建つのかな。ドキドキ
970名無し不動さん:04/02/19 18:18 ID:???
ま、冷静に考えりゃ土地を使うなって方が無理だろ。
うまく活用できれば、そのまま税収になって横須賀市潤う。

ただ、横須賀市の場合、横須賀プリンス誘致でも、
空室を一定数税金で借りつづけているんだよな。
確か千万円規模だったと思う。
これ、一種の損失補填なんだけど。なぜか誰も問題にしない。

だから「有効活用すれば儲かる」っていうのは半分本当で
半分ウソだわな。利益が出なければ一切税金は納められ
ないから、上記のような損失補填が行われると、それは
そのまま横須賀市民全員の無駄遣いな罠。
971名無し不動さん:04/02/19 18:24 ID:???
てか、資材置き場より、こぎれいなホテルが建ってる方が全然いいじゃん。
景観も治安も。
972名無し不動さん:04/02/19 18:24 ID:???
あと、あの事業計画だと、入札してくるのは
十中八九ラブホだよ。間違いない。
あんな低層のホテル建てても、部屋数とれない
から儲からない。儲からないなら回転率を
良くしないといけない。だからラブホ。

もしくは、20〜30mって計画を改めて、50m級の
建物にするかだな。計画は計画だから、
入札業者の言うなりに変更されると思う。

ホテル業の採算分岐点は、もろ固定費依存。
平たく言えば人件費なので、一定の規模がないと
利益が見込めない。
973名無し不動さん:04/02/19 18:38 ID:???
へー、それじゃ何でまたホテルなんだろうなぁ。
他の商業施設じゃダメなんだろうか。

資材置き場のままより、何か出来た方が良いのは賛成。
LIVINからエイヴィに歩いて行く時、
途中で寂しー気分になるよ。
なんか、異様に生臭いところもあるし。
974名無し不動さん:04/02/19 18:39 ID:???
しかし、よりによってホテルとはセンスがないな。
16号〜湾岸〜走水にかけて、横須賀プリンスと
観音崎ホテルがあって、もう1つ作る理由なんか
ないだろ。需要飽和してるぞ。

適当なレジャー施設・・・ゴルフの打ちっぱなしとか
フィットネスクラブとかレストラン兼小規模シアターとか
ここらに足りないものを誘致した方が儲かると
思うんだが。 住人もある程度は納得するだろ。
ホテルって全然当人達にメリットないからな。
975名無し不動さん:04/02/19 18:50 ID:???
でもホテルだと将来的に快特停車の期待が持てるけど、
打ちっぱなしだと期待が持てないからな。
まあ俺も打ちっぱなしの方がいいけど、今は湘南衣笠まで
いってるからな。
976名無し不動さん:04/02/19 18:56 ID:???
説明書に、「海から訪れることの出来る町」って書いてあったけど、
一体どこから誰が生み経由でやってくるんだろう?

大分?
977名無し不動さん:04/02/19 18:57 ID:???
ショッパーズが休日に死ぬほど混む訳は、あのチンケな
映画館とボーリングにあったりするのではないかと。
それで16号大渋滞なのはかなり馬鹿らしいと思ってる。

LIVINとAVEで買物は便利になったけど、遊ぶところが
全くないので、家族連れが長時間滞留できない。
そこで湾岸にレジャー施設建設ですよw

ホテルならホテルで、ハワイの平屋のコンドミニアムに
広いプールが付いてるようなのがいいなあ・・・

978名無し不動さん:04/02/19 19:16 ID:???
うちのマンションのパンフレットには、「リゾートの街」というような
フレーズがありました。
なので、ホテル計画を聞いてもさほど違和感ないです。
むしろ、当然のような気がします。
979名無し不動さん:04/02/19 19:24 ID:???
ラブホでも?
980名無し不動さん:04/02/19 19:37 ID:IDqXfrsF
いっそのこと海に水族館でもつくってほしいね
シドニーのダーリングハーバーみたいにすればベスト!
981名無し不動さん:04/02/19 21:15 ID:???
水族館・・・・あれ?そういえば横須賀に水族館ってないぞ?

中央水族館・・・こりゃ熱帯魚屋だ∧||∧
982名無し不動さん:04/02/19 21:44 ID:???
横須賀にはないけど、油壺や八景島からそんなに遠くないからね。
横須賀に作るとなるとこの二つより大きくないと立地的に
客入らないだろうね。
983名無し不動さん:04/02/19 22:00 ID:???
八景島は失念してた。確かにこりゃ規模でも
交通の便でも勝てないわ。

なかなか難しいね、レジャー施設っても・・・
984名無し不動さん:04/02/19 22:19 ID:???
でかい本屋とトイザラスが欲しいんだが・・・ダメ?
985名無し不動さん:04/02/20 00:04 ID:???
まずホテル建設ありきというのが変。
海から訪れることが出来る町を目指すなら、まず桟橋とかそういうものを整備するのが先だろ。
海から人が訪れるようになって、そこから宿泊需要が生まれるかもというもんだ。
要は美術館と同じ箱物ありきなんだな。
二期計画ではヨットハーバーらしきものも計画に書いてあるけど、そこの砂利業者の移転も難しいから、
二期計画の時期もまったく示されていないしね。
だいたい市のイニシアチブではなくて、議員からのアイデアをいただいたということらしいね。
「アイデアをいただいた」というような穏やかなものではないと思うけどねぇ。
986名無し不動さん:04/02/20 01:03 ID:???
あーーー、ソフィアをキャンセルして元町中華街のグロリオタワーにして正解だった!!らっきーー
987名無し不動さん:04/02/20 03:04 ID:???
988名無し不動さん:04/02/20 10:20 ID:tlFOKnvx
走水に美術館建てる計画するくらいだからなぁ >横須賀市
ランニングコストに年間数億だか、かけるらしい。
横須賀プリンスに千万単位の借り上げって、
誘致したはいいがハズレでしたー、っていう
典型的な役人気質無駄遣いパターンだね。

積立金つっこんで変なリゾート開発やった年金官僚の頭とおなじ。
989名無し不動さん:04/02/20 13:10 ID:???
ホテルで街が活性化するかどうかはまだわからないけど、
このスレはホテル計画で一気に活性化されたから
まあよしとするか。
990名無し不動さん:04/02/20 14:53 ID:???
>>989
独り言?
991名無し不動さん:04/02/20 17:55 ID:BA/wGUr8
>960
ちゃんとゲストルームの話ですよ!
992名無し不動さん:04/02/20 17:59 ID:???
なんだやっぱりタワーか。直床なんてダメなんだな。
993名無し不動さん
>991
ゲストルームの真下って店舗だよね?
店舗からも苦情出てるんだ。

ゲストルームって、何名くらいまで、宿泊できそうですか?
(広さや備品など)