不動産屋に転職しようと思ってるんですけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1髭メガネ
36歳妻子あり。
危険でしょうか?
2名無し不動さん:02/08/22 17:15 ID:OO0SirXR
夫婦の営みが無くなって、子供の寝顔しか見れなくなって、
ストレスで髪が抜けて、休みは寝るだけの生活でもいいんですか?
3名無し不動さん:02/08/22 17:22 ID:???
不動産のハウジングアドバイザーになりたいと思っています。
女性・35歳。既婚者夫婦のみ。
4髭メガネ:02/08/22 17:25 ID:ANHxvjzB
やはり不動産業と言うのはそんな物なんでしょうか?
街の小さな不動産屋に雇ってもらえそうなんですが・・・。
5名無し不動さん:02/08/22 17:32 ID:OO0SirXR
ただ、人の出入りの激しい業界です。営業成績とモチベーション
持続しないと辞めざるを得なくなります。

街の不動産屋さん、何時頃まで電気が点いてるか
見ておくといいですね。
6名無し不動さん:02/08/22 17:35 ID:IDqxOQIw
どうせ他の業界っていってもろくな所に就職できないんだろうから、
ダメ元でやってみそ。過酷な職場だったとしても経験として損はしないだろ?
何かを聞きたいならもっと具体的にしてくれよ。
「危険でしょうか?」って何を指してるんだよ?てめーのケツの穴か?
脂ぎったメガネなんて襲わねーから大丈夫だよ。
ところで宅建は必須だぞ。今から勉強しとけ。勉強時間なんて全く無くなるぞ。
7髭メガネ:02/08/22 17:37 ID:ANHxvjzB
そうですね。
今日さっそく見に行ってみます。
あまり遅くまで毎日残業は、
正直長く続けれる自信ないですから。
8名無し不動さん:02/08/22 17:49 ID:OO0SirXR
>7
ちなみに賃貸屋でしたら1〜3月はおそろしく忙しく、帰りも遅いです。
今は年間を通じて人の移動のない、暇な時期である事もお忘れなく・・・
9名無し不動さん:02/08/22 17:54 ID:LUDTlFRN
家族のいる人にはあまりお勧め出来る業界じゃないのは確かですね・・
私が以前いた会社は六時以降に仕事が始まるようなものでした。
残業とかそういうレベルではありませんでしたね。
客が仕事終わって話できるのどうしても夜になっちゃうし。
賃貸屋だったら多少マシかな?
残業・休日出勤は前提で頑張るしかないです。
10髭メガネ:02/08/22 18:43 ID:ANHxvjzB
>9
そりゃそうですね。
ほとんどの人が仕事が終わってからか
休日になりますもんね。
やるんなら時間的な事は覚悟が必要って事ですね。
11髭メガネ:02/08/22 23:46 ID:kzvc1tHv
主に一戸建ての仲介なんですが、
給料面ではいかがなものでしょう?
会社によって色々だとは思いますが・・・。
12名無し不動さん:02/08/22 23:53 ID:???
>>3
この業界女のほうが絶対売れるから。
(日中奥さんと会えるから)
絶対やってみな。
結構稼げるぜ。
賃貸より売買の方が稼げるぜ。
13名無し不動さん:02/08/23 00:10 ID:???
たまにこういうスレ立つけど、入った後の感想とか誰も書かないな。
14髭メガネ:02/08/23 00:30 ID:/bWL+wu1
>13
では、不動産屋に就職したなら
ここで報告したいと思います。
感想となると少し時間がいると思いますが。
15業界人Z:02/08/24 23:17 ID:???
お金を稼いで根性を鍛えるなら「ハウスコム」(ただし家庭崩壊の危機は大)
とにかく遊び重視休み重視でちょっとのお金があればいい人は「ハウスメイト」
なんとなく業界を覗いたみたい人は「エイブル」
あなたが冒険心豊富で20代半ばくらいなら「ミニミニ」
そんな感じかな。
16名無し不動さん:02/08/28 19:01 ID:wU5KP8em
詳しい情報キブォンヌ
17不動産屋:02/08/28 19:27 ID:w2EFJirk
>>1 今の時代、仲介主体の業者はかなり苦労すると思うよ!
給料は固定給10〜15 歩合 手数料の15%〜20%
各種手当て(車両持込など)5 この位を覚悟しといたほうがよろしいかと・・
18名無し不動さん:02/08/28 19:42 ID:o4NloZoe
アパートの営業なんてどう?
お給料は歩合抜きでも結構いいよ。
しかしお金以外の全てを失う諸刃の剣
19おながいします:02/08/28 19:47 ID:wU5KP8em
資格板で見たのですが、不動産鑑定士の実務経験つむのに必ずしも鑑定
業務してなくても(そこの不動産屋が)OKとありましたが、実際いますかね?
調査士と
宅建持ってたら採用考えてもらえますかね〜?
20名無し不動さん:02/08/28 23:30 ID:mDNBl4xM
age
21名無し不動さん:02/08/28 23:43 ID:hBeryZft
且O友建設 千葉市中央区M町 ttp://www3.ocn.ne.jp/~kk-sanyu/
吉田洋子(自称56歳、茨城出身。離婚済み)
ウソの採用条件を並べて入社させ口封じに脅迫。
退職者には執拗ないやがらせが趣味。



  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
22名無し不動さん:02/08/30 01:10 ID:Atg2pirl
age
23名無し不動さん:02/08/30 01:26 ID:???
>>19
鑑定業務経験なしでも採用してくれる会社はあると思いますよ。
証券化でアセットマネージャーが不足していますから。
あくまでも鑑定士は全体業務の中の一部を補足するスキルのひとつ
になっちゃいますけど。
収入はかなりありますが、会計の知識は必須です。
但し、街の不動産屋や仲介屋さんではなく、外資系のAM会社とかに
なりますが。
英語大丈夫ですか?
24踊る桐田:02/08/30 01:42 ID:oOGLTPt4
不動産にも色々あります。中央線に強い不動産とか、
郊外に強い不動産とか。
まあ、一日の仕事としては、朝9時に出社(10時営業)。そして、
清掃、コーヒーや麦茶の仕込み。朝礼(店長に一日の目標を発表)。
開店。ベテランなら、ここでカウンター営業になります。新人は
物件確認の為、外回り。外回りしながら、空き部屋の調査をします。
あと、大家さんに挨拶回り。あとカメラを持って、空き部屋の写真を
撮りに行くときがあります。午後に入り、TEL物をやります。これは
大家さんに電話して、「空き室予定のお部屋はありますか?」と電話する
だけです。しかし、大家さんのウチには毎日、不動産屋から電話がかかって
くるため、怒鳴られたり、お店まで文句を言いに来る大家さんもいます。
時には、大家さんのところに行って物上げをしたり、近所の不動産屋の動向
を伺いに行きます。夜は閉店作業。特に、目立つ看板をお店の前に掲げている
不動産は注意! 看板を片付けるのに15分かかる場合があります。特に忙し
いのは1月〜3月。地方から東京を目指す学生や新社会人が集中するためです。
まあ、この時期は終電、週休2日はなくなり、週休1日になります。この時期
の売上割れは致命的! キヲツケテ。
2519:02/08/31 00:10 ID:eGaQsVRX
>>24さん 踊る桐田さんレスどうもです。 英語は一般の人たちよりマシ
程度・・・。 なかなか厳しい業界ですね。
26名無し不動さん:02/08/31 19:59 ID:SJlOX5Fh
そーかなー。
27名無し不動さん:02/08/31 20:26 ID:uMpY48Lx
体育系じゃないひとがそう言う会社に行くと数日しかもたないよ。
24の言うとおり地味ーーーーーな仕事も数多いし、金回りは急にはよくならない。
宅建持ってないと煙たがれるし、私は色々経験して辞めた。
28名無し不動さん:02/09/01 05:31 ID:???
やめておけ
29大手不動産OB今設計屋:02/09/01 09:16 ID:eQ9nqS28
そんなにきついかなー
俺はよく飛込み行くふりして朝から夕方まで車で寝てたり(車通勤は上司に
内緒にしてた)寝れない時は車で近所の量販店行って電気製品とか見たり、
叉は、喫茶店、ゲーセンなど行ってそれで手取りは30貰えてたから嬉しかったな。
 まあ、それでもやる時は集中してやって週末は必ずモデルルームに客連れて
これたし、契約もどんなに最悪なときでも月2は取れてたから上司も信頼してくれて
野放しにしてくれてた。ちなみに分譲マ営業だったけど。
 あと、自分なりに営業手法もってたのがでっかかったかな。
30名無し不動さん:02/09/01 10:12 ID:???
>>29
でも今辞めたんだろ?
31うんこちゃん:02/09/01 10:20 ID:DE4TQT9e
賃貸管理系不動産会社勤務です。
日曜は隔週休みなので2ちゃんねるやってます。

給料は安いですが仕事は楽です。
32名無し不動さん:02/09/01 10:27 ID:Pn2NwUVg
>>31
何年目で手取りいくらですか?
残業は?
33名無し不動さん:02/09/01 10:34 ID:PoatL/oJ
大手不動産勤務って言うと聞こえは良いが、
もし業務が>>29のような分譲マンションの営業だとしたら
この業界ではつぶしの効かない底辺の職種だ。
大手だけに集客力があるので自分に力が無くてもそこそこ売れる。
それを自分の力だと勘違いしたバカは、
「そろそろ俺もココは卒業かな?」って感じで野に降りる。
町の不動産屋の業務は多岐に渡り、業法その他の知識もある程度要求される。
パソコン任せの資金計算とルーチンワークしかできずに、不動産に関して何の知識も無い
分譲マンション君はそこで初めて自分が何もできない初心者であることを知る。
コレは揶揄でなく、業界の常識だ。

で、>>29さんは営業から脱出したのは正解だが、よりによって設計屋になったというのは結果的に大失敗。
むしろ営業のままの方がよかったかも。
設計屋でまともな意味で食えてるのはごく一部。
かわいそうだけどこれからもどんどん淘汰されるよ。
34大手不動産OB今設計屋:02/09/01 11:58 ID:eQ9nqS28
>>33 あんた世間一般論言ってるとこみると学生さんかい??
>大手だけに集客力があるので自分に力が無くてもそこそこ売れる。

確かにそうだけどね。実績はかなりの武器だったな。でもその中でも多く売れる人
売れない人がいる訳で、そこは個人の知識、知恵、特に集客するための分析能力
行動力に違いがある。だから一概に勘違いではないですよね。現に今も役にたってる
よ。特にお客との折衝は人一倍能力発揮できてるよ。それと先輩社員も優秀な人は
ヘッドハントされて異業種に行った人もいるな。しかし反対にセンスない人(だいたい
決まって鈍くさい人&努力しない人)は風当たり強い業界かもね。
 
>設計屋でまともな意味で食えてるのはごく一部。
 これは業界全体の一般論だね。まあ、設計事務所で言えば確かなプランニング
監理能力、そしてデザインセンスこれを怠ってる所は厳しいでしょう。でもうちの
事務所はこれができてるからこんな時代でも業績上々。どんな時代にも勝ち組は
必ずどの業界にもいるわけよ、俺は一級建築士取ったし、人脈もできてきたし、
実務もかなり積んだし、こんな時代でもそろそろ独立考えてるよ。(もちろん勝算あるからだけど)
3533:02/09/01 12:13 ID:Vub0AIk2
>>34
ごめんね。煽っちゃって。
>>29さんは恐らくホントに勝ち組なんだろうけど、
一方で>>33で書いたことは一般論としては煽り気味だけど嘘じゃない。
というわけで失礼しマスタ。
36名無し不動さん:02/09/10 05:20 ID:???
もっと知りたいあげ
37踊る桐田:02/09/11 01:29 ID:7QoK9jvt
給料に関しての注意点!
ボーナスは無いと考えておいた方がいいです。
月のノルマ達成分+給料のみ。
例えば、月150万円の最低ノルマを達成すると給料に+5万円。
これより50万円売上が上がれば、その都度+5万円。
ボーナス希望者はノルマ達成分を年2回支給。
これはあくまでも例。過酷なノルマを押し付けてくる所があるので、
注意! あと、渋谷、新宿、池袋の不動産屋は絶対に避けるべき!
先物のような職場だよ!
38名無し不動さん:02/09/11 03:06 ID:Kb0RIMmI
>髭メガネ
それで入ったの?
39名無し不動さん:02/09/11 22:55 ID:a0BHd04Y
38 :名無し不動さん :02/09/11 03:06 ID:Kb0RIMmI
>髭メガネ
それで入ったの?


40名無し不動さん:02/09/12 19:20 ID:???
29の話って何年前ですか?
41名無し不動さん:02/09/26 13:41 ID:???
>34
ネタだろ
普通そこそこの設計事務所に勤める奴は
自分で一級建築士とか自慢しない、聞かれないと言わないな
底辺の事務所の奴はよく、一級ですとか言うけどね
しかも一級とったから独立って奴は、大抵・・・
しかも元不動産業から転職受付けつける事務所は大抵・・以下略
42名無し不動さん:02/09/27 23:26 ID:???
資産運用向けの分譲マンション営業ってどうなの?
情報キボンヌ。
43栄minato :02/09/28 02:27 ID:???
おいらはひとりでやっている

今月は収入ゼロだ

先々月は220万円
先月は120万円

2月に200万円
4月に180万円

720まんだ 
あと一つ売れたら80から130万くらいの儲けだ
おもに転売をやっている

リスクも高いしむずかしーぞ
でもマイペースでやれるぞ
ひとりはいいぞー

おまえもがんばreyo
44受験生:02/09/29 18:02 ID:???
福屋工務店てどうですか
大手ですか
45名無し不動さん:02/10/01 23:21 ID:???
age
46ローン特約:02/10/05 02:01 ID:???
37年やってる
福屋工務店
仕事が早い
キャンセル多い
47名無し不動さん:02/10/11 14:23 ID:???
保守。

48名無し不動さん:02/10/13 01:54 ID:???
不動産屋に転職ケテーイしますた。
…実際どんなもんだろう?
49名無し不動さん:02/10/13 02:00 ID:???
まあ女には困らなくなるぞ
50名無し不動さん:02/10/13 11:47 ID:1TuOMV74
ハウジング恒産に行きなさい。
社長に媚び売って、バカ息子と仲良くしてれば、
将来の幹部候補ですよ。
賃貸管理業界では有名だけど、中身はすっからかん。
あなたの力次第で会社を変えましょう。
バカな会社だから大丈夫(笑)
51名無し不動さん:02/10/14 00:50 ID:???
害食6年 28歳 宅建(試験合格)簿記1級取得
店舗仲介希望 見込みありやすか?
52名無し不動さん:02/10/14 08:50 ID:llC7hIn2
店舗仲介業はこの先あまり見込みないんじゃないかな?
仲介業自体が減ってくと予想してます。
管理業を中心にやってる会社に就職した方が良いと思います。
管理業が見直されて大手や建築業者が管理業に力を入れているのと、
仲介手数料や広告宣伝費収入が減少していく。
礼金制度についても、今後見直されるとやはりなくなっていく方向かと。
八王子や立川の方では新築時から礼金が1で募集をしたりしているからね。
5348:02/10/17 02:13 ID:???
>>49
当方女でつが…(汗
5451:02/10/17 06:13 ID:???
>>52 レスありがとうございます。ただ、管理は不動産業といっても
他の仲介や賃貸と比べて、仕事の性質が違うような気がするので、
たしかに、生活をしていく上での将来性は1番と思いますが・・
 あと、礼金はたしか法的な根拠としては、賃料の一部らしいので、
結局、礼金を削る代わりに月々の賃料に上乗せされるだけではない
のではないかと思いますがどうでしょうか?(ただ、地価の下落、
デフレ等で賃料の相場が多少下がってきているので目立たないだけ)
55髭メガネ:02/10/21 02:00 ID:XB70cah+
久々の書き込みです。
結局不動産屋には就職しませんでした。
嫌になって辞めてしまったら何も経験が残らないと
思ったからです。
今は知り合いが経営する会社でアルバイトを初めました。
なかなか先のある業界かな?と感じられるので
しばらくはその業界をのぞいてみようと思っております。
56名無し不動さん:02/10/24 00:09 ID:???
やっぱ宅建は持ってたほうがいい?
57名無し不動さん:02/10/24 00:14 ID:zMIFeBAi
先週宅建試験受けましたが、今年は合格しそうです。
スケジュールが合えば実務講習受けて主任者登録し
ようかと考えています。

不動産会社に逝こうと考えてるなら、宅建の資格は
必須かと思うよ。
58名無し不動さん:02/10/24 04:42 ID:???
不動産屋はいるなら宅建くらいとっておこうよ、、、
59名無し不動さん:02/10/24 05:03 ID:eYNexXhS

よくわかんねーな、この感覚。
そういった資格って会社の金でとるもんだろーに。
死ぬまでその業界でやってくなんて、ねぇ。

業界かえるなら営業の数字上げられる自信こそ必要でしょ!
数字上げれば会社なんてツイテキテクレルモンデスヨ。
60名無し不動さん:02/10/24 05:52 ID:???

会社の金で宅建の資格取れないYO。
仮に取れても登録するのに5万前後するんだから。
会社辞める事考えてないな。
61名無し不動さん:02/10/24 07:42 ID:W8/h+RSB
29才で営業経験あんまり無しで住宅販売の会社に
就職できました。頑張ります。
62名無し不動さん:02/10/24 08:27 ID:oJXnsgcl
>>61
頑張ってください!
このスレにも有る通り生半可な業界じゃないですが。
不動産は入りやすく出て行く人が多いのが常識。
でも不動産自体は面白いもんです。
目指せ年収一千万!
63名無し不動さん:02/11/04 23:56 ID:???
定期up
64名無し不動さん:02/11/12 14:07 ID:???
住友不動産販売と大京住宅流通の中途応募しようと思ってるんですけど、
業界の評判とかどなたか知りませんか?
採用基準も厳しいのかなあ。。

当方現在26歳宅建持ちの賃貸屋です。
65名無し不動さん:02/11/12 14:11 ID:???
頑張れ
66大和:02/11/12 15:47 ID:???
>64住友は結構キツイって聞くけどな。
固定はちょっと高くて歩合は低めって感じかな。
26なら小さい会社でガンガンやった方が稼げるかも。
67名無し不動さん:02/11/12 15:57 ID:9imntTor
他スレで書いたのですがレスがつかないのでこちらに移動しました。
よろしくお願いします。
宅建の免許も何もない主婦です。
パートで物件案内したいのですが安くてもいいので雇ってくれますか?
ちなみに両親ともに宅建保持者で父は自営の不動産屋、母は中規模の不動産屋で30年やっていますので
ちょっとは知識はあります。
私自身マイホームを購入するなどで客の立場がよくわかるので一生懸命頑張りたいと
思っています。
もともとは不動産屋は大嫌いで“不動産屋の娘”というレッテルに苦しみました。
でも今は不動産が好きです。
ダメでしょうか?
6867:02/11/12 15:59 ID:9imntTor
ちなみに生意気ではありますが賃貸じゃなく売買物件の案内をしたいのです。
(両親がそうでしたので)
69名無し不動さん:02/11/12 16:07 ID:???
>>67-68
経験ないのなら、宅建取って面接行く位の気合が欲しいね。
70名無し不動さん:02/11/12 16:28 ID:???
首都圏では住友強いね〜
大京は知らん
71名無し不動さん:02/11/12 23:05 ID:???
定期あげ
72名無し不動さん:02/11/13 20:33 ID:???
一つお聞きしたいのですが、
営業マンへのお客さんの割り当てはどのようになっているんでしょうか?
待ちの場合なんですが。
電話、来店を受けた、早いもん勝ちですか?
それとも割り振りがあるんですか?
年功序列ですか?

歩合の為にいいお客さんの担当になるのは必至だと思います。
各社それぞれかもわかりませんが、
よろしくお願いします。
73えすてーと:02/11/13 21:00 ID:???

>72
結局はあなたしだいではないでしょうか。
いいお客さんが回るって言うのは、結果論であって
結果を出せるかどうかだと・・・・
若輩ですが・・・
74名無し不動さん:02/11/17 23:03 ID:???
age
75名無し不動さん:02/11/17 23:55 ID:???
不動産屋さんに入りました。
くじけそうです。
76名無し不動さん:02/11/18 19:59 ID:???
>>75さん
何故ですか?
参考にさせてください。

このスレは人気がないようなので、

>>75さんの
★★★はじめての不動産屋(今日のおしごと報告)★★★

ってことでいかがでしょうか?
77名無し不動さん:02/11/23 23:55 ID:???
新入社員は、まさに奴隷だな。
78名無し不動さん:02/11/24 00:36 ID:Wp7pGFBs

フェラーリ目指そうよ〜! クルーザーもいいね
7951:02/11/25 15:33 ID:???
テナント仲介に内定決まりますた。また、なんかあれば報告できればと思います。
80名無し不動さん:02/11/25 16:35 ID:???
>>79
大東のテナント営業じゃないでしょうね?
8151:02/11/25 16:52 ID:???
‥‥(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そんなこわいとこじゃないよ!!
ハウスコムです





と笑いたいとこだけど、店舗仲介の小さいとこです。
82名無し不動さん:02/11/25 16:58 ID:GJmZSv/7
某大手デベの管理会社で「マンションマネジメントスタッフ」
の募集が出ていたのですが、これってどんなお仕事ですか?
一般事務の項目の中には入ってたけど、大変なんですか?

83名無し不動さん:02/11/25 17:29 ID:t5WCTSH+
>>82 管理組合の相談役みたいのじゃないの?マンションの住人って
わがままそうだね。
84名無し不動さん:02/12/01 00:12 ID:???
ウチの会社、どんどん社員が辞めていくよ。
やばすぎだよ…(;_;)
85名無し不動さん:02/12/05 23:24 ID:???
辞めちゃいまっす(w
86名無し不動さん:02/12/06 00:36 ID:???
>>67
サンライフクリエイションで働きなさい。
世評は気にしないこと。
女だらけの職場なので、つかれるかもしれませんが、
いい人人がいます。だいじょうぶです。
・・・3&4チームならね。
87名無し不動さん:02/12/06 10:29 ID:rKA9XWyD
東京なんですけど、
「住建ハウジング」どうでしょうか。。
無職期間長引いてしまって、
せっぱ詰まっているんです。。
10人採用というのが気になりますが・・
88事情通:02/12/06 12:25 ID:ie72PINW
「住建ハウジング」入るなら覚悟しておけよ。
まず、社長が見た目ヤ○ザ風。常務・取締役もおっかない。
都心エリアであそこまで酷い会社は今まで見たことないよ。
営業マンを人間扱いしてくれないよ。
携帯も禁止。万が一携帯所持が発覚すればビンタの応酬。
今時社員に暴力振るう会社なんて聞いたことが無いよ。
3ヶ月勤まったら、表彰ものだね。
8987:02/12/06 17:38 ID:rKA9XWyD
>>88
人生を踏み外すところでした。
助かりました。ありがとうございます。

ホームページのタイトルが
--住建ハウジング不動産物件検索 首都圏最強の売買物件検索サイト
となっているのが気になっていたんですよ。。
首都圏「最強」←この表現

本当に助かりました。。
90名無し不動さん:02/12/06 19:12 ID:???
歩合制無しの不動産屋に入ろうかなと思っていますが
どうなんでしょうか?
そのせいか仲間意識があるというか仲良しな雰囲気なんですが。
91事情通:02/12/06 19:26 ID:ie72PINW
売買で歩合制が無い会社なら、将来のことを見据えて検索しないとね。
例えば大手(住友・東急・三井・etc)とか。
給料は少ないけど、何年か勤めて仲間を作っておく。
将来独立したときや、他社へ転職したときなど絶対役立つよ。

≫89
その他にもユ○ハウスとか、やばいから気をつけな。
他スレにも噂があるからよく勉強することだね。
9290:02/12/06 21:05 ID:???
ありがとうございます。
その会社は歩合制でないことで逆に無理な販売をしないというのを
お客にアピールするところで、みんな仲良さげな印象をうけました。
厳しい世界だと思いましたが、仲間に支えあいながらなら乗り切っていけるかな。

ただ将来独立したり他社に転職したらライバルとなってメラメラしちゃいませんか?
93名無し不動さん:02/12/06 21:12 ID:b9ZpHmbn
めがねくもってるよ
94竹中不動産担当大臣:02/12/06 21:31 ID:???
歩合がなくても「目標」という名の暗黙のノルマがある場合あり!!
私も某上場の会社入ったがまんまと騙されました。。
ホント甘かったです。。遅くまでの残業は仕方ないとして休みも全然とれず最悪★
職歴に傷つけそうだからできる所まで頑張って働きながら転職先探すつもりです・・
95名無し不動さん:02/12/09 23:42 ID:gDQeHfB+
不動産売買業の経理に転職しようか考えてるんですが、どのような仕事なのかわかる範囲で
教えていただけたらありがたいです。                            
あと、私宅建ももっているんですが、経理として採用されたのに営業に回される可能性はありますか?
96名無し不動さん:02/12/13 18:22 ID:+KDjfYet
ピタットハウスって採用基準厳しいですか?社員は女性だけですか?
97名無し不動さん:02/12/18 00:12 ID:IY+eL6fV
あげ
98:02/12/18 01:24 ID:+DZdfnGd
>95
こいつ使えないと思われればもちろんあるでしょう。
あと重説要員としても使われると思われ・・・
99質問です。:02/12/22 14:49 ID:WofBMmAa
宅建資格取得にむけて勉強中の者です。15さんの書き込み読んだのですが
ハウスメイトは長く勤務できますか?宅建の資格を取得しても入社する会社で
左右されてくると思うので、せっかく資格取得して、入社する会社選択には
失敗はしたくはありませんので、どなたか詳しい方、教えて下さい。
100100:02/12/22 19:00 ID:IP4XhvBf
100げっと
101名無し不動さん:02/12/22 20:22 ID:IzVmWRZM
宅建せっかく取っても持ってることを全く
評価しない不動産会社には絶対いくべきでない。
(特に賃貸で従業員が若いやつばかりの
零細会社は「宅建取得者?ハー、何それ」
というレベルで手当てはないのはもちろん
話になりません。「営業成績」だけでしか
評価してくれません。業界では権威ある
宅建ホルダ−は気をつけてください
102名無し不動さん:02/12/22 21:20 ID:EE5Ktwzc
売買営業11年目ですが、毎日楽しく仕事をさせて頂いております。私の会社は完全歩合ですが、今年度は年収4千万円頂きました。皆さんも頑張って下さい。
103零細不動産仲介業経営者:02/12/22 23:04 ID:1O9vexte
すんげー売ってるね!
104名無し不動さん:02/12/23 00:06 ID:CkGso3rk
ヤクザきどりの社長やバックにヤクザ付いてる所が多いから
何かと大変だよ。
105零細不動産仲介業経営者:02/12/23 00:44 ID:BXeayeDm
三原順子さんみたいですな
106質問なんですが:02/12/23 01:29 ID:C/qJG70q
30代も半ばなんですが、独立かこのまま企業に勤めるか考えてます。
できたら来年の夏頃の独立考えてます。
最近やたらとアパマンとか見るし、来年は外資系が入ってくるというし
業界自体も大変なようだけど。
でも不安定さからいったら今の会社も同じだし、大手に行って勤めても
また下っ端からというのもこの歳で考えたくないし、やっぱり今までの
自分を試したい気持ちが一番だしね。
みなさん独立したときはどんなだったんですかね?
自分にはバックボーンないからフランチャイズも考えてます。センチュリー
とかどうなんでしょうか?新しそうなのではフィールズなんてあるし。
一概に否定しないで視野は広く考えてます。
今は独立した方の知識を知りたいです。
HPには載ってないんですよねホンネの所が。
107   :02/12/25 19:18 ID:xESuu/vj
dasssssssss
108名無し不動さん:03/01/01 19:20 ID:???
景気はどうですか?
109腐れ30男 ★:03/01/04 22:57 ID:???
本日はからっきし鳴りませんでした
110腐れ30男 ★:03/01/05 23:46 ID:???
今日は客きたなぁ。反響も多かったなぁ。
なんでだろ。即日買い付け4本ってすげくねえか?
111山崎渉:03/01/06 07:52 ID:???
(^^)
112名無し不動さん:03/01/08 21:20 ID:???
歩合って何パーセント位もらえんの?
113腐れ30男 ★:03/01/08 23:57 ID:???
固定25万円がついてる人で15%(前月タコだと7%)
フルコミッションの方で30%

これが普通かどうかわからないけど、
多くのインディーズ系の不動産屋ってのはこんなもんじゃないすかね。
4000万円しか手数料あげなくても1200万円貰えるんだから
よくよく考えるとフルコミって若いうちはいい商売かもしれない。

大手3社の方ってどんな給与体系なんでしょう。
11430代プロデューサー辞めるぞ:03/01/09 08:12 ID:mL8IWIU+
信託系の不動産販社ってどうなの? みずほアセットとか三菱信託、住信住宅とか

31歳、M治大商卒、米大学の映画制作学部卒 今は映像関係やってんだけど、あんまり
先は見えてこないし、不動産金融とか投資、運用系の会社に非常に興味ある。
今年宅建取る予定で、2年後に鑑定士2次合格って流れで行きたいんだけど、ばりばり
の営業マンになる気はなくて、それよりも不動産関連の仕事について、まずは資格
をとった上でキャリアアップしたいって考えてる。これって甘甘かなぁ?

不動産金融、投資、運用系に未経験で行くにはどうしたらいいか、お前らの意見を聞かしてくれ


115名無し不動さん:03/01/09 09:43 ID:Wl9L8C8e
116名無し不動さん:03/01/17 01:01 ID:YnE8Bzuh
あげ
117名無し不動さん:03/01/17 17:04 ID:YnE8Bzuh
あげ
118山崎渉:03/01/17 23:09 ID:???
(^^;
119名無し不動さん:03/01/19 02:43 ID:Tw2uwq+I
あげぇぇぇぇ・・・
120名無し不動さん:03/01/20 17:21 ID:ZxAi0g0Q
不動産会社の求人で、契約及びローン業務募集という広告を見ました。

自分は、宅建は学生の時に取得したんですが不動産は未経験です。

現在27歳で不動産経験ありませんが、どうなんでしょうか?

契約及びローン業務をやってる方いましたらお話聞かせてください。


121名無し不動さん:03/01/20 20:29 ID:p/xqaAvf
大東建託どうしてだめなの?
過去スレ見たけどよく解らなかったよ。
122名無し不動さん:03/01/20 20:40 ID:SBvUuiAA
>>121
マルチばっかしてるやつにはお似合いだと思うよ
123121:03/01/20 20:42 ID:p/xqaAvf
まあ、そういわずに教えて下さいよ。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無し不動さん:03/01/20 22:42 ID:???
>>120
楽だよ。俺、今してる。
楽チンぽ。
126名無し不動さん:03/01/25 18:03 ID:F+TNbGap
age
127名無し不動さん:03/01/26 21:40 ID:s6d6tLXQ
age
128名無し不動さん:03/01/27 00:12 ID:zDTf6UlK
>124
B型の例も出してくれよ
129仕事人:03/02/05 11:49 ID:spMzs18B
あげ〜!
130名無し不動さん:03/02/06 21:58 ID:CeS3jb11
ローン業務は簡単ですか?
131名無し不動さん:03/02/06 22:01 ID:vu8ndbq0
不動産屋って賃貸とかの仲介手数料だけで食っていけるもんなの?
もし食っていけるって人は何件くらい成約して、いくらぐらい稼ぐんだい?
132名無し不動さん:03/03/04 23:36 ID:???
やめとけ
133名無し不動さん:03/03/05 00:27 ID:wvS2YmdP
ローン業務ってカキアゲとか保険証偽造とか役所に輩とばすことじゃいの?
134名無し不動さん:03/03/12 01:40 ID:mYvphEpB
株式会社ノエルってどういう会社ですか?
応募してみようと思うのだが、評判知りたい。
135名無し不動さん:03/03/12 02:50 ID:dz5tLdcl
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無し不動さん:03/03/12 06:06 ID:7nZlOcmn
私も信託系の不動産販売について教えてほしいんですけど、誰かお願いします。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し不動さん:03/04/09 18:49 ID:ec0xIQ58
今年で34になる。転職活動中だがなかなか決まらない・・。
で、アメリカにある不動産会社にJ-1ビザでインターンで
行こうとしているんだが1年半やって帰国後、不動産
会社に転職できるでしょうか?これってキャリアになる
のでしょうか?
海外の不動産会社ってやはり日本と同様に
出入り激しい業界らしく常に募集している上完全歩合制
なので、かなりのリスク覚悟しなきゃならない。
140名無し不動さん:03/04/09 23:20 ID:KR0ZxeVr
派遣で、新規開拓なしの広告媒体からの反響営業ってあるんですけど
不動産業で派遣ってどうなんですか?人間扱いされますか?やはりポイ捨てですか?
141名無し不動さん:03/04/15 15:32 ID:sYbxFEbL
派遣自体がポイ捨てじゃないのか?
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143山崎渉:03/04/17 13:11 ID:???
(^^)
144名無し不動さん:03/04/18 11:43 ID:N8LuHmi4
渉だ!
145シロー・アマダ:03/04/18 18:46 ID:YQl/rmF9
賃貸で独立したけど、結構ツライよ。いままでは客を決めることだけ考えてたら
よかったけど。集客・経理・管理等、全て自分でしなきゃいけない。
保証協会への加入金も、結構いるしね。
60万じゃなくて、全部込みで160〜200万くらい。これは誤算だった。
なんとか、会社は回ってるけど、気はまったく休まらない・・・。
嬉しいこともいっぱいだけど、ツライこともいっぱい。
泣きながら運転して、信号が見えないことが何回もあった・・・。
家に帰ったら、気づかれないように、すぐに風呂へ。寝て起きると、また始まり。
もし、独立を考えているのであれば、計画は綿密に!資金は余裕をもって!
これまで仲の良かった同業者は全て敵!(涙)それぐらいの覚悟はいりますよ、ホント。
146山崎渉:03/04/20 01:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
147名無し不動さん:03/04/21 13:14 ID:???
何度言ったらわかるんだ!?大手でもこれだよ。

離職率に注目せよ!

密異リハ○ス東京 平成14年度営業職採用実績(最新版)

中途採用  260名(予定+68名)

新卒採用   47名(予定+7名)

合計    307名(予定+75名)

営業退職者 202名 ←DQN企業認定☆
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無し不動さん:03/04/21 16:15 ID:???
1年半位前まで住宅営業マンをしてました。
年収は最高で700万  超〜ハードだった割には少ない・・
結局、8年半勤めて課長まで昇進したが社長・部長と遣えない部下のハザマに
嫌気が差したことやリストラの激しさ・将来を考え辞めた。
150名無し不動さん:03/04/21 16:16 ID:???
181 :名無し不動さん :03/04/13 15:33 ID:ftxbWRqG
月に3万出しても企業としては欲しいのが【宅地建物取引主任者】なのです。
不動産業界で宅建主任は神様仏様のの様

中途半端な学歴でも宅建主任さえもっていれば、即採用(大手でも)だし。

「資格より営業力だな。」と吠える連中がごろついているようですが、
我々に影で笑われていることに気付かないのでしょうかね。

転職の際を考えてみろよ。私は営業力あります。といくら力説したところで、
ところで宅建は?と聞かれたときの彼らの頬の赤らみが予想できるよ。



182 :名無し不動さん :03/04/15 21:15 ID:???
宅建なくても余裕で営業になれるよ!みんな高卒だし、B−ingの不動産会社は全部楽にはいれる。
利ハウスなんか高卒いっぱい。筆記試験なんか採点してないと思われ。
面接で、たくさん家を売る自信がありますとか言えば即内定だ。うそじゃないよ。
楽に入れるブン後がキツイゾ!辞めたら災厄の履歴がのこる。入りたいなら、毎貝求人のせてる会社
がいいぞ内定即日!明日から来てくれ言われるよ。大手もくそも無い。このぎょうかい。
.
151age:03/04/23 00:46 ID:???
高級マンションのモデルルームでの営業がしたいのですが
どのような求人がよいのでしょうか?
いまいち判断の仕方がわかりません。
152名無し不動さん:03/04/23 00:53 ID:???
>>151
正社員ではほとんどないよ。
新卒なら三井不動産販売。
中途でも住友不動産がたまにマンション部隊を募集する。
でも高級マンションは積極的な営業は必要ないから契約社員

DQNマンションなら年中募集してるけどね。
ばっかりだね。
153名無し不動さん:03/04/23 00:58 ID:TEqXlpU8
端っこから履歴書送りまくってみれば?
食いつきがよかった所から先に手を打っちゃうとか?
154名無し不動さん:03/05/01 11:34 ID:???
1は転職したのか?
155名無し不動さん:03/05/01 22:59 ID:EN4TOZpP
今年の四月に分譲マンション販売会社に就職したのですが、
毎日毎日電話営業ばかりなので電話営業のない不動産会社に転職したいんですが、
職歴的に厳しいですかね・・・
156腐れ30男 ★:03/05/02 18:12 ID:???
>>155
> 今年の四月に分譲マンション販売会社に就職したのですが、

そこで年数重ねると「強者」と思われるので、頑張って偉くなって売り捌いて
その後にステカンひとばんで5000枚貼る業者にはいってみてください。

かっこいいにもほどがあります
157名無し不動さん:03/05/03 01:36 ID:???
1年半位前まで住宅営業マンをしてました。
年収は最高で700万  超〜ハードだった割には少ない・・
結局、8年半勤めて課長まで昇進したが社長・部長と遣えない部下のハザマに
嫌気が差したことやリストラの激しさ・将来を考え辞めた。

158名無し不動さん:03/05/06 13:07 ID:???
なんでこんなスレにキャップ付が突然現れるんだろう・・・
159名無し不動さん:03/05/10 05:19 ID:???
幸洋コーポレーションってどういう会社ですかね?
受けてみようと思うのですが。
160名無し不動さん:03/05/14 11:21 ID:pcH0N9Bv
入社2ヶ月でやめて賃貸系の会社に移りたいんですがかのうですか??
161名無し不動さん:03/05/14 22:45 ID:???
リクナビNEXTから中途採用に応募して、書類選考を通過したから面接に来いと
メール来たのが、エイブルと東急リバブルの2社
どっちも色々言われてるのは知ってるけど、どっちをメインに面接受けよう?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163山崎渉:03/05/22 03:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164名無し不動さん:03/05/23 00:20 ID:???
大阪にある小さな不動産屋!!
またですか〜また正社員募集ですか?( ´,_ゝ`) プッ
あんたらPドの広告に2週間にわたり募集してますね。( ´,_ゝ`) プッ
やりがいあって夢中になれる仕事とかいう唄い文句で。( ´,_ゝ`) プッ
こらこら嘘はいかんよ〜。3月にも2週間同じ広告にのせて募集し、あげく
の果てにはやっほーの転職サイトでも募集してたでしょ?( ´,_ゝ`) プッ
また新人営業マンに逃げられたのですね!( ´,_ゝ`) プッ
離職率高いんでしょ?HP見たけど新卒まで募集してるじゃないですか( ´,_ゝ`) プッ
こらこら若い学生の人生を奪ったらダメでしょう?
従業員も少なく、増えることもないみたいだけど、新卒の受け入れ体制できてますか?
まあまともな学生なら見向きもしないから大丈夫か。
165名無し不動さん:03/05/25 16:15 ID:m40Ih87X
不動産の営業をやって独立して会社運営のスキルつきますか?
166名無し不動さん:03/05/25 16:49 ID:ACvBArHX
社員5〜6人ならいいんじゃない?ま、そんな不動産屋が大半だけど。
社員数十人で支店をいくつか構えるとなると経営の勉強も必要だろうが、
これは不動産の営業だけで身に付くことではない。
167名無し不動さん:03/05/25 16:51 ID:???
儲かりませんね 
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169山崎渉:03/05/28 10:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
170名無し不動さん:03/06/13 15:46 ID:UCm7j9vA
グローバル住販っていい評判ある会社でしょうか?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無し不動さん:03/06/14 01:56 ID:???
1が女だったらキモイ・・・
173名無し不動さん:03/06/22 06:31 ID:wyIGRLr5
age
174不動協会:03/07/05 00:09 ID:WFPnQq6J
ビクビクで入社したらもたないよ〜
「俺が一番、他は虫けら」って思ってやらないと。
そんなバカしかもたない・・・。
175名無し不動さん:03/07/14 00:02 ID:???
そして俺ももたなかったよ。
でも、良いと思うよ。
あんまり良いことないし、勉強にもならないけど
176山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177誰?:03/07/15 23:13 ID:E8JHR3SF
関西のアーバンライフってどうなんでしょうか?
知ってる方教えてくださいまし
178ヤンマー:03/07/17 12:01 ID:kx+OcY2p
すみしん不動産販売ってどうですか?
不動産業に転職希望です
1791:03/07/20 00:47 ID:???
1
180名無し不動さん:03/07/24 23:52 ID:WHJHGITm
大京管理ってどんな雰囲気の会社ですか?
181名無し不動さん:03/07/31 16:54 ID:???
京和建物の評判はいいですか?
182名無し不動さん:03/07/31 18:36 ID:???
ここは?↓
シマダハウス
http://www.shimadahouse.co.jp/

よさげ
183山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:???
(^^)
184ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
185ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:26 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
186ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:32 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無し不動さん:03/08/07 14:30 ID:???
質問厨と荒氏しかしない・・・
189名無し不動さん:03/08/08 05:21 ID:2Kw+Wcp3
この会社どうですか?的な質問してたらきりないだろ。
そんなにしりたけりゃ、その会社の前までいって
帰りがけ会社の入り口から出てきた社員捕まえて
聞いてみろよ。こんなとこできいてどうする?
190名無し不動さん:03/08/08 23:16 ID:CSHzut2s
来年の公務員試験を狙ってる24歳の職歴(バイトも)無しの引きこもりの
男ですけど、そろそろバイトでもしようかと思ってます。
そこで、不動産事務所の求人が出てたんで応募しようかと思ってるんですが、
パソコン操作が得意な方優遇、としてあります。これは、いったいどのくらいできれば
いいんでしょうか?ちなみに俺は、ブラインドタッチがある程度できるくらいで、
エクセルさえもほとんどできません。
あと、そういうところでバイトしてると公務員試験にもある民法などは、少しくらい
身に付くでしょうか?
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無し不動さん:03/08/11 17:22 ID:AyssTGBq
不動産業界の営業で鍛えて、新興宗教立ち上げようかと思ってます。
193山崎 渉:03/08/15 12:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
194名無し不動さん:03/08/30 01:46 ID:???
リクルートコスモスの欠陥マンション情報

http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/
195名無し不動さん:03/08/30 14:49 ID:TntUR0oc
1はどうした!!
196名無し不動さん:03/09/01 13:08 ID:???
受けてみようと思うのですが。


197名無し不動さん:03/09/03 21:09 ID:jt0RkdhZ
>157 8年半も勤めて年収700万というのは信じられない・・・少なくないですか?
198名無し不動さん:03/09/03 21:32 ID:ieuUgWv1
>>88
ビンタは無くても恫喝は結構ある
まあ会社によるんじゃないか?
小さい不動産屋なんてヤクザみたいな親父がやってる事あるし
宅建は必須のような気がするが持っていない人も結構いる


199名無し不動さん:03/09/08 23:37 ID:???
三菱とか三井とか東急とか住友とか大手または銀行系の不動産会社に
就職したいけど無理かな。だって大手の方が有名なだけ楽っぽいし。
200名無し不動さん:03/09/17 17:11 ID:???
名前があるぶん楽だよ!名前通らない所はきついよ!
201名無し不動さん:03/11/24 16:52 ID:ZoeDoa5u
まだヤッテんのかよ
202名無し不動さん:03/11/24 18:47 ID:???
現場監督から営業マン(MDI)経由で独立。今じゃ飲食業店舗4店
不動産建設会社本支店含め8店舗 年収3700万円の人(35歳)が居るよ。
成り上がるにはいい業界だと思う。ようはこんなとこでちまちま相談してないで
さっさと実行!煮え切らない性格じゃ勤まらないよ。

203名無し不動産:03/12/24 23:03 ID:???
家が売れない住宅・不動産会社とは・・・
▼    ▼    ▼
10年以上前、つまりバブル以前に「よく家を売った」方が、
営業マネジャーをしている会社・・・危険です。かなり危険です。
なぜならその時代は、「よく家を売ったのではなく」、
正確には「よく家が売れた」のです。
分かります? この違い。「家を売る」「家が売れる」
似てるけど、まったく違いますよね。

■□■つまり、いまは「家が“勝手に”売れる」時代ではないのです!!■□■
では、どうすればよいか?お客様は「家」を買ってくれる時代ではありません。
お客様は何を求めているのか、
気になる方は、こちらを
↓↓↓
ttp://211.133.251.154/c.cgi?010326161719801

204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無し不動さん:04/01/05 08:55 ID:7nq1yDOB
将来独立することを視野において
修行という意味で働かせてもらいたいのですが、
隠したほうがいいですか?
経営に必要なことを勉強させてもらいたいです。
207名無し不動さん:04/01/06 02:02 ID:???
ちょっと気の利いた奴は独立か転職するのが前提のこの業界だから、
んなもん必死で隠すまでもない
208名無し不動さん:04/01/12 03:36 ID:CH1WPcQ3
>207
定年までいる人、どれぐらい?
209名無し不動産:04/01/16 17:32 ID:xv71fNdC
転職するなら会社を間違えないように!あと上司も。上司に
下記の名前がいる場合は注意。
新宿・・・高杉 西山 鈴木 渋谷・・・石川 中島 山田
中央・・・武田 佐藤 木村  ETC・・・
210名無し不動産:04/01/16 17:33 ID:xv71fNdC
転職するなら会社を間違えないように!あと上司も。上司に
下記の名前がいる場合は注意。
新宿・・・高杉 西山 鈴木 渋谷・・・石川 中島 山田
中央・・・武田 佐藤 木村  ETC・・・
211名無し不動産:04/01/16 17:33 ID:xv71fNdC
転職するなら会社を間違えないように!あと上司も。上司に
下記の名前がいる場合は注意。
新宿・・・高杉 西山 鈴木 渋谷・・・石川 中島 山田
中央・・・武田 佐藤 木村  ETC・・・
212名無し不動さん:04/01/16 17:36 ID:o5K29LdZ
1.にいっといてやる。
危険と思うならこの業界にくるな。
コンビニのバイトでもしろ!
213名無し不動さん:04/01/16 22:19 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
214名無し不動さん:04/02/20 00:47 ID:wTbuT/nQ
京王不動産ってどうなんでしょ?
仲介販売なんですけど
一応大手だし、そこそこしっかりしていると思うんですけど。
それともどこも一緒ですかね?
215名無し不動さん:04/03/04 20:18 ID:???
大手ならどこも一緒。
中小の方が技量が身につくと思う。
将来独立するなら中小かな
216名無し不動さん:04/04/01 01:45 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
217名無し不動さん:04/04/18 07:55 ID:???
やる気が必要
長く生き残るにはセンスが必要
218名無し不動さん:04/04/20 22:36 ID:???
中小で独立に必要な知識が身につきそうな会社ってどこですか?
219名無し不動さん:04/05/16 23:38 ID:???
スターツは??
220名無し不動さん:04/05/17 17:43 ID:ErlVtWau
不動産の一般事務ってどんな感じかな?
221名無し不動さん:04/05/17 23:00 ID:WYH1Zc/2
近鉄不動産販売ってどうですか?
リクナビで募集してたんですが・・・
ちなみに契約社員です 
222名無し不動さん:04/06/07 20:11 ID:???
賃貸物件等管理及び仲介業務の募集の面接を受けてみようと思っている
27歳独身、宅建なし(申し込み期限内に就職が決まれば勉強して受けてみたい)です
会社は大手ではないけれどそこそこ大きめ
給与は基本15万、休みは日、祝日で9:00〜18:00
といったところです

大体の一日の流れや先輩方の色々な意見をお聞きしたいので
よろしくお願いいたします 
223名無し不動さん:04/06/10 10:17 ID:???
>>222
楽がしたいなら管理物件の少ないところが良いですよ。15万円じゃ、クレームバンバン
だときついよね。
224名無し不動さん:04/06/12 14:53 ID:tOkAjtOH
そんな安月給で働くの?
プロパ系なら年棒で500は保障だけどね
225名無し不動さん:04/06/12 15:17 ID:???
不動産会社に勤めています
年収は1200ほど。
暇なときは1週間くらい何もする事がないので
喫茶店でお茶を飲んだり、海、山にドライブにいったりしています
バカ客(親に金をだしてもらうバカ息子)とかに
高額で買わせれば、チョロイ商売です
226名無し不動さん:04/06/12 15:20 ID:???
クソネタ乙
227名無し不動さん:04/06/13 09:59 ID:???
不動産屋一族個人経営に勤めています
年収は200ほど固定20だけど罰金があるから・・・
契約を取れないので仕入れの仕事をさせられてます。地元の同業からは嘘つき業者
で有名なので相手に去れず、たまにカス物件を社長に持ってくように、地面師に言
われます。なので競売で落としてみたら立ち退かないし、南道路だから落としたのに
南側は森林で日当たり最悪ですし、(落札前、仕事帰りに見たので夜でした)売れま
せん。だから物調と嘘をつきパチスロをしたり、昼寝をしに行きます。
でも、社員の定着率が悪いので、一番の古株です。新人営業に、えばりますが、
やっぱり、バカにされているようです。こんな私でも車は貸与してもらえるし、
他に出来る仕事もないから天国です。
228名無し不動さん:04/08/07 22:16 ID:???
インテリジェンスからの紹介された優良企業から
内定キタ━━━━━(・∀・)・)・)・)・)・)━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
俺の担当CAは中々のやり手だったのかな。
DQNもいっぱい紹介されたけど、
俺自体がDQNなもんだからしょうがないな。
その中でも、俺のわがままを出来る限りかなえようと
駄目元で紹介してくれた素敵な会社をゲット!
インテリジェンスに大感謝です。
インテリジェンスっていうか、俺の担当CAさんに感謝だな。
本当に、、心からありがとうを言いたい。
あんまり書くと関係者と思われるな。
今度丸の内のインテに行ってご挨拶だけしてこよう。
向こうは仕事だろうが、それが礼儀だろう。
229名無し不動さん:04/08/15 15:36 ID:???
ぽーn


230ほえ:04/08/27 00:28 ID:YayiiziF
ほえほえ
231名無し不動さん:04/08/27 08:12 ID:2tRpIoNl
ニャー!
232名無し不動さん:04/09/10 03:29 ID:tLmdMNgJ
埼玉の永大ハウス工業ってどうですか?
業界経験も営業経験もまったくないのですが転職かんがえてます。
地元のフリーペーパー見るといつも求人してるような気がします。
233154:04/09/10 09:52 ID:huWnHBRp
>>232
埼玉はどの沿線に住んでまでつか?東〜南部なら
山あぱがいいよ!絶対おすすめ!

234名無し不動さん:04/10/01 04:37:17 ID:uWWdm+En
永大ハウスは、危険だよ〜
アテアテタイコウホンメイ〜バッコリ!
即集金〜即契約〜〜けど解約!
特に、志木店〜
危険店〜
235名無し不動さん:04/10/02 00:47:54 ID:cKG3IyT9
>>234
どういう意味ですか?
236名無し不動さん :04/10/25 01:51:42 ID:+JIRkctW
賃貸不動産経験者デス。
事務で採用⇒勝手に営業登録されてんし。
ボーナス年二回×2ヶ月⇒まったくもってナシ
交通費⇒求人情報記載金額の10分の1しか支払わず
労働時間⇒毎日12時間以上労働
週休⇒てか月3日休めればいいほう。(しかし給料明細みたら勤務日数22日記載)
給料⇒手取り15万弱。込/営業手当(案内実費)
罰金制度⇒書類作成ミスを経営者の権限で該当社員に多額請求
使途不明金⇒毎月給料から勝手に引き落とされる金額がある
営業成績⇒ノルマ自体は低いものの達成しないと報奨金は出ないのは当たり前、
      だが・・・未達成分は翌月に繰り越されるため現・在籍社員未だだれも報奨金手にできず。
拘束⇒勤務年数2年で役職になった。
   成績がいいわけでもなく、経営者のやり方で『役職つけて責任持たせればやめられない』が本心。
   実際今いる社員極若干名、うち役職3人。ヒラのが少ない。
賃貸仲介屋の中でもあそこは特に異常だと思ってたけど。
こうして他のトコ話聞くとやっぱ不動産はやばいね。
自分の性格とことん変えたい人以外お勧めしない。
モチ、新宿のアソコだけは勤めちゃいけない。



237名無し不動さん:04/10/26 00:52:09 ID:D11W6MlR
http://career.mycom.co.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_Jobinfo_form&client_id=31169&plan_id=1&contract_id=3&job_seq_no=4
マジで優良企業。仕入れの経験が無くても、仲介の経験があるやつは受けるべし!
238名無し不動さん:04/11/13 01:04:20 ID:???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095793550/l50
ほんとに悩んでるならこれを見てちょ。
239名無し不動さん:04/12/08 01:10:27 ID:???
きけんだよなー
やっぱり
宅ケンもっていてもNGでしょうかねー?
240名無し不動さん:04/12/10 00:31:39 ID:???
宅建取ったので不動産屋さんに就職しようと思っていろんな
不動産屋さんのHPを見ているんですど、スタッフ紹介の
所に掲載されている社員の集合写真の真ん中に椅子に座って
いる三十路と思しき女性が超ミニスカ&黒パンストで
しかもパンツが透けて真正面から丸見えなんですけど、こんな写真を
堂々と公開している不動産屋さんは如何なんでしょうか?
気になって眠れません。
241名無し不動さん:04/12/10 21:23:49 ID:cQYhVaah
>>240
どこか教えれ
242名無し不動さん:04/12/11 01:30:04 ID:KWqFR9Da
不動産の仲介業(法人向け)ってどうなんでしょうか。
243名無し不動さん:04/12/11 18:29:34 ID:???
面接受けて2週間経っても何の連絡もねぇぞ。
いい加減なんだね、不動産屋って。
244名無し不動さん:04/12/11 23:39:08 ID:???
だからぁ〜ミニスカ&黒パンスト+もろパン見えの不動産屋に
面接受ければ良かったのにィ〜
245名無し不動さん:04/12/11 23:41:41 ID:7sEKWWC8
大京ってどうでしょうか?
246名無し不動さん:04/12/12 00:55:55 ID:???
247名無し不動さん:04/12/12 12:29:50 ID:B5ms2H2K
つーか、>240のHP教えてくれ。見てー!
248名無し不動さん:04/12/13 02:53:44 ID:???
↑今の所23区内の不動産屋さんとしか言えない。
騒ぎになって削除されると楽しみが減るから。
でも間違いなく確信犯だよ。堂々と見せてるんだもん。
249名無し不動さん:05/01/08 02:00:33 ID:???
↑未だ見せてるよ。パンストの筋がはっきり見えてるから
間違いなく奥に見えるのは○○ティー。色は白です。
250名無し不動さん:05/01/08 04:53:27 ID:tAPzK2vT
買取専門の業者はダメですか?
買いますよーって言って仲介屋さんを訪問しまくればいいような気が・・・
251名無し不動さん:05/01/12 04:44:55 ID:N7o5OiDF
求人誌で「土日休み!」って他業界では当たり前のことが
アピールになる業界ってのがすごいよな
252名無し不動さん:05/01/14 21:50:21 ID:???
だって休めねーもん。それが不動産
253名無し不動さん:05/01/28 21:04:47 ID:???
永大ハウス工業でまともな店ってありますか?
逆に本当にヤバイ店ってありますか?
ちょっと気になってます。


254名無し不動さん:05/02/16 13:24:50 ID:???
不動産屋はいいぞぉ〜
特にマンション販売の営業員はサイコーだよ!
ギャラリーの椅子にすわってりゃあ、客なんか向こうから次から次へとくるからね。
んでもって、テキトークッチャベッて客を契約に持っていけばいいんだもんね。

大抵の客はシロートだし、自分がどんな扱いうけているかなんてまるでわかっていない客ばっかだし。
まともな商談なんてやんなくったって、買いたがる客は後を絶たないとくらぁ!
営業の基本なんて何にもいらないからね、
アホでもできる商売だぜ。
テキトーにいいかげんにもっともらしくクッチャッベってりゃあいいのよ。
そんでもってカネになるんだから、こたえらんないね。

ホント、楽してカネになる美味しい商売だよ。
255名無し不動さん:05/03/06 02:36:39 ID:pvfNQmqG
>>253
竹○塚店。これ、真実。
256名無し不動さん:05/03/10 01:26:20 ID:???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1103635841/l50
内部のことならやっぱここだ。
257名無し不動さん:05/03/12 02:15:01 ID:???
>>255
何で?
258名無し不動さん:2005/04/20(水) 02:42:24 ID:O00MEWDu
不動産の人って結構若くても経営のこと知ってるんで驚きます。
どうやって勉強してるのですか?
259名無し不動さん:2005/04/23(土) 13:05:09 ID:???
転職サイトを見ていて気になったのですが、セレ・コーポレーションってどうなの?
260名無し不動さん:2005/04/30(土) 12:48:10 ID:???
セレ?セム?
261名無し不動さん:2005/05/03(火) 15:56:20 ID:nQwExUYl
悪徳のセルじゃない?
262名無し不動さん:2005/05/03(火) 19:56:00 ID:fU1ltqj1
法人契約取るために、休みの日も
接待、接待です。
接待ゴルフ、接待旅行、接待旅行
Mは完全実力主義。がんがん紹介できればサラリーいいですが、
逆に契約できないとほんと全然もらえないよ。
Nはみんなほぼ一律やからいっぱい契約とったとしてもそんなにもらえないよ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 17:26:47 ID:IrthMeB1
不動産の経理募集の仕事内容が「資金調達・金融機関との接渉」って、億単位の金を借りる交渉って事だろうけど、こんなの、中途で入った奴にやらせる仕事か?
あと、裁量労働制って事なんだけど、土日休んでて大丈夫か?
しかし、経理だから、営業と違って、ちょっとマッタリしてるんだろうけど・・・
264名無し不動さん:2005/06/25(土) 22:47:39 ID:???
東京都内で待遇面でいい不動産屋を紹介してください。
265名無し不動さん:2005/08/26(金) 17:57:49 ID:???
265
266名無し不動さん:2005/08/26(金) 19:05:20 ID:???
そんなとこあったら自分が勤めるよ、ば〜か!
267名無し不動さん:2005/08/31(水) 14:55:51 ID:???
うち、50名以下の会社だが、近々にすう店舗の支店の出店を予定している。
でも、一般には求人を出していないんだよね。
仕事の出来る人間を紹介で入社させてる。
本当に出来る人間が揃ってきているので、仕事も愉しいしよ。
こんな会社だってあるんだぞい!!
268名無し不動さん:2005/09/04(日) 23:55:16 ID:???
中卒
年齢    36歳
保有資格 宅建+運転免許+玉掛主任
現職   某大手仲介業者 管理職(会社を業務停止にしまつた)

不動産会社に就職できまつかね?
269名無し不動さん:2005/09/05(月) 01:55:48 ID:???
270名無し不動さん:2005/09/05(月) 02:12:24 ID:???
新築のモデルルームの営業なんかわりかしいいんじゃね?
チーム制みたいなところあるから
そこまでノルマは厳しくないし。
271名無し不動さん:2005/09/05(月) 03:58:50 ID:nXit4Seg
エイブルってどうよ?
272名無し不動さん:2005/09/05(月) 10:34:04 ID:???
今日は新聞屋に折込持ち込んで仕事終了。
12時に有給とらせた事務員と待ち合わせ。
夕方までラブホ行ってセクースと昼寝する。
6時に事務所もどって案内用のDM送って帰る予定。
273名無し不動さん:2005/09/05(月) 13:28:45 ID:ptQaGDvG
まだパンツは見えていますか?ミニスカ
274名無し不動さん:2005/09/09(金) 01:27:21 ID:???
生駒シービーリチャードエリスという不動産仲介の会社に内定もらいました。

いい会社らしいですが、イマイチ腑に落ちないです。
知ってる人がいたら教えてくださいませ。
275名無し不動さん:2005/09/09(金) 09:32:19 ID:???
アートハウジングってどうですか?デベで週休2日みたいです…
276名無し:2005/10/17(月) 21:26:54 ID:Ji4EYhQa
ユニハウス、住建ハウジング、大京あたりはどうですか?
277名無し不動さん:2005/10/30(日) 13:14:26 ID:Xdj+E5aM
とりあえずです。
278名無し不動さん:2005/11/15(火) 08:27:16 ID:6H//ICL9
hh
279(゚Д゚)ウマー ◆A2krip1sdg :2005/11/17(木) 23:00:48 ID:???
aa
280名無し不動さん:2005/12/04(日) 10:51:48 ID:???
宅建とったので不動産屋に転職しようと思っています。
都内でいい感じの不動産屋知りませんか?
281名無し不動さん:2005/12/04(日) 11:38:56 ID:???
ウチに来い。たっぷりかわいがってやる。
282名無し不動さん:2005/12/19(月) 07:59:31 ID:V7HwoufA
エイブルってどうよ?
283名無し不動さん:2005/12/19(月) 10:33:01 ID:???
どこでもおんなじだ!
284名無し不動さん:2005/12/28(水) 22:31:32 ID:B2yK15lg
大和住販はどう?
285名無し不動さん:2005/12/28(水) 22:38:59 ID:???
どこでもおんなじだ!
286名無し不動さん:2006/01/01(日) 15:12:47 ID:KCizLP5Q
絶対やめたほうがいいですよ。
相当な根性あるならカムヒアー
287名無し不動さん:2006/01/01(日) 16:49:52 ID:wZkXJZF9
東日本住宅はどう?
288名無し不動さん:2006/01/03(火) 16:01:06 ID:6xpeEwpD
賃貸より売買の方がいいですよ!
知り合いがTVCMもやってる有名賃貸会社でやってたけど聞いて最悪!!
管理物件の家賃の使い込みや事務所の家賃滞納までやってるし・・・・
どうなってるのキンキ○ーム!!
289名無し不動さん:2006/01/04(水) 16:29:53 ID:N9jgASUh
ユニハウス 住建ハウジンクはどうですか
290名無し不動さん:2006/01/05(木) 13:25:19 ID:cn1rN4YB
どこでもおんなじだ!
291名無し不動さん:2006/01/05(木) 15:12:44 ID:jeEbwDva
情報ください
292初心者:2006/01/09(月) 00:15:50 ID:7CM6/yaw
賃貸で独立するには、どのくらい勤めればいいですか?
293名無し不動さん:2006/01/09(月) 23:02:19 ID:C8EQAJWy
35歳、最後の賭けでエ○○ルの門を叩きましたが軍隊式教育、暴力、休みなしの長時間強制労働に力尽きました‥
不動産業界ってどこもこんなもんなんでしょうか?
294名無し不動さん:2006/01/15(日) 16:37:28 ID:dGy51Q/b
グローバル住販・グローバルリビングはどう?
295名無し不動さん:2006/01/15(日) 16:39:16 ID:rlgLwIbD
だから私があんだけやめときなさいといったのに。
(昔はやったレンタルビデオのチェーン店のコピー)
296名無し不動さん:2006/01/15(日) 23:53:05 ID:???
おかしな企業って、どうして社名に「グローバル」とか「アジア」とか「ワールド」みたいな、おおげさな名前を付けたがるんだろうね。
297名無し不動さん:2006/01/17(火) 01:24:58 ID:???
不動産業界にいくことになりました。参考になったブログ紹介します。
みなさんお元気で。
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/
298名無し不動さん:2006/01/25(水) 03:22:15 ID:GQswMWQ6
俺も飛び込むわ。

現場監督⇒葬儀社からの転職。

底辺から底辺の転職・・・逝けるかな??

299名無し不動さん:2006/01/25(水) 03:41:50 ID:GQswMWQ6
履歴書の志望欄とか
面接で『不動産を志望して理由は?』
と聞かれた際の、返答をどうしようかな・・・と。

『これしか求人がなかった。』とか言えないワナ。
300名無し不動さん:2006/02/13(月) 20:35:36 ID:K5MF5RvH
不動産屋の営業募集って多いけど入りやすいんでしょうか?
訪問販売の会社みたいに来た人はほぼ合格させるんでしょうか?
厳選してるんですか?
301名無し不動さん:2006/02/13(月) 23:17:58 ID:fFbjG/mC
ここに書いていいのかな?
マンション購入者です。数々の物件をみてきましたが、
営業の方でこの人すごい!という方がいませんでした。
顧客のニーズに沿った物件を探すこともなくて、
結局任せることができず、自分で探しましたが、
営業ってそんなもんですか?期待する方が間違い?
因みに私は、不動産業界にいたことがあります。売買じゃないけど。

302名無し不動さん:2006/02/13(月) 23:27:17 ID:???
お金さえもらえればいいです
303名無し不動さん:2006/02/14(火) 04:31:25 ID:QdyKfVN/
>>293
まだ間に合う、賃貸なんてすぐやめろ。

とりあえず大手売買仲介逝って勉強。
もっとも35未経験だとギリギリかも知れないが・・。
304名無し不動さん:2006/02/14(火) 04:56:24 ID:???
>>303
35歳不動産未経験だと辛いかな?
305名無し不動さん:2006/02/14(火) 12:29:42 ID:L73QYGO6
不動産屋の採用条件って不動産の経験がないとダメなんでしょうか?
33歳の不動産未経験なんですが。
306名無し不動さん:2006/02/14(火) 13:01:02 ID:cSdNb32A
不動産関係って未経験35歳位までOK!っていうのが多いように思う。
面接もヤル気があればって感じ。
でも、私は4日で辞めたけど・・・
307名無し不動さん:2006/02/14(火) 16:35:43 ID:???
4日か・・・何が原因だったのかな?
308名無し不動さん:2006/02/14(火) 21:27:04 ID:tjAs1URr
>>307
たいした理由じゃないですよ〜
よく考えたら5年10年続けたい仕事じゃなかったんです。
中途半端に数ヶ月経って辞めたら迷惑になると思って即決しました!
309名無し不動さん:2006/02/14(火) 23:40:56 ID:L73QYGO6
308さんはどの程度のスペックなんでしょうか?あと不動産の経験はあったんですか?
もしよろしければ教えてください
310名無し不動さん:2006/02/15(水) 12:17:01 ID:???
163/48・・・89/58/87の27歳です。
不動産経験はありませんでした。
311名無し不動さん:2006/03/05(日) 18:31:05 ID:???
不動産屋はやらない方が…
312名無し不動さん:2006/03/07(火) 00:43:22 ID:???
3年もやっている俺が言うのは
何だが。。。。
まぁー辞めておけ

特に新卒で入ってくるやつが信じられん。
良い学校折角出ているのに意味が分からん
313名無し不動さん:2006/03/07(火) 01:00:20 ID:???
でも、不動産に向いてるやつは他の企業より断然稼げるが・・・
314名無し不動さん:2006/03/08(水) 05:42:12 ID:5he90YOz
鉄道子会社の不動産に入りたい…
けど、年齢が足りない…
宅建もない…
ちなみに実際鉄道系列の不動産ってキツイですか?
315名無し不動さん:2006/03/08(水) 10:13:03 ID:???
パチ屋と不動産屋はチョン率が高すぎる
316名無し不動さん:2006/03/09(木) 00:24:17 ID:???
明日も頑張るぞ!
317名無し不動さん:2006/03/09(木) 22:26:51 ID:zKdRGbUT
固定給15万で頑張ってます!
318宅建主任者(帰宅):2006/03/09(木) 22:52:05 ID:???
>>314
鉄道系は普通の不動産屋と違って敷居が高い。比較的若くて履歴書が汚れてない人
ならまだいいが。宅建持ってますだけじゃダメ。信託銀行系もそう。
東急グループのリバブルが結構有名だけど、あそこは結構キツイとのこと。
>>315
パチは仕方がないけど不動産は、んなこたーない。

あと面接で志望動機聞かれたら「稼ぎたいから」って言えばOK.
くれぐれも「休みはどれ位ですか?」とか「残業どれ位ありますか?」とか聞いちゃダメ。
不採用になる確率高い。
休みは週1で夜10時、11時くらいは普通にあるから。
319名無し不動さん:2006/03/10(金) 19:21:34 ID:A21wlBwr
>318
年齢19歳資格なし。
今の会社にもうすぐ一年絶つが転職するにはなにかいい方法ないかな?
やはり会社に勤めながら資格取るべき?
320名無し不動さん:2006/03/10(金) 22:55:48 ID:???
不動産屋って車の免許必要でしょ?持ってないと無理?
321名無し不動さん:2006/03/10(金) 23:18:29 ID:???
無理
322名無し不動さん:2006/03/11(土) 08:18:28 ID:???
車がないとお客の送迎もできないジャマイカ
お客を物件まで徒歩や公共交通機関やタクシーで運ぶのか?
323名無し不動さん:2006/03/11(土) 12:58:21 ID:???
おまえらのぬるい気分を変えるために住●ハウジング ユ●ハウス c21オープ●ハウス
に就職を勧めてあげる。
324名無し不動さん:2006/03/11(土) 21:47:26 ID:hIsyVQwW
33歳不動産未経験。
アパマンショップ転職勧められてるけどどうなんでしょ?
325名無し不動さん:2006/03/13(月) 03:17:48 ID:qdiC5IuK
高校中退(親の借金)の21歳です。売買に転職を考えているのですが,童顔はマイナス要因でしょうか?あと運転も得意ではないです。御意見お願い致します。
326名無し不動さん:2006/03/13(月) 03:56:31 ID:sIsj7sv8
21なら、手に職もったほうがいい。
はじめはなんでもきついが、
人をだまして、朝からバンまでは、35すぎからでもいい。
目先だけで判断するな。
不動産やが、この前、青山でヤラれたろ。
327名無し不動さん:2006/03/13(月) 22:54:56 ID:???
↑青山の詳細キボン
328名無し不動さん:2006/03/14(火) 05:03:47 ID:taFTFsv4
土地取引で893とトラブル、、。
329名無し不動さん:2006/03/22(水) 11:48:19 ID:H7EHToiM
福岡に本社があるオリエントキャピタルって会社に今度応募しようと思うんですが、
ここは具体的にいってどんな会社なのですかね?
ハロワの情報だけでは正直わからないっす。

なんでも、自社所有物件(賃貸マンションなど)の管理業務ってことですが・・・
詳しい方だれかいませんかね?
330AIRH03264000.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/24(金) 15:26:18 ID:y4t329wa
福屋工務店は どんなかんじですか??
331名無し不動さん:2006/03/24(金) 15:30:37 ID:???
仕事が早い
332名無し不動さん:2006/03/24(金) 18:29:03 ID:???
やめたほうがいい
333名無し不動さん:2006/03/24(金) 21:38:01 ID:BTSzOfap
青山でやられたのは司法書士だと思うが、詳細はしらん
334ax:2006/03/25(土) 01:29:36 ID:rMMN08kh
ウェブ求人サイトで見掛けるリブマックス。あの会社に入ってもロクな事ありません
労働基準法違反上等
研修は日給7千円で9時〜23時まで働かされます。東京都の最低賃金割ってます。入っていきなり社員レベルを求められ研修なんて無し
求人には定時(10〜19時)とか週休2日とか書いてますがそんなのありゃーしません。
応募しようとしてる方は止める事をお勧めします
335たけしの本当は怖い家庭の医学:2006/03/25(土) 06:39:10 ID:???

タバコを吸わない私が・・・
ヘビースモーカーの夫を持つ主婦を襲った咳の正体は!?
突然起こっては嘘のように治まる謎の歯痛・・・
レストラン店長が経験する、不思議な歯痛 の思いもよらぬ真犯人とは!

症状(1)
「本当は怖い咳〜忍び寄る黒い影〜」
首都圏近郊で不動産屋を営むK・Mさん(56歳・女性)の悩みは、
夫がヘビースモーカーだということ。タバコを吸わない彼女にとって、
その煙はどうにも耐えがたいものでした。しかし夫が一念発起して禁煙を決意。
喜んでいたK・Mさんでしたが、1年後、突然、痰の絡んだ激しい咳に襲われ、
症状はひどくなるばかり。ついには呼吸をするたびに「ヒュー、ヒュー」という音が
胸からするようになり・・・。そんな彼女に医師が告げた衝撃的な病名とは?
そして彼女を悲劇的結末へと追い込んだ真犯人とは・・・!?

ttp://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/060207.html

336名無し不動さん:2006/03/25(土) 14:31:06 ID:???
コワイヨ
気をつけなきゃ
337yorosiku:2006/03/25(土) 17:17:13 ID:???
最近 景気いいみたいだが??? あたしだけ 不景気
338名無し不動さん:2006/03/25(土) 19:35:52 ID:AkH9RZke
>>334この業界定時なんかあり得ないだろ…何を期待してたんだ?
339名無し不動さん:2006/03/26(日) 10:00:43 ID:???
景気いい話は、よく聞くが最近、折込チラシ
へってきてるぞ 矛盾してね
340名無し不動さん:2006/03/26(日) 19:22:22 ID:???
スゴイネ
341名無し不動さん:2006/03/27(月) 11:53:14 ID:QGZvf10E
宅建の資格ないと転職出来ませんかね?
2年以内を目標にしてるんですが取れる自信がなくて…
342名無し不動さん:2006/03/27(月) 21:50:44 ID:???
>>341
ちゃんと勉強すれば宅建は取れますよ。
自分は去年宅建取って今年転職しました。

資格持ってなくても、やる気見せればすぐ転職できますよ。
結局は営業力。
契約取れなきゃ給料は無いと思ったほうがいい。
343名無し不動さん:2006/03/28(火) 17:30:32 ID:???
神戸・大阪で投資用マンションの営業をしようと思ってるんですが、おすすめの会社ないですか?あと、用地仕入れと営業は、どっちがいいですかね?
344名無し不動さん:2006/03/28(火) 19:19:44 ID:c8OFYrt0
自分は
27歳元車関係の接客(レンタル系)
不動産関係未経験。
高校出てから某住宅メーカーの大工(2年だけなのでほぼ見習い)
2重人格と外面は良いので接客は問題ないと思いますが
ネガティブで小さい事で凹みます。

求人
地元密着系の不動産で三店舗営業。
ファミリー的な会社。
反響営業と記載されてたのですが訪問飛び込み営業などは無いと見てOKですかねね?
こんな自分ですが不動産に飛び込んでやっていけますでしょうか?
あと、地元系の不動産屋勤務の方は一生そこにいるんですか?
独立とかできるものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。。
歳が歳なので最後の就職にしたいのでどうかアドバイスお願い致します。
345名無し不動さん:2006/03/29(水) 06:30:05 ID:9vDIywnm
営業未経験でこの業界に転職するのは難しいですか?
やはり派遣でいいから営業経験ある方が得ですかね?
346名無し不動さん:2006/03/29(水) 13:46:00 ID:7NvvHCep
営業経験ありでも、メーカーや、販売会社のようなルート営業なんかは、経験あっても
あまり意味ない。むしろ自分で物を売り歩くような飛込み営業の経験者の方が不動産屋
には、向いてるんじゃないかな。この場合の飛び込みセールスの客先は、法人以外の
一般人に対して訪問販売です。
347名無し不動さん:2006/03/30(木) 17:05:36 ID:1uZXKq/O
不動産会社に内定したのですが、
入社するにあたり 保証人が必要なのはわかるのですが、
保証人の印鑑証明は必要なのでしょうか??
348名無し不動さん:2006/03/30(木) 17:39:22 ID:L569ZUIH
絶対にいらない。
聞いたことない。
ネタでしょ。
349名無し不動さん:2006/03/31(金) 02:01:58 ID:???
>>348
ブラックなところは、たまにいるところがある。
(採用する社員自体、非常にドキュンで会社に迷惑をかけて辞めたり、
経歴や身元を詐称している場合が多いため)
350名無し不動さん:2006/03/31(金) 23:58:55 ID:pTE9w2dL
去年新しく出来た不動産会社(社員5人)に転職しようと思っていますが志望動機が思いつきません(/_;)激務って聞きますが、商売人としてのイロハを学びたいと思っています。当方21歳で、前職小売りをしていました。 どなたかアドバイスしていただけませんか?_(._.)_
351名無し不動さん:2006/03/32(土) 00:08:27 ID:???
>>350
激務って聞きますが、商売人としてのイロハを学びたいと思っています。
やる気は有ります、お願いします!


で合格。
352名無し不動さん:2006/03/32(土) 00:11:34 ID:BWYQ5nPD
350ありがとうございます_(._.)_
353名無し不動さん:2006/03/32(土) 00:15:15 ID:???
>>352
がんばってね。

3月32日に記念カキコ
354名無し不動さん:2006/03/32(土) 08:49:03 ID:???
オレモキネンカキコ
355名無し不動さん:2006/03/32(土) 21:52:07 ID:???
ホイジャオレもキネンカキコ
356名無し不動さん:2006/04/03(月) 17:00:28 ID:???
誰か用地仕入れについて語ってくださいm(__)m
357sage:2006/04/03(月) 19:48:43 ID:3qcw1MDz
今度、不動産屋に就職しようと思うんだけど
募集要項に*要宅建主任者資格の場合、
単に試験に合格してるだけじゃダメ?
講習を受けてないと該当しないんですか?

358名無し不動さん:2006/04/03(月) 20:27:07 ID:???
>>356

ハロワに出てる条件だと

高卒
未経験
年齢制限無

これで大体どういう仕事かわかるだろ
359名無し不動さん:2006/04/03(月) 22:13:13 ID:???
>>357
ケースバイケース。

会社に問い合わせたほうが早いと思うけど?
360名無し不動さん:2006/04/08(土) 07:29:36 ID:???
358さん

どーもです。なには、ともあれ面接いってこようと思います!
361名無し不動さん :2006/04/16(日) 17:46:52 ID:???
不動産屋だけはやめろ。
低い社会的地位、暴力、暴言、詐欺、脅迫、低学歴。
奴隷のようにこき使われ気がついたら浅黒い顔した禿げオヤジ。
毎日毎日人を騙して何が楽しいんだ?
362名無し不動さん:2006/04/16(日) 23:33:20 ID:???
>>361
時代遅れの会社はそうだろうけど、すべてそんな会社ばかりじゃないぞ
363名無し不動さん:2006/04/17(月) 01:11:25 ID:???
まあ、マトモな価値観持ってて、
学歴・職歴ともマトモな香具師だったら、
 
  不動産屋ごときに転職しようと思わない罠
364名無し不動さん:2006/04/17(月) 01:28:04 ID:???
不動産社員=犯罪者、性悪、糞、変質者
365名無し不動さん:2006/04/17(月) 12:19:35 ID:wx6hFdRY
この業界は管理職になるのに宅建無いとなれないの?
それから一番知りたいのは年収
1000万超えてる人は何パーセント存在するのか????
366名無し不動さん:2006/04/17(月) 13:21:29 ID:???
手段を問わず数字を挙げた者だけが管理職になれる業界です。
そのためには犯罪行為、違法行為、反社会的行為でも
平気で実行できるだけの気力が不可欠の職業です。

また、一般に不動産屋は収入が良いと思われているようですが、
ほとんどが会社にピンハネされますので、
1000万超えてる人は1%にも満ちません。
悪徳不動産屋の多くは見栄を張って「年収2000万」などと、
嘯いていますが、実際には管理職クラスで600万程度と、
他の業界と比較しても論外な低さです。

奴隷のように働かされ20年後、浅黒い顔した
小汚い爺になるのが一般的な不動産屋です。

当然のことですが、暴力、暴言、脅迫、詐欺、人権侵害、イジメ、
セクハラ、パワハラ、嫌がらせetc..
は当然に存在するとお考えください。
367名無し不動さん:2006/04/17(月) 16:05:29 ID:wx6hFdRY
マジなら凹む
例外はないのかなぁ・・例えば賃貸営業以外で
368名無し不動さん:2006/04/17(月) 16:10:16 ID:???
三菱地所とか三井不動産の社員なら40歳で
年収1000マソは当然のごとく超えます。
369名無し不動さん:2006/04/17(月) 16:15:19 ID:???
↑嘘です。
騙されないで。不動産屋はうそつきだから。
370名無し不動さん:2006/04/17(月) 16:22:58 ID:wx6hFdRY
三菱とか三井みたいな大きなトコじゃなく
10〜15名程度の賃貸以外の会社ならどーですか?
募集要項には管理職(部長クラス?)で1000万って掲載されてるんですが
厳しいですかね・・この業界って
371名無し不動さん:2006/04/17(月) 16:31:36 ID:???
仮に旧財閥名が冠されていても、
”不動産”である限り、全てブラック企業だとお考えください。
求人に旨いことをかくのは、
あまりに離職率が高いため、人材の確保すらままならない状況だからです。
求人に書いてあることと入社後の待遇が違うのは、
この業界では良くあることです。
372名無し不動さん:2006/04/17(月) 17:13:03 ID:wx6hFdRY
確かに・・・
373名無し不動さん:2006/04/18(火) 01:10:17 ID:???
入社数ヶ月の社員ばっか
入れ替わり激しいのがよくわかる
374名無し不動さん:2006/04/19(水) 03:02:58 ID:???
住○不動産販売の求人が求人雑誌によく載りますが転職やめた方がいいですか。
又、大手ではなく街の不動産屋(賃貸・売買の仲介業)に就職する場合、気を
つける点は何かありますか?
375名無し不動さん:2006/04/20(木) 01:22:11 ID:???
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1113915001/l50
楽なとこならまあここだよね。
376名無し不動さん:2006/04/22(土) 09:06:03 ID:sBGPWJPX
三菱とか三井とか、一級建築士の俺を雇ってくれないだろうか。。。
というか、大手で中途採用なんてあるの?
377名無し不動さん:2006/04/23(日) 03:40:40 ID:???
街のセンチュリー21への就職はどうですか?(賃貸管理+売買の仲介)を
希望なんで。なんか知ってたら教えてください。
378名無し不動さん:2006/04/24(月) 21:55:22 ID:???
センチュリーはFCだから店舗次第だろう
センチュリーだから○○とは言えない
379名無し不動さん:2006/05/17(水) 05:30:24 ID:RkXZorBs
age
380名無し不動さん:2006/05/17(水) 11:38:25 ID:???
何処にいこうが数字あげないヤシはイラナイっつースタンスだわな
381名無し不動さん:2006/05/17(水) 19:24:15 ID:Daa7Drh/
ダイワハウスグループの日本住宅流通ってけっこう良さげなんだけどどう?
382名無し不動さん:2006/05/17(水) 19:56:30 ID:TRBsMTUz
数字は大事だが、主任者が定着しない会社は、10年後には潰れていくよ。
383名無し不動さん:2006/05/20(土) 03:35:21 ID:qUDkXkCB
いま、不動産関係に転職しようとしている26ですが、
ここを読む限り不動産関連がのってなくて。。。
小さな情報でもいいので教えてください。
現在、東急リバ○ルという会社の面接結果待ちなのですが
不動産にていい企業悪い企業といわれる会社はあるのでしょうか?
みなさん、きついといわれるので心配になって。。。
現情報だとエイ○ル、大○建託ハウス○ムなんかがいわれます。
よろしくお願いします。
384名無し不動さん:2006/05/20(土) 04:11:47 ID:HtXhSSKi
以前、最後の賭けでエーアイ○ールの門を叩きましたが軍隊式教育、暴力、休みなしの長時間強制労働に力尽きました‥
不動産業界ってどこもこんなもんなんでしょうか?
385名無し不動さん:2006/05/21(日) 04:34:58 ID:???
>>383
どこも悪い
386名無し不動さん:2006/05/23(火) 10:58:53 ID:UnN565lt
今年の春から不動産屋で働いてる女です
体壊して死にそうです
もう辞めたいです
387名無し不動さん:2006/05/23(火) 11:08:45 ID:IdmzYxTp
新卒カードを不動産に使ってしまったのか?
388名無し不動さん:2006/05/24(水) 00:22:39 ID:B5h534fV
不動産屋を退職することになりますた。
やっと人間としての生活が出来る・・・
389名無し不動さん:2006/05/24(水) 00:26:38 ID:B5h534fV
漏れが退職することになり、ハロワに求人出してますた。

実際は8:00〜20:00の12時間拘束なのに
「勤務時間8:30〜17:30」て・・・思いっきり嘘書いてんじゃん・・・orz
390名無し不動さん:2006/05/24(水) 09:27:04 ID:HZBSiXqi
>>387さん
386です、おはようございます。
新卒22歳です。胃炎腸炎併発で体重48キロが、26キロになりました。
ダイエットに大変効果的ということで、本日上司に退職の相談の電話を入れます。
>>388、389さん、退職おめでとうございます。私もすぐに後を追います。
391名無し不動さん:2006/05/24(水) 11:32:39 ID:bDsSbo/h
何故、離職率が高いかを考えてみた。
不動産屋の中途なんて高卒や専門卒ばかり。
つまり、今まで勉強を含め嫌なことからは全て逃げてきた連中。
建設関係の作業員や工場の工員、トラック運転手等々のブルーカラー。
仕事が大変だから転職!の繰り返し。
一般的な企業ではチームワークで仕事を進める。
一人がミスを犯せば、多数の人間に迷惑を掛けてしまう。
不動産は個人プレー職が濃いので、売れなければ自分が困るだけ。
社会常識も乏しいから、常識を持ち合わせた御客様と対等に渡り合える筈もなく、
嫌われて終わりの繰り返し。
頭を使うことや、プレッシャー等と無縁で過ごしてきた訳だから、
問題が起こると、直ぐにパニックに陥る。
結果、「不動産屋は大変」「精神的にボロボロ」等の発言が飛び出す。
そして、退職。
再び「楽で稼げる仕事は無いかな?」を繰り返す。
392名無し不動さん:2006/05/25(木) 16:49:56 ID:LGkxw5O8
>>391
確かに不動産の離職率は高いわけだけども、イマイチ文章の意味が分かりませんでした。
どうもすいませんでした。
393名無し不動さん:2006/06/01(木) 18:52:26 ID:BF0ujswt
>>391
一晩考え抜いたが、出た答えは意味不明。
394名無し不動さん:2006/06/01(木) 21:20:46 ID:???
>>391
コピペだろ。それにしても???だね。
395名無し不動さん:2006/06/02(金) 22:41:34 ID:+/HBgY/5
俺のとこは7時半〜22時ぐらいは軽く働くよ!でも頑張ればなんとかなるよ
396名無し不動さん:2006/06/04(日) 07:48:37 ID:YM+HPcZp
age
397名無し不動さん:2006/06/04(日) 10:13:30 ID:VaPZVHNM
現在、建設会社で設備工事の施工管理をしていますが、先日リクナビで
「名鉄不動産設備部技術担当」という募集をみつけました
不動産会社で設備設計部門の業務はどのような感じでしょうか?
建設会社での施工管理の経験はいかせますか?
職種柄、それなりの資格は所持していますが
いろんな会社で設備設計で探していましたが不動産会社での募集を
初めてみつけたのと、デベ側の設計とはどこまでの業務なのか知りたいです
398名無し不動さん:2006/06/04(日) 19:21:45 ID:R/oNchet
まともな会社の見分け方ってありますか?
大手でもノルマのきついところは嫌ズラ。
399名無し不動さん:2006/06/04(日) 19:43:04 ID:???
ノルマの無い所なんてあるわけ無いだろ
ノルマがキツイのは嫌と言う事は売る気があんまりなく
楽したいだけて事ですよねそんなの雇うところあるわけが無い
400名無し不動さん:2006/06/05(月) 10:10:18 ID:6WScMTqq
>>399
明確なノルマないとこあるよ。
あまりに成績悪いと怒られるけどな。
やる気がなく、あまり実力がつかない会社も嫌だけど、
高ノルマで人を奴隷のごとく使いつぶす会社もいやなのだよ。
401名無し不動さん:2006/06/05(月) 12:35:58 ID:???
一つ言えることは、ノルマのゆるい会社ほどペイも低いってことだ。
402名無し不動さん:2006/06/05(月) 17:13:07 ID:???
営業はきついですよ!
悪い奴ほど、給料良いけど
悪者になれます??
403名無し不動さん:2006/06/07(水) 01:45:07 ID:H6SHQLKA
転職しようと思っています。店にもよると思いますが終わるの遅いですか?皆さんは休みは月に何日くらいとれてますか?
404名無し不動さん:2006/06/07(水) 01:48:09 ID:???
早くても21時、遅いと終電間際。
タクシー代なんて出す会社ないでしょ?
休みは月に2日程度。
ナイスに知人がいるけど。
405名無し不動さん:2006/06/07(水) 02:30:09 ID:H6SHQLKA
↑ありがとうございます休みが月に二日くらいなんですね..きついですね
406名無し不動さん:2006/06/07(水) 14:26:16 ID:???
来月から不動産屋さんに勤務です。
405さん、一緒にがんばりましょう。
407名無し不動さん:2006/06/07(水) 21:09:12 ID:Suks4nvy
実際に不動産会社で働いてらっしゃる方
ご質問よろしくお願いします。

現在就職活動をしている学生です。
将来、何らかの形で独立をしたいのですが、
そのために営業力や知識、をつけたいので、一度就職をしたいと思っております。
メーカーに内定をいただいているのですが、

イメージとして営業力やスキルが不動産の方が着くのかなと思い
不動産業界にも興味をもっております。
個人のやる気にもよると思いますが、
スキルや営業力は実際他の業界に比べてつくと思いますか?
408名無し不動さん:2006/06/07(水) 23:01:43 ID:???
>>407
説明するのは面倒だが、これだけは言っておく
不動産業界は絶対やめれ。マジで後悔するから

まだ若いんだ。人生捨てることも無いだろ?
409名無し不動さん:2006/06/08(木) 00:53:56 ID:UPvHevEo
>>407
確かに人を育てる気のあるいい会社に入れば、スキルや営業力はつくと思うが
この業界は激務でついてけない人多し。また上司は厳しく怖くて当たり前。
独立は比較的簡単に出来る気がするが、すでに競争がめちゃくちゃ厳しく
飽和状態の感がある。すごい実力持った人でも独立して会社を
つぶしちゃってたりする。
410名無し不動さん:2006/06/08(木) 11:06:39 ID:???
でも若いんだから一度不動産業界経験してもいいと思う。
そこで潰れる頑張れるかで、今後が大きく変わるんじゃ?
411407:2006/06/08(木) 14:23:54 ID:Zpo27BSY
みなさんレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
やっぱり、後悔する人多いんですね(´・ω・`)

確かに不動産はキツイ業界でやらない方が良いと伺っておりますが、
その中で耐えることが出来れば力がつくとも感じております。

レスをミナサンありがとうございます。
412名無し不動さん:2006/06/09(金) 12:21:35 ID:n6pWQRZu
質問です。今働いているんですが、一日約12時間拘束日給9000円の大工(自分勝手な親方)と不動産屋、いったいどちらがマシでしょうか?
413名無し不動さん:2006/06/09(金) 13:25:30 ID:vhF+/C+t
大工で実力をつけよう
414名無し不動さん:2006/06/09(金) 20:05:36 ID:???
迷わず大工だな
415名無し不動さん:2006/06/10(土) 00:01:11 ID:n6pWQRZu
413さん、414さん、本気ですか?どんな頑張っても月20万ちょっとで、社保も何もないんですよ?
416名無し不動さん:2006/06/10(土) 08:35:17 ID:???
大工は技術が身につくし、家の構造も覚えるのが早い。
大工→建築士or設計士といった道もいける。

不動産は何も身につかないぞ?
参考までにFC系の不動産行ってみ?20万貰えないとこなんていっぱいあるし
14時間拘束なんてとこ沢山ある。
417名無し不動さん:2006/06/10(土) 10:11:23 ID:C5qzLnbi
416さん、マジレスありがとうございます。もう少しゆっくり考えてみます。と言っても、今年27になってしまうため、かなり悩んでますが…
418名無し不動さん:2006/06/11(日) 14:26:07 ID:???
まぁ・・・どちらにせよ

社長の嫁がデカイ顔で働いてる会社は糞なので気をつけれ
419名無し不動さん:2006/06/11(日) 14:55:32 ID:???
中小金融と不動産だったらどちらがいいでしょうか?
420名無し不動さん:2006/06/11(日) 17:14:54 ID:???
社長の嫁が働いてない方の会社だな
421名無し不動さん:2006/06/11(日) 19:58:06 ID:???
what??
422名無し不動さん:2006/06/12(月) 01:16:40 ID:4KsDL/Hm
キーワード 社長の嫁、社長の息子、社用の娘。

    ………仕事は出来ないが立派な役職。
        面倒なことは絶対自分でやらない。
         トラブルのにおいを感じると突然他人にひきつがす。
423名無し不動さん:2006/06/12(月) 06:33:18 ID:???
そのくせトラブルメーカーで
 自ら問題を引き起こし、他人に責任をなすりつけ、責め立てる。
424名無し不動さん:2006/06/12(月) 13:17:43 ID:z3eeWmfc
age
425名無し不動さん:2006/06/12(月) 23:27:47 ID:z3eeWmfc
age
426名無し不動さん:2006/06/13(火) 05:41:28 ID:HItJuvLx
センチュリー21って、どうかな?
427名無し不動さん:2006/06/13(火) 10:07:37 ID:5ThMgA9x
神奈川の県央にある企業はどうだ?
急成長しているんだが。
給料が凄い。リクナビ見てみ。
428名無し不動さん:2006/06/14(水) 22:39:39 ID:xD0zsNJD
小田急不動産はどうでシカ?
429名無し不動さん:2006/06/15(木) 00:32:49 ID:lu8PKxUN
大阪の積和って、会社どうですか?
430名無し不動さん:2006/06/18(日) 00:37:04 ID:kiPbp5IF
飯田産業はいいらしいよ
431名無し不動さん:2006/06/18(日) 03:06:27 ID:???
イイダノイイイエ〜
432名無し不動さん:2006/06/19(月) 11:08:22 ID:LzCAj1az
俺は9時〜18時できっかり帰ってるぞ。あまり稼ぐ気のない会社なので給料は手取り14万そこそこだが充実してる

今度安い山林買って趣味で鶏と豚飼おうとするくらい融通がきいてる

給料安いけど物価も安いのでどうにか生活できてる。
433名無し不動さん:2006/06/19(月) 15:18:03 ID:1ECMBshR
飯田≒ファースト住建
434名無し不動さん:2006/06/19(月) 19:46:16 ID:???
>>432
いいね、そこ
金よりも時間的・精神的に優雅な生活のほうがいい
435名無し不動さん:2006/06/20(火) 06:41:26 ID:AX9DXJ5w
給料 手取り14万!
安っw
436名無し不動さん:2006/06/20(火) 10:35:34 ID:7n0qODlY
まあ安いけどね(泣)

でも生活できて貯金もできてやりたいことできてるんだから楽しいよ!
夏は仕事もそこそこに地元で夏祭りやイベントに精を出して地域貢献。それからまた人とつながって、仕事もらって飯を食わせてもらえるんだから今の会社に相当感謝してるよ
437名無し不動さん:2006/06/20(火) 22:40:59 ID:nRdQa6he
絶対反対!休みなんて、あってないようなもんだし、帰りは遅いし。家族の時間が全くとれないよ。独り身ならともかく、妻子があるなら、家族の為にもやめた方がいいよ。俺もきつかったが、嫁がかわいそうだった。
438名無し不動さん:2006/06/20(火) 23:37:23 ID:???
>>436
その会社教えてください!
439名無し不動さん:2006/06/21(水) 03:12:17 ID:4H4U0XGr
田舎だとたまに宅建主任者探してる会社あるよ。田舎だと都会ほど利益に対してきついこといわないから就職先あったら超ラッキです。

狙いは人口3〜4万人の都市で業者が極力少ない都市がいいな。

ちなみに自分の働いてるとこは宅建持ってる人が少なく意外と楽に就職できた。ただ最近やけに宅建取ったという話を聞くので結構…(汗)
440名無し不動さん:2006/06/21(水) 08:22:32 ID:ivoaSIvM
未経験30半ばですが、、
用地仕入れってどうでしょう。
面接が10分で終わって駄目だと思ってたら来てくれと。
なんで採用かよくわからないし会社の雰囲気もわからず困惑しとります。
441名無し不動さん:2006/06/21(水) 11:58:52 ID:ivoaSIvM
不動産、営業未経験です。
給料安くてもマンションの反響営業か
給料高くって電話がんがんで足で探す仕入れか。
返事は速くしないといけないし....
どちらが良いと思いますか?
442名無し不動さん:2006/06/21(水) 14:55:40 ID:???
ちょっと質問をさせて下さい。
県庁でA社とB社の財務状況を見てきました。

●A社 仲介料16,315,834 管理料3,675,803
   役員報酬4,800,000 給料5,219,366 接待費1,072,905
   負債合計23,690,291 経常損失600,250 当期未処理損失26,690,291 

●B社 仲介料8,848,265 家賃収入1,669,058 管理料5,101,772
他は割愛 売上総収入50,336,577
役員報酬8,400,000 給料3,968,000 賞与130,000
経常利益92,785 当期純利益22,785 繰越利益290,990

と、いう財政状態でした。両方とも同族零細賃貸。ともに従業員4名
役員は社長、嫁というもの
◎その他 B社は人の出入りがとにかく激しい。3ヶ月で入れ替わり。
     そして何より役員報酬が給与を上回るあたりがイヤな感じ。
     年間通じての賞与が13万! 資産は1億ある。

     A社は歴史がある。人の出入りはあまりない。数年に一度。
     こちらは社長が宅建主任者。だが・・・・
     経常損失が年に60万。繰越損失は2600万!!

     皆様だったらどちらがお薦めだと思いますか?
     個人的にはA社かなーと思うんですが赤字ですからね・・
443名無し不動さん:2006/06/21(水) 17:11:07 ID:???
給料安くてもマンションの反響営業か

↑こっちが良い
444442:2006/06/21(水) 22:37:34 ID:94UiLII4
>>442
この件についてどなたかご助言下さい。
お願いいたします(拝)
445名無し不動さん:2006/06/21(水) 23:36:18 ID:hrAAd8pB
大阪府住宅供給公社賃貸住宅の建替え問題について
 
 最後に、大阪府住宅供給公社賃貸住宅の建替えに関する問題です。
 
建て替え後の高家賃が居住者を追い出すものになっている
 
 昨年に発表された府の行財政計画(案)と、公社の経営改善計画に
もとづき、五五団地八五四三戸という大規模な建て替え事業が、
今年から急ピッチですすめられようとしています。その第一号
として、豊中の新千里西町団地の建替え計画が先日発表されました。
 建て替えによって、バリアフリー化、居室面積拡大、設備改善など
が前進するわけですが、建て替え後の家賃は、驚くべき金額です。
 今年七月まで、新千里西町団地の家賃は2DKで三四、九五〇円
でした。八月から大方の世帯で約八千円の値上げがあったばかりです。その上、
建て替え後には、本来家賃が2DK・専用面積約五四uのタイプでは、
一〇万四四〇〇円ないしは、一〇万五五〇〇円になります。
この家賃は、一uあたりの単価で示すと、一九五〇円前後であり、
府公社の賃貸住宅の中では、大阪全体の最高額になります。

堀田 文一議員の一般質問(全文)

http://www.jcp-osakahugikai.com/seisaku/20021008hotta-ippansitumon.htm
446ABC:2006/06/22(木) 02:14:49 ID:???
AM事業の大手or伸びてる会社お勧めがあれば教えて下さい。28歳宅建持ち現職異業種で営業です。簡単に入れますか?やはり業界的には厳しいんですか?
447名無し不動さん:2006/06/22(木) 02:21:55 ID:???
初めまして。 私は居酒屋を経営しておりますが、最近、五年越しのお付き合いをさせてい
ただいただいている、友人(山口組系列)より外舎弟にならないかと、
誘いの言葉を頂きました。
外舎弟の仕事(兄貴に対しての)など舎弟と外舎弟の自分の立場が
よく分かりません。 詳しく分かる方レスお願いいたします。

448名無し不動さん:2006/07/02(日) 13:55:01 ID:???
>>1
生きてるか? やめときなさい。
言うまでもないが。
449名無し不動さん:2006/07/23(日) 14:08:03 ID:???
>1
資格は?
450名無し不動さん:2006/07/28(金) 18:25:47 ID:???
職務経歴書もってきますか?とりわけ履歴書しか持参物言われてないので・・・
また一般的にはどうですか、要求するところとしないところはどの程度の割合ですか
451名無し不動さん:2006/07/29(土) 00:27:53 ID:nQkqbJX6
今、帰宅しました 嗚呼 疲れた・・・・・・・
明日に備えて、ポス3000枚、捨て看300本 
きつい〜〜〜
TEL250本 うおおおおおおおおおおおおおおおお
マジ辞めたい ぅぅぅうううう
452名無し不動さん:2006/08/01(火) 12:12:29 ID:vccSDzbr
ハローワークと無料配布求人誌、どっちで募集してる会社が信用できるかな?
453名無し不動さん:2006/08/01(火) 12:23:02 ID:???
大して変わらん
454名無し不動さん:2006/08/01(火) 13:39:36 ID:1sizOgCe
>>452
うん 対して変わらないに同意
面接してから入社してから決めてみれ
455名無し不動さん:2006/08/01(火) 23:22:28 ID:???
456名無し不動さん:2006/08/04(金) 16:09:03 ID:oNxrfwFX
>>452
ハローワークの方がいいと思う。というのも、何社か面接受けたけどハローワークのは採用してもらえるけど求人誌のは採用はおろそか、例えしてもらっても賃金未払いがあった。
457嗚 呼:2006/08/05(土) 01:37:45 ID:dpMRjhS3
この凄まじい暑さの中

ビラ撒き 3500枚

捨て看板 300本

帰りは終電 

嗚呼 きつい 

8月に客なんか来ね〜よ 馬鹿
458名無し不動さん:2006/08/05(土) 01:46:49 ID:zm2U7iLL
>457すげーな
おまえそれどこの会社?
459名無し不動さん:2006/08/05(土) 01:48:22 ID:???
だからアットホーム社はそんな業者につけこんで詐欺営業してたんだね。

http://www.geocities.jp/at_home_delicious/

そして公正取引委員会に独禁法違反を認定されてるのを知ってか知らずか、
掲載費を半額以下にまで落とし込む不当廉売を繰り返す始末。

こんな不動産業者を食い物にしてのうのうと詐欺営業を繰り返している
アットホーム、どうよ?
460名無し不動さん:2006/08/05(土) 11:09:23 ID:???
>457その量捌くのに半日以上かかるだろうな。
ビラ撒き3500って余程マンソン社宅密集地帯じゃないとさばけない
ステカン300って要所考えて張ってたら半日かかる量
461 嗚 呼:2006/08/05(土) 23:36:10 ID:X9o3ej1o
その通りです 公団、都営住宅、マンション密集地帯ですよ

ちなみに要時間は、3時間半でした

捨て看板は つらかった 要時間は3時間でした

ちなみに連休明けには退職するよ もう我慢できない

給料もらってドロンするんだ

462名無し不動さん:2006/08/06(日) 00:38:55 ID:z6TJjHRF
おまえはよくがんばったよ。
そこまでやらせる会社はそうはない。
そのガッツは絶対どこかで生きるはず。
463 嗚 呼:2006/08/08(火) 00:52:03 ID:AEMpX4zV
二度と不動産業界の職には就かない

たった1度しかない人生が台無しだ

休みは不規則(元々、休みは無いに等しい)離婚率が高い理由は明白

終電までの長時間労働 厳しいノルマ 罵詈罵倒の言葉の暴力

精神的に・・・・耐え切れない 肉体的にも・・・

想像してた高給は夢のまた夢  高給取りは100人に1〜2人

スーツや靴などは すぐボロボロ  逆に金がかかる 見栄を張るのに金が逆にかかる
 
漏れ 38歳だけど第二の人生を探して転職する

もっと自分自身を、そして人生を大切にしたい

給料は安くとも精神的、肉体的に開放されたい 

不動産業界に転職を考えてる後輩諸君へ

止めなさい 人生を大切にね・・・
464名無し不動さん:2006/08/08(火) 02:50:35 ID:6lhbKRFy
中央区のアイアール住販の情報求む
465名無し不動さん:2006/08/11(金) 15:22:01 ID:dPYcAvOK
463
年収、拘束時間、休日、仕事内容など詳しくお願いします
466名無し不動さん:2006/08/11(金) 21:22:02 ID:hO4rBmBl
>>465拘束時間終電まで休日なし仕事内容ビラ捨て看って書いてあるだろ
少し前の書き込み見るくらいしろ
467名無し不動さん:2006/08/12(土) 01:49:59 ID:Spt24M8D
飯○産業とか東○住宅とか建売業者はどうなんですか?
468 :2006/08/15(火) 00:22:24 ID:rcPR376a
onajidayo
469ここ:2006/08/15(火) 04:31:16 ID:9CMPB9xI
初めまして。現在広告代理店で働いているのですが、売上げが全く給料に反映されず、しかも結婚しているひとが一人もいない環境です。
仕事自体はおもしろくて、充実していて、やりがいもあるんですが、先が皆無に等しいです。不動産に転職して一旗あげたいと思っています。
現在の仕事では徹夜や過酷な労働をしてるので、厳しい不動産業界にも対応できるんではないか?と正直思っております。
そこで皆さんのお声を頂きたいんですが、不動産業のメリット、デメリットを教えて下さい。
470名無し不動さん:2006/08/15(火) 23:07:02 ID:???
全保連 株式会社を知ってる人いる?
471名無し不動さん:2006/08/16(水) 18:04:25 ID:???
俺土地仕入れやってたんだけど>>440はもう入っちゃったのかな?
絶対止めておけと言いたかったのだが。

ファンドバブルも完全に先が見えてきて底割れしたし、
戸建用地は高いしあっても飯田の高買いに妨害されるしで
この仕事は全く先が見えなくなった。
今食えてるのは人脈がある一握りの奴らだけ。
472名無し不動さん:2006/08/22(火) 20:55:26 ID:JswZsoKI
木曜日はじめての飛び込み営業だ
473木村:2006/08/22(火) 23:58:33 ID:???
不動産屋良いよ。離職率が高いから誰でも入社できます。営業は苦しいです。休みもありません。しかし成果を出せば稼げます。ただ30年先も働くものではないかもしれません。すなわち、40歳未満の人はやるべきではないです。
474名無し不動さん:2006/09/07(木) 16:46:36 ID:U2NmDIOz
転職サイトから来るメールはいつも生命保険と不動産ばっか。
もういや!
475名無し不動さん:2006/09/09(土) 21:35:03 ID:H1Ha7fwf
偶然イーキャリアで夢真スピリットいう企業をみつけた。
穴場っぽい感じがしますがいかがでしょうか?


476名無し不動さん:2006/09/10(日) 21:39:16 ID:TcSvR6Hs
タカラレーベンってどうですか?
477名無し不動さん:2006/09/17(日) 21:16:12 ID:2vKc2YZe
意外といいと思いますよ↑
478名無し不動さん:2006/09/29(金) 15:08:40 ID:aJ9vLr1G
>>470
社員ですがなにか??
479名無し不動さん:2006/09/29(金) 15:13:05 ID:???
亀レスw
さすが本社が沖縄の会社 プッ
480名無し不動さん:2006/09/30(土) 17:47:34 ID:2iR0Dm57
何で不動産会社の求人広告ってウソばかり書かなきゃいけないんだ
原稿かいてる俺が自分自身が嫌になる
481名無し不動さん:2006/09/30(土) 17:52:17 ID:???
>>480
具体的にどんなこと!?
482名無し不動さん:2006/09/30(土) 19:08:09 ID:XzXEbR9J
エ〇ブルって給料いいんですかね?誰か知ってる人いますか?
483名無し不動さん:2006/09/30(土) 21:13:26 ID:eZqXjnV4
不動産業の(戸建、建売)の事務もそんなに大変?
日曜とほか月2日休みで22万なんだって。
484名無し不動さん:2006/09/30(土) 21:23:48 ID:???
>>482
HP見ろ馬鹿
お前もっとネットを有効に使えや!!!
485名無し不動さん:2006/10/04(水) 02:30:04 ID:???
エイ○ル面接いってきました。

落ちたっぽいがなorz
486名無し不動さん:2006/10/04(水) 09:28:30 ID:9r2Ow6U1
住建ハウジング最強
487名無し不動さん:2006/10/04(水) 10:38:51 ID:???
家賃保証の全保連は歩合がないのにノルマがあるからやめたほうがいいでつ ノルマ無しといってますがノルマありでつ 三ヵ月未達だと誓約書かかされてクビ一歩手前にされます
488名無し不動さん:2006/10/09(月) 13:55:41 ID:i4PfBj6S
最近やたらと募集があるPM(プロパティマネジメント)は
辞めとけ。一日中PCと向き合って収支表だとか打ち込み。
それも残業も半端じゃい。入居率あげないとならんし。
営業嫌だから内勤とか甘い夢を持って行くと何年も持たずに崩れるぞ。
AM(アセットマネジメント)の方がまだマシだが、金融とかかじってないと
なかなか行けない。でもAMもそれなりに大変だな。
489連投スマソ:2006/10/09(月) 13:59:49 ID:i4PfBj6S
ちなみに、ブルとかミニとかレオパアパマンは論外ね。
俺は土日休みの30マソで残業も40時間くらいの不動産で働いてる。
営業じゃないし・・・たぶん他の不動産いけないだろうな。
どこの会社かって・・・それなりに有名だけど、いえないね。
ブル、ミニからの脱北者が大量に受けにこられて入った日にゃ質が下がるわいな。
たぶん学歴的にムリだがや。
490名無し不動さん:2006/10/09(月) 15:53:06 ID:KfEUlE/v
在日米軍対応ハヤス!

【とうとう】 在日米軍基地周辺住民緊急レポ 【キタコレ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/

753 :名無しさん@七周年 [sage] :2006/10/09(月) 13:04:16 ID:uBIKmoqB0
ちょwwwおまww普段5〜6機しかいない戦闘機が50機てwwwww
格納庫の戦闘機全部出したのかよw
しかも全部パイロットが乗ってて、いつでも出撃可能ぽ。テラヤバスwww

775 :名無しさん@七周年 [sage] :2006/10/09(月) 13:21:22 ID:uBIKmoqB0
なんか、普段より基地がうるせえなーって思ったら、
戦闘機が基地にあふれてて、びっくりした!w
どうやって滑走路まで移動すんだよww
なんか、戦闘機はエンジンふかしてるしwww
画像うpするけど、うpろだ教えて。

801 :名無しさん@七周年 [sage] :2006/10/09(月) 13:31:37 ID:uBIKmoqB0
>>769
今まで見たことない戦闘機もいるよ!www
なんか、でかいのもいる。輸送機っぽい。
491名無し不動さん:2006/10/09(月) 16:25:24 ID:???
マイルドマイルド
492名無し不動さん:2006/10/13(金) 22:17:52 ID:ZCamFzAq
沖縄のアシストホームって働くには 最高かも!
突然ですが ホームページの見方がわからないらしい http://www.assist-home.comhttp://amuze.jp/hp/index.phtml?pid=japgap の内容を
暇な方がいらしゃいましたら ご連絡ください
493名無し不動さん:2006/10/15(日) 13:15:22 ID:t1dYulDz
エ●●ル決まったけど、蹴った方がいいのか?
社員さんか元社員さんいたら情報お願いします!


494名無し不動さん:2006/10/16(月) 00:16:38 ID:ZnrULW5G
>>493
489がブルとか論外って書いてるぞ
495名無し不動さん:2006/10/16(月) 00:28:39 ID:CMfH5zE8
不動産は面白いです。
496489:2006/10/16(月) 08:37:59 ID:8pZu7hbw
>>493
正直論外です。うちの会社に2人ほどブル経験者いるけど
勿体無い時間だったと口を合わせてる。
まぁ宅建持ってるとして平で手取り20前後(客付け成績次第)残業代でないし休日出勤あり見返りはなし。
店長クラス30万〜50万(ほとんどいない)
休みなしで働きここでみんな終わる。弁護士合格率以下の確率でその上へ。
まぁ勤務体系より社員のレベルもレベルだしな。
497名無し不動さん:2006/10/17(火) 00:34:57 ID:SJqWD98/
sage
販売はしんどい
仕入れにしとけ
498名無し不動さん:2006/10/17(火) 01:08:51 ID:???
俺、地場の中小から大手に入ったけど、すんげー当たりだったよ。
マジで、地場はキツカッタ。つーかムカついた。しょっちゅう、空反響鳴らしてやってる。
そんな俺は暗いですか?

とりあえず、今は仕事が楽しいかな・・・。頑張ろうッて思ってる。
でも、明日と明後日休みだからのんびりします。
やっぱり、配属先次第ってとこも大きいよね。この業界。
多分、会社で判断できないと思うよ。
そう思ってるの俺だけ?
499名無し不動さん:2006/10/29(日) 18:19:51 ID:P0tIYqZ9
何年も前の話題にレスだが、この住建ハウジングは最低。
それは客から見て、ってことだけどな。
全ての会話を録音取らないと相手にできないような連中。
とったってヤー公まがいの連中だから無駄かもしれないけど。
だからきっと儲かっているよ。
度胸つくだろうし。
働くにはいい会社かも。
500名無し不動さん:2006/10/29(日) 18:38:22 ID:77W16ieZ
不動産屋はすげぇもうかる
売買に手をだしたらとまらへんがな
501名無し不動さん:2006/10/30(月) 15:05:36 ID:x6lNkOqB
不動産屋に転職ってやっぱり無謀ですか?
昔7ヶ月ぐらい分譲マンションの販売会社にいたんですけどキツすぎてカラダ壊してやめました。
なのに給料がいいからまたこの業界にこようと思ってる私はあほですか?
仕入営業または補助らしいのですが、固定給も高めで年間休日122日、土日祝日休み、
社員旅行も超豪華って書いてあるのですが、釣られすぎですか?
502名無し不動さん:2006/10/31(火) 19:26:03 ID:t3hLyfCM
楽して金もうけは、出来ません 釣りです
503名無し不動さん:2006/11/01(水) 21:20:25 ID:FeiXD/0O
賃貸仲介のハ●ス●ムはどうですか?
内定もらえそうなんですが・・・
そんで就職して安定してきたら1、2年後には結婚を考えています。
ご意見よろしくお願いします!
504名無し不動さん:2006/11/01(水) 23:43:55 ID:x8NFiE7Q
ハ○ス○ムはイイとは聞かないけど…

やってみるのもいいんじゃない。
505名無し不動さん:2006/11/02(木) 06:48:57 ID:???
神奈川県(横浜市本社)のデックスって会社はどうですか?
506名無し不動さん:2006/11/02(木) 09:45:46 ID:???
販売にくらべたら仲介営業って楽なんじゃないですか?
507名無し不動さん:2006/11/02(木) 14:23:18 ID:???
豊中にある株式会社 成都不動産ってどうよ?評判いいかな?
誰か情報持ってますか?
508名無し不動さん:2006/11/03(金) 03:27:51 ID:9UBid48X
ハウスコムは評判いいですよ、アパ、ブル、ミニは…
509名無し不動さん:2006/11/04(土) 17:37:23 ID:???
最初はどこでもいいと思うよ。
育ててもらう気持ちでGO。
でも、2社目は、中小ならよく財務諸表見たほうがいい。
役員給与と配当(実質社長の給与)が従業員の給料全体に対して
異常に高ければほとんど社長のために働いている状態であることを
自覚せよ。
510名無し不動さん:2006/11/04(土) 20:29:19 ID:ctabqZBU
FCのアパマンに転職を考えています。当方30歳 不動産未経験。現営業。どうですかね?
511名無し不動さん:2006/11/04(土) 23:01:28 ID:???
>>509
財務諸表見ても、糞高い粗利と人件費で構成されてるから





あほな知識振り撒かんことやな。

他スレで恥かきご苦労様www
512名無し不動さん:2006/11/05(日) 02:44:30 ID:FmTf3PCt
英語力が活かせて、日曜休みの不動産関係ってありますか?
513名無し不動さん:2006/11/05(日) 08:58:09 ID:R0HcSutd
あのー日経土地株式会社と言うところが
大々的に求人募集しているのですが
会社の情報通の方いたら労働面での実情を
教えて下さい。

HPによると残業が少ないと書いてあるのだが。。。実際は???
514名無し不動さん:2006/11/06(月) 19:05:37 ID:9dxpyuvo
この会社はどうですか
情報お願いします
http://www.house-wave.co.jp/
515名無し不動さん:2006/11/06(月) 22:49:54 ID:Me53UpIw
>>514
地域密着型の町の不動産屋さんって感じだね。
ってか採用募集してるのかな?

激務ではなさそうだね。
516名無し不動さん:2006/11/07(火) 00:16:03 ID:YX7dmXhi
賃貸のFC系統ってどうなんですか??

また、素人の25歳。経験なしなんですが、入れるもんなでしょうか?
誰かアドバイスお願い致します。
517名無し不動さん:2006/11/07(火) 20:25:37 ID:fdWY+YV3
あげあげ
518名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:36:18 ID:P0vSRP/7
とある賃貸専門の不動産屋に営業で入りました。
始業から終業までインターネット媒体への入力をさせられています。
僕の1ヵ月前に入った人も同様です。
ちなみに、事務はいません。これって普通なんでしょうか?
519名無し不動さん:2006/11/08(水) 01:01:20 ID:UAlOUb/m
賃貸のFC系統ってどうなんですか??

また、素人の25歳。経験なしなんですが、入れるもんなでしょうか?
誰かアドバイスお願い致します。
520名無し不動さん:2006/11/08(水) 18:35:01 ID:21Lo2tV0
さぁ営業希望者は即日内定出すぞビシバシ鍛えてやっから恐れず飛び込んできなさい
給与は固定35万ボーナスあり一件の成約で価格の1%報奨金
月の休みは三日もある
出勤前に500枚のチラシをまき8時半出社、三十分間の朝礼と気合い入れを終えて間髪いれず九時から十二時まで電話営業
十二時四十五分から電話スタート
三時に十五分休憩入れ三時半からチラシまき約三時間で2000枚ほどまいたら七時からまたまた電話スタート
九時までに予定取れなきゃ一時間延長
十時から三十分説教
ようやく十一時すぎに退社
そしてまたすぐに朝が来る
そんなにびびらなくても別に楽な仕事だよ
521名無し不動さん:2006/11/08(水) 22:21:10 ID:oXx47mYM
アルデプロの法人営業って賃貸に比べてどう?
販売仕入ってなってるんだが
522名無し不動さん:2006/11/08(水) 22:50:26 ID:zCxxioog
>>520
ホンとかよ?それってアンタんとこだけじゃね?
523名無し不動さん:2006/11/08(水) 23:04:59 ID:6YR22LcX
エイブルの面接落ちる人っているの?
524名無し不動さん:2006/11/10(金) 03:20:54 ID:???
http://www.sumainomori.co.jp/recruit.html

ここはどうでつか?
525名無し不動さん:2006/11/10(金) 03:22:05 ID:???
ばか
526名無し不動さん:2006/11/10(金) 18:01:19 ID:???
>>524
DQNがいっぱい居るように見えるよ。
でも、東京の賃貸営業なんてこんなもん。
住まいの森仕事でからんだ事あるけど、DQN営業だったわ。
長く勤めたいなら辞めとけ。
527名無し不動さん:2006/11/15(水) 02:13:57 ID:???
>513 そこはもう実質の募集は終わってるよ。こないだ受けて落ちたけど2人の採用枠に20人くらい応募きたらしい。
528名無し不動さん:2006/11/15(水) 02:35:55 ID:???
大和住販ていい会社なの?
529名無し不動さん:2006/11/15(水) 23:29:10 ID:Fn2739Ck
上京して不動産屋に転職しようと考えている。
賃貸、仲介、運用、投資、どの分野がいいのだろうか?
530名無し不動さん:2006/11/16(木) 17:30:50 ID:V15TDTEL
明日面接行ってくる
531名無し不動さん:2006/11/16(木) 18:39:36 ID:???
そこらよりエイブルがいいな。
532名無し不動さん:2006/11/16(木) 20:28:17 ID:???
ttp://749.jp/mansion/about/company.php

ここの会社はどうですか?
創業/設立 1975年/1988年4月21日って書いているけどなぜ、10年も間があいているの?
533名無し不動さん:2006/11/18(土) 01:40:50 ID:iJRRUstZ
明和住販ってどうかな?
534名無し不動さん:2006/11/18(土) 14:46:43 ID:Euo454p5
株式会社 宝住宅 ってどうですか?
535名無し不動さん:2006/11/18(土) 15:32:44 ID:???
埼玉の南浦和に本社のある 永大 ってどうですか?
536名無し不動さん:2006/11/18(土) 18:21:19 ID:nhPqB1kS
不動産『鑑定士』の方はどうなの?
不動産営業やったけど、やりがい感じなくて辞めた。
鑑定業界はどうなの?
537名無し不動さん:2006/11/18(土) 22:32:03 ID:???
どうですかどうですかなんていってないで
自分がいいと思えば応募しろカス共!!!
538名無し不動さん:2006/11/18(土) 22:37:27 ID:???
>>537
↑おまえもカス
539名無し不動さん:2006/11/18(土) 22:39:41 ID:???
>>538
お前は不採用だ!!w
540名無し不動さん:2006/11/20(月) 09:58:20 ID:QWlIUN8A
>>536
鑑定士もいわばお得意さんがいないと食っていけない。資格ってそういうもの
まあ、司法試験の次に難しい国家資格なので取得も大変。

541あああ:2006/11/20(月) 11:28:49 ID:aRdCVvZZ
キ○キホームの京都は絶対最悪です。
何かと社員からお金を取る。
総務はその金で毎週食事会。
皆不動産の知識をしらなすぎ。
正しいこというと切れられる。
会議は営業仕切ってるやつのストレスの吐き捨て場。
松○氏に気に入られれば出世街道まっしぐら!だからこいつが悪の元凶。
オーッともう一人総務のTさんを忘れるところでした。
この二人がこの会社を崩壊に導きます。まぁあと1年ぐらいかな崩壊は
542名無し不動さん:2006/11/20(月) 11:34:29 ID:???
キンキホームってあのキンキー&アナルOKの?
キンキホールなら変態穴だが変態家とは
543名無し不動さん:2006/11/22(水) 01:21:31 ID:???
アセットマネジメントってどうですか?
働きやすいんですかね?
544名無し不動さん:2006/12/01(金) 17:29:46 ID:F8mO2BJu
たしかにキ○キは最低やね。ほんまあほのかたまり。何かと金とるね〜。何が大納会じゃ
8000円もぼったくるな!借金だらけで家賃滞納しまくり!
営業マンはあほばっかり!俺は辞めて他の不動産会社行ったら知識不足で元不動産関係て
てよういえない。京都の店は間違いなくつぶれるな。現に2店舗つぶれてるし。
あと一年位かな
545名無し不動さん:2006/12/01(金) 21:03:33 ID:0UMAuG2U
賃貸で2〜3年稼いでやめよ−ってのはあまい?
546名無し不動さん:2006/12/01(金) 23:51:54 ID:???
アフォ
547名無し不動さん:2006/12/02(土) 13:50:28 ID:SGv+hMBU
現在23歳 宅建なし 今ハウス○ムとミニ○二応募考えてるんですけど受かりますか?学歴は高卒だし、アルバイトしかしたことないんですが、、、 
548名無し不動さん:2006/12/02(土) 15:36:35 ID:RVyVbIzN
>>547不動産なんてどんな奴でも受かる。
んで初日から怒鳴られまくりで9割辞める。
知識は教えてもらえないから盗むしかない。
よりヤ○ザっぽくなった奴が生き残る。
549名無し不動さん:2006/12/02(土) 15:57:26 ID:1wBNp5X7
板違いかもしれないのですが、最近東京に本社移転したクラ○トってどうですか・
550名無し不動さん:2006/12/04(月) 06:09:10 ID:???
>>543
アセットマネジメントは初心者とか未経験者は無理。
仕事のレベルがけっこう高いよ。
収益物件自分でちゃんと買えて、ちゃんとまわせる自信があればいいけど。
「働きやすい」ですか?って聞いてる時点でムリポ
551名無し不動さん:2006/12/05(火) 00:38:24 ID:???
KENコーポレーションってどう?働くには良い会社?
552名無し不動さん:2006/12/05(火) 08:06:04 ID:???
馬鹿じぇねーの
553名無し不動さん:2006/12/05(火) 14:08:19 ID:XbkqCCD0
エイブル落ちたのですが・・・
554名無し不動さん:2006/12/05(火) 14:11:01 ID:???
ついこの間まで募集してたハウスメ●ト受けた人いるか?
555転職活動中:2006/12/09(土) 00:14:55 ID:f5iBIQSU
ハウス○ムで働いてるひといます?休みってどれくらい取れるの?
556名無し不動さん:2006/12/09(土) 00:58:05 ID:4G4q1UzV
週1ですね
557名無し不動さん:2006/12/09(土) 11:26:53 ID:00OZ+JLP
この業界に転職なんて絶対に止めておけ!!!!
ゆるぎない目標の為や最後の手段として就職するなら、何も言わん!!
しかし、そんな人達でも1〜2ヶ月で業界の異常さにきずき後悔するんだ!!
早まるな!まだ間に合う。他業種の営業に付け、その方が遥かに貴方の人生に
プラスになるから。
あながちこのレスに書き込みしてあるのは嘘ではないぞ!!
558地球防衛軍:2006/12/10(日) 03:43:23 ID:KZNJvMOO
悪いこと言わん!
ここだけは、やめときな。

http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/fudousan.htm
559名無し不動さん:2006/12/18(月) 21:43:43 ID:xj/pOZE+
ミニミニとエイブル受けてみるので面接のアドバイスとかよろしく
560名無し不動さん:2006/12/18(月) 22:05:11 ID:???
アパマンがいいよ その2社はやめたがいいよ
561名無し不動さん:2006/12/18(月) 22:30:04 ID:???
どうしてここってDQN賃貸の名前しか出てこないの?
デベとかの話は?
562名無し不動さん:2006/12/19(火) 08:30:32 ID:d+7eMLlI
法務局によくいる不動産屋ってどの分野やってるの?
563名無し不動さん:2006/12/19(火) 15:45:20 ID:G5XKV1d+
俺の周りは皆かなりしんどそうだが結構給料もらってるやつが多いけど
普通はそんなにもらえないの???
賃貸仲介フルコミで平均月50(ボーナスはなし)はもらってるけどこれ普通じゃないの???
俺もそれ見て不動産いこうと思ってるんだけど。。。
で今賃貸か売買か迷ってる
よく売買と賃貸では売買の方が儲かるっていうけどそれって本当???
結局おいしい客は先輩連中にもっていかれるから売れないなんてことになりそうだが。。。
大阪でそこそこ評判のいい不動産屋ないの???
噂でもいいから教えてくれ
564名無し不動さん:2006/12/19(火) 16:11:43 ID:uXk52VWr
中小の不動産なんだが新築マンションに投資してくれるオーナーさんを探す営業の仕事ってどう?
キツいかな?
ちなみに休みは土日らしいが…
565名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:47:48 ID:???
>>564
電話営業じゃないの?
それだと土日休みは無理だよ。
566名無し不動さん:2006/12/19(火) 20:23:33 ID:uXk52VWr
電話中心だった。
なんで休めないの?
確かに休み少ないのは承知な業界だが…
567名無し不動さん:2006/12/19(火) 20:55:08 ID:geJIgIp/
>>566土日の方が家に決裁者がおおいだろ
だから電話営業で土日やすみなんてありえない
土日休みはアポが取れたらとか契約とれたら
休めるんじゃない?
568在日:2006/12/20(水) 01:52:00 ID:NQrSQFlJ
在日でも採用される会社ありますか?都内希望です。
569名無し不動さん:2006/12/20(水) 03:29:16 ID:ArNSFRER
>>568
普通の町の不動産会社なら大丈夫じゃない???
570名無し不動さん:2006/12/23(土) 12:13:21 ID:Dd2qbcd2
オオヌマと言いますが、○○○○先生(院長の名)いる?

いないと伝えると

当直の先生いる?

怪しいので 電話番号(非通知電話だったので)を訊くと

何も言わずに 切る
→天皇誕生日の目出度い 快晴の日に 悪戯な仕事をしている人もいるもんですね

可愛そうに 負け組み君…
571名無し不動さん:2006/12/23(土) 14:46:48 ID:vTksV8v/
>>563
フルコミで50の給料だったら月200近い売上げが必要
1月〜4月ならまだしも5月〜12月はかなりキツイ
バカップルやクソガキを月に100組近く相手するんだぞ?
フルコミ賃貸営業なんてDQN季節労働者の巣窟だよ

売買仲介営業も9割DQN。拘束時間の長さは賃貸の比じゃない
早いヤツでも初契でるまで2ヶ月、その間は人間扱いされないから
覚悟すべし

おすすめの会社は大阪は分からん。君は金にうるさそうだから普通の
ヤツよりは見込みがありそうだなw最初から良い会社には新卒でも
この業界は入りにくい(どこがいい会社か判断つかない)

転職があたりまえの業界だからとりあえず大手に入って宅建とりつつ
業界のうわさを取り入れた上での転職が王道。最初は辛いだろうが
懲役にいってると思って2年間は頑張れ
572名無し不動さん:2006/12/24(日) 17:26:49 ID:eTUjKzaU
今からサンタの格好して飛び込みだょ
12月決算の会社だから年末も休み三日間らしい
もうやめてやる
こんな糞会社!!!
573名無し不動さん :2006/12/24(日) 17:35:57 ID:???
>>1
生きてるか?
自殺行為はやめなさい。
574平田健児:2006/12/24(日) 22:06:55 ID:???
人を騙したり、笑いながら嫌がらせができるなら
グローバルファンデックスに入るといいよ。
575名無し不動さん:2006/12/26(火) 04:21:27 ID:tza4xzkc
不動産業界の歩き方っていうHP&ブログでときおり
登場する『フランチャイズ系』というのは、
C21と三リハどっちのことだろうかね?
576名無し不動さん:2006/12/26(火) 21:28:06 ID:ncWPJVwQ
リフォーム会社の営業から賃貸住宅サ○ビスという会社に転職を考えています。以前勤めていた会社は
ものすごくDQN会社でした。この会社も似たようなものなんでしょうか?
また給与体系は完全歩合で売り上げの33%だと聞きました。この歩合って普通なんですか?
577地球防衛軍:2006/12/27(水) 23:03:54 ID:YS03oCCb
みなさん。
一発屋というのをご存知でしょうか。
とっても怖〜い悪徳不動産屋の通称名です。
まずは、ご覧あれ・・・
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/fudousan.htm
578sage:2007/01/05(金) 11:21:38 ID:???
>>575
c21です。間違いありません。
バックオフィスのパートの約束で入社したのに
いつの間にかふるこみの正社員でこき使われています。
リフォーム会社はまだ良いです。業者への転売でそこそこ動きますから
仕入物件を持たない零細地場は湘南の軟派野郎で実利がありません。
579名無し不動さん:2007/01/14(日) 22:11:19 ID:r6r6dhaf
36独身男です。
IT企業で体調を崩して退職し、1年休養しました。
地場の不動産屋で求人募集していたので応募しようと思ってます。
賃貸物件の紹介や契約手続きが主な仕事でノルマや残業が無いらしい。
年収は前の半分以下になるけど、心に余裕のある生活ができるかな。
580名無し不動さん:2007/01/14(日) 22:21:20 ID:zQ5QOuvc
不動産屋に余裕なんかねーw営業なら特に
581名無し不動さん:2007/01/14(日) 22:25:12 ID:???

賃貸はこれから繁忙期だっていうのに
馬鹿な奴がいるもんだなwwwwwwwwwwwwww
582名無し不動さん:2007/01/14(日) 23:04:47 ID:???
賃貸なんてみんな馬鹿ばっかだからww
583名無し不動さん:2007/01/14(日) 23:32:44 ID:wRcYypyT
リクナビの不動産業界の求人には、
結構「完全週休2日制」とか「年間休日120日以上」とかって
書いてあるとこ多いけど、あれは嘘なのか?
584名無し不動さん:2007/01/14(日) 23:45:25 ID:nivkGVft
理研ハウスはどうですか?内定もらった…
585名無し不動さん:2007/01/14(日) 23:47:49 ID:iGkYxrv1
わかめスープ
586名無し不動さん:2007/01/16(火) 14:06:33 ID:3vtZ9iVF
40すぎで宅建とかないとやはり転職は無理?
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588名無し不動さん:2007/01/16(火) 17:17:26 ID:???
アパート経営管理している在日多いよなー
589名無し不動さん:2007/01/21(日) 17:04:05 ID:???
>>583
甘い。正月休み31、1、2,3の四連休と5月4月29日ー5月5日までしかまとまった休みはありません。
後は週1です
>>579
みんなITで体を壊して不動産業界に来ますがここでも体を壊してどこかへ流浪して行きます
590名無し不動さん:2007/01/21(日) 21:24:28 ID:Du0To+4x
まぁ、賃貸は休みなく激務だろうけど、販売はちゃんとした会社もたくさんあるんじゃないか。
591名無し不動さん:2007/01/21(日) 22:25:50 ID:XBK2xrCl
俺のとこは小さい不動産屋で
土曜はつき2回、日曜は毎週休みだよ。

仕事もガツガツしてなくて上の人も穏やかで最高。
もちろん給料は激安
592名無し不動さん:2007/01/22(月) 02:48:25 ID:HMC5AQlu
http://www.rexio.net/はどうでしょうか?どなたか教えてください!お願いします。
593589:2007/01/22(月) 08:49:40 ID:???
忍者小杉の息子さんがCM出演しているフランチャイズ店で働いています
594名無し不動さん:2007/01/22(月) 20:32:14 ID:tAuvvITN
小さい町の会社は辞めとけ。
595hage:2007/01/23(火) 14:26:24 ID:???
資本金3000万以上の株式会社でないと不安定な業種ゆえすぐに消滅する。
資本金3百の有限なんてごみ。

あと社員が試用期間中に辞めていくのは社長がバカだから。
596名無し不動さん:2007/01/24(水) 18:44:56 ID:GolsGXm8
>>591
お歳はおいくつで、年収はどのくらいなんですか?
597名無し不動さん:2007/01/25(木) 10:53:43 ID:???
今年の4月から業界の大淘汰が始まるぞ。
資本金、管理物件、客の三つそろっているところでないと
ただ働きで終わるぞ
598名無し不動さん:2007/01/25(木) 21:55:47 ID:s+OUFZp2
仕事なんてみんなキツイんだよ。楽で待遇の良い仕事ってあるのかよ?
599名無し不動さん:2007/01/26(金) 09:17:09 ID:???
きつさにも限度っていうものがあるよ。
入社した時の数字上げているのに、
条件をいちいち変えて給料の出し惜しみをする会社が多すぎ
600名無し不動さん:2007/01/28(日) 16:18:12 ID:P/z5yy8s
スレがなかなか上がらないな。
逆に皆、いい転職が出来てるってこと?
601名無し不動さん:2007/01/28(日) 19:28:00 ID:PQoPzkwN
転職して初不動産業で一月経ったが
小さい会社でまだ楽勝。

給料が安いぶん仕事内容もぬるい。
602名無し不動さん:2007/01/28(日) 20:33:10 ID:FMXQLwby
603名無し不動さん:2007/01/28(日) 20:51:28 ID:???
うざっ
604名無し不動さん:2007/01/29(月) 22:52:45 ID:SKIRs30R
質問があります。
中途採用で一つの企業に骨を埋めることは可能ですか?
どんな職務に就いている方が定年まで働けますか?
605名無し不動さん:2007/01/30(火) 00:14:47 ID:rEGP9ACp
堅いのは経理か総務じゃないの?細く長く生き延びたいなら。
606名無し不動さん:2007/01/30(火) 00:17:03 ID:???
あなたが転職する上で年齢・キャリア・学歴・コネクションが優秀であれば、
大手(平均年齢が高く、年収も高い取引相手が官庁などで天下り組みをたくさん受け入れてるところ)に
入社するべき。
それが一番安泰だと思うよ。

そうでなくて現場で・・・なら、
確実にずっとやれるのは
営業職(稼いで会社に貢献できる)だけだと思う。
管理にしろ、営業事務にしろ、もちろん営業にしろ
どこでも食べていけるよう、実力をつけるしかないんじゃないかな?
607フリーた:2007/01/30(火) 01:47:24 ID:vTUVYDhx
俺、高卒だけど不動産関係って就職できそうかな?
結構真剣に悩み中・・
優しい人オシエテ
608名無し不動さん:2007/01/30(火) 02:42:14 ID:aNTPHEhW
リプラスなら大丈夫だよ。
609名無し不動さん:2007/01/30(火) 08:54:12 ID:???
この業界ひとつの会社で死ぬまでっていうの経営者以外ありえません。
経営者も取引のトラブルで失踪人とかになっちゃうから・・・
リプラスは本体は不明ですが子会社の賃貸媒介なら十分可能です
610名無し不動さん:2007/01/30(火) 11:33:19 ID:???
45歳未経験の野郎が中途できた。
なんやら不動産のシロートらしいが訪問販売してたらしが
3ヶ月で5件も契約してる俺が教えてる立場なのに自分は殆んどタコばかり。
このオヤジムカツク。
611名無し不動さん:2007/01/30(火) 12:08:05 ID:???
日本語になってないww
馬鹿丸出しwww
612名無し不動さん:2007/01/30(火) 13:25:18 ID:???
>>610
手がかからない中途で良かったね^^
613名無し不動さん:2007/01/30(火) 13:40:51 ID:???
>>610
度胸で売るタイプか?
614名無し不動さん:2007/01/31(水) 11:16:55 ID:???
あ、それはおれのことだな?
今日辞める予定だ
615名無し不動さん:2007/02/14(水) 18:58:56 ID:9e3yZtP2
リプラスのホフ事業部について詳しく知ってる人いますか?例えば社員の経歴とか社内の雰囲気とか、30歳の年収とか。
分かる限りで具体的に教えて欲しいです。色んな情報をお待ちしています。是非よろしくお願いいたします。
616名無し不動さん:2007/02/14(水) 21:08:33 ID:???
617名無し不動さん:2007/03/07(水) 20:35:52 ID:2+aJtK80
不動産屋に勤めるなんて人生を汚すに等しい。
618名無し不動さん:2007/03/15(木) 05:01:22 ID:???
結局のところ不動産業界の中での最もよさげな職種(管理関係からAM、賃貸、販売、分譲などなど)は何になる
619618:2007/03/15(木) 05:06:12 ID:???
↑?つけ忘れてるし;
620名無し不動さん:2007/03/18(日) 13:29:47 ID:???
分譲マンションの販社なんかまだ楽な方では?
戸建に比べたら打ち合わせも少なくて済むし。
621名無し不動さん:2007/03/18(日) 16:48:31 ID:???
>>620
で、キミは何してるの?

ひょっとして未経験者の想像!?w
622名無し不動さん:2007/03/21(水) 11:32:40 ID:???
不動産業は知識とか経験は不要
詐欺師的なトークと体力それだけ。
大卒では法律知識が邪魔になるので中卒に向いている。
売上トップは宅建ももっていない中卒が多い
623名無し不動さん:2007/03/22(木) 00:24:20 ID:???
その通り。学歴のない、他では役立たずの調子が良い奴が多い。
624名無し不動さん:2007/03/24(土) 11:39:44 ID:???
そのとおり。
うちの社長はセンズリ21加盟店で中卒で40歳宅建なしだが
年間売上1億円以上を一人で稼いでいる。
髪はパンチで顔はやくざ。
このごろキャバクラ上がりの愛人を秘書にして
レクサス運転させている
625名無し不動さん:2007/03/28(水) 17:10:47 ID:X2suw8sy
全保連は求人で休み125日、残業なしってあるけどうそなの?
626名無し不動さん:2007/03/28(水) 19:22:06 ID:???
125日休み無しならある
627名無し不動さん:2007/04/07(土) 10:27:08 ID:oMeRMZEX
総和地所ってどうですか?
受けようかと思ってるんだけど・・・
628名無し不動さん:2007/04/07(土) 12:24:57 ID:???
今からの転職は辞めなさい。
旬=(不動産の書き入れ時は11月-翌3月)
不動産バブルの完了

数字を挙げなければただ働きで追い出されて終わり。
629名無し不動さん:2007/04/10(火) 02:47:57 ID:AItvXoyY
俺のとこ完全週休2日制で年鑑120日近い休日になった。こんなに休んでばかりじゃ
なにやっていいのかわからん。
630:2007/04/10(火) 04:33:49 ID:KcYyoUmw
不動産に就職しようと思うのですが、相模原の不動産で、月25万 水曜休みの第一、二木曜休みです。
時間が10時〜6時。ボーナスが年三回、50〜100万。一件売ったら、15〜25万奨金。有り得ますか?

631:2007/04/10(火) 14:22:09 ID:KcYyoUmw
アドバイス下さい!
632名無し不動さん:2007/04/10(火) 14:39:02 ID:cCCFtCp2
>>630
月に1〜2件売れるのが前提
売れなければ退職
633名無し不動さん:2007/04/11(水) 19:22:40 ID:Ve5ESJWi
株式会社 シティホ−ム建物管理ってどうですか?
情報何かお持ちでしょうか?
634名無し不動さん:2007/04/12(木) 00:19:30 ID:???
>>630
給料25万×12ヶ月+ボーナス50万×3回+報奨金15万×12ヶ月=630万

別に普通でしょ。ただ、時間が10時〜18時は多分ないと思うよ。
1週間、20時とかに電話してみれば?
635名無し不動さん:2007/04/13(金) 19:56:51 ID:???
20時はまだいるよ
22時半とかに電話していたらごっつあん。

不動産屋は残業が付くのが9時出社の会社なら19時30分
10時出社の会社なら20時まで

あとは無報酬労働奉仕が待ってるよん(音符)
636名無し不動さん:2007/04/16(月) 22:05:06 ID:tTH13huj
宅建取れたので、実務講習受けて即独立開業したいのですが、
実務経験無しでは無理ですか?
637名無し不動さん:2007/04/18(水) 01:02:44 ID:baUlbsau
2年以内に撤退・・・99%
638名無し不動さん:2007/04/18(水) 02:35:14 ID:???
開業資金が二億くらいあったら、一億を勉強代で失った後、
残り一億でやっていけるかもしれない
(上記は煽りではありませんが、首都圏の例なので、
地方都市なら半額でいけるかもしれません)
639名無し不動さん:2007/04/18(水) 05:35:14 ID:kLyV7S3M
免許も宅建も持っていないんですが、賃貸系に転職出来るものなんですか? 35ですが・・
640名無し不動さん:2007/04/18(水) 05:58:39 ID:ft4gexfe
大学中退→ニート→当方31歳無職。
働くの、稼げるのはココしかない。
根性あります(工場流れ作業にかなうキツサなどない)
ところでこの業界、女性と出会いありますか?
それさえあれば無敵で頑張れるんですが…
641名無し不動さん:2007/04/18(水) 23:29:27 ID:???
はぁ?1億勉強?
それじゃ不動産屋やらない方が効率いいだろww
無知丸出しでバカに見えるよ。

出店1本でいけるよ。
いきなり5人とか雇わなければな。
残り19本・・・ってそんなにいらないだろ。

>>640
お前が人としてまともで、見た目も良くて
それなりに女が発狂するリスクを計算できるなら、
31歳ならいくらでも食える。
けど、言ってることからしてバカそうだから
お前じゃ無理だな。
せいぜい仕事中にお客さん犯しそこなって
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!! されないように
気をつけるんだな。
642名無し不動さん:2007/04/18(水) 23:49:48 ID:???
今日も長時間残業と仲良しになってしまった。
賃貸なら35でも免許無くても全然OKですよ!
ただ、余り稼げないよ。
売買に来てみたら。
643名無し不動さん:2007/04/19(木) 02:31:20 ID:???
>>641
キツイながらもレスd
頭は中堅理系中退、バイトはしてるけど正社員になりたい
女遊びじゃなく、結婚したいんだよ
どんな風に出会うの?
お客さんってくどけるもの?
644名無し不動さん:2007/04/21(土) 18:31:56 ID:???
>>643

なんだよ。本気だったのか。
じゃ、マジレス。

はっきり言ってできる。
賃貸も管理と客付けの2通りあるだろ。
客付けなら1年間で200〜400の客さんと接する事になる。
そのうちいいなと思う人は、何人か出てくるだろ。
その中でこっちに興味を持ってくれる人がいるかもしれない。
出逢いは確立じゃないけど、やっぱりどれだけの人と
出会えるかって問題がないわけじゃない。

いいとことは、仕事のプロとして普通に接すれば、
相手には頼もしく見えてしまうっていうマジックがある。
言ってることが、バカだとやっぱりただの賃貸営業マンにしか
見られないんだ。
だから、前にも言ったけど、バカはダメだ。
645名無し不動さん:2007/04/23(月) 11:19:20 ID:bV5XJNdW
646名無し不動さん:2007/04/23(月) 17:20:09 ID:???
>>644
そのテクいい
経験なし宅建もちのオヤジだけどできれば転職したい。
647名無し不動さん:2007/04/23(月) 20:49:51 ID:???
基本的に仲介営業の不動産屋に残業代という賃金は存在しない。
チェーン展開している会社ほど社員から搾取する。 その覚悟が必要ですよ。
648名無し不動さん:2007/04/28(土) 19:59:13 ID:???
>>646
テクはねーよ。
ただ状況が味方してくれる場合がある・・・ってだけだ。

お前のオヤジ度がどれだけなもんだか知らないけど、
基本的にアパート探しに来る人なんて、若いのが多数で、
ファザコンでもない限り、ただのオヤジは無理だぞ。

ましてやバカは全然ダメだ。

訳わからなくなった時に女が爆発するリスクを
計算できるくらい、女に慣れてないといずれドカンと来ると思うよ。
会社の看板背負ってるわけだから、リスクは大きいんだ。
やばそうだ・・・この辺の感を信じて、すぐ引く。
しつこくしない。押し切らない。コレ重要。
本当に下手したら、タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!な世界だから。
けどちゃんと上手く泳げれば、とっても楽しい。
(おれは、もう過去形だけど)

周りはお客さん口説くより、社内の女の子食う人がほとんどだったな。
そのまま逃げられなくなって、結婚ww
お客さんはやっぱり難しくて、怖いみたいだよ。




649名無し不動さん:2007/05/14(月) 11:10:11 ID:???
悪徳マンション販売被害者友の会
http://1st.geocities.jp/nru05541/su/start.html
650名無し不動さん:2007/05/14(月) 12:13:29 ID:Dp4oolpc
去年から、縁あって不動産業の事務をしているものです。
でも思ったんですが、宅建の申請しにいったり競売物件の
調査をしにいったり坪単価とか調べに行ったり
時には不動産やさんに挨拶周りに行ったり、営業に行ったりしてるんですが
これって完全に事務じゃないですよね?
会社には不動産業務しているの私だけで(一人名義貸しがいる)
会社自体も不動産メインじゃないので(社長よりも立場が上の人(会長?)
から指示がでて動くみたいな感じです)
分からない事があっても聞けなくて困っています。

651名無し不動さん:2007/05/14(月) 12:53:09 ID:???
↑コピペ馬鹿
652名無し不動さん:2007/05/17(木) 23:23:08 ID:???

>不動産屋に転職しようと思ってるんですけど。


すれば
653名無し不動さん:2007/05/18(金) 11:51:37 ID:Nvav5S7d
よく、調べてから就職してください。

http://blogs.yahoo.co.jp/nandemoari_ari_ari
654名無し不動さん:2007/05/18(金) 21:49:43 ID:D6gSwWOz
賃貸に転職考えてるんですが、普通免許ないと厳しいでしょうか?
655名無し不動さん:2007/05/18(金) 21:52:49 ID:???
当たり前なこと訊くな馬鹿
656名無し不動さん:2007/05/18(金) 22:09:38 ID:???
入れ替わりの激しい賃貸業界。○イブル・ミニ○ニ・ア○マン等は学歴に
関係なくやる気次第で採用されますよ。
657名無し不動さん:2007/05/19(土) 11:36:06 ID:g1Cv3EVy
不動産から正社員の内定もらいました。
以前はパートで働いてた事があるので、業界の事は少しはわかります。

正社員になるにあたっての心構えを教えてください。
賃貸受付ですが単純にどうしたら売上があがるものなんですか?
658名無し不動さん:2007/05/19(土) 11:54:29 ID:aLxzQMji
宅建とって10年この業界にいたら脳みそウンコになりました。
長居してるのはみーんなウンコです。
気晴らし程度でいいので途中途中でなんらかの資格勉強をしながらやったほうがいいです。
659名無し不動さん:2007/05/19(土) 12:24:12 ID:E/XL+LoT
不動産に転職ってバカ?
660名無し不動さん:2007/05/19(土) 15:18:16 ID:g1Cv3EVy
大変なのは、パートやってたから少しわかる。
繁忙期なんて嵐のよう。

でもやってみたかったんだ。。。
現役社員の方、ノウハウを教えてください〜
661名無し不動さん:2007/05/20(日) 12:18:11 ID:oSwoEqYJ
age
662名無し不動さん:2007/05/20(日) 12:42:51 ID:???
↑馬鹿。
663名無し不動さん:2007/05/20(日) 15:06:38 ID:XLCozS0F
俺は現在31歳妻子持ち。22歳新卒から3度転職したがずっと不動産会社に勤務してる。
今は建売用地の仕入れをしていて、年収1000万円弱。
19時には終わるから毎日充実している。
楽そうに見えるが、ここまで来るのに苦労はした。
人脈作りが命。

経験上、マンション販売や建売販売は生半可な気持ちじゃ勤まらない。
夜中まで仕事はザラ。毎月成績に追われ、遊ぶことなどできない。
ただし、売れば相当稼げる。

賃貸営業もしたことあるが、はっきり言って成績良くても稼げないからお勧めできない。

一番いいのは信託系不動産か、三井・住友・東急等の大手仲介からはじめること。
ただし楽ではない。

この業界、楽して稼ぐのは難しい。
経験を積み、知識と人脈を活かして土地転がしかブローカーになれば
楽して稼げる場合もある。

「不動産業界に就職しようかなあ」なんて中途半端気持ちじゃ絶対に勤まらないよ。


664名無し不動さん:2007/05/20(日) 21:44:17 ID:YjR/1V8u
普通の不動産と資産運用物件コンサルタントって別物ですか?

資産運用物件コンサルトって未経験で求人にのってますが

宅建もいらないようですし・・・

どうなんでしょうか?
665名無し不動さん:2007/05/20(日) 21:53:40 ID:???
君の言う
>普通の不動産 って何?www
666名無し不動さん:2007/05/20(日) 21:55:37 ID:???
君の言う
>資産運用物件コンサルト って何?www
667名無し不動さん:2007/05/20(日) 23:04:18 ID:YjR/1V8u
説明不足ですいません>< 全然、業界わからないのですが

総合不動産業と言うのでしょうか? 不動産業務の中に

投資用のマンションを販売して将来マンション収入設計を

コンサルティングするみたいなのですが資格の欄には宅建、要普通免許

も記載がないので気になってました。

自分は普通免許しか持ってません><



668名無し不動さん:2007/05/21(月) 21:23:10 ID:???
一日一善。
人間には、生き様というのがあります。それは、死に様と同じかもしれません。
◆以下のサイトは、多くの善良なる一般消費者、外、埼玉県庁、埼玉県警察本部、東入間警察署、さいたま地検、
などの方々にご覧頂いております。m(__)m

ところで、
皆様は、一発屋というのをご存知でしょうか。
とっても怖〜い悪徳不動産屋の通称名です。
まずは、ご覧あれ・・・
NPO不動産販売倫理委員会
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/npo-fudousantop.htm
携帯の方は↓こちら。
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/fudousan.htm
669名無し不動さん:2007/05/21(月) 23:15:44 ID:???
未経験ならまず、売買仲介に行って流れを掴んだほうがいいと思うけれど。。
この業界がどのようなものか解るから。それから、そっち行ってもいいんじゃない。
670名無し不動さん:2007/05/26(土) 08:23:24 ID:Fv0rulRR
みずほ信不動産ってどうなんですか?
会社はまともですかね?
671名無し不動さん:2007/05/26(土) 12:23:53 ID:b9lNmDIh
>670
「まとも」と言う意味がよくわからないが、俺の知ってる限り
信託系不動産で働いてる者は「不動産屋」のイメージからは
想像できないくらい「まじめ」です。

みずほ信託銀行から不良債権絡みの案件がおりてくるから
特別苦労しなくても各営業マンに物件はまわってくる。
672名無し不動さん:2007/05/26(土) 13:01:24 ID:SgOb5CqK
>>671
あざーす!

まじめなほうがいいです。
もうDQNにはコリゴリです。

ノルマは厳しいのでしょうか?

673名無し不動さん:2007/05/26(土) 15:37:54 ID:b9lNmDIh
>>672
信託系・大手に限らず、どこの会社にもノルマはある。
ただ、建売やマンションを販売している会社よりは厳しくはない。

厳しくないからと言ってノンキに仕事して成績が悪いと会社にいずらくなる。
「まじめ集団」ゆえにプレッシャーに弱く、辞めていった奴を何人も見てる。

何度も言うが、楽を求めるなら不動産会社はやめたほうがいい。
674名無し不動さん:2007/05/26(土) 21:31:47 ID:???
楽して給料貰いたいような奴は最初から採用などしない。まして中途ではな!

お前等が会社を選ぶ一方、会社側も人を選ぶからな!! DQNは必要なし。
675名無し不動さん:2007/05/27(日) 15:26:24 ID:QHqiNaMi
不動産業界の中でも、開発や用地仕入れの職に就ければ勝ち組ですか?
676名無し不動さん:2007/05/27(日) 17:41:17 ID:???
仕事の大変さを知らない教えてチャン ゲラッ
677名無し不動さん:2007/05/28(月) 16:20:33 ID:jihcGv3j
賃貸管理の会社に転職を考えています。
給料22万で年間休日110日位のようです。
賃貸管理の仕事内容があまり解らないので教えてください。
678名無し不動さん:2007/05/28(月) 18:49:17 ID:ctHnvqOp
>>670-673 671は関係者かい?
適当なことは言わない方がよいですね。
確かにノルマとかは他の信託系に比べれば甘いかも。
仕事は671が思っているほど銀行からはまわってきません。
事業系土地なんて銀行が直接するからね。
せいぜい信託顧客の不動産くらいでしょ。あぶれものが大半。
相続案件でもおいしいのは銀行でややこしいのが住販。
670くんが真面目な会社希望してるなら、不動産業界はやめたほうがいい。
大金を、財産を動かす仕事だよ。
腹黒ばっかり。がっつり儲ける気がないと勤まらない。
679名無し不動さん:2007/05/28(月) 19:21:43 ID:/6mivSWY
京和建物ってどーなんですか?
680名無し不動さん:2007/05/28(月) 19:53:36 ID:ukLFe8SW
末位がいる
681名無し不動さん:2007/05/29(火) 12:36:28 ID:???
何十年も求人してるらしぞ銀行系だろうが。
単純に銀行の名前が欲しいだけだろ不動産業界で生き抜く根性あるのか?
682名無し不動さん:2007/05/30(水) 17:14:18 ID:uuoMM/7Y
不動産経験者の目から見て、
この会社はどう?
未経験者だからどこを見て会社を判断すべきかが分かりません。

http://www.assist-jpn.com/corporate/index.cgi
683名無し不動さん:2007/05/30(水) 18:00:32 ID:+KG8ZYuH
不動産って普通給料なんぼくらいもらえるんですか?最初30万で三ヶ月後から完全歩合ってホンマ?
684名無し不動さん:2007/05/30(水) 21:30:49 ID:???
数ある不動産会社からアシストを選ぶ奴ってうんこ。

アシストなんてインチキ会社だからなww

ってか賃貸なんてどこもカス会社だけどなww
685名無し不動さん:2007/05/31(木) 14:49:23 ID:???
>>684
どの辺がインチキなのか説明して下さいませんか?
未経験なもので。
不動産会社のどこを見て評価or批判してるのか分かりません。
686名無し不動さん:2007/05/31(木) 18:14:07 ID:HIaOWdV7
エイブルとリバブル求人でてるけどどっちがいいの?
受けた人いる?
687名無し不動さん:2007/06/01(金) 15:01:51 ID:KyNkCKEf
不動産会社に派遣として宅建主任としてアルバイトしたいんですが大阪でいい派遣会社ありますか???

できれば不動産専門の派遣ごぞんじならば教えて下さい
688名無し不動さん:2007/06/01(金) 21:48:03 ID:???
変な日本語w
689名無し不動さん:2007/06/02(土) 00:11:49 ID:???
賃貸はやること同じや。何処行ったも大差ない。
売買なら待遇を気にするより、仕事覚えて一件でも多く決めて稼ぐことを考えろよ。
ほとんどの奴は稼ぐ為に激務に耐え、この仕事してるんだよ。
690名無し不動さん:2007/06/02(土) 13:22:32 ID:iT7tnWC8
賃貸はラクっす。
同僚の女の子とペチャクチャ話してます。
会社に貢献する気などこれっぽっちもありませんね。
残業もほとんどなく、休日もちゃんと取れてるし、給料もグッド。
不動産業界では珍しいかな。アタリ引いたぜ。
691名無し不動さん:2007/06/02(土) 13:53:15 ID:3dRIv13t
不動産業者として一人前と見られるのが年収1000万以上の人。
それ以下は半人前。
安定して1000万以上の収入を3年以上継続できれば独立。
業界の一般的?平均的?な話。
3年以内に収入が1000万以上とれない人はその3年トータルで1000万もないでしょう。
向いてないんでしょうね。
また、5年以内に独立できない人はずっと雇われですね。
間違いない。見切りは早くできるから若いうちだね。この業界にFAするなら。
692名無し不動さん:2007/06/02(土) 18:09:21 ID:IN/SJahg
>>691
不動産業界にかれこれ10年弱いるが、5年以内に独立する奴なんて
滅多にいない。
俺のまわりにも独立した奴は何人かいるが7・8年が多いかな。
10年以上たって独立する人も結構いる。

まあ確かに1000万円以上の収入がないと一人前とは言えないかもな。
ただ3年以内にそれを達成しなくてもいいと思うが・・。
693名無し不動さん:2007/06/02(土) 20:19:14 ID:???
つうか、不動産屋っていたって、色々あるのに
1000万円でくくって、独立だって?
普通の売買やってる位なら、独立したって
まともな集客だ出来る訳ないんだから、
そんなの無理だろ。
694名無し不動さん:2007/06/02(土) 23:41:21 ID:gxL4TrVU
>>693
不動産の売買って一般のエンドユーザーを集客して営業する売買
だけじゃないから。
人脈と情報力があればマンションの一室でできる。
695名無し不動さん:2007/06/02(土) 23:48:42 ID:oTzo2Prq
>>1
売買はまだマシだけど賃貸業界は馬鹿しか居ないぞ。
しかもかなり痛い部類のな。
それ覚悟でどうぞ。
いままで知的な仕事をしてきた人には恐らく耐えられないと思う。
696名無し不動さん:2007/06/03(日) 00:36:55 ID:???
↑その通りだと思う。私も普通にOLやってから一応大手の賃貸業界の営業事務に
転職したけど、同僚・上司にマジへこむ。何て言うか、売上げの為なら理性も良心
もないって感じだよ。多分、どうしてもやりたいなら、大手より「街の不動産や」
みたいな会社の方がいいと思う。私もそろそろ潮時と感じ辞める予定です。
697名無し不動さん:2007/06/04(月) 15:17:14 ID:Ksb30wbJ
>>687
派遣は辞めておけ。搾取されるし、ろくな研修もない

>>695
真面目に商売してたら、売上が悪くなる=成績不振になるからだろ。
それこそ、「契約取れ取れ!」という業界。契約取れたら嘘っぱちでもいいんだからね。
バカみたいな奴の方がいい
698名無し不動さん:2007/06/04(月) 15:48:19 ID:ofCIRQwK
宅建協会に会社が入る事になったのですが、
添付書類集め、資料作成などをしているのだけど
推薦人が2人いるらしくて
頼みに行っているのですが、なかなか
推薦人になってくれる会社がありません。。。
こういう時はどうしたらいいのでしょうか?

ちなみに私は事務なのですが
挨拶などに一人で行かされます…。

社長自身は不動産が分からないので(しかも雇われ社長w)
何にも手伝ってくれないし、ほとほと困っています。
699名無し不動さん:2007/06/04(月) 22:13:26 ID:???
協会の支部に誰か御紹介いただけませんか?
で話つかないの?
協会に入ると、その協会はお金が入ってくるから
普通、紹介してくれると思うンだけどな。
700名無し不動さん:2007/06/04(月) 22:19:01 ID:???
お断り。
701名無し不動さん:2007/06/05(火) 02:23:05 ID:6bLWYH1z
>>697
なんていうか客が馬鹿だからってのも原因としてあると思うぞ
馬鹿な営業に契約任せる奴が多いから馬鹿がのさばるわけで
確かに営業として馬鹿なカエルになってとにかく前に飛べ!みたいな部分はビジネス規模が小さくなればなるほど業界の気風としてあるわな
702名無し不動さん:2007/06/05(火) 03:46:43 ID:0cYsEygl
男ならフルコミでやれ
703名無し不動さん:2007/06/05(火) 08:08:24 ID:5NyJp2rx
>>699
レスありがとう。
支部長さんに紹介いただけませんか?
と伺ったら、難しいと言われました…。

なんか会社自体が怪しまれてるみたいで(落
704名無し不動さん:2007/06/05(火) 11:12:53 ID:m15VC3DP
>>583
ウソではないが売り上げ次第やな。休んでも自分の責任ノルマを上げれれば問題なし。反対に売り上げてるヤツは忙しくて休みに少し出て仕事してるヤツもいる。
705名無し不動さん:2007/06/05(火) 17:47:16 ID:???
>>702 コミッションは手数料の何%?
それとも仕入れ?
706名無し不動さん:2007/06/05(火) 21:59:52 ID:???
>>703
だったら、協会変えたら?
全日と全宅あるでしょ。
全○のほうが高いけど、楽な気がするのはオレだけか?
707名無し不動さん:2007/06/15(金) 22:41:58 ID:pNLqDAUZ
70 三井不動産
69 三菱地所
68 野村不動産
67 東急不動産
66
65 東京建物 住友不動産
64 森トラスト
63 森ビル NTT都市開発
62 三井不動産レジデンシャル 上位私鉄
61 サンケイビル ダイビル 財閥倉庫(不動産事業部)
60 有楽土地、住商アーバン、ゴールドクレスト 伊藤忠都市開発
59 日本綜合地所、三井不動産住宅リース、三井不動産ビルマネ
58 東洋プロパティ、クリード、三菱地所RES、三菱地所ビルマネ、MID都市開発、ジョイントコーポレーション
57 三井不動産販売、三菱地所PM、コスモイニシア、小田急不動産、藤和不動産
56 野村アーバンネット(G)、東京建物不動産販売、大京、京王不動産、京急不動産、丸紅不動産販売
55 中央三井信不動産、有楽土地住宅販売、双日都市開発、住友林業、東レハウジング販売
54 積水ハウス(G)、三井ホーム、すみしん不動産、相鉄不動産販売、近鉄不動産
53 旭化成ホームズ、みずほ信不動産販売、ケンコーポレーション、阪急不動産、長谷工コーポレーション
52 大和ハウス工業(G)、パナホーム、フージャース、伊藤忠ハウジング、ニチモ、積和不動産
51 三井不動産住宅サービス、東急リバブル(G)、トヨタホーム、大京住宅流通(G)、総合地所
50 野村ビルマネジメント、セキスイハイム、双日リアルネット、穴吹工務店
708名無し不動さん:2007/06/15(金) 23:03:37 ID:???
代表者が菓子折り持って支部長へ紹介依頼の挨拶にお伺いする。

これ社会常識だろう。「協会会員さんと共存共栄させてください」とね
709名無し不動さん:2007/06/22(金) 00:39:56 ID:ZCmlnbQi
業界未経験、不動産知識ゼロだったら、売買より賃貸のが無難に稼げそうに気がするんですけど、どうなんですかね?
売買は経験者なら稼げそうだけど、未経験者は仕事を覚えるまで稼げなさそう
業界の方、助言よろしくお願いします
710名無し不動さん::2007/07/10(火) 23:23:19 ID:1RkTUVDi
70 三井不動産
69 三菱地所
68 野村不動産
67
66 東京建物、東急不動産
65 住友不動産
64 森トラ、ダイビル、
63 森ビル
62 NTT都市開発、三井レジデンシャル、伊藤忠都市開発、PMC、リサ
61 日本土地建物、平和不動産、安田不動産
60 有楽土地、第一ビルディング
59 ザイマックス、三井BM、ゴールドクレスト、クリード、サンケイビル
58 東洋プロパティ、三菱地所RES、三井不動産販売、地所BM、MID都市開発、住商アーバン、アーバンコーポレーション 、TOC
57 三井不動産住宅リース、地所PM、コスモスイニシア、小田急不動産、藤和不動産、旭化成不動産、オリックス、ジョイントコーポレーション
56 大京、東京建物不動産販売、京王不動産、京急不動産、丸紅不動産販売
55 双日都市開発、中央三井信不動産、アトリウム、住友林業、東レハウジング販売
54 三菱UFJ不動産販売、野村アーバンネット、有楽土地住宅販売、すみしん不動産、相鉄不動産販売、近鉄不動産、CBRE、ケンコーポレーション、三井ホーム、レイコフ、ゼクス、ゼファー、長谷工コーポレーション
53 みずほ信不動産、阪急不動産、積和不動産、旭化成ホームズ
52 日本綜合地所、伊藤忠ハウジング、フージャース、ニチモ
51 総合地所、積水ハウス、大和ハウス、大和リース、トヨタホーム、三井住宅サービス、野村BM
711名無し不動さん:2007/07/11(水) 18:09:10 ID:IV3bKSfn
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /   創邦ニダ〜
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (     不正送金ニダ〜 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

712名無し不動さん:2007/07/14(土) 05:12:29 ID:Rmy7AwcU
  ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `

713名無し不動さん:2007/07/14(土) 19:17:28 ID:ebydLz+p
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /   創邦http://www.e-soho-inc.jp/ニダ
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (     テポドンニダ〜 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

714名無し不動さん:2007/07/14(土) 20:24:16 ID:4eb998lO
>>709
その通り、未経験者は稼げないよ。
でも、賃貸やるよりはやりがいはあるけどね。
手始めに賃貸やってもいいと思うけど、ゆくゆくは売買はいいよ。
715名無し不動さん:2007/07/28(土) 09:51:11 ID:0gQXB2QF
>>714
いきなり売買よりも、最初は賃貸の方がいいですか?
それとも最初から売買の方がいい?
要するに知識や経験が役立つ方をしたいです。
716名無し不動さん:2007/07/28(土) 10:40:12 ID:LzpYH4Ef
どうせやるならいきなり売買のほうが良い。
717名無し不動さん:2007/07/28(土) 22:15:12 ID:???
>>715
未経験のお前になんの知識や経験が在るんだ! ば〜か!!ww
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:22 ID:fYWd1eGc
>>715
たっけん
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:12:03 ID:???
↑馬鹿発見。ww
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:00 ID:edHGucPo
不動産業界に10年いて、いちおう宅建持ってるんだけど・・・

宅建宅建って言うけど、宅建持ってるからって不動産の仕事が
できると思ったら大間違い。
宅建で勉強したことなんか不動産実務には何のやくにも立たない。
ただ重要事項に押印できて説明できるだけ。
そもそも不動産の実務経験のないOLやおばちゃんが受かるんだから
おかしな資格だよ。
ようは宅建なんか持ってなくても不動産の仕事で稼ぐことはできる。
ちなみにウチの会社の幹部連中の半分は宅建持ってない。
その程度の資格。

まあ持ってるにこしたことはないけどね。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:01 ID:???
不動産未経験で宅建をとろうかどうか迷ってるんですけどどうでしょうか?
結局、未経験であれば宅建があろうとなかろうと関係無いような気がするんですが。。。
DQNな不動産屋に入るくらいなら今の仕事を続けるつもりです。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:05 ID:edHGucPo
>>721
そもそも何で宅建取るの?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:29 ID:???
資格だけでもあったほうが採用に有利だったらとっておこうかな、と。
724名無し不動さん:2007/08/03(金) 10:13:52 ID:???
十三のブログ、相変わらず陰鬱な話題しかないな。
本人が何かのヒントを得るためとか言ってたような気がするが、
不動産業界は暗くて未来が無く、ひどい業界だということしか伝わって来ない。
725名無し不動さん:2007/08/03(金) 18:59:48 ID:akuMRJyg
>>720
まさにその通り。

不動産屋してるとやたらと人に「宅建持ってんの?」とか聞かれるけど、
持ってないって言うと、「ええ? なんで?」 みたいなリアクション
とるヤツいないですか?  もう・・・ほんと面倒w

そうゆうアホに720さんの書きこみ読ましてあげたいですねw

・・・しかもその後 「宅建なんて取ればいいじゃん」 みたいな
軽いノリのやついないですか?

宅建が原チャリの学科試験くらいの難易度だとでも思ってるかのような
軽いノリのアホ。
お前じゃ問題の意味すら分かんねぇよボケ!
って怒鳴りたくなった事有る人は僕だけじゃないはずw
726名無し不動さん:2007/08/03(金) 21:59:28 ID:???
>>725 インディーズの方ですか?
自分は大手ですけど、事務の姉ちゃんまで全員持ってますよ。
要は発想の問題で、宅建なくても仕事はできるし、稼げます。
でも、仕事ができるとか稼げるとかの前に、大前提として持ってて当たり前という
発想。

あなたの契約の重説は他の人が読むわけですよね?
つまり一人で仕事をこなせない半人前ってことで、それっていくら稼げてようが
アマチュアだと思います。
地場で業務部みたいなとこがまとめて重説するとこもあるけど、影で笑われていますよ。

一生今の職場で生き残れるかなんて分からないのだし、早く取ったほうがいいよ。
休み少なくても半年なりの期間真面目になれれば、バカでも受かるから。

大手系に転職する際、「なぜ持ってないのか?」激しく突っ込まれるのはかなり苦痛
みたいですよ^^
727名無し不動さん:2007/08/04(土) 01:37:22 ID:???
俺も宅建もってるけど、なくても稼げるよ。
おれももってたほうがいいと思う。
けど、何をもって一人前かと言う話は、
全く意味ないだろ。
持ってても実務全然知らない奴もいるんだしな。

持っててえらく稼ぐ・・・一人前
もってなくてもえらく稼ぐ・・・一人前
もってて、自分の食い扶持は持ってくる・・・一人前
もってなくても食い扶持は拾ってくる・・・ここも一人前だろ?
それ以下は、どうであれ、一人前じゃないんじゃね?

もってて一人前みたいな事言うのはいいけど、
それはお前の価値観だと・・・。
押し付けるのもどうかと思うよ。
大手に就職するさい・・・って、結局日和ることが根底にあるんだろ?ww
結局お前の言ってることって、大手の傘の下じゃなきゃ
仕事できないですって言ってるようなモンじゃないかw
どこが一人前だとww
728名無し不動さん:2007/08/04(土) 04:10:12 ID:???
>>727 オレも地場経験してるし、日和なんてなんもねーよ。
ただ、効率よく楽して稼ぐのに、待遇なり情報なりマンパワーなり、色々揃ってる
大手のほうが(あくまで相対的に)いいだけ。
箱借りてるだけって考えで、そこら辺は街場のどインディーと一緒。

あと、別に押し付けたりしてないから。できるわけねーし。
>>725が車に轢かれて死のうが、一生必死こいてチラシ撒くことになろうが、
どうでもいいよ。

ただ、>>725のような考えの奴がいるせいで、業界全体が低く見られてるってのは
事実だし、鬱陶しいと思うよ。

なぜみな持ってるのに、自分は持ってないのか?
バカでも2、3回受ければ受かるのに持ってないというのは、これはもう
アイツはやる気ないとか乞食とか単なる詐欺師とか、何言われてもしょうがないな。
729名無し不動さん:2007/08/04(土) 22:43:10 ID:EAdCakUt
・・・・・・・と大手の中の落ちこぼれが申していますがなにか?
730名無し不動さん:2007/08/05(日) 01:22:41 ID:???
>>729 ちゃんと楽して稼げてるから、廃人に何言われようとどーでもいいよ。

一生チラシ撒きながら、チマチマしょっぱい詐欺してろよ乞食。

でもチラシなんか良くやるよなぁ。生きてて恥ずかしくないのかなwww
731名無し不動さん:2007/08/05(日) 12:54:28 ID:5SHaBboy
・・・・・と、大手S友不動産のポスティング要員が申しております!
732名無し不動さん:2007/08/05(日) 14:08:21 ID:pcR/xdKK
ありゃありゃ!
733名無し不動さん:2007/08/07(火) 01:55:31 ID:oevyJrDy
もはや必死過ぎて哀れとしか…
734名無し不動さん:2007/08/11(土) 10:20:04 ID:I2yCjw3X
>>730
大手とかチラシとか、そんな事誰も聞いてねぇしよw
インディーズとか言ってるしw しかも略してインディだぜ?インディwww

バカじゃねぇのコイツw
735名無し不動さん:2007/08/13(月) 15:36:04 ID:???
>>734 お前も街場の蛆虫かww
736名無し不動さん:2007/08/13(月) 15:48:11 ID:kvnFlzBo
737名無し不動さん:2007/08/17(金) 11:48:28 ID:???
やめとけ みんな大東みたいなもん
738名無し不動さん:2007/08/25(土) 20:36:12 ID:P+FRprsL
最低でも、宅建の資格持っていなければ話にならないよ。美容師が資格
持たないのと一緒だろ。そこそこ難関だけどな
739名無し不動さん:2007/08/30(木) 16:33:51 ID:Vif3mXWG
いやいや、美容師が資格持たない程の大げさな話じゃないってw
不動産屋なんて運転免許さえあればできるよ。
宅建持ってなきゃ話にならないなんて
そんな、業界に入る前の新卒のニキビ面の大学生みたいな事言わないでくれよw
宅建持ってます、な〜んつって会社入ってきて3ヶ月くらいで
売れなくてやめるヤツ多いだろ?
要は心が折れずに地道に努力できるかできないかだよw
後はセンスだな。
740名無し不動さん:2007/09/01(土) 21:18:36 ID:QE1FPQVs
ピタットハウスはやめとけ
最悪
741名無し不動さん:2007/09/02(日) 21:27:36 ID:???
スプリングエステートもやめとけ
最悪
742名無し不動さん:2007/09/02(日) 21:29:58 ID:???


そんなことより、たった今NHK観ろ!!!


743名無し不動さん:2007/09/10(月) 02:14:27 ID:???
リブマックスもやめとけ

最悪
744名無し不動さん:2007/09/24(月) 17:47:23 ID:???




























745名無し不動さん:2007/09/24(月) 19:41:58 ID:???
746名無し不動さん:2007/09/25(火) 09:18:25 ID:???
不動産業界に入るのであれば、本当の就業時間と、会社の雰囲気、最後に絶対的な給与!
これは外せません。大手だから、名前が売れてる、規模が大きい、家から近い、募集条件がやたら良い…一概には言えませんが。
やってナンボの世界に、やった分の見返りは当たり前ですが、そうは行かない会社もあります。残業が企業の風習、
家族的な企業を目指すあまりに増え過ぎる社内イベント、
同年代では考えられない給与、
資格取得に関しての対価の無さ、
インセンティブはほぼ部署への報奨、
社内不倫なとなど。何を思いながら未来を見据えれば良いのか?
人事の担当みてますか?
これが2人出た原因なんですよ。
きっとね。


747名無し不動さん:2007/09/28(金) 16:24:21 ID:T5/v2Jr5
分譲マンション販売代理の
エース不動産、三和ライフの情報を教えて下さい。
結婚を機に転職を考えてます。
748名無し不動さん:2007/09/30(日) 01:08:49 ID:???






















749名無し不動さん:2007/10/06(土) 02:19:54 ID:???




























750名無し不動さん:2007/10/06(土) 02:22:01 ID:???























751名無し不動さん:2007/10/06(土) 02:57:19 ID:???























752名無し不動さん:2007/10/06(土) 03:04:06 ID:???































753名無し不動さん:2007/10/07(日) 06:29:59 ID:zd/SQBZ7
アゲ
754名無し不動さん:2007/10/07(日) 09:17:52 ID:???
不動産屋は基本的にヤ○ザと絡む。

特に土地の売買では7割は。


755名無し不動さん:2007/10/07(日) 11:29:37 ID:???
当たり前。
756名無し不動さん:2007/10/07(日) 11:37:02 ID:zMKzok9F
そんなわけねーだろうが
実際に仕事してないやつがイメージだけで語るな
757名無し不動さん:2007/10/07(日) 14:00:38 ID:???
釣られるな!ば〜かww
758名無し不動さん:2007/10/08(月) 01:58:33 ID:???

























:
:
:
759名無し不動さん:2007/10/08(月) 02:00:24 ID:???

























:
:
:
760名無し不動さん:2007/10/08(月) 02:02:36 ID:???

























:
:
:
761名無し不動さん:2007/10/08(月) 02:05:56 ID:???

























:
:
:
762名無し不動さん:2007/10/08(月) 02:24:36 ID:???

























:
:
:
763名無し不動さん:2007/10/08(月) 03:02:49 ID:???
764名無し不動さん:2007/10/18(木) 21:30:09 ID:DWnhRQDI
不動産屋さんは大変なんですか?
765名無し不動さん:2007/10/21(日) 05:16:45 ID:pFTNOUgj
一日の平均労働時間はどのくらいですか?
766名無し不動さん:2007/10/21(日) 19:19:04 ID:xENtSBXx
>>765
14〜15時間。
767名無し不動さん:2007/10/29(月) 06:37:58 ID:???
( ´ー`)y−~~thc
768名無し不動さん:2007/10/29(月) 06:56:40 ID:???
死ね
769行くぜ〜!!:2007/11/01(木) 02:06:04 ID:aEJQeFeK
アイアール住販って聞いた事ありますか?

不動産の知識をたくさん稼ぎながら学びたいなと思っています。
できればなんかの一部分だけではなく、一通り学べるような会社がベストです。

どなたかアドバイス願います。
770名無し不動さん:2007/11/01(木) 03:00:07 ID:???
人にもよりますが、『学ぶ』と『稼ぐ』を同時にこなすには会社選びが必須

完全に客付けでは、物上げや、役調等が分からない。
しかし、稼ぐ環境はあるかもしれない。※個人的には自社の委任がなく客付けだけの会社なんて稼げるとは思いません。

もしくは半端に規模が大きい会社。
スペシャリストになれる可能性はありますが、稼ぐなら不動産営業マンならゼネラリストを目指すべき。仕入れは分からないとか、賃貸は出来ないじゃなくてね。
771名無し不動さん:2007/11/01(木) 04:59:03 ID:Lwft0eli
いえ山口組と絡みますよ。
ストレートに絡みますよ。
772名無し不動さん:2007/11/01(木) 10:18:15 ID:lmXBgs8e
>>702
歳が25歳でバンドをやってて、そろそろ手に職をつけたいと
思います。

バンドが解散するまで、空いてる時間で
不動産の経験を積みたいのですが、空いてる時間でフルコミ
で働かせてくれる不動産屋はないですかね?


働く時間が自由なら、完全出来高でいいので、
千代田区 新宿区 杉並区 中野区 渋谷区 世田谷区 練馬区
当たりで条件が合う不動産屋さんは、ないですかね?
773名無し不動さん:2007/11/01(木) 21:59:15 ID:???
>>772
経験も何もなくてフルコミで稼げる程甘い仕事じゃないよ。
センスとか営業力の問題じゃなくて、最初から最後まで
全てを一人でやれる知識が絶対に必要。
契約書や重説も当然自分で作る。
役所の調査とか何すればいいかわからないでしょ?

フルコミで空き時間にやりたいなら、浄水器でも売ったら?
774建築:2007/11/02(金) 00:19:32 ID:???
俺もそう思う。フルコミほど厳しい仕事ないよ。素人がやれるなら俺は、とっくに億万長者だわ。今は年収1000万ぐらいだけど楽じゃないし苦労ばかりです。
775名無し不動さん:2007/11/02(金) 01:50:34 ID:DopApmVR
大手に就職したいのですが職歴なしじゃ希望なしでしょうか?
歳は25で職歴なし期間は一年八か月です。
保有資格は普免と宅建です。
776名無し不動さん:2007/11/02(金) 02:24:48 ID:QAaIEXL0
775大手なら部署はなんでもいいの?・W・
777775:2007/11/02(金) 07:48:55 ID:DopApmVR
自分の行ける部署は営業職だと思ってますが、逆に他の部署ならどこが期待持てるのですか?
778名無し不動さん:2007/11/02(金) 08:33:00 ID:tYm72tcJ
職歴なしで、たかが宅建持ってるからって不動産やれると思ってる世間知らずの鼻ったれ小僧が!

779名無し不動さん:2007/11/02(金) 14:35:31 ID:???
実際そういう業界だろ
780775:2007/11/02(金) 16:03:06 ID:DopApmVR
恥ずかしい話ですが親の借金返済の為スロニートしていました。
自分の立場を悪くしてるのは当然理解してたのですが、就職して返せる額じゃなかったので、自分の事を考えず半ばヤケになってました。
それでもようやく自分が就職できる、状況まで落ち着いたので就職したいと思っています。
甘いと思いますが、それが現実なのでその中でベストを尽くしたいと思っています。
781名無し不動さん:2007/11/02(金) 17:34:58 ID:t7PP85/s
ユニキューブって売れてるのかな・・
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=165KMP+3O692Q+1FEK+63OYB
782名無し不動さん:2007/11/02(金) 20:55:43 ID:sIBssKlK
>>775
あるよ
エイブル
大東建託
住友不動産販売
がオススメ!
783名無し不動さん:2007/11/02(金) 21:29:10 ID:9UFCfHwI
宅建の免許があれば中卒でも就職先はありますか?ちなみに30過ぎの運転手です。
784名無し不動さん:2007/11/03(土) 05:46:33 ID:J1H6h0G/
大東建託はスパルタ教育ですか?
785名無し不動さん:2007/11/03(土) 06:38:27 ID:???
>>784
スパルタ教育? 仕事だぜ!!

激務だ激務! 覚えとけ!!
786名無し不動さん:2007/11/03(土) 07:11:49 ID:J1H6h0G/
大阪のマンション販売会社の日本エストとエスライズエージェンシーはどんな社風の会社でしょうか?転職を考えています。業界詳しい方教えて下さい!
787名無し不動さん:2007/11/03(土) 09:12:48 ID:q77sF9nW
賃貸の新規零細企業って、最初は車がないものなんですか?
車がない店舗は・・・・・
電車や歩きでお客さんを物件まで案内するんですか???

788名無し不動さん:2007/11/03(土) 09:21:05 ID:???
>>787
一台か二台を早い者勝ち
789名無し不動さん:2007/11/03(土) 14:18:22 ID:xlG/7rZR
>>786
どちらも同じような会社。
投資用マンションの営業じゃないの?
電話営業→訪問→契約→決済の繰り返し。
社風は普通って聞いたことある。
790名無し不動さん:2007/11/03(土) 16:26:29 ID:UYudMI3T
大東は賃貸も激務?地主は激務みたいだけど
791名無し不動さん:2007/11/03(土) 17:34:57 ID:9lQJYTWU
はっきりいって、宅建無くても稼げる人は稼げます。しかし、今の時代お客さんで
宅建持っている人もいます。その時、営業マンが新卒ならいざ知らず、30歳以上
ならやっぱり恥ずかしいと思いますよ。重説も違う人に説明して貰うしかないし・・
792名無し不動さん:2007/11/03(土) 17:50:37 ID:k5BvpJbS


日本沈没 建設業以外を含む生の悲鳴


「建築基準法改定」の影響に関する緊急アンケート結果(回答554社)
http://www.douyukai.or.jp/kennki_annke-to.pdf





793名無し不動さん:2007/11/03(土) 18:21:27 ID:J1H6h0G/
投資マンション会社で入社して何ヶ月目までに契約しないと向いてないですかね?投資マンションは電話営業のみ?
794名無し不動さん:2007/11/03(土) 21:19:53 ID:xlG/7rZR
>>793
入社してすぐ契約あがった奴がその後ダメで
すぐ辞めたり、入社後一年上がらなかった奴が
その後契約取りまくって課長になったりと、
向いてる向いてないは人それぞれなんでわかりません。
あと、投資マンションは電話営業が99%、
欲しい人じゃなくて電話かかってくるまで
何も考えてなかった人に契約までもっていく
のが本質な仕事だからねー。
あと本当に不動産やりたいなら、売買仲介がおすすめ。
投資マンションの営業は給料は高いのが魅力だが、
不動産というより宝石や着物、
強いて言えば保険の営業の方に
近い仕事です。不動産の知識をつけたいなら、売買仲介に
行った方がいいかも。
795名無し不動さん:2007/11/03(土) 23:10:46 ID:J1H6h0G/
センチュリーの加盟店で売買仲介と投資マンションだったらセンチュリーの方がいいでしょうか?
796名無し不動さん:2007/11/03(土) 23:27:23 ID:???
それぐらい自分で決めろバ〜カ
797名無し不動さん:2007/11/03(土) 23:47:16 ID:WjFVefRQ
投資マンション営業なんてドコも同じだよ 一日中電話だよ
売買仲介行けよ
798775:2007/11/04(日) 00:06:08 ID:loAdveHF
レスして頂いた方どうもありがとうございました。
799名無し不動さん:2007/11/04(日) 01:37:46 ID:F1TDjWdH
元投資用マンション販売、今度仕入の会社に転職しようと思ってますが、
仕入もたいへんですかね?
800ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 17:10:38 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-05-13 06:49:15
https://mimizun.com/delete.html
801名無し不動さん:2007/11/04(日) 13:06:04 ID:9iEV81OZ
>>799
宅建あったら挑戦してもいいんじゃない?
802名無し不動さん:2007/11/04(日) 13:12:48 ID:9iEV81OZ
>>795
実力次第で早く稼げたり昇格出来るのは
投資マンション。
こちらは0からの営業力はつくでしょう。
不動産の知識をつけたり、
長期的にじっくり取り組みたいなら
売買仲介かな。こちらも楽ではないが、
営業職人というよりは、
情報屋に近いかな。
また大手や中小によっても多少意味
合いは違ってくる。
803名無し不動さん:2007/11/04(日) 22:07:24 ID:???
選び方

学校感覚
スターツ

賃貸の鬼
エイブル

売買力
大和住販
日立ホーム
スターライフ

804名無し不動さん:2007/11/04(日) 22:31:27 ID:???
エイブル 残業代請求裁判

http://ameblo.jp/session/page-1.html
805名無し不動さん:2007/11/04(日) 22:44:39 ID:???
うちの会社求人出してるけどぜんぜん応募が来ない
806名無し不動さん:2007/11/04(日) 23:36:24 ID:GV9Kh3Ol
どこの会社?
807名無し不動さん:2007/11/04(日) 23:59:34 ID:F1TDjWdH
東京都市開発ってどうなのかな?ご意見聞かせてください。
808名無し不動さん:2007/11/05(月) 09:18:03 ID:iUwapTZ5
仕入れだろ?
待遇悪くないと思うのにしょっちゅう募集してるから問題有りだと思う。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/11/05(月) 10:24:27 ID:qitnzk0A
銀行に騙されないためにも知っとけ。

「年金暮らしの高齢者に対して相続税対策として年収の350倍をリスク説明な
しで貸付け、返済不能にさせておきながら完全自己責任として、おばあさんが
存命中に自宅を競売にかけたみずほ銀行。実話!!。 」

サラ金は年収の三分の一以上貸したら違法!!銀行法には制限ないのを逆手に!
みずほ銀行の非道取り立て比べたらサラ金なんか目じゃない。

2007/11/4 の朝日新聞経済欄。

http://ginkouhigai.com/
みずほ銀行被害者の会
810名無し不動さん:2007/11/06(火) 11:40:05 ID:7fKkXRFN
三井のリハウスだけど、リハウス東京、落ちて、城南リハウスは、内定もらったとか、直営とフランチャイズで採用基準って変わったりするのかな?
811名無し不動さん:2007/11/06(火) 11:52:21 ID:???
当たり前のこと訊くなバ〜カ
812名無し不動さん:2007/11/06(火) 19:08:00 ID:621D7DrM
質問したいのですが
賃貸の不動産は残業が比較的少ないと聞いて入社したのですが
毎日残業2〜3時間あります・・・
これって普通なんですが?
ちなみに上は893ぽいです
813名無し不動さん:2007/11/06(火) 19:17:28 ID:???
>>812
ば〜か
賃貸は残業が毎日3〜4時間あるのは常識。

(会社によっては無いとこもあるが秘密)
814名無し不動さん:2007/11/06(火) 21:19:46 ID:???
>>812
まずはそこで修行しろ
1年もやれば楽な賃貸屋と激務な賃貸屋の見分けがつくようになるだろ
815名無し不動さん:2007/11/07(水) 23:28:45 ID:???
たしかに見分けがつくようになるね。
繁忙期なのに週2で休みの業者とか、
6時半に電話したらいつもしまってるところとか。
はっきりいって業者間としては迷惑なところだ。
816名無し不動さん:2007/11/08(木) 02:31:47 ID:???
うちは売買も賃貸も営業は全員残業あるな。
定時が9時〜18時なんだが(事務はここで帰る)
お店は19時まで営業してるから、1日1時間残業は必ずある。
それを除く残業は月に10時間いかない。売買も賃貸も変わらない。
月1回の社内会議のときに親睦会があるが、それを含めても10時間以内。
数字は悪くない。4月から10月までで、今期の目標8割近く達成してるし。
まあ儲かる社有が何件か売れたのも大きいんだが。
817名無し不動さん:2007/11/10(土) 10:01:38 ID:o6Bwb5Kb
勘違いしてるやつが多いいな

不動産は残業じゃないんだよ
朝8時から夜11時が定時!

遅刻3回で首!欠勤すると首!

フルコミが楽だと思うなら
やってみな

月給400万円もあれば
0円半年のやつもいる

宅建あろうがなかろうが
根性がなけりゃ食ってけねえよ

客がいなけりゃ夜中の2時だろうが
なんだろうがひたすら
投函10000枚

できるもんならやってみな
818名無し不動さん:2007/11/16(金) 23:58:12 ID:XexubFdG
819名無し不動さん:2007/11/17(土) 14:12:57 ID:i1FfQeCA
>>817
そうでもないでしょう。
820名無し不動さん:2007/11/18(日) 01:24:07 ID:r7t2/yZm
俺の会社の取引先の中小不動産屋の実態。
そこを辞めた奴から聞いた内容。

社長のワンマン経営で同族社員がいる。
勤務時間は、ほぼ毎日朝8時半から夜10時頃まで。
仕事の内容は賃貸、売買仲介、土地・建物各不動産販売・買取。
基本給は13万ぐらいで後は営業成績に応じての歩合制。
そのため社員同士で客の取り合いになり社内は常に険悪で空気が悪い上、
営業成績が良いと足を引っ張られたり、嫌がらせ、イジメにあう。
営業成績が悪ければ減給。
社長、または上司に怒鳴られる。
さらにそこから保険料や税金が引かれて
最悪の場合手取りは10万円に届かず。休みは毎週水曜日だけ。
連休取ったら怒られる。宅建もってたら月給5000円up。
楽でおいしい仕事は同族社員がもっていってしまう。
会社の営業車は無く自分の車でお客を案内。
交通費なし。ボーナスが欲しければ実力でということで
実質賞与なし。残業代も一切なし。若い女性もいない。
電話帳広げて片っ端から営業の電話。ひたすら売物件のチラシを
ポストへ片っ端から投函。新聞用の折込広告の作成。特に土、日の新聞には
絶対入れるので毎週木曜、金曜が普段以上に激務になる。

大体、どこの中小不動産屋もほぼ同じだと言ってた。こんなの聞かされたら
俺は何が起こっても不動産業界なんかには転職しないけど。
相当な体力、気力、図太い神経がないと勤まらないね。

821名無し不動さん:2007/11/18(日) 01:38:31 ID:???
中小や地場業者はそんなとこも一部あるかもなw
822名無し不動さん:2007/11/18(日) 03:51:03 ID:EJI5Z4f1
今どきじゃないな
823名無し不動さん:2007/11/18(日) 10:22:05 ID:gniwuZEm
不動産業界に今どきなんて言葉はありません…
824名無し不動さん:2007/11/18(日) 17:42:54 ID:uW4uOZdN
不動産企業が頭の上がらない取引先はどこですか。誰か教えて下さい。
825名無し不動さん:2007/11/18(日) 17:51:26 ID:???
痛々しいなww
826名無し不動さん:2007/11/18(日) 17:56:51 ID:???
新聞用の折込広告の作成。特に土、日の新聞には
絶対入れるので毎週木曜、金曜が普段以上に激務になる。

ここは変だな。合同チラシ等の業者に頼むカラー版だと
一般的な締め切りは火曜日だ。社内で印刷する1or2色の単チラだとしても
販売所持込の期限は木曜夜〜金曜朝。金曜に広告作るなんてありえない。
で、激務の会社は普通金曜は客出しで1日電話だったりする。
激務じゃなくても、金曜は客出し・物出しで広告作ってる暇なんてない。
金曜に悠長に広告作っていられる会社はラクな会社でしょ。
827名無し不動さん:2007/11/18(日) 21:10:03 ID:hAkrqRg6
大倉建設って評判どうでしょうか?
828名無し不動さん:2007/11/18(日) 21:19:08 ID:???
何県の何処にあるんだ
829名無し不動さん:2007/11/18(日) 21:53:53 ID:hAkrqRg6
大倉建設は大阪に本社がありマンション事業、ニュータウン事業等、様々な事業を展開してます。首都圏にあったような…。
830名無し不動さん:2007/11/18(日) 22:50:17 ID:???
聞いた事ない
831名無し不動さん:2007/11/19(月) 01:15:06 ID:9Q52gByx
オッズ
832名無し不動さん:2007/11/19(月) 23:34:53 ID:???
大倉建設の営業が夜9時近くに何度か飛び込みでうちに来たよ。
強制か自主的かは不明。カラーチラシもよくポストに入ってる。
まぁ周辺相場より高い金額だし、奇麗な街並みの開発現場とはいえ
そうそう売れないだろうね。営業も、かなり苦戦してるって言ってた。
ここは表には出さないで自社売りだけかな?レインズも載ってないし。
評判いいかどうかわからんが、会社の規模と歴史はあるみたいだな。
資本金30億で免許番号12だし。
833名無し不動さん:2007/11/20(火) 11:29:56 ID:???
実際今の時点でどのくらいの年収貰ってますか?
地域と年齢、勤続年数教えて下さい。
834名無し不動さん:2007/11/21(水) 23:33:42 ID:???
年収は地域と年齢じゃなく、勤務先でほぼ決まると思うが・・・
835名無し不動さん:2007/11/21(水) 23:48:15 ID:???
じゃ勤務先も
836名無し不動さん:2007/11/23(金) 17:39:13 ID:2dm00y/O
売買仲介
リハウス、リバブル、住不、住林、積和の中で
どの会社が働きやすいですか?
837名無し不動さん:2007/11/23(金) 18:38:18 ID:8GN4oC2i
リハウス、リバブル、住不、積和は
投函だらけ
838名無し不動さん:2007/11/23(金) 19:28:31 ID:2dm00y/O
住不と福屋はどちらが働きやすいですか?
839溝呂木耕一郎:2007/11/23(金) 20:02:33 ID:QKA/cUIZ
住不です。ご入社お待ちしております。
840名無し不動さん:2007/11/23(金) 20:06:26 ID:JfRm5qmb
福屋不動産の社内環境はどんな感じでしょうか?
841名無し不動さん:2007/11/23(金) 20:14:08 ID:???
まぁ住友系は腐っても旧財閥だし無茶はさせんよ

社内環境もこの業界では良いほうだろ
842名無し不動さん:2007/11/24(土) 01:44:40 ID:???
ブログ:不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/?blog_id=1037469
843名無し不動さん:2007/11/24(土) 05:57:06 ID:vK+7UN6p
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
844名無し不動さん:2007/11/24(土) 07:50:52 ID:Z0wK3qAN
賃貸営業で働こうと思っている <br> 業界未経験の者ですが <br> インセンティブはどのくらいの割合で付くものでしょう?
845名無し不動さん:2007/11/25(日) 13:27:39 ID:Ymj30v/N
リハウスとリバブルと住林では
どこが働きやすいですか?
846名無し不動さん:2007/11/28(水) 10:32:25 ID:xcnDcrbQ
山万て働きやすいですか?
社長とか役員とかの評判は会社の雰囲気とか知りたい?
847名無し不動さん:2007/11/28(水) 11:55:10 ID:SehwZRNk
住林。けど情報料はリハウス。
リバブルが激務と思う。
848名無し不動さん:2007/11/28(水) 12:36:06 ID:???
地獄の三丁目へようこそ。いいかガキドモ社会をなめたらあかんぜよ。
貴様等のあまったるい根性を完膚なきまでに叩きのめしてやるからよ(笑)
不動産のイロハまで教えたる(`´)

はよせんか!
849:2007/11/28(水) 12:47:03 ID:xcnDcrbQ
と、地獄の閻魔大王様が申し上げております。
リバブルって最近、固定給制度?ノルマが月額200〜300万円?って
噂聞くけど。
850名無し不動さん:2007/11/28(水) 14:26:03 ID:PCBeOzzC
東急リバブルはそんなに激務なんでしょうか?兵庫のリバブルはどんな感じですか?
851名無し不動さん:2007/11/28(水) 16:59:05 ID:???
みんな血を吐きながら食らい付いてるよ
852名無し不動さん:2007/11/28(水) 22:31:08 ID:qJOf3+bm
>>851
血吐いたら仕事したらいけません。
入院しましょう。
853名無し不動さん:2007/11/28(水) 22:34:13 ID:qJOf3+bm
>>848
最初あまったるいなとみえる人が
意外と長期に頑張ってる業界だと思う。
人は見かけや言動によらないね。
854名無し不動さん:2007/11/29(木) 00:42:18 ID:scAbgv7k
リバブル 歩合制じゃないよ 毎月固定給だよ!成績はボーナスで反映
三井リハウス 住友 リバブルなら俄然リバブルだよ よく調べろ 馬鹿低学歴ども
855名無し不動さん:2007/11/29(木) 00:45:21 ID:???
>>854
どこ大卒?
856名無し不動さん:2007/11/29(木) 14:50:39 ID:scAbgv7k
マーチだよ 関西系企業つまり住友系は社員を大切にしない 使い捨て レオパレスも。 
三井は不動産業界のリーダーしかしリハウスは三井の看板をお金を払って借りているので
実質三井ではない。しかもFCなので労働環境は落ちる。 電鉄系(東急など)福利厚生充実。
ミニミニ エイブルは高卒 ボーダーフリー大学の行く就職先 この板見てるとレベルの低い不動産屋のなまえばかり
だから低学歴が多いと思った。
さらに総合デェベは超高学歴が多いが地上げもやらないといけないよ。住民に何回も頭下げて
857名無し不動さん:2007/11/29(木) 18:22:33 ID:???
>>856
なんだw
858名無し不動さん:2007/12/02(日) 21:59:17 ID:dyiMEBQZ
日商エステムグループは業界内での評判はどうですか?
859名無し不動さん:2007/12/03(月) 01:48:43 ID:WTLy99L8
六本木麻布青山エリアってやっぱり激務ですか?
860名無し不動さん:2007/12/03(月) 04:25:25 ID:???
みんな血を吐きながら食らい付いてるよ
861名無し不動さん:2007/12/03(月) 07:42:19 ID:???
バカばっかww
862名無し不動さん:2007/12/03(月) 12:20:17 ID:???
今、不動産業界はやめたほうがいい。
来年は土地の大暴落で地獄を見る。
マンションもこんな具合
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/
863名無し不動さん:2007/12/03(月) 16:40:41 ID:zCNNHhvi
ハローワークで求人出してる不動産会社ってブラックじゃない?宅建主任者の法定数
も守っているんかどうか怪しいような気がするが・・・・
864名無し不動さん:2007/12/05(水) 14:12:06 ID:???
法人代行ってどうなの?
長谷○・タイセ○ハウジー・シービー○チャードなどなど
865名無し不動さん:2007/12/07(金) 11:22:23 ID:s6SUTZaw
ダイナシティは最高だよ!!
866名無し不動さん:2007/12/07(金) 13:05:31 ID:???
>>862
この馬鹿(榊)の根拠のないガセネタは信じるなよ(笑)
867名無し不動さん:2007/12/07(金) 13:47:31 ID:???
信じるもなにも、もうすでに暴落は起きてるじゃん
868名無し不動さん:2007/12/08(土) 05:28:47 ID:Sp1fLObX
869名無し不動さん:2007/12/08(土) 06:18:28 ID:???
てかここ不動産勤務の営業の書き込み風が多いけど、
掲示板覗いたり書き込んだりできるほど暇を持て余してる業種ってこと?
870名無し不動さん:2007/12/08(土) 20:14:56 ID:???
休みの日に書き込んでるんでしょ。
871名無し不動さん:2007/12/08(土) 22:50:23 ID:???
ブログ:不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/?blog_id=1037469
872名無し不動さん:2007/12/11(火) 00:50:20 ID:???
金融・不動産・建設は昔から「握る」「抱かせる」「飲ませる」さ!
873名無し不動さん:2007/12/11(火) 20:45:05 ID:HbRVqfA/
>>869
そうだよ
874名無し不動さん:2007/12/12(水) 01:56:42 ID:+qQynndx
コムホーム中途面接内定 コムホームってどう?
875名無し不動さん:2007/12/12(水) 08:39:30 ID:DOp8NGbt
渋谷のホウショウレンタルはどうですか?
876名無し不動さん:2007/12/12(水) 10:59:40 ID:fXZUL75g
>>871
この人のブログ、読みずらいし、結局何がいいたいのか分からない。
877名無し不動さん:2007/12/13(木) 19:37:24 ID:???
何月くらいが一番求人多いんだろう
878名無し不動さん:2007/12/13(木) 23:43:21 ID:???
年中
879名無し不動さん:2007/12/14(金) 08:10:23 ID:sehfz6Nr
未経験者が不動産屋に転職なんて正気の沙汰じゃないよ。
外面のいい会社だって中身は所詮軍隊のような社風だって。
880名無し不動さん:2007/12/14(金) 09:49:51 ID:psoSlvzq
>>878
ハローワークで6月からずっと求人が出てる会社があるが、ブラックの
ような気がする。
881名無し不動さん:2007/12/14(金) 11:10:13 ID:???
>>879
軍隊のような会社だからこそ、未経験でも雇ってくれるのではないかと
期待しちゃうんだよ
882名無し不動さん:2007/12/14(金) 13:28:31 ID:psoSlvzq
>>879
不動産会社に転職するなら、クビになった後に何をするか考えていないといけないな。
883名無し不動さん:2007/12/14(金) 14:10:23 ID:???
首になったあとはまた不動産会社でいいんじゃね
884名無し不動さん:2007/12/14(金) 23:22:25 ID:???
首になるんじゃなくて、自分からやめる事になる
885名無し不動さん:2007/12/15(土) 20:56:00 ID:BoBiV8gs
>>881
だからその軍隊のような異常な社風に耐えられるのか?って話し。
飛込み営業やって、戻ってきて内部で罵声を浴びて小突かれて・・・・
大袈裟じゃないからね。
未経験者雇うような不動産屋なんてほとんどがそんな会社。
そして>>883が真実。
886名無し不動さん:2007/12/15(土) 20:57:38 ID:???
>>885
あの、ですね。881も883も俺のレスなんですが・・
耐えられるかどうかは、入ってみないとわからないわけで。
887名無し不動さん:2007/12/15(土) 21:02:41 ID:qVPt60S5
886
真面目に落ち着いて安定したいなら、社風はあるだろうけど、不動産を選ぶのは…。基本的に年収は高いよ!
ただ、リバブル、リハウスのクラスでも達成率で休みなくなる時がある
888名無し不動さん:2007/12/15(土) 21:12:16 ID:???
稼ぎたいし、面白そうなんで主任証取ったら
まず働いてみます。休みはなくても気にしません。
889名無し不動さん:2007/12/16(日) 00:48:41 ID:???
下手するとマジで休みないよ
3日以上の連休を取れるのは年末年始くらいとか、週休1日がデフォとか・・・
一日13時間労働で、時給換算すると1000円未満とかwww俺を笑えよwww
890名無し不動さん:2007/12/16(日) 01:18:27 ID:lq+812Q0
でもそんなの関係ねえ!はい、オッパピー
住宅の営業ってやっぱやっぱ残業が長いんですか?
ぼく引きこもりなんですけど住宅の営業なら出来そうな
感じがして仕方がないんです。もう気持ちが抑えきれないので
面接一滴マース

891名無し不動さん:2007/12/16(日) 09:28:23 ID:???
>>890
しねよ
892名無し不動さん:2007/12/16(日) 17:29:35 ID:RkeScdUb
例えば男性で35歳時点で不動産の営業(朝〜夜遅い)と
看護師(3交代勤務残業あり)に転職できるとしたら
どっち選ぶ?
893名無し不動さん:2007/12/16(日) 17:39:41 ID:???
>>892
不動産
894名無し不動さん:2007/12/16(日) 17:46:43 ID:RkeScdUb
なぜに、不動産を選んだの?
895名無し不動さん:2007/12/16(日) 18:19:33 ID:???
年収が違いすぎる
不動産なら、売買や中小デベでも800万超えるところはいくつかあるが、
看護師なんて500万すらいかないだろ
896名無し不動さん:2007/12/16(日) 18:58:34 ID:RkeScdUb
実力があれば不動産だが、実力が未知数の場合800万もらえるどころか
500万を下回るかも知れん、看護師は安定しているが、確かに800万は
もらえん。難しいから、業務内容、待遇等、休日、福利厚生等を
加味するとどうなのだろう?
897名無し不動さん:2007/12/16(日) 22:44:18 ID:???
ってか、なんでいきなり看護師が出てくるんだww
看護師の資格を持ってる奴ならともかくwww

持ってるなら何の為に資格を取ったんだかwww
898名無し不動さん:2007/12/17(月) 06:35:03 ID:vWWabhuG
ほんまやwなせ看護師ww
899名無し不動さん:2007/12/17(月) 10:16:16 ID:Y/6bKz4F
未経験者は不動産業界を甘く考えてるよ。
噂としてはキツイらしいけど、給料良さそうだし何とかなる・・・とか考えてるだろ。

でも離職率が異様に高いという現実を無視するな。
単に労働時間が長いわけじゃない。
他の業界じゃ考えられないほど軍隊体質。罵声、パワハラ・セクハラ、いじめ、ノルマ・・・・
そういうものに絶えず晒される環境ってのをもっと真剣に考えてみな。
900名無し不動さん:2007/12/17(月) 10:19:22 ID:???
説教好きだなw
901名無し不動さん:2007/12/17(月) 11:39:54 ID:???
899
論点がズレたね。
助産師だった。
争点がズレたね。
いかに不動産と医療を結びつけ、これからの統一を斗か。

ちなみに私はエイブルで店長という重要なポストで働いております。
902名無し不動さん:2007/12/17(月) 13:35:37 ID:2zVo5bEO
東京の潟潟vロってどうかな?
903名無し不動さん:2007/12/17(月) 14:19:50 ID:iJdSoYau
要するに看護師と不動産営業どっちがきついのかなってこと!
きつさの度合いを知りたい
904名無し不動さん:2007/12/17(月) 14:31:07 ID:iJdSoYau
固定給の不動産とインセンティブを設けている不動産はどうちがうの?
営業の報酬において違うの?
905名無し不動さん:2007/12/17(月) 16:17:26 ID:???
お前は看護師経験あるのか?
この板に看護師と不動産営業両方経験してるヤツがいると思えんのだが・・・

きつさの感じ方なんて人によるだろ。
仲介屋だと、この時間はマッタリ2chやることも出来るが
看護師が仕事中に2chやる余裕があるとは思えん。
時間は看護師の方が不規則だろ。不動産屋は拘束時間が長いが
時間は不規則ではない。毎日夜中までとかあるが。

固定給も当てにしない方がいい。
0契約なら営業手当て5万カット翌月0なら10万カット
翌々月0なら15万カットなんて会社も。
例えば、歩合率15%として200万の手数料に30万の歩合が出る。
そのうち半分は月ごとの歩合として支給、半分をボーナスって会社もある。

まぁこんなアホなこと聞いてるお前でも不動産売買は出来るよ。
現地販売会一発ツモとかあるからな。アホでも運があれば売れる仕事だ。
906名無し不動さん:2007/12/17(月) 18:34:59 ID:Y/6bKz4F
まあ、不動産はアホが多いよ。
それは事実。
ヤンキーみたいな高卒が大勢いる世界だから。

ただアホでも続く奴ってのは、営業能力があって強引で勝気な奴だ。
むしろ学歴あってもそういう力のない奴は続かない。
907名無し不動さん:2007/12/18(火) 00:33:21 ID:IVqQlbjz
↑取引主任者に、ちゃんと頭を下げて契約締結をお願いしてるよね?
908名無し不動さん:2007/12/18(火) 21:31:04 ID:QUVbpKG6
看護士だろ普通は。マトモだよやりがいも感じ取れる。
不動産は激務だけでなくはげしくドキュソ。
ひたすら金もうけ、人のことなどどうでもよい。
同僚もマトモな経歴出身者は皆無。

<不動産>
毎回飛込み開拓。
同僚は敵。
不安定。
引っ張り合い。

<看護士>
親も喜ぶ。
安定。
やりがい。
助け合い。
909名無し不動さん:2007/12/18(火) 22:08:31 ID:???
頑張って看護師になれよw
金儲けにやりがい感じ取る人間もいるってのに、あほかこいつw
看護師なんて人間関係最悪なの常識だし、看護師の方が激務。
910名無し不動さん:2007/12/18(火) 22:16:36 ID:???
看護士のどこが
>親も喜ぶ。
>安定。
>やりがい。
>助け合い。
なんだよ・・・女でさえ喫煙率7割の環境悪ストレス業界
夜勤も非常勤もあるし、給与は低いし、離職率も半端無い
従姉妹が専門行って看護士になったけど、話聞く限り小売・流通の次に有り得ないね
911名無し不動さん:2007/12/18(火) 22:33:58 ID:???
普通に疑問なんだけどなんでこのスレで看護士の話が出るの?
912名無し不動さん:2007/12/19(水) 01:01:52 ID:+GQetXEz
宅建取得してても、ハウスメーカーの事務ならほとんど活かせないんですか?
913名無し不動さん:2007/12/19(水) 07:38:41 ID:o5SqlBHJ
てか、不動産業界なら事務職系でも一応宅建持ってたりするよ
914名無し不動さん:2007/12/19(水) 08:18:14 ID:???
今ごろ就職を考えてる無職ニートに業界の人間もあーだこーだ言われてかわいそうだね

君たちじゃ間違いなく勤まらないよ(笑)
915名無し不動さん:2007/12/19(水) 09:05:53 ID:NTfiE3fp
賃貸仲介です。
事務しか宅建もってないです。
重説は事務が呼ばれて読みます。
でも、糞のような扱いです(泣
916名無し不動さん:2007/12/19(水) 15:05:28 ID:k3eLmeIN
賃貸仲介と言えば、エイブルとか見てたら
物件を案内するハウジングコーディネーターと、重説する人と区分け
されてるみたい・・・・そんなものなんでしょうか?
917名無し不動さん:2007/12/19(水) 17:37:38 ID:???
うちでも馬鹿な営業連中が幅を利かせてるよ。
そういうやつらに限って宅建を馬鹿にするんだよね。
一応毎年宅建は受けているようだけど受かる気配は全くないw
918名無し不動さん:2007/12/19(水) 20:37:37 ID:???
不動産屋なら営業が幅を利かせるのは当然だろ。
糞扱いされるのがイヤなら自分も営業やれば?
919名無し不動さん:2007/12/19(水) 21:23:55 ID:???

と、宅建を毎年受けててまったく合格できないバカが申しております。ww
920名無し不動さん:2007/12/19(水) 21:41:34 ID:AuuYQjJ9
うちの会社は営業より断然宅建事務の方が給料がいい。
(営業は歩合は無く基本給も安い。報奨金制度は在るが…)
921ぶんぶん丸:2007/12/19(水) 22:56:56 ID:83OMQZ2t
不動産はやめたほうがいいよ。
すごくつまらないし、男しかいないし。
みんないきがりばかりだよ。
922名無し不動さん:2007/12/20(木) 00:28:06 ID:XQRn+G4C
福岡の投資?不動産は、女社長?で、
女ばっかりっていってたよ。
923名無し不動さん:2007/12/20(木) 00:38:23 ID:???
そのクエスチョンマークの使い方は実にあほっぽい。
924名無し不動さん:2007/12/20(木) 02:03:36 ID:???
営業より事務の方が給料いいってどんな脳内会社なんだ?
925名無し不動さん:2007/12/20(木) 21:35:05 ID:rw9jlai/
>>924
脳内会社はお前の方だろ無職バカww
俺は事務だが、俺より5年前に入ってる営業のバカ係長達と
基本給が一緒なんだよww それに奴等の役職手当の代わりに
俺には宅建手当ても付くしな!! 勿論、俺の同期の営業達とも
手当て含めると7万程俺の方が給料がいい。 それが現実。(うちの会社ではな!)
926名無し不動さん:2007/12/21(金) 21:35:26 ID:O1BhLjDl
追跡!マンション悪質勧誘の実態(フジ・スーパーニュース放映)
http://www.youtube.com/watch?v=oOI8BVv8r88
http://www.youtube.com/watch?v=d9JhT9KzEpU

【マンション】迷惑電話対策室9【勧誘】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1196570891/

927名無し不動さん:2007/12/22(土) 18:09:52 ID:SNbX5pzu
未経験の中途で働けるところでお勧めってどこですか?
928名無し不動さん:2007/12/22(土) 18:16:07 ID:???
マルチうざい
929名無し不動さん:2007/12/22(土) 20:10:37 ID:???
今スプリングエステートの店員が看板を片付けていて、
角が当たったので気をつけてと声をかけたら「俺?ほんとですか?」って、
てめーだよ!
930名無し不動さん:2007/12/22(土) 23:27:35 ID:???
わざとやったんだよw
931名無し不動さん:2007/12/23(日) 09:08:23 ID:???
>>929
てめーが気をつけろ!ゴラッ
932名無し不動さん:2007/12/23(日) 13:12:11 ID:???
ん?怒るなよ若禿。両親自己破産したんだって?身内で不幸が続くとあんたの人間としての価値に疑問を感じるね。
933名無し不動さん:2007/12/23(日) 13:35:40 ID:???
自分がそうだからって他人も一緒にするなよwww
934名無し不動さん:2007/12/23(日) 18:19:41 ID:L4rUI9Lg
不動産屋なんて糞だ。
935名無し不動さん:2007/12/23(日) 23:01:00 ID:???
不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/
936名無し不動さん:2008/01/03(木) 11:05:06 ID:lZOC8klf
私43才で製造業に従事してます。
地方なもんで、給料考えると営業職しかありません
お金が必要なんで転職考えてます。
不動産業界への転職無理でしょうか?
一応宅建はもってます。
今の職場月平均残業100時間程度なんで、残業には慣れてます。
937名無し不動さん:2008/01/03(木) 16:13:51 ID:???
>>936
水曜だけの休みでもいいのか。罵詈雑言に耐えられるのか。

会議で吊るしあげ喰らっても立ったまま眠れるくらい精神的に図太いなら
43歳でも大丈夫でしょう。宅建持ちならそれだけで雇ってくれる会社もある。
938名無し不動さん:2008/01/03(木) 16:26:53 ID:???
>>937
そんな下流は馬鹿集団のヤクザ業者だろ
939名無し不動さん:2008/01/03(木) 20:51:17 ID:5D8hPwfv
>>938
そんなことないよ。
立派に名の通った企業、堅そうな企業が平気でそういうことやってるって。

それが不動産業界。
940名無し不動さん:2008/01/03(木) 20:54:10 ID:???
完全週休2日じゃないとね♪
941名無し不動さん:2008/01/03(木) 21:02:13 ID:???
今別業界で年収700万ですが、転職して今以上稼ぐことできる可能性はどの位ありますか?
人間性は全て標準的として
942名無し不動さん:2008/01/04(金) 00:16:04 ID:???
700って結構キツイ数字だと思うよ。
不動産営業としては、間違いなく稼いでる方だ。
943名無し不動さん:2008/01/04(金) 17:29:00 ID:5iJzF/em
>>941
人間性が標準的?
じゃあダメだ。
稼げるように前に不動産業界から逃げ出すよ。
この業界はある意味異常な性格と能力と体力が必要とされるから。

大袈裟だと思ってるだろ?
ところが本当のことだから。
入るつもりなら覚悟してね。
944名無し不動さん:2008/01/05(土) 03:06:43 ID:+CBdIecU
三菱UFJ不動産販売と中央三井信不動産ではどちらの方が稼げて不動産の勉強になりますか?
中央三井信不動産は信託銀行系としてはイマイチでしょうか?
945名無し不動さん:2008/01/05(土) 13:29:29 ID:8e0DB0Z+
>>937さんレスありがとうございます
たぶん、それが不動産業界の現実なんでしょね。
年齢のわりに体力自信ありますし、精神的に潰されにくいとおもいますが
罵詈雑言が問題ですね
前職でそれで上司殴って大人しくさせたんですが、支店長に直訴され九尾
になった経験ありますんで・・・
946名無し不動さん:2008/01/05(土) 17:57:43 ID:42zk0Xng
ははは
業界長いけど、そんなに言うほど強烈な業界じゃないよ
要はピンきり
きりならパンチにキックのひどい会社もあるだろうけど

成績あがらなきゃ上司に詰められるのは、どの業界でも同じでしょ?
数字ゼロでも可愛がってもらえる営業職があるなら、ぜひ一度聞いてみたい。

他業界と違うのは、大手でも「終身雇用」はない。
常に自分の食い扶持は自分でつくる気構えが必要。
人の上にたってマネージメントしたい人には全く向かないけど、マイペースで
仕事したい人にはおすすめ。
保険営業よりよっぽど楽なのは保証できる。
947名無し不動さん:2008/01/05(土) 20:05:53 ID:???
数字を上げる意識が低い、もしくは高く出来ないなら、不動産屋って話どころじゃなくなるな!
営業が向いていないんじゃなくて、やる気がなさすぎ!
948名無し不動さん:2008/01/10(木) 18:02:11 ID:Kp9W+8wA
押忍!
949名無し不動さん:2008/01/10(木) 22:55:26 ID:S3rRlDP4
日本エイペックスってどうなの
950名無し不動さん:2008/01/19(土) 01:23:50 ID:Mqo5bLAp
当方新聞販売店で休み月4日毎日新規開拓で客にも罵倒されながらその隣の家訪問また罵倒これ8年続けてる。夜9時終了しまた夜中1時半出勤朝6時終了また朝11時出勤夜9時終了DQN客クレーム毎日処理、不動産業界通用するかな?
951名無し不動さん:2008/01/19(土) 01:34:38 ID:???
まず宅建主任者取れよ。
952名無し不動さん:2008/01/19(土) 02:23:43 ID:???
不動産は千三つだってさ。
意味わかる?
953名無し不動さん:2008/01/19(土) 03:56:13 ID:5IdKMCs6
髪めがねさん

今のままでは、不動産業界は衰退していくと思います。
何より、不透明な業界だと思います。
不動産業界に転職するなら、日本住宅性能検査協会で業者に泣き寝入りしている人達
助ける立場になってみてはどうでしょう??
今後、ニーズは増加すると思いますよ!

954名無し不動さん:2008/01/19(土) 03:58:44 ID:5IdKMCs6
髭メガネさん

お名前間違えました。
失礼致しました。
955名無し不動さん:2008/01/19(土) 14:22:40 ID:F8OCdJMU
っていうか不動産業界の人って
激務激務だから辞めとけと言うけど・・・・
激務ってどれくらいを言うの?
他の業界の営業も変わんないんじゃない。
自分達だけがしんどいみたいな。
収入から見ると結構お勧め業界じゃないのかな?
956名無し不動さん:2008/01/19(土) 15:35:38 ID:u9YscxYX
>>955
そもそも不動産業の収入が高いと思ってる時点で勘違いなんだよ
賃貸仲介なんて終身500万すら超えないヤツも結構いる
まともな給与貰えるのは売買最大手とか大手デベくらいだ
957名無し不動さん:2008/01/19(土) 15:45:23 ID:F8OCdJMU
>>956
いやいや〜女の子でも誰でも出来る賃貸仲介でも500でしょ?
下手すりゃそのへんのメーカーの営業でも
そんなにないよ。
他の業界を知ったら?
俺が言ってるのは売買仲介。
奴らはかなり稼ぐしね。
ダメでも600はいくでしょ?
958名無し不動さん:2008/01/19(土) 15:52:15 ID:bvBKFHk5
>>955
その発想じゃ不動産業界通用しないよ。
馬鹿丸出しw
959名無し不動さん:2008/01/19(土) 16:03:42 ID:u9YscxYX
>>957
バカだな
ダメなら300以下orクビに決まってんだろ
ノルマありきなのに、なんでろくに仕事もできないやつが600ももらえると思ってんだよ
960名無し不動さん:2008/01/19(土) 16:05:47 ID:???
>>957
賃貸仲介で500超えるのはまともな大手か中堅で稼いでるヤツくらいです
400万以下がザラ
961名無し不動さん:2008/01/19(土) 16:48:27 ID:F8OCdJMU
>>959
バカはあんた!
300以下orクビ??
そんな奴はどこいってもダメ!
営業マンとは言いません〜
962名無し不動さん:2008/01/19(土) 17:24:05 ID:???
>>961
日本語でおk
963名無し不動さん:2008/01/19(土) 21:01:04 ID:???
>>957
実際には600超えないヤツの方が多いぞ。
964名無し不動さん:2008/01/20(日) 08:46:49 ID:???
大手Pハウスの、
賃貸の年収
6年目までは300万円台。最大で420万。宅建手当ては一切無し。
965名無し不動さん:2008/01/22(火) 17:43:31 ID:VmD6xSxd
>>964
やっぱ賃貸はダメね。
住○不動産販売の1次面接落ちた・・・
大和ハウス系の日本住宅流通ってどう?
噂でもいいんで教えてよ。
因みに関西。
966名無し不動さん:2008/01/22(火) 17:57:13 ID:???
賃貸はダメっていうお前がダメじゃないかw
967名無し不動さん:2008/01/22(火) 18:05:50 ID:???
>>965
住不販売は高卒が半数以上占めてるんだぞw
いくら転職とはいえそれで落ちるスペックじゃ、もう生涯500万以下くらいのところばっかりだよwww
968名無し不動さん:2008/01/22(火) 18:20:49 ID:geZOwqrg
漏れは宅建持ち大学2回生だが三菱地所にエントリーするぞwww
まぁ糞大学だから書類選考で切られるだろうけど無料だしね。
まぁ大東建託やレオパなんて余裕ですよ。ブラックだけど
穴場は郵便事業株式会社の不動産部署やJR東海不動産
969名無し不動さん:2008/01/22(火) 20:01:23 ID:jtIK+H9S
さすが大学生の糞餓鬼だけあって何も分かってないな(笑)
970名無し不動さん:2008/01/22(火) 20:12:22 ID:geZOwqrg
>>969
文章に中身がないんだよアンタ。
なにが理解不足かを明確に記せよ。
やっぱり現代の中年が一番出来が悪いな。甘やかされて育った「ゆとり」以下だなw
971名無し不動さん:2008/01/22(火) 23:32:46 ID:aLgqVUvc
オンズコンフィアンスはどうですかね?
972名無し不動さん:2008/01/23(水) 00:03:24 ID:???
なんだその変な社名ww
973名無し不動さん:2008/01/23(水) 00:06:24 ID:NVTdgkxb
知りませんwありましたw
974名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:07:49 ID:NWs6VwMv
>>968
入社がゴールと思ってる・・
無理ないか〜出発なんだけど。
いっらっしゃい!終わり無き戦いへ!
975名無し不動さん:2008/01/24(木) 14:55:27 ID:???
いっらっしゃい
976名無し不動さん:2008/02/08(金) 01:20:59 ID:cOb3yB+o
あげ
977名無し不動さん:2008/02/13(水) 04:10:10 ID:4ayHBXYe
グランテックって知ってる?4人しか居ないらしーんだがどーなんだろ〜
978名無し不動さん:2008/02/13(水) 04:23:40 ID:cm8v7zG+
妻子有りじゃ営業は無理。水曜休みハードな毎日。
979名無し不動さん:2008/02/13(水) 04:42:04 ID:4ayHBXYe
独身22歳資格無し。自宅から会社まで徒歩通勤可の距離。
毎週水曜、隔週火曜って書いてあるけど建前なのは分かります。小さな賃貸屋なんだけど気になる…
人数が少ないぶん仕事もハードになりがちなんですかね?
980名無し不動さん:2008/02/13(水) 12:14:29 ID:iIYoXHIH
>>968
>穴場は郵便事業株式会社の不動産部署やJR東海不動産
郵便関係は提携銀行だじゃないのか?
JRも同じだし
脳内丸出しだな馬鹿wwwwww
財閥系は1流国立大卒だけだよアホ
981名無し不動さん:2008/02/18(月) 03:52:51 ID:kNH9Jx7g
男でエイブルはやばいかな?
982名無し不動さん:2008/02/18(月) 18:07:13 ID:HeHeFK7b
>>981
やばいと思う。
983名無し不動さん:2008/02/18(月) 19:10:48 ID:8zJAxbiz
>>980
プッ必死だなw
大学2年に説教されちゃあ立場ないもんな^^
984名無し不動さん:2008/02/18(月) 19:21:38 ID:kNH9Jx7g
これから売買仲介は儲かりますか?
985名無し不動さん:2008/02/18(月) 19:29:43 ID:xn5GREMX
986名無し不動さん
不動産屋は、態度が横柄で酒癖が悪い奴が多いから止めたほうがいい。
俺は宅建に合格したけれど、不動産屋には行かないつもりだ。