301 :
名無し不動さん:
やはりあれかな!
302 :
名無し不動さん:04/08/06 18:45 ID:QQg4PQYT
オトコ関係・・・
303 :
佐x むかつく:04/08/08 22:20 ID:HQSxAbNd
聖蹟桜ヶ丘店にいる変なやつって佐xでしょ! あいつやばいよ。 なんか抜けてる
304 :
名無し不動さん:04/08/09 00:35 ID:ZR5eEcGo
働く環境を良くしよう!
会社内の理不尽な行為・不正行為を撲滅しよう!!
みんな正義の心をもって暴いていこう!
遠慮は御無用!参加者多数!
い○みはいまどこ店にいるんですか?
オトコ関係って複数?
契約時から対応最悪。
急いでたので本当に仕方なく契約し、2年経つ前に
さっさとお金貯めて引っ越すはずがもう更新・・・
しかも引越しできない・・・ _| ̄|○
住んでる間もdqnとしか思えない電話応対には心底呆れた。
1日も早く出て行きたいのにまだ住まなきゃいかんのか orz
・・・コンドコソチョキンシナキャ
307 :
名無し不動さん:04/08/27 23:05 ID:cQlBqDBU
いやぁ、すばらしい!
○橋店長とモト門○店長が結婚!?
いやぁ、うらやましい!
自分もあんなカワイイ人と結婚したい!
自分の彼女はブスなので・・・
あんなカワイイ人が上司にいたら自分も絶対 く・ど・く!
カナガワはまだまだあついぜ!
タウンハウジングで契約するところだったんだけど、ここ読んで不安に。。。。
契約内容(経年劣化の定義、クリーニング代、契約相手は大家かどうか)についてメールで問い合わせしたら急に連絡がこなくなっちゃったよ。。。
普通の契約がしたかっただけなのにー。
確認だけはしっかりしたほうがいいね。(ここに限らずだけど)
だけど急に連絡が来なくなったのは対応が遅いのか、それとも…
分からないんだろ、きっと
分からないほど、ひどい社員ばかりなのか・・・
312 :
名無し不動さん:04/09/06 20:24 ID:DnnHy1iF
age
313 :
名無し不動さん:04/09/06 23:49 ID:BGWJYfi2
社内の人間へ自分の会社を誹謗中傷して楽しいですか?まじめに働いている
人たちは迷惑しています。会社が嫌なら辞めればいいだけなので、書き込みしないように
314 :
”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/06 23:56 ID:WVIidhUB
ここで借りようかと思っているけど、やめた方がいいの?
316 :
名無し不動さん:04/09/08 18:03 ID:zsqxYWZO
age
317 :
名無し不動さん:04/09/21 01:18:10 ID:4cJJOK+R
前代未聞の大事件です〜
本社の○○さんが話してるの聞いちゃったんだけど
M岡さんにサソリが送られてきたんだって〜
しかも生きてるやつで刺されたらしい!
すぐ病院に行ったから平気だったみたい
うらまれてる人は大変だぁ
こんな晒しageな世の中じゃ
319 :
名無し不動さん:04/09/28 08:51:30 ID:ei0c3BVb
a
おもろい話題まだ〜?
俺は今ここの管理してる物件に入ってるけど、回った不動産屋なかでは、対応イイほうだったよ
エイブルやハウスコムも逝ったけど、気に入ってもいないのに申込書書かせようとしたし、申し込む気がないと脅すような事平気で言われた。
ここは強引じゃないし、出してくる図面はイイとこ多かったよ
322 :
名無し不動さん:04/10/07 23:34:02 ID:CQWdnDrv
saitei
管理会社がちょっとな、、、
324 :
名無し不動さん:04/10/14 23:51:25 ID:gfQyrTRf
街の家
325 :
名無し不動さん:04/10/18 18:24:25 ID:ObugOBD5
323>管理会社とは??
アレップスだろ
全然仕事してない会社
一つ前の不動産がすさまじかったので、
ここの人に会ったときはほっとした記憶がある 渋谷店
気になるのは、自殺した部屋を教える義務は前の人が結構した場合のみらしく、
もしかしたら・・・ということくらいだ
329 :
???:04/11/03 01:44:52 ID:D8QH3FjM
町田店ってどよ?
しらん
age
真個岩点で借りてイヤな記憶が沸き始めた…
ザ・権菜〜〜〜!
ageてみる。
晒しあげ
今日部屋探しで何件かまわったけど、対応よかったよ
ミニミニ→エイブル→ハウスコム→タウンハウジングって感じでハシゴしたけど、クソむかつく応対したハウスコムで紹介されたとこをタウンハウジングで申し込んできましたw
どこも同じ物件あつかってんだね
はじめて知ったよ
337 :
名無し不動さん:04/12/14 22:57:29 ID:SJeuWCTo
>335
なんでチェーン店ばっかあたるんだ?
地元密着型のほうがあまりハズレはないし、融通が利く。
いい物件は他社にまわさないのに。
338 :
名無し不動さん:04/12/17 00:34:01 ID:/JUILRHq
今リクナビで募集してるけど、実際休みはどのくらですかね?給料は?当方30歳、宅建無しおです。情報希望!
339 :
名無し不動さん:04/12/19 18:18:51 ID:0M2nnSrP
残業代いっさいつかんよ。
終電もなくなっちまうよ。
340 :
名無し不動さん:05/01/01 18:15:50 ID:NWVgwASA
別会社で賃貸申し込みしたけど、実はアレップスだということが判明。修繕の連絡してもまったく連絡が来ない。気をつけろ!!
会社側に都合が悪くなると
全く連絡こなくなるのはアレップスの基本だ、、、
342 :
藤沢在住:05/01/10 02:04:22 ID:EQCYUpyo
タウンハウジング藤沢店は最低!!男性Mには機をつけて!
内見の際に質問した内容の結果が契約書には逆になっていたのには驚き。
契約当日は担当者不在だし重要事項の説明書しかコピーくれなくて後から
気づいたけど印もサインもしてあるし、言ったことに関してはすべてそん
なこと言うはずがないの一点張り!
アレップスも最低。私は1Fでしたが何の連絡もなしに専用庭で作業してい
たり、管理してくれるのはいいけどプライバシーの侵害は犯罪に近いと思います。
あまりに嫌でもったいないけど3ヶ月で出ちゃいました
うちは契約のとき、敷地内に建物が2棟あったんだけど
担当者が建物を間違えた。
あと、現地の図面の北と南が逆だった。
聞いてない
言うはずがない
言ったはずだ
いつも使う手ですね?
345 :
名無し不動さん:05/01/12 00:36:06 ID:Dmf4CN1Q
地上波デジタル見たいからアレップスに頼んだりしても、なーんもやってくんないのでしょうか?
あれっぷすは、掃除をする下請け業者に
「掃除してこい」とか指示してるくらいで
ほとんど何もしてないから無理。
大家にかけあったほうがいいんじゃないか。
うちもあれっぷすが管理してる物件に住んでるが何もしてくれないので、
何かあった時は近くに住んでる大家に相談するようにしてる。
347 :
名無し不動さん:05/01/13 10:00:00 ID:amO+xJEu
いい人もいるけど、
池袋店の女Aは 疑問点を入居後質問しただけで、
「契約書にサインしただろ?」って感じ悪い。びっくりした。
サインしたら文句言うなって?子供みたいに言い返してくるし。
半年もただず、解約して出てった。
348 :
名無し不動さん:05/01/13 23:06:25 ID:LbVghROw
昨日まで自動ガイダンスの内容が年末年始だった。正月休みボケの会社などつぶれろ!
349 :
名無し不動さん:05/01/22 17:50:27 ID:gTCe2wu9
上石神井店はどう?
350 :
名無し不動さん:05/01/23 22:43:12 ID:+cd2T6mJ
今は繁忙期、社員のみんな100万目指して頑張ろう!
出来るだけ自社物件で決めさせて、あ○っぷすに仕事を増やしてあげな。
あれっぷすは仕事してないだろ?
352 :
名無し不動さん:05/01/24 18:13:32 ID:1r1ROL15
スゲェゼ。
夜中にタウンハウジングの車発見。
ビール呑みながらホスト風のニーチャンがドライビング!!
横浜ナンバーデス。
ケッコウいい加減な会社ナンダネ。
353 :
藤沢在住:05/01/24 19:41:24 ID:GMZ50OJd
そういえば、契約書の住所が間違っていたのにはびっくり。
電話や水道の手配はもちろん、郵便局の転送届け、一番困ったのは宅配便が着かなかったこと。
これって不手際だけの問題なのでしょうか?
本当に腹が立つ!!
354 :
藤沢在住:05/01/24 19:45:24 ID:GMZ50OJd
追伸!タウンハウジングで部屋を借りている方、借りていた方への情報です!
入居時にハーミット共済というのに入らせられませんでしたか?
これは、当然入る火災保険なのですが、更新前に引越しされる方は残り期間分の還付金を請求できますのでお忘れなく!
もちろん、タウンハウジングからは何も言ってもらえませんからねー。
うちも住所違ってて苦労した
356 :
名無し不動さん:05/01/25 18:58:54 ID:xoCamawC
スゲェゼ。
夜中にタウンハウジングの車発見。
ビール呑みながらホスト風のニーチャンがドライビング!!
横浜ナンバーデス。
ケッコウいい加減な会社ナンダネ。
357 :
名無し不動さん:05/01/28 01:53:22 ID:fjfec6DF
金払ってから振込み用紙を持参って書いてあった。内訳みたらぼられてた。苦情言うつもりだけど計算もろくにできない奴を雇ってんじゃねーよ!振込む前に確認してよかった!
359 :
名無し不動さん:05/01/28 11:48:06 ID:fjfec6DF
物件気に入って契約しにいこうと思ってて。そしたら先に敷礼家賃、振込んで振込み用紙を持ってこいといわれたものです。契約しにいきましぇーん!
360 :
名無し不動さん:05/01/29 13:12:46 ID:9wy6qpel
店にもよるダローケド。
マエニ社宅借りに行ったとき、対応ヨカッタよ。
少し前ダケド・・・。
新入社員みたいなういういしいネーチャン。丁寧だったな。
同じ店でもちがうのかねー。カナガワダケド・・・
うちの別の社員もそのネーチャンから借りたけど。よかったよ。
混んでるときに対応したテンチョーらしき人も腰低いしな。
結構キャクはいってタゼ。
361 :
名無し不動さん:05/01/29 18:30:20 ID:B2ha6xlE
今俺の住んでるアパートの空き部屋の物件がYAHOOのとこで出てたんだけど
おかしいんだよね
確かウチのアパートの空き部屋は1つのはず
なのに2つ載ってんだよね
1つはウチのアパート名載ってるものになってて写真無し
で、もう1つはアパート名なしで写真アリ(確実にウチのアパートだと分かる)
なのに家賃の金額が違うし部屋の広さも違ってる
ホント嫌だこんないい加減な所
引越ししたい・・・けど金ないしなぁ・・・
それからアレップスはひどいと思う、管理なんかしてないし
362 :
名無し不動さん:05/01/29 18:54:20 ID:2VcKpunZ
>>361 出て行く予定の部屋があるんじゃないか?
違う業者が出してる広告でどっちかが間違ってるとか。
全部部屋の構成は同じなんかな?
最後の行は同意。
新小○店の店長何あれ?
部屋借りようかどうしようか悩んでたら、電話で脅されたんでつけど…
ヤクザかテメーは
364 :
名無し不動さん:05/01/29 21:04:10 ID:B2ha6xlE
>>362 住んでる人なら絶対同じ物件だって分かる
部屋の構成は多分同じだと思う
しかもどっちの物件も同じ階なのに家賃も共益費も2千円くらい違う
仮に部屋の構成が違うとしても共益費の金額が違うなんておかしくないか?
365 :
名無し不動さん:05/01/30 18:49:52 ID:PjYXRnQi
タウンハウジングはどんなに苦情が出てる部屋があっても
次に入る人が決まらない限り、何も言わないし追い出すこともしないらしいぞ。
どこか苦情がでてて追い出される予定のやつがいるんじゃないか?
>>354 この火災保険って、損害保険料控除の対象にならない
怪しい保険みたいだな、、、
ハーミットって保証人不要システムの事でしょ?
私の場合ハーミットの保証人不要システム使って保険は東京海上だったぞ
>>363 あそこは最悪だった
とぼけるのがスゴク上手な社員がいたなw
>>367 うちはハーミットの火災保険に入らせられています。
この保険は確定申告とかで控除されない。。。
372 :
名無し不動さん:05/02/04 10:45:29 ID:vXj7A7Jh
373 :
名無し不動さん:05/02/04 10:51:42 ID:vXj7A7Jh
きょう‐さい【共済】
相互に助け合い、力を合わせて事をなすこと。「―事業」
ほ‐けん【保険】
火災・死亡など偶然に発生する事故によって生じる経済的不安に備えて、
多数の者が掛け金を出し合い、それを資金として事故に遭遇した者に
一定金額を給付する制度。生命保険・損害保険など。
「―を掛ける」「―に入る」
>損害保険料控除を受けたいなら
じゃなくて、もしもの時に払ってもらえるか不安ってこと。
強制って言われるけど、断って自分で好きなところで契約してもいいんですかね。
375 :
名無し不動さん:05/02/05 08:24:58 ID:2x84Q/Tx
損害保険に加入は万が一があるから強制だけど
別に、その保険だか共済に強制って言うのはないと思うよ。
その共済も入っちゃってるなら、もしものときは払われるだろうけど、
自分の身は自分で守ってもいいんじゃない?
損保屋の知り合いがいるからって言えば
おそらく、証券を契約時までに持ってきてくれで済むと思うよ
ただ、内容を言われると思うけど。借家人賠償責任保険に加入しろとか
でも不安ならいいんじゃない。言ってみたら。
そこまで強制されてもなあ。多分、マージンでもはいるんだろうよ。
>>375 なるほど勉強になりました。
ここは引っ越し業者も関連会社を使わないといけないと
強制してきます。それと同じで無視して自分で契約していいってことですね。
今後は別の保険というのも検討してみます。
377 :
名無し不動さん:05/02/06 16:17:17 ID:/2My9FC2
どこでも同じ気がする。
共済って手数料がいいんですよ。だいたいどこでも50%くらい。
住宅総合保険で家財や借家人賠償が付いてれば基本的にどこの保険でも
いいんです。
契約終了後でいいので、保険証券のコピーを送れば大丈夫です。
379 :
名無し不動さん:05/02/12 16:17:09 ID:F8TR/cdH
タウンハウジングの営業は「それは私の担当ではないので」が口癖。じゃー、おまえは横流しするだけの存在だ!
380 :
名無し不動さん:05/02/19 10:50:34 ID:05BHCsMt
固定給じゃないからなー
仕方ないね
面倒なことは担当いき
担当しか関与してないからしりませんってなことです
間違えない!!
ここの契約書って
備え付けのインターフォンの修理・新品交換とか
外に付いてる外灯の新品交換の金まで
払えと書いてあるんだな、、、
しかも契約書の裏に書いてあって説明もしてくれないんだが、、、
出るときどうなるか不安だ。
383 :
名無し不動さん:05/02/28 23:04:13 ID:S5A+SeYw
384 :
名無し不動さん:05/03/01 10:46:46 ID:RCmBzfTE
気に入った物件があったんだが、
消火器セット・害虫駆除消毒・鍵交換が抱き合わせの
SSナントカ(セフティセット?)の加入が絶対といわれた。
これの詳細誰かご存知ですか?
タウンハウジングの物件で気に入ってるのが多いのですが
絶対加入が条件なら、やめようと思ってる
>>384 ん?俺は鍵交換代だけだったけど。
その他の請求はなし。
普通の1Rマンソンです。
抱き合わせは問題だと思うんで、東京都の指導部に問い合わせてみては?
消費者センターとかでもOKだが。
都庁第2庁舎3階
住宅局不動産業指導部指導課
(03)5320-5072
こじれそうな時は、宅建業協会にも問い合わせてみれ。
さんくす。
当方ファミリー物件。
3DK以上の間取りに「加入が入居条件」と壁に書いてあった。
「当社で仲介する3DK以上の物件全て」だった気がする。
大家がそういう条件をつけてるのではなく、タウソハウジングが
加入を強制するのは、抱き合わせだよね?
引越しサービスは任意でOKと言われたが・・・。
全部で68,000円近く強制取立てなんておかしすぎる。
一応拒否して、出方をみてみまつ。
トマホークなんていう消火器イラン!害虫消毒は大家の仕事では?
なんのための敷金なんだ。と思った。
387 :
名無し不動さん:05/03/02 13:25:03 ID:7Jrt2/hb
トマホークを売ると、営業マンの売上になります。
繁忙期、もう終わったかな〜?
100マンかせいだ人はいるのかな?
388 :
名無し不動さん:05/03/07 22:29:43 ID:tAiMWaLL
今度ここで契約しようと思っていたのですが、やっぱり僕の場合も
引越業者は完全指定でやらなくてはいけないと言われました。
友達の家が自営業でトラックを持っているので、自分達で引越しをしようと
思っていたのですが、それも駄目とのこと。
ここで契約したみなさんも指定された業者でやられましたか?
ちなみに、指定のところでやられた方は料金いくらくらいしましたか?
>>388 2トン車 同一市内(車で5分くらいのとこ) 時間指定なし
荷造りは全部してあって荷物を運ぶだけ 作業員2名
で、4万前後だったかな。
引っ越し関連のスレをみたら、この条件だと2万円台みたいなので高いかも。
しかもここの引っ越しセンターって事務所だけ(?)で
実際作業行うのは契約してる個人業者みたいなのだった気がするんだが、、、
結構前なのであまり思い出せないけどそんな感じだった。
そういうとこ多いんだろうけど。
>>387 トマホークは売りつけられなかったです。
1R住人ですが。。。
しかし、トマホークってネーミングって・・・・・。
>>388 俺は地方からの引越しなのですが、業者指定は全くなかった
です。安い業者で引越ししました。首都圏に住んでたらあるんですかね?
物件の備考の所に「完全指定」って書いてあったんで「・・・・・。」
と思いましたが。。。
引越し業者って、管理会社の物流事業部がやってるやつだよね。
おれも契約時に、必ず利用するように言われた。
電話がかかってきたけど、引越し日が決まったらこっちから
連絡するからと言ってそのまま無視。他社を利用しました。
392 :
名無し不動さん:05/03/15 09:17:58 ID:2SgyRex9
い○みさんという女性の方、すごい人なんですか?
393 :
残業代もらってない:05/03/16 11:57:00 ID:V5mpOtyx
トマホークはセコムの商品なので、THが命名したわけでは無し。
引越し業者指定というのは、新築によくあります。
なぜかというと、新築物件の場合は、入居時期が重なりますので、
スケジュールを組むという意味で、業者を統一した方がスムーズという事になります。
だから、自社の引越しを進めます。
それと、営業マンの売り上げ(ポイント)にもなります。
394 :
名無し不動さん:05/03/16 21:47:45 ID:1U5+5uur
最後の行の事しか考えてないだろ
395 :
名無し不動さん:05/03/16 21:55:43 ID:5GHLYss8
396 :
名無し不動さん:05/03/20 23:10:00 ID:EeyY5Hxh
東工大生協と提携しているらしいので信用したいところだが
チェーンって好きじゃないんだよなーー
397 :
名無し不動さん:05/03/21 02:13:43 ID:9J0U5n/Z
いそがしくなくなっちゃったね
どうしてここの不動産屋は手付金払って物件押さえてもらってる間
他の物件を探させてくれないんだ
強引だなと思ったエイより強引に契約に持ってこうとするのな
399 :
名無し不動さん:2005/03/28(月) 23:27:40 ID:U5St5L3q
それは、キャンセルされると、内部的に超きまずくなるからです。敬具
400 :
名無し不動さん:2005/03/29(火) 11:16:02 ID:W08qiKwD
最後の敷金とかの返還って管理会社じゃなくて紹介業のタウンが請け負うの?
もうこの会社とかかわりたくないのですが。