☆☆★ 高級住宅街ってどこ? ★☆☆ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
“高級住宅街”と一言でいっても、
各人それぞれ思い浮かべる具体的地域や街区はだいぶ違うようです
皆さんの考える“高級住宅街”はどこでしょうか?

☆☆★ 高級住宅街ってどこ? ★☆☆ その1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/991852027/l50
☆☆★ 高級住宅街ってどこ? ★☆☆ その2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1010478299/

あと、都市機能の話は別スレでやってちょ
2名無し不動さん:02/02/24 15:16 ID:???
>田園調布三、成城六、東五反田五、松濤一などといっても、
>もちろん、その中の、しっかり規制されている部分がトップクラスの
>超高級住宅地としての価格を形成してるんでしょうね。

結局、土地代金ではこのあたりが一番ってことで。
3名無し不動さん:02/02/24 15:26 ID:???
>>1
間抜けやね。インフラもなにもないとこにどうやって
住むのよ。あんたも電車乗ったり、自動車で道路走るなり
電気、水道、下水も必要でやがな。
東京の西部郊外は下水が無くてやっと水洗が整備された
らしいから、はしゃいでるのね。可愛いやな。
4名無し不動さん:02/02/24 15:32 ID:???
と、嫉妬を隠せない下町の貧乏な人でした。
5名無し不動さん:02/02/24 15:33 ID:???
986 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/24 15:23 ID:u1joyEko
結局、その2も下町人の必死祭りで終演か。


987 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/24 15:25 ID:/sMxIxoQ
まったく下町人は惨めだね、見てて泣けてくるよ。
               
マンション乱立して価値がなくなっても、ずっとしがみついてんだろな。
                   
もしかして、マンソンに住んで高級住宅地がどうとか言ってたりして(藁
6名無し不動さん:02/02/24 15:34 ID:???
最近の下町は、吉祥寺や三鷹どころか、調布よりも安い。
7名無し不動さん:02/02/24 15:35 ID:???
大田区田園調布三丁目
渋谷区松涛
世田谷区成城六丁目
品川区東五反田五丁目<池田山>
−−−
港区白金四丁目<三光坂>
目黒区青葉台二丁目<西郷山>
世田谷区深沢八丁目
品川区東五反田三丁目<島津山>
目黒区上目黒三丁目<諏訪山>
−−
渋谷区神山町/渋谷区大山町/港区南青山七/品川区上大崎三/港区白金台五
世田谷区上用賀四/目黒区平町二/世田谷区奥沢二/目黒区駒場四
千代田区五番町/目黒区八雲五/麻布永坂町/品川区北品川四<御殿山>
文京区関口二/港区高輪四/目黒区自由が丘三/世田谷区駒沢二

世田谷区玉川田園調布二/吉祥寺南町/南麻布一/文京区本駒込六/西麻布四
大田区東嶺町/世田谷区東玉川二/世田谷区中町三/大田区久が原五
渋谷区上原二/板橋区常盤台/品川区旗の台六/目黒区緑が丘二
世田谷区上北沢三/世田谷区瀬田四/世田谷区岡本一/世田谷区赤堤三
渋谷区神宮前三/三鷹市井の頭五/港区西麻布三/目黒区柿の木坂一
目黒区下目黒五/世田谷区尾山台二/世田谷区用賀一/大田区雪谷大塚町
千代田区三番町/吉祥寺本町/大田区山王/世田谷区粕谷四/品川区南品川四
大田区上池台一/世田谷区上野毛一/杉並区浜田山四/杉並区永福三
8名無し不動さん:02/02/24 15:45 ID:u1joyEko
だってさー、下町って大きな地震がきたら地盤沈下しそうだし。
そんなリスクのある土地は買えないよ。
物件ひとつあたりの規模も小さいし。大規模な敷地の売り地がないじゃん。
9名無し不動さん:02/02/24 15:45 ID:???
少なくとも>>7の中にインフラが整ってない所なんて無いと思うのだが。
まあ下町人の嫉妬なんて相手にすることないか。
10名無し不動さん:02/02/24 15:46 ID:???
まあ下町にはクズしか住んでないということで。
11名無し不動さん:02/02/24 15:48 ID:???
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12名無し不動さん:02/02/24 15:50 ID:???
下町なんて相手にするなって。
西側煽らないと足下の貧しさに耐えられないんだから。
13名無し不動さん:02/02/24 15:50 ID:???
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね下町氏ね
下町氏ね下町氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

14名無し不動さん:02/02/24 15:53 ID:???
下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床
下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床
下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床
下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床下町は犯罪の温床
15名無し不動さん:02/02/24 15:53 ID:u1joyEko
賃貸としてなら東でもいいんだけどね。
大きな地震がきて沈没したらでていけばいいだけだから。
16名無し不動さん:02/02/24 15:54 ID:???


前スレで馬鹿にされた下町人が、こんどは相手を悪く見せるために

荒らし開始か。いいかげんにしとけよ。

下町人=粘着キチガイデベ営業ということが、これでハッキリしたな!!



17名無し不動さん:02/02/24 15:55 ID:???
「江東区に高級住宅地がある」なんて阿呆を言ってるヤツは誰もいないのに、
よくもそこまで被害妄想に入れるものだなぁ、感心しちゃうよ
18名無し不動さん:02/02/24 15:55 ID:???
だから下町なんて相手にするなって。
西側煽らないと足下の貧しさに耐えられないんだから。


19名無し不動さん:02/02/24 15:56 ID:???
下町ってアフォしかいないのか!?
2012:02/02/24 15:56 ID:???
勝手にコピペすんな>>18

やっぱり粘着キチガイデベ営業の荒らしか。
21名無し不動さん:02/02/24 15:57 ID:u1joyEko
もう、なにがなんやら・・・
22名無し不動さん:02/02/24 15:58 ID:???
まあ、どう考えても下町は負け組ってこと。
23名無し不動さん:02/02/24 16:00 ID:???
下町に住んでるって時点で人間性を疑われても文句は言えまい。
24ホントの12:02/02/24 16:02 ID:???
>20
ってか、オマエ誰や??
25名無し不動さん:02/02/24 16:06 ID:Ag5N6/N4
みんなIDだそうよ・・・
26名無し不動さん:02/02/24 16:06 ID:???

オイコラ下町、反論してみろや!!
27名無し下町:02/02/24 16:10 ID:???
 アホらしくてとても反論できん・・・・・
28名無し不動さん:02/02/24 16:11 ID:YrASAJjK
そうだよ、ID出していこーぜ
出せないのは彼だけだから(藁
29名無し不動さん:02/02/24 16:13 ID:KeIQa9Qx
下町民はIDって知らないんじゃない?ゲラゲラ
30名無し不動さん:02/02/24 16:14 ID:/sMxIxoQ
では、このへんから元に戻していこう。

大田区田園調布三丁目
渋谷区松涛
世田谷区成城六丁目
品川区東五反田五丁目<池田山>
−−−
港区白金四丁目<三光坂>
目黒区青葉台二丁目<西郷山>
世田谷区深沢八丁目
品川区東五反田三丁目<島津山>
目黒区上目黒三丁目<諏訪山>
−−
渋谷区神山町/渋谷区大山町/港区南青山七/品川区上大崎三/港区白金台五
世田谷区上用賀四/目黒区平町二/世田谷区奥沢二/目黒区駒場四
千代田区五番町/目黒区八雲五/麻布永坂町/品川区北品川四<御殿山>
文京区関口二/港区高輪四/目黒区自由が丘三/世田谷区駒沢二

世田谷区玉川田園調布二/吉祥寺南町/南麻布一/文京区本駒込六/西麻布四
大田区東嶺町/世田谷区東玉川二/世田谷区中町三/大田区久が原五
渋谷区上原二/板橋区常盤台/品川区旗の台六/目黒区緑が丘二
世田谷区上北沢三/世田谷区瀬田四/世田谷区岡本一/世田谷区赤堤三
渋谷区神宮前三/三鷹市井の頭五/港区西麻布三/目黒区柿の木坂一
目黒区下目黒五/世田谷区尾山台二/世田谷区用賀一/大田区雪谷大塚町
千代田区三番町/吉祥寺本町/大田区山王/世田谷区粕谷四/品川区南品川四
大田区上池台一/世田谷区上野毛一/杉並区浜田山四/杉並区永福三
31名無し不動さん:02/02/24 16:16 ID:YrASAJjK
前から気になっていたのだが、↑って
大和郷の評価が低すぎない?
32名無し不動さん:02/02/24 16:19 ID:kjAADVWu
品川区小山7丁目が入ってないのも意味不明。
33689:02/02/24 16:31 ID:???
みんな、そんなに今の住まいが嫌なのw・・・・
ここで憧れの街言いあってるんだァ〜w
34名無し不動さん:02/02/24 16:32 ID:/sMxIxoQ
小山7って低層地域あるのね。
大和郷と関口を入れ替え。

大田区田園調布三丁目
渋谷区松涛
世田谷区成城六丁目
品川区東五反田五丁目<池田山>
−−−
港区白金四丁目<三光坂>
目黒区青葉台二丁目<西郷山>
世田谷区深沢八丁目
品川区東五反田三丁目<島津山>
目黒区上目黒三丁目<諏訪山>
−−
渋谷区神山町/渋谷区大山町/港区南青山七/品川区上大崎三/港区白金台五
世田谷区上用賀四/目黒区平町二/世田谷区奥沢二/目黒区駒場四
千代田区五番町/目黒区八雲五/麻布永坂町/品川区北品川四<御殿山>
文京区本駒込六/港区高輪四/目黒区自由が丘三/世田谷区駒沢二

世田谷区玉川田園調布二/吉祥寺南町/南麻布一/文京区関口二/西麻布四
大田区東嶺町/世田谷区東玉川二/世田谷区中町三/大田区久が原五
渋谷区上原二/板橋区常盤台/品川区旗の台六/目黒区緑が丘二/品川区小山七
世田谷区上北沢三/世田谷区瀬田四/世田谷区岡本一/世田谷区赤堤三
渋谷区神宮前三/三鷹市井の頭五/港区西麻布三/目黒区柿の木坂一
目黒区下目黒五/世田谷区尾山台二/世田谷区用賀一/大田区雪谷大塚町
千代田区三番町/吉祥寺本町/大田区山王/世田谷区粕谷四/品川区南品川四
大田区上池台一/世田谷区上野毛一/杉並区浜田山四/杉並区永福三

35名無し不動さん:02/02/24 16:35 ID:???
品川区荏原7丁目も入ってないようだが・・・
36名無し不動さん:02/02/24 16:44 ID:???
>>34
なんで大田区田園調布は三丁目だけなんですかね
世田谷区成城も六丁目だけなんですかね
ちゃんと調べて、ある程度の理由明記しろよ。
ただコピぺオタじゃなくてさ。
知らないんだたら辞めときな。ボロボロ
個別地区が乱立するだけよ。

なんの予定も無いなら単なるスレ違いじゃ(嫌


37名無し不動さん:02/02/24 16:48 ID:7pjBB6L5
↑で下町に吠えてるアホ、なんか辛い事あったかww
全部1人カキコバレバレww
3834:02/02/24 16:55 ID:???
>>36
田園調布は三が凄いらしい。成城はよくわからん。
違っていたら、一番良い丁目を代表で書いておけばいいんじゃないか?
それとも丁目を抜いてもいいかもしれんが、それだと
●丁目はたいしたことないからsageろとか、わけわからなくなるし。
39名無し不動さん:02/02/24 16:56 ID:YrASAJjK
世田谷区代沢2(旧佐藤栄作邸跡周辺)中野区東中野1(氷川建築協定地区)
品川区豊町1(旧三井農園)あたりは?
40名無し不動さん:02/02/24 17:17 ID:???
>>38
36だけど。37みたいの細かく書かんが嫌なんだな。
俺は大学が都心だったが、色々コンパの学友が
都心のいいとこ住んでて、親友が千代田区の富士見にいるんだけど、
結構、地価も高く確かに静かなんだよな。
コメントによると、成城もうんぬん…ってことは
単なる自身の好みなんですか?。港、文京なんか
飛んでるのが多いんでね
41名無し不動さん:02/02/24 17:27 ID:???
>>40
剥げしく同意。たぶん都心部をあまり知らないんだろうなぁ。
縁がないと判らないが・・・・
4241:02/02/24 17:31 ID:???
あ、こういうと「マンションが・・」とか子供のような屁理屈
捏ねてくるんだろうけど(w まぁ現場見てから吠えて貰いたいなぁ。



43名無し不動さん:02/02/24 17:47 ID:CK1UTSZ6
青山パークタワーの影になってしまった神宮前5丁目はもうだめですか?
44名無し不動さん:02/02/24 17:54 ID:???
そういえば千代田区隼町の小さな小さな家が広告に載ってたな。
近くにマンション建ったらイチコロだろうな。
45名無し不動さん:02/02/24 18:00 ID:???
http://www.stepon.co.jp/cgi-bin/shinchiku/shinchiku_detail_dsp.pl?index=05044401
最高裁長官官邸があるからお墨付きと言われていた若宮町の
マンションなんだけど・・・高級路線なのかな・・・?
46名無し不動さん:02/02/24 18:06 ID:???
http://www.san-bancho.com/gaiyo/index.html
三番町の14階建。いつどこにマンションが建つかわからないってのは
怖いね。
でも、この物件自体は南道路で有利な立地。
47名無し不動さん:02/02/24 19:42 ID:NS6qNqqc
>>44
>そういえば千代田区隼町の小さな小さな家が広告に載ってたな。

やはりそういう糞知識しかないんだろうなぁ(笑
それも敷地の小さな物件(ぷぷぷ

千代田区を知らないって痛いぞ
48名無し不動さん:02/02/24 19:44 ID:NS6qNqqc
>>44=45=46
まぁ、2−3日にかけて千代田区を散策してごらん。
49名無し不動さん:02/02/24 19:46 ID:YrASAJjK
>47
何を言いたいのか良く判らない
我々は千代田区の何を知らなければいけないのだ?
説明して
50名無し不動さん:02/02/24 20:02 ID:???
いいかげん、山手線内側を高級住宅街に入れるのやめようよ。
商業地域なんだからさ。
マンションや会社が乱立しているだけじゃん。住宅街じゃないよ。
51名無し不動さん:02/02/24 20:04 ID:???
>50
都心マンション=郊外戸建だからな。(藁

平民が住んでいる時点で、高級ではなくなるな。
52名無し不動さん:02/02/24 20:08 ID:YrASAJjK
>50
番町や南青山はその傾向もあるけど
マンションなんてない、あっても3階建てというの住宅地は
山の手線内にも多いよ

その中には資産家ばかり住んでいる一角も少なからずあるわけで
きみの考えには無理があるよ
53名無し不動さん:02/02/24 20:13 ID:???
↑確かに皇居は別格だな(ワラ
54名無し不動さん:02/02/24 20:34 ID:???
山手線外しか知らない貧乏人って?(w
55名無し不動さん:02/02/24 21:02 ID:???
>>45
若宮町ってより、隣の砂土原町が旧来からの屋敷町なんだよな。
あのあたりは住所表示が細かいから若宮町の一部まで砂土原町
の町並みが続いてる。
若宮町は砂土原町よりの公邸付近と神楽坂近辺(大物女優が住ん
でるが)では雰囲気がかなり違う。
5655:02/02/24 21:23 ID:???
>>38
成城は南北に高級住宅街が広がってるけれど、商店街がある南口
(一〜三丁目)より成城石井などがある北口(四〜九丁目)のほうが
高いとされている。
そんで、北口から北上すると七、八丁目は途中まで碁盤状の町並
みが続くけど、九丁目までいくともう……
つーわけで、駅北口付近の四、五、六丁目となるんだけれど、残
念なことに四、五丁目の成城西側には送電線が走っているので、
結局東側の六丁目(学園付近)が一番良好ということになる。
六丁目は街路樹が整備されてるし、80〜400坪程度の家が並んでいる
高級でかなり良好な住宅街。
57名無し不動さん:02/02/24 21:35 ID:???
>>56
1〜3丁目の解説もお願いします。
成城って送電線がまともに走っているとは知らんかったな。チョイと認識新たにしたよ。
東横線なんであまり縁がないんで判らなかったですよ。
58名無し不動さん:02/02/24 21:37 ID:???
成城の桜並木が好きだ

59名無し不動さん:02/02/24 21:43 ID:???
成城の場合、商業機能を担う部分も地名は「成城」だから、
わかりにくくなってるのかもしれませんね。
田園調布だと、3丁目至上主義という感じで皆が見てるから、
わかりやすいのでしょう。街路計画も3丁目が中心。
6055:02/02/24 21:46 ID:???
>>57
南口も高級住宅街。
成城二丁目には明らかに金持ちが住んでいると思われる、敷
地が広くてデザインがユニークな邸宅なんかも並んでいる。
むしろ、成城では六丁目の次は五丁目じゃなく二丁目かも?
場所にもよるだろうけど。
あと、成城は小田急ね。
61名無し不動さん:02/02/24 21:46 ID:???
>>56
そういうことだと、成城は1丁目から9丁目まであって、
結構いいのは6丁目っていうのは、6丁目以外はとは、
そんなもんなんですかね。よく58サンいわく桜並木
が綺麗と聞くけど、それは何丁目あたりなんですか。
62名無し不動さん:02/02/24 21:54 ID:???
>>55
57です。
東横線は当方の居住沿線なんです(あまり小田急方面は行かないので)
それで縁が無いのです。
前の方で6丁目のみ最高ってスレありましたよね。何か他のスレでは
実質的取引では生活利便が優れている、2丁目の取引が圧倒的に高い
とあるのもポイントですか。要は、生活するにはそれなりに便利で
あるとこが有利とみ直されてきた…なんですかね。
63デベ社員:02/02/24 21:57 ID:???
国立の馬鹿共も、成城を手本にして欲しいね。
一種低層などの厳しい規制があって、初めて高級住宅地になる。
64名無し不動さん:02/02/24 21:58 ID:???
62です
62での>>55>>60レスにたいするものです。
65名無し不動さん:02/02/24 22:01 ID:TKMMwhLO
練馬ざんす
66名無し不動さん:02/02/24 22:07 ID:IB5dVX74
55だけど、六丁目と二丁目は街のカンジがチョット
違うんで、どっちがいいかは好みじゃない?
一般には田園調布の三丁目みたいに成城は六丁目
って言われてるはず。
好みって言えば、崖の四丁目にも凄い邸宅があったり
する。眺望がかなり良いんだと思う。
67名無し不動さん:02/02/24 22:07 ID:???
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
68名無し不動さん:02/02/24 22:13 ID:IB5dVX74
60だけど、57の「東横線なんで」ってとこ、
「東横線なんて」と読み違えていた。
ゴメンナソ。
69http:// 67ha-deteke.co.jp.2ch.net:02/02/24 22:19 ID:???
67さん、ありがとう!
70名無し不動さん:02/02/24 22:40 ID:YheWsRCg
>69
本当に初心者!
71名無し不動さん:02/02/25 03:25 ID:???
お前等まだヤッてんの?バカじゃん
もうやめたら?
城東城北千葉埼玉は認めないよ。
文京区も一部を除き下町化してるしね。
高級地区といったら城南が中心でしょ。
金満層は明らかに城南方面に集中してる。
金持ちが好き好んで下町なんか住まないよな。
72名無し不動さん:02/02/25 04:00 ID:???
>71
同意!世田谷と城東の罵り合い見ながら
城南(港・目黒等)の人達や
渋谷の人達は金持ち喧嘩せずなんだろなー
正直、そのエリアの人達って世田谷とか大田眼中ないもんなー
でも個人的には成城とか田園調布、本駒込なんかの都市計画が
キッチリしてる住宅地も好きだけどね
73名無し不動さん:02/02/25 04:19 ID:v8sMmWwY
>71
ココには下町マンセーな人間はいないから
下町をバカにしたいだけなら、最低の区スレにでもいってちょ
ココはマターリ高級住宅地の話をしたい人のスレだよん

“彼”防止あげ
74名無し不動さん:02/02/25 04:23 ID:???
>73
彼って?
75名無し不動さん:02/02/25 04:39 ID:v8sMmWwY
幻の下町住人を叩いて喜んでいる“彼”だよ

前スレの900ぐらいから追いかけてご覧
「千代田区(番町)は地価/容積の物差しだけでは計れない」的な
発言はあるが、下町の話など一切出てこない

なのに歴史性の評価=下町マンセーと決めつけ
番町重視派を勝手に城東住人とか貧乏人とかにすり替えて
新スレに移ってからも粘着している彼だよ

おっと、「粘着」はNGワードだったかな(藁
76名無し不動さん:02/02/25 05:02 ID:???
>75
全部読むのに時間かかった。
なんかすげー人みたいですね〜
こういう風に書くと
漏れも下町マンセーにされるな多分(藁)
でもどう考えても成城はたいしたことないでしょ
目黒・港の城南や渋谷の高級住宅地と比較したら!

漏れは後者の方がはるかに格上だと思う
そもそも本当の金持ちって
容積150%だから150%建てるとも思えんしね

容積率で計算しちゃうところが
既に貧民(彼曰く)だね!
77名無し不動さん:02/02/25 10:51 ID:cjUDVAxf
何をもって高級とするかが双方に隔たりがあるんだよ。

利便性、坪単価の高さでいったらもちろん松濤、大山町ラインや
麻布、白金周辺だが(ただし山手線の内側は陸の孤島という説もある)、
高級住宅街らしく庭が広くてゆったりした家がどこまでも広がっている
浮世離れした景観といったら田園調布や成城になるよ。
78名無し不動さん:02/02/25 10:56 ID:???
田園調布・成城は最高級だよ。それは間違いない。
見たこともない連中(特に庶民)が、利便性の問題で都心マンセーな
だけで、わけわからんこと言ってるんだろうね。
もちろん、池田山や松濤なんかも最高級に並ぶけど。

でもさ、別にそういう世の中を知らない庶民は、下町だけじゃないでしょ。
城北にも居るし、近県にもいるよ。

79名無し不動さん:02/02/25 11:50 ID:???
ここのスレにいる人たちって
みんな高級住宅地の豪邸住民なの?
80名無し不動さん:02/02/25 12:01 ID:???
>79
んなワケないじゃん。妄想スレだもん。
そんなこと聞くの野暮よん。
ほとんどは安マンションにすんでるただの
不動産ヲタ。
81名無し不動さん:02/02/25 12:12 ID:1ImO0Y/h
松涛で高級なのは、1丁目だけ!
82名無し不動さん:02/02/25 12:16 ID:O57IBUAC
番町は高級ビジネス街
by ピラカーサの住民
83土地面積と建物面積の比率:02/02/25 12:17 ID:1ImO0Y/h
【松涛1丁目】
土地面積<<建物面積   

松涛1丁目は容積率150%のため、敷地面積より建物面積が広い豪邸が多い!

【田園調布3&4丁目】
土地面積=建物面積or土地面積<建物面積

【成城】
土地面積=建物面積or土地面積<建物面積

【披露山】
土地面積>>>>建物面積

【六麓荘】
土地面積>>建物面積



84名無し不動さん:02/02/25 12:42 ID:???
>>75 >>76
激しく同意。
85名無し不動さん:02/02/25 12:52 ID:???
建蔽率80%超えは、住宅街ではありませぬ。
86名無し不動さん:02/02/25 13:36 ID:???
田園調布? 成城? はっきり言って交通の便が悪いんだよね。
都心部の高級住宅地と比べれば年間の通勤時間の差は大きいぞ。
一生の無駄かもなァ

今の所は会社まで車で15分だから郊外にはもう引っ越せないよ。
ま、通勤時間を考えないなら鎌倉とかにでも引っ越せば良い。
87名無し不動さん:02/02/25 13:38 ID:???
通勤時間で高級住宅地を語られてもなぁ。
庶民はこれだから困る。
会社にも、レジャーにも近くないとね。
田園調布から第三京浜でゴルフ場へ、これでしょ。
88名無し不動さん:02/02/25 13:58 ID:???
>>87
チバリーヒルズが良いんじゃないの?(爆笑
89名無し不動さん:02/02/25 14:02 ID:???
朝のラッシュって貧乏人だけが味合うもんだろ?(マジ

通学でも通勤でも全部逆方向でガラガラ・・
まァ、老後も医療の面では都心部だろうなァ。

不便なところが高級か? 別荘にでも住んだら?(プ
90名無し不動さん:02/02/25 14:04 ID:???
>86
これだから下町マンセーは!通勤時間とか言うカツカツなこという時点で下町貧民

田園調布や成城には君の知らない世界があるのよ(W

91名無し不動さん:02/02/25 14:07 ID:???
田園調布や成城は山の手じゃないぞ(苦笑
つーか、山の手と下町の区別もつかないのか?
92名無し不動さん:02/02/25 14:08 ID:???
田舎者をからかうのって楽しいネ
93麻布団地住民:02/02/25 14:09 ID:???
>>90
じゃあ、あんたは知ってんのかと
小一時間問い詰めてもいいですか?
94名無し不動さん:02/02/25 14:12 ID:???
>86
そんなに通勤時間にこだわるなら、会社に住めば?(藁
95名無し不動さん:02/02/25 14:30 ID:ayt672ed
個人的にもし、会社に通勤しなくてもいいような金持ちの立場だったと
しても田園調布や成城よりも、都心に近いところに住みたいなぁ。

だってさ、一流レストランが多いんだもん。
金があったら毎日都心の一流レストランを食べ歩きたいよ。
代々木上原なんか最高。都心にとても出やすいのに閑静な住宅街。
高台でもあるし、代々木公園をはじめとして公園も多い。最高っぽい。



96名無し不動さん:02/02/25 14:37 ID:???
君達仕事しろ仕事
それとも、リストラされたんか?
97名無し不動さん:02/02/25 15:03 ID:???
やはり高級人(高額所得者)が住んでないと真の高級住宅地と言えない。
前スレにあった高額所得者数ランキングにある高級ブランド地区が真の
高級住宅街だ(丸の内なんてあったが、そういうのは省くわけ)。
98名無し不動さん:02/02/25 15:06 ID:???
>>97
同意。
昔、いくら高級だったと必死に主張しても、相続で苦しんでる
連中ばかり住んでるようでは駄目。
99名無し不動さん:02/02/25 15:16 ID:???
相続に苦しむ....マンションとなる。
マンション多い地区はすでに、高級じゃないな。
100名無し不動さん:02/02/25 15:29 ID:???
>>99
む同意
番町がマンション群でなくお屋敷街であったら
このスレが3まで続くこともなかったろう・・・
101名無し不動さん:02/02/25 15:36 ID:T229tfZ5
>>98
>昔、いくら高級だったと必死に主張しても、相続で苦しんでる
>連中ばかり住んでるようでは駄目。

路線価が高く敷地が大きければ、何処でも相続に苦しんでいるはずだが?
もしかして、田園調布とか成城は相続で苦しんでないとか?(笑

実際に大きい敷地に住んでいないと判らないだろうね。
102名無し不動さん:02/02/25 15:39 ID:JwI4lR6Z
>95
通勤が必要なかったら・・・
自分だったら郊外に住むな。
だいたい都心ってそんなに魅力的か?
一流レストランなんて年に数回行けばいいし
それだったら成田に近い千葉に住むほうが自分にとっては効率がいい。
本気でギモン。
都心ってそんなにみんな住みたいの?
103名無し不動さん:02/02/25 15:42 ID:???
まァ実際に田舎に住むと不便なことが多いよ。
子供たちや将来の孫たちの通学の問題もあるしネ。

それと高齢化社会になってよく言われるのが通院の問題だ。
良い病院に通うのに1時間もかかってはね・・・

104名無し不動さん:02/02/25 16:02 ID:???
>103
なら、郊外でも変わらないね。
105名無し不動さん:02/02/25 16:11 ID:ayt672ed
金があったらやはり一流レストラン巡りのグルメな生活を送りたいでしょう。
病気になりそうだが。
106名無し不動さん:02/02/25 16:12 ID:???
コックさんが家に来てくれますが?
107名無し不動さん:02/02/25 16:23 ID:???
毎日同じ料理人の料理を食べてて楽しいの?
いろいろな店を巡る方が良いと思うけどね。
108名無し不動さん:02/02/25 16:25 ID:???
相続税にピーピー泣くしかできない、所得の低い街は低レベル。
金が無い連中ばかりだと、マンション乱立、ああ無惨。あ、番町無い? ごめんね(w
古い町は、生き残ってるかな(嘲

1 東京都 港区南麻布
2 東京都 世田谷区成城
3 東京都 大田区田園調布
4 東京都 港区南青山
5 東京都 港区六本木
6 東京都 港区赤坂
7 東京都 渋谷区広尾
8 東京都 港区高輪
9 東京都 渋谷区神宮前
10 東京都 渋谷区代々木
11 東京都 世田谷区深沢
12 東京都 世田谷区等々力
13 東京都 渋谷区松濤
14 東京都 品川区上大崎
15 東京都 港区元麻布
16 東京都 港区西麻布
17 東京都 大田区久が原
18 東京都 世田谷区奥沢
19 東京都 港区白金台
20 東京都 港区三田
21 東京都 世田谷区代田
22 東京都 新宿区下落合
23 東京都 渋谷区西原
24 東京都 世田谷区赤堤
25 東京都 品川区東五反田
26 東京都 世田谷区代沢
26 東京都 目黒区八雲
28 東京都 世田谷区瀬田
29 東京都 港区白金
30 東京都 新宿区西新宿
31 東京都 文京区本駒込
31 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘
33 東京都 目黒区柿の木坂
34 東京都 品川区北品川
35 東京都 杉並区浜田山
36 東京都 文京区小石川
37 東京都 新宿区新宿
38 東京都 渋谷区大山町
39 神奈川県 横浜市中区山手町
40 東京都 渋谷区千駄ヶ谷
40 東京都 杉並区永福
42 東京都 世田谷区中町
43 東京都 目黒区上目黒
44 東京都 杉並区南荻窪
44 東京都 世田谷区松原
46 東京都 練馬区大泉学園町
47 東京都 港区虎ノ門
48 東京都 千代田区丸の内
49 東京都 世田谷区下馬
50 東京都 目黒区碑文谷
51 東京都 練馬区石神井町
52 東京都 大田区山王
53 東京都 中央区佃
54 東京都 町田市玉川学園
109名無し不動さん:02/02/25 16:27 ID:???
>107
いちいち出かけるの、面倒くさいよー。
家で美味しいものが食べられるのが一番♪
110名無し不動さん:02/02/25 16:30 ID:???
>>108
田園調布で相続税が払えずに夫婦心中した有名な事件があったが?
そんな初歩的なことも知らないんだ(苦笑
111名無し不動さん:02/02/25 16:30 ID:???
>102
成田の都内通勤圏としての使命は、バブル崩壊で終了しました。
112名無し不動さん:02/02/25 16:31 ID:???
>>109
本物の厨房だな(w
113名無し不動さん:02/02/25 16:32 ID:???
>>112
ワラタ
114名無し不動さん:02/02/25 16:45 ID:???
>>108
9位の神宮前は住民は金持ちでも南にできた巨大な超高層マンションの
日陰になっちゃったね。
115名無し不動さん:02/02/25 16:57 ID:???
>>112
馬鹿ウケ(w
116名無し不動さん:02/02/25 16:59 ID:???
>108
バカ。
番町は住居表示上一番町から六番町まで分散されたから、
ランクインしないだけだよ。
同様に区域の狭い、麻布永坂、神山町も入ってないだろ。

その意味で、たいして広くもない松濤が13位に入っているのは
あらためてスゴイことだよ。
117名無し不動さん:02/02/25 17:20 ID:???
なんで神奈川の山奥が高級住宅地になってんだ?
あそこは全然高級じゃないぞ。
118名無し不動さん:02/02/25 17:32 ID:???
>117
あれは“高級住宅地”のランキングじゃなくて、
“高額所得者数”のランキング。

大企業の幹部のようなサラリーマンが多い方が、
個人事業者が多いとこよりも上がりやすいんだ。
119名無し不動さん:02/02/25 17:54 ID:???
116は頭悪いな。当然、一人あたり納税額になおしてるだろ。
でないと、誰も知らないような広大な地番が入るって(w

番町は狭くて少数精鋭だから入りやすいはずなんだけど・・・
まあ、たいした住民がいないんだろうね。麻布永坂もだよ。
120名無し不動さん:02/02/25 18:24 ID:???
>119
1人あたり?
人口1人あたり?納税者1人あたり?、それとも高額納税者1人あたり?

いづれにしろ1人あたりなら、母数が一番小さい千代田区丸の内が、
ダントツに1位じゃないのかなぁ。
そうならないということは、一人当たりの順位とは考えられないけど・・・
121名無し不動さん:02/02/25 18:34 ID:???
意外と会社の住所で納税する人、多いんだよ。
大社長だけだったら、丸の内も一位になったろうけどね。

というか、単純合計なんて無意味なランキングあるわけないだろ。
厨房でも無意味とわかる。
122名無し不動さん:02/02/25 19:02 ID:TY7bHprY
つまり番町住人はいまでは貧乏人がほとんど、と。
123名無し不動さん:02/02/25 19:04 ID:???
貧乏人は気の毒だ。それなりに金はあるだろうよ。
所得の面で、田園調布・松濤・成城なんかに比べショボいというだけ。
124名無し不動さん:02/02/25 19:14 ID:eRGycZxz
なるほど。
125名無し不動さん:02/02/25 20:48 ID:???
大田区田園調布三丁目
渋谷区松涛
世田谷区成城二丁目
品川区東五反田五丁目<池田山>
−−−
港区白金四丁目<三光坂>
目黒区青葉台二丁目<西郷山>
世田谷区深沢八丁目
品川区東五反田三丁目<島津山>
目黒区上目黒三丁目<諏訪山>
−−
渋谷区神山町/渋谷区大山町/港区南青山七/品川区上大崎三<長者丸>
港区白金台五/世田谷区上用賀四/目黒区平町二/世田谷区奥沢二/目黒区駒場四
千代田区五番町/目黒区八雲五/麻布永坂町/品川区北品川四<御殿山>
文京区本駒込六/港区高輪四/目黒区自由が丘三/世田谷区駒沢二

世田谷区玉川田園調布二/吉祥寺南町/南麻布一/文京区関口二/西麻布四
大田区東嶺町/世田谷区東玉川二/世田谷区中町三/大田区久が原五
渋谷区上原二/板橋区常盤台/品川区旗の台六/目黒区緑が丘二/品川区小山七
世田谷区上北沢三/世田谷区瀬田四/世田谷区岡本一/世田谷区赤堤三
渋谷区神宮前三/三鷹市井の頭五/港区西麻布三/目黒区柿の木坂一/品川区荏原七
目黒区下目黒五/世田谷区尾山台二/世田谷区用賀一/大田区雪谷大塚町
千代田区三番町/吉祥寺本町/大田区山王/世田谷区粕谷四/品川区南品川四
大田区上池台一/世田谷区上野毛一/世田谷区用賀一/杉並区浜田山四
杉並区永福三/世田谷区代沢二/中野区東中野一
126名無し不動さん:02/02/25 21:07 ID:???
高級住宅街住民御用達商業地 ()内は125にあるような近隣顧客を適当に羅列

麻布・南青山・六本木(☆東五反田・★白金・白金台・高輪・上大崎・麻布永坂町・南麻布・・・)
−−−−
自由が丘(☆田園調布・★深沢・自由が丘・玉川田園調布・奥沢・等々力・尾山台・八雲・・・)
代官山(★青葉台・★上目黒・駒場・三田)
渋谷東急(☆松濤・神山町・大山町・上原)
−−−−
二子玉川(瀬田・岡本・用賀・上野毛)
127名無し不動さん:02/02/25 21:23 ID:FbGbG5V1
大山町・上原あたりだと渋谷東急なんぞでなく、小田急で
新宿のデパートに行くと思うが。伊勢丹とか高島屋とか。
小田急百貨店が嫌でもさ。
128名無し不動さん:02/02/25 21:27 ID:???
☆保証☆
1ヶ月で1通のメールが登録メールアドレスに届きます。
このメールを確認(メールに記された広告主のURLをクリックする事が必要です)するだけで小切手1300円が家に直接配達されます。
通帳等の口座番号は必要有りません。
日本のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5円貰えますが、
Net先進国アメリカでは10ドル貰えます。(国としてのスケールの違いですね。)
このサイトはアメリカのサイトで、2002年現在、日本ではほとんど加入者がいない状態です。
(もう世界的にはアメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入済みで実績が有ります)
http://www.MintMail.com/?m=2177421
このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
(上記でからでないと獲得不可)
☆経験談☆
私もこの広報文を見てすぐ加入し、あちらこちらの掲示板10箇所ぐらいにこのメモを書いておきました。
先月、家にUSAから小切手が送金され,
これを地元の大和銀行で円に変えたみたら驚くことに60200円になりました。
おっ、と思いサイトに入って私の会員数を確認してみると、
私の直接会員が17人で、その会員が集めた会員が48人だったんです。
こんなに早く会員が増えるなんて、と驚きました。(ちゃんと確認できるところが安心します。)
でもこんなに早く私にもできたのは、まだ日本では会員が少ないからだと思います。
正直早めに会員に登録したほうがベストです。
早ければ早いほど上位会員になって獲得金額が多くなります。
☆収入の内容☆
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読めば(実は英語ですが確認だけでいいです)10$が積立できます。
そして集めた会員がメールを確認してくれればその会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として4$をもらいます。
コツコツが基本ですね!
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$⇒1300円(あなたの積立金)
120$⇒15600円(1段階下位会員よりの積立金:20人×6$)
1600$⇒208000円(2段階下位会員よりの積立金:20人× 20人×4$)
129名無し不動さん:02/02/25 21:32 ID:???
>>127
そうですか。そうかもしれませんね。
上原に住んでる伯母が、買い物と言えばタクシーで東急という
感じだったので。そういえばあの人ちょっとものぐさです。
130名無し不動さん:02/02/25 21:36 ID:FbGbG5V1
昔だとそうだったかもしれない。
いや、でも今でも上流階級は人の集まるゴミゴミした新宿よりも、
いかにも(言っちゃ悪いが)人を寄せ付けない今となっては小さく
古くさい東急本店を好むかもしれんよ。
131名無し不動さん:02/02/25 21:42 ID:???
行くのは、新宿なら三越、渋谷は東急だね。

伊勢丹や東急は格が低いよ。
丸井と同等でしょ(ワラ
132131:02/02/25 21:43 ID:???
×伊勢丹や東急
○伊勢丹や高島屋

スマソ
133名無し不動さん:02/02/25 21:43 ID:???
三越は偽装問題がよく発覚するのですが・・・?
134名無し不動さん:02/02/25 21:48 ID:FbGbG5V1
単純に新宿で調子のいいデパートとして伊勢丹と高島屋を
あげたんだけどね。にしても電鉄系の東急百貨店よりも
下にみられる高島屋や伊勢丹って・・・(笑
135名無し不動さん:02/02/25 21:49 ID:???
三越の人は、良く御用聞きにくるけど
136名無し不動さん:02/02/25 21:49 ID:???
毎日、日本のどこかでプチ偽装問題発生中。

お隣にお裾分け〜。三越の包み紙で包んでしまえ〜(藁
そういうことする人が居ると知ってビクーリしました。
包み紙とっておくなよ・・
137名無し不動さん:02/02/25 21:50 ID:???
「百貨店業界の雪印」こと三越
138名無し不動さん:02/02/25 22:56 ID:???
このスレ読んでて成城の地価が話題になってたんで反応しました。
実は、ちょうど昨年、叔父が成城2丁目の家を売ってたんですが
正月に叔父さんに会った時、150万ちょいだったって聞いた気がします。

予防線で俺は下町貧民でも粘キチでもないけど
叔父の話を知ってたんでずっと気になってたんであげてみました。

成城も実際に売るときは言われてるほど高くないのでは??
139名無し不動さん:02/02/25 23:03 ID:???
でもデザイナーハウス多いし広大なのもあるよ
同じ世田谷でもやはり他とは数段格上だよね。
対抗できるのは田園調布と都心の高地価地域ぐらいだよ
山手外では松濤もいれなきゃね。
140名無し不動さん:02/02/25 23:23 ID:3g2B8Zp5
>行くのは、新宿なら三越、渋谷は東急だね。

どこの田舎者だ(爆笑
ま、東急本店は許す。安物しかないけど。
しかし、新宿三越? (大爆笑
141138:02/02/25 23:24 ID:???
>139
うんそれは言える!
僕も叔父さんちってかっこいいなーって
昔から思ってたから!
142名無し不動さん:02/02/25 23:25 ID:3g2B8Zp5
つーか、外商と付き合いあるのかな?
まぁ、三越本店、高島屋は当たり前として・・・
143138:02/02/25 23:31 ID:???
ちなみにうちは千歳船橋です!
最近は近所がマンションラッシュ!区民会館の周りは半径80mで
ここ半年でマンション3軒!
もともと高級住宅地なんかじゃないけど雰囲気は更に壊れた!
駅が綺麗になったのと、踏み切り待ちが減ったのは嬉しいけど。
144名無し不動さん:02/02/25 23:32 ID:JLlY08oZ
成城は値崩れ激しいからね。
前にも書いてあったけど、松涛ですら坪300万を割るって
いう昨今、山手外で坪200万すれば良い方じゃない。
150万てこともあんのかもね。
145名無し不動さん:02/02/25 23:34 ID:???
千歳船橋・・・貧民窟ですな。このスレに出入りしないように。
146138:02/02/25 23:39 ID:???
>144
150万ちょい、それでもマシだったといってました。
これって、やっぱり相当値崩れしてる価格なんですか?

そういや他に土地を切り売りして細かく売れる形状だったら
もうすこしは良かったんだけどねって言ってたなー
147名無し不動さん:02/02/25 23:39 ID:???
>>143
俺はぽつぽつとマンションあるとこ好きだよ。
なんかエントランスをスーット抜けてくのもいい感じするときあります。
駅が綺麗になり広くなるのは便利になっていいと思うけど

もともと世田谷は踏みきりとか道路狭くて、住んでても嫌気さすほど
イライラするよね。渋谷とか神田へスノボ見にいったり、秋葉原にPCや
ソフト買い行くと一日つぶれちゃうんでね
148名無し不動さん:02/02/25 23:42 ID:???
俺はマンション大嫌い。
149名無し不動さん:02/02/25 23:43 ID:???
マンションは働きバチの巣
150138:02/02/25 23:43 ID:???
>145
ハハハ!やっぱり?俺も貧民窟とまで言わんが
世田谷の下町と思ってる!
駅前はメシ喰うとこないし(マックはある)
商店街は庶民的!
逆に高級スーパーは客もまばら
でも俺はこの町が好きだよ!
151名無し不動さん:02/02/25 23:47 ID:???
>150
だから出入りすんなよ。ここは高級住宅地を語る場なんだよ
キミには非常に残念だが。
152名無し不動さん:02/02/25 23:49 ID:???
>138
千歳船橋っていうと住所は桜丘?経堂?
いい所じゃん!
153名無し不動さん:02/02/25 23:49 ID:???
そうは悪くは無いぞ。オレ戸建てだが、ホテルっぽくて
部屋に入れば周辺に気を使わず、5階くらいに住んでたら景色もいいし、プライバシー
もいいので、マンションもいいなと思うんだな。好みの問題だが、大して気にはなら
ないもんだよ。オレはね
154名無し不動さん:02/02/25 23:51 ID:???
まあ、その地域の高さ制限ギリギリのマンションの最上階なら、
場所的に悪くはないのかもしれないね。
(高さ制限の無い場所は論外)

住民の質については妥協しなければいけないけど、
見晴らしは魅力的だな。

でも、高級住宅街スレなので、マンションの話はsage
155名無し不動さん:02/02/25 23:53 ID:???
千歳船橋、公団と都営がワラワラと・・・。おぞましい・・・。
156名無し不動さん:02/02/25 23:56 ID:???
>>154
住宅買うときに公庫もある、外国ならコンドミニアムを
好む層もあるのでスマンが同じ住宅の認識なんだぜ。
153に小生も近いな。価値観の違いだから諦めてな。
157名無し不動さん:02/02/25 23:58 ID:???
高級マンションスレでも建てたら如何?
158名無し不動さん:02/02/25 23:59 ID:???
働きバチの巣に高級もクソもあるかい!?
159名無し不動さん:02/02/26 00:00 ID:???
だって、ここで団地の話なんてされても困りますし。
160138:02/02/26 00:03 ID:???
>152
そんな便利な所でなし、激烈辺鄙な
馬事公苑と中央病院のほうです(W)

がっこに行くのに小田急の方が良いのと
桜丘の区民会館の図書館の
常連なんで千歳船橋を使うのが多いですが
実は用賀も同じくらいの距離です。
ちなみに住所で言うと上用賀になります。
161名無し不動さん:02/02/26 00:03 ID:???
>まあ、その地域の高さ制限ギリギリのマンションの最上階なら、
>場所的に悪くはないのかもしれないね。
そうなんだよ。結構戸建てのかたが羨ましそうに見上げられると
申し訳なく思うこと私もあります。周辺の景色がいいし、風もよく
入るのでgoodかな.
162名無し不動さん:02/02/26 00:05 ID:???
高級住宅街に住めるなら、マンションには用は無いわけで。
ほらほら、別スレ別スレ。                            
163名無し不動さん:02/02/26 00:08 ID:hLHeAAxi
確かに景色いいし、都心では味わえないし買うのも無理なのと開放感があるので
いいなと感じますけど
164名無し不動さん:02/02/26 00:11 ID:???
>161
恐るべきうぬぼれ・・・。
165名無し不動さん:02/02/26 00:17 ID:???
すまんな見下ろして
166名無し不動さん:02/02/26 00:17 ID:???
団地者、出ていってくれないかな。。。
167名無し不動さん:02/02/26 00:19 ID:???
>>144
ヤフー不動産で検索してみると
松濤はどの物件も坪単価300万円〜450万円なんだけど。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?code_b=11&lock=1&p=%BE%BE%DE%B9&place=%C1%B4%B9%F1

ネットに情報が載ってる物件って実質相場よりも高めに紹介されてるの?
168名無し不動さん:02/02/26 00:19 ID:???
今日はそろそろ風呂に入ってきます。悪いな景色いいんだよ。
169名無し不動さん:02/02/26 00:21 ID:???
>168
のぼせるなよ(あらゆる意味で)
170138:02/02/26 00:23 ID:???
そう?俺は駅に近いマンションに越したいぞ!
ずっと一戸建なもんで、逆にマンションに住んでみたいって部分あるなー
とにかく今の家不便だし・・・
但し区民会館の周りのような周囲に配慮しないような
ピンク色のマンションみたいなのは勘弁してもらいたいけどね!

あとマンションと団地って違うものではないの??
171名無し不動さん:02/02/26 00:26 ID:???
なんか話題がショボくなってきたな。だから団地民や貧民窟の連中は
歓迎できないんだ。
172名無し不動さん:02/02/26 00:28 ID:???
>>167
デベが挙げる事例ってのは、マンションにでもしないと使い物に
ならない場所などだから、安いんですよ。

特に、デベが買うような土地を戸建て用地として開発するとしたら、
道路を引いて水道もってきたり、いろいろ大変なんです。
道路で減るし。

地地地地地
道道道道地
地地地道地
地地地道地
道道道道地
地地地地地

例えばこんなふうにしたら、道路10:土地20ですよ。
戸建て用地だったら坪300万で売れる場所でも、
路地の中の方は条件が悪くもっと値段が下がり、
さらに、全体として、道路の分、2/3になってしまうわけです。

結果、接道がまともな戸建て用地なら坪300万の土地であっても、
分割して道路を引いて水道を引いて、もろもろを考えたら、
マンション屋に坪180万くらいで売った方が得になるんです。

こういう事をわかっていながら、マンションの成約事例などを
戸建て用地の地価と比べるのは完全な間違いですね。
高級住宅街に嫉妬する団地者と、それを量産する程度の低い
デベの発想でしかないんです。
173名無し不動さん:02/02/26 00:30 ID:???
>歓迎できないんだ。
自己中って訳にはいかないよ。マンションも住宅だからな。
3階建てでも建てたらどうや。農地売れなくちゃ金ないかな
174名無し不動さん:02/02/26 00:33 ID:???
>173
マンションが住宅かどうかなんて関係ないの。
ここではマンション=高級住宅街の敵なワケ。
175名無し不動さん:02/02/26 00:33 ID:???
マンションはスレ違いだよ。いいかげんにしたら?団地者ウザイよ。
176名無し不動さん:02/02/26 00:35 ID:???
>171
みんなキミに合わせてくれてるんだよ、親切心さ!
177名無し不動さん:02/02/26 00:36 ID:???
176=173の一名だけだと思うな。団地者の癖にここへ来る馬鹿(w
178名無し不動さん:02/02/26 00:37 ID:???
タワーマンションがイチバンさ!!
179名無し不動さん:02/02/26 00:38 ID:hLHeAAxi
何かこのスレは必死なんですね、そんなに悪くはないですよね本当に景色いいこと間違いないし。
180138:02/02/26 00:39 ID:???
>171
しかし言葉が汚いなー、そういう言われ方すると
一応俺んちも心ならずも、125さんの挙げてた地域なんだけどなー

>172
なるほどねー、だから中途半端に大きいと安いのか!
土地って纏まれば纏まるほどいいと思ってた
181名無し不動さん:02/02/26 00:40 ID:???
>178
やれやれ、今度はタテナガ団地民かよ・・・。
182名無し不動さん:02/02/26 00:42 ID:???
タテナガ団地ワラタ(w
183名無し不動さん:02/02/26 00:43 ID:2gaLLQxN
タテナガ団地イイ!!!
184名無し不動さん:02/02/26 00:44 ID:???
>>172は、マンション屋がくだらない成約事例を出して高級住宅地を
貶めようとした時に必須かも。
185名無し不動さん:02/02/26 00:44 ID:???
ヨコナガ団地っても出てきたらワラタ(w かもね。
186名無し不動さん:02/02/26 00:45 ID:???
>>179
君は、宝石店でガラス細工の素晴らしさを語るピエロだ。
ガラス細工には価値があるが、君の脳の中には何もない。
187名無し不動さん:02/02/26 00:47 ID:???
>>185
この辺そういうの多いよね。高さ制限クリアだし。
高級住民も底が割れたから寝るよ
188名無し不動さん:02/02/26 00:49 ID:???
このスレ見てハッキリしたこと、それは

「高級住宅街を語る奴に高級な奴はいない」

さて、寝るか・・・。
189138:02/02/26 00:52 ID:???
でも叔父の家って単独で考えると大きかったけど
分譲マンションになるほどは大きくなかったよ!

間口が広ければ羊羹みたいに切って売るのも、、って
言ってただけですから。

うちも叔父んちも、そんなお金持ちじゃないもんなー
190名無し不動さん:02/02/26 00:55 ID:???
俺のじーさんはバブルの頃、虎ノ門の土地を25億で売って、小田原に引っ込んだ。
191名無し不動さん:02/02/26 00:59 ID:???
>>189

間口が狭いから、道路を造らないと売れなかったんでしょう?
奥の方は接道が悪くなるし、全体的に細長くなるし、
かなり条件の悪い土地ですから、参考にはなりません。
192名無し不動さん:02/02/26 01:01 ID:???
もちろん、条件が悪いというのは、分割した後の土地であって、
189さんの叔父さんの土地まるごとの話ではないですから、
気を悪くしないでくださいね。

このご時世ですから、分割する時に都合が悪い土地が不利な
だけですから。売り急がなければ、望みもあるんですけどね。
193138:02/02/26 01:10 ID:???
>191
あっそこまで大きくないよ!
あんまり具体的な大きさ言っちゃうと
特定出来ちゃうから言えないけど、
少し大きめの家ってだけ
分割可能なギリギリで分割すると
確かに細長土地になるけど
単体なら成城の
平均的(よりやや大きいか?)な住宅だよ!
・・・・とここまで書くと地元の人だとわかっちゃうか?
194191−192:02/02/26 01:11 ID:???
ごめん。書かせた漏れが悪かったよ。
そろそろ特定できちゃうからやめときな。193でも書きすぎ。
気を付けてね〜。
195名無し不動さん:02/02/26 01:12 ID:???
タンザニア大使館のとこか?
196138:02/02/26 01:12 ID:???
>192
書いてる最中にレスがあった、あんまり入力速くないから
スミマセン
気は悪くしてないですし172は参考になりましたよ
197名無し不動さん:02/02/26 01:12 ID:???
君のおじさんの家なんて誰も興味ないから大丈夫。
198138:02/02/26 01:13 ID:???
>197
ほっ
199名無し不動さん:02/02/26 01:13 ID:???
いやあ、興味深々だよ。どこだろな〜♪
200138:02/02/26 01:22 ID:???
>199
まあ良いや!叔父貴も今は其処に居るわけじゃないし!
考えたら特定されても困んないや、、、
でも一応叔父のプライバシーの一部でもあるし
もうかくのやめます。
194さんありがとうね!
201名無し不動さん:02/02/26 08:11 ID:???
<172
要するに一戸建てのほうがマンションより同じ土地なら
割高だが、お金持ちは気にしない。ということですよね。
202田舎者:02/02/26 12:24 ID:BXBxLNaz
東京のお金持ちって、地方のお金持ちとは桁が一つ違うよね。
地方じゃ大金持ちの名士でも、東京という大都会の中でランク付けされたら
小金持ち程度でした、って感じ。でも、住宅事情に関しては、東京のお金持ちは
悲惨だなと思う。

オレがおのぼりさんよろしく上京してきて、「東京の高級住宅街ってどんなだろう?」
と田園調布や目黒を徒歩でキョロキョロしながら見てまわったら、なんかそれほど
豪邸が多いわけではない。地方出身のオレからしたら、50坪程度の土地なんて、
むしろ貧乏人が住む家。もちろん、地価が比較にならないから、50坪程度でも
億は軽く超えるのはわかるんだけど、なんていうのかな。
純粋に家として見た場合、広い方がいいと思うんだけど、東京じゃ位置的な
ものにとてつもない額のお金を払うんだよね。だから、芸能人が○億の豪邸を
建てました、なんてニュースが画像付きで流れても、「なんだ、ウチの実家の
方がデカいじゃん」となる。もちろん農家のボロ家じゃなく普通にきれいな新築で。
で、結局のところ「東京の○○という高級住宅地」という「場所」に何億もの
金を払ってるんだよね。なんだかちょっと悲惨かなと。

まとまりなくて読みにくい文でゴメソ。
203名無し不動さん:02/02/26 12:41 ID:???
いや、田舎者のいうとおりだよ。
東京の高級住宅地なんて大抵は田舎の人から見たら
普通の家が並んでるだけ。

逆にいえば、東京の高級じゃない住宅地は悲惨。
20坪の土地に3階建て、庭なし・・・。
ありゃぁ一軒家とはいえないやね。
204名無し不動さん:02/02/26 13:41 ID:???
>>202
>50坪程度の土地なんて

ハア? どこの高級住宅地を見てきたの?(苦笑
205名無し不動さん:02/02/26 14:15 ID:???
東京でも50坪が並んでるところを高級住宅地とは言わない。
田園調布の中でも豪邸が無いところを選んで見てきたのか?(w

俺も地方出身だけど田園調布レベルの家が並んでる住宅街は地方には殆ど無いぞ。
広さがあったとしても家自体の造りが違うし豪邸の戸数も違うだろ。
206名無し不動さん:02/02/26 14:16 ID:YBIEpcFW
>>202
東京の高級住宅街の家は敷地はそんなに広くなくても、建物は広い家が多いですよ!
それと、そういう家は注文建築なので、建物の単価が結構かかっているんですよ。
207名無し不動さん:02/02/26 14:18 ID:YBIEpcFW
>芸能人が○億の豪邸を
 建てました、なんてニュースが画像付きで流れても、「なんだ、ウチの実家の
 方がデカいじゃん」となる。

建物はあなたの実家よりは、広いと思いますよ。
208名無し不動さん:02/02/26 14:19 ID:tZjsIx6l
>204
こういう書き方するやついるんだよな〜
>202が「田舎者がキョロキョロして目黒や田園調布見てきた」って
書いてるんだから、なにか異論があるならストレートに指摘すりゃ
いいじゃねえか。
まあ2ちゃんで人を見下したつもりになるのを楽しみにしてる
ヒッキーだったらしょうがないけどな…
209田舎者:02/02/26 14:37 ID:USuUQ05l
う〜ん、オレは自己申告通りの田舎者なんで、田園調布や目黒の中としか
言いようがないですねぇ。ただ、「オッこりゃ大き目の家だな」ってのは
確かにありましたよ。無いとは言いません。でも、100坪以下の家がない
「高級住宅地」ってのはまだ見たことないです。「ここへ逝けば見れる!」
ってのがあれば、教えてもらいたいですね是非。いや、煽りじゃなくて、
純粋に豪邸眺めるの好きなんで。住んでる人にとっては不審人物以外の何者
でもありませんが(藁

ちなみにオレの生まれ育った田舎町では、一般人で敷地70〜80坪程度の
一戸建てが普通で、貧乏人は50坪以下の建て売り、金持ちは200坪以上の
ゆったりしたお屋敷、って感覚です。四国ですが。

建物そのものの値段や、一歩家の中に入った時の金のかかり方が四国の
金持ちと田園調布の金持ちとではまったく違う、ってのはもちろんわかって
るんですが。イス一個とかでも、目黒の金持ちの家だと何十万もしそう
ですよね。まぁただ、広さとゆったり感的には、やっぱ東京は損ってか
大変だなぁと。建物や内装に金がかかってるのはわかりますが、広さ的には
第一種低層に建ってるんだから、桁外れに広いってワケじゃないでしょう。
60坪の敷地に建ってる芸能人の新居と、田舎の300坪の敷地に建ってる
建物では、やっぱ建物内部の広さは違いますよ。時価としては、もちろん
芸能人の60坪の方がはるかに高いわけですが。土地代が。
210ななし :02/02/26 14:43 ID:???
>>202の意見には大筋賛成だな。だが、田園調布は昔200坪からで
分譲したから、大抵は200坪以上のままだな。相続税払えなくて
切り売りも増えとるが。建物や門塀びは金かけてるのは事実だな。
ああいう町並みは地方にはないのも事実だな。
しかし、地方の豪農や商人旧家の家は規模が違うのも事実。
田舎には数万坪の旧家もあるからな。鑑定団でものすごい物がでてくるのは
大抵田舎の旧家や豪農のうちだよ。
また、田舎では100坪200坪はあたりまえだが都会では20坪30坪があたりまえで
生活環境からいえば田舎のほうがいいだろう。
211ななし :02/02/26 14:46 ID:???
確かに芸能人のお宅拝見でみてみると、自分の田舎の家よりずっと、
小さいなんてことはよくあるな。
212田舎者:02/02/26 14:49 ID:pxQtt7Bt
まぁ、あくまで田舎者特有の、「小さい家なんかしょうがない。家ってのは
庭が広くて建物もデカくなきゃ」っつー古臭い感覚での感想なんですが。
広さ至上主義の田舎者が上京すると、侘しい思いをするって事ですね。

あ、田舎の名誉のために付け加えますと、田舎でも最近じゃ設計士に
頼んで第三者監理入れたりして、しっかりした注文建築建てるのは珍しく
ありません。
まぁ、洗面所のボウルはイタリア直輸入の何とかいうブランド品だとか
ドアノブは何だとか、部材にとんでもない値段のもん使う人はいないですが…
そのかわり、田舎者は風呂に金かける人多いですね。温泉宿でも開くんですか?
みたいな広くて凝った風呂やら本格的な露天風呂やら。温泉が出る地域の
金持ちは必ずやりますね、コレ。
213名無し不動さん:02/02/26 14:55 ID:???
田舎って農村?

なんだか話が全然噛み合わないな。
広い家建てたいなら田舎に帰った方がいいよ。
214名無し不動さん:02/02/26 15:10 ID:???
都心から40分ちょっとで、駅徒歩5分、土地100坪3000万円というのがあるね。
同じ駅の区画整理外では、駅徒歩5分、土地100坪1000万円だったよ。

つまり、広い土地欲しけりゃ郊外へGO!
狭くてもミエ張りたきゃ、高級住宅地へGO!
215名無し不動さん:02/02/26 15:11 ID:???
豪農住宅のスレでも建てたら?

建設住宅業界板だと、実例の写真とか出てきて面白いかもよ。
彼らはでかい仕事に飢えてる。
216名無し不動さん:02/02/26 15:21 ID:???
都内で200坪の敷地に住んでいるが確かに地方にいけば大した広さではないだろう。
まぁ親戚は番町の敷地500坪の家に住んでいるがあれはそこそこ大きいかな・・・
って特定されてしまうか?


217名無し不動さん:02/02/26 15:24 ID:???
地方都市の豪邸は、あんまり集まってないね。
「高級住宅街」を形成するほどではないのでは?
広さで言ったら確かにムチャクチャ広いのがあるね。
昔の武家屋敷や豪商の敷地をそのまま受け継いでるとかさ。

まあ東京の高級住宅地は絶対的な土地の広さよりも
立地をお金で買ってるというのは事実でしょ。
50坪から300坪まで、小金持ちから大金持ちまで
ピンキリだけどさ(w
218田舎者:02/02/26 15:40 ID:HDT4vo5G
オレの田舎は農村ではないよん。農村だと、住居に隣接して農作業用の土地
とか田んぼや畑があるんで、実際どこからどこまでが庭なのか判然と
しなかったりするんで、敷地面積で話をするのもヴァカヴァカしくなってくる(藁

ただ、ここで語られる高級住宅地、松濤1丁目なんかで300坪の土地を買おうと
思ったら、地方都市だとそれほど不便でもない近郊住宅地で、3000坪の土地と
それに見合う豪邸建ててもまだお釣りがくる。なんで、東京での高級住宅地は、
広さ的には地方都市の高級住宅地と比べて大変だな、という感想。
高級住宅街ってどこ?ってスレタイで、都心限定っつー断りもなかったから、
田舎の話してもいいかなと思ったんだけど。

で、さすがにオレの田舎でも3000坪の屋敷が軒を連ねてるような住宅街は
ないんだけど、300坪程度の屋敷が並んでる町はあるよん。
219名無し不動さん:02/02/26 16:07 ID:???
いや、富山とかでよかったら、漏れだって明日にでも豪邸買えるよ(w
ハイパーインフレが来ない保障があるなら、もうちょっと金が貯まったら
持ち家も売って、田舎に引っ込んだ方が人間らしい生活もできるんだろう
けどね。
220名無し不動さん:02/02/26 16:50 ID:???
やっぱ横浜山の手だろ。
221名無し不動さん:02/02/26 17:04 ID:???
山手なんて田舎臭いネーミングで嫌だね。
横浜でいったらやっぱり一番気品ある名前、寿だね。
222名無し不動さん:02/02/26 17:07 ID:???
そうだね。
横浜なんて、どう考えても埼玉千葉以下。
名前をあげるんじゃねーよ。
あ〜ダッサー。
223名無し不動さん:02/02/26 17:26 ID:???
>222
オイオイ、それじゃあんまりにも失礼だよ。埼玉千葉に。

せめて山梨あたりと比べてあげなさい。(藁
224名無し不動さん:02/02/26 17:30 ID:aiga58+O
>220,222,223
ジサクジエンするときはもっと丁寧に。
225名無し不動さん:02/02/26 17:31 ID:???
>>223
そりゃあ、山梨にも失礼だろ。
おめえ、わかてんのかヨ?
226名無し不動さん:02/02/26 17:39 ID:???
>>224
神奈川に「高級」という言葉があると思う低脳ハケーン!!
227名無し不動さん:02/02/26 17:40 ID:rWGh5Y7d
しかもその自作自演がちっとも面白くないときたもんだ。
228名無し不動さん:02/02/26 17:42 ID:???
文京厨とかかな?
229223:02/02/26 17:43 ID:???
確信突かれて、ジサクジエンにしてやがる(ワラ
230名無し不動さん:02/02/26 17:49 ID:rWGh5Y7d
こりゃそうとう面白いぞ。
さらしあげ。
231名無し不動さん:02/02/26 17:50 ID:???
横浜の山手が高級と言っているのは、
千葉のチバリーヒルズが高級と言っているのと同じだな(藁
232名無し不動さん:02/02/26 17:52 ID:???
>>227
こいつ、初心者だぜ。
オモシレ〜!!
233名無し不動さん:02/02/26 17:58 ID:???
>>231
お前も煽りのド素人だな。
初心者版へイケ
234名無し不動さん:02/02/26 18:10 ID:???
だいたい横浜なんてチバりーヒルズに勝てるところなんて都内へのアクセスだけだろ?
それ以外では格、値段とも惨敗・・(認めたくは無いけどな)。
お笑いだな。
わざわざ田舎から煽るなよな〜。
低脳がよ〜。
235名無し不動さん:02/02/26 18:19 ID:tZjsIx6l
新たなキャラクター登場か?
236名無し不動さん:02/02/26 18:21 ID:???
>>235
認めてくれてありがとう。
でも、通りすがりヨ。
237名無し不動さん:02/02/26 18:22 ID:???
横浜? 函館のほうが良いんじゃないの?

238名無し不動さん:02/02/26 18:22 ID:???
235
以外に煽られ慣れしてたのね・・。
サラバ・・!!
239名無し不動さん:02/02/26 18:23 ID:???
横浜って浮浪者ばっかりだろ?
240田舎者:02/02/26 18:38 ID:HDT4vo5G
田舎者に忠告されるのは癇にさわるカモしれませんが、自作自演する時は
メール欄の???はハズした方がいいですよ。実にみっともないです。

いや、見てるぶんには滑稽で面白いんですが(藁
241名無し不動さん:02/02/26 18:43 ID:/mZNw0tZ
>240
何か勘違いなさってるのでは?
自作自演は一切してないんだが・・・?
ハッタリ? もしくは初心者のどちらかだと思われるが・・・。
242名無し不動さん:02/02/26 18:46 ID:XwHjCe5z
この板のキャラって・・・
団地売り、暴利君、下町人、文教厨・・・他は?
243名無し不動さん:02/02/26 18:48 ID:???
>>242
だから、ただの通りすがりだってば。
244名無し不動さん:02/02/26 18:51 ID:???
>>242
イチイチそんなことを気にするのは、
横浜の山の手田舎か、浦安の振興マンション団地のどちらかだろ?
245名無し不動さん:02/02/26 18:55 ID:XwHjCe5z
あ、セザールを忘れてた(w
246田舎者:02/02/26 18:56 ID:oKsTm0Va
>>241
うん、あのね。

>>220 >>222 >>223 >>225
このあたりのレス、自分のレスに自分自身が他人のフリでレスつけるのを、自作自演
って言うんだね。2ch初心者のオレでも、自作自演だってハッキリわかるよん。
247名無し不動さん:02/02/26 18:59 ID:oYPoHDmr
まあ、こいつはホントに単なる煽り屋だろう。
世の中いろんな趣味があるもんだ。
248名無し不動さん:02/02/26 19:01 ID:???
>>247
だから単なる煽り屋だってば。
自作自演なんて一切してないの(事実)。
それは俺のポリシーに反するからさあ・・。
249名無し不動さん:02/02/26 19:02 ID:???
要するに、俺みたいな煽り屋は首都圏に限らず全国に居るわけよ。
250名無し不動さん:02/02/26 19:07 ID:???
横浜って観光地だろ?
251名無し不動さん:02/02/26 19:08 ID:???
番町を外していた田舎者はいるのか?
252名無し不動さん:02/02/26 19:15 ID:???
番厨なら近隣商業地域ですが?
253名無し不動さん:02/02/26 19:17 ID:???
>>246
まあ、全てハズレではないな・・・。
一部当たりだけど。
254板名物キャラ:02/02/26 19:18 ID:???
団地売り(デベ営業)
暴利君
セザール
下町人
文教厨
番厨
255名無し不動さん:02/02/26 19:19 ID:???
郊外に住んでいる奴のヒガミって怖いね。
それも団地住まいじゃないの?
256名無し不動さん:02/02/26 19:20 ID:???
>>255
ま、潰れそうなデベのリーマンだろ?
通勤時間1時間以上で安アパート住まいかもなァ
257名無し不動さん:02/02/26 19:25 ID:cl2FC+2e
煽りに切れ味がないな…
この板の住人は今さらこの程度じゃ喜ばんぞ。
258名無し不動さん:02/02/26 19:26 ID:???
>256
そんなの横浜か浦安しかいません。
259新事実発覚:02/02/26 20:53 ID:lH+N0UCh
今、テレビでやってましたが、
麻布は大久保に次いで韓国料理店が多いそうです。
260名無し不動さん:02/02/26 20:59 ID:t+G3oWdc
それは麻布十番。
大使館があることも一因だが、十番はオイシイ店が多いよ。

元麻布・南麻布は一種が多いから飲食店は少ない。


259は麻布に行ったことなかったのね。
261名無し不動さん:02/02/26 21:19 ID:???
>>260
韓国を差別してるのか?
262名無し不動さん:02/02/26 21:27 ID:???
麻布も落ちたな(プ
263名無し不動さん:02/02/26 21:54 ID:???
麻布十番は元麻布の隣であり最寄り駅じゃねぇかよ。
韓国人街に隣接してて高級住宅街??(藁
264名無し不動さん:02/02/26 22:26 ID:???
>263
成城なんて北に行くと旧○落(藁
265名無し不動さん:02/02/26 22:28 ID:???
東京の低地はみんな部落だよ
266名無し不動さん:02/02/26 22:30 ID:???
城東オールブラックですか?
267名無し不動さん:02/02/26 22:49 ID:???
>263
祖師谷=江戸時代の死体捨て場
268武家より:02/02/26 22:51 ID:???
城東城北はほぼ100%そうですね>>266さん
城南でも蒲田や雑色などの低地は部落です。
田園調布などの台地は単なる百姓地です。
山の手(旧武家地)に住めないのなら東京には
住むのは控えましょう。部落の仲間入りしたいですか?
269名無し不動さん:02/02/26 22:52 ID:???
>267
いや264は南○山の事、祖師谷の事ではない
でも確かに南○山から祖師谷は
無縁仏を弔う寺が多いね
270名無し不動さん:02/02/26 22:58 ID:???
成城の明治時代は
北多摩郡砧村大字喜多見東之原という地名
で只の寒村!
○落ではない
271名無し不動さん:02/02/26 23:04 ID:???
現代では、旧百姓地に数段劣る文狂区などは、昔は処刑場か
何かだったんでしょうか。

それとも、ただ単に住んでる連中がだんだんDQN化して
いったのでしょうか。
272名無し不動さん:02/02/26 23:05 ID:???
番厨と文狂厨の巣はココデスカ?
273名無し不動さん:02/02/26 23:42 ID:???
山の手、下町の区別は、もともとは東京の西側の台地の部分と、
東側の低地の部分という地形的差異と、武家屋敷の多い武士の
居住地と、町人・職人・商人の住む土地という江戸時代以来の
土地利用上の違い、社会的差異が組み合わさって
成立したものであった。下町は、江戸に流入する人々を吸収して発展し
長屋形式の住宅が多く建てられ、そこに多数の人口を抱えるようになった。
このような生活様式の中で、人情を重んじる下町気質といわれるものが
形成されていったと思われる。
明治維新後には、山の手の旧武家屋敷地は政府官僚、華族、
富裕階級、サラリーマンなどの住宅地に変わった。
その住宅は、武家の住宅様式を受け継いだものが多く、
下町の町人の住宅とは異なった様式となっていた。
関東大震災前後からは、私鉄の発達により、
郊外地に分譲住宅が開かれていった。
その後、住宅地は郊外へ西進していくが、
庭付き一戸建て住宅がその基本形となっていた。
もともとの山の手は、番町・麹町・麻布などの
地域を指したが、これらの地域は現在は都心部の中に入り、
住宅地というよりも、高級アパート街区といった様相を
呈しており、現在では、世田谷区深沢や田園調布など、
新たに開かれた住宅地が、典型的山の手と見る人が多い。
一方、下町は、江戸時代には神田・日本橋・京橋・銀座が
中心であったが、江戸末期から明治にかけて、隅田川を
こえ、本所・深川へ広がった。下町地域は明治以降、
工業地に指定され、大小の工場が立地した。
274名無し不動さん:02/02/26 23:43 ID:???
>>268
世田谷あたりを山の手→旧武家地 とは笑える
やはり部落の人しかそういうこと知らないから→墓穴掘ったね アッハハ
275273(その2):02/02/26 23:43 ID:???
近代の下町は、従来の商・職人層に加えて工場への労働者を
吸収し、近代資本主義の底辺を担う庶民の居住地として発達した。
この点で、比較的富裕層を中心とする山の手と対称をなしている。
労働者の東京への流入と共に下町は拡大し、東へ伸びていった。
関東大震災後はさらに郊外へ広がり、東部農村地帯にも
長屋が建てられ、職人や自営業者が移住し、急速に市街化した。
下町は第二次世界大戦で壊滅的被害を被ったが、
戦後は荒川を超えて旧農村地帯に人口が増加していった。
昭和40年代から、工場の移転が盛んになり、
現在、大規模工場はほとんどこの地域から転出し、
その跡地は大規模集合住宅になっている。
下町の特徴としては、住宅や商家と混在した中小工場の存在と
大小工場への労働者、下級サラリーマン、
下請け的小規模工業者の混在、そこからくる職住混合の
様相があげられる。
現在の下町は、木場や工場、古い住宅が再開発されて消え
ビルや大型住宅団地が数多く立地している。
住民構成的にもかつての下町とは無縁な、他県からの流入者が
増え、ベッドタウン的な様相を示している。
従来の下町的色彩は消えつつあり、山の手のベッドタウンと
あまり変わらない風景となっているともいえる。
しかし、下町には、山の手と異なり大学がほとんどなく、
自営的色彩の強い中小の町工場は多く残り、
現在でも住宅と混在した職住近接の特徴を示している。
また一戸建て住宅でも、どちらかといえば、
世田谷にその典型がみられるような、
庭付きでゆったりした「山の手的」住宅と比べると、
小規模住宅の密集といった感が強い。
こうしたところに、庶民の町としての下町の雰囲気、
独自性がまだ保たれているといえると思う。
276名無し不動さん:02/02/26 23:53 ID:???
>>273
大筋いいではないですか。ただ俗に下町にも邸宅あったんだよ、調べると判る。

>現在では、世田谷区深沢や田園調布など、
>新たに開かれた住宅地が、典型的山の手と見る人が多い。
これは頂けないな。典型的山の手じゃ、郊外みんなになるんか。
週末からのバトルで郊外のマンションの景色良好(確かにそうだな)
議論で高級族のロウバイ、悔しさのレスの嵐は、このスレの頭の2から
読むと本当に笑えるよ。たまに見ると笑えるね。
カッカカッカ凄いんだよ
277名無し不動さん:02/02/26 23:58 ID:???
東京は大きく@旧下町・A旧山の手・B新下町・C新山の手に
分けられ
@中央区・台東区・千代田区(神田)・港区(新橋)
A港区(麻布等)・千代田区(番町等)・目黒区・品川区
 文京区・新宿区・渋谷区(上原)
B足立区・江戸川区・江東区・葛飾区
C世田谷区・杉並区・大田区
となります。
そして@Aは現在は都心化しすぎており
住宅地というより商業地であり
土地価値としては上でも
住宅地としては不適地になりつつあり
そう言う意味で文京/港や千代田区は厳しい部分がある
そう言う意味で現在の最高の住宅地はCでしょう
※Bは東京とすら言いたくない気が・・・@をBと一緒くた
いするのは@があまりに可哀想では?
278名無し不動さん:02/02/27 00:00 ID:Xwuwadvx
山の手ってのは本郷、小石川、牛込、四谷、麹町
赤坂、麻布のことなんだよ。
そんなことより、高級住宅街はどこなんだよ!
世田谷でも文京でもいいから、高級住宅街はどこよ。
279名無し不動さん :02/02/27 00:02 ID:???
Cが最高と言うのにはやっぱり抵抗があるなぁ。
最近のDQNはシティボーイ化?してるから
Bより渋谷・世田谷あたりに出没しそうだし
杉並は杉並病でイメージ悪い、
大田区も蒲田とか羽田とか工業地帯って感じだし・・・。
280名無し不動さん:02/02/27 00:05 ID:???
>278
東は本駒込6・桜木
真中は上原・松涛・麻布
西は成城・田園調布
あたりが代表選手かな?
281名無し不動さん:02/02/27 00:08 ID:???
>>277
知ったかか?
山の手は、千代田区西部、港区北部、新宿区東部、文京区
入れて渋谷区までね。
それから、山の手だから高級住宅地っつーことじゃない。
282名無し不動さん:02/02/27 00:09 ID:???
>>277
このレスがまあまあ東京を的確にとらえてるほうだな。
@厳密には本所、深川、向島あたりまで含んでいたな
A上原までは広げ過ぎやね。品川区は北側の一部かな、目黒も東北部の一部。
B新…うんぬんは難しいかな。それなりに街道筋だから早くから栄えていた
とこもあるし、商家もあったようだ
C山の手と言えるか疑問もあるが、戸建ては多いな。貴殿指摘の通り
山手線内周では吸収しきれず、政策的な受け皿地だから持ち上げ過ぎもいかんかな。
太田も沿海川は街道筋だから栄えたのは早いし、郊外とは一線必要だけどな
283名無し不動さん:02/02/27 00:49 ID:???
>>278
番町、麻布永坂町、南麻布、元麻布、鳥居坂、白金三光坂、白金台、
高輪、乃木坂、赤坂氷川町、高樹町、池田山、島津山、花房山、諏訪山、
御殿山、大和郷、本郷西片町、小日向台、関口台、目白台、市谷砂土原町、
払方町、四谷若葉町、常盤松、南平台町、松涛、元代々木町、大山町、
上原、目黒青葉台、碑文谷、八雲、柿の木坂、平町、田園調布、久が原、
南千束、大森山王、成城、奥沢、代沢、駒沢、深沢、等々力、瀬田、
桜新町、下落合、中落合、目白、久我山、浜田山、常盤台、西原(三)、
上北沢(三)、中野(三)、荻窪(四)、石神井町(六)。
284名無し不動さん:02/02/27 00:58 ID:???
番町、麻布永坂町、南麻布、元麻布、鳥居坂、三田綱町、白金三光坂、白金台、
高輪、乃木坂、赤坂氷川町、高樹町、池田山、島津山、花房山、諏訪山、
御殿山、大和郷、本郷西片町、小日向台、関口台、目白台、市谷砂土原町、
払方町、四谷若葉町、常盤松、南平台町、松涛、神山町、元代々木町、大山町、
上原、目黒青葉台、碑文谷、八雲、柿の木坂、平町、田園調布、久が原、
南千束、大森山王、成城、奥沢、代沢、駒沢、深沢、等々力、瀬田、
桜新町、下落合、中落合、目白、久我山、浜田山、常盤台、恵比寿西(一)、
西原(三)、上北沢(三)、中野(三)、荻窪(四)、石神井町(六)。


285名無し不動さん:02/02/27 01:09 ID:???
文京区白山てBだったんだろ?
286名無し不動さん:02/02/27 01:30 ID:???
>282
@は細かい部分はスマソ、本所区や深川区が現存していれば
説明しやすいのですが・・・
Bは、千住板橋等の旧宿場町も
鉄道の発展と共に宿場町としては消滅していき
戦後は完全に飲み込まれて行きましたので
そう言うところは省略してます。
Aは277の言うとおりですが
現在の行政境とあわせて説明すると
あの言い方のほうが解りやすいので、、、
また、上原は江戸市中では無いですが
今で言う別荘のような感じで
市街化してたので・・・・
287名無し不動さん:02/02/27 01:51 ID:???
>>286
282だが
了解。コメントできるので安心した。
東京のこと良く勉強してますね。
288名無し不動さん:02/02/27 06:31 ID:???
日吉本町1丁目

お姫様が住んでるぜ!
289名無し不動さん:02/02/27 09:20 ID:H+sGsyEw
>>284
惜しい、惜しいね。
目黒区に大塚山という超高級邸宅街が
あるのをご存知ないか?
290スポニチより:02/02/27 10:12 ID:???
一昨年12月に急死した美容・料理研究家の鈴木その子さん(享年68)が、
“その子御殿”を建設中だった東京・田園調布の土地が売却された
ことが26日、分かった。購入したのは、不動産会社「(株)リブコム」
(本社・東京都世田谷区)。価格は、その子さんが98年10月に買った時
と同額の約14億円(推定)。今後はリ社がさら地にしたうえで、
建売住宅を建設するという。

都内有数の高級住宅地・田園調布でも一等地とされる駅前。
敷地約580坪(1914平方メートル)にそびえ立つ予定だった
「その子御殿」。現在は工事もストップし、豪邸の骨格がむき出し
のままの状態。

291ななし :02/02/27 10:51 ID:???
>>290
おれがかってやったのに。
292杉並住人:02/02/27 11:17 ID:???
>284
杉並の高級住宅街といえば、永福3の一部、永福4の一部、和泉4の一部で、
久我山、浜田山はその下だよ。
293名無し不動さん:02/02/27 11:31 ID:HBO+kIzW
290の続き
-----------------------------------
 同土地は、かつてホテル・ニュージャパン元社長の故横井英樹氏が所有。
その子さんは約50億円をかけて、同地に地上2階地下1階の洋館を新築する
予定だった。土地には建設途中の建物の一部もあるが、担当者は「解体には
3〜4カ月かかるでしょう。これからは(田園調布の)町内会の方と相談した
上で検討していきたい」と話した。今後、同社が広大な敷地を分譲地として
売りに出す可能性もあるという。
-----------------------------------

いかがでしょう皆様? 坪240万〜ですが。
294名無し不動さん:02/02/27 11:45 ID:d3Zap1Ml
ココ最強!!イイ!(・∀・)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42837525
295 :02/02/27 11:45 ID:N+RyyzHu
>>293
その子邸の跡地は、分割されちゃうんでしょか?
ちなみに、その子邸は建物面積1200平米で、田園調布3丁目には建物面積1000平米以上の豪邸が、現在2件ございます。
296 :02/02/27 13:17 ID:???
test
297 :02/02/27 13:17 ID:N+RyyzHu
298名無し不動さん:02/02/27 14:00 ID:???
今や成金や犯罪者の住む町=田園調布
299名無し不動さん:02/02/27 15:05 ID:???
300名無し不動さん:02/02/27 15:28 ID:???
うちは新宿区二十騎町というとこなんですが、高級の部類に入りますか?
301ななし :02/02/27 16:00 ID:???
>>300
そこはおかまちゃんの住む場所よ。
働く場所は2丁目よ。
ここは2ちゃんよ。
302名無し不動さん:02/02/27 16:50 ID:???
松濤だと、土地30坪でも豪邸ですか?
http://www.0021.co.jp/century21/search/search_syo2.cgi?num=418&SYUBETU=2
303名無し不動さん:02/02/27 17:26 ID:???
>301
inakamono kettei
>300
いいところですよね。高級と思います。
たしか日銀の宿舎が近くにあったと思うがとても都会の真中とは思えない雰囲気。
304白牛 ◆SpnisErk :02/02/27 17:26 ID:???
((__)) ン"モー
( - - )_______
(〇〇)            ~"ヽ
 "〜"   豪邸とは、最低土地200坪は必要だモ〜
   ωヽ          
     ((_) ̄ ̄((_) ̄
305名無し不動さん:02/02/27 18:42 ID:???
うち上北沢の3丁目なんだけど、けっこういいウチ多いよー。
でもイナカだからダメ??
306ななし :02/02/27 19:16 ID:???
>>305
だめ。いなかです。
307名無し不動さん:02/02/27 21:50 ID:???
千代抱く噛んだ珍棒町
308名無し不動さん:02/02/27 21:52 ID:???
高田のババア
309大田区:02/02/27 21:53 ID:???
工事イヤ
310名無し不動さん:02/02/27 21:53 ID:???
禁止町
311名無し不動さん:02/02/27 21:58 ID:???
305非常にいい。
312名無し不動さん:02/02/27 21:59 ID:???
あら?川
313名無し不動さん:02/02/27 22:01 ID:???
恋は?
314名無し不動さん:02/02/27 22:02 ID:5dSD/TQX
髪の毛?
315:02/02/27 22:03 ID:???
あ〜さぶゥ
316中野:02/02/27 22:08 ID:???
あら?イイ
317中野:02/02/27 22:09 ID:???
えぇ子だぁ〜
318新宿:02/02/27 22:10 ID:4kdEXopO
イイだばし
319渋谷:02/02/27 22:10 ID:???
ひろーォ
320世田谷:02/02/27 22:14 ID:???
用賀に用が!
321大田:02/02/27 22:26 ID:???
蒲田で、つ蒲田ぁ
322大田:02/02/27 22:26 ID:???
ご飯大森
323杉並:02/02/27 22:27 ID:???
高いど〜ォ
324品川:02/02/27 22:28 ID:???
大井っておーいーね
325:02/02/27 22:37 ID:???
三田で見た
326216へ:02/02/28 04:29 ID:e3+o9LxL
いまさらながら・・・・
>>216
俺、番町の住人だけど500坪の個人宅???
はぁ??無論戸建の話だよね〜
特定も何もしらね-よ!25年住んでてしらね−よ
企業の迎賓館とか、舞踊の本部とかを邸宅と勘違いしてねーかー??

327名無し不動さん:02/02/28 05:11 ID:WKINT9q0
>>302
いいじゃん買っちゃお!
328290さんへ:02/02/28 09:35 ID:???
田園調布にもマンション・・・・
なんでしょうか
329名無し不動さん:02/02/28 10:38 ID:???
死武屋
死ん泉
故馬場刀台前
(血の)池ノ上
死も来た沢
死んだ痛
日が死 待つ原
冥台前

井の頭線、ちょっと怖い
330名無し不動さん:02/02/28 10:44 ID:???
>329
新手のキチガイ?
331名無し不動さん:02/02/28 10:51 ID:cJmzH0vD
荒川区仏蘭西町三丁目
332名無し不動さん:02/02/28 10:53 ID:???
>331
キチガイ増殖中
333名無し不動さん:02/02/28 11:39 ID:???
>>326
無知だな。つーか、番町に住んでいないのバレバレだよ。
334名無し不動さん:02/02/28 12:04 ID:???
番厨必死だな(藁
335名無し不動さん:02/02/28 13:07 ID:???
だって妄想番厨、実は臭いゴミ埋立地のマンソン住民ですもん。
336名無し不動さん:02/02/28 16:07 ID:SnFW1vCB
>302
設備・仕様が豪邸と呼ぶに相応しいと書いてるんだろが。

あの家は敷地は狭いが、建物は庶民の家より広いし、設備も凄いだろが(普通の家と比べ)。
337名無し不動さん:02/02/28 17:06 ID:???
田園調布は自由が丘という副都心の隣ですが何か?
338名無し不動さん:02/02/28 17:22 ID:???
こないだ図書館で昭和30年代に刊行された東京の地理誌みたいな
本に、「東京の農村風景」ってページあったんだけど、それがなんと
目黒の八雲なんだよね。いまじゃ八雲ったら結構いい住宅街なのに、
ほんの40年前は未舗装ぬかるみ道の農村だったなんてショック。
ある年齢以上の人になると目黒とか世田谷に抵抗感ある人多いの納得。
339名無し不動さん:02/02/28 17:32 ID:???
今では江東や墨田よりも上だけどね。
逆にある年齢に逝っちゃってない人なら江東とか墨田とか
抵抗感ある人多いんだろうな。
340名無し不動さん:02/02/28 17:35 ID:???
>338
小石川から見れば八雲なんて今でも農村なんですけど・・・・
341名無し不動さん:02/02/28 17:36 ID:???
>>340=文狂厨の登場です
342名無し不動さん:02/02/28 17:39 ID:???
目黒から見ると小石川あたりって死臭が漂ってるんですけど・・・
343板橋:02/02/28 19:10 ID:???
成増に成ります
344名無し不動さん:02/02/28 19:27 ID:???
ここに出てる地区のアホ、自分で高級だと思ってるだけで
実際、誰〜も高級だと思ってねーよw
今土地に価値なんか無いしw
345名無し不動さん:02/02/28 19:28 ID:???
松濤最高。
346名無し不動さん:02/02/28 19:52 ID:???
松涛はショウトしましたw
347名無し不動さん:02/02/28 19:56 ID:???
成城で、性上位
348名無し不動さん:02/02/28 20:31 ID:MZK4qHJS
松濤って足裏診断で捕まった奴とかバブル紳士が多いぞ。
349名無し不動さん:02/02/28 20:33 ID:???
足裏は麻原と同居中。腎臓仲買人は今もいるよ。
350名無し不動さん:02/02/28 20:33 ID:MZK4qHJS
そういえば松濤には邪教関係が多いなぁ。
それと外人用賃貸物件がバブル弾けて廃墟化。
351名無し不動さん:02/02/28 20:34 ID:???
松濤は消灯しました
352名無し不動さん:02/02/28 21:00 ID:???
小菅
353名無し不動さん:02/02/28 21:00 ID:???
番町の班長
354名無し不動さん:02/02/28 21:19 ID:XQchsyDL
自由が丘が副都心???
まぁ、中央区より東に自由が丘ほどの街がないのは確かだが(w
355名無し不動さん:02/02/28 21:25 ID:wC5UbJ4V
>all
高級住宅街に住んでる人がここで煽ってるとは到底思えん。
みんな妄想に耽ってな。
356名無し不動さん:02/02/28 21:26 ID:???
基本です
357名無し不動さん:02/02/28 21:28 ID:???
羽田で跳ねた
358まにあ:02/02/28 21:30 ID:33dTriDX
人数が多いと彼も姿隠せるね。
黄色い尻尾が見えてるけど・・・
359名無し不動さん:02/02/28 21:31 ID:???
小岩は濃いは〜
360名無し不動さん:02/02/28 21:32 ID:???
まにあはまにあってます
361名無し不動さん:02/02/28 21:33 ID:???
綾瀬
362名無し不動さん:02/02/28 21:33 ID:???
浅草朝くさ〜
363名無し不動さん:02/02/28 21:36 ID:???
裏原宿
364めぐろ:02/02/28 21:45 ID:???
ヒィ〜門ヤ
365名無し不動さん:02/02/28 21:46 ID:???
川崎の鉄鋼ドウリ
366名無し不動さん:02/02/28 22:04 ID:???
自由が丘??
いつから副都心指定受けた?業務中核都市指定すら受けてないぞ!
一応教えといてやるが
都心=日本橋から霞ヶ関の間の皇居東の地域
副都心=新宿(都庁としての新都心)
=池袋
=品川
=上野・浅草
   =錦糸町
=臨海
=恵比寿・渋谷
業務中核都市
   =立川
=多摩センター
   =用賀
=赤羽
=調布
だよ!
1、新宿
2、池袋
3、渋谷
4、銀座
5、有楽町
6、恵比寿
7、上野
8、秋葉原
9、日本橋
10、神田
368名無し不動さん:02/02/28 22:23 ID:???
住宅情報特別編集「都心に住む」Vol4 

P6「目黒区自由が丘。高輪から直線距離で約8キロ離れた、
これまた都心の街だった。」

P9「自由が丘、田園調布、高輪と、飯星さんは学生時代からずっと
都心ばかりに住んできた。」
369本当の東京商業地ランキング:02/02/28 22:32 ID:???
1、新宿
2、池袋
3、渋谷
4、銀座
5、有楽町
6、恵比寿
7、原宿
8、お台場
9、上野
10、代官山
370訂正:02/02/28 22:33 ID:???
1、新宿
2、池袋
3、渋谷
4、銀座
5、恵比寿
6、原宿
7、お台場
8、上野
9、有楽町
10、代官山
371名無し不動さん:02/02/28 22:39 ID:???
1位 銀座
2位 新宿
3位 上野
4位 池袋
5位 日本橋
6位 浅草
7位 渋谷
8位 有楽町
9位 お台場
10位 錦糸町
372名無し不動さん:02/02/28 22:42 ID:???
371が本当のランクだな
373名無し不動さん:02/02/28 22:44 ID:???
>>371
>>372
下町人が2匹あらわれた!
374名無し不動さん:02/02/28 23:11 ID:???
目黒川以南は却下
375名無し不動さん:02/02/28 23:35 ID:n7SbyH11
で、高級住宅地はどこ?
376名無し不動さん:02/03/01 01:37 ID:???
1、新宿
2、池袋
3、渋谷
4、銀座
5、原宿
6、恵比寿
7、お台場
8、上野
9、代官山
10、自由が丘
377名無し不動さん:02/03/01 10:41 ID:9ncCTdXp
いくら東が枯れたからといって元祖デパート街である日本橋と上野を
いれないのは可愛そう。

1、新宿 >>2、池袋 >3、渋谷 >4、銀座>>5、日本橋>>>>6、上野
>>7、有楽町>8、恵比寿>9、原宿>10、お台場
378名無し不動さん:02/03/01 10:54 ID:???
デベが挙げる事例ってのは、マンションにでもしないと使い物に
ならない場所などだから、安いんですよ。

特に、デベが買うような土地を戸建て用地として開発するとしたら、
道路を引いて水道もってきたり、いろいろ大変なんです。
道路で減るし。

地地地地地
道道道道地
地地地道地
地地地道地
道道道道地
地地地地地

例えばこんなふうにしたら、道路10:土地20ですよ。
戸建て用地だったら坪300万で売れる場所でも、
路地の中の方は条件が悪くもっと値段が下がり、
さらに、全体として、道路の分、2/3になってしまうわけです。

結果、接道がまともな戸建て用地なら坪300万の土地であっても、
分割して道路を引いて水道を引いて、もろもろを考えたら、
マンション屋に坪180万くらいで売った方が得になるんです。

こういう事をわかっていながら、マンションの成約事例などを
戸建て用地の地価と比べるのは完全な間違いですね。
高級住宅街に嫉妬する団地者と、それを量産する程度の低い
デベの発想でしかないんです。
379名無し不動さん:02/03/01 12:56 ID:???
>378
ん? 誤爆?
380名無し不動さん:02/03/01 13:48 ID:???
つーか、ダントツで銀座でしょう。
最近の銀座を知らないんじゃないの?

381名無し不動さん:02/03/01 14:15 ID:???
1、新宿
2、渋谷
3、八王子
4、銀座
5、立川
6、池袋
7、吉祥寺
382名無し不動さん:02/03/01 14:17 ID:???
>380
マツキヨができたのがそんなに自慢か?
383 :02/03/01 14:20 ID:/w2kUY1Z
新宿で買い物するんだァ。ま、安物買うにはいいかもな(苦笑
384名無し不動さん:02/03/01 14:22 ID:/w2kUY1Z
>>382
歌舞伎町にご出勤ですか? それともあちらの方?
385名無し不動さん:02/03/01 14:22 ID:???
俺がいるところが、高級住宅地になるんだ!
386名無し不動さん:02/03/01 14:23 ID:???
商業地としては
銀座>>>>>>>>>>新宿
だろうね
387名無し不動さん:02/03/01 14:24 ID:???
>>386
格が違うだろ。 格が・・・・

388名無し不動さん:02/03/01 15:01 ID:Mv56fU9R
>>387
同意。
銀座の歴史や格も知らない田舎者にはうんざり。
389名無し不動さん:02/03/01 15:57 ID:???
プッ 坂東の田舎猿がなに言ってんだか…
390名無し不動さん:02/03/01 16:35 ID:???
>坂東の

って勝手に思い込んでいる田舎者がいるみたいだけど
どこで買い物しているの? もしかして自由が丘?(ぷぷ

学生じゃないんだから(wwwwwww
391名無し不動さん:02/03/01 16:37 ID:???
しかし商業地で銀座をあげない人はよほどコンプレックスがあるのかな?
つーか、銀座で食事とかしないの? ま、バーとかクラブに縁がないのは
判るが・・・
392名無し不動さん:02/03/01 17:36 ID:???
銀座って新宿に客足をとられてからバーやクラブの街として
再生を図ったけど、バブル崩壊でそれすら駄目になったんじゃなかったっけ?
だいたい歴史だの格だのいったら

堺>>>>>>>>>>>銀座

と関西の人間は思っているよ。
393名無し不動さん:02/03/01 17:37 ID:7GkZ3cKQ
銀座って今や扱われている物に大きく偏りがないか?
中心となる百貨店はいまや小粒だし交通の便は不便だし
(地下鉄が数本きているだけ)、人が集まらなくなったのもうなずける。
そもそも新宿のように何でも揃う街ではないのが銀座。

新宿と比較するところというよりも若者の原宿に対して
大人の銀座といった趣。
394名無し不動さん:02/03/01 17:42 ID:0+D0plnW
>人が集まらなくなったのもうなずける

ハア? 最近、土日に銀座に行ってないでしょ?
395名無し不動さん:02/03/01 17:45 ID:7GkZ3cKQ
>>394
ヴァカ?おまえこそ銀座逝ったこと無いんじゃないの?
もしくは銀座しか逝ったことがないか。

ほらよ
区部の人が最も頻繁に利用する繁華街
「新宿」(20.3%)、「池袋」(16.4%)、「渋谷」(9.9%)、「銀座」(11.0%)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2001/06/DATA/60B66400.JPG
396名無し不動さん:02/03/01 17:46 ID:7GkZ3cKQ
■ 多摩地域にまで「新宿」の商圏広がる

 ● 消費者世帯調査サンプル全体をプールすると19.3%が、ふだん最も頻繁に利用する繁華街とし
  て「新宿」を回答する。「池袋」(11.8%)、「銀座」(7.7%)、「渋谷」(7.5%)が新宿に続い
  て回答割合の高い繁華街としてあげられる。多摩地域では「吉祥寺」が7.5%で最高の回答割合と
  なる。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2001/06/DATA/60B66100.JPG
397名無し不動さん:02/03/01 17:48 ID:7GkZ3cKQ
■ 渋谷センター街入口の通行量、12時間で11万人強

  通行量調査において、今回の調査地点中で最も歩行者通行量が多かったのは、渋谷の「センター
 街入口」。10時から22時までの12時間に平日で113,568人が通行している。同地点は、休日でも11
 万2千人の通行量となる。11万3千人強は、東久留米市の総人口に匹敵する。
  繁華街内での最高通行量記録地点についてみると、「新宿」では休日の紀伊国屋書店前の歩道が
 約8万3千人ともっとも多く、「池袋」では平日の東口グリーン大通りのビックカメラ前で約8万
 人、「銀座」では、休日の有楽町マリオン前で約5万5千人となる。
398名無し不動さん:02/03/01 17:48 ID:7GkZ3cKQ

                   調査概要

1.消費者世帯調査
  抽出方法 :世帯を層化2段階で抽出、調査を実施
  配布世帯数:都内12,000世帯に対し1世帯につき調査票を複数通(3通)投函
  調査方法 :留置き、自記入後郵送回収
  回収数  :3,087世帯分の6,575票
  有効回収数:2,964世帯分の6,302票(無効票を除いた有効回収数)
  有効回収率:24.7%(配布世帯数対回収世帯数)
  調査時期 :平成12年10月

2.来街者調査
  抽出方法 :街頭での来街者インターセプトによる無作為抽出
  調査方法 :繁華街来街者に対する面接アンケート調査
  対象繁華街:都内11繁華街
        1)新宿、2)池袋、3)渋谷、4)銀座、5)錦糸町、6)上野・浅草、7)赤羽
        8)吉祥寺、9)立川、10)八王子、11)町田
  調査地点数:全繁華街合計で110地点
  回収数  :総回収数は17,703票
  調査時期 :平成12年9月〜10月

3.通行量調査
  調査内容 :特定地点における通行歩行者数の計測
  対象地点 :11繁華街の街区内で任意に定めた165地点
  調査時間 :10時から22時までの12時間
  調査時期 :平成12年9月〜10月
399名無し不動さん:02/03/01 17:48 ID:0+D0plnW
>>395
お前みたいな貧乏人がいくら来ても来ても仕方ないだろ?
歌舞伎町専門か?(爆笑

400名無し不動さん:02/03/01 17:49 ID:???
本当に銀座を利用したことがないんだね。
、銀座と歌舞伎町じゃな(ププ
401名無し不動さん:02/03/01 17:50 ID:7GkZ3cKQ
>>399
資料だされたからって負け惜しみはヤメロ、下町人。
402名無し不動さん:02/03/01 17:50 ID:???
>若者の原宿に対して

チバラギ&ダサイタマもガキが集まる町=原宿
403名無し不動さん:02/03/01 17:50 ID:???
ホラホラ、クソ貧乏人ども、ケンカするな。
みっともないぞ。
404名無し不動さん:02/03/01 17:51 ID:???
つーか、貧乏人には銀座のブティックとか高級レストランとか
は縁がないよ(w
405名無し不動さん:02/03/01 17:52 ID:???
歌舞伎町?(藁 
防犯カメラがお似合いの街。
406名無し不動さん:02/03/01 17:53 ID:7GkZ3cKQ
なんだ?必死な下町人が焦って自作自演してるのか?
せっかく数字をだしてやったのに・・・素直じゃないな。
407名無し不動さん:02/03/01 17:54 ID:???
新宿の何処で買い物するんだろうな?(ププ
BNYK? 伊勢丹じゃん(藁
408名無し不動さん:02/03/01 17:57 ID:???
数字ってヴぁか?
貧乏人とかガキ対象でどうする(ぷぷぷ

貧乏人は銀座に来なくてよし!
409名無し不動さん:02/03/01 17:57 ID:???
ホラホラ、クソ田舎貧乏人ども、100円やるから
ケンカするな。 みっともないぞ。

410ヴぁか丸出し:02/03/01 17:57 ID:???
世田谷は面積が一番大きいから高級住宅地です!!!!!
411名無し不動さん:02/03/01 17:58 ID:???
北海道は面積が一番大きいから高級住宅地です!!!!!

412名無し不動さん:02/03/01 17:59 ID:???
つーか、所得が低そうな奴が一匹いるネ。
マジ、コピペデータしか持ってなさそ(wwwww
413名無し不動さん:02/03/01 17:59 ID:???
つーか、ユニクロ専門だろ(爆笑
414名無し不動さん:02/03/01 18:00 ID:DcGZaq8E
でも、オマエらよりは脳みそありそう。
415名無し不動さん:02/03/01 18:00 ID:???
新宿勤めで城東住まい。よって買い物は日本橋、
錦糸町、銀座なんだが、飲むのは新宿。両方好き
何だがだめか?
416データヴぁか:02/03/01 18:00 ID:???
歌舞伎町>>>>>>>銀座

データで証明されています
417名無し不動さん:02/03/01 18:02 ID:7GkZ3cKQ
>>394に対し
銀座に人が集まらなくなった実態を提示しただけなのに・・・
何をそんなに悔しがる必要があるんだろう・・・

総合的な商圏のトップである新宿、池袋に対して
若者のファッションの街原宿、大人のファッションの街銀座
と言いたいだけなんだがな。なんで銀座にすべて固執するんだ?
418名無し不動さん:02/03/01 18:04 ID:???
街にはそれぞれ性格というものがあります。
419名無し不動さん:02/03/01 18:07 ID:/+W7wt6Y
あれ、貧乏人ども黙っちゃったな。100円もらったの?
420名無し不動さん:02/03/01 18:08 ID:???
>>417
そうじゃなくって最近銀座に行ってないでしょう(笑
実態を知らないで妄想で語るなって(苦笑
421名無し不動さん:02/03/01 18:10 ID:???
最近の銀座は土日に客寄せのための祭りでも開催してるのか(藁
422名無し不動さん:02/03/01 18:12 ID:???
あ、無知自白(w
423名無し不動さん:02/03/01 18:12 ID:???
銀座サンバカーニバル
424名無し不動さん:02/03/01 18:13 ID:???
つーか、ガキだな(w
425名無し不動さん:02/03/01 18:14 ID:???
ソニプラ。
426名無し不動さん:02/03/01 18:14 ID:7GkZ3cKQ
>>420
銀座、日曜日にこのあいだ逝きましたけど何か?
で、だからなに?妄想とか無知とか吠える前に銀座が新宿以上に
人が集まっている証拠でもだしてくれるの?
427名無し不動さん:02/03/01 18:15 ID:???
貧乏人やドキュソや田舎者には新宿だよ。
なにも見栄張って銀座に行くことはない!!!


428名無し不動さん:02/03/01 18:17 ID:???
貧乏人の集まる数では新宿が一番です。

正論だな(w
429名無し不動さん:02/03/01 18:20 ID:???
このスレを見る限り、新宿よりも銀座を支持する人間の方が品がない
とするには十分な証拠だろう。
430名無し不動さん:02/03/01 18:23 ID:???
>>429
このスレを見る限り、銀座よりも新宿を支持する人間の方が品がない
とするには十分な証拠だろう。
431名無し不動さん:02/03/01 18:26 ID:???
>そもそも新宿のように何でも揃う街ではないのが銀座。

新宿で何を揃えるのか? 
庶民と高級住宅地に住む人との買い物の質の違いだろうね。


432名無し不動さん:02/03/01 18:28 ID:???
そんな事より高級住宅地に住んでいない人が高級住宅地を語れるか?
433名無し不動さん:02/03/01 18:29 ID:???
>>432
いや、庶民が憧れの高級住宅地を語るスレです。
434名無し不動さん:02/03/01 18:31 ID:???
>>431
低所得者層の住む下町を商圏に抱える銀座がなにを?
435セントバーバラ在住:02/03/01 18:33 ID:???
早く俺が満足できる住宅地を教えろYO
436名無し不動さん:02/03/01 18:39 ID:???
>>434
電波か?
437      :02/03/01 19:30 ID:???
貧乏汚田ども〜w
438名無し不動さん :02/03/01 20:04 ID:CiG9xHQT
上記調査は集客力という意味ではそれなりのデータではある。
反面、その繁華街の商業売上だれか調べてみな。渋谷は結構下がり
銀座、日本橋、新宿あたりが上位にくるんだよな。その次のグループ
に池袋、渋谷、上野あたりだな。要は金の無い衆がいくらきても
落ちる金がどの程度か良く調べろよ
439名無し不動さん:02/03/01 20:22 ID:???

とりあえず、高級店の充実度では銀座が一番だし、良質な店が
客が少ない事で、ランチでぐぐっと安く食えたり、いろいろ幸せ
なのも銀座なんだが・・・。

商業的には、新宿>池袋>銀座だと思う今日この頃。
銀座のデパート、最近は持ち直してきたけど、酷い時なんて池袋西武
一店に合計で負けるんじゃないかと思うレベルだったんだよ。
(その時の西武がお化けってだけだが)不況って凄いね。

とりあえず、
1 新宿 2 池袋 2 渋谷 4 銀座・有楽町 5 原宿・表参道
6 お台場 7 上野・御徒町 8 八王子 9 浅草 10 日本橋
11 吉祥寺 12 代官山 13 自由が丘 14 恵比寿 15 下北沢
14 立川 15 二子玉川 16 高田馬場 17 錦糸町 18 目黒
19 武蔵小山 20 戸越銀座
440名無し不動さん:02/03/01 20:44 ID:???
六本木は圏外!?
441名無し不動さん:02/03/01 21:17 ID:FFPmHnHA
高級住宅街スレに戻しませんか?
442      :02/03/01 21:49 ID:t6B4+ils
亀戸
443名無し不動さん:02/03/01 21:59 ID:HE4t2wsh
船橋
444名無し不動さん:02/03/01 23:04 ID:???
>>440
「六本木・広尾・麻布」を11.5位あたりに挿入だね。
445名無し不動さん:02/03/01 23:31 ID:???
●高級住宅街
宇奈根、千歳台、北烏山、経堂、羽根木、北沢、太子堂
446名無し不動さん:02/03/01 23:33 ID:???


2もだったけど3はもっと糞スレだね

447名無し不動さん:02/03/02 00:32 ID:???
>>439
こいつ本当に無知だな。池袋の地盤沈下は凄いぞ。


448名無し不動さん:02/03/02 00:34 ID:???
で、高級住宅地スレでなぜレベルの低い商業地評価?
449名無し不動さん:02/03/02 01:16 ID:???
>>447
地盤沈下があるのは事実だな。
>>439 今は渋谷>池袋>銀座 かもしれんよ。
今の池袋西武に、銀座全域をしのぐ売り上げは期待できない。
せいぜい銀座のデパート3店合計と競う程度。
街に活力のある渋谷の方が、池袋よりもう上なんじゃないか。
450名無し不動さん:02/03/02 02:16 ID:???
池西はもうとっくの昔に終わっています。地元の方も危機感を持っているようですが
どうにもならないような。

デパートの売上高で比較するのもなんだかなぁ、という気がしますが
高級住宅地スレなんですから地域ブランドエクイティ(笑 を加味すれば

銀座>新宿>渋谷>池袋>上野 でしょう。
この不景気でもブランドショップを強いですよ。あの銀座の賑わいを見るとね。
451名無し不動さん:02/03/02 02:22 ID:???
銀座の方が新宿より金かからないんだけど。

ブランド修正入れても

新宿>銀座>渋谷>台場>池袋

かな。台場が大幅UPね。
452台場住民:02/03/02 02:36 ID:???
台場にはなにもないぞ

みなとみらいのワールドポーターズと、おいてあるものがほとんどかわらん。
VenusFort(森ビルは台場だといってるが)までいれてもおんなじだよ。
なんであんなのがうれしいのかわからん。わざわざ遠くから車でこなくても
いいと思うのだが...。

結局買い出しは銀座・青山・秋葉原・新宿(なにを買うかによってかわる)へ
行くことになる。

VenusFortは店舗の撤退があいついでいるし、あまり先は長くないとみている。
そうなったら静かにくらせるような気がする。





453名無し不動さん:02/03/02 02:37 ID:???
うーん、で新宿で何をするのかな?
映画? お買い物? デート? 風俗?

ホテルなら新宿も使うけどね。高級ラブホテルのパーク・ハイアット。
454名無し不動さん:02/03/02 02:41 ID:???
>>452
激しく同意。

意味不明の表を作っている人は引篭もりで何処にも買い物に行ったことがないのでは?
地方の方が煽っているだけのような・・・・
455名無し不動さん:02/03/02 02:44 ID:???
>>451
>銀座の方が新宿より金かからないんだけど。

意味不明。何に金を使っているの? 


456名無し不動さん:02/03/02 02:46 ID:???
>地方の方が煽っているだけのような・・・・

そんな気がしますね。
煽っている人は東京に関して何も知らないようですよ。
457名無し不動さん:02/03/02 02:51 ID:???
銀座はいいね。景気が悪いせいで、かつての名店でリーズナブルに
飯が食える。
新宿のような栄えてる街はコストパフォーマンスが悪いよ。

やっぱり、昔栄えてた街は、供給過剰で店は苦しくても客は快適。
寂れ銀座マンセー。
458452:02/03/02 02:56 ID:???
銀座のアショカ、なくなっちゃったよー
気に入ってたのに悲しい

でもさあ、銀座のはなまさに入ってみると、いまの銀座の店の裏側を
みてるみたいで(実際見てることになるんだが)さみしくならない?>457


459名無し不動さん:02/03/02 03:27 ID:MIZjE1xM
新宿ってヨドバシとかさくらやがあるだけだろ?(苦笑

何処にでもあるよなぁ。
460名無し不動さん:02/03/02 03:40 ID:???
↑は江戸川区の木賃アパートに住んでるおのぼりさん?(w
461名無し不動さん:02/03/02 08:31 ID:???
銀座は庶民には無縁ということが証明されたネ
462歌舞伎町極道:02/03/02 11:00 ID:???
新宿は、トルエンと麻薬の倉庫で〜す
463歌舞伎町極道:02/03/02 11:01 ID:???
歌舞伎町の風俗最強で〜す
464歌舞伎町極道:02/03/02 11:03 ID:???
新宿・渋谷・池袋はギャング(クソガキの集団)に占拠されました
465名無し不動さん:02/03/02 11:10 ID:???
>>458
まあいいんじゃない? 今の銀座のターゲットは庶民だよ。
466名無し不動さん:02/03/02 17:24 ID:???
俺は城東住まいの庶民だが娘におめかしさせて銀座のワーナーに
行った後三越の地下の肉屋で牛タン買うのが楽しみだったぞ。
ダイエーのバカっ、狂牛病のバカ。ところで何故、商業地の話が
ずっと続いてるの
467名無し不動さん:02/03/02 22:22 ID:ZUAUGVza
>>450
良識的だな。銀座・日本橋の規模は馬鹿に出来ないからね。
渋・池・上は微妙なんだよな。
>>451
台場はまだそこまでランクUPしてないよ。良く調べな。
渋谷は10代の集客は多いが、お金はほとんど落とさないんだよ。せいぜいブラツくか
数千円だよ。そう言う観点では、集客の差ほど池・上と差は無いな。
>>452
さすがです。

ある程度の集客性は必要なものの、金無し層が大半(特に渋谷)がウジョ付くとこ
と予め金落とし目的で出かけるとことは桁が違うんだよな。
よく商業地の売上規模(行政関係集計)調べろよ
468よっぱらい452:02/03/02 22:43 ID:???
わーいほめられちゃった(って理解していいのか)ー

今日は銀座8丁目で飲んできた

469452:02/03/02 22:45 ID:???
ヨドバシ本店は重要なのだ>459
写真機材はもはやあそこでないとなかなか手に入らないんだもん。

470名無し不動さん:02/03/02 22:45 ID:???
日本最高級は横浜の山手町である(確
471452:02/03/02 22:46 ID:???
山手はいいとこだねえ。

472名無し不動さん:02/03/02 22:46 ID:???
ハイハイ良かった良かった↑w
473452:02/03/02 22:57 ID:???
許せよっぱらいなんだ
474名無し不動さん:02/03/02 23:22 ID:???
銀座は優良店舗は多いが、購買力のある西側住宅地から遠いのが
大きな難点なんだろうな。街自体は良いが、売り上げ規模で言えば
新宿などにはかなわない。

高級住宅地の中心は渋谷区。
ここから南西に伸びる東急沿線、隣接する品川・港区がメインだろう。
広がりのある高級住宅地エリア。

あとは、文京・千代田・新宿区に散在する昔の名残。こちらもそれなりに
面で捉えられるが、規模は小さい。

なお、点で良ければ、練馬区石神井・板橋区常盤台・横浜青葉美しが丘・
横浜山手なんかも評価はそれなりに高い。
475名無し不動さん:02/03/02 23:41 ID:MIZjE1xM
>売り上げ規模で言えば新宿などにはかなわない。

高級住宅地スレで売上規模競争やってたんだ?
売上競争ね。・・

高級住宅地の住人がどのような価値観を持っているのか
判っているのかな?

新宿でお買い物? 庶民の感覚だよ。 
476名無し不動さん:02/03/02 23:58 ID:???
>>475
新宿で、渋谷で、銀座で買い物という意識は無いね。
ちょっと松屋へ、東急本店へ、伊勢丹へ、という感じ。

庶民は銀座というブランドで、庶民向けの店に金を落とす。
それもまた、商業地銀座を支える大事な需要。。
477名無し不動さん:02/03/03 00:05 ID:???
文京区はいいとこだよ!
都心は近いし(というよりほとんど都心)お買い物も
近い!歴史もあるし、交通の便も最高!!
俺は小日向ですが、あと本駒込や向丘、
千石なんかが旧高級住宅街!
でも残念ながら文京区の住宅街は
俺が厨房の頃から
いろんなお屋敷がマンションになったり
企業の迎賓館になったり・・・・・
マンションデベに徹底的に荒らされ、もう風情も
住宅街の落ち着いた雰囲気もくそもない

正直、地位等が世田谷に負けるとは思わないが
でも、住宅街として考えると
文京はもう御終い・・・・・・・

最近の松涛がまさしくその当時の文京で
デベの食い物にされてるから
松涛の高級住宅地の歴史ももう直ぐその幕を閉じるでしょう
・・・そう言う意味で成城や田調にはがんばって雰囲気の
維持を願うよ
478名無し不動さん:02/03/03 00:45 ID:uXbtYAtW
西片、目白台・・・
479名無し不動さん:02/03/03 00:51 ID:???
>>477
ご愁傷様です。
文京区は確かに、良い場所「でした」。
容積80〜100の地域が文京区内に広くあったら、今でも
屈指の高級住宅街として讃えたいですよ。
松濤も危ないし・・・池田山とか東五反田も辛い。
高級住宅地、冬の時代ですよね。
480名無し不動さん:02/03/03 00:55 ID:???
>>477
小日向にはマンションデベに荒らされた地区が
あるのでしょうか?あの辺は春日通り沿いに
しかマンションが建たないような気がします。
それも北側道路だったような?
481名無し不動さん:02/03/03 01:18 ID:???
>480
一度見ていただければ参考になりますし
住宅地図でも確認できるよ!
江戸川橋導線の地域と
茗荷谷導線の地域は賃貸や分譲のミニマンション??
がいっぱいできましたから、、、、
春日沿いは今に始まったことでない
そして、もともと住宅地じゃないよ
ちなみに今もめてるのが
音羽と小日向境界上の住友のタワーマンション
ついにこんなものまで建つんですね
482481:02/03/03 01:22 ID:???
あ!でも西片の奥(閉鎖した幼稚園の裏から白山通りあたり)は
今でも結構いい雰囲気ですね!

目白台はちょっと危機的では?
483481:02/03/03 01:29 ID:???
>479
その子ハウス跡地がマンションにならん事を祈りますね
484名無し不動さん:02/03/04 04:12 ID:???
西片なんてぜ〜んぜんダメだね。
俺の街碑文谷の方が数段上だね。
485名無し不動さん:02/03/04 04:19 ID:???
>>484
碑文谷は目黒通り沿いにマンションがゾロゾロあるから、
あっちを見られたら罵倒されまくるぞ〜。

良いところもあるけど、地域が広いだけに見る所で全然違う。
容積100の所ならずいぶん良いけど。
486名無し不動さん:02/03/05 22:05 ID:???
目黒区中町と世田谷区中町では、どっちが上?
487名無し不動さん:02/03/05 22:06 ID:???
港区三田と、目黒区三田はどう?
488名無し不動さん:02/03/07 13:15 ID:???
うちは高級住宅街に住んでいるよ。
犬が葉巻、くわえて歩いているからね。
489名無し不動さん:02/03/07 13:44 ID:???
うちのあたりじゃ、猫に指輪はめてるぞ。
490名無し不動さん:02/03/07 14:34 ID:???
うちのほうなんか、ペットは全部毛皮着てるよ。
491名無し不動さん:02/03/07 15:06 ID:???
>490
山田く〜ん、座布団2枚持ってきて。
492 :02/03/10 16:08 ID:DeO6x4OO
調布市、狛江市は東京屈指の超高級邸宅街。
493名無し不動さん:02/03/11 10:18 ID:???
>492
調布市成城と狛江市成城の事か?(ワラ
494名無し不動さん:02/03/11 10:45 ID:???
高級じゃないけど、都区内より調布のほうが住みやすいんじゃないかな。
深大寺の方なら、緑がかなり多いしね。
495名無し不動さん:02/03/11 11:41 ID:???
>494
駅から遠くて不便だよ。あのあたり。

だったらもっと遠くに行った方がいい。
496名無し不動さん:02/03/11 11:50 ID:F+MOcL/Q
小金井って高級だぜ。
497名無し不動さん:02/03/11 11:53 ID:???
>496
小金しか持ってないだろ(ワラ
498通りすがりの人:02/03/12 10:47 ID:tKuAsq1I
僕の家は北青山の持ち家ですが、この辺りの地域は住宅街とは程遠く商業地区です
最近では再開発地域として物価も上がってきて昔から知っていた友人達もどんどん
他の街えと移って行きとても悲しい街です、多分ここで下町をバカにしてる人達の
ほとんどが田舎町出身の人達でしょうほんとに世間から見て高級地と言われる所から
育ったった人達の大半が下町の悪口を言う人はい内でしょう
499名無し不動さん:02/03/12 10:57 ID:???
>>498
田舎者が求めるのは、ドラマに出てくるような消毒された風景なのでね。
人間臭い下町など耐え難いのでしょう。
500名無し不動さん:02/03/12 11:29 ID:???
>>498
通りすがりだからか知らんが、お前の日本語少しおかしいぞ。
501名無し不動さん:02/03/12 11:36 ID:???
>498
そんな事はない。
502関西人IN東京:02/03/13 00:25 ID:FN5k2889
>498
田舎の人が、“東京的な生活様式”を求めて、“ドラマに出てくるような消毒された風景”
のある街に吸い寄せられるのは仕方ないと思います。田舎出身の人が、それぞれの人生の
“ハレの日”を楽しみたいのでしょう。私のような、大阪の下町出身者にも、よく理解で
きない世界です。(昔から、下町にアイデンティティがある東京人とは話があいましたが、
“東京的な生活様式”に憧れる方とは、なかなか腹を割った付き合いができませんでした
から。)たまに行くのは楽しいけど、居を構えるとなると、なんか“うそくさく”感じて
しまうんですよね、街も住んでる人も。

503名無し不動さん:02/03/13 00:33 ID:IA7bRydA
東京は田舎もんの集まりだ。

504>:02/03/13 00:37 ID:???
江東区東雲!次世代の高級住宅地
505名無し不動さん:02/03/13 03:32 ID:???
わっ!
506名無し不動さん:02/03/13 08:15 ID:???
>>502
下町でないところの住人だと下町の腹を割った付き合いが
ウザイものに感じられると思うよ。
507名無し不動さん:02/03/13 09:37 ID:???
ドラマで使われている場所って、“東京的な生活様式”
多摩ニュータウンが多いよね。町並み綺麗だから。

それと、都心部比べたら、とんでもないよね。
508名無し不動さん:02/03/13 09:50 ID:???
>>502
東京でなくてもマンション住人なんて皆そうだろ。
逆に下町でなくても戸建街なら付合いはあるぞ。
509名無し不動さん:02/03/13 09:57 ID:???
“東京的な生活様式”っていう表現はどうかな。
地方都市だって、新しく開発された地域は同じようなものだよ。
“消毒されたような街”というのは正しいと思うけどね。
510通りすがりの人:02/03/14 17:27 ID:qqFGx2nr
青山なんて休日関係無しで人通りが多くてごみごみしてて全然イイ街じゃないよ
逆に下町の方が住みやすいと思うよ
511名無し不動さん:02/03/14 18:08 ID:3QvOyobo
青山がいや→下町が住みやすい

これは極端じゃない?
休日も静かな山の手じゃ駄目なの?
512名無し不動さん:02/03/14 18:14 ID:???
人通りが多くてゴミゴミしてる下町も多いしね。
513名無し不動さん:02/03/14 18:16 ID:???
>>510
柴又とかの休日にも人通りが多い下町はどうなる?
514名無し不動さん:02/03/14 18:20 ID:???
文京厨が生息する後楽園遊園地近辺はどうする!
あそこも今じゃ下町か(ワラ
515名無し不動さん:02/03/14 19:04 ID:F8Y6pJoO
後楽園の近くって住宅地?
516通りすがりの人:02/03/14 23:35 ID:moSTYP0g
>>511
なんか少し田舎に住みたいあまり田舎過ぎても困るけどね(^_^;)
517神田ッ子:02/03/16 12:58 ID:???
  >513
  柴又は下町じゃねーよ
  下町的な町だーね
518名無し不動さん:02/03/16 13:25 ID:vl2v6U38
新宿区百人町
519名無し不動さん:02/03/16 13:34 ID:gL4kxDj0
十条、九段、八雲、七?、六本木、五本木、四谷、三田、二番町、一番町
520名無し不動さん:02/03/17 06:45 ID:???
紀尾井町
521名無し不動さん:02/03/17 09:56 ID:???
山手内、どこへ行ってもマンション街
522名無し不動さん:02/03/17 10:21 ID:???
北品川
523名無し不動さん:02/03/17 10:23 ID:???
江東区東雲!新世紀の高級住宅地
524名無し不動さん:02/03/17 10:56 ID:???
埋立地は、高級にはなりえない。
525名無し不動さん:02/03/17 11:01 ID:???
>>523
しね
526名無し不動さん:02/03/17 15:04 ID:???
臨海副都心
527名無し不動さん:02/03/21 18:16 ID:???
age
528名無し不動さん:02/03/21 18:26 ID:ltdRDU2s
>>524
城東地区は元々埋立地だよ。

http://www.d9.dion.ne.jp/~rojuku/kasaiFolder/tokyo.html

「東京の最下層とは何処ぞ、曰く四ッ谷鮫河橋、曰く下谷万年町、曰く芝新網、
東京の三大貧窟即ち是なり。」(横山源之助「日本の下層社会」より)

たかだか百年くらいでは民衆の歴史はそう変わらないのかも知れない。
横山の時代と同様、今日、社会の最下層に置かれた人々の密集地は、
新宿界隈、上野・浅草界隈、神田・銀座界隈と、かつての三大貧民窟とほぼ似たような地域である。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/7/0725/84.htm

解放直後から1970年代半ばまでは数多くの在日同胞が居住していた品川、港、目黒の3区に
またがる城南地域ですが、日本が高度経済成長期を経た後は高級商業地帯、高級住宅地に変ぼうし、
中低所得層の多い同胞人口は徐々に減り始めました

http://www.tsuru.ac.jp/~maeda/housing/hus_tkyo/publish90.html

計画的な基盤整備の上にたつ高級住宅地:八雲
戦前の郊外住宅地がいまや超高級住宅地:田園調布
529:02/03/21 18:57 ID:???
↑よかったよかった。おつかれさん笑
530そんなもんか?:02/03/21 22:04 ID:UALRAKr3
>高級住宅地:八雲:田園調布

なんだ、こんなことが言いたかったのか。さらにさかのぼれば、
城中の犯罪者の流転先じゃなかったっけ?

531名無し不動さん:02/03/21 22:41 ID:Lebt3hLv
>>528は思い込みが超激しいでしょ笑
532名無し不動さん:02/03/22 22:08 ID:wQbzEFtT
日本に高級は無いw
533名無し不動さん:02/03/22 23:53 ID:i8exkx2Y
↑ 全くだ、日本人は高級と言う二文字に弱いですな。
とくに田舎もんと成金たち。
534名無し不動さん:02/03/23 04:40 ID:7azA5xFl
>>530
リンク先にある日本建築学会関東支部住宅問題専門委員会発行の
「東京の住宅地(1990)」にそう書いてある、というだけです。
535名無し不動さん:02/03/23 06:25 ID:???
>533
全くだ。
536:名無し不動さん:02/03/23 22:00 ID:B5pqtzQR
>>534
最初のリンク読んだよ
ハイライトテキストの上げ方で誤解を生じるので、できたら、全文の主意を
要約しないとまずいな。

簡単にいえば、いつの世にも下層になったり転落するものが生存するには、
利便や屋根無し居住性の優れた場所に集積しやすい…ってことのようだね。
だから神宮外苑や明治神宮、代々木公園なども上野公園などと同列的に
ホームレスが集まりやすいとね…。

常識的には通説でしょう。生きるためには、食料、寝床、水等の要素を満たすとこ
は、利便性の高いとこだからね。

まあ部分抽出は勘違いされやすいな。全文詳しく読んだわけではないが感想まで。
537名無し不動さん:02/03/23 22:27 ID:???
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/sakaimiiko-haisenizenno-kazoku.htm
 ことに大名華族の食事は質素そのものであった。大名はかつて平時と
いえども野戦や籠城を想定して質素を旨とし、その気風は昭和になるも
続いていた。たとえば前田では、お正月のお雑煮は青味と里芋が入るだけ。
これでは質素すぎるというわけで、昭和になってから一級の来賓には
鴨雑煮をお出しするようになった。軍人は三流の客だから里芋とほうれん草だけであった。
 いっぽう、公卿華族が衣・食・住にわたって質素そのものであったことは歴史に名高い。
「財産税や農地開放で、やられたやられたといっても大大名と小大名とでは大違い。 大きけりゃ財産税で九十パーセント取られたって残ったものは大きい。もともと何もなくて明治天皇のお情けにすがったわれわれ貧乏公卿とは較べものになりませんよ」
 元公爵の公卿華族の末裔のお言葉である。
 これら公卿と大名の旧華族と違い、にわかに成りあがった新華族の一部の人々はうれしがって威張りちらし、車と二号と別荘を見せびらかしたので、一般の風あたりも強く戦後すベてを剥奪されたとき、集中砲火を浴びたという話である。
538名無し不動さん:02/03/23 23:08 ID:???
 後楽園
539名無し不動さん:02/03/24 02:08 ID:???
長崎県 南山手
540名無し不動さん:02/03/24 02:40 ID:z0MXiz45
泉岳寺近くに生まれ育ちましたが、不便で
年内中に一家総勢で目黒区の三田に引越し
ます。姉は見栄っ張りで港区の三田を希望
しています。
541名無し不動さん:02/03/27 11:32 ID:aYnrjsXN
高級住宅街について語って、何がおもしろいんだろうか?
542名無し不動さん:02/03/27 13:35 ID:???
>541
禿しく同意なんだが、なにやら金持ちオタと歴史オタが
入り混じって、結構この手の話題が好きな奴はいるんだな。

まあ、人の趣味にケチつけちゃいかんということかな。
543名無し不動さん:02/03/27 22:49 ID:???
高輪って下町なの??
544名無し不動さん:02/03/27 22:53 ID:0B+fbLkJ
高輪の学校通ってました、下町っぽいとこと超高級なところが
入り混じってる面白いところだなあと思いました。

高松宮邸の近く

ディスカスショップまだあるのかな?
545名無し不動さん:02/03/27 22:54 ID:???
東海大付属高輪??
546名無し不動さん:02/03/31 03:44 ID:OcH/nGm8
>540
高輪−三田あたりって、結構イイ感じだと思うけどなぁ
折角、地下鉄が出来て便利になったのに引っ越すかねぇ
なんかもったいナイ
547名無し不動さん:02/03/31 06:14 ID:???
>>545
女子高生コンクリート殺人の主犯がそこだったね
548名無し不動さん   :02/04/02 01:16 ID:???
札幌の宮の森って成城等の東京の高級住宅街よりいい家が建ってるって
札幌出身の人から聞いたんだけどどうなのかしら?
549名無し不動さん:02/04/02 01:23 ID:???
>>548

彫刻美術館のあたりは良いですね。
建物の値段に関しては松濤、池田山、田園調布3丁目、成城に負けるかもしれませんが
敷地面積が広いので雰囲気はいい勝負だと思います。
少なくとも自由が丘、奥沢、柿の木坂あたりよりは高級です。
550名無し不動さん:02/04/02 10:09 ID:KDj3yPvL
田園調布4丁目に住んでいる伯母さん(長女)が、2年程に、
「昔(18年位前)、成城は田園調布より広い家が多くて、500坪以上の家が何軒もあったよ」、
「田園調布はバブルが崩壊してから、土地はほとんど再分化してないし、
200坪以上の売り地が出ても切り売りされてない」と、言っていました。

それとお正月に、3年半ぶりに松涛の叔父さんの家に遊びに行きました。
近所の戸建跡地がマンションになっていたり(2軒だけですが)、新しく建てられた戸建等、
町並みが結構変わっていました(某社の社長の新居の建坪を叔父さんから聞いて、びっくりした)。

叔父さんは、「この辺のマンションはみんな賃貸だよ」、
「ここら辺、容積率が150パーだから、マンションになる事が多いんだよな」、
と、言ってました。

それと、このスレでは松涛は最近マンションが増えていると言われていますが、
バブルが崩壊してから建てられた戸建も多いですよ。

>>549
>少なくとも自由が丘、奥沢、柿の木坂あたりよりは高級です。
伯母さん(次女)が柿の木坂に住んでいます。
確かに土地が細分化しまくってて、ウチの近所(いちおう、高級住宅街と言われてる所)よりも大した事(敷地面積が)ないですが、財界人の家は多いですよ。

あと、田園調布は4丁目も結構良い所ですよ。
551名無しさん@HOME :02/04/06 04:50 ID:iocouOgC
あげ
552名無し不動さん:02/04/06 06:49 ID:???
札幌って本土の都市と比べて土地がかなり安いですよね。
札幌の宮の森あたりも安いのかな?
553名無し不動さん:02/04/10 02:26 ID:+pB733sL
高級住宅街といえば、文京区の小日向や西片や本駒込などと横浜の山手町ですよ。
554名無し不動さん:02/04/10 04:53 ID:ldEK5qpY
横浜に高級住宅街あるの?
山手町以外にどこかある?
555湘南非国際村民:02/04/12 05:49 ID:???
小坪三丁目で建築家設計邸宅にお住いの方がいたら友達になってくださいです
やはり日常のお買い物は紀ノ国屋でまとめ買いですか?
OKやスズキヤなんかには行かないのかなキングやマルエツには行くこともありますか
まずはそんな話しからしませうです。
556名無し不動さん:02/04/12 06:10 ID:???
私は披露山住人ですが・・・
大抵、宅配で住ませています。
557555:02/04/12 06:53 ID:???
coopとかかな東急もユニオンも宅配ありますね。556サンそのうちメールくださいお願いします
石原邸の辺り変わりましたねー
558名無し不動さん:02/04/12 08:53 ID:???
>>554
港北区篠原台町とかは?
昔は鶴見区東寺尾とか北寺尾とかが有名だったよね。
「メザシの土光さん」も住んでたから。
559名無し不動さん:02/04/12 15:56 ID:kOzeN7Mv
あのー、東五反田1丁目は島津山には入れてもらえませんかね?
桜田通りの向こう側は池田山、坂を下るといわゆる島津山と呼ばれていますが
この際なんで1丁目も島津山に入れてください。いいとこなんですよ。ええ。
560名無し不動さん:02/04/12 17:49 ID:DZmxcje0
>>559
1丁目はいやらしい街だからダメ
561名無し不動さん:02/04/12 18:09 ID:???
円山町も松涛に加えてもらえませんかねえ。いいとこなんですよ。ええ。
562名無し不動さん:02/04/12 18:23 ID:???
あの〜、高田馬場も目白に加えてくださいよ。
563名無し不動産45:02/04/12 19:39 ID:2eFxiEyc
>552
宮の森いいねぇ〜  松山千春ちゃんの娘がオイラの後輩だ。
564名無し不動さん:02/04/12 22:20 ID:AxM5IP/f
あの〜歌舞伎町も高級住宅街に加えてくれませんかね。
快適なんですよ、ええ。
565名無し不動さん:02/04/12 22:36 ID:???
あの〜宇奈根も(以下略
566名無し不動さん:02/04/12 23:19 ID:JQ5TnNdl
松濤って1丁目でも山手通りの騒音がきこえないか?
つーか耳をすますと山手線の音も聞こえてるような。
こういう環境で高級と言えるのかねぇ。
松濤に限らず、ここで上がっている都心の住宅地は
みんなそうなんだけどさ。少なくとも閑静じゃないよね。
567 :02/04/13 00:51 ID:Tm/8c07y
神戸の御影だよ。
旧住友本家、朝日の村山、武田薬品の武田、乾汽船の乾といった、
古くからの大金持ちの映画で見るような年代物の洋館がゴロゴロある。
568名無し不動さん:02/04/13 10:10 ID:???
>>566
2丁目はきこえる。1丁目は許容範囲だと思われ。
山手線はさすがに聞こえないだろ。
569夕焼け小焼け♪:02/04/14 04:57 ID:???
相続税対策で土地が二分され長年あった緑、木々が根こそぎ刈られ
駐車場になったりチープな密集分譲住宅になったりしていませんか?杉並は酷いよ

570名無し不動さん:02/04/14 13:48 ID:JeJyCZwP
杉並は田舎だしな
571名無し不動さん:02/04/14 14:06 ID:Zjuoqfkm
両国 
572親切な人:02/04/14 14:20 ID:???

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
573名無し不動さん:02/04/14 17:09 ID:???
日吉本町
574名無し不動さん:02/04/15 02:18 ID:???
575名無し不動さん:02/04/15 17:40 ID:08meYyQJ
>>550
>田園調布は4丁目も結構良い所ですよ。
田園調布4丁目は、切り売りされまくった成城6丁目より凄いと思う、個人的に。
100〜200坪の家が並んでるし!
576名無し不動さん:02/04/15 20:22 ID:z0jw3Wb9
田園調布5丁目は丸子川上でも駄目なの?
577名無し不動さん:02/04/15 23:30 ID:ELab8Akl
代々木八幡ちかくの高台は、新宿副都心が一望で絶景。
家もやたらデカい。
578名無し不動さん:02/04/15 23:32 ID:bIpfZD6Z
高輪はだめかね?
579名無し不動さん:02/04/15 23:39 ID:???
>>577
おおげさだなぁ。100坪程度の家もやや点在する、ってレベルだよ。
ベトナム大使館が移転するね。
580 :02/04/15 23:56 ID:G/G6ddhE
三田だね
581名無し不動さん:02/04/16 00:09 ID:cub8e3FC
三田のどこ?
582名無し不動さん:02/04/16 00:13 ID:g9bPOP+R
奈良の学園前百楽園
583名無し不動さん:02/04/16 19:38 ID:1FtFQ6yH
浅草!
584東厨必死だな(藁:02/04/16 20:53 ID:???
72 名前:名無し不動さん 投稿日:02/04/16 00:24 ID:???
みんな汐留の現地いったことあるの?
ここはとてもではないが西新宿に肩を並べられるような
地区にはなり得ない、と気付くはずなんだけど。
あらゆる意味で。


74 名前:名無し不動さん 投稿日:02/04/16 19:41 ID:1FtFQ6yH
>72笑わせてくれんじゃんwそんな〜ぁ品の無い街眼中ありましぇ〜んw
585※確認ですが:02/04/16 23:46 ID:???
>>574http://www.waseda.ac.jp/projects/town/social_map/insu1.jpg
を見て
目黒区と
文京区がわからない人はどの位いますか?
586名無し不動さん:02/04/17 02:13 ID:???
あらら、調べ中ですか?(ププフ
587余裕〜ダぁ〜よ〜ンw:02/04/17 20:06 ID:???
>>584のアホ〜超〜激wマジレスしてんなよ〜w
相当くやちかったのね〜ェw ヨチヨチw
流石〜笹塚の番長!プッツ〜
588 :02/04/17 22:35 ID:PqzbVhqK
>>581
三井クラブ周辺
589名無し不動さん:02/04/17 23:00 ID:AKLo6lfM
三井クラブ周辺というと、シャト−三田の前か横しかないね。
590名無し不動さん:02/04/18 00:14 ID:L5i5or1F
>>578
高輪OKでしょう。
品川エグゼクティブタワーが出来て
映画も見れるYO!
はせこが大きなマンソンたてる計画あるね。
591155:02/04/18 01:12 ID:UEIrL9mH
品川エグゼクティブタワーって品川駅のどっち側に出来るの?
向こう側だったら高輪関係ないでしょ
592名無し不動さん:02/04/18 01:40 ID:VAU5Eyds
Executive Towerは品川プリンスの新棟。
よって、高輪口です、みんな来ないでね。
(映画館混むと嫌だ)
593高輪在住:02/04/18 02:44 ID:???
ほほーー。最近流行りのシネマコンプレックスなのかな?
台場メディアージュみたいに予約出来たり全席指定だったりするといいな。
台場まで行かなくてすむヽ(´ー`)ノ
594※再度確認ですが :02/04/19 00:31 ID:???
>>585http://www.waseda.ac.jp/projects/town/social_map/gokan.jpg
を見て
目黒区と文京区がわかる方のみ書き込んでください。
595番町在住:02/04/19 03:39 ID:???
高輪が高級?ハァ?
道も敷地も激狭じゃねーかよ藁
596名無し不動さん:02/04/19 03:58 ID:???
>>高輪が高級?ハァ?
>>道も敷地も激狭じゃねーかよ藁

道が狭い分静かでいいですけどね
いわゆる高級の部類に入るのは4丁目の一部くらいじゃないかとは思うけど
597名無し不動さん:02/04/20 05:38 ID:???
>>594のハードルが高過ぎたか
598名無し不動さん:02/04/20 05:58 ID:???
>596
4丁目の一部はいいね。
しかし道狭い。歩道も狭い。
歩道の真ん中に電柱あるんで
下向いて歩いてると激突するしw
(品川プリンスの裏手)
599高輪在住予定:02/04/20 12:47 ID:???
>>596
番町さんにくらべたら、他はみんな下ですので。
あんまりいじめないでください。
600高輪在住予定:02/04/20 12:48 ID:???
>>596
>>595
601名無し不動さん:02/04/20 18:24 ID:u4F/ZCTN
東京都小金井市。
日本一高い会員権の小金井カントリークラブも有し、
南口一帯は高級住宅街。
602名無し不動さん:02/04/20 18:26 ID:???
駒沢
603名無し不動さん:02/04/20 19:26 ID:???
神奈川の高級住宅地
横浜市中区山手町
逗子市小坪三丁目(披露山)
鎌倉市鎌倉山
藤沢市鵠沼松が岡
>>603 ハァ??

そこは 強姦魔の多い地域だよ
605名無し不動さん:02/04/21 01:10 ID:???
神奈川に高級住宅地なんかあるわけないじゃん
606名無し不動さん:02/04/21 01:35 ID:5UAXFKZS

超高級住宅地、高級住宅地、優良住宅地、ぐらいにレヴェル分けしる!
607 :02/04/21 02:15 ID:sU1Xb6/S
東京の高級住宅街はエリアが狭すぎる。
無論地価が高い、高級であうことは認めるけど。
これが街として認められるかが疑問ですね。

広域で良質〜超高級でいえば、
阪急神戸線 夙川〜六甲の山手でないかな。
608名無し不動さん:02/04/21 05:44 ID:???
世界に通用する高級住宅地は披露山くらいかな。
609名無し不動さん:02/04/21 15:09 ID:sgbocB7n

みなさん、兵庫県の芦屋を忘れていませんか?
610名無し不動さん:02/04/21 16:06 ID:???
Bel Air
611名無し不動さん:02/04/21 16:11 ID:???
>>609
足やってアータ〈嘲笑・・・
所詮関西であることお忘れ?
612名無し不動さん:02/04/21 16:12 ID:FdXTijm3
新宿区矢来町前半番地
613名無し不動さん:02/04/21 16:27 ID:1TsYOx7h
「関西」という時点で終わってることに気付けよ。
614名無し不動さん:02/04/21 16:42 ID:???
>608
披露山?(藁
披露山公園住宅は昭和末期(昭和48年?)に売り出された田舎の新興住宅地じゃん。
笑わせんなよ。

東京から2時間近くもかかる田舎の披露山に住むくらいなら、信州の別荘地に住むよ。
615名無し不動さん:02/04/21 16:42 ID:???
>608
披露山?(藁
披露山公園住宅は昭和末期(昭和48年?)に売り出された田舎の新興住宅地じゃん。
笑わせんなよ。

東京から2時間近くもかかる田舎の披露山に住むくらいなら、信州の別荘地に住むよ。
616名無し不動さん:02/04/21 16:51 ID:???
>>611 >>613
俺、別に関西人じゃないけど、
「芦屋と台東区どっちに住む?」と聞かれて台東区って答えるのか?
617名無し不動さん:02/04/21 16:56 ID:???
やっぱ横浜市青葉区美しが丘でしょ。
618名無し不動さん:02/04/21 16:59 ID:???
>>617
たんなる新興住宅地じゃんw
619名無し不動さん:02/04/21 17:02 ID:???
玉川学園も高級だぜ!!
620名無し不動さん:02/04/21 17:05 ID:???
田園都市沿線は高級だね。
621名無し不動さん:02/04/21 17:16 ID:/1WOqq0j
田園都市線は高級だね。
と、沿線住民は思っているようです。
622名無し不動さん:02/04/21 17:19 ID:1TsYOx7h
田園都市線って、昔はそんなにステータス無かったのにね。
いまじゃ憧れる街ナンバーワンだもんなぁ・・・。
623名無し不動さん:02/04/21 17:23 ID:???
田園都市線でも、高級なのは鷺沼〜青葉台とつくし野、すずかけ台だけだな。
624名無し不動さん:02/04/21 17:49 ID:???
このスレは基地外の集まり?
625名無し不動さん:02/04/21 18:01 ID:???
そのとおり。
626名無し不動さん:02/04/21 18:09 ID:???
>>622
誰が憧れてんの?!
627名無し不動さん:02/04/21 18:56 ID:qCjZYbCk
パート3までやっても文京区のトップに小石川や音羽あげるバカがいるんだよな。
路線価だけで勝手なこと書かんでくれ
628名無し不動さん:02/04/21 21:17 ID:vr8hjvLf
最近、佃がいいなーって思うよ。
キレイだし、公園多いし。
城西のごちゃごちゃが嘘みたいでイイッス。
目黒や恵比寿や中野でストーカーとか泥棒とかイロイロあったので
城東が好きになってきたよ。

629名無し不動さん:02/04/21 21:29 ID:???
能ある鷹は爪を隠す。
本当に高級な所は、つとめて普通を装おうとする。
これ見よがしに吹き語りをするのは、スノッブな成金か、
成金ですらない妄想勘違い上京人。
東急沿線にはこのタイプが多い。
630名無し不動さん:02/04/22 00:46 ID:2rkFzMUb
>>595
番町の地価、品格が高いのは周知の事実だが、
高級「住宅街」となると、人間が住むのに
必要なインフラが備えられている必要あり。
それは、高級な食料品店、文化(図書館、美術館、
映画館他)、娯楽施設、スポーツクラブ、散歩道など。
更に、良好なコミュニティ。番町にはどの程度
備わっているのですか?
631※念押し:02/04/22 01:16 ID:???
http://www.waseda.ac.jp/projects/town/social_map/insu1.jpg
http://www.waseda.ac.jp/projects/town/social_map/gokan.jpg
を見て
目黒区と文京区がわかる方のみ書き込んでください。
632名無し不動さん:02/04/22 02:21 ID:???
景観も考慮し披露山が一番だな。
まさにあれぞ高級住宅地であろう。
633名無し不動さん:02/04/22 03:29 ID:???
山手町に本宅で披露山が別宅でモナコに別荘というなんともゴージャスな
ご家庭を存じております。
634名無し不動さん:02/04/22 04:28 ID:???
ビバリーヒルズも新興住宅地だしね。
披露山だなやっぱ。
635555:02/04/22 04:40 ID:???
>>632-634
あの、sage書きで構いませんのでこちらにもお願い致します。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1011544128/l50
636披露山:02/04/22 04:52 ID:???
>>634
新興とはいえ名の由来は頼朝の時代からのものだから由緒はあるぞ。
別宅としたら最高のロケーションだと思う。現代の武家屋敷って感じだな。

>>635
スマソ そこに書き込めるほどのエピソードは無いっす。
637名無し不動さん:02/04/22 06:04 ID:???
披露山は東京に住んでる人の別荘地と言われているが、
実際、別荘として持っている人は極一部で、住民のほとんどが横浜等に職場がある人が住んでいるのでは?

あと、田園調布と成城は車で赤坂の辺りまで、何分程かかるんでしょうか?
638名無し不動さん:02/04/22 06:17 ID:???
披露山住人のほとんどが横浜ナンバーだよ。
本邸もしくは山手の金満層の別邸という事が言えるんじゃないかな。

赤坂までは混み具合によるが、30分くらいだね。
639名無し不動さん:02/04/22 06:57 ID:???
スレ違いですが、外資系のエグゼクティブの方々は何で通勤してるんでしょうか?
640名無し不動さん:02/04/22 11:27 ID:Effbv+xA
第一種低層住居専用地域以外は論外だと思う。
高いマンションに囲まれて見下ろされて高級ですかー?って話になる。
だが、山の手線内で低層地区といったらほとんどないんだよな。
641名無し不動さん:02/04/22 11:33 ID:???
>>630
番町考えてるが、そこに書かれているインフラの問題あるんだよな。
まあ車移動しかないからいいのかなあとも思いつつなんだけどね。
642名無し不動さん:02/04/22 11:40 ID:???
>>641
なぜ番町を考えてるの?
ステータス?勤務先に近いから?
643こいこい:02/04/22 11:52 ID:4Uun3oeF
644名無し不動さん:02/04/22 11:52 ID:???
>>642
勤務先近いってのが一番だあね。
645642:02/04/22 11:59 ID:???
そうかー。番町は買い物(特に日常の)では決して便利な
場所ではないだろうから、なぜ番町を考えているのかな、と
思ったんだけど。やはり買い物先よりも勤務先が近いことに
魅力を感じるのね。
646641:02/04/22 12:07 ID:???
>>645
うん。勤務先とか仕事関係への移動が楽ってのがあるもんで。

でも、買い物は本当に不便なんだよね。
ある程度はコンビニで済ませられるかなと思うけど、
食材その他は広尾、青山、京橋・日本橋・銀座行くしかないかな…。
647名無し不動さん:02/04/22 13:23 ID:XuUv+yL2
六番町双葉のそばで三菱地所が大きなマンション建設中だけ販売しないね。
分譲じゃなく外人賃貸なんだろうか。
かなり大きな敷地。

汐留日本テレビが移転したら、番町あたりは空きビルだらけになるな。
648名無し不動さん:02/04/22 14:29 ID:???
全然関係なくてスマソ。
私の友人が千葉県の佐倉市に住んでいて「ウチの近所に高級住宅街がある。
あそこに住みたいなぁ」といつも言っているのですがあの辺にそんなもの
ありましたっけ?
649名無し不動さん:02/04/22 15:52 ID:BoOuJUgS
>>639
メルセデスを自らの運転で通勤しております。
650名無し不動さん:02/04/22 16:54 ID:???
>>647
日テレは麹町をスタジオとして残そうと考えている
から、完全撤退とは行かない。なんたって都心にスタジオが
あれば、番組制作もしやすいからね。氏家君が悩んでいたよ。
麹町のロケーションは捨てがたい、とね。
651名無し不動さん:02/04/22 18:32 ID:???
はぁ?汐留は都心ではないのですか?
652名無し不動さん:02/04/22 18:38 ID:???
汐留はしょせん埋立地。
653名無し不動さん:02/04/22 18:40 ID:???
でも、千葉埼玉にも高級住宅街があるのは事実なんだな。
神奈川君は認めたくないだろうが。
654名無し不動さん:02/04/22 19:02 ID:???
>>650
氏家君だってよ(w
お前は向こうを知ってても向こうはお前など知らないのにな
655名無し不動さん:02/04/22 19:29 ID:???
>>654
知ってるが何か?
656名無し不動さん:02/04/22 20:44 ID:???
↑ネタ番長??w
657氏家君:02/04/22 21:00 ID:???
>>650
板の上では随分エラソーな口をきくね君は。
いつもは米つきバッタみたいにペコペコしてるくせに。
658名無し不動さん:02/04/22 21:09 ID:???
むう、どうしようと思ってたらデベから資金計画は順調でしょうか?
ってきた。
うむむむ。
659名無し不動さん:02/04/23 17:07 ID:???
226 :名無し不動さん :02/04/18 18:04 ID:SrJ3UJUV
>217
所ジョージの家は5年前のフォーカスに載ってましたよ。

けど、いるんだよねー、休日に高級住宅街を見物しに来る中年のオバン(別にあなたの事ではありません)。

口をポッカーンと開けて、御影石を「大理石」、輸入住宅じゃない家を「輸入住宅」とか、
言っているのが特徴!

松濤に住んでいる従兄と田園調布に住んでる叔母の話によると、「休日、たまにやって来るよ」と言っていましたが、
成城はどうなんでしょうか?


227 :名無し不動さん :02/04/19 06:34 ID:gd/tapTJ
>226
>口をポッカーンと開けて、御影石を「大理石」、輸入住宅じゃない家を「輸入住宅」とか、
>言っているのが特徴!
確かに見物に来るドキュンヴァヴァは、口を開けてる!
>成城はどうなんでしょうか?
成城もドキュンがやって来るが、住宅街までやって来ることはあまりない。
けど休日、駅前に大勢押し寄せてくる。

↑の二人が言ってる事は本当?
660名無し不動さん:02/04/23 17:09 ID:???
>>659
日本人恐るべし。
661名無し不動さん:02/04/24 16:29 ID:???
で、世界一の高級住宅街は?どこなの?
662名無し不動さん:02/04/24 18:48 ID:???
>661
南千住
663名無し不動さん:02/04/24 21:36 ID:???
東京23区で皇族邸以外で敷地面積が最も広い家はどこよ?
664名無し不動さん:02/04/24 21:55 ID:???
>>663
ビソ・ラディソの邸宅
665名無し不動さん:02/04/24 23:33 ID:???
>>663
SECOMの社長宅もでかいけど。
あんなもんじゃないのっていうと鳩山邸もありますな。
日テレ関連とか。
666名無し不動さん:02/04/24 23:56 ID:VmhxerLJ
110000万円程度のものを40万円で買うんだからな。
667名無し不動さん:02/04/25 00:09 ID:lecpFyKY
鳩山邸は住居ではありません、記念館です。
668名無し不動さん:02/04/25 06:19 ID:QrpAmQeB
>>663
新宿区の徳川家だな
669名無し不動さん:02/04/25 12:17 ID:93zeIK6q
670名無し不動さん:02/04/25 12:40 ID:???
鎌倉遠いな…
671名無し不動さん:02/04/25 13:28 ID:???
>>669

対象地域を東京都にしてみると分かるけど、
そのデータって23区含まれてないんじゃないか?
672 :02/04/25 13:28 ID:o0PhHeOt
お前ら参考にしる。

逗子市披露山 http://user.komazawa.com/~ytaro/zushi.htm
芦屋市六麓荘 http://user.komazawa.com/~ytaro/roku.htm
芦屋市松風山荘 http://user.komazawa.com/~ytaro/kaze.htm
大田区田園調布 http://user.komazawa.com/~ytaro/den-en.htm
神戸市東灘区御影・住吉 http://user.komazawa.com/~ytaro/mikage.htm


673名無し不動さん:02/04/25 15:59 ID:42bWOMCO
やっぱ披露山ですな
674名無し不動さん:02/04/25 16:03 ID:???
披露山の本当の良さが分るのは夜だよ。
675 :02/04/25 16:22 ID:???
六麓荘が一番敷地が広い
家もデカイ
ちなみに六麓荘と松風山荘は隣です。
676名無し不動さん:02/04/25 19:16 ID:BKIMsaqq
しかし、関西の住宅地と比べられる東京の住宅地は無いな、田園調布くらいか。
披露山は住宅地までの道の細さ,建築に条件がついていたのでいい建物が少ない。
確か住友建設しか当初は建てられなかったはず。
距離的に住宅地というのは無理がある。
週二回東京までハイヤ−で会社に、そんな人向き。
677名無し不動さん:02/04/25 22:28 ID:???
反町隆と松島菜々子が土地買ったのって披露山だったよね
678名無し不動さん:02/04/25 23:32 ID:???
広尾2丁目は…、住宅地って感じじゃないかあ。
あわない家もあるにはあるし…。

戦前は素晴らしかっただろうなと思う。
679名無し不動さん:02/04/25 23:57 ID:???
国内は出尽くしているので、世界レベルを知りたい

坂本龍一さんはスカースデールからトライベッカ地区に移ったそう
680名無し不動さん:02/04/26 00:47 ID:???
Surrey
681名無し不動さん:02/04/26 06:00 ID:???
関西には興味ないな
682名無し不動さん:02/04/26 07:09 ID:/EJoi03L
dokosore?
nyu-yo-ku?
>>679
683名無し不動さん:02/04/27 08:19 ID:g4CcSf+X
>>672
披露山はもっといい家やロケーションが他にあるが
この作者はセンスないな。
684名無し不動さん:02/04/27 08:22 ID:???
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地でしょ。
披露山と比較すべきはチバリーヒルズですよ。
685名無し不動さん:02/04/27 09:13 ID:???
六麓荘で一番大きい家と麻布で一番大きい家は、どっちが大きいの(建物が)?
それと、六麓荘はそんなに大きな建物が並んでるの?
敷地だけ広い家ばっかりではないよね?
686名無し不動さん:02/04/27 11:13 ID:???
>>676
披露山は>>637>>638が言うように、横浜で働いてる人の住宅地じゃないの?
687名無し不動さん:02/04/27 11:20 ID:???
俺逗子市民ですが、披露山は週末の別荘用に持ってる東京人が
多いみたいです。
688名無し不動さん:02/04/27 11:26 ID:???
↑全部痴呆じゃん大笑
689こい:02/04/27 11:44 ID:WXCN3Skq
http://www.roxy.co.jp/

麻布です
690名無し不動さん:02/04/27 11:47 ID:???
吉原
691名無し不動さん:02/04/27 12:37 ID:???
名前:外房線通勤者誌ね :02/04/23 18:19 ID:???
質問です。
格安の中古マンションを買うつもりです。
そのマンションは、元の値段は4000万ぐらい、築8年です。
これを、1300万ぐらいで買えるそう。
販売の方曰く、「一般の方が競売物件を安く落として売ってるんです。
自己物件ではありません。」
といってました。
とりあえずこれは信じてもいいのでしょうか?

また、私は、出遅れて2番手になってしまいました。
ただ、1番手の方より、収入はいいと思われます。(ローン審査も通りました。)
こういう場合、売主さんがどちらに売るかを選択するのでしょうか?
もしくは、提示している価格が同じ価格なら、半強制的に1番手
の人になってしまうのでしょうか?

お手すきならば教えてください。
692名無し不動さん:02/04/27 13:09 ID:???
砂町銀座
693名無し不動さん:02/04/27 14:06 ID:T0gT5KoB
新宿二丁目
694練馬ナンバー:02/04/27 16:24 ID:???
      大泉
695名無し不動さん:02/04/27 19:38 ID:???
神奈川の高級住宅地
横浜市中区山手町
逗子市小坪三丁目(披露山)
鎌倉市鎌倉山
藤沢市鵠沼松が岡
696名無し不動さん   :02/04/27 19:56 ID:???
都心で毎晩午前2時まで飲んでもタクシーで20分以内に帰宅。5時間寝て翌朝9時に
はビシッと出勤。これが高級住宅暮しの資格。
カマクラ、ズシは高級住宅街とは言わない。




697名無し不動さん:02/04/27 20:18 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山と比較すべきはチバリーヒルズですよ。
698名無し不動さん:02/04/27 20:24 ID:???
>>697
つーかさ、披露山は東京まで2時間近くかかる。
あんなところに住むなら信州の別荘地に住むよ。
699名無し不動さん:02/04/27 20:42 ID:???
船橋でしょ
700名無し不動さん   :02/04/27 21:35 ID:???
700 GET!!!
701名無し不動さん:02/04/27 22:12 ID:rNDPFcRd
>>685
六麓荘の上の方の家は、敷地の奥の方にあるため殆ど道路から見えないのであります。
見ることができるのは北向きの家くらいなのであります。

芦屋市六麓荘町T邸
http://www.bezonejpn.com/project/residential/rokurokusou/images/ashiya-photo1.jpg
702名無し不動さん:02/04/28 00:44 ID:+fADeBhR
披露山に1票
703名無し不動さん:02/04/28 00:47 ID:???
三菱系企業の役員や施設(郵船など)が多い>横浜山手町
704名無し不動さん:02/04/28 00:48 ID:???
披露山公園のサルの赤ちゃん、大きくなったかなあ。
あの公園、物思いにふけりながら海を見ている女に
出くわしたい時には、最高。でも冬の日が沈む頃は
たまんなく寂しいぞお。風冷たくてさ。
705名無し不動さん:02/04/28 00:52 ID:???
吉¥原
706名無し不動さん:02/04/28 00:52 ID:???
蒲田
707名無し不動さん:02/04/28 00:54 ID:???
708名無し不動さん:02/04/28 00:55 ID:???
                                                                                                                 お
709名無し不動さん:02/04/28 00:56 ID:???
  









710名無し不動さん:02/04/28 00:59 ID:???
711名無し不動さん:02/04/28 00:59 ID:???
712名無し不動さん:02/04/28 03:44 ID:???
披露山公園は猿臭くて嫌い。
大崎公園は好き。あんな落ち着けて絶景の公園他にあるのか??
713名無し不動さん:02/04/28 04:52 ID:???
大崎公園ってどこよ?
714名無し不動さん:02/04/28 05:52 ID:???
大崎公園を知らずして披露山を語るべからず
もう公園ネタはカンベンな
716名無し不動さん:02/04/28 10:29 ID:Sb1ck7bz





















うん
717名無し不動さん:02/04/28 10:30 ID:???



























718名無し不動さん:02/04/28 10:30 ID:???






















































719名無し不動さん:02/04/28 10:36 ID:???
   












もう終了
720名無し不動さん:02/04/28 10:36 ID:???
  



































だね
721名無し不動さん:02/04/28 20:00 ID:bx/gNJL0
ひょっとして、この投稿がショックだったの?>披露山を高級住宅地と妄想する@井の中の妄想蛙@神奈川県民(ワラ
   ↓↓↓

697 :名無し不動さん :02/04/27 20:18 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山と比較すべきはチバリーヒルズですよ。


698 :名無し不動さん :02/04/27 20:24 ID:???
>>697
つーかさ、披露山は東京まで2時間近くかかる。
722名無し不動さん:02/04/28 20:01 ID:bx/gNJL0
それともこれ?
   ↓↓↓

701 :名無し不動さん :02/04/27 22:12 ID:rNDPFcRd
>>685
六麓荘の上の方の家は、敷地の奥の方にあるため殆ど道路から見えないのであります。
見ることができるのは北向きの家くらいなのであります。

芦屋市六麓荘町T邸
http://www.bezonejpn.com/project/residential/rokurokusou/images/ashiya-photo1.jpg
723名無し不動さん:02/04/28 20:34 ID:???
埼玉の高級住宅街
さいたま市岸町、別所
所沢市松が丘
724名無し不動さん:02/04/28 20:43 ID:woq7J0zr
>>723
画像が見てみたい。(ワラ
725名無し不動さん:02/04/28 20:57 ID:zHHja4Xo
>六麓荘の上の方の家は、敷地の奥の方にあるため殆ど道路から見えないのであります。

というのはウソだね、実際行ってみれば判るけど
家がデカすぎて奥まった位置にあってもちゃんと見えるよ
726名無し不動さん:02/04/28 21:32 ID:???
727名無し不動さん:02/04/28 22:18 ID:???
>725
昔、六麓荘のお嬢様が誘拐された事件があったとき、六麓荘の風景をテレビで見たことがある。
ただただ大きな生垣が続くばかりで、建物は門以外見えなかったよ。
728名無し不動さん:02/04/28 22:36 ID:???
六麓荘に遠縁の親戚が居るらしい。
米相場で財を成し、山陽新幹線でさらに儲けたらしいのだが。
羨まスィ。

おれにクレ!
729725:02/04/28 22:55 ID:zHHja4Xo
>725
だから「行けば判る」って書いているだろ

六麓荘って山の上だから全体にかなり傾斜があるんだ
(だからどの家からも四国まで見える眺望が確保される)
TVの枠には入らないかもしれないが、
門から30mぐらい奥の方にデカイ家が植栽からはみ出て見える
730名無し不動さん:02/04/28 22:58 ID:???
















731名無し不動さん:02/04/28 22:59 ID:???

















732名無し不動さん:02/04/28 22:59 ID:???





















733名無し不動さん:02/04/28 23:00 ID:???























734名無し不動さん:02/04/28 23:00 ID:???





























735名無し不動さん:02/04/29 00:34 ID:fAstZe/n
ひょっとして、この投稿がショックだったの?>披露山を高級住宅地と妄想する@井の中の妄想蛙@神奈川県民(ワラ
   ↓↓↓

697 :名無し不動さん :02/04/27 20:18 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山と比較すべきはチバリーヒルズですよ。


698 :名無し不動さん :02/04/27 20:24 ID:???
>>697
つーかさ、披露山は東京まで2時間近くかかる。
あんなところに住むなら信州の別荘地に住むよ。
736名無し不動さん:02/04/29 00:34 ID:fAstZe/n
それともこれ?
   ↓↓↓

701 :名無し不動さん :02/04/27 22:12 ID:rNDPFcRd
>>685
六麓荘の上の方の家は、敷地の奥の方にあるため殆ど道路から見えないのであります。
見ることができるのは北向きの家くらいなのであります。

芦屋市六麓荘町T邸
http://www.bezonejpn.com/project/residential/rokurokusou/images/ashiya-photo1.jpg
737名無し不動さん:02/04/29 05:31 ID:byVsMBoN
↑なんか成金
サッチ-が好みそう・・・
738名無し不動さん:02/04/29 08:03 ID:???
やっぱし鎌倉がいいね。ケバくないしね。
鎌倉山 http://ekamakura.cool.ne.jp/4seasons/sakura/sakura_kamayama.html
鎌倉逗子ハイランドhttp://ekamakura.cool.ne.jp/4seasons/sakura/sakura_highland.html
739もうあきたよ:02/04/29 09:50 ID:???
>735・736のコピペオタクちゃんココ高級だよ
http://plaza9.mbn.or.jp/~plumper/hina/


740名無し不動さん:02/04/29 09:52 ID:???
空白が目障りだ
741名無し不動さん:02/04/29 09:52 ID:???
 
742名無し不動さん:02/04/29 09:53 ID:???
.
743もうあきたよ:02/04/29 10:12 ID:???
744もうあきたよ:02/04/29 10:13 ID:???
745もうあきたよ:02/04/29 10:14 ID:???
746もうあきたよ:02/04/29 10:14 ID:???
747もうあきたよ:02/04/29 10:15 ID:???
748もうあきたよ:02/04/29 10:16 ID:???
749 :02/04/29 10:35 ID:???
何でこんなところで荒れてるの?
750名無し不動さん:02/04/29 12:16 ID:???
>>749
披露山や山手町を貶されたから。
751名無し不動さん:02/04/29 12:47 ID:???
荒らしてるやつ、アホやねえ。
752名無し不動さん:02/04/29 15:25 ID:???
私の高級住宅街に住んでる知人が『休日、貧乏人が見物にやってくるのが嫌だ。』と言ってた。
このスレの貧乏人は、高級住宅街の住民の迷惑を考えないんだろうか?
まっ、DQNだからしかたがないっか。
753名無し不動さん:02/04/29 16:02 ID:???
披露山の高級ぶりにはビビッた。
日本にもあんな凄いところがあったんだね。
754名無し不動さん:02/04/29 16:20 ID:???
ひょっとして、この投稿がショックだったの?>披露山を高級住宅地と妄想する@井の中の妄想蛙@神奈川県民(ワラ
   ↓↓↓

697 :名無し不動さん :02/04/27 20:18 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山と比較すべきはチバリーヒルズですよ。


698 :名無し不動さん :02/04/27 20:24 ID:???
>>697
つーかさ、披露山は東京まで2時間近くかかる。
あんなところに住むなら信州の別荘地に住むよ。
755名無し不動さん:02/04/29 16:21 ID:???
それともこれ?
   ↓↓↓

701 :名無し不動さん :02/04/27 22:12 ID:rNDPFcRd
>>685
六麓荘の上の方の家は、敷地の奥の方にあるため殆ど道路から見えないのであります。
見ることができるのは北向きの家くらいなのであります。

芦屋市六麓荘町T邸
http://www.bezonejpn.com/project/residential/rokurokusou/images/ashiya-photo1.jpg
756名無し不動さん:02/04/29 16:47 ID:???
気に入らない展開になると荒らす神奈川県民。サイテー
757名無し不動さん:02/04/29 16:47 ID:kBTUe0A4
>>753
そういうことを言っているから、「井の中の妄想蛙=神奈川県民」と笑われるんだよw
758名無し不動さん:02/04/29 16:47 ID:RxcMgcSw
>>754-755
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←通勤不能かも)


【結論】披露山は高級住宅地に有らず
759名無し不動さん:02/04/29 17:02 ID:???
200坪や300坪って敷地としてそんなにデカイか?
外から家屋が見えないって程度になると、少なくとも500坪は必要だぞ。
1000坪あれば(゚д゚)ウマーだな。

200坪なんて墓の敷地でもあるくらいだしなあ。
760名無し不動さん:02/04/29 17:08 ID:???
>>758
ちなみに、神奈川県民の「自称高級住宅地」である横浜市中区山手町の一戸建て住宅の平均坪数は、50坪余りに過ぎません(ワラ
761港区最強:02/04/29 17:37 ID:chd41opT
相変わらず田舎もんトークしてんのw
  もういいんじゃん
762名無し不動さん:02/04/29 17:58 ID:???
ヒヒヒヒ
763ネオ麦茶:02/04/29 18:29 ID:???
ケケケケ
764 :02/04/29 23:02 ID:???
札幌、名古屋、福岡の高級住宅地の画像を
キボンヌ。
765名無し不動さん:02/04/29 23:15 ID:???
日本で高級住宅街って言ってモナー
766 :02/04/29 23:47 ID:???
日本でも充分語れます。
767名無し不動さん:02/04/30 00:46 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~UD3T-KRYM/050-narikin/narikin.htm
ここの資産家さん達はどこに住んでいるの?

当然、国内外に別荘もあるのだろうが・・
768名無し不動さん:02/04/30 04:09 ID:???
ニースに別荘、ロンドンに別宅
なーんて人の話を聞きたいかも。
769名無し不動さん:02/04/30 06:04 ID:???
美しが丘どーよ?
770名無し不動さん:02/04/30 10:24 ID:hometSqt
>767
知ってる範囲で書くと

孫さん(ソフトバンク)港区麻布永坂町
武井さん(武富士)杉並区富士見ヶ丘
柳さん(ユニクロ)渋谷区大山町
森さん(森トラスト)港区虎ノ門
堤さん(西武鉄道)鎌倉市(東京の家は港区西麻布)
上原さん(大正製薬)渋谷区松濤
故盛田さん(ソニー)渋谷区青葉台
竹中さん(竹中工務店)港区白金

>769
またアラシの素を振りまく・・・
771名無し不動さん:02/04/30 15:17 ID:uDwJ+xLM
あらゆる観点からして間違いなく『披露山』が世界最高峰の高級住宅地である。
772:02/04/30 15:39 ID:p15Sb4kg
http://www.roxy.co.jp/


麻布です!
773名無し不動さん:02/04/30 15:57 ID:???

ムツゴロウ(フジテレビ)→ムツゴロウ王国
大橋巨泉(元民主党)→OKストア
774名無し不動さん:02/04/30 16:57 ID:???
横浜の根岸旭台の一角も凄いよ
775名無し不動さん:02/04/30 17:45 ID:???
渋谷区大山町
渋谷区西原3丁目
だな。
776:02/04/30 17:49 ID:p15Sb4kg
http://www.roxy.co.jp/

目黒区大目黒だよ
777名無し不動さん:02/04/30 17:53 ID:4GOcjDRQ
渋谷区だったら渋谷区の大地主、光山さんを忘れられんだろ。
つい最近まで茅葺の家屋があったという。
778名無し不動さん:02/04/30 18:26 ID:???
茅葺?
ぶ、百姓かよ(藁
779名無し不動さん:02/04/30 18:52 ID:???
>>778
田舎にあるのとは意味が違うだろ。
一種の贅沢だが。
780名無し不動さん:02/04/30 19:11 ID:???
松涛は渋谷が近くでホテル街も近いが良くまともなままで逝けるな。
781名古屋:02/04/30 19:14 ID:WTlMsUof
名古屋に引越しましたが、名古屋の高級住宅街はどこですか?
782名無し不動さん:02/04/30 19:15 ID:???
別にホテル街が近いからって家までスパンスパン音が聞こえる訳じゃないしな
783名無し不動さん:02/04/30 19:21 ID:???
>>782
スパンスパン音が聞こえたり、壁がガタガタ音を立てたりじゃない
けど(藁、有栖川公園辺りだと渋谷から流れてきた如何にもやば
そうな奴らとかいるので、松涛なんてあれだけ渋谷に近いと危険
な奴らが流れてこないかなと思ったりしたもんで。
その前に、官憲の警備が万全かあ。
784名無し不動さん:02/04/30 19:28 ID:???
ホテル街の近くにいるのはやばそうな奴らというよりは
今にも始まっちゃいそうなやる気まんまんのカプルとか
やりたい男とやらせない女のカプルとか
人目を忍ぶ恋の不倫カプルとかでしょ。
やばそうな奴らはホテル街だからいるのではなくて渋谷だからいるのです。
785名無し不動さん:02/04/30 21:55 ID:???
>>764 >>781
名古屋だと「昭和区南山町」「東区大壁」
福岡だと「中央区大濠」「中央区今泉」
札幌だと「中央区大通西」
http://tochi.mlit.go.jp/chiikim.html?shuyouchiten=1
「周辺地利用現況」・「地価価格」を見て選んだ↑
ちなみに札幌は大都市の中で格段に土地が安かった
786名無し不動さん:02/04/30 22:29 ID:???
日吉本町1丁目の商店街裏は田園調布三丁目以上です。
787名無し不動さん:02/04/30 23:13 ID:???
>>770さんまた来てくださーい
788名無し不動さん:02/04/30 23:49 ID:fQmMKOmq
 高級住宅街というと、モロ主観が入るから。
 渋谷・新宿・銀座・六本木あたりに、30分程度で出かけられて、
近所に公園(緑)があって、夜間は静かな場所、というのはどうでしょう。
 そんなトコあるかな?
789名無し不動さん:02/05/01 00:08 ID:j3MkEa1J
横浜の山手町
790名無し不動さん:02/05/01 00:11 ID:???
>788
青山霊園
791名無し不動さん:02/05/01 00:11 ID:???
>>790
ワロタ
でも、禿同
792名無し不動さん:02/05/01 00:14 ID:???
住人を見ても、吉田茂、大久保利通、尾崎紅葉など
蒼々たる顔ぶれ。
793名無し不動さん:02/05/01 00:16 ID:???
道路際には爵位持ってる家の墓所が目白押しだもんな。
794名無し不動さん:02/05/01 00:49 ID:j3MkEa1J
我が家の墓は青山霊園だ。
庶民のお前らには高嶺の花だな(藁。
795名無し不動さん:02/05/01 00:56 ID:???
>>794
すっげー。かっちょえー。
花見の季節にはお世話になってます(藁
796名無し不動さん:02/05/01 01:44 ID:???
>>788
元麻布・白金台・池田山
797名無し不動さん:02/05/01 04:04 ID:???
元麻布や白金台は雑居地区なので高級住宅地という気はしない。
高級住宅があるってラベルだろう。
798名無し不動さん:02/05/01 04:07 ID:0FdV3JrV
>>794
そんな事ないぞ このスレをみれ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1020187300/l50
799名無し不動さん:02/05/01 04:49 ID:???
雑居地区ねぇ
住めないからって(藁
800名無し不動さん:02/05/01 05:53 ID:???
確かに松涛や池田山は高級住宅地だが
白金台は高級住宅地とは言い難いな。
高級住宅地=お屋敷街でしょ。
801名無し不動さん:02/05/01 05:59 ID:???
元麻布はお屋敷街ではないけど高級マンションがずらりだよ
802名無し不動さん:02/05/01 06:32 ID:???
マンション群でも高級住宅地と言えるなら番町
803名無し不動さん:02/05/01 17:17 ID:???
いや、麻布をはじめとした高級マンション街を高級住宅街として
認めるのなら、大川端リバーシティをあげるべきだろう。
つーか、30分圏内って遠くないか?ましてや渋谷なんて。
804名無し不動さん:02/05/01 17:43 ID:???
そもそも30分圏内ってどこからだよ?
会社なんて人それぞれだろうが
805名無し不動さん:02/05/01 17:44 ID:???
職場の近くが高級なのなら
自営業者の俺の家は御殿だな(w
806名無し不動さん:02/05/01 18:19 ID:???
じゃあ、やっぱり披露山が最高級住宅街ってことだね。
807名無し不動さん:02/05/01 18:30 ID:qwPXnu1/

本多邸の新宿区西落合

練馬は豊島園裏の向山がいい。
板橋なら東上線の田園調布?ときわ台かな?
808名無し不動さん:02/05/01 21:08 ID:???
池田山と違って披露山なんて本当の山の上だろ。
別荘地だよ、別荘地。
809名無し不動さん:02/05/01 23:42 ID:???
そう、金の心配いらない隠居生活者の別荘地。
池田山ってどんな所?
810名無し不動さん:02/05/02 00:02 ID:???
芦屋市六麓荘町
東京の高級住宅街はどこもここには負ける
811679:02/05/02 05:58 ID:???
http://www3.tok2.com/home/kazesora5/cgi-bin/img-box/img20020423115900.jpg
やっぱり天井の高い海外事情が知りたいなぁと思いまふ
812名無し不動さん:02/05/02 06:20 ID:???
通って圧倒したのは大田区田園調布・渋谷の松?(ショウトウ?)の一部
豪邸ばかりだった。
813名無し不動さん:02/05/02 08:57 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
814>813:02/05/02 09:41 ID:tIS584CA
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←通勤不能かも)


【結論】披露山は高級住宅地に有らず
815名無し不動さん:02/05/02 11:48 ID:???
お金持ちは「通勤」というものをしないと思うよ。
816名無し不動さん:02/05/02 11:58 ID:???
>>815
シッ、それ言っちゃ駄目だって。
ここは会社にコキ使われてるリーマンが
「おれって金持ち?(ムフそろそろ目黒区に家買っちゃおうかな♪」って
勘違いするための板なんだから。
817名無し不動さん:02/05/02 12:30 ID:???
>>816
なるほど(藁
818名無し不動さん:02/05/02 14:21 ID:???
お金持ち=無職だとでも思ってるのは真性厨房か?
世のまっとうな大金持ちは、みんな真面目に働いてるよ。
819名無し不動さん:02/05/02 15:57 ID:w61nfe73
>818
真性厨はオマエ。
金持ち労働せず。
820名無し不動さん:02/05/02 16:08 ID:???
>>818-819
まあまあ。マターリ逝けや。
一言で金持ちってカテゴライズしちゃうからよ。
世の中いろんな金持ちいるから、そこんとこ考慮してくれよ。
821名無し不動さん:02/05/02 17:09 ID:???
芦屋は真面目にすごい!
専用道路を持ってる家もあった!
芦屋のお嬢は
エルメスシャネルカルティエブルガリ爪長、巻髪茶髪、ピンヒールと見た目がケバい★
822大手不動産:02/05/02 17:12 ID:J6jJofZQ
ロクロクソウ
823名無し不動さん:02/05/02 17:13 ID:???
こち亀の麗子も芦屋
824名無し不動さん:02/05/02 17:21 ID:???
青森の秀吉んちも専用道路つけてたよな。
825名無し不動さん:02/05/02 20:28 ID:cJv8a6Mx
>>818
金持ちも真面目に働いているが毎日大手町に通う雇われ人ごとき
じゃねーよ。
826名無し不動さん:02/05/02 20:35 ID:Ia2fQkWs
日本語が不自由な三国人発見!
827名無し不動さん:02/05/02 20:53 ID:???
>>818
「オレもそのうち出世して世に言う金持ちになるのさ」と
夢を抱いている哀れな自称エリートリーマンに一票。
828名無し不動さん:02/05/02 21:19 ID:a0/ds5/9
通勤しなければならない為に都心居住している人よりも
通勤しなくても(・∀・)イイ 身分だから郊外でマターリ暮らせる人の方が
うらやましいね。素行もおおらかそう。
遠かろうが近かろうが通勤は時間の無駄ですので。
829名無し不動さん:02/05/02 21:33 ID:???
ローン組んで買っているような中産階級(金持ちにあらず)が
多いようなところは高級住宅街じゃないね。
830名無し不動さん:02/05/02 23:35 ID:???
同じ内容の書き込みは控えて下さい。
まっとうな意見もコピペくり返されると萎える
831名無し不動さん:02/05/03 10:33 ID:tRR4cwOL
>同じ内容の書き込みは控えて下さい。

それを言ったらこのスレはもう終わりになってしまう。
832名無し不動さん:02/05/03 12:25 ID:???
土地が高い鉄道沿線っていうとここがいいね。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
やっぱ東横線や小田急線が高くて、常磐線が思いっきり安い。
833港区最強:02/05/03 13:36 ID:???
その1〜その3まで殆ど一緒のことしか、カキコできない妄想バカw
 このスレの住人ALLアホ
834名無し不動さん:02/05/03 20:25 ID:???
>>833
おまえみたいに「港区最強」なんてすでに否定し尽くされたことを
繰り返すヴァカがでてくるから同じ話がむしかえされるんじゃないのか?
で、厨低層マンション群のどこが最強なんだ?(w
835名無し不動さん:02/05/03 20:28 ID:???
↑やっぱアホ〜判りやすいw 低脳w
836名無し不動さん:02/05/03 20:28 ID:???
だから披露山だっつってんだろ!
この糞ヤロー死ねよド糞ヤロー!
披露山が世界最強の超最高ウルトラースーパー高級住宅街なんだYO!
いい加減にしねーとブッ飛ばすぞ!
837名無し不動さん:02/05/03 20:30 ID:???
↑アホwww
838名無し不動さん:02/05/03 20:34 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
839名無し不動さん:02/05/03 20:34 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←通勤不能かも)


【結論】披露山は高級住宅地に有らず
840名無し不動さん:02/05/03 20:34 ID:???
都心でユターリ生活するのが夢です。
841名無し不動さん:02/05/03 21:02 ID:???
>>838-839
踊らされてんじゃないよw
842名無し不動さん:02/05/03 21:06 ID:???
田園調布の「渋谷まで」というのが恣意的だなぁ
843名無し不動さん:02/05/03 21:31 ID:???
田園調布なら明らかに披露山の方が優れているが・・・

東京の通勤圏を考えるのは庶民ぽくて嫌だなあ
844マジレスでわるいが:02/05/03 21:36 ID:???
東京-横浜20分なので、逗子まで2時間も掛らないのでは?
渋谷-田園調布12〜15分てことなので、あくまで電車の所要時間でしょ?
東京駅までなら乗り換え時間含めてさほど変らないのでは?
845名無し不動さん:02/05/03 21:37 ID:???
弾薬庫の街なんか嫌だね。
846名無し不動さん:02/05/03 21:48 ID:???
鵠沼松が岡
847名無し不動さん:02/05/03 21:50 ID:???
儲かってる芸能人・所得番付に入るような人・企業のトップ・などが住む街が高級住宅街といった気がします。
848名無し不動さん:02/05/03 21:56 ID:QpjEzVs8
川崎の鷺沼、横浜のたまプラーザ、あざみ野、江田あたりの住宅地が好きです
849名無し不動さん:02/05/03 22:01 ID:4/XT7Zwo
いろいろ論議しあっているわけだが、ここの住人は
いったいどんなとこに住んでいるのだろうか。
ちなみに私は新宿区西新宿。
850名無し不動さん:02/05/03 22:05 ID:TOWHA3DE
やはりですね横浜の山手町は高級住宅地ですね。
それから横浜の軽井沢も素敵であると思います。
あと横浜といえば本牧地区も侮れません。
851名無し不動さん:02/05/03 22:06 ID:QpjEzVs8
848
板橋区です
852名無し不動さん:02/05/03 22:18 ID:???
儲かってる漫画家は練馬区や吉祥寺が好き。
名探偵コナンの青山剛昌はなぜか足立区。
853名無し不動さん:02/05/03 22:21 ID:???
めんどくさい田園調布でいいよ
854名無し不動さん:02/05/03 22:41 ID:???
足立区ってどういう場所ですか?
高級住宅地もありますか?
855名無し不動さん:02/05/03 22:45 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
856名無し不動さん:02/05/03 23:15 ID:???
山手も披露山もかなり高級地区ですな
信州って・・・w
857名無し不動さん:02/05/03 23:18 ID:???
山手と寿町の関係は、まさに黒澤映画の「天国と地獄」状態。
松涛と円山町の関係なら「天国と楽園」か???
858名無し不動さん:02/05/03 23:20 ID:???
信州じゃ海見れないからなあ・・・・
859名無し不動さん:02/05/03 23:47 ID:rCneGYb0
どっちが天国でどっちが楽園かが微妙。(w >>857
860大和郷最強!:02/05/04 00:22 ID:???
おめーら何か忘れてねーか?
世田谷や田園調布や松涛などの郊外が高級?
100年はえーよ!
じゃあ何処かって?俺様に言わすな!
861名無し不動さん:02/05/04 00:34 ID:KMpGowN6
港北NTです。環境が最高です。
862名無し不動さん:02/05/04 01:21 ID:???
国際都市横浜が最強です!
横浜には高級住宅地が沢山あります。
863名無し不動さん:02/05/04 01:57 ID:Xlj7kD3Q
高円寺在住。1LDKで家賃17万。で、港区内で買おうかなって思ってる。
高輪にイイのが出来そうだし、それなりの値段。神剣検討中。
買うなら値落ちリスクの低いトコが最重要。どう?
864名無し不動さん:02/05/04 02:04 ID:???
おい披露山は日本のコートダジュールと言われているんだぞ。
芦屋が敵うわけないと思いません?
865名無し不動さん:02/05/04 02:23 ID:???
http://ekamakura.cool.ne.jp/4seasons/sakura/sakura_highland.html
http://user.komazawa.com/~ytaro/zushi.htm
披露山&鎌倉が最強です。
こんなに素晴らしい高級住宅地はありません。
あるなら名前出してみろ!
まっ庶民のキサマには関係ねっか(藁
866名無し不動さん:02/05/04 02:33 ID:???
披露山は関東の親不知と言われています。
867名無し不動さん:02/05/04 02:58 ID:???
>866
ワラタ
868名無し不動さん:02/05/04 03:25 ID:???
披露山が一番のようですねw
869名無し不動さん:02/05/04 04:40 ID:0u/Vss4g
披露山が日本一の高級住宅地と認定されました。






          -------------終了------------
870名無し不動さん:02/05/04 05:38 ID:???
って、披露山の住民でもないのに、
そこままで執着するのがよく判らないなぁ

今1に貼られている

“高級住宅街”と一言でいっても、
各人それぞれ思い浮かべる具体的地域や街区はだいぶ違うようです
皆さんの考える“高級住宅街”はどこでしょうか?

という文言はオレが考えたんだが、
ここはNo1を決めようってスレじゃないと思っているよ

あんた達の周りのとんでもない金持ちの話聞かせて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1011544128/l50
872名無し不動さん:02/05/04 06:42 ID:???
〉849
わたしは目黒区大岡山
高級だとおもうのはやはり東京なら 
田園調布かね?
246.目黒通り・駒沢通りに近い一部もいいとこなんじゃないかな
873名無し不動さん:02/05/04 07:41 ID:???
披露山
874名無し不動さん:02/05/04 07:45 ID:???
山が付くとこは高級住宅地です。
(山谷他例外もありますが・・・)
875名無し不動さん:02/05/04 07:45 ID:???
深沢の6〜8丁目も高級というか割とデッカイお屋敷が並んでるよね。
876名無し不動さん:02/05/04 07:52 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
877名無し不動さん:02/05/04 07:52 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)


【結論】披露山は高級住宅地に有らず
878名無し不動さん:02/05/04 09:01 ID:???
碑文谷・いい所というイメージある
目黒区って平均すると高級住宅街多いと思います。
大田区は落差が・・・
田園調布〜>>>>>>>>>>>>>>>>〜京急沿線
879名無し不動さん:02/05/04 11:37 ID:???
路線だと
東横
目黒
大井町
小田急
日比谷
山手
三田
半蔵門
千代田
田園都市線の都心に近い
1〜2駅?
家賃も高いし。
880名無し不動さん:02/05/04 16:41 ID:???
披露山
881名無し不動さん:02/05/04 16:45 ID:???
錦糸町・亀戸
882名無し不動さん :02/05/04 17:07 ID:???
錦糸町・亀戸・披露山
883名無し不動さん:02/05/04 17:27 ID:???
披露山の高級ぶりには驚きです。
芦屋より上だと思いました。
884親切な人:02/05/04 17:31 ID:???

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=RX-200&alocale=0jp&acc=jp
885名無し不動さん:02/05/04 18:02 ID:???
>>849
私は麻布在住の一般庶民です。

金持ちは通勤しないから都心からの距離は関係ないって言っても、
あらゆるものが東京一極集中だから、
あんまり都心から遠すぎると、周囲にまともな店や施設が少ないよね。
家に篭ってる老人の金持ちなら問題ないだろうけど。
886名無し不動さん:02/05/04 18:29 ID:???
とりあえず東京はダメ
東京に電線地下埋設の住宅地あるの?
景観汚過ぎ。家くっつき過ぎ。
だいたい風致地区すら怪しいな。
田園調布なんて怪しいもんだし。
世界各地を見てきた俺が言うのだから
間違いない。
東京に世界の比較となる高級住宅地なんて
無いよ。
887名無し不動さん:02/05/04 18:30 ID:Rgkrdkej
↑農村のひとw
888名無し不動さん:02/05/04 18:37 ID:???
>>886のいってることは真実だと思うが・・
889名無し不動さん:02/05/04 19:03 ID:???
田園調布にしろ松涛にしろ池田山にしろゴチャゴチャした電線はいただけないな。
その時点で高級住宅地として失格である。
890名無し不動さん:02/05/04 20:17 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
891名無し不動さん:02/05/04 20:18 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)
892名無し不動さん:02/05/04 20:30 ID:???
披露山は関東に限れば間違い無く最高級だと思います。
あそこは次元が高過ぎます。
893名無し不動さん:02/05/04 20:56 ID:???
だいたい高級なものってのは「便利」ではないんだよ。
そういう合理性を求める世間とは一線を画している。
894名無し不動さん:02/05/04 21:01 ID:???
ホントアホシカイナイネ・・・・
895名無し不動さん:02/05/04 21:14 ID:???
一般的にみなさんが思い浮かぶのは
田園調布
芦屋
じゃないの?
896名無し不動さん:02/05/04 21:15 ID:???
>>894
オマエモフクメテナ
897名無し不動さん:02/05/04 21:30 ID:???
898名無し不動さん:02/05/04 21:31 ID:???
>896芸が無いw
899名無し不動さん:02/05/04 21:42 ID:???
真の高級住宅地は水面下で密かに販促されていくものです。
あなたは披露山という最高級住宅地をいつお知りになられましたか?
このスレで初めて知ったという方も数多いことでしょう。
900名無し不動さん:02/05/04 21:46 ID:???
sage
901名無し不動さん :02/05/04 21:57 ID:cIcRlZJC
なにか最近は、前1、2ほどの「盛り上がりに欠ける」な…。
まあ、東京西部(世田谷、杉並)住民の妄想レスが多かったのが
一因だろうけど、もう少し具体的地名で議論でないかね。

例えば、「なんたって有栖川近辺の元麻布や南麻布がいい」とか、地価で判断すれば
「麹町・番町あたりが現状クオリティとしても山手外周とは格違いだよ」とかね。
902名無し不動さん:02/05/04 21:59 ID:???
もうどうでもいいんだよ。
903オナニースレ :02/05/04 22:17 ID:???

錦糸町・亀戸・披露山・蒲田
904by青物ちゃん:02/05/04 22:31 ID:NNO0LdLK
もーその4は止めなさい
905名無し不動さん:02/05/04 22:33 ID:???
>904
それ、呼び水?
906名無し不動さん:02/05/04 22:36 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
907名無し不動さん:02/05/04 22:36 ID:l8WJ6Dku
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)
908by青物ちゃん:02/05/04 22:38 ID:NNO0LdLK
↑コピオタ低脳猿アホ
909 :02/05/04 23:35 ID:???
披露山とチバリーヒルズは、何が違うのですか?
新興住宅地&都心から遠い と言う意味で同じと思いますが、、

披露山のほうが格が高いのは、なぜ?
910名無し不動さん:02/05/04 23:38 ID:???
>909
眺望とか交通アクセスとか。
まあイチバンの差はネーミングかな?
911名無し不動さん:02/05/04 23:47 ID:???
バーカ 披露山とチバリーじゃ景観が全然違うよ
9121:02/05/04 23:52 ID:rX9OJgoN
◎ロリータ画像掲示板

http://up.to/lolikon

913名無し不動さん:02/05/05 00:21 ID:???
まあ、少なくとも戦前から開発された所でないとダメですね。
いい場所ほど、古くから開発されていますから。
披露山とチバリーは同程度でしょう。

神奈川県人の披露山に対する評価と、
千葉県人のチバリーに対する評価は同じですね。
914名無し不動さん:02/05/05 00:23 ID:???
埼玉の盆栽町はどうよ?震災直後の開発だぞ。
915名無し不動さん:02/05/05 00:25 ID:???
披露山なんてタダで貰っても住みたくないね。
916オナニースレ :02/05/05 00:27 ID:???
同意
917名無し不動さん:02/05/05 00:28 ID:???
でんえんちょーふ
しろがね
たかなわ
しょーとー
せいじょー
ひもんや
さんのー
918名無し不動さん:02/05/05 00:33 ID:???
やはり披露山ですね。素晴らし過ぎます!!
919名無し不動さん:02/05/05 00:35 ID:???
つくし野だべさ。
920名無し不動さん:02/05/05 00:44 ID:???
披露山最強!夜露死苦
921オナニースレ :02/05/05 00:51 ID:???
披露山マンセー
922名無し不動さん:02/05/05 00:52 ID:???
色山、エロ山、疲労山
923名無し不動さん:02/05/05 01:07 ID:???
ゴルァ山
924名無し不動さん:02/05/05 01:14 ID:QVc5kK88
大阪府堺市共和町は超高級住宅地です。
僕も住みたい。。。
家賃がゼロだし、こずかいくれるし。
925名無し不動さん:02/05/05 01:59 ID:???
披露山の高級ぶり思い知ったか!








                          披露山最高にして最強!!!
926コピぺ:02/05/05 02:09 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町
ここは成功した朝鮮人の町です。
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
927コピぺ:02/05/05 02:09 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)
928名無し不動さん:02/05/05 02:19 ID:???
どっちもウザイな

もう披露山粘着レスはスルーしてちょ>ALL
929名無し不動さん:02/05/05 02:22 ID:???
高級住宅地といえば・・・
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
930名無し不動さん:02/05/05 03:36 ID:???
披露山に一票
931名無し不動さん:02/05/05 04:21 ID:???
>929
直接JPEGへのリンクなんて、エロかグロだな
932名無し不動さん:02/05/05 06:28 ID:???
929はオートバイ事故のグロ画像とみた。
933名無し不動さん:02/05/05 12:09 ID:???
この披露山粘着は
マンセーと言いながら何も具体的な話がないし
sageの書き込みの後、30分以内にageのアンチレスが入るから
恐らく長嶋(ニセモンだろうけど)のジササクジエンだな
934名無し不動さん:02/05/05 15:49 ID:???
披露山はそれ自体はいいけど、アクセスが。
時間がかかるのは許すとしても、その近所
の雰囲気が…。小坪の丘の下の道もちょっと。
住民の方もせっかくの高級車擦っちゃうん
んじゃないかなあ。
935名無し不動さん:02/05/05 16:31 ID:+omuYDEO
芦屋って関西だろ? 
ルソン島あたりと大して変わらん途上国に豪邸建っててもなぁ。
正直頼まれても住みたくない、三国人と同じ空気吸いたくない。
936新スレ誰か立てて:02/05/05 16:53 ID:???
【妄想】高級住宅街ってどこ?【妄想】その4

高級住宅街の豪邸に住めるわけでもないのに、あつく語る哀れかつ貧乏な高級住宅街スレの
住民のために新スレを立てといてやる。
937名無し不動さん:02/05/05 17:08 ID:???
俺は披露山マンセーではないがやっぱカッコいいね。
http://e-genti.com/L-kotubo12000/images/Dscn2273.jpg
http://e-genti.com/L-kotubo12000/images/Dscn2274.jpg
938名無し不動さん:02/05/05 17:13 ID:???
鮫洲のマズイ中華屋 ます○
939:02/05/05 17:56 ID:???
個人的には恵比寿代官山よりに将来家、買いたい
940名無し不動さん:02/05/05 19:18 ID:???
1000レス目前恒例の哀れなまでに必死な下町人の登場はまだですか?
941名無し不動さん:02/05/05 19:36 ID:P63saDNn
942名無し不動さん:02/05/05 19:43 ID:F/6xXC+e
>1
金払う奴が偉いっていう発想が典型的なバカ日本人!!!
943名無し不動さん:02/05/05 19:50 ID:???
↑お前チョンかw
944名無し不動さん:02/05/05 21:10 ID:???
>937
そういうことを言っているから「井の中の妄想蛙=神奈川県民」と笑われるんだよw
945名無し不動さん:02/05/05 21:11 ID:???
>695
神奈川県に真の高級住宅地は存在しません。

>横浜市中区山手町   
ここは成功した朝鮮人の町です。  
浮浪者街の寿町や朝鮮人の町の福富町へも徒歩圏内。

>逗子市小坪三丁目(披露山)
披露山は昭和末期に分譲された新興住宅地です。
披露山から東京まで2時間近くかかります。
あんなところに住むくらいなら信州の別荘地に住みますね。
946名無し不動さん:02/05/05 21:11 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)
947名無し不動さん:02/05/06 23:27 ID:???
今日の昼、福留が
「私は文京区に住んでおりますから、成城も狛江も同じような
狸が出るところにしか見えないんですがね〜。」
と、おっしゃってました。
948名無し不動さん:02/05/06 23:29 ID:???
福留、たまにはいいこと言うじゃん。
949 :02/05/07 00:03 ID:b4Y+g7jH
渋谷区代官山町、鉢山町
目黒区青葉台1丁目
950555:02/05/08 04:29 ID:???
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1013688705&LAST=50
このスレ立てたのは
ココの人?かなぁ
951名無し不動さん:02/05/13 13:11 ID:???
   ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.  ∧ // ∧ ∧| ||    |||   ||  /
 [/___(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||_ |||   || < キティの皆さん、お迎えに来ました!!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.    |ヽ. _|| \__________
 lO|o―o|O゜.|二二  東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒ l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
952名無し不動さん:02/05/21 06:22 ID:???
高級住宅街ならこのスレにいっぱい書いてありますよ。
http://yasai.2ch.net/company/kako/973/973096934.html
http://yasai.2ch.net/company/kako/977/977411973.html
953名無し不動さん:02/05/31 05:56 ID:???
  ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | < 高級住宅街を語って、何が楽しいんだろうか?

      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  暇なキティだからじゃよ、カツヲ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
954名無し不動さん:02/05/31 09:39 ID:FcTlI8sm
>>953
sage進行でやれ、ヴォケ!
955名無し不動さん:02/05/31 10:39 ID:???
953=暇なキティ
956名無し不動さん:02/06/09 12:30 ID:???
●芦屋市六麓荘町
平均坪数=1000平方米(300坪)★
交通の便=大阪まで25分、神戸まで15分

●芦屋市奥池町(国立公園内★)
平均坪数=700平方米(200坪以上)
交通の便=大阪まで35分、神戸まで25分

●大田区田園調布(3丁目と4丁目の一部)
平均坪数=330平方米(100坪)ただし道路率17%★
交通の便=渋谷まで12分〜15分★

松涛、荻窪、神戸御影、松風山荘ほか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して越えることが出来ない高い壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●逗子市小坪三丁目(披露山)
平均坪数=500平方米(150坪)
交通の便=東京まで2時間(←田舎すぎw)
957名無し不動さん:02/06/12 16:54 ID:???
朝鮮人と関西人

(1)コンプレックスの塊
   例)
   関西人→何かに付けて「東京は!東京モンは!!」
       「東京モンには負けへんでェ〜!」
       東京をすぐ目の敵にする。そのクセ構ってほしくてたまらない態度。
   朝鮮人→何かに付けて「日本は!日本人は!!」
       「日本人には負けへんでェ〜!!」
       日本をすぐ目の敵にする。そのクセ構ってほしくてたまらない態度。
(2)自我の塊
   例)
   関西人→何処へ行っても関西弁(or 関西人気質を押し付ける)。
       自己中心的。気が短く怒りっぽい。
       「郷に入っては郷に従う」という事が出来ない。
   朝鮮人→何処へ行っても民俗主義。自己中心的。気が短く怒りっぽい。
       「郷に入っては郷に従う」という事が出来ない。
(3)金銭にガメツイ&汚い
(4)貧弱な公共精神
(5)異様に顔がデカい!!
(6)アンタッチャブル!!!(ヤクザ・パチンコ屋・風俗業・犯罪・パチモン・
etc のメッカ)
この『朝鮮度指数(笑)』の異常な高さは一体どういう事なのでしょう?
もしかすると関西人の殆どは通常の大和民俗からは遠く懸け離れた濃ゆ〜いミックス
ブラッドなのでしょうか?
それとも特殊な問題(在日・部落・etc )を抱えすぎてるが為に、その位のバイタリ
ティが無いと押し潰されそうに成ってしまうので、それを回避する自己防衛本能が働
き、彼等をしてそうたらしめているのでしょうか?
或いは上記の気質は関西在住の在日さんの特色なのでせうか?
私には関西圏は『特殊地帯』に思えてなりません・・・・。
因みに私は東京モンではありません。
958名無し不動さん:02/06/15 16:29 ID:7pHb1JoS
あげ
959名無し不動さん:02/06/15 22:19 ID:DysWzu/1
やっぱり、チバリーヒルズだろ 藁
平均坪数300くらいあるし。
東京まで...知らん!

せめて八王子にあれば、もう少し人気あっただろうに...
960名無し不動さん:02/06/19 17:17 ID:???
【高級住宅街ヲタは高級住宅街の住民に迷惑をかけているようです】
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/01/13(土) 21:16

お洒落な街 いい店
自由が丘,代官山,白金台,麻布 全てドキュンな貧乏人に荒らされ駄目になっていく。
ドキュンな貧乏人=休日にあちこちから観光気分でやって来て,ふらふらしてる奴ら。特徴として,口をあけてる。
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/01/13(土) 21:25

100
同感。芦屋も同じ。名古屋の瑞穂(トヨタ一族の住んでる近辺も、ステージのある辺)も同じ。
休日は、ドキュンの観光名所。
280 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2001/01/20(土) 00:29

成城にも団地あるよ、既出の山縣邸の通りをまっすぐ行った明正小学校の
下のあたりは林野庁の団地だよ、昔から。

成城は確かにお屋敷がいっぱいあったんだけど、今は既出の山縣邸だけだなあ。
相続税が払えなくて売却された土地に6軒くらいちっちゃな家が建ってるのが今の現状。
芸能人が成城に家建てるとTVでやるけど、大した家じゃないよ。
松田聖子の家なんか、マンションの陰に建ってるし。
当然田舎者のドキュソが大勢押し寄せて来てるから、駅前も駐車マナー悪い。
北口のOXの前に平然と車止めて買い物してる奥さん見たときはたまげたぞ。
もう成城なんてそんな田舎者ばっかりになっちゃった。
961名無し不動さん:02/07/02 17:58 ID:2Q3XFNXF
王禅寺マンセー
962名無し不動さん:02/07/02 20:03 ID:DxQhvqAc
渋谷区松涛
文京区本駒込
港区南麻布
品川区東五反田
世田谷区成城
大田区田園調布
目黒区中町
板橋区常盤台
横浜市中区山手町
鎌倉市鎌倉山
藤沢市鵠沼松が岡
逗子市小坪

以上
963名無し不動さん:02/07/02 20:11 ID:???
>目黒区中町

碑文谷じゃなく、八雲じゃなく、柿木坂じゃなく、中町???
964名無し不動さん:02/07/02 20:12 ID:ei7LCvoZ
え、松涛に住んでるけどそんな高級じゃないよ
965名無し不動さん:02/07/02 20:19 ID:???
中町…ワラタ
966名無し不動さん:02/07/03 00:53 ID:???
>>962
東五反田は玉石混合。
おまけに山手か。。。
967名無し不動さん:02/07/03 18:07 ID:+3GMwWtd
>>960
林野庁のとこは売却されてマンションが建つんだってさ。
968名無し不動さん:02/07/03 18:46 ID:???
>板橋区常盤台

??????????????????
969名無し不動さん:02/07/04 14:22 ID:???
                                  ___________
                                  |\_____________|
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)          / 冫、)            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |  キティ星逝き↓    |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | /⌒彡/   |::::||::|.                | |         (_o_o_o.)  |
     | / | |   / 冫、)   | / | |               | |_______ハ___|
    // | |   |  ` /   // .| |               | |       / /    |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |      /  /    |
  //   | |   // | |   //   | |                | |    /   /     |
 U    U  U  U   U    U               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑>>1-968
970名無し不動さん:02/07/05 05:30 ID:sDMW6mcn
渋谷区松涛 特権階級
文京区本駒込 一部特権階級
港区南麻布 一部特権階級
品川区東五反田 池田山に限り特権階級
世田谷区成城 大部分特権階級
大田区田園調布 大部分特権階級
目黒区中町 庶民の上階級
板橋区常盤台 庶民の上階級
横浜市中区山手町 特権階級
鎌倉市鎌倉山 特権階級
藤沢市鵠沼松が岡 特権階級
逗子市小坪 披露山に限り特権階級

以上
971名無し不動さん:02/07/05 12:33 ID:???
このスレの住民はどんなヤツなの?
972名無し不動さん:02/07/05 17:12 ID:LXd2+IHF
世田谷区岡本は?
973名無し不動さん:02/07/05 22:04 ID:???
マンションに住むオレも特権階級か ワラ
974名無し不動さん:02/07/05 22:49 ID:bLBkgUeS
岡本なんてちょせーよ
名からして岡の本だぜ
ダッセー
975名無し不動さん:02/07/05 23:11 ID:???
文京区小日向は?
976名無し不動さん:02/07/05 23:41 ID:xjrUUAyL
>>970
川崎市はどこが特権なん?
王禅寺なんてどうよ?
977こんなのもありますぞ。:02/07/05 23:53 ID:hLZyFCo3
978名無し不動さん:02/07/06 00:00 ID:???
>970
田舎者丸出し。恥ずかしくないの?

>971
田舎者のスレです。
979名無し不動さん:02/07/06 00:11 ID:???
岡本は岡本でも神戸の岡本は良いよ。
980名無し不動さん:02/07/06 06:48 ID:???
特権階級
大和郷、番町、麻布界隈、池田山、島津山、御殿山、長者丸、上野桜木、松涛、成城、田園調布、山手町、披露山、小町、笹目町、鎌倉山、鵠沼松が岡、六麓荘
981名無し不動さん:02/07/06 11:14 ID:???
>>967
>>960は高級住宅街ヲタが高級住宅街の住民に迷惑を掛けていると逝っとるんだろが
982名無し不動さん:02/07/06 17:59 ID:???
代々木上原
983名無し不動さん:02/07/06 20:52 ID:WCWJOKuu
>>972
いいとこだよね、静かだし、見晴らしよいし。
国分寺崖線上は特にね。
984名無し不動さん:02/07/06 20:53 ID:???
教習コースだったな>岡本
985名無し不動さん:02/07/06 21:55 ID:nR5GZpVf
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,
986名無し不動さん:02/07/06 23:31 ID:oZG3Xab8
渋谷区松涛 特権階級
文京区本駒込 一部特権階級
港区南麻布 一部特権階級
品川区東五反田 池田山に限り特権階級
世田谷区成城 大部分特権階級
大田区田園調布 大部分特権階級
目黒区中町 庶民の上階級
板橋区常盤台 庶民の上階級
横浜市中区山手町 特権階級
鎌倉市鎌倉山 特権階級
藤沢市鵠沼松が岡 特権階級
逗子市小坪 披露山に限り特権階級

以上
987名無し不動さん:02/07/07 18:34 ID:luhSetA7
>>984
 もしかして、日産?なつかしー
988名無し不動さん:02/07/07 20:02 ID:ZFcZ42rw
倉庫入りする思われていた糞スレが上がってきたな
989名無し不動さん:02/07/08 15:28 ID:shrPnVrx
なにを 偉そうに!
990名無し不動さん:02/07/08 17:08 ID:???





千葉県佐倉市染井野




991名無し不動さん:02/07/08 19:56 ID:???
>>987
漏れコヤマ
そういや日産とよくすれ違ってたw
992名無し不動さん:02/07/08 20:02 ID:???
1000に漏れの住所を書込む。
993名無し不動さん:02/07/08 20:58 ID:kt68fIeu
私に1000取らしてくれたらヤラしてあげるよ★★★★ヽ(・π・)/
私に1000取らしてくれたらヤラしてあげるよ★★★★ヽ(・π・)/
996名無し不動さん:02/07/09 03:42 ID:???
997名無し不動さん:02/07/09 03:43 ID:???
俺に1000取らせてくれたらセックスしてあげるよ(可愛いコ限定)
998名無し不動さん:02/07/09 03:44 ID:???
俺に1000取らせてくれたらセックスしてあげるよ(可愛いコ限定)
999チョベリグー:02/07/09 03:49 ID:???
セーックス!
1000チョベリグー:02/07/09 03:50 ID:???
セーックス!イエーイ!女の喘ぎ声!!!アンアンアンアン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。