ユニハウスってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
最近よく看板見かけるけど、ユニハウスってどんな業者?
知ってる人いたら教えてほしいっす
2名無し不動さん:01/10/23 10:18 ID:???
荻窪支店に一度問い合わせたら、しつこく電話掛かってきて
まいった。。。。
3名無し不動さん:01/10/23 10:59 ID:IlAjTQUK
ここの本当に営業うざい、
不覚にも携帯の番号教えたら、
夜討朝駈けで電話してくる、
悪いけどここからは絶対買わない。
4名無し不動さん:01/10/23 12:23 ID:mlZxUhqU
厳しく条件言っても、あまりあてはまらないようなものまで
次から次へと紹介してくるんだよね。
いちいち車で現地まで連れてってくれる。
まあ勉強になっておもしろかったけど。。。
5名無し不動さん:01/10/23 12:51 ID:???
本当に毎日、何回も電話してくるよ!!
こんなにひつこい不動産業者は初めて。
気を付けた方が良いよ。
6:01/10/23 13:53 ID:srbjGJNo
いい話全然ないのぉ…
7名無し不動さん:01/10/23 14:35 ID:u8dOaHpD
イケイケドンドンの営業部隊 キツイで
8名無し不動さん:01/10/23 17:04 ID:Anv3hb1a
俺のところにもしょっちゅう電話かけてくる。
買わないって言ったらかわないの!!
9名無し不動さん:01/10/25 07:51 ID:???
もっと情報欲しいのでage
10名無し不動さん:01/10/25 22:11 ID:???
>>9

荻○ユニハウス
夏の暑い日だった。妻と2歳の子供と3人でユニハウスにいってみた。
当方、5300万円位の予算で、徒歩15分以内、ミニコダテではない
一戸建てがあるかどうかの確認。

最初は、宅建を持っているジュビロの名波に似た好青年が親身に相談に
のってくれた。場所にもよるが、特に京王線国領のあたりにはあるとの
こと。ぜひ今からでも見て欲しいといわれ、14:00頃から急遽車に
のせられ次々に物件をみせられる。

続きへ
1110:01/10/25 22:16 ID:???
運転手は、名波ではなく、いかにもチーマーあがりという感じの
小僧(10代じゃないかな)。
小僧に案内してもらい、いろいろと物件をみる。最初は面白かった。
どのような物件がいくらくらいかわかり、勉強になった。
でも、18:00を過ぎ、そろそろ終わりだろうと思っても、まだ
物件案内は続く。19:30いくら夏とはいえ、暗くなってきた。
これでは建物の概観なんてわかりゃしない。結局荻○の事務所に戻った
のは20:30頃。2歳の子供は19:00頃からぐずりだし、
「お願いだから事務所に戻ってくれ」といっても、後○件案内しないと
上司に怒られるといって案内をやめやしない。
冷房のはいった車から暑い外にでてまた冷房のはいった車に戻るのを
繰り返し、頭はぼーっとしてきた。

続きへ
1210:01/10/25 22:23 ID:???
事務所でいろいろと説明を受けるがもう早く帰りたい。
結局開放されたのは21:30頃だった。
この間、当然食事はとっていない。途中、あまりにものどが渇き
ジュースを飲んだだけ。

妻と2人で、家探しは大変だなぁと話し合ったものだった。


・・・本当の地獄はここからだった。
今考えると、物件を案内してくれたチーマーが「他の支店に登録
しないでください。他の支店から電話がきたら切っちゃってかまいま
せんから」と繰り返し行っていたのが不思議だった。
その理由はすぐにわかった。毎日のように、電話攻撃。しかも夜10:00
11:00はあたりまえ。担当のチーマーA氏に、もう電話しないでくれと
しつこくいったら、Aからの電話が来なくなった。だが、それから他の営業が
入れ替わり立ち代わり電話をしてくるようになった。

買わないから電話してくるなと何度いったことか。名簿から削除してくれと
何度も依頼しても、別の営業が私はしりませんでしたみたいな事をいい
電話をしてくる。しかも夜11:00に。

続きへ
1310:01/10/25 22:26 ID:???
電話を断ること数ヶ月。ようやく電話は来なくなった。

二度とユニハウスにはいかないと誓った。
不動産スレの別のところでみたが、リハウス、リバブル、住友不動産
なんかがいいみたい。このスレをたてた人。大手にいかれることを
お勧めします。

そういえば、こんなこともあった。ある日、ユニハウスの営業から
電話があり、いい物件があるとのこと。土曜日の10:00にアポ
をとり、物件をみにいくことに。10:00待ち合わせ場所の駅に
到着。ピックアップしてもらい、車にのり物件をみにいく。
物件到着。だけど鍵がない。結局、その場で1時間位待たされたあげく
鍵を他の業者が持っていってしまい、今日はみれないとのこと。
暑い中なんなんだと本当に頭にきた。
1410:01/10/25 22:29 ID:???
これは事実です。これは、特別ですか。他のみなさんはどうですか。

リハウスやリバブルでも、常識はずれの営業の被害をがまんする
必要がありますか。
15名無し不動さん:01/10/25 22:54 ID:???
紹介される物件は、結局レインズ物件が中心。

レインズに出す前に自社内で仲介してしまう、リハウスやりばぶる
の方がましね。
16ネットちゃん:01/10/25 23:26 ID:???
まあ、ユニの評判は悪いよね。
しつこいので有名。
断っても、次の日には他の支店から電話が死ぬほどかかってくるし。
まあ、かかわっちゃったら、しょうがないね。
とりあえず、物件買っちゃって、
電話番号変えましょ(笑)

んでも、押しの弱い人はそれで買っちゃうんだから、
それはそれで会社としてのトータル的な営業力という部分では強いんじゃないの。
ただ、あそこは接客する営業、案内ボーイ、つめを行なう管理職と分業制なんで、
個々人の知識と営業力はあんましないと思う。
特に下っぱの案内ボーイはただの運転手だね。

ちなみにユニで修行して、独立したとこも、
手法はユニみたいな感じだよ。
17ネットちゃん:01/10/25 23:43 ID:???
あと、あそこは捨て看で大きくなった会社だから。
街場の捨て看業者の走りだよね。
捨て看のエポックメーキング(藁

とりあえず、新築やら更地の現場にはところかまわず、
専任だろうが専属だろうがお構いなしに、
べたべた捨て看貼って、
「担当○○まで問い合わせください」
みたいな(藁
とりあえず、それみて電話しちゃった素人さんは
かわいそうだね。
18名無し不動さん:01/10/26 00:49 ID:???
そんなしつこかったかな?
しつこさでいえばあまり印象になかったけど。
もっとどうしよもないのがいくらでもあるっていうか。。。
19名無し不動さん:01/10/26 08:19 ID:???
う〜、もしかしてうちの奥さん良いカモ?
違う支店からもバンバンTEL掛かってるらしいぞ!!

でも東急とかあまり物件無さそうなんですよねぇ。
20名無し不動さん:01/10/26 11:25 ID:RoFgaUjy
ユニはしつこくて大嫌いだけど、リハウス、リバブルとかは、
7000万から一億ぐらいの物件はいいのがあるが、
5000万円台の物件はろくな物がない。
また、センチュリも営業電話がユニと変わらないとこが多い。
要するに貧乏人はユニやセンチュリを利用するしかないって事。
211:01/10/26 12:43 ID:5+VaE1Kk
>>10
うわ、ご愁傷様でした

>>16
>ただ、あそこは接客する営業、案内ボーイ、つめを行なう管理職と分業制なんで、
>個々人の知識と営業力はあんましないと思う。
>特に下っぱの案内ボーイはただの運転手だね。

なるほど〜
ところでそんなに詳しいってことは、契約されたんですか?
22名無し不動さん:01/10/26 12:53 ID:RxAIASM/
ユニハウス一回見に行ったよ。
18さん同様、そんなにしつこいとは思わなかった。
荻窪じゃなくて高円寺あたりの支店だったはず。
車で連れられて行ったので場所忘れちゃった。

でも、ユニハウスから独立した人がやってる
ハウスバンクは死ぬほどしつこかった!
もう別の物件を買いましたと言っても、
いろんな支店からジャンジャカ電話が来る。

だから、ユニハウスも本当はしつこい会社でしょう。
私はたまたましつこくない人に当たっただけだったんでしょうね。
23ネットちゃん:01/10/27 00:27 ID:???
>1
同業他社。
っていうか、なにが悲しくてユニで契約しないといけないんだ。
24名無し不動さん :01/10/27 00:37 ID:m3xJSGA8
>>16
>ただ、あそこは接客する営業、案内ボーイ、つめを行なう管理職と分業制なんで、
>個々人の知識と営業力はあんましないと思う。
>特に下っぱの案内ボーイはただの運転手だね。

 実は殆どの営業社員が不動産知識持ってないらしい…
 宅建主任者なんて殆ど見かけないし…
 
25age:01/10/27 05:33 ID:Q7/Np1Sb
あげ
26名無し不動さん:01/10/28 09:04 ID:pKl2mxtL
事情知りたいのでage
27名無し不動さん:01/10/29 16:05 ID:UIWqzdB9
ここの営業はみんな自分の成績を上げたいらしく、
お客に物件を買わせようとしすぎ。
「こんな物件なかなか出ないですよ」ってすすめられた物件が、
この前チラシで400万以上安い価格で売り出されていた。
こんな人たちは信用できません。
28名無し不動さん:01/10/29 17:20 ID:???
>>27
それはどこでも同じ。
29名無し不動さん:01/10/30 08:08 ID:tYIhQyrv
>>10
一番最初の宅建主任者の人、独立しちゃってる
30名無し不動さん:01/10/31 01:09 ID:EiKgOSNF
>29!
事情通ハッケソ!
湯にの人だね。
しかし、東京の一部の人間しかしらんだろう、この会社。
31名無し不動さん:01/11/01 09:15 ID:PiHU8hcH
>>30
>事情通ハッケソ!
>湯にの人だね。

「元」だけどね〜
っつーか、
・荻窪支店
・宅建もってて接客(この段階で2名に絞られる)
・名波似
で簡単に一人に絞られちゃうんですよ^^;

>しかし、東京の一部の人間しかしらんだろう、この会社。

 かもしれん^^;
3231:01/11/01 09:19 ID:???
書き忘れました、29です。
33腹立つわっ!!:01/11/02 22:55 ID:w4IVnsst
>買わないから電話してくるなと何度いったことか。名簿から削除してくれと
>何度も依頼しても、別の営業が私はしりませんでしたみたいな事をいい
>電話をしてくる。

私も別の支店だったんだけど、もう大変!!
結局他の不動産で買うことになったんだけど、
それが決まった後も、しつこく何度も電話がかかってきた。
(同じ営業マンだったり、違う営業マンだったり)
「社内の他の人にも伝えておいてください」って頼んだのに、
まだかかってくる。
今日もかなり怒り口調で断ったのだが、まだかかってくるかも。
ユニハウスは本当にサイテー。
34名無し不動さん:01/11/03 18:34 ID:Ah6qLK2K
>>33
うちも全く同じ状況です。
たぶん、かかってきますよ。
今年の5月くらいに資料請求したら未だにかかってくる。
名簿からも削除して下さいっていってるのに、
入れ替わり立ち替わり・・・
どうすればいいんでしょうね
35名無し不動さん:01/11/03 19:55 ID:???
つーか、ナンバーディスプレー使えばあ?
36名無し不動さん:01/11/03 20:52 ID:Ah6qLK2K
ナンバーディスプレーって相手がナンバーディスプレーに
入って無くても使えるんだよね?
37名無し不動さん:01/11/05 23:14 ID:dlKkMBjM
>31   s?
38名無し不動たん:01/11/06 15:40 ID:NkZ94MwN
>>37
29=31=32 ってことでわ?
39なんとかならないか:01/11/06 23:01 ID:EKof/ytl
本当にしつこい
消費者センターに相談した方が良いですかね?
40名無し不動さん:01/11/06 23:05 ID:???
>>39
俺も消費者センターとかに相談しようと思った。

直接ユニに文句を言うと、奴等逆ギレして何かするんじゃないかって
思ったくらい。住所や電話番号、家族構成も教えているし、マジで
身の危険を感じた。
41なんとかならないか:01/11/06 23:35 ID:dnJdgUXS
やっぱり消費者センターに話してみようと思います。
42名無し不動さん:01/11/07 00:25 ID:???
消費者センター結果希望
age
43名無し不動さん:01/11/07 08:49 ID:???
age
44名無し不動たん:01/11/10 09:39 ID:CGz5FLq8
他にネタないのかage
45名無し不動さん:01/11/10 10:42 ID:rfSmsiNZ
1度業務停止処分を食らっている
46名無し不動さん:01/11/10 13:33 ID:QZ1FdMod
ユニハウスに紹介された物件は、全部契約済の物件だったことが発覚!
ユニの営業が誠実で感じが良かったから信頼していたのですが、私が興味を持った物件はほとんど「昨日、申し込みが入って契約予定」になるので不審に思って、他社にも依頼してみました。
すると、ユニは情報鮮度が低く、数ヵ月前に売約済になった物件ばかり紹介されていた事が分かりました。
税金の事も法律の事も無知で頼りにならない。
ただし、しつこさだけは超一流でした。
47名無し不動さん:01/11/10 17:56 ID:pl8q4X/q
だから、もう無いものを売ろうとしたので
業務停止処分を食ったのさ
48名無し不動さん:01/11/11 00:30 ID:???
>>46
それはひどいな。こういう会社はほんとつぶれて欲しい。
49名無し不動さん:01/11/11 00:34 ID:F9ONmtsg
物件情報は、上客から順に伝えられるのは常識です(w
50名無し不動さん:01/11/11 11:08 ID:k6hyJ5jK
私はユニの元社員でした。
確かにしつこさだけは超一流で初めて勤めた不動産屋がユニだった。
毎日帰るのは夜中の2時過ぎがあたりまえ。
社員は兵隊の駒ぐらいにしか思ってない、ひどい会社だ。
・・・が>46の言う鮮度の低さと言うのはただ単に鴨られてるだけ!
どうしてかと言うと新築物件の未公開で都内で城南、城西で右に出る業者はいないよ。
売主が来週買う土地情報だとかがすぐ入ってくる。
>46さんはまあ、いいようにやられたって事で・・・(笑
5146ですが:01/11/11 12:21 ID:GzkoVU+y
それだけじゃアリマセン!
競売になる物件情報まで非公開マル秘情報と嘘ついて持ってきて私が興味を示すと、「中は見れないけど申込書を書いてくれ」と言う。
中を見れない物件を買いたくないと断ると、「そんな甘い考えじゃ良い物件は買えませんよ!」と言う。
数ヵ月後にその物件が売り出されたが、私の紹介された額より1000万以上安かった。
他の会社にその事を話したら、「競売業者に買わせて高く売ろうとしたんでしょーね。」と苦笑された。
調べてもらったら競売で3000万も安く落札されていました。
こんな商売していいの?よくある話ですか?
52元社員:01/11/11 14:38 ID:lNCdudtT
>51さんへ 
ブー・・・ユニは競売物件などはやりません!どうしてかと言うと競売物件は手数料
が分かれ(新築より少ない)だし、すぐにモメルから。多分>51はあんまり案内に
出てこなかったからその物件で引っ張り出して、他の物件で決めようと担当営業マン
がカマシてもってきたのよ。そんなの日常茶飯事!ユニ以外でもたとえ三井のリハウス
だってやってるよ。最終的に考えると安信住宅やリハウスなどの銀行系の不動産屋の
方がやり口汚いよね・・・(笑   皆ブランドにごまかされてるけど・・・(笑
そんなにいい物件に住みたいなら不動産屋にでもなれば?・・・(笑
53名無し不動さん:01/11/11 15:51 ID:???
中堅どころのユニハウスでさえこうだとすると、ユニハウス以下の
ミニ戸建て屋や無名マンションデベなんて、恐ろしくて電話できんなあ。。。
54元社員:01/11/11 16:12 ID:9mAZHzmp
>53 確かにそのとり・・・まあ俺から言わしてもらえれば戸建てを建て売りで
買うって事がもう間違い!ハウスメーカーみたいに坪65万〜70万で建てたりしないし
名前を出しちゃあれだけどセ○ン株式会社(タウンハウスの)や飯○建設工業系
なんかはとくに酷い!従業員も最悪、すぐ金抜こうとするしだいたい坪22万〜
イって30万がいいとこでしょ!ローン完済するころには建て替えだね〜・・・笑
ただ、しつこいのを我慢してユニと付き合っていけば本当にいい物件は紹介してくれるよ。
都内で未公開はピカ1だね。まあ、こんなご時世に家を検討できるからって「俺は
買ってやるんだぞ。」ぐらいの感覚で見てたらどこの業者も相手にしないよ。
特に自分もそうだけど不動産屋なんて学歴とかもない人がほとんどだし
属性×の人間ばかりなんだからいい客ぶって付き合っていかないとね。ひどい物件
ばかり紹介されてへんなの買わされるのがおち!
まあ・・・色んな意味で妥協しなさいって事・・・(笑
55名無し不動さん :01/11/12 11:01 ID:Rw2VvJGQ
52=54?
56元社員:01/11/12 12:50 ID:K4ubZl4q
>55
そーだが・・・何か?
5755:01/11/12 17:23 ID:???
>>56
ID違ったから気になっただけ
スマソ

それだけなんでsage
58_:01/11/13 23:57 ID:yebrigAa
 前に重要事項説明うけた事があるんだけど、ぜんぜん知らない人が
出て来たんだよなぁ

 ユニハウスの営業ってほとんど宅建持っていないんか?
59元社員:01/11/14 10:35 ID:NUtL+b2H
>58 
の言うとおり支店で宅建持ってるのって1人か2人かな・・・
って言うか受かんないのね・・・みんな馬鹿だから!・・・(笑
っが何か?
60仲介屋:01/11/15 13:35 ID:xz8DeqBF
age
61仲介屋:01/11/15 19:28 ID:dvpNkZcc
age
62仲介屋:01/11/18 20:00 ID:thqQ/gTk
age
63ぱんぴー:01/11/22 14:31 ID:vXYlezDf
どーなのよ
64ミニ戸建屋です。:01/11/22 16:15 ID:8nvDXALY
都内にあるミニ戸建屋に勤務するものです。ミニ戸建は皆さんが思うほどいい加減に
は作っておりません。(昔はたしかにひどかったが・・・)現在木造3F建は役所の
中間検査が義務付けられており、中間検査の合格証があって確認申請図と柱の位置・
間取り等が申請図と現場が異なるなら問題ですけど、同一なら特に構造的には心配
はないと思います。あとは検査済証の問題ですけど、都内のミニ戸建はどれも敷地が
30坪以下なので、公庫対象外なので、検査済があっても対象外なので、検査済証
を取得してる売り主はそんなにおりません。ミニ戸建は販売会社の営業がバナナの
タタキ売りするような安くていい加減な造りは今はしていないと思います。僕らから
言わせればいい加減な不動産販売会社の営業マンの方がもっといい加減だと思います。
本当いい加減な奴多いですよ。売り主から法外な手数料を要求したりそういう奴に
限って宅建資格も持ってないのがほとんどです。
いい加減な営業から購入しないに限ります。
65ミニ戸建屋です。-2:01/11/22 16:24 ID:rSASzIBB
上にも記載しましたが、検査済証の件ですが、合法的に作るのが購入者に
とって良いかと言うと必ずしもいいとは限りません。たとえば窓ガラスに
網入ガラスを使用したりとか、ミニ戸建3F建はほとんど2Fに廊下がない
のですが、階段上がってすぐ部屋と言う間取りがありますが、本当はここに
扉を付けてあげれば冷暖房効率のためにも良いのですが、竣工検査には合格
しません。非常時の際の直通階段なので途中に扉を付けてると駄目なのです。
以上はほんの一例ですが、検査済証にこだわるのも善し悪しです。
ここのスレッドユニハウスってどうよには話がそれましたが、会社が大きい
のでいい加減な奴もいればちゃんとした人もいますよ。でもちゃんとした人は
それなりの会社に転職されてますよ。一時期電柱に捨て看を貼りすぎて
役所からペナルテイーがあったと聞いてます。
あの捨看板は貼ったらちゃんとはがせば良いものをはがさないでそのまま
にしてるので問題になるんですよ。
66仲介:01/11/24 16:42 ID:7z+hJ878
デベもいい加減なら仲介もいいかげんなところが多いってことで…
67名無し不動さん:01/11/24 18:27 ID:xA9g08xk
ミニ戸建って建売でしょ。平成9年に8000万で買った世田谷区の戸建に住んでいます。
土地25坪建物40坪の3階建です。
造りもチャチで階段・廊下が狭く、圧迫感があります。夏は暑く冬は寒く、空調費が4万円かかります。
泥棒には2回入られるし、訪問販売員がやたら来ます。
損を覚悟に買い替えを決意しましたが5000万円でも売れません。
悪い事は言いませんから建売ミニ戸建だけは止めた方がいいです。
ネタではありませんよ。この苦労は、買ってみれば分かります。
68名無し不動さん:01/11/25 00:19 ID:rRyELFoy
>67
ミニ戸建買うやつの気が知れない。
それが常識よ!夢に溺れて初めて買う不動産が建売だなんて悲劇やな。
だいたい何でユニハウスとかウップタウンとかエスキースとかの、しょーもない
インチキ捨て看板業者が建売を客に勧めるか知ってんの?
手数料が6%になるからだよ。客のことより手数料。
最悪なの知ってて勧めるんだよ、ミニ戸建。
69ミニ戸建屋です。:01/11/26 09:30 ID:Lu+84o0Z
>68さんへ
インチキ捨て看板業者が建売を客に勧めるか知ってんの?
手数料が6%になるからだよ。客のことより手数料。>
まあ、実際のところは仲介屋さんの間ではそうでしょうね。我々売り主側からも
法外な手数料を要求したりとか、本当不動産屋=やくざみたいな感じですよ。
(ユニハウスがそうだと言ってるわけではないですから誤解しないでください。)
売り主側でも一生懸命建物作っても安くたたかれて最後に法外な手数料なんてたま
ったもんではないです。あくどい不動産仲介業者の事務所って立派な自社ビルが
多いんですよね。頭にきます。
>67さんへ
買い替えでだいぶ苦労されてるよですね。今は売却するのはミニ戸建でなくても厳しい
状況です。今年の春以降の価格の暴落ぶりは本当凄いです。特に9/11のテロ以降
はさらにひどくなり、大手企業のリストラ案がマスコミで発表されるたびに売れ行きが
酷くなる状況です。(買手側からみればこんな状況で家を買う気にもなれないでしょうが・・)
ではなぜ、われわれが都心(23区内)にミニ戸建てを作るのか?それは本当は2F建て
敷地が30坪あってちょっとした庭を造り、物件は公庫も使用可と言うのを作りたいん
です。でもどうでしょうか?23区内の特に城西・城南地区(世田谷・目黒・杉並・大田区)
あたりでそんな物件あればすぐ5千万円の後半から6千万円代になってしまうんです。(土地
代が高価なため、販売価格が自動的にそうなってします。)少しでも安くて良いものを
供給したいのですが、そんな価格になってしまって販売したら誰が買うの?って事になるん
です。だからやむを得ずミニ戸建てにして販売価格を下げて購入しやすい価格にして
るのが我々売り主側の見解です。実際購入者の契約書を見ると4千万そこそこの
物件でもローンが物件価格の90〜95%も組んでる方がほとんどで、中には100%
ローンにしてる方もいるほどです。(こちらがあきれるほどです。)
70名無し不動さん:01/11/26 11:54 ID:2ou7bWct
ずーっと上から読んだけど文句を言う人ほど無知だなぁ、と・・・。
たしかにユニハウスは電話営業が命だと思う。でも新規物件(その日に出た物件)
等は話が出てその場で見に行ったら何組も人が来ていて結論が出るときには物件が
終わっている、なんて事が日常茶飯事。営業マンも自分の給料の事だけしか考えて
いないというのははっきり言って心外です。私は城南地区のユニハウス社員ですが
城南地区では夜9時以降の営業電話を基本的に禁止しております。しかし、ローン
キャンセルで急に出てきた物件などは私はあらかじめ許可を取っておいて9時以降
でも電話はします。営業マンも人間です、自分の稼ぎの事しか考えていない営業マ
ンだけじゃない事を知ってください。
71名無し不動さん:01/11/26 12:25 ID:2ou7bWct
ふ〜ん。
72名無し不動さん:01/11/26 13:29 ID:???
>>69
>今年の春以降の価格の暴落ぶりは本当凄いです。特に9/11のテロ以降
はさらにひどくなり、大手企業のリストラ案がマスコミで発表されるたび
に売れ行きが酷くなる状況です。

目黒区あたりでは地価はどの位下がっていますか?
昨年土地を購入しようと探した地域では道路付けのいい整形地で
坪200万前後でしたが、その後探していないので相場感無くなっています。。
(戸建て業者さんの仕込み価格は相場より1〜2割は安いんでしょうけど…)
73名無し不動さん:01/11/26 13:47 ID:L2JU/NLt
不動産業界ってそんなに醜いんですかねぇ
74名無し不動さん:01/11/26 13:47 ID:HKJKG2j3
不動産業界ってそんなに醜いんですかねぇ
75名無し不動さん:01/11/26 14:09 ID:L2JU/NLt
>72 道路付けが良くてってどの程度を言っているのか知らんが、今も坪200万前後。公道に面した住宅地ではもう少し高いかな。
76ミニ戸建屋です。:01/11/26 14:43 ID:+U/SAnJf
>72さんへ

目黒区あたりでは地価はどの位下がっていますか?
昨年土地を購入しようと探した地域では道路付けのいい整形地で
坪200万前後でしたが、その後探していないので相場感無くなっています。。
(戸建て業者さんの仕込み価格は相場より1〜2割は安いんでしょうけど…)

目黒区と言っても>75さんが言ってるように道路付、環境、沿線、駅からの
距離でもかなり違いますが、素人さんに販売するなら200万円という金額
は一つの目安になると思います。我々業者は今の時代では坪単価200万円では
ちょっと難しいかな思います。まあ、このへんは仲介屋さんの方が得意でしょうか
らきっともっと明快な答えが出ると思いますよ。ユニさんの社員もいらっしゃる事
ですし。逆に自分も知りたいです。
7772:01/11/26 15:20 ID:???
ありがとうございます >75>ミニ戸建屋さん

駅10分以内、高台平坦地の一種住専、間口10M以上
6M公道で60坪位を狙ってます。
人気ある地域なので景気悪化でも堅調なのですね…
78ちんこたまらん!:01/11/26 16:13 ID:???
ミニ小楯買うなら、情差異痴駆の●●不動尊「金玉小楯」にしたほうが
いいですよ!なぜなら、案内のたびハメさせてくれる女子社員ばかり抱
えています。私は買うまでの3年間(これが限界だそうです)で55回はハ
メさせてもらいました。
79ミニ戸建屋です。:01/11/26 16:46 ID:yS3eICEm
77>さんへ
かなり広い敷地を購入されるんですね。建ぺい率・容積率が御求めになる
土地でそれぞれ60%200%以上で2種高度以上ですとかなり高額になる
と思いますよ。あとはユニさんにおまかせしま〜〜す。

基本的に目黒区でも碑文谷とか東横線の学芸大学・都立大・自由が丘・大岡山
あたりはかなり高額です。ミニ戸建でも出来れば比較的売りやすい地域です。
=業者の方が買い主より立場が強い地域とも言えます。外に下北沢や三軒茶屋
京王線の明大前駅周辺・小田急線代々木上原・中央線中野駅周辺も同様です。
80名無し不動さん:01/11/27 11:32 ID:tgRBj3v4
情報の豊かさは、たしかに多いと思う。
81名無し不動さん:01/11/27 12:46 ID:tgRBj3v4
さげ
82名無し不動さん:01/11/28 08:08 ID:aTpCIeIW
重要事項説明はやたらと細かい
でも、営業から聞かされなかった話ばっかりなんで(゚д゚)ハァ?ってなるよ
83杉並のオープンマーケット:01/11/28 13:02 ID:Y8J9Rvw7
>64,65,69さんへ。私は杉並区の大手の不動産屋に勤務しておりますが、
貴方のように誠実にミニ戸建を作っている人がいると嬉しいと思います。
昨日、初めて家を買う(契約時には婚約中、残金時には入籍を終えた)
20代の購入者の残金がありましたが、非常に喜んでいただきました。

誠実にやってくれる建売屋さんだったので心配は無かったのですが、この
物件を青田で売った時はちょっとドキドキもんでした。しっかり作ってく
れなければ若い夫婦の人生も狂わせてしまうわけですから。(私も恨まれ
てしまいますし)

ユニハウスの悪口をいうつもりはありません。たいしたもんだよ。実際に。
ユニハウスの情報は確かに早いもの。ただ、うちには『ユニハウスからは
絶対買わない』というお客様からの声が多いぞ・笑

 

    
84ミニ戸建屋です。:01/11/28 17:22 ID:qIGzr8d0
>83さんへ
無事に引き渡しが済んだようでおめでとうございました。又購入者の方も喜んで
いただいてるようでよかったですね。今時、青田で売れたのも凄いですね。今は
完成してからじゃないとなかなか売れませんからね。かなり若い方が購入されたようで
ローンは大丈夫でした?おそらく90%以上組まれてると思いますが、なんだかんだ
言って結局購入可能な物件がミニ戸建てになるんですよね。(23区内では)

ユニの事を悪く言うお客様はよくいますよね。でもユニさんは別に売り主ではなく、
あくまでも仲介業者なので、ユニのきちんとした営業マンから買えば良いのですが
なかなかそうはいかないみたいで。(笑)私の担当の物件でも販売を依頼してないのに
勝手に建物に捨看を貼られたので、(貼り方がひどいですよね。よくここまで勝手に
貼るか?というくらい貼っていきます。)ユニに電話して、貼がしにこさせたことが
過去に2〜3度あります。ルールを守って欲しいです。一生懸命作った建物に許可なく
べたべた貼られるのは僕らも凄く嫌なんです。
85重要事項:01/11/28 20:51 ID:B5BioqRt
>>79
ほんとに凄い強気。
うちは、その地区に去年5000強で買ったけど、値上がりしてる。
近所に似た物件が7000で出てる
86ミニ戸建屋です。:01/11/28 21:10 ID:HBKrs0N7
>85さんへ
値上がりしてるんですか?よかったですね。上記の地区は今
我々も良い土地がないか常にチエックしてさがしてる所です。
また上記の地区で探してる方は新築物件でも値下げはほとんど
ないか、あってもわずかだと思っていた方が良いですね。
私達は出来るだけ値下げはしたくないので、少しでも高く
購入してくれるお客さまがいれば契約前ならあとから申し込み
した方が高く購入してくれるのであなたとは契約しないと言った
事もあります。契約前なら先着順で契約しなければいけないと
いった決まりはないので。
87名無し不動さん:01/12/01 00:03 ID:KyqbltAk
一言申し上げたい。

もう決まったと言っているのに、何度も何度も電話してくる。
本当にいいかげんにしてほしい。全くどうなっているか理解に苦しむ。

要するに一人一人の客のをことをきちんと理解していない。

これではこちらが一生懸命希望を伝えたとしても、それに見合った
物件を探してくれているかどうかまったく不安になる。

これから買おうとしている人にはお勧めできない業者といわれても
仕方ないのではないか。少なくとも私はお勧めしない。

要するに売れれば良いということなのであろうか。言葉にのせられて
買ってしまい、後で後悔する客をつくってもいいのか。

繰り返し言うが、決まったといったら、電話はやめてほしい。

人生で、おそらくいちばん大きな買い物をしようとしている客を
相手にしているこということを今一度認識してもらいたい。
88ミニ戸建屋です。:01/12/04 09:18 ID:KvMlw6dQ
>87さんへ
買手側の仲介屋さんによる電話攻撃大変ですね。くれぐれもノイローゼに
ならないように。
でも、87さんは買い主さんの方ですが、私は売り主側からも同じような攻撃
が仲介屋さんから会社にがんがん電話がかかって来ます。まず、物件がまだあるか
どうかの確認電話です。この電話一つでも大手の仲介者(会社の規模ではなく、
社員の教育が行き届いてるところ)とそうでないところの電話の掛け方で大体
この会社はどうかすぐわかります。まず私が電話に出た瞬間に(会社名を私は
もちろん名乗ってます。)自分の会社名も名乗らずにいきなり物件の確認で〜す。
と言ってくる馬鹿な営業マンの多いこと。大手はまず当たり前ですが、○○
不動産○○店の○○と申しますが物件の確認をお願いしますと聞いてきます。
通常はこれが普通なのですが、まあいい加減な奴の多い事。また買い主さんの
方に夜遅く電話してきて困るとありましたが、たまに遅くまで残業しててPM
10:00ころ電話してきた業者もおります。また、当社は日曜・祭日は
休みとチラシにも記載してあるのですが、平気で日曜とかに電話してくる営業マン
もいますし。まあ一般の企業の常識がまったくないと言ってもいいくらいみんな
自分勝手です。その自分勝手を我々売り主だけでなく買い主さん(素人)にしてる
のが我々の業界の評判を落としてる原因です。常に相手の立場になって物事を
考えることを自分も含めておこなわないといけませんと改めてみなさんの書き込み
を見て思いました。
89ミニ戸建屋です。:01/12/04 09:23 ID:uaC3si36
これを見てる都内の仲介屋さんへ
最近売れてる地域はどの変でしょうか?また、その原因(なぜその
あたりが売れるのか?)またどの程度の規模(土地・建物・仕様・
実売価格・値引率)等教えてください。
最近は完成してもなかなか売れないので仲介屋さんからの意見を
聞きたいのです。よろしくお願いします。
次回のプロジェクト企画の際に参考にさせていただきたいので・・
90名無し不動さん:01/12/04 10:09 ID:Acj4aJY9
うちもユニハウスからの電話攻撃には参った!
元々予算がないので、今まで住んでる都心(渋谷・賃貸)に住居を構える事を諦め、
小田急線沿いの郊外に場所を絞り込みました。
予算がないという理由だけでなく、そこは主人の実家の近くであり、高齢の両親の
面倒を見やすいというのも大きな理由の一つでした。
ところがみなさんも書いてるように、あまりにも条件のハズれた物件ばかり紹介する。
なんでその地域を選んだのか何度も説明しているのに。。。。
こっちは四千万〜五千万弱で予算立ててるのに、平気で「笹塚の九千万円の物件が」
とか、説明し始める。アホかと思うよ、マジで。
「おたくは都内の会社だから、郊外の物件に強くないのなら、もういいです。場所と
予算は変えるつもりないし、三階建てに住む気もありません。これは最低条件だから、
少なくともこれに合わないのなら電話しないで下さい。」って柔らかく言ったのに、
全然引く様子はなく、しかも相変わらず見当違いの物件ばかり。
最後は、「予算が4千万だと言ってるのに、バカにしてんのか!?」って強い口調で
言ったら「すいません」と謝ったけど、その十分後、また電話がかかってきた。
上司からの謝罪の電話かと思ったら、いきなり「経堂の7千万の物件が」と、始まった。
あそこの経営者、アタマ大丈夫ですか?
仮に良い物件があったとしても、絶対にあそこからは買わないって強く誓ったよ。
結局別の会社で契約し、引っ越して、やっとユニハウスと縁が切れた。。。(ホッ
91杉並のオープンマーケット:01/12/04 11:16 ID:mcbGDdVe
ユニハウスもハウスラボもハウスバンクも同じ流れの不動産やですよね。
ユニの広告はまともだけど、ハウスラボなんかひどいよ!平気で他人の
土地の専任物件を勝手に切っちゃた広告載せたりね。ただ、今の消費者
も馬鹿じゃないからちゃんとハウスラボの広告を見てウチに電話掛かっ
てくるよ。「あの広告物件、どこの土地勝手に切っちゃったんですか?」
てね。100u以下に切れない地区計画が掛かっている土地を切った広告
載せるの辞めようよ。恥ずかしいよ!
9253:01/12/04 11:47 ID:jZ0xKOAp
ミニ戸建屋さんへ
私はユニの元社員ですが、>>88で言ったような事は本心なのですか?
確かに会社名を名乗らず物件確認は良くないと思うけど、日曜日に確認電話がくるだとか
その会社の常識がないだとかって言うのはまちがってんじゃないの?
ミニ戸建屋って事は新築物件を取り扱ってるってことでしょ!
今都内で良く新築物件を売ってくれる仲介屋ってどこよ?ユニみたいなイケイケで
客の迷惑かえりみず営業してきてる会社が都内の新築物件取引高が高いんじゃないの?
まあ・・・お客さんの、電話攻撃にはまいったって言うのは申し訳ないと思ってます。
でもそうしないと買えない人、無理やりにでも話をしないと結論が出ない人、
お客さんの種類でも色々とあるとは思うんで、それは諦めてもらい・・・(どうしても
と言うなら、「都庁に言いにいく」とでも言えば掛って来なくなりますよ。)
ただ、ミニ戸建屋さん・・・そんなに良い物つくってるんですか?
確かに担当物件なら良い物を造りたいとは思うんでしょうが、会社の方針もあるでしょうし
利益率も考えながら造っていくんでしょうから、ようは所詮、建て売りなんですよ!
あなたにこんな事言っても釈迦に説法かも知れないが、売主が仲介屋の事を悪く
言ったりすんのは間違ってるんじゃないでしょうか? もう書き込められなくなるので返答乞う!
93名無し不動さん:01/12/04 12:27 ID:3eqNliVS
うちは数社と連絡とってて、結局ユニハウスで決めたんだけど、
情報は確かに早かったな。
電話は基本的に留守電のままにしておいて、物件情報はFAXで入れろ、
ただしメモリー受信なのでA4で3枚以上は何枚入れても届かない、
と言っておいた。
ハズレもずいぶん紹介されたが、決めた物件は夜にFAXが来てすぐ
電話いれて「翌朝じゃないと都合悪い」と言ったらちゃんと朝に
迎えに来た。そのまま現地行って即手付打って決定した。その後
また現地に行くと、のこのこよその仲介屋と客が見に来ていて、
「おたくすごく早いですね」と言われたよ。
しつこいと言えばしつこいけど、積極的なのは使い方によっては
悪くないってことだ。
94ミニ戸建屋です。:01/12/04 12:31 ID:mEDPZqnO
>53さんへ
>確かに会社名を名乗らず物件確認は良くないと思うけど、日曜日に確認電話がくるだとか
>その会社の常識がないだとかって言うのはまちがってんじゃないの?
>ミニ戸建屋って事は新築物件を取り扱ってるってことでしょ!
上記の件ですが、私は夜10:00ころによその会社にまるで昼間電話掛けてる
ように掛けてくるのは常識を疑います。少なくても私はしません。どうしても掛けるの
なら夜分遅くて申し訳ありませんが・・・と一言付け加えれば良いのです。常識がない?
と思うのは私だけでしょうか?他の方はどう思いますか?
>ただ、ミニ戸建屋さん・・・そんなに良い物つくってるんですか?
>確かに担当物件なら良い物を造りたいとは思うんでしょうが、会社の方針もあるでしょうし
>利益率も考えながら造っていくんでしょうから、ようは所詮、建て売りなんですよ!
う〜〜ん残念ですが、少なくても私は良いものを作ってるつもりです。所詮建売りなんで
すよはちょっと言い過ぎだと思いますが、少なくても私たちは92さんの
言うように所詮建売りなんだから良いや、なんて気持ちはないです。なぜなら
コスト(利益)は会社ですから考えるのは当たり前です。これは注文住宅でも同じ事です。
売り主が仲介屋の事悪く言う〜〜特別悪い事は言ってないつもりですが、あくまでも
共存共栄の世界ですから、ただ一部の仲介屋さんには私が今まで記載したことを実際に
行ってる方は92さんだっていること位ご存知だと思います。だから、他の業者さん>83
さんなどの書き込みのような事になるんだと思いますよ。(同業他社の方からも手厳しい
意見が来てるじゃないですか・・・・)
95ミニ戸建屋です。:01/12/04 12:44 ID:rFSPjsPn
ちなみに私は建築士と宅建の資格を持ってますが、仲介屋さんに建築中の
ミニ戸建てを見学した後にお客さんに平気でこの壁取っ払って、ワンルーム
に変更できますよね?とかいまだに平気でおっしゃる方いるんですよ!
建築確認取って、構造検査を受ける物件は知ってるのか?知らないのか?
わからないんですが、困ります。そのわりには検査済証を要求したりとか
するんです。今のミニ戸建ては確認を取り、上棟後は確認通りの間取り以外
は出来ないんです。なぜならミニ戸建ての壁はほとんどすべて耐力壁として
計算されてるので、これを取ったり、変更(壁の位置を移動)したりすると
せっかく計算した軸組がすべてだいなしになり、最初から計算をやり直し
確認を出し直す(正確には計画変更届け)ため、私の会社では確実にその
お客様が購入し、上記の事をご説明した上で、確認を取り直す(変更届)ので
よろしいでしょうか?(もちろんその費用は購入者負担です。)と説明して
います。
96 :01/12/04 13:20 ID:???
>94のミニ戸建屋です。さんへ

18、19 歳の高校出たばっかの兄ちゃんに忠告するならともかく
社会に出て3年経っても常識ない奴は一生非常識なまんまだよ。
違う生物なんだから
何言っても無駄。
97杉並のオープンマーケット:01/12/04 15:16 ID:mcbGDdVe
>92さん、94さん。
確かに92のユニハウスの元社員さんの意見は恥ずかしいですね。
「仲介」の根本的な意味を理解していない・・・。

「売主が仲介屋の事を悪く言うのは・・・」と言う所に92さんの
性質が出て来てしまっていると思います。売主様でしょ?手数料
くれるのだから。

私の会社にも仲介の勉強の為に捨て看板で大きくなった会社から
入社した社員がいますけど、「自分が預かった委任のの物件(売物
)を自分のお客さんで決める喜びは前の会社じゃ絶対叶わなかっ
たし、こんなに売主様・買主様の折衝が難しさは勉強できなかっ
た・・・」と良く話していますよ。給料はやっぱり下がっちゃった
みたいですけどね(苦笑)

売主様と買主様を喜ばして、満足させるのが仲介屋じゃないのかな。
喜ばせるから、業者さんはこれから買おうとしている土地の情報とか
教えてくれるし、お客さんは紹介客を連れてきてくれるんじゃないの?

元社員さんも今はまた別の仲介屋にいるかもしれないですけど、JJや
インターネット・その他チラシとかの反響待って,新築業者さんの物件に
反響あった買主様をねじ込んで・・・なんて客付け営業してたら能力頭
打ちですよ。
98ミニ戸建屋です。:01/12/04 16:35 ID:MIUCBnQM
>96さんへ
ご意見ありがとうございます。でもやっぱりおかしい事はおかしいと
言ってあげないと世間の常識は不動産業界では通用しないでは我々も
困ると思うので、生意気ですが意見をした次第です。ご理解を・・
>97さんへ
的確な意見ありがとうございます。
>「売主が仲介屋の事を悪く言うのは・・・」と言う所に92さんの
>性質が出て来てしまっていると思います。売主様でしょ?手数料
>くれるのだから。
そこなんです。我々も手数料をお支払いしてるわけですよ!それも大手
なら絶対言いませんが、どこの会社とは言いませんが、個人的に担当ボーナス
と称して、売り主からせびり取ってる方もいますし、我々もあきれるばかり
です。うちの会社は自社施工をしてるので、現場で一生懸命働いて稼いでる
奴らを見てると、そういう一部の営業マンのせいであくどい奴が多いと
思ってしまうのです。ここの一般の方の書き込みを見ても、記載されてる
事をしてる営業マンって絶対上記の事を売り主にもしてる奴なんですよ!
だいたい仲介屋さんの事務所に行って契約する際に、買い主さんには
立派なバインダーに書類を入れて渡すくせに、我々には同じ手数料を
払っておきながら、書類袋に入れてはいおしまい!ってとこ多いですよ!
こういうところでも私はその会社に対する姿勢が見えます。(一度だけ
我慢できずに担当の仲介マンに(あきらかに私より年下に見えたので)
説教したことがあります。その時はすみませんと言ってこっちにもバインダー
に入れて渡してくれましたが、別にバインダーが欲しくて言ってるんじゃない
からね。とも言っておきました。言っておかないとバインダー欲しさに
言われたと思われてもこっちも困るので(笑)
99ミニ戸建屋です。:01/12/04 16:47 ID:A1b3ULCk

>97さんへその二
>売主様と買主様を喜ばして、満足させるのが仲介屋じゃないのかな。
>喜ばせるから、業者さんはこれから買おうとしている土地の情報とか
>教えてくれるし、お客さんは紹介客を連れてきてくれるんじゃないの?

そうなんです。私も個人的に親しくさせていただいてる仲介屋さんは
あとあともやっぱり土地の情報(レインズにまだ出てない物件)など
持って来てくださいます。凄い方は営業マンの方がいくら位で売れて、
その辺の現在の販売状況や過去1〜2から現在までの近隣物件の実際
の契約金額なども調べて、レポートにまとめて持って来てくれる凄い
方もいます。こういう方には私も頭が下がります。

ちなみに内の会社の物件は最近ユニさんとは契約してないですね。(偶然
ですけれども・・)ほとんどが謀○井系の会社が多いかな?あそこは
比較的きっちりとした社員の方が多いですね。あまりハズレの方には
当たった事がありません。ユニさんは私からは苦情の電話は良く掛けます。
(以前も記載しましたが、完成物件に販売を依頼してもないのに、勝手に
捨看板をべたべた貼られたのでクレームの電話)
100目撃談:01/12/04 21:40 ID:1M/goFhR
由仁がオープンハウスをやってた新築現場に自転車に乗った新聞拡張員がやってきて、
由仁の社員に「オーイ、○○店長元気?おれこないだまで由仁にいたんだよぉー」と話し掛けていた・・・
101名無し不動さん:01/12/05 09:46 ID:jo1r7zAS
AGE
102杉並のオープンマーケット:01/12/05 11:55 ID:C+y0EXeU
ミニ戸建さんへ

>そうなんです。私も個人的に親しくさせていただいてる仲介屋さんは
>あとあともやっぱり土地の情報(レインズにまだ出てない物件)など
>持って来てくださいます。凄い方は営業マンの方がいくら位で売れて、
>その辺の現在の販売状況や過去1〜2から現在までの近隣物件の実際
>の契約金額なども調べて、レポートにまとめて持って来てくれる凄い
>方もいます。こういう方には私も頭が下がります。

・・・確かに私の会社でもいます。信頼関係を密にできますよね。

話は変わりますが、12月中に決済を終わらせたい業者さんがガーッ
と今、値段を思い切り下げ始めていますね。ここまで下げると多棟現
場の最初に購入したお客さんは・・・ですね(苦笑)しっかりした業者
さんだと、「価格を下げた値段でのチラシは勘弁してください・・・」
と言われる事が多いのですが、現地に行くと捨て看板業者の広告がビッ
シリ貼ってある・・・「売れば文句無ぇだろ?」というのがアリアリと。

世田谷の方は捨て看板業者が圧倒的に強いとの話を良く耳にします
けど、そこらへんはどうなんでしょうか?
103ミニ戸建屋です。:01/12/05 12:16 ID:NZ3J3Qx0
杉並のオープンマーケットさんこんにちわ。
>話は変わりますが、12月中に決済を終わらせたい業者さんがガーッ
>と今、値段を思い切り下げ始めていますね。ここまで下げると多棟現
>場の最初に購入したお客さんは・・・ですね(苦笑)

実はうちの会社は幸いな事に在庫物件はすべて先月中に契約済みになり、
あとは、今月中の決済を迎えるだけなのですが、知り合いの業者さんなどは
かなり完成物件で在庫があり、困ってました。特に近くで、飯○産業さんや
セ○ンさんなどがプロジェクトがあると本当困ります。
多棟現場の値段の問題ですが、本当これは困りますよね。うちの会社でも
必ずもめます。特に最初に定価で購入したお客様などは気分は良くないですし
、かと言ってもこちらも民間企業なので、売れないとこちらも不良債権にでも
なったら大変なのでと言って事情を理解していただいてますが、皆さんは
こういうときはどのように説明してるのでしょうか?逆に聞きたいです。
ただ、値下げ後の値段の公開は当社では先に購入したお客様の決済が終わる
までは公開しないと社内ルールで決めています。決済前に公開して、一度
もめてしまいキャンセルされそうになった事があったので・・・・

捨看板業者の件ですが、どうなんでしょうね。私は仲介業者で働いた事も
ないので、捨看板の効果がどの位あるのか詳しくは知りませんが、最近は
大手の業者はとにかくチラシ(折り込み広告)が多いです。たしかにお客さん
は来場されますから・・・
104ユニハウス城南君:01/12/05 12:59 ID:PIofKYlo
>98さん
うちの会社(ユニハウス)の事を言っているのか知りませんが担当者ボーナス
は売主様(笑)からお話があっても、頂く事は出来ません。受け取った事が分
かると罰則が設けられています。ユニハウスの内情を解せずに憶測だけで物を
おっしゃる方が多いので「これは譲れない」と思う所は訂正させて頂きます。
でしゃばるつもりはありませんので、いろんなご意見をこれからもカキコして
頂ければ私たちも改善して参ります。失礼しました。
105杉並のオープンマーケット:01/12/05 13:18 ID:C+y0EXeU
ミニ戸建さんこんにちわ。

今日は休めました(笑)

>実はうちの会社は幸いな事に在庫物件はすべて先月中に契約済みになり、
>あとは、今月中の決済を迎えるだけなのですが、知り合いの業者さんなどは
>かなり完成物件で在庫があり、困ってました。特に近くで、飯○産業さんや
>セ○ンさんなどがプロジェクトがあると本当困ります。

凄いですね!おめでとうございます。いい年が迎えられそうですね!
とはいっても来年の仕込みもあるでしょうから気も抜けないんでしょうけど。
それは私も一緒です(苦笑)

この頃仲の良い業者さんが日参しています。というのは「土地が無い」という
ことなんです。私もあったら教えるんですけど、エンドのお客様が購入する
ぐらいの価格じゃないと決まらないような物件ばかりなんです。

自社現場の近くに飯田さんやセボンさんの多棟現場が大変みたいですね。
それは良く耳にします。

>ただ、値下げ後の値段の公開は当社では先に購入したお客様の決済が終わる
>までは公開しないと社内ルールで決めています。決済前に公開して、一度
>もめてしまいキャンセルされそうになった事があったので・・・・

これは良いルールですね。本当に良心的だと思います。他の3〜4棟現場をメインに
している売主様は是非実践していただきたいと思います。

>私は仲介業者で働いた事も
>ないので、捨看板の効果がどの位あるのか詳しくは知りませんが、最近は
>大手の業者はとにかくチラシ(折り込み広告)が多いです。たしかにお客さん
>は来場されますから・・・

私は杉並の人間なので世田谷の方のことは小田急線沿いまでの情報がギリギリ
なのですが、たまに世田谷で自分たちの力では購入出来ない事を悟られたお客様
からの反響を頂くことがあります。

「・・・お宅の○○店(小田急線沿線)に登録していたけど、彼らが教えてくれ
る情報より、捨て看板業者の方が圧倒的に情報のスピードは早いよ」と言われる
事が一人や二人では無かったのです。

こういうお客様のほとんどがマニアのようなお客様なのですが、必ずどこかで契
約している事も事実なんです。

大手は捨て看板が使えない分、チラシに力を入れないと厳しいですね。
106ミニ戸建屋です。:01/12/05 13:42 ID:BsWm+48r
ユニハウス城南君さんこんにちわ。

>うちの会社(ユニハウス)の事を言っているのか知りませんが担当者ボーナス
>は売主様(笑)からお話があっても、頂く事は出来ません。受け取った事が分
>かると罰則が設けられています。ユニハウスの内情を解せずに憶測だけで物を
>おっしゃる方が多いので「これは譲れない」と思う所は訂正させて頂きます。
担当者ボーナスの件ですが、私が記載したのはユニさんではありません。ちなみに
会社の知られると罰則と記載してますが、知られないように皆さんが我々に要求
してきます。例えば我々に提出する領収書に個人名にして、科目はコンサルタント
料とか。あとはデパート等の商品券を我々からもらっておいてあとで現金化する。
あと、良くやる手口がこちらなかなか売れないので値段を下げますよね。そしたら
昔の値段の広告を見て来たお客様との契約を昔の値段で契約しておいてその差額を
会社くるみで取るという仲介会社もあります。その場合は法律で認められてる部分を
超える部分(彼らのバックマージン)はコンサルタント料とか広告負担分とか
うまいことを言って持っていってしまいます。そういうお客様は何もしらない
し、我々も新価格で契約してあげれば?と言いますが彼らに聞く耳無しです。
まったくひどいもんです。
107ミニ戸建屋です。:01/12/05 13:55 ID:kbfL7JeH
杉並のオープンマーケットさんこんにちわ。

>凄いですね!おめでとうございます。いい年が迎えられそうですね!
>とはいっても来年の仕込みもあるでしょうから気も抜けないんでしょうけど。
>それは私も一緒です(苦笑)
ありがとうございます。でも最後の棟はほとんど利益無しで処分した感じ
です。でも年内で完売できたので良かったです。そのかわりに今は新プロジェクト
の土地探しに方々走り回ってますが、無いんですよ土地が!本当にあっても高い
んですよね。建売り住宅はどんどん販売価格が下がってきてるのに土地はなかなか
下がらない気がしませんか?でも条件の悪い土地はどんどん下げてますけど・・

大手さんは捨て看板は今はどこも出来ませんね。なんでも社内で統一ルールを
設けてると聞いたことがあります。そのかわり、私の担当した現場でいろいろな
仲介屋さんに販売を依頼し、行っていただきましたが、やはり、折り込みチラシ
の威力はすごかったです。特に謀○井のリ○○○さんが集合チラシをいれたん
ですよ。そうしたら来場されたお客様が凄くて担当者が足りなくなってしまい
応援が来たこともありました。おそるべし○井のリ○○ス
108杉並のオープンマーケット:01/12/05 13:56 ID:C+y0EXeU
>良くやる手口がこちらなかなか売れないので値段を下げますよね。そしたら
>昔の値段の広告を見て来たお客様との契約を昔の値段で契約しておいてその差額を
>会社くるみで取るという仲介会社もあります。その場合は法律で認められてる部分を
>超える部分(彼らのバックマージン)はコンサルタント料とか広告負担分とか
>うまいことを言って持っていってしまいます。そういうお客様は何もしらない
>し、我々も新価格で契約してあげれば?と言いますが彼らに聞く耳無しです。
>まったくひどいもんです。
本当に酷い話ですね。しかし良く耳にする話です。

正論が道理なのか、通った道理が正論なのか・・・

ユニハウス城南君さん、実際、今城南地域の動きはどうですか?
城西地域はあまり動きは活発では無い気がしますが・・・
109ミニ戸建屋です。:01/12/05 14:03 ID:Xl5hVWyo
杉並のオープンマーケットさん
今、杉並あたりですと、ミニ戸建て(木造3F建て)の販売状況
はどんな感じでしょうか?売れ筋の物件販売価格はどんなもんでしょうか?
教えていただければ幸いです。
110杉並のオープンマーケット:01/12/05 14:42 ID:C+y0EXeU
ミニ戸建さん
杉並の南の方(井の頭線沿線)・・・こちらの地域ですが、ご存知の通り
、建ぺい・容積率が50%100%や40%80%の地域が多いので、3
階建の建物は比較的少ないです。が、永福町で○岡環境さんの多棟現場
(3階建て)は5000万円後半で苦戦中ですね。建物は悪くないのですが、神田川
の近くで、高圧線が近くに走っているのが原因なのかな・・・といった
感じですね。先述しましたが、やはり、井の頭線の沿線でミニ戸建てと
いうと近くというか目の前に幹線道路が走っているような場所が多いで
す。
杉並区の真中(中央線沿線)・・・こちらは中央線の北側や、阿佐ヶ谷、
高円寺、中野あたりは60%150%等、比較的緩やかな場所が多いので
ミニ戸建の宝庫(笑)です。が、どうしても2項道路の多い場所に建築さ
れているので、道路付けの良い物件は青田で売れていますが、悪い物件は
完成してもまだ残っています。うちの新人も必ず案内で車を擦るのがこの
地域ですから(笑)
杉並区の北側(西武新宿線沿線)・・・この地域は苦戦していますね。
杉並区では無いのですが、下井草から徒歩圏の練馬区下石神井に笠○商事
さんの2棟現場は苦戦に苦戦を強いられていました。今、西武新宿線沿線
の物件は大変ですよ。委任物件の値こなしに次ぐ値こなしで、売り主さん
の所に行く時は胃が痛くなりますよ(苦笑い)
111ミニ戸建屋です。:01/12/05 15:43 ID:44Jd5yjB
杉並のオープンマーケットさんありがとうございます。

>杉並の南の方(井の頭線沿線)・・・こちらの地域ですが、ご存知の通り
>、建ぺい・容積率が50%100%や40%80%の地域が多いので、3
>階建の建物は比較的少ないです。が、永福町で○岡環境さんの多棟現場
>(3階建て)は5000万円後半で苦戦中ですね。建物は悪くないのですが、神田川
>の近くで、高圧線が近くに走っているのが原因なのかな・・・といった

永福町は良いエリア(高級住宅地)ですよね。○岡環境さんの建物は本当にお金を
掛けてますよね。私も以前に自由が丘の現場で○岡環境さんの建物の中を見た事が
ありますが、まあわれわれプロが見てもお金かけてるってすぐわかります。最近は
どうなんですかね。あまり○岡環境さんの物件は聞きませんが、そちらの方ではかな
りやってるんですかね。
中央線沿線だと青田でまだ売れるんですか。ただ、おっしゃる通り2項道路だらけで、
一旦入ると出られなくなるようなところがたくさんありますよね。
西武新宿線及び西武池袋線沿線は駄目ですよね。僕らもあまりやりたくないエリアです。
下井草あたりですと結構強気な値段付けてますけど、やっぱり苦戦してるんですね。
最近は3F建ての価格に限りなく近ずく2F建てのデべさんの勢いが強いので値段を
読むのが非常に難しいです。
先日もある土地(杉並区内)を見に行き、ほぼ購入しようと契約する前に再度現地調査
をと思い、私が調査したところ、何やら電柱にあやしい捨看の文字が30坪2F建て
3980万円からと出てたのですぐ素人のふりして電話したところ、土地が30坪ついて
るのは4870万と言ってましたが、あのあたりでは一番安いです。私たちは5000万円
を超えてミニ戸建て4LDKを作ろうと思っていたのですぐ中止にしました。
112目撃談:01/12/06 21:55 ID:Y+JJwcY9
また来る週末age
113名無し不動さん:01/12/06 22:15 ID:BUCnItbR
素人質問で申し訳ないけど、なんで年内に売りたいんですか?
値段下げるより来年売ればいいじゃない、と思ったりしてしま
うんですが… ただ単に早ければ早いほどいいというのなら判り
ますが、年を越すということに特別な意味があるのですか?
114ミニ戸建屋です。:01/12/07 11:36 ID:xIiYMeEf
>113さんへ
>素人質問で申し訳ないけど、なんで年内に売りたいんですか?
>値段下げるより来年売ればいいじゃない、と思ったりしてしま
>うんですが… ただ単に早ければ早いほどいいというのなら判り
>ますが、年を越すということに特別な意味があるのですか?

こんにちわ。都内のミニ戸建屋社員です。上記の件ですが、売り主側からの
立場で一言。年内に引き渡したいのはやはり、すでに完成物件で売れ残って
しまってる物件です。売り主側の企業がお金をたくさん持ってて、金融機関
からお金を借りないでやってるプロジェクトなら構わないでしょうが、金融機関
からプロジェクト資金を融資してもらって行ってる場合は利息の問題もあるので
一日でも早く売却したいのが本音です。あと、年末年始は売買が動かないんです。
年末年始に家を買う人ってあまりいないでしょう?。年始も1/15過ぎまでは
駄目ですから・・・・そうすると約1ヶ月位無駄になるので、年内決済と良く
言うのです。ただもう今の時期ですと年内引き渡しは無理ですね。→仲介屋さん
から詳しいレスが来ると思います。
115ユニハウス城南君:01/12/07 14:50 ID:pha7G51h
>ミニ戸建屋です。さんへ
コンサルティング料、広告料等呼び名は色々ありますが全ては売主様からの仲介業者への
謝礼と言うか我々の仕事への気持ちだと思います。そして私たちは個人的に頂く事は絶対
ありえません。あくまで仲介料からの歩合と基本給が私達営業マンとその家族の収入です
。逆に個人的に要求する人間がいたとしたら社長なり総務、経理へ連絡をして下さい。
払いたくないものを無理矢理払わせる事は出来ないでしょう?逆にその営業を認めていな
いのであれば取引をしない方が良いのでは?

>杉並のオープンマーケットさん
城西は動きが鈍いんですか。城南地区も動きはあるものの低価格帯(4000万台)が多いで
すね、都心部(山手線内)は殆んど物件が無くなってきましたしうちの店舗も環七まで営
業をメインに持っていかなければならなくなりました。城西地区もがんばって下さい!!
116ユニハウス城南君:01/12/07 15:09 ID:pha7G51h
>113さん
ミニ戸建屋さんが言うように年内決済は難しいですね、住宅ローンを組む場合
銀行の保証会社による審査期間を設けなければならないのです。これは約二週
間は必要です。今からですと年末ギリギリですよね。年末にドタバタしたい人
はいないはず。買主様にリスクは無いですが売主様にはリスクが大きいですも
んね。
117ミニ戸建屋です。:01/12/07 19:46 ID:eni+/cXQ
ユニハウス城南君さんへ。
>コンサルティング料、広告料等呼び名は色々ありますが全ては売主様からの仲介業者への
>謝礼と言うか我々の仕事への気持ちだと思います。そして私たちは個人的に頂く事は絶対
>ありえません。あくまで仲介料からの歩合と基本給が私達営業マンとその家族の収入です
>。逆に個人的に要求する人間がいたとしたら社長なり総務、経理へ連絡をして下さい。
>払いたくないものを無理矢理払わせる事は出来ないでしょう?逆にその営業を認めていな
>いのであれば取引をしない方が良いのでは?

うちの会社でも今度そういう要求が来たら、通報するか、お断りするようにしました。
ユニハウス城南君さんの言うように歩合と基本給が彼等の給料になるはずなのですが、
実際は現状物件が余剰になって売りにくくなってる売り主の読みにつけこんで
(自分たちの歩合も減ってるんだと思います。)あの手この手で要求してきます。
中にはユニさんではありませんが、中央線沿線西武新宿線沿線に店を多く出店
してる棒仲介屋さんは会社ぐるみで担当ボーナスを黙認してるようでした。
なぜなら担当者が管理職の前で堂々と担当ボーナスを要求してても上司の管理職
は何も言わなかったそうです。
118ミニ戸建屋です。:01/12/07 19:51 ID:eni+/cXQ
>92を書き込んだ元ユニ社員さんへ。
人に反論意見を求めておいて、他の方からするどい指摘をされておそらく
反論出来ないので黙ってるのでしょうが、他の仲介会社の社員の方からの
書き込みもあったので、レスくらいすべきでは?

こういうことをするからユニさんの印象がますます悪くなると思いますが
いかがでしょうか?
119名無し不動さん:01/12/08 02:20 ID:hkyg+lGQ
>>118
だから、既にユニの社員じゃないからユニの評判に関しては知ったこっちゃないって
感じじゃないの?
>>92はよっぽどの厨とみえますな
120名無し不動さん:01/12/09 21:55 ID:H9Lg5InQ
あげ
121113:01/12/09 22:50 ID:???
ミニ戸建て屋です。さん説明どうもありがとう。結局早く売りたい、
そして年を越すとそこで長い間眠ってしまうので大きい、ということ
ですね。それなら判ります。
122杉並のオープンマーケット:01/12/10 19:53 ID:FuT1EnsW
ユニハウス城南君さんへ
>城西は動きが鈍いんですか。城南地区も動きはあるものの低価格帯(4000万台)が多いで
>すね、都心部(山手線内)は殆んど物件が無くなってきましたしうちの店舗も環七まで営
>業をメインに持っていかなければならなくなりました。城西地区もがんばって下さい!!

やはり低価格帯ですか・・・城南地区も頑張ってください!!!

ミニ戸建さんへ
>最近は3F建ての価格に限りなく近ずく2F建てのデべさんの勢いが強いので値段を
>読むのが非常に難しいです。

それは言えてますね。杉並区の真中に「宮前」という場所があるのですが、土地30坪
の新築が4,980万円ですからね。路地状敷地で環境も飛び抜けて良い所では無か
ったんですが、「ああ・・宮前もここまで来たか・・・」という感じです。
123ミニ戸建屋です。:01/12/11 07:38 ID:44em4NRi
杉並のオープンマーケットさんへ

宮前は良く知ってますよ。環八と井の頭通りがクロスするあたりですよね。
1本裏道に入ると結構静かで高級なイメージがありますが、そこで4980
ですか?凄いですね。土地30坪付けて4980万円って土地をいくらで
購入してるんだろう・・・と不思議に思います。建売住宅の価格のほとんど
は土地値ですから・・・ちょっとショックですね。我々も考え直す時期に
来てる感じがしますね。・・・(今後の3Fミニ戸建)でも、4980でも
ミニ3F建てがたとえば4380だとすると結局若い人は差額の600万円
が出せなくて結局ミニ戸建てになるんですよね・・・・・・では、本年も
あとわずかですが、各仲介業者様におかれましては世間ではボーナスも出た
ようですので、今週末の売り出しに頑張ってください。(おそらく年内最後
の売り出しですかね。)
124名無し不動さん:01/12/13 09:04 ID:CE0UEvhQ
age
125名無し不動さん:01/12/15 09:05 ID:0c6LHIfz
age
126名無し不動さん:01/12/18 22:45 ID:???
127杉並のオープンマーケット:01/12/19 08:30 ID:LEQTYh+u
>ミニ戸建さんご無沙汰です
杉並の松庵や宮前、高井戸東などで飯○さんの多棟現場があるのですが、松庵の6棟
現場等はまだ青田にもかかわらずもう残り1棟です。場所は飛びぬけて良い所ではあり
ませんが、やはり、「松庵」という名前と価格でしょうね・・・。
128ミニ戸建屋です。:01/12/19 12:07 ID:0GI7b166
杉並のオープンマーケット さんこんにちわ。ご無沙汰してます。
>杉並の松庵や宮前、高井戸東などで飯○さんの多棟現場があるのですが、松庵の6棟
>現場等はまだ青田にもかかわらずもう残り1棟です。場所は飛びぬけて良い所ではあり
>ませんが、やはり、「松庵」という名前と価格でしょうね・・・。

え〜〜凄いですね。飯○産業ですか?それとも工業さんのほうなのか分かりませんが、
彼らもだんだん23区内に進出してきてますね。多摩地区の大規模開発現場で地場の
建売り屋さんが彼らが近くでやると値崩れの原因になるから嫌なんだよね〜と言って
ましたが、ついに都内まで進出されると我々も困ります。でもうちの住宅購入した
お客様の中には飯○産業さんや工業さん○ボ○さん東○住宅さんの家は絶対に嫌なん
です〜て言うお客様も結構いますし。でも今この時代で青田は凄いですね。
宮前土地30坪4980万はもう売れましたか?僕らも今毎日土地探しに懸命になって
おります。同業他社の方に聞いてみても在庫物件は売れないし、土地は仕入れられ
ないし、まったく困ったもんだと言ってるかたが結構いますし。流通がないと、僕
らだけでなく、仲介屋さんも契約が減るので収入が減って大変だと思いますが、
来年こそは少しは良くなってもらいたいですね。個人的には祖師谷の殺人事件の
犯人が早く逮捕されてほしいのと(あの事件のせいであのあたりの物件がすべて
止まってしまってるらしいので・・)アメリカの報復戦争の早期終了が望まれます。
あ〜〜あ今日も土地捜さなきゃ。
129杉並のオープンマーケット:01/12/19 14:06 ID:LEQTYh+u
ミニ戸建屋さん、こんにちわ。
本当に値崩れしますよね。消費者にとっては良いのでしょうけど・・・。

>同業他社の方に聞いてみても在庫物件は売れないし、土地は仕入れられ
>ないし、まったく困ったもんだと言ってるかたが結構いますし。流通がないと、僕
>らだけでなく、仲介屋さんも契約が減るので収入が減って大変だと思いますが、
>来年こそは少しは良くなってもらいたいですね。

まさしく正論です。「土地無いすか?土地無いすか?」と、毎日いろんな業者さんが日参
してきます。「入れる土地があったらとっくに入れてますよ」と話すと「そうすよね・・」
と。
「指値受けますんで売って下さいよ・・・お願いします!」在庫を抱える業者さんからは
矢のように電話が毎日・・・。

一体いつまで続くんですかね。土地の価格ですが、浜田山や永福といった所はまだまだ
神話が生きていると思いますが、成田西や成田東等、駅から離れた所は厳しいように思います。
130ミニ戸建屋です。:01/12/19 15:06 ID:dT/kY3jc
最近思うのですが、新築戸建てや中古戸建てマンションの値下がりが
ひどいのに比べて土地の値段ってそんなに安くなってないですよね。
僕らが買い付けいれるときも新築戸建てだって散々値引きさせられてるんだから
僕らが土地を購入するときも広告に出てる値段または不動産屋さんが言う
値段で買うのは馬鹿馬鹿しいと思ってきてるのも事実です。でも一番大事
なのは売りに出てる土地の値段から我々が購入し、建物を建てたときに
いくらになるかを計算し、そこから3〜4ヶ月先の物件相場をにらんで最終
的にいくらなら買うと言うことになるわけで、その我々がはじき出した
金額とはかけ離れた高額な金額でいまだに広告が出てるものが多い気がします。
131名無し不動さん:01/12/20 19:21 ID:CAOEq1sf
晒しage
132名無し不動さん:01/12/21 11:06 ID:MIgL5WAM
経費削減のために、キャンペーンポスター50枚わざわざ広告業者に作らせて
各店舗に貼らせているドキュソ経営者のいる会社〜

実質1人しかいない部署に2枚貼らせてどうするんだよw
133名無し不動さん:01/12/26 16:51 ID:CRxf/WSO
>132さん
なんとなく身近な話題でちょっとドキドキ♪
134名無し不動さん:01/12/27 14:31 ID:o+e+4g8x
>>132
>>133
社員ハケーン!!
135ミニ戸建屋です。:02/01/07 08:11 ID:VQikyH1u
業界関係者の皆様あけましておめでとうございます。
本年こそ我が業界が良くなるようにと祈るばかりです。
今年もがんばりましょう。
136   bb:02/01/16 04:35 ID:???
137親切な人:02/01/16 04:39 ID:???

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
138   :02/01/22 02:40 ID:???
どうよ?
139シナモン:02/01/22 03:49 ID:???
ま、小楯欲しいきれいな奥さんが足開いてパンティずらして誘ってくれる
こともあるから、朝7時出社で夜11時までで突かれていても梅矢倉あるから
ダイジョウブイ!

しかし、面接の時に朝8時から夜10時まで仕事だっていう就業規則みた
いなの見せられた時は、労働基準法違反じゃないか!とか腹の中で叫ん
でしまったが、きっといいことあるとおもて入ってからはマンコ入れ食い
状態だったな。ちんぽが立ちっぱなしでつかれた。
140   :02/01/22 03:54 ID:???
ばかじゃん
141    :02/01/24 03:37 ID:???
 
142奈々子:02/01/29 12:25 ID:HRmnPRdb
あげ
143教えてクン:02/01/30 15:43 ID:FyUUomNp
 なんか専門の方が多いようなので教えてください。
 業界内で「住建ハウジング」の評判はいかがですか?当方、京王井の頭線や
田園都市線で戸建を探しちょります。どうしても探していると、ここの物件に
あたりがち。
 頭金三千万円で7〜8千万円ぐらいまでが予算。駐車場が1.5台〜2台分
あるといいんですけどね。それとも土地買って注文の方がえ〜のでしょうか?
144名無し不動さん:02/01/30 18:59 ID:???
ユ○も住○も同じです。
ご自分の欲しいと思っている地域の不動産会社を
まめに回って捜した方が良いでしょう。
建て売りを買うにしても、土地から買うにしても。
145名無し不動さん:02/01/30 23:24 ID:???
銃剣の方がユニより紳士的かも。
146ミニ戸建屋です。:02/01/31 08:08 ID:RUYVNzrj
教えてクン さん。こんにちわ。都内でミニ戸建屋に勤務するものです。
> なんか専門の方が多いようなので教えてください。
>業界内で「住建ハウジング」の評判はいかがですか?当方、京王井の頭線や
>田園都市線で戸建を探しちょります。どうしても探していると、ここの物件に
>あたりがち。
>頭金三千万円で7〜8千万円ぐらいまでが予算。駐車場が1.5台〜2台分
>あるといいんですけどね。それとも土地買って注文の方がえ〜のでしょうか?
まず、頭金が3000万円とは凄いですね。最近こんなに頭金に出せるお客様と
会った事がないので驚きました。頭金3000万円あれば7000〜8000万
円の物件購入する際の残金のローン等は本人の勤務先や勤続年数・年収等に判断
されますが、比較的審査が通りやすいのではないでしょうか?この辺のところは
仲介屋さんがこのスレッドを読んでる方にいますので、あとでフォローがあるかと
思います。
次に購入希望地区ですが、京王電鉄井の頭沿線と東急電鉄田園都市線とのことですが、
お互いの沿線共ブランドイメージが比較的高い地域ですが、ご存知かと思いますが
井の頭沿線では7000〜8000万円の新築はあるにはあるでしょうが、かなり
数は絞られるのではと思います。神泉駅そばに渋谷区松涛と言う高級住宅地があります
が、ここでは戸建てではこの予算では無理だと思います。(中古ではあると思います。)
この予算ですとやはり永福町・浜田山・高井戸・久我山あたりか吉祥寺駅徒歩圏内
で捜すと比較的見つかりやすいかと思いますが、我々戸建屋は最近の世の中の情勢に
より、高額物件自体の企画をたてません。(購入できる方が限られてしまい。売りに
くくなるからです。)ユニさんや住建さんだけでなく、三井のリハウスさんやあとは
信託銀行に相談にいくのも手ですよ。相続などで比較的大型の物件を彼等は扱って
いますので、あとは高額物件を扱ってるところではKENさんなんかもありますよね。

田園都市線はやはり東急リバブルが物件が多いのと東急電鉄が宅地を売りに出して
いるので注文にした方が良いのではないかと思いますよ。電鉄の宅地はかなり高額
ですが、以上参考にあまりならなくてすみません。
147名無し不動さん:02/01/31 11:29 ID:2YCATYmF
神奈川の業者ですが、ユニハウスさんはとてもしっかりした優良企業ですよ!

取引もスムーズで、とても誠実な印象を受けました。

今後とも宜しくお願い致します。
148名無し不動さん:02/01/31 21:12 ID:MpXX511s
仲介屋さんにお聞きします。
今、都内23区内でJR線のある駅から徒歩10分以内の場所に45坪程土地があり
中古の平屋の家屋が建っている物件が破格で売りに出てるのですが、なぜ
破格かと言うと敷地に面する道路幅員が2、6mの幅があるのですが、通路
と言う扱いらしいのです。(いわゆる敷延と言う場所です。)私が購入する
さいも持ち分はあるのですが、私の他に何人か持ち分の方がいてそのうちの一人
が押印しないので再建築は無理だと不動産屋さんから言われてます。だから
こんなに安いのです。場所や敷地の広さは申し分ないのですが、こういう物件
ってどうなんでしょう。当然銀行から融資を受ける際にも評価が低く見られる
と思うのですが、何か気をつけることはありますか?いくら安いといっても
なけなしのお金をどぶに捨てるようでは嫌なので、良いアドバイスが欲しいです。
また、押印しないかたに押印させる方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
149名無し不動さん:02/01/31 21:41 ID:???
金を配るのは?
だが一人でも反対したら全て無駄金になる可能性もあるしね…。
売主が建築する金が無くて売りに出してるのか、
建替え出来ないから捨て値で出してるのかどうなんだろ。
150名無し不動さん:02/02/01 07:42 ID:THRIutc7
AGE
151名無し不動さん:02/02/02 17:36 ID:RwElVc7p
>>148
敷延ってのは…
━━━━━
 道 路
┯┯━━━
││  こんな感じの物件のことなんですよ
││  148さんが仰ってるのは、不適合接道ってことでは?
│└─┐
│  │言っちゃ悪いけど、いくら安くてもやめといたほうがいいですよ。
│  │ローンも相当条件悪くなりますしね。
└──┘

>>149
>建替え出来ないから捨て値で出してるのかどうなんだろ。
そんなところでしょう
152151:02/02/02 17:37 ID:???
ずれた
153名無し不動さん:02/02/02 19:19 ID:++J4psL8
151さんへ148です。
まさにそのとおりの物件です。(図解入りで説明ありがとうございます。)
ローン条件がやっぱり悪いですか?具体的にはどのくらいなんでしょうか?
教えていただければ幸いです。
154名無し不動さん:02/02/02 22:50 ID:r5mstHWV
>153
多分、新築を建てる事が出来ないから。
裏技使って建てようとしても、銀行は改築相当分のローンしか認めないから、だろうと思う。
155朗報になればいいな。:02/02/02 23:29 ID:lkxTtvV0
NIKKEI NET 記事検索

日付:2002/02/01
商業地容積率、最高1300%に規制緩和・国交省

 国土交通省は民間主導の都市再生を促すため、建物の高さなどを制限している建築規制を2003年にも緩和する方針だ。
 
 現在、容積率規制は商業地で原則1000%までだが、自治体の判断で最高1300%に高められるようにする。
民間事業者が都市計画を提案できる制度も新設。土地の高度利用を通じて民間が収益性の高い再開発を進めやすくする。

 国交省は今通常国会に建築基準法や都市計画法などの改正案を提出する。容積率規制などを大幅に変えるのは1992年以来、
10年ぶり。既存の規制をいったん外して民間の意向を踏まえて容積率などを再設定する

 「都市再生特別地区」の創設を盛り込んだ都市再生特別法案と合わせて、小泉政権の重要課題である都市再生策の柱にする。 
容積率(敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合)や建ぺい率(敷地面積に対する建築面積の割合)などの建築規制は、
自治体が商業地域や住居地域など土地の用途別に値を決めているが、選択できる範囲は建築基準法などで決まっている。
156棒業者:02/02/05 15:58 ID:rAGY++cY
最建築不可の物件について
私は都内の業者に勤めているものですが
再建築不可は化ける可能性がある物も中にはあります。
2Mにみたない接道部分でも隣地から足りない分を売ってもらえれば
通常の敷地延長物件に化けます。
又、隣地から足りない部分を借りて建てることも出来ます。
実際のあった話をすると
うちが再建不可の土地を建売業者に卸、建売業者はそこに裏技で
新築を建てました。(その際、業者が再三隣地に足りない50センチ分を
交渉したが駄目でした)それを6980万円再建築不可物件として売りに出し
売れました。
その後、買主が隣地に交渉したところ、あっさり交渉成立し
みごと合法物件に変わりました。一気に資産価値は跳ね上がり
今売っても1億は越えるでしょう。

まあ、そういう事例をみると私個人としても建築可能物件に化ける可能性の
ある物件を将来自分で買おうかと思ってます。
再建築不可物件だからといって、一概にやめた方がいいとはいいきれないです。
どうしようもない物件もありますけどね。
157名無し不動さん:02/02/05 19:31 ID:2HV/kull
156さんへ
詳しい解説ありがとうございました。合法物件に化ければ良いのですが、
また私は自分で住むつもりなので、建て替えが不可と言うのが一番ネック
になっております。最終的には自分で判断します。不動産やさんからも
最終的にはお客さんの判断にまかせますと言われてますので。
皆さんありがとうございました。
158名無し不動さん:02/02/10 23:27 ID:???
ユニハウスに関わると、クルマで連れまわされて、
わけわかんないうちに契約しそうになるので注意。
159名無し不動さん:02/02/11 11:21 ID:kH+UGatM
>158
それは客が悪いし、勉強不足でしょ
そもそも建売を買うって発想自体手抜きなんだから
本当に、いい家が欲しければ(自分にとってね)土地から探して
建てるべし。(資金的事情はあるだろうが)
そこらへんをわかってて建売買うなら妥協は必須項目です。
建売買うって決めた時点で理想の半分もかなえばOK的感覚で
買うしかないですな。

160158:02/02/11 13:25 ID:???
>>2  から
>>20 にあるように、ひつこくつきまとって
催眠商法でフトン売りつけるようにボロ建売を押し付ける。
自分でちゃんと納得できれば問題ないけどね。
土地を探してる人も、建売用物件を土地段階で
交渉できるのはメリットかも。
161名無し不動さん:02/02/11 21:08 ID:4izPRe/i
はじめまして  ユニハウスってまだ遅くまで電話してくるだけど
どうすればいいの??たすけて!!
162名無し不動さん:02/02/11 23:21 ID:slzCRwY8
ユニハウスの人ってそんなにしつこいかな?ただ、契約する前から担保の話で
証券のコピーをもってこいとか随分高飛車だったけど。案内は丸1日だったけど
別に車だから疲れないし、おもしろかったよ。結局地元の不動産屋から購入した
けど、買ったといったら電話もしてこなくなったしね。建売はどこから購入したって
後悔したりするもんじゃないかな?ユニハウスの人の説明をきけたおかげで
建売はかわずにすんだけど、、、。
163名無し不動さん:02/02/28 01:27 ID:61AJ7YAs
情報希望age
164名無し不動さん:02/03/01 17:15 ID:4GYvXwN+
age
165名無し不動さん:02/03/04 14:25 ID:???
 
166名無し不動さん:02/03/05 12:52 ID:???
内部事情教えてください
167名無し不動さん:02/03/06 12:19 ID:bqBElKSb
最近社員のひとこないね。禁止令でも出た?
168名無し不動さん:02/03/07 13:36 ID:B8+HmYie
不動産屋コワーイヨ!
169名無し不動さん:02/03/09 16:48 ID:B+86ht7B
詳しい方多いようなので教えていただきたいんですが
東都建物 はどうですか、捨て看板よく見るんですけど
170うにほうせ:02/03/10 10:15 ID:4J4oie5L
>>167
出てないけど、内勤の連中は人員削減で2ちゃん来れる余裕なくなってる
営業はそもそも書けてるのがおかしい状態だしな
スレ立てたのも実は社員だって話
内部で不満もってるんで、叩かせようって思ってたらしい
171うにほうせ:02/03/10 10:17 ID:4J4oie5L
>>166
ところでどんな事情知りたいのよ
172166:02/03/10 15:25 ID:???
>>171
当方現在メーカー系ルートセールスなんですが、給料激安and長時間拘束の為
次の転職先を探しております。be-ingで求人広告を見たんですが、
・毎日何時くらいまで勤務されますか
・休みはとれますか
・実際はどれくらいの収入を得ていますか
・社風(人間関係など)はどうですか
といったことを伺えれば、と思ったのですが。答えられる範囲でもちろん結構です。
173うにほうせ:02/03/10 16:01 ID:4J4oie5L
 B-ingは信じないほうがいいよ
 勤務時間は早いときで21時までと考えておいたほうがいい。
 休みも余りないし…
 収入については一概に言えない。でも、額面で25以上+歩合って感じだね。
 社風は…明るいって言っていいと思うけど、店舗によって色が変わるから
なんともいえない。
 基本的にはいいかげんなかんじ。

 でもまぁ、一回やめて他の会社に言った人間が戻ってくるパターンも多い
から…比較的いいのかもしれないな
174166:02/03/10 16:22 ID:???
>うにほうせ様
早速のレスありがとうございます。
勤務時間 10時11時当たり前ってことですよね。
休み余りない 月に何日くらい休めますか?夏季、GW等は休めるんでしょうか?
       有給は使えないですか?
教えて君ですみません。
やっぱり不動産業もハードですね..
175うにほうせ:02/03/10 17:14 ID:4J4oie5L
基本は毎週水曜+第1木曜
ただ、成績悪いと水曜の休みがなくなる場合多し
有給は経理担当曰く「そんな制度は存在しない」とのこと
一番長い連休は年末年始と夏季連休が大体1週間
GWは通常勤務。代わりに3or4連休が1週間遅れである。
176166:02/03/10 17:30 ID:???
>うにほうせ様
やっぱり結構きつそうですね。今の仕事とあまり変わらんか...
ありがとうございました。
177名無し不動さん:02/03/10 21:00 ID:FgjbtMv7
高圧線が近い物件は、売るときに不利でしょうか?
178うにほうせ:02/03/10 22:29 ID:+V8ruwI6
>>177
確かに買主さんの忌避要件にはなります。
但し、当初の購入価格もその分だけ抑えられているはずです。

正直、どっちもどっちという事で…

#どうせ売るときには値下がりしちゃってるんですよ(爆
179帰ってきたユニハウス城南君:02/03/11 13:56 ID:+ayeechY
どもっ!ひさしぶりっ!「うにほうせ」さん!内部事情ばらしすぎっ!でも本当の事で悲しい限りですね。
180うにほうせ:02/03/11 17:04 ID:+ayeechY
>166
まぁ、その分契約したら歩合あるけどね。ルートセールスよりはましかも

>179
まったくだね
休みないのはともかくとして、ここ数年で会社自体が辛気臭くなってるしね〜
原因は明白なんだが--;
181名無し不動さん:02/03/12 13:54 ID:5tcgQxv4
a
182名無し不動さん:02/03/12 16:42 ID:4M2AY1kO
ge
183名無し不動さん:02/03/12 19:22 ID:3dWxbQKo
ワールドハウスってどうでしょうか?
184名無し不動さん:02/03/12 19:49 ID:oa1oFKvx
>180
何で辛気臭いの?やばいことでもやっちゃった?
185名無し不動さん:02/03/12 19:59 ID:???
ワールドハウスに東都建物に住建にユニハウス...
城西のちょっと怪しい不動産屋って感じが...(詳しくは知らんが)
詳しい方、教えてくださいな
186うにほうせ:02/03/13 00:59 ID:s4TSGOG/
あ、179.180はID同じだけど別人です^^;
ジエンじゃ無いので念のため

>>183
ワールドはもともとユニハウスの吉祥寺店の店長が独立…
ユニハウスの一番急進的なメンバーがそろってワールドに行ったって感じですな。
だから…(以下略)

>>184
できる営業マン+主任者からやめていってるから…営業マンのレベルが落ちてる
くわえて、元銀行マンの経理責任者がDQN経費節減策で内勤部隊も士気低下してるらしい。
しかも経費節減って言ってる割には新規店舗できるらしいし…もうね、アホかとバカかと…

187名無し不動さん:02/03/15 07:50 ID:d/TcCBKP
ワールドハウス、気合入ってるね。
情報ぴか一。
188名無し不動さん:02/03/16 23:47 ID:???
なんで、こんなにしつこいんじゃ、ユニハウス!
別のとこ買ったっていってるのに、毎月毎月土曜深夜に電話がかかってくる。
名簿から消せっていうと間延びした声で「は〜〜〜い」って、おい・・・。
はぁ、また来月もかかってくるのか。
一番ウザイぞ、ここ
189名無し不動さん:02/03/17 01:24 ID:hXAUl05O
>188
同感。顧客管理が全然できてない。
三流会社。
190名無し不動さん:02/03/18 19:01 ID:f4jykt78
まじ電話うざい。ほんといいかげんにして欲しい
191名無し不動さん:02/03/18 23:30 ID:???
絶対、名簿屋とかに流していそう。
こんなとこでは、怖くて絶対に買えない。
ここで買った人って大丈夫なの?DMとかバンバン来そう。
192うにほうせ:02/03/22 10:40 ID:1gLPsuOJ
>187
ま、名実共にユニの吉祥寺店が独立って感じですからねぇ…
#吉祥寺の店長独立⇒ユニ吉祥寺店撤退⇒旧ユニ吉祥寺店跡地にワールド移転

>188>189
 顧客管理は全社管理してるけど、各支店単位ではボロボロ。
 あと、支店同士で客のつぶしあいしてるからね。アホです。

>191
 名簿屋に売れるほど、まともに顧客管理してないんじゃないかな?
 それ以前に、うちの会社にそんな才覚のあるやついないです。マジで。
193ゆはにうす:02/03/26 08:18 ID:RfrUgtaV
あげ。
194名無し不動さん:02/03/26 09:09 ID:???
うちは電話とか何ともなかったけどなあ。
支店によってそんなにひどいのかな。
195名無し不動さん:02/03/26 19:58 ID:bQ+RxtIr
ワールドハウスの情報もっと教えて!!
あそこは随分ひどい営業をするって聞くけどいろいろ教えて!!
196名無し不動さん:02/03/26 23:19 ID:???
ひどいよ!営業
まぁ、支店によって違うのかもしれないけど
毎回毎回、違う人が電話かけてくる。
きちんとしなさすぎ!
マンション自体はいいな、と思ったけど
絶対ここでは買わない!アフターケアとかぜんぜんしなさそうだから。
口ばっかりで後は知らん振りしてそう。
クレーマー扱いとかされそうだし。
197?C?±?<eth>?I?O^?E´?μ?A¨?a`:02/03/27 02:05 ID:tebXk2bk
要は営業マンによりけり…という気がする。
俺は住宅情報から入ったクチなので当然掲載点数が多い
ユニハウスにも資料請求や問い合わせをした。
それで最初、某支店の営業マンの案内を受けたんだが
まあ、いわゆるヘラヘラしたヘンな奴ではないけど
電話できちんとテキパキ話せないし的はずれな物件案内も多い上、
可哀想だけど色んな局面でタイミング&要領が悪くて
ちょっとウンザリしかけたところに
別の物件を問い合わせた他支店で対応のしっかりした営業マンを発見、
結局そちらに乗り換えて物件を探し、最終的に契約した。
あんたに担当になってもらって良かったといったら
色々はりきってやってくれたので助かった。
あ、最初にコンタクトを取った某支店も含めて
非常識な時間の電話はなかったけどなあ。本数は多かったけど。
でも、決まった時点で全支店のセールス電話も止めてもらったよ。
198197:02/03/27 10:29 ID:tebXk2bk
文字化けすまん。
「どこを選ぶにしても」と書いたのです。
199名無し不動さん:02/04/02 20:10 ID:DOqA3cgt
ワー
200名無し不動さん:02/04/06 00:17 ID:BATTH65J
200
201帰ってきたユニハウス城南君:02/04/07 11:10 ID:XekkaXFE
なんだかんだ言いながら200いったじゃん。みんなユニハウスのことを悪いイメージを持っているみたいだけど、嫌いじゃないんでしょ(爆)
202名無し不動さん:02/04/07 13:10 ID:3EYHrTk3
201>
だから三流会社っていわれるんだ!
201のように人間も三流。
203名無し不動さん:02/04/08 00:42 ID:dmrr8Ehh
まったく。
204名無し不動さん:02/04/08 20:40 ID:wt//FQcr
もう契約したと言っているのに
30回くらい電話がかかってきます。
消費者センターへ行きます。
205名無し不動さん:02/04/16 16:59 ID:+8elstjw
”ミニ戸建屋です”さんは、セ■ンの人間ではないか?
第三者立場を取っているがきっとそうだ。
しかも販売の平か主任だろう。
UNIもJKもスマ■ルも東都■物もセ■ンも、
タヌキだが、不動産業者にかぎらず
ビジネスとは裏と表があるんだよ。
ミニ〜さんはピュアすぎる。あるいは、ピュアなふりだけ?
206うにほうせ:02/04/20 14:38 ID:aCi6MFkO
>201
煽るなよ
どうせ社員じゃないだろ?
207帰ってきたユニハウス城南君:02/04/22 15:27 ID:O7eA6c34
>206
社員です。
208ゆはにうす:02/04/26 07:48 ID:q2/njF4c
ゴールデンウィーク目前あげ。
209名無し不動さん:02/04/28 15:01 ID:15R+Wf7D
ユニ営業に一度紹介してもらった物件、結構気に入ったので真剣に交渉に入ろうと
思ったら「あの物件は決まってしまって…」
不動産はタイミング、仕方がないと諦めたが偶然その物件前を通ったら
『売出し中』の広告が。この物件は売ってもユニには利益が出ないモノだったのか?
210名無し不動さん:02/04/28 15:08 ID:d5rL5RT6
ユニはFRKやめろ!
211名無し不動さん:02/04/28 16:41 ID:???
>>209
ローン審査落ちたかキャンセルかもよ。
二番手で予約入れておけば良かったのに。
212うはにうす:02/05/06 11:12 ID:Y3vY7+Rl
age
213名無し不動さん:02/05/06 18:29 ID:Qbm8FgkD
frk?
214名無し不動さん:02/05/20 00:46 ID:EZJJ2Gfa
FRKってなに?
215不動産流通協会:02/05/20 22:10 ID:fpbvIp3X
倉木○衣似の店長がいると聞いたが、本当か?
216名無し不動さん:02/05/21 13:31 ID:rYFR0kBf
うちの会社の部長がユニでマンション買おうとした。
ユニの担当営業が私の同僚と友達で、わざわざ職場に電話してきて
部長がマンション買うことや、女に買ってやるらしいとかそういうことを喋った。
同僚は口の軽い奴なので、そのことは、その日のうちに
職場じゅうの人の知るところとなった。
217名無し不動さん:02/05/21 14:51 ID:v8jIEYqt
ユニはいけいけだよ。
ローン手数料をグループ会社でとっていて
確か物件価格の1.5か1%とっていて
(信販会社に持ち込み/違法)
お上からの指導でもなかなか止めなくて
結局都から営業停止命令受けて、暫く別会社で営業
そのため長らく住宅情報に広告掲載できなかった過去がある。
都で名簿閲覧すればすぐわかる。
いってしらべれば。
218ウィークエンド:02/05/24 07:45 ID:ztqXc3DL
定期あげ
219家買いたい人:02/05/25 07:16 ID:yrpO2j4F
ユニハウスで色々案内してもらいました。タウンハウスに興味あったので。
案内してくれた人、池尻のSさんという人ですけどすごくいい人でしたよ。
今まで色んな業者の人見てきたけどこの人の紹介してくれる物件だったら
真剣に検討しようかなと思ったぐらい。
でも、クロージングを担当してる管理職の方が、強引でやや昔ながらの方法。
誠意だけだと売れないのかもしれないけど、強引な面が出てくると引いちゃいますよね。

結局、友達の不動産業界のやつに裏をとると色々分かってきたので(セ○ンのこととか)
今回は見送ることに。
ユニさんには資金用意してからまた真剣に考えますというと、あっさり電話がかかってこなく
なりました。

でも確かに自社公開前の物件含めていろいろ紹介してくれて、情報量は非常に豊富
でしたね。
220名無し不動さん:02/05/25 10:01 ID:???
>>219
ユニ+セボンはやめたほうがいいよ。
221家買いたい人:02/05/25 10:03 ID:yrpO2j4F
やっぱり?どうしてか教えてくれませんか?
家見る限り結構良かったですけど。。。
222**:02/05/26 10:21 ID:061/eCjh
結局、友達の不動産業界のやつに裏をとると色々分かってきたので(セ○ンのこととか)
今回は見送ることに。
↑↑↑↑
何がわかったの?


223名無し不動さん:02/05/26 10:29 ID:EvpnpaQX
>220さん、219さん
詳しい情報きぼんぬ。
224名無し不動さん:02/05/29 16:15 ID:NxYVM26r
>214
不動産流通経営協会

>215
どんな店長だよw

>216
やっぱDQN多いな

>217
その過去があるんで今はおとなしめ
それでもアレって話もw

>219
どうせ接客で出てきたのちっこいのでしょw
アレだけは体質変わんないんだろうな

>223
ユニもセ○ンも、2.3年前まではイケイケな感じだったしな。
少なくとも後者は全物件検査済証取得という優良業者になりつつあり。
ユニは…言及せず^^;
225名無し不動さん:02/06/03 10:01 ID:NJxFk+WY
226名無し不動さん:02/06/03 10:08 ID:UKXrFInW
224は背本関係者?
227名無し不動さん:02/06/03 13:42 ID:c7S581wq
ユニは一番セボンの物件売っているから
一番早く新物件の情報貰っているし
JJ掲載時の広告費も手数料のほかに貰っている。
なので進めるわけだよなー。
あと住建もセボンの物件に強い。
228224:02/06/03 19:12 ID:NJxFk+WY
>226
セボンではない
229名無し不動さん:02/06/06 10:02 ID:QaM2pXS3
ユニの情報はセボン社長からの直輸入の為、セボンの営業すら追いついていない罠
230名無し不動さん:02/06/13 21:51 ID:lzpINZ4r
毎週チラシを送ってくれてありがとう。
231名無し不動さん:02/06/18 14:59 ID:FZLbqYzF
≫229
セ●ン社長から情報ゲットは
N尻氏だろ。
土地の仕入れ決済も終わってない現場の
区割図、確認図面だけで客を付けてくるし。
232名無し不動さん:02/06/18 15:02 ID:???
スマ○ルハウス社長とセ○ン社長
最近仲悪いのかな
J建の羽田さんとは付かず離れずかい?
233名無し不動さん:02/06/21 16:04 ID:gdgU9N3F
今日もこれからセボンの販売担当「○田」
に電話しますが何か
「小○」は私達の事を
「うにはうす」って呼んでくれているそうです
ゴルァ、貴様馬鹿は馬鹿なりにまじめに仕事しろ
業者訪問なんぞと抜かして忙しい時間に
マヌケズラさらしに来んじゃねえぞ、ウラ
234名無し不動さん:02/06/21 16:15 ID:???
当社にもセボンの「尾だ」さんが来ますので
お茶に雑巾の絞り汁をいれて
お出ししております
235名無し不動さん:02/06/23 09:34 ID:thFQz/Iq
最近ずいぶん一生懸命永福町のタウンハウス宣伝してるね。
236名無し不動さん:02/06/23 12:29 ID:???
>231
仕入れ決済前ならまだ良いが、仕入れ前に客つけてくる罠
237名無し不動さん:02/06/24 14:42 ID:uFqK24cg
O田もショウガナイ奴だが
F谷も負けてないだろう
しかもハゲで臭いし(藁
238名無し不動さん:02/06/24 14:45 ID:???
ユニハウス板が
背本板になってるぞ
でもO田、F谷ネタは確かに藁えるので
もっと情報キボ〜ン
239リクナビをみている学生へ。:02/06/24 23:05 ID:???

              -― ̄ ̄ ` ―--  _               
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _  
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*

       ↑ こ う な る か ら や め と け
240名無し不動さん:02/06/27 15:49 ID:???
>239
おとうさん!
241名無し不動さん:02/06/28 14:09 ID:???
背本は女営業もDQNだもんなぁ…
242名無し不動さん:02/07/05 14:34 ID:???
背本のTk林女史は昨年末から姿を見ないが
自主退社?
ユニハウス関係者なら情報お持ちですか
243名無し不動さん:02/07/05 14:47 ID:???
ユニハウスは
こんな僕でも採用してくれますか
福島で賃貸営業経験7ヶ月
不動産経験はそれだけです
中卒ですがシロアリや訪販の経験があります
歌舞伎町でバーテンやスナックのチーフもやりました
そろそろ腰を落ち着けて仕事に取り組みたいと思ってます
一生に一度の夢マイホーム取得のお手伝いが出来る
やりがいのある仕事とはきっと僕の適職です
採用されたなら最高なセボンの建売住宅を
たくさんの人々に買ってもらいます
給料は月給100万円くらいから始めたいです
244名無し不動さん:02/07/05 14:55 ID:???
》243
続きです
茶髪長髪ピアスつきですが
これはやめれません
僕の生き方のスタイルです
福島の賃貸時代の社長はそれでもいい
仕事で成績を上げてくれればといってくれました
だから頑張って7ヶ月で郡山駅徒歩17分のワンルーム4万円を
1本決めました
社長は僕を高く買ってくれていたようで
「おまえは俺のところにいるような人間じゃない
もっと大きな舞台で羽ばたけ」と
ある日突然送り出してくれました
友達は首になったんだと言いますが
社長と僕は見掛けではわからない絆で結ばれています
月給100万ぐらいでいいので
僕を雇ってください ユニハウス
245名無し不動さん:02/07/05 14:58 ID:vRJOc7t7
243・244
禿げしくワラタ
ユニに限らず仲介には
こんなやつらが飛び込んでくる
246名無し不動さん:02/07/06 23:35 ID:ENC1j03X
仲介ってそんなんなの?
MのRハウスとかでも?
247正義の土地コロガシ:02/07/07 01:08 ID:rN5TeeuT
一般の方へ 
そんなもんです。売ってナンボです。2千万円片手(手数料3%)なんかやる意味無し。

ユニも住不も、安く売買しても手数料重視の体質は、かわんないよ。
Rハウス リバボーはDQN社員でこれも違う意味でユニと変わらない。。
248ユニハウス城南コップ:02/07/16 17:39 ID:MSzazRqS
セ○ンのF谷さんは経費削減運動中にいつまでも古い物件のFAXを送ってきたり
○田さんも暑い中一生懸命仲介業者を訪問して物件を売って下さいと頭を下げ
ていますが、そういう一生懸命な人の悪口を書くのは感心しませんな。
F谷さんは真冬に売り出しに立っている時に遠くから暖かいコーヒーを持って
走って来て「ご苦労様」って新人の僕に頭を下げてコーヒーをくれた。
何も知らないやつらがゴチャゴチャ抜かすなボケ!
249名無し不動さん:02/07/17 11:44 ID:???
≫248
セボン援軍登場
F谷のジサクジエーンかと思いきや
F谷はパソコン不能者だし
そっか
F谷○田を褒め殺したネタだったんすね
納豆食う?
250名無し不動さん:02/07/17 11:59 ID:???
今日は久しぶりの休日ですが
先ほどセボンのDQN販売のブォケが
携帯に電話してきました
この1年くらい
販売でマトモな脳みそを持った人は
みんな仕入れに上がってしまい
(セボンの中では仕入れは販売より上位に位置しているとのこと)
残ったのはDQNだけです
残った人もリストラで首になってしまったようです
その後さすがに人手が足りなくなったのか
更にDQNな人が入社して販売に配属になったようです
今電話してきた人も
何いってんのかこちらの理解不能状態
251名無し不動さん:02/07/17 12:06 ID:IFMdJzGk
私は正真証明ユニハウスの従業員です
何で社内事情やセボンの社内事情が
こんなにアカラサマニなっているんでしょうか
こんな不公平はありません
スマイルハウスや住建の社内事情をご存知の方は
もっと公表してください
でも相変わらずF谷と○田ネタはリンクするのでしょうか(W
ところでセボンのやま○と課長は
仕入れでも相変わらずズレまくっているのでしょうか?
252正義の土地コロガシ:02/07/19 22:50 ID:0tLVa6oa
セボンの売り逃げ体質は未だ直らず・・・・・・・・・・・・・
嘘だと思うなら匿名で役所関係(清掃局やら)に聞いてみな!
売った後は関係無いってトコが良く分かるyo

お客様、セボンとユニハウスは気をつけようね。




253ロリ大好き:02/07/19 22:51 ID:CLY5zAWQ
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://up.to/muke
254名無し不動さん:02/07/21 09:58 ID:xHNwvy0Q
age
255正義の土地コロガシ:02/07/21 17:51 ID:i47yVpdT
営業くん 今日売れたかな

せいぜい頑張ってね
社員多いんだから、客に有無を言わさず即決しなきゃ
上司に叱られちゃうよ!


と、こんな会社です。
256_:02/07/27 16:14 ID:???
今月やばい…
257名無し不動さん:02/07/28 17:15 ID:???
ゴルァ
                    _ _     .'  , .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/

258正義の土地コロガシ:02/07/29 19:40 ID:eoY6I42q
ユニさん
最近どうよ
世の中マターリし過ぎてない??
ユニさんあたりが売ってくれないと活性化しないキボーン・・・・
2591:02/08/09 11:00 ID:iUoOCVbn
age
260名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/09 21:27 ID:ba5w+ICD
261_:02/08/13 14:10 ID:???
>260
一緒かなぁ…
いっしょにしたら怒られるよ…
262_:02/08/19 17:54 ID:Ne4EfD4L
age
263名無し不動さん:02/08/20 12:06 ID:pcNG9Uky
電柱に貼ってある看板、「販売後は回収します」なんて
回収してねぇぞ
やれやれヤクザデスカ?
264名無し不動さん:02/08/20 20:14 ID:2hlzls7B
営業停止中なんだっけ?
265名無し不動さん:02/08/22 23:18 ID:???
266_:02/08/26 19:22 ID:c53If5rz
↑どっこいしょ
267名無し不動さん:02/08/26 19:51 ID:AbrBNW2r
去年、ある物件を買おうとして管理職はこれ以上値段は下がりませんと、
言ってたけど、地元の不動産屋へ行ったら50万円下がった。
268名無し不動さん:02/08/26 20:01 ID:???
昨日ステ看貼ってるアフォ社員がタイーホされてた(w
269名無し不動さん:02/09/10 16:37 ID:f7xoH/VL
当方いま大学3回生で仲介営業志望なんですが、ユニハウスってリクナビ見る限り
昇給・賞与についてなんの記載もないんですが、そのへんはどうなってるんですか
?知ってる人いましたら情報くらさい。
270_:02/09/21 10:09 ID:???
営業会社に昇給も賞与もないでしょ〜
少なくともうちはそう
271名無し不動さん:02/09/21 16:30 ID:???
ついでに営業会社に人権、常識もないですよ〜
すくなくともうちはそう
272いい加減にしろ:02/09/22 20:04 ID:+owIBQnr
ここは一度電話番号を教えたら、いろいろな営業所からいやというほど電話がかかります。
電話しないでとあれほど念押ししていたのに迷惑千万。
絶対に電話番号は教えるな!ひどい目にあいます。
273名無し不動さん:02/09/22 22:07 ID:???
274123:02/10/01 18:21 ID:GkGrAYwT
age
275住宅メーカー→仲介会社:02/10/01 20:45 ID:dRjwyVKS
住宅メーカーから仲介会社へ転職された方
年収 勤務時間 仕事の質 等の違いを
教えてください。
276名無し不動さん:02/10/01 22:15 ID:SMLW2EV7
いろいろ回ったけどユニハウス一番親切だたーよ
遠いのに自宅まで迎えに来て帰りも送ってくれた

こっちの質問攻めにも納得いくまで答えてくれたし
物件も真剣に探してくれた

結局 決めなかったが 電話なんて1,2回程度だったぞ
うちの条件満たした物件出たら電話してくれと頼んだがー

他の業者のがよっぽどしつこかった!
ユニの社員皆感じ良かったよ。マジ
支店で違うのか?
277名無し不動さん:02/10/02 00:26 ID:nMQxt6lH
>276
参考しどこの支店か教えて。
278名無し不動さん:02/10/02 00:34 ID:???
高円寺か阿佐ヶ谷あたりだす
279どっちがいいですか:02/10/02 10:54 ID:x7/bQpRf
これから不動産仲介会社に入りたいと思ってますが
【ユニハウス】と【住建】どっちがいいですか?
280名無し不動さん:02/10/06 13:27 ID:???
age
281名無し不動さん:02/10/06 13:46 ID:???
鎖国の住建とイエローキャブのユニだね。
どっちがいいのがぜひ知りたいね。
282名無し不動さん:02/10/15 22:38 ID:Bd4JmADA
age
283名無し不動さん:02/10/21 20:54 ID:sZtfWfHC
親切だたーよ
284うにはうす:02/10/24 00:06 ID:???
最近由仁も変わったよ。電話も遅くまで出来ないし、帰りは早いよ。
だいぶ変わってきたよね。
ほかの仲介のやつらなんてアップアップしてんじゃん。
会社的にも方針かえると思うよやわらかい方向に次第にさ。
でも悲しいけどサラリーマンぽくなっちゃうんだよね、雰囲気がさ。
大手と変わんなくなっちゃうんじゃん。ある意味。
そしたら今までのいい意味でのウニハウスの良さがなくなっちゃうのかな?
なんていうかさ、営業力の強さというか、強引なのも営業スキルのひとつじゃん。
きんちゃんてすげえよ。
まあ人それぞれだと思うけど、残る人間てどちらかだよね。きっと。
てことでウニハウス退社しマウス!!
285名無し不動さん:02/10/26 15:13 ID:v3vghSYw
ふーん
286名無し不動さん:02/10/30 22:43 ID:waHfBmoh
age
287名無し不動さん:02/11/05 01:06 ID:yACwhTcL
age
288名無し不動さん:02/11/05 01:47 ID:yACwhTcL
リクナビ2004より抜粋

ここが会社の自慢! 
■■■イメージ完全打破!!■■■

みなさんは、『不動産営業』に対してどのようなイメージをお持ちですか?
当社では2002年新卒入社した社員に下記のアンケート調査を行いました!

Q1 入社”前”・入社”後”でイメージは変わりましたか?

A1 YES  86.3%  NO 13.6%


Q2 YESと答えた方は具体的にどのように変わりましたか?

A2  
  ■集客の為にテルアポや飛び込み営業が少しぐらいはあると思っていた 
    『But!!』完全反響営業で、効率よく仕事が出来た!
  ■本当に自分なんかが契約できるのかと不安でした
    『But!!』なんと!入社後2ヶ月で契約成立!本当に嬉しかった
    【新卒平均3.29ヶ月で初契約(配属後)】 
  ■ナンダカンダ言っても、営業職はノルマが必ずあると思っていた
    『But!!』本当になかった!

だそうですが何か?
289age:02/11/07 13:20 ID:???
age
290名無し不動さん:02/11/07 19:54 ID:???
ユニハウスで仕事マニュアル考えてる人、アホだろ?
何で物件の条件を散々伝えてるはずなのに、突拍子もないような
物件ばっかすすめてくるのー?
あそこの社員たちは一見、熱血漢でバリバリ仕事してるように
見えるかもしれないし自分たちもそう思ってるかもしれない。
でもね、いつまでも仕事が終わらないのは一生懸命にたくさんの
仕事をこなしてるからではなく、ただ効率が悪いだけだ。
ふつう一億も予算が無いような庶民に、いきなり予算三千万
オーバーの物件なんてすすめるか?
小田急線の徒歩圏限定といってるのにも関わらず、十軒中一軒
くらいしか小田急線は無かったね。
ねー、耳聞こえてる?目は見えてる?もしかして寝てるの?
そして他の不動産屋で物件決めたことを伝えた後も、何度も色んな
営業マンから電話かかってきてたよ。
そういうのうちだけじゃないでしょ、そういう部分が無駄な時間
だっつーの。無駄な仕事が多すぎるの。
横の連絡がなってない会社だね。あたま悪そう。
291名無し不動さん:02/11/08 09:11 ID:8IoqeYVR
被害者age
292名無し不動さん:02/11/10 08:50 ID:hlaVwfKN
290>
被害妄想な貧乏人発見!
このサイト見てるやつはクソしかいないなあ。
こういうとこに書き込むやつに限って会社じゃあビクビクして
何もいえない奴ばっかり。
そういうクソはいつまでもここで発散してろ。
293名無し不動さん:02/11/10 14:42 ID:zuj8/Cbx
>>292
そんなこという社員がいる会社から家を買わなくて良かった。
横の連絡がなってないのは妄想じゃなくて本当のことでしょう。
294名無し不動さん:02/11/10 15:12 ID:hlaVwfKN
ege
295名無し不動さん:02/11/10 18:45 ID:???
杉並の分譲マンションに住んでたんだけど、
その頃マンションも古くなりつつあって
住民たちも引越ししたがる人が増えてた。
近所の人たちでそんな話をしてるとき、
当然どんな不動産屋がいいかなんて話も
出てくるんだけど、ユニハウスはとにかく
評判悪かったね。
「嫌だ」というのを通り越して「怖い」
とか言われてたよ。
296名無し不動さん:02/11/11 00:37 ID:???
>276
ウチも最初はそう思ってた。が他社の物件に決めてから
電話攻撃が始まった。同じ支社のいろんな人から物件の
ご紹介電話がかかってくる。「買ったから名簿から削除
してくれ」といっても「私の名簿からは削除するが他の
人のはわからん」と返された。バカウニ!
297名無し不動さん:02/11/11 02:00 ID:HINtFw3B
>290
羨ましいね、自分のことわかってない人って。要するに>290の要望が無茶なの!
人のことやかく言う前に自分で相場調べてから問合せすれば? 一番>290
見たいな人が仲介業者にとって迷惑って気が付いてないんでしょ?
うにの営業マン良く出来ました。
298名無し不動さん:02/11/11 02:01 ID:???
どんどん捕まれw
299名無し不動さん:02/11/11 04:16 ID:wZcL/aPp
ユニハウスは経営上、非常に危ない状況です。月に1本もあがらない…なんてことも。このままじゃ潰れる日も近いかも!?
300290:02/11/11 09:06 ID:???
>>297
他の不動産会社ではたくさん見つけてもらってたけど?
こっちの値段も場所も聞いてないのに、何で無茶とか相場知らないとか
言い切ってんの?ホント、お前も含め、ユニハウスってバカだねぇ。
他の小さな不動産会社ができることすら、一つも満足にできない。
で、結局希望通りの物件が買えたわけだけど、じゃあ物件決まった
ことを伝えた後も散々電話してくることについても説明してよ。
その時間が無駄な時間じゃないって、それが効率的な仕事のやり方
なんだってこと、分かるように説明してくれ。
301名無し不動さん:02/11/11 13:19 ID:IjRFUCZf
300さんへ
ほんとうにお困りならユニハウスの「お客様相談窓口」に
電話してみたらどうですか?
実は私も先月ISIZEで問い合わせしたら(私の場合冷やか
しですが・・)いろんな支店からわんさか連絡が来て頭に
来てたんだけど、ユニのホームページみたら連絡先がのっ
てたので電話してみたらすごく対応が良かった。
事情を説明したらその場で調べてくれて、なんと自分でも
気づかない内に同時に5店舗も問い合わせをしてた(-_-;)

今はデータベースで管理してるらしく、電話番号であっと
いうまに調べてくれましたよ。
その後、ピタッっと電話もなくなりました。
頭に来てから2chでいろいろ調べてたから電話するのは
ちょっとビビってたんですけど・・えらく親切なので拍子
ぬけしました。
「お客様相談窓口」に電話するのが一番手っ取り早いです
よ。
302名無し不動さん:02/11/19 02:40 ID:5aYILXXw
ユニハウスの電話営業には参るよ、ホント。
303名無し不動さん:02/12/03 02:40 ID:???
昔ユニハウスの営業の人が来たこと有るけど…
背中に入れ墨が入っていたな。

Mと言う人だったけどまだいるのかな。
304名無し不動さん:02/12/09 19:06 ID:/GZvNczW
物件紹介してもらったが
親切でヨカタヨ
305名無し不動さん:02/12/17 05:51 ID:B2Gh96oC
営業君、せいぜい頑張ってね。
客に有無を言わさず即決させなきゃ
上司に叱られちゃうよ。
306名無し不動さん:02/12/26 14:44 ID:8U2JemOl
今月やばい…
307名無し不動さん:02/12/28 22:15 ID:9tQwY4nv
>303
昨年亡くなられました
いや、マジで
308名無し不動さん:02/12/28 22:20 ID:???
5年後には消えている
309名無し不動さん:03/01/03 01:57 ID:n9DEwH9H
age
310名無し不動さん:03/01/03 16:05 ID:???
ていうかさ、ここ「ミ○マ不動産」の出身だろ?つまりレ○パ○ス21の枝分かれってか。レス読んでくと社内の雰囲気とか横連の悪さとかそっくり。
わるいことはいわん中央線の不動産屋はやめとけ。
311名無し不動さん:03/01/03 21:52 ID:6th+CpO5
ははは
312山崎渉:03/01/06 08:05 ID:???
(^^)
313名無し不動さん:03/01/16 02:24 ID:ZpzeOh5m
何故中央線の不動産屋はダメ?
314山崎渉:03/01/17 23:15 ID:???
(^^;
315名無し不動さん:03/01/28 00:32 ID:???
どこにあるの?
316名無し不動さん:03/01/28 00:37 ID:???
昔の住友のワンル−ムは六本木ユニハウスハウスとかだな。
それとは全然関係ないだろう。
317木村均:03/02/02 20:57 ID:k49NfPSb
あげ
318名無し不動さん:03/02/20 00:21 ID:LWr4ytJp
俺はゆにでうち買った。本当
自由が丘店の彼はよかったよ。名前は忘れた。課長は福耳で目つきはこわかったけど。
旗の台店のOはしつこかった。
しつこいのは仕方ないだろうがあちこちのスレででてくる悪徳違法不動産とは違うと思う。

319名無し不動さん:03/02/20 01:41 ID:8WZ1+k6C
うちもココで家買った。
高円寺店の人、凄く親切でした。
 
でもこんな事書くと「社員必死だな」とか書かれちゃうんだろな
320名無し不動さん:03/02/20 09:12 ID:???
>>319
買うとなれば、対応いい人もいるのかもね。
問題は他で決めた後もしつこいこと。
あとは、見当違いの物件ばかりすすめてくること。
うっざー。もう電話してくるなっていってるのにさ。
うちでは「不動産ストーカー」と呼んでるよw
321名無し不動さん:03/02/21 01:52 ID:ZxaEVSOc
バカ社員サラ仕上げ
322名無し不動さん:03/02/21 08:51 ID:Un160JiL
都庁に怒られてその後はどうなったんすか?
看板駄目。条件付き売地うっちゃ駄目。契約書はチェック入れあり。
とか、そんなんほんとなのか?
323名無し不動さん:03/02/21 09:49 ID:???
>>320
確かに見当違いは多かったなあ。
他社もないわけじゃないが、先に間取り図等見せられるので行く前に
断れるが、ここは車に乗せられて目当てのもの1件見に行くまでに
関係ないもの5件位見せられる。
まあ、自分のイメージが正しいかどうかを確認する上でいろいろと
勉強になるので、暇があったらつきあってみてもいいかね。
324名無し不動さん:03/02/22 01:05 ID:???
> 他社もないわけじゃないが、先に間取り図等見せられるので行く前に
> 断れるが、ここは車に乗せられて目当てのもの1件見に行くまでに
> 関係ないもの5件位見せられる。

禿道。
うちは結局ウニで7、80は物件見せられたな(鬱)
325名無し不動さん:03/02/23 09:25 ID:???
>>324
多っ!!(驚
326名無し不動さん:03/03/09 10:42 ID:tQTgABQC
それっ!晒しage!
327名無し不動さん:03/03/10 01:23 ID:???
ここんちに限らず、たくさん件数見せるのは不動産屋の常套手段だろうね。
当て馬を山ほど見せておいて、本命の物件をあたかも運命の出会いのように
感じさせるという。
328名無し不動さん:03/03/11 22:34 ID:mury5XzJ
>>327
同じ条件で高い物件⇒本命⇒客の希望額の物件(安いんでレベル落ち)
⇒客の希望間取りの物件(高くて手がでねぇ)⇒再度、本命
329山崎渉:03/04/17 14:33 ID:???
(^^)
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331山崎渉:03/04/20 01:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
332名無し不動さん:03/05/21 07:12 ID:9DmzFYf/
ユニは全体的に営業マンのレベルは非常に低いです。営業マンの客に対しての
話し方や身だしなみ(この人ホストと勘違いしてるんじゃないの?って言う
はでな方もいますし。)がなっていないし。何より不動産の基本的な約束事や
建物の事を知らなさすぎる方が多すぎ。
でもここより恐ろしいと思った仲介屋が吉祥寺にありますけど。(名前は控えて
おきますが。)まるでやくざの事務所ですよ。あそこは。あそこに行ったら
ユニなんかかわいいもんです。
333腐れ30男 ★:03/05/21 12:47 ID:???
ワールドハウスさんの事ならユニさん出身の方の会社でありますよ。
どこも一緒です。

城西城南の仲介屋なんて同じ鍋にいれて、蓋して粉ふきいもを作る要領で
2、3度振って取り出すと、経営者でも誰が誰だかわからなくなります。
334山崎渉:03/05/22 02:44 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
335名無し不動さん:03/05/24 17:10 ID:7ygcdOM4
age
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337山崎渉:03/05/28 10:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
338名無し不動さん:03/06/14 16:16 ID:HuILVm5X
支店統廃合記念age
339名無し不動さん:03/06/14 18:42 ID:aGtOa8Dp
age
340名無し:03/06/15 02:30 ID:2E3Sa8+p
まだあんの!このスレ?
341名無し:03/06/15 03:21 ID:2E3Sa8+p
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもユニを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      木村
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343G エンド:03/06/29 20:05 ID:n0we3zqk
本当にこいつらしつこい。
電話が来ないようにするにはどうすればいいの?
344名無し不動さん:03/06/29 22:09 ID:???
都庁にいけばいいんです
345名無し不動さん:03/06/30 06:51 ID:MtbqugLi
ヘッドライン
<電話セールス>ブッシュ大統領、拒否名簿を全米で作成 罰金も
 【ワシントン竹川正記】ブッシュ米大統領は27日、ホワイトハウスでの会見で、「迷惑な電話セールスを防ぎ、米市民が個人や家族の貴重な時間を存分に過ごせるよう手助けする」と述べ、
「電話セールス撃退作戦」を始めると発表した。電話による商品やサービスのセールス・勧誘を受けたくない人に米連邦取引委員会(FTC)が作成する名簿に登録してもらい、
業者が登録した人に電話セールスをした場合には、最高1万1000ドル(約132万円)の罰金が課せられる。
 一部の州で独自に同様の防止策を採用しているが、全米での実施は初めて。効果があれば、日本も含め世界的に波及する可能性も出てきそうだ。

346名無し不動さん:03/06/30 14:37 ID:rU8nfN7N
ユニは、本当に電話セールスがうるさかったよ。
本当に、何度もかかってきて、キレそうになったことも多々ありましたよ。
絶対にユニからは、買わないと思ったよ。
ちなみに、センチュリーも、しつこいし・・
契約決まった・・と言ったら、どこでいくらで新築ですか?
とかいちいちうるさく聞いてくる・・。
まじで、電話で大ケンカしましたよ。
347名無し不動さん:03/06/30 21:55 ID:MtbqugLi
>>346
その後は電話かかって来なくなったの?
348名無し不動さん:03/07/01 09:59 ID:i+u2um43
ケンカした後は、電話はかかってこなくなりましたよ。
ナンバーディスプレイにしてあるから、いたずら電話もできないだろうし。
ちなみに、契約したといったら、おめでとうございます・・と
言ってくれた感じのいい小さい不動産会社もありました。
営業マンの教育が良い会社もあるんだな・・と思った。
349名無し不動さん:03/07/01 15:52 ID:MVmQFfpb
うちの会社に元ユニの社員が入社したけど不動産の知識まるで無かったな。
どんな営業してたんだろ?管理職だったらしいが?当然宅建もなし。
350347:03/07/01 21:49 ID:3iZqItRF
>>348
対処法教えていただきありがとうございます。
要するにつきあうのを嫌だったら「他社で成約した」と言えばいいのですね。
でも、いくら怒鳴っても違う人間がかけてくるのです。
351347:03/07/01 23:06 ID:3iZqItRF
ユニの社員って宅建持っている香具師なんかみたことない。
違う業界の漏れでも取れたのに。
352名無し不動さん:03/07/02 00:23 ID:???
>>348
うちにも半年間くらい電話攻撃がありましたが、
本当にしつこいですよね。

月の後半、決まって同じ日に複数の営業から電話があって、
曜日は大体木曜あたりが多かったかな?
「もう家買うの止めるから電話しないで」と言っても効き目が無く、
「顧客リストから外して」と頼んでも「はぁ」と答えるだけ。
翌月にはまた電話攻撃の嵐でした・・・
最終的には「他から買った」で電話が来なくなりましたけど。
353名無し不動さん:03/07/02 06:37 ID:2GeTgfYs
>>352
全くうちと同じだ。「顧客リストから外して」では電話攻撃を止めることは出来ないんだ。
まだ買ってないけど、絶対ここからは買わないつもり。
354352:03/07/02 13:12 ID:???
うちは実際には買ってないし、引っ越しすらしてないので(w
「買いました」でリスト外れるのは確実だと思うよ。

C21の某販売No1店は「家買うの止めた」で電話来なくなりました。
実際、ウニと21に色々な物件を見せられてるうちに
「こんなもんに数千万も払うなら、借家住まいで豪遊した方がいいな」と
買う気を無くしてしまったんですが・・・
355353:03/07/04 07:30 ID:YeZ43zGo
>>354
確かにそうですね。うちも一戸建て探していてあまりにも高いし品質も悪そう
なので止めたいのですよ(先延ばし)。
ユニでは「家買うの止めた」ではまだ見込み客みたいだね。
こうなったら、かかってくるユニの担当者名を詳細に記録しておいて、
然るべきところに訴えてやろうと思う。
356名無し不動さん:03/07/04 11:26 ID:bgfhXjZW
うちも以前ここで買おうと思って家を見にいきましたが、かなり品質悪そうでした。
シックハウスになりそうな壁紙といい、人が歩けそうにない幅のベランダといい、
安っぽいキッチンといい質問するたび嘘やどうでもいい返事。おまけに夜の12時まで
事務所に引き止められて今日中に契約書にサインしないと売主が待ってくれないといった
感じでした。でもその家は、その後かなりの間広告にでていました。どこのどいつが
夜中12時まで売主と電話交渉するのかよ!と思いましたが今思えばあれはポーズで
焦らせようとしたのでしょう、電話には誰もでていなかったと思います。それ以来ここの
広告は見ません、ちゃっちいので。
357353:03/07/04 20:19 ID:YeZ43zGo
アンケートと称するものに個人情報を晒す前にこのスレ
見とけばよかったと後悔する今日この頃。他の業者は全く電話がかかってこないのに・・・
358名無し不動さん:03/07/06 06:45 ID:zexvy31e
どこの支店の営業マンが特にしつこいの?
359興味あり!:03/07/07 10:51 ID:vcMU8O9H
ワールドハウスの情報ください。
どのような営業してるか?
実際に話した人、情報キボン!
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361fufufu:03/07/12 00:28 ID:9NgpV5le
age
362名無し不動さん:03/07/12 01:43 ID:y5pPSBoy
>359さん

ユニハウスから独立しただけあって、同じ感じ。。。
営業によるけど、ユニより小規模なだけあってマシな印象。
ただ、どっちもどっち。。。

賃貸ならOKかもだけど、売買は。。。
363山崎 渉:03/07/12 10:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
364名無し不動さん:03/07/15 01:22 ID:???
ウニもしつこかったけど、黄色い看板の店には負ける印象。

ウニは電話が多かっただけで、これと言った実害は無かったけど
C21のある店は深夜まで軟禁されましたからね。
365山崎 渉:03/07/15 12:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
366名無し不動さん:03/07/15 21:55 ID:g4XokoIb
>359 サイテーです。チンピラ集団です。汚い手口で騙されました。
ウニは結構好印象だけどな。ウニの方が比べ物にならないぐらいマシ。
367名無し不動さん:03/07/16 00:44 ID:Rm0uCuDq
私が問い合わせた新しくオープンした飯田橋店の
ユニハウスの営業は親切で、とても感じのいい人でしたよ
文京区の物件で問い合わせたけど
城南のエリアも詳しくて、新人の営業マンと一生懸命紹介してくれました
運転も上手だし、清潔感があるし、皆さんがいってるような
ひどい会社だとはおもいませんよ
368名無し不動さん:03/07/16 03:27 ID:zyojS1gW
店舗・担当営業者によるのではないかなぁ。
私もいろんなユニハウスの人とお会いしたけど、良い人もいれば駄目な人もいる。
ワールドハウスもしかり。

まぁ、どの不動産屋でも、結局は人によるんだろうけどねぇ。
369名無し不動さん:03/07/17 23:01 ID:pIU8uXfM
>>354
「家買った」って言ったって、リストから外れないよ。
ウチがまさにそう。
3年も前に家を買ってるんだけれど、この間また電話がかかってきたよ。
最近は2〜3ヶ月に1回ぐらいに減ったけどね。
もう何回も「家は買いました。データから削除してください」っていってんのに、
何度も何度もかけてくる。

本当に怒りを通り越して、呆れるよ。

ま、無駄な残業してご苦労さんてところだね。

370名無し不動さん:03/07/19 10:41 ID:lcn/okih
>>367
飯田橋支店の香具師最低。
何度も違う人間から電話がかかってくる。そのたびこどに、日時と名前
を書いて記録している。
いずれはしかる機関に苦情を言うつもりだよ。
371名無し不動さん:03/07/20 00:34 ID:voa6pAFy
>>370
うちは、間違い電話が20件くらいかかってきてたけど、相談室だか管理部だかに連絡
入れたら一発で止まったよ。
それまでは全然止まんなかったけど。

苦情入れる前に、そっちの方に連絡入れてみたらいかがでしょう?
で、そのあとに苦情を…w
372名無し不動さん:03/07/20 00:39 ID:???
俺はあまり悪い印象はないな。
結局人次第ってことか。。。
373名無し不動さん:03/07/21 11:56 ID:FzPIiaUq
5000万以下と言っていたのに1億位の物件紹介いまくり。
提携ローンで頭金なしで1億融資できるかららしいが...
374名無し不動さん:03/07/21 15:35 ID:foExmot5
age
375名無し不動さん:03/07/21 19:24 ID:M1dPWkPm
>>371
そういう部署に苦情の電話をしたら、10回のコールの後に違う部署
の香具師が出てきたよ。
なんでも、担当者が席はずしで居所不明とのこと。それで、折り返しコール
パック頼んだらなしのつぶて。
この会社こんなレペルだよ。
月末だからまと電話がかかってきそうだな。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無し不動さん:03/07/21 23:09 ID:FkSs4P3+
都庁に行ってみるのが一番でしょう。情報があります。
中には普通の営業さんもいますが、ちんぴらまがいの茶髪や、現場で足をふんぞり返ってるヤシもいます。
378名無し不動さん:03/07/22 01:48 ID:XOKQpFI4
371と375
買う気もないのに、問い合わせするからそんな対応になるんじゃん
営業マンの姿勢にケチつける前に
あなたの姿勢がきちがい、己を知って一生賃貸で暮らしなさい
そんな対応されるのはあなた方が、多分買えない客なので
ユニハウス新人たちの練習にされてるのでしょう、
あと上の377
人間いろいろいるんだから
ふんぞりかえるやつもいれば、まじめにしてるやつもいます。
くだらねえこと言うな、都庁にいきたけりゃてめえが行け!
379名無し不動さん:03/07/22 02:06 ID:nkAAZLd9
370
は悲しいけど、練習、くそっ客
くやしかったら練習にされるな、貧乏人
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無し不動さん:03/07/22 11:15 ID:Jrriist1
糞社員の登場ですか?
382名無し不動さん:03/07/22 12:07 ID:???
やはり頭が不自由な方が多いんですね、ウニハウス
383名無し不動さん:03/07/22 12:23 ID:???
>>378
自分は371でも375でもありません。

気に入った物件があれば買うつもりで問い合わせた。
ひやかしでも何でもなく、資料を見た時点では興味津々だった。
結果、問い合わせ物件は見送ったが、この時点までは対応に感謝。

その後いつまでも「お前誰やねん?誰から俺の事聞いた?」と言いたくなるような
会った事も無い輩から、大きくピントの外れた電話が続く・・・
同じ日に何度も何度も別々の人から掛かってくる事も。

今は最初に応対してくれた人に対してもご立腹です。
384名無し不動さん:03/07/22 13:21 ID:AUGPErVr
>378 こいつ本当に馬鹿?冷やかしで個人情報晒す消費者いないよこいつのレスだけ読んでてもこのかいしゃのレベルがわかるよ
385名無し不動さん:03/07/22 15:25 ID:jo1Mya5J
おい、ウニハウスいい加減にしろよ。お前らは耳が聞こえないのか。市ね
386名無し不動さん:03/07/22 18:26 ID:1n5o0uC7
ここの会社のアフターサービスってどうなの?買う物が一生のうちで一番のものだけに不安
387名無し不動さん:03/07/22 19:05 ID:IYKLEsTC
>>379
くそっ客ってお前らが相手にされない賢い客だろう。
練習のために電話かけてくるとはほとんど犯罪だな。
知り合いの弁護士に相談するよ。
388名無し不動さん:03/07/22 20:16 ID:IYKLEsTC
>>378
おまいらのおかげで持ち家買うのを止めたよ。
まお、家35万円の賃貸にしばらく住むよ。
おまえらのせいで、買う気なくした香具師多いと思うよ。
389名無し不動さん:03/07/22 23:29 ID:???
35万の賃貸すんでるやつが「香具師」とか言い出すくらい世の中は混迷してるんです
390名無し不動さん:03/07/23 01:45 ID:k3f6mfdI
家具師ってなんですか?
391名無し不動さん:03/07/23 01:53 ID:k3f6mfdI
連休明けのこんな昼間にケチつけているのは、
年中暇でちっちゃい不動産会社の人たちですね
今月もパイパンですっか?
392名無し不動さん:03/07/23 08:41 ID:4axQpMY1
小さい会社ってウニハウスのことか?またDQNから電話がきそうだな。ここで名前晒してやるか
393名無し不動さん:03/07/24 09:36 ID:P2ipv46i
>378
お前真性包茎だろ?
隠すなよ。
394名無し不動さん:03/07/24 18:40 ID:0lYPP0Bz
ウニハウス パンパンやな
395名無し不動さん:03/07/24 19:01 ID:???
ユニハウスよりもミニミニが問題だ。
問題児のミニミニ。
396名無し不動さん:03/07/25 01:00 ID:drEjXKiH
おいら〜♪のっチンポもミニミニっ♪
397名無し不動さん:03/07/26 11:48 ID:KwRq5vk+
今日10時に物件見に行く予定だったが10時30分になっても来ないので事務所に電話したら「他のお客様の案内が長引いてるようです」との答えが帰ってきた。この会社は社会のルールとか関係ないのか?
398名無し不動さん:03/07/26 13:08 ID:KwRq5vk+
397だが今度は電話が何度もかかってくるのは何故だ?営業が遅れてうちに来たので案内を断った嫌がらせか?
399名無し不動さん:03/07/26 13:27 ID:6yiGqf1j
まあ、ここの社員に社会の常識を期待するのは無理ですよ。
このご時世だったら携帯があるのだから、遅れるとの電話一本かけれるはず。
まさか、山奥で商談か?
まあ、オレらみたいな普通のリーマンが連絡せず遅刻したりしたら、間違いなく
取引停止だよ。
400名無し不動さん:03/07/26 13:45 ID:KwRq5vk+
なるほど!しかし住宅を取引する営業職の人間がこれでよく会社として成り立っているよ。他の不動産業もこんな感じで営業しているんですかね?
401名無し不動さん:03/07/26 14:08 ID:6yiGqf1j
この業界の接客マナーは総じて悪いが特にここは最悪。
毎晩しつこく電話かけてくるのはサラ金の取り立てじゃないぞと言いたい。
やっぱり、M井不動産とか大手のほうが社員の質もまだ高く、非常識人は
いない。
だいたい、ここの営業マンに税金や法律のこと聞いてもまともな答えなんか
返ってこないよ。
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無し不動さん:03/07/26 15:47 ID:KwRq5vk+
そんなもんなんですね!住宅を扱う営業ってもっとしっかりした方がやっているものだと思っていました。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無し不動さん:03/07/26 18:17 ID:6yiGqf1j
まあ、宅建の資格を持っている営業マンは少しは信用できる。
ユニにはいるのかな?
406名無し不動さん:03/07/27 01:01 ID:DgtjaxAk
399は
自分をふつうのリーマンだって、ププ
ふつうの人がそんなこと言っちゃ駄目よ!
男じゃないねー、長いものに巻かれてろ!ふつう君!
407名無し不動さん:03/07/27 08:23 ID:9o153D1M
>>406
普通の仕事もろくに出来ない糞ウニ社員よ、プータロー以下だな。あほ
408名無し不動さん:03/07/27 12:42 ID:8TBogmC+
このスレ読んでいるといい話聞かない。
ここで買った人って、この会社の社員と同じ脳みそ持った人たちか。
409名無し不動さん:03/07/27 13:39 ID:B1w1nc2+
ふざけているんだろうか?「田園都市線で探しているのに洗足で物件でました〜」って3回も違う奴から同じ事言われた。それは、目黒線なんだけど!
410名無し不動さん:03/07/27 16:32 ID:8TBogmC+
>>409
単なる嫌がらせ
411名無し不動さん:03/07/28 01:58 ID:ewtMcJ5B
407・408
貶してくれていいから、一生懸命働けよ
おまえらの文章読んでると、程度がわかるよ
俺が言い過ぎたな、ごめんな
412名無し不動さん:03/07/28 06:37 ID:JnvSQ522
>>411
おまえの言葉そのままおまえに当てはまるよ。

>貶してくれていいから、一生懸命働けよ
>おまえらの文章読んでると、程度がわかるよ

きちんと仕事の謝罪しろよな。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無し不動さん:03/07/28 18:04 ID:sTq6z3Oh
ゴミハウス
415名無し不動さん:03/07/29 20:43 ID:+veMRc30
晒し上げ
416山崎 渉:03/08/02 01:13 ID:???
(^^)
417ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
418ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:17 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
419ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
420名無し不動さん:03/08/09 11:42 ID:tm909oEG
はげ
421山崎 渉:03/08/15 12:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
422どーも!僕です。:03/08/16 19:11 ID:al9jv3XR
最近、いろんなやつから何度も同じ電話くるけど新聞広告みないのはどうしてだろう?
423名無し不動さん:03/08/25 19:48 ID:RSKRn15s
>>414
仲介業者にそれは言いすぎ。
424名無し不動さん:03/08/29 07:10 ID:???
捨て看板に必死なお店ですよね。
かわいそう。
425名無し不動さん:03/08/30 20:41 ID:???
ユニハウスの電話営業には参るよ、ホント。
426名無し不動さん:03/08/31 01:51 ID:???
>>425
顧客名簿は各自営業マンのお手製の名簿だからね。
何度も電話くるのは覚悟したほうがいい、合掌。
427名無し不動さん:03/09/03 22:35 ID:???
毎回違った人が電話してくるんだけど担当は一人なんだ。
むかつくよ。
428名無し不動さん:03/09/14 00:05 ID:dMHQHILV
わげ
429名無し不動さん:03/09/14 02:49 ID:???
氏ねクソハウス
430名無し不動さん:03/09/14 08:30 ID:rKLki3aM
住宅雑誌の一戸建て住宅のページではユニハウスの小奇麗な広告が
たくさん載っていたので、内見しようと思ったことがあったけど、
このスレを読んだら、しなくて良かったと真剣に思った。
431名無し不動さん:03/09/18 21:38 ID:???
宝○杉♂サイコ〜
432りきや:03/09/18 21:42 ID:???
ユニクレストの2階の奥の部屋お化け出るでしょう
あれ今は社員寮になってるけど昔は売出しもしたんだぞ
433名無し不動さん:03/10/03 22:24 ID:Y3WV7/dr
age
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無し不動さん:03/10/13 18:21 ID:jOyNU/XU
ここの営業って、「主任」の肩書もってる人でも、宅建主任者じゃない、
ってことよくあるの?
436名無し不動さん:03/10/13 23:44 ID:???
ない
437名無し不動さん:03/10/14 23:51 ID:DL+WgOws
上司に気に入られると主任になれます。
438売主:03/10/16 21:15 ID:4oo2fDfi
ユニハウスはぬいてる奴多すぎ!
439名無し不動さん:03/10/19 22:13 ID:62hCDFNa
で、どうだったの宅建は?
440名無し不動さん:03/10/20 00:24 ID:HrTDDBGO
ヌキハウス!
441名無し不動さん:03/10/20 04:57 ID:???
結構好きだけど。。
442名無し不動さん:03/10/21 01:24 ID:Y3C7ZrII
age
443名無し不動さん:03/10/21 17:52 ID:pQbgQSmj
受かるわけねーだろ。
444名無し不動さん:03/10/22 21:54 ID:UnGVZ8wn
age
445名無し不動さん:03/10/25 01:24 ID:DWFueV+8
このスレは終了ですか?
446名無し不動さん:03/10/25 12:49 ID:nz/RCBNw
終了デース
447名無し不動さん:03/10/29 22:07 ID:uL7yZyOp
age
448ユニさんって:03/10/30 07:21 ID:59G7c4+e
捨看板はもうしてないんじゃないかな?あまり見かけないしね。
そのかわり、売り主に許可得ずにバンバン現地建物に勝手に看板
貼っていて、売り主がびっくりするくらいに許可得ずに貼っている
もんだから良く売り主に怒られてますよね。
本社に苦情言っても直らないし、常識を知らない非常識な宅建
持ってない馬鹿営業マン多すぎ。
449名無し不動さん:03/10/30 17:49 ID:DI3vkW2H
このスレってまだあったんだね。
俺が油にの管理職時代よく見てたんだが。
むかしはかわいい部下たちに捨て看板をガンガンはらせたものだけど
最近はおとなしくなったのかな?
>448
たしかに常識しらずは多かったけど
まともな人間もかなりいたような気がする。
あれ、一種のパフォーマンスなんだよね
悲しいけど・・・

450名無し不動さん:03/10/30 23:49 ID:???
そうだよな。。。。郷愁
451名無し不動さん:03/10/31 21:06 ID:???
昔は管理職にスゲーひといっぱい居たけど
今はその人たちは独立してるもんなー
今はあんまり噂聞かないよ・・・
いい意味でも、悪い意味でも
つまんない会社になったねユニも
452名無し不動さん:03/11/01 00:16 ID:???
(´・д・`)
453age:03/11/03 23:13 ID:rX+Zh6lP
age
454age:03/11/05 21:41 ID:3psklUwz
なんか変な会社だな!ま、やめた俺には関係ないが
455名無し不動さん:03/11/06 23:16 ID:IFaqlt3s
支店って少なくなった?
荻窪店とか無いじゃん!!
びっくり
456名無し不動さん:03/11/06 23:17 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
457名無し不動さん:03/11/07 17:42 ID:???
>455
既に吉祥寺・荻窪・祖師谷と無くなっているね
次は高円寺?
458名無し不動さん:03/11/09 13:57 ID:tAIVauRa
( ´_ゝ`)フーン
459名無し不動さん:03/11/09 15:37 ID:???
社内結婚多いですよね。
460名無し不動さん:03/11/09 22:24 ID:PyXm2gOA
>>459
業界的には社内結婚は少ないと思うが? ここは違うの?
461名無し不動さん:03/11/13 21:12 ID:wsq4SWZD
社内結婚多いけど離婚率も高くね?
462名無し不動さん:03/11/14 18:08 ID:???
>>461
まともな奴少ねーから既婚率低そう
463名無し不動さん:03/11/16 21:16 ID:bIdzuXJn
まともって恋愛に対して?人間的に?
でも奥さんとかいてもふつうに遊んでそうだもんね。
464名無し不動さん:03/11/18 18:03 ID:???
>>463
人間としてというより常識知らない奴多い
から結婚したら大変そう
465名無し不動さん:03/11/25 15:41 ID:???
age
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無し不動さん:03/12/12 12:20 ID:???
もうやめて
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無し不動さん:03/12/15 16:55 ID:tBNdOV+r

470名無し不動さん:03/12/22 18:01 ID:Pv1rpIVU
471名無し不動さん:03/12/22 18:05 ID:???
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無し不動さん:04/01/29 22:28 ID:+Zw1MXmg
age
474名無し不動さん:04/02/01 13:18 ID:9OA8vH0i
462 名無し不動さん sage New! 03/11/14 18:08 ID:???
>>461
まともな奴少ねーから既婚率低そう




475名無し不動さん:04/02/02 17:01 ID:KjmUw5H4
ユニの社員と他業者が罵り合ってるスレはここですか?
476名無し不動さん:04/02/02 18:19 ID:WPwZrVWv
>>475
いいえ ユニ対元ユニの罵倒ですな
477名無し不動さん:04/02/03 21:52 ID:gDMyXYaT
だいたいこのスレ立てたのは
某仲介業者だもんねw
478名無し不動さん:04/02/06 20:14 ID:???
ユニハウスは、売上あがってんのかなー
479名無し不動さん:04/02/11 15:52 ID:vdsPpDwY
売上げ良くないんじゃない?
ここ数年で管理職がごそっと辞めていったみたいよ
店舗もだいぶ減らしたし
480名無し不動さん:04/02/11 18:22 ID:???
>>479
ここに限らずどこも入れ替わり激しいのでは?
今はどこが売上いいのでしょう?
481名無し不動さん:04/02/13 04:29 ID:cFuFbTtA
店舗減ったの?
482名無し不動さん:04/02/13 15:17 ID:???
>>481
吉祥寺店・祖師谷店・荻窪店・それとオープンする前に閉めた店舗1
483名無し不動さん:04/02/13 16:11 ID:qBm3LWcf
飯田産業 株価も うなぎ登り ここの会社の株買っていて ローン完済
業績絶好調みたいよ 販売もしているんでしょ
484名無し不動さん:04/02/14 21:21 ID:+SC4oPLV
>>482
それって会社内で不祥事があった事と関係あるの??
汚職事件みたいなやつ
485名無し不動さん:04/02/15 09:29 ID:???
>>484
直接は関係ないと思う。
不祥事ってどのこと?
でもこれ以上はムリです。
486名無し不動さん:04/02/15 11:17 ID:Rxh9rhfd
>>485

そこまで言ったら全部言おうよ
あんあんことこんなこと
487名無し不動さん:04/02/15 16:38 ID:JMWHpXac
てか、都内の不動産業者はみんな知ってる事件じゃない?
知らない人は・・・(略
488名無し不動さん:04/02/15 18:04 ID:???
>>486
484に聞いてください!
489名無し不動さん:04/02/15 19:50 ID:FgXskr0W
日本の中でワースト3に入るDQN仲介不動産屋でしょうね。
大卒はわずかしかいません。宅建の資格ある人間もほとんどいない。
しつこさは大京、明和以上かも。
490名無し不動さん:04/02/16 01:12 ID:giWWd5nB
支店でも売り上げにだいぶ差があるよねー
雰囲気もだいぶ違うし
真面目な支店もあるよ
491名無し不動さん:04/02/16 13:46 ID:kd6aHkPR
>>487

知らない人はなんでしょ?
つうかあんたも知らないんでしょ?
492名無し不動さん:04/02/16 19:55 ID:NA8ZGDYH
知らない人は新人君か一般人。
493名無し不動さん:04/02/16 22:25 ID:IG5tOzUv
とにかく近寄らない事だよ。ここに一度でも電話登録されると
闇菌みたく追いまわされるよ。
494名無し不動さん:04/02/16 22:56 ID:???
こわひ
495名無し不動さん:04/02/20 05:24 ID:???
一度内見したら1年くらい電話がかかってきてまいりました。
熱心さがうりなのかもしれないけどね。
496名無し不動さん:04/02/20 15:32 ID:???
>>495
強く断らないと、5年位は電話がかかって来る。
実際私も5年前の旧客(以前問い合わせてきた客)
も電話してたから・・・。
もっとも強く断っても、他の営業からは
かかってくるけど。
本当に嫌なら電話番号変えた方がいいね。
497消費者:04/02/23 02:57 ID:ZG/RAYDD
一般消費者です。この前チラシを見て物件を見に行きました。
担当の人は感じのいい人だったのですが、このスレを見てちょ
っと怖くなりました。
物件もそこそこ気に入ったんですが、セ○ン+ウニのペアは
やはりやめたほうがいい?
それと、5年くらいは電話攻撃に耐えなくちゃいけないの?
498名無し不動さん:04/02/23 12:59 ID:fITgXujg
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

499名無し不動さん:04/02/23 19:45 ID:RYY0Th89
自分の物件でもなく 中卒で宅建もないのになんであんなずうずうしいの
かな?単なる仲介屋なのに勘違いしている香具師多いよな。
500名無し不動さん:04/02/23 23:25 ID:BRKGzPzl
最近は大卒もおおいぞ
むかしに比べたらまともなひと多し
ただ昔みたいなユニらしさがなくなったよね
いいんだか悪いんだか
担当がよければ、いい物件に出会えるよ
501名無し不動さん:04/02/24 16:50 ID:Rf3Mob91
>>499何で中卒ってわかんの?
でいまどき中卒ってそんないないだろ!
502ねね:04/02/24 18:10 ID:skvVDH51
ワールドハウスは最悪!物件決まった後も電話がかかってきます。絶対止めた方がいいです。電話で問い合わせするのもダメですよ!
私以外に何人も同じ目に合っている友人がいます。またセンチュリー21も決まった所にケチつけてきたりでいい印象はありません。
逆に三井のリハウスは対応が最後まで良かったですよ。
503名無し不動さん:04/02/24 19:25 ID:Rf3Mob91
>>502
で、ゆにハウスは?
504名無し不動さん:04/02/25 21:21 ID:u22xsn0Q
>>502
ユニの社員なんだよきっと。
そっとしといてあげよう
505名無し不動:04/02/26 22:43 ID:sP1pLHpc
みなさんウニハウスだけには関わらないようにしましょう。買わないといっても何度も家まで押しかけられてその上電話攻撃でノイローゼ状態に追い込まれます。
506名無し不動さん:04/03/04 12:35 ID:1aHjj33c
あらたな社内カップルハケーン
社内恋愛多いな
507名無し不動さん:04/03/05 23:52 ID:???
>>502
しね
508名無し不動さん:04/03/10 14:32 ID:LhzOamtB
>>506
何店??
509名無し不動さん:04/03/14 19:07 ID:Xp69P5UZ
吉祥寺店
510名無し不動さん:04/03/17 15:56 ID:???
>>509
いつの話だよw
511名無し不動さん:04/03/20 23:50 ID:pecYSPRb

ウニ最悪。
これから中野区某所で9階のマンションが建つのだけど(ウニとは別のデベロッパー)、マンション工事が始まる前に真北にミニ戸建を突貫で作って青田売りしてやがる。
マンションできたら日当たりもへったくれもなくなること知ってて、『どうです、この開放感、すばらしいでしょ!』とヌケヌケと抜かしている。

ウニの物件は、周りの住民によく聞いておいたほうがいいぜ。
512名無し不動さん:04/03/21 09:38 ID:rASX+Z4l
>>511
不動産事情知らなすぎ
513名無し不動さん:04/03/21 11:14 ID:???
>>511
南側に空き地があればいくら営業マンが「開放感」うんぬん
って言ってもお客さんは何が建つか気にするだろ。
マンションが建つことをしってて隠すならまずいけど・・・

>>ミニ戸建を突貫で作って青田売り
 意味が分からん!


514名無し不動さん:04/03/21 14:43 ID:???
>>511
建築始まったら、「青田売り」とはいいません。
「青田売り」とは建築確認が下りてない物件を「建築条件付土地」
で売ること。

勉強しませう。
515名無し不動さん:04/03/21 14:45 ID:???
よくこれだけ足し算も出来ないカスが集まったもんだな
516名無し不動さん:04/03/21 23:04 ID:ceM3yTaj
>>515
死ね
517名無し不動さん:04/03/21 23:35 ID:???
>>515ってもしや・・・
518E:04/03/21 23:37 ID:???
はっきり言わせてくださいよ。
あんたら不動産業界で生き抜きたいんなら、
兄弟、両親、子供が現生に見えなきゃ単なる素人。
仕事・業績のためなら家族崩壊そんな境界線で生きるのが不動産。
社内では互いに愚痴・文句を陰で言い合い、風邪で休暇をとった奴がいれば
何年かけたプロジェクトだろうとぶん取る。
泣いて文句を言われれば「数字が全て」と言い切り、後輩にミスを押し付けてでも
勝ち上がるためモチベーションを一定に保つ冷酷な職業。
同期を、家族を現金化することを内心考えつつ、結婚前なら女を風呂に飛ばす
ことすら日々思う。これが日本の不動産の現状。
それでも入社するんですか?勇気ありますね。
あんたは仕事に全てをかけるようだ。
日本住宅産業の糧となってください。
今踏み込もうとしてる世界がどんなもんか理解できましたか?
519名無し不動さん:04/03/21 23:48 ID:???
↑誰に言ってるんだ、こいつ??
仕事でやな事でもあったのかいw
520F:04/03/21 23:52 ID:???
51●
あんたにだよ。W
521名無し不動さん:04/03/22 00:56 ID:???
偏差値30からのユニハウス
522名無し不動さん:04/03/22 02:00 ID:???
不動産業界で生き抜こうとも、踏み込もうともしていないんだけど。
ちなみに、>518の言ってる事って
一部の頭の麻痺した金融業の感覚に似てる。
たぶん、仲介業者じゃない?518は
日本の住宅産業の中で仲介業・建売業者の位置づけって
どんなものかわからない人種なのかもしれない。
そんな極端に考えたって年収2000万がいいとこでしょ?
世間てもっと広いと思うよ。。。。
523コブラ:04/03/23 20:10 ID:mO/qoKj8
ハイ
524名無し不動さん:04/03/29 19:34 ID:6xL8VVRe
〇〇さん、逃げて〜
525名無し不動さん:04/03/31 17:42 ID:UKTFsXPC
背本の内装結構すきなのですが,ものが悪いのでしょうか?
大きい会社だから,よいものなのかと(セキスイやパナホームみたいに)
思っていたのですが,ちがうのでしょうか?,,,,
526名無し不動さん:04/04/02 21:23 ID:???
>>525セキスイやパナホームと背本を比べる
あなたはとてもいい感性を持ってます
527名無し不動さん:04/04/07 16:11 ID:CyqgKCSm
>>525
背本よりもっと良いものを使っている会社の方が多い。
漏れは背本の外装は好き。人の家の外観を見るのは楽しい。
528名無し不動さん:04/04/12 14:35 ID:snmzpsa5
あげまんこ
529名無し不動さん:04/04/17 13:47 ID:WvdnxwWQ
ユニって歩合どれくらいなの?
アシきりとか罰金とかもあるのかな?
530櫻満開:04/04/26 09:05 ID:???
事務員さんは綺麗な方が多いね
531名無し不動さん:04/05/03 17:33 ID:aOstKS0V
給料安くてやってられないです
532名無し不動さん:04/05/05 21:36 ID:5Xda4elj
>>531 
営業センスないんじゃない?
ユニで稼げなきゃ何処行っても無理だよ
533名無し不動さん:04/05/05 22:04 ID:2YWONMk+
おめーが言うな
このボケが
オラオラ
534名無し不動さん:04/05/07 15:54 ID:rJy2OdPC
ここに書き込みしてる暇があるなら
案内取れっつう話。。

>>529
管理職になれば足切もあるが
下っ端の営業はよっぽどな奴でない限り
ありえない。
基本給が高い分他と比べると歩合率はそれほどでもない。
腕に自信があれば高歩合やフルコミの会社に行ったほうが
稼げるのも事実。
初心者、新卒にはいい勉強になるかもね
535名無し不動さん:04/05/08 09:42 ID:???
>>534
>初心者、新卒にはいい勉強になるかもね
そーだね。車の運転は、上手くなるかも・・・
536名無し不動さん:04/05/12 00:37 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
537 530:04/05/14 09:33 ID:n/TIqvmU
かなりレヴェルが高い!!
538名無し不動さん :04/05/16 10:18 ID:doiWZCYx
ウニは案内したその日に二つくらいに絞り込めとか、1週間で決めろとかめちゃくちゃです。その上、家まで何度も押しかけてくるので皆さん気をつけましょう。はっきり言って自分の都合しか考えられない人たちです。
539名無し不動さん:04/05/16 12:07 ID:MjsXHYNa
社員ヴァカ杉
5403は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/20 03:06 ID:XgSxg5Ce
ステ看板がカコイイ
541名無し不動さん:04/05/29 00:10 ID:BrxYy0Pl
JKは?
542名無し不動さん:04/06/12 09:46 ID:???
店長クラスは侍のような一ヅなかたが多い
543名無し不動さん:04/06/12 10:42 ID:???
>>540
矢印だけでかw
5443は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/17 18:31 ID:ZWGOPdod
>>543
なんか新築物件の前に担当何々〜電話はこちらって書いてあって。
うわぁああ、カコイイwって思った。

あんなステ看板ははじめてみた。
特許とってるのかな?
545.:04/07/05 09:21 ID:???
女性社員は美女軍団!!
546名無し不動さん:04/07/13 22:44 ID:/olynme9
ユニハイムってここと同じなの?
547名無し不動さん:04/07/16 20:44 ID:XkQ2NgHg
上半期総会せるりあんたわーよかった★
548名無し不動さん:04/07/16 21:21 ID:4FJ2pm14
ウニの店長は頭おかしいです。
特にローンシュミレーションをしているときに完全に目がいっちゃってます。
みなさんくれぐれもウニには関わらないようにしましょう。
549:04/07/17 09:15 ID:MQyhIXSr
店長クラスはレヴェル高いが・・・・・
550名無し不動さん:04/07/19 01:36 ID:Te6S1lpI
age
551名無し不動さん:04/07/19 01:36 ID:Te6S1lpI
age
552名無し不動さん:04/07/19 01:37 ID:Te6S1lpI
age
553名無し不動さん:04/07/19 01:37 ID:Te6S1lpI
age
554名無し不動さん:04/07/19 01:38 ID:Te6S1lpI
age
555名無し不動さん:04/07/19 09:33 ID:8+X9LZOA
age
556名無し不動さん:04/07/19 09:34 ID:8+X9LZOA
age
557名無し不動さん:04/07/19 09:35 ID:8+X9LZOA
age
558名無し不動さん:04/07/19 09:36 ID:8+X9LZOA
age
559名無し不動さん:04/07/19 09:37 ID:8+X9LZOA
age
560さくら:04/07/26 18:53 ID:HykJ8bdp
日曜日午前中案内され午後に手付金10マンで契約
これってあり??
561名無し不動さん:04/07/26 19:19 ID:h9SOpoQG
>>560
ari
562名無し不動さん:04/07/26 20:41 ID:tbt+fGRR
>>560
 よく考えた方がいいです。
 親戚や家族と相談してはどうでしょうか?
 万が一正式な契約をしない場合でも10万円は購入申し込み金なので帰ってきます。
563562:04/07/27 09:20 ID:/jRN2abc
一〇万円は契約不成立でも戻さないと云われました。
564名無し不動さん:04/07/27 10:53 ID:RfdtIALS
そんなことあるわけない
565名無し不動さん:04/07/27 20:56 ID:/wwr0PyR
>>563
 正式な手付金が10万円という低い額であるはずがありません。
 仲介業者の対応に不信な点があれば、購入は中止する方が妥当です。
 ちなみに、新築物件の場合、仲介業者は売主、買主から3%ずつ手数料をもらうので、物件価格の6%ももうけることになります。
566名無し不動さん:04/07/27 21:20 ID:/wwr0PyR
どうしても10万円を返してくれない場合は、(社)不動産経営流通協会(FRK)に相談されてはどうでしょうか?
567さくら:04/07/28 09:18 ID:vonjH+SG
一〇マンは手付け金でなく申込証拠金と云われた。
会社が受取るのではなく、売主が授受するので,取戻し困難らしい
568名無し不動さん:04/07/28 11:27 ID:mUaXD1Y6
>>567
申込証拠金なら100%戻ってくる。
売主は預かってるだけだから、契約不成立なら返還義務がある。
あれは物件を止める為に、購入意欲がありますという意思表示
のためのお金だから渡してあるだけで、支払ったわけじゃない。
つまり、売主に預けてあるだけだから、購入意欲がなくなったの
なら、やっぱり買いませんという意思表示をすれば返還請求出来
るし、売主も返還義務がある。
買付証明書とか、預り証とかもらってないの?
どっかに書いてあるはず・・

>>566
FRKは違うんじゃない?あそこは指定流通機構だよ。
569名無し不動さん:04/07/28 11:44 ID:mUaXD1Y6
ユニとはそこそこ取引あるけど、
いい加減な会社じゃあないと思うよ。
営業マンは無知なやつもいるけど・・
むしろ、あれを調査しろだの、これを調べろだの
本社の人が、結構うるさい
契約書を作るにしてもちょっと煙たいくらいうるさいよ。
まあ、おかげでもめないからいいけど・・
>>567
うちも売主の立場ですが、
申込金を返さないってことはないから
不安なら、よく確認したほうがいいですよ
売主としては
むしろ、買う気がないのに物件止められるのが一番困るので
お金返して物件をフリーにしたいはずですよ。
返還請求すれば帰ってきますよ。
570名無し不動さん:04/07/31 15:31 ID:PPbLI6wG
>>569
おっしゃる通りだ。
>>567
その辺はよ〜く聞いてから契約すべし。

うちも売主ですが、以前城○建設の営業マソに『堅い客だが手持ちが無い』
に釣られて手付10万で契約したことありましたが、買主様の婚約破棄を理由に手付放棄で解約したこと
ありました。売れ行きが良くない物件だったので、言いなりの条件で契約したのが悔やまれます(;´Д`)
571さくら:04/08/01 09:30 ID:FoAlmPJY
申し込み証拠金返金を求めましたが「物件止めてた間にどれだけの購入希望者を断ったと思ってるのか!こちらの損害は10万円ではすまない。したがって没収」と言われました。
572名無し不動さん:04/08/03 16:03 ID:GKHgaepg
ユニハウスさいてーーー!!
ロバートの秋山そっくりな奴!
「グ○ーバルストーン」売るみたいな口調でしゃべりまくりやがって!
アヤシすぎる奴にだまされた俺も最低だけど客を客だと思ってないところがムカつくぜ!
573名無し不動さん:04/08/03 22:52 ID:CqAB0z+n
>>571
東京都もしくは区役所等の権限があるところに相談されてはどうでしょうか?
湯には過去に何回も行政指導されてます。
574さくら:04/08/04 08:51 ID:v0JY4/E5
573
ご助言感謝します。
過去数回「指導」があったとは初耳です。
真実なのですか??
575名無し不動さん:04/08/04 22:42 ID:KZfwLaJ3
>>574
 結構有名みたいです。
 うにに直接お金返せといっても通じる相手ではないことは一度関わればわかることですよね。
 半年以上物件とめて結局買わなかった人もいるようです。その人も見に行ったその日に契約?したとか言うことです。
 ちなみにうに高○寺店です。
576名無し不動さん:04/08/05 00:22 ID:yEBJeOXu
>>571
そんなの都庁の都市整備局、住宅政策推進部(前住宅局)に行けば一発解決だよ。
まあ、事実ならね

同業者としてこういう中傷はむかつくから調べたけど、
ユニは行政処分はないよ。
今は都庁ホームページの宅地建物取引業者情報の照会ですぐわかるよ。
ユニの行政処分情報
http://www.takken.metro.tokyo.jp/TIGV0500?LICENSENO=13041509&MENUID=TIGJ0300&kaiji13=7&CNTFLG=1&SRCCTG=13&licenseNo13=41509&P3=10
577名無し不動さん:04/08/05 22:01 ID:DKcxpQU7
>>576
 ウニの工作員必死ですね。
 でも一度でもウニの営業と関わればどういう人種だかすぐわかります。
578名無し不動さん:04/08/06 08:14 ID:???
リハウスとUNI二店問合せたけどUNIのほうがレヴェルがハルかに高い!
とに角知識が豊富!!
579名無し不動さん:04/08/08 16:01 ID:UeJ4z+H+
まぁ正論だな
580名無し不動さん:04/08/08 16:15 ID:j7zoF0aF
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
世田谷をスラムにした元凶。
581名無し不動さん:04/08/08 22:15 ID:???
底辺の中の底辺。DQNの中のDQN。ここよりひどい会社を見つけるのは
難しいな。捨てカンにもこの頃名前出さないで番号と偽名担当者だけ。
582名無し不動さん:04/08/08 23:33 ID:fwtdF4/S
>>581
 まったく同意します。
 驚きを通り越して呆れるレベルです。
583元買主:04/08/09 07:53 ID:eqtxif2I
確かに営業マンは頼りないですが、審査部があり、契約は安心!!
584名無し不動さん:04/08/10 09:49 ID:gK6hFOIr
宅建とれよおまいら・・・
585短見業:04/08/11 09:29 ID:OU5asPyY
審査部は頭脳集団ですので営業さんに知識なくても大丈夫!
586アボーン:04/08/11 13:25 ID:4zKlHWjr
審査部?珍査部?どちっでもいいけど不動産会社としてはレベル低いよね、大手不動産会社行けばほとんどの営業マンは宅建持ってるし、審査部レベルであれば大手行けば当たり前のことだろ、ユニ社員はタクシー運転手とかわらないよ、物件の説明
なんかろくにしないしね、会社自体社員育てる気ないし使い捨てだろ。
587岡本:04/08/14 09:04 ID:R2QeH7Ap
審査部のレヴェルを侮るな!!
其処らの弁護士も顔負けだ!
588もうかりまっか?:04/08/15 00:18 ID:LvNX6EEr
レヴェル? 頭脳集団? ぷっ!
589さやか:04/08/17 08:47 ID:p1HfuYSA
折り込み広告も確りと審査してるゾ!
590名無し不動さん:04/08/20 01:23 ID:???
申し込み証拠金などという曖昧な表現のものに金払うから…ばか?
そんなもん手付金(の一部)と推定されてもおかしくないんじゃないの?
じゃなかったら、何件でも申し込み+物件止め連発できるだろ?売り主にも他の買主にも迷惑掛けて、ノーペナルティーだと?
イケネウンコスレニマジレスシチャッタ
591::04/09/05 09:23 ID:???
最近はワールドHに押され気味では???
592名無し不動さん:04/09/05 13:33 ID:???
>>591
ワールドH?既に無いんだけど・・・。
593美穂:04/09/06 09:00 ID:???
ワールドH専務と昨日TELしましたがooo
594さくら:04/09/09 07:53 ID:???
社長はカリスマだ!!
595名無し不動さん:04/09/09 12:36 ID:???
>>593
会社に行ってみなさい
596美穂:04/09/11 09:14:30 ID:???
595//昨日訪ねましたがシャッター閉まってましたoooo
あんなに繁盛してたのに・・・・
何か有ったのでしょうか???
597 ワールドハウス 安西:04/09/16 22:28:54 ID:LxlIjNVL
夏休みですが何か?
598名無し不動さん:04/09/16 22:34:08 ID:/ACPAW5K
由仁、若い営業はいい人いるけど、部長が***。
ここで売ってるのは殆どタウンハウスか醜戸といずれも***。
若い人が会社を導けばいい会社なのにね。
599   597:04/09/17 09:24:04 ID:???
納得です♪
600名無し不動さん:04/09/17 18:22:22 ID:???
ワールドは潰れて欲しい
601名無し不動さん:04/09/18 13:53:24 ID:???
9月に夏休みとる仲介会社がどこにある?
602名無し不動さん:04/09/18 23:11:22 ID:???
kitijyouji
603ヨシミ:04/09/19 10:26:51 ID:???
事務所は亡くなってもワールドは永久に不滅や!
604ヨシミ:04/09/21 18:33:37 ID:???
なんか社長と不仲だったとアイツに聞いたよ。
合掌
605名無し不動さん:04/09/22 08:40:33 ID:4R9A3PE+
昨夕前を通ったがシャッターが閉まってた・・・・
都庁問い合わせたら、廃業届けは出てないP
一体何時まで休暇?
606ぃふおい;qwr;oru:04/10/01 07:50:32 ID:aGeoTCsb
sage
607605:04/10/02 09:19:58 ID:bjzVNpfO
今日から営業再開でつ!!
608:04/10/07 08:53:37 ID:4uVirawt
昨日もwh閉まってましたが・・・・・
609名無し不動さん:04/10/07 21:26:43 ID:???
>>608今度は、秋休みです。
610609:04/10/08 07:38:42 ID:icYlJACP
そんな阿保なァ
611名無し不動さん:04/10/08 10:47:36 ID:???
>>610じゃあ社員旅行って言うのは駄目ですか?
612whの:04/10/09 07:17:23 ID:Z3whU67y
役員/営業マン/事務員はuniに復帰したのですか????
613さくら:04/10/12 16:07:49 ID:ZvPa+zoO
最近、ワールドハウスの折り込みが入らないが・・・・・・
614名無し不動さん:04/10/12 17:22:12 ID:ORMyoacl
ユニの人はたしかにしつこかったけど、
そんな悪い人ばかりではない印象があります。

ただ、お買い得な未公開中古は弱かった記憶があります。
結局うちはセンチュリーで買いましたけどね。
615:04/10/13 08:37:59 ID:2/pEw0fN
UNIの社員教育はイイよ
営業は新卒も多いしね
616名無し不動さん:04/10/16 00:18:59 ID:Luikfv/T
しかし、どこの売り出し現地いっても貼ってある現地看板。よっぽど
暇なんだね。
617名無し不動さん:04/10/16 00:20:41 ID:???
warldちょっと心配
618真田:04/10/16 07:49:36 ID:e5GFLjCd
ワールドにしてもいつまでも閉めている訳にもいかないだろう・・・
月末には再開しするのでは???
619発起人:04/10/18 14:19:49 ID:???
ひとしさん元気かな?大きくなったんだね、ユニも。今度、電話しよーっと。
620跛躄郛:04/10/19 19:18:19 ID:hLrDsd7q
UNIの女性社員は美人で礼儀正しいね
621名無し不動さん:04/10/30 11:05:44 ID:+VW1MQBy
>620
由仁の女性社員で美人な人いた?
622:04/11/02 07:54:01 ID:???
高円寺店に美女が多いよ
623名無し不動さん:04/11/02 22:51:53 ID:jiMxjRGp
本社にも隠れ美女何人か
624:04/11/03 07:13:54 ID:???
広告審査部は美女軍団
625名無し不動さん:04/11/03 17:04:37 ID:???
なんだココ 社員の内輪話ばっかだな
626ダンプ松本:04/11/11 09:05:55 ID:???
美人が入れてくれるお茶は美味い
627名無し不動さん:04/11/20 05:51:21 ID:???
ユニットハウス? あんなのに住みたいのか?
628清水健太郎:04/11/27 08:41:54 ID:GBKuosbE
ワールドハウスが本社移転!!
江東区民に愛される会社を目指す!!
629名無し不動さん:04/12/23 12:51:43 ID:???
この板からまた逮捕者でたな。 >>1タイーホ?プwww
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041223/mng_____sya_____007.shtml
630名無し不動さん:04/12/30 09:32:02 ID:???
ここって、社長以下、馬鹿ばっかでしょ。
出身大学も、流通経済大とか千葉商科とか、
そのクラスしか取れないんじゃない?
スーパーの店員と同レベルだな。
631イパーン人:04/12/30 19:53:14 ID:???
背本のサイトに物件情報(形態:売り主)が出てますが、これらは
ウニでも仲介できるの?
背本から直で買えば仲介手数料なしで
ウニを通すと仲介手数料とられるの?
この辺のしくみを教えてください。
632名無し不動さん:04/12/31 00:54:01 ID:???
>>630
まったくその通り
633名無し不動さん:05/01/03 11:49:29 ID:xLZJoq9A
>>631
 仲介業者に一回でも紹介された物件を仲介抜きで買おうとすると大変なトラブルになります。
 直接買いたい場合は自分で地図みて行きましょう。
 また、現地に仲介業者がいても決して住所、氏名は明かさないように。
 それができない場合は百万前後の手数料払いましょう。
 くれぐれもトラブルのないように。
634名無しの不動さん:05/01/04 08:15:25 ID:0+DyfHNU
今年も洗脳ビデオ見せられるのでしょうか・・・・だめぽ
635631:05/01/04 18:59:13 ID:???
>633
レスサンクス

仲介業者のチラシには現地案内図つきのものや、
大まかな住所しか載ってない場合など、様々ですが、
その気になれば売り主を探し出すことは可能だと思います。
仮に自力で売り主を捜し当てれば、
背本に限らず必ず直接買えるものなののですか?
(中古でなければ建てたのは必ず宅建業者だと思うので)

売り主から仲介を通せと言われる場合、
あるいは仲介を通さない場合のデメリットがあれば教えてください。

仲介やさんにすべてお任せで、数ある中から希望の物件を探してもらうのなら良いのですが
チラシを見て買う場合、なんと言いますか、仲介の存在意義といいますか
仲介やさんはコストをかけてタダで情報提供してくれているように思えてしまうのですが、
私の認識なにか間違ってますか?
636名無し不動さん:05/01/04 20:37:37 ID:???
>635
余程直で手数料浮かせたいのね。

売主から仲介通せ言われる場合?
それは専属で委任出してる場合。
又はその客のローン付け大変そうな場合。
その売主が特定仲介屋にいつも客付けてもらってて
抜いて契約すんのに気が引けてる場合。
客が神経質そうでめんどくさいとき。
仲介通さないデメリット?
自分でローンから何から自分でやるダルさ。
属性がいいなら稀にとある仲介屋
(大手又は凄腕銀行マンと繋がりある営業)で買うと
ローン利率ちょっと優遇がある、一般的な
優遇利率よりプラス優遇。
はっきりいって自分でローンできるなら、業法や
民法にも通じてて物件の見方、その売主の評判、
保証制度もきっちり押さえているならデメリット
はほとんどないよ。
宅建持ってないおれが言う事だからこの下は少しうる覚えで
あやふやだけど↓
あえて言うならその業者の物件で宅建の取引で
損害を受けたり、契約して、手付払って、登記移転
できてない、物件完成してないような状況でその業者
が潰れ金もってばっくれちゃった場合、その業者が宅建業やるに当たって
供託している供託金から手付取り戻せるんだけど、その供託金
にも限度があるので通常多数客と取引してるので手付全部取り戻せ
ない可能性がある。その時仲介屋通しとけば仲介屋の供託金
からも取り戻せるかも(この部分だけ詳しく誰かに聞いてね)
637636:05/01/05 14:06:56 ID:???
自分で言っといて何だけど、
大概売主もローンやってくれるし
宅建業者である以上重説も登記のための
司法書士も読んでやってくれるから
何でも自分でって言うのも仲介屋が煽る文句
でしかないかな・・・・

相手が宅建業者であればべつに細かく業法知らなくても
大丈夫だけど、
ただ直で買うわけだから何か変だと思う時第三者として誰に
相談すべきかも押さえとく必要はあるな。

638635:05/01/05 15:40:26 ID:???
>636
丁寧なお答えありがとん

一生に何度もあることではないし、普通に仲介通して買えばなんの問題もないんでしょうけれど、
実際に私のような素人の分際で直接買う人っているんでしょうか?

宅建業者と言っても、年に数棟のみ建てて仲介通して売る、実際は「重説?んなもんやったことねえよ。」
と言う業者もあるでしょうし、(その建物が決して悪いものではない)
かといって仲介通しても建物は同じもの。
一方、営業部隊を抱えた大手もあり、仲介のみの業者もある。

これらが同じ業法でくくられた独自のシステムに少し戸惑ってしまいますね。
639名無し不動さん:05/01/05 22:34:44 ID:???
明日は社員総会age
640636:05/01/06 14:27:13 ID:???
直で買う人なんていくらでもいる。
〇〇産業etc自社で広告して手数料かからないって
言ってるくらいだしね。
その売主が大手(大手に限ることもないけど・・・)なら物件
の引渡しに当たっては特別問題ないと思うし(その後のアフタ
ーは仲介通そうが別対応遅いことはよくある)
確かに地場の業者の建売でこの業者大丈夫か?と不安になっちゃうよーな
昔ながらの所はあるけどね。
売主がまともに免許ある宅建業者であることを押さえて、免許番号見て
長くやっているところかどうか、業者の規模に相応なくらいの在庫(自社物件)
でやってるかどうか確認して、それでも不安なら重説、契約書のコピーを
事前にもらって第三者、弁護士、知り合いの不動産屋、都道府県庁などに
相談しなされ。
仲介は安全に引渡すまでの保険みたいなもんだよ。
個人間の取引は特に仲介又は第三者がいないと成り立ちにくい。
中小零細の売主は自社で売り切るまでの資金力がないし、効率悪い。
業法が整備されていい加減な事ができなくなってきたから業者物件に
関する仲介屋の意義が薄れたのは確かだね。
641(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 22:12:11 ID:is1lOKwO
>>638
 大手のI田産業、T栄住宅等は沢山の営業を抱えて仲介とおさず普通に売ってます。私も仲介なしで購入しましたが何の不自由もありませんでした。直接買う方が仲介業者に渡す金額(3%)前後までは値引きしてくれる可能性もあります。
 ただし、一度でも仲介業者に案内された場合は、手数料を払いましょう(それが仁義です)。もし、知らんぷりして直接買おうとした場合、大変なことになります。
642名無し不動さん:05/02/11 14:33:02 ID:???
ここはdqnの吹き溜まりだろ
643(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 20:58:42 ID:b/saTi4y
>>642
その通り
644名無し不動さん:05/02/19 01:05:28 ID:OLCCtq7Y BE:33894353-
物件を買わないと言ったら、2人の営業マンに囲まれて「圧迫」された。
疲れた。。。
645名無し不動さん:05/02/19 01:08:56 ID:OLCCtq7Y BE:13558223-
まあ、時間があって、新築物件見学ツアーに行きたい時にはもってこいの会社です!
但し、その後の電話攻撃は覚悟したほうがよいでしょう。
646名無し不動さん:05/03/09 22:50:33 ID:???
>>644
相手が二人でラッキーだったね。
647名無し不動さん:05/03/12 17:58:20 ID:???
この会社って…
648名無し不動さん:05/03/16 12:45:00 ID:ZqPjSXQf
この会社で先日契約しました。
営業・契約等、分業制をとっているようですが、皆とても好印象でしたよ。
今、決済前ですが、フォローにも不満はないです。
いままでの電話攻撃も、攻撃という嫌な感じもなく、他の不動産仲介屋と変わりなかったように感じました。
たまたま、良い担当に恵まれたのかな?
649名無し不動さん:05/03/16 12:56:44 ID:???
コニハウス
650名無し不動さん:05/03/17 21:47:14 ID:7U+b5Z5J
ウニハウス
651名無し不動さん:05/03/20 18:27:03 ID:???
652名無し不動さん:2005/03/21(月) 12:48:57 ID:QC1JWxFu
どうなぬ?
653さくら:2005/05/04(水) 11:24:10 ID:vjROpS8/
高学歴者・資格保有者が多く優秀な企業だと感じる
654名無し不動さん:2005/05/04(水) 11:54:05 ID:???
業界内ではウニハウス(笑)
655労基に相談:2005/05/18(水) 23:43:53 ID:???
休みをください。

        
656俺も労基に相談:2005/05/22(日) 01:19:25 ID:???
今時戦後の会社!

休みが少ない。
657中村:2005/05/23(月) 09:51:10 ID:V7V9vXN0
業績はイイみたいですね
桜新町に新店舗オープンしました!!
658名無し不動さん:2005/05/23(月) 12:59:30 ID:BHCpIDfr
昔は電話営業がひつこくてうざかったが、今はどうなんだろ?
659中村:2005/05/23(月) 13:07:01 ID:iViQjDXZ
>>658
確かに18:30以降営業マンのTEL攻勢は凄まじかった
だが余り効果は無かった
TEL代も勿体無いし、今では夜訪の毎日です
660名無し不動さん:2005/05/23(月) 13:46:07 ID:glc69J/H
ここの営業はしつこいと評判
661名無し不動さん:2005/05/29(日) 16:27:09 ID:???
662名無し不動さん:2005/05/30(月) 12:08:53 ID:rrCfZO5F
>>659
夜訪って家にピンポーンて来るの?
アポ無しで?怖すぎる(゚Д゚)
663名無し不動さん:2005/06/01(水) 22:54:11 ID:LSZijI2V
労基に相談?怖すぎる(゚Д゚)
664名無し不動さん:2005/06/06(月) 16:29:03 ID:???
ユニハウスは、頑張ってるよ、すごくね。
665奥様おねだり倶楽部:2005/06/07(火) 09:15:50 ID:EMwqmE1G
新店舗開設してるしね・・・・
イケイケの営業は健在だ!
666名無し不動さん:2005/06/13(月) 02:41:22 ID:???
他決愚
667名無し不動さん:2005/06/15(水) 03:05:18 ID:XgWI/uPQ
653 ここって高学歴なんですか?DQNって何ですか?
668田中:2005/06/22(水) 09:18:58 ID:49HPAix1
広告審査部があるから取引も安心して良い!
669名無し不動さん:2005/07/07(木) 04:15:16 ID:???
都内で1.5億円位の土地か一戸建探してるんだが、こことは関わらない方がよさげ?
ネットでみたらいい物件があったんだが。
670名無し不動さん:2005/07/07(木) 07:00:05 ID:T/qXB3Aj
親切だし丁寧ですよ。
ただ、他と比べると営業の人はしつこいというのも納得できる。
広告審査部とはなんですか?
広告を審査するのだろうか?
671名無し不動さん:2005/07/07(木) 20:40:30 ID:???
ちゃんと購入をまじめに検討している方には
懇切丁寧に対応してくれると思いますよ。

買う気がない冷やかし程度の人には・・・・・・
672669:2005/07/11(月) 03:27:15 ID:???
>>670-671

レスどうも。
親切・丁寧だけど、しつこい。ここの定説かー。
電話番号教えないとかダメ?だよな。w
来週人柱行ってきます。
673aaa:2005/07/26(火) 17:04:56 ID:???
ト○タむかつく!いい年してまだ営業してやがって!
そろそろ定年でしょ。生意気なんだよ。
674名無し不動さん
二日酔いの天狗みたいなナマリ店長辞めたの?