YBBを倒せ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立ち上がれ!国民よ。
YBBを倒せ!
皆は一体いつまでストレスを溜めて待つ気なんだ!!
YBBが国民に与えているストレスすごい。
おかげさまで国益が数億円損なわれたそうだ。
まぁ花粉で数千億円の損失に比べるとたいした事は無いが、(いや大した事ある!)
聞いた話では、首都圏外で9月申込者の多くは、来年後半〜再来年に開通するそうだ。
8月申込者が、今年中〜来年前半。
みんなそんなに待っちゃうのか?
既に100万人が申し込んでる!2ヶ月で4万人の開通。
このペースでいけば一体俺はいつなんだ?
俺は何十万人目なんだ!!!
俺は待てない!我慢もっても今月中。
・・・
平均速度3Mbps
500Kbpsすら出ない人は約5%
1Mbps程度しか出ない人も結構多い。
2〜4Mbpsが全体の多くを占める。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:54 ID:cskDik8Y
昨日接続したら1.6Mでがっかりでした。でもモデムよりましか...
3llllll:01/09/06 19:24 ID:WcRi8F3w
終わってますよね。YBB。俺も申し込んだんだけど、
NTT工事で止まったまんま。2週間ぐらい待ってんですけど
まだまだすかねぇ。もうやめようかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:18
7月後半に本申し込みしてつながったのはナント今日。
その間約40日。。。
サポートセンターにメールで問い合わせしても返事が来るのは10日後。
>>1の言うとうりホントストレス溜まった。
>>3
漏れも3週間くらいかかりました。
5llllll:01/09/06 23:01
すごいですね・・
ご苦労様です・・。まだ夏休みだからなんとか
学校が始まるまでに、と思ってたんですがちょっと
無理っぽいですね。とりあえず待ってみます。
良い情報ありがとうございます。
6YBBに騙された:01/09/08 05:08
申し込んで2ヶ月半!何も言ってこないんで問い合わせたら2時間後にこのような
無礼な返答が。バカにしやがって!こいつらクズ企業だな!

>お客様がご利用されているNTT局舎につきましては、予定しておりました
>ファイバー網をNTT様から提供して頂くことができず、弊社の提供している
>接続網と接続ができないことが判明いたしました。
>お客様のお申込みにつきましては誠に申し訳ございませんが一旦お取り消し
>させて頂きたく存じます。
7wain:01/09/08 19:01
なんだってぇ〜!そんな馬鹿な!!
9月申込者は来年から再来年だと!?
終わった・・・いつまでISDNで粘ればいいんだ・・・
ということでYBB並みの通信速度のところを探さねば。
誰か知っていたら教えてくださいな〜
8res:01/09/08 21:08
なんなんすかね。YBB。
誰か契約違反とかないですかー?
ブチラレタラ断るけど、
断っても金払いたくねーよ。ほんと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 07:22
この国にんttがあるかぎり
どんな通信業者もにたりよったり
10名無しさん(新規):01/09/10 21:42
いきなりモデムを送りつけてきた。
で、説明書みて設定するが、デフォルトゲートウェイが入らない。
なんのサポートもできないヤフーBB、みなさんどう思われますか?
解約したい。以下YBB非公式掲示板
http://www.menter-jp.com/adsl/
11板設立者:01/09/12 17:54
>1
この板はネット接続サービス板ではないんです。
12YBB=詐欺:01/10/08 03:42
さあ、苦情をいいませう!!
0120-088-624(10:00〜16:00) 開通工事用連絡窓口
03-5641-7381 (10:00〜16:00)
03-5642-8633( 9:30〜17:30)
03-5958-2389( 9:30〜17:30)
03-5469-5101( 9:30〜17:30)
03-5641-7381 ( 9:30〜17:30)
03-5641-3036 ( サポートセンター)

埒があかないときは

総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
国民生活センター
03-3446-0999
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
くたばれ YBB!! この詐欺集団め!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 19:27
age
14ss:01/10/27 23:03
つながったから許す。
続きは、こちらより該当スレッドをお探しください。
http://pc.2ch.net/isp/subback.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 21:58
昨日からつながってるんだが、とっても快適よ。
17:01/10/30 22:02
3ヶ月またされたが、つながってしまえば、どうでも良くなった。
オークションで10数万稼ぐし、矢フーサマサマだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:10
みんないいなーーー
俺なんて解約申し込んでしばらくしてから
工事費を引き落とされちゃったよ。
そんでクレーム言ったら、たらい回しに
されてさ、未だに回答なしだよ。
そろそろキレちゃおうかな。

まぁDIONの8Mに申し込んだからいいけど
Yahooの工事費だけは返却してもらいたい。
19O:01/10/31 00:44
18
解約する予定だったが、その展開を死ぬほど(笑)予想していたから、流れに乗ることにした。
今では、うかつな行為をしなくて良かったとおもっとる。
3Mbpsほどでとるが、得ろ画像を見るに
マジで、快適だからな。まぁ、クレーム処理アンド解約処理で、3ヶ月
以上たらいまわしにされるのは、覚悟した方がいい。しかも、NTTにADSL
の回線が通じているから、既に。その解約工事費もかかるだろう。
残念だが、矢不フーにまんまとやられてしまったわけだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:35
11/26にNTT工事完了になっているのに,なぜ開通しないんだ!
もう一週間じゃないかぁ(^o^;
どーなってんだ,あと少しなのに…
21名無しさんに接続中…:01/12/06 17:14
漏れはとっくにあきらめてODNのJ-DSLにしたが。
まあ確かに1.5MだけどISDNなんぞより異次元の快適さ。
来年には8Mも始まるっていうし楽しみだよ。

アホーBBなんかさっさとキャンセルしたら?
22ぴょんた:01/12/06 17:29
私も10月に見切りをつけて ODNのJ-DSLにしたんだけど
解約後に回線工事されちゃっててODNの回線工事ができず
1ヶ月くらいかかってしまった・・・
ヤフーに電話してもまったくダメなので「YBB=詐欺さん」の
所に出ている総務省 電気通信消費者相談センターの電話するといいですよ。
23--:01/12/06 18:40
イタチ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:15
4日から、何の連絡も無く繋がった^^;
スピードはどうも今一
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:34
プロバ板じゃ、まことしやかに撤退がささやかれてるし・・・
26YBB消滅希望:01/12/09 15:58
皆さんもかなりやられてますねえ。私なぞ申し込んだのは半年まえ。
もう断ろうかと思っていた矢先にモデムがいきなり送られてきた。
やった!と接続してみれば、NTT工事未完了でつながらず。
Y・BB接続担当者が来てようやくつながるのかと思えば、NTTに
問い合わせるとのこと。それが11月始めの話。ちなみに今日現在(12/9)
でもまだつながらない。これっていったいなに。客を馬鹿にするのも
いいかげんにしろ。もうモデムをもらっちゃおうかな。
みなさんどうされてますか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:10
倒すもなにも、自滅してるYO!
とか書いてみたり。
28Name_Not_Found:01/12/10 00:29
YBBつながらない時がたびたび、あるんだが、相談する気もない。
どうせ、たらいまわしか、電話がつながらないからな。
いざという時のために、ダイアルアップ接続を待機させとるワシって・・・、。
29K:01/12/10 00:39
確かにY!BBが国民に与えてるストレスは大きすぎる。
おかしいぞ!!
30YahooBB218112019069.bbtec.net:01/12/10 00:54
プププ回線未だに開かないんだって(藁
日頃の行いが悪いんじゃないの(うんこ
31:01/12/10 06:36
>>28

「、」が多すぎだYO!
申し込んで2週間で開通して、速度6.9Mくらい出てるぞ?
ただTELNETが通らない…
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:24
7月末に申し込みをし10月にYBBが勝手に解約しその状況を撤回するのに
1ヶ月かかり(スプリッターとモデムは届く)未だにつながるのを待ちしびれてきたのでNTTにも申し込みをし
YBBにNTTの申し込みが済んだことを伝えるとNTTの基地局内の切り替えは
先にADSLに登録したYBBが優先されるとのこと。YBBを解約しなければ
他の(YBB以外)のADSLサービスが受けれないらしい。 じゃー
YBB解約したいと申し出たところYBB解約担当の方が言うに解約するのにまた
とてつもない時間がかかるらしい。
勝手に基地局内のポートの権利を決めるなー(まだYBBのサービス受けてねー)
などと思いましたが皆さんどう思いますか?
訴えても負けるかなー???
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:38
>>33
訴えちゃえ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:23
>>33
33なんてじょろくち。
俺なんてキャンセルしたのに
2ヶ月も経ってモデム送ってきて初期費用とか言って金、請求されたぞ。
キャンセルしたって言っているのに受け付けてませんだってよ
ふざけるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:13
2月末でYBBを切りました。
この半年、色々有りすぎて疲れたからです。とにかく【ひどい】の一言です。
サービスを提供するにもかかわらずそのサービスという意味が全く分かって
いないひどいYBB。
皆さんはそれでもYBBに入るの?
ってわけでミカカのフレッツADSLにします。工事日は3月12日
第1種通信事業者なので回線を自前で持っているミカカのサービスは
多分 多分ですが私の期待を裏切らないでしょう。まあYBBよりは
少しはマシなのかも・・・・・
YBBには入らないほうが良いと思います。 実感
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:38
ミカカがいまフレッツADSL(8M)を2300円で
サービスしてます。
この際YBBを切り捨ててフレッツADSL(8M)に
乗り換えたほうがいい。

YBB に手を出さないのは賢者。ミカカに乗り換えも賢者
いまだに回線つかまれて何も出来ないのは 愚か者
YBBに手だした者は貧乏くじを引いたようなもの
YBBの信用なんて 元から無いっつーーーの。
家はいえが電話局に近いのもあって速度は結構でてる。(YBB
でも契約して始まるまで半年ぐらいかかったYO!
まぁ、Y!BBは対応悪過ぎで信用はないわな
39age:02/07/07 13:10
age
平成電電アゲ
41 :02/08/06 02:35
>>40
上げてないやん
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 08:38
みかか氏ね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:13
そうだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:40
平成電電アゲ再び
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:57
そうだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:59
age
47疲れた:02/09/13 20:37
YbbとDHCPが時々割り振られない件で、
数ヶ月に渡りやり取りをしていますが、
正直言ってそろそろ疲れました。
余りの頭のきように電話で怒鳴ったら、Ybbから契約を解除すると
電話口の女が言ってました。
客にサービスをするという社風がないのでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:47
>>47
マジにそう言ってくるでしょ
漏れは開通もしてないのに請求されOとかいう
担当者にクレーム入れたら解約を勧められた。
しかも請求して支払われた金は返さないと言われた。
こんな会社はいずれ倒産すると思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:02
50YBB氏ね:02/09/18 18:33
YBB最悪!タダでも加入しねえー
DNSのキャッシュがいつまでたっても更新されない!!!!!!!!!!!!
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51YBB氏ね:02/09/18 18:35
以下YBBに送った苦情メール
-----------------------
DNSの切り替わり遅すぎ、なんとかしてください。
私のサイトのサーバー移動したんですけど
Y!BBの人、まだ前のサーバーの情報が見えるらしいんです。
なんとかしてください。

遅すぎます。
ちなみにもう一週間経ちました。

どういうことですか!!!!!
DOS窓でpingやってもらっても、前のサーバーの情報残ったままですよ!
なんなんですか!
サイト更新してないとまで言われるし。更新してるのに!!!
両方のサバに同じ情報UPするにも今はもう出来ません。
昨日前サバのアカウント削除されたのでー

ちなみに、
http://****.******.jp/
私のサイトはここです。

今は、***.**.***.242に移動しています
それなのに、Y!BBの人には、前サーバーの***.***.**.144の情報が表示されるんで
す。
なんなんですかこれはー!?

一週間ですよ!いくらなんでも遅すぎるんじゃないですか!!!
これからはきちんと更新されるようにしてください。
52YBB氏ね:02/09/18 18:36
以下YBBからの返信
-------------------
2002/09/17 07:15:26+0900, you wrote:

こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お問合せの件でございますが、お客様のメールアドレスよりご本人様の
確認ができませんでした。つきましては弊社にて調査させていただきたいと
存じますので、下記の事項をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------

Yahoo!JAPAN ID:
お申込み電話番号:
Yahoo!BB お申込み者名:
お申込み者住所:

---------------------------------------------------------------

なお、お客様より上記の情報をご連絡いただき次第、早急に確認し、
対応を行わさせていただきます。
お客様にはお手数をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、
上記の事項をご連絡いただきますようお願い申し上げます。

これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。
53YBB氏ね:02/09/18 18:38
まじで最悪、氏ね。以下>>52への俺の返信
--------------------------------
はぁー。
えっと、私はYahoo!BBに加入しておりません。
今回の件はYahoo!BBに加入してるかしてないかは関係ないでしょう?
サポートして欲しいんじゃないです
プロバイダとして当たり前の事を何とかしろって言ってるんです
私は、こんなに対応の悪いプロバイダに入会する気はまったく無い!
と感じております。

Yahoo!BBのDNSのキャッシュが残ったままで、
変更されるのが遅いって言ってるんです。
他のプロバイダではもう変更されています、
Yahoo!BBだけですよ!
まだキャッシュが残って前のサーバーの情報が表示されてるのは!

一週間ですよ!一週間!
サーバー移動してから一週間も前のままなんですよDNSが!
なに考えてんですか。
ユーザー募集する資格もないですよ、こんなに対応おそいなんて!

きっとウチのサーバーだけでなく、他のサーバーでも同じ現象が起こってるんでしょ
うね。
Yahoo!BB会員だけ、サーバー移転したサイトが見れないんですよ。
ひどい話です。
54YBB氏ね:02/09/18 18:40
まじむかつく!!!!!!!
なんなん!?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:15
開通に関して1年近く待たされて、覚えのない請求をされた人も多い。
その人達に比べればあなたの不満なんて「へ」でもないよ。

YBB氏ね
請求!?金とられたの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 10:55
>>1

ソフトバンクの内部の話らしいですが、現状維持をするのに今のままだとあと1年半は持たないと
言うことらしいです・・。

そうなったら、どこが後始末するのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:17
DNSの更新に1週間以上かかることはよくあるよ。
そんなに心配すんな。
YBBは深刻な被害者が多いんだぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:45
http://www.technoblood.com/schoollink/

今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。
YBBきもいよこわいよー
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:16
>>59

これってYahooにとってよっぽど都合の悪い内容なようで削除依頼出したのね?
>>61
アホ。
差別ネタだから、、削除されたんじゃ。
63Yahoo! BBと朝鮮学校の関与を示す、タヌキの尻尾:02/09/25 19:14
http://216.239.53.100/search?q=cache:SwD8h1AMo94J:www.technoblood.com/schoollink/+%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1+Yahoo&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

Yahoo! BBの馬鹿め。googleのキャッシュに残骸が残っているじゃん。
しばらくは見られるはずだぞ。Yahoo! BBと朝鮮学校の関与を示す、
タヌキの尻尾が。

googleのキャッシュはスクロールして見てね。画像は見られませんが文章は
しっかり残っている。この投稿の時点では。
64北朝鮮の狸が頭を出しています:02/09/25 19:15
下記のURLをブラウザーの入力欄に貼り付けてアクセス
してみよう。

https://www.bbphone.info/okayama-ks/top.html
https://www.bbphone.info/chiba-ks/top.html

この投稿をした時点ではブラウザーの上の方に

「Yahoo! BB・BBフォン / 岡山朝鮮初中高級学校」
「Yahoo! BB・BBフォン / 千葉朝鮮初中高級学校」

と表示されたままだよ。Yahoo! BBと朝鮮学校の関与は
示されたままだ。

尻隠して、頭隠さず。馬鹿なwebマスターがよくやるミスだ。
しかしyahooって対応遅いな!
ウォレットの承認が全然届かない。
ずーっとオアズケ状態、yahoo使えねー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:11

>>62

それだけとは思わないけど・・結構突っ込んで書いてあったから色んなこと。
【衝撃】朝鮮総連とYahooBBが恫喝!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032746905/l50


しかしyahooって対応遅いな!
ウォレットの承認が全然届かない。
ずーっとオアズケ状態、yahoo使えねー。

Yahooって開通までにすっげーーーーーー時間かかるからやめたほうがいいよーん。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん

開通までめっちゃくちゃ時間かかるからYahooにすんのやーめた。
72人民を殺しまくっている北朝鮮関与のYahoo! BB:02/09/28 09:17
北朝鮮の事情に詳しい人ならばご存じでしょうけれど、北朝鮮は少しでも
体制批判する人を粛正、銃殺しています。

単に日本人拉致とか、航空機爆破、麻薬密輸などのテロ行為をするだけではないです。

こんなひどいやつらとつるんでいるYahoo! BBを使ってはいけません。
北朝鮮の腐敗政権を延命させるだけです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 02:49
>>72

その北朝鮮の鉱山資源をめぐってアジア進出を狙っているのは日本の大手商社だよ。
その商社に指示されているのが小泉内閣だよ。
からくりがあることを理解しておいたほうがいいよ。
北朝鮮と喧嘩すると今後の日本の商社は中国にも進出がしにくくなるんだ。
だから、商社の息がかかった小泉は国交を一日も早く正常化したいのさ・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 07:19
>>73
北に鉱山資源があるなんて話は初耳だね。

そもそもそんな物があったら、統治中にほじくり出してるだろ。

今になってそんな物が勝手に出てくる珍説を信じる馬鹿もおるまい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 07:38
夜中に一人PCに向かって悪口を考えている図を想像するとキモイ。
心理としてはストーカーや無言電話を何回もかけるヤツと同じだろ。
陰湿なヤツが多いんだナァー。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:19
>>73
そんなものしれとる。
鉱山資源が豊富なら国民が餓死しないだろう。
あんな狭い領土で、あんなもの通さなくても、中国と貿易できる。
現に日中は、お互い、アジア最大の貿易相手国。
あんなの(半島)無くてもあっても同じ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:01
>>74

いいや、昔から金鉱山の付近にはウランやプルトニウムやその他の鉱石が豊富にあるという話は
韓国側や日本側の業界筋では調査済み、それをどうやって採掘すすかが問題。
わざわざシベリアから高く買わなくても隣で簡単に手に入る。
原子炉を作るのは資源も豊富なので現地で調達でき、日本より簡単というのが何よりの証拠
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:15
>>76

今や日本が中国に売るものは殆どない。貿易というより買ってもらうものは多い。
むしろ生産開発拠点を移さられざるを得ない状況になっている。
市場が大きい中国では殆どが現地生産に切り替わっているが、現に日本製品
が売れているのは極少数企業だけSONYやOKIもあるが松下は必死で製品を
売りこんでいるが今は現地生産製品の方が安く性能も良くなっているのでなかなか
難しい状況だ。これからはさらに競争が激しくなると思われる。
日本の商社としても何としても北朝鮮の資源開発はおししい市場であることは間違
いないし中国は既に自国で何でも生産できるので特に日本にとっておいしいのは製品
を買ってもらうことぐらいだろう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:27
>>78
補足内容として、
中国に売れるものは商品ではなくこれから重要なのは基礎研究開発技術のこと
アメリカが中性子爆弾を製造してそれから6ヶ月後には作っちゃったんだから。
恐ろしい国だ、その中国が北朝鮮と同盟を結んでいる限り究極の部分ではまだ
完全に日本と中国は打ち解けていないのが現状である。
今や中国は生産技術は別にして、最先端技術開発力はアメリカに匹敵する実力
があるだろう。
   ┌─‐‐─┐  >>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
8180はいんちきおじさん登場:02/10/02 11:06
80に書かれていることは嘘です。自分のアドレスが表示されるのではなかったかな。
82ネットサービス子(この板の提案者なの):02/10/02 17:29
最後通牒です。
次にISP関連のスレッドを立てる人がいたらこの板の名称変更を要請しますです。

 ..旧名称
   ネットサービス
 ..新名称案
   ITサービス(こちらが優先)
   情報サービス
とりあえず問題は開通まで時間がかかるって事だけですか?
84sage:02/10/13 02:33
トラブったときのサポートも問題
85_:02/10/13 06:30
>>83
それは昔のはなし。
今は時間かかんないだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:24
        
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:03
>>85
それは、局からの距離が近くて何も障害がない時の話
トラブルになったときの対応は最悪。
自分の所のトラブルは認めないは客のパソコンのせいにするは
一度トラブルと2週間は使用不能になるは
開通前に料金は引き落とされるは最悪でした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:21
>87
あんたも被害者かね
そもそもahooが問題なければこんなにたくさんahoo非難のスレはたたんで
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:55
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:55
ヤフーBBから勧誘の電話がかかってきてウザイです・・・
>>89
マルチポストだろ、これって。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 16:25
この前、アフーの本社の北青山に行ってきた。コールセンターに出入りする
アフーの社員はいかにもDQNって感じだが、本社の人間はのんびりモードって感じ
だった。が、入り口に「面会の予約のない方はお断り。場合によっては不法侵入罪で
警察に訴えます」てな看板があった。
多分、ツワモノが何度か直訴しにいった結果なんだろう(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 16:41
ソフトバンク&BBT&BBC&IPレボはどうしようもないですよ!
法人用BBホンのお試しキャンペーン(送りつけモデムとは別)で
3ヶ月通話料無料つーのをやってるんですが、ADSL1本に
モデムとユピテルの電話機をつけていって障害があっても放置
その無料電話の回線(Webでは使用しない)も会員100万人の中に
含まれているんですから!
「会員が100万人もいるんだから安心なサービスだ」
「会員が100万人もいるんだから、皆に支持されている」
なんて大嘘ですよ!100万人な中でちゃんとYBBに収入がある
会員は、ほんの一握りですよ!
これを「まやかし」と言わずに何を「まやかし」と呼びますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 16:42
>>92
なるほど…
わてがアホーの近くに住んでいたら間違いなく直訴してるから
その読みは正しい。
警察?総務省のホットラインをパンクさせたアホ会社が良く言うよ 
ahoo 氏ね
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:10
yahooのキャンペーンよくやっていますね。ちょっと前のHITSHOPのキャンペーンみたいですね
ところで近所でもやっているんですが。わが地区はNTTのADSL対象地区なんですが
実際は光化のためにADSLは断念して CATVにしました。1.5年前
B&Bがキャンペーンをしてるところを見ると
光が一部銅線化でもされたんでしょうか、今度電話が掛かってきたら聞いてみますが
余り乗り気な返事も考え物ですし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:53
ソフトバンク、韓国第一銀再生ファンドから出資引き揚げ

 ソフトバンクが16日付で韓国第一銀行を再生するためのファンドから
 出資分を全額引き揚げたことが明らかになった。
 売却金額は170億円で10億円の売却益が発生したもよう。
 再上場を目指す同銀行に投資し値上がり益を狙っていたが、
 今後は思うような利益は見込めないと判断した。
 売却金額は非対称デジタル加入者線(ADSL)事業への追加投資などに充てる。

http://it.nikkei.co.jp/it/sis/index.cfm?i=2002101607881j4
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:58
NTTは光ケーブルを通した地域に残るメタル回線
(しかも莫大な費用をかけた地中線)を、ADSLで
利用させたくないので、ぶつ切りにしている。
能登半島の皆さんかわいそう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:22
ほっといてもYBB自ら倒れると思うのは禁句ですか?
>>98
妄想はご自由にどうぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:47
>>98
100げっと!
倒れる前に何処かが引き継ぐでしょう。
テレコムみたいに。
101_:02/10/24 13:26
最近ではプロパ板でもYBBが倒れると信じているやつらを発見するのは
困難になりつつあるのに、貴重な絶滅危険種を発見!

8月にはNTT東をぬいてYBBは単独トップ、9月は12.6万人の増加で
NTT東と西を合わせた増加数も抜いて絶好調のYBBがつぶれるわけない
だろ。

>100万人な中でちゃんとYBBに収入がある会員は、ほんの一握り
ですよ!

こいつも大嘘付き、たしかに2ヶ月無料のキャンペーンがあるしクレジット
カードの入金には1ヶ月かかるから入会してから収入まで3ヶ月くらいは
かかるが、Yahooの2Q(7-9月期)のISP料金の売上は27億円で平均70万人が
金を払っている。次の3Q(10-12月期)は、9月末の約100万人が金を支払う
ことになる。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:12
>>101
こいつ嘘吐きだ
ISP売上じゃなく
モデム横流しだし
代理店手数料が
半年分の会費と同じISPなんて
チョン会社だけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:41
巷では来年そうそうまで持つか持たないとか・・
親会社のソフトバンクさん・・。
そこらじゅうの関連会社の株売って投資家に迷惑かけて最後はどこへ??
105101:02/10/24 20:48
>>103
なんだかな、自分が嘘つきの人間は人のことを自分と同類と思って
慰めたいようだね。Yahooがモデムを横流しねぇ。いったいなんの話を
しようとしてるのか、YahooがYBBのモデムを卸していたのは半年以上
前の話しだし、もちろん横流しなんてあほなことはやっていない。
代理店に払う手数料がいくらだろうが、YBBに加入したやつのほとんどは
金を払っている。大体インセが半年分なんて携帯では当たり前の話で、
それがどうしたって言うんだ?>>93が言ったのが大嘘なのをごまかせる
とでも思ってるのか。
Yahooの決算
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/bizres/present/20021023/021023-2q-present-jp-all.pdf
Yahoo! BB 事業部2Q損益計算書
売上高 4,722百万円
 内訳
 広告: 78百万円広告掲載等
 ビジネスサービス: 1,933百万円Y!BB顧客獲得インセンティブ等
 パーソナルサービス: 2,711百万円ISP料金、ユーザー課金等
どこが>>101で嘘なのか、具体的に指摘してみろや。おまえのようなチンケな
やろうにできることは、せいぜい人種差別でしかない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:02
>>105
何でYBBは大赤字なの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:15
>>105
YahooなんてISPは本当は存在しない
Yahooの決算でYBBが好調とは信者のバカさ加減ここに極まった
Yahoo!BBを構築、運営しているのはBBテック
BBテックは大赤字
代理店手数料を払う会社はBBC、インディゴ、クラビットと小分けにしてる
そしてYahooとBBテック、BBC他は連結決算対象ではない

つまりYahooのYahoo! BB 事業部の決算とは
Yahoo! BB の決算とは別のもの
市場はちゃんとそのごまかしを分かっているから
SB株もYahoo!株も回復しなかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:23
107様
YBB工作員に騙されるところでした。
本当に、ありがとうございますた。
109101:02/10/24 21:42
>>107
おまえ日本語の読解力ねえだろ、
101でYBBの決算の数字を上げたのは、
>100万人な中でちゃんとYBBに収入がある会員は、ほんの一握り
ですよ!
と言うのが嘘で、大部分のYBB会員はきちんと料金を払ってるといってる
だけ。101で、YBBがつぶれるわけが無いだろうといってるのはNTT東を
押さえて単独シェアトップだし、9月の加入数ももちろん日本一になった
からだ。
YBBが大赤字とか言ってるやつもいるが、例えば初年度870億円を
ブロードバンドのインフラに投資してるが、これはあくまでも投資で
あって大部分の金額は、税法上は6年〜15年程度の減価償却が認められ
ている。つまり、これから何年かかけてゆっくり返せばいい。ADSL事業
そのものは、初期投資(今年も数百億らしい)を除けば黒字基調だ。
設備投資につかった金は、毎月の固定費の中で返していくことになる。
これには会員数を損益分岐点以上に集めるのが重要で、その点YBBが
ADSL業者の中では現在のところ一番有利な位置にいるから、つぶれる
はずがないだろうといったまでのこと。
YBBは今期の後半(下期)に単月度黒字、来年度(03年度)は黒字を予想し
ているが、通信などのインフラ産業では参入して3年目で黒字を達成するの
は、極めて優良な例になる。それから
プロバイダトップ50
http://city.cyberoz.net/~nagatuma/rnk/prv.html
ここで、数あるプロバイダのうちYBBは先週はトップ、今週は僅差で
OCNがトップで2位だ。この統計はダイヤルアップを含んでいるが、
ADSLの世界では間違いなくYBBはトップのISP。脳内妄想もいい加減に
しやがれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:08
109さん工作員は結構ですが儲かろうが儲かろまいが関係ない。
その前にサポセンの教育をするべきです。
クレーム入れて電話切られるサポセンはあなたの会社が初めてです。
それに、半年待っても開通しないのでキャンセル。
それなのに2ヶ月も経ってから勝手に工事しておいて請求するのは止めて下さい。
いい加減にお金返して下さい。 aho会社 氏ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:26
と言うか6年後のADSLの状況なんか想像つかないと思うけど。
ここ3年以内で光が1000円台の基本料に突入すると言うのが
一般的な業界の話ですが、もし、光にYahooが投資するとな
ると、今までの償却しないうちにまた大変な投資になるから結果
的には一時的にはトップになってもレースは始まったばかり・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:32
光回線はコネクションが一番の問題で作業が非常に手間どり、コストも高かったがアメリカで特許
を取った日本の会社が誰でも簡単に接続できる部品を開発したので、接続工事のピッチを急激に上
げているのが実情・・。それにギガビットクラスの製品も去年の半額以下になって、更に安くなる
ので、回線の普及は早いと思うが、問題は光交換機器が非常に高いので今までの10倍以上の投資
を覚悟しなければならないから。やっぱり最後に勝ち残るのは ???
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:35
>>112
上りと下りが対象でないとIP電話とネットを
同じ足回りで共用するには無理がある
光+IP電話のほうが法人用で20chとか可能
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:52
B-FRETSで内は96回線接続してるけど、ぜんぜん問題なく使えてる・・。
ただし、音声はで8Kぐらいに圧縮してるけどフレーム全体入れても大体15Kぐらいだから、
B-FRETSは最低でも1〜2Mぐらい出るから大丈夫・・。
やっぱり多回線接続は光の方が安心だし、データも途切れたりしないし、特に会社で使うには・・。
115101:02/10/25 11:23
ADSLではYBBにトップを取られちゃったけど、光では負けませんてか。
ADSL400万人に比べて、光はまだ10万程度なのにずいぶんと気が早い
な。ADSLでYBBを倒すんじゃなかったんかい。まあ、気をつけた方が良い
のは通信業界のインフラは、そう急には変化しないってことだ。例えば、
90年にISDNが始まってアナログダイヤルアップは時代遅れになったが、
まだ1000万人以上いるし、ISDNも何年も前にCATVやADSLの登場で時代遅
れになったが未だに回線数で1000万も残ってる。NTT系の予測と異なり、
光がADSLを回線数で上回るのはかなりの年がかかると思うよ。
http://www.dir.co.jp/kj/Search/Search_020101.html
光が出てきても、2000万回線程度にはADSL市場の拡大は続きそうだ。

それに、光が主流な時代にもYBBがトップと断言するつもりはないが、
ブローバンドのインフラ、特にバックボーンに投資したこと、あるいは
コンテンツとしてBBフォンやBBケーブルTVなどを持っていることは、
それなりに有利だ。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:07
>>115
ソフトバンク信者必死だね
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:19
>>115
バックボーンが優れてる迷信をまだ信じてるバカ
所詮NTTと東電の借り物ダーク。
ダークが余った光だと思ってるなら不勉強
120220万でもこの程度YBBは、まだ半分:02/10/25 21:20
786 名前:加入者230万人の世界 投稿日:02/10/25 19:37
So-netを運営するソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)は、
2002年第1四半期の業績を発表した。

それによると、売上は前年同期比28.2%増の96億5600万円、
営業利益は1億9100万円、経常利益は1億2200万円、
当期純損失は8000万円を計上した。
2002年6月末現在の会員数は、前年同期比58万人増の227万人


787 名前:加入者230万人の世界 投稿日:02/10/25 19:45
2002年度第2四半期および上半期の業績を発表した。

それによると、第2四半期の売上は97億1900万円、営業利益は7億600万円、
経常利益は5億9100万円、当期純利益は1億5500万円を計上した。

上半期では売上193億7500万円、営業利益8億9600万円、
経常利益7億1300万円、純利益7600万円となった。
買収したJustNet会員分の増加とブロードバンド会員の増加で54万人増え、
9月末現在で229万人となったことを発表した。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:22
1000万人以上はインターネットをやらないユーザーですね。
だからアナログ電話のままでいいんですよ・・。
基本料追加してまでADSL導入しないってことです。
それに売上は人数で決まる訳じゃありませんから、電話の利用度が増えないと
意味がないし、やっぱり企業で使える電話じゃないとねえ・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:24
ソフトバンクの信者よ市場は先を読むものじゃ
物わかり悪いみたいだからもう一度貼っておく
今すぐ逃げるが良いだろう。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=1y
123101:02/10/25 22:03
>>117
いや、ここでYBBがつぶれるとか、100万人のほとんどが金を払っていないとか
嘘つきなやつらがたので、少々教えてあげただけ。

>>119
>バックボーンが優れてる迷信をまだ信じてるバカ
根拠もないのに、自分の願望だけで人を馬鹿にできる低脳の見本
YBBに入ってみれば夜でも落ちない転送速度とか、ピングが低くて
ゲームが快適だとか、バックボーンが優れていることはすぐに体感
できる。大体、ダークファイバーだから優れているとかだけじゃなくて
他のプロバイダーとはバックボーンに対する投資金額からして圧倒的
に違うんだよ。

>>120
so-netが220万人なのは、おめでとう。でもだからといってYBBがつぶれって
いうわけでもない。他のADSL業者より有利なのは変わっていない。
それに、so-net220万人の大部分はナローバンドだが、2002年にナローバンド
は2,179万世帯で多いのが、2006年には440万世帯に激減する予想だ。

もう一度貼っとくが
http://www.dir.co.jp/kj/Search/Search_020101a.html
2006年のレベルでインターネット利用が3,833万世帯
内xDSLが1,994万世帯、FTTHが909万世帯の予測だ。
>>115でADSLが約2000万といったのは全部インターネットをやる世帯の予測。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:55
>>123
救いようが無いぞこいつ
YBBが優れたバックボーンなら
OCNやIIJのように上流プロバイダーとして
経路情報を公開してるんだろうな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:26
きょう吉祥寺でヤフーBBのモデムその場でプレゼントとかゆうの下げてモデム
持って突っ立っている人いた。
誰も近寄ってなかったけど・・・
結構な人数でヤフーBBお試しの広告の入ったティッシュも配ってた。
なんか必死だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 13:03
借り物の光にメディコンつけたのが優れたバックボーン?
128101:02/10/27 04:24
救いようが無い低脳はおまえだよ>>125
OCNやIIJが公開してる経路情報ってなんだ?トレースルートでもしろって言うのか。
で、それを公開したから、優れたバックボーンで、公開しなかったら劣ってるとでも
言いたいのかい。ネットのことを何にも知らないようだから教えてやるよ。
バックボーンが優れているっていうのは、1番はトラフィックに対して十分な
スループットを持っていること。夜おそくなるのは、だめなプロパ・回線業者の典型
>So-net8M 尋常じゃない遅さ(|||゚Д゚)コワー
>436 :名無しさんに接続中… :02/08/13 23:35 ID:l8fR22Q2
>夜 キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
>ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(195kB,4.9秒)
>ホスト2 at-link(C&W IDC) 310kbps(124kB,2.9秒)
>推定最大スループット 310kbps(39kB/s)
>朝 キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
>ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
>ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(1441kB,2.1秒)
>推定最大スループット 6.1Mbps(763kB/s)
>なんじゃこれは

>447 :名無しさんに接続中… :02/08/16 03:24 ID:lvfQxde7
>やっぱバックボーンだよ。
>yahooは会員80万になっても、バックボーン超太っ腹で、増速工事いらず。
>末端局まで1ギガ、所詮数十メガのメガリンク使っているところと
>比較以前の問題だけどな。

次は、応答性でピング、ネットゲームの場合はむしろこっちが重要になる。
次は、安定してる事、IP電話を使う場合は安定していないと平均が良くても
音が途切れたりする、YBBはBBフォンにはQoS制御をしていて、PCをつかうIP電話より
通話品質が良好だ。
あとは、コスト、これはダークファイバーを使ったほうが圧倒的に有利。
最近は、大手のプロバイダーもYBB並に主要幹線をギガクラスにしているよう
だが、先行投資で末端の局までIPで構築された光ファイバー(一部例外)の
バックボーンを引いたYBBが競合上、優位を保っている。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:41
>>128
救いようが無いね
色々ソース貼るフリして証拠といえるものは何一つ貼ってないぞ(w
BBTの王氏によるとPINGが速いのはデフォ32kに速くなる調整をした
からだそうだぞ(w QoSだって上下非対称のADSLでは
網でQoSをかける前にパケ破棄されるのは防げない
YBBはギガクラスの線に汎用メディコンをつけてるのでギガではない。
孫のマニュアル通りに昔の東洋経済を騙したように素人を騙そうなんて
2ちゃんねらを甘く見すぎだよ。
数年後YBBの主幹が他社に移ったらキミには、どうケジメをつけてもらおうかな?
どうせ信者を装ったSB関係者だろ?
>>129
安心しな。101みたいな工作員にだまされる香具師なんて
子供だけだから。
>>101
こんなところに人員割いてる暇があるんなら、
サポセンの社員増員したらどうだ?
なぁ、青年よ。
「ヤフーBB」の加入者数が開始6カ月で49万人に達し、専用接続モデムの販売収入が
133億円と全体の44%を占めた。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:8arUl5Tf47gC:www.nikkei.co.jp/sp2/nt45/20020426dvbi023626.html+%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0%E3%80%80%E3%80%80%E5%8E%9F%E4%BE%A1%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BCBB&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
133億円/49万人=2万7142円
つまり、YBBのモデムを一台売ると27,142円儲かる仕組み
モデムの価格33120円-27140円=5980円
おそらく、5980円が原価、それを、ヤフーからYBBに売った形にして
一台当たり、27142円の利益を計上している
これって、粉飾決算だと思うが、みなさんはどう思いますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:00
>>132
そのネタ古いし、売上高と利益を勘違いしてるよ。
おまけにマルチ。
>>133
株式板にも貼ってあったよ。
もしかして、このレベルで株やってんのかね(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 06:05
ここのスレは経営がどうのこうのより
ahooの対応の悪さを批判するスレではないのか?
136101:02/10/28 11:23
しかし、YBBはつぶれないとか、100万人のほとんどは金を払ってないのは
嘘だとか、ごく常識的な事を言っただけでむきになって攻撃してくる
やつらが多いのはどうしたものかね。ある程度予想はしていたが、最後は
社員だ信者だのと見当違いの決め付け、あるいは103みたいに差別ネタにいっ
ちゃう。おれは、社員じゃないし、書き込みみれば判ると思うが勧誘もして
ないぞ。
バックボーンの話も、そう。社員じゃないからメディコンがどうのこうは
知らないが、ギガビットイーサを導入しても、ファイルの転送速度を計っ
たら1Gbit/sでないぞと文句をつける類の話じゃねぇのか。だからと言って、
10Mのイーサネットを100Mやギガビットイーサにアップする意味が無くなる
わけじゃない。だいたい公表されているYBBのバックボーンの構成を見ると、
電話局が数十局単位で数珠繋ぎになっているから、その数十の電話局で物理
速度がギガビットの回線を共有してるはずで、全部の局で同時にフル速度は
絶対に出ない。
それでも、おれがフレッツで前に入っていたプロバイダーはバックボーンが
充実してると称していたが、千葉に実際に繋いでいた回線が細くて夜かなり
遅かったのが、YBBに入って回線を共有しているといってもギガビットは、
さすがにバックボーンの充実を感じたよ。YBB8Mに変更したら電話回線の問題
かADSLの速度は少し下がったが、夜でも遅くないし、ピングが早くなって
ネットゲームは快適になった。その後ADSL速度は、先週12Mに変更したので、
フレッツADSL時代の約500Kbpsから1.2Mに向上した。
>>136
必死だな(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:35
101が力説すればするほどYBBは粉飾のような気がする。
139101:02/10/29 19:53
今日、用事があって埼玉の所沢に出かけたら、コンビニの前にパラソル
立てて、男が2人インターネットが無料ですよーと呼びかけてきた。
YBB必死だな(w
今から考えると、無視せずに、うまい棒でも貰えば良かったか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:54
179 名前:もはや勝ち組デス↓ 投稿日:02/10/28 20:41 ID:NbYrM+fH
19:56 ヤフーBBがADSLトップ。高速ネットのシェア23%でNTT東を抜き。ADSL加入者は05年に2倍強の予測。
186 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/10/28 22:39 ID:fDRlKsdM
>>179
日本の半分の地域で提供しているNTT東と
日本の全県で提供しているYBBがほとんど同じ数だね
192 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/10/29 21:18 ID:aIxyywIs
>>186
つまり
こんなに必死になって配っても
NTT東より電話局あたりの加入者数は低い
ということだね。

燃費が悪いデキソコナイか(藁
プロバイダ板でやれば?
どの板でも批判される極悪企業。それがahoo!JAPAN
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:20
ヤフーとっとと死ねよ。
孫正義とっとと死ねよ。
ヤフー社員全員回線切って首吊って死ねよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 07:05
「YBBを倒せ」などと勇ましいスレを立ててもう一年経ってるぞ!
こんなかけ声倒れのスレは削除しろ!
145101:02/10/31 19:57
YBBが倒れない限り、このスレは延々と続くような、気がする・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:17
みんなYBBより先に倒れるなよな!
YBBというよりヤフー・ソフトバンクそのものを倒せ!!!
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:41
札幌ヨドバシではYBB営業が罵声を浴びていた
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:49
ヨドバシなどでは気合いを入れるために大声を出したりするんだよ。
ybbの営業といっしょにガンバルゾーと言ってたんだろ。
よくあること。
ホシュ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:44
客に罵声を浴びてんだよ!
「光収容もわからんで逆ギレすな!ヴォケ!」ってな!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:00
 9984 ソフトバンクは上場来安値を更新。198000円のバカ高値は連結累積損の発生などを前提としておらず
    全くの別世界へ入ってきたと云える。売り建ては予測下値まで持続。
>>153
19日、20日と、2日続いてストップ高なわけだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:51
*12:49 <9984.> ソフトバンク 1151 -10
戻り一巡感。ドイツによるレーティング引き上げをきっかけに上昇していたが、急
ピッチの上げに対する利益確定が先行。会社側では、ADSL加入者の損益分岐点
が200万人とみているが、ドイツでは300万人達成は可能との判断から格上げしてい
た。一方、野村では、無料キャンペーンの長期化などにより、損益分岐点は、400万
人と予想しており、強弱感が対立するところか。
156 :02/12/21 18:36
400万人も入る加代
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:22
>>150
YBB擁護もここまでくるとクズだな
158山崎渉:03/01/15 15:27
(^^)
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 09:12
名前教えずに多少強引に、yahoobbモデムもらってきました。
何かに使える?

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:46
>>159
通報しますた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 11:57
>156
1月30万のままでもこのままだと8月に超えるよ
しかしペースはさらに加速している
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 12:01
こんなスレ有ったのか・・・・。
クソバイダーだけに、下のほうに沈んでたんだな。
これから使わせてもらうよ。
163山崎渉:03/03/13 17:48
(^^)
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:20
YAHOOBB いつまでモデム配り歩くんだろうかw
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:23
最近のYBBのバナー?
広末か何か分からんがすごく不快な写真だらけでYAHOO開く気にもなれん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここは人を蹴落とす香具師の住むインターネットですね




>>137
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1053414391/165
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:47
( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:08
倒さなくても勝手に倒れそう(w
申しこんでから3、4ヶ月モデムのランプを眺める日々でした。
もう諦めかけていたある日突然開通しました。
倒すとかそういうのは無謀だとは思うが、たの対応はどうにか
ならないのかと漏れも思う。メールで質問しても同じ返答しかこない。
で工事をキャンセルしてもキャンセル処置してくんない。
どういうことなのだろう。いい加減すぎ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:07
弁護士良く聞け!
>>85 を前提に1人1万5千円とするなら400万人でも600億円となる。
500円の金券が送られてきた香具師はYBB公認の被漏洩者。
HPをはじめあらゆるメディアを駆使して被漏洩者をかき集め集団訴訟汁。
10%フィーでもこれ1件で一生遊んで暮らせるぞ!
ジャパニーズドリームは目の前だ。
あとは一体誰が行動にでるかどうかだな。
ヤフーがちょっと個人情報を漏らしたからって
2ちゃんねらーがメールで、電話で、法律、裁判をちらつかせ ヤフーをゆする? 
 
これは。。。もしかして。。。考えようによっては。。。

  2 ち ゃ ん ね る 始 ま っ て 以 来 の 

   「 ネ ッ ト 上 集 団 ゆ す り !? 」 じゃないのか?

タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ!?

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
181名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/04 01:22
>>180
あんたマジ馬鹿でしょ?
182 :04/03/04 01:26
>>180
>ヤフーがちょっと個人情報を漏らしたからって

”ちょっと”かよ?  (`へ´)
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:21
>>183
180はコピペ
>>184
ヤフー工作員とおぼしき者が>>180のコピペするので、
2ちゃんねらもこれを少し書きなおして対抗中です。
倒せったってどうやって倒す?
解約が一番よいが、それなら、解約せよって言えばよい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:35
ヤフーが倒産したら、ながれで顧客名簿流出。
倒産しなくても、そのまま名簿流出。

どーすんの会員の人たちは。( ´,_ゝ`)プッ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:48
>>187
ヤフーがなくなるだけ、前者の方がましでしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:09
>>187
垂れ流し漏れ放題の流出を抑えるために、集団訴訟できちんとしておこう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:00

【個人情報流出】ソフトバンクBBの迅速な対応は評価すべき…個人情報管理諮問委員会が答申
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079676518/


ヤフーBB顧客情報流出で自民・調査会が孫社長を招致 (3/19 19:16)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040319i111.htm

ソフトバンク:自民調査会が孫社長を招致 個人情報流出問題 2004-03-19-18:50
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040320k0000m020022000c.html

孫社長に批判相次ぐ 自民党、情報流出で招致 (03/19 21:15)
http://www.sankei.co.jp/news/040319/kei102.htm
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:33
>>187
今後新たに被害者が出なくなる、という店で、当然前者
「点」だった
吊ってくる
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:53
近くのスーパーマーケットに行ったら、YBBのアホがチラシ配りしてた。
しかも次は買い物にきてた年寄りを相手に何か書かせようとしてた。

その近くの電化製品店にも案の定いた。
こんどは二人して若い女を口説いてた。



YBBってこんなことしてて恥ずかしくないの?
194Name_Not_Found:04/03/20 23:58
>>193
それが恥ずかしくないのがYBBの社風なんじゃ?
でなければ、こんな会社にいられないでしょう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 05:31
いつになったら倒せるの?
ねぇ、おせーてよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 05:32
>>194
いまどき Name_Not_Found って表現が笑えるw
197ソフトバンクBBに集団訴訟を!:04/04/07 07:29
ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/
訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html
ソフトバンクBBに集団訴訟を!の掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/11808/
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:08
>>197
geocitiesはYahooが管理してるるんだってさ。
そこで訴訟の相談するのは無茶だよ。
信頼できる人に相談するほうがよい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:36
打倒あげ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:26
Yahoo BB、今度は無断申し込み発覚

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079753929/
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:20
「発生した損害、ヤフーに請求」eMac”2787円”騒動で、カテナが主張
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083129631/
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:15
報復として、ただでモデム用の無線LANカード入手しようぜ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:19
>>202
そんなちんけな話じゃない。
>>201の賠償金は天文学的な数字だ。
Yahooは確実につぶれる。(w
204 ◆Nq7mmZFGs. :04/05/18 02:52
定期アゲ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:20
ODN合併あげ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:40
米ソフト会社、ソフトバンクに1600億円の賠償請求
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004062507900j0&h=1
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:39
お漏らしアゲ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:47
湖底age
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:04
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:24:45
ohima-age
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:00:09
100MのONUなのにギガギガ連発!
ソフトバンクの詐欺CMに関するクレームは

http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

からメールでお願いします
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:30:41
私たちも「不買運動」で経済制裁しましょう。

【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097421217/

朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php

ヤフーBB解約
ヤフーは利用しない
YBB金払ってなかったら強制解約されちゃったよ(´・ω・`)
おのれ!YBBめ!!!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:51:00
>>213
解約できてよかったな。
解約させないトラブルが多発してるから。
押し売り以下。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:22:56
みんなで解約して倒すしかない。
なんで北朝鮮援助のヤフーBBを使うやつがまだいるんだ。
未だにこんな板違いのスレッドが放置されているんだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:27:54

騙されないで ヤフーBBの勧誘トラブル多発
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1098339355/
>>216

誘導はされてるけど何故かスルーされてるね
219名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 18:34:13
YBBってネットサービスだろ。
サービスといっても、嫌がらせに等しい業者だが。
>>219

プロバイダー
http://pc5.2ch.net/isp/
の方がより適してると思われるけど。
スレ一覧見てみ
222名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 14:50:41
このスレは必要だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:00:40

YBB顧客情報大量漏洩事件リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/f00/colm_f25.htm
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:07:14
ヤフーBBは自滅間際には利用者に迷惑かける
めちゃくちゃしそうな気がする。
早く解約する方がよい。
225誘導:05/03/18 07:11:44
こちらで

プロバイダー
http://pc5.2ch.net/isp/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:13:38
>>225
そちらもいい!

この板もいいし、両方いい。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ