Yahoo! オークション有料化って本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本当なの?
ヤフオクユーザー激減するんじゃないの。
送料と振込料だけでけっこう取られるのに、
さらに手数料まで取られたら利用者いなくなるよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 00:06
>1
買い手は手数料払わんでもいーだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:26
>>1-2
払うみたいだよ。
http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20010118.html
オレは使ったこと無いけど管理してもらったほうが安心して使えそうだけどさぁ・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:28
つーか、無料じゃくなったらヤフオク使うメリット一切無し。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:41
同感
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:00
ユーザはどこに流れるんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:41
エキサイトかな?
無料だって宣伝してるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:54
イーベイも日本は撤退するんじゃないか?
閑古鳥だし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:40
みんなでエキサイトを使おう!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:52
楽天はどう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:14
有料だからだめ
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 23:46
ライブドアも無料だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:49
部屋が狭いので、これからも色々、出品したいのだが、
ヤフー有料なら、別の無料サイトに亡命しようと思う。
でも、エキサイトもライブドアもまだまだ、寂しいんだよね。

他の出品者のみんな、ヤフーが駄目なら、どこに行く?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:50
楽天は開封ソフト禁止だからな。
それに商品説明だって、タグによって追加料金だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:52
多分、エキサイトが一番、いいかな。
ライブドアは、フレーム使っているので、商品説明が狭くて、見えづらい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:51
エキサイトなんてスカスカじゃん。
あんなんじゃ落札者なんか出ない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:12
しかし、ヤフーは落札者からもみかじめ料を取るみたいだから、
廃れるんじゃないの。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:26
エキサイトへ移るべし
19あほ:2001/02/17(土) 23:40
あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:45
なんとかヤフオク利用者にエキサイトオークションの宣伝できないかな〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:49
欲しいゲームソフトは今の内に落としておくかな…就職活動で忙しくて直ぐにはやらないけど
22名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/02/22(木) 00:14
みんなでエキサイトへいこうよ
2319:2001/02/22(木) 21:57
 おれもみんなエキサイトに来てよと思ってあげたんだけど、
ほんとこないかな・・・
 でも、エキサイトのオークションのバックボーンがだめだめそう。
今の時点でも思いもんね〜〜3月以降はマヒ??
24名無し:2001/02/23(金) 00:22
有料って、どれくらい課金されるの?
25:2001/02/23(金) 00:28
てすと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:40
>>24
月ウン千円だ。
それよりクレジットカードが痛い。
27名無し:2001/02/23(金) 00:43
>>26
さんきゅー。
そうかー。もうヤフオク使わなくなるかもだな。
でも自分が欲しいのって古い雑誌とかあんまりでないジャンルのものなんで
エキサイトとかじゃ絶対手に入らなそうだしなー。
2826:2001/02/23(金) 01:15
>>27
なんだかんだ言ってもヤフオクは強い。
残念なのは、大きな楽天になってしまうこと。
売り手の駆け込み出品めがけて入札の嵐。
アダ花咲かせてくれそうだ。
今がチャンスだな。
29中間報告(1月29日) :2001/02/23(金) 18:48
30ふう……:2001/02/24(土) 04:05
エキサイト流れようかとか、一応思っている。
どうにか皆流れないかなー。
押し寄せて、ちょっとくらいマヒすれば、改善するしかないだろう。
エキサイトさん。
とか思ってみたり。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:55
>>30
閉鎖に一票。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 17:27
有料化してから誰か使った?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 18:42
 2001年1月16日の方針発表以降、メールや掲示板でユーザーの皆様より寄せられた多数の貴重なご意見を参考にさせていただきながら、様々なユーザー本人の確認方法、特にユーザーの負担が少ない方法を検討してまいりました。その結果、Yahoo!オークションオフィシャルバンク銀行口座もしくはクレジットカードによるユーザー本人確認を4月中旬から(具体的な実施日は10日前には発表いたします)採用すること、その確認コストとして落札数・出品数の変動によらない月額280円(税込み294円)の参加費をユーザーの皆様にお願いすることになりました。また、3月31日までにYahoo!オークションオフィシャルバンク銀行口座による本人確認を選択されたユーザーには1年間の参加費無料キャンペーンを実施します。併せて、本人確認実施以降にYahoo!オークションに出品され取引された商品に対して最高50万円までの補償制度を導入いたします。なお、ユーザーの皆様からいただいたその他の認証方法についても検討を続けております。

 
34名無しさん@満腹:2001/03/01(木) 21:00
なんでそんなに半端な額なの?<月額280円(294円)。
200円では安し、300円では高し?
35名有りさん、だけど、内緒:2001/03/02(金) 00:44
 あたしはもうエキサイトにながれた。ヤフオクじゃないと今のところはダメだけど
結局はみんなながれてくるでしょ。
それしかないジャン。

 ヤフオク時代にせっせと稼いだ評価ポイントがもったいないんだけど
エキサイトオークションのプロフィールにヤフオクの自分の評価のページを
リンクしておいたから大丈夫・・・なはず。
36エキサイト盛り上げ連合会:2001/03/03(土) 11:49
 みんなエキサイトオークションにきてくれ〜〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:13
いま、ふと思ったんだけど
ネットオークションにも税金をかけるつもりでいるのでは????
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 04:29
 先に手数料を導入した米国の例では、利用者は10分の1になってますね。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/reuters/inet/124238

■クレジットカードある場合は、月額280円(税込み294円)
■クレジットカードない場合は、月額1330円・・・ヤフオク維持費294円+ジャパンネットバンク
 月額1050円(税込み)※3/31までに申し込めば、1年間だけ無料

 維持費ばかりついて、メリット少ないので、儲け以外にも、規模縮小&人減らしという話もある
ようですが、まず使う気にはなれないですね。

 どこも一長一短ですが、今後はやはり、エキサイトかな。
オークションサーチ
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/reuters/inet/124238
39名無しさん@天国へ逝け!:2001/03/06(火) 08:28
まぁ、ヤフオクは終わりでしょ。そこから、どんどん無料の所へ流れる。
こんな事しか今のところ分からんな。これから先が見物。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 09:33
あ、ジャパネ銀行って、口座維持費なんか取るのか…。
来年までは無料らしいけど。

ヤフオクにはそんな事一言も書いてなかったなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 12:34
ジャパネットたかた?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 12:56
とりあえず、1年後の方が人減りそう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 01:25
どんな品物を売っているのかを
見るだけでも有料になるの ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 01:32
これは絶対、オークションにも税金を払わせる
政府の陰謀だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 01:39
エキサイトオークションは増えつつあるのですか???
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:38
どんな品物を売っているのかを
見るだけでも有料になるの ?


47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 04:03
>>43
>>46
見るだけならタダだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 04:11
>>46
 それなら無料だよ。毎月お金払ってる人だけ、入札・出品できるようになるシステム。
http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/faq.html

 ジャパンネットバンクに口座持ってる場合は、一般の金融機関よりは、振り込み手数料は
安くなるみたいなので(52円。iモード利用時は10円)、振り込み手数料1000円以上
払ってるような人は残るのかも。
49転載OKみたいなので:2001/03/07(水) 04:13
<流れ先候補一覧>
オークションサーチhttp://www.bestlot.com/

・エキサイト(無料)
http://auction.excite.co.jp/
Yahoo!有料化反対派が育てようと企てている。
最近、増資・サーバ増強・エスクロー義務化と本気になってる姿勢が話題。

・ジャスニコ(無料)
http://www.jasunico.co.jp/
アダルトカテゴリーあり。
アダルト派の本命だが、サーバ負担に問題ありか。

・ぐるぐる(無料)
http://www.guruguru.net/auction/
アダルトがTOPページからリンクされた。
個人運営ながら管理人は積極的だ!

・ビッダーズ
http://www.bidders.co.jp/index.html
MSN,Lycos,infoseekの共通本体。
落札価格の5%が手数料になり、
クレジットカード所有者のみ出品可。
自動保険制度(無料)あり!!

・EasySeek
http://www.easyseek.net/
販売価格の10%が販売手数料となり、
クレジットカード所有者のみ利用可。

・ISIZE(じゃマール)無料
http://www.isize.com/jamar/
個人売買などでオークションではない。
他に中古バイク専門のISIZEバイクなども。
http://www.isize.com/

・インタラクティブ(掲示板等)
http://www.all-i2i.com/cgi-bin/msgpro310/index.html
オークション情報交換など。

あとは
eBay:落札価格の5%の成約手数料(入札、落札する分には手数料は不要)

インフォシーク:出品料100円(現在無料)、画像登録100円、落札されたら5%。
楽天:出品料100円、画像登録65円、落札されたら5%。
50 :2001/03/07(水) 04:49
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 05:28
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 15:08
280円か。。
流れる派、居残る派に分かれそうだね。

何にしても、みんなで流れた先をこのスレで追いかけて、有用な
スレにしようよ。
53名無しさん:2001/03/07(水) 19:56
たった280円を払えないようなセコイ奴らと取引。
セコすぎる。
54ヤフヲクマニヤ:2001/03/08(木) 00:09
たった280円のためにクレジットカードの番号を知らせたり、
口座を開いたりするのがたいぎい。
それに、「あげます」がわりの超低額商品の出品ができなく
なる。
55名無し獣:2001/03/08(木) 01:26
>>54
 身近にトモダチいないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:31
友達にあげてもしょうがないものでも
欲しい人にはたまらない商品だってあるだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 05:53
身元を確認する方法として
ファンクラブの会員のように
3年間で5000円を払って
会員カードを送ってみたらどうだろうが???
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 07:09
ひろゆきがオークションサイトを始めるそうだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 16:12
たった280円ねぇ。。

商売人にはなれないね>>54
6059:2001/03/08(木) 16:13
間違った>>53だ。
スマソ
61ヤフヲクマニヤ:2001/03/08(木) 23:47
>>56
そう、無印pentium133とかPC9821V13(CD-ROMなし)とか、
代弁に感謝。

わかった? >>55

でもいい迷惑よな。「たかし」のようなボケがしょうもない詐欺を繰り返して、
有益なリユースの場をつぶされる。

ちなみに、私は転売組ではない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 06:17
>>58
そのニュースが見れるサイトは何処ですか??
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 12:39
 有名だけど、クレジットカードは、こういう話もあるね。
明細チェックするしか防ぎようないけど。
http://www.tv-asahi.co.jp/np/html/18_souken/010210.html

 公式見解では、Yahooは金かかるから、新たな設備投資はしたくないとか。
有料化は業績悪化による収入増目的以外に、人払いの噂(将来的には縮小撤退
の意向?)もあり。

>>58
 そういえば、だいぶ前に2Chに書き込みした人のデータを、将来的には商売に
使うつもりというコピペあったけど、どうなんだろう。
 出来ても、なんか詐欺とか多そう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 15:10
>>63
その手のマーケティングビジネスがうまくいった試しはないな
65不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 03:26
一人で何回売り買いしても、1ヶ月280円固定なんだよね?
何人かでまとまって、一人が出品代行とか落札代行とかしたらいいよね。
有料化と当時に、出品代行とか落札代行が一気に流行るかもね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 07:41

質問

現在も、これからも、
買う側の方も登録したり、手数料を払うのですか ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 07:45
>>62
2ちゃんねるラジオで言ってたような気がする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:06
質問

現在も、これからも、
買う側の方も登録したり、手数料を払うのですか ?

69厨房!:2001/03/12(月) 00:51
>>68
このスレで既出。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:04
え、「http://auction.2ch.net/」なんてできるのかな?
ひろゆき、早く作って〜」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 07:08
質問

現在も、これからも、
買う側の方も登録したり、手数料を払うのですか ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 16:36
>>70
もっとも胡散臭いよ。
ていうかヤフオク荒らしてるの、2ch系の厨房だろ
73アル厨房:2001/03/12(月) 22:51
ひろゆきは粘着荒らしには追い込みかけることも簡単だし、
2ちゃんねるを管理してるくらいだからオークションは結構いけるのでは
74連続テレビ小説@君の名は:2001/03/13(火) 00:20
>>49-51 様子を見守るため定期あげ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 08:27

質問

現在も、これからも、
買う側の方も登録したり、手数料を払うのですか ?


76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 20:10
2ちゃん無料オークションが実現すれば、
ひろゆきがYahoo!に取って代わることができるとおもうな。

もっともネタや法に触れそうなヤヴァイのも出そうな気がするが、
その辺をどう取り締まるかだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:36
ネタや詐欺のオンパレードでそこまで管理しきれんだろ。

ヤフ奥で商売できなくなったコピー厨房が大挙して押し寄せそうだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:59
Yahooの課金は絶対納得できないので、ひろゆきでもどこでもいいから、
ヤフオクユーザーを一手に面倒みてくれるとこ作ってくれないかな?

結構ビジネスチャンスだと思わん?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:36
>>75
教えてクソは氏ね
ヤフオクのページに逝っとけヴォケ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:27
>>79
まぁまぁ。
煽りに乗らずにマターリ行こうよ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:20
そそそそそそ。しっかし、めんどくせ。
100円でも払いたくない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 15:48
仕方ないからジャパンネットバンクに口座作ろうかと思ったら
預金が30万以上ないと口座維持手数料\1050/月だって。
向う1年は無料らしいけど、こんな訳わからん手数料を設定する
銀行なんて聞いたことなけりゃ絶対信用できねえよ。
ヤフオクは見切った。もういいや。

ふと思ったが、もしかしてやめさせる為の有料化なのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 07:36
おいおい、口座維持手数料ぐらい今時当たり前だよ。
まあ、日本の大手都市銀行は今まで採用してこなかったが
シティバンクなんかは良い例だろ。

しかしその大手都市銀行でも、採用の機運が高まってるからな。
2,3年後には当たり前になってる可能性もあるぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:28
>82
銀行が今後そのような形態になってゆくのは仕方ないと思うけど
店舗や人件費を大幅に抑えたはずのネットバンクがなぜいきなり
口座維持手数料なんだろう。
まあどっちにしろ俺もそんな所に金を預ける気にはなれないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:44
ヤフーもネットバンクも厨房をはじくためでは・・・
ネットバンクは口座維持手数料で稼ぐつもりなんて当然ないだろうし・・
どっちも、いい考えだと思うが・・・
どっちもハードルが高すぎるような・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:14
維持手数料がどうこう言う、というか、30万以下の預金しか出来ない
人達は要らないってことだろうよ。店舗・人件費削って小銭の預金者にサービス
するより、大口預金者にサービスしたほうが健全な経営だろ、普通。
金利を他の銀行と比較してみな。

まぁ、仕方ないが、世知辛くなったもんだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:21
>>49-51

 移転先チェック定期あげ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:16
まだお知らせのメール来ないんだけど。
どうなってんだage
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:47
とりあえず、ヤフオクが有料になる4月中旬までに
駆け込みでいろんなもの出品しています。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 07:26
ついにヤフーからメールが来たよ。
本人確認実施のお知らせ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:25
移転先、どこだろうね。

ヤフオクは、値段とか何とかよりも、ヤフのやり方が気に入らない!!!!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:13
ほんとにエキサイトに流れてるか?
いまのところ物量的にYahooから数%も流れて無さそうだけど?
有料化後は流れると思う?
なんだかんだいって、Yahooに結構残りそうな気がしないでもない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:19
ちがうスレの住人で、ヤフオクで質問したいんだけど、ヤフオクに
ついての板ってどこにあるか教えて欲しいんだけど・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:28

板一覧見てみ。
よほど目が悪くない限りすぐ分かる。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 16:01
96ムラサキデンキ:2001/03/23(金) 17:11
逝ってみたものの、、
97ビッダーズ:2001/03/29(木) 20:16
はヤフーに勝負かけてきてるな。
4月から出品・入札とも無料になるらしいぞ。
いってみる勝ちあり
http://www.bidders.co.jp/exhibit/exhtIntro.html?e=29d
98名無しさん☆お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:09
ビッダーズの無料は5月までの期間限定
ebayジャパンは出品も落札も完全無料化するらしいぞ
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0326/ebay.htm
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 06:39
完全無料っていっても、
値下げするとはいえ出品者に出品料を課すわけだから、
出品数が画期的に増加する見込みは薄いとおもう。
で、入札者も増えないと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:37
やっぱり流れるとすればエキサイトですかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 03:39
102あーしぇ:2001/04/05(木) 00:17
103名無しさん:2001/04/05(木) 00:17
104名無しさん☆お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 05:09
>>99 ebayジャパンは、売る側も買う側も完全無料化したはず
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0103/26/ebay.html
105風と木の名無しさん:2001/04/08(日) 06:23
ヤフオク以外の知名度のあるオークションサイトは
アダルト商品の出品を認めていない。
これは致命的な欠陥だ。
それゆえ、これらのサイトがヤフオクに勝てるかどうか疑問だ。

アダルト商品が市場に影響を与えた例を示そう。
VTRの規格でVHSがベータに勝ったのは、
アダルトビデオにはベータの製品は少なかったからだ。
アダルトビデオの製作会社は
手間を省くためVHS一本に絞って製品を供給したのだ。

いまからでも遅くはない。
これらのサイトはアダルト商品の解禁に踏み切るべきだ。
106ゴムベェ:2001/04/10(火) 02:42
101のオークションリンク全部見たけど、やっぱヤフオクにはかなわないと思う何たって
出品数の違いが歴然。たとえ有料化してもヤフオクがつぶれることはないだろう。
と願いたい・・・。ebayは期間限定で落札手数料が無料らしいけど、それ以降って
取られるんでしょ?それって月々280円ぽち払うに比べたら絶対損だって。
107名無しさん☆お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 07:29
ebayジャパンはこれからずっと無料。
ビッダーズは期間限定無料。
108ゴムベェ:2001/04/11(水) 03:48
すみません・・・間違えました。
まぁ、どっちにしろヤフオク以外は糞ですね。
有料化したとしても利用者はそんな減らないでしょう。
減ったとしても複数ID保持者がどんどん消していくくらいじゃ・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 07:53
ヤフーがアダルトを排除するそうだが・・・
これで他にも勝機が?
110ゴムベェ:2001/04/16(月) 13:05
アダルト排除するなら無料にしろって感じ。
111勝手に消された!!:2001/04/22(日) 20:21
ヤフーのアダルト検索ができるアドレスを、ウオッチリストに入れてかなり活用させて
もらってたのに、今日見たらいきなり消されてた!!
ご存知の方教えて下さい。
112ゴムベェ:2001/04/24(火) 16:39
本人確認5月中旬まで先送りだそうで・・・。どういう魂胆だ!?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:42
ジャパンネットバンクの口座開設が追いついてないからじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 06:04
さんざん抜いて飽きたAVをさばきたいんだけどどっかないかなぁ。
115ゴムベェ:2001/05/02(水) 23:14
114>
ヤフオク以外はマジ糞だけど、売りたいんだったら、ジャニスコ行けば?
http://www.jasunico.co.jp/

116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 21:38
age
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 21:44
とりあえずもうすぐ中旬だけどどうなのさ。
10日前には掲示するとあるのに・・・。
ドコモのフォーマみたいに11月まで延期すればいいのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:14
もうすぐっぽいね。ジャパネットバンクが正式登録を促してきた。
age
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 07:02
age
120オシッコ:2001/05/16(水) 00:49
AGE
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 23:26
5/28有料化決定記念あげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 07:25
一時的に入札が過熱しそうだな。出品するなら今か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:50
私は迷わずヤフオクにとどまります。
ゴミ同然の出品が減るだけでもいいんじゃないかな?
たった280円だよ。
どうせ他のことでムダ使いしてるんだったら280円なんて屁みたいなもんじゃん。
月に280円だけど、翌月にログインしなければ280円払わなくていいんだよ。
それにエキサイトって出品数少なすぎ。
タダと280円を比べるのが変。
280円を気にしてヤフオクから消える人は多いほどいいです。
まあ、280円だけが理由じゃない人もいるんだろうけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 19:01

>翌月にログインしなければ280円払わなくていい

何処に書いてあった?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:22
>翌月にログインしなければ280円払わなくていい

確か、利用しないときは利用停止の手続きが必要だったような?気がしたけど・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:58
>>124>>125
すんまそん! 125さんの言う通りです。
利用停止しないとだめでした。
念のため、これです。↓

http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/faq.html
127123:2001/05/21(月) 23:01
けど、実はエキサイトのこと気になってます。^_^;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:07
あのー。ヤフオクの検索機能って、
テレ穂タイムになると「サーバが見つかりません」になるんだけど。
すごく混んじゃうのかなあ。
みんなはどう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:57
いずれエキサイトも有料化されるかと思われ・・
広告収入だけでは成り立たないんでしょうかね。
個人なら割に合うかも・・・やってみたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 17:48
わざわざ両方から金とるようなことしなくても
「出品者の評価」欄を見れば入札者はある程度安全な取引が
できるような気がしないか?
第一、落札してから色んな方法でみんな確認してるだろ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 03:26
>>130
「出品者の評価」が大変良い人のIDを使った詐欺が続発したんだよ。

どうやってそのID情報を手に入れたかはわからないけど。
132130:2001/05/23(水) 09:08
>>131そんなことが出来るヤツがいるなら
今後も同じことするんじゃないのかな。。

それと業者のくだらない出品は逆にさらに増えて、個人は減る、
になるんじゃないかと思う。
金を払ってでも取引したいのはむしろ業者でしょ。どー思う?
どーだろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:51
>>132
同意

客の漏れはYahoo撤退
134130:2001/05/23(水) 21:28
あーあ。。。。。。。。
早く出品しときゃ良かったよ!!!
どちらにせよ手元にあっても仕方ないからオークションに出すかも
しれないけど、やっぱりユーザー減少で売れないのかなー。
135名無し:2001/05/23(水) 22:22
いいフリーオークションおせえて。
エキサイトいっこうに盛り上がらないし、重すぎ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 22:48
Excite>Yahooになったら教えてくれ。俺も行くから。
それまではYahooに残るよ。
137まんこ:2001/05/24(木) 15:20
エキオク全然駄目だね。ヤフオク完全有料(ジャパネット口座開設により一年間無料って奴)になるまでヤフオク残留者の方が多いんじゃない?
138あん?:2001/05/25(金) 16:29
南場、勝負に出た模様。  しかしアダルト禁止じゃ勝ち目無し。

◆◆ ご好評につき【手数料無料キャンペーン】2001年6月末日まで延長 ◆◆

今月いっぱいで終了の予定でした【手数料無料キャンペーン】を
ご好評につき、来月6月末日まで期間延長することとなりました。


 ≪総合オンラインマーケット ビッダーズ無料キャンペーン概要≫

 入会料     : 無料  (通常も無料)
 出品料     : 無料 
 成約手数料  : 無料  (通常は5%)
 画像アップ料  : 無料  (通常も無料)

 キャンペーン料金適用範囲 :
 6月30日までに落札される商品

   ▼【手数料無料キャンペーン実施】について詳しくはこちら
   ┗ http://www.bidders.co.jp/exhibit/exhtIntro.html?e=exmg525
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 07:09
てゆーか、なんか、今回の有料化って…個人特定のために
口座とかクレジットとかで個人情報を出せ!って事なんだよね?

だったら、280円とか取らないで付きに10円とかにすれば、いいのに…
って思うんだけど… yahooも儲かりたいよ。って事??
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 07:12
俺は逆に有料化で導入されたメリットの方がうれしい人間なのだが。。。
変なのいなくなるしね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 11:35
てゆーかさ!!
みんな、JNBばっか注目してるけどさ。
俺、今見て来たら、もう1個あんじゃん!オフィシャルバンク!

なんか、富士銀行のエムタウンって方。
てか、アッチ見てみなよ! 普通にアッチの方が得なんだけど…。

○今なら1500円キャッシュバック
○JNBと同じ来年3月まで口座維持費無料
○なんと振込手数料が無料!!
○全国の富士銀行ATM利用し放題
○25歳までなら、取引残高が10万円で維持費は無料!

つまり25歳までなら月に10万円だけ口座に入ってれば金払わないでOK!
普通に見てコッチの方が良心的だし、サービス良くないか…?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:57
ヤフオクの有料化っていつから?
富士銀行のエムタウンの方がいいな。
でも、自分の口座みずほ系の口座ばっかりになってしまう。
まぁいいけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:58
みなさん落札された場合どうやって商品の受け渡しをしていますか?
会うのはちょっと怖いのでよい方法はないでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:49
>>143
会うのが怖いって…手渡しがいちばん確実だろ
145        :2001/05/27(日) 22:10
明日からだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:27
出品も入札もどちらも有料化されるけど、
閲覧は登録無しで無料なんだから、
出品する人はメールアドレスを商品画面や自己紹介に書いておけば
買いたい人から連絡来るよね。有料登録した入札者が減っても大丈夫。
147まんこ:2001/05/28(月) 00:37
>>146
頭良い!!でも、ちょっと怖い・・。
その場合はホットメールにしておくか。
148        :2001/05/28(月) 00:42
5時からどうなるんだろう。
149まんこ:2001/05/28(月) 14:05
つーか、ID入力のところ込みすぎ。フザケンナ。
150ebay! ebay!:2001/05/28(月) 21:47
有料がイヤならebayだー!!!
151まんこ:2001/05/28(月) 22:28
エキオク派とイーベイ派が別れてるな・・・。
どっちだ!?
152まんこ:2001/05/28(月) 23:51
ebayって、他の出品数とかわかりにくいな・・。
俺はやっぱエキオク逝くよ。
153FUCKOFF!:2001/05/29(火) 00:23
みなさん!こちらへの書き込みもよろしくです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=esite&key=991062306
154toto:2001/05/29(火) 01:12
全然登録ができん!!!2時間もPCとにらめっこじゃ!!そのすきに狙ってたものは落札されるし しばらく入札数が減るから価格が下がるかもね はあ〜〜もう一度アッタクじゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:00
かれこれ朝から何時間かけて登録してんだ?
ぜんぜんできねぇ!!
だんだんyahoo見たくもなくなってきた…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:25
どこもそうだけど、登録時の情報って抜かれるみたい。
エキサイトはそれで稼いでるように思えた。ちがうのかな。
個人の趣味まで蓄積されたらたまったものじゃない。
個人認証反対!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:30
JNB使ってにんしょうしたいんだけど、
「このYahoo! JAPAN IDには、Yahoo!オークションオフィシャルバンク口座の情報がありません。
銀行口座による本人確認を行うには、事前に銀行へ口座振替の申込を行って下さい。また、銀行へ
の口座振替申込後、口座の情報がYahoo!オークションのシステムに反映するには1〜2営業日が必要です。」
ってでるんだけど、どうすりゃいいの?
どこに口座番号登録するの?成功した人プロセス教えて。
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/30(水) 18:38
>157
まずJNBに口座持ってるか?
次に自動引き落としの申請をJNBに依頼したか?
最後に登録完了のメール受け取ったか?
これだけの事だ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:26
エキサイトにいくべきなんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:53
ジャパンネット銀行ていいの?
161アダルトさん:2001/06/05(火) 03:46
ヤフオクも使いにくくなったなぁ・・・
アダルトものを安心してさばけるサイトを探さないとね、と思ってスレ立てました。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=esite&key=991679946
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:56
>ジャパンネット銀行ていいの?

銀行としては、手数料安いし金利は高いしかなり良いが、しかし
30万円以上預金残高が無いと管理料を毎月1000円くらい取られる。
だから残高30万円以上にしておかないと、預金してるだけで
どんどん預金が減っていく。
30万円入れて置ける人ならメインバンクにしてもいいかもね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 21:10
>30万円入れて置ける人ならメインバンクにしてもいいかもね。

とりあえず30万円置いてあるけど、メインバンクにする気は
ないな。有料になってからはどうするかわからないけど、今
のところはヤフーオークション&J-Debit専用って感じだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:08
2つのオフィシャルバンク、どっちが優れてるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:24
ジャパンネットバンク
ヤフオクの有料化に備えてとりあえず口座開いたけど、
結局ヤフオクは見限ったし
無料期間が終わる頃にでも解約するかね
使う予定無いし使い勝手悪いし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 07:03
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
明確な解答をする人がいませんね。
というわけで、親切な僕が雑誌板のモラルを取り戻す為にこっそり教えて上げます。
まずは、
・名前欄に「steal@fusianasan」と書いて(鍵カッコは書かない)
・e-mail欄に「使用しているマシン機種名」を書きます(鍵カッコは書いて下さい)。 例=WIN、MAC、I-MODEなど。
・本文には一行目に「GUEST」と書き、
・2行目以降にスレッド名と「・」後に半角での発言番号を書きます。 --- 本文の例 ---
GUEST
腐れマガジンハウス・1
----- 例終わり ----
こうすると、「腐れマガジンハウス」スレッドの1番の発言者、つまりスレッド立ち上げ者のIPを抜くことが出来ます。
これで雑誌板で自分の悪口を書かれた人は、発言者を調べましょう。IPアドレスが分かったら、ここで調べてください。


IPドメインサーチ。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
>>166
氏ね。
168[email protected]:2001/06/12(火) 04:39
GUEST
Yahoo! オークション有料化って本当?・1
169y1500.inktomi.com
>>166
 キチガヰ 凸(~O〜)