【NTTぷらら】 ひかりTV part 22 【新サービスキタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フレッツ光回線を利用したテレビ向け映像配信サービス

公式サイト
http://www.hikaritv.net/
公式携帯サイト
http://c.hikaritv.net/

プラン/料金
http://www.hikaritv.net/services/plans.html
よくある質問
http://www.hikaritv.net/support/faq/


前スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 21 【マイ番組表スタート】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1280151607/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:41:33
過去スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 20 【アナログ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1274786985/l50
【NTTぷらら】 ひかりTV part 19 【/(^o^)\】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272772396/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 18 【偽装100万CP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271018263/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 16 【貧弱サービス】 ※実質part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1269847922/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 13 【告別式】 ※実質part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1267169895/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 15 【J Sports終了】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268948871/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268033672/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1267169761/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1265553347/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 11 【録画開始!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1263511850/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:42:19
【NTTぷらら】 ひかりTV part 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1260490500/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1253184603/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1249477642/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239942846/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1236886187/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1228815306/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 4【オンデは負け組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1218369019/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1214557126/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1210319342/
【NTTぷらら】 ひかりTV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206513400/


PM-700 USBHDD対応表(みんなで協力して追加していってください)
http://www24.atwiki.jp/hikaritv/pages/14.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:46:26
15日にW録対応チューナーレンタル開始と吹かしてたバカ

出てきやがれ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:49:47
いつぞやの改悪からターゲット層を代えたんだな
そうとしかいいようがない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:55:08
ディスカバリー復活まだー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:12:26
とりあえず電源入れなおしてショッピング見てみた
サルのぬいぐるみとか買う奴いるのかよ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:16:31
ディスカバリーまだなんかorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:54:20
jspoまだーーーーチンチン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:01:36
KURO-DACHI/U2とHD103SJの組み合わせ特に問題ない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:19:11
ディスカバリーまだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:35:07
ディスカバリーのないひかりTVは
クリープを入れないコーヒーと同じ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:44:25
ひかりTV ディスカバリー

でググると、解約した事に不満を漏らしてる人が大勢いると分かる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:46:25
いやオレ、ブラックでないと飲まないから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:48:07
スカパー光が普及するまでの繋ぎと思えばどうってことない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:55:03
あれ、ショッピングの商品一覧からPM700用リモコンが消えてる。

まさか売り切れたってこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:59:41
おお、BSデジタルBShi/BS1/BS2とWOWOWのIP送信では
フレッツ光プレミアムも対応か!

てか、地上波がネクストのみなのって、TV局の守銭奴が原
因なのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:01:14
ネクスト限定にするとテレビ局にどんなメリットがあると言うの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:07:37
>>18
NGNの限定送信機能を使っているらしい
デジタルになって守銭奴の悪行が増してきているからねえ・・・

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394218.html
地デジの再送信サービスを利用するには「フレッツ 光ネクスト」など
NGN回線への加入が必須だったが、BS再送信は従来のNTT東西
の光回線を持っているすべてのユーザーが利用可能になる。
これは、地デジ再送信の場合視聴可能エリアを限定しなければなら
ないため、その制限を掛けられる方法がNGN回線を利用するほかに
無かったためだという。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:09:51
>>19
つーことはBフレも大丈夫ってことか
それなら嬉しいわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:33:01
>料金は、地デジの再送信と同様に基本料金に含まれるためオプション料金は不要(NHKへの受信料は別途必要)。

いまひとつよくわからんが、犬HKと強制契約しなければならないってことか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:36:33
アンテナで見ようが、ケーブルで見ようが、フレッツで見ようが、
NHKには受信料の支払いが必要
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:38:59
IDとか幾らでも絞れるくせに、有料番組や有料ビデオの資金回収にしか使いたくないのか。
基本プログラムを組み直さないとならないとはいえ、お役所仕事だな…。
ぶっちゃけやる気があるならやっているよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:41:03
BSの悪天候対策としては丁度いいわ〜
NHK視聴料は別途ってあるけど
まさかいま払ってる人は二重に払わなくてもいいよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:43:05
>>24
各受信装置毎に払わなければ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:43:59
NHKいらんわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:46:39
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:51:19
結局IS1050のレンタルはデマだったのか。騙されたぜ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:53:42
>>28
>19に今年中って書いてあるだろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:53:56
ドケチなら当然NHKの受信料払わないよね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1197195016/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:56:19
なお、6月1日より発売した500GB HDD内蔵のSTB「IS1050」(47,800円/10月末まではキャンペーン価格で42,800円)はこれまでリモート予約に対応していなかったが、
10月からアップデートで対応予定であることも明らかにした。このチューナは現在売り切りだけの提供だが、年内にはレンタルも開始予定としている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:58:01
>>29
いや、15日からレンタル開始ってデマのことを言ってるんだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:10:49
下記の場合は契約する必要はありません。

@NHKが映らないテレビ
  単純に、アンテナ線を接続していない状態であれば該当します。

A放送の受信を目的としていないテレビ
  電気屋さんの陳列テレビは受信契約の必要はありません。同様にテレビゲームやDVD、
  ブルーレイなどで視聴目的でテレビを設置しているケースは契約不要。

B有線ケーブル放送の受信目的でテレビを設置している場合
  放送法の”放送”は無線通信に限定しています。有線放送の受信目的の場合は契約義務
  がないという解釈ができます。これは総務省も否定していません。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1284612014/

ひかりTVはBに該当するんじゃない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:34:50
あほか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:36:19
こんなスレにまでNHKの人が
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:37:06
このスレの住人でNHK料金を支払ってないのは俺だけ?
みんなちゃんと払ってんの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:41:45
生まれてこの方、一度も払った経験がない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:44:59
ひかりTVに加入してるけど払ったことありません
徴収員が来ても無視してる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:48:39
音楽チャンネルとMONDO21以外のおすすめ放送・番組を頼む
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:50:32
そんなの個人の好み次第
他人に聞くこと自体が間違ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:55:32
IS1050が15日からレンタル開始って嘘をついた奴はCMで見たと説明までして手の込んだ真似をしやがって。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:00:07
今までは内部からノリーク
ことごとく当たってたんだけど
今回はすっかり騙されたな
末端の社員も(実は)騙されたのかもww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:07:24
>>39
旅チャンネル 居酒屋紀行
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:15:13
>>39
フーディーズ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:20:57
太田和彦の日本百名居酒屋に影響されて、いままで紹介された店、四件ほど食いに行ったよ。
阿倍野の明治屋 阿倍野本店、白浜の長久酒場は良かった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:37:55
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:50:07
>>46
どうでもいい今日の発表だろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:50:25
BS始まるのか〜。
ショッピングチャンネルはいらない。

それより、スカチャンみたいなペイパービューチャンネルを増やして
生着替えとか生スポーツとかやってほしい。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:55:05
スカパー(e2)含むとひかりTVのチャンネルでスカパーにないチャネルってあるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:58:20
>>49
無いよ。
質も量も劣ってます。
その分値段が安いんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:03:52
ひかりSTYLE
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:05:01
>>38
ひかりTVに加入すると払わないとならないのか?
俺、テレビのアンテナ繋いでないから払ってないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:14:39
>>52
NHK理論だと払わなきゃだめ
BSが入るようになるなら衛星放送料金で
年間25000円払えって言うだろうね
ただ法的には知らん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:40:22
犬hkはいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:04:42
>>52
>テレビのアンテナ繋いでないから払ってないけど。

嘘くせえなぁw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:16:43
>>53
NHK理論って何?

衛星からの電波なんて拾ってないのに、衛星放送料金って何?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:22:49
>>13
多くヒットしても大勢とは限らない。粘着が居るだけじゃね?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:34:00
BShi/BS1/BS2だけはひかりtvユーザーは12月から何もしなくてもただで見れるでオッケー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:36:06
ネットを使えばディスカバの知名度、人気度を調べるのはかんたんでそ。
昔とは違うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:36:27
NHKに金払わんと綺麗に見れません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:58:59
IS1050もさすがにW録画中は録画済みのビデオは見られないのかな。
持っている人がいたら教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:15:40
さすがにそれは無理だろ。
それより、W録画時の回線速度というか、帯域幅は24mbps〜40mbpsほど必要だというのに、
一本の回線で持つものだろうか。
pm700で利用してる時でさえ、画面の下側に時々帯域不足のノイズっぽいモザイクが入るというのに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:17:22
v6は帯域規制受けないから400Mbpsぐらいでるじょ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:18:10
1050のレンタルが直ぐにくると思ってたからガックリ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:53:16
スカパー光を導入してるマンションが羨ましい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:56:14
HD+質のいいchが向こうは揃ってるしな
ど田舎はだめだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:01:42
23区内でもまだまだ整ってないよ
早くうちのアパートにも導入してほしい
ケーブルTVとかもう本当に要らないし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:57:13
>>65
ほんとうにうらやましい。
スカパー光が見られる環境になったら
ひかりTVはやめるよ。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:03:17
まぁモロ改悪verだからなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:04:09
>>65
スカパーは工事でどうしても初期費用が高くなるから二の足を踏むんだよね
なんだかんだで追加料金かかる、Wチューナは配線2本いるし
http://www.opticast.jp/home/construction/home_kouji/index.html#tablink3

これを機にTVも買い換えると、平気で数十万かかる
ひかりTVはこのあたりがお手軽ではあるが、サービス内容がなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:04:53
うちもスカパー光入れてほしいなぁ
部屋向きの関係でアンテナ取り付けられないから
光だけが頼りなのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:41:23
いや特別お金はかからんだろ
テレビとかさすがにハイビジョンだろうし
ただ集合住宅以外は当分対応しないから駄目だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:20:57
おいらのマンションの屋上には昔のスカパー共聴立ってるがチャンネルスカスカ。
管理組合は予算を口実に110度に替えない。だけどベランダはパラボラ禁止。
本当は地元のケーブル局と癒着してるから放置してる。
仕方ないからひかりTVにした。地上波の再送信とか要らんのだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:40:50
俺とまったく同じ状況だ
地デジ再送信するなら1日前のもの等をやってほしいよお
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:52:09
都内もU局再送信キボンヌ。放送大学不要
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:28:02
放大放送なくなったら解約するわ
俺放大生だから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:01:21
ディスカバリー復活まだー?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:42:23
粘着キメェ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:55:14
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:01:34
うるせーカス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:31:57
ひかりTVショッピングで売ってる無線LANのAtermで(先週ヤマダ電機で買ったんだが)、リビングまでのケーブルが無くなり快適になった。 次は息子の部屋に子機増設予定

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:53:17
放送大学は来年、アナログ終了後にBSデジタルに移行するわけで
ここで扱うような話題ではありません
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:23:05
1050レンタル始まらないし
一番見てるホームドラmchがe2に開局したので、
とりあえずいったん解約するわ
e2に対しHDチャンネルだと期待してたけど、
上下左右に枠が出来るなんちゃんてHDばかりだし3000円もったいないわ
BSが全局開局したら、また加入考える
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:48:44
スカパー光の方が充実してるけど少し高いのか。
ディスカバリーあってLALAもあるしな。
今より2000円上がるけど、月々
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:51:46
好い加減、ディスカバリーを放映したほうが身の為だぞ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:55:52
我慢できなくなってスカパー光を個人導入した
ひかりTVは即行で解約

ディスカバリーの有無は大きなポイントだわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:57:22
2000円の差は大きいよ。実際そんなに見ないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:58:48
>>87
ひかりTV関係者乙
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:03:04
何気にe2なら初期費用殆ど掛からないんで
ひかりTVが復活するまでアニプラとディスカバ契約した
淡々としたナレーション+精巧に撮影した映像を
小気味よく見られるのはこの2chだし
民法のアホテロップだらけのとは雲泥の差だわな、
CMが少ないと更にいいが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:05:38
e2ってアンテナいるんだよね?
だったらうちは無理だわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:17:48
>>90
フレッツTV入ってるならアンテナいらない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:21:06
フレッツTVのはスカパー光でしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:36:52
e2もあるでよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:11:29
フレッツテレビ+ひかりTVって可能なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:27:57
できると思うけど、au+Docomoで家族割使わないようなもんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:29:12
>>94
もちろん。

フレッツ・テレビ=フレッツ光回線にV-ONUという装置を追加し、アンテナ線を接続することで
市販の3波対応デジタルチューナーと接続してデジタル放送が見られるサービス。
市販の分配器やブースターを使えばチューナーは何台でも接続可能。
地デジは基本料金のみだが、BSやe2の有料チャンネルはもちろん別途視聴契約が必要。
ただし、サービスに対応したエリアは都市部中心のごく一部に限られる。
e2はチャンネル数自体が少ない上にハイビジョン対応チャンネルが少ないのが難点。

スカパー光=フレッツ・テレビ利用者向けに、専用のレンタルチューナーを使って
スカパー(HD)とほぼ同等(一部チャンネル非対応)な多チャンネルサービスを提供する。
(スカパー光には、これと別にマンション一括導入や一部難視聴地域用サービスもある)

ひかりTV=フレッツ光のIPv6通信を利用したIP放送。
専用のレンタルSTBが必要。モニターとはビデオケーブルで接続。
フレッツ光さえ導入可能なら全国どこでも多チャンネル放送が見られるのが魅力だが
チャンネル数はスカパー光には遠く及ばない。その分安い。
地デジの再送信を視聴するにはフレッツ光ネクスト回線が必須。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:33:30
マンションなどで手軽に多チャンネルが見たい、もしくはVODも見たいならひかりTV。
対応エリア内に住んでてフレッツ光が光配線方式で(マンションVDSLだと利用不可)
チャンネルや配線など自由度の高さを求めるならフレッツテレビ(+スカパー光)。

どっちがいい悪いではなく、環境とニーズ次第というか。
両方契約するのは確かに不毛な気はするな。昔やってたけどw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:49:10
VDSLダメなん?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:24:06
>>98
ひかりTVはもちろんVDSLでもおkだよ。
なので、VDSLでフレッツ光が導入されたマンション住民はひかりTV以外選択肢がほぼない。

最近の新築/新規導入物件は光配線方式に変わってきてるので
マンションでもフレッツテレビが選べる可能性も多少アップしたけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:55:24
でも
スカパー光は初期コストかかる上に
@基本料410 Aチューナーレンタル630 BOPTキャスト利用料 682.5
ABで1000円を超えていてやや割高感がある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:56:06
素人ですいません
OPTキャストって何ですか?
10294:2010/09/18(土) 10:20:46
みんなありがと。よく分かりました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:50:09
あれ?スカパー光ってVDSLでも大丈夫じゃないの?
問い合わせしたら大丈夫だって向こうのオペレータが言ってたけど
フレッツ光とか不要だし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:53:46
× フレッツ光
◯ フレッツTV
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:16:02
>>103
VDSLでフレッツTV(スカパー光)は無理。

例外は、マンション一括でスカパー光のマンションタイプに加入している場合。
これは、今一般的に言われるフレッツ・テレビ経由のスカパー光とは全く別モノで
難視聴対策のCATVに近い。足回りの回線もフレッツじゃなくてUCOMだったりもするし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:17:10
だからなんでそんなにフレッツTVを押し付けるわけ?
やっぱり関係者?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:17:30
>>103
オペレータが言ってたのは「スカパー!光マンションタイプサービス」や
「フレッツ・テレビ建物一括契約プラン」の話。
電話線で2GHzもの帯域が伝送できるなら同軸ケーブル要らないよ。

▲▲スカパー!光 総合スレ9▲▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268254561/
フレッツテレビでスカパー!光 & スカパー!光 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1268659501/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:18:52
ま、VDSL組は諦めて、大人しくひかりTVを見てろって話だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:25:41
だからなんでそんなにひかりテレビを押し付けるわけ?
やっぱり関係者?




こうですか?>>106
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:26:43
ここひかりTVスレなんだけどスレタイ読めない人?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:52:49
×フレッツTV
○フレッツテレビ

×ひかりテレビ
○ひかりTV
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:56:32
>>109
ひかりテレビって何ですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:42:41
>>111
×フレッツテレビ
○フレッツ・テレビ

>>112
ひかりテレビとは
http://www.octv.jp/tv/about/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:44:51
>>113
スレ違い乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:10:27
部屋別にe2、光、ひかりtvをそれぞれ導入したらすげー快適な予感
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:20:40
そんなに部屋があればそれだけで快適に決まってるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:36:53
ディスカバリーチャンネルの無いTVサービスなんて
三流の糞サービス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:38:31
托・・・ 観ても全然頭良くならなさそう
この粘着ぶりは精神病なんだろうね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:58:10
>>118
一行目と二行目に関連性がない
もう少し日本語を勉強しましょう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:58:48
何がしましょうだよw
アホのくせに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:02:09
自分の頭の悪さを棚上げしてる118にワロタw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:03:10
ディスカバリー病
ディスカバリー症候群

いずれにせよ、専門医による治療が必要
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:03:52
ディスカバリー復活まだー?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:04:07
敬語使ってる奴は無条件で頭がイイと思ってるお前も
相当だよ
少しはディスカバリーチャンネル観れるように努力したら?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:05:50
118=120=122=124=日本語も満足に書けない馬鹿
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:06:40
ほんとキモイな
粘着するだけある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:07:37
何の努力もしないで愚痴ばっかりとか
マジで托ィ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:08:58
自分は頭が悪いから優遇されて当然だと思ってんだろうね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:09:59
118=120=122=124=126=127=128=日本語も満足に書けない馬鹿
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:11:36
NGワードに登録した
こんなアホがディスカバリー観ても時間の無駄だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:12:11
118=120=122=124=126=127=128=130=日本語も満足に書けない馬鹿
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:13:50
>>118
もう少し国語を勉強したら?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:14:36
ディスカバリー観れる環境に引っ越したら?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:14:44
キモイを托ィと当て字するのって典型的なバカ女やん
鬼女板とか育児板くらいでしか使われない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:15:26
>>133
NG登録したはずなのになんでレスが読めてるわけぇ?(苦笑
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:16:22
こういう馬鹿がいるからディスカバ復活しなくて良いと思ってしまう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:16:28
NGワードも理解できないとか知恵遅れ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:17:19
日本語も満足に書けない人間が「知恵遅れ」とレスしてもねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:19:18
>>118
貴女托ィです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:36:02
スレ進んでるから何かと思ったら粘着すぐワロタww
何でこんな発狂してるんだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:37:13
>>140
みっともないよ貴女
日本語も満足に書けないくせに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:39:35
140みたいなレスって、大抵は発狂してる人間の仕業なんだよね
どこの板でもそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:40:25
「スレ進んでるから何かと思ったら〜」ってのが白々しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:41:10
なんで男のオレに貴女とか言ってるんだ
見えない敵と戦いすぎだろw
自分に反対する意見は、全部同一人物だと思い込んで気持ちを落ち着けてるのかw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:42:15
「見えない敵」ってもう古い2ch語なんだけどね
この人結構いい歳したおばはんなのかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:43:35
「托ィ」こういう当て字をするのは女だけ
男はやりません

以上
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:46:40
>>143
IDが出ないからいくらでも他人のふりできるよなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:48:28
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:49:20
>>118が発端のようだけど、結局自分自身が一番頭が悪かったってオチだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:50:07
自演擁護見苦しすぎるわ
お前が一人で煽られて、気が狂ってるだけだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:51:32
>>150
日本語の勉強はまだですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:52:41
結局、このバカは何をNGにしたんだろうなw
こうすぐに反応してるってことは結局何もNGにしてないってことやん

これだからバカ女は対応に困る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:09:38
jspoまだーーーーチンチン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:51
discoveryまだーーーーチンチン
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:23:35
ディスカバリーチャンネルはまだでしょうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:35:27
JスポやディスカバはJCOMが嫌がらせで撤退したとしか思えないチャンネルなんだから
そんなに見たいなら、ひかりTVスレで連呼するよりもJCOMに毎日メールでも電話でもすればいいんじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:46:54
JCOMスレ見てきたけど、ひかりTVよりずっと評判悪いな
これなら素直にスカパー光に加入した方が良さそうだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:09:39
jcomは地獄・・・つーかケーブルTVはもう終わってる
いくらひかりTVが嫌だって言っても、ケーブルTVだけは選択肢いれたらあかんよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:17:52
>JCOMスレ見てきたけど、
URL教えて
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:24:08
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【16】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1284272223/l50
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:24:27
自分で検索くらいしろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:35:47
>>160
ひどいスレだなw
ひかりTVがまともに見えてくるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:38:32
実際酷い業者だからな

うちも月にJCOMに替えられて
難儀している
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:40:41
ケーブル業者は必死なんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:45:37
エコミュージック復活まd
あっすいませんなんでもないです・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:56:37
>>164
まあ、加入者数100万突破とか言われたら
不安になるわな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:02:23
番組表っていつまでただなん?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:04:15
URLありがとうございます。(検索しにくいんで・・)

ケーブル業者に頼さざるを得ない地区もあるからね。。
JCOMもひかりTVも基本料金とって数十チャンネル見れる料金体系
だけど、地上波放送も含めたらそんな見れないし割高感があるんだよな〜
ひかりTVは安めとはいえ。。なんか損した気分。。

プレミアチャンネルも無料体験15〜16日間みたいなのほしいな・・
スターチャンネルとか・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:56:09
>>160
このスレ見てたらJCOMに入る気なくなるなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:56:31
俺とかモロにJCOMからの移行組みだわ
値段、画質でひかりテレビとはかなり差あると思うよ
ただJCOMは基本チャンネル数はひかりテレビより多かった
釣りチャンネル、アニマルプラネット、ディスカバリー他少し多い

まあJCOMは2度と入りたくないと思うぐらい色々酷かった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:21:29
>>122
どらまとか映画とか見続けてたらしんどくて飽きないか?
常時流れる有線放送ならドキュメンタリー、特にディスカバ、ヒストリー、ナショジオを主に観るのが
グローバルスタンダードだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:25:25
CATVはまずHD化がろくに進まないし初期費用も取る気満々だし
アナログTV時代でしか需要はないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:30:29
ひかりTV のちでじは放送大学も流してるけど
J:COMの地デジバススルーは、放送大学流さないからね
公共性の彼らもない会社

ケーブルは解約の時に、かなりの金を取られるらしいね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:37:57
個人的な好みの話でグローバルスタンダードがどうとか
どうでもいいだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:11:28
グローバルスタンダードと言うなら音楽(PV)チャンネル垂れ流しだろ。
画面見ても見なくてもいいし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:36:47
ひかりTV

マイページを一番上にしろ!!
どう考えても一番みんながマイページを使ってるの分かってるだろ!!
いちいち一番下までカーソル合わせるの面倒くさいだろ!!

何のために一番下にしてるんだ?

お前たちの営業目的の為に利用者が不便になるってどういう事だ!!

カラオケとかショッピングの下にもしやがって!!

マジでこういうふざけたことしてたら解約するぞ!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:40:49
カラオケとNHKオンデマンドはマジでいらないね。
誰か、カラオケ利用してるやついる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:44:27
IS1050のレンタル早く始めてくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:47:46
どっちも月額で契約してるよ。
カラオケはともかく、NHKはなくなったらサービス自体を解約するかも。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:48:26
カラオケは確かに不要だな
家でカラオケやるなんて老人の集まりくらいだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:58:27
老人に売るにはいいサービスなんだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:59:17
カラオケBOXに行くのに抵抗ある年寄りが多いみたいだからね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:21:18
ジョシコーセイが
外でBoxデビューする前に
自宅で練習するのら。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:56:48
その女子高生に惚れた
185179:2010/09/19(日) 18:44:07
カラオケは嫁と子供が利用してたが、だいぶ子供が大きくなったのと、
なぜかみなボーカロイド系に注力しているので、ジョイサウンドじゃないと
駄目だということで、最近はほとんど使われていない模様。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:16:21
みんなテレビサービスの話ばかりだね
ビデオサービスのみ契約してる自分は少数派?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:17:48
ビデオなんて・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:27:14
みるものないやん。
田舎の大作も最新作もなんもないレンタルビデオ屋みたいで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:08:11
ビデオサービスならネット環境でどうにかなるような物ばっかだからな。
まあ、少し古い映画とか好きなら見るものあるんだろうけどテレビサービスで片っ端から録画して後から見れば同じような
状況になるだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:23:28
やっぱそうか
まあ、自分はCSIとか海外ドラマだけで満足してる少数派です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:25:02
ディスカバリー復活まだー?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:57:48
>田舎の大作も最新作もなんもないレンタルビデオ屋みたいで。

ほんとそう思う。
でも、STBとか光契約している人に無料貸し出しでPV方式で
やるならニーズはあると思う。
1ヶ月もあれば、飽きちゃう。

これで、半数以上はビデオサービスに契約頂いており満足していただいている
との記事を読んだことあるが。。本当にそう思っているなら幸せなやつとしか
思えない。し、利用者視線になっていないと感じるよ。

>値段、画質でひかりテレビとはかなり差あると思うよ
すまん、どっちがどうなのか個人的感想とかも含め、だれかまとめてほしい。
画質はひかりが上ってこと???
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:08:10
まとめもなにも単純にHDチャンネルの数と料金だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:08:46
JCOMもアナログ訂波後はさすがにSDチャンネルはなくなると思うけどね。
ディスカバリーHDは見れてもナショジオとヒストリーがSDじゃあねえ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:46:16
ナショジオは再放送が多いな
ヒストリも
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:29:43
確かに。
最近はカリスマドッグトレーナーばっかりやってるよな。
好きなんだけど、16話-20話ばかりを繰り返されても困る。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:39:02
ディスカバ復活のためにみんなで結託しないか。
ノルマの目標まで後2万人らしいが、結託して利用停止したら3万人ほど減るかも知れない。
そうなるとひかりTVが血相変えるのは必死。ディスカバ提供に踏み切るしかない。
なんと言っても新しい会社だ。上から下まで尻があおい連中ばかりだから、この際ユーザーの力を
見せつけてやらないと天狗になるぞ。

解約すると再契約の際に金掛かるから、「利用休止」を申し込めばいい。電話一本で利用再開、休止が即時可能。
レンタルチューナーもいちいち返却しなくてもしい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:40:22
discoveryの為にとっくに解約してるんで
今はスカパー光
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:54:08
ドッグトレーナーのうそ臭い笑顔が人当たりのいい凶悪殺人犯を思わせるな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:00:10
>>198
まさしく神の領域だ。もちろん理由はディスカバ放送停止の為だとはきり言ったんだろうね。

おれもディスカバが観れなくなるっていう話じゃ言語道断、解約しようと電話したが、なんやらあと数ヶ月利用すいてると
アンケート答えるだけで1万円キャッシュバックされますよとか口説かれて継続にした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:00:25
>解約すると再契約の際に金掛かるから、「利用休止」を申し込めばいい。電話一本で利用再開、休止が即時可能。
でも。500円のチューナー維持費かかるだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:01:24
>>199
それは君が犬じゃないからだよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:03:21
いやいや、奴はなかなか我強いよ。
俺だったらチワワに噛み付かれたら、蹴り殺してる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:03:27
>>201
休止中の費用は一切掛からないらしいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:08:41
ああ、会員を維持するためだよな。 これも100万人の中に入るの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:16:53
Jスポやディスカバは、どう考えてもJ:COMがひかりTVに対して
敵対的な関係をあらわにして撤退したとしか思えないのに
ひかりTVを休止したところでJ:COMの姿勢が変わるわけないだろ
それこそJ:COMの思うつぼなだけだ。

そんなに見たいならJ:COMに毎日メールでも電話でもして
ひかりTVでJスポやディスカバ再開するように要望したほうがいいんじゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:19:56
>>206
いや、ひかりTV側に一日10通の勢いで要望を出すべきだ。
Jcom側に何を言っても変わらない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:22:53
>>206
社員、夜中まで乙。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:24:51
>>206
ディスカバリーを返して。・゜・(ノД`)・゜・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:27:39
スカパー光っていいよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:29:35
>>207-209
馬鹿馬鹿しいな。ひかりTVの社員ではないぞ。

だが供給元のJ:COMが敵対的になって撤退しているのに
ひかりTVにメールしたくらいではJ:COMの姿勢も変わらんだろ

そんなに見たいならひかりTVだろうがJ:COにだろうが自分でメールでも電話でも
好きなようにすればいいと思うけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:30:04
誰か「教えてgoo」でどうすればディスカバリーが戻ってくるか聞いてみてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:31:28
>>201
中古のチューナー返されたって、何の使い道もないと思うし、返された側はそれをどう扱って良いか頭にないと思うよ。
丁度、いまキャンペーンでやってる光LINKの10日貸し出しと一緒。俺は送り返すが中身の包装ぼろぼろ。商品も小傷いぱーい。

こんなもの銅賞って言うんですかね。ユーズドで半値でバラマキ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:37:09
アニプラ
ディスカバ
最高
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:41:00
アニプラの実態はシーシェパードとよろしくやっているテロリスト礼賛チャンネルだけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:42:56
確かにカリスマドッグトレーナーは多いな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:43:07
こうなったらシーザー・ミランにお願いするしかないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:43:22
ディスカバの実態は象のうんこ汁を飲むだけで視聴率を取るお笑い番組だがな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:44:20
寒流よりマシです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:44:53
おれがひかりTVの社長になったらディスカバリーチャンネル放送する。
それとOCCNぶっつぶす。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:45:50
>>218
いや、それは金を払っても見る価値がある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:47:23
みんな普段何見てるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:49:01
アニマックス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:53:39
ちゃんねるネコ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:54:48
ヒストリー、fox、neco、axn、mondo21、ひかりtv(野球中継)、アニマックス他
結構色々見てるけど、特別どれかを見るとかないかも
アニマルプラネット、ディスカバも無くなったら無くなったで
別にそこまで見てなかったから良いやっ程度だった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:55:54
>>216-217
何ごまかしてんだよ。
アニプラの看板番組は、日本調査船に卑劣なテロ行為を行っているシーシェパードの奴らを英雄扱いしている反日番組なのに、
日本では放送しないな。
http://animal.discovery.com/tv/whale-wars/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:57:01
プレミアムだけどサムライTV
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:00:01
>>226
お前の話はくだらん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:00:40
>>226
あほ。チャンネルが違うだろ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:01:24
ヒストリーチャンネル アニマックス ねこ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:01:45
録画もアニメ専用だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:04:37
>>229
アホはお前だ。
>>226の反日テロ礼賛番組はアニマルプラネットの本国での看板番組だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:05:46
そんなあなたのおすすめは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:07:48
>>232
カリスマドックはナショジオ。アニプラではない。あほ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:11:17
第2のBSにならないようにナショジオもやってほしいもんです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:13:45
>>234
そんなことはわかってるんだよ、アホが
お前がシェパード(犬)にかけて話を逸らしたから>>226のレスついてんだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:20:08
こうなったら>236をシーザー・ミランにお願いするしかないな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:21:33
>>236
なんだこいつ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:22:40
き・ち・が・い

以降、スルー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:26:15
> アニプラの看板番組は、日本調査船に卑劣なテロ行為を行っているシーシェパードの奴らを英雄扱いして金稼いでる反日番組なのに、
> 日本では放送しないな。
> http://animal.discovery.com/tv/whale-wars/

>>226は事実だから隠しても意味ないわな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:31:30
そういやディスカバリーはアニマルプラネットを傘下にしているんだっけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:32:03
NGワード登録しといた方がいいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:36:26
ディスカバリー見たいです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:36:57
e2へどうぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:38:15
>>240
おまえ、ほんとに憂国の思いがあるなら、現在も現役で反日活動してるババアが公安委員長になったことの方が
遙かに危機感があると思うぞい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:39:23
◆ 動物チャンネル/アニマルプラネット 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268225198/
ここの基地外なのでスルー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:42:32
最近明らかに一匹おかしいのがいる
IDある板だとまだ対処楽なんだがねえ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:43:45
あることばをNGにすれば楽になります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:44:53
ディスカバリー戻ってこい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:49:37
>>247-248
自演楽しい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:54:28
ホイルやらフレームまで自社工場で切り出す、カスタマイズバイクの番組があったね。
チョッパーばかりだったけど。
完成した場面だけでも観たいんだけどどうにかならんのかなあ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:13:49
おもしろ度(ドラマ編)

1,ザ、ユニット
2,フラッシュフォワード
3,サンクチュアリ(ウェビソードで鑑賞可能)
4,スターゲイト アトランティス

再放送待ち
1,カイルXY
2,ロスト最初から
3,バンドオブブラザーズ
4,プリズナー(これは再放送ないのかねぇ)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:42:25
>222
旅チャンネル、アニマックス、ネコ、テレ朝ch、フーディズ、ニュースバード、TBSch、その他
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:41:49
まぁ、ディスカバリーが至高なんですけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:00:10
アニマックス、キッズステーション、AT-X
これしか見ない俺は大満足だな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:03:34
視聴料がもったいないわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:50:15
AXNミステリーと旅チャンネル、あと映画はどのチャンネルもまあ見るな
Jスポ復活してほしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:51:21
明日の昼からWOWOWが2ヶ月ちょっと無料で視聴できるぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:05:29
一応調べたけど自分でちゃんと解約作業すれば
無料で2ヶ月見れるっぽいね
こういうのって大体無料期間中の解約は出来ないのに珍しいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:07:49
>252
ドラマで再放送希望のもの。
1.ニキータ
2.ハイランダー
3.24シーズン1〜
4.プリズンブレイクシーズン1〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:41:00
>>259
もともとWOWOWの最大2ヶ月無料キャンペーンがあるからな。
そもそも入会月は無料で、入会月の翌月が945円の優待(スタート割)なんだけど
その945円が無料という位置づけ。
BSの方でWOWOWの同種のキャンペーン受けて解約済みだと
スタート割を適用されないかもな。どうなんだろな。
BSの時は同じB-CASカードではダメって言ってたけど
B-CAS依存じゃないひかりTVからの加入だと同一名義って判定する条件が
わからんな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:09:00
>>259
ちゃんと無料期間中の解約は無理と書いてあったと記憶してるぞ。
チューナーのホームのお知らせから見られるニュースで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:22:08
>>259
世の中そんなに甘くないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:56:27
>>252
ビデオざんまいならロストのシーズン1〜5が見放題だったよ。
バンド・オブ・ブラザーズって今は5話くらいまで放送してるよね。

録画しようと気付いた時には1話が終わっててショックでした…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:18:21
B−CASなんて他人からもらったことにすればいいじゃん。そんでごねればだいじょうぶ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:26:11
B-CAS関係ないって言ってますのに。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:57:08
WOWOWはガイド誌送ってくるから無料解約は無料じゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:30:15
BSの時は2ヶ月無料で無料2ヶ月目の月末に解約、問題なしでしたよ。
解約申し込み自体は解約月に入れば予めしておけるし、向こうも
番組内容に応じて解約→再加入繰り返している人多そうで対応は手慣れたもの。

そのあと毎月再契約のお誘い電話かかってくるけど番号登録して
着信音ならさないようにするか拒否すればおっけ。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:31:25
WOWOWもほぼ時差のズレだけで、殆ど番組内容がかぶってるものばっかりじゃないかよ。
こんなんに毎月2千円以上払えるか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:33:01
だから無料2ヶ月だけ戴きましょう、という話では。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:34:59
「無料期間中の解約は出来ない」という一言が書かれてれば、どんなに自分に都合良く解釈してもダメ。
2400円で3ヶ月視聴できるということで割り切れ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:37:19
だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:42:18
>>271
どこに書いてある?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:44:41
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:47:40
必ずお読みください
1.無料特典を適用させていただいた場合、無料期間中の解約はできません。また、無料期間中は、
「お値うちプラン」から「テレビおすすめプラン」、「テレビおすすめプラン」から「お値うち
プラン」以外へのプラン変更はできません。
2.無料期間終了後は自動継続契約となり、解約はお客さまご自身で行っていただく必要があります。
3.本キャンペーンは、お申し込み月の翌月の視聴料945円を無料にするものです。(本キャンペーンに
お申し込みいただいたお客様は、スタート割を適用済となります。)
4.『スタート割』とは、WOWOWを新規にご契約する方が対象で、ひかりTVにご加入中1回に限り
初回視聴料を945円、それ以降の月額視聴料を2,415円とする制度です。
5.金額は全て税込みです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:49:08
>>275
書いてないじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:52:52
WOWOW額縁放送なら契約したくないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:53:29
eスタート割が2ヶ月計660円で解約縛りなしなのに比べて、ひかりTVのは3ヶ月2415円で縛り
ありだから、だいぶ不利だな。3ヶ月(以上)継続するならひかりTVのほうが660円安い計算だが。


1.『スタート割』は、デジタルWOWOWにご加入する方が対象で、B-CASカード1枚につき
1回限り、初回視聴料を945円とするものです。初回以降の月額視聴料は2,415円となります。
(月刊プログラムガイド誌付)
2.『eスタート割』は、インターネットでデジタルWOWOWにご加入手続きする方が対象で、
『スタート割』の初回視聴料945円を660円とするキャンペーンです。
3.『eスタート割』は、2010年8月1日〜2011年3月31日のキャンペーン期間中にデジタル
WOWOWの有料放送契約が成立した方に適用されます。
4.視聴料は有料放送契約成立日の翌月から発生します。契約成立月の視聴料はかかりません。
また、お支払い方法はクレジットカード又は口座振替からお選びいただき、月単位となります。
⇒詳しくはこちら
5.金額は全て税込みです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:54:52
まぁ情弱向サービスだしな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:55:36
ビットレートも低いしな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:04:04
いやそれはない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:01:15
シーザーミラン最初は何時間もやってうざかったけど、最近はなんとなくつけておく番組のトップになってる。
内容がどうしようもなくて見る気おきないのがいいのかな?

つうか、たかが犬でうだうだ言ってるあいつを大型犬が噛み殺すシーンがみたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:05:12
横に倒して服従させるんです、これでよし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:14:29
>>275
なまくら野郎。それはWEB上の説明だろ。ひかりTVのお知らせを読めって言ってるんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:28:22
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:41:49
>>275
>無料期間中の解約はできません

これなんて読むの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:48:13
>>286
漢字が多すぎます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:00:51
NTTぷららがプロ野球・クライマックスシリーズで“追い掛けVOD”サービスを実施!
ttp://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/2010/09/20100916_11.html
大事な発表がスルーされてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:05:55
>>286
世界くしゃみ大会予選はじまるって読む
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:20:12
あぶねえwowに釣られるトコだった
ほんとあぶねえ・・・1ヶ月分の料金で3ヶ月見る事も可能ですに変えろよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:22:44
2chでさんざんダム板に飛ばされといて、いまさらひっかかるなよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:28:36
しまった。鴨が一匹逃げ・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:01:33
月に2500円が消えるのがデカい事なのかな…
昼メシ代5日分て考えりゃ安いもんじゃん

って考えるクセがついたから割りと良い人生。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:04:26
昼飯代5日分の方が重要だわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:11:49
>>294
ピザのM1枚とか小さな箱ライブのチケ代とも考える。

生活に余裕あるほど考える事が多い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:15:57
生活に余裕のある人間は月2500円程度の金額をいちいち気に留めない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:24:01
>>296
それもそうなんだけど、ふとそう思う時があるって事。

損得を感じる方が楽しめる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:44:04
ひかりTV対応テレビを2台(または、ひかりTV対応テレビ1台+非対応テレビ1台&チューナー1台)を持っていたら、
ひかりTV1契約のみで、
2台のテレビのうちどちらか一方でひかりTVを視聴することって出来ますかね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:45:23
>>298
できません。
ひかりTV側にチューナーが登録される仕組みなので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:22:27
チューナー持って歩けば出来るんでね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:02:45
それは可能だね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:31:20
テレビショッピングワラタ
社内企画会議用のデモをそのまま公開しちまったなw
しかもなにこれ100年前のキャプテンシステム用かよw
作ったやつも通したやつもビョーキだろ。
学生バイトの夏休み課題でももう少しまともだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:26:45
100年前というと1910年か。丁度ブラウン管誕生したぐらいか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:47:42
ばかもの。ハイビジョン紙芝居だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:51:44
BS9 WOWOW 契約してみた(先行申し込みで)

画質が悪い、11月になったら解約しよー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:02:08
305です
画質悪いと思ったの、見たのがボクシング・野外ライブ・サッカーだったせいかな
解約は12月1日にならないとできないみたいですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:26:24
>>306
12月末日解約の方がトクだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:29:10
手続きいつしても月末解約だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:29:42
ハイビジョンカメラによる生放送なんて、滅多にないんだから、画質の善し悪しをWOWOW素材で語ってもしょうがない
邦画なんてHDチャンエルで流したら、ざらつく粗悪なもの胃ばかりだよ
ジェネラルルージュなんて最悪だった
tsutayaでDVD借りた方がましと感ずるはず
映画はリマスターなどしないと、基本的に画質はNG
日本のライブも同じ、
NHKのような性能の良いカメラを使ってないから、ぼけぼけで残像でまくりの映像になる
それがWOWOWのライブ
WOWOWでも海外のライブなら結構まともな画像だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:32:29
>>300
エントリーコードを入力して接続設定した回線にのみ、設定したチューナーが使える。
それ以外のチューナー繋いだらすぐにばれて繋がらなくなるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:43:19
だからそのエントリーコード入力したチューナー持って家の中歩けばいいんでね?って話だろ
無線LANでだって繋げられるんだから。
日本語読めてるのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:47:49
>>306
エキサイトマッチは昔から現地中継はSD画質。
リーガは現地がHD放送じゃなければSDだよ。

映画や海外ドラマ、舞台は基本的にHD。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:53:01
あ、マニー・パッキャオ戦はハイビジョン放送になってる(´ω`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:16:37
最大予約可能数36番組しかないから、WOWOWなんか契約しても鑑賞しようがない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:30:58
百くらいにしてほしいよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:24:00
そんなもんなのかな。

番組数よりウッドストック全アーティスト放送とかだけでワクワクしたもんだけど。
317298:2010/09/21(火) 20:06:03
>>299
ありがとうごじゃいまちた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:07:54
Wレコチューのレンタル、近々に無いの?
今月で解約しちゃうよ?
(レンタル)あるなら止まるけど
内部の人、教えてよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:09:11
年内開始ってかいてあったよ。
ソースはワラスショッピング開始の会見記事。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:09:16
さっさと解約しろよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:02:55
IS1050のレンタルはまだかよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:45:45
discovery復活まだかしら
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:09:47
ディスバカ 嵐 うるせーな
おまえはJCOMに入ればいいだろ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395475.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:11:16
discoveryの素晴らしさに気づいてない愚民はレスしなくてよろしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:24:12
視聴者を寝転がせて服従させるんです
これでよし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:28:58
>>4
いやそれ嘘じゃない
マジでCMで見たんだよ
2回確認したから見間違えではない
他にCM見た奴いないのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:38:37
あなた疲れてるのよ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:41:18
>discoveryの素晴らしさに気づいてない愚民はレスしなくてよろしい
>>おまえはJCOMに入ればいいだろ

そうそう。とっとと解約。しろボケ。
あ、ここのカスタマは20日過ぎると ほんと繋がらなくなるから注意。
解約する客は引き伸ばそうとするから1人あたりの対応時間が長くなる。
・解約する時間が短いとオペが罰則となる。

329326:2010/09/22(水) 01:46:10
俺は既にIS1050使ってるから別にいいけど
そうじゃなっかたらひかりTVにそのCMの件で講義してたわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:09:02
今日からスカパーでチューナーレンタル100円祭り始まるから
解約した無印スカパーのチューナー引っ張り出して
HD契約に移行するつもり。HDチャンネル契約一つ以上を
2年縛りとかが条件。
契約するのはもちろんディスカバリーHDだけさ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:32:01
jspoの素晴らしさに気づいてない愚民はレスしなくてよろしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:11:10
PM700と同じレンタル料じゃないか
もうHDに行くしかないだろ

http://www.skyperfectv.co.jp/campaign/otorikae/500.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:32:08
Wレコのレンタル料、スカパーの945円を超えられなくなったなw
しかもキャンペーン適用で向こうは実質500円。外部対応機器への録画と本体内HDDへのHD録画も選べる。

こっちは本体内HDDのみでムーブもできない。
ムーブは向こうもできないが外部対応機器へのHD録画があるとないでは大違いだ。

もうPM-700のレンタル料据え置きかレンタル料無料でやるしかないんじゃ?

てか、PM-700のレンタル料もスカパー並みの100円に値下げしろよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:14:16
ディスカバリーに750円はない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:10:30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100922_395567.html
シャープ、USB HDD録画対応「AQUOSネットチューナー」
−ネットワーク対応の3波チューナ。実売37,000円
>>「ひかりTV」や「アクトビラ ビデオ」に対応する。

気になる製品が出たぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:11:42
チューナーはレンタルでいいや
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:14:19
>>335
※7 地上・BS・110度CSデジタル放送の録画に対応しています。(インターネット動画は録画できません。)

('A`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:15:36
レンタルや無料でPCについてくるものを三万も出して買うか?って事だよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:18:20
>>335
こりゃダメだわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:23:12
>>335
期待するだけ間違ってる。
REGZAでも同じ仕様(録画不可)だったんだから、そういうもんだと諦めろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:25:15
>>337
録画できないのかよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:34:14
テレビやから見たひかりTVの位置づけってこんなもんなのよね。
YouTubeやアクトビラと同格w
ひかりTVのスレがどうしてスカパーやCATVみたいに
テレビ等の掲示板にないのかと
ずっと不思議だったけど、今日は激しく理解した。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:25:51
スカパーさまの切り売りサービス可と
ひかりTVみたく一括オンリーじゃ差はある

切り売りマダー(・∀・)っ/凵チンチン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:39:20
>>329 PM-700と比べるとIS1050って起動遅い?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:33:13
最近ひかりTVを検討し始めたんでよくわからないんだが、
9月末までになってる初期費用&2か月分無料キャンペーンみたいのって
結局通年やってたりする?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:40:03
うん。ひっかからないようにしないとね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:46:05
初期費用を徴収してたら本当に新規客が来なくなるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:48:12
ありがとう。
家の工事の関係で一時的に乗り換えるだけなんで、
初期費用無料はありがたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:49:43
局舎内のADSL装置のユーザー設定をリモートに変更するだけでも
工事費用取ってるような会社が母体ですからの。
350326:2010/09/22(水) 16:50:03
>>344
起動、操作共にPM700の法が早い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:39:30
>>335
ひかりTVの録画は対応してないのか
結局自前チューナー以外は録画許可しないガラパゴス商法をこの期に及んでも続ける気か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:56:52
メディアに焼くなんてことをまったく必要としない
ボリュームゾーンを狙ったマスマーケティング商法ともいう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:16:48
REGZA AQUOSに録画機能許可出したら
今年目標の140万会員なんて、あっという間に達成すると思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:37:10
>>353
レグザに録画機能をマジで付けてほしいよ。
レグザのフルHDを活かした番組表に比べるとPM700の番組表は貧相すぎる。見にくい。使いにくい。
録画したいから泣く泣くレンタルチューナーに登録を切り替えたけど、
もしテレビで録画できるようになったら直ぐにチューナーを返送するよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:04:18
>>354
> もしテレビで録画できるようになったら直ぐにチューナーを返送するよ。
だから録画を許可してないってことくらい分かろうよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:05:36
スカパー光には入れないからちょっと試しでひかりTV数ヶ月やめて
スカパーHDに加入してみる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:09:02
テレ朝ch以外にアニメや特撮充実してるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:15:12
>>357
つうか、朝から晩までアニメと特撮やってる印象だけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:39:57
ディスカバリーの何が面白いんだよ。
その番組を3つあげよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:50:18
蟹とか
車系もおもしろいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:55:07
蟹は昔TBSでやってたガチンコの漁バージョンって感じでつまらない
ディスカバリーはサバイバルゲームが一番面白い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:05:16
レグザで録画したいお
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:03:22
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:03:03
フィル船長が死んだので追悼で蟹が見たいです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:32:30
BSフジでディスカバリーセレクションあるから今はそれで我慢する。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:13:12
>>359
「見られなくなった」ことに文句言ってるんであって
ディスカバリでなくても何でもいいんだよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:15:49
夢を叶える発明ショーってのがガチ理工系で面白かったんだけどね
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=860
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:23:52
大人の職業体験もなかなか良かった
自分のと違う業種に興味があるから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:22:37
ディスカバのファン多かったんだね。
サバイバルゲーム
危ない実験
職業体験
をよく観てました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:27:18
ディスカバー好きだけど、代わりににナショジオ消されたりしたら困るな。
ガニー軍曹とかライリーは修理中とか好きだ。今やってないけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:02:40
録画用HDつないだのだが何じゃこりゃ?
繋ぎっぱなし、電源入れっぱなしで使う代物なのにアクセスランプが24時間つきっぱなしじゃねーか
夏場でも昼間留守の間はエアコン切って出かけるから室温上がるし、これじゃHDの寿命1年ないんじゃねーの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:14:26
>>371
それは何かの間違いだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:22:08
まあ間違いだが、
もう少し節電設計であってくれても
いいとは思う。
HDDの電源制御に限らずひかりチューナー全般的に。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:29:21
「AQUOSネットチューナー」を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100922-b.html

これどうだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:41:08
さっき問い合わせたらJスポ再開の予定はないとさ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:41:30
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:02:53
>>371
うちの外付けHDD(WD20EARS + 玄人志向GW3.5AA-SUP/MB)は使ってないときは電源切れるぞ。
ファンレスだから使ってないときは無茶苦茶熱くなるが。

省電力対応じゃないんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:04:52
失敬。
使ってないとき→使っているとき だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:58:06
>>377
おれ、そのHDDケース買って試したが、電源切れたかったぞ。
なにか設定しなきゃならんのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:58:53
×た
○な
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:15:01
電源連動省電力は本体から電源を切った時だけ
WDのはプラッターの回転が可変で一定時間以上使ってないときはゆっくり回してるだけで電源は切れてない
最新型はどうかしらないけど書き込み遅くなってノイズがでることがあったよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:55:53
>>379
HDDが対応してないんだろ
Seagateの500GB内蔵してるが、
PM700をOFFにして一定時間過ぎれば、HDDの回転が止まり、玄人のケース前面みどりの電源ランプも消えるぞ
そのかわり、PM700使用中でも録画予約入れるとき、録画タイトルを再生しようとする時、その時点でHDDに通電が再開しモーターが回り出すから、予約作業に入るにしてもタイトル一覧が出てくるにも10秒近く待たされる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:09:41
そもそも連動でHDの電源切れたらつけるたびに認証しないといけなくなるよねw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:41:30
>>371
チューナーはPM-700とM-IPSのどっち?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:44:58
discovery復活まだー?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:04:59
このビデオ、意外にも面白かったーってオススメある?
私は全く期待せずにみたRシネマの「コスプレの人」がドラマとして楽しめた。
エロ目的じゃ物足りないと思うけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:36:57
チャンネル名称変更
10月1日より、ジャパネットスタジオ242からジャパネットチャンネルDXに変更
10月1日より、KNテレビジョンからKNTVに変更
11月1日より、MONDO21からMONDO TVに変更
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:21:52
W録のレンタル開始まだかな〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:28:38
スカパーHDがHDD内蔵Wチューナーで攻勢かけてきてるから
スカパー客取り込みたいのならはやく始めればいいのにね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:13:03
9/27〜始まるアンケートで、ディスカバ復活みんなで訴えようぜ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:15:43
またアンケートか
貫流と入れてバイバイしようかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:32:43
ディスカバ厨がうるせえから絶対いれねえ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:34:19
discoveryまだかなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:35:04
ここのアンケートって、意見がちゃんと反映された事って
今まで一度でもあるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:26:35
Jスポ1が帰ってくれば俺は満足
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:28:20
>>394
ない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:30:49
チューナーのピコピコ音は消えるようになったぞw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:32:39
番組表の高速スクロールも
馬鹿のリクエストのせいでああなったんだぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:35:08
あれは高速スクロールっていうのか?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:37:24
>>350
ありがとう
買うのヤメるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:47:30
かうもんじゃないだろアレは。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:27:24
>>397
それは光ケーブル使ってサウンドシステムに繋いだからじゃないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:07:38
ガイド本の無料購読キャンペーンが10月号も続いてる件。

まぁ、普通にネット環境があればいらないと思うがありがたい?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:20:35
あ、うちひかり契約してたんだ、そういえば、
って家庭には役に立つ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:55:15
>>402
設定で消せるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:42:25
>>403
ガイド誌もう1年以上無料キャンペーンやってるから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:43:32
>>403
pm700のレンタル料100円安くしてもらった方が遙かにありがたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:23:58
>>407
100円安くするんじゃなくてスカパーみたいに月額100円にするべきだよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:29:00
このスレはアンケート用紙じゃないから。

アンケートでがっちりと言ってもらいたい、
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:56:30
歌丸です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:57:54
8月からひかりTVを見ています。
HDチャンネルの多さ、料金などを考えると概ね満足しています。
IS1050は動作がもっさりですしイマイチ使いづらいですが
録画しながら別番組が見れたり、イイ面もあります。
ディスカバリーチャンネルが見れないのは確かにイタいですが。
来月フレッツ光ネクスト導入可能になるので、
スカパー光も検討したいです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:36:37
>>366
殆ど粘着しているだけのキチガイだな。
どーせ、既にひかりTVすらも解約してスレに張り付いてるんだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:26:36
>>412
ディスカバリーチャンネルが見たいです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:53:43
キチガイの相手するから
いつまでも居着くんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:01:47
discovery復活まだー?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:04:58
BSフジ見れるんならセレクションで我慢すればいいのに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:18:26
BS民放が見られるようになるのは
来年の3月?
それとも来年末?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:03:07
今日放送予定のソフトバンクー日本ハムがやってない。
ひかりTVガイドにも書いてあるのにやってない。

電話で問い合わせしたらチャンネルの番号教えてくださいとかいうから、
ひかりTVガイドの中からわざわざ探して番号教えたら少々お待ちくださいとか言って、
何分か待たされて返ってきた言葉は「そのチャンネルではやってないようです」。

いやそのチャンネルがどうとかじゃなくて他のどのチャンネルでやってるか言えよwって思って、
じゃあどのチャンネルでやってるんですかって聞いたらまた待たされて、
で、帰ってきたとおもったら「ほかのチャンネルでやってるってことですか?」
だってwしらねーよwお前が確かめろよって思ってひかりTVガイドには書いてある等の趣旨を説明したら、
また「少々お待ちください」。

んで最後には「今はいってきた情報なんですが、今日は24時からやるそうです」
は?それって録画放送ってこと?って思って聞いたら「そうなりますね」だって。
そういう情報って普通何日か前から伝えとくべきだろ?
それがなんで当日の試合開始1時間すぎたあたりから情報入ってくるんだよって。
しかもソフトバンクが優勝するかしないかの大事な試合だからめっちゃ見たかったのに

最悪だわほんとここ

パリーグの試合全部放送とも書いてあるのに。
うちのアパートがTV見れない環境だからしぶしぶひかりTVで野球中継だけ見てたが、
野球シーズン終わったら絶対やめてやるわ。
アパート引っ越して大人しくスカパーとかに加入してやるわ

そもそも最初の説明ではフジテレビとかTBSとかそういう普通のチャンネルも見れると聞いてたのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:05:49
全試合放送とはいったが
生放送とはいっていない
ということだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:06:26
やきうなんか新聞の結果だけでいい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:07:22
ダル-杉内を放送しないとか終わってる・・・しかも一番大事な時期に
地上波でもやってないし・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:09:27
> そもそも最初の説明ではフジテレビとかTBSとかそういう普通のチャンネルも見れると聞いてたのに。
うちでは見えてる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:13:40
>>418
脳みそが足りないアホなのに長文を書くなよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:14:12
TVhでやってるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:59:27
>>418
フレッツ光ネクストなら、
リモコンで地デジに切り替えたら見られると思うけど。
BフレッツVDSLだったら無理。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:01:11
>>418
その試合はGAORAが放映権を持ってたが阪神−広島の放送をすることになったから
GAORAが阪神戦を生中継することにして、F−Sh戦の生はJ Sports ESPNでやってる
さすがに各放送局のHPも見ずに文句垂れるのはどうかと思うぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:12:44
そんなの関係ない。
ひかりTVは責任もって説明するべきだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:43:16
うん、そうだねー(棒
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:44:59
ひかりTVじゃなくて番組提供元にいえよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:51:43
マイナーチームが試合やるたんびにこんなやつが出てくるの相手しなきゃいけないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:09:18
所詮便器

キャプテンが前科者ってのもしらんがきんちょまんだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:34:11
まだ録画放送が見れるだけ野球は良いよな
JはJスポ1がなくなってから見れんもん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:05:44
サッカーチャンピオンズリーグはどのチャンネルなの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:15:06
高貴なものはありません
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:22:27
スポーツ放送の生放送の魅力がわかってないよな。ひかりTVは。
ただでさえ、デジタル地上波より数秒遅れ放送(まあ、伝送経路が多いから
しかたないが)なのに糞すぎる。
ただ、ソフトバンク戦ならNH●のBSでやってたぞ。
CS系ならJ sports ESPNだったし。あー喧嘩別れだったか・・・

@日本ハム - 西武 15:00 札幌ドーム
A楽天 - ソフトバンク 18:00 Kスタ宮城

@はLIVEはなさそうですね。Aは場合によっては消化試合。
中途半端なJ生するよりプロ野球放送すればいいのに。

だから、ひかりTVはやめたほうがいい。明日にでも解約コール
したまえ。





436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:44:16
今結果が分かってる日本ハムーソフトバンクみてます・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:20:55
CSとかこの手のばっかり見ててたまに普通の地上波見ると違和感が凄いな。
内容そんなに違わないはずなのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:34:47
出演者の多さと番組内容が反比例しててな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:35:56
芸人はもうテレビに不要だと感じた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:44:01
日本の番組の「へ〜」とか「え〜?おぉ〜」みたいなサクラ感嘆が異常にムカツク様になった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:50:18
グルメ番組なんて粛々とやってればいいものを芸人がしゃしゃり出てきてうざいリアクション
CSの番組みたいに普通にやってるのを同時に放送したらそっちの方が視聴率とれるのにな
今の地上波は芸人を生活させるために放送してるんじゃないかと思うよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:07:39
アニメ、漫画、そしてエロ。日本産じゃないと駄目なのはそんくらいw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:06:39
>>441
芸能プロダクションからプロデューサーへのバックリベートがあるからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:39:14
アニプラきぼんぬ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:03:51
さて
BS民放の配信始まらないし
Wチューナーのレンタルも始まらないし
ふかしばっかりなので解約します
ひかりTVの代金分はすでにスタチャン申し込み済みでそちらに当てます
(´∀`*)ノシ バイバイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:49:51
ばいばい〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:52:47
>>445
どうぞどうぞ、お好きなように。
と言うか、わざわざ宣言しなくて良いよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:06:15
わざわざ追悼してやることもないな
スタチャンなんてWOWOWの次くらいにひどいし。
オンデマンドないし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:09:50
e2+WOWOW+Star channel体制ですが、何か文句でも?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:21:14
それはそれでW録画も出来るしBDレコで直接録れるし
賢いと思うがここに来なくていい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:53:16
画質あんまりこだわらないorPCで見る
ならe2最強
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:08:23
うちは爺さん婆さん用にひかりTV入れた。
みの、ミヤネや健康食品のCM見てたら、心配になって来たもんで。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:13:06
ひかりTVのビデオサービスに期待したのに何一つ見たい番組が見当たらない
・大岡越前
・暴れん坊将軍
・ハングマン
等のメジャーなTV番組は見当たらない
・上品ドライバー
など、見逃した過去の番組も無い
・サイレントランニング
・ソイレントグリーン
・未来世紀ブラジル
等のメジャーな洋画も無い
アニメは
・あさりちゃん
があるので評価できる

配信終了ってのがあるけど期間区切って番組の入れ替えでもやってるの?
ドラマも契約し続けたら期待できるかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:41:40
知らない番組だらけだけど糞古いヤツか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:46:10
フレッツの販売促進員から"古い映画やテレビドラマばかりですよ"って言われたんで
逆に期待してたんだ

大岡越前とかDVD-BOXで出てるのに、ツタヤやGMMのネットレンタルでも取り扱いなし
当然ながら実店舗もなし

そーゆー番組も見れるかと期待してたんだけど・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:06:51
邦画は7,80年代が中心だったような気がする。ほとんど見なかったからいまいちよくわからんけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:06:53
DVD-Boxで出てるからレンタルでてこない。
458737:2010/09/26(日) 19:09:28
>453
ブラジルは半年前位にやってたなあ。
ちょい古めのSFものはシネフィルとかFOXムービーでやったりするから期待せずに見てれば。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:25:50
ビデオサービスは量はあるけど見たいのはないって印象だった。
あれだけ古いのばっかだと見たいのって結局テレビかなにかですでに見てるし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:43:28
>>458
えっ、ブラジル来てた?着てたら見てたんだけど見当たらなかったな、有料版?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:51:07
洋画は吹き替え派の俺には正直辛い。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:39:39
>>457
BOXだとレンタルで出回らないのか
初めて知った
色んな店舗に電話かけまくったよ・・・

>>461
字幕なん?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:53:55
>>462
ほとんど字幕、たまに吹き替え版があるくらい。
テレビ、ビデオ共にメニューボタン押せば音声切り替えのボタンが出てくるけど、
切り替えできる番組にあたったことがない。
464458:2010/09/27(月) 02:21:18
>>460
あーごめん、ビデオサービスじゃなくてTVでね。ザ.シネマで6月にやってたっす

http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-05-21-2
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:36:20
初歩的な質問ですみませんが、自宅にテレビがないのですが、
ひかりTVチューナーとパソコン(FUJITSUのFMV CE/E50)でひかりTVを視聴できますか。
パソコンの購入時にひかりTVに契約し、そのまま解約しないでいる状態です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:55:37
>>465
PC本体か液晶モニタにビデオ入力があれば視聴可能だけど、
そのモデルはどちらも該当しないようだな。さっさと解約すれば?

どうしても見たいならビデオキャプチャでも手に入れるか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:47:44
HDMIがついていればそれで
DVIしかないなら HDMI→DVI変換で

HDCPの関係でダメなこともある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:37:15
>>466
いまどきHDMI入力端子のついてないモニターなんてないだろ。
ろれよりか、画面が9:16のワイドになってるかどうかがポイント。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:43:07
ロレ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:46:07
>>465
いま調べたが、1920×1200 16:10 だった。画面は縦長に映るよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:47:30
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:08:11
2ヶ月無料キャンペーンやってるけど
これって2ヶ月で解約したら違約金とか取られるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:12:59
取られないけど解約できないと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:31:51
>>472
ひかりTV自体の無料キャンペーンの方は解約できるし、お金取られない。
プレミアムチャンネルの無料キャンペーンの方は無料二ヶ月+有料一ヶ月だからお金取られる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:35:00
>>472
ソフトバンク並みの違約金を取られるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:11:49
>>475
嘘教えるなよ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:25:24
プロバイダとかからの電話勧誘だったら2か月で解約できる。
向こうからそういう条件提示してくるはずだよ。
自分で申し込んだ場合は無理だね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:26:51
SBのせいで、視聴者が解約に関して敏感になった気がする
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:27:22
>>478
めじかよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:32:30
>>474>>477
電気屋の勧誘の説明だと
・お値打ちプラン
・テレビおすすめプラン
・ビデオざんまいプラン
ttp://www.hikaritv.net/services/request_guide/step1_a.html
のどれか一つを契約するって条件になってる
「最大2ヶ月間無料」とあるけど「無料期間中の解約はできません」ってことで
無料期間中後に解約、つまり無料2ヶ月+有料1ヶ月だからお金取られるって
説明を受けたけどこれは誤り?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:36:15
そういう説明を受けた場所で入会した場合はそれが正解。
それ以外の説明を受けた勧誘で入会した場合はそのそれ以外の説明が正解。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:46:06
ごめ、ちゃんと二人とも同じこと言ってたんだね
読み返して気づいた

んで、直接ぷららに電話をかけて聞いてみたところ
・2ヶ月間無料キャンペーンはひかりTV共通のキャンペーンでは無く、
販売店が各社足並みをそろえて行っているキャンペーン
そのため、販売店毎に条件等は微妙に異なる
・ぷららは無料期間に解約可能だが、NTTコミュニケーションズは有料月に入ってからの解約では無いか
・OCNひかりTVとひかりTVbyぷららは違う商品
ひかりTVbyぷららはフレッツ契約者が加入できるサービスで、OCNひかりTVは
OCN契約者が加入できるサービス。どちらもサービス内容は同じ
との話

最後の意味が良くわからないんだが、サービス名とサービス内容が同じでも
違う商品だってことらしい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:54:05
契約できるのはそのどちらかでユーザーが選択できるわけぢゃないから
気にしなくて良いよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:24:38
>>480
だから店頭とひかりTVの電話勧誘でのキャンペーンでは条件が違うんだから誤りも何も無い。
そう説明されたんならそういう条件だから・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:32:10
>>482で自己解決してるが?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:57:39
>>467-468
スペック表見たが、付属モニタにはどこにもHDMIなんて書いてないし。
HDMI→DVI変換して、さらに音声はステレオミニジャックに変換して突っ込むのか。

今時1920×1200ってのはある意味ではうらやましいけど。
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm0910/display/index.html#a02
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:05:07
ひかりTV解約した。あーすっきりした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:07:53
はいはい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:35:56
>>487
今月で解約しようと思って電話したら、
(朝日ネットforひかりTVの)解約申し込み締め日は、15日までになってて、来月も払わなければならない羽目になった。
驚いたわ (゜ロ゜)ギョェ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:37:23
今日、10月号の番組ガイドが届いたが、WOWOWとフジテレビONE・TWO・NEXTってのが追加みたいだな。
今のところ、ゴールデンタイムは普通に地上波の方が面白いので、
課金してまで見る価値があるのか微妙・・・。
ただ、「有野課長のゲームセンターCX」だけ見てみたい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:47:39
追加もなにもプレミアム。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:58:23
e2ならONE.TWOだけ ベーシックプランに入ってるけどな
2600円では厳しくなってきてるんだろ
これからの追加chは全てプレミアムになるんじゃないか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:59:54
ちょっと教えて頂きたいんだが
PM1000Rをずっと使っててWOWOW加入しようと思ったら対応してない。
PM700等の対応チューナーレンタルしないとダメ?
PM1000Rはゴミ化ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:02:42
うん、あれは発売されたときからゴミ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:09:04
なんかワラタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:21:20
当時録画出来るの1000Rしかなかったんだよなぁ。
買ったら外付け対応しやがって!!
まぁしょうがないから負け組みの俺はレンタルして契約するよ;;
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:46:35
jspoまだーーチンチン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:52:01
ネットから申し込みしたんだけど、用紙が届くまでどれくらいかかるんだろう
499471の突っ込み:2010/09/27(月) 21:06:58
月額8000円程度でもよいので、新着VODも含めすべてのVODが見放題のプランがほしい
@月8000円アホか。。どんだけ暇人だよ。

テレビサービスへのご要望について以下の中から当てはまるものを選択して下さい
今のままで問題ない
ベーシックチャンネル数を減らしてでも500円程度値下げして欲しい
500円程度の追加でQ4-3の中から5チャンネルほど追加して欲しい
500円程度の追加で全てをハイビジョンにして欲しい
テレビ番組表を1ヶ月分表示してほしい
指定したキーワードに関連する番組を自動録画してほしい
テレビサービスには特に興味がない
@自由記入欄つくれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:23:59
出張先にいるおれにアンケのURLおしえてくれ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:33:33
>>500
>471
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:07:06
とん
503465:2010/09/27(月) 23:10:20
>>466-470,486
486さんの御指摘のようにHDMI入力端子のついてないモニターでした。。
みなさん、ありがとうございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:18:27
朝起きたら録画用HDDたおれてたんだけど、なんかエラーメッセー痔がでてた。
深夜地震があったんですね
今帰ってきてつないで見たら認識しなくなってるじゃねーか
どーすんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:01:48
もう光テレビダメだろ 財政的に苦しいのが見え見え
なんで有料放送でここまでCMを見せられることを強要される?
つーかCM多過ぎw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:05:36
言ってることが分かんないんだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:05:42
だがNHKに受信料を払ったり、ケーブルに加入するよりは
まだひかりTVの方がいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:05:58
馬鹿ハケン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:06:59
「ひかりTV」を「光テレビ」と書いてる時点で釣りだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:07:03
CM最近増えたっけ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:09:39
age嵐に次々と激励のレスがついてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:09:39
前とあまり変わってないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:01:02
真鍋がにきびを気にしているのは
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:17:08
真鍋はいいよ、小倉もいいよ、アイドルだからね
でも、柏木が試合前に鏡見てニキビ気にしてるのはムカつくw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:20:33
アンケート答えたけど唐突に終わったw
Jスポさえ復活してくれたら他に特に無いんだけどな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:11:39
>>471のアンケート結果ってちゃんと公表されるの?
ただアンケートを取って、”ちゃんと運営してる”アピールされるだけじゃ困る
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:56:10
ずいぶん細かいアンケートだったな。
jspo終了を10日前に突然発表する会社らしくないな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:58:24
最後の質問、暫くは利用するつもりを選んで後悔している。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:50:14
アンケートは設問考えるのも実施するのも集計するのも
ネットマーケティング会社だからなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:09:07
>>519
gooリサーチの身内に対する態度を知らないな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:17:52
だから益々なんぢゃないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:15:26
さっき、大雨の影響で衛星が全滅した
こういうときは やはりネットだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:27:27
衛星が全滅…宇宙ヤバイ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:40:40
ヤバイのは「ひかりTV」の運営費だけw
コンテンツ買う金もないんだろ

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:42:39
それはいまの仕入れ原価率考えればまったく問題なかろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:56:16
うん、糞番組とCMだらけになっちまったからなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:58:55
フレッツ光の利用料加えたらひかりTVも安くないぞ。
ひかりTV分だけなら殆ど経費は掛からんはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:13:48
多くchあっても幅広いって感じではないしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:23:49
スカパーで悪天候だと画質が悪いとか聞くと
ひかりで良かったかなと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:26:48
いあ画質が悪いぢゃなくて
「受信できません」になるのw
台風多かったりゲリラ豪雨多いと
大変なのw
BSでもダメなときあるけど。
ってことでBS再送信早く〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:29:38
今、急にみれなくなった。
障害かな。
みんなそう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:33:34
あ、復活した。
「現在、TVサービスしかご利用できません」っての初めて見たわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:55:36
CMだらけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:16:16
>>530
そうなんだ
大変だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:21:07
>>530
スカパーやケーブルならよくあるね
ひかりTVではまだ見たことない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:36:08
パケット受信が現在できなくなっております。チューナーの電源を入れ直すか、配線状況を確認して下さい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:51:39
質問
グリーンチャンネル最大二ヶ月無料ってガイド誌に書いてあったけど
既に加入してるのは適用外?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:52:57
あのなあw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:54:03
>>526
CMが多くなるということは収入源をCMにも求めてるわけで、つまりのところ運営費が足りてないってことだろう多分。
それは衛星使用料の高騰(ひかりTVやCATVからの収入で補填)か、コンテンツ調達費の高騰か、加入者減による
収入源か、スカパー!HDの立ち上げが関係あるのか、これらの複合なのか。
「地上波民間放送の客はスポンサー」の詭弁と違って、直接の客である加入者に不快を与えかねないCMを番組中に
挿入するくらいだから、それだけチャンネル運営に危機感があるんだと思う。

ここ数年コピーワンスとかチャンネルウォーターマークとか、わけのわからんテロップの挿入とか、CMとかの
改悪続きだから累計加入者数の鈍化や累計加入者数減も大いに考えられるかと。
まさか運営費は足りてるけど経営者と株主の利益を拡大したいからCM増やしましたとかは無いと思いたい。

それとCMとひかりTVは直接は関係ないはずだよ、ディスカバリーチャンネルの例と同じでチャンネル運営会社自身の
問題だから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:54:38
>>537
日本語がアレなんでよくわからんが
要するに、「加入者も2ヶ月間無料?」と質問してるわけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:00:42
釣られるなよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:01:07
>>540
ごめん、そうです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:02:25
さすがにそれは無理
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:06:02
>>543
先月に新規契約したばっかなのに残念です・・・
しかもサイトセブンって番組も先月・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:09:16
スカパー!e2に重視しますひかりTV(笑)見ませんさよなら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:11:20
映らねぇぇぇぇぇぇ。俺だけか?先週末も映らんし。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:15:06
>>546
ルーター、特に無線ルーターは噛まさない方が良いよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:16:14
>>545
どこの国のかたですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:04:30
>>535
ケーブルでもあるんだ
ケーブルは有線だから悪天候の障害は無いと思ってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:05:55
ケーブルは台風の時よく視聴不可になる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:47:35
つーか雷で保安器が壊れるから
実は受信不能が結構あるらしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:09:03
有線だと言ってもCATVなどは番組配給会社からの直接配給ではなく
各CATV局がTVアンテナやパラボラアンテナで受信して再送信の場合が多いので
天候に左右されます。
ひかりTVのBS再送信も条件は同じ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:16:33
たださすがにアンテナのサイズがセンチとメートルの違いくらいで違うので余程のことがないかぎり
局の受信は問題なす。受信だめなのときは地上回線に切り替えるし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:27:16
>>553
地上回線に切り替える?
地上回線があるなら最初から不安定なパラボラ受信なんてしなくていいのでは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:41:59
そんなことしたら回線料いくら払うことになるやら。
悪天候・非常時に限った回線利用オプション契約とは訳違う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:53:06
ホームドラマHD 460ch 始まったな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:25:00
演歌界初の3Dミュージック・ビデオ「ひかりTV」でVOD無料提供!
〜坂本冬美「ずっとあなたが好きでした」のミュージック・ビデオが3Dで登場!〜
http://www.hikaritv.net/info/info_100929.html


坂本冬美が一人佇む姿と、3Dならではの立体感ある映像が、せつない楽曲を一層盛り上げます。


ぽか〜ん。。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:44:21
>>557
なんだよ、3Dってのはようするにステレオグラムとおんなじようなものか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mh_stereogramm_sirds.png
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:51:47
>>557
坂本冬美を3Dで見せて何がしたいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:19:57

そんなことより、運営費がやばくてCMが馬鹿みたいに増えて、コンテンツの使いまわし、

糞化だらけになってる現実を論議しろよ

意図的に話を逸らそうとしてるだろ 関係者ども


561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:54
>>560
何度同じレスすれば気が済むんだよ
スカパーだってCMくらいあるわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:19
俺は金を払って有料で見てるんだ。

にもかかわらず、思いっきり怪しい犯罪企業のCMを繰り返し馬鹿みたいに見せられる苦痛を考ろ

なんだ、あの犯罪企業のCM、CM、CM、CM、CM、CM・・・・

もう、うんざりだ!

こんなことなら 無料で視聴させろ!

CMの多さがスカパーなんかの比ではないくらい多いだろうが! この倒産間近の糞サービスが!

金ないから、あんな薄っぺらな番組表も有料化しようと必死なんだろ

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:08
安い視聴料なんだからCMごときで文句言うな
あと、その無駄な改行は頭が悪そうだからやめれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:39:26




火 消 し に 必 死 だ な 社 員w

   さっさと馬鹿みたいに多いCMとコンテンツの使いまわしを辞めろ

         



565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:39:26
>>562
いやなら、解約すればいいじゃない?
強制的に加入させられたわけじゃないんでしょ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:45
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:43:24
改行を指摘してやった途端にさらに改行してる
いかにも頭の悪いクレーマーって感じ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:38
これから加入しようとしている方々へ

ひかりTVはひと昔ふた昔、そのまた昔々の番組コンテンツだけで、

最新のコンテンツは全体の1%もない

さして犯罪企業の詐欺CMをウンザリするほど見ることを強要される

客から徴収する料金だけでは運営できないか、

客からも、悪徳詐欺スポンサーCM企業からも金を毟り取って糞コンテンツを

何度も何度も、もう見飽きたというくらい垂れ流してるだけです。

しかも、その糞CMの料がどんどん、どんどん、どんどん増えてきてる。

無料の民放とCMの多さが変わらなくなる日も すぐそこに迫ってる。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:01:50
なんだいつものキチガイか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:07
CMが増えてるというソースはどこにあるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:38




もうね、CMチャンネルとか専門に作って、そこで誰も見ないCMを好きなだけ24時間垂れ流して

スポンサー企業からお金でもとって経営してください



572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:05:59
age厨はアホ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:16
>>571
自分は来月から加入するので、自分の目で確かめます。
読みにくい改行を入れていると、あなたの意見も『誰も見ない』ようになってしまいますよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:34
>>573



  そんなアホな工作活動に騙される人は誰もいません 無 駄 で す





575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:49:07
CMがあれば早送りすれば良いだけ。
>571はご丁寧にいちいち観てるのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:45:22
CMって言ってるアホは単にいちゃもんつけて構って欲しいだけ
何言おうが聴く気無いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:35:21
CMって各チャンネルのCMか?
あれは、スカパーだろうがJCOMだろうが共通だぞ。
チャンネル送信者側が入れてるCMだから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:50:16
貧乏でスカパーもCATVも契約できなくて
ひかりに流れてきた患者さんなのだから
静かに放っておいてあげてくださいw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:51:12
ひかりTVってスカパー光が視聴可能になるまでの繋ぎだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:53:13
まああとはオンデマンド?
ショッピングとか?(爆)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:54:30
今時(爆)とかやってる奴いるんだな
数年ぶりに見たわそれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:55:47
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:17:41
購入してない番組は、番組表内で非表示にして欲しいお
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:18:59
そんなことしたらプレミアムチャンネルをうっかり契約してくれる人がいなくなるじゃないですか(棒読み)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:14:30
PM-700にバッファローのHD-CB2.0TU2か、アイオーのHDCR-U2.0Eつなげている人いません?
問題なし?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:11:16
ひかりTVなのに高品質DVDに録画しようなんてCMを見せられると微妙な気分になる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:28:03
ひかりTVメニュー(番組表とか)がうちの32型テレビ画面より一回り以上小さく表示されるんだけど
あれって仕様なのかな?字が小さくて読みにくい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:39:44
>>587
端子は何で繋げているんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:36:05
>>588
白赤黄色のケーブル
これがダメな原因?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:46:23
>>589
HDMIケーブルで繋げよ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:49:58
>>589
原因はお前の脳みそ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:01:05
それはいいすぎ。
脳みその配線見直せ。くらいにしておけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:32
つまり脳みそに原因があるんですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:11:05
HDMIの差込口があるかどうかは確認したの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:12:44
無いからRCA,またはSで繋いだんだと思われる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:17:50
だよね
>>590-593は頭悪すぎ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:32:02
>>587
窓から今すぐ捨てなせえ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:07:02
すごい叩かれた
やっぱりやりようあるのかw
面倒だからそのままにしてたけどぼちぼち考えます
ありがとう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:14:03
ワンセグ画質で見るかフルハイビジョン画質で見るかの差やろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:15:14
弱いもの虐めが酷いスレだからな
取材で、14インチテレビでひかりTV見てる夫婦が(視聴者代表で)紹介されてたけど、住所がばれたらこのスレの過激派に石や火炎瓶を投げ込まれると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:18:23
むしろ優しい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:26:11
WOWOWを契約したいけどBSアンテナが無いと駄目?
近くにマンションが建ってスカパー解約してひかりTVにしたのに…orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:56:31
>>587 >>589だけど
今見てみたら
PM700―3色ケーブル―DVDレコーダー―HDMIケーブル―テレビ になってた
PM700とDVDレコーダー間のケーブルを変えたら改善されますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:01:22
そうだね
HDMIかD端子かコンポーネントで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:05:00
というより試しに
PM-700 − テレビ間をHDMIで繋げば判る
音声も3色ケーブル同様出力されるんだし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:11:38
>>602
まず、ひかりTVの受信方式から勉強しましょう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:24:48
PM700を再起動したら、ビデオサービスで9/30まで配信してるはずの「蝋人形の館(2005)」が配信リストからこつぜんと消えてしまった。
マイリストに登録してたのにマイリストからも消えてる、配信期限が過ぎてもタイトルは残ったままになるはずなのに。
ビデオ番号「39996」で検索しても存在しないと出る、でもリモートマイビデオには表示されてる、ふしぎ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:26:37
視聴可能時間が48時間だからじゃないの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:40:54
>>585
IOのHDCR、1GBの使ってます
問題と言えば待機状態でHDの電源が落ちないくらい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:55:35
ここはチューナーの話題ばかりで、肝心の放送内容についてはあまり触れないんだね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:56:40
チャンネルスレぢゃないし、
専門チャンネルなら
スカパー板行けば?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:02:49
>>610
チャンネル編成の話(ディスカバリーとJスポ連呼は勘弁してほしいが)、
ビデオラインアップの話はここでいいよ。
あと、ひかりTV Style(100-105ch)に限っては放送内容もここでいいと思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:03:39
短文すら読めないバカ乙
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:52:21
IS1050のレンタルまだかよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:54:32
ディスカバリー復活まだー?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:00:56
BSフジで我慢しなさい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:39:12
今日チューナの電源入れたら、いきなり wowwow のチャンネルしか見れなくて焦った
これもう契約したことになってるのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:52:11
メルマガ来たけど
レンタルの話はでてこねーな
10月中はおろか11月にもなさそうだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:05:18
>>606
無料体験画面で同意してもサーバーとの通信エラーが出るだけなんだが…orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:28:56
主電源切って再起動したの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:42:02
STBの機種って何?
WOWOW以外の他のチャンネルは見ることが出来る?(地デジとか、100chとかのテレビサービス)
あと、見放題のVoDが見ることができるなら、それを視聴することは出来る?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:58:27
>>620
やったけど変化無し
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:47:52
「サービス切替」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:54:43
店によって説明が違っててどれが正解なのかさっぱりわからねえ

A店 2ヶ月無料で最低3ヶ月継続する事が条件
B店 2ヶ月無料で無料期間の途中でやめてもOK

A店 アクオスのDX3はひかりチューナー内蔵だけど 光ネクストは新しい企画なので対応してないのでチューナーレンタルしないと映りません
B店 アクオスのDX3はひかりチューナー内蔵なのでチューナーレンタルの必要はありません、光ネクストとか関係ありません

A店 解約時には自分で電話してチューナーを自分で送り返さないといけません
B店 解約時には電話一本で家までチューナーを取りに来てくれます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:34:50
答え:3つとも正しい

一段目:特典条件は販売代理店で違う
二段目:地デジIP再送信は内蔵チューナーでは見られないので何を見るかによって違う
三段目:解約のしばりも販売代理店で違う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:54:26
>>625
一段目:特典条件は販売代理店で違う
ぷららのほうのしばりで3ヶ月が条件、当店は光TVに入ることだけが条件との事でした<A店
8月からひかりTVに3ヶ月しばりが無くなったと他の担当者も言ってるけど忘れてくださいとのこと

二段目:地デジIP再送信は内蔵チューナーでは見られないので何を見るかによって違う
地デジIP再送信→提供エリア外なので関係ないです

三段目:解約のしばりも販売代理店で違う
これもぷららのほうの対応で代理店は関係ないらしいのですが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:54:44
フジテレビワンツーネクストが遂にひかりTVにきたな。
でもプレミアムか、、、
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:00:07
地デジ録画ってどうやんの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:12:16
まず、しゃもじを舐めます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:21:15
そんなこと聞いてくるってことは
REGZAか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:29:05
解決しました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:29:33
>>627
早速、プレミアム登録した。
スカパーのフジテレビの値段考えたら、そんなに高くないからな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:30:40
M-IPS200使ってるんだが、日が変わって(10/1になって)から
ずーっとリブートするんだが、他にそんな人いる?
(起動したと思ったらすぐ画面が消えてしばらくすると電源が落ちて再起動)
634632:2010/10/01(金) 00:36:48
プレミアム登録して、リモート予約をしてみたのだが
番組開始がAM06:00からなので、こんなエラーが出てはじかれた。

反映結果    : 失敗(未契約または視聴できないチャンネルです)

とりあえず、明日朝早起きして番組開始されたらリモート録画出来るか検証するよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:00:41
うちは普段、シークレットモードにして制限年齢設定をしています。
シークレット解除して年齢制限があるビデオを購入視聴した場合、
シークレットモードに戻した時のマイページの視聴可能ビデオ一覧からも
ちゃんと表示が消えるのでしょうか。
さすがに成人向けの配慮はあると思うのですが、PG-12とかはどうなんでしょう。
ご存知の方がいたら、教えて下さい。



636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:29:08

さて、10月に入ったことだし新たなサービス開始のニュースが出てくるのかね?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:46:45
いまだにPM300使ってるんだけど、
PM700以降じゃないとフジテレビONE TWO NEXT
は見られないんだろうか?

番組表に全く反映されないんだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:07:15
東映チャンネル解約しようとして忘れてた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:00:10
同じような質問あったけど教えてください

録画する為に>>603と同じ配線で
PM700―3色ケーブル―DVDレコーダー―HDMIケーブル―テレビ
で繋いでるんですが3色ケーブルをD端子で接続したらフル画面で視聴出来るのでしょうか??
PCモニターを買ったときに付いてきたDーSUBミニ15ピンコネクタで繋げますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:41:01
>3色ケーブルをD端子で接続したらフル画面で視聴出来るのでしょうか??
はい
*ただしビデオサービスの一部は額縁

>PCモニターを買ったときに付いてきたDーSUBミニ15ピンコネクタで繋げますか?
繋げません
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:56:48
>>639
3色ケーブルとD端子は同時出力できるから

>PM700―3色ケーブル―DVDレコーダー―HDMIケーブル―テレビ
この配線はこのままで
PM700―D端子ケーブル―テレビ
を追加

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:11:28
フジきたな

しかも今日から一週間かけてF1開幕から15戦まで再放送
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:27:45
>>639-640
D 端子入力が付いてるレコーダなんてある?
D1 だけならあるみたいだけど、HD(D3〜)でってことなら、ないんじゃない?
あるなら逆に教えて欲しい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:43:27
ヒント:キャプチャー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:57:02
役に立たんヒントなんぞ要りません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:06:31
プレミアムかよ
647632:2010/10/01(金) 08:29:48
先程、起きて画面確認したら、番組表は表示されるがグレーのまま。
仕方ないので、本体主電源のOFF/ONをしたら表示するようになりました。

リモート録画始める前に、一度主電源OFF/ONしたほうがいいかもね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:01:08
>641
これって気をつけないと、音声がテレビからは出ないので気をつけた方がよいです。
レコーダには3色なので、L/Rの音声が録画出来ますが、テレビにはD端子しか行っ
ていないので音声が来ません。

あと、私がPM700とVARDIAで録画していたときは(USB-HDDを買う前は)、
1.テレビとPM700はHDMI接続
2.VARDIAとPM700はD端子とL/R(赤白のみ)を接続

としたときに、D端子の映像が変になったので、結局映像はS端子接続としたこ
とがありました。たぶん、HDMIはD3(1080iつまりハイビジョン)固定なので、
D端子もD3出力になっていたためだと思います(もう一台のアクオスで確認)。
VARDIAはD端子入力はありますが、D1のみの入力という仕様です。
今はIS1050を使っているので、同じ事象が今のファームウェアでも出るか解り
ませんが、参考までと言うことで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:27:22
俺もフジ契約しようと思ったができなかったので
サポートセンターに聞いてみたら
チューナーが古いから使えないかもだって
新しいの送ってもらことになったが
ホントかね〜?
ちなみにチューナーはpm300
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:31:46
HDのチャンネルも増えてきたから一覧からプレミアム抜いて欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:06:32
あれ、ひかりTVではスターチャンネルの4ヶ月→1ヶ月料金キャンペーンないんだ。
スカパーだけかよ。

http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/campaign/camp_20100930_001.html

ひかりの最大2ヶ月無料しょぼ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:03:18
>635
PG-12のビデオを使って実験してみた。
一応マニュアル読め的な話をすると、PG系の設定ができる。
M-IPS200の場合
ホーム→設定→視聴・購入制限(シークレットモードを解除?しないとだめ)
で、(2)シークレットモードの表示設定をひらくと、レンタルしてきたままだとすると
視聴年齢制限作品→設定年齢より上はシークレットモードで表示する
設定年齢→12歳
成人作品→チェック無し
なので、おそらくこの設定年齢を任意に設定して好みの表示にすると良いと考える。

で、上記の設定のまま、シークレットモード解除で、
ビデオ→ジャンル→洋画→サスペンス(2/11)(2010/10/01現在)
(4)5.1ch)マッチポイント
がPG12と表示が出るので、これで検証する。
1.シークレットモードのon/offで表示が変わるか?
 変わった。シークレットモードでは表示されない。
2.マイビデオに登録した場合に、シークレットモードのon/offで表示が変わるか?
 変わらない。マイビデオに登録してしまったら、PG12の有無は関係ないみたい。

これって、動作が変なのか仕様なのかよく解らんね、、、
653652:2010/10/01(金) 14:16:08
ごめん。

見てるところが変だった。
PG12だと、「12歳より上」にあたるから、表示される。よって、
11歳に設定して確認したところ、
1.シークレットモードのon/offで表示が変わるか?
 変わった。シークレットモードでは表示されない。
2.マイビデオに登録した場合に、シークレットモードのon/offで表示が変わるか?
 変わった。シークレットモードでは表示されない。

が正しい結果。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:43:00
同じ放送をHDとSDで流す意味がわからない
いつまで4:3で見ているよ人目線を続ける気なんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:52:27
4:3最高
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:54:08
>>654
来年の7月まで
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:17:13
>>654
まだHD非対応のSTB使ってるユーザも多いだろ。

STBがレンタルならさっさと乗り換えろって話だが、
ひかりTV移行前のキャンペーンとかでタダでもらった組はそうも行かない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:30:04
ユーザーがどの種のチューナー使ってるか把握できてるんだから
PM700で繋いでいる人はSDチャンネルをマスクするとか、設定で非表示(スキップ設定できる)とか、やりようはいくらでもあるのに、そういうことを全く考えない低レベルなサービスがむかつく

チャンネルが番号順に並んでない上に、HDとSDを識別してから複数チャンネルの予約設定するためには、大変な労力を使う結果になってるんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:37:41
設定でチャンネル非表示は、本当に早く実装して欲しい機能だよ、ってか必須だと思うんだがなあ。
チャンネルザッピングもしやすくなるし、録画して見ようと思ったら超額縁になっててガックリすることもないし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:14:21
確かにややこしい新サービスよりよっぽどすぐに出来そうだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:18:20
>>643
自分>>603ですが
うちのDVDレコーダーの入力端子は3色とS映像入力端子のみでした。
この場合3色のうちの黄色をやめてS端子でPM700とレコーダーを繋いだら
今よりマシになるでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:09
今日申込用紙が届いたんで、早速記入して投函してきたんだけど
何日くらいでチューナー届くかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:01:23
ショッピングやる暇あったら
SDチャンネル/未視聴チャンネルスキップとか
チューナーのファームもうすこしまともにしろよと。
顧客満足を求めるベクトルが全然ずれとる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:25:22
ショッピングとか特に要らないよな
年齢層がかなり高めの人たちはわからないけど
テレビショッピングで気が惹かれてもネットで情報調べてから買うし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:32:30
>>662
10日くらい
迅速な対応は期待できないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:14:43
>>653
おお! ご丁寧にありがとうございました。
視聴可能ビデオ一覧にPG12が表示されるかどうかを悶々と考えていて
課金して試してみても非表示にならなかったら困るなぁと思い
検証できずにいたんですが、マイビデオで試す方法がありましたね。
そしてうっかり12歳設定にしてたんで、11歳にしておきました。
そちらの件も、ありがとうございました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:34:08
>>665
ありがとう
気長に待つよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:36:59
>>661
今すぐ窓から捨てるんだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:39:34
>>661 >>668
いやいや、だから世の中にHD(D3/HDMI)で入力できるレコーダなんてないって。
だから別に普通だと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:40:55
一応書いておくけど、i-Linkは別ね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:44:45
拾二月からアニ○ックスはプレミアムチャンネルとさせて頂きます。
月額420円。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:45:32
そんなこと出来る訳が無い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:47:04
アニマックスを有料放送?
まるでスカパーだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:03:43
スカパーだとアニマックス単品630円だから
420円は安いな

てかTBS要らんから有料にしろ
その分アニマックス無料にしろ

あとディスカバリー復活させろや
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:11:28
けいおんもメイド様も吉田類も見れなくなるじゃないか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:12:51
契約後にサービス内容を平気でころころ変える会社ってほんとに嫌だし敵意さえ感じるね。

去年11月契約組だが、ディスカバ打ち切り情報で即、解約電話した。ところがあと数ヶ月間
利用してくれたら1万円のキャッシュバックがあるっていうんで、解約を撤回、今に及んでる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:15:59
良かったじゃねーか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:16:45
アニマックスがプレミアム扱いになったら解約するわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:17:19
ベーシックからプレミアになったのってMONDEくらいなもんかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:21:22
ディスカバリーが復活してさらにベーシックになったら
ひかりTVの株買うわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:22:02
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\ <あきらかに喧嘩売ってますね!
  / __ ヽノ /´,>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
682681:2010/10/01(金) 23:25:01
>>654
安価忘れた
byブラウン管&PM−300より
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:26:53
ん?
アニマックスはベーシックだし、今後もその方針のままみたいだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:30:09
ディスカバリーと違って、
ベーシックチャンネルでは見られなくなっても、プレミアムチャンネルでは見られるようになるのか。進歩したじゃないか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:30:23
>>680
ひかりTVって上場してんの?市場どこ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:31:11
>>684
進歩と言うのか?ただのぼったくりだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:31:35
>>684
まあまったく切れてしまうより全然いいわな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:33:10
>>683
ここの人たちのレスは無視した方がいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:36:55
珍歩。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:11:37
わかりました
プレミアム化は実施しません。

テレビプランは値上げの方向とします。

と、アンケートからヨミトレル。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:12:08
スカパーとひかりTVの違いがよくわかんないよ。たしかに、スカパーの方がチャンネルは多いけど、FOXとかAXNとかは同じ内容でしょ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:15:03
RFとIPの違い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:17:06
>>690
テレビプランを値上げしたら一気に視聴者減るなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:19:02
>>671
ワラタw
優良コンテンツから切るってのはもうお得意パターンだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:27:57
このスレみてると2ちゃんが廃れた理由がよくわかるな
さすが最盛期の3割しかいない掲示板www
日本語しゃべれない人と嘘をうそと見抜けない人はここみない方がいいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:33:33
先日、ここのプレゼントコーナーの応募で映画試写会の招待券が当たった。
よく見ると一組じゃなくて「」この券一枚でお一人様」
バカかおのりゃぁ!一人で映画見に行くオタクじゃねえぞ!けちくさすぎる!

即、封筒ごとゴミ箱行きににしてやった。

あきれ果てて誰か知り合いにやろうかなという気もしなかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:38:59
>>696
バカだなぁ
金券ショップで売れただろうに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:39:49
>>696は頭の悪い強欲女そのものだなw
ペアが当たり前だと思い込んでる厚かましさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:42:22
>>695
>嘘をうそと見抜けない人はここみない方がいいよ

それは間違いだよ。
中国は一党独裁で昔から嘘ばかりしか言わない国だ。
こういう国の発言党に免疫を付けたいんなら、まず2chの世界でdまされないように勉強しておかないとな。
2chに騙されたからと言って沖縄が中国領になる心配は100%ない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:51
>>695
>日本語しゃべれない人

自己紹介乙
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:54:39
WOWOWは放送に「契約して♪」案内テロップをかぶせるのをやめ、『申し込みを表示しますか?』と言う「質問文」に切り替えたんだな。
「はい」しか選べないのに文章がおかしい、『切り替えます』じゃないのか?

こんな金を落として貰う為のどうでもいい事は直ぐ様対応するのに、既に金を貰っているサービスのチャンネルの非表示設定は対応しないとか何故?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:57:28
>>695
このスレは中の人のカキコあるから
改悪については非常に当たります(実績有!)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:04:39
M-IPS200って録画件数199件までなのか、、、
1.0TのHDD意味なし。数100G空きが残ってるのに録画できんとは。

使えん、、、

704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:07:44
中の人に釣られて住人は、酷い目に遭わされたけどな

15日に何かがあると吹かされて、いざ当日になったらショッピングとか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:10:43
嘘はついてないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:13:17
ほとんどの人が、1050のレンタル開始だと思い込んでたからなww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:14:35
あれは笑ったな。中の人はどSに違いない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:14:38
俺はディスカバリー復活だと思ってた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:29:39
買い物しろよ
○○ス○○○ーを呼び戻したければ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:42:42
ディスカバ復活したら、もうあなたに逢えなくなるじゃない・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:46:30
ショッピング()とディスカバリー復活に何の関連性があるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:52:42
冗談はともかく
ディスカバやJスポ復活なら
ここで早めに情報が出るとおもう
録画もそうだったしさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:12:40
jspo復活まだーーーーチンチン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:00:07
gooテレビ番組
iEPG対応9月で終了

NTTGは、どうしてサービス低下ばかりやるんだ!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:55:33
gooはNTT系なんだ。
金にならないくだらんことはヤラナイということだろ。
ヒカ

轢かれテレビにしなさいってこと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:42:48
ひかりtvって月額料金の明細来ないの?
お手軽プランに変更したけどちゃんと月額料金が引かれてるのか確認したいんだけど…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:21:02
ISP経由の申し込みならば
ISPの明細で確認
ただし1ヶ月遅れ
あとチューナーで契約確認できるけど?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:06:06
WOWWOWは英語音声に切り替えることもできないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:30:36
本文の無いメルマガが来ました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:37:17
お聞きしたいのだが、ひかりTVの視聴性能はプロバイダに多少なりとも依存しますか?
以前ASAHIネットだったのだが、P2Pとかじゃなくてもちょっとウェブから
大きいファイルをダウンロードするだけですぐ鬼規制だったんだ…

規制の影響受けてテレビまで見れなくなるのは困るからプロバイダ依存かどうかだけ知りたくて。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:39:07
>>718
吹替え版だろ?元々英語音声など無いんだから切替できるはずがないわw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:46:21
横浜ベイスターズの主催試合がニュースバードからJスポに戻れば困るんだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:47:15
720は通報した方がいいんだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:31:10
>>720
プロバイダと契約してなくても、ひかりTVは視聴できる。
そんな奴はいないとは思うけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:59:00
>>723
通報しないでくださいw
HTTPって普通にウェブブラウザですよ。500MBの「合法」エロ動画のDLです
※エロであるのはまったく否定できません
これを2回もしようもんなら半日は速度が全く出なくなるんです
安いから使ってたんだけど…

>>724
素晴らしい、まさに期待していた回答が得られました。
感謝感謝です。ありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:09:55
>>723
>>720のどこに通報する要素が?
煽りじゃ無く真面目に考えても分からん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:51:06
P2Pで勝手に脊髄反射しちゃう人いるよね。
FFXIVはアップデート配信にP2P使うそうだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:11:31
>>723はP2Pに反応して通報とか言ってんの?
だとしたら恥ずかし過ぎる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:05:00
というかひかりTV自体
p2pみたいなもん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:44:22
この遅さならいけるけど
P2Pやると速度規制されるととか
(朝日に限っては)都市伝説だから
俺なんか一度も規制されたこと無いよ
ひかいTV使ってるから(逆に)規制されないんだろう(´-`).。oO
と思ってるくらいだ

露骨にP2P規制してるのは、ぷららだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:50:15
ひかりTVはプロパイダ経由しないから関係ないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:49:47
>>726-730
無知乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:34:35
ASAHIは300kBytes/s制限あるよ。がっつりだよ。
それでOCNに乗り換えたら、30GBytes/日制限が始まった。
そんで、Plalaに乗り換えて落ち着いてる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:36:31
>>732
具体的にどうぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:48:12
そんな制限があったら、ひかりTV]視聴できないわ
うそつくな><
ひかりTV加入していない奴が勝手に書いてるとしか思えない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:15:24
>>735
セッションが別だから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:21:37
放送はマルチキャストにジョインするだけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:29:10
今年も「ベーリング海の一攫千金」やんのかなぁ〜・・・
あれ、見たいんだよなぁ〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:04:02
楽しみだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:11:49
「対馬海峡の一攫千金」ていう番組も作って欲しいな。
鮪一匹で漁船が買えるというような大物の一本釣りは迫力満点だと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:35:48
ひかりTVでは
Jspo、ディスカバリー、アニマル、CNN
が見れないので
JCOM TVデジタルに加入はどうなのでは?
と考えています。

この選択はどうなのでしょうか?

ちなみによく見るのは
・全Jspo、スカイA
・CNN、BBC、日経CNBC
・アニマックス
・ナショジョオ、ヒストリー、ディスカバリー、アニマル
できればHDがいいです。

ちなみにVSDL集合住宅1Kであり、今NTT回線(OCN光 with フレッツ)+ひかりTVです。
なにが一番いいでしょうか?
お金はあまりありません。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:39:16
自分で考えるよろし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:41:49
いや
JCOMなにか評判悪そうだし
スカパーは雨とかでどうとか・・
e2だとHDないらしいし・・・

複雑でどれがいいのかわかりにくすぎる
なので教えてくれたらと思ってます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:46
>>741
録画を重視するか否か
まぁ今ひかりTVでどうにかなってるなら重視しないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:49:36
ひかりTVに圧力をかけるのがいい
横浜ベイスターズの放送がニュースバードからJスポになったらやめるつもり
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:52:54
>>741
jcomというかcatvだけはやめとけ
あとは好きにしろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:12:05
スカパー光でええやん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:08:05
ディスカバリーチャンネルが見たいです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:54:46
ヒストリーチャンネルは内容はいいのに
2,3秒毎に画面が切り替わるのと静止画を許さないのが激しく不快
ヒストリーを削ってもいいからディスカバリーを復活してほしい
あと韓国関係は有料チャンネルにでもして隔離してほしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:23:59
韓流系って他のチャンネルと視聴層カブらなそうだもんな

無料にしなくても、「月たったの五百円で韓流系チャンネルが見放題!」みたいな
売り方したら視聴層的に良いイメージのまま騙せたんじゃないか?w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:35:34
>>748
スカパー光をどうぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:36:17
>>750
韓流ババアは黙ってろよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:30:33
いっそ韓流は別セッションでマルチキャストしてくれればいいと思う。
韓ひかりTVとか別ブランドでセッションのマルチキャストストリームも料金体系も完全独立。
正規ひかりTVの番組表には一切出てこないという仕組み。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:44:32
>>751
ひかりTVディスカバリーチャンネルが見たいよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:13:07
いっそディスカバリーチャンネルは別セッションでマルチキャストしてくれればいいと思う。
ディスカバリーひかりTVとか別ブランドでセッションのマルチキャストストリームも料金体系も完全独立。
正規ひかりTVの番組表には一切出てこないという仕組み。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:14:36
ひかりTVの勧誘の文句はどこのスレ行きゃいいの?腹立つわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:06:42
wowowチャンネル一発で出るようにならんのかな。
いちいちホーム→プレミアム→BSデジタル…ってやるのが面倒くさいw
というのは贅沢な望みか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:18:15
>>757
サービス切り替えボタン

まぁ、数字ボタンにチャンネルマッピングできるようにはして欲しいのはある。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:43:31
wowow15日間無料体験は
本当に完全無料なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:48:22
いまここだと最大2ヶ月無料なんぢゃまいか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:48:42
>>758
あ、そんなボタンがあったとはw
どうもありがとうごあいます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:54:27
>>760
それは契約前提でしょ
2ヶ月無料>解約 というわけにはいきませんよ
1ヶ月分の料金で、最大3ヶ月見られるキャンペーン
といった方がいいか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:21:52
AKB48の劇場公演を「ひかりTV」でHD配信、野外ライブの3D映像も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_397989.html

3Dアダルトまであとわずか。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/397/989/html/hikari2.jpg.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:02
リモート録画は使えるよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:05:08
再来年度よりNHK視聴料回収代行サービスを検討しています。
地上デジタル再送地区におかれます皆様にはNHK視聴料を回収
させていただきます。すでに視聴料を納めている方々はNHKの
お客様番号を連絡ください。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:07:45
馬鹿なことやってると運営からIP抜かれてお縄だじょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:18:08
>>765
そんな事したら解約者続出だろうなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:25:18
払わなければNHK強制解約、不当視聴料から永遠かつ正当に解放、やた〜
769x:2010/10/04(月) 20:37:03
そもそも
個人情報保護違反で不可能です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:40:36
>>765
ひかりTVが潰れるわ
771>763:2010/10/04(月) 20:55:38
3Dアダルトか。器○付きセットなんか出たら売れそう。
そういえば、映画にバーチャルS●●しているのを見たことある。
エロ映画じゃなくてSFもので。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:58:45
ディスカバリー復活まだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:42:44
>>771
ババーバレラだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:57:07
ディスカバリーチャンネを見たい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:52:03
またM-IPS200延々と再起動繰り返してる。電源切って寝るか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:57:34
M-IPS200は失敗作なんじゃないか?
既にST-770という新STB用意されてるみたいだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:30:21
>>762
それは7/31までで今は無料期間中の3ヶ月だけで辞めてもOKだと電器屋で説明を受けたのだが、
同じ店の他の担当の人に聞くと無料期間中の解約はできないと聞くしどっちなんだろ?

店で聞いてみた結果 無料の2ヶ月だけ使ってやめてOK=3店舗 最低1ヶ月は払わないといけない=3店舗
担当者によって2通りの答えがあった店=1店舗
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:34:07
妄想する前にひかりTVのサポセンに問い合わせるのが一番確実
もちろんサポセンで電話対応した相手の名前は必ず控えておくこと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:34:32
>>777
間違った
X それは7/31までで今は無料期間中の3ヶ月だけで辞めてもOK
O それは7/31までで今は無料期間中の2ヶ月だけで辞めてもOK
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:33:00
wowowってHD表記がないようだけど額縁ってこと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:01:05
>>776
詳しく教えてくれよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:12:37
めざましテレビにひかりtvきたーーーー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:00:02
ほんとだ。ST-770って謎のチューナーが追加されてるな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:01:43
ST→松竹
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:28:06
このチューナーがW録なら許す
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:13:57
>>781
実際見たこと無いが
こっそりといろんなところにST-770と記載されてる
こことか
http://www.hikaritv.net/rec/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:18:48
HDD録画のマニュアルまでPM700と共通のものだから
W録画ないんぢゃない?w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:23:33
AQUASネットチューナーはAN-IP100が型番らしいし。
それをNTTブランド化したAQUOSネットチューナー for光LINKの品番とか??

http://www.ntt-west.co.jp/news/1009/100930b.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:42:16
PM700がST1531なんだから、そのままか、後継機のNTTブランドじゃないやつだろう。
http://www.streamcruiser.com/index_J.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:49:51
フレッツテレビとひかりTV
両方に対応してるチューナーだな
レンタル有りのようだが、西日本限定か ><
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:51:20
なるほど
つまり
http://www.streamcruiser.com/product/200906_ip-stb1500_pJ.pdf
がPM-700で

これが
http://www.streamcruiser.com/product/ST1700seriesJ044-201007.pdf
ST-770ってことか

CPUがDualCoreになってメモリーも増えてる
将来的にW録の期待大

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:58:57
デュアルコアでデコーダーのCPU負担下げて
発熱を抑えただけのような稀ガス。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:35:43
レンタルしてるチューナーって、サポセンに
「新しい物に交換して」と言えば代えてくれるのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:42:46
壊せばいいんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:15:49
>780
HDだよ。と言うか、BSデジタルのWOWOWを再送信だから、ひかりTVで何か出来るとは
思えない。
地デジはH.264化しているようだから、BSもそこだけ変更しているのかな?
http://ngn.kyudai.org/PDF/seminar7.pdf
このpdfのスライド33に構成が乗ってたよ。デジタル放送で映像だけトランスコードするって
ちょっと想像できないけど、その割に遅延は少ないように個人的に思ったけどな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:23:07
あれ
WOWOWが見れるのは何故だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:27:42
スレ違いですまんのだが、11/12からfoxクライムでやるザ・ユニットのシーズン3が最終話の11話で、それ以降シーズン3の再放送がないようなんだが、
S3の1話〜10話どっかでやってますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:00:29
>>791
ほんとW録に対応して欲しいよね〜。
せめて録画中に録画済みのビデオ再生に対応して欲しい。
新型は期待が膨らむ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:47:59
>>798
レンタルならば、>>793を避けるために、サービススペックを横並びにするはず。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:49:23
Wチューナーだけレンタル料金上げればいいんじゃん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:37:01
最近申し込んで、今週末にチューナが届くそうなので環境を整えようと思ってる。

そこで軽く質問なんだけども、HDMI端子を使ってモニタと接続したいんだけど、
モニタにスピーカがついてないんだよね

で、HDMIでは映像だけ出力して、音声はコンポジットから取るって事できないかな・・・?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:38:33
>>801
普通の白赤の音声ケーブルからも出力されているから大丈夫だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:41:18
>>799
僕の希望を取らないでくれ(´・ω・`)
きっとST-770はW録なんだ。初めは違ってもファームアップでW録になるんだ。
きっとそうなんだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:43:26
>>802
ってことはHDMI接続されていてもほかの端子からも出力されているって事で良いんだね?
それならマジで助かるよ

ピンジャックから取れるんであればセレクタついてるプリメインアンプかますから、
いちいち付け替えせずにスピーカーも一セットで済む
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:19:47
一昨日にチューナーが届いてやっと視聴できるようになったんだけど
観たい番組が一つもねえ・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:07:05
ノイズが入りまくり。
困ったもんだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:41:17
せっかくの5.1CHドルビーデジタル音声をアナログに変換して聞いてるだから当たり前だろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:54:58
競馬関係が二ヶ月無料なのでさっそく契約してみた。ちょっと競馬やってみよっと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:13:21
これだけ無駄にあるアメリカの連続ドラマから
自分好みの作品を見つけるだけでも一苦労だわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:24:00
>>807
画面だよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:52:34
ちょっ
まじかよ!
J-sportsとdiscovery、CNN復活かよ!!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:56:29
>>811
ソース求む
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:59:54
やったら韓国ドラマ多いな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:17:51
アダルトビデオを見たいのですがここは
あまり充実なさそう。 
ケーブルテレビには入ってるんだけど
追加STBかけるよりひかりTVが安そう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:22:12
機械的なことはよく分からないけど
ケーブルよりはマシかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:26:32
>>811
釣りじゃないと言ってくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:09:59
釣りにきまってるだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:17:40
そんな・・・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:55:15
jspo復帰まだーーーチンチン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:47:59
>>811
アニプラは・・・

せめて大猫日記だけでも・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:42:39
いい加減、NGワード入れておけよ。
復活まだ?とか何度も言ってるやつは、もう加入もしてない、外野なんだから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:47:39
>>821みたいにやたらNGを勧める奴に限って
いつまでもNGにしないという
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:57:15
ここに来てる奴はみーんな加入していない奴に決まってるだろ

不満ばかりなのに、月3000円も払うバカはいないと思う。

やめた奴が不満を繰り返しぶちまけてるだけのスレ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:12:16
レンタル開始まだ〜?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:16:12
妄想乙
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:47:08
>>823
フォローするなら、もっと気の利いた台詞でやってくれよ。昼休み中の社員さん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:45:00
W録レンタル開始まだ〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:58:20
フジテレビ系列の新3局、てっきりベーシックチャンネル入りと思ってたんで
残念。

もっとも、魅力的な番組はさほど無い様だが。

(「夢で逢えたら」「ロング・ラブレター 漂流教室」「サザエさん(放送
初期の和製「シンプソンズ」みたなノリの奴)」再放送やってくれよ)

あと、希望としては

・TBSチャンネル
  「兼高かおる世界の旅」最初から再々放送
  アニメ版「三丁目の夕日」再放送、「私の運命」再放送
・日テレプラス
  「驚異の世界」最初から再々放送
  「素晴らしき世界旅行」最初から再々放送
  「ミユキ野球教室」再放送
  「ハクション大魔王」(DVD版に収録されてない話多数)再放送
  「ジャングル黒べえ」再放送 日テレ版「ドラえもん」再放送
・テレ朝チャンネル
  「水曜スペシャル」再放送
   (川口弘探検隊、さらば 空中戦艦富嶽、さらば海底空母-イ401など)
  「カーグラフィックTV」最初から再々々放送

あと、スレ違いだがNHKオンデマンド、

 「社会主義の20世紀」「未来科学への招待」「科学王国ソビエトの遺産」
 「市民の20世紀」「アメリカ 黄金の50年代」「スターリン」
 「日本 映像の20世紀」「音楽散歩 MUSICBOX(邦楽編、洋楽編)」

加えてください。頼む。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:06:45
あと、日テレプラスで、「猫道」「猫道2」「猫道リターンズ」の全回
連続終日放送
「久米宏のテレビスクランブル」再放送、
「お昼のワイドショー」内「あなたの知らない世界」再放送

TBSチャンネルで「ぼくらはテレビ探偵団」再放送

テレ朝チャンネルで「土曜ワイド劇場」お盆期間にやっていたホラーな話の
再放送

きぼん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:10:49
録画リストでソートできるようにしてほしい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:42:16
「きぼん」なんて言葉、数年ぶりに見た
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:59:23
キボーン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:20:06
チャンネル銀河
朝日ニュースター
日テレNEWS24
11月1日〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:47:46
TXN系列のケーブル局って、設立構想だけでもないのか

「出没!アド街っく天国」の過去放送回を見たいのに

年月を置いて複数回、採り上げられた街は、再放送順序で束ねてもらえたら
定点観測みたくて面白い筈
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:01:33
ディスディスディスカバリーまだ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:28:18
ディスってんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:30:15
スカパーのワンコインキャンペーンに比べて
なんの話題も既存ユーザー懐柔策もない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:44:16
チャンネル銀河もくるのか
e2を全て吸収したって感じだな
あとはKDDIがいつ「わたしがわるううございました}って
頭を下げてくるかだけだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:45:16
discoveryが復活してくれればいいや
韓流ドラマとか不要
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:51:00
ヒストリーチャンネルを差し出すからディスカバリーチャンネルください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:51:38
ヒストリーはあげちゃダメ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:57:32
ブルレイにモーブ出来るようになれば、
e2解約できるんだけどなぁ(´-`).
残念だ。oOなぁ(´-`).。oO
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:04:06
>>834

>TXN系列

つ 日経CNBC
つ AT-X
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:04:00
>>843
ニュース専門とアニメ専門じゃなあ・・・。

とりあえず、情報ありがとう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:05:27
>>842
つ無反応機
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:14:30
>>845
そんな面倒だよ。
市販のブルーレイレコーダーでひかりTVの視聴と録画ができるようになればいいのにね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:36:59
いくらなんでも市販のレコーダーは無理でしょ
ジェイコムのように専用STB(ブルレイ内蔵)Wレコ
レンタルを激しくキボーン
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:23:26
プラン変更したらすぐにビデオ見れなくなるんだな
普通月末までOKだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:41:22
>>848
直ぐに変更したプランが見えるんだから当然だろ。
変更したプランが次の月初からでいいのか?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:11:36

毎回ひかりtvに接続すると「wowowの2ヶ月無料」の案内がいちいち表示されて、OKボタン押したらwowowの画面に飛ぶのって何とか
ならないの?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:14:00
>>847
ひかりTVは他社のサービスと違って専用機材を必要とせず電子的に実装できることが強みみたいなこと言ってたんだから、ひかりTVがチューナーレンタル代を捨てる覚悟になれば広範な機器や普通のPCでインストールするだけで視聴、録画できるはず!
夢物語だけど・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:22:39
ひかりTVは、IPTVフォーラム標準仕様なんだから、家電メーカーがちゃんと対応すれば
なんでもできるはずなんじゃないか?単にうまみがないからやらないだけだろう。

>>791のスペックの端末を500円でレンタルは、むしろ大赤字だと思うので、
仕方なく自前でやってるんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:42:44
ひかりTVのガメツイとこは、専用ハードディスク内蔵型チューナーで
録り溜めしてきた動画全部、契約解除した途端に見れなくなるとこだな。

無反応機に手を出したくない録画利用者は、もう一生ひかりTVの契約から
離れられなくなりそうだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:46:53
そろそろラジオライフで解析レポ記事に挑んで良い頃
  >ハードディスク内蔵型ひかりTVチューナー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:50:53
>>852
なわけねーだろww
REGZA に録画許可出せば済むことなのに
専用チューナー売りたいもんだから、それを許可しない
強欲なだけじゃん
アクトビラだって録画出来る時代だぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:51:04
>>853
メディアにムーブできないのは不便だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:01:42
>>855
許可なんかいらんだろ。作ればいいだけ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:05:38
ここはおこちゃまばっかりのスレだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:28:28
DTCP-IPのHDDには対応してもいいと思うんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:30:30
2ヶ月無料につられて契約したけどあんまり面白いチャンネルないね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:32:01
色々見たい人が契約するチャンネル群でもないからな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:55:00
ブルーレイ・レコーダーが売れずに、猛烈な勢いで全メーカーの価格が
下落してるらしい。

原因は、割高なBD-Rの購入やムーブ操作の煩わしさ、ムーブ後のBD-R整理
が面倒なのに反し、ハードディスク増設の方が結果的に安く済むし管理も
楽だからとか。

でも、ひかりTVオフィシャルのハードディスクだと、契約解除を契機に
録り溜めしてたのが一斉に全部仮死状態(以後も契約再会しなければ
シボンヌ同然)になるので、そういう悠長な運用で済ませていく訳にも
いかない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:56:34
ディスカバリーがあれば契約したんだけど
あと、資料請求すると勧誘電話がしつこいねここ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:57:01
NHKオンデマンド、半月ぶりに覗いたら、ドキュメンタリー物の殆どが
消されてる...。

激流中国とかプロジェクトXとか、その時歴史は動いたとかNHK特集&スペシャル
とかBSドキュメンタリーとか歴史への招待とか、一斉に・・・。

ドキュメンタリーのストックが増える事を期待してたのに、完全に
裏切られた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:59:59
それはNHKに言ってくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:11:42
つか、おまえら録画・録画うるせーよ。
ひかりTVが録画環境最悪なの分かってて契約したんだろ。
嫌なら解約しろよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:14:38
なら解約してくる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:32:45
間に画像安定化装置BLADE-W(\12,000円くらい)を挟めば、録画し放題。

ただし、S端子接続だけど。

BD-Rに保存するのが勿体無い番組・SDTV配信しかない局の番組は
ひかりTVと録画機器の間にBLADE-W介して接続、録画したらDVDへ移し。

BD-Rに保存してもいい番組は、BLADE-W中継せず、直接、ひかりTVチューナー
と無反応機なPCキャプチャーボード(ブルーレイレコーダーでも良し)とを
HDMI接続し、キャプチャソフトで録画。

動画編集ソフトで前後のゴミ部分やCM部分を綺麗に除去し、書き込みソフト
でBD-Rへ。

どちらも、HDCP無くなった状態だから、無劣化で複写可能(しないけどね、
知り合いと私とでは、好きな番組のジャンルが全く重ならないので)。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:36:01
そんな冗長なことをとうとうとここで語られましても。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:39:31
すまん、中段に書いてた「(ブルーレイレコーダーでも良し)」は間違い。

ちなみに自分は、DVD化目的のSDTV録画はI-Oデータ社のGV-MVP/RZ3
(タイマー録画時に使用)と三月兎社のジャッカル・エクスプレス
(即時録画時に使用)を使用してます。

BD-R化目的のHDTV録画は、前述のジャッカル・エクスプレスを使用。

ジャッカル〜の泣き所は、現状ではタイマー録画が出来ない事。
(実は、他にも問題色々)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:43:03
そんな自分用メモを書かれましても。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:47:06
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:01:08
ようするに、「ひかりTV」では録画したものは他のメディアには移動できない。
解約したら見れなくなる。
って事でいいの?
>>868の内容は自分には全く理解できないし、お金も手間もかかりそう。
「ひかりTV」にコダワル理由はなんなの?スカパーとかも同じようなことしないとダメなの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:05:20
二ヶ月無料

解約申し出

一ヶ月おかわりを薦められる

解約申し出

機器は返却で、契約維持費無料(?)のお手軽プランなるものを奨められた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:20:41
契約者情報を再販されるからきちんと解約して契約者情報を確実に削除する依頼した方がいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:23:00
機器を返却したら見れないんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:24:05
契約維持費無料(?)のお手軽プランなにそれ?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:28:05
正式には公称契約者数維持費無料。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:32:15
「利用休止」という意味だろ。
ちゃんと解約しておいた方が、後に再契約する際、色んな特典やキャンペーンの対象にもなるので得だよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:59:37
PM-700新ファームきた
何だろう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:07:13
>>873
今あるものを利用するってことでスカパ−でもひかりTVでも出来ればどっちでも良いという考えなの
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:13:14
「視聴」っていうボタンが二重になってるね。なにが裏にあるのだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:52:13
>868
>ひかりTVチューナーと無反応機なPCキャプチャーボード
>(ブルーレイレコーダーでも良し)とをHDMI接続し、
>キャプチャソフトで録画。

画像安定化装置の購入を考えてたんですが
キャプチャーボードやレコーダーで録画したいとずっと思ってたので
良ければオススメを教えて下さい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:00:41
>882 どこの視聴ボタン?ウチのpm700は問題ないぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:04:14
2ヶ月無料視聴でレンタルしたらST-770が届いた
これって最新型?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:17:14
>>885
最新型だ。とても羨ましい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:27:26
Picture Mate 700

ファームウェア FST1531_0780 (2010/10/07)

機能追加内容
ファームウェア FST1531_0780

今回のバージョンアップは、下記の内容が目的です。
予約リスト画面の表示改善
予約リスト画面の番組名が長い場合、その番組にカーソルを合わせたときに番組名を最大2行にわたり表示するようにしました。


888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:30:51
>>885
うp
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:32:39
BSの地域設定ができるようになってたからコレかと思ったのに違ったか、BSの地域設定はWOWWOW追加のときから
あったのかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:51:34
やはりPM-700 とST-770は姉妹機のようだ
http://www.hikaritv.net/info/info_101007.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:56:29
M-IPS200不安定で涙目
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:11:42
>>891
交換してもらえないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:21:08
レンタルだからすぐに交換してくれるだろ。
おれのPM700もST770に交換してもらうぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:29:47
ST770はいろいろ速くなっているのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:40:40
おちつけST-770の人柱報告>885をまず確かめてからだ。
M-IPS200がダメでそれより新しいST-770が大丈夫という保証はない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:52:12
>>888
俺の携帯古いからあまり綺麗に撮れないけど、これでいい?
http://p.pita.st/?2lacdmtx
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:58:17
主電源スイッチオンでまったくの電源オフ状態から
何秒でメイン画面に到達するかな。。。?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:58:27
>>896
羨ましい
うちのPM-700と交換して
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:03:51
主電源を入れてからメイン画面までの時間?
測定するからちょっと待ってて
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:09:01
3回試してみたけど、どれも約40秒だった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:14:28
>>900
コレってどうなの?速いの?今出先だから調べられない。
誰か比較して?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:18:20
いまPM700で計った。同じく40秒だった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:19:06
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:21:43
起動は大差ないんじゃないかな
チャンネルの切替速度も気になる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:22:05
外付け2台対応とかW録画対応とか独自機能が実装されないことには
急ぐことなさそうだな。。。
とりあえずPM-700を電子レンジに入れてみる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:24:40
>>905
2行目までは同意。
3行目はイカンよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:29:42
とりあえず水没させてみる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:29:46
PM700からST770って何が進歩したの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:35:01
>>908
>>791参照
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:02:00
>>883
今までのレスで書いたBLADE-Wが、発売されてまだ1年も経たない製品なので
かなり無難だと思いますよ。

S端子接続の画像安定化装置(...という名の無反応機化機器)は、どれも
大体この位の価格帯です。

古いとVHSテープのコピーガードにのみ対応で、昨今新メディア複製防止
信号であるHDCP未対応だったりする危険もある(世に出ている画像安定化
装置の商品数は本当に多く、あまり知られてないのも多い)ので
私はネット上でレビューが多く寄せられてた同製品に決め、通販で新品を
購入しました。

どの製品も、いちいち自ら「ウチは何々の複製は可能で、これは駄目で」と
謳ってないので、ネットにおける外野の評判が頼みでした。


HDMI接続の画像安定化装置も存在する様ですが、こちらは種類がぐっと
少なく、何よりも価格が4万以上するみたいで(あと、私はブルーレイ
レコーダーを更に別途購入する余裕も無かったので)選択肢から外し、
HDCPを除去してくれるハイビジョンキャプチャーボードJACKALLExpressを
通販購入・PCに装着し使ってます。

HDMI接続の画像安定化装置についてもっと知りたい場合は、他の方に聞いて
みるか、書店にある雑誌ラジオライフの記事や広告を調べてみてください。

JACKALLExpressは、色々使い辛い所も多く、ドライバやキャプチャソフトの
改良を個人的に待望してます。正直、大手を振って勧められる代物では
ありません。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:05:03
こういうの堂々とこういうところに書いちゃう人って
頭いかれてる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:09:26
ハンファとか、朝鮮の会社がそろそろ裏で流し出しそうな雰囲気ですね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:37:22
新STBってまた住友電工か別メーカーを期待してたのに、PM700は10年前のソニーのスカパーチューナー
にすら負ける機能、操作性なのに期待値が下がる。

>>791のPM700のPDFに書いてある感動品質って・・・、この前テレビサービスの番組を見たら延々
と画面全体が上下にカクカクっとブレ続けてて萎えた、時々パソコンでテレビを録画したDVDを見たときの
ような縞々が見えることもあるし、感動品質って・・これらの問題が改善されているのを期待したい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:41:45
IPTVだから搬出系も受信機器も汎用品だからなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:51:05
HDTVで録画したくなる番組といえば?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:56:05
て、てんきよほう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:51:39
大津波や大地震で崩れるビル群とか、そういう映像が特撮でバンバン
登場するディザスター・パニック映画やドキュメンタリー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:33:57
ディスカバリー(ry
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:55:19
俺、今日チューナー届いたのにPM700だった(´・ω・`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:57:14
再生品かなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:20:37
消費電力が37.5%になっているな。
CPUの高速化と省電力化、メモリ256MB+128MB⇒512MBか…。

故障した時に指定すればこっちに交換出来るのかね?
春先のVerUPで失敗?→映像にノイズが入るみたいな事があれば。(・ω・)
基本電源入れっぱなし(STANDBY)だし、PM700は待機電力も通常時と殆ど変わらないらしいから月にすると大きいよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:22:27
消費電力の違いは大きいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:49:38
サバイバルゲームとか怪しい伝説とかアメチョが見たくなってきたぞ
ベーリング海も新シーズン始まるんじゃなかったっけ
さっさとディスカバリー復活させろよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:52:29
ディスカバリーの復活を待つよりもスカパー光を導入した方が早いな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:14:25
>>915
そりゃー もちろん

 ・ブルーレイ・ディスク化されていない映画作品

 ・ブルーレイ・ディスク化されてるんだけど、何故かゲオやツタヤ、
  ぽすれんやDMMで貸し出されない作品
  (例:アニメ、及び「クライマーズ・ハイ」以外の邦画全般)

これらっしょ

邦画のブルレイ、なんでレンタル屋に置かれないの〜??

レンタル禁止扱い? 昔のLDソフトみたく?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:00:36
クライマーズ・ハイだけ何故か邦画Blu-rayなのにツタヤとかで借りれるん
だよね。

不思議。

遺族感情配慮?

Blu-ray国内アニメは順調にレンタルに出てるが、実写は全然スルー。

ビデオサービスにHDTV平成ガメラ一作目が登録されてるが、他のガメラや
平成ゴジラ&昭和バブル期ゴジラ、ハリウッド連携製作ウルトラマンとか
HDTV状態で入らないかな。

あと、メトロポリス(りんたろう製作)もHDTVでビデオサービス登録
されるのを期待。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:02:59
pm700ファームうp来たぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:05:39
スカパー光やたら推してる奴ってなんなんだ
全国エリアでもないのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:23:06
NHKオンデマンド、今見たら元通りになっててホッ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:36:23
>>927
一日前に既出だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:23:45
>>921-922
消費電力だけでも交換を要求する根拠になるぞ
スタンバイ中のスタンバイになってない度のすごさったら。。。
本体の下に網ひいて本体持ち上げてるわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:31:41
新STBには興味あるけど、PM-700につないで録画したHDDの中身は
諦めることになるわけでしょ、これは考えちゃうな。
基本見ちゃ消しだけど、それでも半年くらいは手許に置いておきたいし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:48:46
>>925
アニメBDなど高価格でも無条件で買ってくれるんだから
売れてるうちはレンタルなどしないのは当然。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:56:32
もちっと安くならんもんかねぇ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:59:21
>850
それって、WOWOWを最後に見たチャンネルにしたままだからでしょ?地デジBSデジのテレビと同じ動作だよ。
なので、その画面が出たらホーム画面に異動するために
リモコンの「ホーム」ボタンを押す
をすれば良いだけじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:00:43
>>934
TVサービスだけなら高くないだろ
HDの数とコスパと導入性で判断すれば
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:36:07
WOWWOWアナログ並みの画質なんですけど、
15日無料サービスだからかなあ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:47:33
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:08:43
15日間無料体験申し込んでみた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:17:24
>>937
フレーム数が少ない感じがするね一秒間あたり何コマなんだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:01:59
>>939
画質はどうですか?
うちはアナログ並みの画質です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:20:01
自己解決
SD画質の番組とHV画質の番組があるんですね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:11:43
・・・・・。
アナログとSDはちゃう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:53:24
前もなかったか? こんな会話
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:04:46
WOWWOWの画質は、静止画などは問題ないものの、F1とかスポーツ番組とかになると、
動きに追いつかず画面がぐちゃぐちゃになる。
普通はTV側の倍速処理なんかで見やすくされるはずなんだが、フレーム数の規格が
特殊で、倍速処理が効かなくなってるんじゃないかと、勝手に想像してるんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:09:46
>>938

ファイナルステージの表の下が崩れてるな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:29:33
Wレコまだー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:34:05
レンタルのこと?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:55:21
それ以外に何があるのか。
4万円は高いある。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:13:22
M-IPS200って週1くらいで、再起動しまくってるけど、
サポートの言えばPM-700とかと交換してくれるのかな。
見たいときに見れないチューナーなんていらね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:41:01
>>945
wowowは、オリジナルの画質ビット・レートがひかりTV共通での画質
ビットレートを上回っている事が原因では。画質解像度も・・・。

w(BSデジタル放送時): 23.915Mbps    1920×1080
ひ          : 15Mbps      1440×1080

ちなみに、スターチャンネルは

ス          : 17Mbps      1440×1080
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:42:59
951で書いたひかりTVはHDTVの事です。

あと、下記ブログも参考になります。

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/ff6ecc82d7793fe712bc14975d846e43

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/2e4033daf1611b5d4a03018812e1af98
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:02:39
jspoまだーーチンチン!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:21:42
>>950
再起動はおかしい。ST-770への交換を要求して早速レポ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:44:29
>>950
チューナーのレンタル料も君が払うんだから、
希望ははっきりと伝えなさい。
出来ない と断られたらなら{解約}を高らかに宣言すべし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:07:57
>>951
ひかりTVのHDは16:9の1080iみたいだよ。
ビットレートは、MPEG2とH.264の比較になっちゃうからなんとも。
トランスコードかけて再送信だから、全く劣化しないわけじゃないだろうけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:42:27
LOST糞画質の方で録ってたわくそが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:59:42
950だが
先ほどサポートに電話したらチューナーの交換をしてくれることになった。
ただ、ST-770じゃなくてPM-700が届くかもしれないとのこと。
M-IPS200はやっぱり、エラーコードの表示されない再起動しまくり不具合が
報告されてるみたいだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:04:10
ST-770って本当に出まわってんの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:18:38
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:22:01
うらやましい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:54:12
でもメニュー画面は同じで
番組表も番号順じゃないというキチガイ仕様なんだろ?
だったら意味ないよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:59:23
だがスクロールが速い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:37:42
そう、止めたいところで止まらない 高速スクロール 実にすばらしい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:39:32
先日2ヶ月無料なんでお試しで入れてみたんだけど、ビデオの更新って頻繁なのかな?
送られて来た冊子には秋冬号って書いてあるから、あんまり内容変更ない感じ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:42:48
一ヶ月ごとに地味に更新されるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:41:15
1カ月ごとじゃないよ
もっと短期間にこまめに更新される
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:03:38
ブラウザーで新規申し込みするけど
相手サーバーに致命的なエラーが出ましたと
ブラウザーがこけるので申し込みできなかった。
仕方なく電話申し込みorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:47:10
もう復活しないんなら
auひかりにいくからな!
ヒストリーチャンネルが見れなくなるけど・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:11:32
>>969
ヒストリーチャンネルよりディスカバリーの方が面白い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:20:09
>>969
ほとんどSDなのが問題なければいいんじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:24:42
あう最強
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:26:36
JSPNがベーシックに入ってるのもいいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:28:32
auひかりのTVサービスは地デジ見れるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:28:55
あうに聞け
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:30:19
クライマックスシリーズをひかりTVで観た人って本当にいるのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:31:51
BSの後追い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:43:23
PM1000Rは万能らしいよ。
ただスペックはカスだが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:14:06
>>978
録画中でも録画済みのビデオが見られたりするの!?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:30:40
>>979
その機能ほしい。せめて追っかけ再生とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:50:17
きっと最新型のST-770様が神アップデートして、
W録に変身するんだ。
きっとそうに違いない。きっと。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:51:41
ST-770使ってるけどそれは望み薄
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:57:40
>>982
今は真の姿を隠してPM-700に擬態してるだけなんだってば。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:11:31
プレステのように、中の部品をブラッシュアップして安く作れるように
なっただけだって。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:54:15
日本映画専門チャンネル、朝まで(ガメラ抜き)大映特撮映画祭り

「風速75メートル」なんてディザスター映画、日本にあったんだ

「宇宙人、東京に現る」は、「地球の静止する日」のパクリっぽいが
子供の頃に見たよりは、楽しめる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:18:25
地球の静止する日がパクったんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:09:28
>>986
タイムマシンでも使ったのか?w
「宇宙人、東京に現る」1956
「地球の静止する日」1951
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:02:10
馬鹿正直にぷららオフィシャルのハードディスクだけで録画って
どうかと・・・。

無反応機、買おうぜ、みんな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:11:18
断固として断る
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:16:03
ひかりTVチューナー内蔵BDレコつきテレビ
ってなんでBD録画できないんだろう
意味わからんわけわからん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:20:36
いやべつにオフィシャルでなくてもアマゾンでもアキバの格安バルクでもいいんだけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:30:43
>>990
BDに移せなくてもいいから、
せめてテレビのHDDに録画させてください。・゜・(ノД`)・゜・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:32:59
>>991
オフィシャルのHDDを使うという意味ではなく、オフィシャルチューナーの録画機能に頼らずにタイマー録画で別の機器に録画してる俺ってかっけーな。ということでしょう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:46:34
>>992
ちょっとまてそれすらもできんのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:56:02
PCチューナーもPCにHDDついてようが、外付けにムーブ対応BDつなごうが、がっちり暗号化NAS繋ごうが
現代パソコン技術の全てに背いて再生専用だものな。。。。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:46:35
次スレまだー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:39:09
いらないです(゚听)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:07:22
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:22:18
W録レンタルまで次スレなしでおk
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:23:13
どうせW録こないし、次スレはフレッツTVのエリア拡大に期待
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。