【NTTぷらら】 ひかりTV part 20 【アナログ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:39:56
ジャパネットたかたのチャンネルみたいにまず観ないやつとか
HD/SDのSD版のチャンネルとかをリストから非表示に出来れば
あのスクロールの遅さも気にならないんだがな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:58:16
HDチャンがあるのになぜ、同じ局のSD」チャンも残しておくの
おせーて?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:58:58
番組表のチャンネルの順番変えられないのだろうか映画系とドキュメンタリー系を毎回ちょこまか行き来するのが面倒
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:10:22
とにかく色々やってっもらいたいことがあるんだが

マイメニュー(録画タイトル一覧)を一発で呼び出せるボタンを割り当てる この馬鹿野郎
毎回どんだけーステップ踏んでると思ってるんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:38:33
>>953
SDしか対応してないひかりTVに統合される前のチューナーを使ってるユーザーがまだ残留してるからだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:46:59
ひかりチューナーをAVラックにいれて
廃熱でびびってる人に朗報。

http://shop100.jp/products/detail.php?product_id=2304

こんな100円ショップで売ってるステンレス製排水口キャップをひっくりかえして、
上にチューナー載せる。

安定させるためにひっくり返した状態でチューナーと接する面を
手で平たく変形させておくと良い。

下の機器との間隔が取れて、メッシュにより放熱効率も格段にアップ。
いままでひかりチューナーの熱で下の機器の天板までかなり熱くなって逝ってしまいそうだったが
ほぼ完全に遮断できた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:51:28
>>955
録画リストまで一発で飛べるボタンならあるけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:55:37
>>957
レンタル品だし熱くなってもそんなにびびってない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:12:35
番組表真面目に作れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:46:51
pm700スタンバイなのにやべぇ熱だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:47:22
PM700で火災がおきたらひかりTVも終わりだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:32:43
>>961
俺の家エアコンが無くてめちゃくちゃ暑いから
pm700なんかやけどしそうに熱くなっている
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:45:12

>>958
どれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:50:56
冬は、6匹の猫が上に乗るのをとりあってるわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:11:12
>>956
そんなやついるのか?
俺はオンデマンドTVからの乗り換えだけど
ひかりTVに移行する時HD対応のチューナー送りつけてきたぞ

どこの会社はそんなSDしか対応してないチューナー未だに使わせてるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:42:29
うちはいまだに4thのPM-100使ってるw
対応STB送られてくる気配は無い
いつかレンタル申し込もうと思いつつここまで来てしまった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:01:22
火災がおきたらまずいから早くIS1050のレンタルしないとねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:40:23
窒息ケースにいれていた500GHDDが熱で死亡。さよならギャラクティカシーズン4
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:28:39
>>967
君のせいで多くの人に迷惑がかかっているという状況をどう考えているんだ!!!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:49:24
>>969
あのドラマが好きならちゃんとThank youって言って廃棄しろよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:08:57
チューナーに不具合があって新しいものを送ってもらったんだけど
その際にまた新しいエントリーコードも送られてくる?
今手元にあるエントリーコードを入力してもエラーが出るし
と言ってもチューナー届いてから一週間近くたってるという
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:11:02
>>972
解除してもっらたか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:14:19
チューナー不具合を申し出たカスタマーセンターに聞かないのが不思議。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:28:52
>>973
それかー
サンクス

>>974
さすがに聞くべきだとは思ってたけど
こっちへの書き込みを優先しちゃっただけ。
すまん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:30:02
雷のせいで1分間くらい停電になった
通電再開になってもPM700はoffの状態
このチューナー駄目じゃん
留守中に停電起きたら、以後誰かが本体電源ボタン押さないと活動再開しない><
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:40:10
>>976
それで特に困ることあるの。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:42:58
こんなこというやつがいるんだから
ひかりてれびがしんぽするわけがない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:48:44
>>977
録画予約が実行されなくて困る
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:24:27
STB4ユーザーなので
LOSTのファイナルシーズン始まったからHDDレコで外部入力録画してるんだが
1回目がSWとかぶってたので他の日に録画したのに2回失敗した
字幕版は週3回放送で2回も失敗とか信じられん
先行放送のがなけりゃ録画ミスするところだった
ただしこっちも回線速度の低下かなんかでブロックノイズでてる

回線の速度が低下すると映像受信しなくなるのかな?
しかも本体フリーズして再起動させないと画面が真っ暗なまま
>>976みたいな停電ではないと思うんだが

STB4はレンタル料無料だから使ってるけどPM700にするべきかとちょっと思ったわ、今回の事態
外付けHDDに録画できるのはそこそこ便利だもんな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:25:47
そんな昔ハード引っ張り出されましても。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:31:28
まぁ古いけどHD受信は出来るので普通に視聴する分には問題感じないんだよね
録画が外部になるからSD画質でゲンナリするけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:32:37
デスパレートな妻達特集してください!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:40:20
>>979
UPSくらい導入しろ。安いんだから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:42:37
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:27:52
チューナーやレコーダーというよりは
パソコン周辺機器に近いから
停電すると振る舞いはパソコンなどと同じだね。
UPS前提の設計というのが人に優しいw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:11:08
結局、シャングリ・ラと、大正野球娘と、迷い猫こそが至高ってことでいいんだね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:18:31 BE:1486742764-2BP(0)
http://www.youtube.com/watch?v=lQBbzJR9rmM

高校の時の同級生が
腹たつんですけれども、
どうしたらいいですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:23:13
何か良い情報ないですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:38:31
W録画レンタルまだ〜?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:45:38
ガイド誌、これから先もずっとタダにしてくれ
俺はアンケートに有料にするなら解約すると書くつもり
こういう事を書いてプレッシャーを与えないとダメだと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:56:03
つうか一度も販売した事ない本に315円の値段を表示してる事が変じゃね
それにあんな薄っぺらい本、どう考えてもせいぜい100円くらいのもんだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:11:36
角川の月刊ハイビジョンが360円だというのに
210円でも高いわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:00:11
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:01:49
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:14:20
たけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:41:23
J-Spoやアニプラ、ディスカバを復活させたら、
そのくらい払ってやってもいい気もしてきた…。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:43:38
ふんがっふんぐっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:07:45
うま
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:51:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。