【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ

GOOメール、どーしたよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
gooメールってどうですか? rigel3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
gooメールってどうですか? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
【自己満】 gooメールってどうよ? 5 【改悪】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270508507/

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/

最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:58:30
無料乞食とロースペックPC貧民は切り捨てます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:09:49
【gooメール リニューアルに関するお問い合わせ先】
NTTレゾナント(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
TEL:03-5224-5100
FAX:03-5224-5200

NTTレゾナント株式会社 リサーチ部門
TEL:フリーダイヤル 0120-051-500(平日 10:00〜18:00)
gooメールの担当の方から番号非通知で折り返し電話が来るそうです

goo全般の問い合せ窓口:0570-064-984

【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:[email protected]

goo事務局 E-mail:[email protected]

goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階

ガス抜きの場所と化しているgoo広報ブログ(担当:ナツ&ノリ)
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
gooメール スタッフブログ(コメント及びトラックバック不可)
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:16:55
i7で使いづらいって言ってた人はブラウザとか回線が悪かったのだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:03
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:56
目に付き易いようにageていこう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:22:13
タイトル文字化けで本文なしのメールがきた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:23:26
↑formはちゃんと読めて、マカフィーから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:24:13
スレ汚しごめんfromですorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:25:28
コメント数散らしの更新としか思えぬ・・・
初日で500行ったんだから今更やっても無意味だろうに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:30:29
チェッククリックしたら下半分に表示されるの何とかしてくれ
中身は見る必要ないんだよただ捨てたいんだよ

なんで1件表示されるのにこんなに時間がかかるんだ
同じ形式ならヤフーの方がサクサクだぞ
見習えよ!
12名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 16:30:45
ページ読み込み音について・・・も徐々にコメント増えてら。

「色」→「音」ときたら次は「?」

13前スレ966:2010/04/09(金) 16:32:54
>>4
1.単純に慣れた旧バージョンからの使い勝手の問題
2.回線やプロバイダの問題
3.CRTが15とか17とかとても小さい
4.GPUがオンボードか数千円クラスのショボイやつ
5.無料客

とかかね
1.は俺も当然感じるけど、俺のCorei5より上のCPUでってなら
問題が1.以外にない俺との違いを予想するならこれくらいか
Corei7ってホームユースでは未だ最強だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:34:30
> Unknown (Unknown)  2010-04-09 16:27:44
>
> >また、「シンプル版」では、読み込み音が鳴らないように
> >あわせて検討しております。
>
> 正規版は音を鳴らし続けるつもりなのか…

吹いたwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:47:02
age ようよ。この醜態を目立たせてgooメールにプレッシャーをかけろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:47:10
gooの音の4月8日のコメ、
縦指摘してたのだけ消えてないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:49:22
前は、モニターの半分の面積で件名・本文が、表示されたので他のソフトと併用できたのに
今は右カラムが件名・本文を押しつぶしてしまうから
全画面表示にしないと作業できない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:54:42
通知メールが届かないんだけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:56:05
移行完了されちゃったよ……
下書きフォルダは移行対象外かよ……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:57:41
>>19
>下書きフォルダは移行対象外かよ……
ひっでえ…どこまでバカにしてんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:59:03
シンプル版を平行して作るってことは
技術が未熟だって言っているに等しい。
恥ずかしくないの?

Web業界史上最悪のリニューアルというキャッチフレーズの他に
Web業界史上最低の技術力という称号も与えよう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:03:17
Web業界史上最悪のリニューアルってフレーズ、取り敢えず使っていくか
個人のニュースブログだけどグーグル様に拾って貰おう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:04:08
>>19
Eeeeeeeeeeeeeeeeee
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:04:21
よし 晒しあげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:05:23
朝鮮ドラマの宣伝がイチイチウザイ
私の年収低いって何回見せるんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:05:29
びっくりしすぎてなぜか英字になっちゃったよ…
下書き移行対象じゃないってどういう冗談だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:06:12
>>17
これの製作者はメール確認するためにHD全画面表示で見ているとでも思っているのかな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:09:20
>>26
メモ代わりに使ってて宛先入れてなかったんだが、そのせいじゃないかと推測
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:09:32
>>19
ひどい。急にリニューアルし初めて旧データ凍結しやがったくせに
それ勝手に破棄するとか、いったい何考えてんだ。
gooメールの部署、本当にお前ら誰に向かって仕事してんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:11:21
>>22
個人のニュースブログ

ν速、vip等でスレ立て始まる

gooの音、更に大炎上

JーCAS、探偵ファイルで取り上げ

祭り加速

ライバルのYahoo!、ここぞとばかりにニュースのトップ記事に

一般人の目にも触れる

goo、本腰を入れて改善(または旧メールに戻す)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:14:52
おい、お前らがあんまり言うもんだから
「gooメールからのお知らせ」の文章が丁寧極まりない
語尾になってんぞwww

>音が気になるお客様については、
>パソコンのスピーカーの音量設定
>を絞る等の措置をお願いさせていた
>だいてもよろしいでしょうか。

ブログ担当者も相当まいってるのかwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:17:17
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 07:54:43
みんな来年も使い続けるのかな?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 14:32:46
>>4
まぁ、親会社がNTTだし一応安心できるからねぇ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:20:05
>>31
どこの接客バイトだwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:21:01
>>28
今のがアドレス入れないと下書きも出来ないんだっけ?
いや、それにしてもな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:21:57
移行されたら前のはやぱ見られなくなる、破棄されるのか
下書き保存しといた方がいいよな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:22:20
避難googoo超フイタwww
前スレ1000の願いよ鼎!
3735:2010/04/09(金) 17:25:19
あれ?つかもうすでに消されてる?
自分下書き整理したかな??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:27:44
>>32
何もかもみな懐かしい…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:28:06
そっちのスピーカーの音小さくしろって
どういう解決方法だよwwww馬鹿じゃないのか!

新規フォルダ作成を押してもウンともスンとも言わない…
というか選択されない。
フォルダ削除とかは選択できるんだけどな。
受信フォルダって3つまでとか上限あったっけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:30:39
なんか勝手にログアウトしたw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:32:39
そんなひどくないだろうと思ってログインしてみたが、Sleipnirだと表示がかなり重くなり、ストレスたまる上に、送信ができない。
IE8だとそういうことはないが。
使いにくくなったのは事実だな。シンプルなほうがよかった。
>>39
SWFで音ならしてるとかなら、音量出力に関係なく恐ろしく大音量になることがある。

俺はもう別の無料メールを検討しているよ。常用するにはちょっとつらい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:37:23
ここ見る前に空メールみーんな消しちゃったわw
中身が入ってたらどうしてくれるんだろうね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:37:40
過去ログに音を消す方法なかったけ
システム音を消す方法っぽかったから推奨ではないかもしれんけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:46:01
goo mailチェッカーも使えないのな。
さっさと修理してくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:48:10
>>44
あれ、自分とこは使えてるよ
ちなみにwin7
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:50:12
>Unknown (貴乃花)
>2010-04-09 17:35:48
>あのねぇぼくねぇおっきくなったらねぇ
>つおいおすもうさんになってねぇ
>おなかいっぱいごはんをたべてねぇ
>そんでねぇぐーのねぇしゃいんをねぇ
>ぶっころすの

腹が立つのは分かるが犯行予告はやめとけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:50:26
今後ありそうなこと              オッズ

カッカカ音が無くなる             1.2
シンプル版のリリースが3か月以上後  2.0
劇的に軽くなる                4.0
メール一覧のソート機能が復活       6.0
旧システムに戻る              10.0
gooメール無くなる              100.0
48元775:2010/04/09(金) 17:59:19
>>1乙、前スレ643スレタイ採用オメw


ところで元775からアンケートです。
「不具合まとめ」の本スレへの投下はもう不要ですかね?
不要ならテキストとしての形体を捨ててwebページ向けに特化しようかと思うのですが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:59:58
旧システムに戻る

にベット
はかない望みか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:01:37
>>47
俺たちの愛したgooメールはすでにもう亡くなっているよ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:01:50
かないみかに見えた(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:03:17
>>カッカカ音が無くなる 

インラインフレームをつかってるから鳴る。
基本設計思想が根本的にダメだがら、カッカ音は最後までなくならないと思うよ。
ゴールデンウィークの時間を使って目処に、べつのウェブメールに乗り換えるのがいいね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:04:39
>>50
諸君らが愛してくれたgooメールは死んだ! 何故だ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:06:16
>>48
個人的には不要かな。
wikiで綺麗にまとめてもらえた方が嬉しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:08:56
おれは>>54のような頭の悪い人が嫌いです。



>>個人的には不要かな

自分の意思や考えをきちんと表現できるように




>>wikiで綺麗にまとめてもらえた方が嬉しい。


自分ではなにもしないのか


56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:10:48
この人、日本語通じないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:11:27
不具合メール送って一週間
相変わらずスクリプトエラー吐きまくってて固まる糞メーラーワロスwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:12:13
日本にいなかったので今北産業。

年に100日くらいは海外に出かけてるんだよ。
新興国(というか貧国)がほとんどで、ホテルにLANなんてないんだけど、そんな国でもネットカフェだけはあるんだ。

プロバメールはyahoo、Gmail、gooに転送してるけど、イケてない国のボロネットカフェのPCや通信回線で一番使えるのが旧gooだった。
Win98やダイヤルアップ回線の場合もまだまだ多いボロネットカフェで、こんな仕様のWebメール使えねーよ。
もうまじで泣きそう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:15:37
http://research.goo.ne.jp/service/aboutus.html
NTTレゾナントのミッション
・「科学」する
・「技」を極める
・「すごい!」を追求する

・科学した結果がこの糞仕様
・Web業界史上最低の技術力
・ある意味すごい!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:18:39
「gooの音」が、動き出したと思ったら細々とアホな更新ばっかしてるのってさ、
コメントの分散もあるだろうけど、一番苦情が来たエイプリルフールの記事の
ログ流しをして、トップページから見えなくなるようにとしてんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:19:06
>>59
発達した科学は魔法と見分けが付かないとかいうけれど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:21:18
攻撃魔法だろこれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:21:33
>>60
スレ流しの嵐行為と同じだというのですね。

なんという2ch脳。
おれにはその発想がなかったわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:22:34
今回の改悪&マヌケな対応がもっと世間的な騒ぎになって
docomoの株価が下がれば元に戻る?

なんかいい方法ないかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:24:33
少なくともニュースサイトで取り上げられなきゃ駄目だよな
みかかに歯向かう所があるのかどうかだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:25:32
みかか懐かしぃ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:25:57
>>64-65
犯罪予告してるアホが捕まってニュースにでもなれば
世間的な認知も増えるんじゃなかろーか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:26:44
>>63
そう馬鹿にしたもんでもないと思うぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:27:21
>>63
中の人?
お疲れ様です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:28:09
シンプル版ってぇぇぇええええ
旧メールが一番シンプルだろうがよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:29:26
>>69
>>63が中の人?

なんでもかんでも工作員扱いするなって。


なんという2ch脳。
おれにはその発想がなかったわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:29:56
つまりエイプリルフールの記事のURLをテンプレに入れればいいってことだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:29:57
きっとみんなが出て行ってから
おもむろに元に戻す作戦ですね

よく分かります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:30:20
ここで身内争いとは先が思いやられるのう・・・
一体誰と戦っておるのじゃ・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:31:02
敵はドコモにあり!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:33:13
浮いてる自分に気付ける人になろう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:34:34
気付けたら浮かないと思うぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:36:08
とりあえずgoo晒しage
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:36:09
浮いてたら気づけないと思うぞ、今のgooみたいに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:37:56
メールを2通携帯に送ったけど
送信箱には何故か3通入ってた(2通目が2つ)
そして未だにメール届かない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:39:04
>>58
カワイソス

>>59
>・「すごい!」を追求する

本当にやっちゃったんだねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:41:19
カチカチ
8380:2010/04/09(金) 18:45:36
もう一度送ってみたらやっぱり2通目が2つ届いたしw
そいで、最初に送った分は未だ届かず
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:46:04
傑出した個性を「浮いている」としか思えない馬鹿は死ねよ。
こういう考えだから友達が少なくて、2chで扇動する日々だが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:48:25
自己紹介乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:48:57
図星だからって発狂すんなよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:49:42
Mac & Sahfari or Firefoxです
新規メール返信メール、作成も送信も不能です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:50:06
こんな めーるに まじに
なっちゃって どうするの
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:51:09
by みつお
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:51:37
突出したkyを個性と勘違いしてる馬鹿は死ねよ。
こういう考えだから友達もいなくて2chでも浮いてる日々だが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:53:26
浮きまくってるやん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:54:37
皆おおおおお落ち着いて飛行石を置け
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:56:27
>>89
節子それみつおやない、たけしや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:56:57
オラ旧メールに戻るようドラゴンボールを集めっぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:57:37
>>90
レスを改変して滑ってる。
君の行動は、俺がもっとも軽蔑するパターンです。
96元775:2010/04/09(金) 18:58:20
>>48のアンケートも華麗に流されたところで、
不具合まとめの全文投下はしないことにします。
今後はwikiでのweb閲覧に特化した形態にまとめていきますね。

あ、たまにはwikiのほうの記述もして頂けると助かります。



つーか最近、本スレはなんかgoo工作員の臭いがする。まじで。

煽りは全部いたずらかNTT工作員だと思って相手しちゃダメですよ。
有用な情報が真実が流れてしまう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:58:30
>>51
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:58:41
>>95自演しなくていいよ
gooメールのことと関係ないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:59:43
>>95頼むから消えてくれ社員
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:59:48































 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:02:01
infoseek
 infoseek
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:03:41
旧gooメールの代わりになるところが
どこもいまいちなんよなー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:04:14
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:05:40
>>96
まとめ関連でアナウンスがあったりする時には
一応コテだけじゃなくてトリ付けといた方がいいかも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:05:42
>>87
OSは10以前?
自分は10.4だけどたまたま運がいいのか動作は重いけど作成も送信も出来てる
他人のメールが届いたり空白のメールが届くといった不具合も幸い今のところない
Safariだとテキストボックスが小さくて数文字しか打てないので携帯モードでしかたなく打ってる
htmlモードだと絵文字の下にテキストボックスが潜り込んで使い物にならない
Firefoxだと普通に表示されるんだが重くてイライラするといった状況です
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:05:48
>不具合まとめの全文投下はしないことにします。
>今後はwikiでのweb閲覧に特化した形態にまとめていきますね。

賛成っす
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:06:02
>>103これがgmailってやつなのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:06:24
「便りが無いのは無事な証拠」、昔の人は上手い事を言ったもんだ。
「スレが過疎ってるのは不満が無い証拠」そういう事だったんだねえ…
自分も8年以上使っててgooメールのスレ見たの今回が初めてだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:07:58
ちんちんかゆい(`・ω・´)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:09:13
素直にかいとけw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:10:43
2ch的祭りの沈静化手順

1.善意の勇者を気取って燃料を投下する。
2.まとめサイトを作り、マイナスの要素を外部化する。 ←いまここ
3.無関係な話題の量を徐々に増やしていく
4.スレの内容を語ることが陳腐で新規性がないことにする
5.次々に人がくるが、全て重複扱いとなる
6.やがて忘れる。ここまで約90日
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:10:49
>>108
8年近くかけて4本しかなかったスレが、たった10日でこの有様…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:12:37
>>112もう自演はいいって つかここきてるんなら
昔の仕様に戻す妙案とかなんかないのかよ
うだうだ偉そうなことなんて口だけなら言えるんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:14:10
>>113
つ鏡
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:14:30
自演って? 自演の意味わかってるのか、おまえw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:14:44
>>114!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:15:15
>>108
2chのスレに関しては例外もあるけどだいたいそうだよね
スレたってるとこはだいたいブラックとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:15:47
2ch的祭りの沈静化手順

1.善意の勇者を気取って燃料を投下する。
2.まとめサイトを作り、マイナスの要素を外部化する。 ←いまここ
3.無関係な話題の量を徐々に増やしていく
4.スレの内容を語ることが陳腐で新規性がないことにする
5.次々に人がくるが、全て重複扱いとなる
6.やがて忘れる。ここまで約90日
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:16:12
>>59
goo社員は初心に返ってこの会社ミッションの全文を声に出して読んだ方がいい

今、真逆の事してるだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:16:22
前スレのもそうだが変なの現れたら放置することくらい覚えろよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:16:43
妙案かぁ
地道に問い合わせするしかオレには思いつかん・・・orz
リニュ以降問い合わせを6回出したが返信は2回
しかも紋切り型の定型文
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:17:11
北島三郎にケツを貸したいんだけど、どうすれば掘って貰えるだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:19:01
>>122北島はゲンコツがお好きだそうだから
拳を入れてもらいなさい

それはそうとゴミ箱を空にするのできなくなってるよね(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:22:35
つーか返信送ってくる時点で奇跡的だな
まあ読んでないだろうけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:24:32
本当の奇跡は旧メール仕様が復活すること
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:24:33
へんーーーーーーーーーーーーーーしん
V3!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:26:26
ローマ字を全角で入力するw
大変ですね同じ人
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:28:08
>>127
誰と戦ってるの?まとめるなり、メール書くなり、gooと戦ってこいよ、暇人。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:28:09
ブイスリーはブイスリャァァだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:32:29
さあ今日も皆にblankを送信する作業にいそしむとするか…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:20
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:24
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:32
つか空メール云々ってこれ企業からのも含まれるのか?
それとも個人が個人宛へのもの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:38:34
>>133
空だから分からないorz
前スレからすると両方ありそう。
135アドバンスPOP3派:2010/04/09(金) 19:40:11
自動転送がさっきから数分遅延するようになったのってオレだけ?
136元775 ◆7KcA75Xkwk :2010/04/09(金) 19:41:59
>>104 俺のトリップは>>1にあるとおりです。
万が一偽者っぽいのが出てきたらその時はキャップかぶります。
偽者臭いと思ったら、トリ付けろって言ってみて下さい。

>>106 言っておきますが投下してはならないって事じゃないですからね。
wikiの情報をこっちにフィードバックもしますし、
他の誰かがまとめを貼り付ける行為を止めたりはしませんよ。


2chに限らず、問題起こした大企業が事の陳腐化狙うのは世の常でしょ。
いまこれだけのことが起きているのにどのニュースサイトも取り上げない・・・。
これもまさに大企業側が陳腐化を裏で狙ってるとしか思えないわけで。

「gooがリニューアルした。初期は混乱も見られたが、現在は快適に動作している」
とかいう現実には全く即してないニュースとして一般に流れるんでしょ。
そうはいかせるものか。

俺は祭りをしたいんじゃない。ただまともなgooメールが使いたいだけだ。
ユーザーをないがしろにせず対応してもらうには、世間の目を味方に付けなければならない。
ニュースが誰も取りあげないなら、祭りだって俺たちが起こしてやるしかない。

wikiやまとめで気をつけているのは、嘘をつかない事と客観的な視点と冷静さです。
過度な誇張や嘘をついてしまったら、誰も見方がいなくなってしまうから。
悪い方向へハメを外しすぎないようがんばります。

うわ、工作員増えてきた・・・。無視無視。
煽り合いやってるのはどっちも無視。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:47:32
>>128
お前がサイコーの暇人、ぷっ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:49:26
>>59
NTTレゾナントのミッション
私たちは、お客様の想いと行動を徹底的に「科学」し、
知識と経験に基づく高い「技」をもって、驚きと感動のある
「すごい!」サービスを創造し、お客様の現在と未来とつなぐ
「発見」を提供します。

> お客様の想いと行動を徹底的に「科学」
すげーな。
一行目からダウトだwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:49:31
>>136
> wikiやまとめで気をつけているのは、嘘をつかない事と客観的な視点と冷静さです。
> 過度な誇張や嘘をついてしまったら、誰も見方がいなくなってしまうから。
> 悪い方向へハメを外しすぎないようがんばります。
>
> うわ、工作員増えてきた・・・。無視無視。
> 煽り合いやってるのはどっちも無視。

賛成!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:58:35
>>137
死ねよ低学歴
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:01:52
なんか改変してから変な英文字スパムは来るし、携帯に転送は来てもgooメールにアクセスしたら今日は502で入れないし、ナニコレ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:08:52
自分のところはblankメールもスパムも勝手にログアウトもないんだけど、アカウントによって差があるのか?
たまたま運がいいだけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:09:53
大規模規制解除されたのかな
急激に伸びてるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:11:09
うわああああああああん
何度「メール作成」ボタン押しても画面開かないで再度読み込みばかり。
あげくに「接続がリセットされました」だよおおおお
ヽ(`Д´)ノウワァァン
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:11:19
Blankメールは、受信拒否の設定に関係しない?
フリーメール、出会い系スパム、楽天系のスパムとかを受信拒否してたから、Blankメール多いけど。

少ない人は、旧システム時に受信拒否とかしてなかったんじゃないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:11:50
自分はもう離脱したけど、相手の宛先がgooだと読んでもらえないの前提で送ってる今日この頃。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:14:06
>>142
サーバーやアカウントによる運てのは割とあるんじゃないかな。
旧仕様の頃の話だけど、4つ持ってるgooアカウントの中で
3つめに取ったやつだけが、何故かやたら不着事故が多かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:16:19
俺のアカウントには迷惑メールもblankメールも全然こない
そのかわり来るメールが目に見えて減った
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:21:02
>>148
それが一番コワいw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:39:07
>>102
旧infoseek使ってから言えよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:51:01
>>144
使いづらいのは同意だが
そんな変なことにはならないぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:55:39
MacユーザーはOS書いてね
今時OS9以前なんて最新ソフトについてけない年寄りDTPドカタだけだろ
あとはAdobeやQuarkのワレ使ってる泥棒
OS9以前はさすがにIEの更新も遙か昔に止まってるし諦めろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:57:00
この前、広報ブログに冗談で「そのうちカッカカ音の削減とか言い出しそうだ」みたいなことを書いたんだが、
本当にそんなこと言い出していてびっくりした
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:00:48
シンプルモードの出来に期待。
PSPで動くくらい軽いのを…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:02:08
>>144
まさかダイヤルアップ?
回線速度は大丈夫か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:03:48
firefoxだとカッカ音しないのか
ietab使ってみたら面白かったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:03:51
>>108
おれもだw
158144:2010/04/09(金) 21:05:00
>>151
「リセット接続」の後にもう一回やったらなんとか開いたです

>>155
うん。エアエッジカード……(´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:06:52
>>136
賛同

俺はアドバンス会員として
現状と真実が知りたい


ここが何処より一番情報がある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:08:00
>>158
ナツカシス
なんか事情でもあんの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:10:39
>>158
うわ…それかもよ

俺の知人はイーモバイルだが悪戦苦闘してる
べらぼうに遅くてメール開ける前に中断するらしい

一度、回線速度を計測してみ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:14:08
>>158
アチャー(;´д⊂ヽ
回線細いとそうとう厳しいはず。同時にセッションするのが多い関係で・・・ん?

調子がおかしいのは、同時セッション数の上限バカ超えしてるからか?!

うちではあんま問題ないと思ってたが、良く考えたら同時接続数とかの制限解除してるわ・・・
関係ある、かもしれない・・・

だが、だとするとgooの開発者相当アホだぞ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:17:24
>>161
去年買ったdynabookEXにイーモバだけど確かに重い
それでも一応使えては(使いたくはないが)いるのは
通信状態がいいからだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:17:59
>>157
自分もそうw

ここ2日ほど、最初の頃のような糞重たい状態じゃなくなってる。
一応広告が出る仕様の奴は切ってある。
でも、プレビューは設定で切っても反映されないんだね。
上のほうのレスであるように。

ちなみにOSはXP、メモリは1G、ADSL50M(実測は12M)。IE6使用。
9割移行したから届くメールが少なくなったっていうのも影響してるのかもね。
空メールなし。迷惑メールも以前と変わらず。

これ、環境によってかなり差があるように思うよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:24:17
重たすぎ。メール見るのに広告がチカチカ見にくいし、広告のせいでメールが
全部見れないし、blank とかタイトル入った迷惑メールみたいなのも増えたし
広告メールがうざい。一気に消せないのがめんどくさいし、重いわ、大事なメール
が見れないし、送信したメールと、送られてきたメールが別々でわかりにくい。
機能いらないからシンプルに戻してほしい。exciteもリニューアルして
使いずらいと思ってたけどまだあっちのがマシに思えてきた。そっちメインに使うことにする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:29:19
>>163
知人宅は近所もイーモバイルで、時間帯が重なると電波の食い合いになって非常に厳しいらしい

でムキになって繋ごうとすれからもっと悲惨なことに。

光がいいですよ光が。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:29:30
同じNTT子会社がやってるpotora

ここから配信されたアンケートメールがgooのアドレスに2重に届いてる(発信時間が数秒違う)
しかもそれが2セット

合わせて4通・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:30:19
 レゾナント resonant
2 〈場所・物体が〉(音・声などで)鳴り響く, 共鳴[反響]する((with ...))
3 共鳴(音)の, 共振の
 (goo辞書 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/70935/m0u/resonant/ より)

カッツカカッツカカカッツ
つまり今回のリニューアルでgooは身も心もレゾナントになったんだよ!!!
みwなwぎwっwてwきwたwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:36:26
テルウェルの糞社員が作ってるんじゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:38:12
シンプル版も一緒に出してればこんな騒ぎにはならなかったものを…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:40:01
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u58862.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u58861.jpg

こんな感じでblankメールと、迷惑エロメール。

blankの方はソースを見るとreturn pathがsonetとかodn。
前まではこんなの来なかったし、中身が無いのは気持ち悪い。

エロメールも一挙に増えたしw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:47:40
増えたねエロメ
gooは業者の回し者に成り下がったかねww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:59:14
>>170
おまえグループ社員だろww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:59:36
安価ミスった
>>169
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:00:39
フィルタかけて移動させて保存用フォルダを作っているが、リニューアルしてからは
スパムが多数入り込んで来てる

で、不要メールはゴミ箱移動させようと選択して移動をするんだけど、
間に挟まれている選択していないメールがなぜか一緒に移動しちゃうことが
あるんだよなぁ

自分の操作ミスかと思ってたけど、やはり勝手に移動してるのを確認
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:01:28
>>174
グループじゃなくても有名だろ?
なにせ10円パソコン事件起こしたバカ会社なんだからww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:07:09
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:11:06
>>175
囲gooシステムなんです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:11:49
>>1の空メールにはどう対応すればいいの?
取っておくしかないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:11:51
ここまで騒ぎになってるのに何で自分(同スペックのWin7・火狐コンボでも使えない人がいるのに)は
ほぼ問題ないのか疑問だったんだが前スレのグラボが関係してる説で納得が行った
PC買い換えて地デジにも対応したんだが、もともとグラフィック方面が少し弱い機種だったみたいで
DELLと抱き合わせで売ってたチューナーが素のままじゃ使えなかったんだわ
セットで売っておいてグラボ買い足しさせるとかふざけてんのとか思ったが、グラボ自体あって困るもんでもないからと
ちょっといい奴積んだんだよ

それがこんなところで役に立つとは……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:12:32
すみません、元のgooメールに戻していただくよう、お願いさせていただいてもよろしいでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:13:34
俺はもメールした。元に戻せ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:13:39
連投ごめん

問題ないわけじゃないんだわ
送信しようとするとやたら送信中ですのままでうんともすんとも言わなくなる(フリーズしてるわけではない)
タブ消したりブラウザ再起動したり何度か挑戦すると直る。時々返信した扱いにされて矢印まで付く

そして最近下書きを開いてみたら送信ミスったと思われたメール文章が大量に保存されてた……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:14:47
>>180
話し言葉でダラダラ書いてあるから
何が言いたいのか分からない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:15:05
>>181
皮肉りたかったら、公式に投下しろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:15:06
スクリプトを停止
スクリプトを停止
スクリプトを停止

ハングアップ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:16:47
ブラクラ紛いのメーラーとして、伝説になるなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:17:41
>184
煽りたいならよそへ行け
充分gooに煽られてるんだよこっちは
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:19:35
携帯からログインしてやった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:19:44
>>184
俺がまとめてやろう
いいグラボ積んどいたらこんなところで役に立った。
でも前のGooメールのままだったら、グラボは宝の持ち腐れになってた。
だからある意味でありがとう新Gooメールって感じかな。みんなが批判してる中で一人だけ感謝するのって照れるよねなんか。
って話だ。後半2行分は深読みしないとわからないから気をつけるんだぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:21:55
かつてWeb界の伝説となった者がいた。今も語り継がれる彼の名は「ブラウザ潰しのgoo」。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:25:25
なんつーか野暮ったいな
ゴミ箱右クリで空にできるようにしてくれよ・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:33:16
空メールの中身が木になる。
ほぼメルマガでしか使ってないのが救いかな。
他への移行を機に不要なメルマガを切るきっかけになった事もか。
しかし本当に必要ないのはgooなのに移行前メールのせいでまだお付き合い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:33:32
祭りと聞いてdできますた
早速新規作成
・・・確かにアホかってくらいクソ遅いけど、CPU使用率とかから見てグラボ関係ない気がする
今んとこ俺はないけど、php&jqueryでスクリプトバグらせられるってのはある意味才能だと思う
このまま暫く放置して、何処にもメアド晒してないのにスパム来るかどうか実験しますね
スパム来たら報告しにまた来ますノシ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:35:53
>>191
なんかかっこいいw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:37:14
>空メールの中身が木になる。
なるほどさすがは緑のGOO
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:41:15
>>194
実験はありがたいが

アドレス新規作成でよけい重くするなぁぁぁw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:41:25
まさかモリタポってメアド変えられないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:48:55
>>198
やったことないなぁ。
俺はモリタポ専用フォルダ作ってそこに入れてる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:51:35
>>197
俺一人くらいで重さ変わったりしないだろw
・・・しないよな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:53:00
gooって、10数年前にもメール全消失事件起こしてる糞会社なんだよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:57:26
それを踏まえてたからこの10数年メールが全消滅せずに済んでるじゃないかww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:57:55
>>200
同じように怖いもの見たさの好奇心で参加しつるとみた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:10:17
html形式のメールに返信すると、
引用の「>」が出てこないという話は既出ですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:16:16
>>204 何度かちらっと既出ですが、まとめにはまだ入ってません。
つか775氏はきつくて死んだみたい。(wikiコメにもう限界寝るって書いてあった)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:23:20
規制解けた\(^o^)/
・メール作成とか送信ボタン、一瞬探してしまうわw
・単純に重い
・勝手なプレビューとか・・いやむしろ任意でメール開かせて見せて欲しい
一画面でメール選択、閲覧とかさせなくてもいいとおもうんだが・・・
・件名とか送信者でソートさせろおおおおお
・シンプル版(前ver)に切り替えできるボタン早く付けろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:28:50
>>200
普段は放置してるユーザーが、騒ぎを気にして見に来る⇒大混雑

はあるかもしれん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:35:36
ものすごくメール読みにくくなった
おすすめとか右の宣伝うざい デザインが最悪だ
10年近く使ってきて これはしんどい 
以降前のメールには大事なものも多いしどうしよ・・・
>・シンプル版(前ver)に切り替えできるボタン早く付けろ
これ超希望だよ あの無印っぽいシンプルさが良かったのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:42:49
シンプル版という名目で元のに戻してくれるのに期待だな。
でももう待ってられないから他社のに移行した。
そっちに慣れちゃったらもう戻らないな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:47:10
一つのメールを送信したあと、受信箱や送信箱やらを見ようとしたら
「エラーが発生しました」と出て、続けてメールの制作が出来ない。
WinのVistaなんだけどね。

あと、やっぱり相手にメールが届いてなかった...orz
仕事ではないけど大事なやりとりなのに...どうしてくれるんだよ?!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:47:40
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:51:19
>>200
>>203
いよいよこの段階に.すごいな...8年間だっけ?
人知れず続いてきたスレッドが,世の中にデビューする
瞬間に居合わせた気がする.大袈裟とか言ってくれるな>>1よ.
楽しむために来た.そんな善意の一般大衆の参加には,
誰もが眉をひそめるだろう.相手にとって有利には違いないが,
こっちにとっても有利なんだ.第3者がどんな風にgooを評価するか.
もし駄目だって話になれば,問題は一般化していく.
つまり噂になる.オモチャにされる.真面目にやってきた連中は
嫌な顔するだろうが,それでニュースになる資格が与えられるんだ.
悪い話じゃないだろう?>>1よ.俺は今,最高に幸福だ.裏切られた!
まさかこんな展開が待っていようとは.gooの音も出ん.
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:53:13
XP SP3
PenM 1.5GHz
メモリ 512MB
855GME チップセット

当方、上記環境の元、Firefox 3.6 で余裕で利用できる。
ほとんど CPU 負荷も掛からず、表示も比較的スムーズ。
ただし、IE6 だと天と地ほどの差で重い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:31
>>211
社民党の立候補予定者か。
…有料アドレス使えよ。気の毒に。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:57:05
ああ・・・あとストックされてるメールはローカル保存できないのかコレ
バックアップしたいぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:00:01
シンプル版まだか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:01:50
自分のところは不具合少ないけれど、
旧に比べたら使い勝手が気に入らなくて毎回メールチェックで悶えてる。

ソートさせろ。
↑↓で連続して読んだメールを既読にしろ。
件名の幅が狭すぎる、しかも何とか調節してもすぐに元に戻る。
この辺は不具合じゃないけど気に入らない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:04:10
これを使ってからgmailを使うと速さに驚く。
同じajaxでもこうも違うとは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:05:19
シンプル版は旧gooとは違うんだろうなー
また新たにデザインされた糞版だったらどうすべ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:06:55
段組みでみぎのほぉは広告だぉ
シンプルだぉ^^
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:07:04
>>216
もうしばらくサンプル版で我慢してください
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:08:24
カラメールが2通届いてたwwwwww
223私の年収低すぎ?:2010/04/10(土) 00:12:38
移行完了してしまった。。。
喜んでいいのか悲しんでいいのかわからん。
正しく完了したのか確認したいけど、1個クリックした途端に固まったのでどうにもならん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:13:11
シンプル版にも肛門出てきたら発狂するぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:13:43
>>13
CRTかよwww爺いwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:15:02
>肛門
その発想はなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:17:20
急ぎの返信に迫られたんだけど
WIN7で返信も新規作成もとんでもなくトラブルので仕方なく携帯使用
数通送信した直後に

「同じメールが大量に送られてくる!」との苦情返信

結局電話でのやり取りになった

228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:17:32
シンプル版と言っても、意図的に何らかの機能を制限して、
今のバージョンを使わせようとすると思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:18:42
俺のauからじゃメール本文見れないんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:18:46
とりあえず様子見で我慢しながら使っているが
返信したメールの返信マーク(くるっとした矢印)がアクセスする度に
消えたり付いたりしているのは何なんだ…
昼間アクセスしたときは付いていたのにいまは全部付いていない
あああもう面倒くせえな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:19:17
>>228
まだ移行せずに様子見中だけど、そんな事されたら完全に移るわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:20:02
WINDOWS7+IE8です

迷惑メールフォルダをクリックすると受信フォルダが
メール返信を押すとメールのない一覧画面が
メール送信を押すと無反応
ムキになって押し捲ってたらブラウザフリーズ

こんな感じでドリフのコント状態です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:21:45
ブログのコメントおもしろいなw
gooの人は荒らし位にしか思ってないだろうに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:22:25
win7
ページでエラーが発生しました
ページでエラーが発生しました
ページでエラーが発生しました

WINDOWSを再起動しています
深刻なエラーから復帰しました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:23:17
クラッシュが深刻だなww
vistaのoperaだけどまだそんな目に遭ってないぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:24:19
携帯からログインできねー
502か、ただいまの〜は大変混雑〜てふざけてんのかよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:25:45
gooメールに限っては、他のブラウザより Firefox は段違いに早いから、
gooメールに拘るなら使ってみた方が良いよ。
238前スレ966:2010/04/10(土) 00:38:12
前スレ966だけどほんと俺はなんもない
迷惑メールも来ないし
これからは自分が有料か無料かをレスに書くとかどうだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:43:34
>>237
確かにFireFoxだと速いけど、他のブラウザに比べると速いってだけで、他のフリメに比べれば亀のようの鈍い。
肛門グルグルなのはFireFoxでも同じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:49:57
>>32
5が俺だw
まさか、こんな事になるとはw
gooも利用者が、とっても多いことは驚いたw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:50:42
旧infoseek登録してきた。
確かに使いやすいな。
gooメールはストレス溜まるし不安だしで
しばらく放置するつもりだが、
もう過去ログ置き場としてだけの存在で
今後も使うことは無いだろな…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:51:32
Vista Home Premium
Mozilla Firefox
Q6600
だけど、今の所使えてる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:54:14
肛門グルグル、って聞くと
痔主の俺は尻がゾワッとするw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:00:25
重すぎて、使う気にならん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:03:05
>>240
親会社がNTTで安心なのはgoo社員のことだったようで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:03:13
WIN7で動作がバグりまくるんだがIE8がいけないのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:04:32
携帯から使ってみたらサクサクだった

そして送信メールが全て3通ずつに増殖して届いた・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:37
削除するためのチェック入れるのに3分、
削除ボタンが押せるようになるまで3分、
二つしか多窓していないのに、これで2件位削除するとPCが固まる…

一日に受信するメール数>>>>>>>>>>>>>>>一日に削除できるメール数、で
ストレスも受信BOXもマックスです よ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:56
火狐3.6.3でハングしまくるww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:06:05
これテストしたの?
4.1日にあわすために、無理やり見切り発車でリリースしたんじゃないの?経営陣は責任とってクビ。
昔のに戻したほうがいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:06:54
>>250
ドコモのためのテスト中です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:07:31
vista,core2duo,2GBで動作速度的にはそれほど問題を感じない。
挙動がおかしいのと謎の空メールはあるが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:10:09
>>243
デコポンはどう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:15:44
とりあえずエキサイトに避難して、個人的な問題は解決したけど、
この問題自体を放置したままでいるのは嫌だな...。
ちょっとした暴力だよね?これ。
きちんとした形で社会に問うてみたいよ。
なんというか、権力の怖さと一人の人間の無力さを痛感。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:16:59
ところで、こんなに使いにくい仕様変更
一体、どんな経緯で行われたんだろうか?
社内で使い勝手の検証とかしてないのか?
これをOKとして許可する馬鹿上司って
いったいどんな奴なんだろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:49
やっぱ無料乞食だけとくに放置なのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:21:00
goo社内には最新型のスーパーコンピューターしか置いてないんだろ
低スペックにあわせるのはサービスの基本だとド素人でも思うわけだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:21:55
重さとか動作的な不具合よりも


メルマガ消失
受信フォルダと迷惑フォルダに振り分けられる謎の大量空メール
新着の通知が来たのに存在しない幽霊メール


大丈夫なのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:22:53
*4コアで低スペックと呼ばれる時代がもう来たのかw
260前スレ966:2010/04/10(土) 01:23:53
>>258
そんなのまったくない
あったらブチ切れだが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:24:38
複数削除でメールを選択するたびに広告のCGIが動いてうぜえよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:24:58
>>260
このスレでどれも報告あるだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:25:40
>>259
ネトゲ板なら間違いなく笑われるスペックだけどね・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:26:07
コテにレスしちゃだめ><
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:27:18
勝手にメール解析して広告出してるのも問題。
人の手紙を破って読んでチラシをはさんでるのと同じ。
機械で自動処理してるからと許される話じゃない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:27:28
>>262
すまん「俺はなかった」ということ
この差を知りたいってわけ
運なら運でかまわん
で、有料か無料かの差もあるのか、いろいろ考えるわけ
267前スレ966:2010/04/10(土) 01:28:52
間違った
>>266
いちいち打つのめんどいな
トリップつけるほどでもないし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:29:11
低スペックだからとか無料だからとか言ってるやつって何なの?
有料、win7クアッドでも使い物にならないんだが
269前スレ966:2010/04/10(土) 01:32:26
>>268
だからその差がなんなのかってわけ
俺クラッシュとか迷惑メールとかカラメールとかなんもないもん
(新仕様の使いにくさは一緒だw)
使い物にならないというのはどういうとこで?
俺的には前スレから書いてるけどカカカ音(ちょっと減ったねw)と
デフォで開いた場合に下のメールが見にくいなあってことかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:34:23
>>266
お前が知りたいだけならwiki見て来い
271前スレ966:2010/04/10(土) 01:35:26
>>268
ちなみにGPUは何?あとADSLかISDNか光かCATVかモバか
この辺(とくに後者)が過去レスだと影響あるっぽい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:37:17
>>268
使い物にならないというのは具体的にどういうことで?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:45:18
>>272
同じ症状で俺らより悲惨ってことだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:54:06
メール見れねえじゃねーかよ!何がお詫びだよ
とっとと元戻せや(´・ω・`)ばーかばーか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:42
挙動や動作速度はともかく
「広告を表示させること」を最優先に開発してるから、使い勝手が最悪になってるんだよ。
メールを削除したり、開いたり、次のメールを読むために、、、
とにかく、広告を見せることを優先して処理しようとしている
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:56
多分クライアントのマシンスペックなんか関係なくて、単純に溜めてるメール数によるんじゃないかと思う>クラッシュ率
もしくはメールフォルダ構成の複雑度とかね
あと、振り分けルールがあるならそれも怪しい
使ったこと無いから適当書いてるけど
277前スレ966:2010/04/10(土) 01:58:22
>>275
メールボックスで広告出てる?
俺ログイン時のパスワード入力以外で出ないよ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:01:47
iBook G4 M9846J/A+Mac OS X 10.4.11+Mozilla Firefox 3.6.3
画像が多いメールでスクリプトエラー多発。
テキストのみならエラー吐かず。

Gmailより表示する処理が遅くてイライラします。
某お笑い芸人の気持ちが良くわかりました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:12:47
>>277
空のフォルダを開いたり、空の迷惑フォルダを明けたり
とにかく1挙動するごとに、広告関係のタスク処理が発生してます。
カカッカッッカッッッカの音は、インラインフレームでウィンドウが開いている音です。
それらの多くも広告に関係しています。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:13:03
ケータイには「メールが届きました」と着信通知が来るのに
ログインして見てみると、そんなものはどこにも無いのは
何故なんだぜ? それとも数時間待てば現れるのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:13:20
>>277
空の開くと真ん中に、ドドーンと広告
もう上も横も真ん中も広告だらけですよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:14:55
前スレ966の言ってることはまっとうだと思うよ。
自分は>>164だけど。
スペックとか無料・有料を自己申告したらいいと思います。

自分は無料ユーザー。
>>164でも書いたけど、9割移行しているから現在1日最高で20通くらいしか受信しない。
送信はしない。そういう用途では使っていなかったから。
高スペックではないけど、空メールとかは今のところ1通もない。
何が違うのかは、それぞれが自分の環境を書いたほうがいいと思うよ。

gooに怒っているのはみんな同じなんだからさ。
どこが違ってこれほどストレス溜まるのか、原因を探ったらどうだろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:15:32
選択中の行をクリックしたらまた送受信
サーバーのシバキテストに使われてるな俺たち
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:17:45
不具合報告。追加。
削除したエロ関係の迷惑メールが、
ログアウトして、5分後にログインすると受信フォルダに復活していた。
既読表示にしたのに、また未読表示になっていた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:18
>>280
個人フォルダーつくってる?
クリックして展開すると、
フォルダタイトル(2)
とかひっそり表示されてる

迷惑メールをクリックしたらあったりするけどなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:42
空メール化するメルマガなりが特定できているなら挙げてほしい
うちは何か怪しいがメルマガかどうか分からん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:20:18
知ってました?このスレって名前欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran」と入力して書き込むと、書き込んであるIPが見えるんです。
あちらのブログに書いてる人がここにも書き込んでるか簡単にわかるようになりますよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:20:51
>>284
それ新しい奴じゃない?
うちは何回でも同じような奴が来てるから

マリオのキノコ状態
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:21:37
blankのメールは、受信拒否設定が影響していると思います。

仮説
受信拒否設定を一つも設定してない人はblankがこない。

どうです?>>282
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:22:04
>>287
そんなことしてなんになる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:23:33
>>288
調べてみましたが、1通だけでした。

件名 ヌレヌレピンクギャルマンにぶち込め
送信者 "Yamaguchi Ryoko" <[email protected]>
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:24:36
>>287
フシアナサン・トラップのやつだよね
今、何のためにそれを書いたの? 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:26:29
気が付いたらメール一覧の一画面で見られる分の半分が件名なしだ
返事来てもよさそうな人から何も来てないな
まじで心配だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:28:03
>>289
受信拒否設定は、以前の仕様では結構してたよ。
むしろ、新仕様になってからはする必要がないくらい迷惑メールが少ない。
1日に数通。
今日というか昨日は3通だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:29:08
>>289
せっかくの仮説だが違うようだ
自分は検索サイト登録用に1回だけ利用したきり特に設定に何も
手を加えてないアドレスを持ってるがblankメール一日2通程度だけど来てる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:31:38
>>294
>>295
検証してくれてありがとう。
全然違うみたいですね・・・。

ブランクも多いし、こちらは迷惑メールが激増してます。
ずっと新着メールを伝えてくるのでgoo mail checkerの通知をオフりました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:32:17
>>294
おいおい
旧環境での受信拒否設定は新環境に引き継がれている
つまり、設定が同じなのに数通ほど漏れるようになったんじゃないのか

ついでに、>>289の仮説も否定的に証明されたと考えていいのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:34:28
ところで移行完了してない人って、新規メールだけ存在してるってこと?
だとすると旧メールは関係ないのかねえ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:37:17
新環境に移行してきたメールが空メール化したら完全にアウトだが
そんな報告あったっけ

とにかく新環境にはあまり関わりたくないので後回しの無料会員でよかったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:41:49
>>297
どうなのかな。

自分はgooメールに見切りをつけたのが結構早かったから、
早々に移行を済ませている。
心情的に切り難くてとりあえずどうでもいいメールと、
1箇所だけどうしても移行したくない所があってずるずるアカウントを維持しているユーザーだからな。

迷惑メールに関しては、自分は以前も今もそんなに変わらないって思うけどね。
劇的に増えてもないし、極端に減っているわけでもない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:45:50
俺は迷惑メールの数は急増したな
旧システム時は5通、たまに10通とか

新システム以降後とたんに20〜50と激増
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:47:45
動作はクッソクソだがblankも迷惑メールも来ない
なんか逆にさみしい!
by無料ユーザ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:49:25
>>302

by有料ユーザ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:58:18
g**に改名しる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:09:39
不goo合満載
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:14:40
日経BP社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/index.html

サイトの下の方に「お問い合わせ・ご意見」のリンクがある。
今回のトラブルの件を、「日経コンピュータ」で記事に取り上げて
欲しいと要望しておいた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:22:35
迷惑メールくそ多くなったし
pcから削除しようとすると本文まで開いちまうし
元に戻してほしいとメールしたがブッチ

マジやめるわgoo。
レゾナントはNTTにいらない子
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:22:37
返信押しても作成画面にめったに移動してくれないんですが
空っぽフォルダが表示されてるような状態になるだけ
10回くらい繰り返してるとたまに作成画面に移る感じ

IEは8でOSはwin7の32bitです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:40:22
解決方法は非常にシンプルだ。元に戻せ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:41:07
要件他ブランクメールを迷惑メールと振り返させることってできないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:47:05
>>212
見物客は気軽でいいよな…
こちとらは連絡メールの行き違いで苦情多発
商売あがったりで死活問題だわ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:50:56
迷惑メール増えたってのはHTMLメールを勝手に開かれたりしたせいかな。
未読のまま消せないのは迷惑極まりない仕様だ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:08:47
>>214
有料のものは使わない あくまで貧乏くさくいく
それが社民党のモットーです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:12:55
>>311
乙、臨時のメルアドはどこにした?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:17:50
サブで使ってた別アカウントに今頃ログインしようとしたら、
メールのページに辿りつく前にこんな説明ページがあったんだが
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19212.jpg
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19213.jpg
リニューアル直後の時からこんなんあったっけ?
おまいらが苦情を出しまくった結果の念押しページ?
てか、途中からなら、一体いつごろからこれ挟まれてたんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:19:44
世紀の大改悪
こんな使い勝手の悪いフリー目^るはじめてや
gooさんぱねぇっす
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:24:10
>>315
なんかファイル消えてね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:25:15
>>315
404 Not Found
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:27:39
>>317
ごめん、自分の垢丸見えのまま上げてたんで消したw バカスwww
こっちね。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19214.jpg
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19215.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:30:36
>>319
うはwなんじゃこりゃw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:36:46
今届いてなのは後でずごーnと送られてくるということすか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:42:47
>>314
とりあえずYahooとGメに分散し、メアド変更を連絡しといた
だが確認してくれてないのか、いつものgooメールに送ってくる客もまだ多いんですなw

その度にこっちは手を止めて、メール確認と返信業に膨大な時間を食う訳ですよ
たかがメールを読むだけなのに、マジで勘弁してくれよと…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:46:11
>>322
うわーまじ乙々
どう考えても営業妨害なんだが
ここ訴えられるくらいの会社はおらんのかw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:47:50
もう限界だ、使ってなかったメアドとメールソフトに移行する
順次メアド変更の連絡をしていって、来月にはアドバンスも解約して完全に移る
あまりにも重すぎるしすぐに動かなくなるし文字化けも酷いし、いい加減我慢できん
アドバンスだから外部メールソフトにメール送れたなと思ってやってるけど
同じメールが何通も来たりエラーメッセージが出たり、無駄に労力使う

ブラウザでさくっと使えて管理のしやすいgooメール好きだった
数年前に所用で問い合わせをした時に返答と実際の対応が違ってたぐらいで
他には特に不満もなかった

gooの中の人間はみんなこれから2ヶ月腹が緩くなればいい
でなきゃ毎日足の小指を角にぶつけろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:49:41
>>324
地味にイヤな呪いw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:02:06
シンプル版ってのは、携帯用バージョンをPC用に持ってくるだけとかか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:02:30
>>324
怒りが深いなw
気持ちはわかる!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:04:02
>>326
あの小さい画面で打つの?
絵文字ズラズラ出して?

いやだよー(泣)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:47:46
リニューアルして容量増えたって言うけどさ、これじゃムショの受刑者に
ベンツをプレゼント!って言ってるのと同じだよな
乗れないじゃん!!
んなベンツ要らんから、シャバに帰せよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:13:59
懸賞サイトに登録してて、そこのメルマガ受信してる。
新メール環境だとリンククリックできないからアドレスにコピペしてんだけど
いちいち面倒。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:15:45
とりあえずタブいらね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:51:59
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:52:03
>>319
あったよ。
更にそれの前はsage1_19214.jpgの画面中に「ソート機能を利用するorしない
(*一度利用するにすると元に戻せません)」なる旨の選択ボタンがあるVerだった。
おれはその(元に戻せません)にビビって、説明を軽く流し読みした後、重要度の
低い手持ち中の垢から機能アリで順次試して引越し始めたから間違いないよ
最後のメインの垢を移す時にはもうsage1_19214.jpgの画面に変わってた
てか、今回の不満に「ソート不可」ってあるけど、確かに機能アリを選んだ
最初の垢でもそれらしいボタンが画面にないな
当初は実装されてた(実装予定?)だったのに、Goo側で急遽機能を外した?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:22:56
重要なメール以外、すべてgooのアドレス使ってるから
いまさらアドレス変更するのも超面倒だし…
絶対抜けが出るだろうし…
まじウゼー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:31:17
2010年 04月 09日 22:40:43に同じスパムが10通、迷惑メールフォルダーに入ってた。

新gooはこんなのも想定してフリー2Gにしてるんですねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:37:08
>>335 まさしくレゾナント>>168

「レゾナント」がバグの意味になってしまった
汚名返上してくれ
もしくはgooはレゾナントから離れませんか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:42:38
>>333
うろ憶えだが、選択の余地があったのは
ソートじゃなくて本文検索機能(広告機能と一体)くらいだった気がする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:50:20
ネット通販やオクなんかのお知らせ受信用にgooを10年近く使ってたけど
10日経っても改善されそうに無いのでexciteに移行したんだが、ここって容量少ないんだな
これじゃもし添付ファイル付きメールが数通来たら即満タン?

移行組さんたちは、どこがお勧めですか?
あとはGmailかinfoseekなのかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:59:33
スパムにチェック入れて、一覧上にある受信拒否をクリックしたら
なぜか自分のメアドとgoo.ne.jpまで選択肢に入ってた。
なんだこれ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:59:40
添付があると読む事さえできない。

もうだめだねgoo 
infoseek へ移ろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:10:29
ITPメール時代からのユーザーです。
NTTのフリーメールは一番しっかりしていたのですが
その伝統も地に落ちましたね。
gooのメールエンジンは利用してるネットサービスが多いのですが
いったいどうなってしまうのでしょうか。
gooメールはユーザー数が1位だったと思いますが
この事態は一般紙のニュースにもなるでしょうし
責任は部長以上の幹部の進退に発展するのは間違いないでしょう。


ところで「メール受信」と「メール作成」のボタン、
全く同じ「Javascript: void(0)」なんだけど気付いてないのかしら。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:15:57
>>338
infoseekとGmailにそれぞれ試験的に移行したけど、感覚的に 旧 gooメールに近いのはinfoseekかな。
ただ本文を表示した状態で削除すると次のメールを自動的に開かず一覧に戻ってしまうのと
本文の文字の大きさがgooに比べてでかいのが微妙。
環境はfirefox3.6.3で旧版のほうね。
Gmailは使い勝手は慣れ次第っぽいが遅延が多いのでちと困る。例えばイーバンクの認証メールの時。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:18:07
一部訂正。

環境はfirefox3.6.3で旧版infoseekメールのほうね。新(beta)版の方じゃなくて。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:20:46
Gooメールのシンプル版を掴み取ることが出来たのはせめてもの救いだった
我々の熱意が通じたようだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:29:23
メール本文表示してる時に、削除ボタン押したら
前はメール一覧に名前残ってたんだけど今日はすぐ消えた。

ちまちま直してるのは認めるけど元に戻して。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:31:15
>>344
おいおい
シンプル版とやらが更なる糞でないと言い切れるのか?
俺はもっと酷いことになると見るね
347333:2010/04/10(土) 09:34:20
>>337
あぁ、ソートじゃなくて本文検索だったか
一緒くたにしてたよ、ゴメン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:43:41
>>346
だな
スタッフが、批判ばかりでこの炎上した状態を落ち着かせるためにシンプル版をほのめかしただけだろう
実態は、ユーザーの文句を封殺するために適当に作ってきてそれが済んだら終わりと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:57:36
OS:MicrosoftWindowsXp、WindowsVista、Windows7→2000
CPU:Intel Core2 Duo 1.2G以上 →Pen4 1.4G
メモリ:1G以上 →256MB

士ねって事か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:58:19
exciteの改悪の時よりひでえなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:08:56
> ところで「メール受信」と「メール作成」のボタン、
> 全く同じ「Javascript: void(0)」なんだけど気付いてないのかしら。
しばらくステータスバーを眺めてるといい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:17:41
メール一覧に移動できなくなった
ログイン状態なのに何度やってもメールトップに飛ばされる
メールチェッカーから飛んでもトップしか表示されなくてメール読めない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:35:27
>>346
その時は、期待して我慢したユーザーの更なる怒りを誘発するだけさ

暴動起こるかボイコットするか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:35:30
一旦ログアウトして入りなおしたらいけた
なにこの出来損ない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:47:02
>>352
わたしもそれあった。
ログインしなおさなきゃいけないの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:47:05
なんか怪しげなメール、怪しげな添付ファイル付きのメールが送られてきます。
こういうのを「見ないで消去」したいのですが、現状の仕様では、消去しようと該当メールに
チェックを入れると、メールを閲覧してしまいます。
メール内容を見ないで消去する方法はありますでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:50:30
>>356
ない
つかこれでウイルス感染したら賠償モンだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:51:02
目を閉じて、せーの!><
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:57:20
それは解決方法出てるぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:03:09
>>356
・もう一通メールが来るまで待つ
・別アドレスから空メール送信して2通同時に消す
・携帯から消す

冗談だ

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:29:20
実装する前にテストしろよ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:29:29
>>253
好物なのに…余計な事言うなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:30:56
デコメガネなら大好物だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:40:18
メモリ1ギガのXPで二分も止まったときはきょとんとした
最近新調したパソコンばかり使ってたから、レイアウトと音が気になるだけだった
こりゃ洒落にならない糞仕様だわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:43:08
>>362
ネーブルのおしりがおいしいよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:43:09
>>354
>>355
ログインしなおさないといけないというより、
ログアウト状態なのにさらにログアウトしないと先に進めないって言うことなんだよなぁ。
で、ログアウトしちゃうと他のサービスまでログアウトになっちゃう。
メールのほうがログアウトするまでの時間が短いんでこれは困る。

というわけで、メール一覧画面をブックマークしておくと、
ログインだけでいけるようになる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:45:28
>>366
>メール一覧画面をブックマーク

おお、ありがとう。
これバグだよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:08:22
gooメールチェッカーから飛べないのは痛い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:15:47
やっぱりみんな不便感じてるんだ

最初嫌がらせかと思ったよ、このリニューアル。
ほんと、元に戻してほしいわ。
使いづらいったらありゃしない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:20:01
>>338
exciteも使ってるけど、
なんか振り分け設定がうまく機能しなくて、
あそこも不便っちゃあ不便。

gooで登録してるとこ多いから、
他所探すのも頭痛いわ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:21:13
gooメールチェッカー、一回ログアウトしたら使えなくなった・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:21:31
広報ブログコメント欄より転載。
みんなで国民生活センターに今回の件を報告しよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■消費者トラブルメール箱
 
 消費者トラブルの実態をお知らせください

 ◎「消費者トラブルメール箱」では
   消費者被害の実態をリアルタイムで把握し
   消費者被害の防止に役立てるため
   消費者の皆様からの情報を集めています。

 ◎「こんなトラブルにあった!」
  「こんな納得いかない思いをした!」など
   実際に体験したトラブルをお知らせください。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html


373元775(wikiの中の人):2010/04/10(土) 12:27:12
今北産業
昨晩から今まで、なんか新しい発表とか動きあった?w
今200くらいからダラダラ読んでるとこ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:28:21
Operaでアクセスできず
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:31:05
>>374あれこれおしてたら表示される
376356:2010/04/10(土) 12:31:57
>>357
うへ、方法ないのですか。
酷い仕様変更ですね。
うーん・・・もう乗り換えるしかなさそうですね。

ありがとうございました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:32:02
ってか
favicon.ico
もちゃんと表示されないんだがどうよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:34:40
改訂後にIDつくったものですが、空メールは来ません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:34:41
>>373
乙。
今日は発表もなにもなしです。
380元775:2010/04/10(土) 12:38:21
>>374,375
俺の場合ですが、OperaでもChromeでもSafariでも、閲覧自体は出来てます。(不具合はいろいろありますが)
アカウント、あるいは環境によってによっても挙動が相当違うよ。
理由は明確ではなけれど、重さやバグの度合いが極端に違うというのが現状です。

誰かAjaxに強い人が、挙動やソース見て指摘とかしてくれると助かるんですが。

>>379
ありがとう。ダラ読みしつつwikiいじります。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:59:21
ベータ版ださなかったところを見ると、ソフトウェア開発の無理解があったんじゃね?
そうだとしたら、こういうグダグダなことが起きる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:06:29
無料ユーザー
移行未完了
core2duo 3GB vista IE8 光

【1】先月取ったばかりのID
メルマガ数件の受信のみでほとんど使っていない
受信拒否設定は未設定
→迷惑メール、空メール無し。

【2】5年ほど前に取ったID
メインで使っていたけど迷惑メールは0
受信拒否設定は未設定
→迷惑メール、空メール無し。

【3】8年ほど前に取ったID
エロメール来まくりで放置
受信拒否設定は400件弱
→迷惑メール、空メール数件。
空メールは迷惑フォルダと受信箱に入っていた。
hotmail.com gmail.comなどでおそらく全部迷惑メール。
移行前の旧メールの方の迷惑メールフォルダにも2010/2/7以降に十数件の空メールあり。

IDによって空メールが来たけど肛門やLoadingで固まったり落ちたり等は今のところ無し。
Firefox/3.5.7でも同じように表示された。

PenV 192M win2000 IE6のボロPCでも表示は遅いが一応固まらず操作できた。
(ログインから全て表示されるまでまでは1分半…ストレス溜まって使えたものではないが)
何かズレてる報告だったらごめん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:07:00
>>305 次スレタイ候補来てるな

>>349どういう意味・・・?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:10:01
>>319,333 ここに書いてある「下書きは移行対象外」って、
リニューアル実施以前からどこかで説明あったか?
なかったよな?リニューアルしたあとで言うのはおかしいだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:17:04

移行前のメールデータのページって、移行後は見れなくなるの?

移行されたらデータを表示できなくなるとう事なら、
下書き保存してるにとっては今すぐバックアップ取らないと後からどうにもならない。
「下書きは移行されない」件って、緊急かつ重要な問題なんじゃ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:18:35
リンクのクリック出来ないのって設定で直せる?見つかんないorz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:24:33
明らかにリニューアル前の方が圧倒的に良かった
ここまで改悪されるリニューアルも珍しいんじゃないかな

とりあえず迷惑メールフォルダとゴミ箱はワンクリックで全削除できるようにしてくれ!
さもないと他のウェブメールサービスに鞍替えしてやる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:24:57
>>386
自分に自分で返信するけど、できた^^

設定>その他の設定>キーワード解析設定 利用するヾ(*´∀`*)ノ゙
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:25:46
>>386
リンクのクリック出来ないのって、URLを自動リンクする機能があるかないかって事?
ないよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:26:34
せめてメーラーを旧仕様のまま、ゴテゴテと装飾しまくりの重い広告スペースは
別ウィンドウpopにすればここまで叩かれなかったのにな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:30:14
>>390 今gooメールはてめぇの都合でいいように改悪してるけど、
お前のそれもお前に都合いいだけじゃねぇか。どうせpopさせない癖に。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:31:20
gooオワタ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:34:45
教えて!goo

gooメールリニューアル後:Bccが見える?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5815119.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:38:06
>>391
なら同一ウィンドウでメールを表示させる前に広告を表示させればいい。
同じ画面に押し込めて見づらい上に操作性を悪くするとかありえん。
普通ユーザーがメーラーに求めるのは「快適さ」だろ。
社員さん、オナニー仕様で悦に浸ってないで早くなんとかしてあげてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:40:13
新着の数が出なくなったぞ
あと未読既読分かりやすくしろや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:41:33
メール内に書いてあるメールアドレスをクリックしたら、
outlookがたちあがったお
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:41:36
なにかこっちがひとつ操作するたびに、カッカッカッとうるさい・・・
さらに隙あらば、広告を次々と表示させるのがまたむかつく・・・
これで、広告主に対して、「ほら、今回のリニューアルでこんなにページビューが増加しましたよ」
とでも喧伝するつもりかね?

”移行前のメールを見る”をクリックして、旧バージョンを見るたびに、
「昔はよかった・・・」とため息が出てしまう・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:46:06
広告は上下の帯にしてくれ!
左右にしたら、メール画面が狭くて読めん! 画面が窮屈になってごちゃごちゃしとる。
メール読むのに上下スクロールはいいが、左右スクロールはダメだ!人間工学的にダメだ!

 広告入れるのはフリーだから、当たり前と思うし許容するが、こういう入れ方はダメ。使い辛く手ユーザー数が減ったら、広告も取れなくなる。

誰も使わないメールソフトに、誰が広告出す?

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:47:58
OCN規制ようやく明けたー
NTT様のさしがねかと思うほどの規制のタイミングだったw

>>396
mjk?
以前ならgooメールの新規メール作成に飛んだのに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:53:37
通販の受信用くらいにしか使ってなかったから他に変えるわ……あーめんどくせー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:00:03
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:04:21
メール本文のフォントサイズがいきなり大きくなってね?
さっきまで小さかった筈だが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:07:51
先日、お問合せフォームから「ケツを貸して下さい」と送った者だが、テンプレ通りの回答が来た。

やはり、内容読まずに機械的に回答送ってるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:11:31
>>388
ありがとう。おかげで自分もリンクできた。
でもメール内検索されるとかすげー微妙な気分だ…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:17:29
メール内検索はエシュロン仕様。
反米、テロ、爆破、ロリのキーワードがあると、ある日突然FBIがたずねてくる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:26:10
>>403 お前阿呆だろ。俺が真摯な担当者だったら当然テンプレ返すわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:37:30
有能な担当者なら返信しない
何故ならケツを貸すことを検討していると言うのは明らかに嘘になる
かと言って明らかな悪戯にまで個別対応するのは理に適わない

テンプレを機械的に配信というより、普通に自動返信なのでは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:38:11
Win7(32bit)
ffox3.59
AthlonX2 DualCore 1.5GHz
メモリ4G
ADSL
無料会員

リニューアル初日はログインこそできたがメール一覧の部分が真っ白になるか
loadingと黄門の雨あられ状態になるかのどちらかで
メールを読むことなんてできなかったけどね。
今のところ空メールは無い、けどメール件数が減ってる気がする。
文字化けは確実に増えた。
旧仕様に比べたら重くなってはいるがそれほど苦にならない。

一応オレの現状はこんな感じ。
409元775:2010/04/10(土) 14:43:07
>>384-385の件。

Wikiのトップで「下書きは移行されないので今のうちに保存するべし」、って情報発信するべき?
俺はしたほうがいいのかなと思ってるのですが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:43:50
408だが、訂正です

旧仕様に比べたら重くなってはいるがそれほど苦にならない。
          ↓
二日目以降は旧仕様に比べたら重くなってはいるがそれほど苦にならない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:45:50
なんでこんな使いづらく改良したんだ?
改良した奴はマジでキチガイだな
アホとしかいいようがないわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:50:46
さっさとgooモバイル「1」で反応するようにしてくれ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:53:00
>>412
地味に不便なんだよね
毎回ひたすらストレスが積み重なる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:55:54
>>409
やるべきなんじゃね?
下書き保存のままリニューアルに突入してないから俺は無関係だが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:01:17
今になって思う
前仕様は相当優れていたのだと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:06:44
●PS3ブラウザ
ログイン後、フォルダ一覧・受信メール一覧表示されず

●PSPブラウザ
ID・パスワード入力後、@typeの広告が画面を占拠し、他のページに移動できない
別タブにログイン画面が表示されたままなので、ログインできてない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:09:10
そうか、ケツを貸すことを検討しているのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:15:22
プレビューの設定なくなった?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:27:10
>>418
亡くなってるwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:28:45
メール内のアドレスクリックしたら
「メールクライアントがインストールされていません」

なんでgooの新規作成に移らないんだよ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:34:55
>>385
移行後も9月末までは移行前メールは見れるって書いてある。
ログインしてこのリンクに飛べばいいらしい。
http://archive.mail.goo.ne.jp/info/index.html

緊急ではないけど9月までにはバックアップしないとね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:39:44
>>402でも出てるがフォント変わった?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:41:15
windows7
クアッドコア メモリ4G
IE8

新規作成を押してもめったに作成画面に移動しない
しつこくやってたらブルースクリーンになって再起動
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:48:43
>>423
Firefox使ったほうがいいと思う、gooメールに関しては。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:54:07
空にするボタン上の方にきた?
なんか徐々に徐々に変えてきてるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:59:09
ボタンの位置なんかどうでもいいから、メール読ませろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:04:00
迷惑メールが迷惑メールフォルダにいかずに、
迷惑メールじゃないメールが迷惑メールフォルダにいく。

以前からそうならしょうがないけどさ、前の正常なgooメールなら正しく振り分けていたのに…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:14:11
XPPro SP3
Pen4EE 3.4 メモリ2G
フレッツADSL12M
移行未完了

IE8
重くは感じない
作成画面にもすぐ移動、カカカカッは酷いけどw
広告うざい
いつも来てる広告メールは来てたが空メールは来てない

FireFox 3.6.3
重くは感じない
作成画面にもすぐ移動
カカカカッも無し
Adblock入れてるからか広告無し

確かにFireFoxのがいいね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:16:04
新しくなった途端に、今まで殆ど来たことない迷惑メールが何通も届くようになった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:16:22
>>413
ログインうっとおしいから[1]連打するって使い方してたからねぇ
その後、うっかりして「はい」ボタンかなんか押し忘れてると、
最初からやり直しだし
これは前からだからしょうがないが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:19:25
前のスレタイ見たとき、次のスレタイは、
「gooの音もカッツカカッツカー!」と思い浮かんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:48:47
揺れた・・・gooのせいか・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:51:13
何とか動くけどイライラする…

こんなイライラした精神状態で見る広告は
完全に逆効果になると思うんだ
という意見を広告主に地味にメール送り続けるしかないのかな
旧ver.に戻して上部に大きめバナー広告じゃ駄目なんですか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:54:20
鼻ほじりながら「何言ってんだコイツ・・・」で終わりだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:56:05
広告主に出すより、docomoに文句言うほうが効果高いだろうな
「あれを導入する気か?」って。まとめwikiのリンクも一緒に付けて。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:57:38
たまったメール一覧に「次」へのリンクがないと思ったら
もしかしてそのフォルダ内を全部表示してるのか!?

1万2千通たまったフォルダなんて表示できんだろうに…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:02:10
とりあえずりーぶ21といしかわりょーがうざい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:07:01
>>436
それ、すげー不便感じてる。
旧は1ページ毎に「全部選択」が出来たけど、新は全部選択すると、100件でも1000件でも全部選択しちゃう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:08:51
そうなんだよね
ゴミ箱の中身も頻繁に消さないと
消すときもの凄い時間かかるし下手すると一度で消えない
フリーズしたりするし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:10:20
開発者は大画面モニタで火狐使ってて、
IE8、IE6でも動いたからいいや
ってことだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:15:34
>>438
アホだから、そういうことに気がつかなかったんじゃない?
1ページの10数件なら、今見えてるメール全部削除でいいなとか、
削除選択も効率的だったのに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:17:00
>>438 >>439
やっぱりそうなのか…

メルマガを大量受信するんで
旧gooのときから振り分けで必要メール以外全部ゴミ箱行きにしてた
ただフィルター漏れがけっこうあるんでチェックしたかったが
もはや不可能な気がするorz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:20:15
「空にする」ボタンが上の方に来たな

いつものようにスクロールして「おいとうとう消えたぞ!」と思った自分乙
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:23:21
ぷれびゅぅぅUZEeeeeeeeeeeee
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:24:11
1フォルダ内のメール138件の一覧を
目視して不要なものにチェック入れて消す作業に20分以上かかった

1つチェック入れる動作がまずもっさり
5〜10ほどチェック入れたところで固まって数十秒
一覧をスクロールしようとすると固まって数十秒 とか

戻せ
頼むから前のに戻せ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:24:51
プレビュー開かないように設定してるのに次ログインしたら
開いてるのはなぜなんだぜ(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:25:13
>>436>>438>>439
やっぱりみんなそうなのか。
受信ボックスには「ちょっと置いとこ」っていうメールが数十件あって、かといってそれはフォルダ移動させるほどのものでもない。
その上に削除したいメールが100件くらい積み重なってる状態なんだけど、個別にチェック入れてくしかないのか?
せめてシフトキーで連続選択出来れば良いんだが。

これはGmailみたいに削除しない使い方を前提としたつもりなのかね?(ありえねー)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:27:41
迷惑フォルダを選択すると受信フォルダが開き
個人フォルダを選択しても受信フォルダが開き
返信を押すと受信フォルダが開き

もうやだ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:35:10
実質閉鎖状態だった3/31-4月頭にたまったメールが
1フォルダに数百〜数千通、なんて人もざらじゃないかな

今のgooメールでそれを全部表示させたら
そらフリーズもするしブルースクリーンも出るわ
アホなのかgooは
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:36:03
チェックボックスにチェックをいくつか入れて
スクロールバーで画面を下に移動させるとチェックが全て外れるんですけどw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:37:09
どんなに大きなウインドウで開いても、必ずスクロールバーが出る仕様なんとかしてくんね?
1600x1600 でウインドウ開いていてもページのスクロールバーが付くんだが。
gooメール開発陣は本当にバカなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:38:21
>>447
それは出来るぞ。 Ctrlによる一部選択も可能だ。 つかこれすら出来ないならAjaxなんて名乗れんだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:40:37
これだけの仕打ちを受けても、なお使い続ける人の神経が理解できない。

gooが馬鹿なら、gooを使うお前等はもっと馬鹿だ。

このような事が起きるのが、今回だけだと思うなよw
その度に、馬鹿とか市ネとか言ってろww

文句を言われたって、退会する人間がいないんだから、gooは笑いが止まらないよwww

全てのコメントが「私はgooを愛しています」としか聞こえないww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:42:34
>>453
ブログでやってろレス乞食w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:43:26
必要なメールが参照のみの捕虜にされてるから
退会したくてもできないのである
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:43:41
低スペックMeたんの俺はもう二度とgooメール使えないのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:44:58
>>448
なんという鬼畜動作・・・
ご愁傷様です・・・

ちなみにわたしは金曜日からメールを開いていません
22件メールが届いているようですが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:45:32
音についてのお問い合わせですがアドバンス(有料)では音を削除できるオプション機能を設置いたしました。
音が気になる方はPCの音声ボリュームを下げていただくかアドバンスにご加入下さい。


となるんじゃないかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:45:56
>>453
お前馬鹿なの?
460元775:2010/04/10(土) 17:46:36
>>447
俺は今1485件あります。
で、受信箱を開くとそのすべてが表示されています。

確かに1フォルダ内は全件表示のようです。
100件だろうが、1,000件だろうがお構いなしです。

ある意味太っ腹仕様ですげぇとも思うw (Gmailでも一覧は100件まで、検索結果は20件まで)
とはいえ、たくさん表示できても、むちゃくちゃ重くて快適には操作出来ません('A`)

設定に表示行数があればみんなハッピー。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:50:19
>>460
そういう仕様が無駄にサーバに負担かけてるんだと思う
日に日に遅くなっていってサーバダウンするんじゃなかろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:51:38
>>460
表示行数を設定させるとか言う考えだったら、
最初からスクロールとかアホなことしてないでしょ
463元775:2010/04/10(土) 17:52:09
>>461
いえ、思っているほど負荷はかけていないはずです。
各行のロードは表示段階(そこにスクロールした段階)でロードを開始していますから。

・・・だから、スクロールがめっさ遅いんですけどねorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:52:55
wiki、バグとか不具合だけじゃなく要望もまとめられたらいいな
全件表示を行数指定にしてほしいとか、メールリンククリックしたら新規メール画面にしてほしいとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:53:12
ああああああああああああああああああああああああああ???????

プレビュー有無の設定がなくなった?

必ず下の方にプレビューが表示されるようになった?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:53:17
ちょうどいいや
メールなんか届いて無い でいろいろバックレできそう。

本当に心から御礼申し上げます 電電公社様
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:53:37
>>463
毎回全件ロードで負担かけてないとはこれいかに?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:54:28
>>466
世の中、そんな言い訳通用しない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:55:51
>>468
電電公社員 乙 B様?
470元775:2010/04/10(土) 17:56:45
>>467
"思ったほどは"と付け足してるじゃないですかw
サーバー負荷的に重いかどうかは知りません。
それに見合うサーバーを用意してるかどうかですから中の人に聞いて下さいよ。
471元775:2010/04/10(土) 17:57:25
>>464
やりたいんですけどね、誰もやらないんです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:58:35
カカカカッ音が無くなるときは、スクリプトが消えたときだから、歓迎するぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:00:30
ゴミ箱の中身を削除するとメインウィンドにgooのトップページが出るの自分だけ?
ログインしてるページなのに意味不明すぎ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:00:49
XPで1万件オーバーの俺は推して知るべしだな…
このペースだと削除しきれないまま2ヶ月半ぐらいで送受信不可能になる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:02:34
今、メール見れる?
476元775:2010/04/10(土) 18:02:50
>>471 俺は当面wikiの基本整備と、現まとめの構造変更と、遅れてるまとめ追加で忙しい予定です。

>>474 さすがにひと段落したらこの件の修正に着手するでしょう。後々大きな問題になりますし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:03:56
>>466
仕事でフリーメール?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:04:54
ブログ、コメント受け付けてたら炎上だろうなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:07:27
メールが何も表示されないんだけど…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:07:55
>>477
電電公社員 乙 B様?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:11:08
>>476
だといいね
今、約1万3000件入ったフォルダを初めて表示させてみた
時間はかかったが表示はされる(件名が出るのは上の30件ほどだから)
しかし確かにスクロールは激重だな…さてどうしようか

wikiご苦労様です、助かってるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:16:25
>>470
そんな投げやりなレスするなら最初からもっともらしいこと書くなよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:23:43
>>482
まあカッカッするなよ、もちつけ。
おまいもgooメールになったのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:27:04
>>453
そうだよ、プロバイダメールより愛してるし信頼してる。
だから、一時ぐれてもきっと更生してくれると信じ、叱咤激励しつつ見守るんだ。
ほんとに、ぐれた駄目息子を切り捨てられない
愚かなかーちゃんの心境だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:28:13
送信者不明 件名なし
なんだおこれwwwwwwwwwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:30:36
>>485
消すなよ〜
俺はクリックしたら中身があったwウwェww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:32:28
個人フォルダに保存しておいたものが無くなってるんですけど俺だけ?
488485:2010/04/10(土) 18:33:23
件名なし blank
489485:2010/04/10(土) 18:34:47
容量1k
こんなの10以上来てるの俺だけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:36:55
件名なし、ソース表示すると開封になってしまう
大量に来るうちのどれくらいの割合が中身ありなんだ
迷惑メールフォルダにも来るし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:40:11
>>465
昨日までOFFにしてた漏れは、表示されてないよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:40:38
ブログの「シンプル版」の提供について っていつだろう。
とりあえず出るまで待つことにするわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:42:13
旧データ移行が終わった後な悪寒(-人-)…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:42:26
>>453
一度失敗した企業は二度と失敗をしないように気をつけるもんだから、Gooのアドレスは一応保持している
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:50:25
>>485,>>488-489
つ 新gooメール不具合まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:51:01
今のはドコモ用ってことにして
gooユーザには改めて元のを提供すればいい
そうすれば丸く収まるし一応汚点にはならない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:52:39
今度は何が起きたんだ?
返信しようとするとページでエラーが発生しましたってなって固まる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:54:47
docomo向け?冗談でしょ

PCであまりにも使えないので仕方なく携帯(docomo)でアクセスした
サクサク開くが送信した直後に相手から同じメールが何通も来ると苦情来た
携帯から送るとメール増殖しまくる状態
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:55:45
gooメールはやめた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:01:35
>>452
チェックボックスにチェック入れる→シフトキー押しながら他の箇所にチェック入れる

で、出来ないんだけど、他のやり方あるの?
上記のやり方だと選んだ2箇所しかチェック入らない。

> Ctrlによる一部選択も可能だ
Ctrl押さなくてもチェックした分だけ選択になるがな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:05:14
>>498
うわ・・・相手が携帯かつ送信時間が夜だったら凄い迷惑だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:07:57
>>494
会社側が失敗と思ってないからw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:08:05
パケ代回収狙いか、やっぱり
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:13:14
>>492
アドレス帳だけはレスキューしておいたほうが。
505452:2010/04/10(土) 19:14:02
>>500
ShiftやCtrlを押しながら、「チェックボックス以外の場所」を押してみ。
アホかと思う仕様だが。言われて今気が付いたわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:14:33
携帯からの増殖は綺麗に3通ずつ
10分ほどの間に3通送ったら9通届いた
で直後に電話かかってきた
メールの役目してないw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:15:47
>>506 うはきつw
携帯からは試した事ないんで試してみるか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:16:39
カッカカカッカカカカッカ
 〜響きわたる音、まさにレゾナントresonant

アクティブ行・タブを押しても再受信
 〜この慎重さ、レゾナントresonant

1通のメールが2通に3通に
 〜増殖する送受信メール、レゾナントresonant

声に出して、くり返し(resonant)読んでいただきたいです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:16:56
>>506
迷惑フォルダに3通同じのが来てたのはそのせいか。
d、謎がとけた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:18:05
携帯で貯めそうと思ったらメール作成にアクセスできん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:25:39
3通同じの受け取ったことある
迷惑メールじゃなくて普通に友達からの

で、1通だけ残して増えた2通をゴミ箱へ移したら
なぜか受信フォルダに残したのも消滅
ゴミ箱探したら残したはずの1通がゴミ箱に入ってて捨てたはずの増殖2通は行方不明
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:26:42
誰か、携帯版で受信箱一覧を表示した時のURLを教えてくれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:27:57
携帯連続増殖は昨日の昼間の話ね
その少し前に送ったのは普通に届いてたらしいから常時増殖はさすがにないと思う
鯖が不安定なせいかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:30:41
Gooトップからメールにカーソル合わせると、受信してるメールが表示されるけど、
実際にメールに入るとメールはありませんってでる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:30:51
>>505
ありがとう!

教えて貰ったおかげで、これからはぐーっと便利に使えそうだ...orz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:32:25
>>511
新gooメールはメールを受け取ると自己増殖するらしいな。
フォン・ノイマン・マシーンだ、すばらしい。
自分でメールを出すハルかマイクみたいなおイタだけはしないでくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:32:37
>>515
wikiにTipsも欲しい所だな・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:35:21
振り分け設定におかしいところがあるわけでもないのに
リニューアルしてからメールが届かなくなったって人、いますか?

楽天で買い物したら、すぐメールが届いてたんだけど、
いつも一番最初にきてたはずの注文受付のメールが届かない。

他にも返信待ちのメールが届いてなくて
「いくらなんでも遅すぎやしないか」と思ってたところなんだよね。

いや困ったな。
なにからなにまですっげー不便になったので、
あれもこれもリニューアルのせいじゃないかと思い始めて。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:36:40
で、件名なしメールはいつ本文ありメールになるの?
愛情もって育ててるから、10通になりました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:39:17
マウス操作に裏技があったり、件名が出てくるまで育てたり、、、
っておい、どんだけ楽しいWebメールなんだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:41:58
>>518
一度、相手先に確認メールしたほうがいいぞ
「gooメールのリニューアル後、未到着がいくつかあるようです。すみませんが当方へ何かメールを送っていただいていましたでしょうか?誠にお手数おかけして申し訳ありませんが、ぜひ一度ご返信ください。」
とかさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:46:42
普通にメールを送って、普通にメールの受け取りができなくなった。

耐えきれず他にかえました。いまごろシンプル版とかいう問題ではない!!。

さようならgoo。




523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:47:03
>>498
みんなが言ってるdocomoと携帯観覧は別物ですよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:48:36
>>494
一度じゃないじゃん。gooメール全消失事件忘れたの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:49:25
>>521
そして、その返信メールが届かない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:51:38
>>524
マジかよ!いつの話?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:54:34
>>516
自己レス。

自分でメール作成するようになったらSF好きとしてもよろこべないなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:58:24
迷惑メールにも課金してバッシング。
仕方なしに拒否設定可能に。
収益激減で新手の課金工作じゃね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:00:50
無料  →メールの送受信ができます
有料  →容量が増えます
有料+→まともに一通ずつ送受信されます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:02:05
空メールを迷惑フォルダに入れるか、受信拒否にする方法ってある?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:02:21
無駄に重いしなんだこれ?

素直にリニューアル前に戻せよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:07:24
お願いしてもよろしいでしょうか

じゃねぇよ

文章が稚拙な上に腹たつわ
とっくに移行済だわ。

つぶれろ goo
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:12:17
>>505
うわ、ほんとだ…気づいてくれてあんがと
つかなんで肝心のチェックボックスだと複数選択されねーんだよwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:12:56
以降前メールはほんとに戻ってくるのでしょうか。

ある日突然「見れなくなりました。ごめんなさい」なんてことにならないよね?
そっちも心配だ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:16:10
>>526
'98年頃だったかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:17:04
>>535
どんだけ古参だよw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:18:23
バカじゃねぇの
この会社
レベル低っ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:20:43
>>534
ないとは誰も言い切れない状態w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:21:21
   / ̄ ̄\ ←gooメ古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←gooメ新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェwww           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 選ぶフリメ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 ぐうの音
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:23:16
>>539
火病癖治せよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:26:46
>>534
ある日突然「移行ソフトの不具合で全部消えました。許してくださいませんでしょうか」

なんてことになるかも
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:27:45
gmailとの技術力の差が悲しい。
ajax使ってみたかったんだろうが、10年早い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:30:19
goo推奨ブラウザで見れたと多数の意見が寄せられてます?
嘘だろ
だいたいなんでgooのためにブラウザ変えなきゃならんのよ
どれでも対応できるようにしろよ

じゃあ誤配やら未着はなんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:30:49
日本のソフト技術って低いよな。世界で定番になってる日本のソフトってゲームしかないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:31:55
こんな糞みたいな文章なら2日目か3日目には掲載できただろ

546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:34:21
gooたらしてんじゃねぇぞ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:34:40
gooに元に戻せっていうより
エキサイトとかに多少の改善要望出した方が現実的な気がしてきた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:35:45
「推奨ブラウザで見れた!」なんて意見を送る状況をなかなか想像出来ん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:37:31
江戸時代なら市中引き回しの刑だろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:38:26
>>548
確かに。火消しのために嘘をつき始めたら終わりですよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:39:08
東原のデスブログにgooが載りますように
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:40:46
>>544
下請けはチョン企業だけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:42:03
win7+IE8でバグりまくるんだが
推奨スペックと推奨ブラウザとやらを教えてくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:42:59
【して】gooメールってどうよ?【くださいませんでしょうか】
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:46:11
4/7電話したら「今日中に電話します」って言われた,
今日は4/10。電話きませんがが何か。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:48:27
>>555
・中の人も遅延してる
・中の人がフリーズした
・中の人がシャットダウンした
・お客様の電話回線は推奨環境ではないので繋がりません
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:25
中の人夜逃げしますた・・・・・


とかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:52:37
一週間ぶりにメル友から返信が来た

「メールが読めないので新しいアドレスにしました」
一週間いろいろ返信もらえない理由考えたり自己嫌悪に陥ったよ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:52:45
>>556
激しくなっとくしました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:54:43
>>535
自分、2000年かその前だから知らないはずだ
gooって昔から危険だったんだかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:57:20
>>554
先頭の【改悪】変更は認めん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:58:13
>>556
中の人はログアウトしたんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:59:34
>>505の方法でShiftやCtrlを押して複数選択状態の中の
1つのチェックボックスを押すとそれだけを選択解除できる

まあこの極限状態の中、だからどうっていう話だが…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:00:58
【どうよ?】ってレベルじゃないと思うんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:06:25
>>560
俺確か2002年から使ってんだけど
全メールの本文だけ消失したことがあった(件名とか受信日時はわかる)
すでに2回やらかしてるわけだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:06:54
おお、件名だけで中身がねえと思ったら
ブラウザ変えたなら見えた
なんだこれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:08:26
>>566
kwsk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:09:09
>>566
何から何に変えたの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:13:46
>>565
昔のメールはなんかないと読み返さないからなぁ
もしかしたら消えてたのかもな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:13:53
firefoxからIEに変えたら見えた
受信失敗したのかと思って焦ったぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:15:47
誤配ってマジなの?
マシなら、かなりヤバイことだろ

ユーザーなめた対応もいいかげんにしろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:16:06
改悪された日に買い物をしてNTTの通販サイトに会員登録した。

使っていたGooのアドに登録完了メールと購入確認のメールが届かない
→通販サイトに電話→別のGOOのアドに変更して
メール再送してくれるようお願い(あちらも了解して電話口で今再送しますたと)

→メール届かず

再度電話してGoo以外のアドレスで登録してもらった
→すんなり到着

シャレにならんわw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:18:56
>>572
自分はとあるサイトに資料請求したがすぐにリターンメール来たよ
なんかあまりにネタ臭いからレスしちゃった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:20:54
なぜYahooやGやliveより使いにくいものをわざわざ作るのか説明しろ責任者出てこい
575572:2010/04/10(土) 21:21:05
ネタで書いたらやばいだろ。

メール再送させるのも悪いから、電話口でGooの仕様が変更したらしい
とちょっと話したがあちらも了解していた模様
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:21:44
>>574
別に比較してませんが何か?
と言われそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:22:39
誤配の人いたら画像つきソースほしいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:22:59
わざわざageなよ
カスか混じるから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:24:07
はやぅなおせ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:24:33
比較してないなら今すぐアカウントとって見てこい雑魚が
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:24:38
なんでいまさらカチカチについて掲載してんの?
おせーだろ
もう10日だぜ?
カチカチ10回もいう画面が正常なのかよ
582572:2010/04/10(土) 21:24:43
>>578
ごめん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:07
>>577
言えてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:41
>>566
どのブラウザからどのブラウザに変えたのか詳しく
つか前のブラウザでは今もなお表示できないか試してくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:41
はやく直していただくわけにはいかないでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:56
>>580
goo側がだよー
お前もgooになったのか?(真似っこ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:59
>>580
おいこらゴミ社員
てめぇ責任とれや
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:29:15
>>583
アドレスは違いがわかるようにモザイクかけてさ、

一大事だろ
ニュースになるレベル
マスコミに取り上げてほしいわ

祭りの始めのころの規制のせいであまり広まらなかったけど、誤配があるなら大変なこと

本文消えたりするより
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:29:38
知人にメール送って、リアルで連絡とってすぐ返信してもらった。
それは相手に届いてたし、こちらにも届いた。

でも楽天からの自動返信は届かない。
今後、店舗からの連絡も届かなかったらと思うと不安だ。

リニューアル前は買い物後5秒で自動返信メールきたのにな。
一応楽天の履歴には買い物したことがちゃんと残っているので
注文自体はできてるようなんだが。

gooはずっと無料で使っているし、文句言えた義理じゃないかもしれんが、
シンプル版とやらに戻してください。

普通に使えるフリメに戻してくれぇぇぇぇ!!!
あんなに使い勝手良かったじゃないか。
なんでわざわざ、こんなひどい仕様に…(ToT)

まあ、健康のありがたみも、具合が悪くなってからしかわからんもんだけどさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:31:28
gooメールにログインするのおっくだなぁ
モバイルいまだに「1」反応しないし
でも携帯の方が見やすいから携帯で見ちゃった

やりとり履歴って何の用途なの?
やりとりした履歴だよね?
受信したメール全部突っ込まれても困るんですが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:31:32
私は自宅Firefoxで職場はIEだけど
どっちも「件名なし (blank)」 

本日4月10日分
受信箱に4通、迷惑フォルダには8通。
あと2時間半で増えるかもしれないけど。

朝早くから携帯へ通知されました(怒)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:31:59
14日からの、ドコモwebメールのPC接続にしたらサクサク動作して見れるようになるの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html?ref=nr_index
もうカッツンカッコン言わないのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:32:23
無料だからという甘えは許されへんで表に出した以上
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:32:47
>>589
それは、是非楽天に問い合わせてよ
企業対企業だと問題大きくなってマスコミも取り上げるからさ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:33:04
無料で文句いいにくいところにつけこんで
個人情報を漏洩したかもしれないのにこの有様

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:33:11
>>555
蕎麦屋出前の「今、出ますた!」と同じ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:33:43
>>591
携帯から見ても同じ状態ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:35:56
なんかまた、広報ブログに斜め上の更新が来た
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:35:57
そういや容量2Gに増えたけど添付はどんくらいまでいけるんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:37:56
メルマガとか大手サイトみたいに大量配信するところがフィルタリングされて
空白メールになってるんじゃないの?
受信ボックスに到達するbrankの正体は実はメルマガとかお知らせメールかも

なにせ思い付きで作ってテストすらしてないっぽいし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:39:33
新規アカウントを取得してテスト
-----------------------------------------------
ブラウザ起動              6.8 MByte
ログイン画面まで表示        21.3 MByte → +14.5 MByte
ログイン完了              47.8 MByte → +26.5 MByte
すぐにメール作成して自分に送信  56.8 MByte → +9.9 MByte
メール受信(プレビュー無し)     65.3 MByte → +8.5 MByte
メール表示(ダブルクリック)      69.0 MByte → +3.7 MByte
-----------------------------------------------
ブラウザでメール見るだけで、約 60 MByteメモリを使う
ここまでの通信量は、2.7 MByte で 半分は .js ファイル…
------------------------
675,065 common.js
297,785 jeditor_src.js
163,856 jquery.js
150,052 tSt.js
122,842 ui.libs.js
------------------------
計 1,409,600 ← ブラウザキャッシュ無しの俺は毎回ダウンロード…
gooメールは、WM or CE+藻場では、使い物にならなくなった

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ついでにバグ
・メールが1通も無い(受信、ゴミ箱等全て)状態で、表示設定を変更するとスクリプトエラーになる
・ファイル添付したメールが、送信エラーになると、全部本文に表示される
  適当なアドレスにファイル添付して送信してみると再現出来る
  添付ファイルのサイズ分メモリにロードするから死ねる…
  200K〜300K位のなら何とか表示出来るが、1M越えてると削除すら出来ない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:40:09
お知らせ更新きた ほんとうにユーザーを怒らせてやろうとしてるとしか思えん
振り分け設定のメールが消える→設定のせいだよ

>なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:41:25
振り分け以前に迷惑にすら入ってないっつーの!

受信してねーの!

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:42:11
>>603
お前がフィルタリングされてんじゃね?
社会からwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:42:46
gooにログインしたくなくなった
606591:2010/04/10(土) 21:42:48
>>597
前にも書いたけど携帯で見ると
全件とも(12通) 日時が 1970/1/1 9:00 になってる。
中身なし。

ブログや約30件のネットサービスでこのgooアドレスを使っているから
メルマガの可能性は大。
今更変更できない。

はぁぁぁぁぁぁ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:43:22
簡易版ができようが復帰しない

こんなところのを使ってるのは心配
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:43:57
ユーザー振り分け以前に鯖で勝手に振り分けて削除してるだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:44:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:45:00
振り分けとかどうでもいいんじゃボケ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:45:44
>>599
そういや、初日って上にバーンと容量の使用状況バーててなかったっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:47:38
>>602
開いた口がふさがらない
なんでそんな設定になってんの?
おかしくない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:48:25
本当に2Gあるか試してみるかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:48:57
転載

> 振分け設定についてのご注意 (2010/4/10)
> http://help.goo.ne.jp/help/article/1716/13/
>
> お客様より、「突然メールが全く届かなくなった」等のお問い合わせが多く寄せられております。
> お客様にご協力いただき調査を行ったところ、原因の主なものとして、振分け設定が起因していることが分かりました。
>
> <振分けルール>
> ・設定いただける項目の中に「宛先」が「ご自身のメールアドレス」を含む場合
> ・「いずれかの条件に一致」にチェック
> <振分け処理>
> ・「削除」にチェック
>
> 上記設定では、左のチェックボックスの選択の有無に関わらず、全項目の設定の中の1項目でも合致していた場合に、
> 「削除」の振分けの処理が行われますので、ご自身宛に送信されたメールが削除される状態となります。
>
> なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、
> 送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。

たしか、迷惑メールを右クリックして登録すると、自分のアドレスでも入りやがったよね?
自分のアドレスを拒否に登録できるってどういう事だよ。ど阿呆。
盛大な罠だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:50:36
見やすくできないなら転送つけろや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:51:16
> 既に削除されておりますので、
> 送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。

もう削除されてんのに、どこから送られて来てたかってどうやったらわかるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:52:04
>>602
見てきた

すべて納得いった
いや、納得できないんだけど(苦笑)、理解できた

教えてくれてありがとう     …orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:52:13
>>602
こっち側の設定ミスだってか?
なんで自動振り分けだと消えるの?
意味不明
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:52:29
改悪っていうか、使用不可とか事故って感じ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:01
ユーザーのせいにしようとしてるわけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:07
ちょっとは改善された?少しは軽くなったけど宣伝が多すぎで
見るのも嫌。サーバーにお金かかるから利用者減らしたいだけなのか?
使いずらい。コピペできないし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:15
これは行政指導レベルじゃないのか?
業務改善命令ださんとヤバイだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:26
>>616
1振り分けフォルダ1宛先だと思ってんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:50
一応シンプル版待ってみてたけどこりゃ駄目だなー
仮に旧メール帰ってきても信用出来んわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:55:43
>>620
ええ
ミスとか言う言葉をはっきり書いてますから
設定仕様まで勝手に変えるとかどういうことだよ!!!!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:56:25
>>614
消えてるから復旧無理っていうのはむちゃくちゃだろう。今回はきちっと復旧対応すべき。

いまどき、危険な設定を無条件で許すUIが許されるわけないだろ。
エクスプローラでwindowsフォルダを削除しようとしたようなもんだろう?
Ajax何のために付いてんだ。自分のメアドくらい分かるだろ?普通は警告くらい出せる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:56:54
信用を失うのって本当に一瞬だよね。
信用だけは金じゃ買えない。
だから何か事故とかあればメーカーは莫大な広告費と手間かけて信頼回復に努めるわけで。
一度失った信用を取り戻すのは容易じゃないのに。ほんと馬鹿だなー。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:58:11
>>614
ごめん
読んだけど意味がわからない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:58:41
>>627
それ、4行も使う内容かね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:58:43
もうgoogleに丸投げしろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:00:11
担当者はクレームの火消しに躍起なんだろ
悪いのはシステムや自分たちじゃない
新しい画期的なシステムをユーザーが使いこなせないのが最大の原因だと


そうじゃなくて
バグだらけ穴だらけなんだってば!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:00:50
docomoもGmail使って。お願いだから。
なんでわざわざこんなヘタレシステム導入するんだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:02:07
>>571
誤配は偽装スパムを見て勘違いしている可能性もある
というかその可能性が高い気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:02:53
正式に謝罪文載せるまでゆるさねぇ

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:03:17
今一度設定を見直していただきますようだぁ?
リニューアル前の設定に慣れておられていたやつのミスだってよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:04:39
>>635
もうすこし詳しく!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:04:40
>>628

バグによりメールが消えたのを、愚ーがユーザのせいだと言い張っている
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:04:46
>>634
この度は真に申し訳ありませんでした。
今後はgmailをお使い頂くようお願い申し上げます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:32
そんな設定にして使う奴いないのになんでそんな設定になったんだろうね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:06:13
送信元に送信を依頼するだって・・・? どうやって削除されたメールの送信元を知る?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:06:13
とりあえずgooメールで登録してたものは重要なものから変更中
使ってないgooアドレスは削除した
しかしgooメールで検索すると、検索候補が改悪とか退会とかばっかりで笑えるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:06:54
>>637
いや、設定と仕様が意味不明
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:10:44
すっぱり退会とスパム放置で垢維持だけするの、どっちがダメージあるんだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:12:03
ま、さっさと移行しようぜ

無料のユーザーはいらんから移れってことでしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:12:20
>>643

自分の垢に田代砲を打ち込む
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:13:23
>>636
>>614とは見てるのが違うのかな
抜けがあるよ


>上記設定では、左のチェックボックスの選択の有無に関わらず、全項目の設定の中の1項目でも合致していた場合に、
>「削除」の振分けの処理が行われますので、ご自身宛に送信されたメールが削除される状態となります。

「振分けルール」のチェック項目を「すべての条件に一致」に変更していただきますと、
>「全ての設定項目のうち全てに合致したメールのみ」が削除の対象となりますので、
>今一度設定のご確認をいただきますようお願いいたします。

>なお、リニューアル前の振分け設定に慣れておられたお客様にとっては、
>現在のgooメールの振分けの条件設定が分かりにくい点があったことと存じます。
>誠に申し訳ございません。

>gooメールでは、対策のひとつとして、そのような設定ミスを回避するため、
>振り分けルールの初期値を、「いずれかの条件に一致」から「すべての条件一致」に変更させていただきました。

>なお、振分け設定方法についての、使い方ページもご用意しておりますので、
>ご確認いただきますようお願いいたします。

>振分け設定使い方はこちら

>なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、
>送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:13:33
http://blog.goo.ne.jp/staffblog
広報ほどじゃないがここも悲痛なコメがきとるね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:13:57
有料だと使いやすくなるとでも言うのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:15:51
「あなたも、gooで働いてみませんか?」 サービス技術(gooメール/WEBメール)

gooメールや(新)Webメールサービスの設計・開発管理及びシステム運用業務です。
ttps://progres06.jposting.net/pgnttr/u/job.phtml?job_code=89
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:09
っていうか「削除」にチェックしてない限りメール消えないのが普通じゃないの?
651614:2010/04/10(土) 22:16:09
>>646
抜粋したというのを書くの忘れた。すまん。
ここは32行までしか書き込めないんで。
リンクも貼ったし読んで来いよって感じで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:42
ブログ通信簿wwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:17:07
入社したら元に戻せの一言で仕事終わりだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:17:13
>>651
あそこは抜いちゃいかんだろうー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:17:44
なんでお詫びより広告のがでかいし数も多いんだよ

なめてんのか
656614:2010/04/10(土) 22:18:05
>>654
うん、ミスった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:18:49
>>649
就職のふりして文句言いまくってくるってのはどうだろうか
「今、gooメールが大変な状況になっていますが、
今、働いているあなた方はどのようにお考えですか?」って
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:18:51
>>644
過去メールが人質で動けんww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:19:36
>>655
振り分けフォルダの中が空だと、広告ドーン!だしな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:20:14
とりあえず過去メールが復活したら移動って人多いんじゃね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:21:35
>>657
元に戻すお手伝いをしますよ。 とかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:22:17
活動っていうか退会な
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:23:47
誰か引越しガイドとかwikiに作ってよw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:24:15
>>661
障害が起きているようですね
原因究明お手伝いしますよとか言ったらガクブルだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:24:56
>>663
ふざけんな
そんなことに手間かけてる場合か!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:25:47
1時間掛けてチェック入れてゴミ箱に捨てたはずの大量のメールが、
再ログインしたら受信箱に帰ってきてやがる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:26:22
俺も、引っ越しガイド希望!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:26:53
>>666
マジかよひっでえええ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:29:52
>>666
笑ったらいいと思うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:30:02
>>666
祟り神になってしまったのだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:30:30

これって上と右上と左下に2箇所のバナー欄にgooトップへのリンクじゃなくて、

gooのトップページそのものを表示させてるよね?糞重いはずだw
672元775:2010/04/10(土) 22:34:32
>>663,667
いいと思いますよそれw 本気で。
いや俺は面倒なのでできませんけど。
とりあえずのページと専用コメント欄の用意くらいはしますんで誰か作ってくださいよ。

引越し組は「復讐として」「他のユーザー救済として」やればいいし、改善待ち組としては「gooへの圧力」として成り立ちます。
どっちにしろ有効じゃないかと思ってます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:42:01
>>666
「呪いのメール」かよ

666って数字もアレだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:42:52
呪いのメール

……のろいのメール?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:43:39
変わってから結構立つのにまだ動作改善されないのな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:44:57
引っ越しページマジで欲しいわ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:46:11
メールクリックして1分経っても表示されねぇw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:46:50
>>675
月曜日に、応募して頂いた技術者の面接がありますので
それ以降まで、お待ちいただくようお願いしてもよろしいでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:47:01
「削除しようとしたら勝手に開いてウィルス感染した」
まだこの手の被害者はいないのかな?

添付付きの迷惑メールが受信フォルダのトップに来たときは処理に悩んだぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:47:47
||:3ミ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:48:13
>>678
お断りだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:48:43
移りたいけど重いからページを開くのがおっくう、数ある通販サイトのメルアド変更が面倒って理由でしがみついてるが
さすがにおじさんそろそろ黙っちゃいないよ(^^)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:19
タブを開かずにメール開く方法ない?
メールチェックしてたらタブ欄がいっぱいになって
これ以上開けませんとか…。
1日少なくとも数十通送受信する身になれ、と。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:29
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!

http://www.youtube.com/watch?v=xBybVGPI66w

本当は、
創価学会による嫌がらせ行為の被害者のおばさんだったらしいが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:59
wとかつけてられる余裕ないわ。
メールこないし、情報漏れてないか不安だし
何より詫びの一つもなってない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:50:11
過去メールに数万円分のWEBMONEY番号残したままだから
このまま消えれない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:54:35
引越しするとして、みんな候補はどこ?

一応名前が挙がってたインフォシークメールを利用できるようにした。
少しずつ変えていこうかなと思ってる。
ベータ版とか書いてあって、これはこれで不安になったけどw

いや〜、面倒くせぇな。
せっかく今まで便利に使えてたのにな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:56:18
容量は少ないけど個人用はエキサイト

使ってみて使いやすかったから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:58:36
gmailは良いです。しかし、既にメインとして利用中。
メインの人にはおすすめします。


mali.goo.ne.jpはサブのメルマガ等の雑多なものの受信用でした。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:59:31
インフォって楽天でしょ?
別な意味でかかわりたくない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:02:59
gooのいう条件でメール振り分けたけど削除なんかされないよ
他の人もやってみて
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:03:04
楽天だけはなあ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:06:02
容量のバー、一瞬グーンと伸びた
見えないだけで実はもっとメール受信してるのか?
何かこわい
694名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:06:43
お客様より、「突然メールが全く届かなくなった」等のお問い合わせが多く寄せられております。

お問い合わせいただいたお客様にご協力いただき、調査を行ったところ、原因の主なものとして、お客様による振分け設定が起因していることが分かりました。


って、喧嘩売とんのか、gooは!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:07:11
仕事用ならGメール
個人ならEXCITE
迷惑メール受信用ならgoo
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:07:21
>>694
そうです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:07:56
GMAILとyahooは既に使い分けてる
お手軽なのとしてgooはお気に入りだったけどこれじゃどうしようもない

放置してたエキサイトの垢が生きてたから見に行ったけど旧gooっぽいね
容量以外に大きな不満点とかあるのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:08:50
>>694
苦情ものだろ、その書き方。なにユーザーのせいにしてんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:09:53
なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。


もう一回、送信者に「送り直して!」って頼めってさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:11:28
gooに>>640の質問してみようぜ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:11:33
重要なメールって再送はしませんって断り書きあるの多いのに


それ以前に消えたメールの送信者が把握できないだろ
底なしのバカだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:11:34
>>695
最後の行がイヤミ全開だな
迷惑メール受信してどーするよ

というか、以前も今も迷惑メール来たことないんだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:12:04
ヤフーとかの企業からきたやつはどうすんねん・・

送りなおしてってなんて原始的な
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:13:40
gooがテレビでも何でもいいから広告打つべきじゃね?
4月に送ったgooアドレスのもう一度送り直して下さいって
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:13:44
>>702
うるせぇぞ糞社員
失職してぇのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:14:02
レイアウトが見にくい点についても答えろや
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:14:20
>>705
なんで>>702が社員扱いされなきゃならんの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:15:32
>>707
池沼かおまえは
709名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:16:12
goo側がメールデータを調査する、再送信の告知して知らせる。

何で利用者がしないといけないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:16:25
送信者と宛先のところにスクロールバーなんて付けるなよ
字にかぶって、読めないじゃないか
(Windows2000SP4 Opera10.0)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:17:12
>>709
鯖にデータが残っていないから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:17:19
>>705
ハァ?
迷惑メール来たことないから来たことないって書いただけじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:17:25
俺、メールソフト?とかって使ったことないんだよな。
PC触ってからずっとフリーメール。

アウトルックエクスプレスだっけ?
ああいうの使っている人は
こういう「改悪だ〜メール届かない〜」みたいな話は皆無なのかな。

昔々、ポストペットのモモちゃんだかハナちゃんだか
すごく流行してたような記憶があるんだけど、
そういうものの購入を考えてみるべきなのかなぁ。

フリーメールでなんも不便ないじゃんと思ってたけど、
今現在、ものすっごく不便だわ。
まさかこんなことになるとは。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:17:29
>708
707じゃないけど つ鏡 
715元775:2010/04/10(土) 23:18:16
>>663,>>667,>>676
「新gooメールお引越しガイド」ページ
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/77.html

あとは頼みます。(投げやり


>>683
他にはプレビューしか・・・あ今日それも無くなったんだっけ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:18:42
>>714
いいからさっさとお詫び告知しろ
工作員総動員しろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:18:50
>>714
>>702だけど・・・
マジで社員扱いとか勘弁してくれよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:19:12
【史上最大の改悪】 gooメールがとてもヤバイ…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270907729/l50
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:19:54
こういうスレじゃ社員乙なレスなんてよくあることだろうが
いちいち反応すんなうぜえ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:20:08
ごみ箱全削除ボタンがわかりやすい位置になったのか

さすがgooだね
10日もかかってるわ
721702:2010/04/10(土) 23:20:25
>>714さん、勘違いしたゴメン
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:21:18
>>702
謝罪しろ カスが
迷惑メールきたことねぇとか何ほざいてんだよ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:21:53
>>601
ワロタ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:00
>>719
みんなカリカリしてるのに
明らかに違うのに社員乙とかアホなレスされちゃ言い返したくもなるわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:19
さようならgooメール
こんにちはgmail
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:43
>716
誰しも迷惑メール入ってくると思うなよ。
702と同じく自分も迷惑メール受信したことないわ。無料gooメールでだけど。

>721
気にするな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:57
新しくなったgooメールの振分け設定についてのご注意です。
お客様より、「突然メールが全く届かなくなった」等のお問い合わせが多く寄せられております。
お問い合わせいただいたお客様にご協力いただき、調査を行ったところ、原因の主なものとして、
お客様による振分け設定が起因していることが分かりました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:23:26
もはや、gooを使うメリットがない

だよな?

デメリットのが多いわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:23:32
>>722
かまってちゃんか?
迷惑メールが来たことないのはほんとだし今も来てないってのもほんと

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:23:50
届かないことはないけど、
もしかしたら届いていないメールがあるのかと不安になるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:24:08
gmailはIMEの開発に利用されてるかも知れないぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:24:42
重要なメール、消されてたら損害賠償モンじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:25:19
以前から迷惑メール来てた人は本人に何か思い当たることがあるでしょう
新しくなってから迷惑メールが来たって人はgooのせいだろうけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:25:32
社員のフリして荒らして話を違うほうにもっていくとは相変わらず汚ねぇな

ユーザーのせいにする企業だけはあるわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:26:34
新版に移行してから今まで週に4〜5通届いてた
登録サイトからのお知らせメールがぱったり来なくなってたんだけど
そうか、振り分け設定してたせいなのか
振り分けてなきゃよかったのか
定期発行されるわけじゃない類のメールだから、
再送信してもらえって言われても困るわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:27:13
>>727
試したけど削除はされなかったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:28:04
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:28:16
この広報はなんでこんなに表現が稚拙なの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:28:48
>>738
”なお”が多いよね
何度、なおなお言うんだよっていう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:30:08
及川奈央
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:30:42
gooの言うユーザーの設定ミスの件
実際に自分でメール送るなりして再現した人いた?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:30:42
なんか、移行ガイドのリンク張られたとたんスレが活性化したんだが・・・・(; ・`д・´) まさか?!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:31:06
あのな、社員が土曜の夜にこんな場末のスレで工作なんかするわけねーから。
いらつき度や緊急度の違いで、表現もちがってくるさ。
社員扱いして、社員がどうのこうのってレスは荒らしてるだけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:31:58
>>743
社員は荒らしてないと言い切るのがすごいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:04
話言葉で文章書いてるわな
社員教育のできてないその程度の企業ってことだろ。
細かい配慮も足りないし表現が下手糞

お願いさせていただいてもよろしいでしょうかって電話の様だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:13
メール消失、gooは本当にそれが原因だと思っているのか、
はたまた叩きたいだけの奴を炙り出そうとして書いたのか。
完全に疑心暗鬼
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:58
>>743
こんなメーラーにしたあげくバグりまくってるのに場末だとかよくいうわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:34:03
改悪なお
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:34:08
>>743
おまえ、完全に関係者じゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:34:19
>>743
オマエなんでそんなにイラついてんの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:35:26
改悪なう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:04
ふりわけるとメール届かない(削除)とか意味不明
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:37:07
>>609
にゃんだとー!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:37:07
もう、こんな時間か・・・
やっぱ受信メールが減ったような・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:37:07
なるほど〜僕たちが設定しちゃった振り分け設定がいけなかったんだね!!

いけない('Д`;)ヾ


いつ誰が設定したんだバカ野郎!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:38:27
振り分け設定がいけない??
携帯からメール送って試してみたけど削除されないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:20
エキサイトはチャンスだな
容量アップの有料版出せば・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:41
▼▼▼ 不満・苦情・怒り・怨嗟はこちら!▼▼▼
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:54
IE8でまったくメールが表示されないんだけど。
携帯だと見れる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:14
>>759
推奨ブラウザ(笑)ならみれるはずだ!
この無料乞食が!

って広報がいってたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:17
今更だけど・・・

返信に”>”もついてる(付くようになった?)ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:46
そもそも、今までの設定で届いてたのが何故届かなくなるんだよ。

>上記設定では、左のチェックボックスの選択の有無に関わらず、全項目の設定の中の1項目でも合致していた場合に、
>「削除」の振分けの処理が行われますので、ご自身宛に送信されたメールが削除される状態となります。

左のチェックボックスってどこのことだよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:42:07
>>614
>>646
この文面の「調査」とやらに協力した「お客様」は何人なんだろうな
まさか1人とか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:42:09
>>760
推奨ブラウザって何?
そんなのいちいち確認するかよ

って世の中の9割が思ってると思うよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:43:25
>>760
見れないってより、「メールはありません。」ってでるんだお。
携帯だと見れるから、メールはあるはずなんだが。

ちなみに昨日までは見れた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:43:53
>>762
多分、「保存先フォルダ」とか「削除」の横の□だよ
明らかにgooがやらかしただけだよね?
767名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:44:26
gooの大元はお殿様企業だからね、なんたって。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:44:52
やらかしをごまかして
ユーザーのせいにしちゃえば
何とかなるお!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:45:08
とりあえず、gooメールに表示されるスポンサーに苦情入れようぜ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:46:04
おい社員
メール見れないから俺が協力してやんよカス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:46:04
>>766
つまり、ひとつでも「削除する」設定があった場合、全てに適用されて削除されちゃうってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:46:16
韓国ドラマ涙目www
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:47:05
削除のチェックしてもいないのに削除するとかおかしくね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:47:10
このwebメールを使用する前に推奨ブラウザと必要スペックをご確認ください

ベンチマークテストはこちr
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:48:59
>>771
それはわかんね
さっきから聞いてるけど、誰も答えてくれないから、
わかってる人はいないんだと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:49:16
コメ欄すげぇなww
みんな怒り狂ってるww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:50:28
引越しガイドはガチで欲しい
量が多いので手作業移行は発狂するww
778名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:51:52
goo広報は人の神経逆撫でが非常に得意らしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:52:04
>>771
わかんない
いろいろ試したけど今はメール消えない

>>777
野次馬ウゼー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:53:15
>>772
そんな広告1度も表示されたことない。
お前が過去に関わったか、在日なんじゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:53:48
gooのいう勝手に削除される条件で設定したけどメール消えないよ
どういうこと?
gooのミスでメール消えたんじゃないの?!!!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:54:40
gooの広告というと年収低すぎ!の奴の印象が強い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:54:45
>>780
韓国ドラマは左下にあったよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:55:14
原因がちゃんと分かってるくらいなら、そんなトラブル起こす筈も無い訳で…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:55:20
>>614
を読んでもいまいち意味がわからん。

> <振分けルール>
> ・設定いただける項目の中に「宛先」が「ご自身のメールアドレス」を含む場合
> ・「いずれかの条件に一致」にチェック
> <振分け処理>
> ・「削除」にチェック

つまり、
設定の中に
> ・設定いただける項目の中に「宛先」が「ご自身のメールアドレス」を含む場合
の振り分け設定があり、
> ・「いずれかの条件に一致」にチェック
してて、
> ・「削除」にチェック を使用してる設定があったら、全ての設定に削除が働くってことか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:55:53
なんだかんだYAHOOメールいったくだろ。gooメールなんざ使ってるのが悪い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:42
>>780
脳スペック低くて確認処理できてないんじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:46
ヤフーだなんて在日メールは嫌だけどなあ。
国産でどこかないですか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:57:10
>>788
うるせーハト使え
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:16
>>788みたいなこと言う奴本当に気持ち悪いわ。日本の恥
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:21
>>786
用途別に使い分けすると、この手のは結構便利なんだよ
エキサイトがもうちょっとだけ容量増えれば文句ないんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:42
>>762
http://www26.atwiki.jp/goomail775/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%86%EF%BD%90%E3%82%8D%E3%81%A0%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D&file=20100410[23-53-35].png

こういうことらしい。

間違えたポイント
・左側のチェックボックスっていうのは、その条件を削除する時のためで、有効/無効を切り替えるものじゃない
・ルールの初期設定が「いずれかの条件に一致」になっていた(そのまま設定すると条件がor演算)
・迷惑フィルタをすり抜けてくる迷惑メールの右クリックから振り分け設定を選ぶと自分のメアド(toやccのアドレス全て)が条件に入る

この状態で、「削除する」ように設定をすると消えるよ!ってgooさんはおっしゃってる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:44
本当に謝罪する気があるならばトップの年収〜の広告消して、きちんとした文章の謝罪文載せるべきだ


恐らく、本当に上層部までは、この話は通ってない。えらいさんは現状を詳しくは知らないだろう。

ちょっとバグがあって通常利用が遅れてるくらいの認識。


知ってるなら糞が確定する
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:51
>>785
お前の方がわけわからんわ
書くならちゃんと書け
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:59:16
早く 腹切って なんとかしろや
無料で配った試供品に毒入れて殺したようなもんだろ 電電公社
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:59:27
>>788
そんなこと言っても楽天インフォシークは使いませんよ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:00:08
>>781

>gooメールでは、対策のひとつとして、そのような設定ミスを回避するため、
>振り分けルールの初期値を、「いずれかの条件に一致」から「すべての条件一致」に変更させていただきました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:00:25
>>780
>>780
>>780
>>780

おまえ在日だから韓国ドラマが虐げられて反応したんだろwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:00:51
例えば、

1の設定で「宛先」が「ご自身のメールアドレス」を含む場合にどこぞのフォルダへ振り分ける設定。
2の設定で件名に「出会い」があった場合削除する設定。

だった場合で、「いずれかの条件に一致」にチェック が入ってると
1の設定で指定したフォルダへ振り分けられるメールも削除されるってことか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:10
>>790
君は、勝手に日本を代表しているつもりなのか。
日の丸を燃やしたりする国に嫌悪感を持つのは日本人として当然。
在日を85%の日本人が嫌っているというアンケートがある。
俺はおまえがきもちわるいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:19
>・左側のチェックボックスっていうのは、その条件を削除する時のためで、有効/無効を切り替えるものじゃない

これはヤバいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:02:00
タダで使わせてやってんだ
乞食のくせに文句言うなカス!
ということでよろしかったでしょうか?社員さん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:02:12
メールが増えた
or一致 が and一致 に変更された

で、わかるが

メールが消えた
はどういう仕組みだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:02:23
>>800
同意

>>790は在日できまった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:02:27
容量以外は前のに戻してほしいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:02:51
>>800
在日のサービスだから嫌とかガキもいいとこだろ。病気なんじゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:03:39
>>806
うるせぇ だまってろ 糞キムチ

くせぇんだよ 日本からでてけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:03:50
>>800
すっきり言い切るねえ。おれは中国人によるピッキング被害にあってから中国人や韓国人が嫌いになった。もっと早くから知っておきたかったよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:04:37
キムチ臭がしてきました。
私もキムチは嫌い

ですが、話をgooに戻しましょう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:04:58
>>792
条件削除するなら上にある各々の下の[削除]ボタンで行えるし、
そもそも振り分けフォルダに受信して削除するとか仕様がアフォじゃんね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:00
はいはいスレの攪拌
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:04
当初と比べるとちょっと改善された気がする
それでも重いけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:07
>>792
なるほど!
ひとつの設定の中に該当の条件が揃ったときに発動するのか。

じゃあ、なんで今までは消えてなかったの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:32
俺も行きつけの飲み屋がチャンコロの被害にあってから考え変わった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:33
在日だからという理由でサービス批判する頭悪い人間初めて見たわw
そしたら日本なんもないな残念ながら
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:56
「うちは迷惑メールが来ない」と言ったやつを叩いたら被害者たちが同調すると思ったバカが上の方にいるが
スレを荒らすのが目的の新手の草だろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:50































 
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:55
振り分け設定が空なのにメール届きません
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:57
>>796
漏れ、使っちゃってるけど、何がヤバイの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:04
>>799
違う
gooの言い分は「削除をチェックしてなくても勝手に消える」だから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:41
>>819
顧客情報販売…だっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:50
http://mail.goo.ne.jp/index.html
HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
69個のエラーがありました。このHTMLは 2点です。

http://pc.mail.goo.ne.jp/pc/index.php
HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
204個のエラーがありました。このHTMLは -123点です。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:53
>>815
わるいけど、同じ内容をなんども書かないでくれる?

>>そしたら日本なんもないな残念ながら


このあたりの不自由さが、キムチくさいよあんた。
真相はどうでもいいけど。
824元775:2010/04/11(日) 00:07:58
>>792
wikiのうpろだもどきを使って頂いてさんきゅ。
でも諸事情で一旦画像消します。
こちらで加工して再upしますので待ってね。1つ目は失敗?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:08:12
やっぱみんな韓国嫌いなんだな。
そりゃ嫌われてんのに好きにはなれないわな
昨日からあげてるやつが朝鮮人で確定だな。

しかし、社員が工作してるかもしれんから、韓国やら在日ネタはスルーでヨロシク

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:08:30
>>800
どうでもいいレスしてんなウゼー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:09:14
>>826
在日はクンナ 荒れるから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:09:38
>・迷惑フィルタをすり抜けてくる迷惑メールの右クリックから振り分け設定を選ぶと自分のメアド(toやccのアドレス全て)が条件に入る

これが一番の元凶じゃね?

普通、送信元のアドレスしか対象にならんでしょ。
829792:2010/04/11(日) 00:10:04
>>824
・・・? あそういう事かw ごめんお願いしますw俺バカすww
1枚目はミスです。捨てちゃって。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:10:09
>>826
ほら、あっちいけ

つキムチ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:10:24
「徐々にスレ内でいがみ合うようになってきた、所詮そういう奴らが2chで文句言っているだけ」
という印象を作りたかったんですね、わかります
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:10:25
YAHOOメールを在日サービスとか言い出したカスのせいでこんな流れになったな
じゃあ、YAHOOメールは韓国のものだな。それで日本人が満足してるならいいだろ。何もなくなるけど
もうこの話は終了
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:11:03
>>792
勝手に削除していましたって部分の説明もお願い
っていうか、どこに迷惑メールのことって書いてあった?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:12:13
>>816
意味不明
もう一度書き直して
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:12:18
>>832
君の存在が荒らしを生んでるニダよ?

あとは分かるニダね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:13:51
>>828
>・迷惑フィルタをすり抜けてくる迷惑メールの右クリックから振り分け設定を選ぶと自分のメアド(toやccのアドレス全て)が条件に入る

それだー!!!
自分宛を受信拒否設定したら、ほとんど届かないわなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:14:06
>>832
>>Yahooメールが韓国のもの?
>>何もなくなる?

まじで在日工作員っているんだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:15:08
矛先変えたい社員が必死
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:15:46
成りすまして荒らすのは常套手段だよな
いくら攻撃されても自分は汚れず、気に食わない奴のイメージだけが落ちていく

2人ほどgooのバイトがいるようだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:38
yahooは社員が顧客リスト持ち出したけど企業は謝罪と賠償した

楽天は会社の方針として販売した

gooは死んだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:42
ほら 電電公社のB共 早く直せ
でないと ム ダ に・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:51
>>827
ハァ?ここでは韓国とか中国とかどうでもいいんだよ
お話し相手が欲しいならどっかいけよカス!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:56
>>836
それってもはや機能とは呼べないよな
バグ以外の何物でもないんでは
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:17:33
[email protected]からスパムがくる。

[email protected]のメールを右クリから振りわけ設定で削除にしたら、
本来は[email protected]からのメールしか対象にならないのに、
[email protected]のメールに含まれる全てのアドレスが対象になる。
当然、自分のメアドは絶対含まれているから、自分のメアドも受信拒否になる。


こういうことか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:17:54
freemail に本名 本住所で登録するゆとりがいるの
846元775:2010/04/11(日) 00:17:59
>>792 これでおk?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:18:11
>>842
でてけって 邪魔。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:18:59
>>844
正解

リニューアル以降何度も、
来てるはずのメールが届かないってレスは十回以上見てる

俺はスパムが増えた方だから、気にしてなかったけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:19:14
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:20:07
>>846
OKっす!

じゃあ、メールが届かないって逝っている人は、改悪されてから振り分け設定した人だけが対象なのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:20:21
>>842
荒れるから来るなって。←読めるよね?
852792:2010/04/11(日) 00:20:24
>>846 おkおkw 気付いてくれてわざわざありがとう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:21:39
これじゃあ受信拒否設定とか恐くてできないじゃん。
少しでも設定いじったり快適にしようとしたりしたらどうなるかわからないんだもんなあ、
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:22:05
迷惑メールうんぬんなんてgooのとこにはひとっことも書いてないが?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:22:10
日韓友好の海底トンネルももうすぐ開通するんだぜ。
いがみ合ってる場合じゃないよ!仲良くしようよ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:23:03
>>847
お前が出て毛よ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:24:05
>>856
goo側の人か、リアル半島系かわからんけど、まじ迷惑
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:24:05
元775さん
>>854を説明して
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:24:27
※チョンコロは煽りに弱く引かないのが特徴です。

頭の弱さを反映してみました!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:24:46
>>857
矛先変えるなよ
>>842は正当な意見だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:25:37
使いやすければ火星人が作ったのでもかまわんぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:27:53
>>861
そういうこっちゃね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:28:35
火星人しか使えないのを作っちゃったけどな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:29:07
>>860
正当だろうが関係ない話にレスしてんだから迷惑だろ

荒らしに反応するのも荒らし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:29:18
同じ使い勝手なら、純国産を選ぶ。
日本で教育を受け、日本で働き、日本に税金を納めている以上、あたりまえのこと。
866元775:2010/04/11(日) 00:29:51
>>852
いえいえ。
それより、分かりやすい説明どうもです。これは間違いなく罠だw


さてwikiのうpろだもどきですが、誰でもアップは出来るのに削除は管理人しか出来ない仕様にいまさら気付きましたorz
かわりにお勧め出来るうpろだ教えてプリーズ。一週間くらいは残るところがあればいいんだけどなぁ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:02
>>861
金星人やガミラス人だって構わないぜ。
ちゃんと仕事してくれるなら、な。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:06
>>864
ぶってるけどお前も荒らしじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:15
カッパが作ってくれても良いよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:17
>>860
もうやめて。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:46
勝手に削除される件、ちゃんと説明してれる人はいないのかよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:21
ID出ないとこは辛いなぁ
出てもすぐ変えられるけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:28
>>868
ほらな、朝鮮人だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:38
送受信メール全部チェックされたりしてなければ使うわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:41
>>870
そっし側の人うざい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:32:30
みんな韓国とか中国をNGワード設定して
うざ過ぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:32:32
【史上最大の改悪】 gooメールがとてもヤバイ…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270907729/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:42
そもそも荒らしはYAHOOメールに一番最初に反応した真性の馬鹿だろ
そっちからいきなり韓国の話題振っといてなにが荒らしだよ。頭おかしいんじゃないの本当に?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:49
本当に朝鮮人が荒らしているの? gooに雇われてるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:36:24
ニュー速ではなあ……。
プラスだったら祭りを起こして世間を巻き込んでgooを追い込むこともできるんだが。
でもニュースサイトで取り上げないとスレも立たないしなあ。
やっぱりどのサイトもドコモにびびってニュースダネにしないのかなあ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:36:51
>>878
さっきからずっといるね
君。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:37:20
>>878
もういいって。いつまで引きずってるの。差別的な表現がこのスレであったことについては、日本人として謝罪しますから、もうやめてください。金銭の要求はしないでね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:38:04
きっかけは、全角大文字で「YAHOO」と書いている人
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:38:43
大体gooが糞だから悪いんじゃ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:39:13
ヌー即から飛んできた人にこのイザコザを見せたいのかねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:40:03
goo ではなく、baaaaad ですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:40:17
ほんと国のこととかどうでもいいわ
gooメールの話だけさせてくれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:40:22
質問されたら?775氏がいなくなった?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:41:47
>>887
超同意
もうgooのことでカリカリせずそろそろ寝ろってことなのかな・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:42:47
カッカッすんのはログインの時だけでいい。
891元775:2010/04/11(日) 00:44:46
>>858
> 元775さん>>854を説明して

普通の人間なら、自分宛てのメールに削除フィルタを作るわけないですよね?

もし自分で入力してさらに削除でフィルタ作ったなら、まず本人のせいです。(その場合も警告くらいは出すべきですな)
で、「削除するフィルタ」は迷惑メールのために作ると考えられます。

どっちにしても、「あて先に自分のメアドを書き込む」なんて事はしないはずです。
gooの言うフィルタ設定が出来るとすれば、「自動的に自分のメアドが入った」としか考えられません。

自動的に入るとなると、メールを右クリックして「振り分け」をした時。
フィルタの処理として「削除」を選ぶとすれば、それが迷惑メール(あるいは不要なメール)の時。
つまりユーザーは「新gooメールのヘタレ迷惑メールフィルタをすり抜けてくる迷惑メールを自動的に削除したかった」

んで、UI的に勘違いを誘う設計だった上に旧gooメールの場合の操作や表示と意味が異なっていた。
よってこの問題に発展したと。そういう事じゃないでしょうか。
旧gooメールの振り分け設定の画像とかあればもっと「どう勘違いしたのか」わかると思いますよ。


>>888 ごめん、再考してた。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:48:47
gooの説明は言葉足らず
左のなんたらってのは振り分けルールのとこのとでしょ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:49:44
振り分け何にも設定してないのにメール届かない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:51:06
チェック入れて「既読にする」ボタン押すだけで、未読メールも
開封済みに出来たんだけど、新仕様ではそのボタンが見当たらない。。。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:51:16
>>891
丁寧解説どうもありがとう
ちょっと前にgooの言ってることを理解したとこだった
設定内容そのものがありえないことだから理解できなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:51:21
>>893
仕様です キラッ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:52:45
俺の低スペックノートPCだと、gooメールに繋いだだけでファンが回りだす。
ただのメールチェックなのにどんだけPCに負担かけてるのかと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:53:45
>>894
ないねぇ
ページで分かれてるとかしてもないのに、
全て既読にするとか恐ろしい機能は追加されてるけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:54:09
>>894
未読・既読ボタンなにげに使ってたんだけどなあ
900元775:2010/04/11(日) 00:54:49
>>894,898
右クリックメニューの中にあります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:57:51
振り分け設定すると自分のアドレスが設定されるね
こんなのgoo側の仕様ミスでしょう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:59:22
>>900
あれってそういことかよ1009
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:59:29
>>900
ありがとう。
チェック入れなくても右栗で出るね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:00:15
>>901
しかもデフォルトをいずれかにしてたんかだらね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:01:31
>>903
クリックなのに既読にはなっちゃう糞仕様だけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:02:29
今度は添付ファイルの件名だってさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:02:35
>>903
間違った

クリックではなく右クリックするだけで既読になっちゃう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:04:00
右クリックか…
メール一覧から見たいメールだけを右クリック、別画面(別タブ)で開いておいて後で見る
そんな時代もありました

今のあんな重いタブよりずっと有効な方法だったのに
しかも勝手に既読になるとか
909名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:05:14
付ファイルのファイル名が文字化けする事象に関する改修のお知らせです。

添付ファイルのファイル名に「空白(スペース)」が入っている場合、「空白(スペース)」が文字化けする事象について、改修いたしました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:05:26
スクロール、中のメール一覧がスクロールしたり全体がスクロールしたり、
思った動きがしなくてイライラする!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:07:51
>>546
スレタイ候補にはちと長いか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:08:20
>>910
あとスクロールしてるうちに件名と送信者と日付の幅がどんどんずれてくる
直しても直しても見にくい方向にずれてくる

意図せずにたまった大変な量の一覧を見てるんで
直すたびに腹が立ってしょうがない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:09:44
【戻していただいても】gooメール改悪【よろしいでしょうか】

これも長いなww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:10:17
>>908
1個飛ばしでチェック入れてて、
たまたま右クリックした場所がその間のとこだと、
右クリックなのにも関わらずそこにチェックが入り、
しかも既読になる上、上下のチェックは外れるという糞仕様
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:11:16
シンプル版とかほざいてるけど
前のバージョンに戻せばいいだけじゃないか
旧式に戻せないのはドコモか?ドコモのせいなのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:11:42
>>912
そこは最初にあきらめるとこ
そもそも今は幅調整なんて何度やっても無駄です
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:29
ウンコをシンプルにしたって、シンプルなウンコが出来るだけなのにな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:50
>>914
えーそれ…酷いな
>>916
ユーザの使い勝手無視か…最低の名にふさわしいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:14:14
>>913
野次馬消えろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:15:02
このスレで調査に協力したやついんの?

社内調査だろ?
お客様とかいってるけど。
最近質問のレスポンスが来始めたばかりなのにあり得ない。

嘘をつくなよ

社内調査ならなおさらユーザーのせいではないわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:16:07
>>919
え?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:20:04
そもそもメール振り分けで己のメールアドレスとか設定する必要あんの?
なんで、gooではデフォでアドレス設定されちゃってるわけ>
ユーザーの設定ミスではなくgooの設定ミスだろうが
いちいちユーザーがアドレス削除しなきゃいけないの?
そもそも、それっておかしいよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:20:25
>>915

同意
改善とかいいから元のバージョンに戻せ
そしたらみんな幸せになれるんだ

とりあえず今は振り分けとか既読になるとか以前に
クソ重過ぎて使いものにならない

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:21:01
>>921

>>779,>>919 関係ないレスを煽る荒らし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:23:13
質問していい?君らってなんでgooメール使ってるの?gmailとかyahooメールとかメジャーのあるじゃん
なんかgooメールにはメリットがあるの?それとも斜めに構えたいだけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:23:15
>>920
これだけ激遅かつ的外れな対応しといて
いきなり調査いたしましたって言われても嘘に聞こえるよな
>>924
了解
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:23:59
>>924
超関係あるだろ自演か?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:24:40
どうみても自演です
ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:24:45
そうだね。
改善とか対応とか軽いバージョンを出すとかではなく
ひとまず、元に戻せ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:25:35
>>924
オマエ一番ウザいんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:26:42
元のプログラムに上書きしちゃって戻せません


それくらいのレベルの仕事っぷり
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:27:07
>>844
なんかもう、よっぽど頭のいい奴が考えた最凶の嫌がらせとしか思えんな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:28:20
質問にも答えてる人を荒らし呼ばわりだもんねぇ
>>924は前もウザイって言われたんでしょ
それが書かれてるふるーいレス番
934925:2010/04/11(日) 01:30:02
無視かよw専門は空気悪いなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:30:53
>>909
前々からそんな気がしてたけど
ちょっといじって改修できることしかしてないよな
改修担当は1人か2人しかあてられてないってことか
様子見の姿勢でいるときはそんな感じ
どこの会社も同じらしい
んttは体力(金)があるからな
こっちはgooの挙動に一喜一憂して
もう駄目だとか終わりだとか思っても
gooの中の人はまだ何にもしちゃいない
あっちが知らないうちにこっちはやつれていく
法人の動きは想像以上にものすごくノロイ
体力のある企業は特にノロイ
篭城しても食いつないでいけるからな
本気で改修させるつもりなら息切れしないようにしないと
盛り上がってるだけの今のままじゃ屁でもないよきっと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:32:20
もうだめだな
本気で移行先考えよう…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:32:30
>>932
> >>844
> なんかもう、よっぽど頭のいい奴が考えた最凶の嫌がらせとしか思えんな…

詳しく書くと振り分け設定したとき振り分けルールに、
・送信アドレス
・受信アドレス ← これ自分のアドレスだから設定する必要ないよね
・件名
が設定される

ユーザーは気づかず削除を設定
振り分けルールのデフォが「どれか含むもの」になってるから、
自分宛にメールは届かない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:32:48
そこで国民生活センターへの報告だ。
俺はもう済ませた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:33:44
>>934
ヤフーもGmailもWindowsLiveも使ってる。gooも使ってる。そういうこと。
他の人はしらん。NTT関係者とか、NTT関係者の親族とか取引先とか、教えてGooに生きてるひととか、ダイエットとかもよさそうだし、いろいろあんだろ。
goo mail デスクトップチェックも良かったし、改悪前はそれなりに使いやすかったんだよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:34:08
国民生活センターなのかな
なんか通信関係とか情報漏えいをきっつく取り締まるとこないかな
941元775:2010/04/11(日) 01:34:19
>>911
>>383あたりが妥当かなーw

>>925
昔から使ってるから。答えがないのは答えても意味ないし荒らし対策ですよ。
ちなみに俺はGmailも使ってますしここ1年はそっちがメインです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:34:58
>>939
gooは無料でも使用量多かったしね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:35:57
フリメ会員はやぱ生活センターに連絡する意味ないよな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:36:15
シンプル
チェッカー

この2つだけででかい
945925:2010/04/11(日) 01:36:49
おちんちんきもちいいお
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:36:59
なんでgooにしたかなんて覚えてないし、
途中でとこかに変える必要もなかったからね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:37:20
個人情報が漏れてるのが確認できないとな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:37:44
ほとんど使ってなくてメールも全然来なかったアドレスにバンバン空メールが届く。

そう言う点からして、誰かが送信したメールじゃないってことなのか?
早く何とかしてくれ・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:37:50
>>943

有料会員も同様の被害を受けてます、と報告すりゃいいのでは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:38:53
>>941
いろいろ総合した
【改悪】不goo合満載【gooの音もカッツカッツカー!】
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:38:54
>>938
とりあえず、そこと総務省かな…
どっかにリンク貼られてたよね
広報コメントのとこだったかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:39:48
>>940
>なんか通信関係とか情報漏えいをきっつく取り締まるとこないかな

情報の漏えいなら、ここではないかな。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/070308_6.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:41:04
>>947
他の人宛のメールが来たって人いたじゃん
自分の情報は漏れてるかどうかわからないけど、
他の人の情報が漏れてることにはかわりないわけだから、
その人が漏れてること証明できるよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:41:33
>>950
「gooメール」っていう肝心の所を消してどうする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:43:40
>>952
総務省か
メール送れるならgooからメールするのが効果的かな
「尚、今の状態では頂いた回答を受信できないかもしれません。」
って付け加えて
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:44:07
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:44:39
>>954
ですよね
無駄に尊重しちゃったな
【改悪】gooメール 不goo合満載【gooの音もカッツカッツカー!】
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:46:01
【改悪】gooメールってどうよ?9 【不goo合満載】

これでおk
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:46:47
あれ……メール本文のフォント変わったな

今まで…が...だったのが地味に嫌だったんだけどフォントが大きくなって...が…になった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:48:45
>>958
おk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:48:45
1日半で1スレ消費しそうだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:49:48
さすがにここまで対処が遅いとな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:49:52
>>959
それってフォントではなく文字そのものが違うと思うんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:51:06
>>961
だって、さわるたびに不具合見つけちゃうんだもの
gooのお知らせきて解読するのにもいろいろ操作するからね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:53:34
>>958
テンプレって>>1>>3でいいのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:55:22
gooメールってどうよ?

どうよとか言うレベルではない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:55:55
正直、今回のgooからのお知らせって自分らのミスかくしだよね
結局振り分けアドレスに受信アドレス設定するとか不要なことしたからでしょ
デフォルトが「どれかあてはまる」とか「全部一致」になってたとかの問題じゃないよね
それを隠すために考えた文章だからあんな変な説明になってんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:56:08
テンプレに国民生活センターを含めることをお願いさせていただいてもよろしいでしょうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:57:02
>>966
gooメールってどうよ?

gooメールはもう使えない

にするべきかもね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:57:57
gooメール被害者の集い、とか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:58:30
なにが注意だよ
調子にのんな!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:58:36
アゲないで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:01:03
>>966
「どうよ?」→「駄目じゃね?」→「駄目だね」
というツッコミ待ちタイトルでいいじゃないかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:01:07
注意喚起スレになってきたw

gooだけは止めておけ的な
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:01:27
迷惑メールに入っちゃってるフジテレビからのメルマガを受信フォルダにする方法ねーのかよ
間違って振り分けられたのをわざわざフォルダ作って、
そこに放りこまなきゃいけないわけ?
迷惑メールじゃない設定くらい作れよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:02:14
>>973
【改悪】gooメールだけはやめておけ9 【不goo合満載】
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:03:41
そういやyahooもgoogleも新しいのは改悪だったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:05:58
おいおいやり過ぎだって。俺も>>958でいいと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:06:01
すまん、このままだと埋まるかと思って立てた。

【改悪】gooメールってどうよ?9 【不goo合満載】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270919006/

>>976
じゃあ、記念すべき10スレ目でそれに変えるかw>【改悪】gooメールだけはやめておけ10 【*******】
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:06:45
>>976
分かりやすいなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:07:28
次もどうせすぐ埋まる品
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:08:53
>>979
ありがとう
前半は固定で最後のとこだけ旬な事柄だね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:09:20
>>979
しかしほんの12日ほど前には
まさかこんなことになろうとはなあ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:09:26
>>979おつぅ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:12:01
とりあえず、早く右の広告消して幅広げてくれよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:12:38
本文は消しても広告は消さない主義
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:13:13
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:13:41
>>983
正直、容量ギリだった自分はリニューアルを知ったとき期待を…うぅ…

せいぜい前回みたいな機能面では変更なしの
マイナーリニューアルかと思っていたのに…
なんでこんなことに…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:16:20
軽自動車がミニバンになると思ったら特殊工作車だったでござるの巻
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:16:49
>>988
突然リニューアルやりますって言ってその6日後にこれだからな。
ここまで大規模にやる(しかも盛大にコケる)とはあの時点では誰にも予想できなかったよ・・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:16:55
生徒「先生、返却されたテストがわけわかりません」
goo先生「新しく紺色のペンを買ったので、マークも一新して$を正答、&を誤答のマークにしました」
生徒「普通に採点してください」

─次のテスト返し─

goo先生「紺色だと見にくいという意見があったので緑色にしました」
生徒「$と&はそのままかよ」

という妄想埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:18:03
なんという自己中!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:20:32
対応はgooタラ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:21:25
>>988
自分も容量ギリで毎日メール消してたから
容量増えたって知ったときはそりゃうれしかったさ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:23:17
今日メル友に「gooは止めたほうがいいみたいだよ」ってメール貰った
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:08
返す言葉は「そのとおり」しかないorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:21
軽自動車だった彼氏がトレーラーで迎えに来たみたいな感じか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:25
じゃあ、自分も妄想を

上司「DoCoMoからgooの仕様変更をしろという命令が来た…」
部下「ええっ、何でですか? 今の仕様で問題は無いじゃないですか?」
上司「駄目だ…DoCoMoには逆らえない…」
部下「そんな! …じゃあ、僕が思いっきり要望に合った仕様を作って見せますよ!!」

3/30
部下「できました! これでどうです?」
上司「いや、待て、この仕様は…」
部下「まぁ見ててくださいよ!」

4月某日
上司「DoCoMoから新仕様を止めて旧仕様に戻せと命令が来た」
部下「やりましたね!涙をのんで最高に糞な仕様にした甲斐がありましたね!」
上司「しかし、ユーザーからの苦情が多すぎて、誰か責任をとらないと…」
部下「そう思ってこの辞表を持ってきました。これくらいの覚悟でないと、こんなことできませんよ」

なんてことが裏であったりしてな。  無いか。 無いな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:26
1000ならケツを貸してもらえる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:25:16
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。