Windows Live Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:15:02.87
ファイナルファンタジーで SkyDrive 使えたの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:50:09.89
>>932
ツマンネ。0点ですね。(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:44:13.57
>>933
いや、いまどき Firefox のことを FF とか略す奴の方が恥ずかしいと思うが。
Firefox を略すなら Fx が常識。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:17:29.18
>>934
あー、そういうことだったのかw 素で分からなかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:07:16.35
どこをどう略したらFXになんだよ?
FireなFoxを略したらFFになんのは世界の常識だろ
俺ルールの略語が公共の場で通じると思ってるとか幼稚園児かよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:29:30.28
公式で略称はFxかfxでよろって言ってるからFx。
あと、FireなFoxじゃなくて、Firefox。炎の狐ではなくレッサーパンダ。
フォクすけはとか言わない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:20:39.08
>>936
まさか公式的には Fx が略称だと言明されていることを知らなかったとか?
俺ルールが常識だと思ってるのは誰なんだろうねw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:24:43.89
>>936
> 俺は幼稚園児かよ!

まで読んだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:00:09.38
>>936
> 俺は幼稚園児でちゅ!

まで読んだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:23:49.34
>>940
ばぶー!!
942!ninja:2012/05/27(日) 13:35:55.66
幼卒君がスレ住人を論破()しようと一生懸命になってると聞いて
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:22:12.42
海外からアクセスしたことによるクラック誤認でアカウントのブロック食らった
パスワードリセットするにも秘密の質問は ???? になっていてわからんし
クレカも登録していなければ hotmail も使ってない
それらを除いた入れられるだけの情報いれても情報が足りないから認証できないという
結局 3 回トライしてダメで最後には「別のアカウントを作りなおせ」だとさ

いままで使ってたゲーマータグは捨てるしかないっつーのか腐れが
マジ勘弁してくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:26:59.79
万一に備えて定期的にわざとパスワードを間違えて
再発行などの手続きに慣れておくようにするしかないのかな。

他にはVPS+VPN経由のアクセスルートを確保して
アクセスもとを一定化させるとか、
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:34:07.47
>>943
MSにメールして対応して貰え、冴子先生宛て
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:37:43.93
>>944
> 他にはVPS+VPN経由のアクセスルートを確保して
> アクセスもとを一定化させるとか、

kwsk
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:10:16.35
>>945
詳しく教えてほしい
XBox Live のサポートに電話しても Microsoft Answers 使えとしか
教えてくれないんだよね

Answers は 1 日に 1 回くらいしか返事よこさんのであっという間に1 週間
ふざけんなッテ感じ

VPN については一応は繋げられるようにはしてあるが、ともかく今回
復旧できないようならこのサービス自体今後使う気になれんしね…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:45:04.66
Messenger WithYouってAndroidアプリは公式アプリですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:28:14.49
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:38:59.25
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338369827/

>同部関係者は、陸海空軍が使用している正規のマイクロソフト・オフィス製品の数量を確認するとし、
>違法なソフトを使用していることが明らかになれば、適切な使用料を払うことになるだろうと話した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:03:52.52
>>947
ここ最近XBOXのアカウントハック被害が増えてる
俺も友人も被害にあってアカウントをロックしてもらった。
サポートの対応は至って丁寧だったとよ。

ここへの書き込みも低脳っぽいし
お前のサポートへの聞き方がおかしいんじゃね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:49:35.29
そうゆー余計なこと言わなきゃいいのにw
荒れるもとでしかないじゃん。
あるいはスレのふいんきを悪くしたいのかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:08:24.45
何の情報も書かずに自治厨ぶるやつよりマシじゃんw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:03:23.85
>>951
サポートの対応は丁寧だが役にたってないんだよ
丁寧に対応を断れられてる。

そもそもアッチの問題でロックされ、ロック解除の専用フォームも不具合あり
そんなんで対応出来ないと言われてもな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:04:35.01
何が言いたいのか分からないけどここはお前のサポセンじゃない
後から同じ悩みを抱えた奴が来てもいいように誰にでも分かるように
自分の状況を書く必要がある>>943はただの愚痴
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:38:06.84
アカウントブロックされた時にブロック解除をするための入力フォームがあるんだが
状況次第ではそれらを埋めることが出来ずロック解除してもらえない。
氏名、生年月日、国籍、過去に使用したことのあるパスワードは埋められるとして
問題は下記の質問。俺はそれらを埋めることができなかったので解除してもらえなかった。

・秘密の質問 (システムの不具合で ???? になってしまい質問が表示されない)
・Hotmail で送受信した事のアドレス、使用していたフォルダ名等
・XBox Live または Zune の課金情報(下4桁)
・クレジットカード番号

ということで詰みだ。hotmail は使う予定がなくても適当にメールの送受信をしておけ。
他の方法による本人認証は一切なしだそうだ。あくまでフォームからのみ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:17:42.95
わかりやすいまとめ乙、不具合ってのは2バイト文字が表示されないとかかな
課金してない利用者もいるだろうし、前半合致+後半4つのうち1〜2つ以上合致が
必要なんだろうな
でも他人事だから言うけど本人を特定する条件としてはまあ真っ当なんじゃないかい?
ちなみに俺は秘密の質問の答えはいつも半角英数にしてるぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:25:55.39
OPERA12でSKYDRIVEを使ってみようとしたところ、まあひどい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:05:10.08
operaユーザーの俺がきましたよ
windows7使ってるならIEでskydriveのページを開いてタブをタスクバーに放り込むのがベスト
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:52:40.35
なんでIEが出てくるかなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:12:28.82
ステレオタイプのIEアレルギー?
skydriveはタスクバーに入れたらブラウザだと感じずに使えるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:39:07.75
タスクバーwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:41:58.67
オペラユーザ関係ないじゃんw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:55:54.86
なんで全部operaでやろうとするんだよバカか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:13:31.78
safariで○○を使ってみようとしたところ、まあひどい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:32:32.45
>>961
IE無いんですが・・・。
Linux 3.2.0-26-generic #41-Ubuntu SMP Thu Jun 14 16:26:01 UTC 2012
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:18:59.99
OPERA12はメーラーの添付ファイルがドラッグ&ドロップで入れられるようになったのがかなり有り難い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:05:44.87
>>966
マイナー志向者はもっとひそひそしてろよ。
Ubuntu環境が当たり前みたいな態度が気に入らねえ。
すみっこでおとなしくしてろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:54:25.74
答えられずにすぐ怒るワロス
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:20:12.93
何に答えるんだ?頭大丈夫?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:38:05.27
まあまあ棒
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:02:58.56
いらいら棒
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:46:10.86
レスが980超えるとスレが落ちるので
そろそろ次スレを立てたいけど規制でできん(´・ω・`)


どなたか次スレおながいします
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:49:18.38
24時間以内にレスすれば大丈夫だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:57:10.15
skydriveを任意のフォルダと同期する方法ってない?
macならそういうソフトがあるみたいなんだけど、、、
http://appdrill.net/17811/macdropany.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:18:29.18
もともとLiveMeshってそういうモノだったんだけどな・・・

ttps://apps.live.com/skydrive
↑のヤツでどう?
コレのアンドロイド版は出さないんだろうか?
どうもMSとかGoogleとかFBとかアップルもそうだけど
大人になろうよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:19:04.63
>>975
もうOS Xは使ってないけど、これ良さそうだね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:29:13.36
>>976
政治的な事情もあるんだろうけど、単純に各社とも
全方位ばっちりなのではなく、
得手不得手があるってだけではないかと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:11:25.57
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:36:22.58
次スレ乙

>>976
それは入れてるんだ。
skydriveのフォルダ内、でしか同期出来ないんだよね

ゲームのスクリーンショットを保存してるフォルダを同期出来たら便利だなーと。
後術の件、未だにxboxコンパニオンをWindowsPhoneにだけ出してないMSはよくやってる方だと思うけどw
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
シンボリックリンクはどうかな。
SkyDriveではやったことないけど、
Dropboxでやってるよ。

dropbox シンボリックリンク
でググると色々ヒットすると思う。