gooメールってどうですか? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:14:21
>>1
π乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:23:21
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:54:43
みんな来年も使い続けるのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:32:46
>>4
まぁ、親会社がNTTだし一応安心できるからねぇ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:44:15
フリーズするからしばらく放置してたけど、
久々にログインしたら問題なく使えた。あー良かった…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:21:00
IMAP使えなくなるしな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:22:13
ν速でも、まぁまぁの評判だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:00:18
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:45:18
gooメール普通すぎて、あまりレスが少ない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:43:37
goo.jp って何人使ってんだろ?
100人とか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:44:24
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:24:04
ここまで二人な
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:36:28
携帯でログアウトする方法ってありますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:47:43
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:43:56
安定してるから過疎っているのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:16:21
goo.jp は年内で止めるか、もう止めた奴多そう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:54:56
goo webメールを使ってる。
以前NTT系のITPメールを使っていてサービス終了でこちらに移行した。
4年程使っているがトラブルはゼロで安定性、信頼性は高い。
WEBメールと言う制約を理解して使用すれば極めて有用なツールになる。

goo webメールのメリットは
単純なWEBメールで使い易い。
完全無料。
メール内に広告が入らないので公的な用途にも使える。
スポンサーがNTTなので安定している。日本でWEBメール第2位。
デメリットは
メールソフトから直接アクセスできない。(有料版は可能)

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:26:01
>>18
25Mくらいの添付ファイルを送りたいのですが、
それでもトラブルはなさそうですか?
もし大丈夫ならGmailからの移行を考えたいです。
20not 18:2009/11/27(金) 07:43:07
送信先のMAILBOXが25MBの添付ファイルを受けられない事の方が多そう。
最大10MBのところもある。
2119:2009/11/27(金) 08:53:03
ブログ等のメール投稿で25MB程度の添付ファイルを送ることがあるのです。
メールソフトからではなくウェブメールで送りたいと思ってますので、
Gmailの代替になりそうかどうか考えたいです。
2219:2009/11/30(月) 14:01:57
登録して試してみたら、ファイル添付画面に以下の文が。。。OTL

添付ファイルは20個までです。(添付できるファイル容量は最大10Mまで)
                             ↑↑↑
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:01:08
みんな来年もよろしく。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:18:04
3月からに延期になったね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:30:39
gooメールって通常、送信者のIPがヘッダのX-Original-IPに表示されますよね?
今現在特定の人物から嫌がらせのメールがgooメールのアドレスで送られてくるのですが、
何故かそのアドレスからのメールのヘッダにX-Original-IPの項目が存在しないのです
(もちろん詳細表示モードのヘッダです)
他のヘッダ情報を見る限り、gooメールから送信されている事は確かだと思うのですが・・・
試しに自分でgooメールのアカウントを取得してテスト送信してみたところ、
X-Original-IPの項目がちゃんと表示されていました
これは一体どういう事なのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:41:50
嫌われてるのよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:02:13
アドバンスユーザーだけど、ログインでフリーズしたり
2ページ目以降に切り替えようとする時やメール検索中、
不要メール削除中にDNS Error - Server cannot be found
ってなるのが多いかな。特に最近は酷い気がする。
惰性で使ってたけどもうやめる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:38:30
ログイン時のSSLは
なくなったっぽい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:55:38
なくなっていませんでした
見間違え
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:40:34
パル・システムと、なんかサービスやってみてはどうなのかなぁ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:19:46
「一時停止」で半年も最重要サービスを停止して
ご了承下さいの一言で済ませ料金も従来通り請求する。
そんな企業姿勢じゃ安心して使い続けられないから
IMAP停止した昨日をもって解約したよ。

長年使い続けてきたメールアドレスを変えるのは
思いのほか手間がかかるもんだなぁ。
二度とgooの有料サービスは利用しないよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:53:11
メールサーバーが重い…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:59:16
gooメールから携帯メールに画像や動画を送れますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:13:39
モバイルからメールが見れない。
またかって感じ…
たのむよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:15:46
テキストで1通しか送ってないのに
2通目送信しようとしたら

「送信できませんでした。
送信量が多いため送信を制限しております。
しばらく経ってから再度送信してください。」



なめてんの?IP変えても同様。だれかHELP。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:33:29
送信できませんでした。送信量が多いため送信を制限しております。しばらく経ってから再度送信してください。

ぢゃねぇぇぇーーーーーーー
いつまで待ったら送れるんだーーーーーー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:36:16
今回のメンテで今まで使ってきたメーラーが使えなくなってしまった
gooのアホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:38:41
>>37
どのメーラーが使えなくなったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:48:32
なんかログアウト画面に飛ばされるようになった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:43:58
gooメールチェッカーが突然使えなくなった。
Vistaでも使えてたのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:00:02
昨日からメールチャッカーが使えなくなった・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:57:28
>>39
そうだよね。ここ2〜3日前からログアウト画面に飛ばされる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:34:16
gooはポータル系のなかで一番つかえないな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:47:55
もうイラネ
gooメールさようなら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:20:17
メーラーPOP3受信は至って快調だお('(゚∀゚∩!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:27:51
純正のメールチェッカーが使えないって…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:10:04
うん、gooメールチェッカー、ログインできなくなった!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:04:20
>>47
パスワード変えてないか?
Vistaでも、できるけど?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:14:28
できるの!? うちxp。パス変えてないし
手動でwebページのメールにはログインできる…。なぜw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:59:38
自分のところも>>49とまったく同じ
goo・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:23:57
>>48
47ではないが、パスワードは変えていない。自分もVistaだ。突然使えなくなった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:03:41
>>49
同じだ・・・
普通にWebページからのログインはできるのに、チェッカーが弾かれる。

うちWin2000。どうやらOS関係なく不具合起きてるっぽいね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:26:07
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2010/03/25 07:59 PM
goo事務局の高橋と申します。
日頃よりポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。

ご申告いただいておりました「gooメールチェッカー」のログイン不可の現象で
ございますが、弊社にて本ツール機能が正常に動作していないことを
確認いたしました。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

本ツールをご利用の皆様には、多大なご迷惑をおかけしておりますこと
改めて深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解賜りますようお願いいたします。

当該の症状につきましては、以下「gooメールからのお知らせ」ページにも
記載させていただきました。

■【お詫び】gooメールチェッカー機能からのログインエラーについて
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/f19279043dd963e83e3b7c1ef52a5b5d
※現在、上記に伴いまして、本ツールのダウンロードを停止させていただいております。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:12:51
問い合わせが来るまで気付かないあたりが、おいおいNTT大丈夫か?って気分。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:00:28
メンテがあるらしいね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:58:02
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/5df3a4f8fe7777ebd276cf30266df65a
前略
◆◆ブラウザのオートコンプリート機能にてログインをされているお客様へ◆◆

gooメールのリニューアルに伴い、ログインページのURLが変更となるため、お客様のお使いのブラウザによっては、gooID及びパスワードをあらたにご入力いただく必要がございます。

ブラウザのオートコンプリート機能にてgooメール及びgooメールアドバンスにログインされているお客様は、万が一、パスワードをお忘れになった場合に備え、お客様ご自身のgooID登録情報(※1)を最新情報に更新いただきますようお願いいたします。
パスワードの再設定(※2)につきましては、お客様のご登録時の情報を確認の上、連絡先メールアドレス宛てに通知させていただいております。


これって登録情報をチェックして相違があれば更新しておけってこと?
それともIDとパスワードをブラウザのオートコンプリートに任せてる状況でなければ特に気にすることない事項?
意味がよくわからんのだけど・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:43:01
最近gooメールの挙動がおかしいと思ってお知らせ読んだら無料サービスが2Gになるのか
容量が足りなくなってきてGmailに移行するか迷ってたから嬉しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:03:55
挙動がおかしかったら2GBになっても全然うれしくない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:36:33
これってエキサイトみたいに
おかしくなるんじゃあ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:28:59
退会しました
再入会はリニューアルの様子を見て考えます

サヨナラ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:45:42
バイバーイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:55:04
とりあえず使い続けて愛着のあるメアドが変わる事態だけは避けてほしい…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:52:29
>>56
ID入力のオートコンプリートとかに頼ってるだけのユーザーは既にパス忘れてる可能性があるから
メールアドレスの管理先とかでちゃんと連絡メールが不着にならないようにしておけってことじゃない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:02:56
だな
ID,パスを覚えてあるなら気にする必要ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:47:15
2GBになるとか意味ねーから
もっと不便なところがあることに気づけよ

いまの構造上、もう変えられないのかもしれんが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:34:30
リニューアル内容はホントに書いてある内容だけなのかな
絵文字とか地味すぎるだろう

他にやるべきことがあるだろ、POP3とか転送とか
どっちかでも無料のほうにくれよ
今まで容量拡大で有料に誘導してたのを変えるくらいなら
容量UPなしでどっちかくれることぐらいできるだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:50:32
ポータル系の中であきらかに下位なんだよなココ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:08:57
いらないメール削除しておきますた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:47:59
webからのログインもできん。
いわゆるフィッシング食らったのかと思ってヒヤヒヤしたよ。

もう少しまつか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:12:53
gooから他に乗り換えたんだが転送すらできんのかorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:34:49
パスワードが違うとか突然言われて焦ったがそういうことか。
このアドレスで大事な用があるから早く復旧して欲しいw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:48:57
webからログインするとログアウト画面に飛ばされるんだが
これいつ直るの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:08:49
パスワード間違っていないのにログイン出来なくなった!!死ね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:16:32
gooのメーリングリストだかなんか知らんが、夕方から知らない人からのメールが
死ぬほど届く・・・・・

どうなってんだよ、この会社!!!
ねずみ算式に増えていくぞ、担当者はやく対処しろ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:03:43
うわぁ、糞仕様に変わった上に昔のメールが移行されてねえ
中学時代の淡い思い出も残しておいたのに・・・
もう7年使ってるから愛着がありすぎて移行するにできない・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:04:11
gooメールで明らかにうち宛じゃないのが知らない人から何通かきてんだけど
何これ・・・しかも当人同士も要領得てないし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:08:30
NTT様やっちまっただなw
もうマシンパワーおいつかねえ糞仕様
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:10:31
最悪だ。勝手にIE8推奨にするし、動作は遅いし、
検索機能の説明もわかりにくいし、
何より韓流くそ広告をなんで常に視界に入れなきゃいけねぇんだよ。
まさか韓国人SEに個人情報だだもれとかないよな?
なんだこのくそ改変。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:11:42
中学時代の淡い思い出を7年間もネットだけに放置しておくなよな…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:35:23
gooメール、gooメールアドバンスのリニューアルに伴う注意事項
http://mail.goo.ne.jp/renewal/faq.html


メールデータはいつ移行されますか。
メールデータはお客様のメールBOX単位で順次移行されます。大量のメールデータを移行するため、お客様によっては移行完了するまでに3〜4ヶ月かかる場合もございます。
なお、個々のお客様のメールデータがいつ移行されるかは、お問い合わせいただいてもお答えできませんので、予めご了承ください。

メンテナンス期間中に受信したはずのメールがありません。
メンテナンス期間中に受信したメールの一部は、リニューアル前に受信したメールとして扱われます。リニューアル前に受信したメールは順次新しいgooメールに移行されるため、
メールデータの移行が完了するまでは、「移行前のメールを見る」のリンクより受信メールをご確認ください。

「移行前のメールを見る」のリンクとは何ですか。
リニューアル前のメールデータや、下書き、設定情報を確認するために、リニューアル前のgooメールにアクセスするリンクです。リニューアル前のgooメールは閲覧専用となっており、
メールの送受信、設定情報の変更などはできません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:40:05
データ移行に3〜4ヶ月。
もちろんアドバンス会員を優先してやってくれるんですよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:42:14
今気付いた
一番軽くて使い勝って良かったのに最悪だわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:44:20
重すぎワロタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:46:20
何これ…改悪すぎるだろ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:48:27
operaに対応してねえぞアホ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:51:14
こういうメールのリニューアルって改悪率高杉
有用性があるから使い続けているのになんでいじりたがるかなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:52:06
なんじゃこりゃああああ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:53:08
重すぎワロ……エナイ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:54:08
「有効にする」にチェックすると、メールの件名、差出人名、メールアドレス(FROM、TO、CC、BCC)が検索対象となり、希望のキーワードが含まれるメールに対して検索が可能となります。
検索機能を一度「有効にする」と、「無効にする」ことはできません。

*
o 有効にする
o 無効にする

どっちにすりゃあいいんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:55:01
アドバンスでPOP3なオレ様は無風なわけですが…

このスレの住民アンケートしてみたい。

1. アドバンスでPOP3メイン
2. アドバンスでWebメイン
3. 無料
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:57:28
2.アドバンスでWebメインですよ

あまりの重さにパソコンがどうかしたかと思ったら
gooメールがどうかしていたか…
このまま重いままなのかなあ。メインで使ってるのに困る
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:57:29
つながんねーぞこら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:58:03
有効にしたせいで激重なのかしなくても激重なのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:58:24
>「移行前のメールを見る」のリンクはどこにありますか。
> メールデータの移行が完了するまでは、PC版のログイン後ページの左上にございます。

どこにあるんじゃい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:58:52
これからメンテナンスだってよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:00:58
無効にしたけど重いどころの騒ぎじゃねえぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:01:46
>>86
その法則はガチ
infoseekとYahoo!のメールもID持ってるけどどちらも少し前に先駆けてリニューアルが一度あった
俺はサクサクと軽く利用するために「旧Verで使用する」みたいな設定を使ってる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:02:10
今日は人多く集まってきそうだしageとくか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:03:25
>>94
左上にあったよ
全部表示しないと出てこないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:05:33
>>94
オレの場合IEじゃないと表示されない。
他のブラウザだとメールも表示されない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:05:39
メールがどこにも無い。
使い方っての見たけど、明らかにコンテンツのほとんどが
表示されてないや。
IE8使ってるのにな、これは俺の方の問題なのか、gooの問題なのか
わからんからどうしようもないわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:05:49
なんという使いにくさ!!!!!

もとに戻せ馬鹿gooメール!!

重すぎだろ!!

とgooにいいたいけど、どこ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:06:20
おいおい、クソ使いづらくなってるんだが・・・
しかも重いし・・・
余計なことすんなよ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:06:25
gooメール宛に大量のメールがくるんだが。。
携帯に転送設定してるんだが、すでに2000通以上もクソメールが来てる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:08:14
まさかexciteの悪夢が再び…勘弁してくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:09:08
>>90アンケートの流れさっそく続かなくてワロタwww
>>91ありがとうwwwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:09:11
なんとか汁!

クソ過ぎ!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:09:31
以前のメールが全部消えてんだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:10:00
朝方新着通知のあったメールが移行前移行後どっちにも無い
どこやったgooのアホ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:11:04
なんか表示もおかしいぞ
受信箱のメール一覧からメール選ぶとメール一覧消えないで下に表示される
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:12:40
いつまでロードしてんだよ!
あーもうよそいくかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:13:46
改悪しすぎだろ糞死ねよ
メールボックスにデザインのオシャレ感とか要らねーんだよ、旧メニュー表示に戻す設定させろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:14:02
昨夜からいきなり使えなくなり
メンテも遅れてやっと使えるかと思ったら重くてエラーばっか出て
まともな表示が出ないんだけど
>>108
順次移行するって書いてる
しかし遅くとも3〜4ヶ月かかるって人バカにしてんのかって話だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:14:19
今メンテ中なんじゃなかったっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:15:02
普通のでいいんだけどな
前の使い勝手よかったのになんでわざわざ改悪
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:15:19
gooのクレームどこに出したらええんやぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:15:37
うわー全部消えてる…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:15:48
シンプルさが良くて何年も使ってたのにww なんぞこれ
1回クリックしただけで何回もクリック音がする メール表示されんwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:16:34
>>114
9時半に終わったことになってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:17:00
いまは重すぎだな
夕方になったら落ち着くだろうから改めてまた来よう('A`)ノシ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:17:31
使いにくいo(≧w≦*)o使いにくいo(≧w≦*)o
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:18:32
>>116
ヘルプ→よくある質問/お問い合わせ→一番下のお問い合わせ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:18:44
はあああ?バカじゃないの?
受信メールも送信メールも消えない言いながら消えてるし。
アクセスしたときに移行されてなきゃ何も意味ないでしょ。
なんだ順次移行って!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:18:50
要望送る問い合わせ窓口とかないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:19:15
おまいらの受信箱にも、多分大量のメールが届いてるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:19:40
朝鮮の広告だらけw
個人が作ったアフィサイトかとオモタw
今年一番の改悪に決定だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:20:21
なんという改悪……
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:21:07
一気に糞に成り下がったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:21:09
>>118
だよなw
俺なんか途中でアドバンスにしてかれこれ7年も使ってるんだぜ
ヘンな枠とかなくて使いやすかったのに・・・・
読み込むとこの画面になってうんともすんとも言わんのだが
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0063328.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:23:11
おいおまいら
オレ様以外にPOP3ユーザーはおらんのか(゚ω゚ )
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:23:29
exciteもこんな風な改悪で使わなくなった気が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:23:57
「移行前のメールを見る」の方は快適だにゃー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:24:08
クッキー消えちゃってるしw
パスワード忘れちゃったよorz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:24:18
メールが届いてるのによめねー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:24:23
鯖重すぎwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:24:37
ものすごい改悪
檄重・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:25:29
うちなんかgooメール使ってないのにいっぱい来てるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:25:40
これは嫌がらせだろ〜〜〜〜〜〜!!!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:25:57
削除ボタンとかのコントロールが一切なくなってる
まだメンテ中?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:26:01
重すぎて受信メール見られんメールサービスに何の意味があろうか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:26:37
gooさん何してはりますのん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:27:14
松本まだいるのか出てこい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:28:14
exciteも同じ様な事してうまくいかなくて結局元に戻ったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:28:27
見られないとか消えてるとかもアレなんだけど、これメール作成送信ボタン
どこいった?
送らなきゃいけないメールがあって昨日からやきもきしてるんだけどな。
別のアドレスから送った方が早いかなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:28:32
こんなに重いんじゃ使えない
改悪しすぎだろ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:29:01
>>139
移行前のデータは、見るだけでいじれなくしてるんじゃないか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:29:03
繋がりすらしなくなったしww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:29:12



クレーム窓口アドレスでつ。

https://help.goo.ne.jp/contactssl/contact1.html




このクソがぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:29:42
何でこういう余計な事するんだろうな
金も余計にかかるだろうに
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:30:30
>>148
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:30:45
>>146
今回のメンテの内容よく読んでなかった
いろいろと新しくなるのね…

簡単にアクセスできるのがよかったんだけどこれは考え物だなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:31:44
RMTの取引あんのにメール見れねえ(^q^)
アホがリニューアルとかしなくていいから元に戻せよもうwwwwwwwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:32:34
せめて新旧どちらか仕様選べるようにしておけばよかったのにな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:33:02
ちょっと前にも機能変更あったよね
やっとこの画面に慣れて使えるようになったのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:33:05
重すぎワロタwwwwwwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:34:05
重すぎて笑えない
元に戻してほしいぜ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:34:17
使いづれえええええええええ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:35:59
ヤフーみたいに旧仕様も存続しときゃいいのにな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:36:38
高機能なんて誰も求めてないんじゃよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:37:23
メールが来たっぽいがみれないorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:38:20
ロードが永遠に終わらない〜〜〜ww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:38:55
メール受信とメール作成のボタンしか表示されねーぞ。
さっきまで大量クソメールが表示されてたのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:38:59
07:30くらいまでのは移行前にいるから快適なんだがそれ以降のが見れん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:39:16
goo mailおわた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:40:47
どんなテロ活動だよww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:40:49
このシステムにいくら使ったんだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:41:07
だが、まだ移行したばかりで人が集中してるから
少し経ってからじゃないと判断できんな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:43:02
うはっ!
重すぎw

まあ時間が経てば落ち着くでしょ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:43:29
緊急で大事なメールがあるひとは大変ですね
仕事で使ってる人も・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:44:48
メール容量なんか増やさなくていいから、
元の旧式使えるようにしてくれ・・・
ていうか、こんな新バージョン誰も歓迎してないと思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:45:04
1日でレス増えすぎワロタw


高機能が欲しかったら最初からgooメールやってないっつうのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:45:31
10:30からず〜っとロードしとるんだが一向に表示されね〜〜〜

発作か〜〜〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:46:20
ログアウトできなくねーか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:46:38
ファビョった某国の仕業かとオモタw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:46:50
一気に2Gとか5Gとか無理するからあかんのや100Mくらいにしとけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:48:57
とりあえず急ぎの人はPOP経由で削除せずに見てみたら?

POPもダメなのかもしれんけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:49:12
5ギガもメール保存しね〜よwwwwwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:51:43
かつてこんなにこのスレが賑わったことがあっただろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:52:41
移動まえのめーるがみれねえんだが
どうすればみれる?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:53:02
hotmailがフラッシュ組み込んみくそ重いからgoo使い始めたのに
なんで同じことするかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:53:39
ひでえ改悪、どうしよう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:53:49
>179
ttp://mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml
ログインして見られない?

メールマガジンやAmazonなんかの登録メールアドレス変更するの面倒だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:55:40
エキサイトメールの悪夢再び
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:56:03
ちょっとまて!?今来たんだがメール見れないし、保存してたメール消えてるの???

ちょっとそれはヤバイんだけど!!!大事なメール全部gooに保存してたのに!
え?マジ消えたのメール?メンテ中で確認出来ないしこええんだけど!!!困る!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:56:23
重いorz

>>182
別に無理してメアド変えなくてもいい気がするけど、チガウの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:56:35
受信メール開くと接続できませんとでるんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:57:53
>185
軽いから使ってた自分にとってgooがこのままのサービスを続けるならば
gooメールを使う理由がないので今メインで使ってるGmailにまとめようかと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:57:59
接続できませぬwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:58:14
携帯に転送されたgooの大量メール、受信がなかなか終わらねー!!
どうしよう、携帯つかえねー。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:59:23
メンテ以前に貯えられたメールの閲覧ってどこでやるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:59:36
使えねー使えねー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:59:48
これじゃあイーバンクが使えねえよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:00:00
>>184
一応保存してたメールとかは2~4ヶ月くらいかかるけど
ちゃんと移してくれるらしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:00:04
あ〜もう 仕事できんwwwwwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:00:29
30分もロードしとるんだが。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:00:40
>>184
現在の対策としてしばらくは左上にある過去メールを見るリンクから過去のメール見れるよ
今は移行したばかりで量も膨大なため過去メールは徐々にデータ移すとメール来たよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:00:55
おみれたみれたサンキュ
アマゾン登録してあるから
メールみれんとこまるのよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:01:13
3月31日の重要な時にするなよ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:03:15
データ移行に4ヶ月てwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:03:22
今やってる取引終わったら他のフリーメールに変えよ
201184:2010/03/31(水) 11:03:30
訂正
正確には左上の「移行前のメールを見る」だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:04:09
>>193
そうだったのか・・回答ありがとう。

でもやっぱり不安だ・・・・
203201:2010/03/31(水) 11:04:36
↑196の間違いorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:05:00
リニューアル糞杉重すぎ
こんなデザイン、機能、ハイテクさいらねーから前見たく軽くしろ
誰得だよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:05:09
こんなんなるんだったlivedoorみたいにgmail借りればよかったのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:05:40
マジ糞だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:06:22
Loading.......................
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:07:16
みんな重いから元に戻せという意見は同じかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:07:36
俺まだ新バージョン表示されない。
まだ軽いのもそのせいかな。
早くメール送れるようにしてくれ…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:08:00
>>196
探してみる。d!
しかし重過ぎて次のページ開かないいぃ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:08:09
なるほど、Firefoxじゃログイン画面すら現れないと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:08:43
使い辛くなっただけじゃん エキサイトん時みたいに元に戻せ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:09:00
件名:gooメールが届きました。

で埋め尽くされてる、、
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:09:22
>>201

すまん 左上?  どこですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:10:26
>>211
Firefox3.6.2だがADLSでも何とか見れるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:10:28
メアドが短くなったのは多少いいかもしれない。
@mail.goo.ne.jp→@goo.jp
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:10:37
過去メール見れなきゃ意味ねーんだよ
本当死ねよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:11:37
メアドが短くなった・変更可能になったのは多少いいかもしれない。
mail.goo.ne.jp→goo.jp
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:13:27
3〜4ヶ月Loading待つとするか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:13:32
>>214
一度ログインしてみ。
あるとおもう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:13:45
メアドが短くなった・変更可能になったのは多少いいかもしれない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:13:48
推奨ブラウザ使ってもまともに表示されない。
gooの連中はバカか?
かえって使いにくくしてどうするんだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:15:21
ありがと  でもログインはしてみてるんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:15:29
ちょっ勘弁しろよ
暫定的に前のに戻せよ
逃げるチャンスくれ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:17:42
アドレスが短くなった・変更可能になったのは多少いいかもしれない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:17:50
旧gooメールみたいに軽くてチェッカーあってそこそこ容量あるフリーメールって何処かな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:17:59



GOOはいらない子
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:18:33
迷惑メールフォルダクリックしたら
Loadingが消えるまでに1分8秒かかりましたorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:19:26
やっと過去メール確認できた(><)
大事なのだけ保存しておこう・・・・

>>148 に出てた苦情送るとこに不満ぶちまけてきいた・・・さすがに怒るわこんなん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:19:49
糞システム組みますね〜よくリリースしたもんだ(・∀・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:19:50
だから
おまえらPOP3使えよ!!!!!!!!!!

>>176
過去レス読め

>>おまいら
>>90に答えろwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:21:52
左上の「移行前のメールを見る」が表示されないときは

右側のgooメール、gooメールアドバンスのリニューアルに伴う注意事項のリンク先
http://mail.goo.ne.jp/renewal/faq.htmlの
「移行前のメールを見る」のリンクはどこにありますか。
メールデータの移行が完了するまでは、PC版のログイン後ページの左上にございます。
メールデータの移行が完了した皆様は、こちらよりアクセスしてください。

これの「こちら」の部分http://archive.mail.goo.ne.jp/info/index.htmlからいける
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:22:42
>メールアドレスが短くなった

これってひょっとして、今までのアドレスだとこっちに届かないとかなってる?
就活のメールとかgooメールのアドレス使ってたから、そうなると洒落にならんのだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:23:19
うぐぅメール
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:25:07
なんでよりにもよって月末にこんな事やってんだよ・・・
時期考えろや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:25:32
酷いなこれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:27:47
>>233
アドレス変更しにいくのめんどくせぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:28:08
>>232   



マジでほんとにほんとに ありがとぉぉおおおおおおおおおおおお

年度末に仕事できんで困ってたwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:28:50
アンケサイトやポイントサイトのメール全部gooにしてたから
gmailに設定変更しないと……
とっとと逃げよう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:29:31
苦情殺到すればさすがに考えるだろ…
お前らも送ってくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:30:50
糞おめえええええええええええええ
エキサイトのリニューアル時と同じ感じいいいいいいいいいいいいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:33:17
早く返したいメールあるのにorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:33:35
>>232
助かりました。本当にありがとうございます。
ありがとうございます<(_ _)>
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:33:37
社長のブログはまだか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:37:25
仕事のメール着信が続々とアラートしてるのに読めねーw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:38:10
マジで糞重過ぎてワロタわ。
まあ、教gooのメールとジャンクが来るだけだけど。

たまったままの迷惑メールも、ご丁寧にも移行されるんだよな。
ご苦労なことだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:39:25
皆で苦情送れ!マジで!!!1
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:40:59
苦情送ってきた。まじ勘弁。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:42:43
メアド変更せにゃいかんのか…
苦情何処に送ればいい?重過ぎて話にならん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:43:10
削除ボタンとか全部消えたっ

メール削除できねぇー!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:43:59
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:45:19
>>149
広告一杯入れて収入増やしたかったんじゃないの。
今のところgooのバナーしかないけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:46:03
どうなってんだよ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:46:29
どうしてこうなった……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:46:47
>>252
あのレイアウトのまま増やすことは出来なかったもんかね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:46:49
gooの中の人「無料でやってるからきついんだ!みんなわかってくれ!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:47:46
改悪はみとめんもう戻すだけでいいからさ
さっさとやれってエキサイトの二の舞になりたいのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:48:35
無駄金は掛けると
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:48:52
ほんとおそすぎて話にならん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:49:37
>>215
ログイン押しても変な文章しか出てこない
IEで入ったら普通にログイン画面が表示された
糞重いけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:51:21
すざけんな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:52:25
ウンコ仕様でも早いから使ってたのに遅くてウンコでなんか本文にまで
変な検索システムくっついてるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:53:11
test
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:53:27
苦情送ってきた。酷すぎる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:53:39
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:54:51
gooメール、及びgooメールアドバンスのリニューアルを行いましたが、現在、表示に時間がかかる、表示されない等、不安定な状態となっております。

現在、原因の調査及び改修に向けて対応を行っております。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:54:54
メールクリックしたら求人広告に飛ばされたのは嫌がらせでつか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:55:19
>>148
いい機会だ。韓流広告うざいも伝えとこう。
人気もないのに大人気とか嘘つき広告はgooの態度と見ていいのですねと。
恨ゲームやら朝鮮人技術者内部にいっぱいいそうですけど、
それと関係あるんですか?うざいですと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:56:39
使えなくて困った。何でこんな改悪したんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:56:46
重くて開かん・・・
てか、デザインがダサいよ
旧デザインはシンプルだったのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:58:42
軽くてフリーで大手の移行先を教えてください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:00:14
レゾナント信用無くなりますよ(・∀・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:00:47
>>271
緊急にインフォシーク使ってる
こっちは旧式の軽い方も仕えるのな
チェッカーないけど仕方が無い・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:01:04
>>271
gmail
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:02:19
ヤバいこれ
他のにかえないと使い物にならん
複垢含めて20アカウントか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:02:56
>>268
差別とかいわれるからやわらかめにしとけよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:03:26
旧のメアドはいつまで使えんの?
gmailの垢増やすか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:03:58
んん、まあGmailとプロバイダのはメインなんだけどねw
サブで軽くて潰れそうにないから使っていたのに・・・残念だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:06:10
お、今初めてメール作成画面表示されたww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:11:53
>>276
大人気らしいからみたけどおもしろくなかった。
あろうことが大人気でもなかった。
これは詐欺広告ではないだろうか?

って言うだけだから大丈夫。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:12:42
受信箱の日時の所が時間だけになってない?
これじゃいつ来たメールか分からない…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:13:30
gooやっちまったなー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:13:49
これはいくらなんでも、ネタだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:14:55
しんどい…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:15:12
1日早かったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:15:18
今日のイベント、どうなるんだろうな……熱帯でもおkかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:15:42
一足早いエイプリルフール
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:16:50
>>280
別に送ってもいいけどそれはただの「クレーマー」だから、そこのところは自分で理解しておいてね
営利会社なんだから収益を得るために広告は貼るわけで、そんな「大人気」程度の広告のフレーズに文句言ったらキリがない
批判とか要望とか、サービス向上のために問い合わせるのとは訳が違うよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:17:22
>>286
音ゲ板と間違えたorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:17:46
設定変えたいのに重すぎて繋がらない
ひどすぎる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:20:02
IEがやたらカチカチいうぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:20:18
まともにログアウトもできない\(^o^)/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:23:18
こんな糞アレンジでも、せめて軽ければ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:25:19
メールボタンをおして白紙のページが出てから一旦リロードしないとつながらないメール。
すごい仕様だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:29:04

>このウェブサイトはご利用いただけません。
>
>http://pc.mail.goo.ne.jp/pc/index.php のウェブページは一時的に停止しているか、
>または URL が変更している可能性があります。
>
> エラーの詳細
>元のエラー メッセージは次のとおりです。
>
>エラー 324 (net::ERR_EMPTY_RESPONSE): 不明なエラーです。

orz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:30:55
あー煩わしい
エキサイトもメール機能いじった時、酷くなったんだよな
何も問題なかったのに、何でこういう事するかね
見た目の形に無駄なシャレっ気とか要らないっつの
結局、元の形に戻すはめになるんだぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:32:56
このレイアウトだと、ジャンクメールが先頭にあると勝手に開封されてしまうな。
これはいかんぞ。ウィルスだったらどうすんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:33:11
とりあえず、オークションのメールをgmailに変更した。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:38:02
何これ使いにくいってレベルじゃねーぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:38:04
重すぎでログイン出来なくてワロタ
元のままでよかったのに
フリーのアドだしヤフオクか通販でしか使わないんだからさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:38:05
>>297
誰しもウイルス感染リスクのある今の時代に新着メールプレビュー枠なんて要らないよな…
適当にリスクの因果関係述べて修正を求めた方がいいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:39:20
>>297
デフォで画像を開く設定になってるから気をつけてね!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:40:21
>>297
ウイルススキャン機能で食い止められるから自動開封にしても問題ない、と考えているのかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:41:08
メール開くたびにフリーズしやがる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:41:16
重い。やっと開けたと思ったら・・・・。

なんか使い方が分らん。
受信拒否していたメールが届いているし、勝手に開いちゃってる?し。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:00
メールアドレスIDと違うものにできるっぽいんだけど、合ってる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:49
なんか急に軽くなった、ようやく移行が終わったのかな。
プレビュー枠はほんとにいらんね。
iPod touchからの使い勝手が悪くなったし困ったな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:43:13
んーと、対応ブラウザの表示どこにある?

うちのくろーむたんだと表示が崩れてメールを新規作成出来ないわけだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:44:28
@goo.jp に変更できるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:46:18
というか変更されてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:47:28
>>288
ついでだついで。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:49:15
>>311
本文読んでもらいたいなら別で送った方が良いぞ
単にいちゃもんつけたいだけで対応期待して無いなら好きにやりゃいいけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:51:05
>>308
ログインした右側に推奨ブラウザとしてgoo版インターネット・エクスプローラー・バージョン8と、
緑のgoo版、モジラ・ファイアフォックスがリンク付きで出てる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:52:29
グークロでも普通に見れてる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:53:54
>>310

ごめん、聞き方間違えた。
@マークの前を変更できるみたいだけど・・・

今まで、IDと同じだったじゃん。
これからヤフーと同じく@の左側は、好きに変更できるの?ってこと。
316308:2010/03/31(水) 12:55:40
>>313 あんがちょ。 IE8とFireFoxにしか対応してないのか・・・。

>>314
いやね、メール作成押して、ケータイモードとかHTMLモードとか押してみ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:56:00
メールボックスの動作めちゃくちゃ遅せえええええ
シンプル設計が気に入っててGooメール今まで使ってたのに
これじゃあGooでフリメ使う意義がまったくないぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:57:34
>>302
設定を変えたいと思ったら、設定情報ボタンを押しても設定画面にならないという・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:57:55
>>315 前から出来なかったか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:58:30
いきなりすげー安定したんだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:59:34
>>319
そらお前がアドバンスだからだろ。

>>316
確かに表示が壊れるわ。入力欄が見えなくなったり恐ろしく小さかったりしてる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:02:46
gooメールが再起するためにはおまえらの力が必要だ
運営サイドを改めさせるためにも改悪点について問い合わせしてくれ
https://help.goo.ne.jp/contactssl/contact1.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:03:09
何か軽くなったぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:05:09
メールは別窓で開いて見るのが好きなのに…
プレビュー表示とタブは大嫌いだからマジ戻して欲しい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:05:09
>>319
できなかったと思うんだけど・・・
だからスパムメール対策がやっかいだった。
ヤフーなら簡単にアドレス変更できるけどさ、
gooはIDと同じだから、退会しなくちゃならなかったんじゃ?

>>321さんの言うとおり、アドバンスだったからでは?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:05:19
受信箱の表示が微妙にさっきと変わってる…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:08:56
>>324
プレビューは設定で無くせる
読むときダブルクリックしなきゃならんが
328315:2010/03/31(水) 13:09:12
>>321,325
いやだから、アドバンスは30日無料なんだから。
一時的にアドバンスになれば以前から可能だったろう?
アドバンスやめたらメールアドレスが元に戻るわけじゃないんだし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:09:43
確かにいつのまにか軽くなって見れるようになってたww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:10:55
いちいちカチカチ読み込んでうるさいし遅い
右側にでかい広告スペースが入ったせいで、メール情報自体が見づらい

広告は上段の横長のと、左メニュー下部だけにしてほしい
でかい広告は、今まで通りログイン画面で
ボックス容量は1GBあれば十分
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:11:58
まだ旧レイアウトで表示される上、メル閲覧以外の操作ができないんだが…。
他の人はどうだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:12:00
>>312
むむ・・・そんなもんか。じゃあメール優先にしとく。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:17:33
こんな使いにくいレイアウトよく思いついたと関心するわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:20:19
まだ軽くならんのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:20:33
非常に使いにくい。慣れるもんじゃない。最悪だね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:21:58
いつになったらアクセス出来るんだよ!
          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚'Д゚')ノ  |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:22:10
>>328
そうなんだ・・・。
アドバンスやめてもアドレスが元に戻るわけじゃなかったのか。
そこまでは知らなかった。じゃあ、以前からできなかったわけじゃなくなるね。
でもそれは無料でもあくまでアドバンスに登録したらってことでしょ?
無料版を利用してた人は、変更できなかったわけだし。
それに30日無料って言うのを忘れると、その後は有料になっちゃってたってことだろうし。

わざわざそこまでgooメールアドレスを好きなときに簡単にメールアドレスが変えられるようになったんだということを
単純に聞きたかっただけ。

スパムメールは、受信拒否に登録すればいいんだけど
どうせ定期的にメールアドレスは変更してくるし
一度届くようになるとしつこく届くようになっちゃうからさ。
(昨年から突然届くようになった。その理由が楽天ショップを利用したからということしか考えられない)

338337:2010/03/31(水) 13:24:21
一部文が変になってた。

gooメールアドレスをヤフーみたいに好きなときに簡単に変えられることはできなかった
ということを言いたかった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:25:37
朝方よりは軽くなったが、スゲー使い辛い。
「移行前のメールを見る」を確認したら
余計そう思った
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:26:08
3ペイン画面狭すぎだわ
広告上か横かのどっちか一個にしてくれよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:27:50
メール閲覧すらできない
なにこれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:29:04
Loading...
Loading...
Loading...
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:29:53
niftyのwebメール改悪思い出した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:30:23
削除が重い。勝手に新しいメール受信するんで始終止まるのがウザイ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:31:29
>>342
たかがメールのロードのこんなにかかるのが信じられないw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:32:14
ずいぶん軽くなったがこれなら別のとこのほうがいいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:32:45
夜になって昼勤の人が帰ってきたらもっと混乱が起きるだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:33:35
ろーでぃんぐうざいお
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:35:16
メール削除するのにも暫くかかるししまいには「こみあっております」だし
市ね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:35:21
返信したいのにできねええええええええええええええええええええええ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:35:34
使えん
Gmailに変えた
こっちも早いけど使い勝手が分からない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:35:48
マジ今のgooメールは糞だわ

Yahooかどっかに逃亡しよう(・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:37:27
なんでこんな糞改悪しちゃうの?
死ねよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:38:39
>>352
Yahoo!メールってたしかメール送信すると本文の中にまで広告組み込まれて相手に迷惑掛けなかったっけ
だから旧Gooメールを好んで使ってた層の移住先としては微妙
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:40:38
「表示設定」の設定ボタンが表示されない
(ドラッグしてスクロールすると出てくる)

プレビュー表示をオフにするとメールが表示されない
(ダブルクリックで表示される)


普通の人は気付かねえよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:45:22
おまえらいいから黙って「移行前のメールを見る」を押してみろ
懐かしい気持ちになるから。・゚・(ノД`)・゚・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:46:14
なんだこれ…かなり使いづらいorz
もうgooメールはやめるか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:46:42
件名や送信者の項目を順番を変えたり削除したりしたいのにできねえ(・´ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:49:04
ええい!メンテ後来たメールまだ見れんのか!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:49:06
>>355
ダブルクリックなのか!
どうりでクリックしても開かんわけだ
なんでそんな必要があるのか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:55:09
おっ。メールアドレスの変更したら希望のアド取れた。
今がチャンスだぞ皆の衆w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:57:08
糞仕様から奇跡的に復帰したエキサイトに乗り換えるときが来たか・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:00:51
なんでこんな糞改変するんだ?嫌がらせか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:01:55
恐らく広告収入を増やすためかと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:02:23
なんだこりゃ・・・ありえねー!
ぼくのかんがえた、さいきょうwebめーるですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:09:32
Gmail 大人気の予感
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:11:03
でもGmailってスパムが多いとか攻撃受やすいとかなんとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:15:12
パスワード合ってるのに、間違っていますとか言ってくる

キチガイ死ね

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:17:23
俺のGMailアカにはスパムなんてほとんど来ないぞ。月に10通も来ない。
むしろwakwakとかbekkoameといったプロバメールのほうがすさまじい数届いて困る。月に1000通とかあほかと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:17:44
だいぶ収束してきたな
さてGooメール亡き今、次なるフリメの担い手はどこにしようかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:18:00
シンプルな画面とメールチェッカーが便利で使ってたのに、両方とも駄目になったとか・・・
プレビューオフにしたら少しマシになったけど、新と旧画面の好きなほう選択して使えるようにしてくんないかなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:18:24
gooは軽めなのが好きだったんだけど、すっごいもっさりなにこれ。
せめて旧デザインも選べるようにしてくれよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:18:58
Gmailもいまいち使いにくい
改悪後のgooよりは全然マシだけど。
個人的にヤフーが一番好きだけど一度でもオークション使うと
大量に迷惑メールが送られて来るようになるから使うの止めちゃった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:19:21
>>355
つかいづれえええええええええええええええ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:20:31
前の方がすっきりしてて見やすかったな(;_;)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:20:50
エキサイトの糞リニューアルからgooに逃げてきたのに、
また同じような目に合うとはついてない・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:23:44
有料版では広告が表示されないため、よりメールソフトに近い画面でサービスをご利用いただけます。

なるべくすっきり見せたいなら200円払えって事か。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:25:23
月500円までなら払うから、旧デザイン使わせてくれ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:25:45
なんだよこれ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:26:49
メールチェッカーって、もう使えなくなった?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:28:42
みんなどこに移行する?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:29:59
少し前gmailに変えようか迷ってて、でもツリーうざいし
やっぱりgooの方がいいやと思った。
しかし今となってはすんなりgmailに行けるわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:31:29
誰か、ポータル系Webメールの特徴レビューたのむ
それを指針に移住したい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:34:58
gooメールのアカウントがロックされてるんだが、
どうすればまたログイン可能な状態に戻るの?
教えて!エロイ人!お願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:37:21
>>367
そうなんだー・・・しまったな
今必死に引っ越してるよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:38:18
================================================================
ここまでPOP3ユーザー(オレ様以外に)なし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:38:27
こういう場合普通旧タイプとどっち使うか選べるものだろ・・
なにこれ死ねよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:39:27
>>384
私もパスワード間違えてロックかかっちゃったけど
しばらく待ったらまた入力できるようになったよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:39:55
>>380
一応、機能はしてるっぽいけど、新たにダウンロードできるかどうかは知らない・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:40:05
ひどいひどい。
メール作成までたどり着けない。
もし作成しても下書きも送信も出来ない。
過去のメール見れない。
本当に気分悪いです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:41:16
新旧バージョン選べるようにすべきだろって要望送ってきたよ
でも引っ越しの準備もしてるんだがw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:42:42
>>376
またエキサイトに戻ればいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:43:53
うちは大分前に軽くなってサクサク動いてるけど、まだ重いって人もいるんか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:44:22
機能がいっぱいのメールは使いこなせないんだよな・・・
だからシンプルなgooを気に入ってたのにヒドス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:47:45
アドレス変更できるようになったけど、変更した人いる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:49:10
>>388
ありがとうございます!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:51:13
開くときブロック音がガガガガガッってひどいwwわろすwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:53:59
実はエイプリルフールネタでしたー☆^o^
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:54:55
プレビュー消したら少しマシになった気がする。

メール開いた状態で削除押しても消えてないのがむかつく。
受信箱もう一度開けば消えてるけど、マジでクソだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:55:19
>>377
これが本当なら、有料版に移行させるための嫌がらせってことか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:56:25
キーワード解析設定OFFにしたら通常のURLもリンクされなくなるのか…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:58:02
火狐だと設定情報がポップアップしない。
で、IEからプレビュー、画像非表示に設定したけど、火狐だと反映されない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:58:10
ひどすぎる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:00:27
旧式がいかに神だったかがわかるわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:00:50
いやーここまで酷いとぐうの音のもでないわ
さぞや中の人、どや顔して浸ってるんだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:00:52
外注丸なげで、ほとんどテストらしいテストしてないんじゃなかろうか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:01:14
移住先どこにするかな(´д`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:01:44
>>383
msn(hotmail)とヤフメも使ってるけど、どっちも一長一短な感じ。
あと、どっちも結構ブラウザによって使い勝手が違う印象かな。

gooが一番使い易いけど容量一番少ないから今回のリニューアルに期待してたけど
ちょっ、ナニコレwwwww って感じで欝だ…。
幾つかあるアカウントの内、1個だけ不具合ありまくりのサーバーがあったから
リニュついでに直るかと思ったら、それどころじゃなかったでござる…orz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:02:04
容量以外にメリットが思いつかない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:02:06
>>393
もしかしたらあれじゃね?
ログインをトリガーにメールデータ移行処理を裏でしてるとか・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:02:19
>>402
自分は火狐でも設定情報開いたよ
設定内容はブラウザごとのクッキーぽい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:04:16
カッカカッカッカッ、カッカカッ
 カカカカカカッ カカッ  カカッ    カッ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:05:13
まだ新バージョンに移行されてない人だけど、何もできない状態いつまで
続くのかなー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:06:47
なにこの使いにくさはぁぁぁぁぁ!
もとに戻してよぉぉぉぉぉ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:07:04
もういやじゃあああああああああああああ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:07:27
>>411
え?そうなのか。じゃあ、IEでやっても無駄か。
って言うか、それじゃ、使ってるPCごと、ブラウザごとに全部やらなきゃならないのか。
勘弁してくれ Orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:10:38
>>411
これブラウザのCookieに設定残すだけの仕様なのか!
アカウントと連動じゃないとは斬新だな…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:11:35
このリニューアル作業をしたのって、もしかして同じNTTの
ぷららメールを改悪させたチームと同じなんだろうか?
なんかインターフェースの糞っぷりの方向性が似てる気がする…。

ポスペなんかが流行ってた頃じゃあるまいし、webメールに
凝ったオサレ機能なんぞいらんのじゃあああああああああ!!!
どこのJK脳がこんな企画通したんだよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:12:13
これ未読既読もできなくなったんか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:16:43
>>419
新糞システムに移行汁。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:17:14
いいところがみあたらないwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:17:56
軽くて見やすいところが好きだったのに
とんだ改悪だわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:18:01
見づらすぎる、まじで糞
エキサイトメールですら長い目で待った自分ですが
ぶち切れそうです。
どこに移行すればいいの?インフォシーク?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:18:06
新糞システムて何よ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:19:07
早速同じような事考えてる人がいたw
http://questionbox.jp.msn.com/qa5792450.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:23:07
GOO有償版どころか、PC買い替えろくらいの高負荷だなwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:23:16
こんな糞に誰が金出すかよ
デザイナー死ね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:25:51
多機能、高付加価値とかっていうベタな営業トークで
下請けデザイナーに騙されたんだろうなw>gooメール担当者
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:26:14
ともかく旧式でもメイン操作できるようにしてくれ。
移行なんてしなくていいから。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:26:25
>>411,416,417
少なくともサーバー上に設定は保存されてる。
変な動きがあるとすれば、それはバグか鯖の重さが原因だろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:27:06
みんなブラウザを画面一杯使って表示させてるとでも思っているのかね...
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:27:54
移行前のメール見たら神だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:28:37
>>430
確かにサーバー上に保存はされてるみたいだけど、
もう一度各ブラウザ上で設定し直さないと反映されないっぽい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:29:07
メールデータを移行するのに3〜4ヶ月かかるってことは中の人の手作業?
まさか移行時にメールの中身確認したりしないよね?
人に見られたら軽く死ねる内容のメールを大量に保存してたんだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:33:24
>>431
言われてウインドウ縮小してみた・・・せまっwww

メールはどうでもいい、俺の広告を読めって感じだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:34:31
昨日までのメールはいつになったら見れるようになるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:34:41
誰も今回のうpデート喜んでねぇw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:35:42
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:36:46
>>433
されてるけどな、俺は。何の設定が反映されてないんだ?
俺のは背景色とかは反映されてるぞ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:37:17
>>386
カワイソス(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:39:11
最悪!つかえねえ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:42:33
>>439
プレビューと画像の非表示が反映されてなかった。
設定立ち上げたらチェック外れてたけど。
で、もう一度設定したらプレビューウィンドウが消えた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:43:40
>>438
サンクス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:44:35
涙が止まらないよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:45:39
IE6ではもう無理だな
キツネで見るか…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:47:04
なんで余計なことしたがるかなぁ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:47:12
URLもリンク化しない。。。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:48:17
プレビュー解除したんだけど、プレビュー見なくても一番上のメールが勝手に既読状態になる・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:49:34
>>442
おう、確かに。その設定だけは反映されないわ。バグだなw
チェックボックス自体は正しく記憶されてるようだ。復元時のミスだなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:50:27
左上って表示もされないんだけど
何回更新してもエラーになっちゃうんだよね

待てばちゃんと表示される?
451449:2010/03/31(水) 15:50:37
>>448もこれに関連したバグと思われるな。(裏で勝手にプレビューしている)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:51:05
一個だけいいところ発見!

以前は署名は問答無用で文末(引用返信した後も、引用文の文末)だったけど
今度から好きなタイミングで挿入できるzeeeee。

そんだけ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:51:15
カッカカカカカカ ッカ
うぜーーーー
糞機能切るとURLリンク化まで切りやがる
なめてんのかこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:54:52
プレビュー解除できないんだけど・・・
設定重たいし、もうやだ
なんでこんな事したの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:03:57
右上のところの

> gooメールからの重要なお知らせ
> 過去メールの閲覧方法について

って、コレ朝のリニューアル明けの時からあったっけ?
よっぽど「前のメールはどこ!?」って苦情が来たんだろうか。
…まぁ、来るよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:05:11
>>451
それ恐い。
表示しないだけでもし実行されてたら、知らないうちに身に覚えのないウィルスがしこまれてるかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:05:13
移行されないな…。
旧式しか表示されないから、メール送信もできないし、メンテ後受信したメール
を見ることもできない。
ほんとに3〜4ヶ月かかったらどうしよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:06:31
なんと説明すればちょっとわかってなくて申し訳ないんだけど
前ってメール内のURLをクリック→新しいウインドウで開く→メール内の別のURLクリック
→さっき開いたウインドウで新しい画面表示
だったのに、改悪後は既存の画面に上書きで開かず
どんどん別の新しいウインドウで開くようになったよね?

これって設定いじっても直せない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:10:51
>>458 ターゲット指定されてないから直せない。設定もないみたい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:13:48
移行完了してたがクソ重い。重すぎる
わけのわからん朝鮮ドラマの広告も超ウザイ
さっそくamazon、dmm、カード会社、オークションサイトに登録してたgooのメルアドを
ぜんぶ自分のプロバイダの本アドに登録しなおした
gooメールとはさよならだ
仕様変更後にまったく使わなくなったホットメールを思い出すわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:15:00
全部他のメールソフトに転送したい!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:15:47
メール来るの遅いのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:18:07
>>459
レスありがとう。
そっかー。ポイントサイトで使ってたから、それだけですっごい不便だ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:19:03
とりあえず前のに戻せと無理なら両方維持できるようにしろとご意見してきた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:19:25
ポジティブな感想皆無でワラタwwww

これってさ、gooメールのメンテナンスコストに悩むNTTが、

新システムによるサービス低下⇒利用者減少⇒サービス打ち切り

の計画ための終わりの始まりだったりするんじゃ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:19:52
どこに意見すればいい?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:19:52
軽くてサクサクが心地よかったのにな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:22:16
>>464
これ、試行版のときに文句とかこなかったのかねぇ。

>>465
別にgooが潰れても構わないけど、どこ乗り換えるかが問題なんだ…。
使い易いとこないかなぁ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:22:29
gooメール糞重杉ワロタw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:23:43
>>448>>451
本当だ…受信箱を開いたままだと、その間受信した物は次々既読になりそう
これだとプレビュー非表示設定にしても>297>302辺りのリスクは残ったままなんだろうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:25:09
上の方でアド短くなってるとか書かれてたが
これってサイトとかに登録してた場合アドレス変更とかしといたほうがいいの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:27:40
右クリで新タブ開きしたいのに出来ないのがイラっとする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:30:10
とりあえずGmailに移行しようかと・・
重すぎて使えないよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:34:35
いや、@goo.jpは登録制のようだ。自分から変更しないと勝手には変わらない。
上のレスってのはテキトー答えて煽ってるだけだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:35:21
とりあえず逃亡準備でgmailのアドレス取ってみたんだが
goo→gmailのテストメールが全く受信しない。逆は届いた。
送受信で不具合とか設定ってあるの?
教えて両刀のエロい人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:42:47
>>475
gmailは全然ダメだぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:43:48
新gooメールなんだこれ!
重いし、コピペした領域だと
思い通りに改行も打てねぇwwww

表示設定でプレビュー消しても
トップのプレビュー消えねぇしw

こりゃクソだわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:44:16
>>474
あぁ、そうなのか自己申告制なのね
何だ勝手に変更されてるのかと思ったぜ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:45:22
>>475
gmailって結構遅延するよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:46:49
800×600解像度しかないユーザーは使うなってことでしょうか。
gooのいいところは、狭い画面でも必要情報もらさず表示できて
余計なものがなくて軽くてソートしやすくて
不要メールをざくざく消せるところだったのに。

お金払うから、元の画面にしてください。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:47:22
肩持つわけじゃないが
ヤフーでさえ神に見えるわwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:48:31
一気に最低ランクへ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:50:28
フラッシュベースにしたニフティメールは撤退だしな。
デザイナーのオナニーに金払うなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:52:50
ITPメールからの利用者です。
今回の変更には本当に驚きました。
NTT本社はたぶん知らないのではないかと思われます。
ダイアルアップやPHSからでも使えるのがWEBメールの特徴だったのですが、
WEBメールのメリットをことごとく潰す変更ですね。
明らかに無能な社員の仕業です。
もう日本の会社に何かを期待するのは無理だと思います。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:53:13
これ作ってる人達普段WEBメール使ってないよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:54:26
>>484
下請けが半島だったりする悪寒w
なんつったってIt大国だしwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:56:31
よく実戦投入にゴーが出たな
ばかよせやめろとか誰も言わなかったんかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:56:32
どれだけ効率化したかじゃなくて
どれだけ予算を計上できるかで仕事してる感じだよなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:57:56
>>486
あるあるあ・・・笑えない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:59:59
gooメールclassic出してくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:01:05
糞すぎて泣ける
どこに引っ越したらいいんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:02:31
おいおい、メール送信が運頼みってどういうことだよ
送信押してるだけなのに保存中で固まるとか有り得ん
カカカカカッの音がトラウマになりそうなんだけど
仕事のメールなのにやばい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:04:00
よそのメールで引っぱることできんかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:04:26
すぐに元に戻してほしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:05:04
取りあえずまずカカッカカカカッての何とかしてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:06:37
goo mailへの苦情はこちらから
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:07:04
カチカチうるさいし
表示スペース狭いし
重いし
とにかく使いづらい

もうこれ使う奴いなくなるだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:09:10
これどうやってメルマガ振り替えたらいいんだ
指示通りにしても出来ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:12:31

無料登録

オシャレして街へ出かけよう




糞がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
500475:2010/03/31(水) 17:14:38
自己解決しました
なんかよく見たら迷惑メールフォルダに入ってた(´・ω・`)

>>476
>>479
gmail遅延するのか…使うの考えるわ
あんがと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:16:04
緑のgooスティックとかいうIEプラグインが思いっきり糞だったから予想はしていたが

ここまで使えなくなるとは・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:17:11
設定が保存されませんお
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:20:50
>>496
ありがとう、とりあえず苦情送った
ただメールの送信と確認がしたいだけなんだよ
本当にただそれだけなのにどうしてこうなった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:20:52
gmailに登録したばかりなのに遅延だと・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:22:27
こんなにこのスレ賑わってるの初めて見たw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:22:50
いくらなんでもそんなみごとに遅延しねぇよw gmail側がクソ重くて外に出さないんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:24:35
GMAILの遅延はデフォ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:25:49
Gは重いので嫌だ
gooが好きだったのに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:27:13
リニューアルしてから、独自の迷惑メール振り分けとか始めたのかな
購読してるメルマガが勝手に迷惑メールに入ってたんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:28:14
gooメール有料版は
広告無しというふれこみなのに
右側にずらっと
「おすすめ情報」
「お役立ちツール」
「ランキング」とあるんだが。

金払ってこれとかwww
笑うしかないwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:29:34
これじゃ誰も使わんわな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:30:08
金払ってもあの領域広がらないのかよ!!w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:31:17
>>510
金払う意味ないじゃん…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:31:40
>>510
うわぁ
なにそれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:32:38
ちょ・・・なんじゃこりゃああああ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:33:08
エイプリルフールでした、って、明後日元に戻してくれたら、許す。
フライングだなんて無粋なこと言わないよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:41:40
つかいにくい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:42:41
>>510
人柱ご苦労様です!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:43:31
msnもyahooもgooも使いにくいよう…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:44:07
スクリプト回してテキストでダウンロードしようと思ったけど
めんどくさーー

今はショックがでかいけど、
いずれ少しは慣れてくるさと信じて継続するわ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:46:11
受信拒否を登録するときに登録できない文字を含んでいると
でているのですが、どうすればいいですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:47:01
>>475
出来た?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:47:44
>>521
ドメインの時は@抜くと登録出来るよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:48:51
今までの軽くてシンプルなのが良かったのに・・・
件名、送信者、日付、サイズの長さの調節がめんど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:51:10
つか、明らかにまともなシステムテストしてないだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:54:09
510です

有料版なのにあの広告表示は消えないのか
質問メール凸してきましたw

回答あったらまた来ますノシ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:55:22
ログイン出来ないパス字数制限云々いみふ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:57:31
ふざけんなよ糞馬鹿メール業者
重要なメール待ってんのに損失でたら訴えるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:58:43
広告はセキュリティソフトとかで消せるけど、レイアウト自体はそのままだから見難いのは変わらん...
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:59:43
・プレビューを表示する のチェックを外す
・ゴミ箱に入れると同時に、メールを自動で削除する

これで少し使いやすくなったような気がする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:00:28
>>74,>>76
それ、gooに苦情のメールしたほうがいいぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:00:55
受信箱にある一番上のメールが既読になってたので
見たんだと思って放置してたら重要なメールだった
gooふざけんなよ…
旧バージョンに戻してくれ。それだけでいいんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:04:23
美人なのに自分の魅力に気付かずブサイクに整形してしまった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:04:49
みんなムカつく不便なとこ送ろうぜ
今まですごく良かったのに、改善してくれなきゃ困る
つか、このままじゃマズい
他に移るぞって脅しも忘れずに♪



・新着メールに色が付いておらずわかりづらい。
・長い本文のメールを読む際、スクロールバーが画面全体とメール用の2本になり操作性が最悪
  (画面が下に伸びるだけのように選択できないのでしょうか?)
・有料なのに右側に広告があり、なんのための有料なのか意味不明
・無理な演出効果で無駄に動作が重い
・フラッシュ形式のため、重い事に加え「ダブルクリックしか反応しない」等
・わかりやすかった項目ボタンが小さく、一覧性に乏しい
・カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
・メルマガフォルダを使う可否を選べず、押し付けがましい無駄な機能
・ユーザーによる変更ができないことばかりが目立ち、非常に使いづらい
・goo様の他のサービスとの連携ばかりを売りにし、ユーザー想いで無い

移行確認後、少し使った雑感だけでもこれだけの不便を感じます。
これでは有料である意味が全くありません。

直ちに改善をお願いします。
長い間便利なので使わせていただいており、名残惜しくもありますが、
改善が無い場合はYahooメールのほうにでも移ろうかと思います。
どうぞ性急なご検討よろしくお願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:05:13
被害者の集いはココですね。

元のサービスを使わせてくれと、質問メール入れてきた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:06:31
重すぎて使いモンならん!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:06:57
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

↑文句送り先

このままじゃ本当にマズい
文句送ってさっさと改善させよう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:07:03
これ絶対第三者にモニター依頼してないよな
テスターも内部でスペックいいパソコン使って
またはイエスマンばかりで何もいえなくて
そんな感じかなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:09:53
gooメールのロゴ    ログアウトボタン




移行前のメールを見る キーワード検索ボックス


この矢印間の無駄なスペースて何なん。
デザイン?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:10:41
>>133
メモ帳に、書いておけばいいのに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:11:17
ログイン出来ない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:11:57
Gとかヤフーあたりのメールも使ったことない人が作ったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:12:28
ログインURL替えるとかありえねえよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:12:52
つーか、移行前の良い方をすでに使いづらくしてる意味って何?

死ぬの?
いや、死ねって事?


gooメール捨てるにしたって、
関係各社にこのメール使ってたから、
全員に新しいフリメ教えなおさないといけなくなるのは最悪だーー!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:13:03
>>532
重要なメールをフリメでってどうなのよとは思うけど、概ね同意。
勝手に既読になるのは勘弁して欲しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:15:32
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
↑文句送り先

このままじゃ本当にマズい
新規でフリメをとるにしても、友人知人会社などに教えなおす面倒は計り知れん
gooメールフルボッコして、さっさと改善or元に戻させよう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:15:41
みんな出て行ってくれというメッセージだこれは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:15:58
>>533
素朴さが良かったのにビッチになっちゃたのね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:16:42
午前中に友達から受信したメールをさっき読んで、
また読み直そうと思ったら受信箱にないんだけど…

受信メール開くと、タグみたいになるよね?
あれ×で閉じたら削除されるの?どこに行ったの?探せばあるの?

とりあえず全力で苦情書いてるところ。ひどすぎる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:16:48
>>547
メール提供事業を止めたいから、わざとだというのか!?
有り得なくもないから怖いw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:17:20
>>546
やらなくてよろし
どうせ個人情報ダダ漏れのサービスだしとっとと潰れた方がいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:17:23
>>533
うまいたとえ方だなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:17:30
gooに送るとスルーされるかもしれん。
NTTレゾ本体の問い合わせにも送った方がいいかも

ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:18:48
>>545
横レスだけど
受信メールは全て重要だろ
迷惑メール意外は全て
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:19:18
>>74とか>>76の現象てやばいんじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:21:23
これ社員も使うのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:21:25
苦情送るとこのメアドは普通にgooので良いの?
返事来るのか知らんけどそのチェックすら苦痛だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:22:28
>>549
タグというよりタブ?を消すとメール消えるっぽい。
まあ「現在不安定な状況なので、漸次改善しまちゅby goo」
みたいなバグでしょ。

>>551
長年のユーザも多いのね。潰れると困るヒト多いのね。
わかってよね。プロバ以上にメインアドにしている人口が
多いからここまで盛り上がってるんでしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:22:28
移行前のメール、用が済んだら削除したいのに。
既読かどうかの印も付けられない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:23:38
>>451
これはなんとかならんのかな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:24:02
>>549
あのタブ削除用なの?ゴミ箱に突っ込んでからタブ消しても残ってるけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:24:05
ページでエラーが発生しました

操作するたびにこれが頻発
すっげーうざい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:24:51
>>549
自分もメールが1通行方不明になったから問い合わせたよ
返事はまだ無い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:25:01
テストとかしなかったんかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:25:32
>>553 NTTレゾ用抗議メール一例

gooにてご提供の「gooメール」についてご意見いたしたく問い合わせいたします。
リニューアルお疲れ様でございます。
ですが、率直に、使い始めだからという理由を除いても、非常に使いづらいです。
旧メールの良いところがそぎ落とされ、gooメールを使う利点がなくなりました。
自社の機能と無駄にリンクさせ、広告を増やすことが目的の改装だったのでしょうか?

・新着メールに色が付いておらずわかりづらい。
・長い本文のメールを読む際、スクロールバーが画面全体とメール用の2本になり操作性が最悪
  (画面が下に伸びるだけのように選択できないのでしょうか?)
・有料なのに右側に広告があり、なんのための有料なのか意味不明
・無理な演出効果で無駄に動作が重い
・フラッシュ形式のため、重い事に加え「ダブルクリックしか反応しない」等
・わかりやすかった項目ボタンが小さく、一覧性に乏しい
・カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
・メルマガフォルダを使う可否を選べず、押し付けがましい無駄な機能
・ユーザーによる変更ができないことばかりが目立ち、非常に使いづらい
・goo様の他のサービスとの連携ばかりを売りにし、ユーザー想いで無い
など、
移行確認後、少し使った雑感だけでもこれだけの不便を感じます。
こんなレベルが改装だというのでは、もはや有料である必要がありません。

直ちに改善をお願いします。
長い間便利なので使わせていただいており、名残惜しくもありますが、
改善が無い場合はYahooメールのほうにでも移ろうかと思います。

移行前のバージョンに戻すだけでも全く問題ありません。
どうぞ性急なご検討よろしくお願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:25:38
まあ、GmailとYahooはmailソフトから使ってるからな
gooも使えたんだっけ?
webメールとして比較的軽くてどこからでもアクセスできるって点で
便利だからgooだったんだけどなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:26:55
>>558
まじでか……

「念願の店が開店できたよ!」っていうお礼のメールだったから、
良かったな!と思ってあとでまた読もうと思ってたんだけど
よりによってそれが消えるかよ!


自動で送られてくるやつは同じく×押してタブ
(タグじゃなかった、すみません)消しても消えないみたいなんだけど、
gooちっともグーじゃねえだろワーストだろ!
しかもアドバンスなのに結局同じように重いです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:27:36
つーかメール履歴全部消えてんじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:28:34
ユーザ無視してこんなもんリリースできるわけないだろ
エイプリールフールでしたってオチだな。2日には戻ってるはず
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:28:50
>>558
俺はタブを消してもメールは消えずに受信箱に残ってるけどな。
ちなみに俺は受信箱にメールがほぼない状態。

おそらく、既読になると後ろに回りこむとか
そういう仕様で行方不明になってるんじゃなかろうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:29:27
タブ変えるだけなのに一々リンクも変えるとかこれ作ったやつとっとと首にしろやwwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:29:31
守銭奴運営の成れの果て
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:31:19
無料でPOPに対応するか転送できるようにしてくれてれば他所から使えるのに
アドバンスでそれやるの馬鹿みたいだしな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:32:44
背景色とかデザインのカスタマイズ

だれがこんなの望んだ?

XP→VISTAの流れと一緒だな

中身より見た目に生きがいを感じる朝鮮人がやったんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:32:59
受信箱の容量増やしてくれるのはうれしいけど
それ以外はいらない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:37:07
>>558
10年前にネットの海に飛び込んでから、ずっとココ使ってたyo…。

>>533,548じゃないけど、素顔でもう美少女だった子が
いきなり勘違いしてビッチメイクデビューされちゃった感じだ…。

>>568
左上のリンク「移行前のメールを見る」からいける。
ただ、見れるだけ…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:38:06
Gooメールって
出来た頃から5年前ぐらいまで?時々大きなトラブル起こしてたけど
最近はずっと安定してて、信頼度も増して好きだったのにな

リニューアルしたばかりで辛いだろうけど
勇気をもって、元のバージョンに戻す決断をしてほしいです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:38:23
これ完全に嫌がらせだろw
利用者減らす為の作戦としか思えん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:38:26
ジャバスク切ってると何も出来ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:38:29
容量だけ増やしてくれればよかったのにね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:38:54
>>574
朝鮮云々の発言は気をつけろよ。気持ちがすげえわかるが。

元々この業界、中身より見た目、の傾向は強いのさ。
特に広告収入で動くウェブサイト運営では、元来ユーザの意向より
(無意味か意味があるか、とかコンセプトとかどうでもよく)
とにかく外見をきらびやかに華やかに、ゴージャスに、
という「暗黙のモットー」があるぜ。俺は昔ウェブデザインの
バイトしていて、スマート&スリム的なサイト構築をやると
それが100%ダメダシでウエから却下された経験あるから
少しはイパン陣より舞台裏が見えるかんじ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:40:21
プロバイダーメールが見れん
設定の移行ぐらいしてくれよ、、、
また書類探してパスワードとか設定打ち直さないとならんのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:40:39
FF6 から FF8 の違い

感動充実三等身 から 鉄拳ポリゴン そして伝説へ


もうグチャグチャ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:40:58
>>522
gooメール→gmailのメールは
gmailの「他6個のラベル」をプルダウン?して出てくる
[迷惑メール]ラベル(フォルダ?)の中に入っていた。

今もう一度送ったらなぜか受信トレイに入った。
今gmailが遅延している訳じゃないです。
遅延していると思った方書き方悪くてすまんこ。
パッと見gmailは今のgooメールよりシンプルで落ち着く…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:41:03
>>581
気を付けないとどうなんの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:42:02
迷惑メールも心なしか増えているような・・?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:43:00
自分で使うのにも不便だろうに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:43:10
利用者切りたいなら素直に「gooメールサービス終了のお知らせ」
でいいんじゃないかと常光。
広告頼みでジリ貧なら、寧ろ現行のままでいいから
素直に、全会員に有料会員化を推奨してくれたほうがずっといい。
旧ver.なら月千円まで出せる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:44:01
プレビューしないにしたらメールが読めなくなった
そもそもメールってどうやって開くの?
件名とかクリックしても右の広告が切り替わるだけなんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:44:55
受診拒否に設定できる文字数が、128文字までになった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:45:12
>>589
俺もそれだわ
メールの開き方すらわからん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:45:34
見やすさ使いやすさが魅力だったのに
さようならgooメール

違うフリーメール探さねえとなぁ…ああマンドクサ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:47:08
>>589
>>591
ダブルクリック
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:48:33
>>593
おお!thx
こんな質問した自分が恥ずかしい

っつうか今まで使ってきた人のこと完全に無視してるだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:49:01
重すぎて最悪だ・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:49:23
プレ切ったらダブクリで開く
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:49:31
こんなの使えない
今日中に移行したいけど候補がない

この際ヤフーのがマシかと思って
ヤフーの広告消すアドオン入れたけどさぁ、
いちいちパスワード聞いてくるの止められないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:52:45

メールの開き方 = ダ ブ ル ク リ ッ ク 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:04
いくらなんでも酷すぎる
ふざけてんのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:09
返信ってどうすればいいの?
返信→返信だとメール作成画面に行かない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:54:02
ここで文句言ったり、聞いてもらちがあかないぞ

goo ヘルプ メールで質問
ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ
ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
602600:2010/03/31(水) 18:54:26
事故解決した
っつうかいちいち重いな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:54:41
>>598
ブラウザでダブルクリするとはおもわなんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:55:59
>>601
両方文句言ってきた

あとはツイッターで愚痴ってくる
gooだけはよせと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:57:58
使いづらすぎる。
以前のメールは移行前〜ってので見れるけど
メルマガとか利用するし、件名も表示されてないから
開いて迷惑メールとか、広告とか最悪ウィルスとかもきそうだ。
ほんと元に戻すか、新と旧の使い分けボタン作って欲しいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:58:52
J-CAST とかニュースにしてくれないかの〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:59:49
携帯からも使いにくくなったのかな?
携帯も重くなったらまさに地獄
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:00:06
いやー失笑モンだよな
これ新入社員かバイトにでも任せてたのか?w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:01:10
送信者だけしか表示されてないんじゃ話にならない
迷惑メールとか件名の表示もしてほしいし、旧バージョンに戻せよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:02:23
iphoneで見たらスクロールできないんだけどあほかああああ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:08:43
前のメール履歴の復旧時間とかどこかにでてますかね?

あと文字化けは何のせいだ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:38
宣伝と言われてもいい

gooに絶望した後エキサイト試したら快適イヤッホオオオウウウウウ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:38
こういう時は、ageたほうがいいんじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:44
>>611
Q&Aによれば、 3 〜 4 ヶ 月 だそうです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:14:11
どっかいい移行先おせーて・・・・orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:14:36
広告が増えてもいいし、容量が元のままでもいいから旧バージョンに戻して欲しい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:16:12
gooで登録してるサイトの登録内容変更やらgooで教えてる人間へのアド変報告やら
頭痛くなってきたわ
氏ね糞goo
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:19:11
プレビューOFFにしてもメールの件名にカーソル合わせると既読になっちゃうな。
アホだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:24:03
これだけ不具合があっても元には戻せないんだよな


な ぜ テ ス ト を し な か っ た ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:26:01
移行してきた…変更メールとかで結構かかったぞ
これで昔のに戻せるとかなったらさらに涙目だけどね…もうgooはいらん…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:26:38
発信者とタイトルの表示バランスが悪いんだが並べ替えはできないのか
表示サイズを動かしても次のログインでは戻ってしまう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:26:49
件名の確認してメール開こうとしても、件名の幅が狭いから調節が必要でめんどくせ。
メールをクリックしたら既読になり広告やスパムが出る。
い い か げ ん に し ろ 元に戻せよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:29:36
gooは使いやすくて神

そう思ってた時期もありました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:31:38
この忙しい時に勝手に変えやがって・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:33:18
プログラマは、どれだけ難解なプログラムが組めるか
デザイナーは、どれだけ複数の物をレイアウトできるか
を社内でアピールする。

顧客は、無視され、諦め、立ち去る。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:33:50
メールをテキストにして自分のパソコンに保存できるようになったのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:36:03
「糞が。もう二度と使わん」とだけ送っておいた
糞相手には糞みたいなクレームで十分
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:37:46
もうなんか個人情報奪ってる気がしてきた。
メール読まれたらいくらでも有利にたてるよな。
会社間のメールとかプロバイダ信用して大丈夫なのか?
なんか怖いんだけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:38:15
>>612
早速釣られてみようと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:38:41
gooメール、絵文字対応など携帯メール機能を強化し容量拡大
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100329_357742.html

2年もすればキャリア仕様のメールなんて、スマートフォンに駆逐されるのに何を今さら
PC版は改悪過ぎて使えなくなった・・・重い・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:39:26
ドコモに提供するから変更したんだろうね。
勝手にIMAP使えなくなるはロクに技術力も無いくせに仕様を変更するは、
もうgoo使うメリットは携帯への新着通知以外に無いね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:40:09
楽天に食われたイーバンク並の糞改悪www
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:40:59
ニュースリリースのオリジナルはこっちか

http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/
広報あてのメアドも書かれてるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:44:02
WILLCOM アドエス。
携帯版は、リモートサーバーごとはじかれる。
operaとIEでPC版ログインは出来るけど、左右のペインがあるとわかるだけで
メールがどこにあるのかもわからない。

どんな環境のユーザーにも使えるように、
画像オフにしてテキストのみでも
何とか使えるようにするのが、企業サイトの親切じゃないのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:46:54
というかメールが届かない。
移行中に届いたメールは無かったことにされるんじゃないだろうな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:47:42
simple is best だと心から思う・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:47:48
>>612
釣られてよかった
快適イヤッホォオオオオオオオオウウウウウウウウウウウ!!!!!!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:48:50
goo以外に携帯に新着通知できるフリーメールって無いの?
IMAP対応してれば有料でもいいけど。転送じゃなくて通知ね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:50:22
広告云々の話が出てるけど、広告主にとっては新バージョンの方がいいの?
経営上のメリットがあるからバージョンアップなんだよね、バカだからよくわからないや
他フリメの改悪経験者や、世の中の仕組みをわかってる人にお聞きしたいんだけど
苦情によって旧バージョンを並行して使えるようになることは期待していい?望み薄かな
微力ながらメールは送ってみるつもりだけど、待ってるよりは移行先を探したほうがいいかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:51:27
なんじゃこりゃああああ
エコポイント申請のアドレスにしてるのに。何かあったらただじゃおかん。

これじゃgooメール自体、迷惑メールになったな。

で、避難所はどこですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:52:06
こんなに愛してた人がいたなんてgooも思ってなかっただろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:52:23
エキサイトの糞改悪は何ヶ月で元に戻ったっけ?
またあっちをメインにするかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:52:26
>>637
俺も釣られてみた!
新着通知使えるぜ!
excite最高!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:53:19
いちいち退会処理するヤツはいないから、顧客流出しても気付かないんだろうな。
迷惑メールが溜り続けHDDを無駄食い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:56:53
広告主にとってはバナーが表示(できればクリック→購入)されればいいのだから、
仕様変更でなく掲載場所の増加で充分だろ。

「その他の設定」にメール本文に合わせた広告表示云々のチェックボックスがあったくらいかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:57:05
カッカカカカッカッカカカ
海外のエロサイトかよここwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:58:25
俺のPCまだ移行前のメールみることすらできないんだけど
大丈夫なんかな?

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:58:29
1024*768ではまともに使えん
終わったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:01:52
>>612
旧gooっぽくていいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:03:23
>>638
ヤフメも設定すれば携帯に新着メールくるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:03:26
>>647
左上の「移行前のメールを見る」をクリックだ
http://amigo.mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml

範囲選択して、テキストをコピーすることもできねぇ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:04:23
エキサイトは容量少ないのがな
gooは容量上げるだけでよかったのに
頭悪すぎ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:05:48
仕事に使いたいから容量少ないのは困る
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:06:20
647す。

「移行前のメールを見る」が表示されずクリックが出来ないんですよ
ちなみにログインはできてます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:07:45
愚ーメール死ね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:08:17
>>639
「使えねえ!このままなら他探す!」の声が高まる事のが痛いはず
だからクレームは意義あると思う
旧ver.提供は別に難しい事じゃないだろうし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:08:46
エキサイトの注意点は容量の素晴らしい少なさだ
658大旦那になりたい:2010/03/31(水) 20:09:53
みんなで、抗議メールを送ろう!

[email protected]
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:10:49
エキサイト使ってなかったけどまだアカウント残ってるかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:11:19
〜@goo.ne.jpはいつまで使えるんだ?
ある程度使えないと困る。

わざわざ「〜@goo.jp」に変更になりました。
って他の人にお知らせしなくても大丈夫だよね?
変更になってない気もするし。
「変えたい人は〜@goo.jpになりますよー」
ってことだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:12:04
改良すんのは時間かかりそうだから旧ver使わせてくれれば問題なし
メールも送るがネット上で不評を話題にするといいカモ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:13:01
エキサイト4Mか たしかにつらいなww
まあ俺は通販の確認メールくらいだから問題ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:14:53
>>638
Gmailは転送だけど受信トレイにも残せるから新着通知として使える
なりすましメールの受信許可が必要になるけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:20:09
緊急でインフォシーク使ってるがやっぱ旧gooの方が良い

新着通知がないからインフォシークメールが届きました通知を
わざわざgooにインフォから送って・・・・
結果的にはgooの新着通知をインフォの新着に使ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:21:03
本文中のリンク先クリックするといちいち新しい窓が開くのが嫌なんだけど
これってどうにかできる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:22:35
>>656
goo運営が本気でメールサービス存続+それに伴う
広告収入を考えているならば、な。

問題は度々話題になっている、メールサービスがもう無駄なお荷物なんで
切り捨てるための倦厭策としてわざとユーザ減らしをしているんじゃという。
ならば、幾ら不評を話題にしようが苦情陳情しようが無駄という。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:23:31
用途的には十分だからもう何年も使ってたけど、
肝心の画面が重い&使いにくいとさすがに移行も考えるわ…

全員のPCがサクサク動く訳じゃないんだから設定画面でシンプルな軽量版も選べるようにしろよ
(他社だが)楽天市場のmyRakutenといい無駄に重いフラッシュ形式は本当にやめて欲しい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:24:10
おい エイプリルフールは明日だぞ
日にちまちがえんなよ社員
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:25:45
旧+メール出力 
だけしれくれればよかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:26:20
「移行前のメールを見る」が赤くなったね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:26:29
メールサービス切り捨てが狙いなら、クレームは無視されるから
ニュースサイトに取り上げられて
gooやNTTレゾナント全体のイメージ悪化の方が効果的だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:26:43
快適だったgooが、、、メインに使ってただけに大変困ってます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:27:03
旧バージョンか新バージョンのどちらかユーザーに選ばせてくれ
光の速さで旧バージョン指定するから
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:28:24


 俺は今、とても懐かしい光景を見ている。
 これはあの時にそっくりだ。

 閉鎖に追いやられる前の D o b l o g の 光 景 にそっくりだ。



 あぁなんて言ったかなぁ、あの運営企業・・・・えーっと、たしかNTT-DAt ん、こんな時間に誰か来たようだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:28:47
勝手に既読にされるし、未読にするセレクタも消えた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:28:53
炎狐なんかだとカカカカカッてならないんだな
でもクリックするときは音あるほうが好きなんだよね( ´ω`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:29:18
>>665
出来ないようだ
いくつも開かないのメルマガ用アドなんかに便利だったのに

excite、yahoo、infoseekも別窓が開いちゃうんだよね
旧バージョン方式のはどっかあるかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:33:07
だーれーとーくーーー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:37:37
【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:[email protected]
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:41:04
goo mailへの苦情はこちらから
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:44:43
このスレの最初のほうの
のんびりっぷりが切ない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:45:27
受信箱も送信箱も迷惑メールフォルダも全部消えた…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:50:33
「ゴミ箱を空にする」的なボタンってある?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:50:52
gooメールへようこそ! gooメールスタッフ 07/03/30 15:41 46k
引越したときに使い始めたgooメール・・・今までありがとう・・・さようなら
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:58:17
改悪すぎる
カスだわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:59:29
Chromeだと見れない
IEや狐使いたくねーのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:24
safariでは一応使えるね
もう使うこともないけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:06:25
今回のリニューアルって、事前に連絡あった?一切無いよね?
利用者をバカにしすぎ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:07:47
>>688
31日メンテナンスって表示はあったけど、リニュとか過去メとかの触れ込みはなし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:19:18
>>670
「ここんあんだろボケ!!!」

って言ってる中の人が想像できる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:22:40
移転先探そうとフリーメールでぐぐったらgooがトップなのね
愛されていたんだなあ・・・(過去形)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:23:53
>>690
でもあれ、赤くなったらなったで広告のすぐ脇で見分けづらいような…。

規制で書き込めない人もいるって考えると、このスレのレスの数倍は
困ってる&怒ってる人がいるんだろうなぁ。>ユーザー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:24:47
昨日、一昨日からスパムがすり抜けて受信され始めてついさっきも来た。
このリニュのせいなんか。新着メールの既読困る。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:25:23
>>618
やっぱそれ変えられないのかな。
カーソル当てなくても件名細字に変わってしまった。未読がどれかさっぱり分からない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:28:01
3日くらい前から以上にスパム多い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:28:51
これを期にexciteに戻ろうかな…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:32:36
「アカウントがロックされてます」ってどゆこと…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:33:07
左に履歴をいつも表示させてるから見にくくてしょうがない
何通か受信したら勝手に一番上の開封って誰徳しかもそれが下のほうにずらさないと
ブラウザによるんだけど自分のじゃ見えなくてすごい使いにくい…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:33:14
なんだよこれ、ワンクリックするたびに
クリック連打の音がするんだがwwwwwwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:37:34
今回の改悪ってドコモとの連携も兼ねてるから、
つかそれがメインだから
改良も差し戻しも腰が重いだろうな

皆ガンガン苦情送るべき、マジで
旧バージョンを選択する権利を勝ち取らなくては
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:38:50
>>697
ログインに失敗したりすると、一定時間ロックされるらしい
しばらくすると解除されるらしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:39:13
今gooメールログインしたらリニューアルしてクソ重くなってて絶望した
なんでどこも見た目重視のクソ仕様にするんだよカスが
他にいいところないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:39:49
>>696
それはない、絶対
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:41:56
>>699
次はメール作成中にDTMFが鳴る仕様がほしいよなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:43:45
Gメールに移行するか
本当に使えねえ会社だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:43:46
今なら即答できる。

>gooメールってどうですか?

最悪w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:44:34
gooしか使ってない奴多いんだな
俺はyahoo、goo、エキサイト、gmail、たまにホトメで色々使ってるよ
どっか他ないとか情弱だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:48:04
別にお前の事なんか聞いてないんですが^^;
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:48:56
ヘッダーと「移行前のメールを見る」までの間の不自然な空白って広告だったのか!
ずっとブラウザで広告画像切ってたから、さっきONしてやっと気づいた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:49:35
>>707
あとinfoseekも使ってるけど、ネットしながらだらだら使うwebメールとしては
旧gooが一番軽くて見やすくてよかった。
ごみ片付けるのも簡単だったし。

きょうはメール一通にチェック入れるだけでFireFoxがフリーズしてるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:50:56
色んなメール試してgooメイン、遅延してもいいようなのはGって感じにしてたけど
こりゃメインにはとても使えないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:52:23
仕事中は携帯でしか見てなかったからどんなもんかと思ったらクズ過ぎるだろ……
移行したいけどXXでやり取りしてる人がいるからGmail移れねえええええ
つーか膨大なログをどうしろと……。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:53:42
>>523
あのレスしてから色々忙しくてやってないんだけど、やってみますね。


>>575
激しく同意。


>>695
3日前からではなく、リニュアルしてから1時間ぐらいごとに届いているのだが
もう10通ぐらいは来てるかな?

リニュアルしてからスパムメールが届くようになった人いますか?
@goo.jp の@マークの左側を変更すれば届かなくなりますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:58:07
とにかくブラウザによって見れるのと見れないってのを勘弁してもらいたい。
激重な狐やIEなんか使いたくない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:59:14
もともと慢性的に迷惑メールフォルダにメール来てたんだけど、プレビュー機能が地道に怖い…
WEBメでもウイルスってあるのか?
迷惑メールフォルダにプレビューなんかいらんだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:00:15
もしかしてメール文面をテキストに落とせなくなった……?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:01:31
今までちゃんと迷惑メールフォルダに振り分けられてたのに
最近、一部だけど普通に受信フォルダに入って来る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:01:58
件名とか送信者とかの幅を変えて固定させる方法ある? 何かすごくせまくなって見づらいから横に伸ばすんだけどすぐ戻るんだよなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:02:15
急に糞重くなったわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:03:10
教えてgooにトピック立ててみようか。
「gooメールがリニューアルされて使いづらいです」って。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:03:39
みんな愚痴ってても、
gooの中の馬鹿は「うーん美しいメール画面だ」とか思ってんだぞ

抗議しないと始まらんよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:03:42
右の広告スペースがウザすぎる
横幅も狭くなって見にくい上にゴチャゴチャしてる
goo終わったな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:04:41
これならniftyのがいいや
旧仕様が一番だが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:04:43
確かにリニューアル後にスパムがどっと増えた

受信通知が来て見に行ってもスパムばっかりだよ
しかも一番上もスパムなことが多いので、必然的に既読にされてる。
プレビュー切ってるんだからやめろ!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:05:04
gooの求めるもの

宣伝・金>>>>>>>>>ユーザー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:05:36
むしろこれはシステムの完成に3,4ヶ月かかるだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:08:48
goo mailへの苦情はこちらから
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:08:58
NTTレゾ用抗議メール一例


gooにてご提供の「gooメール」についてご意見いたしたく問い合わせいたします。
リニューアルお疲れ様でございます。
ですが、率直に、使い始めだからという理由を除いても、非常に使いづらいです。
旧メールの良いところがそぎ落とされ、gooメールを使う利点がなくなりました。
自社の機能と無駄にリンクさせ、広告を増やすことが目的の改装だったのでしょうか?

・新着メールに色が付いておらずわかりづらい。
・長い本文のメールを読む際、スクロールバーが画面全体とメール用の2本になり操作性が最悪
  (画面が下に伸びるだけのように選択できないのでしょうか?)
・有料なのに右側に広告があり、なんのための有料なのか意味不明
・無理な演出効果で無駄に動作が重い
・フラッシュ形式のため、重い事に加え「ダブルクリックしか反応しない」等
・わかりやすかった項目ボタンが小さく、一覧性に乏しい
・カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
・メルマガフォルダを使う可否を選べず、押し付けがましい無駄な機能
・ユーザーによる変更ができないことばかりが目立ち、非常に使いづらい
・goo様の他のサービスとの連携ばかりを売りにし、ユーザー想いで無い
など、
移行確認後、少し使った雑感だけでもこれだけの不便を感じます。
こんなレベルが改装だというのでは、もはや有料である必要がありません。

直ちに改善をお願いします。
長い間便利なので使わせていただいており、名残惜しくもありますが、
改善が無い場合はYahooメールのほうにでも移ろうかと思います。
移行前のバージョンに戻すだけでも全く問題ありません。
どうぞ性急なご検討よろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:09:24
他のところに引越しするしかないな
どっかスパムが来にくくて、シンプルで使い易いような良い所ないだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:10:51
一気にクソ重くなったな
Yahooの方がまだ良いんじゃないのかこれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:11:05
みんなそんなに簡単に引っ越せるの?

今からアドレスを友人や仕事関係全員に送りなおすことを思うと、死にたくなるんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:12:26
友達や仕事関係にフリメなんて使ってる奴がバカ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:13:00
>>721
お世辞でもそんなこと思ってはおらんだろう。
いかに合法的に、一見正常なポタルサイトを装いつつ
中身はえげつない広告料+クリックアフィリ効率的搾取サイト完成!
で喜んでいるんとちゃうかい?
それか、いい加減運営の足かせになってる無料サービスを穏便に切り捨てる準備だろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:14:16
>>721
それはクソ腹立たしいなwwwwwww

しかし何故どこのフリーメールもリニューアルするとFlash使ってますよろしくと言わんばかりの
デザインばかりに凝るメールボックス作るの?
gooは全部シンプルなhtml上でセットされた感じのメール画面だったからそれが良くて使ってたのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:14:47
切り捨てはしないだろ
それなりに広告料も入ってそうだし
純粋にもっと金が欲しいんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:15:42
俺の一押し、ライダーメール使ってみて

http://www.rider.la/login/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:15:58
元の画面に戻してくれるならお金払います。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:16:40
>>730
ホント、ヤフーの方がマシになってきた。
gooのメインは、いくつかしか使ってないからヤフーにメルアド変更しておこうかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:16:43
何だろ、ヤフオクもこんな感じにリニュされて抗議がどっかどっか行ったもんだ
幸いPC変えたからフラッシュ自体はどうとも思わないし、自分が利用する範疇ではそれなりに整備されたとは思うけど
(出品時の入力項目すら記憶しない仕様だったから)

フラッシュ多用で何かぼやーっとした色使いって流行ってんのかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:17:10
>>733
リニューアル=こっそり自社広告付けるぜ、でOK?
こっそりしてねえw

>>735
有料会員が激減で、広告収入以下の損害に
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:18:48
フリメやポータルサイトに限らず、どこのサイトも共通して
フラッシュを使いこなした設計やデザインにする傾向はある。
そこで、逆にフラッシュ不使用設計だと
ユーザ視点度外視・あくまで業界的独り善がりな視点での、
どこか後進的で後手にまわった時代遅れ感みたいなのが目バえる、とか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:19:02
>>732
少なくとも、ネット関係すべてフリメにしてんでしょう?
全部のサイト巡って変える根気ある?

メール=IDってとこもあるのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:19:49
カチッ カチカチカチカチッ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:20:36
今回の改装、

投書熱心なバカな主婦・OLの意見を鵜呑みにした結果、に1万ポンド
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:22:13
なんで読むメール選択する度に広告が更新されるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
gooは金の亡者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:22:42
ヤフーは安全なの?日本の企業なの?
朝鮮の企業ならメール勝手に読まれてそうで怖くて仕えない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:23:05
なあ、発見してしまったんだが

うまく言葉で説明できないが、
「戻る」でアクセス履歴を見たら、
こいつ、なにか動作するたびに異常な履歴数残してやがるんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:24:11
新着メール通知北から見たら
受信箱(1)

Loading…

開くことも出来ない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:26:26
>>746
楽天よりマシ
つうかお前は何使っても一緒だw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:26:55
@goo.jpに変更しても昔の@mail.goo.ne.jpって継続して使えるの?
それとも一から登録先を変えないとダメ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:27:44
CPUの瞬間的な使用率を適当に測ってみた

メモ帳起動→14%
エロ動画再生→32%
gooメール開く→54%

クソ杉wwwwwwwwwwwwwww
ちなみにCore2Duoな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:28:38
HTMLメールの表示が恐ろしく重い気がする
画像表示を無効にしてもまだ重い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:29:29
メール北から見ようと思ったら未開封がない

読んでないのに勝手に開封済みになってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:31:57
gooメールオワタ\(^o^)/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:34:47
あ〜あ、優しいあの人にメール返信したのに読んでもらえるかな。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:35:05
ほんと誰得だよこれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:37:11
goo社員が今月残業200時間超で作ったスーパーシステムなんだぞ
あんまりイジめないであげて><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:38:26
オワタ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:39:23
擁護が全く無くてワロタwwwwwwwwwww
まあこれは無いわなwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:39:24
>>757
そんなに時間かけて糞を作ったとは!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:40:25
広告枠が増えるのは、ガマンしよう。

フォルダ一覧をフラッシュ、メール本文画面をスクリプトにする必要がどこにある!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:41:15
(専門学校生が卒業制作に作りました)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:41:44
(小学生が技術の時間の一環で作りました)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:42:36
あのシンプルさにこそ価値があったのになぁ。
これじゃGやホトメのほうがはるかに速い。yahooはいろいろ微妙だが・・・
携帯にデコメ送れるのは面白いと思ったが、携帯からのデコメは取れないんだな。
なんだこりゃ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:44:01
俺の一押し、インター7メール使ってみて

http://www.inter7.jp/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:45:14
ものすごく使い辛いのだが…
移行したばかりで慣れてない、とかそういう問題じゃない。
重い&見にくくなった時点で、純粋にメールとして使うという点で、
根本的に問題がありすぎる

頼むから前のに戻してくれ
gooを愛用してた奴は、
とりあえずは前のバージョンでも納得して使ってたはず。
変に改造しないでほしい、もう嫌だ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:45:35
新着お知らせメールだけはせっせと送られてくる

でも、見る気がしないwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:46:30
正気か、このリニューアル
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:46:41
goo mailへの苦情はこちらから
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント


愚痴る前に、gooの中の人をフルボッコにしないと始まらねえ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:47:32
社員はこのスレ見てんのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:47:38
新着がLoadingってなってて何度リロードしても読めない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:48:05
こんなんばっか、バカばかり
ヤフオク、mixi、gooメール…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:48:12
>>709
Firefoxならadblockでフレームも削って隙間は減らせるよ
グラデーション部分にgoo画像がかぶってちょっと表示変だけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:49:05
シンプルでサクサクできるっていう最大のメリットを自ら放棄するとは…これ如何に
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:49:25
この連続クリック音だけでも苦情ものだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:51:13
初めからこの仕様だったら100パー使ってないな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:51:23
>>757
もっと利用者の意見聞いてからつくればよかったのにね・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:51:39

gooのオサレな企画人
「あのくるくる回るロードアクション、かっこよくありません?」

上司
「いいねー」

アコム
「ららら無人君わわ無人君♪……退会殺到で無人君」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:53:48
>>776の意見が全てを表している
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:54:24
画面白っ!
まるでアクセス集中してちゃんと読み込めなかったページみたいだ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:54:37
スパム報告多いみたいだけどちゃんとしたメール受信出来てる人いる?
アドレス勝手に変わるのかな……心配すぎる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:55:09






                     完





783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:55:48
「原因調査&改修対応中です><」ってどう見ても原因ははっきりしている訳だが…
中の人は実際に改悪ver.使ってからユーザーの苦情にもきちんと対応してね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:55:55
こういうあほな改悪のおかげで
PCの買い替え需要ができていくのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:56:02
何で設定ポップアップしたりしなかったりするのかなぁ。ファイヤーフォックス。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:56:35
>>782
一瞬くるくる回るあれに見えた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:56:44
>>773
いい事教えてくれてありがとう
このアドオンこんなことも出来たのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:57:52
サーバーが遅いんで、PC買い換えても無駄じゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:58:27
gooはユーザー数減らすためにわざとやってるとしか思えんwwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:58:45
サーバーっつーかこのシステムプログラム自体がクソ重いんじゃね?
無駄が多そう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:59:13
前のに戻して容量だけそのままにしてください。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:59:22
>>771
同じ

ケータイからなら読める
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:00:31
gooメールの何が愛されてたのか、
中の人はわかってなかったんだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:00:52
前のに戻してください
容量は100MBあればいいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:01:52
容量50MBで軽い広告横に付けてもいいから戻してくれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:02:31
嫌な予感がして2ちゃんに来たら案の定プチ祭り状態になってたかw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:03:01
今北
フリー版で@goo.jp使えるようになったみたいだけど
前から、アドバンスに移行すると強制で@goo.jpになったんだけどさ たしか
そのまま@mail.goo.ne.jpのメールは受け取れるんだけど、@mail.goo.ne.jpからメール送信はできなくなるのよ

で、前にamazonに些細なことで問い合わせしたんだけど、amazonの返信でたとえIDとPASSが合ってても
登録されているメールアドレス以外からのお問い合わせは受付かねます、って返ってきて
○○@goo.jpと○○@mail.goo.ne.jpは同じなんだよおおおって言っても通じなくてえらく難儀した

長文すまんが、amazon以外でもそういうことはあると思うんで注意しとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:03:52
goo mail お問い合せ https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
は、gooメール担当者によるお詫びメール返信で終わりだろうな。

NTTレゾナントお問い合せ https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:[email protected]
にも、どしどしクレーム入れようぜ。

ただし、gooメールへのクレームのみだとgooメール担当者に転送で終わる。

メールを一番最初に見た人が、経営危機に繋がり職を失うと思わせるような文章でないといけない。

・Twitter、mixi 等でgooメールについて検索すると、不満・怨嗟・怒りが多数発言されている。
・既にgooメールのアカウントはそのままに、excite、yahoo、gmail 等へ移転し始めている顧客が多数いる。
・このことについてgooメール部署に問い合わせても、自部署の保身のため、リニューアルは成功していると取り繕う。
・あなたが、gooより上の決定権を持つ人に訴えるしか、この顧客流出の危機的状況を救えない。

旨のことも書いて、担当者に行動を起こさせないと

釣り文章作成能力を発揮するんだ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:03:56
社員「ユーザの声にお答えし、有料版使用者には旧バージョンを選択できるようにしました」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:04:00
>>781
尼からとべつの通販からのメールはちゃんと来てた。
メアドは元のままでいじってなかったよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:04:41
横広告勘弁してください。
テキストメール、表示しきれないなら折り返し表示してください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:05:27
はあ・・・・・何度使ってもダメだ 一覧に戻っても受信確認してないからいちいち受信ボタン押さなきゃならんし
読んでないのに先頭のメールはどんどん既読になっちゃうしとにかく重い狭い読みにくいの三重苦だ
今画面を見ながらいかに不要なメールを読まないか考えてる こんなアホな仕様を作った奴は今すぐクビにしろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:05:43
バカか!迷惑メールを勝手にプレビューするな!
画像にウイルス仕込んであったらどうするつもりなんだ!
ふざけるな!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:06:45
CPUの使用率100%でハングアップ
糞かこのメール
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:07:14
このあと超軽量のシステムにリニューアルしてユーザーの心をガッチリ掴む
そのための前座なんだよこれは
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:08:50
社員見てるー?^^
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:09:49
>>805
急バージョンに戻してくれれば人気急上昇。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:11:04
メールの移行はまだなんだから元に戻すってのも簡単なはずだよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:11:26
エキサイト有料で容量うpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:11:48
旧画面のボタンを復活させるだけでいい。ただそれだけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:49
このゴミ仕様化に関わったクズは一匹残らずクビにしろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:50
なにこのβ版
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:14:41
>>751
ポカーンだな
どうしてこうなった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:16:32
こんな糞なJavascriptを組んだ奴の顔が見たいわ。
今はリンク移動を目立たないようにデザインする為に使うテクだろうに。
何かボタンを押すたびにカチカチッ……

全FLASHの方がよっぽど潔い。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:17:39
これだけの声があっても、しかるべきところには届かないんだろな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:18:20
gooで人気あるのってメールだけだろ?
ユーザー減ったらgoo潰れるんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:19:19
テキストメール、文字入力すると字が大きすぎない??
フォント設定どこだろ??探したんだけどわかんない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:20:29
gooメール でブログをググったらやっぱ不満だらけwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:21:36
返信押しても3回に1回くらいしか作成画面に移行しないで亜空間に飛ばされる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:21:45
goo、レゾナントにクレームを入れたら、次は外から攻める。

アメブロ、livedoorブログ などニュースになりやすい所で、改悪について投稿するんだ。
ニュースで拾ってもらえるかも知れない。

誰か J-CAST に知り合いはいないか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:23:16
この板って、まとめサイトの対象になってる?
VIPとかの方がいいんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:23:32
適当にブログ見てったらこのスレ載ってたワロス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:23:39
どんな糞ゲの改悪でも普通は

「お前ら文句ばっかだなwww」

って煽りが入るもんだけど
なにこの満場一致
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:24:08
さすがにこんな改悪程度でニュースはねえよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:25:47
エキサイトメールの改悪は株価を大幅に引き下げたっけな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:26:10
今日書き込まれた700余りのレスの半分は見たが賞賛のレスは1個もなかった気がする
ここまで不評なのは逆に評価すべきだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:28:08
フリメそんなに詳しくないけど今まで見た中じゃ一番うんこ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:29:02
NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1


ドコモからクソ程金もらってるだろ
ドコモ裏切らないと戻せないんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:30:50
ドコモうぜええええええええええええええええええええ
快適なメール生活を返せ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:31:08
クレームを入れる先はドコモ、というわけか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:31:21
明日ドコモ解約してくる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:31:29
無料だから広告増えてもしょうがないとは思う。
だったらそれ用のスペース確保の為の枠だけいじればいいのに
なんで全部に手を加えるかなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:19
ドコモが提供するのはアドバンス準拠のサービスだから広告は関係無いはず。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:30
>>828
あ、そういうことね。

どこも氏ね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:33:24
ドコモ社員乙

広告に関与してなくてもシステム改悪には大幅貢献してるだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:34:20
NTTドコモ メールでのお問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:23
携帯からだと使いやすいんかなこれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:27
今日だけでどれだけユーザーが離れていったのか気になるw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:29
サービス向上のためIMAP4サービスを一時停止させて頂きます

「一時停止って3日くらい?」

1月から8月までです

「ふざけるな!どこが一時停止だ!」

じゃあ3月から8月にしますよ

「一緒だ馬鹿!解約するからな!」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:43
アドレスは変更しなくても構わんのだよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:36:38
まだどうにか使っていく気でいる人たちを尊敬する
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:37:36
最悪、、、ログインすると画面がフリーズすること3回。
変な姦流ドラマの広告なんかのせるから重くなるんだろうが。
前は画面がフリーズするなんてなかったのに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:37:39
gooメール開くとPCファンが全開になるわ
冷え切っった手を温める時に便利だな
goo社員さんありがとう!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:37:51
>>835
どこに社員と思しき書き込みがあるんだよ?
こういう思い込みの激しい被害妄想狂が関わってくると
元に戻るもんも戻らなくなるから厄介だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:38:33
元に戻せないならGメールかヤフーメールにしてくんないかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:39:01
>>837
個人的に携帯からは問題ない 色使ってあるし結構読みやすいかも
ただアイコンとかはダサいし根本的に過去メールも読めないんじゃダメだ……

XX弾かなくて使えるいいところない?
あとリニュ後のメールはテキストに落とせないのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:39:35
こんなの立ててみた。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5793664.html

中の人に見てもらえるかはわからないけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:39:59
なんで、余計な事したの…(´;ω;`)使いにくい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:41:11
ニプルでログインできません
たつけてくだしあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:41:48
Operaでもログイン出来ないみたいですね!
さすがgooさんですね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:42:10
自分達の責任になるような不満の声を上に上げるわけないだろう
抗議の電話やメールなんてザコ社員が握りつぶして終わりよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:42:43
>>844
戻ると思ってんの?^^;
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:42:59
長年gooメール使ってるがこのスレは初めて来た 俺だけではないはず
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:43:03
クラウドの行く末を見た。
やっぱ、大事なデータは手元に残しておきたいね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:45:49
>>853
俺もそうだ
なにやらかしたんだ と思って大慌てで来た

シンプルで安定してることが一番の強みだったのに・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:45:52
偶然だとは思うが

WIN7でブルースクリーン&再起動したw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:47:19
>>853
me to
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:49:03
>>855
俺はIMAP停止のときにも一回来たけど
ほとんど不満の声が上がってなかったよ。
有料会員はそれほど多くないみたいだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:49:08
多分これ陰謀だよ。せいぜい気をつけるこった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:49:10
>>853
俺もだ
最良から最悪へって極端すぎだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:51:14
メーラー使うか悩んだけど起動するのもめんどくさそうだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:51:51
中の人は出来栄えに満足してみんなに喜ばれると思ってリリースしたんだろうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:52:02
巨大企業の何してる所かよくわからない関連会社の重役ってのは、
本社の出世街道を外れた負け組と天下り役人用のポストと相場が決まってる。
彼らは仕事をしないのが仕事だから面倒な諸問題は無かったことにするのが常です。
諦めましょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:53:05
>>862
セカンドライフみたいなもんじゃないか?

自分の目の前の端末で正常に動くから大丈夫→世間はそんな端末普及してない
865大旦那になりたい:2010/03/31(水) 23:53:29
新しいgoo メールは、ものすごく使いづらいですよね!
みんなで、抗議メールを以下へ送りませんか?

[email protected]

頑張りましょう!■数は、力なり■
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:53:30
ドコモだけどパケホなんか入ってないから携帯と連携云々は自分には関係ねーわ

何でもないようなことが幸せだった
あのシンプルメールを返せ

二度とは戻れないよおおおるううううう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:54:02
goo様、勇気ある撤退を。

結局、俺が撤退することになりそうだが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:54:10
端末の問題なんかこの見にくさ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:54:29
>>864
4コアCPUに8GB RAMだけど動作がトロいのは一緒。
完全な開発者のオナニーだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:55:05
鯖直結の状態でしかテストしなかったんだろうな

と思ったけどそもそもテストしてないようなバグ満載だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:57:17
プレビュー画面って、消しても表示されていないだけで
実際には最初のメールを開いちゃってるのかな。
新着メールを既読にするのやめてくれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:57:48
ここまでバグがあるって事は見えない部分でもすげえ無駄がありそう
ソース見てみたいわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:59:30
>>870
NTT系はどこもそんなもん

pot○raってポイントサイトがあるけど、ここもリニューアルするたびに過負荷になる
こないだは他人の垢にログインできる(2ちゃん情報)状態が発生。
事務局は詳細伏せて、トラブルがあったのでと100p(日本円換算10円)進呈で終了
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:59:55
バグじゃなくて、すべて予定通りの新機能だったらどうしよう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:00:21
返信が全然出来ない
何度やってもメール一覧(メールは一件も表示されない)になる
10回くらい繰り返したらやっと返信画面が出てきたけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:00:28
嫌がらせか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:05:06
>>837
携帯からもチェックしたら文字化けしてたwwwwwもう駄目wwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:06:08
実は今のところ受信→返信→送信のループ作業に関しては問題ない
細かいごたごたはもちろん気になるけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:07:35
大晦日の携帯発信制限と同じ

返信に制限をかけることでトラフィックの軽減を行っております
ご了承ください
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:08:58
他が酷すぎて話題になってないが、メールを作成するのも相当やりにくくなってないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:09:51
エイプリルフールのねただよね。
明日になったら、嘘でした、って元に戻してくれるよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:10:11
>>880
ああ。
俺、下書きをメモ代わりに利用していたんだが、
もう使えない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:04
まさかとは思うがハンゲーム同様に朝鮮企業に○投げしてないよな。
メールなどの個人情報扱うものを朝鮮人などに扱わせるなよ!
まあ朝鮮人が作ったGOMプレイヤー使ってるように
日本人は不買不使用できないんだけどね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:37
私達またやり直せるよね?
変わらないで居て欲しいって思ってたのに・・・あなたが今何処に
向かって何処を見ているのか分からないわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:14:42
>>880
文字のサイズが大きくて見難い打ちにくい
下書き保存を読み込むのも苦痛
あて先を出すのも重い
送信ボタンを押しても5回に1回くらいしか送信に成功しない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:14:51
>>871
プレビューは下のほうに隠れてるだけみたいだからね…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:17:16
うわなにこの糞仕様ー
あー四月馬鹿ネタかーやるなあgooー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:17:44
>>881
担当者はきっと間違えて一日フライングしちゃったんだな。
ははは、バカだなぁ(棒
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:18:24
ボタン小さくなってすげえ押しづらいな
なんかキラキラしてるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:18:27
あのさあ……いま普通にメール読んでるんだが何故か下線→検索に飛ぶ語句があるぞ
乳首とか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:18:36
今回の件で、それなりの数の苦情が来てから初めて、
中の人はgooメールが多くのユーザーに愛されていたことを知るんじゃないだろうか。
軽くて、使いやすいwebメールだったのに。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:19:47
>>890
MSNのニュース記事なんかにある感じのやつか?

あれ押したためしがないw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:19:59
>>890
それ設定で切ると今度は本文のリンクが使えなくなるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:20:42
苦情送信完了
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:03
迷惑メールに必要なメールが紛れ込んでることがあるんだけど、
勝手にプレビューされる状態なんで、危なくて迷惑メールフォルダ開けないよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:26
旧goo並みの容量、シンプリさ、軽さ、メールチェッカー
どっかないかな・・・・

お前らどこに今避難してるの?
ヤフーとか?ホットメールとか?
全然詳しくないからわかんねーよ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:49
>>891
中の人「え、天下のNTT様だからユーザー多かったんじゃないの?
     凝った作りにしてサービス満点にしたのに、何でみんな怒ってるの?」

って感じで、みんなから何故クレームが来るのか判らずに悩んでるかもしれないよ。
「シンプルだから良かったのに!」って教えてあげないと要点に気付かない可能性もある。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:22:28
シンプリさ大事だよな!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:22:29
バカなことをしてくれた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:23:47
>>897
ほんとに、シンプルだからよかったんだよ。
質実剛健、機能美。
NTTのブランド名関係ない。

なんで企業はflash使いたがるんだろう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:24:00
あの…、
有料版退会したら、メール全部消えますよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:24:10
しんぷる☆いず☆べすと
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:24:48
>>886
それじゃあ意味ない・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:25:46
「新しくなったgooメールが重くて見づらくて使いづらいです
容量は25Mのままで結構です。元に戻してください。
ちょっとメールを読み込むだけでCPUが100%になってしまいます。
一般人は開発者が持っているようなスペックのPCを持っていないのです。
ウェブのサービスは軽さが何より大事だと思います。
お願いですので元に戻してください。よろしくお願いします。」

とりあえずメールと問い合わせに送った。
昔、exciteも、同じような糞重くなる改悪をやったけどユーザーの抗議で旧Verに戻った
みんなもとりあえず抗議しようマジで
905890:2010/04/01(木) 00:25:49
>>893
そうなのか
火狐のアドオンでh抜きやただのテキストURLからも飛べるようにしてあるから切るわ d
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:25:51
ほんとに学生が作ったようなシステムだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:29:02
このシステムの納期がすげえギリギリだったんじゃね?
4月までにサービス開始したいから早く作れみたいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:29:21
GyaOも一回SliverLight専用に改悪して、1週間経たず戻した。
中の人に聞いたら、視聴者が20%以下に減ったらしい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:29:37
>>904
GJ!

直で抗議しないと始まらん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:30:26
>>908
なにじゃあ、1回退会すればいいのかコレ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:31:03
退会したらメールが消えちゃう……苦情送りつけるしかない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:32:38
旧式のレイアウトをクラシックモードで選択して使えるようにしてよ。
新式がウンコすぎて最悪だから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:33:04
>>906
かっこつけの学生って感じだな
スマートに分かりやすく話さないで専門用語大好きな

上でも出てるが企業はフラッシュ大好きすぎてイラつく
かっこよかねーよ重いだけだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:33:05
>>907
あーそうかもな
旧データの移行に数ヶ月かかるみたいだしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:33:41
メールってのがミソだな……大事なデータを人質に取られてるようなもんだ

今日はエイプリルフール、どこの企業もこの一日のために愉快な仕掛けをいっぱい考えているというのにNTTときたら
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:33:47
返信を押すとフリーズ・・・
アドバンスで有料会員なんですけど使えないなら金返せ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:08
こんだけ不評なんだから何らかの対処はしてくれるだろ
そうであると信じたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:55
4月からとかそういう新鮮さいらねーよwww
背景デザインの色増えたくらいでいいって
白のまま変えないけどw

容量増えるよ!って知った時は嬉しかったのにな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:36:17
容量増だけだったら神リニューアルだったのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:36:20
>>913
専門用語や新しい技術・知識の覚えたてとかって
使ってみたくてウズウズするんだよな〜。

って、無料とは言え一応商用のサービスにそんなレベルのことをするなと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:36:27
ただクレームしても新版のバグ取りしかしないだろ。
しっかりと旧版の良さ軽快さをアピールして、戻せと要求しないと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:37:34
>>915
gooスタッフ「ビックリした? ねぇ、ビックリした?www」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:37:55
メール消えるから退会もできないし
結局goo側へのダメージって殆ど無さそ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:37:58
>>893
なるほど本文のリンクが使えないのはそう言う事だったのか
でも一回入れると二度と切れないしなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:38:32
>>915
こんな馬鹿やる余裕はあるらしい

gooはエイプリルフールに反対します
http://www.goo.ne.jp/special/20100401/index.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:39:25
>>925
>ムダはNO

何いってんだこいつ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:41:30
>>925
>一度失った信頼を得るには、多大な費用と労力がかかります。

wwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:41:40
ムダなFlash、ScriptはNO
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:41:46
>>925
gooを切る決心がついたぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:42:38
マジレスしちゃうとエイプリルフールに反対しますってのも嘘なんだよ
gooのちょっとしたサプライズさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:43:06
>>925
殺意が芽生えるレベル
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:43:37
今回のリニューアル、エイプリルフールのネタと言ってくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:43:51
クレームや苦情は、一人が送ったって気がついてもらえない。
みんな自分の言葉とID使って冷静に苦情申し立てしとけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:44:12
魚拓取ろうと思ったら既に取ってあるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:45:06
>>901
消えるはず。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:47:06
愚ー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:48:40
『迷惑メールを空にする』も無くなってるってことは、いちいち迷惑メールを手作業で削除しろ、って事か?
本当にしなくて良い事ばかりやって、して欲しい事はやらないな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:49:27
この改悪がgooの身体張ったネタだったらgooのこと好きになる
しかし現実は非情である
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:01:06
有料版298円

イジるたびに不具合を発見するトレジャー感 プライスレス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:03:36
>>925
HAHAHA! ナイス・ジョーク☆



イッペンシンデミル?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:06:30
メールにチェック入れて…
あれ「既読にする」がないんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:08:02
やってはいけないことの見本市だなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:08:33

4/1
「システム見直し、再構築のため旧メールシステムへの移行を行います」

4/2
というのは嘘でした

ここまでやり通せば紙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:10:47
>>937
禿同
改悪市ね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:12:42
いつスレ立てするのが良いんだ
このスレ鈍足だったからワカラン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:13:09
もうgooはgoo キッズだけやってろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:14:33
別物すぎる
作った奴旧版しらねーだろこれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:19:34
旧Gooの受信拒否設定は神だったなー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:19:33
今回の件で改めて感じたのは、転送やPOP3非対応ということの恐ろしさ
つまり、糞化したときの逃げ道が無い。

今からでも、他のメールに乗り換えた方がよさそうだな・・・。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:21:04
どさくさに紛れてレアなメアドゲットしちゃった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:23:10
移行前のメールを見る、ってのを見たいんだがログイン出来ないんだよ
パスワードも合ってるのにどうなってんの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:30:47
これは他社からしたら大チャンスだよな
ユーザーを一気に獲得できる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:32:50
>>952
旧g○oメールのような使用感!ってあからさまでもいいから、
今からリリースしたら、ほぼ全員かっさらえるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:34:52
>>904
exciteまじに旧バージョンに戻ったの!?しらんかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:35:12
>>950
前は左上にアドレス出たけど、今は出ないから不安なんだよな
本当にそのアドレスになってるのかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:35:36
受信拒否を、Massage-Id、Xmailer でも設定できるようにしてほしかっただけなのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:40:41
複数のgooIDを使ってたから非常に不便だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:42:50
Gmailに乗り換えてみたら快適すぎてワロタ
もうgooメールどうでもいいわw さいならwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:45:24
こんなことやってる場合じゃないだろ
http://www.goo.ne.jp/special/20100401/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:47:36
早速、exciteでアカ作ったわ。
すげーシンプルで懐かしいw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:47:38
>>955
受送信確認済み
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:48:04
フラッシュだから、
一覧からの題名の文字コピペもろくにできないのな

氏ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:50:33
家電やソフトのユーザー登録
ネットショップ
その他いろんなネットサービス

30個くらい変更することになる。
めんどくさ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:53:15
メアド変更しなければいままでどおりのメアドで使えんじゃないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:54:53
下書きなのに宛先メアド入力してないと保存出来ないってなんなの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:57:27
html版はいつになったら対応されるの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:59:52
褒める所がひとつもないのが最大のウリ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:05:45
Gmail移行しまーす
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:05:58
教えてgooでもメールに関しての話題ちらほら出てるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:07:15
つーか>>74から伸びすぎワロタwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:09:24
exite移行ユーザー増えてるな
俺はGメール行くわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:09:45
>>965
そう、全く意味をなさない。
メモとして使いたいだけなのに
とりあえずGmailのほうが使いやすいからメイン変える
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:14:27
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:15:51
メールデータをGmailに移行ってできるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:16:30
古いメールでいらないのあるから整理しようと思ったら削除も出来ないんだな…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:21:54
>>975
見る毎に迷惑メール (1) ってなっててなんかやだわあ(´・ω・`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:23:11
プレビュー消したけどこれはこれで使いづらい
メールをブラウザの別タブ(別ウィンドウ)で開くのが良いのに
gooメール内の別タブで見ろとかアホか

おまけにメールのソートもかけられん

今、設定の変更したがちょくちょくフリーズする

最低だわこれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:24:41
中の人よっぽどgooに恨みがあったんだろうなぁ
今回の改悪でしてやったり m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
って思ってんのだろうなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:29:45
そういえばこのスレって過疎ってたんだなw
一気に伸びててワロタw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:32:11
昼に重過ぎてメールを見る事も出来なかったから
夜まで待ってやっと改悪の全容が知れた

・・・・・・・・・・・・・・・・いやあ、これは酷いな
最低だと思ったhotmail改悪の比じゃない
言い尽くされてるがゴミ通り越して核廃棄物
苛めだろこれ

Gメールにしこしこ移行中
めんどくせえなもう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:33:52
一気に1000近くまで伸びてるwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:35:23
誰か次スレよろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:36:23
パス忘れた・・・仕事で使ってるのもあるから本気でヤバい助けて
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:39:54
旧トップにアクセスとか?

gooメールってどうよ?5【改悪】
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:46:53
ニプルで見れるけど
使いにくいので、近いうちに移行しまつ><
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:48:51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/

立てといたよ
大いに抗議しよう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:49:35
>>986
ワロタ乙w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:53:13
だいぶ速くなったけど、それでもloadingが消えるまでに8秒くらいかかるorz
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:55:01
どうやって早くするのです?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:58:15
設定で何度「ゴミ箱に入れると同時に、メールを自動で削除する」を選んでも無効で
ゴミ箱にたまる一方なんだが!
いちいち手動で削除しろってか!?ふざけんな!!!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:58:44
>>984
おおおーなんかうまいこといったよ
ありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:03:49
>>990
とりあえず、ゴミ箱フォルダクリックして選択状態にしてから、
[メールフォルダ]、[やりとり履歴]の列のずーと下に薄っすーくなってる「空にする」をクリックして対処かな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:09:50
とりあえずうめるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:10:08
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:10:54
というかこの流れでgooメール使ってる人わりといたんだということを知れた。
だけだった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:11:24
>>992
おお、本当にあった
嫌がらせかってくらいわかりにくいなこれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:13:54
1000なら旧版復活
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:15:12
>>1000なら新UI作った社員がクビに
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:15:34
1000なら旧版復活
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:15:50
1000ならgoo潰れます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。