Gmail by Google part 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NG.Sa0vsss
▼Gmail
PC: https://mail.google.com/mail/
携帯: http://m.gmail.com/  ほか

▼Gmail関係のGoogle Groups
http://groups.google.com/group/gmail-help-ja
http://groups.google.com/group/Gmail-Users

▼前スレッド
Gmail by Google part 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1238815370/

▼特徴
・無料
・6.5GB以上の保存容量(日々増大中)
・従来のWebメールでの常識を覆すような斬新なインターフェース
・POP3(SSL)対応(独自仕様のため要注意)
・他のメールアドレスに転送可能。
・本文中に広告無し。メール本文と関連のある広告を横に表示
・メールとその返信が自動的にスレッドとしてグループ化
・高性能な迷惑メールフィルタ
・チャット機能の統合。チャットの履歴を保存、検索可能
・IMAP4対応
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:11:15
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   次スレは此処か
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:50:52
送信でエラー出る……
smpt鯖落ちてるのかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:59:34
変わった鯖使っているな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:25:11
ざつだん
Gmailのアカウント、ドット抜きでもいけるぜ系の話なんだけど。

ふー.ばー@gmail.com というアドレスがあったとして
設定でドットなしの ふーばー@gmail.comからメールを
出せるようにしてもWindows Live Hotmailで受信すると

ふー.ばー@gmail.com (ふーばー@gmail.comの代理)
って表示されて、あんまし意味ないかもと思った。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:08:51
目の錯覚だよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:30:16
目の錯覚だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:35:12
ニコニコアカウント作って確認メールが来てないんだけどGmail側で設定しないとダメなんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:38:25
うんにゃあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:50:35
WEBじゃなくてメーラーで送受信できるような携帯アプリある??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:07:26
はい
携帯でアクセスすると対応していれば、出てきます
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:14:04
アカウントっていっぱい作れるものなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:40:16
>>12
なんで作れないと思うの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:44:12
アドレスに記号がピリオドしか使えないのはなぜ?
PCや携帯はハイフンを使ってるから合わせたいのですが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:06:42
すみません、質問なんですが、
昔迷惑メールというタブがあったと思うんですが、もうないんですか?
どうも一部のメールだけ届かなくなってまして・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:36:43
設定>ラベル
から表示/非表示を切り替えられる

他のラベルとかいう文字をクリックしても表示されると思うけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:01:45
ラベルの階層化ってGreasemonkeyを使うしか方法ありませんか?
なにか設定だけで階層化できないものでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:33:39
慣れたらラベルの方が100倍便利だがな
わざわざ階層化する意味がわからん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:47:09
わからないなら書き込まなくていいですよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:50:17
ラベルの便利さを噛みしめている>>18
>>17の件を理解できないのは、ある意味不幸かもなw

>>17
残念ながら今んとこそれしか方法がない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:05:04
>>20
>>18じゃないが教えて欲しい。
階層化するとどういう場面で便利なの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:25:55
繋がらないお
(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:10:16
iGoogleからは読めるけどGmailに直接行くとつながらない
2417:2009/09/12(土) 21:07:14
>>20
そうなんですか、ありがとうございます

>>21
例えばですが、家族というフィルタの下に父、母、姉とかってあると便利じゃないですか?
フィルタのつけ方は人によるんでしょうが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:33:30
>>24
うーん、単にラベルの視認性のためだけってこと?
Gmailの場合階層潜って探すより検索した方が早くない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:52:42
それを言ったらラベルの存在意義がなくなってしまうような
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:10:59
ラベルから検索することもあるわけで。
[家族/父]なんてラベルつけて見た目だけ階層化するより
[父]のが手っ取り早くないかなと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:23:58
ラベルのつけ方はホント人によりけりだから、どっちが良い悪いじゃないだろうけど

googleが階層化に対応してないってことは、そういうことなのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:35:46
google的には「家族」「父」両ラベルをつけて
AND検索してくれということでは
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:46:22
フォルダ概念の権化のような"階層化"より、
Deliciousみたいにタグ(ラベル)の"Bundle"出来ると便利かもね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:12:45
そういえばDeliciousとかSBMのスレってないよね。
Deliciouは半角スペースの混じったタグを許容しないのがイヤん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:43:00
やっぱりニコニコアカウントGmailに届いてないんだけど設定どうすればいいので?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:47:16
>>32
俺はGmailで登録してるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:29:05
ニコニコから確認メールが届いてるはずなんだけどないんだがGmail全部 英語表示だからなにか設定があるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:34:49
>>34
特にないと思うけどなぁ。
というか俺も英語設定でGmailを使ってるし。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:38:06
今頃気がついてIMAPでOEに取り込んでみた。
(つかIMAPの意味がわかんなかったw)
ちょっと前のhotmailみたいな感じなんだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:36:21
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/14(月) 03:43:00
やっぱりニコニコアカウントGmailに届いてないんだけど設定どうすればいいので?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 03:47:16
>>32
俺はGmailで登録してるよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/14(月) 07:29:05
ニコニコから確認メールが届いてるはずなんだけどないんだがGmail全部 英語表示だからなにか設定があるの?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 07:34:49
>>34
特にないと思うけどなぁ。
というか俺も英語設定でGmailを使ってるし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:18:12
想いが届けばいいんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:39:03
37は何なんだw 他スレへのコピペミスか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:00:38
>>35
英語でニコニコの確認メールもくるんだよね?
となるとGmail側でやっぱりなにか受信設定とかあるんでない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:24:00
>>40
あ、混乱させちゃったかな。
俺が英語にしてるのはGmailの設定の話ね。
ニコニコから届くメールは日本語のメールだよ。

Gmailの見た目が英語か日本語か、は
メールが届かないぞって事とは関係ないはず。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:17:45
どうせわからんと思うけど、まぁ聞いてくれよ

携帯から送ったようにしたいから、ezwebのアカウントを追加したんだよ。
だけどそのアカウントで送っても受信側の携帯の設定によっては弾かれるわけね。

そりゃGmailのサーバ使って送信してるから当然だろうと思って、
アカウントの設定で「ezweb.ne.jp SMTP サーバー経由で送信する」を
選べばよくね?と思ったけど、サーバーとかパスワードがわからないわけ。

iPhoneのアドはサーバーが提供されてるからできるけど、
AUでもなんとかできないだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:20:39
そりゃわかんないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:21:48
>>42
ezweb使ってるならau one使えばいいじゃん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:26:36
重すぎわろす
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:21:17
>>42
自分もそれしたくてauに直接電話したけど
ダメだって言われたよ。2年位前の話だけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:59:30
>>34
Gmailを登録してある2垢の片方にこのメル垢にはメール出来ませんみたいなのが出てた
そっちのメル垢はhotmailから登録し直したのと@より前に.が入ってるくらいが違いだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:21:08
俺の最初のログインした時が糞重いんだけど
ラベルたくさんつけてるから?
おまえらも重い?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:19:25
重いと思ったことはないなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:54:00
同じようなメール連続で来ると(2)とかまとめられちゃうのは変更できないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:20:38
>>50
できないっす
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:29:36
>>51
らじゃー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:42:49
>>50
これってどんな条件でまとめられてるかわかる方いらっしゃいますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:11:04
添付ファイル名が日本語で長いと途中から化けちゃうのな
拡張子が無くなっちゃうからめんどいんだが、
アイコンが見えるってのはいったいどんな処理なんだか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:46:57
firefoxのアドオン「Gmail Notifier」でログインができなくなったんだけど、仕様変更とかそんな感じですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:13:33
>>55
どうだろう。
そういえばGmail Managerがバージョンアップしてたなぁ。
なんかあったのかもね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:31:39
>>55-56
俺はGmail Manager使ってるけどログイン出来なくなったわ。
Notifierのレビューには同じようにログインできないって書いてる人もいるから
Googleが何か仕様変更したんだろうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:41:12
>>57
ありゃそうなんだ。
俺は今も使えてるけど、何が違うんだろう。

ちなみに0.5.7.4
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1320

あれっ今気付いたけど↑の更新日が2009年8月17日になってる。
でも通知が来たのは昨日だったんどなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:52:53
うちも、今朝から駄目
Gmail Managerのフォーラムでは以下のでは自動ログイン出来ないようだね
- Gmail Manager
- Gmail Notifier (Add-On)
- Gmail Notifier (Application)
- Webmail Notifier
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:01:12
なんか、つながり悪いけど…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:50:11
うちもだめだよ
Gmail MangaerとGmarksつかってるけど両方だめ
XPとVista両方だめだし。OSは関係ないと思ってたけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:16:32
家もダメ
Gmailで自動ログイン出来ないんだけど (。´・ω・`。)ショボーン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253200447/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:03:27
アカウントを作成しようとしてるのに、アカウントが無効とか言われるんだが
携帯の番号を入力するなんて気持ち悪いなここ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:11
え?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:14:19
googleアカウントの"本人確認を行う"っていうページに飛ばされて
"携帯電話に開設コードを送信"って出てくる
バグってんのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:35:58
>>61
うちはその2つ使ってるけど
XP,Vista、どちらも問題なくログインできてるわ。
例によって全員が全員ではない症状なのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:40:09
今日、ログインしたら
ゴミ箱に捨てたあったメールが未読になって
受信トレイに戻ってきてるんだけど、何でだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:54:26
↑ごめん、これ勘違い
見なかったことにしてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:42
見て見ぬフリなんてできない!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:22:41
家政婦は見た
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:37:51
GALXとかやめろ
自動ログインできなくなったじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:26:57
>>71
kwsk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:09:39
在日は一刻も早く帰国しろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:30:21
gmailからgoogleカレンダーのイベント作れるはずなんだがうまくいかない。
ここ数日サーバーエラーで使えないって人多数。

みんな使ってないのこの機能?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:46:22
>>74
というか初めて知った。 便利そうね。
でもGカレのヘルプには載ってないなあぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:51:41
>>74
英語版のGmailヘルプから記載が消えたし
もう廃止じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:46:18
>>73
荒らすなカス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:42:28
>>77
半日も後で反応するお前の方が荒らし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:21:39
在日うぜえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:24:02
チョン死ね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:29:55
Gmailまた障害かな?
転送中で止まる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:58:42
Gmail Manager使えなくて不便・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:46:20
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:16:12
朝鮮人は帰れ!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:55:55
またお前か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:23:44
英国人女性旅行家イザベラ・バード「朝鮮紀行」より抜粋

朝鮮人にとって、ソウルは生活するに値する唯一の場所なのである。
とはいえ、ソウルに芸術品はまったくなく、古代の遺物はわずかしかないし、公園もなければ、コドゥンというまれな例外をのぞいて、見るべき催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がソウルにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もないし、いまだに迷信が影響力をふるっているため墓地もない!

清国と同じように孔子廟とその教えを記した碑があるのは別にして、ソウルには公認の寺院がひとつもなく、また僧侶が城内に入れば死刑に処せられかねなかったので、
結果として清国や日本のどんなみずぼらしい町にでもある、堂々とした宗教建築物のあたえる迫力がここにはない。

南大門外に軍神をまつった小さな堂があり、とても珍しいフレスコ画が書かれているが、参拝者に出会ったことはめったになかった。
寺院がないのは朝鮮の他の都市の特徴でもある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:39:21
無いものをあったと言われてもなあ……。

アイリス・チャンの、今では捏造とばれている写真などが
元なんだろ、これって。
25万人の都市に30万人殺す事ってできないし、ジョン・ラーべですら
その事を書いてないんだよな。
仮にあったとしても支那の便衣兵の事は描くのか?
ナチスドイツすら一般市民から自分らが皆殺しにされるから
やらなかった戦争においての外道な手段。
ゲリラ兵ってのは実は戦争においては戦闘員ではなく
単なる犯罪者なんだよね。

自分達がこういった事をおきてもしょうがない事して、
どうせ日本だけ悪いって描くんだろ。
日本人を人間らしく描いたっていうが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:21:16
はいはい、実質無制限、実質無制限
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:25:33
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:38:33
プッ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:46:18
ドメインがlive.jpやmsn.comのhotmailをgmailから送受信したいと思います。
gmailの設定でPOP3のメールアカウントに追加した後、送信はSMTP サーバー経由でしたいのですが、
SSL接続のチェックを入れると何回やっても以下のようなエラーになります。

ポート25、587
サーバーに接続できませんでした。サーバーとポート番号をよく確認してください。

ポート465
他のメール プロバイダの応答が遅くなっています。しばらくしてからもう一度試すか、
他のドメインの管理者にお問い合わせください。

Gmail 経由で送信すると、ヘッダーではgmailのアドレスがばれてしまいます。
できる方いらっしゃいましたら、どうかアドバイス頂けないでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:45:12
対応出来るプロバとダメなプロバが有るらしいぞ
某NTT系のウチのとこもダメ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:22:28
iPhoneでとうとうGmailのプッシュ通知が実現―意外にもMicrosoftのおかげ

by MG Siegler on 2009年9月23日

http://jp.techcrunch.com/archives/20090922push-gmail-finally-comes-to-the-iphone-no-thanks-to-apple/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:24:57
ActiveSync完全同期スゲー電池食うけどね
無料サービスってのは凄いよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:42:58
障害すごいね。ここから送信しようとしても止まる止まる
仕方ないのでヤフメ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:48:32
rssリーダー読み込んでる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:48:37
>>93
iPhoneの変換は優秀だね
9891:2009/09/23(水) 23:53:51
>>92
ありがとうございます。
私はニフティです。nifmailもダメでした。
しかし、auoneメールはgmailの簡易版だからでしょうか、
ssl接続で設定できました。
auoneでメールパスワード設定をしないとダメですが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:12:18
長嶋一茂  生涯成績  765打数 161安打  打率.210
桑田真澄  生涯成績  890打数 192安打  打率.216
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:28:54
重すぎなんだがw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:23:27
まったくうごかない・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:23:52
>>100>>101
長嶋一茂の根性でがんばれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:16:28
いわゆる、ひとつの、G手紙ですか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:52:47
Gレターをシュッとしてバァッーとすればいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:06:21
とても解決できそうにない件w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:09:36
送れたから無問題
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:15:40
クスクス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:17:33
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
          図
          図
           図
           図
          図
     """"""""""""""""
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:33:00
>>98
まあ諦めるしかないよね
プロバに聞いても望み薄だと思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:41:05
Gmailは一時的に連絡先にアクセスできません。この間は問題が発生する可能性があります。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:51:52
あれ?受信できてない?
ヤフーからテストメールを送ってみても受信できてないんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:54:20
Google陥落だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:12:02
>>111
同じくテスト送ったけどブラウザからで見れたよ
結構タイムラグあったけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:12:15
今、>>110とおんなじ状況だ。

今から1時間くらい前に気づいたんだが「連絡先」が空っぽになっちゃってた。
それって>>110の不具合と関係あるのかな?
それとも全部自分が消しちゃったんだろうか……。それは全く覚えが無いんだけど…(´・ω:;.:...
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:13:59
207 名前:iPhone774G :2009/09/25(金) 00:05:05 ID:zTAXeEkB0
ついったーに流れてた

gmailお使いの皆さんに再々度警告!! #gmail 、只今めちゃめちゃ重いですが、その場合、決してアドレス帳を開かないようにしましょう。自動保存機能みたいな感じで、白紙の状態で上書き(つまり全損)します。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:15:20
>>114
みんな重い+その状況なのは間違いない。
他板で悪いが↓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253801947/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:17:48
>>115 いま絶句している
茫然自失とはこのことだ。
こんなことが起きているとは知らず、純粋にアドレス帳に用があって開いたのだった…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:19:57
リーダーもダメだわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:25:42
ジモンもダメだわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:28:18
>>117
あれ、おれがいる…



つーか全損かよ! ホントかよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:31:04
>>117
こういうときの為にたまにファイルにおとしこんどく
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:31:34
なんだ、みんなそうなんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:32:41
オレオレ
俺も詐欺にあったんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:33:28
iPhone板のGmailスレのコピペ、他機種の同期はよく分からん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:41:30
26 名前: ノイズx(北海道) [sage] :2009/09/25(金) 00:26:34.77 ID:Yfnyzg5W

GMail DOS: GMail Under Attack?
http://www.huffingtonpost.com/2009/09/24/gmail-dos-gmail-under-att_n_298527.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:45:30
俺はみんなの状態に加えてアクティビティを見るたびに
『このアカウントは他の場所からアクセスされていないようです。 ただし、ログアウトしていないセッションが存在する可能性があります。』
とか言われるんだが…もちろん強制ログアウトした後に…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:56:39
私は見ず知らずの人から、あなたの子供じゃないけど養育費をくれとメール来たけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:07:03
Gmail終わったなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:10:31
今月2度目の重大事故だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:10:46
久々の長時間障害だね
前は春頃だっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:39
>>130
いや、2-3か月前
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:18:07
おれのPCだと最新バージョンはなぜか激重なので、いつも旧バージョン使ってるんだけど、
そのURLが
ttps://mail.google.com/mail/?ui=1&ov=1

最新バージョンでダメな人は旧バージョンで試してみては?
まあ俺が今旧バージョンで試しても>>1の状態なんだけどねw

つうか、mail/の後の文字列が、たしか何通りもあったはずなんだけど思い出せない
誰かURL一覧知らない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:19:17
てか>>126の状態になってるのって俺だけかな?
2ヵ月くらい前から時々そんなことを言われてたんだけど今日の問題と重なって長時間続くようになったからGmailのせいだと思ってたんだけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:21:23
送受信問題ないからとりあえずいいや。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:22:21
繋がりません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:22:33
>>133
復旧したらGmailのログイン履歴でIP確認してれば?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:26:43
>>136
前からIPの確認はしてるんだけど自分のログインした後しか残ってなかったよ
最近ヘルプフォーラムで同じような質問をしてる人が出てきてたからみんなそうだと思ってたんだけど…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:41:24
Gmailは一時的に連絡先にアクセスできません。この間は問題が発生する可能性があります。
のメッセージが消えたから、再ログインしたら復旧した。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:54:17
俺の場合は悪化して…
このアカウントは他の 1 か所からアクセスされています。
(ロケーションは、同じコンピュータ上の異なるセッションを指すこともあります。)
同時セッションに関する情報:
てな感じのことを言われたんだが…これって本気でハッキングされてるのか…?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:57:53
>>139
>>136でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:00:07
前回のアカウント アクティビティのもっと見るを押したら接続しているIPが見れる。
気になるなら、パスワード変えてみたら?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:09:16
IPの確認はしたんだけど他のIPからのログインは無かった
パスワードの変更は前にしたんだけど効果無し…
とりあえず再度ログインしたらIPを変えたら>>126の状態に戻ってた…
ルーターを使ってIPの変更をしたら別の場所からログインされていると表示されるかと思ってやってみたけど>>126の表示…更に訳分からなくなった…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:26:43
>>142
Firefox + Gmail Managerみたいに新着メールをチェックするアドオン入れてない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:34:18
>>143
Firefoxは入れてるけどIE6でログインする以外でのメールチェックはしないな…
Gmail Managerってのも耳に馴染みがなかったし…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:56:00
パス変えても同じ現象で更に、同一IPアクセスのみってんなら
そのまま、クライアントかチェッカーが悪い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:14:43
フィルタのfromって なんかの文字で区切って複数指定できる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:59:11
>>146
from:(hoge|fuga)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:13:05
Gmailってパイプ使えるのか。 試そうともしない頭の固い自分が嫌んなるぜ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:43:53
>>147
あんがとおおおおおおおおお
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:39:58
>>148
こういう場合って、「パイプ」って呼ぶのか?
Unicodeでは "VERTICAL LINE (U+007C)" と呼んでいるが…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:27:09
>>150
148だけど、どうだろう。詳しくないうえに
実は普段は「たてぼー」と読んでるw
それではあまりにもアレなのでパイプって言ってみただけっす。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:28:39
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:58:21
ワイフの内部をバイブで愛撫
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:56:29
俺もパイプって呼んでるわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:58:39
コリアンきもい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:44:42
パイプ、グレップ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:54:03
>>145
この場合のクライアントっていうのはGmail側になるんだろうか…

ログインして他のセッションを強制終了した後にログインしたままにしておくと別のセッションは発生しないようだから
俺がログインした時かログアウトした時にこの状態になるみたいなんだよな…
ログインする時に一緒に侵入してIPが表示されないスパイウェアとかってあるんかな?
似たようなソフトはhttpsにしておけば回避できるって聞いて変更したけどこんな状態になってから変更したんじゃ意味無い気もするし…
この状態を改善する方法を知ってる人いないかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:58:10
クライアントはMUAでしょ、それかwebブラウザ
複数試してみれば切り分けできる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:14:56
インターネット先進ユーザー会
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:56:06
在日朝鮮人は帰れよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:48:36
>>158
Firefoxでも試してみたからブラウザのせいではないっぽい
あと前に別のPCで捨てアカ作って試しても同じような状態になったからPCのせいじゃないと思ってるんだけど…
一応システムの復元とかも試した方がいい?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:53:11
>>161
チェッカーは?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:09:59
暗い暗い暗ーい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:48:18
>>162
googleチェッカーみたいなやつ?
基本的にデフォルトのまま使ってるからそういうソフトは入ってないはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:00:23
>>164
メールチェッカー
あと気になるのはセキュリティのアプリだね、FW、アンチウイルスとか切るとどうなるのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:05:55
朝鮮人は帰れ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:47:24
ウザッ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:24:14
Yahoo Awards Centerを名乗る外人さんの詐欺Mailキタ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:11:47
>>164
把握、その手のソフトは使ってない
試してみようと思ったらなぜか他のセッション云々と言われなくなってた
もう起こらないに越したことはないけど再度同じ状態になったら試してみる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:53:29
google検索便利だな
12個ぐらいフリメあったけど
全部gmailに転送してる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:16:11
いまごろ何言ってんだこのカスw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:43:18
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:50:47
急に冷えたんで、お腹の調子が悪い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:27:30
>>170-173の流れおもしろいね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:36:26
>>170=>>173ですね
わかります
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:48:20
重すぎてイライラする
これじゃ使い物にならん
ヤフーの方が断然使いやすくないか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:54:55
ヤフー(笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:35:13
今日は便秘なのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:55:31
>>176
ヤフーが喜ぶからヤフー使ってやんな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:19:07
うるせえ
携帯からだと「yahoo」ってうつの面倒なんだよ
ヤフーで通じるだろ
いちいち反応するなカス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:47:23
>>178
いえ 水でした
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:29:42
知り合いに脆弱性あるから使わないほうが良いといわれたんだが、
まだ残ってるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:56:48
>>180
違うwwwww ツボはそこじゃねえええええw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:57:00
うん お腹の調子は少し
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:57:39
>>182
知らないけど、あるんじゃないかな。
でも脆弱性のないメールサービスのなんて、存在しないと思うけど?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:56:55
今、Gmailに出てきてるキャラクターって何?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:36:03
うちのGmailにはキャラクターが出てないぞ
どうやったらキャラクターが出ますか?






ちなみに、今日のGoogleロゴには孔子がでてます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:46:46
>>187
スマン、兄貴ががスキンの設定ランダムに替えてやがった
ちょっと殴ってくる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:59:45
友人からのメールがなぜかMIME(base64)で圧縮された状態で
送られてくるのですが、これは受信側gmailの問題なのでしょうか?

友人はhotmail.comのアカウントから日本語で送信しています。
テキスト形式で送信してるという話なので問題ないと思うのですが。

メールの本文の頭に意味不明なテキストがついてます。
半角*は伏せ字用に置き換えました。ランダムな半角英数字だと思われます。


<****************************************1d**@mail.gmail.com>
<******************************ECD**@phx.gbl>
<****************************************b5**@mail.gmail.com>
Content-Type: text/plain; charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
MIME-Version: 1.0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:50:37
マルチ乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:58:32
>>188の兄貴にげてーーーー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:23:22

                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:31:15
自動ログインURLが使えなくなった…
みんなは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:41:07
Gmailからxxneアドレスにメール送ったら届かない上に
Mail Delivery Subsystemってのが毎日来るようになってウザイよ><
どうすりゃいいか教えて(;・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:54:07
>>194
俺も結構な率でそうなる
誰か〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:00:50
フリーメール鯖状況報告スレ6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1235148074/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:17:31
    gmail managerのアドオンが動かない
    http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=49245&type=49231&space=15&

    >2009/09/27(Sun) 23:09:58
    >Gmail 側の変更らしいです。
    >作者さんが原因特定中なのでアップデートするまで待ったほうがいいでしょう。

    >Gmail Notifier のほうは本日バージョン 0.6.4 で対応したようです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:42:06
「Fromが自分以外、Toが自分、キーワードに○○を含む」ならば受信トレイをスキップして
あるラベルをつけるというフィルタを定義したんだが、たまにこれが効かないメールが
受信トレイに残ってる。
で、フィルタのチェックで「フィルタのテスト」をしてみると受信トレイに残ってるそのメールも
対象として引っかかるという意味不明の状況が出てるんだが・・・これってどういうことなのかね。
同じような経験した人いません?または解決方法があれば教えてエロい人。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:43:40
Gmailに外部アカウントを登録した場合
Gmailで常にhttpsに設定した場合でも

GmailサーバーからクライアントPCの間はhttpsでも
別アドレスのサーバーからGmailサーバーまでの間は
SSL通信はしていないのですよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:45:46
>>197
Gmail Notifier、さっきアップデート来てて、0.6.4.1になってたけど、
あいかわらず、動かない(自動ログイン出来ない)けどなぁ。
Gmail Managerの方は昨日だか一昨日だかのアップデートで対応されたのに。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:52:40
在日は帰れ
202200:2009/09/29(火) 23:56:29
スマソ、NotifierとManager逆だった。
>>197の通り、Notifierは対応済みでした。
早くManagerも対応してくれんかね。不便だ...
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:22:12
>199
設定画面見ればわかるだろ。
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=21289#
相手のPOP3サーバがSSL対応なら,その区間もSSL通信になるみたいだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:54:17
やっぱり在日かよ
死ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:58:50
在日って韓国人でも朝鮮語を話せないんだろwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:30:36
Gmail Manager 0.5.7.4
動かねーよ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:19:48
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:22:48
>>206
俺んとこでは動いてるー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:21:15
>>203
ありがとうございます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:52:26
http://shiryog.xrea.jp/archives/2006/07/25_0250.php
こちらのサイトで、携帯アドレスを利用してGmailでメールを送受信する方法を試しているのですが、
仕様が変更されたのか、

[アカウントの設定]で[自分のアドレスに送信されたメッセージを受け取ったとき:]の対応を
[メッセージの受信先のアドレスから返信する]に変更します.

という項目が操作できません。
どこかに統合されたのでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:11:17
>>210
設定>アカウントトイポート、の
名前: って段落の一番最後にあるよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:49:21
ありがとうございます!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:22:05
今日、Gmail Drive に接続しようとしたらできなくなった...
googleが規制かけたのかな...
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:23:35
また落ちてんじゃねーかカズ
215206:2009/10/01(木) 12:24:06
>>207-208
ありがとう。

Gmail Manager 0.5.7.4
今日はヌルヌル動いてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:25:42
サッカーの雑談を始めると聞いて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:44:53
ま た 在 日 か 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:13:14
ここまで全員ハゲ








ここからも全員ハゲ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:27:31
Gメール始めたのですが、ドコモ携帯メールに送るとエラーメールが来ます auとは大丈夫なんですが何故なんでしょう。

Gメールで、ドコモ携帯メールに送る方法ないものでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:39:37
>>219
ドコモでgamilからのメールを受けられる設定にしてる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:29:48
>>219
複数の人にメール送信した場合
その中にドコモの人で受信拒否してる奴が1人でもいると
送信した全てのドコモメール全部がエラーで返ってくる
だけど拒否ってない奴にはちゃんと送信されている
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:07:18
>>221
おー、それは知らなかった。
個人的にはテンプレ入りとして推したいぐらい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:25:29
どこの廻し者だか知らんが
最近はGメールのネガキャンも手が込んでて面白いなww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:06
女子のメル友にGメール勧めても「替えるのが面倒くさい」とか言われた事あるけど
Yahoo!メールとか超面倒くさいの使っててよく言うよ!と叫びたかったが心の中に収めておいた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:03:41
>>224
慣れちゃえば使えなくはないし、
普通はメールのやり取りができれば充分だしねぇ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:28:47
>>225
ヤフー社員いつも巡回おつかれさまです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:54:32
あんな広告だらけで常時重いのよく使ってるよ!って言ってやりたい。
「先日送ってもらったメールに載ってたURLまた送ってよ」とか言われた
「へっ?ログ見ればすぐ分かるだろ?」って送ったら「探すの面倒くさい」だって・・・
「Gメールに替えなよ、ログも見やすいよ」って言っても「替えるの面倒」だって・・・
オマエのメーラーが一番面倒なんだよ!と(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:14:01
>>226
そちらこそ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:48:53
そのメル友女子ウザい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:49:23
ここ最近yahooメールが重くてGmailにしました。アドレスの移行もなんとか出来たのですが
下書きについて質問があります。yahooメールの時は内容の一部分だけを変更して
送信しても下書きはそのままでしたが、Gmailでは消えてしまいます。
これではその都度下書きを作らなくてはいけなくなりとても煩わしいです。
yahooメールの様に設定を変更出来ますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:05:23
GOOGLE社員も消えろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:13:10
>>215
あれ?マジで?Gmail Manager 0.5.7.4 ってそのままのバージョンじゃん?
233206:2009/10/02(金) 01:06:54
>>232
あああああああああ今朝は動いてたけど今は動いてない・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:26:55
幸い俺んとこではGmail Manager 0.5.7.4で
トラブった事は今んとこ一度もないなぁ。

しっかし、どうしてGmailって人によって症状違うんだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:47:51
明らかに招待時のアカとったやつと、そうじゃないやつで差がありすぎ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:58:25
ウン♪( *^-゚)/⌒☆゙ 前にとった奴が軒並み、屋たれたよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:01:41
また在日かよ
日本語を話せるようになってから来なさい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:43:27
>>230
仕様です
諦めましょう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:51:29
>>234
ほんとか?ステータスバーからのオートログインできてる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:42:11

           _     へ________      丶\      _ __      ヘ
     _    √ |    (__  ___  __ )      | |_〜、  レ' レ'  ヘ__/ /____
     |   \ /  /        / /___ |  |      へ_,/    ノ   ,へ   \       /
     \_У / _      /  _  / |  | ノ ̄|   \_  ー ̄_,ー~   )     ̄/ / ̄ ̄ヘ
   /ヽ| ̄ヽ/   /l   \    ノ   ヽ/ / |  |'  ノ      フ ! (~~_,,,,/ノ/      / ノ  ヘ ヽ ヽ
  /   | l、    / ヽ─-′ ∠_ノヽ  /   |  /       | |             ノ/  _ノ | \ノ
  l_/  /   ヽ_,ノ ̄\     / ノ   |  |__/|   ノ |  /(            /   \
    /  /ヽ_      )  / ノ    (      丿  / /  | 〜-,,,__       | ◯  |ヽ ヽ
   ∠_/    ̄ ̄ ̄ ̄     ̄       ̄ ̄ ̄ ̄  (_ノ   〜ー、、__)      \_ノ  ゝノ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:08:52
>>235
なんとなくな印象だけど、俺もそう思う。
招待アカだけGmail managerでダイジェスト通知の
ポップアップ使えてるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:23:56
>>241
招待アカ3つ、どれも4年前から使っているんだけど、ここんとこGmail Manager
ずっと機能してないけどなぁ。
仕方ないから、Notifierと両方有効にしてあるんだけど、Manegerだけ相変わらず
赤いエクスクラメーションマーク付きアイコンのまま。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:04:15
どうでもいいけどGmail Managerはアドオンからリンクされている
ページのメンテをちゃんとするべきw
いつも戸惑ってしまう。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:20:30
GMAILにメールを「POP3 を使用したメッセージの確認」で取り込んでいるんだけど、
これって、どのくらいの頻度で取り込んでくれるの?

「履歴の表示」をみると、1回に200通取り込んでいるんだけど、これじゃ
20000越/700MBを完了するのに何時までかかるやら・・・。

「メールを今すぐ確認する」の表示が無くなったら、要注意?デリられそう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:47:41
>>244
設定した直後は鯖にあるメールをすべて取得するんだけど
1回に月最大200通までしか受信しない。
そのため量によっては全てを取り込み終えるのにかなり待たされる。
のんびり待てって事だと思う。

ちなみに何万通インポートしようともデリられたりはしないよ。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:26:14
Gmail Managerの件、はてなブックマークを
Gmailでぐぐったらこんなのがあたーよ。

ttp://sakuraxren.blog103.fc2.com/blog-entry-795.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:43:02
自分も今見て入れた、js差し替え済のでちゃんと動いたよ
と報告にきたところ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:10:53
まだgmail直ってないの?
しょっちゅう同期エラー起こるんだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:19:36
懲りないヤフー社員
金曜の夜ぐらいDVDでも見てリラックスしろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:28:23
>>246
これやったら直ったわ
URL貼ってくれた人もエントリー書いた人もありがとう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:55:16
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
252244:2009/10/03(土) 00:08:21
>>245
ありがと。
サーバの処理能力のせいか"logon overlap"多発してて、20分に1回w。
と思ったら3分に1回…その後1時間何もなく…のんびり待ってみよう。

べっけん
「ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました」
これって、添付ファイルはインポートできないって理解していいのかな?
添付ファイルを削除して本文だけでもインポートしたいんだけど、無理?

メールを検索すると「1ページに100件のスレッド」を設定していても、
デフォルトの20件になってしまう。100件のスレッドを検索結果にも反映できないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:12:34
>>252
> 「ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました」
> これって、添付ファイルはインポートできないって理解していいのかな?
> 添付ファイルを削除して本文だけでもインポートしたいんだけど、無理?

これ、時々あるよねぇ。問題ないファイルなのになぁ。
添付ファイルを元鯖から消したらメールはインポートできるのかな。

ところで、それが可能なメーラって何だろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:35:36
ドコモ携帯にメールが送れないってのは問題だな。そんなフリーメールどこにもないよ

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:18:49
ヤフー工作員いいかげんにしろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:42:36
またオマエか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:05:30
読んだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:12:15
うん、ありがとう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:08:50
いいかげんにしろって・・・・

今時、携帯メールに送れないフリーメールってあるんかい?

Gメール使ってビックリしたわ 携帯にメール出来ないってオワットルよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:33:41
>>259
別に無理して使わなくてもいいんですよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:37:04
それはドコモが悪いね
株主になってもんく言えばいいよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:38:11
ソフトバンク&ヤフー社員うぜえ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:36:58
いちいちアンチ認定して吠えるやつも相当うざいけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:42:22
いちいちそれにレスするお前が最強にうぜえよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:05:41
ざけんな。一番ウザイの座は俺だ。 譲れねえ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:26:48
いやいや、ここはオレが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:45:56
今日ybbメールをgmailに転送できたのですが
これより以前のメールもすべて転送したい場合はどうしたらよいですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:46:09
gmail落ちてね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:19:10
いや、べつに?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:07:03
沢尻さん?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:47:10
ヤフー社員うぜえよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:37:20
Gmail Managerの新着メールの確認が一瞬で終わるようになった
仕様変更のお陰かな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:35:42
>>272
ちなみにバージョンは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:44:51
>>267
Gmailでybbをpop3で受信する
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:55:30
>>273
0.5.7.4
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:08:46
>>275
ありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:05:46
バージョンってどこで確認できるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:41:23
gmail落ちてる?
先週の金曜夜も落ちてたし、杜撰すぎないか?
Google携帯なので、こう頻繁に落ちられると困るんだが、、、
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:48:22
落ちてないし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:59:45
Google携帯からだけだったのか?
15:50〜16:50くらいの間つながらなかった。

別に少しくらい落ちても構わんが、
公式blogに情報を出して欲しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:03:16
ウィルコムからは、3-4日前からずっとはいれないけど
でも、operaminiだと入れる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:28:44
今落ちてね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:30:10
いえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:30:53
別に…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:37:05
(メールアドレス)を読み込んでいますの画面のまま止まっちゃうことが最近多い気がする。
あと、自動ログインURLも使えなくなっちゃったし。
大丈夫かGmail…
ちょっとなら課金してやってもいいからなくなるのだけは勘弁。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:05:08
自動ログインはベータ版とパッチで治ったよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:26:23
>>274

ありがとう!無事できました

感謝!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:14:24
popは大丈夫だがウェブがたまに使えない

スレ違いだがGoogleSyncも使えないorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:35:28
GALX回避の方法編み出した人いる?
俺は思いつかん・・・
290206:2009/10/05(月) 00:57:57
Gmail Manager 0.5.7.5
ヌルヌル動いてます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:30:04
>>290
b2から動きあった?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:37:33
ラベルがhoge、moge、...とある場合に、hogeのみのラベルがついているメールを表示するコマンドはありませんか?

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=7190
|特定のラベルのメールを検索します*
|* ラベルのないメールを検索するための演算子はありません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:28:24
>>292
label:hoge -label:moge
かな。 ちょっと自信ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:42:36
>>293
すみません、説明が足りませんでした。
ラベルが沢山あるので、-で除外するのが大変(手間を省きたい)って意味の質問なのです。
ラベルがhogeしか付いてないメールだけを抽出する方法。

例としては、外部POP取り込みして(自動ラベル付け)して、分類ラベルを追加して、
分類しわすれたものはないかな?と確認する場合とかです。
これができないと、ソートができないのと同じぐらい使いづらいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:39:36
>>294
あー、ごめんごめん。
labelonly:hoge
みたいな気分ってことだよね。
ないと思う。 そういうの欲しいよなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:10:01
みたいな気分って何だこの野郎
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:53:31
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:20:59
必死すぎワロタwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:07:37
ラベル無しメールの絞り込み欲しいなあ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:09:56
フォントの指定できないの?
プロポーショナルフォントやめてほしいっすよ。ずれるずれる。
気にならない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:43:37
>>300
個人的には気にはならんけど、Labsの中から固定幅フォント機能を
追加できるんだからそれを使えば良いのでは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:55:05
>>301
あざーっす。さっそく使ってみた。

ずれた。HTMLの限界か…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:57:12
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′ < どどんまい!!
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:45:16
Gmail Manager 0.5.7.5
原因わかた
有線LAN動く
無線LAN動かない

しかし作者対応遅すぎるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:11:31
>>304
まぁこっちは使うだけだからしょうがない。
おとなしく待つだけだわさ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:49:36
在日は帰れよ
さっさと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:51:45
Mail Fetcherで複数のGmailアカを、秘密にしたい一つのGmailアカから
送受信しようと思います。
ただ送信メールの経由サーバーは指定できず、送信時にfromは変えられますが、
ヘッダーでは秘密にしたいアドレスが相手に見えてしまいます。

Gmail同士では仕様なのでしょうか?ご存知の方のご意見ご教示頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:00:10
【在日/神奈川】「民族や国籍の枠を越えて、同じ川崎人として共に生きていく」…在日コリアンと日本人の大交流祭開催★2[10/04]

1 :イマジンφ ★:2009/10/05(月) 19:44:15 ID:???

民族や国籍、文化を越えて市民が触れ合う「KAWASAKI大交流祭」が4日、川崎市
川崎区桜本の川崎朝鮮初級学校で開かれた。同校のOBや保護者らでつくる
実行委員会の主催で、6回目の今回は過去最多の約1800人が訪れた。

同祭は、川崎に住む在日コリアンと日本人の交流の場として2004年にスタート。
当初は参加者が150人ほどだったが、この日は在日フィリピン人の姿が見られるなど、
交流の輪が多文化に広がっている様子がうかがえた。

舞台では、和太鼓と朝鮮打楽器のコラボ演奏や、朝鮮の民族衣装「チマ・チョゴリ」の
ファッションショーも催され、集まった観客は「身近にある異文化」を楽しんだ。

同校の近くに住み、初めて足を運んだという主婦原山恭子さん(30)は「在日コリアンが
たくさん住んでいるのは知っていたが、交流の機会がなかった。同じ地域に住んでいる
ので、お互いのことを理解し合って仲良く暮らしていけたらと思う」と笑顔で話した。

実行委員長の車(チャ)葡戟iチョルチュ)さん(36)は「地道に活動することで地域に浸透
してきた。民族や国籍の枠を越えて、同じ川崎人として共に生きていくため、これからも
活動を続けていきたい」と話していた。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910040028/
ソース:神奈川新聞
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:43:52
GoogleのiPhone向け乗換案内、「鉄人28号像」でルート検索できるか?
今、いる場所から目的地までの乗り換え情報検索を
iPhoneのWebブラウザで――。
GoogleがiPhoneのSafari向け乗換案内サービスをリリース。
「鉄人28号像」でルート検索できるか試してみた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/05/news071.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:54:37
在日は早く帰国しなさい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:30:13
メール遅れ過ぎ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:18:24
在日は早く帰化しなさい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:29:41
Gmail→携帯に転送設定している人に聞きたい。
遅延や不着することあります?
au、Docomoの人のご感想お待ちしています。

SoftBankはまったく当てにならない状況です。
〓SoftBank ソフトバンクPCメール届かない【仕様】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215489573/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:37:12
転送じゃないけど、ソフトバンクの携帯に普通に送っている
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:50:24
>>313
同じくsoftbank。ここ何日間か半日遅れ、一日遅れも珍しくありません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:37:10
早くて1時間、遅いと半日遅れになってるSBM Orz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:09:01
同じくSoftBank。
昨日の夜携帯に送ったメールがまだ届きません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:10:02
アナログに戻ったんだろう、たぶん・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:00:32
>>313
auに転送させてるけど、気分的には直ちにって感じ。
1分ぐらいかなぁ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:10:44
原因はGmailだと思ってたのがSBMだと最近分かりました
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)三 ジェットストリームショボーン
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:12:01
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:45:58
チョンAAはるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:30:44
【重要】


外務省の日本海呼称問題のページ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/


324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:20:44
うぜーな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:23:04
読んだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:24:28
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   次スレは此処か
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:27:17
>>326
向こうが落ちたらきてくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:27:20
                              ..____
                              | (´・ω・`)|
                    ____    | ̄ ̄ ̄ ̄ .. ____
                     | (´・ω・`)|   ∧         | (´・ω・`)|
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒> .       | ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧    .. /⌒\       ∧
                   <⌒>     ]皿皿[   ..  <⌒>
                   /⌒\   / 田 田 \  .... /⌒\                   ジサクジエン王国
     ____        ]皿皿[、  _]∩皿皿∩[__]皿皿[、、   ..  ____
     | (´・ω・`)| /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ   | (´・ω・`)|
      ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_  .. ____
____    /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、   | (´・ω・`)|
| (´・ω・`)|  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:20:15
ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の時、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、事件後には国内のお菓子業界でシェアナンバーワンになる。


・その後そのマンションから誘拐される事になる、江崎グリコの社長が住んでいたマンションに
「 た  ま  た  ま 」KCIAが当時の韓国大統領、金大中を拉致して監禁する。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印になりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使っただけで 、病人を一人も出してない不二家を  な  ぜ  か  叩きまくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3128144/
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html

街中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け 。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:00:22
必死
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:20:39
Gmailユーザーもだって。昨日のHotmailのパスワード流出の件。
短いパスワードがターゲットにされたらしい。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/07/news020.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:28:20
つながらん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:13:02
こっちにも出てるにゃあ

グーグルなどの無料メールで3万人のパスワード流出
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091007026.html

前から新しくしようと考えていたので、いい機会だから変更しておいた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:47:13
フィッシング詐欺にあってない人のパスワードも流出?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:06:29
>>317だけど、丸一日以上経過してすっかり忘れた頃に届きました。
ダメだこりゃ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:13:21
フィッシングにあったのが3万人なんだろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:55:48
>>334
多分それはないんじゃないかな。
文字通りフィッシングでの被害だとしたら
自らパスワードを打ち込まない限り知られないし。

各ニュースサイト、具体的にどのサイトを騙った
フィッシングなのか発表すりゃいいのにね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:15:25
>>334
短いパスワードの人だって。
パスワードチェックで危険が出ている人は
今すぐ変えた方がいいよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:30:28
フィッシングなのに短いパスワード限定って変な話だよね。
どこかで誰かが真相を語ってないっぽい予感。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:02:54
国内でも被害出てるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:15:27
>>339
短いパスワードを使う不用心な人だけ引っかかった。

無理があるな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:19:33
たしかにフィッシングならパスワードの長さ関係ないよな…
変に隠されると不安になるじゃないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:22:22
念のために、1234から1245678に変更してきた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:17:40
急に冷えたんで、お腹の調子が悪い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:38:43
>>343
ちょwww おまえwwww

お約束とはいえ不覚にも噴いたのでお約束ツッコミで返しとく
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:40:39
フィッシングじゃないと思うなぁ。

・フィッシングにしては人数が多すぎる。
・短いパスワードだけというナゾの前提条件。
・流出先がブラックマーケットではなく開発者コミュ

有名メールサービス3社が口裏合わせるとは思えないけど
それにしても条件が不自然すぎるだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:44:37
うちは3つとも、同じパスワードにしている
アカウント名はそれぞれ違うけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:41:00
教えてください。
自宅のプロバイダ(WAKWAK)のメールをプロバイダのサーバからGmailに転送してるのですが、全てのメールが迷惑メールになります。
新しい送信元からメールがくるたびフィルタ設定してるのですが、面倒です。
対策方法ってあるんですか?

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:45:11
良いことを思い付いた
俺のケツに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:11:55
>>348
ちょっと異常な状態に思えるので、WAKWAKに聞いてみたら?
あとはfromじゃなくてtoじゃダメなの?

ここから自分の質問なんですけど、
GMAILのツリー?ってOFFにできないの?
a.SBの人に多いんだけど、過去のメールの返信で新規メールを送ってくる人がツリーになってしまう。
 しかも、タイトルを変更できないとか?
b.POP取り込み先にAとBがあって、それぞれに同じ広告が届いた場合に、これがツリーになってしまう。
 フィルタで自動ラベルつけてるだけど、ツリーにされちゃうと、分解できないの?
351348:2009/10/08(木) 17:10:25
>>350
ありがとう。WAKWAKに訊いてみようかな。
転送は以下のやり方でやってます。
http://www.wakwak.com/support/setup/mail/filter/transfer.html
異常なんですかね?
from→toってのはGmail側の事ですよね。
もしかして上手く伝わってないかな?
自宅に届くメールを外でも見たいというのが目的なんですけどね。
初めてのメールが届くたびにフィルタで。"迷惑メールにしない"を設定してます。
一度設定すればもちろん受信トレイに入るんですけどね。
352350:2009/10/08(木) 17:25:31
>>351
WAKWAKのメールの設定で「届いたメールをGMAILに転送」なのか、
GMAILのPOPで取り出しなのかわかんない。

>あとはfromじゃなくてtoじゃダメなの?
GMAILのフィルタの設定のこと。
自分で作ったフィルタとりも、GMAILの迷惑メールフィルタが優先されるんだっけ?
353348:2009/10/08(木) 18:11:24
>>352
わかりずらくてすいません。
まず、自分でフィルタを作った後はそのアドレスから来たメールは迷惑メールには入りません。

あとPOP取出しではなく、WAKWAKの設定です。
後述する理由からそのWAKWAK自宅アドレス自身から届いた物以外すべてを転送してます。

GmailでWAKWAKから転送されたメールをiPhoneで読んでるのですが、送信はWAKWAKのSMTPを使ってます。
(WAKWAKが他のプロバイダからの送信を許可してます)
これで「googleが代理で〜」という文句を入れずに送信が出来ます。
(スレチかもしれませんがiPhoneの IMAPアカウントアドレス欄のGmailアドレス前にカンマを付けて自宅アドレスを入力してるので送信元を切り替える必要も無しです)
また、再度自宅で確認&バックアップするためにiPhoneで書いたメールを自宅アドレスに転送(外部サーバ送信でもsent-messsageで記録されるのでfrom自宅アドレスのフィルタにかけたものを自宅に転送してます)を最近はじめました。
(最初のWKAWAKの設定のおかげでループはしません。またこの設定をする前から本題の迷惑メール振り分け現象は起こっています)
自宅のPOPメーラーでは「iPhoneで送信したメール」フォルダを作って自動仕分けしてます。
354350:2009/10/09(金) 00:53:02
>>353
GMAILからWAKWAKのメールサーバに対してPOP取り出しするのがダメな理由がわかんないけど、
よーするにwakwakのメールサーバでforwordしてるんだよね?
>連絡先からのメールなのに迷惑メールのマークが付けられる
>http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=10514

自分もGMAIL初心者なので、斜め上の勘違いかもしれないので、詳しい人、よろしく。

すべてを選択→〜のスレッド****件すべてを選択
すると「迷惑メールを報告」が選択できなくなる。しかたないので、100件毎に・・・とほほ。

左端にラベルが並んでいるけど、良く使う演算子に名前をつけておくことはできないの?

>>350
できないのね。残念・・・とほほ。
>メールのスレッド表示が正しくない
>Gmail では多数の要素を考慮してメールをスレッドに分類しますが、メールの分類が適切でないことも時にはあります。
>現在のところ、Gmail には手動でメールを別のスレッドに入れたり、同じスレッドにグループ化したりする機能はありません。
>http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=7189
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:13:02
最近届くはずのメールが届いていない、ていう人はいませんか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:14:50
よくよく思ったんだけどgmailをgmailでバックアップしても意味ねーな
アカウント消されるのにはいいかもしれないけどデータ消失にはほぼ意味ねー気がする
357348:2009/10/09(金) 11:27:56
>>354
情報ありがとう。
参照先の条件には含まれていませんでしたが、転送時のWAKWAK側のヘッダ処理に何か問題あるのかもしれません。
自分もGmail初心者なもので、プロバイダからの転送は即受信するのですが、POP受信は遅れるという事を調べて知ったもので、変更してません。
簡単に手動受信できるのなら、変更したいのですが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:32:21
>>356
バックアップ目的なら自分のハードディスク
それ用のソフトもいっぱいあるぞ
日本語対応は少ないのが難点
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:42:52
>>356
Gmailの副アカで本アカのを取得しつつ、
PCのメーラで副アカをPOPするようにするとか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:23:57
パスワード流出の件はユーザー全員が心配すべきなの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:35:35
>>360
今回の件については、俺はしないでいいと思ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:37:13
Gmailが各種モバイル向けにプッシュ対応したけど
FxのアドオンGmail Manegerも対応してくれたらいいのになぁ。
んだけどPCでやるにはOutlookがなくちゃダメか。
それを避けるにはOutlookなしでEcchange Server対応が必須なので無理かな。
363350:2009/10/09(金) 18:04:08
>>357
話が戻るけど、GMAILのフィルタでto:自分のメールアドレスじゃダメなの?

POP受信は遅れるって、履歴みたら60〜90分に一回だけど、それじゃ不満ってこと?
不満なら、>>244を参照。
「メールを今すぐ確認する」がiPhoneのブラウザで表示できるかどうかは知らない。

#「googleが代理で〜」って何のこと?

>>355
例の「迷惑メール」に入ってるって話なのでは?

>>354
>左端にラベルが並んでいるけど、良く使う演算子に名前をつけておくことはできないの?
ブラウザのショートカットで対応すべし・・・みたいな抜け道らしい。

受信トレイにある、ラベル"hoge"を除外って、
in:inbox -label:hoge じゃないの???
364348:2009/10/09(金) 19:13:36
>>363
60分〜90分に一回だけど、それじゃ不満って事?

ありがとう。
携帯メールとして即受信できるのが理想なんですが、このレスで多分ここの方たちは「GmailのPOP受信はそういう用途ではない」という認識なんだなという事が分かりました。
メールのチェックはブラウザより使いやすいのでアプリケーションのメーラーを使っています。

知人達に自分のアドレスを一つにまとめたかったというのと、
昔から使っているアドレスをメインにしたかったこと、
またGmailはどんなに安定していても無料のWebサービスである以上、アドレスは何時使えなくなる事があるかもしれないという感覚があるので今の使い方になっています。
今のiPhoneだと携帯からの絵文字も表示できるようになるし、SSLも使えて良い面ばかりで悩む所です。

代理というのは送り主(返信先)をそのWAKWAKにした場合、相手のメーラー(OUTLOOKとか)に表示される[***@gmail.com]; が次の人の代理で送信しましたというのを出したくなかったからです。気にする事じゃ無いですかね。

あと to:自分のアドレス ってのはそれで迷惑メールにしないフィルタを作るって事ですよね?。
それって迷惑メールフィルタリングの意味がなくなるのではないんですかね?
見当違いな質問かな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:40:40
New versionの動作がもたもたするのはどうにかならんの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:16:33
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:27:02
IMAP+Thunderbirdにて
Gmailの設定で
メールを自動的に消去しない
最後に表示された IMAPフォルダからメールが消去されると:メッセージをゴミ箱に移動
Thunderbirdの設定で
メッセージを削除する時:すぐに削除する。
にしています。
Thunderbirdの受信トレイでメッセージを削除(赤ペケ)するとThunderbirdからは見えなくなります。
しかし、Gmailにログインすると受信トレイに残ったままです。
Thunderbirdで削除するとゴミ箱に移動される設定をしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:33:49
GMAILのアドレスは大文字、小文字はどっちでも
同じって考えてOK?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:59:11
gmail notifierでメールがきても反応しなくなりました。これまでは新着メールがあるとアイコンが青くなっていたのですが。

Windowsで、OSはVistaです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:42:13
>>368
というかそれはGmailに限らずそうじゃないかったっけ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:26:35
旧バージョンのままで"Refresh"をクリックすると
"To protect your security, your web browser blocked this site from downloading
files to your computer. Click here for options..."
て書かれたアラート?みたいなのが出てくるんだけど、
これが出なくなるような解決方法ありますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:40:34
>>364
Gmailの代理送信は、アカウント設定で送信サーバを
wakwakにすれば、代理送信メッセージは出なくなるはずですが
wakwakを送信サーバに設定出来ないって人をどこかで見たから
wakwakではできないのかもしれないし、できるのかもしれない

wakwak会社で使ってるけど、今は自宅なので試せない
あと、wakwakに届くメールをGmailで見ると迷惑メールになる率が高いです
関係ないかもしれないけど一応
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:51:32
サーバーから受信できません。
エラーメッセージは
"Line length exceeded limit: Line too
受信するメールの文字制限という感じでしょうか?
対処方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:29:18
>>126から質問し始めて>>169で調子が良くなったと思ってた者なんだけど…
また元の状態に戻ってしまった…orz
セキュリティソフトを外しても状態は変わらなかったし、これ本当に何が原因なんだろう…

同じような状態の人のヘルプがこれ
ttp://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=03215844bd2856ea&hl=ja
ttp://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=1e08ed83a8d0725c&hl=ja
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:21:10
______________________________
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
|             行 方 不 明 者 を 探 し て い ま す          |
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────┐
│プロフィール│
├─────┴─────────┐    // ̄ ̄ ̄ ̄\
│ぺるしゃう ◆PELTHUXG/s      │   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
├───────────────┤   入丿 -◎─◎- ;ヽミ
│自称30代。無職童貞ヒキニート。  │    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
├───────────────┤    |  :∴) 3 (∴.:: |
│身長165cm 体重110キロ      .│  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
├───────────────┤ /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
│短小真性包茎。チン長5cm以下。  │ /   ,ィ -っ、.        .ヽ
├───────────────┤|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
│北海道札幌市在住。          .│|    /        ̄ |  |
├───────────────┤ヽ、__ノ          ノ  ノ
│情報提供をお待ちしております。  .│  |      x    9  /
└───────────────┘  |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
┌────┐                  (      (U)    |
│参考画像│                  ヽ、__ノ__ノヽ_
├────┴────────────────────────┐
http://farm3.static.flickr.com/2526/3995288381_eb5eb9a004_o.jpg
└─────────────────────────────┘
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:24:32
>>374
マシン(環境)変えてみる
あとルーターも
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:33:56
なかなか難しい提案だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:45:55
ログインURLに変更あったの?

http://gmail.1o4.jp/auto-login.html
が効かなくなってる。

新しい自動ログインのURL誰か知らない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:54:08
>>378
乗っ取られる可能性があるセキュリティホールとなっている、そのウェブサイトで紹介されている手法を禁止したのではないでしょうか。

だって、ユーザ名とパスワードをランダムに生成して、このウェブサイトの作者が知っている方法でURLを生成して、ログインが成功してしまったら、第三者がそのアカウントを使いたい放題になってしまうでしょ。
380348:2009/10/13(火) 17:29:39
>>372
今日WAKWAKに問い合わせました。
特に同様な問い合わせは無いと言われていました。
そうなのであれば、私のGmail側の設定に問題がある事になります。
もう少し調べてみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:51:16
gmail.1o4 のサイトの管理人は自分が犯罪幇助している意識はあるのかな???
ないんだろうなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:53:29
gmail.1o4に打ち込んだアドレスとパスは
もう第3者に売却されたらしいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:46:53
2ちゃんらしい良展開。
やっぱコソコソ叩いてこその2ちゃんねるですよねー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:29:15
Gmailに届いたメールの文面に引用記号があると

> なにがしなにがし

ではなくて

| なにがしなにがし

と表示されますよね。
あれを普通の引用記号「 > 」で表示させる方法ってありませんか?
設定項目やヘルプにそれらしい項目は見当たりませんでした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:27:15
テキスト形式にしてみたら
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:12:30
>>376
上で一度書いてたかもしれないけど別PCでも変わらなかったしアカを別に作っても同じ状態になったんだよね…
ルーターを変えるのはちょっと無理かな…
とりあえず、今回はまだ別PCで試してないし後で捨てアカ作った後に時間を置いてログインしてみる

そう言えば最近、送信者不明で無題のスパムが増えたんだが…素でヤバいのに感染してんのかな…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:18:49
まずは、鏡を二つ用意してパソコンの画面を見れるようにして
その中に悪魔が見えない各区にんして
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:30:52
>>386
この場合のマシンってのはネットワーク的に別の場所にある環境
外、学校や会社で試してみるって意味だよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:27:16
最近妙につながらないのは私だけですか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:16:06
>>379
そだね。

JavaScriptで書いてるので、算出方法は公開済み?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:33:07
アカウント→返信先設定でアドレスが入らない(多分長いから)MAX文字数
を増やす設定できないのかな?たいてい3〜64文字がデフォルトだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:52:20
オイラが使っているメールソフトで、IMAPでGmailと同期させたら、
『すべてのメール』っていうGmailのフォルダが、メールソフト側にも
出来るんだけれど、これって削除してもいいのでしょうか?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:59:00
文字通りすべてのメールが削除されちゃったりしてな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:55:44
>>392
削除するんじゃなく、非表示にしておけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:59:37
Gmail側で『すべてのメール』フォルダを非表示にしたけれど、
メールソフト側の『すべてのメール』フォルダは、表示されたままだぞ!
どないなってんねん?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:56
だからソフト側でも非表示にすればいいだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:34:08
>>388
つまり俺はネカフェに行けってことか…地方舐めんなって感じです…orz
それに今は一日置きくらいの頻度になったから数日チェックしなきゃならんし…

とりあえず、前に作ったアドと今回作ったアドで確認してみた(2つとも別PCで作成)
今回作ったアドでも10時間くらい置いたらログアウトしていないセッションがあった
その後、ログアウトせずに2ヵ月くらい前に作ったアドにログインしたけど通常の状態と同じだった…
同じIPの人がGmail内にログインしてるから、ってことはなさそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:42:12
ThunderbirdでGmail経由で受信してます。
ときどき、仕事の重要なメールがGmail側の迷惑メールフォルダに知らないうちに
入っていて怖いです。
(迷惑メールだから、Thundirbirdで受信する時にダウンロードされない!)
解決策として、Gmail側の迷惑メールフォルダの中身も
Thunderbirdで受信することは可能ですか?

いまは、その場しのぎとして、
ブラウザでGmailを直接開いて迷惑メールフォルダに
何かたまっていないか直接チェックしてます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:44:12
imapなら迷惑メールもThunderbirdで見れるでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:29:44
アドレス帳に登録すれば迷惑メールにならないがな
そんなことはしないんだろうな
仕事の重要なメールなのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:41:21
>>399
IMAPをつかってみます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:50:56
そして今度はIMAPにしたら変なラベル出来たんですけど、とレスがつくわけですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:42:29
うお、
IMAPって利用する時に
メーラー側で
IMAP用のアカウントを作らないといけないのか
こいつは重労働だぜ ( ^ω^)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:13:09
は? pop もpop用の赤をつくるだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:40:14
なんか馬鹿っぽいのが多いな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:43:12
既存のPOP通信してるアカウントの
設定画面で 「IMAPにする」っていうボタンを
押せば、
 IMAPになると 思ってたわ。

IMAPとかいうの 導入が本当めんどうくさいな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:43:42
ああ、、俺の貴重な時間が
こんなソフトの設定に費やされていく・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:02:39
>>407
そんな事に時間がかかるなんて可哀想に
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:05:36
アカウントなんか、二分で出来るだろ。
何をどう設定しても二分。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:20:38
>396
さんきゅう。
でもオイラが使っているBeckyには、フォルダを非表示にする機能がない。
みなさん、どないしてはりますねん?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:41:36
ThunderbirdでIMAP設定するとき>>402のラベル直すのには10分かかった。
412410 :2009/10/15(木) 10:15:57
だれか教えてくれよ。
頼むよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:22:34
>>412
状況がよく分からないからBeckyの左ペイン、
あとアカウント設定画面の最後のタブの
スクリーンショットをどこかにうpってよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:30:49
知恵袋に常駐してむやみとGmail すすめている Purple Moon は
>378 の違法リンク制作者だったのか
自分の1-4サイトをリンクして馬脚。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131796151
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:33:51
というか、知恵袋のGmail 関係の質問はほとんど1-4の自演臭いな。
人のページにリンクはっただけのサイトつくるようなやつだからな。
416410 :2009/10/15(木) 21:10:08
>413

俺のメール
┣受信箱
┣送信箱
┣ゴミ箱
┗[Gmail]
  ┣すべてのメール
  ┣スター付き
  ┗迷惑メール


こんな感じです。新しいメールが来ると、『受信箱』と『すべてのメール』の両方
のフォルダが太字で表示されるので、それぞれを既読にするために開かなくては
ならないのが面倒なんです。なので『すべてのメール』をBeckyで表示させない
などができればいいのですが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:13:03
というか、このスレ自体が自演そのものだったorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:21:15
Becky は表示フォルダも選択できないほど糞なのか?
そんなことないだろう。
お前がヘルプ呼んでない、あるいはメニューから探しきれてないだけ。
とりあえずスレチだ。
Becky スレへでも行って頭下げて聞いてこい。
419410 :2009/10/15(木) 21:56:52
そうするよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:03:29
というか、Beckyでのimapはこのスレではずっと使い物にならないと言われているけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:25:18
メールソフトに金払ってる奴いたのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:08:07
ことIMAPに関してはBeckyはレベル低いと言わざるを得ない。
IMAP重視したいなら、IMAP専用に別メーラを探した方がいいと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:45:10
BeckyはVer.1の最終版をPOP専用で使うのが一番いい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:03:23
先日、スレイプニルを2.9にしたら、Gmailが急に

http://www.death-note.biz/up/g/2974.jpg

のような表示になってしまいました。
これはどこで設定したら元のように、横並びに戻せるのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:27:57
Gmailで受信確認をするために「受信トレイ」をクリックしているんですが、
そのたびに「ファイルのダウンロード-セキュリティの警告」という
エラーが出ます。
内容は、
名前:mail
種類:不明なファイルの種類
発行元:mail.google.com
です。 ファイルを検索するか、保存するか聞いてきます。
試しに保存してみると、

Windows does not recognize this MIME type.
とIEで表示されるんですが
これって、何か危険なメールが届いているとかでしょうか?
教えてください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:14:49
>>424
俺もなっとる!
ログアウトしてログインすると直るけど、またそうなる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:16:38
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:27:33
>>427
直った!ありがとん!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:41:12
>>425
ブラウザ変えれば?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:29:23
>>427
おおお
直りました
本当にありがとうございますれいぷにる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:57:21
直ったけど、Googleの検索の表示が気にくわなくなった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:29:35
>>427
マイクロソフトが悪いのだ、と
筋違いの弁明をしているように見えるのは気のせいだろか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:47:11
そういえば、2-3日前にマイクロソフトのサーバー上で管理されている携帯電話会社の顧客データーが
全部消失したニュースを読んだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:28:49
>>433
あれ、怖いよなぁ。

例えば置き換えてみると
> 2-3日前にグーグルのサーバー上で管理されているGmailのデーターが
> 全部消失したニュースを読んだ

絶対にないとは言い切れないのが居心地の悪い怖さがあるよね。
とはいえ、こちらじゃどうしようもないのでPCのメーラーに落とすとか
自衛するしかないけど。

ちなみにMSのその件は手元のバックアップも上書きしちゃう仕様なので
鯖が飛んだ→アクセスしたら手元のも消されたっていう話だそうでw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:06:16
1つのアカウントに届いたメールを「A」と「B」2台のPCで受信できるように設定はしたのですが、
最初にAのメールソフトで受信したメールは、あとからBのメールソフトで受信することができません

これまでフリーのヤフーメールを使っていて、こちらでは問題なく両方のPCにて受信できていたので
おそらくGmailにて何らかの設定をすればできるようになると思うのですが、方法を知っている方がいれば
ご教授お願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:22:24
アカウント名か、パスワードが間違っているんでしょ
firefoxでは問題ないよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:28:15
>>414
違法リンクなのかどうか知らないけど、
この自動ログインは超便利だった。

知恵袋行ってPurple Moon本人に聞くわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:49:33
>>435
やほーで「recent」で幸せになれるかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:56:39
437 は本人乙だろう。
犯罪すれすれのことしないとアクセス伸びないのかw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:19:46
ここで聞いていいものかわからんのですがオススメのWindows用Gmail専ブラはなんでしょう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:32:07
>>440
Mz4とかはそれに該当するかな?
あと携帯向け?JAVA用がある

POP3やIMAPの汎用インターフェースがあるから「専用」が少ない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:00:26
>>440
Google Chrome とかどうよ
低機能だから軽くていいぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:39:32
それにしても、新バージョンのもっさり感はどうにかならんもんか。。。
いちいちもたつく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:04:47
>>443
簡易版利用したら?
読むだけならそんなに不便じゃないよ

携帯版だとリンク先があるとグーグルフィルター通しちゃうのがちょっと不便
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:38:56
Google Email Uploaderが無料ユーザーでも使えるようにならないかなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:00:12
試して無いけど
http://haaya.net/1955
ここ読むと有料とは書いて無いけど使えないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:22:44
>>446
Google Apps(有料)を利用しないと駄目だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:42:05
チャットリストのよく使う連絡先が
連絡先をすべて消去しても残ってしまいます
私だけでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:44:21
>>441
>>442
レス ありがとう
450448:2009/10/19(月) 15:08:50
チャット機能をONにしたあと
削除操作したらできました
失礼しました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:21:21
Gmail重宝してるんだが
どんだけ使ってもスレッド表示だけは馴染めない
というか、俺の使い方に合ってない・・・・
スレッド表示しないように選択できればいいんだけどなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:29:32
>>451に同じく。せめてオプションで変更できるようにして欲しい。
「全てのメール」じゃだめなの?
すまん勘違いだ。前はそれでスレッド表示しなかったと思ったんだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:32:24
ネギマ食いたいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:24:38
   ノ ノ_______________
::::::|:/  /:::::::::: \:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\:::\
::::)`⌒ヽ./. ̄ ̄\\::::\ [_焼_き_鳥_モララー_] \
::::(  モ:||  ┏┫.\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\__
: :::)ヽラ:::|| /三三ヽ..||-|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::::( ビ :|| {三焼三}|| ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛||鳥||軟||も||ネ l|
: :::) |  :||{;;三き三;;}!            ||皮||骨||も||ギ||
::::( ル...:|| {三鳥三}||   ζ: : ζ       ∧_∧
: :::)..; .: ;;;|| ヽ三三ノ..||  /########/     (・∀・ )
::::'⌒ヽ ; ||;;; ;┗^┛::::||   ||,,从人、、|| @{}@{}‐と ⊂ )
::::::|  ‘|,,||;;;. ,; ;┃.|::.::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::|"""|,,||;;;. ,; ;┃.|::.::||                      |
^^^^^  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:23:03
>>457
ハツとタンジリ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:43:19
これといって設定いじってもいないのに
新規メールが別ウインドウで開けなくなったんだが

助けてくだしあ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:39:18
特定のアドレスがスパム振り分け以前にメールボックスに受信自体されなくなった…。
これは受信自体をブロックするフィルタがあるということなのか、Gmailの不具合なのか…。
仕方なくメールは別のサービス使ってるけど、Gmailはスパムフィルタが優秀だった分勿体無いなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:50:50
転送に関して質問。

携帯(au)に転送するよう設定してる。
PCからのメールは問題なく転送してくれるんだが
携帯(どのキャリアからも)は転送してくれない。

設定かなんかが悪いのかな。
それとも、相手先が携帯の場合はメールを転送してくれない?
検索かけても解決策に辿りつけない。
どなたかご存知の方いませんか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:59:33
なりすまし規制を解除してみたら?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:07:03
>>462
即レスありがとうございます。
なり済まし規制が問題ではなかったようです。
結局、私の携帯の指定受信の問題でした。
設定を見直してなんとか受信できるようになりました。

お騒がせしてすいませんでした。
464名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:11:12
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:38:20
ちょっと質問なんですが、受信メールのメルアドをタグ化ってできますか?
受信メールのアドレスをクリックしたらそのアドから来たメールの検索ができるような機能なんですが。
さがしたけど見つからなくて。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:00:28
フィルタで作るしかない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:48:16
>>465
contacts > 人を選ぶ > Recent conversations: Show をクリック
日本語版なら、連絡先から

質問とまったく違うことを答えてたらごめんね
複数アドレスを登録してなければ、その方法で見れるけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:53:42
>>465
メールアドレスにカーソルを合わせ
ポップアップから More を選んで
Recent Conversations でも出来た

質問とまったく違うことを答えてたらごめんね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:55:15
迷惑メールの自動振り分け機能をOFFにすることってできますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:00:09
できない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:41:11
初心者的な質問でスミマセンが教えてください。
gmailのAというアカウントでログインしてても
HPなんかのサイトにあるメルアドをクリックすると
outlook expressでメールが送れるようになってるんですが
Bというアカウントでログインしてるときにサイトにあるメアドをクリックすると
webのgmailが開いてしまいます。
どこかの設定が悪いんでしょうか?お願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:58:31
みなさんgmailにアクセスできてます?
ログインできるんだけど、サーバーにアクセスしてますでとまって、5分ぐらいするとサーバー負荷でアクセスできませんとなっちゃんですけど
サーバーに障害あるんでしょうか?
ただ、Willcomでアクセスすると問題なく表示できる(128Kbpsなので遅いけど)
メインで使ってるプロバイダーはniftyの光なんだけど、Gmailというよりプロバイダーの障害って感じですかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:11:19
うちでは普通です。(nifty光つかNTT)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:20:15
ChromePlusだと問題ない,ただfirefox+gmだとおかしな挙動をしている
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:01:30
Firefox3.5.3で問題なし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:56:01
メイリオでメール作成できないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:08:03
えっ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:35:46
同じくFirefox3.5.3で問題なし
火壁の設定でおかしくなってるだけでは?
昔うちの環境でそんなことがあって
簡易のほうしかつながらないことあった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:04:51
Firefox3.0.14でOCN光だけど、
問題なくGmail使えてる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:20:10
メイリオでメール作成できないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:28:47
>>480はいったい何を言ってるんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:29:38
日本語が理解出来ない奴は黙ってればいいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:53:01
>>482
失せろ
ボンクラ
社会の屑
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:14:37
呼んだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:54:10
ぉにぃちゃんたちったらぁ、もぉ・・・
486472:2009/10/26(月) 01:16:58
回答dです。
Chromeをインストールして試してみたら問題なく接続できてるので、ブラウザが原因だったのかも。
ちなみにブラウザはFirefox3.5.3です。
ただ3つアカウント使ってるんだけどメインの一つだけが接続できずに(リダイレクト中にとまる)他の二つはFirefoxでも問題ないので
他に原因あるかもだけどよくわからんのでとりあえずchrome使ってメールチェックすることにします。
ありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:55:52
メイリオでメール作成できないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:00:04
>>487
なんでメイリオがいいの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:07:16
>>487は何を言っているんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:13:19
>>488
綺麗だから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:14:25
そんなことないよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:15:11
混じれすするとブラウザのツール>フォント>メイリオに設定変更
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:16:47
>>492
ウインドウズ95だけどできないよ?
嘘ついた?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:20:20
>>492は何を言っているんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:21:04
>>492の言ってることならよくわかるんだけどね
答えになってねえ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:22:46
Verdanaはあるのにメイリオは使えない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:34:10
もう飽きた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:30:45
>>493
おめーの糞スペックPCで使えねだけだろが
ばーかばーかばーか
出直して来いカス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:39:35
釣り釣られ、今日も2ちゃんは元気です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:08:16
POP3でHotmailからメールを取り込む設定で不具合発生?かも。
最近どうやら取りこぼしがあるようで、
Hotmail本家のウェブメールでは確認できるのに、
Gmailで受信できていないものをいくつか確認しました。
この場合、何か解決策ってありますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:22:09
>>500
Windows Liveメールってアプリでも
メインアカ以外に追加したHotmailの
POP受信がちょっとおかしいので
Gmailうんぬんではないかも?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:03:17
あの手この手でGメールを攻撃するマイクロソフト厨だかヤフー厨だかしらんが
うぜえよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:36:57
メイリオでメール作成できないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:45:02
メイリオ:NGワード推奨
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:53:48
答えられない奴は黙ってろってw
506名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:55:14
>>535 >>537 のおばかさんへ
meiryoではできないがmailerではできるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:56:12
予言者あらわる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:03:48
メイリオメイリオって
バカの一つ覚えみたいに聞いてるカスは
ろくにPCも扱えねーやつなんだから
レスつけるだけ無駄。
考える脳みそ自体がないから
どのみち理解できないw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:07:23
答えられない奴は黙ってろってw
510名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:15:31
メイリオでできないことは明瞭だねw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:22:07
・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:24:02
XPでも使えるんだ
http://bit.ly/3qQxv
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:16:20
メイリオでできますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:31:25
マジレスするとフォント大量に入れすぎたら重くなるから注意
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:32:37
Webメール作成にシステムフォントの有無関係無いだろw
シッタカ野郎しかいないのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:34:23
マジレスは嫌われるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:50:11
マジレスすると在日コリアンはさっさと出てけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:17:54
口うるさい先輩の指導の影響もあって
リッチテキストとかHTMLメールの経験・知識ゼロだわ、俺。

食わず嫌いしないで試し遊びしてみようかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:23:06
たしかにHTMLメールなんて来たら
そいつの評価、確実に2段階ぐらい下がるね
公用、私用問わず
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:26:25
毎日、楽天から来るよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:51:07
>>519
お前、音楽プレイヤーはD&D対応しないと使わない派だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:55:23
叩いて治すのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:09:58
>>519
でも企業のメルマガは、最近では文字だけだと
味気なくてつまんなく感じるようになってきたなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:41:56
10/22に受信したメールが今日になって消失してる・・・
誰か同じ症状の人いない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:15:06
迷惑メールならない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:18:37
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:22:11
gmailのアカウント作成数には限度があると聞いたのですが本当ですか?
もしそうだとしたら何個まででしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:46:43
>>527
メールアカウントが大量に必要ならばGoogle Appsをおすすめいたします。
独自ドメインが必要ですが100や200なら普通に作れてかつ文句も言われません。

個人用なら10個も作らないでしょうから、普通にgmailでもいいと思います。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:50:03
いや 有料版じゃないと100とか200は作れなくなったよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:52:19
それなりのサービスを利用したいならちゃんと対価を払うべきだろうね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:57:21
この間のダウンのときは、appsだと金は帰ってきたけど…

金じゃなく、信頼性なんだけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:58:43
>>529
勘違いしている人が多いですが今も無料版のアカウント数追加は可能です。
昔と違いアカウント管理ページじゃなくてダッシュボードに追加リンクがあります。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:01:03
可能だけど申請制だよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:07:38
知らない人が多いみたいだけど、アカウント名+任意の文字列でいくらでもアカウント小分けできるんですけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:12:56
え?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:27:07
このスレは言語障害の奴ばっかりなのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:45:04
>>535
試しにやってみ
+XXX 半角英数でね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:00:52
なんか不憫だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:25:51
言語障害ってか
脳みそがアレな人間が多いようだ
>>534といい>>513といい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:58:16
>>534はメイリオでも出来ますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:21:00
今新規にGoogleApps垢作っても無料では追加の項目自体がなくなってるから50以上のユーザーは作れないよ
試しに申請用のアドレスでアクセスしてもページ自体が無くなってて表示すらされない
1000や10000作れた頃の古いアカウントは今でも追加で申請できるけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:29:00
>>534
それはいくらやってもアカウントは一つのまま
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:26:11
言語障害の一例

>えっ?
>え?
>〜は何を言っているんだ

コミュニケーション能力に遅れが見られます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:05:36
えっ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:32:21
>>543
日本語でおk
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:48:56
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ.      育 成 認 定 証           ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.)                          ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ      城 島 健 司 殿           .☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < わしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆ 平成21年10月27日 阪神タイガースSD 星野仙一  ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:53:27
大リーガーだよね、星野さんは菅家いないでしょ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:13:44
すいませんが質問です。
普段はヤフーメールを使ってますが、Youtubeやニコニコのアカウント用にいくつかgmailのアドレスを使ってます。
10日くらい前からGmailからヤフーの@ybb.ne.jp宛てに転送されなくなってしまいました。
ニコニコからの通知は転送されたりされなかったりで、youtubeからのメッセージは全然来なくなりました。
Gmailやセキュリティソフトの設定はいじってませんし、ヤフーの方の受信拒否のアドレスにも登録はされてませんでした。
試しにyahoo.co.jpでgmail.comに送ったらすぐに自分の@ybb.ne.jpの方に転送されてきました。
どの辺に問題があるかわかる方お願いします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:26:06
原因はybb.ne.jp
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:30:40
星野って在日だろ
そんなやつがオールニッポン率いてたんだからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:38:42
>>549
ご回答ありがとうございます。転送先をyahoo.co.jpにして試してみます。感謝感謝。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:51:52
対策にはならないけど、うちはフィルターで転送して″転送済み″のラベルをつけている
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 12:15:42
スレチを承知ですまんが…
firefox の gmail manager と同じぐらいの使い勝手の
hotmail manager みたいな plugin を知ってたら誰か教えてくれないか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:35:42
汎用だけど、WebMail Notifier
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:39:35
>>554
説明だけみて単体アカかと思ったけど、いれてみた
おぉ、複数アカウント対応なんだ
hotmail.comだけでなく、hotmail.co.jpも対応してるし
超ありがとう、助かりました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:52:10
ここ最近GMAILの画面開くと 機能の一部が読み込めませんでした ってメッセージがでるんだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:22:11
igoogleでメールボックス表示されないんだけど
558名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:54:04
メイリオでメール作成できないんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:35:43
風呂から出てから食おうと思ってた抹茶プリンがないんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:51:05
抹茶プリンが行方不明なう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:19:35
ごめん私が食べた
562age:2009/10/30(金) 01:21:24
FireFoxでGmailをオフライン設定したんだけど
デスクトップ上にショートカットアイコンができなくて困ってます。
前は普通にできたはずなんだけど。手順ってありましたっけ?
ちと緊急なのでまじレスお願いします。

ちなみにリカバリ後のPCです。
(オフライン化自体はできています。)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:24:14
メール一覧の画面で日本語フォントが変になる(中国語フォントみたいになってる)
これって俺だけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:45:08
Gmailは一定期間ログインしなかったらアカウント削除、データ消去はある?
ググっても、公式HPにも載って無かったので困ってる・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:00:26
>>564
確か180日だったかな。
いずれにしろ使ってなかったら消されるって仕様のはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:58:36
>>565
ありがと。
ヤフーは120日だったから、180日は良い方なのかな。
あと、最後の質問なのだけど、
180日ログインしなくて消されたら
そのアカウントで再登録はできる?

良く他のサイトで会員登録するときにメルアド必要になるよね、
gmailで他のサイトの会員に登録したあと
gmailにログインしなくてgmailのアカウント消されてたら
他のサイトの会員登録もログイン出来なくなってしまうかもって思って。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:04:01
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/program_policies.html
によると
>利用規約に従い、9 か月間アカウントにログインしなかった場合はお客様のアカウントを閉鎖させていただきます。
となってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:08:22
再度登録に関してググってみたけど
ttp://www.nilab.info/wiki/Gmail.html
によると解放されるとなってるので再度登録可能かと思う。
保証は無いけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:29:46
>>567>>568
ほんとにありがと!
調べても無かったはずなのに、載ってたんだね。
9ヵ月は長くていいなあ。ヤフーは4ヵ月でメールとか保存とか
消えててすごいショックで
Gmailは安心出来そう。
アカウント解放されたら、他の人に同じアカウント登録される前に登録、かな
助かったです。ありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:01:00
米国のポチが欧州のポチになっただけか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:00:55
でもさ、Yahooの4ヶ月ルールはPOPか転送でログイン扱いだよね確か。
Gmailはブラウザでログインしないと駄目だけど。

つーか岡田規制うざい。携帯で書き込むのしんどい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:13:53
うん オシムやトルシエの頃が懐かしいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:50:21
オシムはまだ懐かしくない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:10:37
加茂周は忘れ去られている
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:50:59
ああ 加勢大周は台湾で人気なんだっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:56:23
今も?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:04:49
台湾で人気のタレントの薬率高し
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:43:06
アドレスに_や-も使わせてよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:46:27
>>578
もめる原因になるからいらない
本来はメールアドレスに使っちゃいけない文字だったよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:10:08
いや、先頭・後にdotはダメとか、dotを連続させてはいけないとかはあるけど、_-なんてのは規定ないでしょ?RFC上では
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:31:53
言いたいことはわかる
紙に書いたときにどっちかわからないことあるもんな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:00:18
厨房ですが
583DDD:2009/11/03(火) 10:12:02
ソフトバンク使いだけど、S!ベーシック解約する予定です。
解約する前に、自分の携帯電話のメールアドレスを
gmailで使える「Fromアドレス変更機能」に登録する。
→S!ベーシックを解約する。解約後はもちろん携帯電話ではEメールの送受信
はできない。
→では、gmail上ではどうなるのですか?
1.携帯電話自体のアドレスが消滅したの送受信できない。
2.受信のみできる
3.送信のみできる(相手がなりすまし拒否していなければ)
4.送受信できる(相手がなりすまし拒否していなければ)
個人的には4.が最もありがたいけど、そんなに世の中うまい話はないのかな?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:27:15
3
585DDD:2009/11/03(火) 12:08:57
>>584
携帯電話から登録していたお店からのメール軍は受信できないのか?
そんなにうまくはいかないか。(涙)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:29:33
>>583
解約以前にそもそも受信できないんじゃないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:24:25
>>563
亀レスだけど俺も今なってる
エンコードが勝手に変更されちゃうよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 06:51:21
メーリングリストなどでto:が自分のアドレスではない場合
どのアドレスに送られてきたかわかる方法はありますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:29:28
>>588
to:ヘッダを見る。

MLならそのMLの投稿アドレスに送られているということで間違いない。
そうでなければ配信されないよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:32:14
Gmailの設定を他の複数のアドレスで使いたいのですが、設定等の
エクスポートみたいな事は出来ないでしょうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:36:59
はい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:49:43
否定疑問に対する日本語と欧米語の違い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:50:11
エクスポートと言えば、連絡先のCSVはもう少しどうにかして欲しいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:03:06
在日は帰ればいいと思うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:27:53
igoogleでgmailの受信メールが表示されなくなって2週間くらい経つ
いつになったら復旧するんだよ・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:40:01
>>595
俺表示されるが?
ドキュメントは表示されないけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:53:52
ちょっと接続が悪い時があってGmailの表示形式を標準HTMLにしたんだが
なんか「毎回標準HTMLで表示するようにする」みたいな設定にその時OKしちゃって
毎回Gmail開いてから右上の『最新バージョン』ボタンを押してる

開いたら毎回最新バージョン表示に戻すにはどうすればいいかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:00:20
下の方にあるでしょう?英語だとstandard viewとか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:09:38
>>598
ごめんなさいFirefox使ってたんだけど
greasemonkeyに入れてたのに原因がありました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:21:42
自動ログインの解決策とか代替案とかって出た?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:48:44
>>583
自分のものではなくなったメアドは、アドレス詐称で犯罪になるんじゃない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:54:58
キャリアによるけど,auone以外はメールアドレスはロックされているから
元契約者の権利が残っているかも
もちろん,受信なんかはできないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:58:12
受信が出来ないメールアドレスを告知する意味はないわな。
Fetcher で取りに行く意味もない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:42:45
やり取りを見てて気になったんだけど
ソフトバンクのケータイメルアドって
Gmailで受信できないよね?
605:2009/11/09(月) 09:12:48
ヤフー工作員)笑い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:49:52
今繋がらない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:50:32
いえ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:11:30
さっき10分ほど繋がらなかったYO
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:27:49
どういうこと?

ラベル情報が全部飛んだ。<真っ白。

俺だけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:29:53
三流以下の連絡先の出来損ない具合は何とかならんのかよ・・・
いい加減ふりがな対応せいやぁああ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:12:55
>>610
Windows Liveもそうだけどフリガナ文化がないせいか
どこもテキトーな造りしてるよね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:12:58
ふりがなは対応してるだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:16:27
ふりがな必要かな?
漢字とローマ字で対応しているなあ。問題ないよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:23:49
つながらん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:31:57
>>613
将来、並び替えが大事なデバイスで
使いづらくなるかもなー、ってぐらいじゃないかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:05:32

IE8もしくはFirefox3.5.5じゃラベルの色は変えられないでしょうか?
617616:2009/11/10(火) 20:11:08
さ、最悪や・・・・・・・・・できますた
お騒がせして誠に申し訳ございませんですた
ちょっと、ケーブルで首を(略
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:30:37
   ||     ||     ||     ||     ||     ||     ||      ||
   ||     ||     ||     ||     ||     ||     ||      ||
 Λ||ヽ   Λ|ト、   ∧|Λ  ∧Λ   Λ∧   /|∧  ∧|Λ   ∧Λ
 (/⌒ヽ (゚ /`ヽ  (∀゚ )  (,゚∀゚,)   ( ゚∀)  (  ゚)  (    ) ( ((∀゚,,))) )
  ||  |   || |   l| ̄ヽ  /  ̄ヽ  /   | ⊂| 彡つミ   )))ヽミ  彡ノ
  U /ノ   U ノ   (  U  U   U  (,イ |  (  |  ミ  彡'  ミ 彡ノ
  |||   | ||     || |     |||   / ノノ  ⊂ン.ノ  ノ ∧   と彡イ´
  UU   UJ    UU     UU   (,/ノ   (/   (,∧.)     し'

                          ||
                  , , ' ∧||Λ ヽ
                 (( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
                  `ヾヽミ 三彡, ソ´
                    )ミ  彡ノ    ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!!!
                     (ミ 彡゛
                    \(
                      ))
                     (
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:39:44
微妙に規制されている
つながんないと言う人はCokkieのキャッシュクリア、あるいは
PCのリスタートしてみたら?
俺の場合、それでサクサクになる事が有る。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:26:32
>>620
ここ数日、簡易htmlでしか表示できなかったんだが
見れたわ、ありがとう

これを期にGmailをまるごとどっかに保存しとこうと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:15
先日一時繋がらない時があったとき俺のプラベートメールが
あまりにもGmailに依存してる事を実感した、鯖Stopとかに
なると相当不便な環境に・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:40:29
>>622
Hotmailに全転送しちゃうとか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:54:05
図書館でGメール禁止されてた
どこに全転送すれば見れるかな
ホットメールはダメだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:02:56
gmailの迷惑メール誤認識をいまだに解決できないorz
ヘルプに書いてある事がよく分からず、がんがん迷惑メールに入れられる。
googleカレンダーのリマインダーメールとか。

一時期フィルタに「迷惑メールに入れない」処理の選択肢があったんだけど
なんか出てこなくなった。どうしたらいいのでしょうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:12:28
転送だけじゃ受信できない
独自ドメインでセカンダリーサーバを指定しておかないと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:59:38
Gmailのフィルタ設定に付いて教えて頂きたいのですが、フィルタ条件指定の
さいに添付ファイルありのチェックボックスがありますが、どうも旨く使えません
Fromで指定した同一アドレスを添付ファイルの有無で振り分けたいのですが
以下の設定では機能しません何か他に方法があるのでしょうか、ご存じの方
宜しくお願いします。

条件: from:([email protected]) has:attachment
処理: 受信トレイをスキップ, 既読にする, ラベル「添付あり」を付ける

条件: from:([email protected])
処理: 受信トレイをスキップ, 既読にする, ラベル「添付なし」を付ける
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:18:37
>>627
[添付無し]という条件が設定できなければ、
添付の有無でラベルを分けるのは諦めて、
Gmailの実験室にあるクイックリンクを使って、
添付ありを選択ピックアップするようにしたらどうでしょうか?
クイックリンクでは検索条件が保存できます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:15:58
>>627
後者はこれでどうだろう。

条件: from:([email protected]) -label:添付あり
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:37:31
条件: from:([email protected]) has:attachment
処理: 受信トレイをスキップ, 既読にする, ラベル「添付あり」を付ける

条件: from:([email protected]) -has:attachment
処理: 受信トレイをスキップ, 既読にする, ラベル「添付なし」を付ける
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:47:37
-has:attachment って 日本語ファイル名.rar をスルーしちゃわない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:46:18
スレッド化されたために、has:attachment と -has:attachment
に両方ヒットするスレッドはあるけど、スルーされることは無いだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:07:19
docomoからログイン出来ない。無効なデータを受信しました(302)と出る
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:31:32
件名が「Re:」だけのメールを削除って事は出来ない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:38:58
普通に選択して削除すれば?
636634:2009/11/15(日) 01:23:48
フィルタの条件にしたいんだよ
含む含まないの条件設定はいくらでも出来るけど、
ヤフーメールみたいに、…で始まるとか終わるって言うのは無理なのかなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:28:27
はいはい、条件後出しw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:00:43
>>636
前同じ事を考えたけど、結局出来ないという結論に至った
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:55:10
あれ?
2台のPCでPOP使ってメールしてたのだが、かたっぽのマシンで吸い取ったらもう一台では吸い取れない。なぜ?何の設定がおかしい?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:10:13
今更信じられないような質問だな。
検索もしないのかね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:16:46
うるせえなタコ
教える気ねえなら引っ込んでろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:20:55
つまり検索しなかったんだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:29:10
Gmailに限った現象じゃないのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:51:22
眠い
寝る
起きたら読むから答え書いておいてくれよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:45:34
ggrks
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:21:46
>>639

それが本来の姿なので、キミの頭の設定を変えないとね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:00:34
これ、いまどき既に常識じゃないの?
おとなしくWeb メールとして使っておけばよいものを。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:49:48
どうしてもメーラー使いたきゃIMAPにしろよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:44:20
自分で調べようとしないアホはいろいろ機能使って無理するなよ。
650名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 16:43:49
>>639 ←タタカレテ
(´・ω・) カワイソス wwwww
651名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 16:47:17
まるで 昔の俺を見てるみたいだ



今もそうだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:34:00
おらも急にダメになったぉ。

調べてもわからね。

誰か教えてけれ〜。

Gmailの設定で、出来るようになるのけ??
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:29:07
>>652
急にだめになったw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:00:49
これはひどいw
さすがにおしえてgooやY 知恵袋でさえ質問する人いない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:54:52
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:47:28
つかいまどきメーラー使ってるヤツの方が遅れてるのに、
そんなやつに叩かれるメーラー素人ってw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:00:29
どうせ、国産のベッキーとか使っているんでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:16:07
ベッキーは半分国産だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:21:00
最近は、天下一品のCMでしか見ないな
660名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:32:06
このスレの面白いところは
すぐに横道にそれて行くところだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:47:41
>>658
おとうさんがイギリス人で、おかあさんが日本人らしいね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:15:38
IMAPオフライン保存でいけたべぁ。

おら、お前らに教わらんかったがぁ、でけたw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:41:00
日本語でおk
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:50:54
ベッキーなら、普通は趙薇でしょ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Efla6ws3e_8
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:52:40
日本語でおk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:41:24
666GET
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:50:25
GmailのIMAP利用をするならBeckyは鬼門とだけ言っておく。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:51:25
ベッキーなら、今は
ttp://www.youtube.com/watch?v=5dPBTtCuhDI
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:42:55
ベッキーが今旬だと聞いて飛んできました( ^ω^)
670名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 10:08:15
>>661
ベッキーってオール英国産じゃないのか?
http://www.picamatic.com/show/2009/11/17/04/05/5942732_320x303.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:29:48
おれのポッキーも舐めて〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:52:59
ベッキーって
Have a nice day!のひと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:51:59
なんかおかしくね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:45:31
>>656
メーラー使わないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:50:08
もう@年以上ローカルには保存していない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:59:29
>>675
不便じゃないの?
もし何かあった時とか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:06:11
いいえ 重要なモノには使っていないし、必要なものは印刷している
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:26:55
重要なメールが1件も無い男の人って・・・
ニートかしら・・・

重要なじゃないのに必要なものを印刷する男の人って・・・
ご年配の方かしら・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:18:15
かしらとかいう男の人って気持ち悪いよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:20:28
かしらって,豚の頭なんだね
鶏の頭にしては、大きいと思っていたけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:24:16
30分位繋がらない どうなってんの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:31:28
鶏は「かしわ」じゃ。

かしら(頭)なんて魚でも使うだろ。
「尾頭付き」って知らんのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:37:26
柏?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:19:52

   -、,,;;;、;;,、
   (・∀・ };;) カシワモーチ!
    ~~´
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:01:24
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
GOAL GOAL GOAL 柏 力の限り 進め!我ら!柏レイソル!
GOAL GOAL GOAL 柏 魂込めて GOAL GOAL GOAL 柏 走り抜けろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:07:53


        ヽ|/  
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\     |
     | (●) (●)    |   
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:23:51
ていうかメーラー使用の有無で
進んでるだと遅れてるだの言ってるのが異常。
そんな事で先進的になれたら苦労しないわな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:53:43
猫にテレパシーを使える俺が一番進んでるわけですが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:59:27
はげど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:59:41
>672
巨人戦で王にデッドボールぶつけひと
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:02:48
バッキーはAVでお世話に
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:30:40
メーラー無だったら打ち合わせとか、外出先でネット環境ないときのメール確認はどうしてるにだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:38:14
携帯に自動転送
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:14:11
>>692
フィルター設定してケータイに転送させてるわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:20:29
>>692
iPhoneでMacもPCもいらないっすわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:40:41
携帯への着信通知機能が欲しい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:06:50
>>696
意味不明
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:08:50
まあ普通の携帯でもチェックくらいできるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:31:34
>>697
以前696を書いてフルボッコにされたヤツが居るんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:36:28
一対一でもフルボッコっていうのかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:40:27
携帯なんてgoo.co.jpに転送しているよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:17:41
>>696
gooかYahooのアカウントを作ってそこへ転送。
転送先のオプションでケータイへ着信通知を飛ばす。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:22:25
gooって1Mしか無いよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:28:44
そんな話より、
フィルターにかからなかったメールだけ転送する方法ないかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:31:03
>>703
着信通知にしか使えないだろね。
でもそれでいいじゃん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:00:13
>>704
既存のフィルターは全て受信トレイスキップ。
受信トレイに入ったもの(in:inbox)を転送するフィルターを作る。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:14:47
ほう、ありがとう。
フィルタの優勢順位が気になるけど
とにかくやって見るよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:53:16
igoogleもうわけわかんね(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:30:29
googleアカウントの新規取得にはSMSによる確認が必要とされているけど、
日本はSMS確認が出来ない地域ってなってるみたい…

日本の携帯しか持ってない人は、
アカウントの新規取得が出来ないの…?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:41:57
在日韓国朝鮮人は早く母国へお帰り下さい!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:58:11
>>710
脊髄反射でレスお疲れ様です。

新規アカウントの取得が、
日本では現在ほぼ不可能という状況という理解で間違いないのかな。

自分が勘違いしているだけなら良いのだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:18:37
Google アカウントじゃなくて Gmail アカ取ればいいだけじゃないの?
G メルなら外部メール登録で普通にとれる。

しかしSMSで確認とか、個人情報の収集ひどすぎ。
SNS の facebook や MySpace ですら携帯認証なんか必要じゃないぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:26:10
>>712
ありがとうございました。
うっかりしてました…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:50:34
いいってことよ、GoodLuck!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:07:55
つい先週、HotmailのアドレスでGmaiアカじゃなくて
Googleアカウントを作ったけど今はSMS認証になったん?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:24:40
709はガセ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:29:44
>>716 試してから書けよ低能
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:00:47
Googleアカウントの作成、Gmailの作成、どちらもSMSを入れる欄がないがどこのページのことだよ
hl=enのクエリつけても出てこない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:01:54
ガセはガセだよ。
Google Account 今取ったが、SMS確認など無かった。
携帯持ってない人は世の中いくらでもいるんだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:43:11
Googleで携帯認証必要なのってGoogle App Engineくらいじゃね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:27:47
送信鯖をPOP before SMTPの鯖にする方法って、ある?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:35:36
>>721
メーラの話なら、普通に出来るだろ
gmailに関係ない話だ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:02:52
IPアドレス見て日本ならSMS認証無し
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:17:52
携帯必要のデマを流して何の意味があるやらw
在英だが携帯番号など全く要求されないでアカがつくれたぞ。
725709:2009/11/22(日) 09:02:32
お騒がせしています。
プロバイダがOCNなのですが、
どうもJPNICの範囲外のアドレスが割り振られていたようです。

まちBBSへの書き込みが出来ないことでわかりました。
参考:http://questionbox.jp.msn.com/qa4772546.html

特殊な環境下での事例だったようです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:11:18
>>725
ほえー! そんな事がありうるんだ。

…ん、プロクシを経由してたとかそんなんじゃないよね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:29:14
現在何故か新垢が取れない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:05:43
もうGmail1.0は締め切ってるってば
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:19:43
誤解は五回まで          なんて(´艸`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:00:59
歌丸さんが草葉の陰で鳴いているよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:19:35
円楽さんじゃないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:25:16
円楽さんは死んじゃったから、泣けないでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:30:36
亡くなった方を言うんだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:23:01
gmailからezwebにメール送信したの、相手に届いてないみたいなんだが。

ezwebのひとが、たとえば「pcメールを受信しない」設定にしてた場合、user unknownで戻ってこないのかな?

それとも迷惑メールとして振り分けられちゃったりしてんの??
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:35:56
ここは Gmail スレ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:39:00
>>734
確かau携帯の設定で、届かなかったぜメールを送るかどうか
設定できたようなできなかったような
au携帯止めちゃったから確認できない
ごめんね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:40:11
>>734
それは相手の設定しだい。
auには受信拒否にしたときにエラーメールを返すかどうかの設定がある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:45:19
ドコモなら相手の設定で100&届く、auは自分の設定だと多分全部届いている
739734:2009/11/23(月) 01:04:47
>>736-738
dクス
2ちゃんねらーってほんとに助かるなぁw
ということで、たぶんau携帯の相手がエラーメールを戻さない設定にしているんだろうね (ドコモ携帯からメールしたら即行、返信が着たので)
メール送ったau携帯の人に火曜会う予定だから、そのとき聞いてみることにしますw (出会い系とかじゃないですから!w)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:20:58
なんなの、このバカ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:23:46
うるせえな、バカ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:26:02
バカバカ言う奴がバカってバッチャンが言ってた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:32:08
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:34:56
>>722
いや、Gmailの話だってば
On behalk ofをつけたくないから送信鯖を別に設定したいんだが、
Gmailの設定ではsmtpそのまま認証させてるだけでPOP before SMTPには対応してないんかなと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:36:57
あ、別アカウントのメールを読み書きする場合の話ね>>744
読み込みの方は問題ないけど、送る時にGmailのアドレスがダダ漏れになってしまうのを避けたいってことです
わかりにくかったならスマン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:43:41
on behalf of だろう。

英語も出来ないくせに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:17:34
在日はだまってろよ
748名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:47:58
おまえこそ シャラップ!ジャップめ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:27:55
>>744
gmail に は 関 係 な い 話 だ

POP before SMTPの仕組みを勉強すればわかるよ
そのおまえのプロバイダにお金払えば丁寧に教えて貰えるかもね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:52:20
ここ2〜3日、外部POPに9割くらい失敗してるんだけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:16:21
>>749
すまん、そう言わないでヒントを…。
Gmailで別アドレスからメールを送るときの設定で、「SMTPサーバー経由でメールを送信しますか?」のとこで
SMTP認証を要求されるけど、SMTP認証の代わりにPOP before SMTPのサーバから送る(SMTPのサーバ使う前に
POPサーバを認証させる)ってことが、Gmailの機能としては無いのかなと思ったんだけど。
どうやればローカルのメーラーの時と同じようにブラウザ上でも扱えるか、勘違いしてるところがあったら指摘してもらえないだろうか、、。

>>746
スマン、これは恥ずかしすぐる orz ミノガシテクダサイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:05:57
送信前に手動でPOPするしかないんじゃないの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:33:45
帰国前に参政権でポッポするんじゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:44:40
佐賀に帰る前にやってほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:02:44
>>751
GmailにPOP before SMTPさせるのは出来ないと思うよ。
ところでイマドキそれしか送信方法がないプロバってどこ?
どこもOPB25対策済みだと思うんだけどな。
もしそうなら smtpサーバアドレス:587 とかで送信できるんじゃないかしら。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:05:08
まじで在日韓国人うぜえ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:15:39
Gmailのバックアップってどういう風にするのが標準的ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:38:24
>>757
プリントアウト
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:45:59
わかりました。
ありがとうございます。

カートリッジを買ってきます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:48:20
( ゚(□)゚ )エェェ-----!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:55:34
プリンターは買わないんだ
762:2009/11/24(火) 14:39:50
こいつは本当にバカだな
カートリッジを買ってくるってことは
プリンターを持ってるから言ってるんだろうが
まったくもってどうしようもないバカだな
在日だろどうせ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:44:42
でも、カートリッジだけ買っても、本体がないとマリオは動かないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:08:13
Gmail notifierのログイン画面が開かなくなってしまった
チェッカーも機能しないし、右クリックのメニューも反応しなくて困ってます
バージョン1.0.25.0でIE8なんですが、原因調べてもわかりません
誰か解決方法かヒントわかる人いませんか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:18:42
IEはもう窓から投げ捨てなさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:21:25
うん OSXにきなよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:17:00
在日は帰国
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:41:57
嫌韓厨は出てよ
769764:2009/11/24(火) 18:13:52
IEそんなダメでしたかorz
他はオペラとファイアーフォックスしか知らないんだけど、ちょと勉強してみる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:20:34
嫌日厨が2chにいることじたいナンセンス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:17:48
imapがタイムアウトするなぁ
772764:2009/11/24(火) 22:49:37
>764です。自己解決(というか、人にやってもらったんだけど…)
アンチウイルスソフトに弾かれていただけみたいです。一応報告でした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:50:43
ブラウザのブックマークレットで質問です。

・宛先は固定
・サブジェクトに表示中WEBページのタイトル
・bodyの
  1行目は表示中WEBページのタイトル
  2行目からは選択中のテキスト(非選択ならナシ)

をする方法を教えてください。

定番すぎるネタのせいかググってヒットするサイトは
内容が古いらしく今のGmailでは動かなかったり
あるいはサイトがNotFoundでした。

どうぞよろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:36:40
http://gmail.1o4.jp/this.html
より

javascript:(function(){var%20d=document,w=window,en=encodeURIComponent,Q;if(d.selection)
{Q=d.selection.createRange().text;}else%20if(w.getSelection){Q=w.getSelection();}else%20
if(d.getSelection){Q=d.getSelection();}g='https://mail.google.com/mail/?view=cm&fs=1&tf=1
&to='+en('宛先@gmail')+'&su=[G]%20'+en(d.title)+'&body='+en(Q);w.open
(g,'addwindow','status=no,toolbar=no,width=575,height=510,resizable=yes');})();

最終行の表示中WEBページがいらないなら
+'\n\n'+d.location
を削除
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:42:53
また1-4のアクセス増加狙いか
毎回露骨だな。
知恵袋ではP_mで自サイトせっせと貼っている。
マジ基地。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:56:04
修正
javascript:(function(){var%20d=document,w=window,en=encodeURIComponent,Q;if(d.selection)
{Q=d.selection.createRange().text;}else%20if(w.getSelection){Q=w.getSelection();}else%20
if(d.getSelection){Q=d.getSelection();}g='(p)https://mail.google.com/mail/?view=cm&fs=1&tf=1
&to='+en('宛先@gmail')+'&su=[G]%20'+en(d.title)+'&body='+en(d.title+Q+'\n\n'+d.location);w.open
(g,'addwindow','status=no,toolbar=no,width=575,height=510,resizable=yes');})();

javascript:(function(){var%20d=document,w=window,en=encodeURIComponent,Q;if(d.selection)
{Q=d.selection.createRange().text;}else%20if(w.getSelection){Q=w.getSelection();}else%20
if(d.getSelection){Q=d.getSelection();}g='https://mail.google.com/mail/?view=cm&fs=1&tf=1
&to='+en('宛先@gmail')+'&su=[G]%20'+en(d.title)+'&body='+en(d.title+'\n'+Q+'\n\n'+d.location);
w.open(g,'addwindow','status=no,toolbar=no,width=575,height=510,resizable=yes');})();
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:37:38
>>755
どうもありがとう。プロバじゃなくて職場のなんですよ。教えてもらったの参考にいろいろ試したんだけど、
まだダメっぽい…。もしできそうだったら、また報告に来ます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:48:52
>>776 773です。
わざわざありがとうございます。お手間取らせました。
\nで改行できるんですね。 いいヒントを頂きました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:57:02
776の最後の方のを改行さくじょして1行にツメて試したけど
別窓を開いた時点でNotFoundって出ちゃうなぁ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:59:38
d.selectionあるいはw.getSelectionがうまくいってないのかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:42:00
ごめんなさい
'(p)https://mail.google.com/mail/?view=cm&fs=1&tf=1
の(p)を削除して下さい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:49:07
PDFファイルが添付されてるメールとか勝手にスパムと判定してしまうんだけどなんとかならん?
GmailってPDFが添付されてるファイルって問答無用でスパム判定しちゃうの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:01:32
そんなことありません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:52:45
じゃあなんでスパム判定されたんだろう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:55:23
内容じゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:29:06
ないようじゃないよぅ         ( ^,_ゝ^)テヘッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:02:37
>>786
そうですよね。違うところですよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:30:09
落ちてる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:25:25
>>776 >>781
ありがとうございます、できました!
少し調整させてもらって タイトル改行、URL改行改行、選択テキスト
としました。(テキスト非選択時と見た目の整合性を採りました)

javascript:(function(){var%20d=document,w=window,en=encodeURIComponent,Q;
if(d.selection){Q=d.selection.createRange().text;}else%20if(w.getSelection)
{Q=w.getSelection();}else%20if(d.getSelection){Q=d.getSelection();}
g='https://mail.google.com/mail/?view=cm&fs=1&tf=1&to='+en('アカウント@ドメイン名')
+'&su=[BM]%20'+en(d.title)+'&body='+en(d.title+'\n'+d.location+'\n\n'+Q);
w.open(g,'addwindow','status=no,toolbar=no,width=575,height=510,resizable=yes');})();

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:26:10
うがー、公式p2避けでhtを全角にしたけどまだ不足だったか・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:32:22
ログインできない
何故?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:34:32
日頃の行いが悪いから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:47:43
出来たぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:17:07
私も以前Accessできなくてここに書いたら出来るって言われた事ある、
回線の影響かもね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:28:29
いざという時アクセス出来なくなったらと思うと怖いな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:35:48
だからGmailのアドレスはあまり人に教えないでフィルターとして使ってる
すぐ読まなきゃマズイのは念のためyahoo.comに転送
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:29:08
Yahooかよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:56:22
>>796
.comのほう使ってるのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:00:32
在日うぜー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:17:09
迷惑メールが多いので、プロバイダに届いたメールを、一度
Gmailを通してから、自分のメールソフトに取得しています。

でも、Gmailが何十分かおきにしか、プロバイダにメール確認に
行かないので、すぐに取得したいメールがプロバイダに届いた
ときに、いつもWebブラウザでGmailにログインして、目的の
アカウントで「いますぐ確認する」をクリックしています。

この、WebブラウザでGmailにログインして、目的のアカウント
で「いますぐ確認する」という手間を省きたいんだけど、
デスクトップにあるショートカットなどをクリックしただけで、
Gmailが目的のアカウントにメールの存在を確認に行くという
ソフトなどは無いでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:24:36
「Gmail --> プロパイダに取りに行く」じゃなくて
「プロパイダ --> Gmailへ自動転送」で問題解決する気が・・・
なんか不都合でもあんのかな。。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:01:44
>>800
自動操作ソフトを使って自作って方法もある。

>>801
自分の使っている田舎プロバイダとかその機能がないところもあるんよ。
そこメールだけアウトソースしていて以前は転送に対応していたが業者が変わって使えなくなった。


転送元メールサーバがメジャーなところじゃないとSPAM着弾率の高いメールアドレスからの転送が原因で
SPAM送信元サーバとしてGoogle側に認識される恐れもあるのでSPAMフィルタとして使うならMail Fetcherのままのほうがいい。
803800:2009/11/28(土) 18:08:29
>>801
>>802

ありがとうございます。
一応801さんの方法でやってみたんですけど、802さんの言う
通り、SPAM送信元サーバと認識されたら困るので、やはり
元に戻しました。すみません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:13:17
>>797>>798
iPod touchでプッシュで受信出来るからyahoo.com。
あとはFlickrとPipesも使ってるもんでアカウント保持も兼ねて。

プロバのメアド(銀行とか)
仕事用のアドレス
yahoo.co.jp(どーでもいい人に教える用)
Gmail(webサービス登録用)
↓↓↓
Gmail(フィルタリング用)
↓↓↓
yahoo.comとケータイに一部を転送

って感じ。全部が全部アクセス出来ないなんてことはまず無い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:43:52
outlookでメール受信してるんだけど
Gmailってログインしなくても消されない?
ってかoutlookでメール受信してたらログインしたことになるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:50:38
消される
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:40:48
なにその使えないサービス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:52:09
是非使えるサービスを教えてください
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:57:22
もう、焼きうんこの季節か
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:01:20
そうだな、さっき買ってきた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:05:53
見てるだけで飯三杯いける
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:08:41
愛して止まない初恋の匂いを思い出す
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:10:59
うっとりとしたあの子の横顔
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:15:16
かっぱえびせんにまぶすと最高
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:51:37
オナったらスペルマがキーボードの奥へ入ったよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:34:31
Gmailスレ特別メヌー
・焼きうんこ
  ほっかほかで元気が出るょ。ゲリダクもあるょ。
  特性スープをかけて一緒に食べることもできます。
  3時のおやつにおすすめ。
  備長炭で焼くのは邪道。風味が損なわれる。タレと塩よりアンモニア漬け、最強
・特性スープ
  寒い日は特製スープで煮込むと格別!
・気化尿
  尿は気化させて鼻から吸入してもgoodですよ!
・生搾りジュース
  濃縮還元100%はご用意できません。生絞りにこだわっています。
・粽(ちまき)
  5月5日のみの限定メニュー。
・肉うんこ
  挽き肉にうんこを混ぜて焼く。
・抜き打ちうんこ
  予想もしないときにうんこがしたくなること。社会人は結構困る。
・フェイントうんこ
  おならかと思って力を入れたらうんこが出てしまったとき。
・下痢飯(げりめし)
  ごはんにかけたほうがよりおいしく召し上がれます。
・練りうんこ
  練って美味しい。
・握りうんこ
  おにぎりとも言います。あ、握り糞(にぎりぐそ)とも言いますねえ。
・寿司
  にぎりたてのお米に新鮮なうんこを乗せて出来上がり♪るん♪
  ウニとウンコは仲良しさんっ♪
・塗りうんこ
  ウンコを体中に塗った後、自らを焼く。
ぉぃιぃょ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:11:22
>>800
メールチェッカーソフトでも入れればいいんじゃないの。
無料ソフトなら探せば幾らでも転がってるでしょ。

自分はGmail checker使ってるけど
使い勝手は人によるから別に勧めない。
818800:2009/11/29(日) 11:15:57
>>817
OneMailCheckっていうの使ってるよ
でも、お知らせが来ても、そこからすぐにGmailに
取り込むのに手間がかかります。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:29:42
>>818
SPAMで困っている&レスポンス重視ならだまされたと思ってWindows Liveメール(アプリケーション)つかってみ?
判定精度は比較的高い(HotmailのSPAM判定に使うサーバーへ問い合わせしているみたい)。

ソフト側はメールをサーバーに1日残すとかの設定にしておいてGmailもそのままつかえばGmailがバックアップになる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:57:23
>>819
ありがとう。
試してみます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:15:21
>>819
hotmailの方がGMailよりスパム判定精度がよろしいとでも?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:31:24
>>821
当たり前だろチンカス
823819:2009/11/29(日) 15:08:42
>>821
そんなことはどこにも書いたつもりはありませんが。
おそらくデスクトップアプリケーションを使うほうが適当と思いましたので程度問題としてまともなSPAMフィルタを持つアプリケーションをおすすめしたまでです。

それはそれとして自分のところに届くもので比較する限りGmailはほぼ取りこぼしませんが誤爆もその分多い印象。
英語の一見まともそうな新型フィッシング誘導メールとかはGmailのほうが反応が速い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:44:46
Gmail通した後hotmailも通せば万全ってことじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:12:15
色んな所Filter通せば濾過されて殆ど残らなかったりしてw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:21:50
教えてください。
複数の独自ドメインを1つのGmailアカウントに登録することはできるんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:35:15
はい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:36:36
>>827
ありがとうございます。
これで1元管理ができそうです!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:36:44
apps だったら出来るよ。
コンパネのチェックぐらいしようや。

つかスレ違い
apps スレで聞け。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:58:02
>>829
ん?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:38:45
コンパネ
コンポジットパネル composite panel、合板、ベニヤ板のこと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:24:12
や、そうじゃなくて・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:51:07
ドカタもインターネットする時代だよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:18:23
2ちゃんの携帯Access率高いらしいね、俺はパソコンOnlyだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:08:59
同じgmailの知らない相手からいきなりスター付きのメールが届いたのですが、一体どうやったのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:06:51
スパムだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:00:47
スパムだけど、どうやってスター付きを送ったのか知りたいんだと思いますが
838名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 15:38:40
自分で作ったスター付けフィルターにたまたま引っかかったりしたんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:02:42
そんなフィルターないです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:13:10
うるせえなカス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:17:03
「質問」
いくつかのファイルを、ZIPにして、そのZIPを、アップロード(添付)することができますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:34:09
アップロードで下書きに保存はできますか、送信はできません
たぶん、helpに書いてあると思います
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:37:10
え? 多重zipってダメなんだっけ? .exeが入ってなくても?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:24:09
gmailをoutlook expressで見てるんですが
この2,3日前からメールが1通ずつしか降りてきません。
たとえば19時に届いているメールがこの時間にようやっと落ちてきています。
なんですかね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:41:24
gmailで特定のメール(DM等)以外を
携帯に転送したいと思ってます。

全体設定で転送させずに、DM等にラベルをつけて
フィルタ設定で携帯転送フィルタを作成しました。

そのフィルタ設定の含めないキーワードに
label:AAA or label:BBBと設定したのですが
ラベルBBBのメールがなぜか携帯に転送されてしまいます。

フィルタテストではラベルAAAとBBBはちゃんとカットされているのですが
理由がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:33:19
>>845
label:BBB or label:AAA にしたら、どーなった?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:26:15
ラベルの表示順序が

label:BBBを付けるフィルタ

携帯転送するフィルタ

の順に並んでいれば正常に動作するが、
逆だとlabel:BBBを付ける前に転送されてしまう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:50:11
>>847
表示の順序って、実行の順序でもあるのか。
でも、順番の移動はライトし直すしかないの??
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:00:50
>>846-847
レスd

フィルタは並列に処理されるものと思い込んでおり
フィルタ順位は盲点でした

ググッたところ、ラベルなどのフィルタ結果を使用するフィルタは
最新状態で更新してリストの下位に表示しないとうまく機能しない
との事でしたので、おそらくフィルタ順位の問題だとわかりました

ありがとうございました〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:32:41
オフラインでは検索機能は使えない?
メッセージ自体はオフラインでも見えるんだけど
検索ではヒットしない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:32:23
メールが沢山有ると勝手に下の方にスクロールするけど
これは仕様でしょうか?私だけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:07:25
エスパーじゃないんだからそれだけの情報で他人が分かるはずないだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:30:07
Gmailのオフライン機能が正式機能に
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091208_334204.html

これってバックアップとは違うの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:43:23
はい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:43:40
チャット二度と使えないように消すこと出来ないのか?
すげぇ不快なんだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:44:20
チャットからログアウトじゃなく、完全にチャット機能を消し去りたい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:29:42
何があったんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:28:56
>>853
Gearsが変な事になってるなと思ったらなるほど。
情報さんくす。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:27:30
pop 取得できないぞ、ごるぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:27:44
>>859

たしかに、なんかできないよねえ
MulGMのエラー音が五月蠅い
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:56:07
おろ?携帯からログインできない…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:55:04
>>860
MulGM更新来た
RootCA.cerだけ上書きすればおk
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:16:28
gメール死んでるっぽい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:23:26
えっ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:51:39
えっ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:16:09
ストーカーっぽい粘着メールがgmailから来てました
警察に相談したって返信したら、アカウントをストップした?みたいでメアドが存在しないって英語できました。
gmailに使ってた人のIPやプロバイダの情報を教えてもらおうと思っていますが、googleのデータ保存期間はどれくらいでしょうか?
三ヶ月くらいは保存しててもらえますか???
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:28:51
>>866
失せろボンクラ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:32:25
>>866
もうチョットなんとかしろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:38:03
匿名化される前のログが保持されているのはなぜですか?

Google は、ユーザーのプライバシー保護、システムのセキュリティ、
イノベーションの必要性など、競合するさまざまな圧力の間で適切な
バランスを維持しています。IP アドレスを 9 か月後、Cookie を 18 か月後
に匿名化するのは、このバランスを取る上で適正だと考えています。

9ヶ月ってことですか???
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:39:14
googleに情報開示するとなると日本のグーグルにいけばいいのですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:51:03
>>870
個人には教えてくれません。
警察が間に入って注意をしてくれるくらいです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:53:51
>>871
告訴すれば逮捕できますか???
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:58:52
構ってちゃんはメンサロへ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:05:31
gmailって何で無線に弱いんだろう?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:48:28
え?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:58:25
日本語で無線と言われてもねw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:02:54
無線ってなんぞや?
google関係あんのけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:28:01
>>874
おまいが地下室に住んでいるとかの問題じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:31:27
うんこ








こんにゃくゼリーみたいな

          うんこ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:08:31
いつの間にか7400MB
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:21:11
俺のPCのHDDは4T
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:25:24
>>881
少ねーなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:29:07
俺は4ペタ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:34:25
俺のは30ギザ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:53:35
送信メールの文字コード認識が改善した?

前は日本語のメールにフランス語を交ぜて送ると
なぜか中国語文字コードになってたけど、
最近はUTF-8で送られるようになった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:57:12
さあ? 関西弁では問題なかったよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:56:23
フランス語使えるというプチ自慢でした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:59:33
アクセント文字は苦手だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:05:22
>>887
なかなか嫌味だなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:04:47
どうせはったりだよ
この程度の奴に使える言語じゃない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:28:37
俺はセントヒエログリフが使えるぜ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:43:14
アクセント文字はスルーでつか、おまいら
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:05:21
嫌いだから、上点とか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:51:18
今日何気なく転送先と転送元のメールを見比べてました
そしたら転送されてないメールがあったんですけど、これってどの程度あることですか?
そのメールの前後は普通にキチンと転送されてたんですが…

今日初めて気づいたんですけど、今までもあったと思うとちょっと不安です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:56:24
転送されないの探すの面倒だから、うちは転送したものには転送済みのラベルを付けている
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:07:26
>>895
ディスプレがラベルでベタベタになりませんか?
897894:2009/12/16(水) 19:54:10
>>896
転送済みのラベルがついてるものは確実に転送されてますか?
って確認するの面倒だからラベルつけてるんですよね…

転送元もちょこちょこチェックするようにします
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:40:17
どなたか>>844の解決方法を知らないでしょうか?
半日前のメールがアウトルックExpressで読み込めず。
もう1個のアカウントは即読み込んでいるんですが。
宜しくお願いします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:20:53
そんなことより歴代天皇暗記しようぜ!!

1 神武     2 綏靖    3 安寧      4 懿徳     5 孝昭
6 孝安     7 孝靈    8 孝元      9 開化    10 崇神
11 垂仁    12 景行   13 成務     14 仲哀    15 應神
16 仁徳    17 履中   18 反正     19 允恭    20 安康
21 雄略    22 清寧   23 顯宗     24 仁賢    25 武烈
26 繼體    27 安閑   28 宣化     29 欽明    30 敏達
31 用明    32 崇峻   33 推古     34 舒明    35 皇極
36 孝徳    37 齊明   38 天智     39 弘文    40 天武
41 持統    42 文武   43 元明     44 元正    45 聖武
46 孝謙    47 淳仁   48 稱徳     49 光仁    50 桓武
51 平城    52 嵯峨   53 淳和     54 仁明    55 文徳
56 清和    57 陽成   58 光孝     59 宇多    60 醍醐
61 朱雀    62 村上   63 冷泉     64 圓融    65 花山
66 一條    67 三條   68 後一條    69 後朱雀  70 後冷泉
71 後三條  72 白河   73 堀河     74 鳥羽    75 崇徳
76 近衞    77 後白河  78 二條     79 六條    80 高倉
81 安徳    82 後鳥羽  83 土御門    84 順徳    85 仲恭
86 後堀河  87 四條   88 後嵯峨    89 後深草  90 龜山
91 後宇多  92 伏見   93 後伏見    94 後二條  95 花園
96 後醍醐  97 後村上  98 長慶     99 後龜山  100 後小松
101 稱光   102 後花園 103 後土御門 104 後柏原  105 後奈良
106 正親町 107 後陽成 108 後水尾   109 明正   110 後光明
111 後西   112 靈元   113 東山    114 中御門  115 櫻町
116 桃園   117 後櫻町 118 後桃園   119 光格   120 仁孝
121 孝明   122 明治   123 大正    124 昭和   125 今上
900名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:33:21
今どきアウトルックExpressを使ってる人まだいるんだ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:40:25
そうなんです。宜しくお願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:44:30
このあいだGmailの送信メールエンコードを Unicode (UTF-8)に変更して
OutlookExpress使いの友達に送信したら、文字化けして読めないって電話があったよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:23:20
インポートした連絡先の姓名が名姓で表示されるんだけど、これってデフォですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:56:11
デフォじゃなかったら何だと思いますか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:47:21
アフォだと思います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:09:32
在日は帰れ〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:58:05
>>903-905
クソワロタw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:08:03
>>903-905
同じくクソワラタw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:49:16
gmailアカウント作ったんだけど
設定の所にMail Fetcherがないんだけど、どうしたらいいの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:10:00
無いのなら仕方ない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:10:48
(´;ω;`)ブワッ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:14:36
>>909
この辺とか参考に
http://plaza.rakuten.co.jp/sdsyy2f6q4aty4xj/diary/200701190001

まぁググれば腐るほどHITすると思うが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:38:07
GmailにOCNから送れないんですけど原因わかりますか?

相手がフィルタリングしてるのかなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:44:18
はい gmaiじゃなく、あなたのアドレスを
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:34:03
韓国人でもGmail使えますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:52:11
Chrome OSではブラウザからOSにログインするようになる
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/12/21/1037215
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:05:34
イミフ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:20:46
HotmailとかGmailなんてとっても動作が遅いので使えない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:24:10
いちいち余計なものまで受信すんなよ
仕事、旅行、領収書 etc.... こんなもの受信してっからおせえんだよ
CPU i7 920  メモリ 12GB
このスペックでも遅い、重いってなんなんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:31:43
確かに送受信は遅いな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:52:41
918-919 は無差別コピペだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:04:12
でも本当のことですよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:22:00
だな
事実を伝えるために関連スレにレスしてるならおkだと思ふな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:59:59
マジで遅い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:22:51
せめてスピードはアフォーメール並みにしてね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:13:01
遅いってサイトに繋がるまでの速度? 相手に付くまでの時間?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:23:14
昨日は表示サレルノに3時間かかったところがあった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:23:20

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田

http://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/b/7/b7a15a61.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:15:35
ワロタ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:10
夕べ俺のgmailのアカウントからスパムが発射されてたんだけど、他にも似たような人いない?
文面はこれ↓
---
Dear friends:
I am willing to give you a big surprise: http://velemobi.com/
I bought an Samsung 55" FULL HD LED TV a week ago from this site.
Now, I have been received. This product quality is very good. They
also sell mobile phones, television sets, motorcycles and so on. By
the way, they are mainly new and existing product sales, they have a
lot of good ideas. Now, many companies are promoting their products.
skprice site is also very competitive price. If you need these
products, you can look at. This is a good opportunity before
Christmas, you should not miss.
Greetings!
---
ヘルプフォーラムでは同じケースがあったようだけど…
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=171c525500f14493&hl=en
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:00:12
>>930
ヘッダさらしてみ?
(*****@gmail.comなどメールアドレスは他人のも含む可能性があるので「@」で検索の上全部つぶしてね)
932:2009/12/26(土) 17:31:07
悪質な罠、特定されるぞ
絶対だめ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:43:35
うん ヘッダーなんて晒したら、すぐに電話くるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:40:24
今読んでいるメールの送信者を
簡単にアドレス帳に登録することはできないでしょうか?
返信すれば自動的に登録されるようですが、
その場で返信しなくてもアドレスだけはアドレス帳に
登録しておきたいことがあります。
特にスパムフィルタのごはん亭を避ける目的などで。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:49:58
>>934
メッセージ右上の「返信」メニューから「連絡先リストに...さんを追加」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:55:49
>>933
来るわけねえだろバカ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:24:40
>>935
そういうのがみあたらないんですよね・・・
http://lh4.ggpht.com/_n7tPQ54w41E/SzaMsis_WSI/AAAAAAAACBE/S4__njOe30s/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:30:26
・・・がむかつく
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:40:21
複数のGmailアカウントを持っているので試してみたら、
できるものもありました。なにか勘違いしていたようです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:04:20
>>938
腹がたったらラーメン食え。かの名将も腹が立ったらラーメンを食べるそうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:53:29
織田信長?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:11:10
>>941の馬鹿さ加減に世界が泣いた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:31:42
明智光秀乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:14:45
なんか重くない???やけに時間かかるんだが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:15:49
うん 正月だから食べすぎたよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:08:30
落ちそうな感じ
大丈夫か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:41:25
メール投げたよーってのが届いてないなー
調子悪い感じ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:26:49
POPでサーバー接続に失敗するけど、落ちてる?
辛うじて生きてるサーバーがあるみたいだけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:30:04
全然問題ないよ、遅くもないし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:43:45
どうも経路障害だったみたいで
一部のISPではgoogle関連全体が激烈に重い状態だった
今は解消してるね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:37:45
gmailをoutlook Expressとかのメーラーで読む方法がありますが、
その場合、メーラーでいったん読み込ませたメールは
そのあとGmailを開いたら、Gmailでも読み込めますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:38:51
Gmailのメールを、の誤りです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:56:21
はい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:07:52
ありがとうございます!
メーラーでいったん読ませたら、gmailではもう読み込めないかもと
心配していたので安心しました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:09:03
いいえ、嘘です
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:09:48
というのは嘘です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:10:06
Gmailは動作が遅いなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:03:54
>>955
>>956
どっちなんですか?
はっきりしてください!
こっちは困ってるんですよ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:34:34
>>958
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:01:47
みんなが見ている掲示板に書き込む事は広く意見が聞けるが
反面煽りや貶しも来る、イヤならぐぐるかブログで我慢しよう、
都合の良い情報だけよこせ(゚Д゚#) ゴルァ は通用しない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:03:18
>>955
>>956

       ('A` ) 早く答えやがれ!
      (⊃⌒ ⌒⊂) ペンペン
       /__ノ ヽ__ 

962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:16:27
gmailをメーラーで読む、メーラーにある全てのメールをgmailに移す
やり方はあるけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:03:53
嘘です
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:36:33
というのは冗談です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:41:46
というのもネタです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:49:01
でも下ネタです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:50:03
実は嘘です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:59:04
というのは本当です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:09:49
でも半分は嘘です
>>963-968
嘘なんですか?
冗談なんですか?
ネタなんですか?
下ネタなんですか?
実は嘘なんですか?
本当なんですか?
はっきりしてください!
こっちは困ってるんですよ!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:13:48
本当ですよ たぶん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:08:00
ごめんなさあい、本当は嘘をつきましたあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:18:12
いいえ、ケフィアです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:36:20
ごめんなさい。わたしはうそつきです。うそをついていました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:52:10
「僕は、絶対にいつも嘘をつく。嘘しか言わない」
この発言は嘘か?真実か?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:18:24
>>955-975
冬休み乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:59:16
というのも嘘です
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:10:32
実はポエムなんです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:37:44
夢でした
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:47:38
次スレ立てたぞ!        ・・・うそやね〜ん(´艸`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:43:02
いえ、本当です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:29:11
いいや、わしゃ神様だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:42:03
それは本当ですね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:30:54
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:16:10
奇遇ですね。ぼくも神様です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:20:34
ぼくはウンコMANです
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:34:30
次スレは987が必ず立てること。いいな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:40:37
かたじけない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:01:16
建てようとしたらもうあったわ
Gmail by Google part 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261979409/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:36:32
>>989
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:19:26
1
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:36:21
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:59:52
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
     |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:04:23
        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;|
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   // <DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方を
       \ ` --- '     /::|       どなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:39:43
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ   
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
     ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
     |:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(
   。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒
     |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
    ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:34:02
        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;|
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   // < 平気だよ〜〜〜〜〜〜〜ん☆☆
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:13:51
     。
      〉
    ○ノ こういうスレを待っていたッ!
   <ヽ |
   i!i/, |!i
   !! ヽ.|!| i
    |! i i !
     ! !i
      i|
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:08:43
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:17:07
1000!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:31:13
ぐーぐるぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。