Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ! part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ! part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239336231/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:54:42
2やるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:54:46
2get?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:01:03
まだもどらない・・・
新着メールが10通ほどきてるけど、もし戻ったら、この新着はどうなるんだろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:31:24
やっと復活した。ただし送信済みメールは復活していない。
受信メールが戻っただけでとりあえずOK!
知人にヤフーアドレスを送って登録依頼しておいた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:49:51
受信メール復活キター
でも落ちてた間の23日夜〜25日くらいのメールは受信出来てない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:39:48
>>4
システムの復元の要領で無かった事にされそうで怖いな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:45:47
なぜ俺はザオリクかけて貰えないんだろう・・
つーかもう諦めた方がいいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:25:17
とりあえず、YahooのニュースでMS の事があったから Hotmail の事についてコメントを立ててみた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000043-zdn_ep-sci

↑気が向いたらクリックお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:28:45
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:18:34
サーポートから返信があった

↓以下引用↓
お世話になっております。
Windows Live カスタマーサポートの ○○ と申します。
 
お忙しい中、再度のご連絡をいただき、
大変お手数をおかけいたしております。
 
この度は、Hotmail のご利用に問題が発生しており、
お客様に、ご不便、ご心配をおかけいたしましたことを、
心よりお詫び申し上げます。
 
今回の件につきましては、弊社サーバーの問題であったことを
担当部署より報告を受けました。
 
なお、弊社サーバー側にて、メールボックスの修復作業、およびデータ
復旧作業に努めて参りましたが、データ復旧後、
すべてのメールデータが受信トレイへと反映されていることが
判明いたしました。
 
お客様の貴重なお時間を頂戴し、大変恐れ入りますが、
受信トレイより、任意のフォルダーへメールを手動にて
移動いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

また、Hotmail へのサインインエラーが発生しておりました
4 月 24 日前後におきましては、メールが受信されていない
可能性が考えられます。


12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:19:54
>>11続き

お客様宛に送信されたメールが、受信されておりません場合は、
誠に恐れ入りますが、先方様へメールを再送くださいますよう、
お伝えいただけますと幸いに存じます。
 
このようなことは弁解の余地もなく、
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
 

今後、このような問題が発生しないよう、サーバーの強化、
管理に一層努力を重ねて参る所存でございます。

本件に関しまして、何卒ご容赦願いたく、
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
 
↑引用終わり↑

フォルダ分けの復活は無いようだ。
24日前後の受信不可状態はまじだったのね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:54:24
>>12
まじか\(^o^)/

受信フォルダ7500通orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:41:40
復活来ない・・・
受信フォルダが空の状態で新規にメール受信したからだろうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:11:51
>>14
関係ない。俺もその状態で弄り倒したけど、復活した。
希望を持て
16お困りの方へ:2009/04/27(月) 18:31:22
Hotmailの受信メールが喪失され困っておられる方々へ。

喪失されたメールを閲覧することができます。
(100%ではございませんがかなりの確率で)

低額ですが有料となります。お問い合わせはE-mailにてお願いいたします。
なお混み合う際はお返事が遅れる事もございますがご了承くださいませ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:14:41
まだ復活しない
どうすれば良いのか・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:38:49
>>1
前スレはpart2じゃないということも理解できないなら立てるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:41:21
このスレの正しいスレタイは
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:48:39
>>18
なにか間違ってるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:49:02
>>18
立てる前に言えカス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:55:49
どんだけ新参多いんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:19:17
>>20
このスレはpartではなく ァ の数でカウントしてる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:25:00
まだ復活しない・・・・
銀行のシステムだったら社会的大問題なんだろうけどな・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:41:59
8年分の過去メールがぶっとんだ・・・

お客様センターらしきウェブフォームに
クレーム入れておいたけど、他にはどこに
文句入れればいいんだろうか。

サブアドの一番手として使っていたけど、
Gmailをサブアド1に格上げすることにした。
過去メール取り戻したら、もう使わない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:57:58
復活する兆しすら見えん…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:02:13
9年ものco.jp復活。
文字化け祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

orz クレカの引き落としに間に合わなかった。信用調査\(^o^)/オワタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:07:01
co.jpってそんな昔からあったっけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:37:29
>>28
9年前はcomだね。

っていうかこのレスの少なさは、ほんの一部のアカウントだけ逝ったんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:43:39
このスレに気づいてないだけだと思う。実際一昨日2chとか見ない友達が泣きついてきた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:44:25
一度こんなミスを起こしたからこそ、同じ過ちは犯さない
よってこれからのhotmailは安全だ!多分
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:46:02
まだ復活しない…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:51:07
で、クレームはドコにメールなり電話なりしたらイイの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:53:38
>>29

ああごめん。comだったわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:20:13
>>30
自分の友達も泣きついてきた
そんな自分の.comは何の障害もなく
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:28:15
何でまだ復活しないんだよ・・・ありえないよ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:59:41
昨日、サポートにメールしたら、24時間から48時間で復活させると返事がきた。
まだ過去メールが消えたまま。あと、20時間くらいで復活する気がしない。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:34:54
メールデータ自体は復活したみたいだ
でも全部受信メールに入ってて
フォルダはなくなってる

再度フォルダ作ろうにも自動振り分けの
機能がなくなってるっぽい


なんだこれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:32:55
4年前の.co.jp

まだ全部消えたままだよ糞!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:46:05
眠い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:18:40
全部消えたって言っている奴はhotmailの本来の恐ろしさを知らない。
俺なんて、メッセではつなぐものの、3ヵ月ログインしてなかったら、
というかMSNの広告メール受信拒否してただけなんだが、
数年分のメール全消しくらったよ。

Microsoftに問い合わせたけど、仕様です、だと
フリーメールなんて所詮そんなものだよ

ただ今はPOPでつなげるようになったから、このスレ的にはPOPアクセス必須にしとけば問題ないと思うぞ。
俺はgmailからhotmail.comを取得している。

で、今はエラーとか出て、WEBからメールが見れないんだがwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:04:54
>>41
3ヶ月ログインしなけりゃ、メールは全部消えるのは普通だと思うんだが…
まぁ普通じゃないっちゃあ普通けどw

hotmailなら使用じゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:06:12
色々と間違えたwすまん

>>41
3ヶ月ログインしなけりゃ、メールは全部消えるのは普通だと思うんだが…
まぁ普通じゃないっちゃあ普通じゃないけどw

hotmailなら仕様じゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:39:03
文字化けメールを読むにはどうしたらいいんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:54:57
9年.com、やっと復活キタ━(゚∀゚)━!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:33:14
俺も今日復活だ、24日あたりのメールは無いね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:39:02
まだ復活しないだと・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:09:15
自分はPCからだと全く閲覧できなくて、携帯のアプリからは見れる状態が
ずっと続いている。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:42:55
やっと受信フォルダは復活。
でもフォルダ仕分け、めんどくせー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:50:17
お前のフォルダまた消すわ
51福田:2009/04/28(火) 22:48:50
俺なんか半年前に解除したメールマガジンの最新号が届いていた。
(もういらねーのに・・・)

なお、半年前に登録した別のメールマガジンは、全くこなくなった。

さすが、MSN・・・・・ってわけねえええええ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:54:02
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  Hotmailのせいじゃないだろ
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:12:42
メールが復活してきたようだ。
しかしながら、全て件名(不明)、差出人(不明)になっていて、
中を開けてみると盛大にバケラッタ・・・・
これ、どうすりゃいいんだよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:11:25
>>53
前スレにそれっぽい画像がはってあったw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:34:29
あいかわらず携帯で入るとメール参照以外のことが出来ない
指定メールの移動、返信、転送全部だめだ
今はOpera Miniからでやってるけとなんとかならんもんかねえ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:58:41
>>52
オレが童貞卒業できないのもHotmailのせい(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:34:09
http://help.jp.msn.com/maintenance.aspx
Windows Live Hotmail にサインインできない問題について

> また、今回の障害により、ごく少数のユーザー様は、障害発生中に受信されました、
> 電子メールが引き続き一部表示されない状態になっております。
> 48時間以内には、復旧する予定でございます。ご不便・ご迷惑をおかけしております、お詫び申し上げます。
>
> [2009.04.27 更新]

大体解決してから告知ってのは遅くないか。
あと、いつから48時間だよ。2009.4.27だけじゃ分からないだろうに。


それはそれとして、フォルダがなくなってごちゃごちゃになった受信トレイの整理でもするか。
迷惑メールが氾濫しててわけわかんなくなってるし。
58福田:2009/04/29(水) 09:07:22
受信トレイの整理したら・・・・

Hotmail アカウントでメッセージを送受信できません。
Hotmail サーバーに接続できません。Hotmail アカウントのメッセージを送受信するには、http://hotmail.live.com にアクセスするか、
後でもう一度やり直してください。

サーバー エラー: 5102
サーバーの応答: Xfs request 'SyncBinary' failed. Response code: 'Undefined'
サーバー: 'http://mail.services.live.com/DeltaSync_v2.0.0/Sync.aspx'
Windows Live メール エラー ID: 0x8DE00002


まただ・・・orz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:41:06
復活キター
ホントにChaosな状況にw
さて文字化けどうしようか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:17:47
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
フォルダ分けしたメールが受信フォルダに溢れてるのは聞いてたが
削除したメールも全部復活してるのねwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:29:55
(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:02:23
ついに復活
携帯アプリでの受信メッセージや送信済みメールまで全部受信フォルダに・・・
これはわけわからん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:53:56
10個のアド全部問題なく使えてるからネタだと思ってたけど
トラブル情報見たら本当だったんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:01:46
>>63
失礼なw
ネタだったら…
ネタだったら良かったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:25:03
まだしんでるぜw記録を狙うしかないか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:52:24
復活したメールの仕分け作業がやっと完了
いらない古いメールを整理する良い機会に
なったと思えば、まぁ納得でき・・・るわけねぇだろ!
バーカバーカ!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:44
お問い合わせのページにもつながらないぞ・・・・
ひどいサイトだね・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:57:28
これ文字化け直るの?!
全部化けてんだが; ;
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:17:56
復旧した。
落ちてた間に受信したであろうメールは当然ないしなぜか英語版設定になってたけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:13:04
http://go.windowslive.jp/newhm/
なんだかなぁ・・・。
グレードアップとか要らないんでマトモに動いてくれないもんかね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:15:19
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:18:44
これまでの不具合ってアカウントを移管したせい・・・?と勘ぐってしまう。
この機会にGmailに移行するから、もうどうでもいいや
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:05:49
空白の二日間の受信メールはやはりあきらめなければならないですかね?
来たかどうかもわからないものはどうやって対処しよう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:24:07
4月23日分までに来た分が勝手に開封済みになってた
こんな状態は自分だけかな
4月28日以降は未開封になってた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:56:27
フォルダなくなった
設定しなおすのめんどくせ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:44:21
OutlookExpressでhotmailをPOPで受信したら、
Windows Live にログインした事になりますか?
定期的にログインしないとアカウント停止になるのに忘れそうで・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:29:23
>>76
外部で読んでもだめだった希ガス
メッセンジャーでログインしてても駄目だったてレスここにあったし

文字化けってたの削除したメールだけだた 助かった〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:39:40
>>77
ありがとう。
ブラウザからログイン忘れないようにします・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:17:54
Outlook ExpressのWebDAVとWindows Live メールのDeltaSyncなら
ログインのカウントはされてるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:47:13
>>78
thunderbirdからPOPで受信してるけど、ブラウザからはたしか1年以上開いてなくてもアカウント消えてないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:34:28
pop受信は今年入ってからなのに1年以上って?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:37:57
それは、以前はサンダーバードのアドオン使って受信してたから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:55:20
あ、その方法が何だったのかは知らないけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:33:50
やっと完全になおった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:00:59
サポートから返事がきた。

「諦めろ」ということらしい

***************************************************************
この度の、「下書き」 および、「送信済み」 メールの文字化けが
改善されないとのことで、大変ご不便をおかけしております。

本件につきまして、[下書き] または、[送信済み] フォルダーに
メールを手動で移動いただきましても、文字化けが改善されない場合は、
誠に恐縮ではございますが、メールのヘッダー情報が破損している
可能性がございます。
 
弊社サーバー側にて、修復作業に努めて参りましたが、
メールのヘッダー情報につきましては、
復旧に至りませんでしたことを深くお詫び申し上げます。
 
本件につきましては、弁解の余地もなく、陳謝のほかにございません。
 
お客様にはご迷惑をおかけし、大変心苦しい限りでございますが、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:11:59
そうなんだ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:39:51
あげとくか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:45:05
login できない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:15:27
ホットメールのことで聴きたいのですけど、
送信したときに差出人のところで
差出人: ○○○○(自分の名前) (×××××××@hotmail.co.jp)
と表示されてたら相手には自分の名前はわかってしまいますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:51:32
わかっているはず。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:26:18
自分に送ってみればどう見られるのか分かると思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:20:09
>>89
捨てアドに試しに送ってみたらどうだろう。

捨てアド
http://www.upken.jp/sute/
クイックメール(15分間フリーメール)
http://15qm.com/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:45:37
受信トレイのとこまではたどりつけるのにメールが開けない・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:22:40
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:23:10
test
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:51:38
hotmail.comのアドレスにログインできない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:49:47
こっちに来てみたら、他にも同じ人がいた
良かった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:16:53
またか・・・orz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:13:05
直ったみたい
凝ったページ作るより、システム安定して欲しいで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:46:45
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:31:43
Firefoxでの読み込み、昨晩から急に遅くなったような・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:32:20
シャネルの広告うざい・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:47:31
シャネルで黒枠かっこわるー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:52:20
画面がボロボロボロ・・・ってなったときゃウィルスかと・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:00:42
ああいうのは正直止めてほしいね。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:17:20
マウスのっけたら拡大する広告はよくinfoseekがやってるけど
勝手に大きくなるのはめちゃくちゃ迷惑だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:21:22
gmailの方がよさそうだな
どんどんひどくなるHotmail\(^o^)/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:23:58
おれもあげとくか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:15:34
おい!メールが開けないぞ!!
どうなってるんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:55:17
なんかおかしい。重いし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:23:30
@msn.comアカウントだとログインできないのは俺だけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:24:15
>>111 同じく。Windows Liveスレでカキコしちゃったけど、こっちか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:25:06
おれもログインできない。msn.com
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:34:16
ログインできません。
ウィルスかなにかかと思ってしまいましたけど、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:35:24
おれもMSN.COMでログインできない。
パスワードクラックされて変えられたかと思ってちょっとビビッてた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:36:11
いつ復旧するんだろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:39:18
こっちも.com、ログイン出来ない。。
何か情報出てる?
消えてないといいんだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:44:06
hotmail.comを開いてから、リンクしてあるmsn.comのアカウント開くと
まだ受信トレイがありませんとか言われる
ちゃんとメール元に戻るのかな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:47:33
>>118
同じく。
iphoneのhotmailアプリからも弾かれるー。
困ったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:48:18
クソHotmail…
サインインしてもまたサインインの画面に戻されんぞゴラぁ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:50:24
>>120
おれもそれ。
早く直れー。
っていうか、アナウンスが無いのがむかつく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:54:46
漏れもmsn.comだけどやっぱりログインできない…
グーグルに乗り換えるぞゴラー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:05:21
糞杉
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:08:17
不思議なもんで自分だけだと不安になるけど
他の人も同じ症状だとミョーな安心感がw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:13:48
Twitterやってる人はhotmailで検索すると
世界中の阿鼻叫喚が見られて楽しいよw

どうも日本だけじゃないみたい>msn.comでのログイン不具合
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:16:52
世界中で阿鼻叫喚w
想像して噴いた

てかマジでmsn.comどうにかしやがれゴラぁ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:26:00
てけとー英語だけコピペ。2つめがワロス
---
uh oh, is something wrong with the
msn/hotmail server or have I been hacked?
---
smacks head on keyboard.. grrrrrr hotmail
---
So I just tweeted hotmail since it won't let me
login into my account online, entourage, or on
my phone. Glad to know I'm not the only one.
---
HOTMAIL won't let me into my account I have had
for 10 years. It's only letting me login in with
new live id. I want my old e-mails back.
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:27:22
>>127
クソ噴いたwwwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:31:08
ん、受信すた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:31:54
いけた!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:33:24
ログインできたー
Hotmail, SkyDrive, Sync, を使ってるのでマジ焦った
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:33:54
きた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:34:15
やれやれほっ。
>>131 全く同じだわw Live Sync、いいよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:39:31
>>131, >>133
Syncとスカドラ、どうやって使い分けてる?
よかったらこちらへおいでませ。

Windows Live Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1192943551/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:32:56
>>127
一つ目とかここと同じこと言ってるよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:10:30
追加フォルダが消滅して、受信メールも送信済みメールも
全て受信フォルダに入ってるんだけど・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:14:58
【す・ご・い・ぞ 】Windows Live Hotmail さらに進化!![05/09]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1241804802/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:41:42
2つ目て、キーボードに頭突きしたってこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:12:29
そんな感じみたいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:27:43
gmailにあるような特定のアドレスだけ他のアドレスへ
転送って出来ないんでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:49:34
>>140
できねぇ。
それがあればgmailは使わなかったが・・・。

フィルタ分けの条件をもっと細かくして転送先も選べるようにしてくれ。
まぁ、やる気ねぇだろうな。
Liveはソーシャル関係ばっかり強化されて肝心のメール機能とかオザナリだしな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:34:44
ホットメールって新着メールのお知らせを別のプロバのメールアドレスに
飛ばすことって出来ないよね?gooメールみたいに(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:11:45
受信メールの検索がうまくいかん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:06:42
WEBで紹介されてるけど.co.jpでも
メーラーで受信出来るよね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:03:49
>>144

できるよ。

受信 POP3
サーバー名:pop3.live.com
ポート番号:995
ユーザー名:[email protected]
保護された接続:SSL使用

送信 SMTP
サーバー名:smtp.live.com
ポート番号:25 (又は587)
ユーザー名とパスワード使用する
ユーザー名:[email protected]
保護された接続:TLS使用
146144:2009/05/13(水) 15:55:11
>>145
dです。無事に出来ました。つ[1000]
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:21:12
>>137
なんかむかつくスレタイだなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:51:38
>>147
【こ・わ・い・ぞ】Flash Player装うマルウェア、巧妙な細工に、ご注意を[05/14]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1242289132/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:44:58
振り分けてくれない…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:29:15
フィルタリングってサーバーサイドでやれなくても
サイドLivemail自信にやらせればいいだけのような気がするんだが、
これさえもできないのか?
セーフリスト以外は全部迷惑メールフォルダにする設定なのに、ガン無視かよ。
151初の心:2009/05/16(土) 21:58:01
いまhotmailの送信済みメールって送信済みフォルダにずっと保存できます?
以前は確かできませんでしたよね。
だから送信済み保存フォルダってのを別に作ってコピーしてたんですが、
もう必要ないでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:55:37
繋がらない・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:04:15
あれ繋がらないぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:34:16
うちは大丈夫だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:42:22
あげ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:54:31
繋がんねぇええええええええええええええええ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:27:42
メーラーですでにダウンロードして既読のはずのメールが、また未読状態でダウンロードしやがったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:30:50
みんな今メンテ中ってでてるか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:35:26
何時になってもメンテ中で操作不能受信不能…困った
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:09:38
いつまでメンテしてんだよ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:58:54
読み込み中...うぜえ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:17:54
こっちもまだメンテ中だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:41:42
携帯アプリ版を登録した際、携帯電話のメールへお知らせ設定を届かないように設定していて、
以前は届いていなかったのだが、設定変更をしていないのにある時から
spamみたいに届くようになった。
設定をやり直したのにずーっと届いているんだが。


受信拒否しちゃうか。あるいは携帯電話のメールアドレスの登録を消し
ちゃうか。
しかし、なんなんだこの状態は。
pop/smtpも確かに送受信できなくなるし…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:27:10
age
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:45:56
電話からアクセスしてるけど昼からずっと繋がらない…
同じ症状の人いるかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:17:34
なんだよかった皆なのか(´・ω・`)
167あぁ:2009/05/20(水) 23:18:49
携帯からサインイン出来ない…朝から…orz
無効なデータを受信(302)って出まくり…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:23:01
>>167
ナカーマ
169あぁ:2009/05/20(水) 23:33:20
確率は低いけど(汗)サインイン出来るようになった…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:39:38
携帯からサインインやってみたがおれは大丈夫だった。
携帯用アプリもサインインできた。
by Docomo
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:28:32
携帯からサインインできなくなったなにやってんのよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:24:23
auでサインインできたけどメール削除しようとしたらアクセス拒否の表示が出てきて削除できねぇ
問い合わせたが携帯からだったからか返信来ねぇ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:29:15
携帯電話
DSブラウザ(モバイル回線)
Wiiブラウザ(ADSL回線)

3種類で繋いでみたけど、変ですね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:57:23
>>172
問い合わせたら返事きたよ
同様の問い合わせがきてMSでも確認したから
ちょとまってちょ だって
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:19:06
なんか、メッセンジャーで登録してる人の名前がほとんどメルアドになってる・・・
俺だけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:43:29
携帯からhotmailに急にメールが送れなくなったよ!
ちょっと前までは送れてたのに・・・
ちなみにメアドは変えてない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:12:29
>>174
>>172だけど、トンクス。んじゃもうしばらく待つべ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:03:40
あげとくわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:36:15
糞杉 さすがMS
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:30:19
いつになったらマトモな仕様になるんだろ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:35:40
>>180
Wing2の機能を超えたらまとも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:17:14
動作確認済みの機種が減ってるような
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:42:15
Windows Live Hotmail サービスに問題が発生しました (ネットワーク接続に一時的な問題が発生していますが、お使いのコンピューターに影響はありません)。もう一度やり直してください。

と出て検索機能が使えないんですが何ででしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:21:22
自分も数日前からそれでメール閲覧すらできん!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:53:35
昨日使えたのに今日は繋がらん!
重要なメール来る日なのに・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:27:51
>重要なメール来る日なのに・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:59:32
ちょっとまってちょといいつつ復旧まて一ヶ月くらいかかるんだろうな いままでのパターンだと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:25:05
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:02:27
引き続き Hotmail アカウントをアプリケーションソフトウェアよりご利用いただくためには、
2009 年 9 月 1 日までに、以下のいずれかのご対応をお願いいたします。
尚、2009年9月1日以降、以下のいずれかの方法にてご対応いただいていない場合は、
ご利用の電子メールクライアントに新しく受信した電子メールが配信されません。

リンク先見たけど英語で読むのめんどくさい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:22:47
>>189
「LiveMailに移行するか、pop3/smtpに替えろ。その方法は…」

ISPがOP25Bなので、サブミッションポートを使ったんだけど送信できない orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:41:34
で接続方法変えたけど繋がらん
どうなってんだ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:03:33
Hotmail Poper使用してるけど、これも使えなくなるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:23:21
MS「ただで使わせてやってんだからガタガタ抜かすんじゃねえ」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:03:33
漏れも送信だけできない。
Windows2000SP4。Outlook Express6。
Thunderbird でもだめ。
できているというブログなどはいくらでもヒットするので
その通りにやってもだめ。だめ。だめ。すんげえ不便。
195190:2009/06/04(木) 08:19:16
>>194
まったく同じ条件だ、Thunderbirdは試してないけど。
まぁ送信はGmail使っているので、いいっちゃいいんだけどな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:25:51
既にDeltaSyncに移行してるから何の問題もなし。
Outlook Expressに詰まってる古いメールはどうしよう?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:07
なんか接続方法がどうこうってメール来たから
「Microsoft office outlook connector」とやらをインストールした。
Outlookで2つhotmailのアドレスを使ってたんだが、片方が案の定受信できなくなった。
仕方ないから何回も再起動してたら、さっき急に受信できるようになったんだが、
なぜか2002〜3年に送った(とっくの昔に消したはずの)メールが、
下書きフォルダに10通くらい文字化けして復活してる。なにこれ。
どこにデータ残ってたんだよ。
198194:2009/06/05(金) 00:38:13
>195
 おお同志よ。hotmail 今日もSMTPサーバにはねられる。うまく
いってるって人はxp なのかねえ...
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:58:50
>>197
メールなんて犯罪捜査の為とかいって
全部保存されてそうな気がするけど?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:50:44
outlookとliveメールどっちがいいかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:25:03
Hotmailスタッフ からのメールが
「不明な差出人からのメッセージです」になってた

アホかと
そんならもう送ってこなくていいから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:29:47
ここはhotmail関係者見てないのか?

特定の相手から来るメールを他のアドレスに転送したいんだが...
こんな機能つけてくれよ!!!!!!

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:53:27
添付ファイルが可笑しな事になってるぞ???
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:55:40
(`ェ´)ピャー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:47:35
>>201
ワラタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:03:02
携帯から日本語で問い合わせたら意味不明な英文で返信が届いた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:30:16
>>201
以前NIS2004使ってるとき、AntiSpamが「Hotmailメンバーサービス」
からのメールをスパムに認定したことがあってワラタ。確か3回くらい
あった。

関係ないかもしれないけど、そのときの宛先アドレスの表記が
 [email protected]
とドメインが大文字になってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:36:49
ι(´Д`υ)アツィー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:04:00
なんか数日前から新規アカウントが作れないんだ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:24:04
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:59:12
hotmail関係者みてたら改善してね。

Windows Live Hotmail サービスに問題が発生しました
(ネットワーク接続に一時的な問題が発生していますが、
お使いのコンピューターに影響はありません)。
もう一度やり直してください。


メール検索とかするとこんな言葉連発、Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:32:03
大事メールきてんのになにやってんだゴラアアア


エラー 次の理由のいずれかにより、このサイトから Windows Live Network は利用できません。


* このサイトで問題が発生している。
* このサイトが Windows Live Network に参加していない。

以下をお試しください。

* 別の Windows Live Network 対応サイトでサインインまたは新規登録します。または、後でもう一度このサイトでやり直します。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:31
>現在サインインしている .NET Passport または Windows Live ID はサポートされていません。
>無料の電子メール アカウントを作成してください。

なにこれ、ホントにお断りしますってこと?
早くよそ行けよゴルァってことですか、そうですか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:51:04
現在、Windows Live Hotmail に接続できません。後でもう一度やり直してください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:28:03
MacOSXでMail.appを使用
アカウント情報(Hotmail含む全て)が消えると言う事態になり、復旧
その時のアカウント登録設定でうっかりミスってしまったみたいで
一週間以上前のメッセージ(約5年分)を根こそぎMSNのメールサーバーからも
消去してしまいました…
自力での解決策はないんだろうなーとは思います。できないですよね?

MSNに問い合わせしたいのですが、俺がテンパっているからなのか
それらしい窓口が見つからない…
仮に問い合わせできたとして復活してくれるもんなんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:17:38
>>214
しょっちゅう出る
まじ使い勝手悪すぎる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:55:41
携帯で見ようとしたらサイトが移動されました。とか出るんだけどなにこれ…
朝は見れたのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:22:44
昨日からずっとこの状態なんだが

サービスを向上させるため、メンテナンス作業を行っています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。しばらくたってから、もう一度やり直してください。 1 時間以上経過している場合は、 ご連絡ください。

ご連絡ください。をクリック
→ Windows Live Hotmail のヘルプへようこそ 又は Sorry, the page you requested is not available.

まじふぁっきん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:38:52
全然問題ないけど?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:38:27
全然、繋がらない
届いたMailも確認出来ないね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:27:55
もう不通になってかれこれ一月なるか?どうなってんだいったい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:17:29
メールを使おうとするとエラー画面ばかりでてくる。
恥ずかしくないのか。こんな使えないサービスしてて。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:19:15
全く問題なく使えているけど何が違うんだろう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:18:00
アプリは繋がるが、ウェブは繋がらん。なぜだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:18:48
鯖が違うんだろうか
俺も3つもってるが、どれも普通に使えてる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:47:36
>>222
だったらメエールを使おうとしなけりゃいいんじゃね?
きっとメールが苦手なんだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:06:31
クソメール死ねばいいのに
全てが気に入らない
クズが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:25:21
ダメなやつは・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:09:28
ほんとイライラする
不具合と糞尿と恥垢と痰を混ぜ合わせたみたいな糞システム…
設定で旧バージョンに戻せるようにしろよカスが
旧バージョンの方が速度、見た目、設定のし易さ、カスタム、諸々全てにおいて今より完成度高かったのに
何で今の糞バージョンを強行したんだよ?馬鹿なの?死ぬの?死ねよド糞が
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:03:00
確かにHotmail時代のほうが体裁も処理もよかったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:05:00
糞なのはLive IDだと思うが。Hotmailに限らず、サインイン不能とかの不具合が
以前より多くなった。
だから普段はOutlookで送受信してる。なぜかほとんどエラーがない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:47:59
全然繋がらない・・・ログインしたら真っ白なまま('A`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:38:51
新し物好きがIE8に手を出したんだろw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:21:00
普通に使えてるんだけど、なんでここの人達は不具合多いの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:57:34
>>234
不具合がある人が集まってくるんだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:03:41
ここ2日ばかり、急にメールが届かなくなっている・・・
毎週来てるメルマガも届いてないし
何か本当、ごく当たり前のように不具合が出るな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:49:57
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  Gmailいいぞ〜
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:55:24
携帯から通じない…
239あぁ:2009/06/15(月) 00:01:43
携帯から使えず…
2日目に突入
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:31:55
本当に携帯から使えず、3日目。
困るんだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:53:52
携帯から全く接続できない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:55:25
モバイルアンケートなんざやっとる暇があったらこれを先になんとかせぇ!
携帯から繋がらんのだよ、携帯が!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:48:47
ここからメール送ったら相手方に変なURL付きの広告くっついてきてるんだけど、これって消せないの?
初心者ですいません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:29:05
>>243
消せません
245243:2009/06/15(月) 14:54:28
>>244
サンクス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:12:48
>>243
無料メールの宿命みたいなものw
我慢するかLiveMail入れて送信するかGmailあたりに乗り換えるか。
好きなものを選択汁。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:06:03
やっと携帯から繋がった。3日ぶり。
248243:2009/06/15(月) 23:51:16
>>246
さんくす
Gmailってのググってみます
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:33:09
ブラウザからはちゃんと見れるけど
Windows Live Mailから見れないっつーのが
ここ2〜3日続いてるな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:52:30
日本でも末尾.comアドレスが通常だった頃に取得したアカウントを
Popperを使ってメーラーで送受信しているのですが
POP3だから9月1日以降もこれまで通り普通に使用可能でしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:45:15
>>250
Popper使う必要ないじゃん。
すでにPOP3/SMTPで送受信できるんだから
ttp://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm
の [Hotmail 用の POP3 アカウントを Outlook Express に追加する]
あたりを参考に設定して試してみれば。
※うちはOutlook 2003で送受信できてる。

PopperはPOP3プロトコルを使うんじゃなくて
DAVプロトコルを使う(httpサーバーにアクセスする)
はずだから送受信できなくなると思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:50:48
hotmailって今登録してもOEで使えるの?
前は昔のじゃないと駄目だったよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:25:16
直前のレスの内容がわからないのか?今はSSLとTLSに対応してれば普通のメーラーで使える。それでOEが対応しているかどうかは・・・
254250:2009/06/16(火) 19:43:19
>>251
レスどうもです。
何年も前にフリーのEDMAXメーラーに設定したままでずうっと使ってました。
お教え頂いたことを試してみます。
255250:2009/06/16(火) 22:15:49
>>251
hopperなしでも使えるようになりました。
末尾COMの複数アカウントの巡回受信もできました。
ありがとうございます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:37:13
>251
そのヘルプどおりやっても
漏れはWindows2000 の OE で送信だけできないんだよ...
AVG8.5 の送信スキャン外してみても駄目。
似た状況の人はいません?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:13:00
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:15:08
とりあえず確認して試してみろ。

アカウント -> メール -> (アカウント選択) -> プロパティ
-> サーバー -> 送信メールサーバー -> (このサーバーは認証が必要、を有効にする) -> 設定 -> (受信メールサーバーと同じ設定を使用する、を選択)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:40:25
うちの風呂場は、ポート587でHot利用は全く問題ないけど
送信できないなら↓ココ参考までにのぞいてみたらどうかなぁ

h ttp://www.fitweb.or.jp/smtpauth/
h ttp://www.moco-moco.com/archives/2009/05/op25bocn587smtp.php
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:40:15
υ(´Д`υ)アツィ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:12:24
Hotmailの酷さに耐えられる人は、暑さにも耐えられる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:25:45
ここ最近ずっとパスワード入れてログインしても
画面真っ白でページが表示されましたと。アホか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:43:05
>>252
今のでは使えないと思います。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:08:49
うそは良くないと思います。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:31:40
使えるのかよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:35:14
前にあわてて3つも取ったのに!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:39:29

auから、携帯でWindowsLiveにつながんねぇ

メール見れねぇ

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:40:57
メールは見れるけど送ることができない…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:58:50
サインインの時に数回に一回ぐらいパスワードエラーが
出るけどパスをそんなに頻繁に間違えるはずない。
簡単なパスにしても同じ状況。
わけわからん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:26:44
いつまで入れねえんだよおい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:50:49
ま〜だだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:37:48
OEの設定変更方法を
日本語が不自由な留学生でもわかるように簡単に説明おながいします。
英語はもっと出来ません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:05:16
ホットメールをIE(6)で受信したら重くてまともに見れない。
腐ってんな。

ファイアフォックスだと見れたー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:11:21
>>273
俺は大丈夫だけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:37:51
>>273
IE6だからじゃね? うちはIE7でサクサクだから。
腐ってるのはLive IDだと思う。
ま、送受信はOL2003でやってるからどうでもいいけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:12:01
WindowsLiveからのお知らせメールの画像が表示されん。
朝はちゃんと表示されてたのに。
webから見てももメールソフトでも同じ。
見えてる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:28:47
携帯アプリも繋がらんしよう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:59:15
携帯アプリも×
PCからも「パスワードが違います」て・・・

みなさん、繋がりますか???
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:03:57
はい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:52:23
携帯アプリがやっと繋がった
繋がりにくい時間帯とかあるのかな
gmailにしたいけど、機種が古いのか、対応していないって言われるしorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:16:36
( ´∀`)σ)∀`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:14:11
確かにこのアドレスはかんたんだ
でもこのアドレスはおまえのじゃないんだ
毎日パスワードリセットするのはやめろ
いいかげんに自分の間違いに気づけよ
馬鹿すぎる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:22:12
新生NHK(うさぎ)リフトオフ!! その弐
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/dame/1213336734/
NHKうさぎ から、ぺるしゃう へ。
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/dame/1235036086/
三十路女スレ(希、よりこは死んだw) byうさぎ
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/dame/1211183970/-59#b
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:47:28
携帯電話へのメール通知サービスは便利だけど時々通知されてこなくて困る。
携帯にメールが来ないのでメールが来ていないのかなと思ってhotmailの受信トレイを確認すると
結構メールがたまっていたりする。
そうかと思うときちんと通知メールがきたりもする。
まったく当てにならない。
この現象、俺だけかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:57:41
まさに>>212の現象が。
クッキー削除しても直らず、ウィルスソフト止めても直らず。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:56:09
Windows2000 の OE で 送信できている人いますか?
受信だけできて送信ができません。
smtp のポートは 587 SSL は 有り でも 蹴られてしまします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:34:28
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:57:38
Hotmailって実際のところアカウント削除できる?
所定の期間経過して、削除を確認したいだけなのに、サインインできちゃう。ここ数年、この繰り返し。
MSNに問い合わせると、そのたびに「削除までの期間が、その後さらに延長されました」って回答。本当はアカ削除できないんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:02:51
そんなの適当だろ。
ほっとけばいいだけのことなのに何故執着してるのか意味不明。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:03:15
それってもしかするとログインしたら駄目なんじゃねーの?
「ログインするって事はまだ要るんだよね?じゃあ延長しとくよ」
というシステムなんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:47:37
>>290
「サインインできない=削除完了」
これを確認したいだけで、本当にサインインしたいわけじゃないんだけど、サインインできちゃってさf^_^;

放置しかないのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:46:52
>>291
確認する必要が どうして あるの?
もうそのアドレスにメールこようが、きてまいが、見る必要ないんでしょ?
馬鹿じゃね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:58:03
>>292
だっておいら馬鹿なんだもんo(^-^)o
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:01:39
あああああもう何時間メンテナンスやってんだよバカー
ホテルからのメール印刷させてくれやああああ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:00:05
俺も、アカウントはちゃんと消したい派だから、気になってたな。
でも、Hotmailは無理だとあきらめたけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:40:39
自演ですか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:40:25
MSは携帯からアクセスできない事象を治す気がないみたいね
どこがおかしいのかわからないからいつ直るかわからないって返事がきた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:30:11
自演ですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:30:37
The End.
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:39:41
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:59:02
やっと携帯からのメール移動が復活したようだ。単・複数選択両方可
削除は試してない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:57:44
hotmailを開いたら猛烈な勢いでブラクラ的にウインドウが大量発生
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:29:37
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:14:51
携帯電話へのメール通知だが
通知してきたり通知してこなかったり受信から半日以上遅れて通知してきたりといった感じで
リアルタイムで受信を知りたいのにこれでは使い物にならない。
サポートに問い合わせると
メール通知の設定を再設定させられたり携帯のメール受信拒否許可設定を見直すよう言ってきたりしたが
言われたとおりやっても結局改善されず。
サーバー側に問題があると思うのだがそれを何とかしようという気はないようだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:00:00
こういうのって、送信側より受信側のほうが影響している可能性高いと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:33:14
Hotmailチネ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:53:07
hotmailはがいこくのお友達とのメールに活躍してます。
ありがと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:37:20
サインインがおかしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:29:59
サインインするとPCがフリーズする件
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:59:52
そんな奴おれへんやろ〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:06:56
しょうがねえしょうがねえしょうがねえ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:06:56
つながらんぞー
ログインできぬぞー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:43:32
ログインできるけど、メール見れん!消せん!次のページにも行けん!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:48:59
いつまで不具合出てんのよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:42:39
Outlookで送受信してるけど、エラーはせいぜい年に1〜2回くらいしかないな。
Live IDのエラーはかなり多いけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:10:04
POP3なんかに対応するからIMAPにも対応してほしくなってきたw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:59:29
ι(´Д`υ)アツィー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:10:17
昨日の午後6時頃調子悪くなかったですか?
繋がらないというか・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:31:12
1年ぶりくらいに、hotmailでメール書いてみたけど
テキスト形式にすると、フォントがフォントぅにキモい。

\マークとか使えないし、MSKKはフォントぅに仕事してませんね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:26:24
>>319
やまだくーん!!!座布団全部持ってってー!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:41:57
フォントゥース!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:37:52
えーと、つまりだ。
携帯通知はいまだに改善されてなくて糞すぎて使い物にならんってことでおk?
かれこれ数時間ほど試みてんだが一向に携帯にコード送信されてこねぇんだが。
なめとんの?
セキュ全解除してんのに何回変更>次へポチクリしてもこねえよ!
てか送信しましたってこれちゃんと整合性とってデバッグかけて実装したのかよ?
送信したって言ってんのはviewだけじゃねぇの!?
そもそもこんな不確実な認証確認方法を採用してる時点d(ry
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:25:17
迷惑メールが急激に減ったけど、
なんか理由はあるのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:58:45
>>322
基本的に糞だが、半日後くらいにちゃんと来ると思う
送信したはずの回数分だけ、順番はばらばらで

認証後の携帯通知もしょっちゅう半日〜1日遅れになるなあ
これじゃあ携帯に通知する意味がない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:35:11
お前ら馬鹿じゃね?タダで使わしてもらってるんだろ?文句つけるなんて理解できね。貧乏だから有料登録できねのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:46:57
MSとしては文句言って使う客と、文句言わずに離れていく客となら、
前者のほうがいいと思ってるだろw
慈善事業じゃなくて、広告収入で運営してるんだから。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:10:24
まあ12時間以上たって2通くらい確認コードきたわ!どんだけかと!

ていうか、タダサービスだからバグだらけのプログラム/システムで公開/運営していいということにはなりません。
プログラマからしてみると。
liveやらホトちゃんはこれに限らず前々から色々バグだらけだしね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:19:29
しかし一部の有料メールやプロバイダのメールより信用してます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:33:45
携帯へのメール通知、
通知して来なかったり遅延したりして本当に使い物にならない。
サポートに問い合わせてら、
通知の設定や携帯の受信設定を見直すよう言ってきて、
それでも改善されないと言ったらこのような回答が来た。

現在 Windows Live Hotmail のサーバーを介して、膨大な量のメール配信が
おこなわれており、これによって一部のメールにおいて、
予期しない送受信の遅延が発生する場合がございます。
 
メールが届くまでには、途中いくつかのサーバーを経由いたしますが、
途中のサーバーでトラブルが発生したり、受信側のサーバーに
負荷がかかっているなどの理由で受信を拒否している場合、
メールを正常に送信できない場合がございます。
 
そのような場合には、メールを一時的にサーバーで保管し、
間隔を置いてメールを再送信する仕組みとなっておりますので、
遅延して到着いたします。
 
また、多くのユーザー様のアクセス、およびメール送信が
見込まれる時間帯は、サーバが混雑し、メールが遅延するなどの
問題が発生することがございます。
330329:2009/07/18(土) 09:56:53
どうやら、携帯の受信サーバーに問題があると言いたいらしい。
携帯のサポートセンターに
「ホットメールからの通知メールが受信できないんだけど」と問い合わせたら
どのような回答が来るかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:58:44
>>329-330
うーん、この逃げ感はすんごいいやらしい気がするな。
携帯鯖側に問題があるとは思えないんだけど。
あるとすれば、あまりにも大量の迷惑メールがlive鯖から各携帯へ毎時膨大に行きまくってるとか。
とすれば、それだけで遅れるか、それに対する対策を携帯鯖がするために届かないか。

でも超大手のメル鯖が半日近くトラフィック状態なんてあまり現実的じゃない気がするし。
基本はlive側のトラフィックだと思う。

ちなみにhotmail>携帯にメールすると正常に即受信するからliveアカウント処理鯖が問題じゃなかろうか。
live鯖が思ったより貧弱か単に増強するしか解決しないんじゃないかな。

昨日午前くらいに2,30回くらいは確認コード送信したけど結果来たのは夜中2時過ぎに2通だけだった。
通知必要なやつは眠ってたexcite垢に移行したよ。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:40:50
MSからのメールは携帯に転送されるのに、ATOKのメールは転送されない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:17:50
「ATOKのメール」ってナニ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:34:25
ATOK優待販売のジャストシステムからのメール
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:21:49
ι(´Д`υ)アツィー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:30:23
携帯の迷惑メール処理設定を最低(フィルター一切なし)にしても
遅延するもんは遅延するからどうしようもない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:31:04
ケータイ使ってない俺は数少ない勝ち組w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:28:10
すみません、ここでいいのかわかりませんが質問させてください

WindowsLiveをダウンロードしてメールソフトとして設定したんですが
なんとなく使いづらいのでもともとのOutlookExpressに戻したいんですけどどうしたらいいですか?

あとダウンロードしたのに伴って、Hotmailで受信してOutlookの受信フォルダに移しておいたメールがどっかに行っちゃったんですが、いったいどこに?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:11:06
申し訳ない、自己解決しました
初心者がヘタに設定とかいじらない方がいいと思いましたorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:32:31
受信できるけど送信できない原因がわからず困ってます。
OS:XP_sp2 soft:OE6 鯖:smtp.live.com 穴:587 SSL:あり

>>258-259も試したけど「サーバーは接続を解除しました〜」とエラー。
SSLをTLSにすると可能性あるらしいけど、OE6できないっぽい…orz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:51:17
携帯でメール通知の設定オフにしてるのに、
メール通知が来てウザい
MSKKのやる気なさははんぱねぇっす
テストぐらいしろよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:57:18
有料にして携帯に直接転送すれば遅延しないかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:02:14
危険な香り・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:15:24
ログインできない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:59:11
pop鯖ダウン?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:11:54
外部ソフトで通信できんぞこら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:16:05
むちゃくちゃだろ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:44:49
あー、やっぱりpopダウンしてますか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:55:38
OEでアクセスで禁
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:02:55
またかよ、信頼出来ねーww
無料だから適当にやりますってんなら無料のサービスやめれ
351名無しさんお腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:43:04
>>350
禿同。
popで繋がらない上に、メールが届いていない悪寒…
適当なサービスするならサッサとやめちまえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:14:41
contact pop3.live.com で止まっちまって、
メーラ−が他のアカウントをダウソするのを妨げ挙動不審にする。
いまpopアクセス切ったけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:15:17
復活したもより
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:24:48
メールが大量に消えてるんだが…
なぜかゴミ箱に移動されているメールまで…
鯖のせい?、それともアカハックか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:25:32
大企業のやることとは思えん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:36:28
( ゚д゚)、ペッ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:05:26
ヤフーメールとGmailでいいや
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:09:07
>>356

( ´,_ゝ`)プッ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:06:54
msnのTOPにすらアクセスできない俺を助けて!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:28:12
不具合を直す気は更々無いんだな
そろそろ改悪から1年は放ったらかしじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:08:39
直したら負けだと思っている みたいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:25:31
( ̄ー ̄)ニヤリ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:49:38
メールが急に見れなくなりました!
ページには行けるけど、メールの内容をクリックしても反応がないありません・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:01:30
久しぶりにログインしたら2月5日にLiveなんたらにかわりましたメールが来てて、
それ以前のメールがみられないんだけど、見る方法ってないですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:38:06
誰かいないのー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:46:15
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:55:23
>>366
d
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:06:21
サインイン出来なくなった
こんなの5年間で初めて
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:36:25

hotmail使うのに
oeとoutlookとwindowsliveメールではどれが使いやすい?お勧めは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:58:07
メール機能だけならなどれでもいいだろ。自分にあったメールソフト使え。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:09:32
>>369
hotmailをやめてgmailにする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:53:40
ログインできるメアドとできないメアドがあるんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:39:04
>>372
どうしたい?
374名無しさん@いたづらはいやづら:2009/07/31(金) 12:42:47
mac.comが有料になりホットメールを使いだしてはや10年。
愛着もあったが、ここ何年かのバージョンダウンで使いづらさが頂点。

Hotmail何やってんだ!ゴラーーー

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:50:09
たったの10年かw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:40:55
さーせん折れも計算したら15年くらいだったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:30:08
375は100年使ってるそうですw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:37:22
うちも先祖代々Hotmailだで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:11:55
親から受け継いだ大事なアドレスです
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:25:25
Windows Live メールはそのままOutlook Express 6の後継として使いやすいけど、
Windowsを再インストールしたりしたあと再び取得済みのメールを元に戻すことが
簡単にできるのかな?そこだけ心配。
WebDAV終了までに実験しておかないと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:32:44
もうダメだ。Gmailにする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:45:40
俺大体
hotmailの人にはhotmail
Gmailの人にはGmail
Yahoolの人にはYahooで
と言う具合に使い分けてる。
意味無いなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:07:01
>>382
確実に届くんじゃないの?
hotmailとyahooは相性が悪いらしいし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:41:13
ただいま入れません?何してくれてんだよ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:56:05
>>379
ワロタ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:17:28
携帯からサインインできなくなって三ヶ月
Microsoftがいかにいい加減な会社かよくわかった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:38:12
去年に携帯新しくしたんだがメッセがずっと非対応のままで萎える
ホットメも使えて便利だったのに・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:25:06
4、5日前にMSから携帯に関するアンケートメール来てた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:26:03
IE8のスレから誘導されてきた

IE8にしたらOEでHotmailがHTTP接続できなくなった
pop3とか設定すればいけるけどバルクメールフォルダ持ってこれないし不便
なんかやり方あんの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:15:14
>>389
「Windows Live メール」をインストールして、それを使う

どっちみちOutlook ExpressでのHTTP接続は、2009年9月1日以降使えなくなる
ttp://help.jp.msn.com/announce.aspx#20090803_Hotmail
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:57:00
ie8入れてみた。さてHotmail使えるかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:32:57
IDとパスワード入れても繋がらなくなった
間違ってるとか言われる・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:45:34
じゃあ間違っているんだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:35:17
んだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:16:35
でなきゃセキュリティやクッキーの設定見直せ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:51:51
    ♪見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:23:11
hotmailでリンクIDを利用して移動していたのですが
利用できなくなって困ってます。

環境はFirefox/3.0.13です。

同じような方いらっしゃいますか?
398392:2009/08/07(金) 00:27:22
一日寝たら治った

>>393-395
マジで間違いじゃなかったんだよー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:35:06
不具合があったって
いいじゃないか
Hotmailだもの
          みっを
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:24:28
そんなもん御祈りして寝て待ちゃあいいんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:06:13
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:53:37
  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:31:26
誤ったメール アドレスまたはパスワードを使用して、
アカウント ぴっぴちゃん@live.jp へのサインインを一定回数以上試みました。
または、第三者がこのアカウントにサインインしようとしています。

何だこれ2日目だ。誰か助けて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:04:27
おれのアカウント3つ大丈夫だな。
運がいいの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:39:53
>>403
それはhotmail云々ではなく普通にやばい状況だと思う
パスワードの文字数を多くしといた方がいいんじゃないか
406ぴっぴちゃん@live.jp:2009/08/10(月) 13:54:01
>>405
パスはかなり長いんだ。なんで本人たる俺がログインできないのだ・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:36:49
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:09:33
誤ったメール アドレスまたはパスワードを使用して、
アカウント ぴっぴちゃん@live.jp へのサインインを一定回数以上試みました。
または、第三者がこのアカウントにサインインしようとしています。

3日目。パスワードを変えてもサインインに失敗しましたでまたこれかよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:28:22
馬鹿は放置に限る
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:02:11
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:57:06
呼んだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:35:31
うん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:45:56
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:18:50
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:27:40
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:47:52
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:43:22
糞スレになってるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:53:44
夏だからね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:58:26
馬鹿は放置に限る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:32:37
キタ――(゚∀゚)――!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:25:03
糞スレ放置
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:50:10
ι(´Д`υ)アツィー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:11:32
Hotmailふざけるな
大事なときにインターフェイス変えんな
しかもバグってつながんねぇし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:07:28
振り込め詐欺の最終通告みたいなメールが来ててワラタw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:00:33
最終通知きたw 9月1日だからそろそろか。
DAVからPOP3に代えると今まで見れてた送信メールや
削除メールはOEで見れなくなるのかね?めんどいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:00:47
inbox に移して pop でダウソして、
ローカルの sent に専用フォルダ作って移動すればすむことでは。
削除メール見たけりゃ削除するなや、ゴルァと。
むしろ今まで pop でなかったほうがおかしいのだから、是正は歓迎。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:09:28
何回か変更通知が来てるがそれでも気づかずに
繋がらねえぞゴラァァァのレスが付くんだろうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:09:00
繋がらねえぞゴラァァァ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:23:34
MSは学習するのが遅すぎる。
自分たち独自の規格で顧客過去忌める時代はとっくの昔に終わっているのに
だれが doxx なんか読もうと努力するかっての。
POP3に対応したのも遅すぎる。
ガラケーのメーカーとキャリアもMSの失敗から何も学んでないしな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:43:09
いつまで読み込んでんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:08:21
PCのプロバイダ(OCN)のメールアドレス宛にきたメールを
hotmailに転送するように設定していたんだが
数日前から転送しなくなった。
そればかりかPCからhotmailにメールを出しても
はじかれてエラーメールが返ってくるようになった。
なんで?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:07:59
そんなのお前だけ

    終了


433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:36:14
____
|←Gmail |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:57:52
OEでPOP設定して読み込んだら
2001〜2005のメールは読み込んできたけど
それ以降が読み込まれない。
お前らもそうだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:58:36
↑嘘でした。すnません
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:21:56
   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:28:46
pop設定後メール送れなくなったw
何故だかわからん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:33:21
エラー番号:0x800CCC78
メールアドレス間違ってないんだけどな〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:56:50
サーバーへの接続は失敗しました。
アカウント : 'Hotmail',
サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル :
SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり,
ソケット エラー : 10060,
エラー番号 : 0x800CCC0E

この対処法教えろください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:08:40
>>438>>439
そのエラー番号でググれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:31:39
ポート番号だろ
442441:2009/08/27(木) 12:32:33
>>439
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:16:11
587でも駄目だけどな〜。
お前らはできると言うことでいいんだな?
444441:2009/08/27(木) 16:39:54
ポート番号が465なんじゃね?
後は頑張って自己解決目指すしかなさげ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:48:29
456、,25、587全部だめ。
サーバーダウンしてる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:49:01
自分今のところ何の問題もなく使えてるんだが
使えない人と何が違うんだろ?
IE8に近々しようと思ってるんだが怖くて出来ない
関係ないですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:05:12
>>446
すんません。まだIE7です。
逆にIE8にしてみようか。
もちろんPOP3じゃなくてhttpfでは大丈夫。
あと4日で終わりw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:50:50
>>445
送信サーバーが重くてタイムアウトしてんじゃないか?
送信時にパスワード聞き直される事があるけど
何回かやってると送信できる
俺はOutlook使ってないので、そこらへんは不明

つか、こんな調子で全面移行とか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:04:38
>>448
もうだめだ〜。
とりあえず他のpcのwindowsLiveメールに設定移行したいのですが
何か簡単な方法はありますか?
メールアドやメールがたくさんあるので。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:29:41
いまアカウント新規登録できないんだけど俺だけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:22:09
俺もPOP設定にしたらOEからHotmail送れない
ThunderbirdはHotmailも送れる(Gmailの送信サーバを既定に使用)から
Hotmailの送信サーバがおかしいんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:04:34
>>439

>>258 の内容は試してみた?
以下のヘルプでは記載が漏れているから見落としがち
ttp://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:24:10
夏だなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:26:57
>>451
>ThunderbirdはHotmailも送れる(Gmailの送信サーバを既定に使用)から
>Hotmailの送信サーバがおかしいんだろうな

なにこれw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:29:53
>>450
俺も登録出来ない。どうしてもhotmail垢必要なんで困ってる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:26:00
>>454
Thunderbird Mail使ってみればわかる
一個の送信サーバから複数のアカウントが使えるようになっている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:51:26
以下のサイトを参考に設定したらThunderbirdでも
Hotmailから送信でけた(HotmailのSMTPサーバはおかしくない)

ttp://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/blog-entry-192.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:55:51
>>456
アホか、そう言うのは 「Hotmail 送れる」とは言わんのだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:54:45
ホトメのアドレス偽装のGmailをTBから送信したんですね、わかります。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:48:02
>>452
できた〜。どうもありがとうございます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:49:59
IE8にするとつながらなくなると言うのは本当ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:01:47
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:35:34
ツマンネ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:30:57
垢登録できねー。
イラっときた。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:14
outlookexpressからwindowslivemailにアカウントをインポートするとき
httpとpop3どちらを使用すればいいのですか?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:42
test
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:23:22
hotmailのメールの受信通知を携帯に送るようにしました。
Hotmailのアドレス帳に登録してある携帯アドレスから
Hotmailにメールを送ってみたのですが
さっぱり携帯に受信通知が来ません。
通常はメールが届いてからどれぐらいの時間で受信通知が
届くのでしょうか?

それとも
パソコンでHotmailにサインインしてる間は
受信通知は送らないのでしょうか??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:49:44
夏だなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:05:22
アカウント登録できる人いる?
今サービス停止中なんかね。
日にちおいて何度も登録作業やってるのに
1日の上限が超えましたつって登録できんのだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:05:50
今日DAVからPOP3に代えた
そしたらHotmailからメール送信できなくなったorz
「サーバーへの接続は失敗しました」って出て・・・
受信はできるのに。。原因わかる人いたら教えてホスィ

↓に書いてある手順どおりやったのに・・・
http://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:35:41
>>258 の内容は試してみた?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:44:39
>>471
「このサーバーは認証が必要、を有効にする」にチェック入ってなかったので
入れてみたけど、それでも変わらない。。。症状は>>439の人と同じだと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:51:53
ていうか今アカウント新規に登録できんよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:52:47
僕はそれで解決したんだけどな〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:09:18
>>474
あ、ポート番号を587に変えたら送れました!
25はダメで587がOKな理由は何なんだろ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:12:44
僕もたまたま587だったようだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:38:34
それにしても今度からHotmailのメールもローカルフォルダの
受信トレイに受信されてくるんだね。普段使ってる既定のメールと
混ざってごっちゃに受信されてくるのが非常にややこしい。。

これ自動に既定用とHotmail用のメール分別する方法ないかな?
Hotmail用に新しいフォルダ作って一つ一つ手動で手分けして
やるしかないのかね?ど素人な説明&質問ですんません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:45:38
私はメッセージルールを使って振り分けてます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:48:50
どういうふうに設定すればいいでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:08:14
ツールーメッセージルールーメールです。
あとは試行錯誤してみそ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:35:13
今アカウント登録できる人いますか?
問題なくできます?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:55:28
>>477
全く同じ悩みの人がいて吹いた
移行手続きしたらプロバイダメールと同じフォルダに流れてきてパンクしそう

どうすればいいんだろう(ρ_;)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:04:12
今までとほとんど同じ使い勝手がほしいならWindows Live メールを使えばいい。
WebDAVが使えなかったアカウントでもDeltaSyncなら使えるっぽいし。

とりあえずまだWebDAVが使えてるから受信しまくってみてるけど、
Hotmail以外のアカウントのOutlook ExpressとWindows Live メールで
重複してしまってるメールはどう片付けようかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:20
>>483
メーラー何使ってますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:33:17
>>484
今のところHotmailに関してはメインにWindows Live メールと
保存にOutlook Express 6の二刀流状態。

WebDAVがまだ使えてるけどこれはGMTかPDTかハワイまできっちり9月1日になるまで使えるのかな?
486484:2009/09/01(火) 01:19:53
>>485
レスありがとうごうざいます

>今のところHotmailに関してはメインにWindows Live メールと
>保存にOutlook Express 6の二刀流状態。

なぜ二刀流にされるのでしょうか?
保存にOE6を使うのは、どのようなメリットがあるのか教えていただけないでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:09:12
メリットとかそういう理由は特にないよ。
試用のつもりでWindows Live メールをインストールしたらOutlook Expressのメールを
自動で全部インポートするという余計な事をしてくれたので、とりあえず
メールを読むときはWindows Live メールの方を使って、保存はどこにどんな状態で
保存されているかわかっているOutlook Expressの方へと分かれただけ。
で、今日のWebDAV終了を機会に完全にWindows Live メールの方へ移行しようと考え中。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:21:30
>>487
なんか似てるな。
俺はデュアルブートのXPにOE6
vistaにindows Live メールを試しに入れてみた。
indows Live メールは結構使えるね。
完全移行できそう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:36:38
liveメールよりGメールのほうが便利だけどな
hotmailから試しにGメールに移行してみれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:36:31
普通両方持ってるんじゃね?
使う使わないは別として
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:45:16
>>490
そうそう
gmailもyahooもhotmailもあるが
Hotmailしか使ってないw
>>489
今度本格的に使ってみます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:45:35
すっかり忘れてて、今POP3設定して送受信したら「Important Windows Live Change」
という件名の英文メールがWindows Live Events Teamから来た。
しかもWebDAVとPOP3両方に。いつまで使えるんだろ。
メールクライアントはOL2003、アカウントは1999年取得の [email protected]
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:09:32
Change
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:04:12
今日になってhotmail.comのアドレス3つとも
過去のメール全部消滅したんだけど・・・

消すなんて事前予告なかったよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:15:26
それはまじか!!!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:12:32
494補足

Web、Liveメール、WindowsMobileすべてダメ
で、送信済みは残ってるんで消えてるのは受信トレイ
迷惑メールについては不明

それからOfficeLiveで取得した独自ドメインのやつは
特に問題なく生きている模様

数日前までは別PCのでバックアップあるからいいけど
昨日注文したショップからのメールが消えたのはつらいな・・

誰か同じ症状の人おらん?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:26:18
hotmailってバックアップできるんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:28:58
もしかしてpopで読み込んでるんか?
5日後削除になってるんじゃね?
>>497
httpはバックアップできないよなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:54:56
別PCのが送受信して消える前にWindowsLiveメールを
オフラインモードにしてエクスポートしただけだけど・・?


今日から接続方法が変わったとかいうの見つけたけど
Outlookと同Expressは使ってないんだがなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:13:36
最終通告の意味が良くわからんのですがほっといていいかな
今のところ変わらない
あしたからローカルフォルダに受信されてしまうってだけ?
だったらメッセージルールで分ければいいって話だよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:56:15
ローカルにダウンロードしたメールは消えないよ
9月2日以後はサーバー上で止められて捨てられるだろうが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:58:30
>>500
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:46:53
マイクロソフト本社のタイムゾーンはそろそろ1日の朝7時になろうかというところだけど
まだ一応WebDAVは使える。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:41:08
いまhotmailってアカウント登録できるんですか?
エラーが出てしまって登録できないんですよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:56:25
おお、WebDAVできなくなったっぽい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:20:31
情弱が殺到しなければいいけどな

Hotmailが使えません!!><
とか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:27:16
>>505
できなくなったな
「アカウントへのアクセスは拒否されました」とでるようになった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:41:00
>>506
ここ1週間全然登録できなくてエラーの原因も色々ググて調べてて、
まったく分からなくてお手上げだーって思った矢先に
なんとなくそれまで使ってたFireFoxからIEにブラウザ変えて行ったら
普通に登録済みになってた・・・情弱でしたスンマセン。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:50:25
あれ、でも登録されてるアドレスのIDの最後が
hotmail.co.jpじゃなくてhotomail.co.jpになっとる・・・
サインインできんし、ダメだこりゃorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:36:13
さっきLiveメールに全アカウントを設定しなおして、
OEみたいにフォルダも出てるんだけど、受信が出来ない。。。泣
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:32:36
おととい設定しなおして
普通に送受信できてたのに、
昨日の夜からできなくなった・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:38:58
>>508
自分で色々調べようとする人は情弱じゃないっしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:07:21
警告になった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:19:56
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:21:32
メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。
アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'pop3.live.com', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authentication failed', ポート : 995,
セキュリティ (SSL): あり, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

アカウントもパスワードも間違ってないのになんでだ
もしかしてhotmail.comはダメ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:27:33
設定変更したアカウントもだめっぽいがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:31:36
やっと受信した・・・・・

でも送信できない・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:36:23
>>516ごめん間違った
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:21:49
outlookから見れないけど
マイクロソフトから入れば見れるが・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:08:06
そらきた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:22:53
また最終通知が来たなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:41:13
昨晩までは問題なかったが今朝になってmacのmailで送受信できず
ブラウザ場でアクセスしたら問題なく送受信できる
なんぞ、これ?助けて下さい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:16:15
>>522
普通に使えますけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:59:03
Outlook Expressで、Hotmail受信していたんだけど、今日になって見れなくなり、
そういえば、何か通知が来てたなと思い出し、Live Hotmailで、今までと同じメルアドで
登録したんだが、以前のメールが見れなくなりました。

なにか、解決方法はありますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:15:05
>>519
俺もだ。なんでこれ?
もうまじでGメールにかえるかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:16:41
なんじゃああ??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:20:49
ttp://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_CONC_DAV.htm

ちゃんと日本語ページも用意してあるくせに
通知メールでリンク先が英語ページになってるのはなんなの?バカなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:49:39
あ、なるほど。日本時間では9月1日までだったのか。
ほんじゃあ、DAVの設定は削除するか。

>>527
うちに来たメールのリンク先は日本語ページになってるわ。担当者によって違う?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:51:44
追加したらフォルダが違うアカウントの中にはいってHOTMえきなくなったAIL
で別々に受信dえきなくなった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:02:32
>>529
その現象よくあるよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:38:27
うーん あんま設定いじるのに慣れてないんだけど。。。
IMAPの方で設定すればいいのかな?POP3のチェックボックスが見当たらんww

os win2000sp4 OE6なんですが。。。
いろんなPCからリアルタイム(同期)で見られるようにしてあったんですが。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:39:50
DAV と POP3 の間にはいくつかの違いがあります。
たとえば、Outlook Express で電子メールメッセージを読んでも、
そのメッセージは、Web 上の Hotmail アカウントではその後も未開封と表示されます。
また、Outlook Express には、Hotmail の受信トレイにあるメッセージだけが表示されます。
他のフォルダーやその中に保存されているメッセージは表示されません。

なにこの嫌がらせ。すげー不便になった(つД`)
どうしてもWindows Live メールとやらを導入させる気だ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:49:05
普通のメールを設定するようにしていけば行けるっしょ
残念ながらIMAPじゃないよ
なぜ採用しなかったのかは不明だけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:56:51
前のHOTMAILフォルダのメールの削除や移動はできなくなった
みたい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:04:11
DeltaSyncはIMAPみたいな設定はいらないしWebDAVより圧倒的に速いからいいよ。
POP3()笑
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:09:41
前のhotmailのローカルへの移動だけはできるようにしてくれよ・・・
困る・・・・・・・・・・・

ところで複数アカウント両方受信できてる人います?
うちはメインは受信できるがサブはどーにもなりません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:32:27
3ついけてる。pop3でね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:34:49
liveメールはメール削除とか速くて快適だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:35:11
pop3の設定とやらをやってみたら、複数あったアカウントのメールが
全部ひとつの受信フォルダに入ってごちゃごちゃになった。
アカウント毎に意味があって分けてたのに味噌も糞もわやくちゃ。
もうどうにもならないの、これ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:37:11
それは皆が通る道
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:38:55
>>537
うそおおおお
サブアドレスは「接続済み」から動かないでそのまんまエラーになって終了
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:51:39
サーバーは接続を解除しました。
サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
サーバー : 'pop3.live.com', プロトコル : POP3, ポート : 995,
セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10053, エラー番号 : 0x800CCC0F

あれこれは>>515と同じエラーかな
うちもhotmail.comです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:59:30
>>539 ローカルの中にHOT用のフォルダを作成しツールの中のメッセージ
ルールで最初の設定で宛先をチェックしてHOTのアドレスをいれて
2番目の指定項目で指定のフォルダに移動をチェックして先に作成した
フォルダを指定すればHOTのメールはローカル内のHOT用のフォルダに自動移動
します。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:02:11
>>539 新規作成をまずクリックして宛先にユーザー名、指定フォルダに移動
を指定して3番の下線項目でそれぞれ設定します。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:03:45
>>539 ごちゃごちゃになったものは検索でHOTのアドレス分を
さがして作成したHOTのフォルダに移動させればOK.
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:07:55
sagかっけー
547539:2009/09/02(水) 15:08:59
>>543-545
おぉ、一読しただけでは理解出来かねますがどうやら解決策らしき
ご教示、感謝します。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:42:34
HOTMAILのフォルダにあったメールがローカルに移動もできなくなった。
困ったもんだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:53:50
インストールしたらパソコンの調子悪くなった。
ログインしようとしてもできない。
CPU100%でガーって鳴って動かなくなる…
三回目の再起動
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:03:17
何インストールしたんだがw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:12:32
>>550
Windows Live メール

メール以外のチェック外したのに
Live Callってのもインストールされてる
メッセンジャー使わないのに居座ってる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:08:56
>>536
outlookだけど、他フォルダーへの移動はエラーメッセージは出るが
移動できてたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:54:02
>>548
これ対応方法なし?
数か月分のメールをローカルに保存できなくて困ってる
pop3の設定にしてhotmailの設定消したらツリー消えてローカルのツリーだけになるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:11:05
>553 移動じゃなく複写にしたらエラーがでるけど複写されてた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:30:41
OE6だが、
受信メールサーバーがHTTPとIMAPしか選べない
なんかうまく設定できないよー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:06:04
>>539

Hotmail の送受信に MicrosoftR Office OutlookR をご利用の場合 :
無料の Office Outlook Connector をダウンロードすることで、引き続き Outlook 2003 または 2007 から Windows Live? HotmailR にアクセス可能です。

=============
「Office Outlook Connector」 をいれると、前みたいに複数管理ができるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:12:11
>>556
 【まとめ】

前みたいに、複数アカウント管理したい時は、

メールソフトを 「MicrosoftR Office Outlook」 に変更し、
「Office Outlook Connector」 をダウンロードすること。 
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:13:44
>>555
自分もOE6.0だけど、POP3はあったし、受信は無事にできた。
でも、OutlookExpressから送信ができない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:24:30
HotmailをPOP3/SMTPでアクセスする − @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1124hotmail/hotmail.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:32:49
>>554
OE上での話?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:50:58
おれも説明の設定通りやったのにOEから送信できない。
何でじゃ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:55:28
受信はできるが送信できない。OE6.0です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:59:07
以前、Yahoo!もセキュリティが厳しくなり?、OutlookExpressから
しばらく送信だけができなくなったけど、ポート番号を587にしたら
今では送信できるけど、hotmailは587でも25でもできない。
ポート番号のせいじゃなく、何が原因?

そもそも、何で今日からこんな風になってしまったんじゃ?

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:02:12
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:04:34
このサーバーは認証が必要 ←これにチェック入れる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:09:10
アカウント登録できないのサポセン送ったら丁寧に対応してくれた。
こういうところって対応悪いと思ってたけどそんなことなくて助かった。ありがたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:13:27
LiveMailはHotMailは同期できなのか?
メール数件入っただけで他のメールやフォルダが表示されない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:46:36
メール送信は着信まで少し時間がかかるが送信できた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:29:25
情弱のボクにMacのmailで送受信できる設定を教えて下さい><!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:38:51
もういいやー
webメールで慣れるようにしちゃおう

もとからローカルで保存するのが嫌い(HDDごと何度メールが消滅したかw)
だったからweb上に残ってる方が好きだったりする。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:52:13
いつまでOE使ってるの?
LiveMail使えよ
572あんがと:2009/09/02(水) 23:36:40
565> このサーバーは認証が必要 ←これにチェック入れる
OE6.0で送信できなかったのが送信できるようになりました。
ありがとう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:41:19
>>565
俺も送信出来なくて困ってた
英語が微妙に読めなくて、助かったわ
一発で解決した
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:08:12
>559
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1100mailssl/mailssl.html
ここに書いてあることが気になる。当方Win2000SP4で送信だけできず。
Win2000でOE6.0から送信できてる人いますか?さすがにもうそろそろxpにしようかな...
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:13:44
>>574
同じくwin2ksp4で全て試して送信のみできず…
解決できん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:24:16
XPsp3/OE6.0だけど送信できないよ
「このサーバーは認証が必要」のチェックも入れた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:26:21
>>576
俺もだよ
Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:35:10
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1100mailssl/mailssl.html
> Outlook Express 6/Windowsメールで注意が必要なのは、送信用ポート番号に587を設定する場合だ。
>ポート587におけるSSL接続方式は、KB933612のパッチあるいはMS07-034以降の
>累積的なセキュリティ・パッチの適用状況で変化する。
>未適用だとSMTP over SSL、適用済みだとSTARTTLSがそれぞれ利用可能になる。ただし、
>Windows 2000のOutlook Express 6は例外で、2008年11月下旬の時点で
>最新のセキュリティ・パッチを全て適用していても、
>ポート587でSTARTTLSによる送信はできず、SMTP over SSLが用いられる。

ここに書いてあることが本当ならWindows2000のOutlookExpressでは
587番ポートを使用しての送信はできないかもしれない
SSL接続でSTARTTLS(TLS)が使えないと送信できない
# Thunderbirdでも同様だった。TLSにしないと送信できず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:43:03
このサーバーは認証が必要にチェック入れたら送信もできた!
ありがと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:08:42
サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop3.live.com', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10051, エラー番号 : 0x800CCC0E
ってなってメールの送信出来ないんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:14:04
エラー メッセージ "0x800ccc0E" が表示され、Outlook Express 6 でメールを送受信できない
ttp://support.microsoft.com/kb/881603/ja
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:36:41
いまだにメインで2000とかアホだろ
そろそろxpにするとかバカすぎ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:15:11
なんとか受信出来て、今まであった受信メールも見れるようになったけど、
プロバイダーの受信メールと一緒になった\(^o^)/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:57:37
送信だけできない症状は、アンチウィルスソフトを停止したら解消された
当方プロバイダはeo、ポートは587
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:11:29
>>581
送信メールのサーバーのポート番号を587に変更したら
送信できた!!!! 
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:27:19
一気に質問増えてて笑える
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:00:48
フォルダーが作成されないのでカスタマーしてみました。
返答が来たのでのせときますね。


お問い合わせいただきました Hotmail のフォルダに関しまして、
ご連絡を申し上げます。

誠に勝手ながら、HTTP 通信設定で Outlook Express などのメールソフトから
Hotmail をご利用いただくサービスを 2009 年 9 月 1 日をもって、
終了させていただきました。
 
これまで HTTP 通信設定をご利用いただいておりました
お客様に感謝を申し上げますとともに、引き続き Hotmail を
ご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
 
新しい接続方法 ( POP3 設定) にて Hotmail アカウントを設定した場合、
恐れ入りますが、Hotmail アカウントにて作成されたフォルダーは、
Outlook Express 上に反映されず、受信トレイ内のメールのみ受信されます。

また、Outlook Express 上に複数の POP3 設定をおこなった場合、
すべてのアカウントの受信メールが同じローカルフォルダ内にある
[受信トレイ] に受信されます。

そのため、お手数ではございますが、Outlook Express にて、
複数のアカウントを管理するには、新しいユーザーを作成いただき、
ユーザー毎にメールを送受信いただけますと誠に幸いです。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:12:14
↑こいつ馬鹿じゃね
こんなくだらない質問されて可哀想だなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:14:11
もっと馬鹿な質問が山のように届いてるだろうし、
それが仕事だから可愛そうとも思えない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:06:21
>>587
自分にとっては参考になったありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:13:48
メールソフトはOE6です。POP3設定に変えました。
それでも受信できなかったのでアカウントを削除し、
新しくアカウントを作りました。
エラーメッセージ0x800ccc33→0x800ccc0Eになった後、
今はエラーメッセージも出ません。
hotmailだけが一通もダウンロードされてきません。
何が原因なのかわかりません。
送信できない人はいるようですが受信できない人はいませんか?
私だけでしょうか・・どうすればいいのかわかりません。

諦めてライブメールを使おうとしましたが
フリーズしてしまい使えなかったのと、重くなったので
プログラムの追加と削除から削除しました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:29:40
HOTMAIL

設定変更して、やっとつながったよ。

面倒になったな。

フォルダが作成できないから。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:01:32
もう面倒だからウィンドウズライブに規定のメーラーを変更した

今までよりもサクサク軽くなったよ、慣れるまでは使い勝手が違うけど気にしない
スパムもOEでは出来なかった着拒出来るようになったので結果オーライかな


唯一問題は、全てのメールが全て別のフォルダ表示になったので面倒
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:19:35
>>591
サーバータブの受信メールサーバのあたりの
パスワードを保存するのチェックはオフにした?
似たような状態になったけどそれで受信できたお。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:41:27
Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:48:15
Outlook2003だけど、MSNの何とかツールをインスコせずに普通にPOP3設定出来たわ。
というか、みんなには通知が来てるようだけど俺には一切来なかったから、
今の今まで全然知らなかったわ。
末尾が.comのアカウントだけど、関係ないよな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:07:32
>582
ありがとう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:30:36
このサーバーは認証が必要 ←これにチェック入れる、で、
やっとOEから送信できるようになったけど、
OEから送信したメールはOEにしか保存されず、
ネット上の(ログインする)HOTMAILから送信したメールは、ネット上のフォルダにしか保存されないんだね。
今までは、OEから送信してもネット上から送信しても両方のフォルダに保存されたのに。

今までの送信済みメールはOEからは見られなくなったし・・・、
今後どっちから送信するのがいいのか、迷う。
送信済みメールがいつのまにか消えてるなんて心配が少ないのは、
OEと、ログインするネット上のHotMail、どっちから送信するのがいいのだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:56:49
ふ〜〜〜ん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:23:37
OL2003にOutlook Connectorをインスコしてみた。
フォルダー名がメールアドレスそのまんま([email protected]).....つか、変更できねぇ。
1分ごとに送受信するのも止められねぇ。
マジかよ。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:36:52
Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:52:47
>>600
時間は今までと同じ方法で変更できるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:22:07
>>602
いや、今まで一定間隔で自動送受信なんて設定してない。
Connectorで設定したHotmailアカウントだけ1分ごとに勝手に送受信を実行してる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:57:04
同じく送信のみできず。
困り果てて、このスレに辿り着いたが、同じ状況の人たくさん居たのね…

自分はXP sp2/OE6.0 ですが、
「このサーバーは認証が必要」にチェック入れる で無事解決しました。
マジありがたかった。助かったよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:53:53
マジマジ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:07:02
今落ちてる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:10:42
最近Thunderbirdで受信できないんだがなんだ””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:22:45
いきなり質問で申し訳ない

hotmailjにログインするとまずMSNポータルに繋がるけど、ダイレクトにメールに繋がるURLってなくなった?
以前はあった気がしたんだが…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:56:56
何でみんなWindowsLiveメールインスコしないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:00:13
>>608
http://mail.live.com/default.aspx

>>609
なるべく余計なもの入れたくないから。特にWindows Live系は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:04:37
個人的には、送信メールに広告入らなくなるのがいいところ>WLメール
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:38:05
>>603
オレはメールアカウント毎に、「送受信グループの定義」で時間を設定していて
その設定時間で受信されてる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:43:25
やっと受信できるようになった
5日もかかった・・・
何が原因なのかわからない
書いてある通りに、同じことを設定しては削除の繰り返しだった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:44:25
>>609
windows vistaっぽい半透明なピカピカしたデザインが気に食わないからw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:54:47
>>610
ありがとう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:16:24
Liveメール糞すぎワロタ



(´・ω・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:42:07
マジで糞だから仕方ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:09:04
2003でも普通のPOP3と同様に設定すれば何ら問題ない。
何とかconnectorとか余計なの入れたくない人は安心しれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:13:15
>>618 サブフォルダに入ったメールも受信できる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:51:21
Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:19:21
旅行からかえって来たら何この阿鼻叫喚w
popの設定も出来ないやつばかりか?
Windows Live メールがいやなのは理解できるが、
OEでもTBでも設定すればいいじゃん。
ローカルの受信箱に全部入るのがいやならTBで受信箱をわければいいじゃん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:26:24
サブフォルダに振り分けたメールまでにpop3でローカルに落ちてくるwebメールサービスなんかないって。
つかローカルで読む習慣のある人はサブフォルダに振り分けなんかしないよな。
どうしてもローカルに落としてしかもサブフォルダにわけたいなら
メーラーのフィルタでタグ付けるか、Gmailのimap使えと。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:43:31
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:20:54
>>621-622
んなことは判ってて、移行も面倒だから喚いてるんじゃね?
つまり単なる無い物ねだりだから、解決策を返す必要もないんですよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:45:21
>>624 図星ですw あーめんどくせー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:58:00
まったく繋がらないんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:26:41
原因は何?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:44:44
えっ?えっ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:32:31
そんなにめんどくさいか?
二分もあればアカなんて設定できるだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:56:44
今日hotmailの携帯版が全然繋がらないのは自分だけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:54:45
届いたメール読もうと思ったら固まった。
クリックすると固まる・・・。
他のは読めるのに、それだけ読めない。
何故ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:23:42
>>621-622
1台、win2k機があるのですが、そこでOutlookExpressでHotmailの
5アカウントを設定していて、それぞれのアカウントごとに20個くらい
サブフォルダを設定していた俺は、100個近いサブフォルダへの振
分けルールを設定しなければならないわけですか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:28:39
で?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:53:07
へ?
635632:2009/09/09(水) 10:49:26
>>633
>>634
とても大変だ。これなら最初からWebメールと連動してない方が
二度手間にならないで済んだのにHotmailゴラァ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:28:58
は?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:08:53
げ?
638632:2009/09/09(水) 13:09:30
(#´O`)は?? ( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄W ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!! ヾ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:54:22
hotmail限定の抽選ってIDごとに複数回申し込めるんですか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:52:33
ん?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:23:04
MSをかばう訳じゃないが、
WebDavを導入したときにはiPhoneの登場とAppsのことなど予想もできなかったわけ。
Windows ユーザだけ囲い込んでればよかったのだから。
今やそれが状況一変!w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:06:54
ログインでけません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:21:55
>>642
漏れもダメポ!orz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:53:54
OE6でhotmail送信出来ない人へ

・「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れる
・送信メール (SMTP)を587番に。

Windows Live メールに変えてもどのみち↑の設定にしないと
送信できないので、変える必要なし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:38:13
>644
win2000 ではそれでも 送信のみできぬ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:12:30
>>644
>Windows Live メールに変えてもどのみち↑の設定にしないと
送信できないので、変える必要なし。

ナンダこの嘘?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:54:39
今までメッセンジャーからメール開くと普通に受信ボックスや
新着メール届いたときにポップから開くとそのメール本文が開いてたけど
なんか最近はメッセンジャーに登録してる人のなんか許可しますかとかメール送りますかとか
の画面が開いてウザイです
なんの許可なのか?登録してる人全員を何か許可だかする設定しないとこの画面はでつづけるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:59:23
すみません
何か新しい連絡方法がどうたらとかいう設定です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:48:36
>>644
変えても送信出来ないんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:55:20
このとおりやったけど受信は出来るが送信ができない
http://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:02:45
もうループし始めたな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:01:41
>>649-650
プロバイダ(回線業者)によってOEで送れないところもあるみたい
こんな状態でよく強行移行するものだと感心するが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:01:37
一度セーフモード+ネットワークで起動して送受信して、送受信が出来たらソフト設定の問題だろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:06:54
>>652
じゃあ送れない人はプロバイダがどこか、ここで開示して情報交換したらどうかな
同一業者とかで送れる送れないがあったら設定ミスを疑うってことで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:53:48
参考までに、うちは以下の環境で送受信とも問題なし。
 PC1:XP Pro(SP3)+OL2003(SP3)およびOE6
 PC2:W2K Pro(SP4)+OE6
 接続環境:Bフレッツ+OCN
※各メールクライアントの設定はすべて同じ(送信サーバーのポート番号は25)。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:18:12
OCNってOB25じゃないんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:30:36
くそだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:33:24
ぷらら送信できない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:27:36
>>656
OP25Bね。実施してるよ。
ttp://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/
ていうか、たいていのプロバイダーが実施してるでしょ。

実施しているからといって全部遮断されるわけじゃないけどね。
いろいろなケースがあるし、プロバイダーによって実施内容が
多少異なるので説明読んだだけでは分かりにくいのは確か。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:59:05
WLMail から送ろうとしたら送信トレイに残ったまま送れねええぇぇぇぇ
と思って中断したけど送れてた
自分のアドレスをCCに入れといてよかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:15:34
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:00:08
ログインできるんだけどなぜかメール見れない
新規作成クリックしても止まったまま
どうすりゃいいの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:34:21
糞杉ワロタ。gmail行くわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:55:02
あーんもー、キャンセルメールしなきゃいけないのに
未だに鯖にアクセスできないとか・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:02:11
って文句言ったら復帰したっぽいお
666Me:2009/09/13(日) 12:51:26
昔のパソコンを引っ張り出してみたらWindows Me OE6.0で送受信できました。
方法はhotmaiのメルアドではIMAPのみでPOP3にならないのでhotmailをyahooとかに変更して設定し、その後hotmailに戻せばok.
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:39:38
どうしてこうなった…(AA略
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:44:27
>>666
送信もできたか?
俺も98のPCでそれやってみたんだが受信はOKだが送信がダメ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:08:21
もうみんなこんなとこやめて引っ越そうぜ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:38:51
>>669
ホントそうしたいところだが、もう10年近くhotmail使ってるからさ…
こんなの暴力だ!ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:07:12
たったの10年かよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:07:19
無能は去れ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:05:17
今日もHotmailがおかしい。
ログインはできるけれどもメールにアクセスしようとしてもいつまで経っても見れない。
なんぞこれ。

Firefox 2.0.0.20、Firefox 3.5.3、IE 6.0、Opera 10.00 全滅。
直接接続しようが、ローカルプロクシ切ろうが、スクリプトを全許可しようが、ぜんっぜんダメ。
使えねぇ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:29:44
ここで次スレの正しいタイトルを確認するけど、

Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!

でいいのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:36:42
>>671
Hotmailはじまったの1995年だからまだ14年しか経ってないんだけど・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:04:32
馬鹿にしたいだけだろうからスルーしとけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:13:32
初めから使ってる俺にしたら
たった10年だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:53:36
>>674
ok
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:20:46
自分も10年目だ。
Windows2000でOEなのでメーラーで見るの諦めた。ブラウザで見てる。
今までほったらかしにしてた未整理メールとか全部削除してスッキリした。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:48:31
w2000wに改名
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:25:07
安全確保のため、このメッセージに含まれている添付ファイル、画像、およびリンクは無効にされました。 すべて表示

Hotmail、10周年特別企画! 話題のネットブックも当たる? 【WL ニュースレター特別号】
差出人: Hotmail スタッフ
不明な差出人からのメッセージです。受信許可|迷惑メールとして処理

送信日時: 2009年9月
宛先:
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:16:27
今日もメール開けないぞゴラァァァァァァァァ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:41:13
下にも削除とかのメニューバーができたね。
これはほしかったから嬉しい!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:04:59
え?自分無いです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:06:21
構文エラーって出てるぞ。
メールが読めないのでメニューバーなんて関係ナス。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:10:25
>>684
いくつかあるアカウントの中で、
もう変わってるのと、まだなのとあるようです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:57:11
ありえない!!!!!
メール整理中に、受信メールが全部ゴミ箱に移動しちゃった!!!(全部で3万通分)
せっかく時間をかけて2万メールくらい削除したのに
全部ゴミ箱行きかよ!!!!!

しかも以降受信メールは全てゴミ箱に行っちゃうんですけど。。。。。
サポートにはつながらないし、どーしてくれるんだコノヤロウ!!!!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:50:46
3万通も溜め込んでるのがありえない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:33:00
ばか丸出しだよなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:42:07
>>688
>>689
お前ら暇人と違って
メール整理にもなかなか時間がとれない人もいるんですよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:51:40
↑いちいちメール整理に時間がとれて良いですねw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:20:00
ていうか、それもうメアドとして機能してないと同じだよな
ゴミ箱行って正解じゃないか
むしろもうサインインする必要ないぞ
693687:2009/09/18(金) 12:24:42
まぁあんまり重要なやりとりはなかったからいいんだけど。。。
他にもいきなり大量のメールが全部ごみ箱移動しちゃった人とか
いるんでしょうかね?
ほんともうhotmail解約しちゃおうかな。。。年会費もったいないし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:46:29
部屋も散らかって汚いんだろうなぁ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:51:34
臭そう
696687:2009/09/18(金) 13:06:15
臭くもないし散らかってもないよ><
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:29:20
煽ってるだけの馬鹿はスルーしろって
余計馬鹿にされるだけだぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:53:30
んだんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:40:53
万単位でメール溜め込んでいちゃもん付けてるのがアホ
自分のメールもろくに管理出来ないんなら普通のPOPメールでローカル保存がお似合い
センスが悪いんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:02:18
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:53:57
GMail使えよ
お前らは情弱かよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:16:56
それはない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:49:48
信仰は情弱の始まり。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:35:28
シンコー!シンコー!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:49:57
つねってくれたまえ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:58:25
今日気づいたんだが、
メール作成画面で前は「添付」にカーソル合わせると
プルダウンで写真かファイルか選べたんだが、今は無くなってる。
オレだけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:59:52
ページ重い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:38:37
>>706
俺も。
あと、一番最初に受信トレイ表示するとき、
めちゃくちゃ重くなった後ウインドウがアクティブじゃなくなる。
すげえ迷惑。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:29:11
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ゴメンネ ゴメンネ〜
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:56:16
自演臭いw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:19:23
こりゃまたくさい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:00:14
>>683
自分もキター
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:14:15
hotmailおもいぞゴラァァァ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:38:16
パソコンからはログイン出来るけど
携帯からログインできねー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:25:32
何か微妙にマイナーチェンジしてる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:10:24
>>715
移動先 他が、下にもついたね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:28:26
HotmailにBBエキサイトのメールアカウント登録出来ないんだが対応してないのかこれ/(^o^)\
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:41:17
「現在、Windows Live Hotmail に接続できません」
自分のIDでログインできるけどメールが読めない
数日前からだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:39:44
サインイン時に重たくなる理由がわかった。
受信トレイが表示されてからメッセンジャーが起動するけど、
そのときにめちゃくちゃ重くなるんだ。

メッセンジャーを更新してから、そうなったんだよなそういえば。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:44:32
>>718
俺もだ
原因が分からん。ちなみにco.jpじゃなくてcom
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:05:51
メール作成中に
数分単位で「下書き保存」で更新されていくんですが
みなさんもそうなりましたか?
ちなみに、下にも削除とかそんなのが付きました。

で、送信してみると
メールの内容の上の所に変なソースが5行位出ます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:59:16
トラぶってるやつ、
何言っているのかさっぱりわからんw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:24:54
>>718>>720
俺も同じ状況で
「ご意見ご感想」ってところから苦情出したけど
hotmailのアドレスに返事もらっても
読めねえんだよなwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:57:13
自演臭いなwちゅうか自演だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:16:12
届くのに時差凄くあるね
自分の携帯からしてみたら
1日近くかかったよ
郵便の方が早い?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:49:11
>>723

*7月末に問い合わせたところ

『お問い合わせいただきました [写真] からの添付機能に関しまして、
ご連絡を申し上げます。
 
誠に勝手ながら、現在、Windows Live Hotmail におきまして、
添付機能のメンテナンスを実施させていただいており、
一時的に、[写真] 項目がご利用いただけない状況にございます。
 
平素より、Windows Live Hotmail をご活用いただております
お客様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしておりますことを
心よりお詫び申し上げます。
 
お困りのところ誠に恐縮ではございますが、今しばらくは、
[添付] をクリックいただき、ファイルの選択画面より添付の上、
送信いただけますと幸いに存じます。
 
なお、メンテナンスの完了時期につきまして、
現時点で具体的なご案内を申し上げることができず、大変心苦しく存じますが、
早期にメンテナンスを完了できるよう、今後も努力して参りますので、
何卒、ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。以前、ご案内させていただきました [写真] からの添付操作に関しまして、
再度のご連絡となり大変失礼いたします。』
 



727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:50:28
>>723

*その一ヶ月後

『本件につきましては、お客様をはじめ、皆様に長期間にわたり、
ご不便をおかけいたしておりますことを、謹んでお詫び申し上げます。
 
この度、Internet Explorer 上での、フォトアップロードツール (*) の
動作に問題が確認されたため、[写真] からの添付機能を停止し、
メンテナンスをおこなわせていただいております。
 
 (*) フォトアップロードツール
   [写真] から添付操作する際に、使用されるアプリケーション
 
 
現在、担当部署にて全力を挙げて作業に取り組んでおり、
9 月末には、[写真] からの添付操作が再開できる見通しとなっております。
 
お客様へは、ご不便をおかけいたしますが、
今後の Windows Live Hotmail サービスの更なる安定化と向上のため、
何卒ご理解のほど賜りますようお願い申し上げます。』
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:01:44
>>723

で、現在<添付>の表示が復活してるのですが、
それを開くと

“Microsoft Corporation”からの“Windows Live Experience”アドオンをインストールしようとしています

と出て、それをクリックしたいのですが、
それと同時にアプリケーションエラーになってしまい、
すべてがフリーズしてしまいます。

これは自分のPCの問題ですかね・・・?
あまり詳しくないので・・・文章も変ですみません。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:51:54
>>721
自分のもそう。
下書き保存機能は良いような気がするけど、
あの変なソース消したい。
どうすれば消せるんだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:45:57
<FEF693E69BD0434A81F085F@FMDEFEA2A8>
Content-Type: text/plain; charset="iso-20○○-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0


こんなソースが毎回出ませんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:25:28
>現在、Windows Live Hotmail に接続できません。後でもう一度やり直してください。

ログインして、メールを開こうとしても、いつもこの表示が出てメールが読めない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:57:55
>>730
そうそう。それ消したい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:21:26
>>730
最近、友人から来るメール(hotmail.com)の本文頭に必ずついてる。
これって普通ヘッダ情報で本文に現れるはずないんだけど。

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0

↑この場合は以降の本文が普通に読めて


Content-Type: text/plain; charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
MIME-Version: 1.0

↑この場合は以降の本文が圧縮文字化け状態。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:58:43
       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (・∀・∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:58:33
清流剣
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:29:03
乱れ雪月花
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:33:57
(`ェ´)ピャー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:29:44
>>733
OE6でJIS/エンコードなしだと出ないんだけど、
実は相手側のメーラー(とその設定)次第なんじゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:19:07
↓キー使うとカチャカチャ言ってすんげえページが進む
なんだこりゃ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:14:52
(´ー`)y─┛~~
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:55:04
>>721,729,730
そうそう下書き保存すると変なソースついてくるよね。嫌になっちゃう。
画像の貼付もできなくなったし、だめだこりゃ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:19:47
俺なんかウェブ上でメール送信したこと一度もないw
閲覧や迷惑メールの処理くらい。閲覧でさえ1か月に
1回くらいしかしないし。
基本的に送受信操作はメーラーでやってるのでウェブ
上での見栄えとか操作性とか気にしたことないや。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:54:31
web 上で返信するとき、送信先を追加するとinboxのメールに返信済みマークがつかなくなる。
あれ?ッと思ってSent 見ると送っている。
なんとかしろや。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:45:55
>>730
私も

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0

が28日から現れだした。なんだこりゃ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:07:07
あ〜こりゃこりゃ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:58:44
( ´,_ゝ`)プッ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:57:33
なんかログインできないんだけど
どうなってんの?
パスとID入れてもパスワードとIDが違うとか言われる
ハッキング?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:55:29
アホの子ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:07:14
全く同じ症状だ
俺もアホの子か・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:49:51
ネットブック買ったら

受信トレイとかの画面が横スクロールできないせいで

サインアウトがクリックできねえぞ!!

なんとかしろや!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:40:21
そんなの買うほうが悪い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:25:31
>>747
>>749
同じくログインできない・・・orz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:21:28
なんかえらいホットメール重いんだけど。。
文字がまともに打てない(泣
時間たつほど処理が重くなる
みんなもそうなん?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:09:54
ログインできねーから問い合わせしてもテンプレの答えしかかえってこないな
糞会社
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:58:31
ログインできないってやつはとりあえずセキュリティとクッキーの受け入れ設定見直せ。
不調のときはなにやってもダメだけどな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:02:46
>>755
そのぐらいしてるにきまってんだろ
他のPCどころかゲーム機(PS3)からも無理なのを確認
それでも出来ないから文句言ってんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:33:10
Hotmail10年くらい使ってたけど、去年Gmailに乗り換えたよ。
使い慣れたHotmailを使い続けたかったけど、システムが安定する兆しが感じられなかったからね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:11:40
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:21:07
1週間ほど前から、特定のドメインにメールが送信できないってことない?

This is an automatically generated Delivery Status Notification.
Unable to deliver message to the following recipients,
due to being unable to connect successfully to the destination mail server.

サーバかアドレスとコネクトできないってエラーが帰ってくるのもあるけど、そのまま消失してしまう場合もある。

他にそんなやついる?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:19:58
Breaking: Thousands of Hotmail passwords leaked online
http://www.neowin.net/news/main/09/10/05/thousands-of-hotmail-passwords-leaked-online
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:25:49
Hotmail accounts 'posted online'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8291268.stm
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:28:00
え!念のためパスと秘密の質問の答えは変更しておいた方がよさそうですね。
情報ありがとうございます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:29:15
Phishing scheme affecting some Hotmail customers
http://windowslivewire.spaces.live.com/blog/cns!2F7EB29B42641D59!41528.entry
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:35:00
【ネット】Hotmailのパスワード、フィッシング詐欺で流出 「A」と「B」で始まるアカウントが影響を受けた可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254781113/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:27:50
迷惑メールを迷惑メールフォルダに入れようとするとエラーが。
普通の削除も出来ない。
1時間以上どころじゃない。
膨大になってきた・・・
皆さんどうですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:19:07
どうやらそのリストに入っていたらしい。登録は10年前。ドメインはhotomail.com
アカウントはAでもBでもない。

今朝、自分宛のメールがhotmailアカウントから携帯に入っていたので、
不審に思いPC開けたらアドレスから何人かにフィッシングメールが行った模様。
今のところ、対策としてはパスワードの再設定しかないのかorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:23:23
>>764
ワロタ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:21:31
フィッシング原因とあるけど、変なメールは開いてないしログインは全部メッセンジャーからやってたんだけどなぁ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:26:28
>>768
フィッシングとしているのはマイクロソフト側。
ユーザーがフィッシングに引っかかったとしているけど、一部の
専門家はマイクロソフトからの流出ではないかと指摘している。

お詫びの金一封がたいへんだからじゃないのかな?ケチw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:39:30
なるほど。さんきゅー。
ちなみにhotmail.com。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:54:07
>>770
今のところ、アカウントが「A」と「B」で始まるユーザー
と言うことだけど、他のアルファベットでも被害あり。

一度確認してみることをお勧めする。できればパスワード変える。
どこも一緒だけど、他のフリメにするのがいいかと、面倒くさいけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:18:05
>>771
や、流出は確認済み。hで始まる俺のアカウントから大量のspamメールが送信されたみたい。ボックスが送信エラーで溢れてた。

取り敢えずパスワード変更したけど帰宅してから乗り換えも検討してみるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:36:52
広がりつつありますね。
乗り換え、新規アカウント切り替え、パスワード変更しておいても無駄ではないけどしばらく静観かな。

Hotmailに続く:Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/07/news020.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:14:44
今回のは随分大掛かりだね。

Gmailまでだったら、結構被害が広がりそうな・・・。

で、spamメールの内容ってどんなだった?
漏れのは偽物ブランドを買うように紹介しているメールだったよ。
「あれ、妙に安いんだけど大丈夫?」って云われたorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:32:05
>>774
英文でメッセンジャーに登録してくれって旨が書いてあって、その下にhotmailアドレス。
送信先は知らないアドレスばかり。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:35:29
何もおかしなことにはなって無かった。
おれのやつは大丈夫なのかな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:54:04
そういえば最近急にスパムメールが増えたなぁとは思ってたけど。
自ら全世界に公開してしまってるアドレスだからどうでもいいw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:11:40
>>771-772
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000000-cwj-secu
このニュースを見ると、
>AとBで始まるユーザー名だけで1万件だとすると、
>全部で10万件を超えるアカウントの情報が盗まれたとみることもできる。

ということだから、
「盗まれたアカウント全部数えるのは大変だから、
とりあえずAとBで始まるものだけ数えてみたら1万件だったよ」
ってことで、被害にあったアカウントはAとBで始まるものだけではないっぽいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:20:58
hotmail.co.jpにログインできねー!!!糞が!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:19:45
合言葉変えたら雷鳥が…orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:19:33
ここみると、流出したアカウントはロックされるように見えるけど?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091006_319881.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:55:04
今時フィッシングサイトにひっかかるやつがいるとはw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:18:32
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:36:20
これフィッシングじゃねーだろ。発表はそうなってるけどさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:39:39
フィッシングにキマットル。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:16:14
フィッシングにしておけば、会社からお詫びの金一封出さなくていいからなw

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:37:21
どれも金払いそうにない面子
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:57:21
>>759
あるあるある!!!!!
っていうかうちのドメインそれで大迷惑だよ!

でもどうやら原因っぽいのを↓で見つけた!
ttp://forum.tsukaeru.net/viewtopic.php?t=4337
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:02:46
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     モキュ
 煤Q   U *´ω`)つ モキュ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:56:43
?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:43:46
最近、hotmailからメールを送信するといつもDelay→Failureのコンボで
いつまでたってもメールが先方に届かないんだけど……俺だけなの?
通知がくるだけマシっちゃマシなんだけど、このままだと面倒だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:20:34
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ゴメンネ ゴメンネ〜
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:39:36
>>788
情報サンクス。
自分のhotmailから、7ドメインにメールを出したら、ちゃんと届いたのは4通だった。
また、エラーメールの帰りもドメインによって、微妙に異なっていた。

幸い完全消滅はなかったけど、エラーメールの帰りは12時間経過してからと言うことは
分かった。

自分のメインアドレスは、hotmailではないからいいけど、メインで使ってる人がいたら迷惑だね。



794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:14:40
おいMSKK、最新版にアップデートして欲しかったら、ちゃんとアップデータ作れよ
最新版のインストーラ落としても、アンインストールしないとインストールできねえじゃねーか
めんどくせーからやらねぇよ
仕事しろMSKK
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:40:55
pop3でアクセスした際に、読み込んだファイルはゴミ箱に行きますが、
かわりにアーカイブするようなオプションはないのでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:34:30
>>795
Go to Gmail :-p
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:36:14
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:22:49
今落ちてない?
POP 取得出来ない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:43:26
今日は重い。よくエラーになる。なぜ????
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:15:50
メンテナンス作業だってさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:22:47
>>776
自分も変化なし
何があったかイマイチわからん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:28:35
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:51:16
100万円!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:53:40
クイズハンター!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:13:28
ちょっと重いな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:03:18
すまん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:14:08
何入力しても
むしろ入力しなくても下のエラーで送れないんだが><

作成したメッセージに問題のある内容が含まれている可能性があります。
内容を編集してからもう一度お試しください。
808807:2009/10/21(水) 06:38:24
日本語だけを入力すると送れる
件名、内容どっちかに一文字でもアルファベットがあると
上のエラー文が出る。何の設定もしてない
他にも同じ状態の人いないか?数十分前まで平気だったんだ
やり取りの途中から急に送れなくなった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:40:14
問題なし。
810807:2009/10/21(水) 15:33:48
今確認したら直ってた...
朝は確実に駄目だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:53:37
振り分けで、既読にするという選択肢はないの?
812ぱぱんだ:2009/10/22(木) 22:34:23
今日の日中、受信トレイ、送信済み、すべて空っぽになってしまった。
日常的にログインしているので、長期ログインしてないとか、
そういうのではないです。

同じ症状の人居ますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:25:16
なんかHotmailアカウントのメールしか
受信できなくなってるっぽいんだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:26:07
>>812
今のところ全アカ大丈夫のようです。
その後、どうなりましたか?戻りました?
815813:2009/10/23(金) 13:38:38
>>814
調べていただいてありがとうございます。
仕事先の固定IPから送信している
メールがブロックされて、エラーで帰っちゃってるみたいです。
昨日までは普通にやりとりしていたのですが。
816813:2009/10/23(金) 13:54:10
>>814
あ、すみません。
レス勘違いしてしまいました・・・
hotmail経由では問題なく送受信できるので、
その方法でとりあえず自己解決しました。失礼しましたー。
817ぱぱんだ:2009/10/23(金) 19:26:23
>>814
消えたままなんですよー、お父さんが死んだときの親戚との
やり取りも入ってるから、ちょっとショック。

でも、もしかしたら、今、別れる相談をしている人がいたずらで
やった可能性もある。
昨日も、ホチキスの針が大量にじゅうたんに落ちてたし
水槽で飼ってる錦鯉にかなりの大量の餌を入れるいたずらもあったから。

hotmailのシステム的なエラーでなかったかもしれません。
その場合は、申し訳ない。



818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:36:30
業務用途に使ってるアカウントの中身が連絡先なんかも含めて全部消えたっての聞いたことあるから、システム的なものかもしれないよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:01:22
そんなに大事なのに控えも取らないとかアホか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:06:34
それ以前に業務用にHotmailなんて考えられないな俺は
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:45:50
画鋲ではなく、ホチキス、毒ではなく餌というあたりが
良質な悪戯ですね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:47:18
教えてください
振り分けで、既読にすることはできないでしょうか
823ぱぱんだ:2009/10/24(土) 20:21:50
>>819
うん、戒名の相談とか、とっても大事系というか、
そういうのはしっかりバックアップ取ってたよ。
どうしても大事と、どうでもいい、の中間ぐらいのメールは
バックアップ無くて、みんな完全に消えてしまった。
こんなの初めて。

824ぱぱんだ:2009/10/24(土) 20:24:17
>>821
まだまだライト級のいたずらだけど、精神不安定みたいなことを
先日言ってたから、ちょっと頭を冷やして話し合いしようってことになりました。
ぜんぜん関係ない内容で本当申し訳ない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:31:19
いつのまにかSSL-POP3対応してるじゃねーか
今までがんばってgetlive改造してた苦労はいったいorz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:24:22
まだこんなやついたのか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:15:48
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:33:16
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ゴメンネ ゴメンネ〜
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:51:37
┐(゚〜゚)┌
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:14:20
test
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:52:15
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:56:20

     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:07:55
pop3が繋がらないぜ…
834繋がらない:2009/11/03(火) 17:16:39
繋がらない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:29:35
未読メール(unknown)というのはどういう時に表示されるのかどなたか教えてくださいm(__)m
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:15:55
やべえ
スパムばらまいちった

>>764のやつか
これってアドレス帳に載ってる人に撒くのかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:21:32
     ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:53:45
>>764のやつってほんとに「A」、「B」から始まるやつだけか!?
今友達から俺のアドレスから変な文章送られてきてると連絡があった。
2通送信されてて、1通には添付ファイルくっついてるし・・・。
もしかしたら、2通目に「B」から始まる友達のアドレスが載ってたから
そいつのアドレスから俺のアドレスが踏み台にされて、第3者にいったとか?

まぁ、それよりアカウントのロックって意図的にできたっけ?
パスワード間違えのロックだと、今通販の連絡に使ってるから
不便なんで、自分でパスワードかけて解除もできるといいんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:13:41
>>838
自分のせいかどうか、発信元IPアドレスを見れば分かる。

最低限、パスワードの変更はするべきだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:48:10
b で始まるアドレス使ってるが俺もアドレス帳の人にスパム送ってたぜ
急いでパス変更して、アドレス帳の人に謝罪
ウィルス、スパイウェアのチェックしたが特に見つからなかったから流出が原因なのかな

>>838
A と B で始まる奴だけで軽く調べて1万件で、他にも流出したかも とかいう記事を見た覚えが
ただどこで見たかわからんから自分で調べてくれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:18:55
pop3になってから迷惑メールフォルダを時々、チェックしなければならなくなった。
めんどくさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:42:49
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:10:05
>>839
838じゃないけど俺も数人に送っていた。
更に友人3人も同じ症状(俺のhotmailアドレスには登録していない人物)
とりあえずパスワード変更しておいた。

自分のサブ垢もBCCに入っていたのでヘッダ解析してみた。
送信先IPは3種類。
検索したら経由サーバでマイクロソフト2種(一番最後のアドレスが1桁違い)
最後にKOREA TELECOMという通信会社。(キムチ人の名前も出たが、ここの会社の人かも)

日本人なら通報しようと思ったがキムチならもう諦めるしかないのか…?

ホトメのパスで安全性低い人は変更したほうがいいぞ。
ちなみに俺は10桁だったが簡単に破られた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:51:58
>>839-840
パスワード、秘密の質問は変えてきた。

>>843
詳しそうだから、聞きたいんだけど
こういうのってどうやってパスワードばれるんだ?
普通に辞書アタックとやらをされているんだろうか?
XBOXで以前にクレジットカードを登録したことがあるんだけど大丈夫かな?

それと、サブ垢で入ったら、パスワードが間違っていないはずなのに弾かれた。
そしてもう1回入ろうとしたら、ロックかかった。
ロックかかる回数おかしくないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:30:34
ここが比較的人が多そうなので教えてほしいんだけど、
つい最近アカウントの登録された名前をいじってしまったんだが、
名前入力なしでは登録できなかった(一年くらい前はできたはず)
差出人のところに表示される名前って消せなくなったってこと?
(〜〜<***@hotmail.co.jp>となる「〜〜」のことっす)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:36:31
登録氏名でしょ?
なしでは登録できないよ。
名前の方はSNS( Network) の検索からも逃れられない。
おいらは氏名ともアルファベット1文字で対応している。
ついでにあらゆる設定見直した方がいい。
あっちこっちで「情報をネットに公開」がデフォルトの設定があるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:37:56
ちえこwwwwwそれはwwwまずいだろwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:46:03
>>844
いや俺もどこまで事実か判んないけどね。
パスはアタックするツールがあるのかもしれない。アカウントハックの類で。
844のサブ垢は既にパス変更されているのかもな。

俺もクレカ支払いだけじゃなくPaypalやらいろいろ通知をホトメにしてたんだけど
今回の件でホトメにお金絡むもの使うの辞めようと思ったわ。
俺ホトメ無料会員だし、タダで10年近くメール使わせて貰ってる身分としては、
何が起こっても文句言うのは筋違いとかまで思ってしまった。

というわけで次もし同じ事が起こる前にホトメのアドレス帳を整理しとくわ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:53:41
>>846
ありがと、やっぱりそうなのか
つい先週までは名前のとこ全然触ってなかったから
差出人表示されずにメール送れてたんだけどなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:26:40
お前らの情報なんていらねーよ
851844:2009/11/06(金) 09:39:23
>>848
俺もこれを機にgmailに移ろうとおもったけど、gmailもなんか不祥事あったよね?それにスレッド管理が自分には合わないんだよな。
後、シェアがデカいのはYahoo!メールか。
やっぱり金払わないと危ないよなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:10:55
こんにちは
素人質問ですみませんが、先日初めてライブメールを使いましたが昨日
「共有者登録をしますが、Live IDに使用できない文字かスペースがが含まれています
abcd [email protected]または[email protected]か、正しくなければお知らせください」
というメールが来ました。書かれているアドレスはほぼ私のと同じでした。これって一種の詐欺メールでしょうか。共有者登録とは何のことでしょうか。
どなたか教えてください。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:39
>>852
詐欺メール
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:33:40
>>852
サポートに訊けばいいのに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:09:41
自分も迷惑メールばらまいてたわ…
こんなにスレタイ通りの気持ちになったのは初めてです…
せめて流出のこともっと早くに知ってればなあ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:07:34
同じようなトラブルが急に増えているようですね…
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5426546.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5425639.html?ans_count_asc=20
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:23:47
もうだめぽ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:14:57
どしたん?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:47:57
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄  
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:16:45
どしたん?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:04:00
hotmailはこっちだよなあ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1240783391/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:21:53
はい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:29:42
次スレの正しいタイトル
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:48:04
舞妓Haaaan!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:41:29
ありゃりゃ古いブラウザだからか、、、いきなりメールが開けなくなった!!困るよ・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:16:33
昨晩から受信できなくなったんだが?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:29:04
複数添付ファイルの、まとめてダウンロードが出来なくなったんだが俺だけ?

348x120_a...gif (44.2 KB) 
↑みたいに個別のファイルのリンクからはDLできるんだけど、

"すべての添付ファイルをダウンロード"

っていうのを押すと、うんともすんともいわない。。

メール本体に表示される画像のサムネクリックでもうんともすんとも。

JAVAのプラグインも細心にしてみたがダメだった。
IE7のPCと8のPC4台で試したけどダメぽ。
なんなんだこれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:44:42
迷惑メールの処理を
フィッシング詐欺として報告
にすると

なんか出て、処理できないんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:02:25
>なんか出て

何が出るの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:52:29
赤玉
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:52:44
Windows Live Hotmailサービスの特定ドメイン(keroro.com)におけるメールアドレス取得時の不具合について
ttp://help.jp.msn.com/announce.aspx#20091111

>ユーザーBが新たに取得したメールボックスに、ユーザーAが保持していたメールデータが残ったままの状態となった。


捨てアドとして取ったメアドだからいいかもだが、ムフフなサイトの会員登録やら、アウトーッな添付ファイルやら
ウホッwww繋がりな仲間へのメールやら、1か月分入ったメールボックス&アカウントを後から来た奴に
乗っ取られて、見られ放題だった訳だが・・・どうすんだよこれ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:52:26
連絡用メアドに今調査してるメール来た後音沙汰無いわ。
サブに使ったけど、俺の個人情報漏れてんだろうな。ヤダヤダ。

アカウント元の持ち主に返すのは難しそうだし、
しかるべき期間使用不能にすることで終わりそう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:16:20
ひどいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:53:24
ドイヒー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:06:36
>>871
m9(^Д^)プギャーッ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:48:46
表示が崩れた・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:35:40
・・・ことはないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:55:39
>>871
こえええええ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:32:41
そもそもkeroro.comって何なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:14:50
>>879
すこしはビングれよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:33:21
間違えてcookie削除してしまって
hotmailが消えてしまったのですが
削除前のアドレスでまた新規登録しようとしても出来ません
どうすればできますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:36:36
>>881
cookieを消してhotmailが消えるわけないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:38:52
>>882
自分のアドレスが消えました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:43:53
hotmailが消えたのではなくて
自分のアカウントが消えてしまいました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:44:14
自分のアドレスを思い出せないってこと?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:48:09
>>884
だからcookieを消してもアカウントは消えないって
登録したときのメアドとパスワードでサインインすればまた使える
887881:2009/11/28(土) 15:53:24
>>885
>>886
解決しました。本当にありがとうございます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:51:26
>>880
わらた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:41:07
POP3無反応 Webでは読めるんだが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:38:18
ほんとだ、うちも落ちてこないや
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:32:42
POP3いけるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:46:55
うん いまはいけた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:47:02
893
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:40:44
>>893
警察署の方から来たものですが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:50:00
>>867
上記と同じで
"すべての添付ファイルをダウンロード"が出来ません

クリックしてもjavaが動きません。
何か設定しないといけないのですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:30:49
最近ものすごく重いんだけど
受信トレイとか開くとフリーズしたみたいになって
操作できるようになるまで18秒くらいかかる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:32:52
容量どれくらいまでOKだっけ?
今、2.2MBあるんだけど、それで重いのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:07:24
不達多杉
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:00:53
>>871-872
該当メアド永久無効、被害被った人のみ新規ケロロメールアドレス一つ作成できる
ってことで終わりっぽい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:09:27
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:03:08
postmasterからdelay通知が来たんだけどこのままfailure通知こないまま
自然消滅することってある?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:31:47
今朝きたメールがだけ読めない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:40:39
はい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:13:28
liveのwebmailの受信トレイの迷惑メールが削除できない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:34:59
検索できないんですが・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:54:45
いやここで言われても…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:37:33
文句ならここであってるだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:46:11
一昨日辺りからメンテメンテでまともに繋がらねぇ
さっさと終わらせろ屑MS
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:47:14
>>908
おお!仲間!
俺だけじゃなかったんだ・・・
マジで糞すぎる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:56:30
メールの並べ替えって固定できませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:27:00
>>908
まる一日経過してもダメだったら連絡しろや、ってやつ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:06:15
訂正

まる一日 → 一時間 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:45:31
>>911>>912
俺もそれが出る。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:11:03
内部エラーがどうのこうのっていうやつと両方でる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:58:43
hotmail.comだけどweb/pop3とも問題なくアクセスできるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:01:13
無問題
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:41:06
ブラウザからログインすると入れるんだけど、
メーラーからだとユーザ名を送信できませんでした、と出て
パスワードを再入力させられる


918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:12:56
≫917
17日から同じ状況
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:53:45
15日あたりから、サインインできたり、できなかったり
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:32:07
無問題
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:36:29
メンテがうんたら、ってまだ出るんだが・・・
糞やな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:37:43
サービスを向上させるため、メンテナンス作業を行っています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
しばらくたってから、もう一度やり直してください。 1 時間以上経過している場合は、 ご連絡ください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:21:50
時間帯問わずエラーでまくり。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:26:58
てか、Hotmailって何でこんなに送受信が遅いんだよ
POP3に対応しようがどうしようがこの劇遅いのを何とかしろよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:47:10
auにはメールが送れるけど
DOCOMOには送れない
どうなってんだこれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:47:14
>現在、アカウントを有効にするリクエストを処理できません

これがやたら出る。意味わからん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:41:53
メンテがうんぬん、まだ続いてるんだが・・・
まともに繋がらん・・・糞すぎる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:01:36
>>919だが、
サービスを向上させるため、メンテナンス作業を行っています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
しばらくたってから、もう一度やり直してください。 1 時間以上経過している場合は、 ご連絡ください。

ばかりだよ。いつまで続くのやら…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:10:54
>>928
Firefoxでずっとそれだったとき、IEでログインしてみたら入れたよ。
逆もあるかも?試してみてね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:16:32
gmailをほっとメールで読んでるんだけど、何分ごとに巡回してるのかしら?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:05:04
>>930
おまえが試して教えれ
受信直後に送信を繰り返して平均値を割り出すんだ
俺はやらん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:00:06
>>931
や〜ん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:51:15
Safariで、エラーばっかり。
IE使えキャンペーンなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:49:18
改行コードがバグってんだよ。
半年も前から
http://nihonhakusho.blogspot.com/2009/12/hotmail.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:20:26
メールって一気に200件とか見れないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:49:19
>>935
それに何の意味がある
検索した方がよっぽど早いわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:21:55
メンテメンテでまともに繋がらん・・・
イライラする。畜生
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:23:32
>>933
Win マシンでサファリ使っているのか?
ひねくれものめ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:51:30
サービズを向上させるため、メンテナンス作業を行っています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
しばらくたってから、もう一度やり直してください。一時間以上経過している場合は、ご連絡下さい。


>.>929
自分はずっとIEでやってるんだが、ブラウザの問題もあるのかねー

今年の半ばあたりに受信箱送信箱アドレス帳その他諸々全部吹っ飛ぶのがあって、今度はこの不安定さ
なんだかんだで長年使ってるから、登録しているもの諸々を変更が面倒でまだ使ってるわけだが、替え時かね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:55:28
そうそうwebのhotmailがぜんぜん改行できないのよ
メモ帳をコピペしたりヤフメ使ったり
<br>しても改行できなかったんだよな

他使ってもいいんだけど、返信するのがめんどおで
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:18:58
ごみ箱に入れたメールって何日で自動的に削除されるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:23:53
文字化けが頻発してるのは俺だけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:01:41
相変わらずまともに繋がらねえ・・・
乗り換えるしかないな。めんどくせえなぁ・・・
氏ね!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:21:33
 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:14:44
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:46:55
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:48:19
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:37:14
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:38:05
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:39:03
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:39:48
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:30:41
>>863
氏ね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:42:04
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:43:19
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:44:24
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:45:50
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:02:42
 
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:00:20
ter
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:04:06
なんだなんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:33:48
 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:30:25
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:31:24
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:32:21
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:33:12
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:20:59
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:22:21
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:23:12
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:24:13
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:48:34
>>674
氏ね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:23:48
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:05:21
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:28:38
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:29:49
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:30:49
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:31:48
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:51:48
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:52:38
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:53:32
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:54:22
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:19:25
982名無しさん@お腹いっぱい。
いちいち癇にさわるヤローだ