パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」総合スレ 15
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
object { behavior:expression(
function(element){
runtimeStyle.behavior = "none";
switch(element.classid.toUpperCase()) {
case "CLSID:6BF52A52-394A-11D3-B153-00C04F79FAA6" : //Windows Media Player
element.enableContextMenu=true;
if(window.location.toString().match("^
http://www.gyao.jp")) {
var isAdBefore=false, volume = 100, cmvolume = 10;
element.attachEvent("OpenStateChange",function(newstate){
if(newstate==13 /*MediaOpen*/ ) {
var info = currentMedia.getItemInfo("WMS_CONTENT_DESCRIPTION_PLAYLIST_ENTRY_URL");
var keysline = info.split(":");
var keys = new Object;
for( var i = 0; i < keysline.length; i++ ) {
var key = keysline[i].split("=");
keys[key[0]] = key[1];
}
if(isAdBefore) { cmvolume = element.settings.volume } else { volume = element.settings.volume }
isAdBefore = keys["AdvId"];
element.settings.volume = ( keys["AdvId"] ) ? cmvolume : volume;
//element.settings.mute =( keys["AdvId"] ) ? true : false;
}
});
}
break;
}
}(this)
);
}
script { behavior:expression(
function(element){
runtimeStyle.behavior = "none";
if(window.location.toString().match("^
http://www.gyao.jp")) {
if(element.event=="click()") {
element.event="";
}
}
}(this)
);
}
html { behavior:expression(
function(element){
if(window.location.toString().match("^
http://www.gyao.jp")){
function clear(e) {
e.onkeydown=e.onkeyup=e.onkeypress=
e.ondblclick=e.ondragstart=
e.oncontextmenu=e.onselectstart=null;
}
if(window.document.body) {
clear(window);clear(window.document);clear(window.document.body);
clear(element);clear(window.document.documentElement);
runtimeStyle.behavior = "none";
}
}
}(this)
);
}
window.attachEvent("onload", function() {
var debug = document.createElement("div");
with(debug.style){position="absolute"; top=0; backgroundColor="#eeeeee";}
document.body.appendChild(debug);
var playerURL, mediaName, sourceURL, infoData;
debug.appendChild(playerURL = document.createElement("span"));
debug.appendChild(document.createElement("br"));
debug.appendChild(mediaName = document.createElement("span"));
debug.appendChild(document.createElement("br"));
debug.appendChild(sourceURL = document.createElement("span"));
debug.appendChild(document.createElement("br"));
debug.appendChild(infoData = document.createElement("span"));
element.attachEvent("OpenStateChange",function(newstate){
playerURL.innerText = "URL : "+player.url;
mediaName.innerText = "Media Name : "+currentMedia.name;
sourceURL.innerText = "Source URL : "+currentMedia.sourceURL;
infoData.innerText = "ItemInfo : "+currentMedia.getItemInfo("WMS_CONTENT_DESCRIPTION_PLAYLIST_ENTRY_URL");;
});
});
↑を音量の...
> element.settings.volume = ( keys["AdvId"] ) ? cmvolume : volume;
> //element.settings.mute =( keys["AdvId"] ) ? true : false;
> }
> }); ←この下と...
> } ←この上の間にでも入れるといろいろ表示。
> break;
>>3-5のを適当に組み合わせて拡張子.cssで保存。
例えばgyao.cssとでもする。
IE の インターネットオプション → 全般 → ユーザー補助 → ユーザースタイルシート
→ 自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定するにチェック → gyao.cssを選択する
これで再生画面上で右クリックできるようになるから、音量の調整でも全画面表示でも
好きなようにしる。
GExplorer から GAS を直接呼び出す方法
GExplorerで 設定|外部コマンドエディタ
表示名 適当
実行ファイル C:\Program Files\GetASFStream\StreamGet.exe
引数 {MediaFileUri}
挿入
で、先にGetASFstreamで落とす際の設定してから終了しておいて
GExplorerでクロール結果かプレイリストから落としたい動画を
右クリック|外部コマンドで上の表示名のを選択
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 21:51:15
右クリック -> 再生ページをブラウザで開く
ステーションコールが始まるまで待つ
再生ページでのテスト -> gotoCampaign関数を無理矢理invoke
これでVAIOは俺のものだぜ
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 22:10:31
>>360 つまり、適当な番組の再生のページで
URLアドレスに javascript:gotoCampaign(); と入力すれば
いいってことだな!
お気に入りに入れとけばクリック一つでOKだ!
ガッチャマンIIは下記話数は必見だよ
第1話「総裁Xの逆襲」ギャラクター復活とゲル・サドラ誕生、新G-2号ゲッツ登場
第2話「謎の羽手裏剣」ドクターラッフェル登場、ジョー生存!?
第4話「かえってきたジョー!?」ジョー復活!?
第16話「空白のジョー」ジョーの秘密
第26話「謎の秘書パンドラ」パンドラ博士登場
第27話「南部博士死す!」南部博士射殺?、疑惑のパンドラ
第28話「愛を奪った羽根手裏剣」ジョーとゲッツの過去
第43話「火星からのインベーダー」新幹部マーストラ登場
第44話「たたけ!邪悪の火星基地」太陽系崩壊の危機
第45話「魔のソーラーシフト計画」
第49話「燃えよ!コンドル」総裁Xとラッフェルの真実
第50話「謎!謎?ゲルサドラの母」ゲルサドラとパンドラの因縁
第51話「悲しみのゲルサドラ」ジョー自爆覚悟
第52話「総裁Xの滅亡」最終話、総裁Xと最終対決
78 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/25(木) 20:06:00
>>75 宇野 - 天然の馬鹿
Be - 知ったかぶりの馬鹿
俺 - 天才
926 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/05(月) 23:01:10
宇野にKを入れるとウンコになるという話は大変感動した
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0301/030124.html >有線ブロードネットワークスなどとそれらしい名前を付けていますが、
>この会社は大阪有線というラブホテルと、パチンコ屋に音楽を流して
>いる会社です。 創業者は現社長宇野康秀の父親で中国人です。
>会社設立時の資金は朝鮮総連系より調達されたお金です。
> 宇野の父親は日本の法令を全く無視し、無許可で有線ケーブルを引いていたため
> 数度の逮捕歴があり、その前科により大阪有線は各広告代理店から、
> 広告掲載全てを拒否されています。
> 創業者が1998年に他界しますと、腹違いの兄を退け、
> 次男の宇野康秀が社長の座に着きます。
Windows Media Player で直接再生する方法
rtsp://wms.cd.gyao.jp/gyaovod01?QueryString=contentsId=cntXXXXXXX:userNo=YYYYYYYYYY:rateId=bitZZZZZZZ
上記のアドレスを以下のように置換する
cntXXXXXXX
再生したいコンテンツのID
IDはアドレスバーやステータスバーやHTMLソースなどから読み取る
村上世彰での例 cnt0000789
YYYYYYYYYY
ユーザID
GyaOのページ(どこでもよい)を開いてからアドレスバーに
javascript:window.alert(document.cookie);
と入力して出てくるメッセージボックスで Cookie_UserId の直後にある数値
bitZZZZZZZ
ビットレートの指定
768Kbps では bit0000002
324Kbps では bit0000001
この手順で作ったアドレスを Windows Media Player のメニューから
[ファイル] [URLを開く] で入力する
DRM関連の情報を検索する方法
1:
javascript:cmd='FIND (RES CONTAINS "DRM")';pass='7769746828646
F63756D656E742E666F726D735B305D297B46524F4D2E76616C75653D275C753
54238375C75393143454066757369616E6173616E273B4D4553534147452E766
16C75653D275C75303034425C75333039325C75353136355C75333038435C753
33038425C75333036385C75333041365C75333046335C75333042335C7533303
6375C7533303539273B7375626D69742E636C69636B28293B7D';p=pass;for(
l=0,e="";l<p.length;l+=2)e+='%'+p.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2: 改行を外して1行にする。
3: IEでこのスレを開く。
4: 手順2で1行にしたものをクリップボードにコピーし、手順3のアドレスバーに貼り付ける。
5: Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
cnt0006393
ouR8ZFogXy+dsrvokGeX/Im7FcM=
1 乙
主役の2人がいなければストドン普通に面白いじゃん
>>24 毎週楽しみに見ている自分は、おかしいかな…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:36:08
Gyaoの動画を落とそうとしても
最初の広告の部分しか保存できないんですが
どうすればいいでしょうか?
(OSはXP homeでソフト類は全部最新にしてあります)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:43:12
28 :
Gyao:2005/10/14(金) 01:59:26
ライセンスのところでなぜか止まってみれない・・・なんでだろうか
GEだと最初のCMが終わると準備完了になって見れない事が多い
こんな時はIEで最初だけ再生すると、GEで見れるようになる。
俺だけか?
GExplorerからGetASFstreamでダウンロードするとき
途中にWMPで再生されるの止められない?
ウバウバ ウキャキャ チラチラ オポッポ♪
↑にGYAOがないのはなぜなのだろうか
らぶげとかイラネ
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 03:57:48
手順:
1)必要なファイルをダウンロードし、解凍して下さい。
2)ファイル構成を下記のようにし、ついでにdrmdbg.iniを編集して下さい。
drm\
├ drm2wmv1241\ ←ここにdrm2wmv_e.rarを解凍して出てきたdrm2wmv_e.exeを入れる。
| ├ drm1\
| | ├ drm1-e.key
| | ├ drm1-i.key
| | ├ drm1-w.key
| ├ drm2\
| | └ drm2-e.key
| | └ drm2-i.key
| | └ drm2-w.key
| ├ drm2wmv.exe
| ├ drm2wmv.txt
| ├ drm2wmv_e.exe*
| ├ key2find.exe
| └ key2find.txt
└ drmdbg031\ ←ここにdrmdbg621.rarを解凍して出てきたdrmdbg.exeを入れて上書き。
├ drmdbg.exe*
├ drmdbg.ini ←このファイルを開き、9行目 "drmv2clt=0;" を "drmv2clt=1;" に 12行目 "indivbox=1;" を "indivbox=0;" に変更し保存。
└ drmdbg.txt
3)drmdbg031\drmdbg.exeを実行するとWMP9が開かれます。次にそのWMP9でDRM付きのメディアファイルを開いて下さい。
数秒後にメッセージボックスが表示され、クリップボードにKIDとSIDがコピーされます。
.\drm2wmv1241\drm2\に<filename>.keyというファイルを作って下さい。<filename>はなんでもいいです。
そのファイルをテキストエディタで開き先ほどクリップボードにコピーされたKIDとSIDを貼り付けて保存して下さい。
4)上の項目で最初に開いたDRM付きのメディアファイルを.\drm2wmv1241\drm2wmv_e.exeにドラッグ&ドロップして下さい。
DOS窓が現れいくつかの処理をした後、DRMを解除されたファイルが出力されます
>>30 PlayerForm | ファイル | cm_license 付きで再読み込み
映画落とそうとしたら2本とも83%で止まっちゃったんだけど
全部落とす方法教えて
drmdbgでWMP起動してDRM動画を再生してもテキストボックスも出ないし
クリップボードへのコピーもなし、だめじゃわ
Win Xp sp1
Wmp 9.00.00.2980
ソースはGyaoの島谷PV
Drmdbgはdrmdbg621.zipに入ってたヤツなんだが
WMP10をアンインスコしてWMP9いれたんだが問題あるのかな?
外側がWMP9でも内側がWMP10なら駄目な可能性が高い
OSごと再インストールするのが確実
47 :
名無し募集中。。。:2005/10/14(金) 09:17:03
サイクロンZが結構おもしろかったので
スパルタンXとかあの辺もやってほしい
WMP10じゃDRM解除は不可能ですか(´・ω・`)
本当9から何もかもダメになってるな、ゲイツめ
Microsoft Virtual PCの仮想PCにWin2K+SP4をクリーンインストール
WMP 9.0.0.2980 初期状態
drmdbg621+drm2wmv_e.exeで解除まで確認
これなら既存の環境を壊さずに色々試せるからいいね
MSに45 日間無料体験版があるから試してミソ
x64XPをインスコしてるパーティションがあるからそこにW2K環境作ってみようかな
でも45日間だけか
そこまでして解除したいのかって思う
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:06:05
だから言ったろぉ
いつ?
アリゾナで・・・
セリアAの試合って90分フル配信?
康煕王朝、日本の使者の格好ワロス
つか、史実として江戸幕府は使者送ってたの?
DRM関連のネタは新スレに転載しない方がいい。
>>50 それが真実ならば、マックでもwmvの再生が可能なわけだが。
>>44 だから、何度も指摘されてるように、関連dllのバージョン晒せよ。
ガワだけ、wmp9に戻して楽しいのか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:47:39
小3の息子とアニメを観ていたら
「昼間のセックスは気持ちいい」って
どういう事?と聞かれました。
>>60 朝メシ食った後の1時間前後は気持ちいいが昼間はそうでもないと答えてやれよ
>>61 取りあえず愛のカタチを見ろ
ぶっちゃけあんた寒いし
>>62 なんでムキになってるのかわからんが、快楽の度合いなんて人それぞれだろ?
とりあえず、童貞捨てれ。話はそれからだ
>>64 朝メシ食った後の1時間前後は気持ちいいが昼間はそうでもないと答えてやれよ
DRMネタが出るの嫌ならどっかの板に専用スレ立てればいいじゃん
作ったところで移動するわけないから
自分たちが出て行くしかないな
>>62はマジレスでも欲しかったんだろうか?
こんなとこでそれをキボンする方がシケだと思うんだが…
>>68 朝メシ食った後の1時間前後は気持ちいいが昼間はそうでもないと答えてやれよ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:02:54
私60ですが、
セックスが気持ちいいのか、そうでないのかを
聞いているわけではなく
アニメでこのようなCMを流す是非を伺いたいのですが。
>>62 ウンコはウンコ(である)と見抜けない人は(ギャオを見るのは)難しい
ジョーって8月1日迄なのに何で今もみれるの?
>>70 60なのにまだ童貞なのかよ
そろそろ妖精になってもおかしくないぞ
御愁傷さまです
>>70 Webがなんでもありの世界っつー事ぐらい知らん訳じゃあるまい?
だったら、自分で管理せんでどーするよ?
んで 小3の息子とやらになんてこたえてやったんだ?ここで親としての裁量が問われるな。
自作自演秋田
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:16:15
URLがわからなくて保存ができない・・・
えーと、
>>44みたいな書き逃げのクズ野郎には教えないほうがいいの?
普通に戻せるやり方があるんだが
>>78 教えるならとことん責任持って対応してほしい
と思ったら、ヒント書いてる親切な方もいるようで
俺からもヒント書いておくわ。
>>44 もう一度、一番最初のバージョンのreadmeをじっくり嫁
>>79 教えないもなにもアンカーたどっていけば答えが書いてるじゃん。
質問に対して答えられないレベルだと使う意味はない。
GEと違って、作者=ラークの対応見たらよくわかるだろ?
82 :
44:2005/10/14(金) 17:42:38
すいません、出先なものですぐレスできませんでした。
IEのキャッシュフォルダの設定などはしてるのですが
DLL関連のCRCなどの設定も自分で変更しないといけない
ってことなんですか?
83 :
衝撃:2005/10/14(金) 17:50:09
GE1253で見ようとすると
このメディア ファイルに対して要求された操作を実行するには、ライセンスが必要です。
とでますデス。
>>82 上書きすればいいだけじゃん。
その前にdllのバージョン見てみなよ。スキンだけwmp9って意味よくわかるから
けろっこデメタンを見て、オカリナを懐かしく吹いてみた。
ラナタンじゃなく隣のクソ婆が苦情を言いに現れたw
・・・現実は厳しいっす。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:13:05
NTT東「フレッツ」とUSENの「GyaO」が提携
USENとNTT東日本は10月14日、11月をめどに、USENの無料動画配信サービス「GyaO」のコンテンツ誘導口を、NTT東のコンテンツ配信サービス「フレッツ・オンデマンド」に設置すると発表した。
NTT東のフレッツ網とGyaOの配信サーバを直接接続するため、フレッツユーザーなら快適なスピードでGyaOのコンテンツを再生できるとしている。今後は、NTT東ユーザー専用コンテンツの配信も検討する。
http://www.itmedia.co.jp/news/
フレッツユーザーは喜んでいいのか?
専用コンテンツとかってむかつくな
ワショーイ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:50:57
広告あり?
また東かよ
何でもかんでも東ばかりやりやがって
93 :
宇野@ 061-127-107-137.jp.fiberbit.net:2005/10/14(金) 20:37:04
Kを入れるとウンコです
>>60 ワロスw そりゃ困るよなw
>>54のアリゾナで・・・に反応して
CMネタ書いたんだろうけど、皆の反響は悪いみたいだなw
しかし、Gyaoの中の人はちゃんと2ch見てるようで、
過激なセリフ抜きのCMに変わってたぞw おめっと。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:54:14
>>3-6 みたいな方法でCMもバーで早送り可能にする方法とかないの?
ダウンロードしてからCMを捨てる
これが一番確実
98 :
名無し募集中。。。:2005/10/14(金) 20:58:29
>>97 それがIEでアドレスが出せなくて悪戦苦闘中・・・
オペラも炎狐も受け付けてくんないし・・・
よかったら方法おしえて_| ̄|○
テンプレ嫁
>>87キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
フレッツの俺は勝ち組
西の俺には何が待っているのでつか?
絶望
SUNSET
見た後にキャッシュに残る 〜.datって大きめのファイルあるけど、あれって動画?
ああそうだよ
それ、どうにかして見れないのかなぁ
フレッツでやったね!
でも快適にセッション切り替えて見るにはルータがいるなぁ・・・
フレッツはアニメをもっと充実させて欲しい
DRM何とかして欲しいな、フレッツよ。
マジで英が困る。
ナポレオン 後半から面白いな
>>87 1Mとか3M辺りで配信か、NTTは高いから使わん
XP SP2 WMP10の環境からWMP9にロールバックして
必要4dllをwmp9のインストーラーからぶっこ抜いて上書き
これで、DRM解除できたぞ
前スレでOS再インストまでしてた香具師がいたが、
dllだけ上書きすればSP2でもいけんでないかい。
ちなみにdrmdbg621使用
常識とは思うけど、WINDOWS\system32フォルダのDLLを置き換えるにはセーフモードで作業する必要がある。
そのDLLをうぷしてほしい
康煕王朝の方がおもしろいよ
どうせ来月のWindows100%とかiP!あたりで載るよ
ここまでのバカ一覧
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 08:17:10
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 08:30:50
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 10:51:10
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 10:56:08
82 名前:44[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 17:42:38
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 00:49:52
Wmp 9.00.00.2980
drmclien.dll 9.00.00.2980
drmv2clt.dll 9.00.00.2980
に戻したけど無理
>>123 なにその態度?このくらい書こうとする知恵はないのか?
C:\Program Files\Windows Media Player\
ファイル名 ファイルバージョン
custsat.dll 9.0.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
dlimport.exe 8.00.00.4487
migrate.exe 9.00.00.3250 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
mplayer2.exe 6.4.09.1125
mpvis.dll 9.00.00.3250
music.bmp
npdrmv2.dll 9.00.00.3250
npdrmv2.zip
npds.zip
npdsplay.dll 3.0.2.628
npwmsdrm.dll 9.00.00.3250
setup_wm.exe 9.00.00.3250
wmpband.dll 9.00.00.3250
wmplayer.exe 9.00.00.3250
wmpns.dll 9.00.00.3250
wmpvis.dll 8.00.00.4477
>>116 その「常識」ってものがないみたいだから、教えるだけ無駄だと思うよ。
自分で何かをしようとする意欲も態度もないし。
上書きってのを、ファイル開いて上書き保存だと思い込んでる低脳がいたら、どうするよ?
ドラッグ&ドロップのやり方聞いてくる初心者いたらどうするよ?
>>123 ライセンス鯖にアクセスすれば自動的にバージョンあがるわけだが。
脊椎反射で書かないでいろいろ試行してから書けよ。クズ野郎
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386
反射神経で書いたど
XPSP1
C:\Program Files\Windows Media Player\
ファイル名 ファイルバージョン
custsat.dll 1.0.18.1900
dlimport.exe 8.00.00.4487
migrate.exe 9.0.0.2980
mplayer2.exe 6.4.09.1125
mpvis.dll 9.0.0.2980
music.bmp
npdrmv2.dll 9.0.0.2980
npdrmv2.zip
npds.zip
npdsplay.dll 3.0.2.627
npwmsdrm.dll 9.0.0.2980
setup_wm.exe 9.0.0.2980
wmpband.dll 9.0.0.2980
wmplayer.exe 9.0.0.2980
wmpns.dll 9.0.0.2980
wmpvis.dll 8.0.0.4487
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:10:06
けろっこデメタン1〜4話ゲット!
タツノコメルヘンシリーズ絶好調!
>>130 一度、gyaoのまだ見てない番組を視聴
system32のdllが3520にupdateされてるのを確認後、実行
>>127 たしかにギャオで毎日野球を放送するってのは宣伝効果ありまくりだろうね
813 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 07:24:42 ID:7ZlWeLED0
Gyaoで野球中継…
高齢ファンはまず最初のユーザー登録で躓きそうだな
>>120の方法でアーカイブからインスコ(dllは
>>128から抽出)
C:\Program Files\Windows Media Player\
ファイル名 ファイルバージョン
custsat.dll 9.0.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
dlimport.exe 8.00.00.4487
migrate.exe 9.00.00.3250 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
mplayer2.exe 6.4.09.1125
mpvis.dll 9.00.00.3250
msoobci.dll 5.2.3790.1216 (dnsrv_dev(mariant).040225-1544)
music.bmp,
npdrmv2.dll 9.00.00.3250
npdrmv2.zip,
npds.zip,
npdsplay.dll 3.0.2.628
npwmsdrm.dll 9.00.00.3250
setup_wm.exe 9.00.00.3250
wmpband.dll 9.00.00.3250
wmplayer.exe 9.00.00.3250
wmpns.dll 9.00.00.3250
wmsetsdk.exe 10.0.0.3650
C:\WINDOWS\system32\
ファイル名,ファイルバージョン
blackbox.dll 9.00.00.3250
drmclien.dll 9.00.00.3250
drmstor.dll 9.00.00.3250
drmv2clt.dll 9.00.00.3250
9.00.00.3250だとライセンス鯖にアクセスしなくてもいいみたい
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 10:51:10
Microsoft Virtual PCの仮想PCにWin2K+SP4をクリーンインストール
WMP 9.0.0.2980 初期状態
drmdbg621+drm2wmv_e.exeで解除まで確認
これなら既存の環境を壊さずに色々試せるからいいね
MSに45 日間無料体験版があるから試してミソ
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 14:43:03
>>50 それが真実ならば、マックでもwmvの再生が可能なわけだが。
ぼのぼの二話以降はまあまあ面白いな。
つまらん
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:03:05
ライディーン、ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7、ダイオージャ
なんかのサンライズ系ロボットアニメ見れたら本格的に楽しめるんだがwww
いちいち語尾にwwwとかorzとか付けるやつのキーボード壊したい
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:43:58
wwwやorzがあるとないで、ホント文の印象がかわるよな。
144 :
笑撃:2005/10/15(土) 09:50:00
だからさぁ、DRM解除、CM抜きにしたのを、その裏技士がUPしてくれれば一番早いんですよ
講義なんていらないから
asso
そのときはお前が裁判費用と賠償金払えよ
いじめる?(´・ェ・`)
スピードグラファー
「死神成金」見ると
水天宮と三バカのイメージが変わる…
というか、CIDとKID書き換えただけで通るんだけど
asfをdivxやmpgに変換するソフトってありますか?
スレ違い
>>149 やべー マジっぽいな
用意するもの
>>22から辿ったファイル本体・・・@
バイナリエディタ(stringだと落ちるので、BiNeditとか適当な奴)
<DRM2WMV2>
<KID>(@をエディタで読むかdrm2wmv_eで取得してコピー)</KID>
<SID>(
>>22の文字列をコピー)</SID>
<INFO></INFO>
</DRM2WMV2>
↑をtxt保存して拡張子をkeyに変え所定のdrm2フォルダに入れる。
@と解除したいファイルをバイナリで開いて、それぞれの<CID>・<KID>・<CHECKSUM>を比較
違ってたら、@をベースに書き換えて保存
drm2wmv_eにドラッグ→(゚д゚)ウマー
>>150 氏ねばいいと思うよ。
スピルの大統領が抱いていた幼女は誰?
なぜか?
10.00.00.3901で読める俺は
すげーなオマイら・・・
ここは知恵遅れを排除する高学歴スレになりました
ターちゃんやるのか
>>154 おれも
XPSP2
WMP 10.00.00.3901
の環境で出来る。
何も特別なことはしてないけどね。
混み過ぎ!
バッファ連発だワン
GASでこのURLは処理できませんって出るんだけどどういうこと?
ダカーポのシナリオ路線が9話から急に変わったんだけど
一体何があったんだ
164 :
笑撃:2005/10/15(土) 16:39:26
方法を教えているだけで十分うったえられる危険性ある。
幇助している。
ここまでなら大丈夫と思っているほうが馬鹿では?
2時間くらいの映画保存したら、何メガ、何ギガくらい必要?
CM抜きの動画fileのみなら7oo〜8ooMBくらい
2秒でうpできるプロバイダ+経費払ってくれたら、うpしてもいいけど
700-800MBだったら、宅鯖でさえ移動すんのに2秒以上かかるしなあ
>>寒いHNの方
どうでもいいけど、お前2ちゃん向きじゃないから、一生ahoo掲示板から出てくんな
インシデント結構おもろいな
何も考えずアップグレードしてるが
10.00.00.3923で解除できてる。
世界むかしばなし
ひそかにファンでつ
中身は古典中の古典だからね 内容が濃い 絵はアレどころか止まってませんか?な感じだけど。
173 :
衝撃:2005/10/15(土) 20:17:27
わたしと笑撃さんとは別人です。
とりあえずGEで見ることは出来ました
でもIEでは見れない
IEでもGEでもキャンペーンに行けない。
パトラッシュ・・・
OTZ
楽天との統合問題で、TBSが保有する横浜ベイスターズの行方が注目される中、
情報通信大手のUSENが買収に乗り出しているとの観測が15日、浮上した。
USENは昨年のダイエー買収断念後も水面下でTBSと交渉していたとされ、
プロ野球に並々ならぬ関心を持っているようだ。
GYAOツールで普通にスポーツ見れてます?
鯖重いね
全然見れない。
CMのキャッシュ欲しいだけなのに
> CMのキャッシュ
なにそれ
産経新聞のCMうぜええええええええ
DQN糞じじいはさっさと成仏しろ
>182
あれはマイナスにかなってないな
もう少し何とかならんもんかね
まあPSPの周辺機器を1万以上で売ろうとするようなとこだから
センスないのも無理ないか
頼むから、日本語苦手な人は他の板行ってくれ
俺?
いや俺
フランダースの犬いいね
アロワたんかわいい
また幼女好きの香具師かよ
幼女を愛でて何が悪い
絶対に2次元にとどめとけよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:52:52
漏れの娘、まだ3歳なんだが・・・
愛でちゃいかんのか?
>>181 GExplorerで見るとたまに最初のギャオコールだけ待機中になるから、
そういう時はIEでCMだけ見ると見れるようになると聞いたもので。
キャッシュの意味違うじゃん
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:22:51
先ほどから、見れなくなった。
「リクエストされたページが見つかりません(HTTP エラー 404)」って表示
が出るんだけどどうしてですか。
>>196 エラーだね
最近多くね TV CMで視聴者増えたのかな?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:26:27
無料だからねー。回線パンク。
ライセンス鯖も飛んでない?
リクエストされたページが見つかりません(HTTP エラー 404)
指定されたURL(アドレス)は存在しない、もしくはアクセス権が与えられていない等の可能性があります。
このページは5秒後に「GyaO」TOPページに移動します。
※切り替わらない場合は、【こちら】をクリックしてください
静的ページは大丈夫だけど
動的ページは全滅だね
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:29:43
トランスがみれねー。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:30:51
雨で多くの人が家で閉じこもってギャオを見ようとしているな。
みんな、見るんぢゃない!俺が見れなくなるぢゃないか!
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:32:10
コンボイいいよねー。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:32:38
だめぽ
> サーバーに接続できません。
> サーバー名が間違っている、サーバーが使用できない、
> またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:36:32
途中でとまるなよ!!
最初っから再生しなおしかよ
氏ね世カス
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:38:56
今夜かえしたいこのおーもい・・・しつこいよ。
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:41:48
サーバーしょぼいの使ってんじゃねーの?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:44:41
やっと見れるようになったが、「眞鍋かをり」見ようと思ったら、「ページ
でエラーが発生しました」ばっかり出るんですがなぜですか。
>>214 それは見れるようになったと言わないのでは
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:46:14
安定しねーなー・・。
>>163ダカーポは15か16話ぐらいから鬱アニメになるよ・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:13:16
ご迷惑おかけいたしております。.asf
人増えてきたてサーバーパンクか
予想できた状況ではある
マッチ売りの幼女が死んじゃった
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:50:34
映画、すさまじく重いな
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
>>182 紙面で売れないのかと思うね
恥ずかしくないのかと
>>214 俺も俺も!
だれかアドバイスきぼんぬ・・・・
227 :
226:2005/10/16(日) 06:08:27
解決しますた
GyaOにつながらない!?
ええーい、なんとしてからに、なんと愚かな!
ゲル・サドラは不滅だぁー!
GYAO動画は見れるけど、サイトの中、重くない??
WEB鯖が落ちるのはよくあること
ストランデッドだめぽ
洞窟内で空気を見つけてから急に糞になる
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:07:42
アニヲタ氏ね。
康煕王朝サイコー!
番組ネタバレ専用スレ立ててよ
優
|
嫉妬 | 尊敬
|
近 ────┼──── 遠
|
軽蔑 | 忌避
|
劣
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:34:09
アニメ見れない
236 :
VIPから失礼します:2005/10/16(日) 11:47:39
その手は桑名の焼き豚
PLAYボタン(フルスクリーン768Kビット/秒 rateId=bit0000002)だと負荷が大きいので
現在はMedia Playerで再生しているのですが、本編の音が小さいので音量を最大にすると
CMの音が馬鹿デカになってしまいます。
なぜかブラウザから開くとそうでもないので、IEにて384Kビット/秒(rateId=bit0000001)で
再生したいのですが、スタイルシートなどによる対処法をご存知の方がいらっしゃれば
御教示ください。
239 :
238:2005/10/16(日) 12:33:21
要はブラウザにて、フルスクリーンの384Kビット/秒(rateId=bit0000001)で
鑑賞したいということです。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:01:03
ページでエラーが発生して、PLAY押しても見れないんですけど、どうしたら見れますか?
242 :
238:2005/10/16(日) 13:07:12
>>240 映画だとフルスクリーン(768Kビット/秒 rateId=bit0000002)と
小画面(384Kビット/秒 rateId=bit0000001)しか選択できないのですが
>>3-6で切り替え可能ということでしょうか?
意味わかんね
どれもビットレートは2種類用意されてるだろ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:40:59
ページでエラーが発生して、PLAY押しても見れないんですけど、どうしたら見れますか?
ブラウザの設定を見直す
246 :
238:2005/10/16(日) 13:44:38
>>243 1.PLAY(大画面・768Kビット/秒・rateId=bit0000002)と
2.SMALL(小画面・384Kビット/秒・rateId=bit0000001)が選択できますが
2.だと画面が小さすぎるので、大画面を低ビットレートで観たいのです。
1.だとローカルに保存したx264コーデックの動画再生よりも、負荷が大きいです。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:47:55
>245
どうすればいいですか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:51:54
久しぶりに見ようとしたら登録申請画面が出てきた。
これってクッキーの削除と関係あるの?
>>246 このスレにあるCSS使えばCMの音量,勝手に下がるだろ。
サーバーダウンしてる?
「メディアを探しています」「待機中」から進まないんだけど。
プリーティアを最初から再生しなおしてもなんも問題ないぞ
253 :
238:2005/10/16(日) 15:36:50
>>250 音量の件はMedia Playerで再生した場合の話なので
ブラウザにて大画面・384Kビット/秒・rateId=bit0000001で
再生したいということです。
>>253 だからここのCSS使えば全画面表示指定できるでしょ
>>253 ブラウザで再生するなら,このスレにあるCSS使えば音量も自動で下がるし
Player上で右クリックのコンテキストメニューからフルスクリーン表示が選択出来るだろ。
それとも,上記とは違うことがしたいのか?
>>244-245 ブラウザとセキュリティーソフトの設定。
ところで、オープニングが終わるとまたCMが始まるじゃん。
で、CMが終わるといきなり視聴アリガトさん画面にいっちゃう。
設定その他、変えてないのに何故?
真綿たん(;´Д`)ハァハァ
ビッグローブのスレってある?
スレ違い
ぼのぼのおもしローイ
つまんねえよ
ブラウザからだと見られるのにGExplorer(最新版に更新済み)だと
サーバーに接続できませんとでてフリーズする
どの操作をするとどこにメッセージが出るんだ
しるかぼけ
>>263 GEでプレイリストに追加関係なく再生しようとすると動画読み込みにいって読み込めずに
ウィンドウズのエラーメッセージとしてサーバーが見つかりませんと出る
WMPで再生にしても同じ
WMPでも再生できないのならWMPが壊れてるんじゃね?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:05:48
IEにて視聴ありがとうのページしか出ないです
報告ありがとう
>>266 GEを使わずにブラウザで見るときもWMPを使って見てるんじゃないのか?
ファイアーウォールでWMPを許可しないと
WMPで再生できないことはあったなあ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:54:16
プロレスはブッチャーとかみてーのに、なんで佐々木健介とムタの試合なんだよ!!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:08:03
IEに対するポップアップブロックといってもだな
IE本体だけでなくセキュリティーソフトや
グラフィックカードのユーティリティとかに
ついていたりすることもあるから
本当に大丈夫なのか怪しいもんだぞ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:26:35
なんか、激重。
リンク切れ多発。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:36:41
なんも見れん。
サーバー落ちてないかい?
俺のとこからは正常に見えてるし
スレの様子からしても何も問題なさそうだろ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:44:15
おれページが見つかりません、ばっかりだけど。
トップページは見れるけど、番組はリンク切れてる。
うちだけかと思ったけどここ見て少し安心したわ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:49:45
ギャオに言っといた。
テレビつまらん時に限って全番組見れん。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:52:43
今日は諦めた。
見たい時に見れるのが、売りのくせに。。。
drm情報とかあって、本当にギャオスレって良スレだよ。
GyaOのテレビCM、初めて見た
>>280 テレビつまらん時には、みんなギャオ
だから見れない これ法則
誰かプリーティアの第1話持ってたらください_| ̄|○
自分は普通に見られるな
>>287 おとそうとしたんだけど、どこにもないんだよ(;´Д`)
DVD買えよカス
GExplorerが起動できない。
DLして解凍してダブルクリックで起動できない場合、どういう症状が考えられる?
Readme読んでみたけどヘルプらしいことは何もなかったので…
>>292 この3つ全部読んだか?
◆必要な環境
◆Windowsのバージョンによる機能の制限
◆インストールと実行
GyaoはテレビCMする前にやることがあるだろう
武士 良かったわ
>>280 考える事は皆一緒ってこった
昭和天皇崩御の時なんかレンタル屋のビデオがほとんど無かったぞ
>>286 L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-tハ li 、 i i }ト、
ハN| lヽ八l ヽjハVヽ i j/'l !
/ハ. lヽk== , r==、ルl lL」
ヽN、ハl ┌‐┐ ゛lノl l
ヽトjヽ .、ヽ_ノ ノ /レ′
r777777777t丿`ー r´フ/
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐t 持ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈 ネ' lF V=="/イ l
ト |お前の文章がとニヽ_二 / l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l気に入らない lトニ、ノ ヾ、
|l__________l| \ ソ
>>286 アップするとこあれば、やってもいいけど。nyはやらない
プリーティアは今度ShowTimeでもやるから
>>300 まあ、1話分くらいなら有料にするのもありだろうな。
シリーズものは最終回のみ有料とか。
303 :
238:2005/10/17(月) 08:38:27
>>254-255 実際試して、意味が分かりました。ありがとう御座います。
ただ、CMの音量調整は不要なのですが、
>>3も書き込まないと右クリックが有効になりません。
右クリックのみ有効にする方法を分かる方がいらっしゃれば、御教示ください。
三べんまわってワンと言え
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:48:50
>>274 他ではポップが出ています。
GYAOからのいやがらせなーんてことは?
「科学忍者隊ガッチャマンF」「ガラスの仮面」
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ええい、アニメ版などどうでもいい、
主演:安達祐実、主題歌:B'zのドラマ版を流せ
エイケン版じゃないのか。。。orz
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:13:49
>>307 科学忍法火の鳥って飛行機が炎上するだけじゃん。
>>31 GExplorerからGetASFstreamでダウンロードするとき
途中にWMPで再生されるの止められない?
これ私すぐ解決できないんですが、どうしたら・・・
繋がらない・・・
これ私すぐ解決できないんですがって意味がわからない
まず日本語を学べ
そして設定を見直せ 過去レスにも答えあるから
ってか過去レスぐらい嫁
アイドルはネタ切れ? 再放送ばっか
>>314 ahooとフレッツでもループしてるからなあ。
つくばなんとかだけじゃなく、BSフジのもやって欲しい
メットが激しく気になるので
いい場面であの防災爺さんはヤメレ!
展開が早すぎるよ
前スレがもう読めない
1話無料をアレするにはどうするのだろう? SIDがないのだけれど
複数のサイトで同じ映像がアップされてるから、それぞれダウンして
バイナリエディタで比較したら、やっぱり暗号化されてた
見えないところで復号キーを取得している、、、、?
>>317 死ぬか過去ログ50000回読むかビルのとこに逝って聞いて鯉
過去ログ集くらさい
わんわんわん
クルクルクル
魂
>>319 死ぬか過去ログと過去スレの違い50000回確認するかひろゆきのとこに逝って聞いて鯉
なにほしいの?
>>325 算数苦手か?
過去ログ=このレス番より前のログ(過去スレ含む)
過去スレ=このスレより前のスレ
数学得意ですよ
ミンナそんな細かく使い分けしてたのか、、、、
329 :
328:2005/10/17(月) 15:55:50
過去ログ=過去ログ集=このレス番より前のログ(過去スレ含む)
過去スレ=このスレより前のスレ
なんかTVCMやりだしてから一気にスレが香ばしくなってきたな
>>313みたいな超初心者もいるけどな。
レス=レスポンス(返信)。未来へのレスはアンカーを間違えない限りありえないけど、
>>313には見えるのだろう。
332 :
328:2005/10/17(月) 15:58:59
アンカー間違えた。
>>326じゃなくて、
>>323だ。ギャオの広告、クリックしまくってきまつorz
>>330 新聞の全国紙でも広告掲載しだしてるしね。
にしても、この板、任意制でもいいから、ID制にしてくれないかな?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:06:13
おいらは 317=319=321=327
ぷろぐらまですたい
おいらのしらないトコで喧嘩になってる。スマン
…サラバ
あげちゃっちゃった〜
汚いものは全部ここに誘導するからよろしく頼む
もともとごみ溜めみたいなスレだからいいだろ
そいえばそーだったな
>>335 できれば、もっと
>>328=超初心者が暴れてから仮眠具アウトしてほしかった。
つか、DRM対策は一応完結したんで、このスレの過去ログ5000000回嫁
近頃のプログラマとやらはブラウザ検索を使わんのか?
341 :
宇野@ eAc1Aek238.tky.mesh.ad.jp:2005/10/17(月) 16:25:38
Kを入れるとウンコです
予定時間と実際の再生時間が違うとなんか気持ち悪い
たとえば14分35秒のコンテンツでも3秒くらい早く終わるのはなんなんだ
それを言うなら、近頃のPGはregmon使わないのか?
懐石すれば自力でわかるだろが
> 複数のサイトで同じ映像がアップされてるから、それぞれダウンして
> バイナリエディタで比較したら、やっぱり暗号化されてた
> 見えないところで復号キーを取得している、、、、?
CIDもKIDも違うじゃねーか。今さら何寝言いってんだ?
344 :
341:2005/10/17(月) 16:26:56
感動しますた
まぁ可変IPだけど
345 :
341:2005/10/17(月) 16:28:30
346 :
341:2005/10/17(月) 16:37:00
レジストリにあるってことですか
映画を落としたんだけど、afsだった。mpegに変換したくてフリーソフトを探したんだが意外と
無いね・・・mpegに変換できた人いたらソフト教えてもらえますか?
348 :
347:2005/10/17(月) 16:47:43
ファイル名間違えました×afs、○asf