【Google】お前はどっち派? 【Yahoo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
GoogleとYahooのどちらが人気あるかを投票するスレ

ルール
お気に入りの方をカキコして、それまでの統計をまとめる。

例)Google に一票!

  ここまでの統計
  Google 1票
  Yahoo  0票

2からスタート!
生タイプ
Google に一票!

  ここまでの統計
  Google 2票
  Yahoo  0票
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:00
やっぱ、グーグルじゃん?

  ここまでの統計
  Google 3票
  Yahoo  0票
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:47
googleだね


ここまでの統計
  Google 4票
  生タイプ1票
  Yahoo  0票
俺もgoogle

ここまでの統計
  Google 5票
  生タイプ1票
  Yahoo  0票
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:38
俺はパリサイ派
俺もgoogleかな

ここまでの統計
  Google 6票
  生タイプ1票
  パリサイ派 1票
  Yahoo  0票

elgooG
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:24
結局Yahooとぐーぐるの明らかな違いってどこよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:28
>>10
社名と画面が違うよ

もちろんGoogleだよ

ここまでの統計
  Google 7票
  Yahoo  0票
  その他 3票
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:30
google日本での"yahoo"の現時点での検索結果→約118,000,000件
google日本での"google"の現時点での検索結果→約47,500,000件

yahoo!(本家)での"yahoo"の検索結果→...     約110,000,000件
yahoo!(本家)での"google" の検索結果→ .    約58,600,000件

Googl
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:34
俺の名前を検索するといつまで経っても検索に引っかかる。
エッチなページとかではないのでよかったけど
くだらない掲示板。Yahooがgoogleを採用していたときは
googleにリクエストを出してクロールしてもらった。
やっと消えたかと思ったらYahoo Incのには、堂々と出てくる。

嫌になるわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:40
ヤッホーよりゴーグルのがいい
あ の検索結果       .約 33700000件 google
あで検索した結果  ページ:48512922件 yahoo
もちろんGoogleですね

ここまでの統計
  Google 10票
  Yahoo  0票
  その他 3票

まだ、ヤッホーに投票がされていませんよ。
  Google 10票
  Yahoo  0票
  goo   1票
  パリサイ派 1票
  生タイプ2票
自分はグーグラーです。

ここまでの統計
  Google 11票
  Yahoo  0票
  その他 3票
Google市ね

  Google 11票
  Yahoo  0票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ2票
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:31
生タイプに決まってんだろボケ

  Google 11票
  Yahoo  0票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ3票
あに4021票
生タイプは凄いと思うから

  Google 11票
  Yahoo  0票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ4票
友部たくおに一票!


Google 11票
  Yahoo  0票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ 4票
  友部たくお 1票
TPOにあわせて・・・派!
ちなみに、yahooもロボットデータベース?
>>26
ヤフは半生らしいよ
   パリサイ派 1票
  生タイプ 4票
  友部たくお 1票
  ともだちんこ1票
  その他14票
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:04
Google駄目じゃん
検索で勝手にくぎられるの駄目じゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:42
Yahoo
漏れのサイトが上位に来るからw

Google 11票
  Yahoo  1票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ 4票
  友部たくお 1票
森派
Yahoo
普段はGoogleですが、YAHOO投票少ないし
天気とかサービスとか最近使い出したし。

Google 11票
  Yahoo  2票
  goo   2票
  パリサイ派 1票
  生タイプ 4票
  友部たくお 1票
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02
最近Google駄目になったから他の奴

Google 5票
Yahoo 3票
その他 8票
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 05:55
別にどっちでもいいじゃん
なんの違いもないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:03
最近yahooもgoogleも使えなさ杉
Google に一票
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:48
Google に一票


google
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:59
最近ヤフー使いにくい
ホームページはヤフーだけど検索はgoogle
googleに1票
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:15
シーア派
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:32
唯一ネ申又吉イエスに一票
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:11:25
ヤフーってグーグルの検索エンジン使わなくなってから酷くなったね。
グーグルじゃトップに検索されるものでもヤフーだと全然ひっかからない。

IE止めてオペラ使い始めたらホームページがインフォシークになってたんだけど
グーグルの検索とリンクしてるからそのままヤフー止めて切り替えた。
集計俺のも入れると

google 17票
yahoo 3票
goo 2票
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:30:15
googleに一票。
すでに全文検索=googleみたいに染み付いてしまった。
ググる、って言葉も一般的になったしね。

Yahooはよくできたリンク集って感じ。
もう検索よりポータルサイトとしてのいっそうの充実を求む。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:06:00
>>45
ヤフーのリンク集って使う?
ググッて引っかかったのしか見ないな〜。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:20:32
もちろんgoogle
俺は8823派!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:02:15
yahooなめんなよ、お前ら。
1票
T芝関係者だから、FreshEyeと言ってみる。怒らないでね。
google派だな
ただしホームページはYahooになっているけど
検索はgoogleバー
アルタビスタ
yahoo→初心者
google→中級者
2ちゃんねらーならグーグルだろ?
googleで
「googleは死ね」
「は死ね」
「就職しない」
「ふたりはプリキュア」
「糞映画」
イメージ検索で
「犯罪 写真」
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:05:55
>>53
google→初心者
yahoo Japan→初心者

検索オプションでは、細かく設定できるから yahoo Japan>google
キャッシュサイトでは、 yahoo Japan>google
(既に存在しなくなったキャッシュページまで出しちまうgoogle(T_T))

とはいっても、上には上がある。
yahoo Advanced Web Search→中級者
http://search.yahoo.com/web/advanced?ei=UTF-8
(日本版Yahooよりも高機能。)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:09:45
googleしか使ってない香具師
yahooがロボットエンジン常備なのを知らないのかもしれないが・・・

Google

Yahooのロボットはかなりおかしい
うちのページに変なキーワードで来るのは、決まってYahoo
Google

うちにも変なキーワードで来る奴はYahooばっかりだ
が、それは単にコンテンツが変なだけだ
ttp://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/google.html

googleってワイルドカード検索できんのな、
"intitle:""inurl:""site:"なんかのオプションは知ってたが。
こりゃたしかに英語の用例調べに便利だわ。

ってことでgoogleに一票
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:30:19
Googleってキャッシュページ開こうとしても開けない時があるからyahoo
Google

yahooの存在意義が分からない‥
google

yahooはニュース見たり、電車調べたり、地図見たりするもの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:04:41
検索ならグーグルだろ
ヤフーは広告がうざい
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:46:44
yahoo

Googleは探してるページのキャッシュが消えててむかつく
64ななえ:05/02/14 15:01:20
こんにちは私は今お金がなくてすごく苦労しているんですけどしかも
ネットにあんま詳しくない人間なんですがネットでメールを受信するだけでお金が
もらえるとかカジノに登録しただけでお金がもらえるとか本当なんですか??
どうもあまりにも話がおいしすぎて怖いんですけどもし誰か詳しい人いたらあたしに
メッセンジャーでいろいろ教えてくれませんか?
ウザイと思った方はスルーしてください・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:56:51
圧倒的にGoogle!

惰性でYahoo使ってるやつは時代遅れ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:59:03
>>65
お前が時代遅れ
そいつはバグだらけで終わりだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:53:15
Google
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:55:50
Googleは終わった
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:04:58
googleかな。

Yahooの検索はだめぽ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:14:05
YSTかな。

Googleの検索はもうだめぽ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:50:02
MSNだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:00
今はask.jpが厚い
Google

Yahooの検索サイトの表示順は、うさん臭い。
俺のサイトはGoogle系で3番目なのに、
Yahooでは34番目。
ちなみに検索ワードをサイトネームに使ってるんだけどなあ・・・


74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:57:31
Googleの時代は終わった
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:22:02
漢なら生タイプだろ。
76d:05/03/01 22:30:43
d
やっぱdだよな
Google

だってYahooごちゃごちゃしてるから。
Yahoo!トピックス氏ねよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:35:12
Googleのoの字が♀になってる。何で?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:45:53
yahoo少ないんで1票入れます

普段はgoogleだけどね、公式サイトはyahooになっちゃう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:34:06
Google氏ねよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:55:13
Googleは俺の敵
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:44:28
ヤフートピックスマジ氏ね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:47:21
Googleマジ氏ね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:36:43
Google最強
Yahooは糞
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:21:22
ヤフーは検索が早くてしかも役立つサイトばかりヒットします。

それに比べてグーグルは文字化けしたサイトを拾ってくる末に
キャッシュ切れも頻発、こりゃ昔のゴミ検索エンジンと変わらんね。
なわけで、グーグル厨は死んでください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:41:38
今日もgoogleで0件ヒット〜♪






google氏ね
89名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:42:46
あの〜、わたしはですね
はじめはYahooつかってたんですけどね
Googleではじめてですね
検索してみたときにですね
結構読み込み早かったのでですね
Googleにかえたわけですがね
暫くしてからですね
Googleのほうがひっかかりにくいのでですね
Yahooで検索してみるとですね
GoogleよりYahooのほうがですね
多く引っかかっていたのですけどね
今も一応ですね
Googleを使ってるんですけどね
そろそろYahooに戻しそうですけどね
ちなみにわたしはですね
いつもホームはですね
Yahooにしているのですよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:45:12
>>88

0件かぁ。
1件ならなぁ・・・

Googlewhack -Part 3 -
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1036732603/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:45:54
元々はGoogle信者だったが、今はyahoo派。
自分のサイトはyahooでしかヒットしない事に気が付いたから。

あとgoogleって日本語と数字・アルファベットが混ざったキーワードだとゴミがたくさんヒットする。
例えばシリーズ物のゲームとか映画とかで検索すると、同シリーズの別作品ばっかりヒットしたり。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:48:24
あとはGoogleはキーワードを余計な所で区切る事があるせいか、ゴミがたくさんヒットする。
いちいち"キーワード"みたいに検索するのはマンドクセ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:12:35
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:15:01
>>93
間違ったorz

"Googleは死ね"でぐぐってみれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:16:42
たしかにgoogleはおかしくなった。
キーワードが必ず存在するページがヒットしなくなったり、
重要なサイトが出てこなくなったりする。
特に、古いサイトでオリジナルな情報を持っているサイトでも
長らく更新されてないサイトが順位を大きく下げてしまっている。
新しいサイトを優先しているんだろうか?
Yahooも同じエンジンを使っているはずだが、こちらはまともな
結果が出てくる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:52
Googleなんて要るかよ
キャッシュ切れは多発するし、このまま使い続けてると胃を壊しそう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:44:43
Googleにきまってんだろ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:11:37
Googleってまだあったのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:28:35
Yahooってまだあったのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:04:51
ヤフーは56kモバイラーには嫌。
googleは、トップだけ軽いので1票・・・・
って途中結果は??
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:23:01
Google氏ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:55:12
googleイ`
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:12:56 BE:264600959-##
Google:54票
Yahoo:13票
その他:28票
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:00:59
>>95
同意。単に広告主のサイトを上位に表示しているからだけではなさそう。
サイトの増加に伴って何か技術的破綻を生じているような気がする。
だれか理由を分析(推測)してくれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:16:12
勿論、禿もSBその物も嫌いだけど、今はヤフの方がまともに必要な物がヒットする。
ぐぐるは駄目だね。余計な、と言うか要らない物が大量に上位に来てしまう。
その内また変わるのかねえ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:52:41
両方糞
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:38:59
all the webが最強ってことで。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:01:55
Google is shit!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:18:32
 うちのサイトも Yahoo! でしかヒットしない傾向にある。

 アクセス解析では圧倒的多数が Yahoo! 経由でうちに来ている。

 ひどい例では、「○○さん(俺)のコンテンツを参考にして作りました。
このページを○○さんに贈呈することで感謝の意を表したいと思います」
 とかかれたサイトは Google でヒットするのに、もとのサイトであるうちは
ヒットしない、というキーワードもある。

 一般的な印象としても、Yahoo! の検索結果のほうが、より役に立つものが
上に来る、という感じがする。
110なんだよコレw:2005/06/24(金) 03:25:09
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:20:57
ヤフーのほうがCMSやphpなんかで動的につくるページを拾ってくれやすいみたいなんだ。
グーグルはゴミみたいなブログとか排除するためか、あんまりその辺積極的じゃないのよね。

でも使ってるのはグーグル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:32:08
少し前まではgoogle以外考えられなかったが
最近はYahooの方がいいな
googleのまんまパクリだけど
>>110はgoogleより使える事が多いと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:39:15
投票の通り、Googleの圧勝ね。
両方使ってみて決めればいいけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:30:33
Updated Daily

1. Yahoo!
www.yahoo.com - Site info


2. Microsoft Network (MSN)
www.msn.com - Site info


3. Google
www.google.com - Site info
Traffic Rank
Alexa Web Search
http://www.alexa.com/
115名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:23:38
Googleのほうが、圧倒的によくできてる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:40:13
Googleに一票!

ヤフー嫌い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:43:19
検索はGoogle
ただしポータルサイトサービスとしてYahoo!は捨てがたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:33:05
Googleは恣意的に操作している疑惑が拭えない。
定番的サイトは表示されなくなる。

Yahooは、一昔前のGoogleみたいでイイ感じ。
定番サイトはYahooに限る。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:31:34
>>107
アルゴリズム的には最強だな
googleで拾えないサイトを拾ってくれるのと、メタタグをすっ飛ばすし、
オールマイティだし、パニックボタンが少しだけ気に入った
それとaltavista使う事もあるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:29:58
【Google】チョンの抗議によって「日本海」から「東海」に変更
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124432758/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:45:17
Google、いつのまにかJSでリダイレクト入れるようになったので
かなりアンチになった。行き先の情報なんて渡す気にはなれねえ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:47:26
ヤフーは嫌いだけどグーグルも嫌い
未だにinfoseek使ってるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:40:37
グーグルはデザインが殺風景で受け付けん
ヤフーの完成されたレイアウトが好き
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:17:35
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:36:22
>>122 使いやすさでは、infoseekいい線いってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:08:10
10/3からGoogle派になりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:12:32
とっくにGoogleが勝って決着がついてる。
テレビでやってた。
Yahooの発表はウソのようだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:29:42
>127
何が言いたいのか分からん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:19:44
>>123
だから軽くていいんじゃないか。
広告がまったく入っていなかった頃とほとんど変わってないんだぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:32:01
どっちも使う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:37:23
Yahoo使うとバカになるから使わない。
大学の研究室では、みんなGoogle。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:22:28
Google。もちろん英語表記で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:04:25
復活のでぐぐると吉野家が出てくるのは何故?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:57:32
http://search.yahoo.co.jp/

これすら知らん奴がいそうだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:27:59
Googleって日本語版のエラーメッセージがむかつくので使ってない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:21:38
Yahooはもっとむかつくから絶対使っちゃ遺憾。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:51:12
Yahooって親切すぎ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:06:51
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:48:09
昔やってたinfoseekのコマーシャルが好きだった。
巨人みたいなプロレスラーが「ヤッホー、ヤッホー」
っていってるやつ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:59:57
ググれ 既に一般名詞だから一票
ヤフー 朝鮮系だし、Googleよりも目的のサイトを探すのがマンコくさいから× がんばってるとは思うけど。
学会員フォー死苦 はいはい層化層化
msn 時々つながりません><
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:55:49
>>140
勘違い野郎のお前にはGoogleがお似合いだぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:37:23
ヤフーは情報操作で朝鮮擁護。
情報産業がこれでは、話にならん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:51:28
どっちも使う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:17:25
Googleに完全移行できないのは、カレンダーだけになったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:29:44
ヤフーは用なしになりそうだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:52:54
どっちも使うって奴が多いんだろうな。
147 ◆GpGibxMqog :2005/12/01(木) 16:41:17
なんか、ヤフー検索変わったらgoogleは海外検索の為にしか使わなくなったな
使用者もなんか増えたみたいだし、一応成功みたいですよ。
でもgoogleもなくちゃ生きていけないな俺
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:02:26
確実に狙った情報(=技術情報みたいな絶対的なもの)はGoogleで探すけど
例えばなんというか、〜に行った時の感想とかそんな人間の主観が入るものは
yahoo使ってるな。最近は自分のページがGoogleのクロールだと遅くなって
何気にyahooのクロールが早いのが一因かもしれん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:29:28
またSEOコンテストやっとるよ。

今回のキーワードは「あどぶいら」
http://trackback.livedoor.biz/archives/50247094.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:54:15
>>148
あ〜俺もそう、使い分けてる。
Yahooの方が更新が早いんだよね。Googleはず〜っとある人気ページとかを
探すのには絶大な力を発揮するし、含まれる単語を調べる時はググッてる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:11:27
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:15:34
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:35:49
www.google.co.jp で「sex」で検索したのと、

www.google.comで「sex」で検索したのと

検索結果が違うのはなんでだろう?
日本のgoogleサーバの検索結果は、日本語サイトしかだしていないみたいだけど、
検索オプションでweb全体で検索するがデフォルトなのに・・・
15470回目:2006/02/25(土) 10:05:40
ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。

安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。

二度とお前のところなんか使わないからな!

そしてこのコピペを100回貼ってやる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:56:27
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:07:23
昔、目黒の青葉台周辺でセグウェイのった中年親父が幼女に肥えかけて自宅に連れ込もうと
していた事件があったがどうもグーグルの関係者だったらしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:09:15
yahooだと、検索ワードで「aただしbを含めない」場合は
「a -b」とするけど
googleではどうするの?
158googleは最低だな!潰れて当然!:2006/03/01(水) 15:11:03
googleはイメージ検索すると、文字化けし、
胸クソ悪い映像が画面いっぱいズラーッと並ぶ。
もうかれこれ1年続いてるけど、
コレ、一体どういう事?
こういう事、許していいのか!!
われわれユーザーに対して、失礼であり、あってはならぬ事。
個人に対する妨害行為であり、
大衆のイメージを操ろうとする意図が見える。
非常に危険な会社だと思うが、みんなはどう思う?

潰れるそうだが、こんな会社、潰れて、当然!!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:59:06
>>174
それって、単にその任された社員が悪いだろ。
問題は、そのあとYAHOOがどういう対処を取ったかによる。
すいませんでしたと謝っただけなら、お前の気持ちもわかるが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:55:23
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060308/232028/
「namazuの高林 哲」ってのは、まだオフレコなの? なんでだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:25:45
子供向け検索サイト「キッズgoo」 http://kids.goo.ne.jp/

子どもたちに少しでも安心してインターネットを活用して欲しいという趣旨から、
キッズgooサーチではプログラムによる自動フィルタリング機能を取り入れております。
これにより、子ども向けのサイトだけでなく、幅広いサイトを検索対象とし、
子どもたちが閲覧できるようになっております。
   ↓フィルタリングの結果
「竹島」で検索した結果 蒲郡市竹島水族館のサイト1 件を発見!
「独島」で検索した結果 35600 件発見!

「横田めぐみ」結果
http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kidsgoo.php?keyword=%B2%A3%C5%C4%A4%E1%A4%B0%A4%DF&SY=2&MD=2
リンク先が表示されるも全てアクセス制限 …検索不可…

Gooは北と中共の手に落ちた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:12:48
笑えない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:32:40
ホークスファンなのでYahooで(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:44:25
ボーダフォン加入してるのでYahoo!で
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:28:03
井の中の蛙なんとやら
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:25:28
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:47:29
収集情報の偏りや取りこぼしを防ぐ為、両方使うけどなぁ。

目的のコンテンツがきちんと見つかれば、どっちでもいいわけで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:25:56
Googleで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:53:49
どっち派と訊くだけヤボ
まともな人間はみんなGoogle

人々がインターネットに慣れてくると、
Yahooを使う人間はいなくなる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:19:04
>>169
統計とった訳ではないけど、確かにその傾向はあるだろうね。
自分もその一人。
Yahooを使うのは、ポータルサイトの影響で、日本が特殊なん
だよね。
ちなみに、MSN使っている奴が10%程度いるようだが、これ
なんか本当に訳がわからん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:18:23
Googleの表示変わった?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:17:44
インターネットに慣れたがyahooを離れられん
173mhc:2006/05/23(火) 21:35:21
楽に一日1万〜5万稼げます!

☆★私は1日最高8万稼ぎました★☆

http://www.freepe.com/ii.cgi?s1125k6910

↑のサイトです!

気になる人は、見るだけ見てってください!!

174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:24:51
Googleが糞な時もある、特に今はサーバ増強中だし。
普遍的な事実を調べる時はYahooだな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:49:48
ここんとこGoogleが糞過ぎる。
一時的にYahoo!に避難。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:40:25
Yahooは検索するものではありません。馴れ合いするところです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:42:04
未だに「検索はGoogleのほうが優秀」とか言っている奴いるの?
YSTのほうが優秀だぞ?日本語に関しては特に。
SEOちょっと囓ればすぐに分かるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:26:28
検索だけならYの方がいいよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:39:57
最近のgoogle検索は糞すぎる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:50:45
Google派だったが最近のGoogle先生は検索結果が変。全然関係ないがページが
「これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています」
となる事が多すぎ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:54:11
yahooは糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:51:42
gでもyでもいいから「アフィリエイトリンクを除く」オプションを付けて欲しい
そっちを使う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:52:22
googleのキャッシュが何回か利用するとしばらくアクセスが拒絶される(繋がらなくなる)みたいなんだけど
これは仕様?
他の人はどうなってますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:58:05
google、検索能力落ちてないか?
巨大にになりすぎて、googleの検索上位にくるようにいろいろ細工しまくるところが
増えたからかもしれんが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:56:13
最近、googleカレンダーの特集をよく目にするようになったのだが
yahooカレンダーとどっちが好きよ?

俺は、yahooカレンダーを使っているのだが、もしもGoogleカレンダーの方が
よさげなら、乗り換えたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:22:45
カレンダーが基準?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:39:01
Yahooカレンダーの方が機能は上じゃないかな
Googleでは第一日曜日みたいな予定の指定できないっしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:31:11
>>185
カレンダーはローカル。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:43:12
ヤフーにスケジュール教えるなんて、
北朝鮮に勤務表を送ってやるようなものだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:12:56
【ネット】Yahoo!とGoogleの検索結果を表示する検索サイト「Yahoogle!(ヤフーグル)」登場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161598202/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:22:35
なんとなくネットしたいときはyahooでニュース見たりする

詳しく調べたい時はgoooooooogle

カレンダーはどうも好きになれなかった
192モンゴルイタリア人12世:2006/11/04(土) 13:47:17
googleカレンダー使いやすい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:00:38
Yahoo!はサービスに厚みがあるから、検索とメールをGoogle一本にしようとしてもYahoo!の垢は潰せないね。

金豚に送るか、ヤク中スポンジ脳に送るか…w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:09:11
ヤフーは悪質なスパイ行為をする会社だから、絶対使うべきでないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:52:50
>ヤフーにスケジュール教えるなんて、
>北朝鮮に勤務表を送ってやるようなものだ。

なんで?

196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:41:57
>>194 例えば?被害防止の為にも、教えて。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:58:31
>>194
( ´,_ゝ`)プッ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:32:17
おまいらまだGoogleなんか使ってんのか?
ここ最近の検索精度の低下は凄まじい
YAHOOの方がマシ
最近メインの検索エンジンをMooterに変えた
めちゃ快適
Mooterはブログフィルターがあるから
糞下らねえブログばっかヒットするGoogleが許せない人にもおすすめ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:17:01
ウソつけボケ。
ヤフーがグーグルにかなうわけないだろ。
ヤフー社員でさえグーグルを使う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:48:51
精度に関しちゃ普通にM>>>>>>>>Y>>>>>>>>Gだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:45:21
ヤフーは検索精度低すぎwwwwwww
愚民はヤフーを使ってる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:51:50
>>201
おまえ、SEO勉強したことないだろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:07:32
Yahoo! パートナー利用の「男性」で、「けん」というお名前でタイトル「医師です将来のパートナーを探しています」という男性には十分ご注意ください。
このYahoo! パートナーご利用者は、医師ではなく、また既婚者であるという「違反申告」が 多数の女性より申告されております。くれぐれもご注意くださいますようご連絡いたします。
この男、慶応病院の呼吸器内科医と名乗って女を騙してる。
おまけに、北九州病院の御曹司と名乗ってる。
で、「カテーテルで失敗して患者に払うのにお金が必要」と言っては、女から金を騙し取ってる。
ちなみに、こいつ、ヤフーパートナーで 「けん」から
「けんくん」丹治健一郎に名前を変えて、ヤフーパートナーに登録し直してる。
今度はタイトル「楽しくいこうよ!」で年齢41歳に変えて 実業家のふりしてるから、
十分にご注意を・・・
204-:2006/12/08(金) 00:26:29
あのね、日本においてはYAHOOが全ての面で圧倒的に勝ってるし、これからも
googleの時代なんて来ないぞ。
たとえばトラブルがあった時の対応、見てみろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:23:55
ホームページにヤフー設定してるからヤフーかな
グーグルは検索だけだし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:07:12
グーグルが俺のサイト無視した
今はほとんどがヤフーから来る人だ
ヤフーありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:42:30
ヤフー検索なんてもう終わってるだろ。
時代は完全にグーグルになってるんだよ。
ぐぐれとは言ってもやふれとは言わないもん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:52:28
>>207
やふるも知らないの?
最近の流行はやふれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:54:58
そろそろどっちも消え去って新しいサイトきぼん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:54:46
google自体は有用なサイトだけど、今のところ気軽に使えて一般受けする
ポータルサイトと呼べるものじゃないんだよ。携帯対応も遅れているしな。
一般人にとってYahoo! JAPANは知名度、アクセス数共にダントツ。
もう始まってるけど、SBMはYahoo! JAPANコンテンツの有効活用が
これからの重要戦略の一つになるのは間違いないね。
孫氏がYahoo! JAPANを大事にする理由がわかるだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:00:00
モバイルで検索するときはgoogle
家ではヤフーだな。
212モンゴルイタリア人12世:2007/02/14(水) 16:57:02
けっきょく、どっちが多いの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:19:16
googleがgoogeになってるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:00:03
>>208
だれも言わねえYO!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:10:52
googleやたらブログにヒットするんがうざいなー。ブログカットとか欲しい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:11:30
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:35:06
google

ヤフは使いづらい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:31:43
ごおgぇ
やほお

やっぱりごおgぇ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:07:30
Windows Live に一票
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:41:29
今までヤフーBB会員だったので、ヤフーJAPANを使ってた

でもグーグルでも便利だしプロバイダに依存されないので
メールやHPなどグーグルをメインにして、ヤフーを解約しようと思う。
グーグル万歳!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:15:42
プロバイダーはYahoo!BBだけどGoogle使ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:58:36
Googleのトップページって、軽くていいと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:39:52
ほとんどみんなグーグルだね。
Yahoo!Japanが悪いのはみんな知ってるけど、本家アメリカYahooも不振
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:30:13
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:36:24
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:45:23
千里眼に一票
227名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:30:37
yahooに一票。
googleも使うけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:15:37
http://find.accessup.org/kensaku/#graph
88% yahoo
10% google
激しくyahooの勝利

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news096.html
広告でもOverture(yahoo)の大勝利

日本じゃGoogleはあとは落ちるだけ。
韓国とか中国と同じ状況だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:45:03
>>228
それと引き替えに、日本自体が没落する
携帯電話とかと同じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:08:29
Googleに一票!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:17:57
googleに一票 Live Searchやる気あんのか?

>>228
itmedia = yahoo
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:20:20
当然yahoogleだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:20:34
>>228
日本以外はGoogleの圧勝。
Yahooは日本の特殊事情のおかげで今は勝ってるだけ。
時間はかかるが、いずれ自滅する。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:29:34
Googleは日本語のページのみを表示する手段を用意しておきながら、
ウェブ全体の検索結果を日本語のページを優先して表示したり
そもそも英語のページを表示しなかったりすることがあるのが嫌い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:33:14
俺もそれが不満。日本語サイトを除外したい場合はトップに戻って
Google.com in Englishをクリックしてる。
Google Japanのやることはどうも中途半端。Yahooよりはましだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:51:26
グーグル八分という言葉があります。 Google の検索結果から特定の Web ページを削除
する行為です。 Google は違法行為、またはそれを助長する Web ページを削除していると
発表していますが、実際は違います。検索結果に不都合を感じた人が、 Google に
検索結果から削除するよう要請します。 Google は企業です。企業は利益を追求します。
訴えられて多額の賠償金を払うことになったら、 Google は損です。それで、
検索結果から Web ページが削除されることが後を絶ちません。これは、立派な
情報操作です。Google は圧倒的な市場占有率を利用して、 Web 上の言論を支配しようと
しています。


今のうちに他の検索エンジンに乗り換えましょう。
ググるなんて言葉を使っている人「あなた情報操作されていますよ。 m9(^Д^)プギャー」
Yahoo! JAPAN : http://www.yahoo.co.jp/
Mooter : http://www.mooter.co.jp/
百度 : http://www.baidu.jp/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:38:43
ところが、他のエンジンでは最初からインデックスされなかったりして
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:42:38
>>233
お前は
韓国はNaver
中国はBaidu
日本はYahoo
という東アジアではgoogleは常に2番手以下という基礎も知らんのか。
所詮、西欧圏の内弁慶。
海外でも1位になれるわけではない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:24:19


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:23:40
━━━━━━━━ 不安を感じた人は「逆Google八分」で対抗しよう!! ━━━━━━━━━━

hostsファイルとはPC内でサイト名をIPに変換するためのもの。例えば 0.0.0.0 www.google.co.jp と
書き込むとPCはgoogleのIPは0.0.0.0と判断して接続できなくなります。ファイルは以下の場所にあります。

  Windows 95/98/ME  C:\Windows\hosts
  Windows 2000     C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts
  Windows XP       C:\Windows\system32\drivers\etc\hosts
  Windows Vista     C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

これをメモ帳で開き以下の行を追加しましょう。※Vistaの場合、メモ帳を管理者として実行する必要があります。

0.0.0.0 www.google.com www.google.co.jp mobile.google.co.jp toolbar.google.com
0.0.0.0 images.google.co.jp news.google.co.jp maps.google.co.jp groups.google.co.jp
0.0.0.0 blogsearch.google.co.jp books.google.co.jp code.google.com labs.google.com
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

特に一番下の行はAds by Googleが表示されなくなるので用法用量を守ってGoogleする人にもオススメ
以下を加えるとMixiの広告もブロックできちゃう!
210.173.158.249 ads.mixi.jp img.ads.mixi.jp n2.ads.mixi.jp n1.ads.mixi.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
241ギニア3世:2007/11/16(金) 21:17:41
グーグルよりすごい?検索エンジン
http://www.quintura.com/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:24:25
ヤフーは挑戦だから使いません
ポータルはgooを使うべき
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:43:11
女神様募集中!
必要事項を書き込んでね

【なまえ】
【スリーサイズ】
【似ている芸能人】
【好きなじゃがりこの味】

■■■■ よくある質問 ■■■■
Q:スカウト部って何?
A:2ちゃんねる随一の戦う集団です。

Q:女神って何をすればいいの?
A:常に見えない敵と戦っているスカウト部員たちを貴女の癒しパワーで何とかしてください。

Q:書き込むと「出て行けカス」って言われるんだけど・・・
A:そいつは荒らしです。ごく一部の人が超頑張ってるだけなので気にしちゃダメ。負けちゃダメ。

Q:再厨って何?
A:スカウト部とは無関係です。

☆☆こちらスカウト部☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1191889651/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:44:13
Googleは検索おかしい、全体的にレイアウト悪い、検索結果のスポンサーがデカくて邪魔だから
Yahooの方が使いやすい
だが、新しいyahooトップページは気に入らない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:21:02
孫正義は信頼性に欠けている
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:33:16
yahooの検索結果は古い情報ばっかし
いつのやねん?っていう情報が上位にいつまでもある(おわってるw
googleは信頼のあるPageからのリンクはポイントが上がるなど、信頼性が高い
よってgoogle!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:17:01
どっちでもいいけど、確実性を増すためにMSNを入れるのが最近の流行か。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:12:40
Google検索

 GoogleよりYahooの方がいい の検索結果 約 708 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
 YahooよりGoogleの方がいい の検索結果 約 850 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)


Yahoo検索

 GoogleよりYahooの方がいい で検索した結果 1〜10件目 / 約8,390,000件 - 0.57秒
 YahooよりGoogleの方がいい で検索した結果 1〜10件目 / 約9,400,000件 - 0.44秒
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:40:52
検索はGoogle使ってるけど、ポータルサイトとしてはYahooのが良いな。
例えば、GoogleMapよりYahoo!地図情報、GoogleトランジットよりYahoo!路線情報の方が
使いやすく感じる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:59:47
グーグルはポータルサイトじゃないってよ。

サイトの滞在時間が、グーグルはより短く。
ヤフーはより長く。が目標なんだって。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:22:22
Google
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:07:05
最近Googleの検索結果画面で
訪問済みのリンクが紫色にならないのは私だけですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:28:15
  
「ヤフー」「グーグル」に変わる、第三のポータルサイト

その名は…

みんなで作る、ラッキーチャンネル☆

   たかまがはら  ねっとランド!!!!

楽しい音楽がいっぱいの まったく新しい形のポータルサイト


──すべてのインターネットは
     http://www.takamagahara.com/
                ここより、はじまる☆──
  
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:07:04
トップがごってごてしてないので、googleのほうがすき
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:33:25
Googleに一票

Google使う人はNHK見て、Yahoo!使う人は民放見る
http://news.ameba.jp/weblog/2008/05/14266.html
Google が月間ビジター数で初めて Yahoo! を上回る
http://japan.internet.com/wmnews/20080519/12.html
3月の米国オンライン動画視聴,首位Googleがさらにシェア拡大
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080513/301437/
機密文書で明らかになるMS-Yahoo買収劇の舞台裏、"Live"の名称変更も検討か
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/04/ms-yahoo/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:23:08
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:56:09
トップページの軽さでGoogle。

重いページは犯罪。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:58:38
「googleは死ね」で検索したら「2chは死ね」というページが出てくるというネタあったけど
今は、「は」を抜いて「google死ね」で検索したら「2chねらーは死ね」というページが出てくるね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:16:40
あ、sageてなかったorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:58:26
新聞記事には日本のサーチエンジンで人気が一番なのはヤフーって
書いてあるけどほんとうなのかな
自分のサイトのログを見るとヤフー経由で来る人はグーグルの一割くらい
しかいないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:32:20
地図はyahooの方が使いやすいな
検索だけするときはgoogle
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:16:49
検索でgoogle使ってる人は googleの検索結果がおかしいことに
まだ気がついてない人だけ。
他のサイトと比較すればわかる。
263ルソン:2009/03/14(土) 15:37:51
igoogleで
264ルソン:2009/03/14(土) 15:38:27
igoogleで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:41:27
ホームページって物を一度作ってみるとわかるよ。
Googleでは自分が作ったページ出るけど、
yahooはいつまでたっても出ない。yahooは古い情報しかないということ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:43:47
ググレかす
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:42:25
ヤフれクズ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:40:18
インフォシーク派
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:36:26
今なんとなくYahooを開いて見たら

> もしかして
> 今、人生のどん底かも……
> なんて思っているあなた。まずは心理テストで原因をさぐって。

何も言わずに死ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:54:05
>>238
東アジアとロシアだけだろ?Googleがトップシェアじゃないのは
インド以西のアジアはGoogleがダントツなんだ

Googleとyahooの決算内容比較してみるとまさに雲泥



世界シェアはGoogleが80%に対しyahooは8%(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:42:18
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : / 
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:40:09
yahooは使えないよ

Googleだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:45:49
ヤフーでもグーグルでもどっちでもいい
ただ内容のない糞ブログを上位にもってくるのだけはやめてほしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:10:56
googleで「無料オンラインゲーム」を検索すると、「無料」も「オンラインゲーム」も名前に含まれてない、韓国企業の「ハンゲーム」が関連キーワードリストに出てくる件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&lr=&rlz=1R2GGLL_jaJP346&aq=3r&aqi=g-r10&aql=&oq=mury&gs_rfai=

Googleのような偽善者を放置すべきじゃない
Googleの情報操作を暴くためにも検閲は推奨されるべき
Googleは情報操作の張本人


こういうGoogle社の情報操作に関して、Googleが情報修正しないようにリスト保存して、まとめサイト立ち上げるべき
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:28:02
グーグルは高級紙
ヤフーは大衆紙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:11:20
googleだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:39:14
インドネシアじゃYahooが優勢だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:11:32
            __,  ∠,_    `‐、,-、.ヽ、
         /::::::::::::::::::::::::\      `、_ \
      ', ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ヽ, \
-.、_   V:::::::::::::::;ィ::i;:::::::::::::::::::::::::v-―-- , , _ ヽ-,\
  \  ,'::::::::;i:::ィ/|.!:|'、::::::li::::::::::::::::l        ̄`\ヽ
__>---l|:::::::::|ム|{-|ヽ, \-H!::::::::::::::!          'ヽ
___/ \.l:::::::::|レ=,、  \.ィ=ェ'、::::l:::::::'、          }
/ ̄ ̄- ヘ::::::::{,辷}    ,辷}}::::})::|\‐-、_          {
,、‐'´ //.∧:::::::',゛゛   .,  ""/:::::::i、'、   ` -、     }    ageます・・・
   /    ',::::::::ゝ  ‐  . ノ::::∧;:! \      `' 、  r‐'
  ,'     ヽ:ミト;::l ' 、 イVル/ ヽ`             `'}
  |  / ̄` ‐', <_―‐ニユ,.-―‐、           {
 . | /:::l::::::::::::::::'.y‐'_ユ<:::::::::::::/:ヽ          ノ
  |! ,':::i:{:::::::::::// '´_,ィノ ヽ;:::::/:::::::ト,        ノ
  .! {::::l:ヽ;:/   |  _,ィ,,< _  Y::::::::::::| \    r‐'´
  .|!|:::::ヽ:',    ',  ォノ,.-、 ',:::::::::::l  \,r--´
  v:::::::::V     /! 「Y//_) {:::::::::::!   /
   |:::::::::::',   /:::`-!_ 7/_.}ノ::::::::::!  ノ
ー.‐|:::::ヽ_、レ'´:::::::::::ノ./i -ヘv<::、:::::,レ'
__,,,__!:::::::/::::::::::::// {:ヽ_∧', ヽ::,'
   ',:::/::::::::::::/// ヽ:::::::::', ', :::/
   .ヽ::::::::::/ / ヽヘ:::::::::', 'V
    ヽ_/        \::::::X_>
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:56:58.18
        , -‐::´::::::: ̄:::::`::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::\
     /:::::::/:::::::l::::|::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::/::::::::∧:ヘ::::::::::::::iヽ::::::::::::::::::::ヽ
     i::::::::/==/斗::へ::::::::::::ト-\:::::::::::::::::ヘ
    ハ::::: |==/  ヽ:| ヽ::::::|  ヽi:::::::::l:::::::i、
    l:::::::::|:::::::i   、    ヽl ,   l:::::::|:::::::lヘ
    |:::::::::i:::::::l ,ィチミ     ィチミx |:::::/::l::::| ヽ
   /::::::::ヽ::::| 〃んィ}`    ´んィ:}リ |::/::::l::::::i
   イ:::::l:::::::ヘ::l ヽcヒ::ソ     弋::ソノ レ:::::::|::::::|
   |::::::::|:::::::::ヽxxx     '   xx ∧::::::|::::::| お金ない…
   i:::::::::|:::::::::::::i               ,:::::::::::|::::::|
   l::::::::::l:::::::::::::l      rっ     イ::::::::::l::::::i
   レヽ:::i::::::::::::|>        イ:::::::::::∧::/
    \::ヽ:i::::::| ./、`≧‐  <::::::::::::::::/l/ /
      ヽイ ヽ:|/  へ  , イ l\ レ
       イ´ ∧   , -`-  |  i ヽ、_
     ´ |  |   ヘ、/ l∧ ヽ /  ヘ  `ヽ _
 Y´  ヽ|  |   ∨/‖ ト、ヽ、  ∧     ハ
 |     |   |‐-   ヽイ | ||ヽ イ  /   /   i
 |     ヽ .| /  ヽ || || /  <     /    |
 |      | | <   ヘ   ./    〉  |/    |
 |      i /  \     /  /    |.    |

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:06:03.75

【ネット】グーグル(Google)、ヤフー(Yahoo!)買収を検討か--WSJ報道[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319420757/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:09:36.52
Google
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:05:24.96
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : / 
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:50:40.24
Bing使え
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:15:52.70
俺もGoogleだなwwwww ヤフーは遅くて使えないwwwww。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:36:52.43
ヤフーはチョウセンジンがニュース選んでいるからみない
金も絶対に払わない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:31:53.70
Googleしか使ってない(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。
yahoo.com

日本のYahooはチョンだからイヤ。
ちょっと前までgoogle使ってたけど
強引な+誘導や、変に面倒な設定、無駄な機能が増えるばかりのgmail
なんかに嫌気がさした移動した。