[[はてなダイアリー]] 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラウザから簡単に更新ができ、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記サービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

前スレ
http://pc2.2ch.net/esite/kako/1045/10453/1045347004.html 1
http://pc2.2ch.net/esite/kako/1061/10618/1061809397.html 2
http://pc2.2ch.net/esite/kako/1066/10667/1066771859.html 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070174436/ 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1073657467/ 5

関連リンクは>>2
2関連リンク:04/02/04 20:24
はてな@葉っぱちゃんねる
http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin///hatena/index.html
hatena's Wiki - はてな用wiki(UnOfficial)
ttp://wiki.fdiary.net/hatena/

関連スレ
はてなアンテナ 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1067560357/l50
はてな人力検索・はてなダイアリ観察スレ<2>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066849154/l50
はてなアンテナってうざくない?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068716899/l50
3ウ社関連:04/02/04 20:25
関連スレ
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198/l50
Google上位に来るHPを作ってしまうと圧力をかけられる
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075759461/l50
スラッシュドット ジャパン | 株式会社ウェディングがはてなダイアリーに圧力?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/02/095240

株式会社ウェディング様より有限会社はてな様に削除要請
ttp://d.hatena.ne.jp/koseki/20040201#1075628304
悪徳商法?マニアックス■はてなとウェディングの蜜月関係?
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0201
参考:時系列
ttp://d.hatena.ne.jp/munekata/20040203#p1
言及リンク
ttp://d.hatena.ne.jp/wushi/20040202#p1
[google:株式会社ウェディング]
http://www.google.com/search?q=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
はてなダイアリーキーワード「ウェディング」
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a6%a5%a7%a5%c7%a5%a3%a5%f3%a5%b0
>1
お疲れ ありがとう
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:56
乙。

前スレの続きだが、 athlon登録のこれもちょっとな。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c4%ab%c1%af%cc%b1%bc%e7%bc%e7%b5%c1%bf%cd%cc%b1%b6%a6%cf%c2%b9%f1?kid=31498
うわ、下げるの忘れてた。
力作が掛けたのに、見に来る人が少ないのは淋しいな
>>7
ウ社の件でみんなお腹いっぱいなんだよ。

今回のスレでは要注意人物リストは加えないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:18
はてなってログ機能とかアクセス機能無いの?
ずいぶん不便だな。
何で人気有るのか?
ただ考えなしに暴れてるユーザーも、
わりと建設的な意見を述べる、影響力の大きいユーザー(当然目立つからアンチもいる)
も一緒くたの、前スレみたいなリストなんて意味ないと思うが。

例えば要注意人物のひとりが私怨で、
自分にとっての要注意人物を挙げてるかもしれないのに、鵜呑みに出来るか?
過去ログ読めよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%f9%b4%da%bf%df

登録されるのはこれで何回目?
>>12
二回目。
罵倒語に相当するようなものは登録させない方針なので、
これもその一環か。
おもな要注意人物リスト。

YasudaS=bitterbeer=yasuda_shun、hirusai=rahoraho、inkjet、toronei、suikan、
suzuna2002、fkato、yms-zun、maspro、mitty、caramelly、manpukuya、hmori、kakeru3307、hootoo3、
theoria、void、qsaq、lovelovedog、hinasuke、wata300、cider_kondo、iokouti、
wa-yabai、sunaasobi、kagami、yhvh、system、magic_2ch、athlon、shikine、kawabe、
sukairain、ishinao、
>>14
俗称(神様、犬とか)や過去の行状なども語るといいかもね。
「要注意人物」ではなく「過去に話題に出た人物」だったら特に問題はないと思うんだが…。
くだらねーなー…
>>15
そこまでいくと露骨にヲチ的な内容だからそういう話で盛り上がりたいのならヲチ板に隔離スレでもたてれ
ちょうど向こうの合同スレもそろそろ終わりそうだし
ここはヲチスレですが何か?
しかもそのことさんざん既出ですが何か?
過去の行状はどうでもいい
>>14
id:hinasukeはもう退会してるよ。
名前変えて再登録してたけど。
ishinaoはダイアリーの人ですらない。
>>22
http://d.hatena.ne.jp/ishinao/

ちゃんと確認してから突っ込めヴォケ。
>>14
そんな風にユーザー名を羅列されると、少なくともそこで挙げられている人物とは
あまり関わりたくない、って思うよな。。。
なんだ?

>>14の連中は「はてなダイアリーの問題児」のことか?
まぁ先頭の奴には関わらないのが正解なのは間違いない
議論好きの人を除外。適宜修正。

YasudaS=bitterbeer=yasuda_shun、hirusai=rahoraho、inkjet、
toronei、lovelovedog、athlon、shikine、hinasuke=hinahina、
theoria、suikan、suzuna2002、fkato、hmori、kakeru3307、hootoo3、
void、qsaq、wata300、cider_kondo、iokouti、sunaasobi、
kagami、yhvh=system、magic_2ch、kawabe、sukairain
maspro見苦しいぞ
>>27
そこから抜けた名前がお前だな。女々しいやつ。
yms-zun、maspro、mitty、caramelly、manpukuya、wa-yabai、ishinao
maspro見苦しいぞ
>>30
その人たちは、はじめのリストで区別されてたよ。
wa-yabaiは実在しないし、ishinaoも議論好きの部類なのは明白。
>>32
議論好きだと安全なユーザー扱いになるのか?
>>30のユーザーの言動は明らかにやばいのだが。
>>33
常識的に見れば>>27の人たちと>>30の人たちの違いは明らか。
議論が盛り上がることは望ましいし、そういった人をつるし上げるのは(・A・)イクナイ!!
常識の無い人の「常識的に見れば」という発言ほど滑稽なものはないねえ。 >>34

で、お前は>>30のうちの誰なんだ?
>>35=>>33>>27の中の人。必死だな。( ´,_ゝ`) プ 
ttp://www.hatena.ne.jp/1075408266
一体何がやりたいんだ?

この話題が続くようならヲチ板に誘導してください
というかここはダイアリーのスレなのだが
あーあ、はてなダイアリーが壊れちゃったよ。
落ちてる?
API公開のバグかしら
近藤タン ガンガレー
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%8c%a2
誰か作ってしまえ
>>43 >>44
自分でやれ。
>>44
1文字のキーワードは作れない。
こんなスレに書き込んでる暇があったらヘルプくらい読めよな。
>>44
そういうレベルの低い私怨はいいからさ…。
こんな奴とお仲間に思われちゃたまらんな。
はてなダイアリーキーワード自動リンクAPI
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040205#1075960162

誰かこれ使ってローカルでHTMLに変換するツール作ってくれないかな。
カテゴリやキーワード個別指定でon offできると最高なんだけど。
メディアリテアラシー
52id:winny:04/02/06 00:47
id:inkjet氏だめかなぁ(´・ω・`)
>>50
カテゴリと、固有/普通名詞の選択が出来るようになるまでは、
いまいち使い物にならない予感。

まぁ、近藤たんも判ってると思うので、コード書いて待ち状態。
>>51
リテラシーのはずなのだが。
なんだそれ?
>>52
子どもっぽいつーか、DQNっぽいのは確かだと思う。

例えばid:hatenadiaryでコメントのテストしたり。
ところでキーワード検索での日記の順番はアクセス数順なの?更新時間順?
ttp://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/20040205#p1

悪徳商法のまとめとか、どうやって“悪”を世間に知らしめるかとか。
ライターさんだから紙媒体とネットとの違いとかもわかる。
参考になるので読むといいよー。

なお念のため
ご本人じゃないので
宣伝行為とかいわないように。
>>57
下3行、わざわざ言う所が怪しいな(笑:冗談です。本当に疑ってるわけじゃないんで)
>>56
その日書いた時間順だと思う。
韓国・朝鮮系のキーワードになると、どうして何かしら食らいつくのかね?
ウサヨのアイデンティティにはそれが欠かせないんですよ:-P
>>60
みんな故郷が懐かしいんだよ。
はてなユーザーの99%は半島系。
ほらね;-P
誰かはてなダイアリーブックを利用して製本してみた人いる?
あれ結構興味あるんだけど、まだ本にするほど量貯まってないんだよな。
もう2度とウ社はキーワードにできないの?
>>60
作る奴(だいたいathlon)が偏見にまみれたことを平気で書くから。
>>66
あれは偏見じゃなくて事実だろ。
自分のことを言われたからって火病るなよ賎人。
なんかへんなのがまざってんな。

それよりさっき人の日記読んでて、リンク先が犬のひとと気づかずに
踏んだらこんなものが出てきてびっくりした。

>■ はてなのつまらない・嫌なところ
>なんか「はてな」って面白いな。どの辺が?(←リンク)
>納得できる点が多いけど、あえて「つまらない」と思えるところを逆に挙げてみる。
>・みんな同じようなこと(サブカル&アーバン系の映画や本の感想など)を書いている
>・CSSの話は、過不足なく読める程度のサイトならあまり文句ないので興味に乏しい
>・システムを自分のものと勘違いしている奴らがいる
>(はてなダイアリークラブのかたがたとか。まぁあちらは目立たないので共存できますけどね)
>・いちばん上の人が時々うるさい(頑張っている証拠か)
>・どうでもいいところでどうでもいいリファがある
>・キーワード登録&削除方面に、様々なレベルと方向の厨房がいる

あいかわらずだなー。
まあ当てはまる人は不愉快だろうけど、それはそのとーりな特徴ではあるな
それが楽しいと感じるか、つまらんと感じるかは個人差あるだろけど
>>69
同感。
一番上の人って近藤タソのこと?
犬の方がよっぽどうるさいが。
>みんな同じようなこと(サブカル&アーバン系の映画や本の感想など)を書いている
全部はてな読んでるのかょ
結局たぶんに長所=短所って事なんだろうね。
自分にとって長所としての面より短所としての面が上回ったら
他のサービスを探せばいいだけの話だ。
ttp://d.hatena.ne.jp/soujitoban/

キーワード登録の際には、ご意見番であるこの方の意見に従うべきだろう。
…誰だよそれ。市民ですらないし。
ウオッチ用ネタページをつくりますた
はてなの方々には時々お世話になっているようで
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e99.htm
>>74
登録された瞬間からゴミと決まっているキーワードなどありません。
いや、あるだろう……
>>74
次から次へと逸材が現れるな、はてなは。
>>78
>>77のコメントの主に直接言えば?
メ欄見たよ、そういうことね、テヘ

いや、言っても無駄な人ってはいるもんだヨ…
>いや、言っても無駄な人ってはいるもんだヨ…

そういう人たちが>>30なわけで…

>>68

>・キーワード登録&削除方面に、様々なレベルと方向の厨房がいる

これは異論のないとこだろ。
>>82

>>30よりもむしろ>>14のほうが・・・
>>83
犬が自分をカウントしてるつもりがないのは笑うところですか?
正直、笑えん。
>>67
athlonくんこんばんは。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:24
それはりに来たらもうはってあったか。じゃあこれも。

ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:38
で、はてな住人はアクセスログとか数はどうやって撮ってるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:41
Googleで検索すると、たいていこれが上に来てウザい!
しかも俺のサイトもトップから引きずり下ろされた、ムカツく!
>>91
ウェルカム。
>>74
市民になったら「掃除」が始まるんだろか? 
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:02
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:05
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:39
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu64.htm
の2月6日の日記に
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/
の霞ヶ関官僚氏が言及するかが気になる。
キーワード「意味」「無意味」か。もう勝手にやってくれ。
リファのカウンター壊れてない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:34
>>96
上のリンクのトップページ見たか?
ただの電波だ
[google:株式会社ウェディング]で、はてな内の日記が見れなくなった。
キヤツチコピーは名詞とは云へないだらう。
旧仮名遣いを見るだけで嫌気がする。
PRIDEにウ社の広告が!!
>>100
はてなダイアリー内でウ社に関して、泣こうが喚こうがgoogle検索には
かからないんですYO!
「株式会社ウェディング」で検索すると、他のキーワードではいつも出る
[ 他、d.hatena.ne.jp内のページ ] が出ない。

まぁ、これははてなじゃなくてgoogleの問題だけど・・・
ちょっとgoogle見損なったな。。
>>105
いったいgoogleに何を期待していたのですか。
>>100,>>104-106
むしろ、はてながgoogleにお願いしたんじゃないの?
[[株式会社ウェディング]]と書かれた日記は全部無視してくれって。
考えすぎかな。
>>105
出てるじゃん
>>15
作ってみた。適宜追加して。

【ネ申】 …タイーフォ
office
【公爵】 …はてな管理側より罰則適用
YasudaS
【侯爵】 …ゴミキーワード乱造
lovelovedog、stanimura、sukairain、fkato、hirusai、athlon
【伯爵】 …他人の日記やキーワードのコメント欄で他人を攻撃、キーワード強制削除
cider_kondo、hinasuke、caramelly、manpukuya
【子爵】 …日記の中で他のユーザーを攻撃
ishinao、yms-zun
【男爵】 …日記の中でイタイ内容の記述多数
inkjet
>>109
ワロタ
よく見てるな〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:55
しかし、はてななんてアクセスも見れない・リファラもダメなところが良く人気有るな
最近サイト作る奴はそんなの気に支那いだけなのか
え、そうなの?リファラー変えているから気付かなかった。
具体的にどこ?>>111
113112:04/02/09 12:23
あ、ごめん勘違い。
はてなからのリファラーだとアクセスできないサイトがあるのかと思った。
(アンテナでさるさる日記拾えないみたいに)
最近、リファのカウンターがおかしいし、キーワードリンクも
出来ないことが多い。
>>114
自動リンクになっていてほしい語を[[ ]]で囲むと
強制的に確実に自動リンクになるよ
(普通名詞オフとかカテゴリーオフにしていてもその語だけ強制リンクになる)
>>115
いちいち囲むの超面倒なんだけど。
キーワードのカテゴリ、ちゃんと確認したか?
>>117
キーワードが固有名詞でも自動でリンクつかない時が多いよ。
なんか時間差があったりすることもあるし。
リファのカウンターも時間差がある感じがする。
>>111
はてなの最大の魅力はキーワードだと思うわけです
極端な話、キーワードさえちゃんと動けばそれで良い
今や、キーワードもbulkfeedsのほうが性能が上だしなぁ・・・
はてなの最大の魅力はアンテナだと思うよ。
キーワードの自動リンクができないと思ったときの要確認事項

・設定画面であるカテゴリを自動リンクオフにしていないか。
・「ちょっとした更新」をチェックしていないか。チェックしていると新たな自動リンクは発生しない。
・<p>タグの自動挿入避け(><を前後に付加)を多用していないか。一日の日記にこれが沢山あると自動リンクを取りこぼす。

これらの要因がなければ、そんなにおかしなことにはならないはずだよ。
>>118
品詞じゃなくてぇ、カテゴリ。
重い時には>>121に気を付けて正しい設定にしていても
キーワード自動リンクがうまく働かない時はあるなあと思う。
でも>>115みたいな解決法もあるわけだし
できないできないって文句ばっか言う香具師もなんだかなあと正直。
124121:04/02/09 15:10
ただ、[[]]で無理矢理リンク発生しても、キーワード側からは
捕捉してくれない罠。
重くないときに更新するというのも一つの知恵だな、と思う。
>>123
そうか?問題の共有はいいことだろ?違うか?
それじゃあ、リファのカウンターの直し方も教えてくれよ。
大手からリンクされるとアクセス数がある数で止まっちゃうんだよ。
>>125
人に聞く前に自分の力で調べるのが大人だぞ、厨房。
リファのカウンターがおかしいのは有料カウンターオプションとの差異化を
図るためだと見てるんだけどどうかな。
>>127
関係ないと思う。
有料カウンターも数字としてはとても信頼できないし。
日や月を移動したり、検索フォームで移動してもカウントアップされてしまう。
ttp://d.hatena.ne.jp/l3th/

だそうでつ。
他ユーザーの誹謗中傷は規約違反なので削除です。なんつて。
>>125
少しは調べろよ。

-リンク元表示は350件程度を超えるとそれ以上追加されなくなる
--ttp://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030926#p1
-今有効な解決法
--ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030928#1064747692
--リファがあふれる前に次の日の分を更新。
ヒロミツ日記まで調べろとおっしゃる!!
134132:04/02/09 15:47
-ヘルプ‐設定の変更‐日記のリンク元
--http://d.hatena.ne.jp/help#refererlist
135132:04/02/09 15:48
>>133
説明のためにわかりやすくあげただけ。
ヘルプとはてなダイアリー日記でわかるはず。
あのさ、はてなのヘルプって異様にわかりにくくね?
FAQもあるけどさ、馬鹿丁寧すぎて読みにくい。
どうせなら2ch語で書いてよ。
なにが「どうせなら」だ(笑
>>136
じゃあおまえがつくれ。
文句あるなら自分で新しいのを作るか、
自分レベルでわかるように書き直せばどうか>>136
闇Tipsは作ったんだけどね〜
>>136は魔法の呪文「〜と言ってみるテスト」を覚えるべし。
各見出しへの目次はほしいのう
>>142
ヘルプの?
だったら「ヘルプ目次」がそうだよー。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%d8%a5%eb%a5%d7%cc%dc%bc%a1

>>140
闇Tipsなかなか良いっすね。
壊れたか?
ボクノ アタマハ [[ぽんこつ]] デス...
犬の日記にさらしるさんのとこからリンク張られてる・・・普通にリンクされてるの初めて見た。
ttp://d.hatena.ne.jp/kanryo/
# Tskk 『私自身も受験で筆記用具を忘れて、近くの学生(not受験生。勧誘活動だったかな?)に助けを求めた経験があります。
同じ受験でタクシーに受験票を忘れて、運転手さんに届けてもらった受験生がニュースになりました。
そして、私は合格したけれど、彼は不合格だったようです。これは心臓の強さが決め手だったのでは無いかと思ってます。』

ただ自分が合格したことを言いたいだけなのかと
>■ キーワードページの画像について 14:30
>「コーングリッツ」「コーンミール」「全粒粉」「ライ麦」の各キーワードページの画像について、写真が著作権を侵害するものでしたので、権利者のご指摘により画像を削除しました。

何が貼ってあったのか知ってる人いますか?
重い?
>150
粉のアップ画像で、特定の商品とわかるようなものではなかったよ。
ネットで拾った画像を貼りまくってるmasproも気をつけないとね
http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1
ひょっとすると、これが最初のキーワードですか?
こないだの火災邸のコメントフェスティヴォこそ
嫌韓への強力なメッセージだったというのは
うがった見方だろうか
>>153
編集履歴の記録が始まってから最初に編集されたキーワードというだけ。
# caramelly 『第三者言及可能性に疑問を感じましたので、一旦削除予定に回します。また、著作権侵害の可能性が高いように思いますので、画像は削除します。』

# gleam 『一般的でないと思います。』

掃除屋のつもりか?
>>157
こういう削除バカ、何とかしてもらえないかな。
そのために「評議会」があるんだろうけど。
・1
 XXXX:+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↑リンク元にこんなのがあったんだけど何これ?始めてみるし、リンクが張られてないんだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:00
ページのヘッダに自分のプロフィールとかを載せたリンク先を貼りたいんですけど
どうしたらいいんでしょうか?ヘルプみてもイマイチよくわかんなくって
>>159
リファラはツールでいくらでも変更できるのでその類かと

>>160
ヘルプも勿論だけどガイドも折角作ってくれているので見ると良いかと
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9%cc%dc%bc%a1
活用編>ヘッダにカテゴリーのリストを作ってみる のあたり
>>159
それはリンク元スパムだと思われ。
>162
誘導先のサイトがないのに?? はてながスパムリンクをこの文字列に変換してくれてるのですか?
はてなで一時期ツールを使ってリファラにメッセージを残すのが流行ったことがあったな。
165160:04/02/10 11:23
>>161
ありがd!
>>158
いつもゴミキーワード登録、ご苦労様です。
>>158
キミに侯爵位を授けよう。

っていうか、爵位より番付表のほうがわかりやすいと思うぞ。>>109
ゴミ登録厨も削除厨も同じ厨だよ
【ネ申】 …タイーフォ
office
【横綱】 …はてな管理側より罰則適用
YasudaS
【大関】 …ゴミキーワード乱造
lovelovedog、stanimura、sukairain、fkato、hirusai、athlon
【関脇】 …他人の日記やキーワードのコメント欄で他人を攻撃、キーワード強制削除
cider_kondo、hinasuke、caramelly、manpukuya
【小結】 …日記の中で他のユーザーを攻撃
ishinao、yms-zun
【前頭】 …日記の中でイタイ内容の記述多数
inkjet
【日署】 …タイーフォ
office
171160:04/02/10 14:25
>>161
できますた。再度ありがとう!!
>>169
>>170
まとめて、なおかつ「キーワード削除」と「日記外でイタイコメント」を分離。
(「攻撃」はちょっとまずいと思うので)
さらにユーザー追加。

【日署】 …タイーフォ
office
【横綱】 …はてな管理側より罰則適用
YasudaS
【大関】 …ゴミキーワード乱造
lovelovedog、stanimura、sukairain、fkato、hirusai、athlon、wata300
【関脇】 …キーワード削除
cider_kondo、hinasuke、caramelly
【小結】 …他人の日記やキーワードのコメント欄でイタイコメント
manpukuya、toronei、hmori、kakeru3307、mitty
【前頭】 …日記の中で他のユーザーにイタイコメント
ishinao、yms-zun、kawabe
【十両】 …日記の中でイタイ内容の記述多数
inkjet 、l3th、maspro

ttp://d.hatena.ne.jp/inkjet/

文化祭を企画しておいてトンズラか? やっぱり無責任な奴だった。
日記の小見出しをまとめてメニューに出来る?
>>175
出来る。ヘルプ嫁。
>176
マリガトー(・∀・)!
>>156
さんくす
>【十両】 …日記の中でイタイ内容の記述多数

自分の日記でイタイ事を言ってるぐらいなら放っとけよ。

あと、そんな格付けをして喜んでるのだって十分イタイと思うんだが。
maspro必死だな(w
安心しろアンチはおよそ少数だ
>>168
結果としてゴミキーワードが増えるより減った方がマシ
誤爆しないキーワードだったら
好きにしてくれって思う。
>>184
manpukuyaさんこんばんは。
186­:04/02/10 18:47
言論封鎖気味だな
>>172
そもそもはてなで何か騒ぎを起こしたわけでもないofficeが一番上にいるのが
違和感バリバリなんだが。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e1%a5%a4%a5%d3%a1%bc?kid=32269&mode=edit
この手のキーワードを臆面ももなく作ってしまうqsaqくんがいないのは何故。
>>187
適宜番付に加えてください。
すまん、これ誰か処理してくれ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%a4%dc%a4%c1%a4%e3%a4%de%a4%af%a4%f3

なんか異質なものを感じるので俺は手出ししたくない。
>>189
hinahina(hinasuke)に頼め。
あいつ明日市民権得るもんだから、日記でうずうずしているみたいだし、
今日もkekke作のキーワードに注文つけている。
>190
注文をつけている? そういう記述は見当たらないが。
hinahinaは日記をあとで書き替えるのが得意だから、なにか見かけたら全文
引用してください

…明日は荒れそうだな…
athlonの糞キーワード作成、絶好調じゃないか。
ここのスレに刺激でもうけたのかね。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040210#1076407980
これまで最新の20件のみを表示しておりました「キーワード」を含む日記機能ですが、
さきほど、全ての期間に渡って含む日記を表示できるよう変更を行いました。

すげー。
ちなみに「日本」でたどったら0000-00-00まで42900あったよ。
近藤さん太っ腹すぎる。
bulkfeedsのほうが性能いいけどね・・・(-。-)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:44
http://pacci.to/page/kiyaku.php?page=1&ext=&from=
ウェディングとシーエーモバイル(サイバー○ージェントの子会社)
共同運営
>>189
作成者(kekke)の日記を全部読んでみた。
……どうやら高校3年生らしいけど、その記述を見るまでリア生だとばかり思ってた。

「職案」とか「重い浮かぶ」とか、意図的に一文字ずつ変換しないと間違えようがないと思うんだけど。
197196:04/02/11 00:19
>>196
○→リア消
×→リア生

漏れも間違えようのない誤字をしてしまった……。吊ってくる。
>>193
キーワード含む日記全件表示すごいね
さっき「はてな夢日記」なにげにたどってたら見つけたのが

>余談ですが
馴れ合いはすきじゃないので はてな夢日記料理日記写真日記花などのはてなダイアリークラブには 参加しない所存です

とかという記述…。
別にこれ自体はどうでもいいんだけど、
キーワード経由では見つからないつもりで
過去日記に自分のプロフィールなんか書くついでに
キーワードの悪口?とかも書いちゃってる人は注意したほうがいいかも。
今回のシステム改変で
キーワードの「含む日記」からもあっさり見つかっちゃいますよん。
特に0000-00-00とか古い日付にしていればいるほど簡単に。
>>198
まぁはてなの悪口は、ここか違うところにある日記に書け、ということだ。
前々スレはまだhtml化されないんですかねぇ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:38
[[(・∀・)]]
2chって今html化の作業してないんじゃなかったっけ…?(違ったらスマン)
誰かdat→htmlにしてうpしてくれればいいんだけど。
>>202
運営に便利な板は比較的HTML化されているヨーダ
ここで頼めば?

読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [43]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075741832/
はてなキーワードの編集履歴消えてない?
「地獄の黙示録」とか訂正前の昔の文が読めない。
>>205
11月24日以前の編集履歴はそもそも保存されていないよ。(id:hatenadiary:20031124参照)
あのさ、リファリストでお気に入りから来てる人を判別する方法ってあるの?
お気に入りから来た人はリストに出ないでしょ
>>208
カウンターつけるしかないってことね。ありがと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:40
>>200
part4かちゅ〜しゃ用dat、idx、htmlファイルでうpしたよ。
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashi_pinky/2chlog/esite/hatena/
211200:04/02/12 01:40
>210
サンキュー。
名盤百選ってまだ終わってなかったんだな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%ee%c0%b8%bb%fe%c2%e5

manpukuyaとkakeru3307の削除合戦勃発。
>>213
あれだけ日記がひっかかってるんだから、不必要とは言えまい。
>>214
manpukuyaさんこんにちは。
さすがに「おぼちゃまくん」はいらないけどな
216に同意ですわ。野性時代というのが何だかは存じ上げませんけれども。
問題はkekkeに聞く耳があるかどうかだ。
>>絶対的に普遍のものではないかぎり
頑張って書いてるって感じ
お前らはガキをいじ(め)るのが好きなんだな
>>220
そういう人たちが>>30なわけで…
誤表記を誤表記として存在を認めるって心理がわからん
害がないならいいんじゃね? 平和だのう
>>222
誘導用
誘導なんてする必要あるのかね。
正しい表記でなければ誘導されない、ってほうが言葉の正確性も保たれて
言うことないと思うのだが。
キーワードの説明に●●の誤表記って書いてあったほうが間違いに気づけるんじゃ?
誤表記を正しいと思っちゃってる奴が誤表記のキーワードを
作ってしまいかねないから、誤表記であると書かれたキーワードが
作られていたほうがいいかもしれない
なんだ、kakeru3307もここの住人だったのか
>>227のような理由もあるし、
間違えて書いている人が多い誤表記キーワード
既に結構登録されているよね…?
なんでいまさら話題になるのかよくわからん。

誤表記であることや正しい表記が明記されてる必要はあると思うけど
正しい表記のキーワードへの誘導まであるのなら
(そして誤爆多発とかの問題がないのなら)
親切でこそあれなーんの問題もないでしょうに。
騒ぎを起こすやつってブラックリストにきっちり入ってる。
ほんといつも一緒の面子ってことかー。
>>229
親切なのは分かるんだけど、何かが変な気がするんですよ。
何だか親切さの質が気持ち悪い(ごめん。言葉が悪くて)というか。

うーん、こんな所で話し合うよりは、評議会向けかもこの話題。
bulkfeedsのほうがblogを横断的に検索できて面白い。
世界がさらに広がる感じ。
はてなキーワードは規制厳しいし、登録するとアホがウザイのが魅力減。
はてなwikiのユーザー黒リスト
ttp://wiki.fdiary.net/hatena/?%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8
で必死こいて反論している奴誰だよ。
bulkfeedsの出現によって
はてなのキーワードはこんどは「つながり」よりも
Wiki的な、共同編集による質の高さを指向していくことになるかもしれないね。

bulkfeedsもいいけど、
ピンポイントの正確さ・手軽にみたいときにははてなキーワードのほうが
今のところ良いなという感じ。
wiki は議論に(非常に)向いてないから、あまり暴れないで。
wiki はまとめページ的(静的)に使ってほしい。
>>233どっちもどっち
個人的にはそんなリスト作る方が悪趣味だと思うがね
ガキくさい
>>231
文字列で単純にヒットさせるのがキーワードだからなあ...
明らかな*書き間違い*による誤記登録のキーワードなら削除でいいと思う。
あなたが問題にしているのはそういうキーワードでしょうかね?
それなら評議会にかけても徹かも知れないけどさ、

多くの人が勘違いして書いてるようなよくある間違いなら、
それはそれでいろんな意味で普通にキーワードとしての価値があるように思うんですけどねえ(誤記であるという知識啓蒙・誘導用・捕捉用etc.)。
評議会にかけるつもりなら、そこんとこの区別とかちゃんと考えてないといけないんではと思いますよ。
238237:04/02/12 23:14
×徹かも ○通るかも
逝ってきます...
今さら黒リストにリンクしてるアフォがいるね。
リンク元からバレバレ。
>>233
反論ってどこで見られるの?
>>241
もう削除されてる。
アクセス解析は有料オプションなのか無料でつくかどっちかなー
糞、dj
繋がらない
復活
はてなの新機能で金が絡まない奴はもう無いだろう。多分。

既存の機能を改良するのはタダでやりそうだけど。
>>234
はてなは日付で整然と並んでるのが使いやすいな。
テレビ番組や雑誌、ニュースなんかの感想を拾うには
bulkfeedsよりはてなの方が楽。

だからついはてなばっかり読んで世間が狭くなるわけだが。
>>247
はてなはblog界の1/3くらいかねぇ・・・

http://bulkfeeds.net/app/stats.html

はてなは整然と並んでるのと、ユーザーがわかりやすいのがいい。
bulkfeedsはちょっと文章が読めるのがいいかな。
黒リスト、いつのまにか内容がめちゃくちゃ充実してて笑った。wikiおそるべし。
アナザーサイド(凍結済)ってのもあったけどありゃ何だろう?
黒リストが猛烈な勢いで更新されてるんですけど・・・(;´Д`)
nanacyは黒じゃないんだ・・・
253sage:04/02/13 17:21
dドル?
うひゃぁ恥ずかしい…
できるだけ残酷な手法で死んできます…
嘘つきは泥棒のはじまり
泥棒は嘘つきのなれの果て
黒リストにリンクしてるアフォがさらに増えとる。あの人やあの人まで。
リンク元からバレバレなのに。
本来、黒リストなるものは非公開なの
黒リストはあまり望ましくないが、wiki は使い様によってはいろいろと可能性がある
のではなかろうか。これを気に利用法を考えてみるのも良いと思われる。
黒リストを白日にさらしてるセンスがなんか恥ずかしい
裏Wikiでも作ってそっちに載せてー(w
というか、なんかだんだんしたの文章が変なのになってきてるね。
なんだあれ。
誰もが編集できるところにあんなもの載せてどういうつもりなんだか。
よってたかって改変してわけわかんなくなるに決まってるだろうが。

どうせやるならちゃんと参照URL載せろよ。
手間を惜しんで適当に書き散らかしやがって、
他のページまでうさんくさく見えるじゃないか。
「キーワードを含むページ」始動!
bulkfeedsに対抗する機能やなー。すげー。
黒リストは>>233からおかしくなった。
それまではひっそりとやってたのに。
最初からおかしいことに気づけよ
といいつつ、早速athlonが元気なのだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:34
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%b9%f5%a5%e6%a1%bc%a5%b6%a1%bc%a5%ea%a5%b9%a5%c8
http://wiki.fdiary.net/hatena/?%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8

rahoraho
「はてな黒ユーザーリスト」「黒ユーザー」キーワード作成者。「キーワード登録したけど 俺は無関係ですからね(^_^;)」<http://d.hatena.ne.jp/rahoraho/20040213#1076666951>と言い放つ無責任な人。作成したからには責任持ちなさい。
267266:04/02/13 21:35
これ文句ある?
268266:04/02/13 21:36
rahorahoは責任持て。はてなキーワード化しておいて
俺は関係ないとかいうやつが一番うざいんだよな。
そういうことで。
269266:04/02/13 21:38
こういうのをキーワード化したりするやつのほうが
よっぽど黒ユーザーじゃん。ばーかばーかばーか。
270266:04/02/13 21:40
2004-02-13
■ [黒ユーザー] 21:37
rahoraho

「はてな黒ユーザーリスト」「黒ユーザー」キーワード作成者。「キーワード登録したけど 俺は無関係ですからね(^_^;)」<http://d.hatena.ne.jp/rahoraho/20040213#1076666951>と言い放つ無責任な人。作成したからには責任持ちなさい。

hatena's Wiki - はてな黒ユーザーリスト
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

とうとうナンバーワン黒ユーザー(゜∀゜ 三 ゜∀゜)

火遊びも程ほどにな(^_^;)
などと老婆心を出してみるテスト(笑)
>火遊びも程ほどにな(^_^;)

wiki編集した本人にもな
272266:04/02/13 22:04
>>271
冗談じゃない。こんなの関わりたくもないね。2ちゃんは2ちゃんでおさまってろって感じ。
このはてなwiki発祥は2ちゃんねるだよね
黒リストにamiyoshida経由で154人も・・・
こういう時こそ「儀礼的無関心」だろが。
なんか予想通りの展開だな。(hirusaiやathlonのような真性厨房は騒いで引っ掻き回すだけだし)
挙句このスレまで引っかかってるじゃん。ワラタ
>>266みたいな正義厨が一番ウザイな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:19
黒リストがだんだん黒くなくなっていくね。
うわ、ひでぇ。
「キーワードを含むページ」機能がbulkfeedsと違うのは、
アンテナユーザが誰かひとりでも注目している人が存在するサイトだけが
チェック対象になるって事なんだよな。よく考えてみると合理的だ。

ちなみに、このスレチェックしてる奴もいるみたいだけど、
2ちゃんのスレっていつからはてなアンテナ弾かなくなったの?
「黒ユーザーリスト」で消去→復旧の攻防戦が。
ばっからしい。
>>282
お前が一番おバカな子だよ・・・
わかりませーん
含むページと含む日記・・・
そうかページの方は、はてな以外か。ふとっぱら。
282>>283
意味わかんないんだけど?
rahorahoが責任を取って消したのかな?
>>285
いやなら見なけりゃいいってことでは?
>>286
違う。消したのはおれ。リストには載ってないけどきもかったから消した。
馬鹿らしいのは事実じゃん。

しかしはてなダイアリーのキーワードに登録した奴が一番いやらしい。
なんでわざわざ多くの人の目に触れさせたがるのか。
本人が嫌がってるならわからなくもないけど、面白がってるし。
そうすると関係ない一般のユーザーの人が一番不快に思うだろうし。
本人は面白がってて周りを巻き込んで、本当に救いようの無い奴だなrahoraho
>>288
気持ちはわかるが、wikiでむやみに凍結と全消しするな。
正義厨の人はいい加減にしてください。
言及ログは言及ログで良いスジから人を集めて進めてください。期待しています。
あと、その正義感ではてなキーワードを削除に回してくださいね。
今度は「赤ユーザー」か。
もうわけわかんね。腐ってるよ。
293孫正義さん:04/02/14 02:48
>>291 さくじょの資格っての? それがないみたいなんよ。すまそ。
「はてなダイアリーへの要望」言及ログ
大変なわりに、報われるんだろうかとか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 07:59
http://wiki.fdiary.net/hatena/?%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8

リスト
リスト
1 フランツ・リスト
作曲家。ピアニスト。彼の愛弟子"野田憲太郎"が2ちゃんねる・ロビーにおいて"かすもえらー""ちゅちゅもえらー"のハンドルネームでコテハンをしていることはあまり知られていない。
2 ジョン・リスト・スミス
故人。1886年ロンドンに生まれる。大英帝国屈指の名将。第二次大戦勃発時は軍隊を退役していたが私兵を集めナチス・ヒトラーの野望に立ち向かった。1956年には来日し「(日本は)もはや戦後ではない」の名言を残した。1977年死去。
3 リスト沖田
日系ブラジル三世。世界はやがて沖田を知る。黒椿中学バスケットボール部主将。
4 ブラックリスト
デスノートの別称。己の自己保身の為に罪のないFBI捜査官にまで手をかけてしまった夜神月(ライト)に立ち向かうLが週刊少年ジャンプ27号で手にする死神デュークのもう1つのデスノート。デュークはライトにもう1つのデスノートの存在を教えていない。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:04
5 リストカット
チョコレート菓子。きっと勝つの縁起担ぎで今時の受験生の必需品。
6 黒ユーザーリスト。2chネットサービス板はてなダイアリースレの女の子の間で広まった自分が美しい時に死神が殺しに来てくれるという都市伝説。
差分に残ってるって。
「キーワードを含むページ」機能が縮小・・・(´-ω-`)トホホ
昼サイが「俺は無関係」つってるのはリストの作成には無関係だってことだろ。
それなら別にありだろ。
どっちもどっち、五十歩百歩なわけで。
対象が明確なだけにらほらほに矛先が向きやすい。

始めに黒リストを書いたユーザIDを知りたいものだ。
>>301
案外あのリストに名前が載ってるうちの1人だったりしてな。
前々から疑問なのだが、
はてなダイアリのRSSページのヘッダーって間違ってないか?
この部分↓

Content-Type: text/html; charset=euc-jp
>>303
間違ってないよ?
はてな公式Wikiとかそういう嘘は書くな。
黒リストにamiyoshida経由で472人も・・・(;´Д`)
誰でも書き換えられるというのを知らないようで。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%b6%a5%c1%f6%c7%cf?kid=28893&mode=edit

はてなダイアリーユーザーにも競馬好きなやついるだろ。。。
誰か協力してやれよ。。。
ハルウララとかなら。 あと、ハルウララとか。
Content-Type: text/xml; charset=utf-8
だな。
>294
ま、適当適当。
>>308
キーワードにあんな窓が作れるとは知らなかった。
裏ワザ?
>>311
wikiで全消しするな。バカ。
それと2ch語版FAQはちゃんと2ch語で書け。アホ。
>>313
2ch語分かりにくいじゃん。普通で良いよ。
>>314
普通版ならはてなにあるよ。
>>314
2ch語で書かれていないと
理解できない白痴がいるんだとさ。
ほっとけ。
hoshikuzu氏はなんか壊れちゃったのかなぁ…
>>316
なんていうか、初心者の気持ちがわからない「お利口バカ」がFAQ作るから、
逆に2ch語版のほうがわかりやすかったりすることもあるんだな、これが。
バカが触りたがらなくなる程度には難しい言葉にしたほうがいいよ
バカを減らすのが目的なんだろ
>313
黒ユーザーは弄ってませんよ。知らない内に消えてたし。
言及ログの方しか弄ってない。
黒ユーザーとFAQが凍結されてる。
黒ユーザーはどうでもいいが、FAQの凍結は困る。
これって解除できないの?
rahorahoが暴れてたので一時凍結しました。
ま た ra ho ra ho か 。
186(一服中)さん被登録ランキングを毎月定期的に出すのって大変?
大変じゃなかったら是非。
漏れも見たい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:42
今落ちてる?
みたいだね。日曜の午後にはてな見てる人がそんなに多いのか、それともいつものDB障害か。
おい、愛愛犬ってなんだよ(w
APIは使われてるの?
「キーワードを含むページ」機能の公開は拙速だったような・・・
>>281
しかし、JUGEMのような新しいシマが出来た時に、はてな方式だと
フォローできないのでは?新しいページの開拓という意味では
ちょっと弱い気もする。その代わり、ある程度の精度は保証されているけど。
bulkfeedsいいな
はてなキーワードをめちゃくちゃ邪魔に感じ始めた
ひそかに流行ってるよね・・・キーワードリンク切り。
>>331
じゃあ切りゃいいじゃん

俺は、本文中にわざわざキーワードの説明を入れなくて良いから重宝してるがな
キーワードがいらないなら、何のためにはてな使ってるの??
ええっ!キーワードがあるから使ってるのか??
>>334
正気?
俺もキーワードがあるからはてな使ってるよ。
それで、最近はBlukfeedsも出てきたし、
「キーワードを含む日記」機能もあるから
MTに移行しようかなと思ったんだが、
入力とかの面でもはてなの方が格段に便利だったからやめた
ほんと出てみて分かるありがたみってあるよな。
プライベートに出来るのがはてなだけだから
はてなはプライベートで使って、
公開用に他のとこ使い始めたけどなにかと不便。
有料割り増しで二つめを使えるようにしてくれないかなー。
システム上無理だろうけど。
339334:04/02/15 22:10
うん。だからキーワード全部リンクしてるけど。
皆違うの!?
>>

はてなダイアリーがキーワードなかったら

それ はてなダイアリーちゃう



ダイアリーや!

<<
ここでBlukfeedsをほめてる奴は全て同一人物か?
同じ事しか言ってないような気がする。正直目障り。
ここははてなスレなんだから、スレ立ててそっちで語ってくれよ。
日記はキーワードリンクオフで、言及を調べるのにキーワードページを使う、というのもいいかも。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:15
今、はてなダイアリーが変な風になってないか?
テーマのリンクが切れているというかなんというか
>>343
よくあることだ。
しばし待て。
半年使ってきて始めての経験です
おめでとう
焚書官への伝言
企画「議論を呼んだキーワード」現状では問題甚だ多く中止と相成り候。粗熱が取れるまで
待つべし。また、企画「愛愛犬」を勝手に移転・白紙削除すること甚だ遺憾の意なり。
企画「ユーザー登録」も同上の理由により暫し相待たれよ。なお、名を名乗る企画なら
成る可くはてな本家内で行うのが宜しかろう。
有料を申し込んでいる人いる?
みかけないんだけど。
>>348
bmp
>>348
rahorahoもな
黒ユーザーにもいる
まーたダイアリー落ちてるよ
せめて落ちたとき障害情報にでも
わかるようにしておいてくれるといいんだけど
出た
ttp://www.hatena.ne.jp/maintenance

DB障害だって
>>341
ウェディング問題でGoogle検索とはてなキーワードの信頼性が揺らいだから、
代替策を探すのは当たり前では?漏れは他のサービスの情報も書き込んで
くれると嬉しいよ。たまにでいいけどさ。
検索が効いていないよな・・・
id:hatenadiary嫁
>>357
うむ。困ったな。
またアンテナに更新が反映されてないっぽい?
ダイアリーdj
完全にdでますね
dj
復帰マーダー? チンチン!!(AA略
お、珍しく長くdでんな
2004/02/16 21:03:32 はてな 障害情報 はてなダイアリー障害情報 2/16 (2004-02-16 20:59:39)
本日、20時25分頃から30分間ほどに渡り、はてなダイアリーにアクセスできない状態が発生しました。
これは、はてなダイアリーのデータベース障害によるものです。
先日から続いておりますデータベースの障害については、現在復旧作業を急いでおりますが、完全な復旧は明日中を予定しております。
この間ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。



明日?
ごくろうさんです
リンク元増えないの悲しい
リンク元カウントされてる?
アンテナにはあがってきてる。
けどリンク元が出てこない…

はてなまたおかしい?
>>369
…だからさ、
id:hatenadiary嫁
>■リンク元記録の一時停止について 22:01
>本日、20時半頃から、はてなダイアリーにて不安定な状態が続いております。
>これは、今朝からのデータベース障害に起因する負荷増大によるものです。
>現在、復旧作業を進めておりますが、復旧は明日になる予定です。
>この関係で、さきほど、はてなダイアリーのリンク元の記録を一時的に停止させて頂きました。
>なにとぞ、ご理解ご了承いただきますよう、お願いいたします。

こっちも嫁。
http://www.hatena.ne.jp/maintenance
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:35
リンク元が増えないはてなはコーヒーのないクリープみたいなもんだね。
せめてトラックバックは記録して欲しいなぁ
有料アクセス解析導入への布石では?

やな性格。
これで一両日中に有料アクセス解析導入が発表されるならまだいいけど、
単なるDBトラブルっぽいので、利用者が当座不便になるだけだと思う。
アクセス解析ほしいけど、月額いくらぐらいになるんだろう。また、いままでの
有料オプションとのかねあいはどうなるんだろう。アクセス解析80ポイント
とか拡大画像表示30ポイントとか細切れにするんだろうか。
やばい、アクセス解析が停止してから数時間経っている。
そろそろ禁断症状が! うっ!

は、早く…アクセス解析…アクセスを…うああああああ!
うさぎは寂しいと死んじゃうんだからね・・・
アクセス解析禁断中毒中
うさこは死んでない
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも止まってた間のリファは復活しないのね、、
bulkfeeds解りづらい
キーワード機能もはてなと違う物のような気がする
いや、違うモノだしさ
はてな民はなんでもはてなモノサシで考えるのよくないクセだぞ
違う物だろ
なのに、bulkfeedsの方が性能良いとか
やたらと書きまくる馬鹿が居るのよ
意味解りませんよ
あれは性能がいいうちに入りません。 >bulkfeedsのキーワード
NewsHandlerに毛が生えた程度。
そーゆー話とも違うだろうに
はてなもbulkfeedsもPerl Mongerなんだから仲良くしなさい。
どっちかというと宮川さんのほうがPerl的には大貢献しているが。
[google:株式会社ウェディング] が凄いことに・・・
お、とうとう2chが上位にきたね。削除依頼祭りももうすぐかな
はてなダイアリー - 黒ユーザーこせきの日記 が1位!

(ノ∀`)アチャー
>324-325
上から100件掲載。前回、前々回の被登録数も付いてます。
http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20040218#1077032379
>391
>>391
おお、すばらしい。
時々、
Field blocked by Outpost (http://www.agnitum.com)
ってリファが来るんだけどこれ何?
>>394
ファイアーウォールがリファを消してるのでは。
有料アクセス解析まだー?
いくらただとはいえ現状のアクセス解析は使いものにならんな。

こんな感じでじわじわと機能を削られて行くのかのう。
>>397
そうか?
漏れは、リンク先、訪問はてなユーザー名、キーワード、yahoo、Google、
これだけわかれば満足だが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:15
なんかまた繋がらないんですけど
またdj?
つながるけど、重い・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:44
復活した…
なんか毎日落ちてない?最近。
そろそろ限界かねぇ。高機能化よりも安定してほすぃ…
アクセス解析も信用できないしなー
データセンターみたいなところ使うより、今みたいに自社でホスティングするほうが
コスト的に良いんでしょうかねぇ、はてな。ものすごいサーバー数になってそうな
予感ですが。近藤さん文系の人間だと記憶してますが、そんなに強力な技術陣が
いるのかしら?
1ページに表示する日数を減らしたよ
ちょっとだけでも負荷軽減に貢献したい。ほんのちょっとだけど
DB壊れたりせんように・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:54
>>404
設定何日にしてます?
自由にできちゃうのも問題かもしれませんね。
私は10日ですが、多いでしょうか?
一日に数行しか書かないのでいいかなーと思ってるんですけど。
やっぱ動的に作ってるのかなーと思ってアドレスにindex.html付け足したら
408404:04/02/19 01:22
多いかどうかは感覚でしかないけど…
私は1週間だったのを3日にしました。1週間は区切りがいいからそうして
いたのだけど、毎日それなりに書くので長いなあとも思っていたから
ちょうどよい機会になりました。
1日数行でも、たとえば10日→7日、くらいにしてみるとか。

はてな全体にとっては気休めかもしれませんが。
しょっちゅう落ちるのは、何か
ネット黎明期の様で懐かしいのだが
流石に困る
黒ユーザーリスト、管理者がロックかけたまんまだが、
その状態だとあそこに書かれた中傷まがいのコメントを管理者が認めたことになるな。
id:tanifujiのid:hatenadiaryコメント欄での暴れっぷりが面白いw
!!とか書く奴にロクなのはいないなw
>>398
訪問はてなユーザー名なんかわかんないだろ。
tanifujiの日記を見たが……………………………………………………………………
こいつ素でやばい。そのうち新聞に載るようなことをやりかねん。
自分の飲んでる薬の一覧をネット上に書く奴って、いまんところ
100%の確率で異常な人間だな
kowagari、異常者決定w
おお、すごいタイムリーに異常者認定してしまった
まぁいいかw
tanifujiは期待の逸材。
>>高機能化よりも安定してほすぃ
有料化にしても、まずテストしないと駄目だってのもあるんじゃないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:57
いずれは有料化しちゃうのかなぁ?
機能制限された無料版は残るだろ。
つーか月額300円くらいならうるさいこと言わないで払えよ。
携帯の有料コンテンツだってそれくらいは普通にするんだから。
漏れははてなが黒字化できずに潰れるほうが心配だよ。
ジュゲムは今登録すると後々も無料なんだよねえ〜
>>421
>漏れははてなが黒字化できずに潰れるほうが心配だよ。

願ったり叶ったりじゃん。
ウェか?
ウ社がF5アタックしてたりして(w
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:22
おちてますよね?
長文書いたときに限ってこれだ。
まあいいや、ねよ。
重いのは生理だけにして。
最近は毎晩23:00頃になると落ちるな
まだテレホタイムって概念はあるんだろうか
日記サイトだもん。一日の終わりに日記書く人が集中してるだけだよ。
呼ばれてるよ。

hatena's Wiki作成者へ
http://wiki.fdiary.net/hatena/?hatena%27s+Wiki%BA%EE%C0%AE%BC%D4%A4%D8
誰、こいつ?
[email protected]
動いたな
>>431
全然見当がつかんが、リストアップされてる人間の誰かであることは間違いあるまい。
ここから、fdiary.net wikifarm 管理人かずひこの記述

※警告※

個人・団体を誹謗・中傷するのであれば、
ご自身で明確に責任を取ることができる場でしてくださるようお願いします。
2004年2月21日になっても改善が見られないようであれば、
私のほうで強制的に改善策を講じさせていただきますので、ご了承ください。

ここまで、fdiary.net wikifarm 管理人かずひこの記述
こっちにも黒リストのスレが出来てる。

http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin///hatena/index.html
はてなダイアリー・キーワードよりぬるかったからな、wikiは。
>>436=そのスレ立てた奴=wikiの黒リスト作った奴
ヲチ板に人力とは別にダイアリースレが必要なんじゃないの?
ウ社が京都府警を巻き込んで動き始めたね
はてな側の行動は、どうやら正しかったようだ
>>440
詳細きぼんぬ
>>442
ありがとう。
確かウェディングの社長って京都府警の警官を買収して捕まったんだよね。
まだコネが残ってるとしたら・・・ガクブル
id:Beyond 関連ではてなにもガサ入れに来るだろうな。
>>442
そこの2/16に、はてなが株式会社ウェディングに「便宜供与」してるなんて書いてるけど、それはひどいよな。
対株式会社ウェディング戦をはてなで自分が思うようにできなかったからってさ。
こわがりすぎー
>>445 は株式会社ウェディングにはてなが
「便宜供与」していないことにしたいのですね(^^
このスレに現れる不自然なはてな擁護派は実は近藤さんではなかろうか。
いや、なんとなくだけど。なんとなく、ね。
不自然か?
ウ社の件に関しては、正解だろう
最悪の場合、近藤氏逮捕→はてな自然消滅
だって有り得た訳だから
はてなスタッフがいるだろ(w
>>449
意外と人件費が減っていいんじゃねーの?
>>451
中小企業の社長なんだから人件費なんてあってないようなものだろ。既に。
中小企業の社長ならスナックに愛人の2人や3人いるだろ。
>>453
お前は昭和40年代か
孫正義が何回結婚したか知ってるか?
たしかはてなって社長含めて従業員3人ぐらいじゃなかったっけ?
中小企業未満のような気が。
 「中小企業基本法」の中では従業員数、資本金によって次のような分類があります。

「中小企業」
業種 従業員規模・資本金規模
サービス業 100人以下又は5000万円以下

「小規模企業(零細企業)」
業種 従業員規模・資本金規模
商業・サービス業 5人以下

( ´Д⊂ヽ
便宜供与とは
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%95%D6%8BX%8B%9F%97%5E%82%C6%82%CD&lr=lang_ja

国際特許をググって調査してちゃんとインチキ暴いてるんだから
この辺も厳密にして欲しいもんだ。
悪マニの人がやってることは基本的に有意義だと思うけど
はてなに関する言動はいちい当てこすりめいてて子どもっぽい。
クレーム受けてそれに対処したことの、どこが便宜供与なんだか。

他人(ウ社)の間違いや矛盾を指摘するからには
自分の方で意図的な誇張をしないように気をつけるべきなんじゃないかな。
[[はてな情報削除ガイドライン]]とかちゃんとチェックしてるんだろうか。

はてなユーザとしてはこれ以上零細企業はてなを困らせるなと言いたい。
悪マニのひとの、電話番号載せる規準てなんだろう。
「第一物産」より「はてな」を悪認定か? なんかおかしい
個人的恨みとしか思えん。
http://wiki.fdiary.net/hatena/?%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8

以下の対処策を講じました。いかがでしょうか。ご返答待ってます。

誹謗・中傷にならないように客観的な記述に努力する。その旨、文頭に掲げる。
全くの別内容に書き換える荒らしが酷かったので、現在は暫定的にページを凍結。
ここから、fdiary.net wikifarm 管理人かずひこの記述

内容に全く変化がありませんでしたが、このような「さらす行為」自体が誹謗・中傷につながると考えますので、「黒ユーザーリスト」そのものをご遠慮ください。

ここまで、fdiary.net wikifarm 管理人かずひこの記述
あっさり却下ワラタ
>>450
ベンチャーの社長が逮捕されたら
その会社は普通どうなるかわかるよな?
でもさー、常にGoogle上位に来るはてなキーワードはネット上の影響力もデカイわけで、
それを零細企業だから許してくれというのは違うんじゃないかなぁ?ウ社の件で、
はてなキーワードはネット上で争われるほどプレゼンスがあるということがよくわかったよ。
おまいら、次ははてなアンケートですよ。評議会も復活するそうで。
100傑アンテナというのが、発案されてるね。
はてなの偉い人が、いくら回避しようとしても、ユーザーが勝手に、ランキングを作る。
どうせだったら、はてなが公式ランキングを作ってくれねーかな。
勝手にやってればいいじゃん。
なんで「どうせだったら」なんて発想になるんだ?
権威付けが欲しいんか?
近藤さんそんなに怒らないでください近藤さん
>>463
許してくれって何よ・・・西郷さん
469キター!!:04/02/20 15:50
ttp://pabbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/readres.cgi?bo=hatena&vi=1076983822

はてな黒ユーザーリスト
1  名指しさん  2004/02/17(Tue) 11:10
http://wiki.fdiary.net/hatena/?%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8
本家の方がコロコロ変わっているので、このスレで「確定版黒リスト」を作りましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
2  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
3  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
4  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
5  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
6  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
7  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
--------------------------------------------------------------------------------
8  管理人  削(^^)除
愛・蔵太様より誹謗中傷の疑いがあるとの御指摘を頂いたので削除しました。
自分がやられると本気になって怒り出すタイプ
>>469
アホくさ
自分のサイト作ってそこでやってろ
書いてエンター押したらdだ・・・鬱
473404:04/02/20 22:31
見れたり見れなかったり。半落ち状態だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:33
>>472
おらもカキコできないよ。
毎晩慣れっこになっちゃったよ…
近藤さんが新機能をガンガンとそれこそ3日に1個くらいのペースで
付け足してるけど、その前に安定してほしいねぇ・・・
新機能の追加ペースを落として、バグ取りや軽量化をしてほしいねぇ・・・
見れるんだけどカキコできない
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:40
見れなくなっちゃったー
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:42
屋ブース馬鹿にできなくなっちゃったな。
エキサイトプラグとかに移転考えた方がいいのかなぁ…
ジュゲムはとったけど、いまいちデザインが萎え〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:43
株式会社ウェディングがGoogle、悪徳商法マニアックス他に圧力【2】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076987313/l50

株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198/l50
株式会社ウェディングの裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075916273/l50
NOAHと株式会社ウェディングと三沢さん
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1076080325/l50

Googleがクレームにより検索結果を削除
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1076678944/l50
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:58
はてなダイアリーのGoogleのPageRank
http://d.hatena.ne.jp/CAX/20040220#p1
はてなダイアリーは商品見本で、いつまでたってもβテスト。
犬や流星(こっちはおとなしいが)のような騒動の元が第1次テスターにいる理由を考えて見ろ。
ま、いろんな機能が追加されるのは面白いが、安定第一だという点は同意。
はてなは培養試験所ですか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:41
はてな関係図が、更新されてますね
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0216
>>481
どうしてこうも比べたがる? 一人一人違うのに
人間も所詮サルだからな、
誰がサル山の大将かを常に確認しておかないと
不安で生きてけないのさ
>>484
はてなとウ社はズブズブの関係なのか?
サイバーエージェントに技術供与って何よ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:22
>>487
ググってみたら?
>>487-488n
ぐぐるまでもなく、「melma!blog」をやってるのがサイバーエージェント社。
知ってのとおり「melma!blog」のエンジン部は「はてな」製。
はてなダイアリーの技術を製品として販売したってこと。

ってことらしいよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:44
有料版だと落ちなくなるのかなー
鯖一緒で今のペースで無料版と同時に落ちるのなら萎え。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:58
>>490
それだったら有料版に乗り換えしても良いな。
有料版ではなく「有料オプション」なのである。
優良オプションは簡単に登録できて簡単に解除できる。
だから、落ちる時は一緒に落ちている。

別の優良鯖になるのならいいがなあ。
メルマブログの中にはウェディング礼賛のページは無いようですな
>>489
じゃあ俺はMSに技術供与を受けてるのか?
495test:04/02/21 07:43
テスト
いま>>494がいいこと言った!
なんかまた不安定だな・・・
マジで重い
さっき一時的におちてたけど、こんな時間帯におちることもあるんだな。
日記登録したのにキーワードを全然拾ってくれないんだが。
>>500
大抵、「最新の日記」に戻ったりいろいろやってるうちに拾ってくれるよ。
これはもうだめかもわからんね。
つーか、はてなに人が集まりすぎてるんだよ。
みんなもっと散れ散れ! そしたら軽くなるから。
>>502
深い言葉だ。まるで520人ぐらいなくなってしまいそうな言葉だ。
うお、取り消されたアクション って。
やーもう。
はてな障害情報に出たよ http://www.hatena.ne.jp/maintenance

本日18時12分頃より、はてなダイアリーを一時的に停止しております。

これは、はてなダイアリーデータベースの緊急メンテナンス作業によるものです。
先日から、負荷の増大しているはてなダイアリーですが、サーバーの増強作業により、負荷軽減を図りたいと思います。

ご報告が事後となり申しわけございません。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

なお、作業時間は、30分ほどを予定しております。
緊急メンテナンスじゃなくて、ハナから定時メンテナンスを週イチぐらいでやればいいと思うんだが。
今の状況だと、しょっちゅうすぎる印象がある。
予定できるくらいなら緊急メンテはやらんだろ
てかメンテっていうか再起動してるだけちゃうんかと
キムチパーティーか...
京都の名産ってなんだっけ
千枚漬け
にしんそば
また落ちてない?
また落ちたね
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:30
落ちた…
安定一番だよ…
516513:04/02/21 19:31
ごめんちゃんと見れたわ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:32
あ、見れた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:43
キーワードが抽出されないよ
また落ちたー
はてな障害情報
http://www.hatena.ne.jp/maintenance
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:54
有料で安定した鯖キヴォンヌ〜
ブラックリスト・ウ社とかで黒くなってきたし、このサーバー不安定で駄目押しされた
・・・乗り換え検討するか
あ、戻った?
有料オプションは
「オプション持ちユーザの書いたダイアリ」に付くのであって
「オプション持ちユーザ」に付くのではない。

もし「有料オプション→頻繁に落ちなくなる」サービスができれば
得をするのは
「有料オプションを払っているダイアリーを見ている客」
ではないのか。

そもそも「有料→安定する」などと公表したら
タダユーザに対して「不安定」と言うのと同じではないのか。
>>524
人に見てもらう日記をつけてるならそれで正解。
自分用の日記なら主に得をするのは自分なのでは。
>>524
見せるために書いているわけではないユーザもいるから、
別に環境(作業場)の環境に差をつけること自体はかまわない。
ただ、それを騒ぎ立てるDQNが多いだろうし、
今以上に無料ユーザーの環境が悪化するようであれば、
人が離れて本来の「はてな」の目的からずれていって
しまうだろう。その辺の持っていき方、差別化の仕方に
一工夫しないと、その辺のDQNベンチャーと同じになるだろう。
このままで春厨流入を迎え撃てるのかなぁ・・・
「金を払うとサービスが良くなりますよ」だとクレームは確実に出るだろうなあ
アンテナも制限されちゃったしねぇ(´・ω・`) ショボーン
ISPと提携して(OCNの回線使っているし)、そっからサービス料を
落とせるようになると楽かな。ま、だからといってOCN使うかどうかは
わからないけど。

金額がわずかだけに、支払うのがめんどい、というのも
一因としてあるような気がする。その点ケータイのサービスだと
クリック一発で請求書にまとめて課金される、解約も割と簡単、
というあたりを真似してみるのはどう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:46
最低限の機能でいいから、無料&安定が理想
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:38
いろいろ無料の日記サービス試してみたけど無料だとやっぱ安定
をもとめるのは無理ぽ。
今いろいろblogサービス始まってるけど無料のとこはどこも夜間
は書き込み動作が重いらしい。
そういうものだと割り切るしかないのでは。
ここの日記は無料だし夜間も安定しててメチャクチャ軽いよ。
マジでオススメ。みんなもぜひ試してみて。

http://etc.2ch.net/intro/
>533
そこは、専用ブラウザ入れたり、ローカルサーバみたいなの動かさないと
昔の日記が読めないからなぁ。
さいしょからややアクセスが望めるって利点はあるけど、
ちょっとオススメできない。
>>534
でも、多くの人が気軽に書き込んでくれる点では、はてなのコメント欄よりも
有望かも。コメント欄ってなんか書きにくいし、消されたりするから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:38
えー消されたの?
変なことでも書いたの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:07
はてなで無料のカウンター設置はどうすればよいですか?
フッダへ指定されたタグコピーでできないんです。
>>537
id:stock のページを参考にするといいよ。
JavaScript系は無理。純画像呼び出しのを探せ。
540537:04/02/21 23:43
みなさん、ありがとうございました。
出来ました。

アクセス解析でお勧めありますか?
探したところ、http://ax.xrea.com/とhttp://www.shinobi.jp/なんですが
みなさんはどれを使ってますか?

542537:04/02/21 23:52
>>541
これ、使えるんですか?
うん。
またdj…
画像とスタイルシートが読み込めない?
なんだこれ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 04:32
スタイルと画像がダメっぽいですね。今
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 05:09
http://d.hatena.ne.jp/kurosawa31/
「ヘルシー女子大生日記」とうたっているが、書いてる内容は
とても女子大生とは思えない。40歳のおばさんって感じ?
いやむしろ男だろ?

知ってる人いる?
>>549
宣伝うぜ・・・
>>549
ヲチ板へどうぞ。

はてなwatch
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1076940570/
お、直った。
http://www.hatena.ne.jp/1077252713
はてなが株式会社化してたのしらんかった・・・・
>>541
>>543
カウンターもこれにしました。
ありがとうございました。
>554
私も登録してみたのですがうまく行きません。
ただコードをコピペしてヘッダとして挿入するだけじゃダメなんですか?
>>555
どれ、ここにコピペしてみなさい
>>544
既出。
あれ、今更新したらリンク元のデータがなくなった。
リンク元ログが消えた!?
ケコーン

つーか今日だけじゃなくて昨日より前のも全部消えてる・・・
あ、でもすぐはてなダイアリー日記でフォロー来たね。
これはいよいよアクセス解析への布石かなぁ。
また落ちてるよ
ああ。
永遠のベータ版はてな。
はてなで日記掻こうとすると毎度認証を求められる=おちまくり、

だといっても過言ではない。ちょっといやーんなき分。


          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ひとやすみ
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:12
また落ちてる…
安定してくれー安定!!
安定して落ちてます。
>>566
そういえば、あまりログアウトしてない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:28
上の方に書いているカウンター&アクセス解析なんですが
使えないのは私だけですか?
アクセス解析だけはどーしてもつけたいんですけど
スクリプトでもいいので、どこか使えるもの教えてもらえませんか?
お願いしますっ
コピペで何かミスしてるなら、他でも一緒じゃないかと。

日記に上の文(>>571)と「教えてはてなダイアリー」っていう呪文を書いてみたら?
<script> が使えないから、 JavaScript でリファ拾う系のアクセス
解析 (忍者とか xrea とか、まぁだいたいそうだと思うけど) は使えない。
携帯用とかモバイル向けとか書いてある、 a と img だけのやつを使え
リンク元復活したけど、 12/2 以前の奴がクリアされてる…
あとアンテナが死んでる

がんばれ! がんばれはてなダイアリー
近藤さんそんなに必死にならなくても近藤さん
もう誰も君には期待してないから。
期待してるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:57
リンク先、一瞬見えたのに、つぎに見たら、新規のが見えなくなってた。
皆さんのはそんなことになってませんか?
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / は  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  は ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  て  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  て |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  な   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  な  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
落ちてるーと思って来たらコレかよ
AAコピペで声を上げて笑ってしまうなんて…
というか、こうも毎日落ちてるなら、きちんと予告して、一日まるまる使って
メンテナンスをすればいいのに。はてなアンテナの広告欄とキーワード広告を
メンテナンスの予告メッセージにするとかして。
落ちすぎだー。自鯖でtDiary入れて移行しようか……




ログの移行ってできたっけ
>>583
うわ、漏れも同じこと考えてた。
そもそもはてなが吐くCSVって他で再利用できるんだろうか。
そのまま再利用できちゃうような仕組みがあるんなら引っ越してもいいかなー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:09
だれか実験してたもー
ほかで満足できるなら

   おゆきなさい
>>585
どうだろう。テーマはtdiary互換だけど、csvはわからん。
Google相性が良いとこっていったらどこだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:51
悪マニ更新あげ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
要するにカンマで区切ってあるだけだから、
エクセルとかで読み込めるんじゃない?
俺はエクセルとか使わないから解らないのだが。
個人的には出力されたHTML弄った方が簡単そう。
■はてなに個人情報を開示されました
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html

> ・ログイン回数

これを公開されたら恥ずかしいな。
>>593
照会で開示か…ほかのプロバイダとかホスティングサービスとかでは
どういう基準で個人情報開示してるのだろう
>>593
照会があったときはメールがくるんだ。

(任意捜査その他の照会への対応)
第18条
事業者は、警察官、検察官、検察事務官、国税職員、麻薬取締官、弁護士会、
裁判所等の法律上照会権限を有する者から照会を受けた場合、書面の呈示を求める
ものとし、記載事項等を確認のうえ、照会に対して必要と認められる範囲内で協力する
ことができる。

ただし、緊急避難または正当防衛の場合を除き、以下に掲げる通信の
秘密に属する事項等を開示してはならない。

1. 通信の存在及び内容
2. 通信当事者の氏名、住所または居所
3. 通信当事者の電話番号、FAX番号、メール・アドレス等の通信ID
4. 通信日時

http://www.telesa.or.jp/guide/guide1f.html
今回、id:Beyond が開示されたもの。

・ユーザー名
・氏名
・メールアドレス
・生年月日
・郵便番号
・性別
・ユーザー登録日時
・ログイン回数
・最終ログイン日時
こりゃー、はてな有料オプションで、カード番号なんて教えてた日には
目もあてられないなーー
くわばらくわばら
楽天広場の規約

5.個人情報の開示について

1)個人情報開示の同意
楽天広場を利用した場合、会員が楽天会員登録において楽天に対して開示した個人情報のうち、
会員が指定した情報が開示されます。会員は、楽天広場を利用した場合、
これらの個人情報がWEB上で開示されることに同意したものとみなされます。

2) 第三者に対する個人情報の開示
会員が楽天会員登録において楽天に対して開示した個人情報のうち、
上記の楽天広場上で開示される個人情報以外の個人情報について、楽天が第三者に対しこれらの個人情報を開示することはありません。
ただし、以下の場合には、会員の事前の同意なく、これらの個人情報を開示できるものとします。

a.官公庁等の公的機関から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合
b.楽天及び楽天が提供するあらゆるサービス利用者の権利を保護するために必要である場合
c.趣味、嗜好、職業等の個人の属性を活用した効果的な広告手法を提供するために必要である場合
d.楽天と提携関係にある事業者と共同でサービスを提供するために必要である場合
e.ホームページ作成サービスの提供に必要となるシステムの保守、管理、変更等のためにシステムの管理会社等に情報を開示する必要がある場合
f.事業売却などによりサービスの主体が変更され、サービスの継続のため個人情報を移管する必要がある場合


----
この
>官公庁等の公的機関から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合

は微妙ですな。
はてな利用規約(4)プライバシーについて
2-iii当社の業務提携先、広告主、その他の第三者に本サービスについて説明する際、ユーザーの統計情報を用いる場合。その場合、当社関係者以外の者がユーザー個々の登録情報を閲覧することはありません。
但し、法的拘束力のもとで要求された場合、あるいは当該ユーザー自身の権利、財産を保護する目的が生じた場合は登録情報を開示する場合があります。

----
「法的拘束力」が楽天に比べると余分か?
>>これを公開されたら恥ずかしいな
そういう問題かよ

ていうかマジ?
また規約違反かよ。
せっかくウェディングって書いたのに捕捉しないな。
こんな感じ?

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ひとやすみ
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

 そこだ。京都に2つの会社がある。かたや、資金繰りに困窮するがネット影響力の
 大きいベンチャー会社H、かたや、テレアポ商法で荒稼ぎしPRIDEでCMを打つなど
 金には困らないがネットで問題を抱える会社U。ここ数日で会社Hはひそかに
 有限会社から株式会社に昇格し、新鯖を導入し、潤沢な資金が流入したことを伺わせる…!

 この地図を見てみろ!
 京都市内で両社は不自然に接近している…!

 この事実が意味するものは…!
それ、ちょっと考えたけどね。
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   はてなはウ社に
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    のっとられているんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │  
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:46
少し危ないなって気がしてきたよ、はてな。
やっぱ京都ネタはダメってことかな・・・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:49
べつにバックに誰がいてもいいけどさぁ、
安定させてよ、安定
はてなポイントでダイアモンドリングが買えるようになったりして(w
>>606
な、なんだってー(だるそうに
リキッドオーディオとデジキューブの事件を思い出したよ。
ネットベンチャーは脇が甘いからなぁ…
おいおい
マジでいってんの?はてなにウ社がどうのこうのって
最近色んな所に技術提供したり、賞貰ったりしてんだ
そりゃ、売上も伸びるし、どこかが出資するだろ
ウ社ではない誰かがな
ちなみにデジキューブの事件ね。参考までに。もっと知りたい人は[google:デジキューブ 暴力団]で。

ゲームソフト販売会社のデジキューブに撃ち込まれた二発の銃弾が、ゲーム業界に
衝撃を与えている。「ゲームソフトは、もともとパソコンのおタクたちが、遊びのノリで
開発していたもの。会社といっても、数年前までは学生サークルの延長のようないい
加減なものでした。そんな世界に、いきなり暴力団の抗争のような銃撃ですから、驚き
ました」(ゲームソフト会社幹部)
 それも深夜の「窓撃ち」と呼ばれるゆるやかな警告ではない。銃撃があったのは四月
五日の午後二時一〇分というから白昼堂々。犯人は、渋谷区広尾の雑居ビルに入居
するデジキューブ本社に乗り込み、エレベータで六階に昇ったうえで、カードロック式で
施錠された音楽配信事業部のドアをめがけて撃ち込んでいる。「パン!パン!」−−
社員は、二発の乾いた銃声を聞いている。ことによれば、社員に発見される恐れがあった
わけだし、その際、不測の事態が起きる可能性もあった。そんな危険を犯してまで警告
するのだから、よほどのトラブルを抱え込んでいたのだろうが、捜査当局も会社側も、
一切、口をつぐんでいる。
「狙われた場所と、今、インターネット音楽配信の会社が次々に設立されているという
時代背景から、音楽配信事業でのトラブルじゃないかと思うんですが、とにかく口が固い。
目撃者でもいない限り、この種の発砲事件の犯人が逮捕されることはマレですから、
心当たりのある会社関係者に恐怖心を植えつけて、事件は迷宮入りの可能性が強い」
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0005.html
単に企業舎弟が行おうとしていた
音楽配信事業に、それなりの資金的基盤がある
デジキューブが参入しようとしたんで
企業舎弟の上場してキャピタルゲインで儲けようとしていたヤクザさんにとって
邪魔になったから警告しに言ったって事でしょ?
はてなは高学歴多いんだろ?
今回の事件を解説してくれよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:46
>>614
単純明快だな。
それとも>>613は違う見方なのかな???
公式アナウンスこないねぇ・・・
震源地となったid:koseki の個人情報も開示されたのかな??
開示されたら書いてよ
気になるから

>>612
賞貰っても売上は伸びないと思う
まあマジなのは君だけだと思うが
アンテナもダイアリーもdj
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:10
スレ違い質問ならすみません。

自分の日記をカテゴリー分類ってできるじゃないですか?(例えば*[読書]とか)
この[読書]をクリックしても、私の日記では1日分ずつしか表示されないんです。
他の人の日記で、分類されているものをクリックすると7日分表示されていたり
するんですけど、7日分など数日分を表示できるようにするには
どのようにすればできるのでしょうか?

教えてください。お願いします。
>>621
トップページの表示日数を増やす
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:24
>>622
素早い回答ありがとうございました。
トップページの表示日数を増やさないで、できる方法は知っていますか?
1日分しか表示されていないのに、カテゴリをクリックすると
7日分表示されている人とかいるんです。
これは、なんでなんでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:18
>>621
質問すること自体がスレ違いだっつーの
金出して、はてな行って聞いてこいや
622も相手にすんな
ええねん。質問しても。厨質問大歓迎やねん。
はてなで聞くと野暮やねん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:33
誰か黒ユーザーアンテナでも作れよ。
> 1日分しか表示されていないのに、カテゴリをクリックすると
> 7日分表示されている人

これは誰ですか。ここに書くのがナニならキーワード「教えてはてなダイアリー」へ
「教えてはてな」もなんか質問しにくいしなぁ〜。
みんな生真面目すぎてさ〜。
「わたしとcss」みたいな作文書いちゃってる人もいるし、もう見てらんない。
知能はあるけど、智慧が足りないって、感じ???
なんていうか、潔癖性?清濁合わせ飲めない人たち?

誰かさ〜〜、厨質問を受けつける「おせーてよ、はてな。おい。」でも作ってよ。
こっちは誤答や適当な返事でもいいですってやつ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1075893807/
厨な質問はこのスレがいいと思う
>>628
…あのさあ。
なんでもそうやって
足引っ張るのやめない?

というか、自分で調べも学びもせずに
初心者質問するのがすごーーーく恥ずかしいことってのが
わかってない奴のほうがうんざりなんだが。
>というか
誰かさ〜〜、厨質問を受けつける「おせーてよ、はてな。おい。」でも作ってよ。
こっちは誤答や適当な返事でもいいですってやつ。

やってみろよ。
使わせてもらうよ。
>>630
それは正論だけど正論だけじゃ息が詰まるだろ。
教えてもらうのが鬱陶しいなら自分で調べろって。
>>「教えてはてな」もなんか質問しにくいしなぁ〜。
勝手に決め付けるなよ。趣旨から言ってなーんも問題ないさ。ばんばん盛り上げてやれ。
>>623です。
スレ違いで初歩的な質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
色々調べてみて、どうしてもわからなかったので
つい聞いてしまいました。
本当にすみませんでした。
>>635
気にスンナ。誰でも最初は初心者だ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:18
「妥当なHTML」とかもよう分からんな。
日記なんて自己満足なんだから,自分の環境で格好良ければ十分なのさ。
>>638
頭固いなー
つか、HTMLやCSSがどういうものか理解できない人は
黙ってすっこんどいてください。
害毒だから。
とりあえず、教えるのはやめておこう…
HTML原理主義者には関わりたくないし。
ひとりずつ使っているテーマとか違うから
教えるの難しいよー
かなり面倒です。
>>639
あんたみたいなのがいると、
ttp://d.hatena.ne.jp/maspro/20040224#1077550734
みたいにはならないことが良く分かった。
>>640
おう、結構。vaildなHTMLやcssを書けない奴は口出しするな。
blogツールの浸透を期に
これからの風潮としては
旧来のCSSコミュンとは全く別のニーズから
「HTML原理主義」がメインストリームになるんではと思われ。
http://www.stylesheet-stylebook.com/とか参考のこと
はてなダイアリーの設計自体が
(というか、MovableTypeはじめ
blog全般がわりにそうなんだけど)
HTMLとCSSを分離して、
文書構造=HTML
見栄えの制御=CSS
でやってるわけ。
なので、そういう概念や技術を理解した、
ある程度「HTML原理主義」にのっとった回答じゃないと
問題解決にならなかったり
当座は解決しても別の新たな問題が発生したりして
うまくいかないよ。
原理主義に乗っ取ってやりたい人は自分でサイト立ち上げたほうが
健康にいいと思うよ
ああ、くさいくさい。
>>644の言っていることは
くさくもなんともないのだが…。
ちょっとは自分で調べてみろって。
大抵のとこは,
WinXP/2K/98+IE6.0+XGA
で読めれば8割方大丈夫だしなぁ。

あとの2割は切り捨て。
しょせん HTML 4.01 Transitional 程度を使っている日記サイトで
なにを言ってるんだか
HTMLがstrictかどうかはともかく、テーマをはじめとする見栄えが
CSSにべったり依存してるんだから、CSSの基本を押さえたほうが
早道なのは事実だと思うが。
それならふつうに CSS を教えてあげればいいわけで (いまがそうだけど)
HTML の妥当性にまで言及する必要はない

したきゃすりゃいいけど
>>WinXP/2K/98+IE6.0+XGA
IDかとおもた
>>651
妥当なHTML(ってのもなんだかわかりにくい表現ではあるなw)になっていないと
CSSが思ったようにうまく適用されなかったりもするんだが。
そんなの知ったことではないってか?>>651
うまく適用されない CSS を教えるのは馬鹿のやることだと思うけど?(笑
ごたいそうなことで。
ネットはじめたばかりの人ならともかく
ネット歴あって自分で調べればすぐ探し出せて理解できて、
ガイドにも説明があるようなど初心者質問をするような連中は
バカか頭の鈍い怠け者かどっちかなので
扱いが難しいわな。
そんなちっちゃい脳味噌の連中に
いちどに情報を与えすぎると
脳がオーバーフローするのかもしれん。
なんか妙に盛り上がってるね
これは

    ウ 社 か ら 注 意 を そ ら す 陰 謀 か
教えてはてなダイアリーは廃クラブに。
人力検索で質問させるようにすればよろしい。
質問者は自分の望むような回答条件杖kる。Tipsだけでよい、説明もほしい、など。
気にくわないしつこい説明書いた回答者にはポイントやらなければよろしい。

回答者はあわよくばポイントゲット、
ただ働きじゃなくなって

お互いウマー
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:43
盛り上がってて素敵。モッコリ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:43
>>657
ウェ社で宜しくね。
因みに僕も原理主義者です。
661653:04/02/24 18:47
>>654
いや、そういうことではなくてさ…
教えてはてなダイアリー
回答のその後、見てますか?
回答を真似しても「行間」の調整がうまくいかないから
かわりにbr入れてみようとか言いはじめてる。
それでますます変になった…と悩んでいたりね。
そんなレベルのやつが
質問者にも閲覧者にもたくさんいる。
そういう状況で、
CSS*だけ*教えても
かえって害になって
どうしようもないこともあるだろう。
原理主義者の皆様は有料オプション申し込んで上のメニュー
消してるんですか?
calenderモジュールも否定ですか?
僕は自分のサイトは XHTML 1.1 で、はてなは HTML 4.01 だから
まぁそんなもんかと思ってこだわらないようにしてます。
いいじゃないか、それぞれやりたいようにやれば。
何でこれくらいのことでこんなに紛糾するのかわけわからん。

ちなみにダイアリーのヘビーユーザーが
はてなの回答してるのってあんまり見ないから、
効率面からも質の面でも「おしえて〜」の方が絶対いいと思う。
ポイントが絡むと答えづらいっていう奥ゆかしい人もいると思うし。
やっぱ、厨質問とこだわり派に質問わけたら?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:55
個人情報開示の公式アナウンスまだ〜?
原理主義者っぽいことを言ってみると、
ヘッダのテーブルレイアウトはいただけないが
カレンダーは立派な「表」なので問題なしだと思う。
テーブルレイアウトの否定とテーブルの否定をごっちゃにしてる人が
原理主義者にもアンチ原理主義者にも多くて困ったものだ。
>>667
はてなのコメント欄へのリンクは同じタグ名が使われるのでむかつきますか。
>>667
<div align="center"><center>
なんて愚の骨頂ですか。
>>667
フォームの要素に accesskey 属性がないのはアクセシビリティへの配慮が欠けてますか。
671667:04/02/24 21:25
>>668-670
おまいらの方がよっぽど原理主義者だな(w
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:53
# lovelovedog 『http://d.hatena.ne.jp/theoria/20040119#1074445562という形で言及していた人がいましたが、まぁ公開されているサイトなんでキーワード登録も問題ないかと。
異論があるかたはコメントででも。
当該サイトが非公開とかになった場合は、削除キーワードもアリとは思います』
# lovelovedog 『何度も同じかたが削除キーワードにしているようですが、そろそろ「キーワード評議会」にかけることを提案してみます』
# jouno 『このキーワードの存続についての意見はとくにないというか削除する必要はないと思いますが、削除されそうになると新しいキーワードを作るのには反対です。
まず、同音異義語ならともかく、同じ言葉に複数のキワードを登録すべきではないというのが一、
つぎに、新しくキーワードを作るというやリかたは、存続側の削除への抵抗としてはずるいやりかたであるということ。
議論と評議会で決着をつけてください。
キーワードを抵抗のためにたくさんつくれば、存続側は無敵でしょう。
これは本来想定されない抜け穴的な使い方だとかんがえます。
また、議論が収束してからならともかく、渦中であっても、このやりかたではコメント欄での議論の経緯が消えます。
したがって、あたらしいキーワードを量産して抵抗する、というやりかたは不適切だと考えます。』
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:54
# lovelovedog 『抵抗ではなく、キーワード登録に関する意見交換が「コメント」欄であった場合、その経緯は「キーワード」の説明とは基本的に無関係のものなので、
特に残しておく必要を感じない、という理由によります。
残しておいたほうがいいコメントもあるとは思いますが、過去に「日本人」というキーワードについていたコメントのウザったさを見ていた人間としては、
ある程度議論が収束したら原則的にコメントは不要だと考えます』
# herecy8 『せめて新しいキーワードを作るのは議論がある程度収束してからにしませんか?
論点が拡散したり、コメントが分散したり、過去の例からみてもも紛糾の要因になりやすいですし。』
# theoria 『何度も同じ方が削除から戻しているようですが、そろそろ「はてな評議会」の出番ではないでしょうか。』
# theoria 『何故 lovelovedog さんはもう一方の「瑠璃の〜」だけを残して、
こちらをウェブに移動しなかったのですか。
まだ事態が解決していないのにコメントを消し去って攪乱しようという策略ですか。
それと、本当に評議会に事を持ち込む積りでしたら、早急にその手続きを行ってください。』
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:55
# lovelovedog 『キーワードと関係のないコメントが多くなりすぎたようなので、こちらを「削除キーワード」にしました』
# lovelovedog 『評議会に持ち込みたい人がいたら、おまかせします』
# lovelovedog 『コメント欄というのは、どのような理由でキーワードの説明分を変更したのか、という説明の場として利用するのがいいんじゃないでしょうか』
# theoria 『それはあなたが一連の議論の堙滅を図っている、という意味ですか。』
# theoria 『また「持ち込みたい人が〜」と仰りますが、元々それは貴方が言い出したことではないのですか。』
# lovelovedog 『こんな意見の人もいましたので、とりあえずご紹介まで。
http://www3.azaq.net/d/03/ryan.html
# lovelovedog 『「コメント欄」の記述は、保存したい人がいたら自分の日記で残した上で、こめんととして「このキーワードを巡る一連の意見交換(コメント)は、以下のところに格納しました」とすればいいんじゃないでしょうか。
何ということもないキーワードに、延々とコメントが添付してあると、第三者には異様に見えるだけだし』
# lovelovedog 『「また「持ち込みたい人が〜」と仰りますが、元々それは貴方が言い出したことではないのですか」←それは誤読です』
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:57
# lovelovedog 『俺の意は、「鬱陶しいんで、何度も削除予定に回さないで欲しい。俺のほうも、しょうがないから何度でも元の位置に戻すが、そちらは鬱陶しくないのか」です』
# lovelovedog 『俺が何か考えるとするなら、はてなの人に、「「はてな 利用規約」(6)禁止事項の14に違反しているのではないかと思われる会員がいるが、とりあえず何度も
削除予定キーワードに回さないようメールしていただけないか」と、お願いメールを出すような方向でしょうか』
# lovelovedog 『重複キーワード回避のために、こちらを削除予定キーワードにしました』
# jouno 『重複キーワードについて。存続が決定してから、一度だけ新しいものをつくればいいでしょう。
それに汚れるという個人的感覚をかりにうけいれるとしても、代替は複数作る必要はない。
コメント欄にまだ記入がないキーワードが複数ある時点でさらにあたらしくつくっているのですかあ、説得力がありません。』
# lovelovedog 『「重複キーワードについて。存続が決定してから、一度だけ新しいものをつくればいいでしょう」という提案は了解しました。
編集履歴については、キーワードの、通常なら想定範囲内の「説明文の編集」ならともかく、
削除予定〜拾い上げ、というようなことが過去にあった、というような「履歴」のあるキーワードは、残しておかないほうがいいのでは、と思います。』
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:58
# theoria 『「そちらは鬱陶しくないのか」と問われましたが、「鬱陶しい」と思っています。
しかし敢えて正義を振り翳す人間というものは、私も含めて多くが強情で、
人の話を聞こうともせず、自説に固執するものだと思っております。
更に愛・蔵太さんはそう簡単に倒れるような相手ではないと思っています。
ですから、「鬱陶しい」ことは確かですが、その反面「仕方がない」とも思っています。』
# lovelovedog 『このキーワードを「削除予定キーワード」に置いた人が、その後ほぼひと月経っても新しい動きを示されなかったため、コメントが少し煩雑なこの語を
再度削除予定キーワードに置き、新しい「瑠璃の不倫生活」をキーワード登録しました』
もういいよ。言わんとすることは分かった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:15
たまに自動リンクされないキーワードがあるのってなんで?
夜の標準仕様です
犬との議論もウ社問題の前ではかわいらしいもんだな。
キャンキャンよく吠えるけど噛みつかない小犬。
Beyondとかapjは個人情報開示が怖くないのか。
立派だと思うが真似できん。
さすがに今回はウ社問題を口にする人は少ないね。
個人情報開示は恐いもんなぁ・・・


            物言えば 唇寒し はてなの風
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:35
>>682
そうなのかい?
だったらウェ社の思惑通り事が運んでる訳か。
悪マニの発表から丸1日経ってるけど、はてな公式見解は無し。
このまま黙殺するつもりなのかな。
ヤクザが怖いのは当然だけど、サービス提供者としてもうちょっと
がんばってほしいかった。
別に公式アナウンス出す事でもねーだろ
逮捕者出してるISPは、事前に誰々の個人情報を警察に開示しました
ってアナウンスしてる?

本人に告知すりゃ充分だよ
近藤、必死だな。
公式見解することなの?
別に皮肉でなく、ほんと知らないので

だれそれさんの個人情報開示しましたと
会社組織のこの手のベンチャー企業や大手プロバイダで
公式見解だしたところをご存じの方は淡々と教えて下さい。
さぁ、どうなんでしょうねぇ・・・

他プロバイダのことはともかく、
はてな内で、

YasudaSの市民権剥奪はアナウンスして、
Beyondの個人情報開示はアナウンスしないというのも

ちょっとねぇ・・・

事態が変わったと云えばそれまでですけどねぇ・・・
Yははてな内部のトラブル、Bは対外的なトラブルだからだろ。
>Beyondの個人情報開示
本人は、はてなにアナウンスして良いと許可してるの?
本人が公開しているからといって
はてなが勝手に公式見解アナウンスしていいもんじゃないでしょう。
本人にはちゃんとメールで知らせてるんだから、
別に公表はしなくてもいいと思う。
>>688
少なくとも俺は、聞いた事が無いね
そういえば、小文字のbeyond削除のアナウンスってあったっけ?
だってどういう場合に開示するのか、知りたくない?
開示されて平気な方はどうでもいいだろうが。
696だーかーらー:04/02/25 07:05
>>672-676

登録された瞬間からゴミと決まつたキーワードなどありません by zun
>>この手のベンチャー企業や大手プロバイダ
他がどうかなんてどうでもいい。はてながどうなのか。

ほかは削除するのに2ちゃんは、とか考えないでしょ
瑠璃の不倫生活問題はなんで評議会にかけないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:26
って言うか、本名で登録してるの?みんな。
>>698
一時期凍結されてた。
削除問題に関するガイドライン(名誉毀損その他)が固まったんで、
今はどうか知らない。
>>698
評議会システムの整備待ち。

http://www.hatena.ne.jp/1077675978

>あるプロバイダに個人情報を一方的に開示されてしまいました。
そこのプロバイダの規約で「法的拘束力のもとで要求された場合は
開示する場合がある」という条項に該当すると判断され強制開示させられたのですが、
実際は「捜査関係事項照会依頼書」なる法的拘束力のない依頼で開示されてしまいました。
これは電気通信事業法またはプロバイダー責任法違反に該当するのでは無いでしょうか?

…「のっかりはてな」しようかな。
まじでダンマリなのな、今回は
いつものことだが言論村の沈黙がムカツク
「運動論」語ってんじゃねーYO!
>>697
はてなはしない

それでいいじゃない

しかもそれは、一般的なこと
むしろ公表するほうが変なぐらいだろうに。

ただ、はてながそういう事をしそうだ、ってイメージなのが否めないのは確かか。
だったら、最初から「ユーザーの話し合いではてなの運営が決まっていく」みたいな
ことを言わなければいいのにねぇ。この路線を貫きたいなら、個人情報の開示に
ついてもアナウンスしたほうがいいけど、今の状況を見るとさすがにそれは無理っぽい
よねぇ。ここら辺が限界なのかなぁ。この1月ほどのさまざまな強権発動を見ての感想だけど。

>>705
あなたはそれでいいかもしれないけど、やっぱり今までの経緯やはてなの
雰囲気を考えると、釈然としないものが残ると思いませんか?やっぱり説明は
ほしいなぁ。それが納得のいくものかどうかは別問題として。
つーか、任意捜査の場合、自殺予告や殺人予告などの緊急時以外は
個人情報を開示しないのが普通なんだけどな。
>>707
はてなダイアリーの「運営」と(株)はてなの「経営」は全くの別物
今回の件は、「経営」に属する問題であって
ユーザーがどうこういうことでは無い
>>709
正しい。
そのことを近藤さん(株式会社はてなの社長)からも表明してもらえるといいのだが。
ここで言っても意味がないのだが。
これを下書きに、自分のはてな日記にも書くか。
日記に書いたら「>id:hatenadiary」を付ければいいの?
教えてはてなダイアリー!
技術力は高いけど、組織運営力は低いベンチャーの泣き所だな。。。
評議会発動?
まぁ任意とは言っても警察の照会を断る会社はほとんど存在しないけどね。
B系とかアカ系だったりすれば別だろうけど。
>>708 >>713
ホントのところ、どっち?
なんか釈然としない。
運営側が規約に反した疑いがあるんだから、事情説明すべきだよ。
>>715
>運営側が規約に反した疑いがあるんだから
何が?
>>716
法的拘束力もないのにホイホイ尻貸したんだろ。
てか讀めば判るだろうに。
評議会の投票、反対がダブルスコアだな。
ああ、スッキリ!!
>>708
ウ社が告訴するためには、相手の本名や住所が必要だって事じゃないのか?
被疑者不詳でも訴える事はできる。
>>719
損害賠償請求で民訴する場合の訴状の送り先を知りたいとか。
民事なら警察は関係ないよな
昔からこの手のコミュニティでは、ごたごたが続くと嫌気がさして
だんだん人が離れていく、という現象が起こるわけだが、
はたしてはてなではどうなんだろう。
おれはもう少し見守りたいんだが、少々疲れてきた。
ごたごたなんて関係無しに日記を淡々と書いてますよ。
>>724
723だけど、自分の個人的な記録だから、ごたごたに関係なくつけてます。
ただ、図書館で勉強していて、まわりががやがやしている雰囲気なので
どうも落ち着かない、という感じでしょうか。
悪マニ来たね
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:53
はてなから謝罪のメールが届きました〜らしいよ。
悪マニhttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0225
>>725
そりゃ、これだけ人が多い図書館だと雑音も多くなるわな。
評議会2号、早速「反対」に入れますた。
>>729
どこで見るの?
うへえ、否決かよ!?
これから個人サイト名は登録できなくなるわけ?
ボインが良くてルリが駄目。
さっぱり分らんな。
>はてなダイアリーでは、ゴマスリ発言しか許されない

こういうすり変えをする悪マニって悪質。
ウ社はともかく、あのサイトも信用に値しねえな。
スキャンダルになればなんだっていいんだよ
>734
悪マニの人は自分で自分の首を絞めてるよな。
もっと慎重にやればいいのに。
その記述のせいで、直前の「評価に値する」って冷静な記述が台無し。
投票は無記名になったってことかな?
>>732-733
みんな犬が嫌いなだけなんじゃね?
>>これから個人サイト名は・・・
議題よく読め。
読んだけどわからない
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:49
>>736
要するに、「評価していない」ってことでしょ。
後付けで対応するだけだし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:08
>>738
そうそう。そんな気がするのよ。
でもそういう感情が先にたって判決して、その結果がテンプレになったら困るよ。
ちゃんと考えて投票してほしいけどもう遅いですよね。
遅くない。閉め切られるまで変えられる。
>>742
テンプレになるってどういうこと?
「瑠璃」の結果は他のキーワードに影響しないよ。(少なくとも当座は)
>>739も言っているが、別に個人サイトの登録がいいか悪いかではなく、あくまで「瑠璃」を認めるか否か。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:51
まあ、透明性だけは維持して欲しいよ。
893さんや公権力から圧力がかかった際にだけどさ。
それ以上を今のはてなに期待するのは酷でしょう・・・・。
テンプレとしては
気に入らない奴が作ったキーワードは認めない
というものになるかと
ID:CharlieGordonのキーワード作成権を剥奪しる。
>>746
…犬発見?
何気に犬派の工作員がスレにうようよしている悪寒。
ここは謀略渦巻くインターネッツでつね。
>744
なんで瑠璃がダメなのかわからないんですけど。
ただの個人サイト名じゃん。
 
消してる変な人よりは犬のほうがマシにみえるんだけど。
キチガイが犬に噛み付いたのを犬嫌いが喜んで囃し立ててる構図?
「瑠璃」騒動の一方の立役者、theoriaが見解を発表していないな。
>>751
「嫌だから」じゃない?
べつに合理的な理由を提示する必要ないんだし
さすが匿名投票
そもそも個人サイトが「多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化されたキーワード」にあたるのかどうか。
ちょっと前に、どっかのバカが自分のサイトをキーワード登録して総攻撃にあったが、それと同じことじゃないか。
まてまて、サイト名はそもそも固有名詞だから、「有益であるため固有名詞化されたキーワード」じゃないぞ。
固有名詞の問題を言うなら「しなもんルール」か「粟田町ルール」だろうが。
用は、瑠璃の不倫日記が「しなもん」かどうかと言う事が問題
「しなもん」であると考えれば、削除
違うと考えれば存続って訳だ

俺には「しなもん」としか思えないけどな
>>755-756
微妙にケコーン
「しなもん」じゃなくて「粟田町」なんじゃない?
登録者は「瑠璃」本人じゃなくて犬だよね
嫌だから、でキーワード削除していいっていうのは嫌だなぁ。
>>760
お前少しは前レスを嫁。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:26
「悪マニ」のサイト名が、キーワード登録されてるけど、あれはいいの?
>>762
評議会にかければ?
>>762
悪マニはウ社の件も有るし
元々かなり有名なサイトだったから
第三者言及可能性が有るので問題無しでしょう
重要。
キーワードAの存続が問われている。

切り離して考えること。
キーワードAとキーワードBは関係ない。
キーワードAとキーワード作成者Xの人格は関係ない。
可能性可能性であって現実に言及されたかを問う必要もないような
>キーワードAとキーワードBは関係ない。

この点は微妙。

議論の枠組みを客観化するためにも,
既に問題なく登録されている単語との
異同を論ずることは意味があるし,

その結果,その単語自体も
今後の議論の基準にとして参照されるように
なるというのは合理的だと思う。

裁判の判例なんかと同じ。
はてなが東京へ移転「夏までには10万ユーザーを達成したい」 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064497,00.htm

ダテーサー。 ヽ(・∀・)
>>768
やっぱり、京都で営業を続けられないのか・・・
京都は怖いな
KRPを捨てていいデータセンター借りてください
別にキーワードAと作成者Xの人格を結びつけて考えてもいいんじゃない?
X氏のキーワード登録センスに違和感を感じている、という場合もあるだろうし、
そういう場合、Aキーワードの存続が承認されることでますますX氏が「つけあがる」
可能性もあるわけだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:29
京都脱出か・・・悪くないかもな。
X氏の作るキーワードA, B, C のうち、キーワードAがダメってことでしょ。
キーワードB, C は第一義的には関係ない。X氏の人格も関係ない。
>771
そう、登録するのは人間だからね。
登録したキーワードを「名詞じゃないから」って削除予定にされたら
逆上した人がいるでしょ。
結果がその人に与える影響も考えて投票するよ
投票する人間がいくらあれこれ考えても
なんの意味もないのが投票制
投票できるからただただ何も考えずに投票です。
経過が見えてしまう投票は、公平性が欠けると思う。
経過を見えないようにはできないのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:42
>>768
悪マニの中の人が、訴えやすくなったな
>>777
漏れもそう思う。
ttp://d.hatena.ne.jp/mitty/20040124

>「未来永劫」第三者言及がない、と断じる資格を持つものは居ない

そんなことを言っていたら、すべてのキーワードが「多くのユーザーにとって有益であるため
固有名詞化されたキーワード」になってしまうと思うがなぁ。
きっと東京進出で人員募集するだろうから、誰かはてなでバイトしてみてよ。
>>780
何らかの基準を作ればいいと思うの
例えばキーワード作成後、一週間とか一ヶ月とか
その期間、第三者言及が無ければ、便宜的に「談三社言及可能性無し」とみなすとか

あ、これは、評議会に掛かったor掛けるキーワード限定でね
>>782
自己レス
「第三者言及可能性無し」な
犬の戯言より

「なんの意味も成さないキーワードは単なるノイズである。存在すべきではない。 」

という記述のほうが大問題だ。すごく危険な香りがする。
>>782
同意。
しかし「未来永劫」まで可能性を追求する姿勢は、近藤氏も持っていたりするんだよなぁ…
>780
第三者による言及可能性と、「多くのユーザーにとって有益であるため
固有名詞化されたキーワード」は関連しないべ

第三者による言及可能性が云々されるのは、普通名詞や固有名詞。
「多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化されたキーワード」
ではない

「多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化されたキーワード」
は、多くのユーザーにとって有益であるかどうかで判断するのよ
>>785
そうか? 至極正当な意見だと思うぞ。
ゴミはいつまでたってもゴミ。
ゴミ掃除をしない部屋でも構わないという考えのほうが、どうかしている。
>>786
>多くのユーザーにとって有益であるかどうかで判断するのよ
あのー、それこそ「第三者による言及可能性」なんじゃないすか?
「意味」なんていうキーワードに意味があると思うか?
たんに見栄えが悪くなるだけ
790787:04/02/26 13:33
ごめん、>>787>>786へのレス也。
791787:04/02/26 13:35
ちがうちがう。>>787>>784へのレス也。
>>787
そういう考えを追求していくと、ほとんどのユーザの日記そのものもゴミになるよ
>>792
人のゴミ日記は漏れの日記に影響しない。
人の作ったゴミキーワードは漏れの日記に影響する。

よってゴミ日記とゴミキーワードを一緒にするのはDQN。
>>792
キーワードは誤爆によって、誰の目にも触れてしまう可能性があるから整理は必要。
ユーザーの日記は内容がゴミであっても、存在自体が埋もれてしまう可能性があるから、ほっといてもよし。
>>793-794
またぷちケコーン状態
>>793

誰の日記にも影響しないようなキーワードだからゴミキーワードって
言われてるんじゃなかったの?
>>796
逆や逆。多くの人が使う言葉ながら内容が支離滅裂ってのがゴミキーワード。
>>797
その定義は認めるとして、今回のキーワードって誤爆の可能性が
ほとんどないと思うのだけれど・・・。
>>798
ここでキーワードAと登録者X氏の問題が出てくると思うよ。
今回認めればますますX氏が増長しかねん。
論点がレスごとに違うのは釣りなのか?
「瑠璃―」の一番問題なのは、粘着的に削除カテゴリーを解除and再登録が繰り返されている
ことなんじゃないの?

議題はキーワードが適切かどうかであって、
X`氏の素行についてではないぞ
>>794
あるキーワードを調べたときに、そのキーワードを含む日記が
表示されますよね。で、何か情報があるかなと思ってリンク先に
とんでみると、何にも有用なことが書かれていない。あるいは
不快な気分にさせる記述を見てしまう。
自分はよくこんな経験をするのだけれど。

ゴミ日記って結構問題を孕んでいるんじゃないかな。
いま新規キーワードに載ってるテクノ系の用語、ほとんど説明になってない
クリックして損した
>>803
そんなもん解決方法あるか?
言論統制でもするか?
806803:04/02/26 13:57
>>800
低レベルなことしか書けず申し訳ないです。
>>803
まぁそういう日記があったら、
○ここで晒す
○黒ユーザーリストに登録
○匿名コメントでちくちくいたぶる
などして、潰してしまえばよろし。
808793:04/02/26 14:02
>>800
漏れも低レベルな日記でスマン。
>>807
まずお前のidからな
なんで俺にレスが?
>>805
はてなが自由な日記サービスをする限り解決方法はないでしょうね。
>>807
どうにも数が多すぎてちょっと無理です。


ゴミ日記とゴミキーワードは出所は同じでも、はてな全体における
意味合いがキーワードのほうがより公共的であるという点において異なる。
だからこうやって投票をするのだし、ある程度の規制があって当然じゃないか、
という認識でいいのかな。

ゴミカキコごめんなさい。
812児玉清:04/02/26 14:06
>>811
そのとーり!
児玉清にワロタ
なんか投票途中経過、競ってきているような気がする。
賛成+どっちゃでもいい>反対 ってことは実質賛成やね。ふん。
犬さんおはようございます
義務でなくなったのに無記名で「どちらでもいい」に投票って、
心底わけわからんな。
何がしたいんだお前ら。
荒れればそれでよし。
inkjetさんこんにちは
>817
そりゃ「心底どーでもいい。というかこんなものに手間を裂くぐらいならはやく鯖を安定しる」ということなのでは
すべてが破壊しつくされたあとに新しいものは生まれるのだよ。
どうでもいいけど、「どうでもいい」って感性というか、バランス感覚みたいなものは
結構重要だと思うよ。日本人の欠点みたいに言われてるけど。
>>780
そんなの各個人で意見はまちまちだし、基準なんて作れないよ。
それをどう思うが投票の争点なんじゃないの。

>>822
なんでも白黒決めつけるのは極論に走りやすいしな。
>>822
議論を混ぜっ返すのにも重宝するしな
評議会を何回か繰り返して、犬の市民権剥奪が望ましい。
>>825
そのためには犬側敗訴に持ち込んで、犬が逆切れしてゴミキーワードを保守ないしは再登録しつづける状況に
持っていくのが一番望ましい。
次のうちどれだろうね。

1.犬勝訴→調子こいてゴミキーワード乱造→評議会送り→市民権剥奪
2.犬敗訴→逆ギレしてゴミキーワード乱造→評議会送り→市民権剥奪
3.犬敗訴→おとなしくなってキーワード製造中止(実質的市民権剥奪)
>>3はまずありえない。
4.微妙な勝訴・敗訴
→ いずれにせよゴミキーワード乱造って線でどうか?
5.犬勝訴→theoria控訴→theoriaの味方が増える→mittyなど「賛成派」も寝返る→犬敗訴
  →上告しようと思ったら病に倒れる→犬末期がん発覚→近藤さんに具申書をしたためて犬あぼーん
くだらねえ流れになってるな。楽しいか?
theoriaの日記好きだけどな。ダメ?
ところで「市民権剥奪」で思い出したのだが、YasudaSの処分っていつまでなの?
本人が改悛の情を示したら処分解除?それとも無期限?

引っ越すとか言っておきながらいまだにはてなに居座っているあたり、
YasudaSの小市民さ加減が洗われていて非常に面白い。
はてな新住所キター
駅近くかと思ったけど、ずいぶん遠いね>新住所
>■ はてな事務所移転ならびに組織変更のご案内
>□ 【重要】サーバー引っ越しに伴なうサービス停止4/10〜11のお知らせ
>【重要:はてなサービス停止期間】
>2004年4月10日(土)午前10時00分〜4月11日(日)午後22時00分頃
>※サーバー設置完了次第、サービスを開始いたします。
日記のログを保存しておいたほうがよさそうだな。
ログ消滅もまた楽し
楽しくともなんともありませんが。
はてな名盤百選本が3000円か。
30円なら買ってやってもいいけどな。
しかし、新しい評議会はとにかく分かりづらいな。
何についての話だかパッと見でわからんし、何に賛成で反対かもわからん。
>>830
mittyは「賛成派」じゃないよ。「どうでもいい」派だ。
正直、mittyのほうが近藤さんより頭がいいような・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000026-inet-sci
>>ユーザー数が7万5,000人
ふーん。すごいね

>>842
議題に存続支持論をのせてるよ
>>843
くらべてどうすんの
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:32

究極の使いかただな。
回答ポイント:2700ポイント!!!
>>846
これが自演でランキング入りしたのであればたち悪いな<cyobi_momo
犬がキーワード「はてなダイアリー評議会議題2号」のコメント欄で
長文を書いてるけどこれはどうなんだろう?

議論は当該キーワード「瑠璃の〜」で行って、
議題キーワードには何も書かないはずじゃなかったのかな。
なんか投票所でも暴れてるしね。
>>827
>>849
5.犬、自滅か
何が「推奨」だ。
あの場のlovelovedogの立場でできることは
せいぜい「お願い」百歩譲って「提案」までだろうに。
ttp://d.hatena.ne.jp/mitty/20040225#p2
によるならば「反対派が優勢」なのは「良識が作用した結果」だそうだぞ。

これを読む限りmittyは「賛成派」とはいいがたいんじゃないか?
kanryoが反対意見を表明
どうも、「参考」に追加してるのは本人とも限らないらしいな。ややこしい。
>>804
じゃあお前が書けよ
足りない物は、ユーザーでガンガン書き足し、改訂していけばいいわけだから
ちゃんと書けてないとか言う文句をここに書くな
>>855
(言葉は乱暴だが)基本的には同意。きみの知識を活かすときだ、がんばれ
>>855
同意。
ついでにコメント欄で>>804みたいな発言をするのもやめてくれ。
投票日での選挙活動は禁止されてます(w
>>858
投票日前の「選挙運動期間」というのがなかったからな。
普通そういうのは2週間ぐらいあってから投票なんじゃないの?

でもすでに十分暴れまわってる感じ。


   選挙じゃないし。
自分はキーワードのコメント欄に長文コメント書いておいて
人には掲示板の書き込み場所まで推奨するわけか。
俺の意見は議題のたてかたそのものに関することだからいいんだ、とか言うんだろうな。
他人のコメントをうざがって同じキーワード複数立てまくる人の行動だと思うと…。

あと、賛成反対でツリー立てるとただ対立ばっかりが強調されるから、
論点別にレスがついていく方式の方が議論は深まると思うんだけど。
(はたしてあそこで議論をすることは推奨されているのかどうかはまた別の問題)
「これは俺の味方か敵か」をよく読まずに判断するのには
賛成反対別々のツリーが便利なんだろうけどね!
>>861
別に何か言いたいことがあるんなら、コメント欄でもいいんじゃないの。
まぁ、こんなところにしか書けない人間には無理だろうけどね。
(オレモナー)
あのパワーは凄いね。
「沈黙は金」という言葉をプレゼントしたい。
嫌な奴も評議会のアンケート次第では市民権剥奪が市民の力でできるのか?
そこまでするはてなダイアリーはイヤだな
アンケートは自民党対民主党みたいになってきたな。
サイレント・マジョリティ勝利の予感。
>866
いやまだわからんぞ。この週末にどれぐらい票が動くかが読めない
たった20票差ではなんとも…
選管にあたるはてなの中の人は投票の中立性を保つためにお掃除すべきだな。
こりゃ。
ダブルスコアぐらいの差がないと、「(登録)反対」の人も納得はいかないだろうが、
勝ちは勝ち、負けは負け、だ。
>>868
「投票の中立性」という意味がよく分からんが、別に不正投票とか
二重投票はできないんだから、気にすることもあるまい。
>868
なんでか近藤は犬に甘いから、掃除は期待できないな。
誰かユーザーが掃除しる!
しかしどれぐらいの票があれば勝てるのかわからんなぁ。
何人ぐらい投票するんだろう
犬が必死なのはよくわかった。眺めてる分には面白い。
文章読んでないけど(w
>>872
とりあえず、一票でも「登録反対」が多ければ勝ちなので、
票数はあまり気にしないでもよし。
>>874
犬は「どちらでもない人の意見を尊重しる」って抵抗しそうだけどね。
「どちらでもない」は「どちらでもない」でしかないのにねw
しかしこの調子で行くと、反対を表明している人のダイアリーのコメント欄に
突撃して説得(恫喝?)を始めそうだな、犬。
>>877
それじゃ谷村課長と同じだ(w
まあそうなれば市民権剥奪は必至だが。
剥奪剥奪って、軽軽しく言うもんじゃありません。
市民権は神聖なものですぞ。市民ケーン。

>自民党対民主党
なんだそりゃ
犬さんおはようございます。つうか帰れ。
わんわん。犬じゃないしぃ。
>>864 が変なこというからさ。そんなのそもそも議題にしてくれないだろ
>>864
陶片追放だな
オストラシズム
みなさん、勝負の週末がやってきました。
がんばっていきましょう(何を
近藤氏が犬に甘くて犬もそれを見越して動いてるわけで、
なんかまともに参加するのがばかばかしい。

ここでどんな結論が出ようとも犬が同じキーワードを延々と登録するだろうし、
近藤氏もそれを止めることはあるまい。
>>853
>投票結果は6ヶ月間有効とし、はてなダイアリーユーザーは、この期間中投票結果を尊重するものとします
このような規定がある
同じキーワードを延々と登録するような場合はこの規定に基づいて何らかのアクションが有るでしょう
例えば、「株式会社ウェディング」の様に登録不可になる等

もし近藤氏が何らかのアクションを起こさない場合は、この規定を根拠に突き上げればいいわけですし
>>886
自己レス訂正
>>853>>885
>>886
「同じキーワードを延々と登録することを禁止する」という議題は
未来永劫出てこないに2000はてなポイント。
>>888
意味が解りません
>>888
お前は頭悪すぎ。
まぁまた半年経てばキーワード登録はできるわけだが。
>>888
犬の常套手段だよな〜
評議会議題で禁止にするより
はてな側で禁止ルールにしてほすぃ
>>例えば、「株式会社ウェディング」の様に登録不可になる等
あれは強制?緊急避難?だから比較対象にならん。
>>半年経てばキーワード登録はできる
そうではないだろう。でもたしかに、また盲点だ・・・
>>891
キーワード登録再度評議会、否決のくり返しでしょう
こんな解りきった事をするかどうか
賢明な人ならしないでしょうね
>>893
前半の意味がわかりません
>>894
そこで市民権剥奪ですよ。
> あれは強制?緊急避難?だから比較対象にならん。
( ´,_ゝ`) プ

はてな好きなのはわかるが、あまり庇いすぎるとキモイ
blog界の面々もこの事件は息を潜めて注目してるってのにな
>>897
君も論点ずれてる
うざいよ
オレは近藤さんを信じるよ。
これからもきっとやってくれる。
はてなの措置は他でもやってること、みんな、仕方ないよね。
>>897
もう、終わったことなんだよ。
誰もはてな内部では騒いでないし、騒いでいるのは君だけ。
ブログユーザー激増中 最大手は「はてなダイアリー」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077880344/
そうそう、はてなは最大手だしね。これからも一番。
そうだよね!
はてななら安心!
>>903-904
キモッ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 06:43
はてなは、いっぱい賞も取ってる、素晴らしい会社ですよ。
はてながポスト2chでしょ、実際さ
ファインディング
>>894
今回のケースは「NGワードだから」ではなく、「他者による言及性が少ない」
という理由っぽいので、半年の間に知名度があがればまた登録も可、だと思う。
こんなこと書くと、また誰かが「犬さんおはようございます」って言いそうだけどね。
>909
ではご期待に応えまして。

犬さんおはようございます。
>>909
ではご要望にお答えして

`大さんお早うございます
この判決って絶対慣例になっちゃうよー
犬憎しで判断を誤らないで。
みんな早起きだな。
犬も早起きでダイアリー更新してるぞ
ここの書き込みは少し前から犬のジエンです。
>>894
基本的に犬の行動原理は嫌がらせなので。評議会云々も嫌がらせの一環でしょう。

>>892
はてなファンはもうそろそろハッキリというべきなのですッッ
犬は保護されているッッ!!!!

なので、期待薄ですね。
はっきり言って反対する理由がわからん。
「瑠璃ー」なんて、こんなキーワードいらん。

それに「日本人」「アメリカ」「東京」のようなヒットしすぎるキーワードは
普通名詞にするか、高ヒットキーワードのカテゴリ作ってそこに入れてくれ。
>>918
そういう奴に限って、自分が登録したキーワードが「削除予定」に
なると必死で「削除の理由が分からん」などと言いそうな予感。

お前にいらなくても、他の人間には必要なキーワードはある。
今回の例はその一例だろう。
犬の嫌がらせには付き合ってられん。
>919
>他の人間には必要なキーワードはある。

「瑠璃〜」はだれかが必要としているの?
>>919
犬以外に必要としてる人間がいるのでしょうか?
犬ですら必要としていないと思うよ。
単に、俺様が登録したキーワードが削除されるのは許せないってだけでしょ。
犬は騒いで注目をあびたいだけ。
とりあげるのもバカらしい。

アホな議論と付き合わないで、投票で意思表示できることは素晴らしい。
だったら放っておけばいいものを、なぜちょっかいを出そうとするのか。
NGワード登録連発なら、市民権剥奪ははてなの中の人がやるだろう。

結局、ちょっかいを出してる奴の方がかまってもらいたがってるだけ。

狭量なうえに根拠もなくえらそうなプロはてなダイアリー市民は嫌だね。
正義を愛し悪を憎む、純粋な市民感情の発露の結果です。
生類憐れみの令
どちらかというとキーワード擁護論のほうが
市民運動臭い感じがするけどなぁ。
どうなんだろう。
思ったより投票数が伸びないな。
競ってきたからもう少し盛り上がるかと思ったのだが…
たしか犬が「瑠璃」を登録したときも、誰かともめていて、
半ば当てつけのように登録したキーワードだったような気がするのだがよく覚えていない
>>928
気に入らない方を「プロ市民」呼ばわりしてりゃいいんだから楽だよな。
「はてなダイアリープロ市民」

いい響きだ・・・
>犬ですら必要としていないと思うよ。
だから、必要とされていないキーワードは削除しなきゃいけないのか?
って話でしょ。
主題は。
私は削除する必要は無いと思うのですけどね。
>>930
それは記憶違いだろう。

今年の1月あたりに誰ともめてたかな。
キーワード登録に熱心な時期とそうでない時期とのムラはあるようだが。
>>930
「鼻息」とか、theoriaと揉めて登録したキーワードはあるな。
「必要とされているか否か」というところに削除基準を置いてしまうと
あとあとややこしいことになるのがわからないのですかね。
まあはてなの人なんてみんな先のことを考えない奴らばっかだしな。
>936
いやだから結果は額面どおりにしか受け止められない。
そこにどんな意味があるのかなんて、主張したい人が主張したいように主張するだけ。
個人的にはデータベースが壊れてキーワードシステム自体が停止してくれるといいんだけどな。
そうすれば静かなはてなダイアリーライフが……。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:03
このスレどこの板?
>>939
シャア専
>>938
キーワードリンクのないはてなには意味がないよ
942938:04/02/28 17:23
>>941
というか、キーワードシステムは欲しいけど、
犬とか論争とか評議会とかそういうのはいらない感じ。
はてなダイアリーの三つの特長
・犬との論争システムを実装
・結婚キーワードの自動削除機能を搭載
・規約の不具合にも頻繁なバージョンアップで対応
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:09
>>943
わらた
犬とかほかに人生楽しいことがあるのだろうか、いや、ない。
>>938
キーワードだけ消えることは無いだろ
>・規約の不具合にも頻繁なバージョンアップで対応
まあ、どこでもやってるだろうがね。適当に対応して、それにあわせて改正という、今の姿勢はまずい。
さかのぼって適用ってのは、法律ならありえん。
あと
・適度なサーバダウンにより中毒防止
947名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 21:13
>>945
まずいけど、そこまで手はまわらんだろうねぇ。
その辺を理解して、揉め事はお子さんか、自発的に内規をつくれるといいんだが、
それを壊す面子しか思いつかんね。近藤さんガンガレ!
犬たんと町山たんで論争始めてくれたら
いろいろ興味深い事態になりそうなんだけど。
「はてな」ってことしか接点ないよなあ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:55
id:smoke186が
>>|
そこの思想系日記どもは意見を書け。
黙るな。書け。
|<<
とこの問題に言及してますね
まー、レッシグを語る資格はないわな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:45
http://d.hatena.ne.jp/theoria/20040228
はてなの近藤と申します。日頃ははてなをご利用頂き有難うございます。

さて、theoria様のはてなダイアリー内の記述について、削除要請がございましたので、照会をさせていただきます。

また、情報の削除に同意されない場合、theoria様の連絡先の開示等の方法を検討させて頂きます。
ウ社うぜええええええええええええええええええええええええええ
早々にウ社関連の文章を消した、俺は正しかったようだ
> ある者の前科等にかかわる事実が著作物で実名を使用して公表された場合に、
> その者のその後の生活状況、当該刑事事件それ自体の歴史的又は社会的な
> 意義その者の事件における当事者としての重要性、その者の社会的活動及び
> その影響力について、その著作物の目的、性格等に照らした実名使用の意義
> 及び必要性を併せて判断し、右の前科等にかかわる事実を公表されない法的
> 利益がこれを公表する理由に優越するときは、右の者は、その公表によって
> 被った精神的苦痛の賠償を求めることができる。

この判決はまだ微妙なんじゃないの?
しかも、公務員の犯罪だし公共性は十分に有するかと。
>>951
そっちのネタはウェ社スレにふっていただけると
盛り上がります。
今ちょうど訴状祭りで盛り上がってる最中です

株式会社ウェディングがGoogle、悪徳商法マニアックス他に圧力【2】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076987313/
つまり、近藤さんは犬好き・theoria嫌いでファイナルアンサー?
>>955
犬は積極的に自分の日記のテキスト訂正要求(お願い)に応じているよ。
NGワードを「何か」に置き換えてね。

既知外→何かの外
バカップル→何カップル
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:45
やっぱり猫が好き
theoria以外のユーザーにもメールがいったのか気になるな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:51
>>958
例の事件報道をのせた日記は他にあったかな??
次スレまだぁ〜(AA略)
蛙とかかな?
近藤さんは弱いなあ
ひろゆきとまでいくのは安定した生活大事にするならただの蛮勇だろうが
もうちょっと毅然とした対応で圧力団体とも組しないとナメられまっせ
>>962
「くみする」の使い方がまちがっとる。
うわぁはずかし。
毅然と対応しないと、あめぞう→2chみたいなことが起こるかもね。
だれかがはてな完全互換の日記システムを作って、みんな乗り移っちゃうの。
そうなったら笑える。

このままはてなが大きくなって儲かりはじめても、ゆすりたかりは後を絶たないだろうね。
ちょっと脅しただけで、うまうまだもんね。
ナメられたら終わりだぁ。
他人に言論を発表するスペースを提供するってことはそういうことだ。
2chでもGeocitiesでもはてなでもいっしょ。
これまでそういうサービスのリスクをヌルく考えすぎてたんじゃないの?
「言論の場」の話はおいといて、
ブログのほとんどがぬるい日記だろうし
はてなダイアリーだって大して変わらないし。
やばいネタを扱いたいごく少数が逃げ出しても
大して痛くないんでは。
何をねじこまれても屈しない場なんて
自分で鯖用意するくらいでないとできなくなるのかもしれんね。
それかp2pか。今のところ現実的な選択肢ではないけれども。
っていうか最高裁の判決で「公共性がある会社社長などの前科は実名使用の意義がある」とされている。
ウェ社の弁護士は意図的に最高裁の判決を知らないことにしているよな。
>>964
規模の事について考えが浅いな
規模がでかくなればなるほど、ゆすりたかりには強くなる
現状の吹けば飛ぶような規模じゃ
まともに相手できないのも
まあ当然だろう
規模がでかくなればなるほど、ゆすりたかりのほうもデカくなるもんよ
結局規模とかなんとかじゃなくって最終的には主催者の意識次第と思うよ
>>970
あのースキャンダルなんかならまだしも
今回のような件なら、規模次第でなんとかなるんじゃない
規模が出かけりゃ簡単につっぱねられますよ
次、次スレ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:33
ttp://d.hatena.ne.jp/smoking186/
さあ思想系のみなさん、ダイアリーで言及してさしあげろ!
>>970
あなたの言う「規模」って何の規模なんすか?

会社の業績なんぼであろうが
嫁がおって家庭があってという社長単体の生活は変わりません。
どちらにしろヤクザまがいな恫喝にどう対処するかは己の意識次第。

社員何人だろうが立派な法人格を持つ対等の組織。
無言電話かかってこようがなにしようが、筋を通すなら通せます。
ただの個人だったら辛いとか分からないでもないけど。
smokingっていつもコンプレックス丸出しだな
ランキングとかそんなんばっか
>>951 
>「はてな」を経由した場合、対応しかねます
わかるけど、でもはてなを困らせたほうが手っ取り早いんだよねウエにとっては。
とりあえず、京都脱出後どうなるか様子みて。    かわんねーか
評議会第2号は反対で終わってしまうのか・・・
嫌犬厨のせいではてなが窮屈になっていく。ウツダ
結局ランキングとかやりだすやつが出てきて
だめになるんだよな、どこでも。
みなけりゃい(r
一般キーワード 14152
読書キーワード 2263
音楽キーワード 3928
映画キーワード 1607
ウェブキーワード 829
コンピュータキーワード 1430
動物キーワード 191
アニメキーワード 1365
食キーワード 976
スポーツキーワード 2187
ゲームキーワード 1099
マンガキーワード 1533
はてなキーワード 175
はてなダイアリークラブ 165
削除予定キーワード 31
現在の日記登録数( ttp://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/?of=28400
28424
985はてな:04/02/29 12:20
プライベートモード
4746
>>975
この子は人格には触れないで、上手く使えば便利な存在だよ。
基本は誉めまくること。そうすると調子に乗っていろいろ仕事するから。
>>975
>>986
よくいうよ…
このスレでランキングねだった奴誰だ。
>>987
ヒルサイやinkjetに何言っても無駄
>987 ランキングねだった奴
名無しさん
だめになるつってもねえ
はてなは
日本一の
ブログさいとに
ブログさいとに
なりますた
あ。[[失敗]]。
<del>1000</del>
]]
ウェディング
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:35
1000げt!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。