[[はてなダイアリー]] 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラウザから簡単に更新ができ、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記サービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

前スレ
http://pc2.2ch.net/esite/kako/1045/10453/1045347004.html 1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1061809397/ 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1066771859/ 3

関連スレ
はてなアンテナ 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1067560357/l50
はてな人力検索・はてなダイアリ観察スレ<2>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066849154/l50
要注意人物 

id:lovelovedog=犬=愛・蔵太

この人と関わりあいになる前に、以下のサイトに目を通して
置くことを強く勧めます。

【注意】ReadMe登録前に知っておきたい「批評サイト問題」
アイクラ=ホソキソ標本箱
http://members.at.infoseek.co.jp/nanjy/index2.html
>>1-2
仕事早いなあw
>>1-2
ウォッチャースレにならないことを祈ります。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword?word=%a5%c8%a5%db%a5%db
fkatoはどうもスタニムラみたいな臭いがするな。
自分が思うような話にならないと相手を貶しはじめるあたり。
なんつーかまともに説得とか対話しようとする意志が見えない。
他にも同じようなヤツが前スレにもいたと思うけど、よくあるタイプなのかなあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:18
これって、うちのサイトの大事なお客さんなんだけど、どうもよくわからない。
例えば今日は現時点で13回ロボットが巡回にきてるけど、5-6回くらいの日もあったり。
なぜ?
ともあれ誰か登録?してるのかと思ってはてなアンテナで自分のサイト名で検索したりするのだけど、
一件もひっからない。
これも謎。
だれか真相を教えてください。
>>6
>>1にもあるけど、はてなアンテナのスレはこちら↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1067560357/

プライベートモードのアンテナにのみ登録されている場合は
検索しても表示されません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:44
重い
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:56
503エラーが出てんぞ。
>5
>自分が思うような話にならないと相手を貶しはじめるあたり。

ヒナスケたんのこと?
はいはい、個人叩きしないの。
ネットウォッチに人力スレとは別にダイアリースレがいるんじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:16
ていうかfkatoはhinasukeんとこのコメント欄を荒らした前歴あり。
その直後にhinasukeがプライベートモードに切り替わった。
>>13
いいかもしれない。
こっちでまで叩きネタをされると話題が分散してしまう。
ヲチ+たたきはヲチ板で一元化していただけるとわかりやすい。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%ae%b3%d8%c0%b8%a4%cb%a5%c1%a1%fb%a5%dd%b0%ae%a4%e9%a4%bb%c2%e2

唖然・・・何考えて登録してるんだ、コイツは
>>17
2chにもそんなくだらない下ネタ大好きで
クソスレ立てて喜んでるような連中はいっぱいいるじゃないか。
はてなでも今後もっと増えるでしょう。
それこそ2典をそのまま転載するような人も出てくるだろうな
これから糞キーワードは運営側が削除、登録者には警告だべ。
>>18
「JOY」なんてそのまんまだな。
>>19
あまりそんなのばっかりになったり、
キーワード登録者が変な(一般的でない)キーワード登録ばかりしているような者なら
問題になるとは思うが、まぁ目立ってないから、今のところは登録者ウォッチに励もう。
>>21
ヲチはヲチ板逝ってくれ。頼むから
>>22

>>2のように、ヲチ的に使いたがっている奴が多くなってるんだから仕方ない。
ヲチはヲチ板で〜なんて書いてるとそれだけで荒れるからなー。

どうでもいいけど、IPアドレスで制限とかするくらいなら、
プライベートに移動すりゃいいのになあと思った今日この頃。
ヲチネタはヲチ板のヲチスレでやれば、
揉め事もウザネタも話題が分散しなくていいし、
過去ログ化してからも揉めネタの経緯や歴史を調べる時も楽だし、
はてなダイアリー発展期のログとして後から役に立つと思うんですが。
ダメですかね?
>>25
システムと連動するような話題が多くて厳密に切り分け出来ないからダメ。
というのが前スレあたりでの結論かと。
>>24
プライベートだと、はてなのID持っていない人は見られない。
固定IPの人なんてそんな多くないわけでさ、
IPで制限したらとばっちり食らって読めなくなる人が出てくるよね。
>>28
携帯からとかネットカフェとかアクセス手段はそれこそ無数にあるわけで、
まあ実りない作業だと思う。
>>27-29

IP制限までして特定の他人に読ませたくない日記を
おおっぴらに公開してるほうがおかしい。
わがままだよな。
常連さんとまだ知らぬ誰かには読んで欲しいけど、
このIPのこの人だけは読んじゃだめっての。
ttp://d.hatena.ne.jp/tkun/keyword/%a5%d5%a5%a7%a5%e9%a5%c1%a5%aa
ダイアリーを始めたばかりの人は困ったキーワードを登録すること、
という規約でもあるのか?
>>31
単にお子様か、あるいははてなの使い方を全然わかってないかどちらかじゃないか?
何にしても、中学生が辞書のエロい単語をひいて喜んでる感じがする。
>>30
はてなの運営がそういうところのバランス感覚を欠いて
無駄なところに労力使うのはちょっとまずい傾向だと思う。
苗字登録してるやつどうにかならんか?
マジで嫌がらせとしか思えない。
別に登録する言葉はないんだけどせっかくだから登録してみたい

とりあえず自分の日記に出てくる言葉とか
同級生や先生の名前とか
エロゲで覚えたエロワードとか登録してやれ

…こんな感じでばんばん登録してるんじゃないかと。
>34
嫌がらせで登録したとは思えないけど、もしそう思うなら
「マジで嫌がらせとしか思えないので削除します」とかコメント
しつつ削除して回れば? そうしたら議論も盛り上がるだろうね。

本当に嫌がらせで登録するようなバカはホソキソくらいだろ
>>36
嫌がらせになってることに気づいてないってこと?
それはそれでバカだろ。
でもIPアドレスでコメント投稿を規制できる機能は
コメントスパム対策など用心のためにも備わっていてほしいなと思う。
業者の投稿なんかはほぼそれで阻止できるし。

>>35

しかし「名詞ではない」ということはないので削除できない(する名目が立たない)。
さぁどうする、町内会のオバさんたちは。

午前0時を過ぎれば、「ゴミ収集日」だよな。
>>39
町中ごみだらけになるとスラム化してしまう。
町内会のおばさんじゃなくても住みづらいと思われ。
はてなはこのままインターネットスラム街になってしまうのであろうか。
規則をまた新たに設けないといけないということだろうな。
高校の校則みたいなもんだ。

「プールに楽器を持ち込んではならない」という校則がある高校も
存在するらしいが、それは誰かがギターを持って来た奴のせいだ。
有料オプションを使っても一般カテゴリの固有名詞のチェックって
はずせないんでしょうか?
>>42
「キーワードにリンクしない」っていうオプションが上の方に出てくるよ
またT軍団か!!ってか、ナオヤって残ってたんだ…
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%cb%a5%e7%a5%af%a5%de%a5%e0

自分の日記をプライベートにしておいて、他人の登録したキーワードを煽る
素晴らしい心の持ち主。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c8%a5%db%a5%db?kid=17409&mode=edit
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%c8%a4%db%a4%db?kid=19004&mode=edit
fkatoセンセイは聞く耳持たないっつーか。有り体に言えば、バカ?
こういうのはアカウント削除対象にならないのかな。
>>46
この人は煽るというか単純にそう思ってる感じがするな。バカ女(;´Д`)
>>47
谷村課長の次は加藤センセイか
fkatoて日記止まってるのね。
評議会もそろそろはてな側から何かアナウンスがあるかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:22
amiyoshida可愛いよami
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:01
GET POINTっていうサイト知ってる?
このサイトはオススメ!!!
ポイント制なんだけど、人を一人紹介すると、その人が一日に稼いだ
ポイントの50%が自分に入るシステム!
もちろんフルーツメールみたいに確実性はあるよ☆☆
試しにやってみるのもいいと思うよ☆☆

↓このサイトではGet Pointの他にもいろんなサイト紹介してるよ☆
試す価値大!!!!

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7977/index.html
54らいこす:03/12/05 21:02
ボーナスが多かった人・少なかった人・ボーナスなんかにご縁がなかった人
人と接する営業が苦手だけど、サイドビジネスをしたい人
今、流行のサイドビジネス始めてみませんか!
内容は簡単、安い卸値で仕入れた金券を出品
人気があるアミューズメントパークなどの入園割引券を仕入れて、
高く落札されたりすれば利益獲得のチャンスも!
http://homepage3.nifty.com/openmoney-pass/

100万円の抽選エントリー受付中!簡単・完全無料
http://homepage3.nifty.com/openmoney-pass/100pr.htm
へアクセス、簡単エントリーで100万のチャンスを獲得
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:10
GET POINTっていうサイト知ってる?
このサイトはオススメ!!!
ポイント制なんだけど、人を一人紹介すると、その人が一日に稼いだ
ポイントの50%が自分に入るシステム!
もちろんフルーツメールみたいに確実性はあるよ☆☆
試しにやってみるのもいいと思うよ☆☆

↓このサイトではGet Pointの他にもいろんなサイト紹介してるよ☆
試す価値大!!!!

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7977/index.html
id:神岡のやり方もウザイが、
書き込む奴も釣られるなよ。
>>56
そんな小者の話はどうでもいい
広告モジュールつくってダイアリー内に広告出せるようにして
その広告が1回クリックされるごとに1ポイントもらえるようにしてくらさい。
有料オプションとしてアンテナの広告を消せるようにしてくらさい。
>>59
あ、それなら有料オプション申し込んでも良いかな。
ユーザー数が物凄い勢いで伸びている今、
○○を含む日記が20件しか表示されないのは少なすぎだと思うのれす。
まあリソースの問題があるからそこは仕方ない気もする
>61
id:hatenadiaryにコメントしてみれ(「はてなダイアリーへの要望」では拾われない)
>62
「リソースの問題で無理」って運営側が言ってるソースはある?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c3%d3%c5%c4%bf%ae%c9%d7
きな臭くなってきたねえ
>>56id:kamioka書き込んだのは界隈でも痛い奴ら。 類友だって
愛信覚羅溥儀
ろくに知らないことならキーワード作らないほうが無難かもなあ。
id:kamiokaはCSSのネタがないだけ。ほっといてやれ。
もともと誰も相手になんかしてない。
仲間内で自演ご苦労様。>>67
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:52
amiyoshidaが暑苦しい
この静けさも冬厨乱入の前だからだろな・・・
ガイドラインとか作ってる人たちは
冬厨乱入の前に仕事を終えとくべきかと
そうか、はてな方式は
今までなら身内だけで済んでた厨サイトの害が
全体に波及してしまうシステムなんだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:33
なにをいまさら
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%fc%b5%ad%be%c7%c1%e7

日記焦燥
〜中略〜
そのことを日記焦燥と呼びます。

呼んでるのお前だけだろ。
なんか微妙に動作が変。
>>76
アクセスもとが増えたり減ったりしてる。
サーバの連携がうまくいってないのか?
トラックバックされてるのにリンク元には表示されてないな。
>>78
「ちょっとした更新」だとリンク元に記載されないけど、それでなくて?
>>79はお嬢様のような口調だな
>>79
もちろんそれも知ってるけど、そうじゃないみたい。
ttp://d.hatena.ne.jp/kawabe/keyword/%c3%d3%c5%c4%bf%ae%c9%d7
> # hatenadiary 『ご本人よりキーワード内容の削除要求を頂きました。著作物の無断転用である、あるいは特定個人への中傷と判断しましたので、一部内容を削除しました』

昨日はたしか「個人情報保護法にもとづく削除要請があったため内容を削除」だったのが、さしかえられてる。どうなってんの?

「あるいは」ってなんだ?

ttp://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=109586
履歴によると削除される前は、学歴や職歴と、彼へのある評価の2つがおもな内容。
前半の学歴や職歴が「無断転用」って言われたのかな?
そういうのは単なる事実だから、無断転用云々にはならないのじゃないの?
冬厨流入そろそろ始まってる感じ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%dc%a5%a4%a5%f3
もはやこういうのを見ても微笑ましいとしか思えなくなってしまった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:59
冬厨認定厨うぜー
>>76-81と同じ話かもしれないけど、昨日から不調なサーバーがあるっぽいね。
リロードすると一回前の更新内容が表示されたりする。
>>84
># hmori 『まず、低欲はあるかもしれないが、18禁という単語じゃないな。
>google で調べるとロクなものが出てこないから風欲に関連するのかな。
>よくわかりません。』

低欲・風欲って頭悪すぎる
「巨乳」がはてなで禁止ってことは
グラビアアイドルのキーワーに「B90」とか書くのもやっぱダメですか?
そういうミクロのレベルでどーのこーのいう奴はただ場を引っ掻き回したいだけだろ。
またぞろ挑発的なキーワード登録してる奴もいるし。
>>86
コメントもらったはずなのに消えてしまったり
コメント入れても反映されてなかったりとかも。
巨乳は別に良いと思うんだがなあ。
>>86
いくつかの日記に書かれてるね。うちもそう。
ジョークとして、「おっぱい星人」が許されているのに、
「巨乳」がダメなのは、「貧乳」とかを作って、
その三者をリンクするのがいいんじゃないかな?
ちなみに最近のhatena側の極端なエロとは言い切れない
エッチ系キーワード削除には、嫌悪感を抱くね。
>>93
hatena側って? 管理サイドのことならむしろ放置してる感じけど?「オナニー」とか。
スーロボ……。
何とか会館シリーズ……別にいいけど、なんか典型的だな。
掲示板とかMLとか、三ヶ月はROMに徹しろと言われるけど
キーワード登録もそーした方がいいんでないか。
さっさと芸能カテゴリ作ってくれ…。
>>96
同感…
猪突猛進でキーワード作るのはやめてほしい。。
ヘルプや規約読んでないくせにいっちょまえに文句や抗議だけはするのもやめてほしい…

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a1%b2%7c%a1%b1%7c%a1%fb
このid:hatechaくん
スタニムラ系統の新顔ぽいかな
このタイプの人も次から次へ
絶えてなくならないなあ。
>>98
名詞でないから削除すべきでは
名詞といえば名詞だろうけど。これの呼び名って「_| ̄|○」だろうし。
ただアスキーアートや顔文字を認め出すと際限無いよね
>>101
登録しまくったら面白そうな気はする。
>>102
面白いわけないだろ
wata300はゴミまきに転向したのか。
>>104
天然なのか片手落ちとか嬉々として登録してるあたり
右足で地雷踏んだあとの左足でも踏むって言うか……
hmori君は会社員らしいが、低欲・風欲で大丈夫なのかな…
低欲だとむしろ逆ベクトルを感じるな
はてな評議会の初仕事かな。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/keyword/%b5%c4%c2%ea%a5%dc%a5%a4%a5%f3%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6

「ボイン」を削除するというなら他に消すべきキーワードがいくらでもあるような気もするが。
>>107
削除するために設置されたわけではないっしょ
「ボイン」がOKなら、「巨乳」も良いってことになるのかな?
ボインなんていう言葉に関わるのもいやな人の意志はどうなるんだろう。
登録したい人がいて、
あってもべつにいいんじゃないという人が大多数の場合は、
こんなキーワードいらないと思うけど
言葉狩りする人だと思われるのも嫌だし…という人は黙るしかないのかな。

いまのところこのキーワードが存在することによる
メリットの説明もないみたいだし、
これでその手の言葉が増えていくのかと思うと憂鬱。
記名投票でなければ反対にいれるのに。
はてなへのメールによる間接投票くらいですかね。
IDとメアド一致でできるし。
投票ははてなダイアリ自身が行う。

そういうの無いですよね、今のじゃ。
>>110
いやはや。まったく同感です。
初回の評議会が「ボイン」というのもなんというか自嘲もん。
>>110
意見を出すからには2ちゃんねらみたいな無責任な立場は許されないってことでないの。
>>110
そういう言葉が存在しないものとしてダイアリーを書き続ければいいのでは。
はてなダイアリー&キーワードはあなただけのものでもありますまい。
オープンスタイルがイクナイって事じゃないの。
>>115
そりゃまたずいぶんアナクロですね。運営側に負担かかるだけですよ。
直接民主制がそもそもアナクロ
今の状況で「反対」には書き込みにくいねきっと。
「言葉狩り!」と名指しされそうだし(w
>>118
そんなこと言ったらその人が馬鹿にされるだけ。
言葉狩りとまでは行かなくても
「あらーあの人ボイン程度に目くじら立てちゃってやーねぇ」
くらいには思われそうだ
厨房界隈も運営界隈もあまり関わり合いになりたくないな。
「鼻毛カッター」といい「ボイン」といい、近藤たん一流のジョークなのかもしれない…。
つーか、社長の意見が出てるんだから、投票に意味無くないか?
評議会なんて茶番ですよ。
偉い人にはそ(略
今反対に入れたら相当のアクセスが期待できると思われ
いれよかなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:50
ボインで目くじらたてるのはおばはんだけだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:15
ボインって「名詞」だろ? なら問題ないと思うが。
>>127
エロ系は名詞でも問題になることあり。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:59
いや、エロであるかどうかはちょっとおいといて、「ボイン」が「名詞」でないとして
反対を表明している人がいるんで、それはいかがなものかと思ったの。
>>129
モレも見たよ。
一般的には「ふくよかな胸」程度の意味だと思うので、やっぱ名詞だよな。
♪ボインは〜お父ちゃんの為にあるんや無いんやで〜
>>110

>ボインなんていう言葉に関わるのもいやな人の意志はどうなるんだろう。

最終選択としてははてなダイアリーを出ていくしかないだろう。
在日という言葉が嫌ではてなを出ていった在日の人もいたぐらいだから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:48
あきれた
はてなって女性蔑視主義者しかいないの
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:46
>>130
だよなー。「ボイン」は「胸」という物質をさすんだから、名詞だよね。
行為しか差さない「トホホ」とは、そこが大きく違う。

ttp://d.hatena.ne.jp/yms-zun/
この人みたいに、ガンと「名詞じゃない」と言い切る基準がわからん。
>>131
そりゃ違うだろ。原因は「在日」という言葉じゃなくて、犬にしつこくからまれたことだと思うよ。
hinasukeは市民じゃないのに投票してるな
>>133
まいっちんぐマチ子先生で「ボインにタッチ」って言ってたからなあ。
これが名詞じゃなかったらなんだというのか。
ボインボイン
>>131
投票無視すればいいだけのことでは? 関わりたくもないんでしょ。
「ボイン」とかいうキーワードがあるからはてな止めるというのなら
誰も止める人は居ないでしょうけど。
ボイン好きが多いんだねー。
ボインや貧乳や巨乳つながりが先々できあがっていくだろうから
楽しみですね。
ボインが名詞じゃなかったら、「はてな」も名詞じゃなくなると思うが(w
2chの煽りにマジギレid:yms-zunカコワルイ。hinasukeなみの脊髄反射だな。
142 ◆EmXVl/zun6 :03/12/15 14:07
別にキレてはゐないけど,ガッカリしてるよ。
しかし、いい大人たちが「ボインはありやなしや」と
大層な持論を述べる姿を眺めるのは楽しいね。
>>140くんはずれてますけどね。
結局、厨房の流入をどこまで認めるかって話なんじゃないの?

厨房が増えれば、活気は出るけど、キーワードで巡回したときに、
つまんない日記にあたる可能性は高くなる。
どっちも良し悪し。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:44
そういう>>145の日記はたいそうおもしろいんだろな
>>146
厨の日記がつまんないのは、衆目一致するんじゃないの?
>>141-142
もうちっと話の分かる人間だと思ってたのでこっちもがっかり。
痛いところ疲れて頭に血が上ったのかな。
比較的罪のない今回のようなテストケースでやれ下品だの女性蔑視だの
ヒステリックな反応するヤツが結構な数いるのは意外だ。

ボインくらいでぐだぐだいうヤツは、
もっと下品な単語が取り上げられたとき卒倒して死ぬんじゃなかろうか。
150 ◆EmXVl/zun6 :03/12/15 21:39
>>148
頼むからさういふことは同じ土俵に立つて言つてくれ‥‥

この件に関しては名無しさんとして話をしても益がないんだわ。
キーワードがどう扱はれるかのテストケースなんだからさ。
議論のログがはてな上に残らないと意味がないとオレは思ふ。
破れ窓理論でしょ。
もっと下品な単語が増えるようだったらたえきれないから
今のうちに言いたいことを言おうと思っているのだろう。
破れ窓理論(Broken Windows Theory)」は、地域住民の安心感と警察への
親近感を醸成することを目的として警察官の徒歩によるパトロールを実施
した米国ニュージャージー州の取組みをきっかけとして、1982年に米国で
提唱された理論である。この理論は、従来では軽微な犯罪とされていた行為
(公共空間での落書き、酔っ払い、物乞い等)であっても、それがコミュニティの
利益を大きく侵害するものであるならば、警察やコミュニティは真剣に考え、
対策を講じなければならないとするものである。例えば、窓ガラスの損壊は、
軽微な事犯であり、初犯であることも多いため、厳しい処罰がなされることは
あまりないが、壊れた窓が放置されていれば、そのビルには管理が行き届いて
いないことが明らかになる。他人の管理下にない財産はいたずらや犯罪の格好の
餌食になり、瞬く間にビル全体、さらに地域全体が崩壊していく。「破れ窓」とは
崩壊するコミュニティの比喩であり、破れ窓理論は、こうした悪循環に陥る前に
警察とコミュニティが適切な対策を講じるべきだと主張するものである。
犯罪ドミノ理論
>>150
名詞かどうかを争点にしてる人が他にいるんでしょうか?
>>150
どうでもいいがお前さんの文章は読みにくい。
旧仮名遣いの人間ってコミュニケーション拒絶してるようにしか思えない。
>>156-157
そこまで言うのはymsタンに対してあまりに酷だと思うぞ
159150:03/12/16 01:21
>>155
トリップが今手許にないんでレス番で。
だれも争点にしないならそれでも構はないですが。
言ひたいことがあるなら(「それは今関係ないだろ」、といふ指摘でもいい)、表立つて意見交換してほしかつたんだよ。
関はりたくないなら、放つておいてほしい。
かうして放置できないでゐるのは確かに格好悪いが、それは2ちゃんねらもお互ひ様。つか、オレの方はネタがネタだけに格好つけても仕方ないし(笑

ともかく、折角の議論の種をここで消費するのは勿体ないとオレは思つたわけです。
では読みにくいさうなんで退散します。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%c0%c6%fc%b9%e1?kid=24698&mode=edit
キーワード触れるまでいくらかの期間置いたほうがいいような気がする。
>>160 そのキーワード作った人、六月から書いてるみたいだけど。
まだ期間が足りなかったか。
>>161
10年早かったか・・・
はてなダイアリーの市民権のあるユーザーはどのくらいだろう。
投票少ないねえ…。
投票しないで無視するのは自由だし嗤ったり嘆いたりもいいかと思うが投票行動に対しトレンドだのなんだのと揶揄する態度はどうかと思う。
市民権無いっす。
>>164
hinasukeを見習ってチャレンジ。
心意気は買うぞ。
しかし、投票終了時に市民権が無い様なら、
コメント欄とかの使用も良いと思いますが。
意見表明は自由だけど、投票そのものは無記名のほうがいいな。
ボインや評議会に触れないのも儀礼的無関心…?
はてながどうとかネットの儀礼がどうこうとか言っているくせに
こういうときには出てこないのね。
なまじっか、評議会の話題に触れたばっかりに、
google検索「議題ボインキーワードについて」で
日記が上位にひっかかってしまった人、哀れ。
でも、笑える。
>>163
だいたい、ボインがキーワードだろうがなかろうが、どうでもいいと思っている人が多数ということだ。
>>169
そんなキーワードで検索するのは君くらいのものでは。
id:rahoraho:about
この人もそろそろ市民らしいけど投票するんかなぁ。
なげせんできないやつは市民にさせない方が良いよね。無職のヒキうるさいし。
>>168
よくいるでしょ。
政治や国際情勢は語るけど、選挙にはいかないヤツ。
かみさまは投票しないのかな・・・
>>174
そんな奴はお前の脳内にしかいない。
少なくとも「よく」はいない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:23
>>176は犬か
いったいどこで投票したらいいのか教えてくれ…(;´Д`)ワカンネ
>178
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C4%C2%EA%A5%DC%A5%A4%A5%F3%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
編集で自分の票(+意見を書いてる自分の日記部分)を書き加える。
書式は他の人を参考にしたりしてくれ。
「市民」ってどうやってなるの?
>>180
申し込みとかが必要なわけじゃないけど。
評議会がらみのことはわかりにくいってのはあるね。
「市民」なんて堅苦しい言葉を使ってるぐらいだし、それを知るために相応の
努力みたいなものが要求されてるということなのかも・・・。
もっとも「市民」くらい検索ですぐ出てきますが。
お前ら、社長に逆らって、バカじゃねーの?
社長がいいって言ってるんだから、いいに決まってるだろ。
>>181
ユーザ全員にアナウンスがないと文句言ってる人がいたけど、
id:hatenadiaryさえも読まないユーザは資格を満たしていても
投票する機会は得られないというのはやはり
ある程度の興味を持ったユーザが対象なのだろう。
このまま賛成多数でキーワード「ボイン」は可決されるでしょう。

これによって

 1.厨房の増大。類似エロキーワードの登録。(>>18 参照)
 2.良識派の退潮。自浄作用の低下。
 3.はてな運営側に対する不信感の醸成。
 4.これらの帰結として、はてな全体のレベル低下。

上記の傾向が予想されます。どの程度になるかは不明ですが。
いや、大事なことくらいメールしろって思うだろ普通
今年の何とか大賞逃しましたとかどーでもいいメールしか送らないのは、はてなの怠慢。
やることやってから愚痴れ
>>168
普段はレッシグがどうのこうの言ってる人も、
こういう時は出てこないしね。
この問題をCODEや共有地で語らないのかね。
>>185
何度も言うようだが、興味ない人にまでメールで通知するほど
「大事なこと」とは思えないんだけど。
ユーザのみんながはてなの理想に燃えているわけでもなし。
議題はくだらないけど、評議会自体は大切なのではないか。
187は興味あるキーワードが一つもないのか?
自分の興味のあるキーワードが知らないうちに消される可能性がある
ってことだろ。
で、他にいないほどはてなのことを考えてマンセーしてた
なんとか村の残党はこの件についてどうしてるんだ?
>>190
まあ村長が動き出したら一斉に動くんじゃない?

個人的には動いて欲しくないな。
ああいう人たちははてなのことより
自分たちが優位に立てる場を探すことだけが目的だからな。
つまらないと思ったらはてなもあっさりやめるんじゃない?
村長がそうしたように。
hmori君、自分の日記でも低欲って書いてるよ…
変換しておかしいと思わんのか。
hmori君はコミュニケーションに不自由な人と思われます。読む側でものすごく補足して解釈しないと読めない。
mittyは独自の用語とか遠回しな言い方してるけど。
ボインが登録されようがされまいが、厨房が流入しようがしまいがどうでもいい。
良識派の退潮?それがどうした。第一、はてなユーザーに「良識派」なんているの?
自分を「良識派」だと思っている勘違いさんは多そうだけどね(w
はてな全体のレベル低下?知ったこっちゃ無いね。つーか、はてなって
そんなにレベル高いサービスなのか?はてな運営側も大きなお世話だと思っているだろうよ。
そんなことを2chで危惧する暇があるんだったら、>>184で書き込んだことを
はてなでそのまま議題にして討議したらどうなんだ?
>>189
なんか飛躍したことを言う人だね。
村長さんは移転先でも旧住所を<strike>で書くのやめてほしいな。
>>194は新参でなんにもわかってないようだね。
それとも犬か?
厨房は自分が厨房であることもわからないということか?
わかってから物言った方がいいよ…。
>>194
> どうでもいい。それがどうした。知ったこっちゃ無いね。大きなお世話。

('A`)ハァ・・・。どうでもいいのはあんただよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:59
>>194の文章を旧仮名遣いに直すと、あら不思議。
ボインを「どうでもいい」というとなぜ犬認定なのか不明だな。
あんなキーワード、どうでもよくないか?
ボイン評議会
リリカタンは投票しないのかな・・・キーワード「ボイン」を見て、
自分の胸元を見つめるリリカタンの身体/意識はほんのりと
上気して微熱を帯び・・・マウスに添えられた白くほっそりとした指は
そっと更新ボタンをクリックする・・・これが「他者の欲望のまなざし」・・・(*´д`*)ハァハァ・・・ウッ
>>201
ボインがどうでもいいいとかいうことより
>>194が評議会やはてなじたいがどうだっていいといってることにたいして犬認定してるんだろう。
誰かも書いていたけど
ボインはどうてもよくても評議会はどうでもよくないよ。
意思表示のための投票は義務だし、
決議されたことには異議は唱えられないんだから決まったことがいやなら出て行くしかないってことだな(w。
>>199
さうだね、オレだつたら「はてな運営側も云々」なんて書き方しないけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:11
google検索「ボイン」で現在第5位!!
id付きでキーワードにひっかかってしまった人、哀れ。
でも、笑える。
>>206
うわ、悲惨。
はてなキーワード「ボイン」の次の第6位はこれか・・・

THEボイン総集編 DVD 2,480円

「デッけぇムネに、チッちぇブラ。」Fカップ以下御法度の聖域。[秘書の誘惑ボイン
湯川えり]同僚をホテルに連れこんで、パイズリを堪能させる痴的な爆乳秘書。
[初めての経験松坂樹梨]パイズリで初めて射精させた事に興奮する、天真爛漫な
爆乳天使。[デカパイキャンパス雛乃つばめ]乳首を筆で責められて感じるマゾ女子
高生のヌルヌル爆乳奉仕。[爆乳バスタイム井上千尋]ビキニギャルの湯船に浮か
ぶデカパイで遊ぶ、昼下がりのお楽しみ。[ウェイトレスの巨乳サービス川村智花]
丁寧語でチ○ポにご奉仕する、豊乳ウェイトレスのヌルテカぱいずりタイム[至福の
パイズリ叶麗美]極上ゴージャスレディがお送りする、ボイン堪能型バーチャルアト
ラクション[家庭教師との秘め事琴野まゆ]淫らな爆乳授業で童貞チ○ポを味わい、
騎乗位で激しく揺れる1mのおっぱい[ごめんなさい中野千夏]パイズリに挑戦するも、
失敗しちゃったかわりにお口で金玉奉仕する性格良好娘。[昼下がりの情事山口玲子]
変幻自在のパイズリテクで男を焦らし続けるドスケベ女の最高級ルームサービス
[ゴージャスな肢体叶結香里]日本人離れしたプロポーションでオトコをむさぼり続
ける爆乳痴女の濃厚FUCK[フェティッシュなデカパイ遊戯桃香]ウェット&メッシー
プレイでJcupのデカパイを味わい尽くす、ヌル乳パイズリ奉仕。[ナースのお仕事
小泉麻由]女の子の部屋の中でナースのコスプレ恋人気分で味わう爆乳の感覚。
[ロリ巨乳のエロいSEX星野流宇]ロリ顔に不釣り合いなビッグバストを満喫して味わ
うスケベ娘の絶叫SEXあそび。DVD特典:「濡れTローションフェラ」「パイズリしてあげる」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a5%e6

本格的にAAがキーワード登録される。
http://d.hatena.ne.jp/YourID/about を、参照のこと。
>>209 それはAAが登録されてるんじゃなくて、キユの説明にAAが使われてるだけだけでは?
書いてる人も混同してるようだが。
>>209
そのキーワード見ると、今後は「アソパソマソ」とか「モミ岡」とか
登録されそうだなあ(w

キーワードにAAが使われてるのなら以前からあったし
>>213
そんなのあったっけ?
>>214
sakusaku
伝説の男が帰ってきていたのに全然気付かなかった
ttp://d.hatena.ne.jp/rahoraho/
つか「ボイン」なんかより
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%e7%a4%a5%a3%f4%a1%ab%a4%e7
はてな全体の印象に関わるとかいう話だったら
こういうキーワードの方が遥かに重要だと思うのだが。
>>218
問題がありそうならとりあえず運営に通報すれば?
削除対象じゃなかったら次の評議会にでもだすとかさ。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20031218#c
こんなバグみたことないんだが。
環境依存なのか。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/C64
ある意味スタニムラ的というか、なんというか。
ボインが認められたら
巨根は登録せねばなるまい。当然OKだろうしね。
デカマラは×かな。
>>222
巨根
TRICKキーワードにはもう載ってるね。そこから登録すれば?(w
>222
そういう連鎖がいやなんだよ。
連鎖上等。
男も女もそれぞれ用にあったほうがいい。
>>222
お前さんの品性が疑われるだけだと思うが
巨根のほうが由緒正しい日本語で民俗学的にも意味はあるんだから
キーワードにしてもじゅうぶん有意義だろうよ。

まじで、ボインを登録して良いのなら登録すべきキーワードだと思うが。
>>228
ならば、おまえさんが勝手に登録すればいい。
ただし、他のユーザーの中にはその言葉を受け入れることができない
人間もいるだろうから、「由緒正しい日本語で民俗学的にも意味はある」ことを
きちんとコメント欄に記入しておくこと。
>>229
了解。登録した際にはそうしましょう。
別にボインも巨根も、キーワード登録されようがされまいが、どうでもいい。
その言葉を日記に書くことができないようなシステムになっちゃったら嫌だけどね。
得ろキーワードって結構アクセス稼げるよ?漏れは賛成ー
村長さん、はてなで決済。
登録「すべき」とかそういう考え方はいかがなものか
はてながmelmaに身売り。
>>235
どう読んだらあれが身売りになるんだよ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:59
2003年12月20日
はてなダイアラーはボイン好き

という伝説ができた日。
ボインは認められたのです!さあ堂々と繋がりたまえ諸君!
>>237
> さあ堂々と繋がりたまえ諸君!

男同士で繋がっている図を想像してしまった
サイダーはやっぱり反対なのだな
サイダーはなんでもかんでも反対している目立ちたがり屋
キーワード削除しようとしたら復活させたり復活させようとしたら削除したり
なんなの?
で、今後「ボイン」を消しにかかって、仮に成功したら
罰則でもあるのかい?
>>241
警告か除名。
はてなも評議会を扱いかねているといった印象を受けるな。
かみさま・・・食ったヤシがうらやましい。
>>245 おまえきもい。ほんと消えて。
>>245
キモイ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:33
id:rahorahoとid:inkjetは同一人物か?
食われたことをネタにする女も相当キモいな。
>>248 全然違うじゃん。
rahorahoはhirusaiだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:02
いや、だからhirusai=inkjetなんじゃないかと
おちてるなーはてな
503だってよーはてな
>>251
別にそうは思わんが…
同じタイプの変な人ではあると思うけど
>>251
別だろ
inkjetの方がhirusaiより絵上手いじゃん
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c5%d0%cf%bf%bf%df

はてな的には「厨」っていう言葉は「〜する人」っていう解釈なの?
登録厨…大量登録より登録に関して基準やルール(含む俺ルール)を厳しく言う人に対して言ってるんじゃないのか?
削除厨…
なんか、ガイドラインに結びつけたりしてものすごくいやな感じ。
こんなキーワード登録するのやめろよ。馬鹿が。
>>256
んなこたーない。

kawabeも犬の同類か。
次の評議会キーワードは「議題2」になるの?
id:kawabe、おまえはこのままはてなにいけない・・・
森へお帰り・・・
>>260
何事よw
>>259
議題「うんこ」キーワードについて  でもいい?
>>262
無条件削除でいいじゃん、そんなの。
>>263
削除よろ
>>266
禿藁
>>266
これは議論対象にならへんの?
# suzuna2002 『ちょっと聞きたいのですが、大番長、未亡人、サーカス等はアダルトで登録されているのですが・・・それは大丈夫なんでしょうか?
ttp://d.hatena.ne.jp/maspro/comment?date=20031224#c

これをやぶへびという。
>>266
差し詰めうんこに集るハエどもってところだな。
あるうんこ野郎の一日:

人事担当「あなたはどういったタイプの人間ですか?」
うんこ野郎「僕の日記を読めばわかります! 僕の日記を5月から読んでください!」

〜一週間後〜
人事担当「不合格!」
うんこ野郎「けっ! 俺の日記をちゃんと理解しない人間なんて
こっちから願い下げだね(δё^)バーカ」

でも、ウンコ野郎の言い分にも一理ある。
ねーよ。
ていうかうんこに関係なく面接でプレゼンもせずに
「日記嫁」とかいう奴が合格するわけ無いだろ。
kakeruがやってるキーワード羅列はなんなの?
その日のリンク元って意味か?
言及もしてないのにリンクの再生産をして
キーワードリンクの精度を落としてるだけだと思わないんだろうか。
>>274
他にもそういうことしてる人いるけど迷惑だよな。
せめてキーワード除けくらいしてくれ。

リファの話をしたかったら該当する言葉は書かずに
Googleへリンクをはると誤爆が減るのでおすすめ。
>>271 21:09
http://d.hatena.ne.jp/inkjet/20031224#1072268205 21:16

反応はえーなinkjet(w
さすが就職連敗中ヒキ

してみると>>272は本人のレスか?
>>276
id:inkjetはかみさまと同じ匂いがする。
いわゆるボダだろ。

そっとしといてやれ。
inkjetのとこはじめて見たが二度と見ないと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:01
>>277
三行くらい読んだ限りではinkjetは頭悪いぞ。
文章が支離滅裂。論理性0。
しかも性格が悪そう。

神様は内容はともかく
結構、スパイスが効いた文章を書くぞw
21歳で「幸せになった」とかほざいたりと、やたら
メルヘンチックな発言する奴やなと思ったら…

inkjetて宗教やってんのねw
確かに凡人とは違うと思ったけど
面白いやつとは思わない
完全にヲチスレになっちゃったな。
ヲチ板じゃないのに…
見栄を張って昨日今日、日記更新しない人いますか?
melma!blogやフルルKansaiに技術提供=それで収益を得たってことだよね?
だいたい大まかにそういうのっていかほどなものなんでしょう。
下世話な疑問ですか。
(いや、はてなの中の人たちは食べていけるのか?という疑問が当初けっこう話題になっていたから)
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:46
>>283
warata
ここはヲチスレですがw
inkjet先生がそういってますがw
[google:ボイン]で現在第3位・・・

はずかしい・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:25
melma!のブログも登録してみた。
はてなと基本的には同じ。
ただし、コメントがリンクを押さないと見れない
仕様になってるのは、どうなんだろう?
あとヘルプがやたら大雑把で説明不足。
果たして、はてなをやったことないユーザーが
あのカテゴリー機能をすぐ理解できるのだろうか?
マークアップは
本文がPひとつでくくられて、改行が<br>って
泣けてくるショボサ・・・

利点はアップ画像がおそらくはてなの有料版と同じということかな。

いまのところはあんまり移るインセンティブはないかもねえ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:26
アップ画像が→アップ画像のサイズ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:28
けっこう儲けました!!リスクなんて全然ないから、試しにやってみた所月3万は儲かりました
自分でもビックリです。コレなら誰がやっても簡単に儲けれると思いますよ。みなさんやってみてはどうですか? 
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1072273400
後、このフルーツメールもそこそこ稼げますよ。メール受信するだけでOKで簡単です
http://www.fruitmail.net/html_new/introduce.html
貯まったお金でこんなの買ってみては?
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1072273400
いつかオフ会をやろう。はてなで。
15000人オフ
京都駅の大階段でやろう。
合言葉「ボイン」
↑「鼻毛切り」
鼻毛切り…
なんかもう懐かしい気がするね。
>>284
初期費用が数百万、維持に数十万というところだろうが、
ここ数年でだいぶ値下がりしていると思う。

まぁ、近藤さん一人なら楽勝で食っていけるとは思いますが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:32
はてなツールバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20031225#c
クリスマスだというのにtoroneiクンが場違いな演説を開始したぞ
つーか何が言いたいんだこやつは?
新来さんたちはすぐなんでもhatenadiaryに書き込むのね…。
Trackbackもなんもなしに(Trackbackの仕方を知らないのかな)。

toroneiはあちこちで公憤じみた発言してるのは目にしてたけど
ついにこうきたか…。void騒動の再来なるか。

まあミスヒットだからといってどんどん消す方もどうかしてるような気はするが。
いわしもめちゃくちゃですな…
年の瀬というのに気の毒な近藤さん。
キーワード登録に深く関わっていると、
やがてこういうことを言い出したくなるのかねえ。
夜中から明け方にかけてご苦労なこった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:35
>>300
匿名でレス書いてきたけど、サイレントマジョリティってのは
キーワードだとかはてなダイアリーそのものになんかしら関心あるはずで
はてなダイアリー日記だけで告知するような不確実さというかぬるさがなくて
なおかつ作業的にも精神的にも投票しやすいシステムになってけば
toronei の発言にある「無視」状態は改善はされんじゃないかね
マジレスしたとこで感情論の臭いするからあれだけど

まあそれ以前に評議会だなんだを知らんユーザーがほとんどなのだが
それこそ運営サイドになんとか告知をしてもらいたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:02
toroneiははてなダイアリークラブのキーワードの「あ〜ん」を好きな曲&漫画で埋める
を名詞でないと言う理由で削除に回すようなやつだから何をやりだすか恐いよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:19
>>304
それはtoronei氏ではなく、YasudaS氏のしたことですね。間違って人を貶めるようなことを言うのはやめてください。
すぐに削除予定からyukodokidoki氏が戻したようだし、騒ぐようなことでしょうか?
また削除予定に戻されたようです<「あ〜ん」
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:29
YasudaS君頑張ってるね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:32
「あ〜ん」弄ったことあったから朝からメールが来まくってて激しくウザいんですが
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:43
どうすればYasudaSを止められるの?
現実に楽しんでる参加者が多数いるのに。
初めは無知なだけかと思ったけど嫌がらせとしか思えない。
どこからどうみても正当性の欠片も見つけられないんですが
はてな側から警告を入れてもらうしかないんだろうか?
キーワードに登録できるのは名詞だけじゃなくて
多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化された言葉もOKなんだよって
教えてあげればいいと思うよ。
削除予定通知メールが11通…。
(戻してくれた方ありがとう)

>>311
ルール理解できないバカもいるぜ。

toroneiも嬉々としてバカのことを書くな。あいつもバカか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:39
YasudaSのコメント欄を読むと>>311の言っているようなことでは無理じゃない?
mittyさんも大変だ。
YasudaSって面白いなあ。電波だぜ。
toroneiと納得が行くまでやりあってほしいよ。

こりゃ面白くなるぞー。
YasudaS,toroneiは頭悪いね。人の意見も聞けないタイプの用だし。
hmoriもなあ…。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b2%a5%a4%a5%f3のコメント欄もなかなか電波
>>315
タイプの用←おまえこそ頭悪いってあいつらにつっこまれるぞ(w
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:03
toronei氏は言ってることはともかくやってることがいかがなものかって感じです。
toronei氏ってキーワードを登録とか編集しまくってる人か。
何かかなりこだわりがあるようだけど・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:07
なんかヲチャースレになってきてないかw
削除予定メール14通。
ぐったり…。
# YasudaS 『多くのユーザにとって、動詞を名詞として登録することを可とする理由になる。
よって、多くのユーザに問題を与える。よって、このゲームは、改題しない限りは、無理でしょう』

誰かこれ、翻訳して。
【翻訳用テンプレ】

>多くのユーザにとって、動詞を名詞として登録することを可とする理由になる。

>よって、多くのユーザに問題を与える。

>よって、このゲームは、改題しない限りは、無理でしょう
>多くのユーザにとって、動詞を名詞として登録することを可とする理由になる。
何が動詞を名詞として登録することを可とする理由になるのかわからん
>よって、多くのユーザに問題を与える。
前の文との繋がりがわからん
>よって、このゲームは、改題しない限りは、無理でしょう
改題しない限り、何が無理なのかわからん

よって翻訳不可能
「〜で埋める」を見て「動詞も登録できる」と誤解する人って、はてなダイアリークラブの
キーワードを「名詞でないから削除せにゃ」と誤解する人くらい稀だと思うんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:48
>多くのユーザにとって、動詞を名詞として登録することを可とする理由になる。
ダイアリークラブで動詞を名詞として登録してるから他のカテゴリーでも登録可だって言われてもしかたない。

>よって、多くのユーザに問題を与える。
勘違いしてメチャクチャなキーワード登録が行われる危険がある

>よって、このゲームは、改題しない限りは、無理でしょう
ダイアリークラブでも名詞に改題しなくてはゲーム(ダイアリークラブ)を続けるのは無理

って意味だと思われます。

ダイアリークラブは特例で認められてるってことをわかりやすい場所に明記すれば問題ないよね。
ていうかそんな勘違いする可能性は限りなく低いよね。>>324と同意見
326でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ5代目  ◆CJMS06S/xs :03/12/26 10:50
>>323
至極明快.. 乙..
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e0%a5%c3%a5%af
ムック。
オオムックのメス。
オオムックの貴重な産卵シーン。
本格的な冬厨流入が始まったようですね。
キーワードの2重登録をしたらその時点でアカウント停止でいいよ。
>>329
いやそれは…(w
マジレスすれば、append直後に「戻る」を使ってキーワード再編集してしまうと二重登録になってしまうんだよね(編集の場合は同じように「戻る」で戻って編集しても二重登録にはならない)。
あと、登録のとたんにサーバーエラーが出たり通信がとぎれたりした場合も二重登録になってしまったり。
たいていは悪意はない
YasudaSって、結構前から居たんだね。
今までずっと息を潜めてたのにどうして最近になって動き出したんだろう。
id:hatenadiaryのコメント欄にスパミングしないだけ
YasudaSの方が1,000,000倍マシ。

YasudaSまでスパミングしはじめたら悪夢だが(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:30
>>332
この辺がきっかけかも。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ca%a5%ed%a4%eb
>>332
>もしも、後者の理由に基づいて「えこひいき」とおっしゃるなら、
非名詞(というか文)のはてなダイアリークラブキーワードはすべて削除しなければならなくなります*2。id:YasudaSさんはそうしたキーワードをすべて削除されたのでしょうか?そうでないとすれば、あなた(id:YasudaSさん)の行為は「逆えこひいき」にあたりませんか?

ttp://d.hatena.ne.jp/mitty/20031226#p1
さらして悪いけどYasudaSてば、これを真に受けてしまったんじゃないか…?
馬鹿にはうかつなことが言えないと云うことだ。
他カテゴリーの固有名詞も気をつけておいたほうがいいかもね。
> # toronei 『はてなダイアリーのキーワード削除問題早く何とかしてください。削除お知らせメールがいっぱいきてもうかないません。早く削除している人に何らかの連絡をしてください。』

根比べに参加しておいてそりゃねーべ。運営も災難だな
削除予定へ→戻す→同じ人が削除予定へ、となった時点で、あわてて戻すのをやめて削除厨の説得に回る冷静さがほしい
説得? できるなら、貴様がやれ。
少なくとも俺はできん。
>>336
ぜひ説得して下さい。
あの頭の悪い人を説得できるのが羨ましい。

まだ続いていて本当に迷惑。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:59
YasudaS君逃亡?
# hatenadiary 『はてなダイアリークラブキーワード削除につきましては、現在、ユーザー様にご連絡を取らせていただいております』
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:03
mittyさんがそれを書いたのは削除の後だと思います
最初の削除は多分25日夜でmittyさんのは26日付だし、
それと
*2:そして、もしもそれを実行するならば、はてなダイアリーの魅力は大きく損なわれることでしょう。
も引用しないと気の毒です。
>337-338
気に障ったらスマソ。「あわてて戻すのをやめる」のが大切ってこと
話がすむまで削除予定にあってもイイジャン
10分おきに削除予定メールが来る側の身にもなってほしい

しかしヤツの偉そげな態度、hinasukeを彷彿とさせるな
343341:03/12/26 12:05
341は>>335へのレス
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:06
日記を閉じたのは本人かid:hatenadiaryか
ちょっと前まで「削除が必要なキーワードなんてない」と言っていた連中が
最近こぞってキーワード批判や削除に回っているのが笑える
346335:03/12/26 12:08
あー、事情了解しました。
ちょっとそのあたりの時間軸誤解していたみたい。
すみませんでした。
「ぱんつはいてない」のバトルも地味に続いてるね
評議会の第2回テーマが「ぱんつはいてない」になったら笑うな

>344
さっそく新ID取得してるね
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:11
せっかくの俺の渾身のコメントが台無しだよ。
id:yasuda_shun
言っていることは筋が通っているがね >id:yasuda_shun
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:19
yasuda_shunはまだ「名詞としてキーワードを登録する前提を理解しないで」とか言ってるけど
どこにそんな前提書いてあるんだ?
ヘルプには『キーワードに登録できるのは、「普通名詞」と「固有名詞」、
および「多くのユーザーにとって有益であるため 固有名詞化されたキーワード」のみです』
とあって名詞の他にも「多くのユーザーにとって有益であるため 固有名詞化されたキーワード」も登録できると書いてあって
それはhttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030422#1050975780にあるように
それは例えば「1975年」のように名詞じゃなくても多くのユーザーにとって有益なら
登録できるというはてな側の見解も出ているのに。
>>350
筋なんか通ってないよ。351の書いているとおり。それをid:yasuda_shunが理解できないだけ。

はてなダイアリークラブの発足は
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030304#1046754556
「特殊なキーワード」なんだよ元々。
>しかし、こうした日記を基礎としたコミュニティーの中から、創作的なものが生まれることは素晴らしい事であり、はてなダイアリーとしてその様な活動を強力に推進したいと考えております。

>また、はてなダイアリークラブ以下に登録されるキーワードの名称についても、その運営上都合の良いキーワードをつけていただければと思います
ついにhatenadiaryがキーワードを戻し始めている。
さてこれから出かけるが帰ってくるまでに何通削除予定メールが入ってるかな(鬱
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:30
yasuda_shunは「ちゃんとした名称に直せばよろしいだけのこと」と言ってるけど
ちゃんとした名称って何だ?
例えばyasuda_shunは『「あ〜ん」を好きな曲で埋める』は動詞だと言ってるけど
これは文の最後が動詞で終わっているだけで『「あ〜ん」を好きな曲で埋める』自体は動詞じゃない。
同じように例えば『「あ〜ん」を好きな曲で埋める企画』としてもそれは名詞じゃない。
yasuda_shunの言うとおり名詞しか認めないなら「企画」とか「クラブ」しか登録できなくなると思うんだけど。
>>349のアカウントも消えた?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:32
とりあえずyasuda_shunはアホでキチガイだけど
「ぱんつはいてない」は俺も消しても良いと思う。
>>355
>yasuda_shunの言うとおり名詞しか認めないなら
>「企画」とか「クラブ」しか登録できなくなると思うんだけど。

それはそれで妥当だと思うけど。
「回文」とか「夢日記」とか普通の単語が固有名詞として拾われて迷惑なケースはある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:39
>>358
妥当?
「企画」とか「クラブ」と言った単語が最後に付いてる文じゃなくて
yasuda_shunに従うならクラブ名には「企画」「クラブ」「テレビ」「電話」と言った
単語しか使用できなくなって、それこそ適当に書いた言葉がクラブ名として
拾われてウザイだけだと思うけど。
>>351のリンク先と、
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031127
↑の記述って、同じ事を書いているようで、一致しない気がするんだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:42
>つまりは、動詞という言葉も「という言葉の名前だ」と言えば名詞だとか言っているのが
id:bitterbeerはここまで理解できていて、なぜそこからそういう結論に至るのか。

>>361
ほんとだ。全然一致しない。
>つまり、「たべる」というクラブを作って、「たべる」を登録してもよいわけですな。
ここもちゃんと理解してるのか。なのになぜ?
誰かid:bitterbeerにid:bitterbeerの考える「ちゃんとした名称」とは例えばどんなのか聞いてきてよ。
IPブロック or 削除不可能キーワードを作って技術的に対処しろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:55
プライドの高いbitterbeer君はhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ca%a5%ed%a4%ebで
自分の登録した言葉が削除されて頭に血が上っちゃって
冷静な判断ができなくなってるだけなんだよ。
id:YasudaSの日記は典型的な「俺には才能もあるのに周りの連中が無能だったり
環境が悪かったりするせいで実力を出し切れてない」ってことを
あれこれ方法を変えながらただ書いてるだけの日記だった。
( `.∀´)<文句のある奴はいくらでも相手になってやるぜ低脳ども!
http://d.hatena.ne.jp/sugio/20031101
このデザインのテーマってオリジナル?
はてなダイアリーってリンクだらけでなんだか読みにくいんですが
皆さん結構平気なんでしょうか。
>369
「hatena.css」に大幅に手を加えてるようだ
「カススタon はてな(サムネイル版)」に入ってないのは意外
>>371
hatena.css適用をはずしていないからカススタに登録されないんでは。
373371:03/12/26 14:19
>372
うんうん。あれだけオリジナリティが高いデザインなのに、hatena.cssを
たたき台にしているとは思わなかった、ということ。わかりにくくてすまそ
374369:03/12/26 14:28
へぇ スゴイ・・
俺もあんくらい出来たらな〜って思うんだけど
未だにデフォルトのテーマしか使えない・・
初めまして質問です。
日記を書くと通常
12-26-Fri 編集 のような感じになりますが
この編集を右寄りにさせたりフォントサイズを
小さくするのはどうやればよろしいのでしょうか?
大きいし、日付とくっつきすぎだし 邪魔で・・・
>>375
web制作板で初心者スレを。
377369:03/12/26 14:34
あれって自分以外には見えないはずだけど
>>377
ソース
>378
他人の日記を見てみろ もしくはログアウトして自分の日記を見てみろ
hootoo3 はおちゃめだな。
最初から匿名にしなければよかったのに…
狭い範囲の無意味でバカな口げんかは
某NetNewsの人々を見ているようですな…
年末になって、特大級のキテガイ登場したなぁ。
ここまで来ると、犬以上だな。
どうしちゃったの、この子?
ファビョったか……
はてなはmittyさんにポイントあげろよ。
あれだけ働いてるんだから。
mittyさんの頭脳だって、使おうと思えば時給3000円くらいするだろよ。
>>387
まあそれはいいっこなし…ということで。
ガイド作成者とかほかにも常時地味に働いている人けっこういるよ。
>>388
正式公開のときにはそれまでに働いたβテスターにはてなはポイント進呈してましたよね。
キーワード議論も新規加入の波ごとに季節行事になるのでしょうかねえ…
と、今回の騒ぎをたどって思った。
新味がないともううんざりだー。
hootoo3とtoroneiは筋金入りのバカ。
あそこは議論するところじゃないだろう。
バカはバカでも場所をわきまえないバカが一番鬱陶しい。
393sage:03/12/26 17:16
>>392
議論の場は評議会?
あてこすりキーワードなんてのも犬の「おっちょこちょい」だの何だのが
既に通過している道だし、野次馬的に見ても面白みに欠けることよ…
個人的にはvoidのようなエキセントリック・バカの登場を期待したい。
>>370
スタイルシートでキーワードリンク見えにくくしてるから許して
bitterbeerさんよ、アンタのことを↓がけちょんけちょんにけなしてるぜw
ttp://d.hatena.ne.jp/inkjet/
まあ、クズがクズを非難しても説得力ないんだがw

>>393
いや、現時点でのはてなの想定していることでは、
評議会は民主的な話し合いが決裂した場合の最終手段で、単に評決を取るだけのもの。

そのまえに、登録者や削除者、意見のある人たちで、日記に意見を書いてトラックバックを送ったりキーワードを活用したりして「議論」する。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b3%a5%e1%a5%f3%a5%c8%b5%e1%a4%e0%3a%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%bb%a4%c3%a4%ab%a4%af
この「コメント求む:キーワードせっかく」(『せっかく』は登録可能か否か)やボインのときのように。
>>393
今までtoroneiみたいなバカがいなかった理由を考えればわかる。
いや正確には、voidという同格のキチガイがいたわけだが。

性根が腐ってる犬でさえtoroneiのようなバカはやらなかった。
性格は最悪だがバカではないということだw
巨乳も登録されなおしました。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b5%f0%c6%fd
ボイン賛成派の人の中で巨乳はだめって人いるのかな…?(w
グーグルで何位まであがるのか、それともあがらないのか見物しましょ。
「巨乳」は時代遅れ。
今の流行りは「ぱんつはいてない」。これだね。
これから冬休み。
エロ☆ワードとガキのケンカ☆ワードがますます登録される見込み。
「ぱんつはいてない」つながり・・・
「間違いを認めることも、直すことも出来ない人の集合」の更新は何故か
トップにも削除予定キーワードの所にも反映されない謎
>>403
運営サイドが対応し始めたってぇことでしょ
YasudaSのキャッシュ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TqwBDZPrn7kJ:d.hatena.ne.jp/YasudaS/+&hl=ja&ie=UTF-8

熱心に日記書いてたのに全部削除しちゃうほど怒ってるのか?
あと友達いないのか?
理解不能だ。
# bitterbeer 『さすが、キチガイは墓穴を掘りますね。タイトルを準備する段階で
名詞を登録できない場所に登録することを考えられない愚かさ。
さらに、登録する時に直せない低能さと、同程度の類推能力のない馬鹿が、zunndadaですね』

すみませんが、誰かこれを翻訳できないでしょうか?
俺には何を書いているのか全く理解できないのですが。
>>403-404
単に普通名詞だからでし
サイレントマジョリティねえ…。
評議会の周知が足りないっていうけれど
はてなダイアリー日記読んでればわかることなのに…
それを、読みもしない、要は自分とその周辺のこと以外になんの関心もないユーザーとしての自己責任の問題で、
読まないユーザーは評議会に参加する資格ないし参加してほしくもないという気がするなぁ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:51
>>358
キーワード無効にすりゃいいだろ
ちっとは自分で考えろよ
サイレントマジョリティの皆さんはきっと
「なんで勝手にリンクになるんだろう。変なの」
くらいにしか思っていない、に1票。
>>408
発言する意志さえ持たない人間の意志をとりあげろったって無理な話だよな。
id:hatenadiaryを通常読んでいるというのはちょうどいいしきい値だと思う。

てか全ユーザにばらまいてtoroneiとかhootoo3みたいな眠れるキチガイを
刺激して欲しくないよ、マジで。
「はてなダイヤリー」と書いてしまうと人物像がある程度絞られますね。匿名で書くときにはそういうことにも気をつけないと…。
>>409
てか、なんでそんな無駄な作業を強要されるんでしょうか。
倶楽部名をつける人が、もうちっと頭を使えばよかっただけなのに。
つー話なんだけど、ご理解いただけませんか。
>>413
偶然の出会いを楽しんでほしいから、ひっかかることを承知でそういうネーミングにしているのです。
はてなダイアリーは偶然のつながりを楽しむ場。
そういうのを楽しめない人ははてなダイアリーは合わないつーことでは。
「夢日記」のクラブができたと喜んでいた人もいるんだから。
mitty氏はこころのオアシスであろう「ゆびさき〜」を
今、編集するのはあまりに無防備ではなかろうか。
>>414
そんな俺ダイアリー論を押しつけられて合うだの合わないだの言われても…。
ひっかけるだけなら普通名詞の「夢日記」ってキーワードがあれば十分でそ。

普通名詞のリンクを外してる人にはその人なりの考えがあるのに、
それをあんたのワガママで固有名詞リンクにされた揚げ句説教とは…。
あなたははてなダイアリーの神様か何かか?
>>416
キーワードとは・・・
はてなダイアリーでは、日記の他にキーワード画面が存在します。
キーワードはユーザーの皆さんで共有するもので、興味のあるキーワードを登録してそのキーワードについての説明を登録したり、分類をして共有の辞書のように使ったり、
また、日記を書く中で共通の趣味を持つ人とのつながりを提供するものです。

http://d.hatena.ne.jp/help

つか、こんなところで屁みたいな泣き言いってないで、クラブ立ち上げた人に直接訴えれば?
名称変えてもらえないか頼んでみたらいいじゃん。
>>417
思慮が足らないと分かっている人と掛け合うのはご遠慮したいです。
>>411
>id:hatenadiaryを通常読んでいるというのはちょうどいいしきい値だと思う。
その中でも意思と体力のあるやつが残ればいいよ。
>>418
言わないと伝わらないよ。
はてなダイアリークラブのネーミングはまだ試行錯誤のところもあるんだから、
言ってみる価値はあると思うが、
勇気がないのなら仕方ないか。
>>420
勇気と根気がいるよw
そこでだんまりなのがサイレントマジョリティ、か?
ってかミスヒットが嫌な人には向いてないよ。はてなダイアリー。
>>418はそれをここに書いてどうしたいのだろうか
424匿名:03/12/26 22:33
スタッフの方々、ただで忙しいのに揉め事が続出でおいたわしいです。
頑張ってください。
bitterbeerの動きが止まってつまらなくなった
bitterbeerふっか〜つ!
もっとやれ。もっとやれ。
bitterbeerって本当面白いな。バカをヲチすることほど
面白いものはねえや。

この調子でどんどん電波を撒き散らしてくれや。
>422に同意
何でも自分の思い通りでないと気が済まない人には向いていない。
キーワード内容保持機能が実装されていてホントよかったよ…。
鐚熊はどうでもいいとして、「みみおくん」の周りで何がおこってるのか知らない?
龍成もずれたつっこみしてるし。事情わかってないようだから黙ってみといたほうが…。それとも混乱させたいのか(w。
龍成がまともなつっこみしたことなんかあるのか。
誰だよ龍成って
龍成はいつもと同じで、 わからないことでもわかったような顔をして、 いろんな所に顔を突っ込んで、見当違いなコメント残すから、 無視しておけ。 blog学会とかお寒い集団はどうなったんだ?龍成?
>>434
前半と後半が全く一貫してないなお前。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%be%bb%ec%a4%c8%c6%b0%bb%ec%a4%ce%b6%e8%ca%cc%a4%ac%a4%c4%a4%ab%a4%ca%a4%a4%c4%f8%a4%cb%c3%ce%c7%bd%a4%ac%c4%e3%a4%a4%bf%cd%b4%d6

そして新たなキーワードが登録される。
いよいよ泥沼の様相を呈してきましたな。
最近始めた人が今回キーワード議論みたいなこと言い始めてるけどどれもこれもまさにゴタクレベル…
何ら得るところはないと言うかむしろ後退しているね。ひどい。
過去の議論を踏まえる気はない、
はてなダイアリークラブ批判もその成立過程も知ろうとしないしどんな人が参加してるかも見ようとしないでただ印象論から批判、
表面だけ見て書いてる頭でっかちな空論ばっか。説得力ないというか、少し経ってるユーザーからすればあほらしいこと書いてるなとしか思えない。
ユーザー層が変わってしまったのかねえ。

新しい目で、過去を踏まえながら
客観的に問題点を洗い出せばいいのになあと思うよ。
>「ゲイ」というキーワード。ミスヒットし易そうなので「削除」に入れたら、「一般」に id:toronei が戻しやがった。ということで「読書」に移動。うちは「一般」しかリンクされないからカテゴリが違えばそれで良いのである。

by id:theoria
どいつもこいつもすげーや。

爆汗も地道に出入り。
どうなってるの…。
この混乱がきっかけで、色んなキチガイが湧いてしまったようだねえ。
お正月も目の前だって言うのにねえ……。

俺は嫌だよ。新年早々こんなことに巻き込まれるのには(w
今年中にケリつけてくれや。
普通に考えたら、やの日記をアク禁して終わりだと思うのだけど。
はてなってそういうことはしないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:19
およそのルールの目的が「コミュニティーの活性化」であるのは
認めていいところだろう。
キーワードの規約見ても、
固有名詞でなくても固有名詞化したと判断する基準は
「コミュニティーの利益」だけであるとわかるはず。
では、逆に見てみると、固有名詞云々のルールを例外的に排除
できる基準は「コミュニティーの利益」だけであるということになる。
まさにコミュニティーの利益が「最優先」なのである。

杓子定規にはてな倶楽部を批判する手合いは、
なんのために固有名詞ルールを他のメンバーに厳格に守らせようとしてるのだろうか?

おそらく自己満足だろうな。
どう考えても、かれらのアホな自己満足がコミュの利益のために利するところは
ないだろ。

かれらの反論としては『「コミュニティーにとって有益か」なんて分からない、ひとそれぞれだ。
だから、固有名詞ルールを絶対守ってもらう。』というものが
想定されるだろ。

はぁ・・・アホかと、馬鹿かと・・・

ネット上って現実世界より基地外多過ぎ。はぁ・・・
ルールが守られてない状態はユーザ間の不公平感を増し、コミュニティに対する
信用を低下させる原因になるので、違反が何を目的としているかにかかわらず、
ルール違反を排除するのは間違いではない。

ただし今回の問題は、ルール違反でもないものをルール違反と言いがかりをつけて
いる荒らしでしかない。まじめに論ずるほどのものではない。
bitterbeer君のつくったキーワード群は残しとこうよ。面白いから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:54
>>444
そのうち恥ずかしくなって本人で消すかもな
>>445
そんなに神経繊細じゃないだろ
>>442
「コミュニティーの利益」ってのが客観的に定義できないから問題なの。

今のままでは問題になりそうなキーワードでも
全てはてなダイアリークラブだとしてしまえば文句が言えなくなってしまう。
「ぱんつはいていない」とか。
>結局のところ、はてなダイアリー日記における運営側見解により、
>改めて名詞以外の登録禁止が確認され

この部分だけ読むと、bitterbeerのやっていることは正しい。
この部分だけ読むと、ね。
>447
名詞でないものはダイアリークラブにいれればOKだと思ってないか?
「ぱんつはいていない」ははてなダイアリーの外でも通じる言葉じゃないのか?
>>448
その部分しか読まなきゃね。
実際奴は全然正しくない。

>改めて名詞以外の登録禁止が確認され
この「名詞」には「多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化されたキーワード」が
含まれてる。

この公式見解がでたのは11/27で
それまでにかなりのユーザが「あーん」に参加しちゃってるしね。
>>447
犬も「せっかく」がはてなダイアリークラブにはできないことは承知していたゾ。
クラブにすればなんでも登録できる…なんて言っていたら犬にも劣るという証拠だ…。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b3%a5%e1%a5%f3%a5%c8%b5%e1%a4%e0%3a%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%bb%a4%c3%a4%ab%a4%af
そのもんだいはもう「せっかく」を巡る議論で結論はでてんだな…。
同じ議論他のユーザーにもういちどさせるなよ。
少なくともそんな言いぐさ、せっかく議論に参加したor見ていた人には粉砕されるぞ。
龍成しつこーい。
hideaさんもうほっとけ。
なんだよ。もう終わりかよ。
案外根性ないんだな。bitterbeerって。
日記じゃ事実上の敗北宣言してるしよ。
結局、はてなダイアリーを引っ掻き回したかっただけってか。

あんだけやったんだから、何か結果出して欲しかったなあ。
龍成頭悪杉
昨日の夜中にも、攻防があったみたいだな
メールが大量に来てやがる
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BE%BB%EC%A4%C8%C6%B0%BB%EC%A4%CE%B6%E8%CA%CC%A4%AC%A4%C4%A4%AB%A4%CA%A4%A4%C4%F8%A4%CB%C3%CE%C7%BD%A4%AC%C4%E3%A4%A4%BF%CD%B4%D6
いつのまにかこんなのが、新たに出来てる
しかもbitterbeerじゃねーし
theoriaもあれですね。あれ。
theoriaはただの腰抜けだよ。
お、YasudaSのほうも復活か。bitterbeerと二束の草鞋を履いている模様。
議論が沈静化してきた頃合を見計らって毒を吐くとは恐れ入る。
今回の事件をかなり根に持っている感じ。
yasuda_shunも復活
馬鹿だなあこいつ
YasudaS=yasuda_shun=bitterbeerが同一人物である事が、はてな側により認められました。
結局さわぎを収めるために、運営が譲歩したみたい
なんかごね得みたいになっちゃったね
>>462
ごね得だし、
けっきょくルールをじゅうぶんに理解できないバカにレベルを合わせてやるってことよね。あほくさ。
inkjetに同意するkuuyaも相当キてないか…
>>451
人の言葉を借りないと批判もできないのですか?
>>465
過去の合意や議論を必要以上に尊ぶことはないが
それをまるきり踏まえないで同じ論点で議論を始めたところで何の進歩もないでしょう。
過去の資源を生かせと言うことではないですか。
さて、これからYasudaS=bitterbeerがどう動くか注目ですね
落ち着いてくれると良いのですが
「おぱんつ」は?

「ロリエ」「ソフィーサラ」「チャーム」「ウィスパー」
「横漏れ」「つたい漏れ」「夜用」「多い日」もオーケー?
>>468
ワードがどうこういう以前に、メンタリティが幼児なみだな。

実際、恥ずかしくないか?
>>468
たぶん全部オーケー
夜用・多い日はダメだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:23
YasudaS氏の過去ログを見てたらこんな記述が。
http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/20031120
リンク先のこの写真、YasudaS氏本人のようだ。何歳だよ。
日記によると名古屋在住だそうです。
http://www.interq.or.jp/www-user/yasudas/index12.html
女子高生の写真を撮って勝手にネットに公開しているなら、そういう感覚はまったく理解できん。
http://www.interq.or.jp/www-user/yasudas/index14.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:23
ところでこの日記はYasudaS氏の人間像を知るために全員必読でお願いします。
http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/20031018
はてな人力検索・はてなダイアリ観察スレ<2>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066849154/
ウォッチ好きだねー君ら。YasudaSなんて誰かも言ってたけど
新しさのない電波野郎じゃないですか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:11
YasudaS、またやってくれた…「ナロ」をキーワード登録。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ca%a5%ed
hootoo3がウザすぎる。
toroneiがバカやってhootoo3が便乗して他のバカが誘発して騒ぎ出す最悪のパターン。
残った物はid:hatenadiaryコメント欄の山のようなゴミだけ。

なんであのコメント欄、匿名ありにしてるんだろう。
名前出したくないならメールで送ればいいのに。
toroneiも陰ですごいなー。
YasudaSも調子に乗って、
ああやって振る舞うことが快感になってきてるんじゃないか…
ユーザーはもうつきあわずに無視がベターっぽいよーな。
ここではてなの変なユーザーに逐一反応するのって
まさに彼らの望んでいることだと思うが…。
そそ。目立たがりのバカが踊ってるだけ。無視しろ無視。
じゃあ「食べる」っていう名前のはてダクラブを作ってもいいんだな。
>>482
>クラブの名称は、その運営上都合の良いキーワードを「キーワード名に使う文字のガイドライン」に沿ってつけてください。
>ただし、クラブと関係のない日記で誤った自動リンクが発生しにくい名称をつけてください。
まあ、今さら「ナロ」だの「ナロる」だので安田と繋がりたいやつがいるとも思えんがな。
>>481
運営からのアナウンスの場としてのid:hatenadiaryの機能が著しく阻害されている。
匿名という名のhootoo3が粘着してるからYasudaSまで出てきたジャネーカ。
最初にバカみたいな長文書き込んで荒らしたtoroneiにはマジで死んで欲しいわ。
>>483
そのアナウンスが出る前(つまりつい最近まで)は事実上無制限だったんだが。
>>486
それは徐々に対策されているのだからある程度仕方ない事なんでは…

今では信じられないことだけど、danjou氏のダイアリーによると
一年前のベータ期は平仮名1文字のキーワードも登録できたらしい。
まぁはてなだってまだまだ整備途上だってこったろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:44
キー和戸「このミス」もいらねえなあ。お前が好きなミステリーとか知った凝っちゃねーよばか
はてなダイアリー日記、かつて見たことが無いような厳重注意をYasudaSにしてるな。
YasudaSへの警告が出ましたね
要約すると「これ以上やったら退会処分にすっからな」

>>488
「このミス」って言ったら、一般的に「このミステリーがすごい」でしょう
いらないと言うほどの物ではないよ
>>488
それは単に「自分が知らない単語はいらね」ってことになっちまうんではないかと
このミスヒットがすごい(ぼそっ) >>490
ttp://d.hatena.ne.jp/inkjet/20031228#1072601914

お前の書いている「人に優しくない日記」もYasudaSのやつと違いないぞ、と
誰か奴に教えてやれ

suikanってのもくだらないキーワードを量産してる。
YasudaSがやってることと全く同じ事してどうするつもりなんだろ。
犬の同類っつーか、やっぱバカなのかなあ。バカ同士刺激しあって悲惨な状況。

年末だというのに近藤さんはマジ気の毒。
これほどまでに激しいバカの噴出があったことって過去にあるのだろうか。
スタニムラはさっさと消えたし、hirusaiは武闘派じゃなかった。
犬は定期的に荒らすが、それをid:hatenadiaryには持ち込まなかった。
>>493
奴はここ読んでるから教えるまでもないかと。
>>492
一応ここ(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%b3%a4%ce%a5%df%a5%b9)に
表示される奴は全て調べたが
凄いと言うほどではなかったぞ
殆どが、ミスヒットではなかった
ttp://www.konomys.jp/
とりあえずリンク
主催は宝島等
このアロハシャツ着てる壮年がbitterbeerなのか
499492:03/12/28 22:10
>>496
いやそうじゃなくって、「このミス」の「ミス」から「ミステリ」を想像できる人は少なそうだ、ってこと。
「このミス」というキーワード自体のミスヒットを言っているのではない。
バックグラウンドの違いだろうけど
「このミス」って普通に使うよな。
このおっさんがhttp://www.interq.or.jp/www-user/yasudas/pict/DSCN1670.JPG
YasudaS=bitterbeer=yasuda_shun ということでOK?
うん「このミス」普通に使うよ。ググってみても上位はほとんどこれだし。

お笑いならM-1とか、アイドルならハロプロとか、
そういうレベルじゃないのかね。
知らない人は知らないだろうけど、
特定分野に興味のある人なら知らない人はまずいないし、
話題にしたい人もたくさんいそうだし、無問題では。
その理論でいくと「ぱんつはいてない」も何ら問題ないでFA?
「このミス」は書名でもあるし(そういう単行本が出ている)
有名な言葉ではあるが
ミステリーなんか読まないなという人には無縁の単語かもなあ。
「理科年鑑」とかみたいに。
『理科年表』のことかな?>「理科年鑑」
他の何かに例えてもあんまり意味がないと思われるので
本気で問題だと思う人は評議会にかけてください。

個人的には全く問題ないと思うけど。
このミスを知らない人がいることに本当に驚いたのだけど(書店でポップたっていたの見てきたところ)
誰にだって「無縁の単語」「知らないことば」はあるでしょう?
俺なんかだとアニメの声優の名前がそうだし、型番で登録されている電気製品とか、モーニング娘。のひとりずつの名前だって知らない人けっこういると思う。作家の名前、書名、映画名、なんだってそう。

あんまりこの話が無軌道に進むと
>>491の言っているとおり
>「自分が知らない単語はいらね」ってことになっちまうんではないかと
と思うよ。

このミスの場合は文字数の少ない平仮名とカタカナだから問題になるのかもしれないだけで
ミスヒットとかそんなないんだったら別に問題になんてしなくていいじゃん
脅すわけではないが
評議会にかける以前に
「このミス」なんて知らないという理由で議論の話題に持ち出しただけでかなりバカにされて恥ずかしい思いをすると思うぞ…
逆だろ。
「このミス」なんて言葉知っている人のほうが少数派。
得意げに知っていることを自慢すればバカにされるのがオチ。
知ってるけどうぜーとはおれも思うな
ミスオタは死ねよ
>>508
はてなだと「知っている人」比率は決して低くないと思うなー
すくなくとも世間よりは(w

いちおう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
つか、この話題じたいがウゼー
誤爆関係ないなら知らないかどうかなんて人それぞれのどうでもいいことなんだからほっとけば。
>>499
「このミス」を自称している宝島社ほかに文句いえば。
>>512
499は軽いギャグ飛ばしてるだけだろ。なんでつっかかってんだ。

>>508
お前も読み違い。507は「このミス」を知っている奴が多数派などとはいっていない。自分が知らないという理由だけで議題に持ち出せば恥ずかしいと言うこと。ひとつ勉強になってよかったな。
何ムキになってんだ513はw
>>513
おまえ、そのうち「低能」とか言い出しそうだな。。。
なんかなー。
匿名ではてなダイアリー日記に書くのはほんとやめてほすぃ…。
特に煽り文句となるようなことは。
匿名が「表に名前出したくないという理由」からならはてなにメールすればいいことだし
はてなにも名前知られたくないという理由であの書き込みなら
今の状況だと荒らしと一緒じゃん。
あ〜んは色々できそうだなあ。
あ〜んの配下にまとめてくれないか
システムとして匿名でコメントできるってことは近藤タソが認可してるから問題ないだろ
普段の普通のことなら匿名でもいいけど
今のあの状況でキチガイ対抗のための匿名書き込みはまずい。
掲示板やコメント欄での荒しは管理人以外は放置無視が基本では。
>>516
あきれたねえ…。
ユーザーの反応としていちばん良いのは奴の作ったダイアリークラブには反応せず無視することかな?どうなんでしょ。
>>516
toroneiはこの件でまた、はてな本社に電話でもかけるつもりなのかな(w
>>522
んで近藤社長か誰かに「どっちもお客さんです」と至極まっとうなことを言われて、
「IT企業の社長は客(オレ)を大切にしない!」と逆切れする、と・・・


はてなユーザーにまともなやつはいないのかよ。
いないよ。
客観的にみれば、ここの住人も含めて。
せめて自分はまともだと自負する人くらいは
変なちょっかい出さずに見守るのが一番だと思うよ。
(ほとんどの人はすでにそうしてるだろうし)

また別の例の人がスタッフ日記荒らしてるし…もうげんなり。
はてなスタッフの皆様お疲れ様です。心からご同情申し上げます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:58
2ちゃんねらーのほうがはるかにまともだと思うが
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:55
まあここに書かれてること自体十分ちょっかいだからな
おれがこう書くのもちょっかい
>>523
まともな奴は山ほどいるよ。そうでないとこのスレがこの程度ではすまないと思う。
黙々と趣味の日記書いてる人の方が多いに決まってる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:27
で、運営サイドにも噛みつき始めたダーヤスの除名はまだー?
>>529
待て待て、引き金を引くのは十分ひきつけてからだ。
># YasudaS 『匿名へ。低能な匿名は、やはり低能な匿名と呼ぶしかないわけだろうね。言葉を曲げるという愚かなことを、しようとするのが、低能な匿名らしいところだね。』

これは正しいなあ。少なくともあの口論に関する匿名書き込み(id:hootoo3)は
相手の非難するばかりで何も身のあること言ってないし。
>>527
匿名ならおとなしくここに書くべき。
あっちのコメント欄で暴れてるような匿名のバカは論外だろ。
もし保田を除名するなら、個人IDに対して攻撃しかけている
hootoo3とかtoroneiとかも除名対象になるなw

個人IDを決してあげつらわないinkjetさんはその点かしこいね
妙なhootoo3叩きを延々としてる奴も粘着だな。
ところでYasudaSも日記からして2ちゃんねらーだな。
おいYasudaS、沖縄旅行もひとりのお前の人生、虚しくない?

あとYasudaSを応援してるsiyoは日記見ると既婚者か。
YasudaSといいsiyoといい、いい歳こいて小児性丸出しのオヤジは見苦しいねぇ。
>>534-535
いらっしゃいませhootoo3。匿名でゴミ撒いてるお前が一番の嫌われ者だよ。
>>536
いや違うんだけど。
脊髄反射で匿名のゴミレス、ご苦労様です。
でもやっぱなんでそこまで疑心暗鬼でカッカしてるのかよくわかんねぇなぁ。
>>537
ID持ってるのにわざわざ匿名でつまんないことを書き込むからじゃないの。
はてなダイアリークラブの存在そのものがウザい。
何だよあの仲良しクラブは。
ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20031227#p9
お客様顔して自分がバカやったことにも気付いてないらしい。
早く出ていってくれないかなあ。
>>537
2ちゃんねるのこのスレと同じノリではてなダイアリー日記のコメントに書き込むから。
何度も言うが、場所をわきまえないバカが一番うざったい。
というかこのスレでヲチをやってるのが一番
「場所をわきまえてない」のではなかろうか…
ヲチ板にもはてなスレあるのに。なんでこっちでやるんだ?
場所をわきまえることを知っている>>541さん、なんでだと思います?
>>542
お前がいちばん場所をわきまえていないw
ここははてなユーザー公認のヲチスレですが何かwww
>>543
外部の人が公認しても、ネットサービス板には変わりないし…
普通はそういうのは荒らしと呼ばれるんだと思いますです。

で、なぜここが公認ヲチスレになったのかということを訊いたんですが。
>>544
誰のでもいいからはてなダイアリーを20くらい読んでこい低脳
>>545
回答になってませんが…?
>>546
だから読んでこいといってるだろ厨房
それともぼくちゃんはにほんごよめないのかなwwwwww
>>547
日本語、読めますか?
どうしてヲチ板じゃなくてここなんですか?
もう罵倒語はいらないです。
はてなダイアリーのキーワード機能とか、システムが原因の
基地外が出現するからなんじゃないかな。

ヲチ板で扱われている基地外は、キャラ重視・先行だが、
はてなに出没する基地外は、はてなのシステムと切り離せない。
ダイアリーもアンテナも落ちてる…?
あれ、そうでもないのかな…プロバイダ変えたらつながった。
>>542
>というかこのスレでヲチをやってるのが一番
>「場所をわきまえてない」のではなかろうか…

本当にそう思ってるんだったら「はてなと2ちゃんねるの区別の付かないバカ」
と言うことになるんだがよろしいか。
>>553
もっと詳しく。
>>543は区別ついてないみたいだけど…
ここが何スレッドかなんてどうでもいい。
はてな好きがしたり顔でカキコを続ける2ちゃんのくそスレ。
# 「あ〜ん」を好きな曲で埋めるクラブ@20031230132440 (2003/12/30 13:24:40) YasudaS change category to はてなダイアリークラブ
# 「あ〜ん」を好きな曲で埋めるクラブ@20031230124913 (2003/12/30 12:49:13) hatenadiary change category to 削除予定キーワード

アロハシャツのおじさん…。
管理者権限の即刻削除待ちだね。ヤスダ君、交渉下手すぎ。
「自分は正しいのに、横暴な管理者によっていやな目にあわされた」という
演出をしたいのかな。というか、なぜそこまでしてはてなにこだわる?
同じような日記サービスなんて、いくらでもあるのに。
谷村部長のように潔い退会すらできず、粘着し続けるつもりか。

谷村部長、元気かな
こんな記述を見つけた。
http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/comment?date=20031217#c
「「D4プリンセス」でぐぐって知人のサイトがトップだった」とあるので出てきたサイトを見てみた。
http://www.aic.gr.jp/anime/d4/index.shtml
ここの日記によく「や」という人がコメントを書き込んでいる。
http://www.aic.gr.jp/diary/diary.cgi
YasudaS氏のハンドルネームも「や」だそうだ。
http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/10000101
日記の過去ログを読み進めると、「や」氏のヤフーメールのアドレスがあった。
http://www.aic.gr.jp/diary/diary.cgi?exec=move&year=2003&month=9
そのIDからヤフープロフィールを見た。年齢やヤフオクの記録も記されている。
http://profiles.yahoo.co.jp/yasuda_shun
粘着
ヤフオク凄いな…
50というのも驚きだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:10
ヤフオクでセラムン・CCさくら……。
おっさん。君は勇者だ!
なんだかオークションのリストや写真と行動を比べると、まさに「ネット弁慶」という感じだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:10
気のせいか、はてなダイアリ、アンテナ両方落ちているような
激重か開かない所があるようだ。
部分的なメンテナンス?
それともシステムイジっているのかな?
携帯からは見れる。経路障害っぽいな
落ちているね。
はてなの障害情報には掲示されていないけど
落ちてるな。
でも携帯や一部なら見えるとこあるのか・・・
俺は見ることできる
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20031229#c
プライベートモードのユーザに居丈高にされるのも、ちょっともにょるな…。
>>570
なんで?ユーザーには違いないだろうよ
それともなにか?パブリックにして恥じさらさない奴は一言言うなってか?
>>571
当然じゃん何言ってるの?
>>572
それじゃここでヲチしてる人は…
>>573
クズに決まってんじゃん何言ってるの?
>>574
inkjetさんこんにちわ
>>570
同人板以外で口を滑らすんじゃあ無い!
inkjetがエロ絵をのっけてるがあれはアリなのか?
ただ参加者をうまく集めるのは工夫がいるぞ>inkjet
今の段階だと企画の全体像が見えないので参加しにくい。
また、こういうのは期限を区切ったほうが盛り上がったりするぞ。
がんばれ。
>>578-579
inkjetさんこんにちわ
YasudaSは2ちゃんねらー
http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/10000101
>29.日記で2ちゃんねる用語、AA(アスキーアート)などを多用していますか?
>無意識にしているかもしれない。
>>578の企画はぽしゃると思うが、inkjetの心意気は認めよう。青臭いけど。
「いいセックスを分かち合う」というはてなダイアリークラブは有りなのだろうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:06
>>583
動詞で終わるから、だめ
>>571
一言書くなとは思わないけど、こんな偉そうなこと言う奴は普段何書いてるんだ?
つー疑念から逃げられてるのは、狡いと思う。誰かの別アカウントであることを否定できまい。

そもそもはてなダイアリークラブってプライベートユーザには関係ないんでは。
あけおめ。
キーワードの説明文に「今年」とか「来年」とかの言葉を使った人、
責任持って修正してね。
おめ。今年もきりきり働けよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 07:02
おめこ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c7%a5%b6%a5%a4%a5%f3
また良く分からん新人の登場か。
はてなは面白いなあ。
wa-yabai, iokoutiめちゃくちゃおもしれぇ
キーワードは「はてなダイアリー市民」じゃないといじれなくなったね。
これからは日記ではなく秒記ですよ。病気とか言うなよ。
秒殺されました
>>593-594
いつ死ぬの?早く死んでよ。
>>592
iokoutiがキーワードいじれなくなったってことか?w
>>592
せーふ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:23
初夢は今夜だぞinkjet
http://d.hatena.ne.jp/ishibutsu/

一体何人に挨拶したんだこの人・・・
はてな人力検索・はてなダイアリ観察スレ<2>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066849154/
>>601
thx.
2ちゃんねるに約2年ぶりにかきこんだな。
ウォッチングでこのスレがやたらととりあげられてたので
気になってきてみた。
>>600
俺のとこにもあけおめカキコがあった(w
>>598
そこでも日本語の話題か(笑)

ところでYasudaSはリファラを表示させたりさせなかったりと、妙にちょこちょこ
設定を変えてるな。あれでいてわりと他人の目を意識する男なのかね。
はてなは何故YasudaSに対して強権を発動しないのか
少なくとも、「埋めるクラブ」に関しては強制削除しない限り
もう収拾がつかないぞ

はてなダイアリー日記の方にあそこに書くと、巻き込まれる畏れがあるので書けない
誰か書いてくれ
今こそ評議会の出番だろ
>>606
全然違う
えー
じゃあ評議会ってエロワード専門?

評議会で「埋める」「埋めるクラブ」を審議にかける

満場一致で「埋めクラ」不要にケテーイ

安田が従うはずもなく暴れる

規定通りの手順でサヨナラ

てことになるのでは?
感情論で争うよりよほど建設的と思うが。
駄目なものに審議も糞も無い
>>610
安田君ようこそ
議論の余地がない
>>611池沼
>>613 kowagari
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:49
また馴れ合いか

あげるか
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a1%d6%a4%a2%a1%c1%a4%f3%a1%d7%a4%f2%b9%a5%a4%ad%a4%ca%b1%c7%b2%e8%a4%c7%cb%e4%a4%e1%a4%eb%a5%af%a5%e9%a5%d6?kid=26400&mode=edit
消してる奴も戻してる奴もどっちもどっちだ。
巻き込まれてゴミメールもらう人はご愁傷様だなあ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:32
ごみはとっととはてなやめろよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:46
ここでもうかつに書けなくなりましたね。
>>619
なんで?別にここで書き込んだところで何もかわりはしないよ。
しょせん2ちゃんねるスレは傍観者でしかない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:55
近藤はんも、なんでも律儀に議論やら手順を踏むのは民主的で結構でおますが、
ある程度トップダウンでやらんとシステム破綻するデー
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:57
香ばしいネットコミュニティになってきましたね。
「ここで特定の人物にレスすると
それが匿名でコメント欄にコピペされる」
という流れが誕生するわけだ。

代弁者のつもりか
ヲチ板行ってくれないかな。
板ごと荒れそうだ
626618:04/01/02 13:03
>>624
何ぶちきれてんの?むこうで書かれて困るようなこと書かなきゃいいだろ。
プライベートで誰も目に付かないようなとこか自分のPCのテキストに
〜だなとか意見かいて自己満足に浸ってればええんでないの?
627618:04/01/02 13:04
>>625
いやだね。荒れそう?何言ってるの?
外野でこそこそ文句たれて愚痴ってるこの状況が健全とでも言いたげ?
笑わせてくれるね〜
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070174436/616

次からはこれでいいよこれで
>>627
あの…はてなユーザーの方ですか?ヲチはヲチ板でって
ものすごく普通の話なんですが。
630618:04/01/02 13:22
>>629
このスレ、最初からしてることはヲチじゃないの?
ヲチにしか見えないけど?
631618:04/01/02 13:23
それとも何かい?君ら住民は
馬を見て鹿と呼ぶのかい?あたいにはそんな真似できないね。
>>630-631
「君ら」…って自分も住民じゃん。
最初もなにも、最初から間違ってたのならヲチ板いきなさい。
専用スレあるしあっちはIDも出るからヲチはやりやすいよ
はてな人力検索・はてなダイアリ観察スレ<2>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066849154/
634618:04/01/02 13:28
>>632
あーもう。わからずや。ヲチしてんじゃんヲチしてんじゃん。
ID出たらボロが出ちゃうでしょ。小心者がヲチするにはID出ない板が必須なの。
わかる?
>>634
ID出ると鳥が来にくいからこそヲチするのに都合が良いんだよ
騙り
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:58
たびたび「ヲチ板池」と馬鹿の一つ覚えで連呼している椰子は
このスレの趣旨を全く理解していない三国人
日本語が読めないんですみんな哀れんでやってくらさい
sage
内輪もめを板違いのスレで延々やってるバカに言われちゃオシマイだなあ…
ていうか冬休みか。スレがますますローカル化してる
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:19
Blogなんてのがローカルだしはてななんてなおさらローカルだよ
そのはてなのスレがメジャーであると思ってた?ん?>>639
>>640
わざとわからないふりしてるのか
本気バカかどっちなんだろう…
642640:04/01/02 14:45
>>641
本気バカじゃないの。スレがメジャーだと思ってたなんてありえなーい。
kowakowai
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:56
amiyoshida市ねよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:56
板がどうしたってW
何の板だろうがここはヲチスレ
ヲチ板以外でヲチスレ立てちゃいかんなんて法律誰が決めたんや?あん?
sage
書くなら匿名はやめ
派おhフォアhゴア代あyがおyごあyがおyはおはごh
hirusaiも再発してるし(w
ttp://d.hatena.ne.jp/rahoraho/20040102#1073023647
>>625
この言い分は傑作だ。

>>627
も論外だよなあ。自作自演か?
>>645
削除人が決めます。…マジで知らないの?
というかここが2chだということはご存知ですか?
>>651
自分で自分の首絞めてないか?
>>652
…まさかここがはてな内のコンテンツだとは思ってないですよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:04
あーあ2ちゃんねる素人が出てきた。
削除人はボランティアだよ。削除人を神聖な存在と考えるのはやめよう。
何も統和機構の中枢じゃないんだから。
ラ板に帰ろうぜ、同志。
656654:04/01/02 17:09
ちょっと変な人がいるので鯖落としてみた。
すぐ復旧するから待っててね(^^;
657654:04/01/02 17:12
剥奪もやむをえないかな。キリがないしさ。
よりにもよってラ板かよ。
659654:04/01/02 17:16
>当該者
重複アカウントを一時的に停止措置の上、
警告メールを遅らせていただきました
>>654-655
ブギ-ポップかw
何人居るんだ、同志。
もしかして……
「チチッ? チ、チチチッ?」
>>660
――この厳しい試練に削除人はいない
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:53
yasudaS、
将棋でも新id使ってるのにわらた。
654、本気電波だったのか…
665654:04/01/02 21:26
>>664
次は国会議事堂だ!!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:34
>>664くん、君みたいな人がいるおかげではてな世界は辛うじてマシなレベルを保っていられる。
糞小説のパロディやめてくれ、うざい
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:48
>>667
お前がいちばんウザイ
ラヲタ必死すぎ(pu
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:53
>>669
お前ウザイ&クサイ
電波は電波を呼ぶ様だな
上遠野がお似合いか
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:19
――「救いが無いこと自体が救い」という電波は確実に存在する。
   まったくもって救いがたい香具師ではあるが――



                       キャットキラー「17才 ヒヒヒヒヒ」より抜粋
なんだこの荒れようは(´A`)
開き直りから始まった
              /', i"''‐:、 '':., , ヽ`"''‐-=、'''' ----::、_ヽ______ノ(人从,.ィ
         ,_____,,,,...-'´ヽ':,', l | `':.、ヽヽヽ  ヽ  i`i'-、,_::::::...... ',  )     (
_______     ヽ 、-:.,,_-:.,, ,`、.',', l |:::::::\ヽヽ':,:: ヽ .',ヽ .',::::.....  '.  ). あ 異  (,
         ', ', ',.';`'‐:、 ':、::', ', ', _,..-‐'`、ヽヽ',  ヽヽヽ i-、_ :::ヽi  ) り .議 (.
. _________________.ヽ', ', '; ::::::`_、,,.-‐''"  : : :ヽヽ.', ', , ',', ', : |''':、ヽ'':;:| )      (
          ',.',.';, ', ;:::',        : : ヽ',.', ヽ: ヽl ::: .|r‐ lヽ |  ⌒Y^W⌒`
           | ',',ヽ' :::',:       _,.:r: :',.',.l、.i',:',::i i::: |::‐、.|-、.i
       ---- l |i.', ', ', ::`:、,,_  !、'ー'゙,t;;ツフ| i|.',.i.',l::|l::: |ヽ" |-、`i-------
           || ヽ ,'i, ヽ::`t:j'i     `"´ | | .',| i .||::::| 、/ヽ ':、',
           ||  ヽヽヽ,_-l.´|       |,' || | ,'| / .|  `.ヽ,!、
           l|   `''、 `''ヽl        |l  |' |.!.|,'  l     l |ヽ-------
________________.     .!        ヽ-‐ ''    !  ' .l.l '  /   ./ .|':, ':、
                     ヽ,-===='-''':、 '   ./_,,,r‐i"'、 ,:./ .ヽ `:、
          _____________________ ,.:-`、‐--‐'"´   /"', .ヽヽ, `:<  .l':,  ヽ-、
                   ,.-'" |. 丶 ::::::   ,.:'i´  ',  ' ヽ \,'l::'、  \'
┌────┐   ___,,,,,,,,,,,.:-'"   .,'  `'::-、-‐'-゙,,,|    ',.ヽ  ヽ  .\::ヽ
│.ミツルギ |:-‐'''"         /    :::l\  |  i   ', ヽ  ':,  \!
├────┴───────────────────────
>>673-674 >>672の推測は間違っていない!
│これ以上喋れば侮辱罪を適用する!!
               ..,.-‐-::.
                  , '     `;:、     ,.......、
                 ;.         ;    ,'::::::::::;`ー、__.........,,,._..,_,,,,,....,.,....、....._
                 ;    ,_.._...........;........__ソ::::::;;:;:;::::;:;;;;;;;;:::::::::::;:;:;:;;;:;;:,,''"`'''''''' ̄
                  、 ノ::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::;;:;:ソ^~⌒^~"""~
          _.......、_....   '(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:人;:ノ
         (::::::::::::::::,'    )::::::::::::::;;:::::::::::::::::: ノ⌒~
          ゝ;:::;:;:;:;::ヽ   ┌─┐::::;;:::;;;::;:  ,,,,,,,,、
          ~^"'"~"    |::::::::::i ;:::  ,、ヘノ:;:;;:;:;)
                  /;◎;;;;;ヽ  ノ;;:;;:;;:;:;;:;;(
                   (゚- ゚リヽゝ;:;::;::;::;;:;:;:;;:;:;;;:)
.                   (`◎´";::;::;:;:ノ'"~""^"'`
                   <ノ_ハヽ>"'`'
.                    し'ノ
                     (:::)     ♪〜…
...                    |;|
...                    |;|
...                    |;|


なぁ、重箱兄貴と山犬兄ィのとこに戻ろうぜ同志……。
あんまり派手にやると炎生しちまうぞ。
ライトノベルばっかり読んでるとこんなアホなコピペ厨になっちゃうんだな。なるほど
元ネタ知らないし、知りたい気も起こらない稚拙な文章表現だし。

以後ネットサービス板に迷い込んだラノベ厨をヲチするスレつーことで。
ひどい荒れようだね。
このごろのはてな見てると
使用年齢層の低さがあだになっているのだと
実年例同様、結局頭の中が子供の人が多いんだなあ、と思うよ。
はてなで馬鹿なこと書き殴ったり
ここでコピペ荒らししてるライノベ厨君って何歳?
中学生くらいならわからんでもないけど。
というか、はてなの連中は程度が低いので
格調高きネットサービス板から出て行くべき
>>682
そんなこと書いたらはてなのお子さんが真に受けちゃうじゃないですか
http://d.hatena.ne.jp/rahoraho/20040102
hirusai, 糞キーワード登録再開
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 07:32
荒ーれろよ荒れろーよー
どんどん荒れろー

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 07:34
荒れて喜ぶのはだれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 09:57
この厳しい試練に削除人はいない
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:22
笑える痛いはてなあったら教えてー
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:19
>>688
あけましておめでとう
>>684
http://d.hatena.ne.jp/rahoraho/は
小人閑居して不善をなす の見本ですな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:38
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:40
>>692
板違い
スレ違い
しねキチgハイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:41
はてなの中の人、おこちゃまだね。晒しやって気持ちいいんだろうなー
きっと日記には偉そうなこと書いて悦に入ってるんだろうなー
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:42
>>695
気持ちいいもんでもないですよ。
何なら今度やってみる?
>684
挨拶、多忙、最近、有名。
規約に反してないから削除はできないが、あんまり一般的すぎる単語はお願いだから登録しないでほしい。

> 著作権に関しては
> 僕は無頓着なんで、ええ
> 文句たれられたら直せばいいと思ってます

はてなの規約を承認した時点でそれは不可でしょ

>(6)禁止事項
>本サービスにおいて、ユーザー各位が行ってはいけない禁止行為は次の通りです。
>1. 本規約ならびに法令、公序良俗に反すること、他人が持つ特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権などの知的財産権やその他の権利を侵害すること、(後略)

自分に甘い奴の典型。
>>697
著作権に関しては、元著作者の権利に対する認識の個人差が大きいので、
「文句たれられたら直せばいい」という対応でもさほど間違ってはいないだろう。

「馬鹿」とか「在日」とか言われただけで、名誉毀損だの謝罪を要求するだのと
言う奴もいれば、無視する奴もいる、ってのと同じ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:12
>>698に禿同。
レイプしただけで、強姦だの謝罪を要求するだのと
言う奴もいれば、レイプで興奮する女もいる、ってのと同じ。
登録された瞬間からゴミと決まったキーワードなどありません。
>>699
おまえはガキか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:19
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:26
ぼくたちのらくえんおあらすなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:32
そぉだぁそぉだぁくりぃむそぉだぁ
705一利用者:04/01/03 14:41
登録された次の瞬間にゴミ認定されることはあり得ます
>>698
キーワードの場合、文句たれられて面倒に巻き込まれるのは登録者個人じゃなくて
(有)はてなになる可能性が高いと思うが、そのへん認識してないと思う。
>>707
文句言う奴は個人の日記に書かれていることでも管理人に文句言うから
そんなことに気を配るのは中途半端だろうな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:58
このスレが荒れるもとになった

>>616 >>618http://d.hatena.ne.jp/fuba/20040102が触れてるよ

> 3文目以降は同意だけど、ネチケットって議論や評議会以後の問題だよな

>>709
そんなどうでもいい突込みをここに転載してどういう意味が
>>709
そういうのは自分の日記でトラックバックすりゃいいのに。ヘタレ。
712709:04/01/03 18:48
>>711
はぁ?んじゃおまえらここで書き込んでるやつはみんな
はてなでやりあえよ!!!!!!ぼきゃあああああああああああ
俺は2ちゃんねるとはてなで顔を使い分ける良識派だからな。
おまえらは会社や学校でも ヘタレとか しね とか カスとか
オマエモナー とかほざいてるわけ?頭悪いんじゃないの?しね?
713709:04/01/03 18:49
>>711
え?はてなにトラクバク機能なんかあるの?PING飛ばせるの?
どうやるの?



http://d.hatena.ne.jp/reveal/
ここログインしてるのにつながらない
>>712-713
ん?小学生かな?
あんまりおいたしちゃだめですよ。おとうさんにおこられちゃうよ。
はてなから電波が漏れ出してるな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:00
inkjetもこんなところで遊んでないで仕事探せよ
そういう狭い世界の馴れ合いははてなの中でやればいいのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:17
こんどは「はてなダイアリー市民」かよ…。
おまいらにもっといい名前を挙げよう。

はてなダイアリー 珍 民
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:07
>>719
自虐的だなぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:56
モーニング娘。 モー娘。 娘。 加護辻 辻ちゃん
ハロー!プロジェクト ハロープロジェクト ハロー
のキーワードがあついよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:56
何があったんだ????
今はてなダイアリー負荷がすごいけど。
>>718
さっきからifを叩いてる粘着がいるな。

でも重複はイクナイよ、ifタン。
落ちてる?
725724:04/01/04 00:34
あ、大丈夫だ
>>724-725
同じ時間やっぱり不安定だったよ。サーバエラーが出てたし。
>>718
ICUアンテナだって!(プ
ぼくも赤門アンテナつうろうかな!
>>719
でもなんで、いまごろになって市民ネタなんでしょ。
11月末に「はてなダイアリー市民」てできたんだよ。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031127
それを「こんどは」なんて言われてもなあ。
何故か最近になって某蔵太氏が話題にしてたから
そこで初めて知った人が居るのでは<「市民」
>>718
はてなアンテナで底上げ(w
>>729
その程度の知名度という事だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:56
>>731
恥かしいので問題をすりかえてみました、てかw
「はてなダイアリー市民」について、

1・そういう制度そのものが茶番
2・そういう制度があまり知られていない

2の問題の次の問題として1があるんだから、
別にすり替えのようには見えないが。

>>733はそういう制度についてはよく知っていることだけは分かったよ。

市民の問題について論じたのなら>>734の言ってることは正しい。
でも単に揶揄してかっこつけたいのが滑っただけだろ、719=731は。
性善説に基づくキーワードの運営や、民主主義に基づく市民制度なんて、
しょせんネットでは非現実的だということを証明しちゃっただけなんだよな。はてなは。
自己顕示欲旺盛なバカガキが喜んで飛びつきそうな制度だよなあ
はてなって。
実際にトラブルを起こしているのは特定できるほどの少人数。1万数千人のユーザーの中で少なく見て数名、多く見積もっても10数名いるかどうかじゃないか。
大多数のユーザーは穏やかに使っているだけ。

問題ある少人数のユーザの行動によってこんなに大きな影響の出るシステムがはてな。
>>738
「中絶天国」みたいなキーワードをたしなめるのがjounoしか居ないってのは
結構マズイと思う。

ユーザー同士の話し合いで決めて下さいと言うのが運営の方針なんだけど、
大抵のユーザはそんなめんどくさいことしたくないか、投げちゃってるよね。
何がマズイの?>>739
つか、問題なんて出てないよ。普通に使ってる人にはキーワードそうどうなんて無関係だし、
問題起こしてるのも問題だと感じているのも極極一部の利用者とウォッチャーだけ。
そそ。針小棒大に騒ぎすぎよ皆。
>>739
じょうの氏だけでなくkanryo氏も問題あることは指摘してるけど

まあ正月なのでネットから離れている人もいるしね…
でも、ボイン騒動や今回の一件で
キーワードの指摘するのがばかばかしくなった人もいるんじゃないかなあ。
>>741
キーワードを市民じゃないと作れなくなったのは影響ではないのかな…

率直に疑問なんだけど
「普通に使ってる人」はキーワード機能は魅力でもなんでもないってこと?
キーワードを作成も編集もしないの?
普通にキーワード作って編集してても、「ボイン」とか「中絶天国」
「日本人」辺りは関係ないんじゃないの。
名詞しか駄目ってのもまぁ普通の感覚なら引っかからない事項だからなぁ。
市民じゃないと、てのは多少関係あるかもね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:35
まぁボインを評議会で認めてしまったから、
悪しき前例ははてなの便所の落書き化を意味する。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:37
そしてはてなから
弐編くん、ふくやん、けんすう、東京kittyが出てきて分家をつくる
分家は本家を壺と蔑視し
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:37
ていうか自分の日記で絶対に使わない単語に
(中絶天国とかな)
どんな説明がついてようが基本的に自分に直接関係ないしな。
はてなのイメージ低下で困るのは社員だけだろ。
ボランティア的にはてなに協力したい人は別として。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:37
まぁ結局 2ちゃんねるはあと5年くらいはNO。1であり
オンリー1であり続けるね
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:38
>>748みたいになんでも社員認定して
議論から揚げ足の取り合いに転換させるやつは2ちゃんでも嫌われるよ
2chを通じてしか世間が見えない厨房って実在するんだな・・・
ある意味感動
>>751みたいな奴が「中絶天国」を登録するんだろうな。
2ch以外の世間=自分の脳内世界か。
うゎ、凄い人が来たね。
754751:04/01/04 17:59
>>752-753
厨房は巣靴へかえれ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:04
inkjetさんこんにちは
756748:04/01/04 18:41
>>750は脳に困難がある人ですか?
結局みんな自分に関係ないから城野氏くらいしかつっこまないんだよ。
キチガイリストはこんなもん?補足よろ。

YasudaS=bitterbeer=yasuda_shun、inkjet、toronei、suikan、hmori、hirusai、kakeru3307
hootoo3、theoria、void、qsaq、lovelovedog、hinasuke、rahoraho、wata300
cider_kondo iokouti
>>757-758
ヲチ板でやれ。
もう1つ、どういう理由でキチガイなのか説明ぐらいしろ。
私怨と思われてもしょうがないよ。
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< >>759あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
>私怨と思われてもしょうがないよ
確実に私怨だろ
これだけの数の人間に私怨を抱く人間が居るだろうか?
まぁでもこのスレずっと見てるけど知らないidもあるからその辺は説明して欲しい
キチガイを効果的に排除できるシステムってどんなのだろうか?

、、、と強引にこの板向けの話題にしてみる。

結局近藤たんが強権発動するしかないよな。
多数決で安田を除名するわけにもいかんしな。
2ちゃんはキチガイを多く抱えつつもなんとか回っていってる。
それは何故か?

キチガイは書きこみしかできないからだな。

はてなはユーザーの権利が多いからややこしくなる。
性善説の限界。

人に絡んで迷惑かけて遊びたいだけの暇人が世の中にはいっぱいいるんだよな。
もともとモラルがないやつとか。
自分のモラルが絶対だと思って、モラルの押し付けする奴もいる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:38
だからキチガイである理由を述べよって言ってるんだよ
何も言わずに晒してみんなで叩く雰囲気にもっていきたいだけなんだろ?
理由が言えないのは?
>>766
既知外である理由なんて生い立ちまで遡んないと分からないから答えられないんじゃない(w?
誰について説明もとめてるのかもわかんないし
つか、上げるのうざいからE-mail欄にsageって入れてね
馬鹿ばっかりだ。はてなも、ここも。
察することもしやしない
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:18
inkjetさんこんにちは
説明をちゃんとできずに察することに甘えてばかりいやがる。心底いやらしい。
>>759
多分キーワード登録に関して個性を発揮しすぎた方々なのではと思われ。
要するに、>>757-758のカキコミは評議会の誰かだろうな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:37
糸冬 了
評議会は全はてなダイアリー市民で構成されているのだが…>>772
>>774
建前論を言ってもしょうがないよ。
建前というか、単に事実なんだけど。
じゃあ、実践的には評議会の誰かってのはどの辺りの人を指すわけよ?
>>776
投票したごく一部の人。
>>774
それはタテマエだけど、投票に参加してるのは極めて少数だね。
これじゃデモもできないぐらいの市民団体だな。
じゃあ、>>757-758は投票に参加した人のうちの誰かだ、と言いたかったって事か。
そうなのか?単なるウォッチャで投票に参加してない可能性だって高いと思うが。
匿名でid列挙してるくらいだし。
780777:04/01/04 22:27
結局みんな>>748みたいな感じなんだよ。
>>779
>単なるウォッチャで投票に参加してない可能性だって高いと思うが。

単なるウォッチャにしては粘度の高さを感じるな。
「キチガイリスト」って言葉には。
>>778
参加はごく少数でも、議決結果ははてなダイアリーとしての結果になり、
はてなダイアリー評議会にて、定められた手順に基づき決議された内容について、はてなダイアリー市民は異議を唱えてはいけないのでありました。

はてなダイアリー市民はすべて、はてなダイアリー評議会内の議題について意思表示を行う義務を負ってるんだから、投票した人が悪く言われる筋合いは何にもない。
どっちでもよいつー人をのぞいて、投票しなかった人のほうが義務を果たしてない。

なんかこんなことまじめに書いてるとバカみたいなシステムに思えてきますね。
学級委員会かっつーの。
>>782
>投票した人が悪く言われる筋合いは何にもない。

馬鹿にされる筋合いはあるな。
「ボインはキーワード登録できるか」なんて馬鹿な議題に、誰が投票できるかっつーの。
naniittenda
>>783
馬鹿な議題について真剣に論じ合うことと馬鹿な議題で馬鹿なことをすることの区別もつかない馬鹿。
馬鹿ばっかりだ。ここも、はてなも。
>>785
ネット上で大人げない言い争いをすることを
ライフワークにしてる人たちって
そういう変な言い回し好きだよねえ。
「○○な人」とか「○○な馬鹿」とか「ということにしたいのですね」とか。
難しいこと言ってる気になれるから気持ちいいのかな?
>>787
いや、難しい事じゃないだろ…単に効率よく煽れるから使っているだけでしょう
あなたみたいにいくらでも反応する人を釣れるから
なら馬鹿にでもわかるように簡単にしてみよう。
>>787
馬鹿?
>>788
いやあnetnewsの方とかすごいよマジで…。
何年もこの調子ですよ。
煽りとかじゃなくてマジで「こんな文章書ける俺って頭いい」とか思ってそう
netnewsだったらvoidとかの方が。実名もばれてるのに。
スレ違いだし、今更指摘しても意味無い。相手を貶めようとしてる点では同じ。
今回、問題だと思われるのは、はてな社長までフレームに
巻き込まれたぽいことだな。
超然としてればいいものを。
お年寄りはnetnews、若者ははてな。
煽り大好きでバカな人には絶好のツールということで。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%b1%bb%fe%c2%e5%a5%b2%a1%bc%a5%e0
貴兄等に意見を聞きたい
はたして英語で登録する意味は何か?
日本語に編集しなおす事は是か?
>>783
>「ボインはキーワード登録できるか」なんて馬鹿な議題
783さんがこう言うのは、ボインという言葉自体がそもそもばかばかしいから議題にして馬鹿だといっているのかな。それだったら、馬鹿なことばのボインでも、正当なキーワードとして認められた評議会議決は、783の意図とは反しちゃいましたね。ご愁傷様で。

それともボインなんて登録されて当たり前の言葉を評議会の議題にする行動が馬鹿だと言っているのかな。
それともまた違う理由ですか?
netnewsって何? どのへんが荒れてるの?
>>785
「馬鹿な議題について真剣に論じ合うこと」は、幼稚園のお遊技と区別がつかないんで、
幼稚園以上の子はそんなことしないんだけどね。

「真剣な議題について真剣に論じ合うこと」はしてもいいが、
そういう議題が出て来ないところが情けない。
タニムラ部長もそういえば
読書カテゴリで英語の原題とかのキーワード結構残していた記憶が。
>>795
後者の理由のほうですね。
>>796
初心者向け解説
ttp://www.st.rim.or.jp/~minaka/japan/newuser1.html

netnewsの片隅のクソみたいなニュースグループで
何年間も揉め続ける人たちをヲチ↓
【ここだけの】NetNewsデムパヲチスレ23【はなしし】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1069511386/
>>794
編集するのは自由だけど、コメントが意味不明になるのは惜しいので、
編集履歴に記録を残しておいたほうがいい。
一度何もいじらずに「この内容を登録する」を押して(これで現状が記録
される)、その後、再度編集することをおすすめする。
802796:04/01/04 23:53
>>800 ありがとー! バカがいっぱいいてワクワク!
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:44
何年間ももめ続けてる人たちを、さらに何年もヲチし続けるバカがたくさんいるな(ワラ
NetNewsか…何年かぶりに見てみたがまだもめてたんだな。
はてなもあんな風になっていくのだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:36
>>804
さらにユーザーが増えてキーワードが増大し
ついに動詞、形容詞、英語、ハングルとリンクだらけになって
完全有料化かキーワード機能が個人ごとのキーワード辞書になるか、だな
806sage:04/01/05 01:43
tauの「テストケースとして見させていただいています」というのもすごいね。
だったら黙って見てろよと思うんだが。
いやぁ、あんな偉そうな態度取れるなんて凄いね
心は狭いくせにtau
>>757-758
結構的確だなあと笑ってしまった。
hirusai=rahoraho, void=nodobyでいいんじゃないかな。後者は確定じゃないけど。

>>762
更新キーワードのリストを見ていると、
「なんだかなあ」と思うような編集をしてるユーザのリスト。

>>759
「なんだこの糞キーワードは→またこいつか」みたいに
別に各個人をヲチしてるわけではなく、はてなのシステムを通じて
暴れてる奴が分かるわけで、切り離して考えるべきではないよ。
>>808
既にこのスレは鳥の降臨スレとしてヲチ対象になってるんで
その屁理屈含めてマターリヲチさせてもらってます。
鳥ってなんだ?
>>757-758
「馬鹿な議題について真剣に論じ合う」幼稚園児って言う意味では、
masproやyms-zun、mitty、caramelly、manpukuyaあたりも対象。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:18
fkatoっていう、課長っぽい保守厨もいたな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:14
「馬鹿な議題について真剣に論じ合う」いいじゃん。平和。
>>811
そんなこと言っていたら
ベータテスターはほとんどが幼稚園児ですね。
幼稚園児の声を受けて作り上げられたシステムは
さしずめ幼稚園ですかね。
誰か>>809を解読してくれ。意味が分からん。
>>814
今のはてなのありさまはまさに幼稚園ですが何か?
はてなもワセダになったり幼稚園になったり忙しいな。
じゃ、ワセダ幼稚園ということで。
おちてる
落ちた?
みたい
nameforhatenaは?
YasudaSの市民権が剥奪されましね
あれだけメチャクチャやっても、キーワードの編集権を剥奪されるだけか
市民権って、キーワードへのコメント権は含まれているのかな
なんかこっちのスレって、
”はてな?[登録キーワードを語るスレ]” みたいな様相だね。
>>825
君の表現はオリジナリティがありすぎて理解困難だ。
>>814
幼稚園は別に「幼稚園児の声を受けて作り上げられたシステム」じゃないよ。
お前、自分が何言ってるかもう少し冷静に考えてみた方がいいぞ。

幼稚園というのは、幼稚園児でも楽しく遊べるように、
園長と先生が考えて、保護者の声を参考にして作り上げられたシステムだ。
今までもあったことだけど
何かに例えるのは無意味だからやめたほうがいいよ
断続的に落ちてないか?
何をいまさら。
>>829
503がチラホラと。

ここ読んでるやつらは登録に失敗しても
ぶっ殺すとかid:hatenadiaryのコメント欄に書き込むなよ、かっこわるいからな。
落ち杉
既出だけど「〜を含む日記」が20件ってのは今となってはどう考えても少ないよなぁ
>>833
こんなに落ちてるんだから、件数増えるとは到底思えん。
でも最近落ちてるの珍しくない?
安田がF5連打でもしてんじゃねぇの
犬が、キーワードの編集画面で「この内容を登録する」ボタンを16連打しているからだと思われ
みんなが日記更新する時間(夜中)に負荷が大きくなるのは仕方ない。
しかし、有料ユーザにはそういうの対策してくれるとありがたいんだけどな。
(もうしているんだろうか)
>>823
そんな手があったか。でも燃えちゃうんじゃないか、更に。
ICQにおける不可視みたいな設定って出来ないのかな
市民権剥奪って人並み以下って印象があって実にいいね。
YasudaSくんもいいかげん出てけばいいのに。マゾ?
ttp://d.hatena.ne.jp/zero/

inkjet級の既知外がまた一人・・・
842でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ5代目  ◆CJMS06S/xs :04/01/06 12:44
おちてる?
つながったりつながらんかったり
>>841
2chの外で得意げにAAだの特有の言い回しだのを使ってる奴はキモイ
キーワードの広告ってどこに出てる? 特定のキーワードにだけ出るのかな?
846845:04/01/06 17:37
ああわかった、JavaScriptをoffにしてると出ないんだ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%e8%a4%a6%a4%b9%a4%b1
内輪ねた?

zeroとかいうやつの説明みてもさっぱり分からない。
キーワードの広告、英語のばっかりでます…
日本語で、キーワードにぴたっとはまっている広告どこかに出てる?
夢日記で睡眠グッズ
地名だとはまった広告出やすいようだ
絵文字が使える日記サイト

…ってのがしょっちゅう出てくるな。ライバルでしょうに。
性善説というのは単にユーザーに甘えた手抜きだということを気づいてない奴が多い。
お前が今時分気付いただけだ。
どっかに、「はてなダイアリー」のこれまでの変遷とか、
今何が問題になっているのかが、すぐに見て分かるページない?

管理者日記でのツッコミのやり取り読んでも、ついていけないんだけれども。
いまのところ文字数の少ないキーワードのほうが
はまった広告出てるようですね。
>>854
>「はてなダイアリー」のこれまでの変遷とか

キーワード関連だけなら(それでもかなりのトラブルを辿れる)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%ba%ee%c0%ae%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%f3
の資料のほうとか
>>856
ありがとう。あとは「はてなダイアリー日記」を読んでいけば大体分かりそうかな。
キーワード登録に関する進歩

1・まず、ベータ時代に犬に対する嫌がらせとして何者かが「なるほどね〜」を登録
  以後、キーワード登録者・変更者の名前が記録として残るようにシステム変更

2・キーワード「カセテ[.‥.]」(だったかな)の、無言削除行為が何者かによって繰り返される
  以後、「削除予定キーワード」システムができて、簡単に削除ができないようになる
  また、削除予定に置いた者が誰か判明できるようになる

3・キーワードの説明文をいじったり、テキストを消す奴が出てくる
  これは「ゆびさきミルクティー」あたりだったと思う
  以後、キーワードの「編集する前の説明文」も残るようになる

4・名詞でないものを削除しまくる人が出現
  以後、はてなダイアリー市民の制度が強化される

だいたいこんな感じか。
いけねぇ、2と3の間に

キーワードツリーの廃止

ってのもあったな。これは何がきっかけだったのか覚えていない。
あと、日本人騒ぎとかもあったよ。
>859
直接のきっかけはvoidによるツリー破壊な。
2.は「えんにゅ〜す」やで

>859/>861
そうそう。そして彼をツリー破壊に駆り立てたのは、その直前の「インターネット」まわりのゴタゴタだろう。
>>860
しかしそれ、キーワードシステムの何らかの変更になったんだっけ。
…ツリー廃止のもう一つの要因かな?

>>862
そうそう、「えんにゅ〜す」だった。失礼。
>>863
>>866
日本人騒動は、キーワードツリー解体にもシステム変更にも直接は関係していない。
でも、犬が、すでにあるキーワードとは別の「日本人」を繰り返し作るという行為をして、その後その手段は犬の常套手段となってるね。

ツリー崩壊には、インターネットのごたごたのほかに、ツリーの極端な階層化(深化)があったんじゃなかったっけ。わけわかんない分類とか。
865864:04/01/07 01:06
866じゃなくて
>>860。typoスマソ
タイが2位…
どうしようもないのかねえ
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=YasudaS
http://slashdot.jp/users.pl?op=userinfo&nick=yasudas

そういえばはてなダイアリー日記の1/5のコメント欄、
YasudaSの書き込みと彼へのレスの数件が削除されてるよね?
何のアナウンスもないし、はてなにしては珍しい対処だと思った。
YasudaSは/.Jでもしょうもない発言を沢山してるな。同じハンドルで
>>858(更新バージョン。どうですか)
キーワード登録に関する進歩

■ まず、ベータ時代に犬に対する嫌がらせとして何者かが「なるほどね〜」を登録
  以後、キーワード登録者・変更者の名前が記録として残るようにシステム変更

■ キーワード「えんにゅ〜す」(だったかな)の、無言削除行為が何者かによって繰り返される
  以後、「削除予定キーワード」システムができて、簡単に削除ができないようになる
  また、削除予定に置いた者が誰か判明できるようになる

■ 「日本人」騒動

■ 「インターネット」まわりのゴタゴタとツリーの極端な階層化(深化)
 →voidによるツリー破壊行為
 →キーワードツリーの廃止

■ キーワードの説明文をいじったり、テキストを消す奴が出てくる
  これは「ゆびさきミルクティー」あたりだったと思う
  以後、キーワードの「編集する前の説明文」も残るようになる

■ 「ナロる」を削除され、名詞でないもの(はてなダイアリークラブ「〜埋める」等)を削除しまくる人が出現
  以後、はてなダイアリー市民の制度が強化される(市民権の剥奪)
>>869
「日本人」騒動から生まれるべきシステム改変は、
「同一キーワードの複数登録に対する制限」なんだろうけど、
まだそれはないみたいだな。

確かに「審判」とかは、野球と小説の両方があって、完全に制限するのは
無理だから仕方ないか。
>>869
Good Job!
次回からテンプレ入り希望。
大体の日付や参照となるURLがあればなお良し。
>>869
>名詞でないもの(はてなダイアリークラブ「〜埋める」等)を削除しまくる人が出現

は、「削除しまくるキチガイが出現」の方がいいだろう。
あるいは固有名詞(id)を入れるか。
>>869
取り急ぎシステム側のほうだけざっと。

■ まず、ベータ時代に犬に対する嫌がらせとして何者かが「なるほどね〜」を登録
  以後、キーワード登録者・変更者の名前が記録として残るようにシステム変更
・システム変更 2003/2/8 キーワード編集履歴追加(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030208#1044688324

■ キーワード「えんにゅ〜す」(だったかな)の、無言削除行為が何者かによって繰り返される
  以後、「削除予定キーワード」システムができて、簡単に削除ができないようになる
  また、削除予定に置いた者が誰か判明できるようになる
・システム変更 2003/3/8 削除予定キーワード設置(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030308#1047106347
・はてなの見解
そのキーワードと直接的に関係を持たない複数の第三者が、
そのキーワードをもってその言葉が指す実体について言及する可能性があるか、
という基準で個人サイト名も登録可
 2003/4/28 memn0ck、えんにゅ〜すキーワード(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030428#1051486616
■ 「日本人」騒動
匿名ポイント送信機能を利用した特定個人に対しての誹謗中傷が発生。
・はてなダイアリーからの所感発表(はてなダイアリーを利用するにあたって心がけてほしいこと?)
 2003/5/3 議論についての所感(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030503#1051913871

■ 「インターネット」まわりのゴタゴタとツリーの極端な階層化(深化)
・はてなからの見解
インターネットのツリー分類が不適切であることの指摘とはてなによるツリー正常化作業
 2003/6/2 キーワードのツリーについてhttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030602#1054523625

 →voidによるツリー破壊行為 2003/7/29夜〜7/30午前
・システムの対応(キーワードツリー緊急停止) 
 2003/7/30 キーワードツリーについて(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030730#1059533091
・voidによる大量の告発(?)コメント http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20030730#c
 
 →キーワードツリーの廃止
・システム変更
 2003/7/31 キーワードツリーの廃止について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030731#1059625659
            8/20以降ツリー表示停止予告・削除予定キーワードの削除一時停止
 2003/8/20 キーワードツリー廃止・キーワード削除再開(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030820#1061376401
■ キーワードの説明文をいじったり、テキストを消す奴が出てくる
  これは「ゆびさきミルクティー」あたりだったと思う

・ゆびさきミルクティー説明文削除 2003/10/10夜?(http://d.hatena.ne.jp/mitty/20031011#1065885787
←削除した人物はそのほかのキーワードでもいたずら行為。
 以前から出ていた要望だったが、この事件をきっかけにさらに多くの人が要望。
 
以後、キーワードの「編集する前の説明文」も残るようになる
・システム変更
 2003/11/24 キーワード編集の内容保存について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031124#1069642079

■ 「ナロる」を削除され、名詞でないもの(はてなダイアリークラブ「〜埋める」等)を削除しまくる人が出現
  以後、はてなダイアリー市民の制度が強化される(市民権の剥奪)
・ナロる登録削除 12/25夜?
・はてなダイアリークラブ「〜埋める」削除騒動発生 12/26早朝?
・システムの対応 
クラブ名は固有名詞見解・ヘルプ改訂
 2003/12/27 はてなダイアリークラブの名称について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
 2003/12/28 はてなダイアリークラブの名称、固有名詞性について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
市民認定厳格化・市民のみにキーワード編集権
 2004/1/1 はてなダイアリー市民、キーワード編集権(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040101#1072929711
YasudaS市民権剥奪
 2003/1/5 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040105#1073295932
あと、「ぐぐって」問題もありましたね。非名詞キーワードの登録の是非議論のきっかけとなったもの。
・はてなの見解(意見募集?)
 2003/7/30 ぐぐってについて(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030730#1059522605
・はてなの結論(キーワードは名詞限定)、評議会・はてなダイアリー市民導入
 2003/11/27 はてなダイアリーのキーワードについて(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031127#1069893717

「ボイン」問題もあった
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031213#1071296373
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031221#1071999176
877875:04/01/07 11:48
>>875改変版
あくまで参照先としてあげたつもりだったのだけど、
「被害者側」として、hatenadiary以外の特定個人のIDあげたのは不適切だったか。
ともあれ苦情をいただいたので謹んで訂正。

■ キーワードの説明文をいじったり、テキストを消す奴が出てくる
  これは「ゆびさきミルクティー」あたりだったと思う

・ゆびさきミルクティー説明文削除 2003/10/10夜?(http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=89543
←削除したsayanoはそのほかのキーワードでもいたずら行為。
 編集履歴だけでなく編集内容の保存は以前から出ていた要望だったが、この事件をきっかけにさらに多くの人が要望する。
 
以後、キーワードの「編集する前の説明文」も残るようになる
・システム変更
 2003/11/24 キーワード編集の内容保存について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031124#1069642079

■ 「ナロる」を削除され、名詞でないもの(はてなダイアリークラブ「〜埋める」等)を削除しまくる人が出現
  以後、はてなダイアリー市民の制度が強化される(市民権の剥奪)
・ナロる登録削除 12/25夜?
・はてなダイアリークラブ「〜埋める」削除騒動発生 12/26早朝?
・システムの対応 
クラブ名は固有名詞見解・ヘルプ改訂
 2003/12/27 はてなダイアリークラブの名称について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
 2003/12/28 はてなダイアリークラブの名称、固有名詞性について(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
市民認定厳格化・市民のみにキーワード編集権
 2004/1/1 はてなダイアリー市民、キーワード編集権(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040101#1072929711
YasudaS市民権剥奪
 2003/1/5 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040105#1073295932
>>877
ゆびさきミルクティー説明文削除は10/11夜。
>>877
いい感じ。でも、もうちょっと改行してくらはい。

■キーワードの説明文をいじったり、テキストを消す奴が出てくる
 これは「ゆびさきミルクティー」あたりだったと思う

・ゆびさきミルクティー説明文削除 2003/10/11夜
 ttp://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=89543
←削除したsayanoはそのほかのキーワードでもいたずら行為。
 編集履歴だけでなく編集内容の保存は以前から出ていた要望だったが、
 この事件をきっかけにさらに多くの人が要望する。

以後、キーワードの「編集する前の説明文」も残るようになる
・システム変更
 2003/11/24 キーワード編集の内容保存について
 ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031124#1069642079
>>879
おっと、改行したら一度ではいかなかった。

■「ナロる」を削除され、名詞でないもの(はてなダイアリークラブ「〜埋める」等)を
 削除しまくる人が出現
 以後、はてなダイアリー市民の制度が強化される(市民権の剥奪)
・ナロる登録削除 12/25夜?
・はてなダイアリークラブ「〜埋める」削除騒動発生 12/26早朝?
・システムの対応 
クラブ名は固有名詞見解・ヘルプ改訂
 2003/12/27 はてなダイアリークラブの名称について
 ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
 2003/12/28 はてなダイアリークラブの名称、固有名詞性について
 ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846
市民認定厳格化・市民のみにキーワード編集権
 2004/1/1 はてなダイアリー市民、キーワード編集権
 ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040101#1072929711
YasudaS市民権剥奪
 2003/1/5
 ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040105#107329593
>>874-877
>>879-880
乙。

つまんないツッコミですが
>>880(と>>877
YasudaS市民権剥奪は
2004/1/5。2003になってるけど。
思い出したようにいいスレになりますねここは。
もはや「タイ」の事なんてこのスレでは問題にすらならないね。
>>884
タイは、新しくキーワード作り直したからいいんじゃない
俺はこっちの方が気になる
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c7%c8%cd%f0%a4%ce%bb%d0%cb%e5%c0%eb%b8%c0%a1%aa
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%b1%b6%bf%c6%fc%b5%ad?kid=6219#p5
「○○出身」「○○県出身」って普通名詞なの? ちとうざい.
>885
誤爆しないから、あって困る人はいないだろうし、だれにも使われず埋もれていくだけだと思うがどうだろう
中堂寺粟田町基準に照らして問題だとしたら要削除さね
どーもしばしば画像が表示されない。落ちる前兆か?
キーワードはいくら増えても大丈夫だっつうのに、
なんで誤爆しそうにないものにまで文句つけるかねぇ masproは…
>>890
何のことを言ってる?
こういう独り言は私怨かな。
アニメのサブタイトルとかもキーワード登録したほうが良いの?だったら

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%eb%a5%d1%a5%f3%bb%b0%c0%a4PARTIII

のサブタイトルも全部キーワードにして良い?
俺DVD-BOX持ってるからやろうと思えば出来るんだけど。

「マリア様がみてる」だっけ?全く興味ないし、どうせオタク向けのアニメだろうけど、
もし各話のサブタイトルを最終回まで全部登録して、あらすじやゲスト声優、
作画スタッフなどを全て書き込んだとしたならば、俺は心底すごいと思う。
そいつのことを尊敬するよ。
「全く興味ない人」に尊敬されてもね。
マリみてに限らないのだけれども。
>>893
いや、マリみて(って略すの?)が全何話か知らないけれど、その話数全てのデータを
事細かに記録し、登録し続ける努力に対しての尊敬だよ。

マリみての話の内容とかは別にどうでもいい。
ま、マリみては全13話予定だし週一のペースだから、
やろうと思えばできるだろうけどね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:49
各話のサブタイトルに、綿密なデータを記入すれば、
データベースとして内容の濃いものになりそう。
登録には賛成も反対もしないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:05
しかしさ、詳細なデータなんて、じぶんの日記に書けばいいんじゃないの?
辞書とデータベースは違うし。
『ルパン三世』さえキーワード登録されていれば『パートV』なんて少々キーワードの普遍性に問題がるからいらないといえば
いらないし、ましてやサブタイトルなんて登録し始めればキリがない。
これは「京都府」は登録していいけど、「京都府左京区吉田本町」はアウトという
キーワードの規定に照らし合わせても分かる話だと思うよ。
どうしてもというなら、関連urlに自分のHPでも当てればいいんじゃないの?
>>897
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c7%c8%cd%f0%a4%ce%bb%d0%cb%e5%c0%eb%b8%c0%a1%aa
第三者で言及している人はいるんで
「京都市下京区中堂寺粟田町」基準にはあたらないのでは?
896と同じく個人的には賛成も反対もなし。
こういうの、ちゃんと中身が入れば面白そう、とは思う。
げ、サブタイトルまでキーワード化する必要はないだろ…
1クールの予定がもし2クールに延長されてもやるのか?

関連URL貼って終わりにして欲しい
新しいことをやるとそれが良いか悪いか考えずに
とりあえず反対する人っているんですねえ
そういうのってただの足の引っ張り合いなわけで(w
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:37
>>900
文盲はネットに書き込まないほうがいいよw
代替案も示してる。それに全然「新しいこと」ではないよね、
好き勝手に単語を登録するのはさ。
>887-888
誰にも使われないどころか、直接関係のない第三者に言及されまくりだね
>890
>874-880を参考に見回していたら、この人「インターネット」でも自分基準を押しつけようとしてたのね...
>891
>885だよ
903おはよー:04/01/08 10:06
きょうもげんきに、きーわーど。
一般キーワード 11202
読書キーワード 1990
音楽キーワード 3087
映画キーワード 1286
ウェブキーワード 716
コンピュータキーワード 1093
動物キーワード 160
アニメキーワード 1184
食キーワード 790
スポーツキーワード 1358
ゲームキーワード 816
マンガキーワード 1306
はてなキーワード 139
はてなダイアリークラブ 140
削除予定キーワード 53
>>874-877
>>879-880
これって、もっと外部の人にも分かるように、
もうちょっと分かりやすく書けないかな?

たとえば、「市民権」って何じゃ? って感じだし。
「粟田町」って「田町」と誤爆するから登録したいんだけどな。
906898:04/01/08 11:10
>>902
昨日深夜の段階では2、3件をのぞいて実際に見た人の感想だったんだよ
ボイン騒動ってどう整理したらいいのかよくわからん
ていうかなんでhatenadiaryの目にとまったんだろ。
誰か相談でも持ちかけたのかな?

>>904
はしょって説明するとここしか読まない人に変な理解をされそうな気がする。
該当するものがある分はキーワードへのリンクはるとか。

はてなダイアリー評議会
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%c9%be%b5%c4%b2%f1
はてなダイアリー市民
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%bb%d4%cc%b1
議題ボインキーワードについて
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b5%c4%c2%ea%a5%dc%a5%a4%a5%f3%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
>>907
メールによる直訴。
だから議論の段階がすっとばされて、違和感を表明する人が多かったんだ。

直訴すれば何とかしてもらえるという甘えをなんとかしてほしい。
hatenadiaryのコメント欄で演説ぶつのも根は同じ。
他者の意見を聞くつもりがないんだよね。
909902:04/01/08 11:45
うん、ちゃんと言及されているという面では問題なしだって言いたかった。
わかりにくくてすまそ
>>898
この場合の第三者とは、その番組を見てないユーザでしょう。
ガンダムSEEDを見たこと無い人がそれについて話題にすることはありえますが
この場合ではそれは成立しないので、まあダメでしょう。

誤爆しないのもたまたまなだけだし。
>>910「んなアホな」。以上。
>>910
そのルール解釈はおかしいのでは…?
キーワードは興味のつながりのためのものということの全否定になってしまう、それ。
そんなふうに考えてると、大多数のテレビ番組、映画、漫画、本、そのほかすべてのキーワードが成立しなくなってしまうよ。

第三者うんぬんというのは、
キーワード作成者以外の第三者が、
キーワードについてその作成に関して言及するのではなく、
キーワードにつくられた物事自体に言及する場合ならOKということなんではないですか。
場当たりチックでやりたいことをやるだけで
その先は全く見えておらず、考えてもないという展望とか色々ナッシングな昼サイのつくったキーワード
どうでもいいよ
>2004/1/1 はてなダイアリー市民だけに、キーワード編集権
の実施はid重複登録対策。かな。
繰り返すけど、キーワードはいくら増えても大丈夫だって管理側が言ってるのだから
誤爆し得ないものについて口を出す意味がわからない。
>>914
それもあるし、
純粋に初心者対策もあるんじゃないかな。
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040101#1072929711が
>作成・編集・削除時のルールや慣習が増加しており、すぐにその全てを理解することが難しくなってきている

といってる部分。
じっさい、かなりのトラブルは初心者がらみで発生していたし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:45
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1072677307/302/
302 名前:nanasi メェル:0 投稿日:04/01/08 16:18 ID:???
とりあえずカキコ
まずハテナだけど、とある方法をするとプライベートモードを突破できる模様
まーその性で俺も前に大変なことになりかけたんだが・・・

あとチャパだろうがたにぃ♪だろうが
所詮無名ヲタなんて相手にしてる方がおかしい

あとヨネは金ににだらしすぎ
あいつの後払い=ブッチの対象なんで前払いで徴収しないと絶対戻ってこない

奴の住所って結構みんな知ってるでしょ
被害届は出せると思うのよ
一回警察のお世話にならないとわからないと思います
まー余罪がわんさかでてきて多分でるのに時間かかるでしょうけど(w
918900:04/01/08 19:50
>>901
「代替案は示した」?
意味がわかりません
何も悪いところがないのに何故わざわざまわりくどい代替案を使わなければならないの?
よくそれで人をモンモー呼ばわりできるな(w
もっと言葉のちゃんとした使い方を考えたほうがいいよ。
あ、これは忠告ね。
>>910もモンモーだね。
>>912はエライ! あなたは正しい。
900がhirusaiか。マジ鬱陶しいな。
>915
なにが気に入らないのか、変にカリカリしてるしね。この2人、なんか因縁でもあんの?

> とりあえず波乱の姉妹宣言!とか登録して喜んでるhttp://d.hatena.ne.jp/rahoraho/はおふ
ざけはそのぐらいにしておいた方がよくってよ。マリみてファンの品位が落ちますわよ。さしづ
め「空気嫁( ´,_ゝ`)プッ」てところですわ。せいぜいマリみてオタキモーイとか言われない
ようにおきおつけあそばせ。あたくしアニオタうざーいとか言われないように気を使っていますの
に一緒にされては困ってしまいますわ。ごきげんよう

・・・キモ・・・

同じ日記で「キーワード騒動でギスギスしないで楽しい娯楽を考えようヨ!」なんて書いてるのが
笑えるな。
「クソキーワード」なんて言葉を使って、しかもなにがクソキーワードかを具体的には挙げずに、
自分から率先してキーワードをギスギスさせてるヤツがなにゆってんだかな
masproと昼サイは馴れ合ってるようにしか見えないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:56
>何も悪いところがないのに何故わざわざまわりくどい代替案を使わなければならないの?

だからアニメの「サブタイトル」をキーワード登録するのは
問題アリなの。
キーワードの普遍性がまったくない。
たとえ言及可能性があっても、ごくごく一部のオタクだけじゃないか?
それで普遍性アリなんて言われても納得しないよ。

それにそのサブタイトルなんて一ヶ月もしたら無用の長物になるだろ。

あと、キーワードをいくら増やしてもいいって本当に管理人はいってたのか?
言っていたとしても、規約に反するキーワードを登録していいということに
はならないよ。
>>922
過去ログ読め
すげぇ俺ルール、俺解釈だなぁ。頭悪そう
なにかで騒ぎたいんだろ。放置が一番。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:25
>>923-925
自作自演ごくろうさんw
過去ログ読めっておまえのことだろw
アニオタの地位向上を目指したいなら
もう少し賢い行動とったほうがいいよ〜
927924:04/01/08 23:30
違うけど。明確に規約に反してると思うならその旨明記して削除したら?
>>922
こんなとこで騒いでないで削除したらいいだろう。うざい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:34
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%ba%ee%c0%ae%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%f3
まずここ読んでね。ヘルプでもいいけど、より親切にまとめてあるから。

特に以下を読んでね。

(固有名詞妥当性チェック)登録しようとしている固有名詞と直接的に関係を持たない複数の第三者が、その固有名詞をもってその言葉が指す実体について言及する可能性がありますか?
可能性がない(自分のペットの名前、「京都市下京区中堂寺粟田町」といった詳しすぎる地名等、キーワードと関係性を持たない人の利用がほとんど想定されない)……登録できません
                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
                          
実際に言及されているのに何が主張したいのかわからん
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:39
>>928
おまえみたいな粘着に絡まれたくないから
だれもやらないんだよw
YasudaSの例でも分かるようにネットには機違いが多いからな。

「別にいいじゃん」とかいって適当に登録するやつ
と対話はしたくない。
自分に不都合も無いのに匿名で騒いでる奴の方がよっぽど既知外ですよ
ここでやるぶんには、はてなが静かでよいのでどんどんやれ
はやく二等市民になれよ。
935928:04/01/08 23:59
>>931
じゃあ何がしたいんだお前はここで?
誰か勇気のある奴が削除してくれるのを待ってるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:01
sageで書いているおそらく同一人物は例のアニメの界隈でしょう。
言及可能性っていってもお互い同じ守備範囲の者同士以外に広がりは
ないでしょう。これが普遍性の問題に抵触する。
はてなダイアリー倶楽部のようなユーザー間の交流というような
ビジョンもまったくなし。
おれは自分でキーワード登録するとき、できるだけ多くの
人々が使うと想定できるものしか登録しないし、説明も簡略にすます。
あとはユーザー間のつながりのなかで、各自の日記内で多様な意味を表現
すればいい。
データベースのような詳細データはそれこそ、日記に書いてください。

おれには直接迷惑はないかもしれないが、いずれこういう
ことを繰り返してたら自浄作用がなくなるよ。

もう一度、キーワードの意義を考えてくれ。
>>936
それこそ、日記に書いてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:11
>>937
いえいえオレの日記なんてだれも読んでないくらい無名ですし。
あなたの日記のようにあちらこちらで晒されて笑われるほど
面白いモノも書いてませんし。
だから老婆心からこのようなところにあなたに直接注意してるんですよ
これほど偉そうなヘタレも珍しいな
名無しが一人だと思い込むやつっていまだにいるんだな。
その時点で誰もまともに相手にしてくれなくなるのに…。
何言ってんだ、俺とお前は同一人物じゃないか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:28
意見が統一された名無しとsageばかりの名無しと
タイムラグなしで連続書き込みする名無しとか
いろんな名無しがいるんですな
2chだったら誰か同意してくれると思ったんだろうよ。
可哀想じゃないか…
941=942=943=漏れ
あはは、厨房がなにほえても誰も相手にしないのにね
面白いからもっと書き込んでください>一人だけageの人
サブタイトルの登録はたしかにキモイが
>>946
マジで笑える
必死にageてる

ここのsageは全員、違うひとですよw
明確な規約違反ではないわな。
これこそ評議会にでもかければよい。
つーか、サブタイトル登録する前に、登録されてないアニメがいっぱいあるだろ。フローネとか。
全部オレだっつーの
今さらフローネに言及するやつがいるのか
フローネで繋がりができるのか
フローネって染髪剤?
google:フローネ site:d.hatena.ne.jp
で、12件。南と不思議があるけどそれでも繋がるのでは。
エスカフローネで誤爆ワショーイ
そんなに繋がりたいのか!
猥褻だ!
フローネ×フランツ
妹萌えか!!
おまえら責任とって
責任とってドラえもん全話サブタイトル
登録しろ!
サザエさんもな!
ゴルゴ13のサブタイトルをキボン
あさりちゃんも
ところで新スレは?
ピングーも頼む
もちろん万国共通ぴんぐー語で
結局相手するんだからお前らも暇ですよね。


キーワードページの広告、ヘッダ内に格納してくれないかな。
少なくともハウス劇場は登録してくれ。頼む。
カルピス劇場はどうでもいいというのか
とりあえず、はてなの現状に不満のあるヤツは、はてなに直接電話しる!

そう、誰かさんのように(w
>>968 [google:イモ鉄トリオ]  5件
漢字変換できないのにどうやって間違ったんだろう。