anetについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もう少しで消えてしまうかもしれないanetについて語りましょう
22222222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:43
メルマガ、ソフトのユーザー登録等、全てのメールアドレスにanetを使っているので、無くなってもらっちゃ困るんですけど。
スレタイにinfoseek.toって入れといた方が良かったんじゃないか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:19
なくならんだろー
たぶん

ところで、前に設定画面でミスしてPOPサービスが転送サービスに切り替わってしまったけど
相談したら直してくれた。
直さないって書いてあったから絶望してたんだよ。
優しい管理者の方ありがとう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 07:16
ここをAnetの継続スレage
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:54
popユーザーなんだが、メール遅延しているような・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 06:49
anetのドメインがなくなるかも
昨晩は、メール遅延だったな。
pop遅れまくり
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:03
不正な電話番号ってなんじゃそりょあ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:37
おいお前ら!
anetでウソの電話とか怪しげな事をやってたやつは根こそぎ
アカウント剥奪されてしまったぞ。

くわしくは
ttp://forward.infoseek.co.jp/20030717_forward.phtml
見れ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:59
電話番号は住所からある程度チェックできるだろうけど、
生年月日はどうやってチェックしたんだろう?
>>13
anetというかinfoseekだな。

>>14
たしかに謎だな。
個人情報データベースでも
持ってるのかな?
こわっ!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
2000年とか1900年とか入力してたら
はじかれるんだろうよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:26
ありえねぇ、電話も生年月日も真面目に書いておいたのに垢バンくらってる…
ぶっとばしてぇなインフォシーク
19GET!DVD:03/08/03 11:33
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:03
POPへの転送、また遅れてる。
モバイル転送はOKだけど。。。
インフォシーク転送メール(anet)をご使用の皆様へ

2003年8月6日

インフォシークよりPOPメール遅延のお知らせ

障害発生時刻:8月5日18時頃〜
影響範囲:POPメールの遅延
原因:海外からインフォシーク転送メール宛に大量のスパム送信が
行われているため
現在この送信者をシャットアウトをする等の対応を進めておりますが、
依然として送り続けられている状況を確認しております。
受信拒否の調整を行うと共に、サーバー内のメールの処理も
行っておりますが、現在皆様にメールが届くまで時間がかかかっております
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、遅延が解消いたしますまで、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
いま、15時間掛かってメールが届いた。
はふ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:16
インフォの社員は、スパム対処も良いけど、なんでこう言う輩から狙われるのかを自分の胸に手を当てて考えてみろよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:02
こんどは18時間。悪くなってる。。。
最長20時間遅れ
届く順番がバラバラなので(発送時間の早い方が遅くついたり)
いつ届くのかまったく検討もつきません
少し困っている
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:48
やはりPOPユーザーへの嫌がらせか。
朝広も酷いところに売ったものだ。
楽天・インフォには関わらないようにせねば。
6日のメールが今頃着いてるー
今日のメールはいつ着くのかなー
>>25
メールってのは基本的にそういうもんなんだから仕方なかろう。
基本の置き所が間違ってる。一週間以内にちゃんと着信したら、それで十分。
それがインターネットのメールってもんだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:30
>>28
基本は1日以内だろ。大目に見て2〜3日までかと。
ageちゃったスマソ
31_:03/08/09 09:39
>>28
おいおい、一日って・・・

創生期ならいざ知らず(その頃の事は俺は知らないけど)
基本は10分以内だろ??
多めに見ても1〜2時間かと・・・

anetの場合は >>29で十分だが・・・
3332:03/08/09 09:45
訂正
一日 → 一週間
34直リン:03/08/09 09:51
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:25
やっと2時間遅れぐらいになったかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:01
もとにもどったんじゃない?
37_:03/08/09 14:54
3813:03/08/10 14:07
今までウソというか適当な電話番号を入れておいてアカウントを
削除されたのだが、本日2回目のアカウント剥奪。
登録情報更新したのにと抗議すると更新された記録がないという。

明らかにPOPユーザーを減少させようとしているぞ

そろそろ他に移るかなぁ
どこがいいと思う?とりあえずgooメールかな。
>38
何故そこでgooメールに逝きつくのか・・・
大手ポータル提供のメアドは大抵持ってるけど、gooが一番不安定だよ。
次いでエキサがメールがあぼんする率が高い。
DMはしょうがないにしても、わざわざ頭に自分の名前書かれる
のは、とてもウザい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:11
>38
登録情報の更新すら出来ないオッサンの来る場所ではない。
POPの遅延にムカツク以前の問題だ。
42あぼーん:03/08/12 08:39
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:43
どこもかしこもフリーメールは終了してるからAnetも時間の問題かな。
転送も遅くなってきた……
45山崎 渉:03/08/15 22:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:23
infoseekとLycosが統合されたらアドレス変わるのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:17
またPOPの遅延が始まったようだ・・・
で、例によってまたスパム攻撃受けてんのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:14
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:17
>>48
>9月1日以降、"ユーザー[email protected]"のメールは、"ユーザー[email protected]"へ転送されます。

@anet.ne.jpは?今まで通りでOKなのか?
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:50
PCからanetのアドレスにメールするとちゃんとモバイル転送されるけど
J-PHONEのスカイメールでanetアドレスにメールするとモバイル転送
されなくなった!盆休み明けからみたい。スーパーメールなら
うまく転送されるんだけど。私だけ?
>>49
システムが別なので今回は影響なし
5351:03/08/19 20:57
あれ?今直ってる。もしかしてinfoseekの社員様がこの板見てるのかしら?
昨日から何回か実験して投稿したから気のせいとかじゃないと思うけど。
まぁ、直ればいいです(^_^)
メールの遅滞だって〜。
オークションしてんのに連絡取れね〜。
http://forward.infoseek.co.jp/20030820_forward.phtml
んな大事なメールをフリーの転送アド経由してるお前が悪い。常識だろ。
本屋行って、中高年用ネット入門書でも買ってきて読んどけ。
オークションにフリーアドを使うということはどういう事なのかもわからないのか。。。
入門書以前の問題かと思われる。
なにが一生変わらないメールアドレスを・・だ
>>49
新規に別のプロバアドレスで取ったら「infoseek.to」「anet.ne.jp」両方使えるッぽい感じです。
今まで登録に使ってたプロバアドレスでは新規登録はじかれました・・・。

>>57
私のAnetアドレスは変わってないのですが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:11
インフォシークに変わってから久しぶりにHELPを見たら

Q:一人で複数のメールアドレスを取得できますか?
A:1つのメールアドレスで取得できるアカウント数は1個です。

てあるんだけど
俺anetの頃に取った二つのアドレス両方とも
同じプロバのメルアドで取って同じメルアドに転送してるんだけど問題あり?
>>59
いや、既に複数もっている場合は問題なし。
これから新規に取得する人は1個しか取れませんよってこと。
>>59
気をつけないと、不要だからと一つ削除すると、
もう一つも削除されます。
>>59
登録情報でIDがつながっている場合は、1個削除すると全部消える模様。
ログインして転送先の変更をする時、複数のIDが出るのがそれっぽい。

スパムが来るID手放したいのに残ったままだよ・・・。
>>62
spamが来るアカウントの転送先のチェックをはずせば
もうそのアカウントは転送先が無くなるからメールはこなくなる。
よって事実上、そのアカウントは廃止されたも同然です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:17
メンテか……
また迷子のメールが出たりするんだろうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:51
話の内容がおもしろかった
www.lovechat.tv
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:53
>>64
おまえ馬鹿か?
ちゃんとメール内容よめよ
転送およびPOPはとまらんと書いてあるだろうよ。
これだから日本語のわからんバカは(ry
64じゃないけど、同じような心配したよ。
転送には関係ない、とわかっていても、ちょっとね…。
昔みたいに信用できないのがつらいなー。
今度のメンテ時にトラブルが起こらないことを祈る。
68新規:03/09/22 18:44
ビックリの価格!1クリック5円!ボロ儲けです!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cliclipoint

完全無料!登録したい方はこちらからです。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=cliclipoint
6969:03/10/03 23:25
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  
   ヽ___ ̄ ̄  )   シックスナイン!! 
     /    /
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:30
れれ?今日はぜんぜん受信ができないです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:16
メールが遅延していませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:17
漏れのアカウントでspam送ってる奴、ゴルァ!!
日に100通以上、海外からクレームやら勧誘やらのメールで
ボックスがパンク寸前だ。

これはもうアカウント捨てる以外方法はないデシカ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:16
今日ぜんぜんメールが来ないからためしに自分のメールアドレスに送ったら、
とどかなかった、、。なぜ?
74BUN:03/11/01 10:38
anet受信できない。anet.ne.jpも開かない。なにごと┐('〜`;)?
11/2のこの時間なのに受信出来ない、www.anet.ne.jpもひらかんな。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1000387451/l50
Infoseekスレを見ると、一部プロバイダで混乱が起きてる模様。ここ数日の問題は
その関係かもしれづ。
楽天infoseekにユーザー向いている矛先がうちに回ってこないかガクブルのプロバイダーさん達。
うちの所為じゃないです、とは言えないだろうしなぁw
長く数年使ってましたが、ついにanet退会しますた。
自分の使用してる user名@anet.ne.jp が送り主で、
うちに変な広告やらのメールがいっぱい来るんだ。
パスばれて他人にのっとられた訳じゃーないと思うけど、
フィルターもかけてたけど、もううんざり。

さよーならー。
7978:03/11/07 19:06
>>72
と書いたら仲間がいた(w
みなさんとっとと辞めたがよいですよー。
まだ同じような人多数いると思われ。
>>79
FROMの偽装なんてどうやって防ぐんだよ
たとえ、プロバイダのアドレスであろうとどうしようもないだろう
ましてやインフォがSMTPを提供してるわけでもないし。
ちょっとは考えてからモノをいえ、ぼけ!
8178ではないが:03/11/09 00:02
>>80
……ハァ? なんかキミ、読み違えしてるね。
「防ぎようがないから」こそ、DMがくるanetアドを退会すんだろ。
最近、送信先と同じドメインに偽装するDMが増えてきた。anetアドに送るときは
anet.ne.jpに偽装して、niftyアドに送るなら nifty.comに偽装する。
ただ、大体同じ偽装アドから送ってよこすから、同じ業者からのもんはアドレス
判別で遮断は出来る。別々な会社からのだと無理だが。
複数の相手から同じ手法で狙われたらアドを捨てるのが得策。フリーアドのように
いつでも捨てられるアドならなおさら。
TOに***@anet.ne.jp書いたspam日に30通ほど来ます。
皆様どうですか?
それは多いな(w
一週間に2-3通くれば多いほうかな。あんま使ってないからだろうけど。
spam、自分は20通/日ほどで済んでます。
昔fjで使ってた頃に収集されたらしい。

ええと、POPユーザで複数アカウント使ってるものですが
(ログインするとマイページの設定で複数出てくる)
このうちのひとつを消したい場合は
全部転送に変更して、その後にいらないアカウントを削除すれば、
残ったアカウントは転送としてなら使えるという理解であってますでしょうか。

仕方ないとはいえ、POPユーザへの説明がサイト上に少ないのはなんとかして欲しい。
>>84
旧ユーザーで複数アカウント所持は一個消すと、
全部消えるんじゃなかったっけ?
8684:03/11/24 20:06
ヘルプ読み直してみました。
ご指摘の通り削除(退会)させるとまずいようです。

転送メールユーザー向けの説明では、
いらないアカウントのみ転送先なしに設定することで
実質使えなくするという手順があるので
これで行こうかと思います。

まずは転送に設定しないといけないわけですが…いまいち不安でして^^;
誰か経験者いませんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:06
保守
ええ?! みんなそんなにspam来てるの?
アカウント三つ持って3年になるけど、
今まで来たの5通もないよ、ウチ。
どれもアルファベット4〜5文字程度だけれど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:07
退会しなくても転送先を新メアドにして
放置しとけばいいのでは
でも自分の名前でくるんじゃブロックしようがないわなw
保守
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:24
無料のpopメールアドほしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:07
あげ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:21
あげ〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:23
まじで消えちゃうんか

長方してたんけどいややな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:07
先週あたりからメールが受信されなくなってるみたいなんだけど。
今も別ドメインのアカウントからテスト送信してみたけど、エラーメール
として戻ってきちゃう。どうなってんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:32
>>97
同じ症状です
9997:04/02/23 22:27
>>98
取り合えず問い合わせしてみました。
まあ、どう返事がこようが、これを機会にanetはやめるつもりで、
今、少しずつこのアドレスで登録してたもののアドレス変更を
行っているところですが。

>>97の症状って前から時々あってさ、受信できるようになっても
できなかった期間の分がまとめて届くわけじゃないんだよね。
闇に葬られてる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:36
>>99
なんか少しずつメールくるようになった
さっき大量にテストメール送ったら今ごろ1通ずつきてる
もうpop完全廃止で転送メール一本でいくのかな。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:36
>>99
でも、遅いけど闇に葬られてるメールはなさそう
10297:04/02/24 22:50
返事が来た。原因わかったわ。メールボックスが一杯になってただけのことだったわ。
自分が悪いんだけどさ、anetの容量って前から1MBだったけ?
50件いかないうちに「もう一杯、受信できません」と言われても、正直困る。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:52
ちくしょう、やられた!
最近特定のメールが届かないからおかしいおかしいと思ってたら
勝手にアカウント削除されてた!!
三つ持ってたアカウント全て!!
4年近く使ってたのに悔しい。
何の警告もなく退会させんなよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

GMX取っててヨカッタ・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:48
>>102
元から1Mだったぞ
おまいのメルボは何Mだったんだ?
大体50通で1M越えるって、どんなクソメール受けてるんだよ

>>103
勝手に削除ってありえんだろ
漏れのは全然普通に使えてるぞ
踏み台にするから削除理由教えてけれ
105103:04/03/06 12:17
>104
その削除理由がわからんのだよ。
ずっと気づかなかった漏れもヘボだが、
1月上旬に削除されたもよう。
ヘボが理由もわからず無駄に騒いでるだけか
どこが無駄に騒いでるんだ?
完結しているようだけど?
>>105=103
だめもとでサポートに問い合わせてみるとか。
ちなみにPOPと転送、どちらですか?

自分は4つ転送垢キープしてるけど、その内
の2つが突然消されたりしたら泣くな…。
>>108
多分ダメだろ
全く身に覚えが無いならこんなところに書かないだろうしね

しょーもない奴らは減ってくれた方がインポシークの障害も減るだろ
まともに使えてるうちらとしては助かる
サービス終了だけはマジ勘弁
110103:04/03/07 09:04
>109
しつこいようだがマジで身に覚えはないんだよ。

サポートにアカウント復活キボン出せるから
お願いしようか悩んだんだけどね。
前のanet誤送の時にほとんどのアドレスを
gmxに変えてるからもういいかなと。

けど長い間使ってただけに突然の削除は
チト悲しかった。
111103:04/03/07 09:06
>108
転送のアカウント三つです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:36
ID統合って何だよ!
まさか****-an@infoseekにされるのかよ!







インポシークもうだめぽ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:49
>>112
違うだろ?転送とPOPには影響ないって書いてたから。
>>112

藻前がインポ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:36
なんか一昨日くらいからPOPメールが受信できないんだけど、同じような症状の人居る?

転送とPOPには影響ないって書いてあったけどそれと時を同じくして受信できてない。
メールチェックは出来るけど一通も届いておらず、送信元にはエラーメールが返ってる。
infoseekの問い合わせフォームから知らせたけど放置中。
>>115
エラーメール中に「over quota」の記載があったら容量オーバー
クビ吊って出直して来い
「This address not registered」だったら削除されたんじゃね?

エラーメールがあるなら、中身ぐらいは見れや・・・マグロ君藻前もインポか?
【重要】[インフォシーク転送メール]ログイン方法変更のお知らせ
というメールが来ている。
新しいID&パスが書いてあったのでログインしてみたが、
持っているアカウント4つのうち二つのみが転送設定のページにはある。
残りの二つのアカウントについては未だメール来ず。
メールを送ってみたところきちんと転送されているので
アカウント削除ではなさそう。

皆さんは全てのアカウントについて上記のメール届きましたか?
残りの転送アドレスは別のメールアドレスで登録してただけだろ

お前もインポ
>>118
いや、むしろ同じアドレスで登録したことがアダなのか?とすら思う。
ログイン方法変更のメールが来たほうでログインして、
登録情報の変更画面をいじったところ、
『確認メール: 確認メールアドレスが正しくありません。
メールアドレス: そのメールアドレスは使われています。
2つ以上の登録はできません。』と出る。
ログイン方法変更のメールが来てないほうのアカウントの扱いが気になって。
120115:04/03/19 01:01
>>116
気付かなかった..._| ̄|○
お陰で助かりました。親切にありがとうございました。
ここにはガラの悪い人がいますね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 05:45
anetよ、転送先としてinter7をはじかないでくれ。
>>122
漏れは問題なく inter7 に転送できてるが?
124122:04/03/20 09:24
inter7に転送先を変更できなくなっているんだ。
>>122
ああ、それはフリーとか転送メールアドレスをはじくシステムに
inter7が追加されたんだろうよ

昔に追加されていればOKなんだが
新規に追加はできないってことだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:36
>125
マジレスありがとう。
管理者変更って必要なのか?
>>127
すでにinfosekのIDを持ってたり
あのわかりにくいIDを使いたくなければ
管理者変更をするがよろし。

わかりにくいものでも問題ないなら
そのままでもよろし。
129”管理”者変更:04/03/20 19:58
@元々持っていたID・新しく取ったわかり易いIDでログイン
A転送メールの管理者変更ページへGo
B今回無理やりつけられたわかりにくいIDを入力
CわかりにくいIDから転送メールを剥奪

でもやっぱり前より使いにくいような。。。_| ̄|○

漏れ朝日広告社時代のザル管理時代に沢山取得してたからタイヘンダ
朝日広告社の飛脚の絵の書いてある図書カードもらったけどまだ使ってないや
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:48
>>117
【重要】[インフォシーク転送メール]ログイン方法変更のお知らせ
というメールはまだ漏れには来ない・・・
>>130
漏れには以下のヘッダで来てたが。
2000年頃に登録したと思う。

Date: 18 Mar 2004 01:13:19 +0900
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:20
IDが強制的に変更されたわけね……
>>132
アカウントは変わってないから、その書き方はおかしいな
「勝手にIDを持たされた」だ

Anetだけ使えりゃいいから、俺はIDいらねぇよ・・・
>>133
いや、anetのときのIDじゃログイン出来なくなってるの。
135133:04/03/22 09:38
>>134
Anet:アカウント
ID:メンバーID

の区別をしているつもりだが。
>>130
結局インフォシークに問い合わせした。
パスワード再発行の問いあわせをするようにという
テンプレメールが来たので再発行手続きメールを送った。
新しいIDと、パスワードが別々に来て分かりづらかったが問題解決。
早めに問い合わせしたほうがいいよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:33
>>136
ありがとう。
さっき問い合わせたよ。
アカウントを10数個持ってるのが悪いのか・・・
sage
メール、遅れまくりです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:08
IDのメールが来ないぞ
昨日からメールが届かない
ヤフオク落札したのに落札メールも何も来ない
困った
インフォシーク転送メール(anet)をご使用の皆様へ

インフォシークよりPOPメール遅延のお知らせ

障害発生時刻:4月3日12時頃〜
影響範囲:POPメールの遅延
原因:ウイルスメール「NetSKY」によるPOPメールサーバ圧迫のため

最近流行しておりますウイルスメール「NetSKY」によって、
POPメールサーバへ大量のウイルスメールが送信されております。
現在このメールをはじくような設定を行っておりますが、
膨大な数のため、処理に大変時間がかかっております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、何卒ご了承くださいませ。

http://forward.www.infoseek.co.jp/20040405_forward.phtml
やっぱりそれのせいだったのか
2003年4月5日になってるからもしかして去年の?とか思ってしまったよ
オークションの相手がフリーアドレスって、なんか信用できん。。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:47
[email protected][email protected]に振り変わったのか?
前者にメールしても転送されないのは、漏れだけ?
146145:04/04/14 23:57
少し前者が遅延したが、どっちも転送されるみたいだな。
何回ミニアンケート再送するんだよ_| ̄|○
あと、メール本文に名前核のヤメレ
148inposeek:04/04/16 15:38
アンケート:回答するまで送りつづけます
名前:虚偽の名前で登録した事を思い出させるために記載します
149保守:04/05/04 08:13
保守
カチンと来たよカチンと!
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:20
昨日あたりから@anet.ne.jp宛のメールが届かない・・・・・
何が起こったんだろ?削除されたのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:18
保守age
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:22
最近スパムくるぞゴルァ
保守
155保守:04/07/18 15:43
保守
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:25
新IDが記載されたメールが、3つ登録してた内の1つだけしか届いて無い事に
気付いて、

ttp://forward.www.infoseek.co.jp/notice_forward.phtml

これに従って確認希望を出したのですが、2週間近く経っても音沙汰がありま
せん。
こんなもんなのでしょうか?
それとも、確認希望のメールには必要事項以外は余計な事を書いちゃダメなん
でしょうか?

登録は1つにまとめられたと思い込んでいたので、今月になって違う事に気付
き青ざめました_| ̄|○
つかえねぇ・・・。
保守
取り出しメール、エラーが出る
@anet.ne.jp宛てのメール、一昨日あたりから遅延してる。
昨日14時ころ送信されたものが今来た。
はよ直れやー!
>>160
こちらも同じ.ひどいねえ.さっさと乗りかえるか....
やっと復調してきた感じ.しかし,次にこんなことがあったら,本格的に
乗り換えると思う.今は Yahoo の100メガが無料で POP も使えるのだから.
もうPOPは廃止されるんだから
さっさとのりかえろ!
なんか知らんが退会できねえ!
同じページをグルグル回されてるんだが、このままだとバターになっちまうぞ!
保守age
>>165
おお、ありがと
このスレ忘れてた・・もちろん毎日(anet)には世話になってるよ・・
167165:05/03/18 22:35:01
ageるつもりが下げてた(;´Д`)

>166
自分も毎日お世話になってますが、最近ちょくちょくスパムが・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:34:10
懸賞専用にしてたんだけど、配信削除できないメールが出てきたので
infoseek.to毎消すことにした。
転送先をyahoo.co.jpにしてるけど、受信ミスも多いしね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:12:58
差出人が自分のanetのアドレスでスパムが来るようになった。

潮時でしょうか。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:38:39
>>169
そうなんだ・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:33:17
>>169
もしかしてqvsですか?うちにも毎日4通づつ来ます。
今使っているanetのアドレス4つのうち、
ネットショップで使っているアドレスにだけ届いているので、
そっちを疑っていたんですけど・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:33:12
保守age

最近益々スパムが来る・・・
1つだけアカウント削除が出来たら良いんだけど
インポシークに買われたせいで1つ消したら全部消えちまうしなぁ・・・orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:56:11
>>172
そうなんだ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:42:06
いらないアカウントだけ、転送先を指定しなきゃいいじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:45:35
>>174
良回答あげ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:29:10
いらないアカウントだけ転送しない にしたいのだけど
Be2chに登録して使ってるんだよね
ポイントも少し溜まって来たし今更消すのは勿体無い・・・
あれってメールアドレス変更出来ないっぽいしorz

とりあえずメーラーにMozilla Thunderbird使って自動的に削除してます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:39:12
11日の夕方からメール転送がされてないな。
トラブル発生?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:27:07
この数日POPアクセスのメール一日以上の延配だね。
フリーとはいえ、公式なコメント出してほしいなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:54:25
infoseekにメール送ってみた。

その返事。

こんにちは。
インフォシーク転送メールサービスをご利用いただきありがとうございます。

お申し出の現象は現在も続いておりますでしょうか。
現時点でPOPメールサービスは問題なくご利用いただける状態です。

POPメールの遅延に関しまして、サーバーに対する過負荷や、
転送メールユーザーに対する大量のSPAMメールの送信等により、
発生する可能性が御座います事を、ご理解御了承頂きますよう
宜しくお願い致します。

また、容量の大きいウイルスメールが大量に送信される事によって、
ネットワークが圧迫されますのも原因の一つとなります。
何卒ご容赦頂きますよう宜しくお願い致します。


今後ともインフォシークを御愛顧頂くよう、よろしくお願いいたします。
--
インフォシーク
カスタマーサポート


ぜんぜん直ってないってば。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:08:30
やっぱ遅いんだ・・
テストで送ったメールも全然届かん。そろそろ辞めるか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:12:08
infoseek 転送メールをご利用の皆様へ 障害のお知らせ
http://forward.www.infoseek.co.jp/maintenance2.phtml
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:00:16
infoseek 転送メールをご利用の皆様へ
障害のお知らせ




2005年05月17日



平素はinfoseek 転送メールをご利用頂きましてありがとうございます。

下記の通り、転送メール(POPサービス)で障害が発生しております。     

【障害発生日時】2005年05月10日(火)頃から 
【原因】ディスク障害
【影響範囲】転送メールサービス内のPOPに接続できない。

上記障害によりメールの遅延もしくは受信ができない状況となっております。
この間に該当アドレス宛に送信されてきたメールは、送信元サーバーの設定により、再配送待ちとなるか、あるいは送信元ドレスにエラーとして返ることになります。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくおまちください。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:36:53
初版は17日11:30からで、遅延の記載はなかった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:14:38
サーバーにつながらんな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:42:10
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:12:53
エラーで帰る事でスパムが減るかもしれんな…と思うが
来てたメールも来なくなる予感
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:17:39
今しばらくっていつまで(´・ω・`)?
このままサービス終了なんて無責任なのだったらヤだな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:23:21
>>187
> 今しばらくっていつまで(´・ω・`)?
「メンテナンス終了まで今しばらくおまちください。」と書いてあって、
メンテナンス終了予定日時も書いてあります。
189出張中の人:2005/05/18(水) 23:26:06
スマソ。
携帯でリモメ使用なんだがメンテ連絡見られないんで
いつメンテ終わるのか教えてもらえないだろうか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:18
>>189
05月19日(木)18:00(予定)とあるけど未だ開通せず。
188はinfo関係者か利用してない香具師?
191188:2005/05/19(木) 16:05:29
>>190
メンテナンスは終了したと書いてありますが、
私も今のところ一通も受信できていません。

私は中の人ではなくPOP利用者です。
今回の障害は多重化されているHDDが順次故障し、
最後のHDDが徐々に破損していくのを
見落としたのではないかと憶測し、監視体制に疑問を感じています。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:51:53
やっと16日早朝のメールが届き始めた。
何日前なんだよ全くよ!ヽ(`Д´)ノ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:10:24
転送設定ユーザーだけど、わりと普通に届いてたよ。
使ってるアカは4つ。
18日の昼頃まで受信できたし、
19日明け方には復活1通目が届いたな。

いまだに復旧しない人となにが違うんだろ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:05:40
18通来てるはずなのだが、サバにはつながってるっぽいのに
3通しか受信箱に来とらん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:05:14
昨日来たのが16日のメール
今日来たのが17日のメール
これじゃ困るわ

17日ぐらいにお知らせが出てメンテにはいる直前に一時的に受信できるようになって
メンテに入ったが開通は19日の19:00にはしてたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:39:01
一行に遅れを取り戻す気配が無いがどうしたものか
最新のメールが19日の18時だ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:00:37
19日20時に自分に送ったメールが未だに来ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:38:55
私は、16日夜の送信分を受信中です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:08:13
気のせいかサーバ稼動してなくね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:15:50
このメールアドレスもそろそろ終わりかな。
たぶんもうサービス終了したいんだろうし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:48:26
19日の夕方からメールが来なくなって
23日のリアルタイムのメールをたった今受信した
待て待てその間のメールはどうした
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:00:51
>>201
今受信したら俺もだ…
なんだこりゃ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:24:13
topに記述される様子もないし
>>201の期間中、問題なかった人もいるのか?
14:02のメールが(恐らく復旧して)一番早いメールだ
204198:2005/05/23(月) 21:03:31
私は198の後、一通も受信できていない。
直近のメールが少し受信できる方もいるということは、
処理が止まっているわけではないという事だろう。
メールは送信された順番に受信できるわけではない。
ただし、今回の障害前数ヶ月間も数時間の遅延がほぼ毎日発生していた点
(この時点で問題だったが)、障害の期間が長かった点
(大量にテストメールを送った方も多いのでは?)を考えると、
同等のディスクに交換しただけならば
遅延の解消には相当の時間が掛かるかと思われる。憶測だけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:02:19
さっきから2通、記載されてる送信時刻の5分後くらいに来てる。
復活したんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:21:42
送信したらすぐ転送されてアドレスにちゃんと届くから遅延はもう無い。
19日の19時ぐらいから23日の昼間ぐらいまでのメールがすっぽり消えてしまったがな
障害前に、ある環境で受信をしたメールが、
復旧してももうひとつの環境で受信できないから
23日の朝までのデータは消えた可能性が高い

今も受信ができないのは俺は知らん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:49:18
>19日の19時ぐらいから23日の昼間ぐらいまでのメールがすっぽり消えてしまったがな

遅延されつつ来ることを期待したいが・・・

今回の障害発生中にメールだしたら、しばらくしてエラーメールが来たことがあった。

エラー返信も消えてるメールもあるだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:06:52
転送かPOPなのかを書いてもらわないと状況が不明です。
POPで遅延が解消された方はいますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:23:45
201=POPです。23日、24日共に普通に到着してます。
消えたメールは諦めるしかないかな。
210197(POP):2005/05/26(木) 07:35:29
25日に19日に自分で出した分のDAEMONがきました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:46:27
■■■■■■■■■■ Peercast Chaser 05/27 21:40現在 ■■■■■■■■■■
ラジオ関西流してる犯罪者
p2174-ipbf213kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [60.37.225.174]

FM東京流してる犯罪者
actkyo046022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.97.75.22]

J−WAVE流してる犯罪者
ZH103171.ppp.dion.ne.jp [222.3.103.171]

ZIP−FM流してる犯罪者
SDDfa-03p2-186.ppp11.odn.ad.jp [61.116.109.186]

FM新潟流してる犯罪者
p8163-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp [219.160.97.163]

ABCとMBS流してる犯罪者
p1056-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp [222.147.254.56]

文化放送とTBS流してる犯罪者
ax43.opt2.point.ne.jp [61.204.170.43]

ニッポン放送流してる犯罪者
actkyo046022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.97.75.22]

モーニング娘流してる犯罪者
41.156.244.43.ap.highway.ne.jp [43.244.156.41]

A&G流してる犯罪者
ohta118021.catv.ppp.infoweb.ne.jp [218.226.219.21]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:13:02
てすと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:08:45
転送メアド流出してる希ガス

anet時代から使ってて複数アカ持ってる。転送。

3月あたりから、アカその1にスパムが来るようになった。
メーラで削除設定してあぼーんしてたが、
先日アカその2に同種のスパムが。
アカ1とアカ2は転送先を変えてある。

登録に使ってるプロバアカにはスパムは来ない。
(迷惑メールフィルタなどは申し込んでないよ)

インフォシーク、ゴルァ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:17:16
>>213
俺も転送の1つにスパム来てるorz
プロバイダメールには一通も来ないのに
アカ2、3は今のところセーフ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:07:02
転送アカにまたスパム来た。
前とは別のアカ。どれも造語アカなんで偶然とは思えん。
もうanetだめぽ。Gmailに完全移行かー。

俺、ドメイン旧anetの設定で使ってて
それなのにスパムは@infoseek.to宛てで来たぞ。
しかも一度も使ったことのない予備アカに来た。

やはりインフォシーク側で漏洩してるとしか思えん。
インフォシークに「調べろや、ゴルァ」しといた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:53:23
どうせ辞書でランダムに生成できるようなアカウント名なんじゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:13:40
ウチのにも来たよorz
ランダム生成できるような普通のアカじゃない
@より前が同じホトメにすらスパム来ないのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:58:39
@anet.ne.jp
@infoseek.to
@infoseek.jp

もう何が何やら・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:41:45
>>215
はいはい、馬鹿はさっさと辞めてくれ。
そのほうがサーバが空いて快適になる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:52:25
>>219
社員乙
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:58:56
なんかここ一週間、まともに転送されてないような気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:13:30
spanしか来ないような垢持っているんだけど、
転送先を一番しつこい香具師のところに設定しておいた

京都府警にでも転送するようにしたら、どうなるかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:42:07
貴方がタイーホ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:30:12
anetでアカウント持ってたけど
ほとんど使ってなくて放置してた。
最近ウィルスつきのスパム大杉なんで
解約したいんだけど、infoseekに吸収されてた
ことすら知らず...IDって***@anet.ne.jpの
***の部分でいいのかな?
***@infoseek.jpってID入れても認識してくれないんだけど...
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:20:44
>>224
メアドじゃ入れなくなったんだよ。
ログイン用にインフォシークから新しくIDが発行された。

去年の3月にanet申し込んだ時の連絡先アカに
 件名:【重要】[インフォシーク転送メール]ログイン方法変更のお知らせ
ってメールが来たはず。それにID載ってる。

さらに今年の1月に
 件名:【infoseek】ポイントメール・転送メール会員様へ 重要なお知らせ
ってのが来てた。

あとはサイトのヘルプ嫁。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:49:24
>>225
ありがとう…でもどうやらそのメールもよく読まないまま
廃棄したっぽいよ…見つからない。
直接infoseekにメールしてみることにした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:11:40
>>226
おれあなたと同じ立場なんだけど、infoseekに問い合わせても返信は来たんだけど、教えてくれなかった。
IDとパスを知るにはhttp://privacy.rakuten.co.jp/request_proc.htmlにしたがって請求しろっていわれた
住民票なんてとっても大事な個人情報まで晒すのはちよっと・・・しかも金とられるし。

orz
228225:2005/07/20(水) 01:19:59
>>226-227
いろいろ調べたり見たりしたとは思うけど一応。

つtps://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/vc?__event=confirm

・インフォ転送メルヘルプより
 Q:長期間にわたり属性情報を更新していないアドレスが抹消される事はありますか?
 A:6ヶ月以内で一度も登録情報の更新がないアドレスは、お返ししていただくこともございます。

・楽天IDログイン化に伴い、ログインが出来なくなった皆様へ
ttp://www.infoseek.co.jp/Regist?pg=login_rakuten_noid_if.html


こんなとこかな。
解約理由がスパムだけならメーラーのほうで直接削除する設定にして
見て見ぬふり。

むやみに個人情報さらさずに解決できるといいね。ガンガッテー
229225:2005/07/20(水) 01:26:22
230226:2005/07/20(水) 01:26:52
>>227
返信きて、ID教えてくれたんで無事退会できたよ。
むーん、何が違ったんだろう??

> 旧anetサービスとインフォシークが統合した際に、
> インフォシークIDがanetアカウントへ自動付与されております。
> ※2004年3月17日付けにてご登録メールドレス宛てにメールにてお知らせいたしております。
>
>  ●このたびの楽天IDとの統合により、そのインフォシークIDは
> 自動的に楽天ID:z_■■■■@infoseek.jp として移行が行われております。

で、別メールでz_●●●●というIDを教えてもらった。
231225:2005/07/20(水) 01:28:21
232226:2005/07/20(水) 01:32:05
連投申し訳ないけど、応援アリガトー 助かりました。
227さんもスパムから解放されますように。
233momo ◆AdVgviGERo :2005/07/25(月) 19:55:30
楽天はanet会員やめさせたくて仕方ないって感じ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:50:52
転送されて無いと思いませんか?
5つメルアドあるのですが
転送されるのもあれば転送せずに迷子になっているメールもあります。
障害情報どこみればいいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:05:10
メンテナンス期間:
2005年7月24日(日)AM 3:00 〜 4:00 (予定)

これ以後おかしくないですか?

http://community.www.infoseek.co.jp/CHome?pg=cs_message.html#tenso-86

236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:24:17
>>234
インフォシークに聞いてみたら?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:48:19
>>234 >>235
プロヴァイダーはどこよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:34:47
ロクにサービス維持しないくせに、アンケートのお願いは必死だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:41:40
8月17日(水) 転送メールの新規登録は8月24日(水)をもって一旦休止させて頂きます。

知らなかったヨ。いつのまに…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:07:37
>>239
情報提供トンクス。
一旦休止といいつつ、新規登録不可になる可能性もあるから、
今のうちに取っておいたほうがいいかもね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:28:32
いよいよ転送メール廃止へのカウントダウンが始まったか。
インフォシークメールに統廃合したいんだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:26:40
infoseek最悪スレより

 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/29(月) 10:15:38
  うーん、やっぱりanet.ne.jpとかいう宛先のエラーメールが2通来るな。
  全部ゴミとして処理できてるから新着通知されなくなったからいいけど容量食うから何とかしてほしいな。
  ゴミ箱のメールはサイズとして計算しないってできないものなのかな。

………orz
もしかして俺んちに届かないanetアカのメールがコイツの所に行ってるのかー?wwwww

anet事故多杉
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:57:11
*
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:57:42
*
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:59:49
*
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:02:36
*
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:03:35
*
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:05:27
*
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:04:47
(*w*)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:32:02
 先月末でFAX転送サービスは終了してしまいましたね。
anet新規登録もできないようで。

ttp://forward.www.infoseek.co.jp/fax_explain.phtml
>FAX 転送サービス
>FAX転送サービスは2005年8月31日(水)を持ちまして、
>サービスを終了させていただきました。
>長らくのご愛用、まことにありがとうございました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:29:31
(^_^)まいったまいった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:45:25
このままひっそりとサービス終了しそうだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:56:50
テスト
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:07:00
だいたい余所に売り飛ばされたサービスが無事存続した試しを見たことが無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:29:20
じゃ、Infoseekもだめだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:29:16
POPの話だが
メールが届くのが5月以来また遅くなっている気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:06:33
今日も半日ほど遅れているし…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:23:11
むかしanetって「一生のメルアド」を謳ってたよな。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:55:22
遅延情報

10月28日(金) ご連絡:現在POPメールで遅延が発生しております

それ以前から出てるじゃねえかよ…以前と同じで状況把握が遅い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:43:56
まじでそろそろ使用やめないと危険かも・・・
通販とか全部anetで登録してるから、変更も面倒だけど
今のうちにやっとかないと・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:44:28
31-2時間ぐらいの遅延か…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:50:23
ここしばらく遅延が続いたもので、たった今Yahooに乗り換えました。もとも
と転送先として使っていたから、乗り換えには何の障害も無かった。

Anet は前世紀から POP で使っていたし、一時期フリーのPOPメールがほぼ絶
滅したこともあって、それを潜り抜けた Anet には愛着もあったんだけど、容
量は少ないし、所有移転以降は遅れてばかりだしで、ホントにいいこと無かっ
た。Freeserve が潰れたからその代りとして再び使い始めたんだけど、大失敗。
と言うか Freeserve が良すぎたんだなあ。

かなり前から Yahoo も POP が使えるようになっていて、安定してるわ、容量
はでかいわで、もはや Anet のメリットは一つも無くなってしまった。

あ、広告が来ないということだけは良かったか。経営母体の楽天から見放され
ていたからか、広告メールが約1年間一度も来なかった。もうどうでもいいけ
れど。

それでは、このスレともさようなら。みんな、我慢しててもいいことないよ。
まあAnet使わなくなるのも、楽天の意図通りで気分良くないけれど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:44:24
解約したいんだが、そうするとinfoseekの契約全部切ることになるらしい。
そうすると、なんか知らないが楽天の契約も切れるらしい。
それは困るので使ってないけど放置してる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:38:04
楽天が切れて困るってのは使ってるって琴田
265263:2005/11/10(木) 21:48:17
「旅の窓口」と「Easyseek」を使ってたら必然的に楽天会員になったんだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:23:20
遅れながらも少しずつ届いてたのに、11日〜の分が届かなくなった・・・
オークションで使ってたのを忘れて落札しちまったよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:48:13
今頃12日分のメールって・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:23:59
一体どういう管理/設定の仕方をしたらああなるんだろうか。
楽天がワザとやってるとしか思えんな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:10:13
ついに3日遅れか……。
そのうち1週間くらい遅れるんじゃないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:15:35
5月に起こったのと同じ症状だから
サーバが一時落ちて数日のメールが消えた後に復帰

>>268
スパムの量に対応できないだけで設定云々じゃねえよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:36:41
でも結局は、サーバがショボイ上に管理がなってないのが諸悪の根源じゃないのか?

hotmailやYahoo!メールとか、他のメジャーどころの無料サービスも
当然24時間365日大量のspam攻撃に晒されてるし、会員数もanetの比じゃないだろうに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:26:30
スパム対策も運用・設定次第。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:00:10
ついに4日遅れかよ
274anet遅れてますね。。。:2005/11/20(日) 23:43:09
今はもう4日遅れなんですか。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:07:52
さっき16日・21時のメールを受信しました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:53:41
現在 17日 AM12:00

約105時間の遅れw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:12:59
現在、5日遅れ(細かく言えば118時間遅れ)。
ここまで悲惨だと、どこまで記録更新が可能なのか見届けたくなってきたwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:51:45
>>263
anetだけの退会できましたよん。
なぜか何度やってもログインができんので、
サポートのところに連絡してみるがよしです。

anetはもう捨てられきってるのか、
楽天がよくやるポイントがもらえるサービスからもはずれてるわ、
スパムが多いわ、果てしなくユーザサポートが悪いから
とっとと乗り換えるが良しとみた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:11:47
ちくしょう。11/19(土)以降のメール受信できてない。
オークション落札してもらった人から
メール受けれてないのさっき知った・・・。
やばひ・・・、むかつく、Infoseek@楽天 

なめんなよ。訴えてやる。


280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:58:27
なんで金のやりとりするのにフリメ使うの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:07:17
同感。非常に悪い出品者ですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:06:10
10月28日頃から発生している遅延 現在11月20日 0:00分を受信 約131時間の遅れ

段々酷くなっていくねw
サポートの対応って自然回復を待ってるだけじゃねーの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:27:20
現在 21日 13:00分 120時間程度の遅れ〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:28:10
自分自身に昨昼に送ったメール、
遅くとも今日の昼までには届いてたけど・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:58:47
>>284
一応、日々定期的な時間に配信されるメルマガで判断して書いてる
今日の朝受信した限りでは22日分だった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:33:50
まだ22日(火)の昼間のだし
このままだと1週間遅れちまうな。
前回と同じなら突然落ちてメール消える頃か…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:03:25
ついに!22日16:00分を受信し、6日遅れ突入・・・・

時間にして140時間オーバー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:53:27
いつもなら深夜(軽い時間?)に何通か受信してるはずんだけど、今日は受信してなかったなー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:46:26
>>287
なんかいちいちうるさいが、それ遅れてるんじゃなくて
単に届かないだけだと思うぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:48:33
11月23日 7:00分受信 約150時間の遅れ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:49:33
168時間(一週間)遅れまでもう少しw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:09:45
POPが遅れてるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:54:34
>>289
遅れてるじゃなくて、届かないだけ?ってどういう意味?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:04:26
>>292
popが遅れるってどういう意味だ?
popとsmtpの意味わかってるか?

>>293
もうとっくに、(遅れはするが)必ず着くという状態ですらないということ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:14:01
>>294
転送は1週間も遅れてないから、POPだけが遅れてるのかと思った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:01:43

>>289の言ってる事がいまいちわかんねーんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:02:11
自分のAnetと他ISPのアドレスに同時送信して、他ISP:即受信完了、Anet:1時間後に受信完了
の場合、「Anetが1時間の遅れ」とは言わないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:14:44
>>297
Anetでも受信が確認できればな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:39:07
は?
俺頭たんねーな、よくわからねww
1時間後にAnetで受信完了って書いたんだけど
Anetで受信が確認できればってどういう意味だ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:03:11
>>289>>297
話の理解出来ないヤツは引っ込んでろ

294=289なんだろうが、アナタは利用者?
現状を理解してない気がする

たしかに、約1週間後になってみないと
今日anet宛に送られたメールが受信できてるかは
分からないから、アナタの説もあり得るけど
いちいち287にアンカー張るなよ
287の書いてるのは今現在分かってる
確定的な事実なんだから
301300:2005/12/01(木) 04:04:52
上のアンカー片方、>>298の間違い
297スマソ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:16:04
>>300
だわなぁ・・・orz
infoseekのスレのほうにも書いたけど
オレの場合、ネットショップで品物購入して
売買確定メールが届くよりも先に、商品のほうが手元に届いてる。
しかもいまだもってメールはきていない。
11/30の午後になって、やっと24日の朝出されているメールが到着
約一週間程度の遅延は事実だね
amazon注文なら、2〜3回は商品が先に届きそう。

一方的な通知にしか使っていないアドだから、まだ被害は少ないけど
やり取りに使っている人には、死活問題だわ・・・なんとかしてくださいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:50:11
そもそも無料サービスに何を期待してんの
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:08:26
>>303=298 だとしたらカッコ悪いw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:51:51
>>303
でも無料だからといって、ぞんざいにしていいということもないわな
利用者がいるんだから
過度な期待はできないが、少なくても1週間近いメール遅延てのは
どうみても異常な状態だと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:55:20
バカなサービスは利用しないのが正解。異常と思ったら、
即行で変えなきゃ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:47:51
不具合は認めずに、徐々に利用者を減らしたいのがみえみえ
>>306 利用止めたんだろ?もう来なくていいよねこのスレw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:11:57
現在 11/25 11:00 約7日(167時間程度)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:17:22
取り出しメール、落ちてない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:42:28
>>309
POP鯖死んでるね。
復旧への序章か、それともついに破綻か。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:17:19
鯖死亡(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:45:01
12月2日(金) 現在ハードウェア障害のため、転送メールの「転送先変更」機能がご利用いただけません。調査対応を進めておりますのでしばらくお待ちください。

これの影響?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:42:06
またメールが数十通消えるのか…
重要なものが無い事を祈る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:27:40
今のanetで重要なメールを取り扱う方がどうかしている。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:40:13
無料だってのはわかってる。
でも、そのサービスをあえて買収し終了させなかったのを考えたら
もちっと気使ってくれてもいいんでない?
トラブルに対する対処、いいかげんすぎ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:01:55
>>315
言いたいことはよくわかる・・・そして、同じ気持ちだ

今もなお、鯖落ち?継続中・・・直るのか心配になってきたよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:29:36
結局、こんなにいろいろ買収するほどお金持ってますよ〜てゆう
落転の膨張政策と虚栄心を充足させるための捨て駒にされただけなんだから
外様のanetにリソースを分配する気なんてさらさら無いでしょうな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:53:36
>>316
今までのフリメの歴史を見ると、悪くなっていったとこが
よくなるのは稀かな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:23:11
とっとと正式にサービス終了の案内を出して、
最低限のアフターケアだけしてくれりゃそれでいいよ。

弱小フリーメールだと突然鯖も会社もなくなって当然だが、
腐っても今は楽天ブランドだしな。って楽天ブランド自体腐ってる訳だがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:37:39
結局は、合法的に利用者名簿が
欲しかったのかな?

旧anet利用者に、楽天(infoseek)の
何らかのサービス利用してもらうために。
未承諾広告ならスパムだが、管理者メールという名目で
楽天(infoseek)の広告メールを送るなら、なんら問題ないし

だとしたら、もう目的達成しただろうから
こんな真綿で首を絞める様なやり方でなく
きっぱりサービス終了を告知してくれた方が
よっぽど好感が持てるのに…

遂に遅延ですら、届かなくなったか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:22:17
POP転送メールのみなさまへ。
現在多くのSPAMメールを受けており、メール転送の遅延が発生しております。
対処を行っておりますがしばらく遅延が続く事が予想されます、あらかじめご了承ください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:08:36
>>321
数日前なら、そのアナウンスもしかたなし・・・だったんだが(それでも遅すぎるけどね)
現在(昨日未明〜)は、POP鯖に繋がることすらできなくなってる。
遅延どころか、接続障害だからねぇ・・・まぁ気長に待つけど
代替サービス見つけないと、不安のほうが大きいや
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:41:38
落転がinfoseek買収した後だったか忘れたけど
infoseekがlycos買収して、サービス全部infoseekの子ドメインに移行させてたね。
その後どうなったかは知らんが。

anetが買収されたとき、あーもうだめだなと思ったけどなんだかんだで使えてるから
使っている・・・
このメアドでいろいろ登録しちゃってるから変更めんどいんだよね・・・

せめて終了するときは1週間程度の余裕を持ってアナウンスして欲してくれ。
したら嫌でも移行の手続きするから・・・
って、今までの落転の運営だとあてにできんか。anetが動いているだけでも奇跡。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:50:02
っていうか、さっさと他へ移行すれ。アホか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:41:46
ライブドアも楽天も、この手の企業の姿勢ってこんなもんだよ。
あれだけカネがあっても、anetなんかには使いません。
もうanetを買収した目的は終わったんだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:45:10
楽天IDを発行できたから、もうどうでもいいんだろうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:04:44
本当、終末感が漂うサービスだな )w

おいらは、ホームページを運営していて、メールアドレスを公開している。いつの頃か、
鬼のようにスパムメールがくるので、いつでもメールアドレスを変更できるのが便利と思って、
infoseek転送メールを使い始めた。

でも、最近、yahoo! メールがメールアドレス変更を無料にしたんだよな。
http://purchase.yahoo.co.jp/mail/accountchange_promo

これで、おいらの中での、infoseek転送メールの存在意義は限りなく
なくなってしまいますた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:26:27
復活したね。
329ふー:2005/12/04(日) 13:39:43
復活はしたけど、まだ11月26日に発信したのが一通。
このままで、一週間分は消えてしまうかも・・・・・。
まいった。
名前が自由にきめられるのがよかったんだけど、
どこかいいpop無料メールしっていたら教えて!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:51:58
転送メールサービスはどこも死に体だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:11:12
>>329
gmail,yahoo
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:30:21
師走も、はや5日が経とうとしているのに
anetさんの鯖は、いまだに11月ですか・・・そうですか・・・orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:31:21
だから、遅れてるんじゃなくて、届かないだけだと言ったろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:04:19
>>333
たまには具体的に説明してあげれば?
そうすりゃ何回も書かずに納得してくれる人もいるかもよ。





そして市ね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:53:39
届かないだけって
普段はすぐ受信できてたのに
今は6日待てば届くんだったら遅れてるだろ

お前の言う届かないってのは何処まで処理が進んだ事を言ってるの?
サーバにメールが届いてあて先にメールを送った後?
336333:2005/12/05(月) 16:04:49
では具体的に書いてやろう。

今はSMTPもPOPも正常に応答するという状態だ。
エラーが送信者に返送されないということは一旦MTAのspoolまでは
メールが届いているんだろう。そこから各自のmboxに振りわけれる
あたりの処理がほぼ死んでいる状態と思われる。
(実際にはこれら二つのジョブは違うマシンで動いているだろうけど。)

この過程でトランザクション処理をしっかり行なっている場合、
マシンをリブートすれば一時的には復旧はするが、処理に対して
スペックが見合ってない状況はかわらないので、すぐに同じ状況になる。

トランザクション処理を行なっていない場合、負荷はそれほど高く
ないはずだが、マシンをリブートすれば恐らくフォローしきれない
くらいのメールの損失が発生するだろう。(リブートしなくても、
損失は発生するんだろうけどね。)

抜本的な解決は構成の見直しとサーバーの増強だが、はっきりいって
もはや楽天はそんなサポートをする意思はないだろう。このまま
ほっといてサービスを低下させて、あえてユーザを減らしにかかっている
ところだ。

だからさっさとanetには見切りをつけろよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:35:20
>エラーが送信者に返送されないということは一旦MTAのspoolまでは
>メールが届いているんだろう。そこから各自のmboxに振りわけれる
>あたりの処理がほぼ死んでいる状態と思われる。


MTAまで行ってるなら遅れてるって言うだろw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:12:50
>>336
専門的なことはよくわかんないけどさ
>>337のいうように、途中まで「届いている」状態で、日にちが経過すると
手元に「届く」という今の状態は、「遅延している」と認識するなぁ
どこをどう具体的に説明されても、まったく届かない状態(送ったメールが相手の手元にいかない)
じゃない限りは、一般的には「遅延が激しい」としか理解してもらえないと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:35:03
>>336
長文だらだらなら、まともな(?)説明できるのに
>>333の様に要約した途端に、お門違いなこと書いてるぞ

空気、読めよ
あなたのような、専門家の集まってるスレなら
関係者の認識レベルで語ってもいいが
ここはどう見ても、一般人のanetユーザーが集まってるスレ
一般人に認識に合わせて書かなきゃダメじゃん

郵便物でも何でも、手元に届くか届かないか、2つに1つ。
途中の中継センターまで届いた、その次の配送センターには届いてない
そんなのは、配る側の話は、末端のユーザーには関係ない
最終的に、遅れてでも送付先に届くことをもって、届いた。
手元に届かないのが、届かないだ。

これが、俺の思う世間の常識

別に、専門的なことを書くなって言ってる訳じゃないからね
解説してくれるのはありがたいが、要約した内容が
お門違いじゃ困るってこと
340339:2005/12/06(火) 00:46:25
一部、「てにをは」が余分だ、スマソ
「てにをは」が、通じねえよという
ツマらんレスをもらう前に、謝っておきます
ご了承下さい。酔っぱらいが勢いで書いた文だから…

でも意味は通じるとおもいますが
どうでしょう?
341333:2005/12/06(火) 02:16:06
ふんじゃ改めて要約すると、ある程度遅れたら届かなくなるようになる だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:55:04
んじゃ、遅れてるで良いんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:14:54
>>284
の真似して自分にメール送ったけど
リターンメールさえこねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:33:43
1週間待てよ
そうすれば待ち望んでいたものが来るさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:04:32
28日に送信したからもう一週間経ったよw
346333:2005/12/06(火) 15:18:23
おまえら全くわかっとらんな。。。w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:21:02
サンタさんが届けてくれる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:48:19
>>346
お前の説明が下手糞だからじゃね?
技術者にはなれるけど講師にはなれないタイプだよねー
349333:2005/12/06(火) 19:04:34
>>348
技術者の前は某大手予備校で講師していましたが何か?w

っていうか、そもそも詳しい話を知りたいの?
ただ、現象を表面的に見て、愚痴ってるだけに見えるけど。
もし知りたいなら、(自分のわかる範囲で)議論にも疑問にも応じるよ。



350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:22:20
2chは毎度毎度都合良くこういう仕事してる奴が出て来るようで(笑
東大京大卒で年収1000万以上の一流企業の奴もゴロゴロ出て来るしな。
でも、ちょっと偽証喚問されると途端に居なくなるのが多いが(笑
まずはてめーの脳味噌みたいな無駄な空白埋めろ
351333:2005/12/06(火) 19:28:38
で?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:54:38
わかった!教えるの下手だから講師クビになったんだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:55:42
ひっこみつかなくなった頭良いって自慢したい人なんて




どーでも良いw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:13:44
コテハンの値打ちもない奴必死杉
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:15:47
そもそもこのスレの住民全体、値打ちないがな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:52:08
そこで"自称"大手予備校講師の出番ですよ!
357339:2005/12/06(火) 22:59:32
>>349
みんなが知りたいのは
一般人に通用しない妄言を発する
自称、予備校講師崩れの技術者の頭の中だよw

誰も詳しい話なんぞ、望んでないよ
少なくとも、知識ひけらかして、珍説発表するヤツが
来るまではな
愚痴ってるだけ?その通り、理解力は幾らかあるのかな
anet関係者出もない人間が、建設的な議論をしてどうなる
まだ、神頼みしてた方がマシだ

お前の説があまりに突飛で、みんなが面白がって
説明できるならしてみろと、煽りレスをつけたまで
納得させられたら、お前の勝ち
結局説明できずに、逆ギレ経歴自慢でお前の負け

もっとも、○○と天才は紙一重らしいからな
俺ら一般人には理解できないだけかもw
358333:2005/12/06(火) 23:34:32
おいおい、珍説って『具体的に』どこらへんが珍説なんだ?
別に知識ひけらかすってほど大したことは書いてないぞ?

で、建設的な議論するつもりもないって。
おまえら、anet使うの、もうやめとけと言ってるだけだからな。

劣等感のかたまりみたいな奴が勝手に喧嘩売ってるが、
別に勝ち負けを競うつもりもないし。
(実際におまえらの理解力のなさには負けてるしな w)

ま、頑張って遅れてるメール待っててくれよ。
デカルトの神の存在証明的に言えば、そっちの方が正しいかもしれんしな。


359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:27:12
>>357
勝手に「みんな」呼ばわりスンナwwwwwwww
お前は一人だバーカwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:52:36
11/29 PM0:00分受信 192時間の遅れ

11/29 PM0:00分が今届いたよ、相手から俺に届くのに192時間かかったよ

と言えば良いのか?

つか、別にどーでも良いだろ、言い直す目的がわかんねーし
届かない=遅れてるで良いよ、もうww

>>333の言いたい事はわかった
でも、漏れらはAnetを見切るまでもう少しかかるから
見切ったお前はもうここを卒業して下さい、あまり頭悪い連中と遊んでると馬鹿になるからさw
おめでとう、そしてさようならノシ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:41:20
05/12/01 10:25に出されていたメールが到着
やっと、anetの鯖も師走に入りました。
ちょっとだけ受信できるメールが増えてきているので、少しだけ期待age
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:55:58
マジで受信ペース上がってる希ガス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:25:10
月末にanet利用をあきらめて手続きした、メルマガ受信解除通知のメールが届き始めたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:46:43
今日に入ってから11/30、12/1と配信され、ついに12/2分も来た
落ち着いてきたのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:48:22
30、1は昨日から来てたが
今日1日で2日の深夜のと3日の深夜のが来たからだいぶ良くなってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:07:29
配信ペースあがってるぞw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:27:24
今日、明日で大体追いつきそうな勢いで配信されてるよ

今6日分
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:28:19
追いついたら追い越す予感。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:10:56
>>368
つまらん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:05:30
加速が始まったので、正常動作への期待を抱いたが
過度な期待は、厳禁だったようだ・・・またSTOPしたよ・・・OTL
週末だからかなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:06:09
いつ、追いつくかな?
明日の早朝!と言ってみるテスト
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:51:08
5時間遅れまで挽回したお。
実際には再送してもらえなくて闇に葬られたメールも大量にあると思うが(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:50:37
もう追いついたな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:59:13
>>373
ところがそうでもない罠
送付される場所によって、届いたり届かなかったり(遅延)は
いまだに続いているみたい。
買い物で、あるショップからの注文確定メールは届いても
それよりも数時間前に注文した、別のショップからのメールは届いてない。
375ふー:2005/12/11(日) 15:44:48
いまやっと復活しているみたいですが、
一応みると全部とどいているようです。
けど、
みなさん届いていないメールとか、消えてしまったメールとかありますか?
(oko)?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:34:52
物理的に消えるってのはない
ほとんどは再送エラーで戻ってるだけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:09:08 BE:186366645-
携帯のメールをPCにも転送してて、携帯とPCで同じメールをそれぞれ受信するようにしてるけど
15日のメールと今日のメールが携帯にしか来てない。
14日以前と、16〜21日は来てる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:53:54
>>376
いずれサービス自体が消えるww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:30:27
遅延してるね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:18:38
平素より転送メールサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

お客様の転送メールご利用状況を把握するために、
アンケートを実施させていただきます。

なお、お客様が複数のメールアカウントを登録されている場合は、
同様のメールが複数送られてくる場合がございますが
いずれかのアンケートに一度だけお答えください。

■回答期間
2006年1月10日(火) 10:00AM 〜 2006年1月17日(火) 10:00AM

■アンケート回答方法
 以下のURLよりアンケートページへお入りください。

■質問数
 13問
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:04:00
>今後、転送メールサービス/POP転送メールサービスシステムの見直しに伴い、現状の転送メールサービスを廃止を検討中する場合がございます。転送メールサービスおよびPOP転送メールサービスがなくなる場合、移行期間はどの程度必要ですか 【必須】

「検討中です」→「検討する場合」に曖昧にしようとしてミスったのかなっておもた。
検討中なんだね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:42:43
アンケート・・・実質利用状況のの確認なんだろうか? それとも廃止への布石か?
答えるべきだよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:26:00
まあ、廃止への道を進んでいそうだが
残ってもらいたいな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:50:28
>現状の転送メールサービスを廃止を検討中する場合がございます
                        ~~~~~~~~~~~~~~
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:58:38
 料金上がっても良いからFAX転送サービス(?)復活しないかなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:57:21
「有料なら楽天の商品は、もう買わない」と書き込みました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:26:30
10年も使ってていろいろ登録してるしなぁ。
一生変わらない無料の安定したアドレスが欲しいよ。
色んなサイトの登録作業や変更作業にメールアドレスは必須だからなぁ。
印鑑みたいなもんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:12:39
有料ならもっと良心的なところを探す。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:03:33
>>387
普通、無料で印鑑は作らないだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:49:57
もともとAnetって何処が運営してた?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:50:49
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:52:15
ググったら出てきた、スマソ

>朝日広告社とNTT法人営業本部とが共同で運営する電子メール転送・私書箱サービス。
>入会すると電子メール転送アドレスとメールボックスが与えられるが、
>メールのヘッダーとフッターに5行程度の文字広告が付加されるというもの。
>有料のオプションサービスとして、FAX・音声取り出しサービス、FAX転送サービスがある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:53:24
>>391
レス早っ!w
ありがとね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:09:53
落ちてる希ガス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:35:25
>>394
うん、取り出しが出来ない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:58:10
>>394-395良かった、自分だけじゃなかったんですね。
引っ越してネット契約でトラぶって一ヶ月以上近く放置。
その間にアカウントが削除されたのかと思いました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:59:20
取り出し回復したけど、遅延してるお
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:12:30
J( 'ー`)し >>387へげんきですか。いまanetへ新規登録してます

(`Д)   うるさい死ね 登録すんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてanetに登録したから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、勝手に登録すんな

J( 'ー`)し あなたの名前で登録おきました。たいせつにつかってね 転送はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:18:55
やる気のない人間が担当するとこうだ。
ポイントの祭りといい証券の障害といい、どうして楽天の人間はサービスに弱いんだ??

単純なメール転送(&POP)のサービスだけで、今までどれだけ障害起こしたのだろうか。
担当者はよほどの低脳か低学歴なのは間違いないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:20:05
>>399
「ローソンポイントの件」も追加
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:51:20
anet.ne.jpが好きだったのに・・・なくなるのでしょうか?
楽天が金にならない無料のサービスを続けるとも思えないし。。。
誰かドメインを引き受けて続けてくれないかな。救世主求む。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:26:49
age
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:47:59
anet.ne.jpには愛着があるから使い続けたいけど
先が見えてきたからgmailに移行の準備してるorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:27:02
>>403
anet.ne.jpに愛着。全く同感
どっかそれなりの所に買い取ってもらえればいいんだろうけど無理か・・・
403さんはgmailに移行ですか〜おすすめですか?

自分はanetに加えて、携帯転送に使ってたi-getが3月31日に終了が決定したので
それの代替えも含めて、だらだら探しながらまだ迷ってます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:28:53
ていうかさ、infoseek.jp でフリメ提供し続けてられて、
anet.ne.jp で続けられないのってどういうわけ?
ただ、フリメに統合すればいいのに
ポータルとしてはフリメにも力入れないわけには行かないでしょう、ねえ >楽天さん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:53:25
買収されると、大抵数年後にはサービス終了になるね。
遂に約10年間も使い続けてきたanetの終了も近いのでしょうか。
407Infoseek(Anet)転送メールサービス事務局:2006/01/25(水) 18:10:40
平素よりInfoseek(Anet)転送メールサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。

Infoseek(Anet)転送メールサービスは、
朝日広告社からサービスを引き継いで以来
ユーザの皆様へのより良いサービス提供を行うために
様々な努力を重ねてまいりました。

しかし、現状のシステムでは一定の品質のサービスを
ご提供することが難しい状態になってきております。
システムの改善にともない有料化を検討すべく、
ユーザの皆様にアンケートを取らせていただきましたが、
残念ながらご賛同いただけないという結果になりました。

このため、誠に勝手ながら、
2006年6月末日をもちましてサービスを終了させていただきますことを、
ここにご連絡いたします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:14:05
アンケート続けてくれって解答したのにorz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:41:36
(´;ω;`)ブワッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:18:40
>残念ながらご賛同いただけないという結果になりました。
これ日本語?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:25:15
維持が困難になりましたごめんなさいならまだしも
アンケートうんぬんて
なんか利用者のせいにしてる文章だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:38:07
以前使っていたYABUMIはオンザエッジ(現ライブドア)に買収された瞬間に廃止された。
また一つ今度は無料転送サービスがinfoseekの手でつぶされるのか。
気分悪い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:38:18
>408
障害や遅延等も無く、安定して利用できており
非常に満足しているので、是非、無料サービスを
維持していただければと思います。
って俺も書いたのにな・・・。

無料って書いたのがだめか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:40:35
俺は「有料にしてもいいから廃止だけは勘弁して」って書いたぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:43:48
15日以降調子システム悪い時に
検索ラッキーサーチで2回当たりが出た→いまだポイントなし
クリックでも当選→ポイントなし
クリックメールもいい加減

ここの会社はメール出して自社に非があっても
絶対に誤らないな
怖い会社だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:45:43
@infoseek.to の転送サービスもおわり?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:46:36
有料になったら、まずは他のフリーメールを探すけど、
良いフリーメールが無ければ、どっかしらの有料メールを
探す事になるし、そうなれば現在のアドレスが維持できる
anetが優位になる、とは書いた。

フリーメールを探すって書いたのがだめか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:51:03
俺は¥500だとヤフープレミアムより高いからそれより安くしてくれって書いた

高いって書いたのがだめか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:52:45
>>417>>418
おまいら。゜(゚´Д`゚)゜。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:01:01
長年続いたメールアドレスほど客をつかまえておけるものは無いとおもうんだけどな
廃止決断するくらいならためしに有料に移行してみてくれないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:16:32
金のやり取りするとなると、その分の準備がかなり手間かかるからね。
儲からないからやめる、なんて無料サービスほどに簡単には
いかなくなるし。
利益が出る可能性が相当数ないと難しい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:21:42
転送メールアドレス10個持ってて早くも10年。
どれも現役で使ってるのに〜(泣)
その昔、「永遠のメルアド。」っていうキャッチコピーだったのにい〜〜〜

何に移行したらええの…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:24:48
スパムしか来ない俺は勝ち組
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:28:44
楽天は最悪やな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:32:29
俺も転送メールユーザー
二つ現役なのに・・・何処がいいんだ?
今日はリアル大家も家賃値上げするとか言い始めるし

・・・・・・・・・・・・・・・・疲れたよパトラッシュ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:33:00
慣れ親しんでたアドレスがさようなら〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:33:52
最初から停止するつもりだったんでしょ?
形だけのアンケートだと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:39:48
楽天に代わったときからサービス低下だったからね。
廃止の通知も納得。
しょせんはホリエモンと同じで拡大のためだけの買収。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:48:56
昔の仲間と連絡するためのメルアド
ずっと使えるって言ったから入会したのに
向こうの連絡先がわからない人と永遠に合えなくなっちゃうよ


一生怨んでやる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:00:16
何十箇所とここで登録してるのに、今更
一生使えるが、キャッチコピーだったのにいい〜〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:10:50
>>1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 18:38
>>もう少しで消えてしまうかもしれないanetについて語りましょう

今気づいたが寂しさが際立つな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:11:06
インフォシークになったときからヤな感じではあったが。
あ〜、悲しいね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:24:35
anetはね、もう2年ほど前に買収からかかわってた担当者が辞めちゃって
それ以降、ほぼ誰も管理していなかったのですよ。
なので前なら即解消されたPOPの遅延やその他の対応も
最近ではまったく対応してくれなかったでしょ。
また新規登録の停止も
担当者がいないから停止したのですよ。

だからアンケートの結果どうのこうのじゃなくて
遅かれ早かれこういう結果になるのは目に見えており
私個人の意見からすると、よく持った方だなーというのが正直な感想です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:35:25
とりあえずヤフーメールに移るよ(´・ω・`) ばいばいanet
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:43:39
>>433
おまえはハゲか?!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:46:00
三木田の馬鹿社長。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:46:18
年間1200円払うって有料サービスやってくれ
駄目なら、ドメイン売ってくれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:52:36
一生使えるメルアドっつーんでユーザ登録とか重要なやつ全部anetにしてたのに。
相当マンドクセーことになったぞこりゃ。
まあこれで楽天と決別できると前向きに考えよう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:56:03
何十箇所も登録してるし、友人へも再連絡・・・メンドクサイなー。
ところで他に良いとこあったら、教えて下さいませ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:56:36
とりあえず皆で有料かして〜って送ろうぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:57:32
旅の窓口と言い、Chance2mailと言い、このサービスと言い、
楽天に買収された所はろくなことにならんな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:05:24
>>439
同じく。
複数アカウントもってるので乗り換え大変なことになりそうっす。
誰か複数取得可能でおすすめのところ教えて欲しい・・・

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:12:43
>>439 >>442
転送メールは確かに便利だけど、どこのサービスも遅かれ早かれ
いずれは無くなっちゃうだろうから、これにこりて転送メールサービスは
使わないことにします。
自分はドメインとってメル鯖たてようか考え中。

楽天まじで氏んでいいよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:14:59
一生使えるメルアドってことで煽って会員集めてたから
大学時代のサークル名簿に載ってるのほとんどここのアドレスだよ
卒業して何年経っても連絡がつくようにってことで
あえてプロバイダメールじゃなくてこっちのアドレスみんなで取ったのにどうしてくれるんだ(゚Д゚#)ゴルァ!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:16:21
ふざけんな楽天。。。。迷惑すぎだぞぉぃぉぃ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:19:23
うーん、残念だね。
有料化も手間なんだろうね。
ネットの無料サービスの時代は終わりつつあるってことかな。
なんてな。

いやしかしずいぶん使ってたから、転送メールといえど愛着はあるなあ。
昔はほんと便利なサービスだったのにね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:26:07
一縷の望みを託してアンケート送ったのに
さっき届いたメールみて愕然…orz
仕事用と、色々登録関係とでガンガン使ってたのに…

でもとりあえず過去レス読んだら少し癒された。
落ち着いてよく考えよう…(´・ω・`)

448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:28:49
>>443
有料でもいいからどこかないですかねー
楽天てもう・・・・すごいな
ポインヨ祭りだけかと思ったらこれだものな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:32:29
>>430
それ、geocitiesがHPサービスにメルアド発行してた頃と同じうたい文句だな。
プロバイダを変えても一生変わらないgeocitiesのメールアドレスとか言ってた。

そのうちメルアド発行中止、メルアド持ってる人のみ使用継続する形でしばらくサービスは続いていたが、
「迷惑メールが急増してるとお客様からクレームが多数来てるので廃止します」ってアナウンスがあった。
最初は通達1ヵ月後に廃止予定だったが、移行の期間としてしばらく延長したけど。

>>448
ぷららが0円でメールアドレス取れるらしいけど。

メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085200602/l50
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:33:52
ライブドアもそうだけど、ほんとに買収されると何もかも終わるな。
最後にミエミエの形だけのアンケートとりやがって、しらじらしい。
せめて1年は猶予期間設けるべきだ。
ライコスの時もさんざん迷惑かけられたし、もう楽天のサービスは一切使わないし、市場では一切買い物しないことを誓う。
他に何かいやがらせできない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:42:29
gmailで転送すっか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:45:37
有料化してでも残してほしいのはやまやまだっだが、
アンケートに書いてた最低料金が300円。
Niftyに月250円出せば迷惑メール拒否や転送機能もついたメール持てるのに、
転送機能だけで300円なんてぼったくりすぎる。
とりあえず廃止なら御社のサービスはもう使わない!とアンケートに
書いたので楽天とはお別れです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:46:44
はっきり言って、楽天の経営状況が悪いからこんなサービスすら継続できないんじゃないか?
ライブドアの余波で楽天にも捜査が入るとか、脱税とか粉飾決算が明らかになるとか。
儲かってる会社ならこの程度のサービス継続できないわけないだろ。
シナジー狙って宣伝に利用するとかいくらでも方法はあるだろうし、
そもそも(いくらか知らんが)高いカネ出して買収した意味が無い。
それとも、個人情報手に入れたからもう用無しなのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:57:35
>>453
ホリエモンの次は村上、楽天、インなんて噂を聞きますね


>>449
情報ありがとう
なんかまだ混乱してます・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:57:48
とりあえずアンケートの結果くらい出せよ
報告責任くらいあるだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:59:17
anet→インフォシーク転送→終了
ライコス→インフォシークと統合→消滅
ライコスDIARY→楽天広場←こんな厨サイト使ってられるか!とログだけ保存orz

本当に迷惑な企業だなil||li _| ̄|○ il||li

>>404
まだ使い始めたばかりだけど問題無く使えてるよ
容量は現在2G以上 オンラインストレージとして使えるソフトも出てる
ググれば紹介してくれるサイト見つかる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:11:50
◎有料化に賛同してくれない → キビシイけどこのまま頑張ります!

なら分かるが、

◎有料化に賛同してくれない → だから廃止

これじゃアンケートとった意味が無いだろ!ヽ(`Д´)ノ
勝手に有料化のアナウンスして、ユーザが取捨選択すれば済む話じゃんか。
先に答えが出てんなら、ユーザのせいにすんな!

そもそも『一生使えるメルアド』のみを扱ってた企業を買収した後、
そのサービスを停止するなんてアリなのか?
何年愛用してきたと思ってんだよ・・・。(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:22:31
楽天なんてそんなヘボ企業だってことがあらためてわかったよ。

Yahooメール+転送機能に全メーアド分登録して移すのが今のところのベターか(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:24:14
ぷららの無料もいい情報だ。しかし無料となるといつまで続くかの不安はあるか。
Niftyに月250円、gmail、これらの情報もサンクス。
みんなでいい情報を持ちよって、乗り切ろうぜ

すべて変えて回るとなると、凄い手間だもんな。気が重い
乗り換える回数は一度でも少なくしたいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:00:37
>>459
ヨミークラブ(BIGLOBE)を転送で使ってるけど、無料だよ。
ただ新規で募集してるかは知らんけど・・
461460:2006/01/26(木) 00:01:44
POPも使える。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:06:57
楽天ってほんと悪徳企業だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:07:39
悲しんでる同士こんなにいたのか
anetのアド好きだったのに…
アンケートにも妥協もしつつ真摯に答えたのに…
くそバカ楽天早く潰れろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:12:38
anetには愛着があり名残惜しいですが
gamil垢取ってきました。
家族みんなで使ってたのに 。・゚・(ノд`)・゚・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:14:29
人を傷つけてでも生き残ろうとする企業はダメになります。
ライブドアの例を上げるまでもありません。
楽天も長くは無いということでしょう。
憎まれっ子は結局憎まれながら寂しく死んでいくのです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:18:39
一生使えるんじゃなかったのかよう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:19:25
買収したところが次々に劣化していく
楽天も同じことしてないか?

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/25iti003.htm
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:19:58
これだけは言える
楽天・インフォシークのサービスは2度と使わない




て言うか元々使いたく無かったのに買収しやがって。・゚・(;ノД`)・゚・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:25:36
楽天潰れないかなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:26:00
有料化するにしても、経費がいくらかかるから、という情報を
開示した上でこのくらいの負担をお願いできませんか、と尋ねる
べきだよね。いくらなら払うか、などと訊くのは相手の弱み度
を測るやりかただ。まったく卑劣だ。

そもそもanetはNTTが絡んでるというから信用して登録したんだ。
だからNTT&朝日広告社にも道義的責任はあるはずだ。
ということで、この2社でサービスを引き継いでくれないかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:28:23
10年前だから今使ってるアカウント取れたけど
もう他の転送サービスじゃ同じアカウントは取れそうもないな
気に入ってスパムが来ようが現役で使ってたのに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:30:56
本当にanet終了なら、これから楽天の利用はしないな。
多分、楽天がからんでるところは無意識に避けると思う。

せめてサービス終了にも、誠意が感じられれば救いもあるが。
メールアドレスの重要性を信じて利用しているのに、
これじゃ、利用者を敵にまわしてもしかたがない。

訴訟にはなり得ないのかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:35:54
>>469
正直すぎてワロスw
おれも本当にそう思う。
最後のアンケートだけマジに答えたのに楽天氏んだらいいのに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:50:07
嘆いたり愚痴ったりしても事態は改善しないね。
闘わなきゃ、現実と。
でも、どうやって闘ったらいいのかね。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:59:31
お、軽く賑わってますね。
さーて、2〜300は登録してるのを変更しなくちゃ。
余裕見て1日に5個は変更か〜

まあ、それはそれで、

合法かつ効果的な報復はないものかねー
infoseek.jpを取得してスパム受け取り専用にするとかどうかな。
あと、訴訟まで行かなくても株主総会で軽く追及とか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:05:54
>>459
ぷららの無料はやめたほうがいい。
OCNとサービス統合される案があるから、
そのときになくなる可能性がある。

長い目で見ると、YahooもGmailも
どうなるかわかんないし、いちばんいいのは、
年1000円位でドメイン取ったうえで、
年2000円位でレンタルサーバかな。
ドメイン維持さえしてれば多分一生モノのアドレス。
この位はお金かけないとダメなのかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:05:59
あぁ、そういや楽天に乗っ取られてたんだっけ・・・どうりで・・・orz
さて次探さなきゃ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:06:34
まずは、マスコミに取り上げてもらう。
ライブドアがこんな時期なんで、
楽天も企業責任を問われる仲間ですよ、と。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:15:01
アンケートが来た時点でサービス終了を予測して
各種登録アドレスをぷららに変更しておいたが、やっぱり終わるのか

変更手続きは結構手間がかかったけど、
終わってみれば、いいきっかけだったと思うよ
遅延・消失がひどかったからさ

>476
ぷららはOCNに統合されても残ると思う
ドリームネットの月額0円の従量制のアドレスも残ってるから
まあ、10年先に残っているかどうかは怪しいが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:15:27
うたい文句 「プロバイダが変わっても一生使えるメールアドレス」
実際 「プロバイダを変える前にサービスがなくなりました」

普通に消費者センターかな。でも金払ってないしな。
お詫びに少しでも楽天ポイントとかくれたら、ちょっとは心象も違うのにな〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:19:45
まともな有料サービスでさえ5年先は闇の世界なのに軽々しく一生とか持ち出す頭の悪さが救い難いですよね。
それを真に受けるユーザーも同じ穴の狢ですけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:21:08
まあ今の時代なら、口が裂けても「一生」とか言わないよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:24:24
>>481
ヒント
1.サービス開始は約10年前
2.朝日広告社とNTT法人営業本部とが共同で運営
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:25:25
NTTは www.uno.ne.jp も終わらせたばっかりだしな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:26:00
そうそう、基盤がしっかりしていたから
一生物の言葉を信用したのになあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:27:54
>>479
消失ありました?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:29:26
あと当時NTTは、
電話も携帯もFAXもポケベルも「ワンナンバー」っていって、
03局番の有料割り当てサービスやってたが、あれどうなったんだろ〜

この手のサービス使ってたくせに、
「メルアド(電話番号)変わりました〜」
って言い出すのってめっちゃ恥ずかしいし、悔しいんだよな〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:37:06
サービス継続引き受けてくれる所探してすらいないんだろうな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:45:13
>>488
大手ポータルで同様のサービスがないのを見る限り儲からないんだろうな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:48:36
>>489
フリーメールのサービスがあるのに、わざわざその中間をやる意味がないんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:49:27
訴訟とかマスコミに訴えてとか言ってるバカは死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
実際そんなもん起こして勝てるとでもおもってんのかよw

大体、anetユーザーは折れも含めて広告なんて一切読んでなかっただろ
もちろんアンケートにも答えてなかっただろうし。
もう折れらには利用価値がなくなったって事なんだよ。

一生使える?
そんなもん、朝日広告社が謳ってたことだろ。
楽天からすればしらねーよってことだ。
しかも無料で約10年も使えたんだから
楽天様からすればありがたく思えってことだ。
だからおまえらも終わるサービスに対してぐだぐだいってないで
早々に見切りをつけて、有料サービスでもつかえってことだ。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:51:25
>>491はライブドア社員
パソコン取り上げられてよっぽど暇なんだろうな

早く転職先探せよm9(^Д^)プギャー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:52:45
>>492
楽天社員乙
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:54:19
>>492
やずやのポイント返せ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:55:13
>>483
それもう流行らないから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:59:10
>>495
流行らないって何だよw
事実だろ、事実。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:59:27
>>495
能無し社員発見!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:10:39
Gmail登録してみたけど、anetみたいな既存のメールを転送してくれるPOPサービスはないんだね。
こまったな。どこにしよう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:17:21
でもまあ、どっかはゴネたら移行期間を伸ばしてくれたとか言うし、
とりあえずなんかゴネてみようか。過度に騒ぐ必要もなければ、
別に黙ってる必要もないし。それが交渉というものかと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:21:04
ブログのリンクとか貼ったら楽天社員とか相変わらず釣れるんじゃないの。
なんかのときみたいに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:21:39
>>499
「交渉」と言う言葉は対等かそれ以上の立場で使う言葉だぞ
≠「ゴネる」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:23:25
>>500
アクセスログで社員発見したらなにか状況が変わるのか??
もう>>495に光臨してるしwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:25:07
楽天のanet買収って、会社丸ごとじゃなくてanet事業だけ買ったんだよね。
それでコケたってことは経営戦略上のミスだな。
儲けたどころか損まで出してる可能性もあるから、
これはやっぱ株主総会の議案かな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:26:24
担当者の胃に穴が開くことぐらいはできるんじゃない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:47:52
>486
消失あったよ。
Neowingっていう糞サイトと7dream.comからのメール最低2通は消失した。

Neowingのほうは、クレカの請求がウェブ上の表示価格より多かったので
問い合わせのメールを送ったが返事が来なかった(消失)。
クレジットカード会社に連絡して問い合わせてもらったら
返事のメールは送ったと言っていたらしい。

7のほうは、予定日になっても商品到着のメールが来ないと苦情のメールを送ったところ
「すでにメールは送りました」と説明の電話がかかってきた(消失)。
しかも、事情説明をメールでしようとしたが、エラーで帰ってきたので電話したと言われた。
このときにようやく、金が絡むメールにanetを使ってはいけないと思い知ったよ。

それからyomyclubにアドレスをつくって、通販サイトの登録はそっちに移した。
その時の移行のほうが大変だったな。

それからは、anetは到着しなくてもいいメルマガにだけ使っていた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:26:42
廃止になった後は個人情報廃棄するんだよな?
そのあとinfoseekからメール来たらキレるぞおい。
507一生使えるメールアドレス:2006/01/26(木) 08:22:47
一生使えるメールアドレス
一生使えるメールアドレス
一生使えるメールアドレス
一生使えるメールアドレス
一生使えるメールアドレス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:43:42
いまやメールは生活必需品だし、メールアドレスの安定性は重要だよね。
メアドが変わったら変更通知を送るおれ等も大変だけど、それを受けて
アドレス帳を変更する側だって手間がかかって迷惑する。あるいは通知
漏れ・変更漏れがあったりしたら重要なメールが届かなくて大変な実害
が発生するかもしれんしな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:58:20
「有料なら使わない」にしたらホントに終了かよ
SPAMしか来ないけど、5年以上付き合ったアドレスだからちょっと残念
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:04:48
ちょっと残念くらいで済めばいいんだけど、
長年のユーザーはそうはいかんだろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:07:45
IT関連の企業なんて金欲の塊で、無責任で、国民を馬鹿にしてるのがよくわかった。
infoseek、楽天も同じ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:10:18
ついにサービス終了かあ
テレホーダイとかその辺の頃から使ってたから
愛着あったんだけどなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:54:34
一生楽天にはアクセスしません
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:59:59
困るよなあ
みんなどこに乗り換える?

昔mcnを使ってたけど、あてにならなかった。
cscもいまひとつの気がする。
BBQとかどうなんだろう。
色々使ってみてanetが一番良かったから整理したのになあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:21:43
gmail、ヨミークラブ、ぷららを新たに取得した。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:24:10
楽天が個人情報手放すとは思えんなぁ、もともとそれ目当ての買収だろうし
三木○だし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:27:28
1997年からつかってて愛着があるのに
どうすんだよ 変更万度癖ーっ!

やっぱ楽天じゃダメだな、嫌いになったよ
つか、どこもだめだな
BBQは転送数の多いアドレスに対しては
ある日突然有料or廃止を迫られるから使えないし

このさき無料でいけるのはhotmailかyahooくらいかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:41:43
1000円/年、@の前は自由に複数、200MBに移行しました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:43:41
やっぱりヤフーだね。
なんやかんや言っても一貫性がある。
anetもヤフーみたいにさんざん無料で使わせておいて手放せなくなってから有料化すればいいのに、anetの価値を創造できない時点でIT企業の器が見えたよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:47:30
>>519
ヤフーだってジヲシティ買収したら、ジヲメール廃止したじゃん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:54:54
なんかもうmixiだけでいいや。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:01:11
Q. 有料でサービスを継続するということはあるの?
A. ユーザーの皆様にアンケートにて、その可能性につきまして、お伺いさせていただきましたが、
誠に残念ながら、ご希望の方が大変少ない、という結果でございました。検討の結果、
有料サービスとして転送メール(POPメール)サービスの継続はありませんことをご了承ください。

Q. 広告が入ってもいいのでサービスを継続してほしい。
A. 広告の導入についても検討いたしましたが、
広告収入からはシステムの改善と運用に見合う採算が 得られません。
長らくご利用いただいているユーザーの皆様には大変申し訳ありませんが、
ご利用 のメールアドレスの変更と、現在登録されているメールマガジンや、
様々なご登録情報の変更、普段 メールをやり取りされている皆様へのメールアドレス変更等をアナウンスしていただけることをお勧め いたします。

Q. サービス終了後登録した個人情報はどうなるの?
A. Infoseek(転送メール(POPメール)サービス)に登録された個人情報は一定の期間をもって削除されます。
※一定期間:サービス提供中に発生した問題に対応する場合に、過去の履歴が必要とされる期間で す。

例)司法機関の求めによる提出に対応するため。

http://forward.www.infoseek.co.jp/information.phtml
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:11:48
やっぱり10年後とかも買収されたりしないで残ってそうな会社の
メアドにするべきだね。
その点でやっぱりヤフーがいいと思う。。
ぷららはクレジットの有効期限が切れたりするとすぐサービス停止される。
ダイヤルアップの従量制で全然使ってなくても。
いきなりメールが送信できなくなって確認したらメールアドレス止めますよ
ってメールしたはずですって言ってきた。
そんなメール届いてもいないのに。
ヤフーは問い合わせはメールしかできないけど、きちんとした対応してくれるから
けっこう好き。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:19:54
>>やっぱり10年後とかも買収されたりしないで残ってそうな会社の
>>メアドにするべきだね。
>>その点でやっぱりヤフーがいいと思う。。

そうか??
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:26:22
WEBメールではなく、転送アドレスが欲しい。
サービスを提供しているところは多いみたいだが
信用できるかどうかは使ってみないとね。

例えばこんなにある
ttp://www.kooss.com/freemail/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:28:03
・・と書いたが、Yahoo!も転送できるのか。知らなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:40:04
Y!メールのいいところは安心度以外に、無料メールであってもスパムを自動的に
検出して迷惑メールボックスに入れてくれる。
同じことをY!はしていて楽天は出来ないと言う、これすなわち企業のスキルと体力の差だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:13:46
メアドみたいな大事なものを損の所に依存したくないけど、
やっぱヤフしかないんかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:20:50
ヤフアドレスは、ヤフオクで登録できないから困る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:44:03
昔から使ってたネットサービスの連絡先はanetで転送してたが、
今は全部楽天に買収されてるから、自動的に止まるな。

自ドメインと無料サーバの組み合わせのほうが長く使えそうだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:44:49
A. Infoseek(転送メール(POPメール)サービス)に登録された個人情報は一定の期間をもって削除されます。
※一定期間:サービス提供中に発生した問題に対応する場合に、過去の履歴が必要とされる期間で す。

>過去の履歴が必要とされる期間
楽天が潰れるまでという理解でよろしいか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:06:49
一生使える

人間の一生じゃなく犬猫の一生分だったというオチ?(w

さーてと、あちこち連絡やメアドの変更をせねば。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:18:27
>お客様の転送メールご利用状況を把握するために、
>アンケートを実施させていただきます。
このアンケートの聞き方で

>ユーザーの皆様にアンケートにて、その可能性につきまして、お伺いさせていただきましたが、誠に残念ながら、ご希望の方が大変少ない、という結果でございました。
これって・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:48:01
yomy gmail yahooがお勧め。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:53:08
YomyClub 無料でメアド取れるけど、カード番号の登録が必要でなかった?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:01:34
何10と言うメルマガ全てを変更しなくちゃいけない。。。
しかも最近来てないのもあるから、それをどうしたらよいものか。。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:50:32
来てないならどうでもよくない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:53:21
anetの転送メール終わるのかよ!って思って
転送メールでググったらてっぺんに表示されたのがanetだった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:02:23
今年の年賀状、みんなanetのアドレス載せて出しちゃったよ、テヘ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:02:32
みんな>>491の改変コピペにマジレスするくらい追いつめられて…。


っていうか一生使えるメアド詐欺。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:05:32
>>529
登録できている俺ガイル
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:07:51
>>529
登録できるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:31:03
>>539
オレもだ(w
来年の年賀状で訂正しておくと良いだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:46:57
>539 >543
ナカーマ発見!(ノД`)人(ノД`)人(Д`)
一生使えるメルアドだったはずなのに。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:04:26
一生使えるメアド!で有名なInfoseek(Anet)転送メールサービスが終了
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138247227/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:26:09
なんといってもメルマガ再登録がめんどいな。
楽天市ね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:33:22
yomy(BIGLOBE) と plala かなあ。
この2つならフリーメールで登録不可な無料サービスも使えそう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:15:58
>>544
志村ー!真ん中の手ー!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:19:08
>>544
心霊〜現象♪心霊現象♪

楽天はメルマガに平然と登録した本名を載せるの止めてくれよ。
誤配信とか転送アドレス変更後、同じアドレス登録で配達されたとき
大変だよー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:43:38
本名で登録しなくていいところがanetのよいところだと思ってたよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:05:53
もし楽天の経営状態が良かったら、もっとサービスもよくなったんだろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:25:24
>>551
それはどうだか。
誠意の問題の方が大きいのでは?
楽天の経営状態に問題があるとはとても思えない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:26:06
>>551
楽天の経営状態はすごくいい。
業績ものびてる。
でも利益に供与しないサービスは切られるんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:34:53
三木谷浩史に誠意なんてあるわけないじゃんwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:00:09
所詮は銀行出身者だからなぁ、目先の利益しか見えないんじゃまいか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:08:41
な〜んだ、行員あがりかm9(^Д^)プギャ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:39:15
無料のはこりごりだからCLUB BBQ Premium あたりにしようかと。
もっと安く済む方法がありますかね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:39:22
かつてのNTTみたいに
「お前らなんだかんだ言ってもウチのサービス使うしかねーだろ?」
という殿様商売ならまだわかるが
もはや目新しさもなんもない楽天が強気でいる理由がさっぱりわからん。
確かホテル業界にもケンカ売ってヒンシュクかってたよね。

案外、黒字ってのも表向きだけかもよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:56:28
とりあえず楽天関連のメルマガ解除しまくりですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:56:50
はぁ、しょうがないから、他でアドレスとって手当たり次第登録アドレス変更して、
たった今anetともおさらば。(無論infoseekとも)

転送しか使って無かったからか、スパムとは無縁だったし、
アドレスの中にアホーとか書いてないから気に入ってたのになぁ。
まぁインポシークになってから事ある度に整理したそうなメール来てたから、
これでも良くもったと思うべきか。

>>558
豚が去年の球団買収のとき楽天は500億の赤字決算だとかいってなかったっけ?
さっきそう言ってる画像が取り上げられてて思い出した。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:05:09
>>560
見かけ上は赤字
それは買収金額を一括償却してるから。
財務諸表をよく見れば利益率の高さに驚くと思うよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:09:06
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:30:29
「これからは有料だ。金払えねーやつも6月までは使わせてやる」
ならわかるが、アンケート取っていきなり終了は頭がおかしいと思います
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:33:11
ひでえなぁ。どうしたらいいわけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:58:55
>>564
つ 泣き寝入り
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:29:55
>>565
(ノД`)チクソーッ
anetの垢でhoopsとか、tripodとかcoolとかの無料ホームページを取った所、
全部泣きながら訂正します。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:30:35
>>562
テラナツカシス
最後にいいもんみせてもらったよ。
これで未練も無く乗り換え出来そう。
ありがとね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:43:13
>>564
断固戦え。
敵は楽天=Infoseekだ。
NTTと朝日広告社の責任も追及しる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:03:30
>>470=>>568
おまえが先頭に立って戦え
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:05:20
楽天スーパーポイントも6月で終了したら面白いのに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:08:15
>>hoopsとか、tripodとかcool
みんなinfoseek(楽天)なんだな・・・
572 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 01:13:00
(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/    \, ,/   i ノ
  |   <・>, <・>   |
  | 、  ,,,,(、_,),,   ノ|
 ヽ   ト=ニ=ァ   /
  \.  `ニニ´  /  ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄(;;゚;;)    / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ    (;;゚;;)\|  (    )
  |     ヽ      (;;゚;;)(;;゚;;;)\/     ヽ. このみかんどーしてくれんだよ
  |    |ヽ、二⌒)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)/ .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
573 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 01:13:52
                       ⊂⊃
    ⊂⊃                           ⊂⊃
             ⊂⊃
.                           .,/|
       冬厨                 ,/  |
       _,,..,,,,_          ♪    ,/   |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ   三木谷  /    |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ  ,/    .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@     |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'       i       ::|
::::::::::::::                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
                    〜〜〜     冬厨
               〜〜              〜〜〜
                          〜〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:15:23
                            ______
 ̄ ̄ ̄ ̄`-、                    `、          ̄ニ‐
 ・ あ 夢 ,..゙==-                  r' ・ ど と   r'"~
 ・ り  じ (_                   _,.‐" ・ っ こ   `ー-、
 ・ ま  ゃ ` -、_    /⌒`⌒`⌒` \    ̄`、 ・ こ .ろ    ,r‐"~
 ・ せ    / ̄ ̄  /           ヽ    ,' .・ い が    !、_
 ・ ん     `、   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ,.‐''  ・         ,`=‐
 ・       _`=-  ヽ/ \, ,/     i ノ   、           `i
 ・      (       !`<。>, <。>   ,ri'6!   ∠、
 ・       `、     (  ,,,(、_,),,,,   ノ !イ     ,!-'`、,--、,―- `-
 ・        `、   -‐!` iェェェェェiヲ!    !ヽ、__ 
. !     i⌒`ー`.    \'ヘェェェッ'  /    `ニー
       !   
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:16:06
プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ
プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ
\プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャ/
         ザッ         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                     vymyvwymyvymyvy     ザッ
           ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
        ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
   ∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧
m9(^Д^) m9(^Д^) .m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)  m9(^Д^)
  ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ
    | Oノ    | Oノ    | Oノ    | Oノ    .| Oノ     | Oノ
    U"     .U"     .U"     .U"      U"      U"
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:17:10
ライブドアも楽天も、案外いいかげんなんだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:17:45
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:20:18
                ∈)
      (リ、、       ||
         ,!!-─‐;r──‐!!‐- 、
.       /    /        ヽ   
.      i                i 
..      l    \, ,/       ヽ、
      ,r(   <・>, <・>     .     i 
    / ,イ   ,,,,(、_,),,,  ノ   |    !
    「 ̄|"   ト=ニ=ァ     「 ̄ ̄``|
    ヽ. 「    `ニニ´      ゝ    ,!
   〈 ^ゝ、.___       ___,ゝ(^  _,ノ
     ̄ ├─--:|`下---─|    ̄
      ⊂=====! (二.__.」

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:21:13
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 転送メール廃止するのやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | 言ってみただけ
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:23:56
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  転送、サービス終了!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    Anetはボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |



       ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/  チャラッチャラッチャーン
   /::::::::::::(  Anet /:::::/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:26:56
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|  
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | | ゲロゲーロ
    |     |    | |
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:50:45
楽天スーパーポイントもなかったことにしましょう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:53:57
個人情報書き換えてから退会だなw
たとえば住所は警○庁とか東京タワワとか
ヒルズとかwww
職業はIT関連社長とかwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:55:04
普通もとからまともな住所なんて登録してないだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:08:48
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/26/10647.html
現在のアカウント数は20万件弱という。POPメールに関しては2002年11月に新規登録受付を終了
しており、現在のアカウントは約17,000件。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:17:41
新規アカ停止の連絡があった時に、捨てアドや、オークションで何かと便利に使えるかと思って
停止前に3アカ位追加しておいたんだけど、一回も使わずに終了になっちまった orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:27:02
 元の持ち主(広告社?)に無償譲渡してAnet継続…‥・
むりか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:52:12
楽天ショッピング 退会、今後はヤフーショッピング
楽天GORA 退会、ゴルフダイジェストオンライン登録

他、楽天関係の所を使ってるのがわかったら使わない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:23:45
こんなサービスも黒字化できないくらい、楽天のスキームは貧弱なのだろう。
こんなサービスもバージョンアップできないくらい、楽天のスキルは少ないのだろう。
こんなサービスも継続できないくらい、楽天の経営は苦しいのだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:45:24
Infoseek(Anet)転送メールサービスは、
朝日広告社からサービスを引き継いで以来
ユーザの皆様へのより良いサービス提供を行うために
様々な努力を重ねてまいりました。
しかし、現状のシステムでは一定の品質のサービスを
ご提供することが難しい状態になってきております。
システムの改善にともない有料化を検討すべく、
ユーザの皆様にアンケートを取らせていただきましたが、
残念ながらご賛同いただけないという結果になりました。
このため、誠に勝手ながら、
2006年6月末日をもちましてサービスを終了させていただきますことを、
ここにご連絡いたします。

(T_T)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:50:20
堀江が楽天は赤字続きだって言ってなかったっけ?
あと楽天も株式分割で時価総額を増やしてたような気がするけど
やばいんじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:04:51
>>589
それが楽天クオリティ! テラワロス!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:24:10
>>589
>こんなサービスも黒字化できないくらい、楽天のスキームは貧弱なのだろう。

スキームwwwwwメールだけで黒字化してる会社なんてねーよw


>こんなサービスもバージョンアップできないくらい、楽天のスキルは少ないのだろう。

バージョンをあげる工数や設備代金と今後見込めるであろう利益と天秤にかけて
利益のほうが薄いから廃止するってことだろ。
スキル云々の問題じゃねーよ!ばーか

>こんなサービスも継続できないくらい、楽天の経営は苦しいのだろう。

経営の基本は無駄な経費を削減することですが、なにか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:12:35
とりあえずヤフーデリバーで転送する事にしたよ('A`)無いよりマシだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:02:32
「必死だな」とか「社員乙」とかいうレスって嫌いなんだけど、
>>593くらい必死に擁護している書き込みを読むと
そう言いたくなる気持ちもわかるような気がするわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:20:32
しかしなぁ・・・なんとかならないもんかの
7年分のあちこちで登録時に使用したんだよ、このアドレス
なんだかんだで、使い勝手良くてさ
考え直してもらえないかのぉ・・・
といいつつ、こつこつとどこに登録したかを、洗いなおしているところ
乗り換え先何とかしないと・・・あと5ヶ月弱か・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:49:10
みんな、「一生使えねェじゃねえか」と文句言ってるようだが、
実はanetユーザーは、
6月末日を待たずに全員死ぬのかも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:58:59
解約したわけではないのだがすでに繋がらん。

うちだけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:47:12
>>593
>経営の基本は無駄な経費を削減することですが、なにか?
なに、この間違った資本主義解釈

無駄な経費=儲からなくなったサービス

と勘違いしている企業が最近多いな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:47:19
anetが楽天に譲渡され、そのとき、勝手にiswebと楽天の会員になっているみたいだが、そっちのパスワードとIDがわかんない。IDはどんな風になってるんだろう
601つられたが何か?:2006/01/27(金) 19:49:10
第一有料化すれば"無駄な経費"にはならんのに、単なるめんどくさがりやだな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:50:52
>>598
今の時点で、送受信は復活した模様
でも、届くはずのメールは届いてない・・・orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:51:13
>経営の基本は無駄な経費を削減することですが、なにか?
うは、もしそれが基本なら地方の電鉄とかバスとか諸々のサービス全部廃止だなwww
ついでに日本も凄い赤字だから運営停止決定だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:25:05
楽天は長い継続的な付き合いというのを考えてない刹那的な企業なんだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:25:36
別の転送メール契約したから、今インポチーク退会するところなんだけどさ。
個人情報残して退会するの嫌だったから、マイページ書き換えて「情報を更新する」を押した。
そしたら勿論「○○さんのマイページ」の部分も変わったんだけど、
たまたま管理者変更のページに戻ったら、お名前とかが変更前のまま残ってるんだよ。

ちょwwwおまwwwなんで?www
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:32:05
ダメだ何やっても名前が元に戻るナニコレ。
本名だから消したい・・・。(´・ω・`)ショボーン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:32:16
せめてウェブメールとして残しておいて欲しいよな
ってか折角の客を…バカじゃないのかと(ry
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:54:27
自称IT企業の技術の無さを露呈しただけだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:00:37
そうだよね
インフォシークのメールサービスと統合するという案はなかったのかな
結局そんな技術もなかったということ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:04:08
>>598
うちはまだつながらない。
楽天が「もう終わるサービスなんだからいいや」と投げたのか
ユーザーの一部が怒りを形にしてぶつけているのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:26:40
 もし、有料化になったら利用料金は いくらくらいになりのかな?
単純に 維持費÷会員数だとしても。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:41:36
今落ちてる?
漏れだけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:46:48
不安定さを強調して解約をkskさせる作戦だろう。いんぽ氏ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:09:18
>>600
iswebっつーか、infoseek兼楽天のIDだよな。
英数字のナンバリングみたいな適当なIDだったよ。
昔のメールから引っ張り出すのに苦労した。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:59:22
>>605
インポチークワロスwwwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:17:01
やっとGmailに設定を移した。疲れた。Gmailは転送もできるみたいだし
(多分)、そのうち携帯からのアクセスにも対応してくれそう(これまた多分)

それにしてもアンケートが来た時に嫌な予感がしたんだが、こんなに早く終了の結論が出るとは
な。気にいってたアドレスだけに残念。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:30:36
>>603
鉄道やバスなどの公共的な会社や日本という国家を
単なるIT企業を同列に並べて話をされても・・・

やっぱりバカなんですね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:36:56
再送でアンケートが何回も来るのを見て、答える奴少ないんだろなーと思ってた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:06:20
俺にアンケート来なかった(´・ω・`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:25:36
一部ヤフーへ乗り換え完了
まぐまぐの部分だけだけど。
使用して長いのでどこで登録しているのかわからん。
銀行・証券関連とかで苦労する予感が。

アンケートって実は意味なしで、やめるためのアリバイもどきだったんだろうなあ・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:51:06
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 転送メール廃止するのやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | 言ってみただけ
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:53:33
>>617
単なるIT企業て…。
まるでIT企業は企業責任なんてないみたいな物言いだなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:00:55
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:01:25 BE:349824948-
>>622
だから比べる基準が明らかにおかしいといってるだろ?
あんな短い日本語も理解できないのか?
公共的な意味合いの強い企業や国家というレベルと
単なる無料の1サービスを比べること自体がおかしいと言ってるんだ。

本物のバカだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:01:51 BE:87456724-
>>623
無料なんだからそんな義務はない
さっさと別のをみつけてこい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:04:40
>>623
そうだよな、だから郵便局のようにあるべきだよな
だって山小屋にだって届けるじゃん
島には船ではこぶし

楽天もそれぐらいの義務を果たしてほしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:09:11
>>623
銀行だって、奴らにはお金払ってないけどサービスを維持する義務があるね
どこかとどこかが一緒になって大問題起こしたことあったじゃん
ああいうのは駄目だよね

しかも利息までつくのに、サービス維持する義務があるんだぜ
楽天だって銀行やるとかニュースにあったし、一事が万事ちゃんとやってほしい
転送メールだって同じことだ

>>624
君には「一事が万事」って熟語をプレゼントするよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:11:10
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 転送メール廃止するのやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | 言ってみただけ
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:15:55
思えば今のインターネットってメールという不安定な物に頼りすぎてるな。

っていうか実験段階や研究機関向けインターネットのころの遺物に
何時までも頼って公共的整備をしていないのが悪い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:18:05
>>629
ヤフーBBにみんなでのりかえよう!!
そうすれば安心、こんな目にもあわない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:20:13
>>630
馬鹿かおまえ
郵便もアブねーから、バイク便だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:24:26
もう一度言う


たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:21:18
>>517
BBQは転送数の多いアドレスに、有料or廃止を迫るなんてことあるの?
本当だったらひどいなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:57:30
まったくネットのおかげで両極端な意見しかでなくなったなぁ。
というか正しくは両極端な意見のボリュームを上げていると言うか。
やってる側はわざとやってるんだろうが。

でマスコミにつけこまれると…。

いまこんなあほな煽りをやっている厨房が10年後どうなっているのか。
あのころアホな厨房やっていた同級生は今も無職だしな。
因果応報か2chの厨房に煽られて暴れて警察呼ばれていた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:07:24
遅延継続中で困ってる。
popでも拾えないから、アド変更作業が全くはかどらない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:58:30
せめてanet.ne.jpをどっかに売却してほしかった
個人情報云々の解決が面倒だったのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:33:11
楽天がうっかりドメイン失効させたときに拾ってみたら?
638俺様最高 ◆k7nVxjAhlQ :2006/01/28(土) 10:21:40
署名代わりに以下に書くanet継続案を
ttps://protect.www.infoseek.co.jp/forward/contact.phtml
にコピペ送信しろ
------------------------------------------------------------------------------------
■INFOSEEKメールへの統合を希望します。■
いつもお世話になっております。
anet利用者ですが、各種ネットサービスに登録しており、登録サービスの洗い出し
別アドレスへの変更手続きは大きな負担となっています。
そこで、
継続案1)INFOSEEKwebメールでanetアドレスを使える様にする。
継続案2)INFOSEEKwebメールに登録した会員に限り、INFOSEEKwebメールへ転送を継続する。
を提案します。
後者は既存システムの改造を殆ど行なわなくて済む上、システム負荷は現状以下でしかなく、
会員の流出をある程度防げ、御社にとっても会員にとってもメリットがあるものと考えます。
上記案も受け入れられない場合は、御社の顧客に対する認識を疑わずを得ません。
もし、上記案を受け入れられない場合は具体的にどの部分で採算が合わないのか
明らかにしていただきたく思います
------------------------------------------------------------------------------------
これでも駄目なら、お金で買えない物は無い俺様が楽天の買収計画を練ってるからそれまで待ってろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:40:56
そもそも、anet宛てのメールを他のアドレスに転送するのに
どんだけの経費がかかるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:12:11
>>639
最低限サーバーの維持費&サポート人員はかかる。
楽天の他のサービスと人員は兼務してると思うが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:18:35
>>638終了阻止揚げ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:38:41
>>640
>>639はそれくらいわかって書き込んでるだろ
最低限サーバーの維持費&サポート人件費が具体的にどの程度か聞いてるんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:08:21
詳しくは知らんが、POP無し、WEB無し、SMTP無し、helpサービス無し、
新規登録も無し、で Forward先の管理をするだけなら、大容量のサー
バーは不要だし大した費用はかからないんじゃないか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:10:39
>>637
それいいな。自分のメアドだけでも拾えるし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:28:12
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:28:56
>>たった一人でもユーザーがいるなら
>>継続する義務がある!!!

ちょww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:55:55
長年メインのアドレスとして使ってきた正統な会員と、
捨てアドとかくだらんメルマガ受けに使っている下流の
DQN会員とでは全く立場が違うんだよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:05:33
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 13:55:55
長年メインのアドレスとして使ってきた正統な会員と、
捨てアドとかくだらんメルマガ受けに使っている下流の
DQN会員とでは全く立場が違うんだよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:39:35
ToとかCCに大量のanetアドレスが書いてあるspamがたくさん来る。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:42:36
ハアァ!?何がブーンだ 面白くねんだよ
 完全にキレたわ  相手してやる,.'彡'・ボコッ
     素で逃げんなよVIP /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧ 糞うぜーんだよ
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ガキVIPPER 死ね!!!!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ 「〜だお」だの
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )   「ちょwおまww」だの寒みーんだよクズが!!!
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:52:59
次は鳥、coolのHPサービス廃止か?>三鬼だに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:03:33
r悪t\
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:07:25
cool終わったら困るなあ。もうホームページやめるかも。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:27:49
うちにもアンケートきた。半年以上前に告知をポチしたけど、
まさか現実になるとは。めちゃくちゃ愛用してたから困る。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:28:39
総務省は業界を指導しる。
(管轄は総務省でいいんだよね)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:45:50
悪\
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:53:18
もうホームページやめるかも。に和んだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:46:39
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 楽天広場あるからCoolやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | やめちゃおっと
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:50:19
またメールサーバー止まってない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:57:35
多分止まってる
数日前も止まってたような気がするんだが…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:07:32
アンケート来た時点でGmailに完全移行した俺は勝組
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:17:29
5年くらい会ってない知り合いに言ってあったのは、anetのアドレスだ。
携帯も変わったしなあ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:14:31
有料でいいから本当に一生使いたい
-> 独自ドメインで適当に運用

独自ドメイン以外で有料でいいから一生使いたい
-> どんなサービスでも廃止はありえる
  金払っていて廃止されたらマジ泣ける

無料で一生使いたい
-> 無理、長持ちしそうな所を探せ

とりあえず避難
-> 適当に探せ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:43:17
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:45:42
確かになあ。朝日広告社から買収したときにそういう覚悟を持って買収汁!
ライブドア以下だよ、俺にとっては・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:55:33
頭来たからメル鯖立てた
667↓ ┐(´д`)┌:2006/01/29(日) 22:09:09
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 02:00:55
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/28(土) 02:24:26
もう一度言う


たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/28(土) 13:28:12
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/29(日) 21:43:17
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:16:09
その無責任さこそ楽天・三木谷クオリティ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:30:39
>>667
社員乙
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:07:25
転送先のアドレスを別のところに変えたのに変更前のアドレスに転送に
なるんだけど同じ症状の香具師いないかな?画面上では更新しましたっ
て出てアドレスも新しいところになってるんだがずっと以前のアドレス
に転送されてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:26:49
先輩とか目上の人にアドレス変更通知を出すのは気を使うよ。
余計な手間をとらせるわけだし。普段連絡することはあまり
無いんだけど重要な相手というのが結構ある。
ほんと、楽天は利用者のこと考えてないよね。今からでも考
え直してほしい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:32:00
anet.ne.jpじゃなくって汎用ドメインのanetne.jpを取得したのち、
転送メースサービスを始めたら楽天から訴えられるでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:39:17
訴えられる訳がない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:25:38
いちいち変更手続きめんどくさいナァ
仕方無いと諦めてるけど、楽天からきたアンケートMail見て腹たった…
今まで開けたこともなかったけどw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:33:01
逆に、頭ごなしにメールサービス止めろっつってる上司に対する
担当者のせめてもの抵抗があのアンケートだと見たが。 ちと好意的すぎか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:40:14
>>673
メースだしな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:05:48
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:18:05
もう6年以上使ってきたのに。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:09:57
あのアンケートは意外に真面目だったかも、という気がする。
どんな人間が使ってるかいまいちつかめてなかっただろうし。

ただ、有料プランと停止猶予期間の回答しか見てないとも思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:05:48
これまで何度もアンケートに協力してきたつもりだけど、
今回は特にマジメに回答した。
有料でもかまわないって書いたのにさ。
変更手続き面倒だよー
でも同じように思ってる人がいてちょっと救われたw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:47:15
ついでにメールデータ整理でゴミ箱に放り込んでたら、
だいぶ軽くなった。
アド件数は取り直してるから結局変わらず..。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:20:24
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:21:23
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 転送メール廃止するのやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | 言ってみただけ
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:23:00


転送メール終了まであと


150日


685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:02:56
無料のサービスの廃止にこれだけ喰いつくなんて、
プロバイダ契約しても、たかが月1回の飲み会代を浮かせるぐらいの
金額も行かないだろうに、セコイって言うか、、チマイって言うか。

ちなみにこういう場合、誰もまともに読んでないだろうけれど、
規約に突然終了することがあると書いてあって、
同意したことになっているので、何をどう戦っても負けますよ、
ここでほざいてる皆さん。
そんな社会の仕組みに乗れないから騒いでいるのかな?
救われない気持ちでいっぱいです。

下流社会がやってくる前に、
世の無料サービスは早く撤退したほうがよさそうだな、と見てて思ったよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:31:34
一生使えるメールアドレスありました!応援しよう。
http://www.mailserve.jp/aboutothers.html

Q.2
この価格で、サービス提供していて大丈夫ですか?「一生使えるメールアドレス」
って書いてありますが、赤字で倒産なんてことになれば、ぜんぜん一生使えない
アドレスになってしまいます。倒産しないで下さいね。

A.2
ご心配なさらないで下さい。一生続ける覚悟でサービスを提供しておりますし、
ユーザ数は当初計画以上に増えつづけております。
あなた様が、このサイトを見てくださっているのは、他の電子メールプロバイダより
当方のサービスに魅力があると考えて下さっているからですよね。

「価格」・「サービス」・「サポート力」・「良いドメ イン」を武器にどんどん発展していきます。

応援してくださいね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:12:17
「一生使えるメールアドレス」は別に欲しくない
「一生使える転送メールサービス」が欲しいんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:40:40
>>687 はげどう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:58:03
>>685
無料だから普及した→長く愛用しているユーザーがいる
という至極簡単な図式がわからんのかねぇ?
こっちはお前ら冬厨のチン毛が生える前からanetを使ってるんだよ。

>>685みたいな連中がしたり顔で社会を語る低脳時代がやってくる前に
世の教育機関を立て直さなきゃだめだな。ホント
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:50:50
でも事実だし。
逆切れ乙
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:04:50
>>690
社員乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:42:15
anet最後のスレ残りは建設的に乗り換え先の話題にしようぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:09:26
↑先ずはオマイから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:34:23
>>686
「価格で」ってことは有料なのね
イラネ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:33:46
>>692
えらいじゃないか、擦れ立てまでして
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:12:47
転送先、おかしくない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:25:21
>>685
規約についてはその通り
だけど会社としての誠意は見せるべき
無料サービスに誠意なんて無用と考えてるのかも知れないけど
無料でも広告メール受け取ったりアンケートに答えたりはしてる
それで利益が出ないのなら最初から無料サービスを買い取ったりしなきゃ良いだけの話

何よりここの人達が怒ってるのは長年使ってきたメルアドが使えなくなる事
anet.ne.jpが使えるなら有料でも良いって人は多い
「最初に有料選んでおけばこんな事にならないだろう」なんて思うかも知れないけど
それについては>>483を参照


とりあえず釣られて見ました('A`)
スレ汚し失礼
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:27:47
転送先設定のメアドにスパム来る可能性あるかも?
乗り換えが済んだら転送先を捨てアドに変えておくと良いね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:38:27
>>689
その論点の意味がわからん
いくら普及したとしても収益が上がってないからサービスをやめるだけ
単純なことだろ。
金もはらってない馬鹿が何をいっても無駄
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:55:46
>>697
いや、だから10年も前のことを持ち出されても。
しかも運営会社が変わってるんだし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:08:13
三木谷は非合理の合理性が分かっていない寄生獣みたいな輩だ。
堀江をさらに劣化させたような最低漢だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:22:17
とりあえず楽天市場からは買わないようにします
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:36:30
完全に無償で恩恵を受けるならともかく、
無料つっても広告メールとか受け取らされるだろ。
この場合はこれを対価と見るべきじゃないの?

まぁ漏れは訴えるとかいった気持ちは無いけどさ。
「所詮金払ってないから」の一言で切り捨てるのはどうかと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:39:27
有料であれ無料であれ、利用者の利便性を伴ったサービスを終了する場合、
かなりの手数を踏んで終了にいたるのが、普通(の企業)だと思う。

それを楽天ができないというのは、まだまだ未熟な企業だから。
普通はもっと丸く治めるために手数をかける。
利用者の声の怖さを本当のところでわかっていない。
一回のアンケートで免罪符を受けたかのように振舞うのは、そのあらわれ。

ま、もう楽天使わないけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:43:07
>>699みたいな餓鬼に限って、「こっちは金払ってるんだから」とか言いながら
理不尽な文句並べるクレーマーになったりするんだよ。
売る側からしてみりゃ、てめえなんざに金払ってもらいたか無いっつー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:02
>>703
【会員規約】
anet.ne.jpが提供するメール転送サービスについて、以下に記載される利用規
約にご同意の上、ご利用ください。

(利用規約の適用)
第1条  株式会社朝日広告社及び日本電信電話株式会社法人営業本部システム
サービス部は(以下、「運営元」と言う)マルチメールサービス利用規約(以
下、「本規約」と言う)を定め、本規約を同意し、遵守することを条件として
利用契約を締結していただいた契約者に対して、マルチメールサービス(以下、
「 Anetサービス」と言う)を提供します。

---略---

(広告の記載)
第11条 Anetサービスにおいては、会員がAnetサービスを通じて受信
するすべてのメールのヘッダーやフッターの広告枠に文字広告を掲載します。

---以下略---

というわけで、当初はメールそのものに広告を付け加えて
転送してた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:48:35
ちくしょー
anetのアカ、10個以上もあるから各登録メルアドの変更・連絡作業が鬱陶しいよ!
楽天が買収したときから「何故か」迷惑メールが来まくるようになったから、
敢えて良い方に考えればと思わないでもないが、やはり釈然としない。ヴォケ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:25:11
もっとスムーズな終わり方(メール統合など)をすれば、
こんだけ長い間お世話になっているユーザーから
罵詈雑言もらわずに済むのに、残念なことだ。

転送メールの保守をしている実際のまともな担当者からすれば、
やりきれないだろうと、推察。
モチベーション下がりまくりだろう。

担当者よ、まだ遅くはない。立ちあがれ。
楽天の問題ではない。これはあなたの誇りの問題だ。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:34:57
>集団行動を好む楽天は、独特の厳しい規律で、特に有名だ。
>ポータルサイト「Infoseek楽天」は、
>インフォシーク(2000年12月に買収)と
>ライコス(2002年12月に買収)を統合したものだが、
>買収前、それぞれ約100人と60人いた社員のうち、
>現在も在籍する社員は3〜4人ずつに過ぎない。

ライブドアとそっくりのくそ企業
誇りある仕事などもたせて貰えない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:05:27
そういうのを「厳しい」とは言わない
打算的なだけだ
そして打算というのはしばしば裏目に出てしまうものだ
711689:2006/02/01(水) 04:10:31
>>699
ちゃんと>>697も読めよ。別に俺の手柄じゃないけど。

金払ってないんだから何をされてもいいというもんじゃないんだよ。
アカウントを保持しているユーザーの既得権を踏みにじる行為を問題視してるんだ。

ま、親のスネかじってる連中に説いてもわからんのだろうな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:46:39
>>696
転送先はおかしいよ。漏れあちこちに書いてるのに今まで誰もレスなかった。
転送先変更して更新しましたって出て新アドになってるのに、変更前の所に
転送されてるし、今まで何も気にしないで受信していたんだが、過去に数回
転送先を変更してるので毎回転送されてくる先が違ってる。1つ前とか2つ前
に使ってた所に転送されてるとは思いもしなかった。こんな糞システム終わ
ってる。もしこんなんで月100円でも金取ろうと思ってたんなら最低でもち
ゃんとしたシステム作れよな。仮にもIT企業を名乗ってるるんならな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:06:25
>>709
それ本当?
そんなに離職率が高いってことは、何か楽天に構造的な原因があるんジャマイカ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:37:10
2年以上前に退会してるのに
昨日からまたSPAMメールが転送されて来てるんだけど・・・
何やってんの?anetは。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:49:17
最後っぺと云うやつジャマイカ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:22:25
>>713
いやIT企業の中には体育会系のノリのところがあるよ。
オレが昔いた会社もそうだった(オレが抜けてから倒産したが(w))
そういう会社は独特の居づらい雰囲気があるんだ。
どっちにしても楽天がライブドアみたいってことは否定しないが。
717coq ◆OOOOOkCOQc :2006/02/01(水) 14:03:39
>>713
アメリカでは珍しくはない

日本的経営じゃないだけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:30:56
真実は知らんが、いい会社なら誰も辞めないわな。
たとえばすごく給料や待遇がいい会社ってのは、厳しくてもあまり辞めない。
日本では銀行がいい例か。
ライブドアの酷さは別格だとしても、何か問題があるのは間違いない。
それが待遇面かどうかは知らんが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:23:35
Google AdSenseのアドレス変更が大変だ・・・

>現時点では、AdSense サイト運営者様が、
>ご使用のアカウントから直接、メール アドレスを変更することはできません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:18:22
>>714
俺んとこもくるようになった。
しかも退会した時の転送先アドレスではなく
その前に指定してた転送先に...
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:26:32
とりあえず714,720の証言を聞いたので
6月末までは退会しないことにする。
前に指定していた転送先って、とっくに辞めたプロバイダのだし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:28:24
IT企業と称しているのはたいてい
ハイリスク・ローリターン
だっちゅうのがそろそろバレ始めたもんな。
安い給料しか出さないくせに何えらそうなんだ
って会社が多いのは確かだよ >>718
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:54:22
I=い
T=たい
の略に変わるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:20:11
ちなみに情報システム板では、いやだ・つらいのIT企業と言われる。



情シス板で言うIT企業ってのは、ライブドアや楽天見たいなインターネット買収ファンドじゃなくてソフトウェア業界のことだがな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:00:45
まぁまだまだ移行期間はあるけど、みんなはどーすんの?移行。
インフォシークのWEBメールがPOP3使えるなら別に構わんのだが、最近の無料アドレスはPOP3は軒並みダメだしねぇ。POP3いけるのはヤフーくらいか。

とりあえずスレとか関連スレ読んで検討した感じだと


ぷららライト(無料。POP3、転送不可)
BIGLOBE for yomy(読売新聞とビッグローブのコラボ・無料、POP3、転送可)
さくらインターネット(有料サーバー・メールのみなら月80円。WEBサーバーも一緒に借りたら120円、転送をはじめ一般的なオプションはほぼ網羅で300MB、まぁ有料だし)


ぷららにしようかとも思ってるが、OCNと統合されるときにサービス無くなるのでは?というレスもあったし、微妙だ・・・



ほかに何か良さそうなところ見つけた人居たら教えて。
--------------------------------------------
前スレ1位
BIGLOBEの「YomyClub会員特別コース」 (要クレカ)
ttp://www.yomy.ne.jp/signup/premium.html

次点
ぷららライト
ttp://www.plala.or.jp/access/guest/service/light.html


さくらインターネット。月額換算83円(年額1,000円)でご利用いただけるパーソナル&ホームユース向けメールサービスの決定版!
http://www.sakura.ne.jp/mbox/index.shtml


さくらインターネット。月額125円。ジュース1本分のリーズナブル価格。大容量な共用レンタルサーバサービスです
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:37:50
>>719
俺も大変だった。
メールで2〜3回やり取りする羽目に
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:30:03
>>725
結局、俺はヤフーにしたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:14:57
>>721
そうだろ。漏れの場合前に指定していた転送先を今も利用してるから
気付かなかったがメール受信中にどこから受信してるか監視してソー
ス見てみてたら以前に指定してたアドレスだった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:19:59
>>725
Gmail(無料。POP3、転送可)は?

anet廃止のアナウンスが流れてから、
ぷららライト、YomyClub、Gmailをアカウントを取得したが、
今はもっぱらGmailwo使ってる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:33:39
無料はもうダメポと思ってサクラ契約したよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:51:05
Gmailの転送ってwebメール上で手動でするやつじゃなかったっけ。これがanet
みたいな転送だったらいいんだけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:00:12
>>731
今回乗り換えたクチだけど
anetみたく普通に転送させてるよ

今のところ様子見…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:01:50
Gmailってアドレスに「.」を入れても届くんはず(ややあやふや)
これを利用して「unko」ってメアドなら「un.ko」宛てに届くように設定し、
フィルターで「un.ko」宛てに来るメールを転送させたら全部転送可能じゃないかな。

できるか確認はしてないけど。つーか、それが可能なら「unko」宛てに来る
メールも全転送可能になりそうだが
734731:2006/02/03(金) 00:46:49
普通に転送出来るね。anetとみたいに複数指定はできないのでPCとケータイみたいな
に出来ないのと、コピーを置くことを強制されてキーワード拾われるだろうのがなんだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:51:07
>>734
コピーはゴミ箱行き設定にしとけばOK
30日経ったら自動的に消える
迷惑メール欄に迷惑メールじゃないのも混じってる事があるから時々チェック必要
736719:2006/02/03(金) 12:54:11
>>726
とりあえず一通目の返信が届いて修正と追加情報を求められた。
ページの表示回数と広告ユニットの表示回数が明確に区別されてないから困るわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:31:46
みんな、期限が過ぎても退会手続きはするな。
楽天の思うつぼだぞ。
登録情報をデタラメに書き換えて放置。これが最強。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:30:19
頭来たから、名前を「印度三郎」と「葡萄牙次郎」にしたった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:16:50
>>738
吹いたw 俺もなんか変なのにしたろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:12:52
>>738
もう1回ログインしてみて。
変更した情報が元に戻ってない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:59:33
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:36:02
止めてもいいけど、他のプロバイダーへの移行に必要な手間賃ぐらい出してほしい。
楽天ポイントでいいから3000Pほど出せ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:05:46
しまった
AnetのアドでBe2ch取ったのを思い出した。




でも使ってなかったからポイントも0でよかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:55:45
確かに名前変更できない
まぁいいけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:25:05
退会するってことはポイントを放棄するってことだよな。
ちまちまアンケートに答えてたのに結局使わずじまいだよ。
少額だから痛くはないがその分楽天が得したと思うと腹が立つな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:05:37
>>745
楽天ブックスで使うと良いよ。
50ポイントから使えるし、amazonで本買うのと同じ感覚で買える。


1500円以上は送料無料。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:22:53
楽天なんか、もう二度と信用しないね。

一切、手を引くよ。

livedoorといっしょじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:37:57
漏れもヤフーに移行しようかなぁ。POP3だし一応は転送も出来るし


ヤフオク契約してるからメールボックスもでかくなってるし。
まぁ1Gなんて絶対埋まることはないんだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:23:27 BE:141016166-
>>743
俺もil||li _| ̄|○ il||li
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:58:44
関係ないが、本ならセブンイレブンも便利だな。手数料かからんし。
751750:2006/02/04(土) 21:00:54
すまん、手数料無料は近くの店での受取りの場合ね。
あとは旭屋の携帯向けページも売場までわかって便利だね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:10:25
infoseek転送メールに登録されていません

infoseek転送メールを使用するためには、転送メールアカウントを登録する必要があります。
登録はこちらから行ってください。

すでに登録のある皆様は こちらより転送メールアカウントと関連付いた,メンバーIDにてログインを行ってください。



?????????????????????????????
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:17:56
infoseekも楽天に買収された口じゃん
大半の社員が辞めたらしいから、
維持できなくてサービスも廃止するんじゃん
もとinfoseekの社員はlivedoorとyahooにいったらしいよ。
livedoorはつぶれたからyahooつかえば転送できるんじゃないの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:32:23
>>752
楽天IDを忘れちゃったのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:09:09
>>752
元からあったIDは使えないよ
以前に新しいIDがメールで送られてるはずだからチェック
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:50:44
Gmailって、どうやったらアカウント作れるんでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:02:21
スレ違い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:12:40
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:21:07
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:24:29
あとだし。。。
(1) 東京(日) 7R 馬 連 ながし 軸馬:09
相手:01,03,04,06,07,10,11,12,13,16 各100円(計1,000円)
(2) 東京(日) 7R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:09
相手:03,04,11,12,13,16 各200円(計3,000円)
(3) 東京(日) 7R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:09
相手:03,06,11,12,13,16 各200円(計3,000円)
合計 7,000円
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:24:45
↑必死でつね
糞天に何言っても(ry
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:31:25
>>759
楽天は、ただの企業じゃないのですよ

 公共性のある企業で、野球球団を持ってる企業なのですよ

そんな企業が継続出来ないと行ってるのですから仕方ないのですよ(藁
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:34:55
>>761
誤爆にレス乙wwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:32:15
>>762
あほや
あほすぎるわ
まるで大阪市の公園に住み着いている乞食と一緒や
権利だけ主張する乞食はさっと死ねよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:35:11
>>760
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/05/01/04/07/result.html
馬連 4-9 8420 円
3連複 3-4-9 57840 円
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:43:52
>>764
同意。
企業とは何か、社会とは何かを知らずに
自分は弱い人間だから守れと叫んでいるに過ぎませんね。

無料サービスでつれるユーザなんて、所詮こんなレベルだから、
どの企業としても廃止しようと思うところもあるのでしょうね。
私は月200円の安価なPOPサービスに乗り換えました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:02:24
>>766
「無料」から「安価」へレベルアップしたわけだな。
いいことだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:15:01
まあ、漏れは資本主義だから金で買った自分の物をどうしようと自由だとは
思うんだが、もともとサービスを引き継ぐつもりはあまりなく専ら会員情報
のために買収してるんならウザいな。今回の場合はまあ一応サービスは続け
たと言えるような気もする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:44:54
楽天擁護してるやついるが、はてなの検索結果がこれだぞ
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%a5%bd%e5%a4%a9

規約に書いてあるからって、好き勝手にやるのは悪徳業者だけ。
文句を言うと細かくて読めない規約の片隅に書いてあるとか。
裁判にかければ消費者が一方的に不利な規約は無効って判決が出る可能性が高いけど、
今回は楽天の企業体質を学んだ授業料だと思ってあきらめよう。

余談としてアメリカは規約に書いてあることが絶対だから、
海外のネットショッピングするときは規約をしっかり読む。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:42:38
200円出す安価なサービスでも、廃止されたり値上げされたりしたら
どうせ文句言うんじゃろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:09:44
事件後勝手に変わったりする楽天の規約に効力なんかない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:11:53
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:49:10
ただ移るだけじゃやっぱだめ ドメイン取るしかないよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:53:33
やっとわかったか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:18:56
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 11:28:53
gmail、最近応答が悪くなった。
しかもさっきからトップページを表示するのに10秒くらいかかるし…
なんだかなあ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 23:47:34
>>470
多分anetからの移民だな

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 23:51:22
>>487
バカだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:51:29
anet廃止が決まった後、いつもとは違うタイプのスパムが増えたような
気がするのは気のせいですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:05:25
サーバはただでも良いからドメインにだけは金出したほうがいいと思われ

comで安いのはバリュドメ+XREAかな あとムームーとか

それでも、XREAが楽天に買収されてドメイン移管料3万円とか言われたりして
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:08:44
そうだ、みんなで楽天ぽいドメイン取り占めようぜ
rakute.ne とか
それで趣味のエロサイトとか運営すれば良いじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:55:54
それより愛着あるからanetドメインが欲しいな。
個人へ譲渡は1000%無理でもどこか中堅的な所が買い取ってくれないものか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:40:23
> 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:38
> もう少しで消えてしまうかもしれないanetについて語りましょう

と言われてから約3年も持ったと考えれば上出来じゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:57:21
インポから、いけしゃあしゃあと「アンケートのお願い」が来た。
まだ会員だから当然なんだけどさ。
本当神経逆撫でしてくれるなこの会社。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:01:19
>>780
その三年間が快適だったとすれば、、、ね。
半日くらいの遅延は当たり前だったもんなぁ。

不思議なのは、ポストペットをやめてOutlook Expressに移行させたら
どこかに詰まっていたメールがドザーっと流れ込んできたこと。
どういう仕組みだったんだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:59:55
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:42:09
>>782
それはお前の設定が
785782:2006/02/11(土) 21:05:26
>>784
そう言われると思ったけど
たとえばanetから届く広告メールでも、
ちゃんと届いたものと詰まっていたものがあったんだよ。
意味不明。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:35:37
Becky使ってるけど遅延は無かったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:50:30
またぞろ遅延してるみたいだな
この36時間ほどの間に新着が1件もない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:06:29
/** そろそろルール変えて運用していかない **/

以下、俺の試案ね

1.メールの移行を一番に考える。
2.その為に必要なプロバイダの情報交換を主とする。
3.楽天・Anetについてはいくら言ったところでどうしようもないので
  議論の対象からはずす。

これ見て、別の考えがある人修正とかよろしく。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:15:10
とりあえずBBQのアカとった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:34:37
俺にとっての問題は、

Anetで登録した会員サイトを全てメモした訳ではないので
メアド変更できていない重要なものがあるかもしれない

なので、今現在転送登録してある情報を問い合わせたら教えてくれるの?
数十件はあると思う。無理だと思うが。
だったら、半年じゃ短すぎるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:37:21
BBQってちょっと使わないとすぐアカウント削除されるね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:40:13
>>790
転送だったら、Anetアドレス宛てのメールをメールソフトで振り分ける。
振り分けたメールを1個1個直していく。
それを半年かけてやる。
半年もメールが来ないところはどうせ使わないので諦める。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:41:33
>>792
物知りだな!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:15:33
いまやネットバンキングとかだけでなく、各種利用明細・請求書なども
メールで送られてくる時代だ。メールアドレスを持っていることはネット
を利用する上で基本だよね。それが企業の勝手な都合で廃止されたり、
継続利用のために法外な利用料を吹っかけられたりしていいのかという
問題だ。Anetだけの問題ではないんだよ。移転すればすむ話ではない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:24:06
( ´_ゝ`)フーン

それなら>>794がまず何かすればいいこと。
ここで煽ってもどうしようもないだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:54:54
>>790
同窓会のお知らせとか、重要な連絡がお前にだけ届かない
というようなことがきっと起こるに違いない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:21:30
anetのアドレスで登録した会員サイト
を思い出すためのテンプレ

銀行、証券、保険、信販
ショッピング
オークション
ポータルサイト
レンタルサーバー
フリーメール
メルマガ
オンラインゲーム
知人

他に思いつくものを付け足して下さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:30:08
>>797
もう無くなっちゃったような掲示板サービスとか。
俺、宙っていう掲示板サービスをanetで取ったんだよ。、、、楽天め。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:33:40
>>797
とりあえず、定期的に届くモノが


・アマゾン
・ヤフオク
・楽天
・会社からのメール


だな。


あとは登録したときにanet書いてたりするとPASS紛失したときに痛い目を見そうだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:12:58
>>797
ソフトとかのユーザー登録

二週間前にSo-netからポストペットのことでメールが来てびっくりした。
確かにポストペット用に取ったアドレスだけど登録してたのか・・と。
「ver.1と2のサポートやめます。登録したユーザーデータは廃棄します。」
て内容だったんだけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:36:36
銀行とか大事なものにフリーメール使うのが間違ってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:52:11
>>801
それは言えてる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:53:48
クレカの問い合わせとかにanet使ってたw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:07:35
>>801
そんなアホはいないだろ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:00:50
たった一人でもユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:17:51
>>805
企業乙。
一見ユーザーのクレームと見せかける手法うまいけど、
2ちゃんねらーはだまされねーよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:20:29
>>801
当時はgooのフリーメールとかを使って不正利用する奴も多くて
「gooだと登録できないよ」みたいなサービスがけっこうあったんだ。
その点、anetは比較的信用を得やすいアドレスだったんだよね。
無料有料だけで「フリーメールとそれ以外」みたいには区別しきれないと思うよ。

・・・いや、だからって銀行には登録しないけどさ(苦笑)。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:33:16
>>806
コピペ厨なんだからスルーしとけ

>>807
だから何?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:37:10
>>801
銀行はともかく、大事なものだからプロバイダが変わっても
変わらないアドレスが必要なんでは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:41:54
たった一人でも糞ユーザーがいるなら
継続する義務がある!!!

企業としての責任を果たせ!!!!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:48:29
anetの転送メアド10個持ってて使い分けてる。
全部自分の本アドレスに転送されるんだけど、用途が違うのでOutlookの振り分けでフォルダを分けてる。

こういう状態で、さて、anetがなくなったらとりあえずどーすりゃいいの?
Yahoo か gmail に10個アカウントを登録してそれぞれ本アドレスに転送するのかなあ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:04:27
無料だからって、こういう使い方するアホがいるから
サービスが中止になるんだよな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:15:36
知らないと思うから教えてあげるけど、
昔は10個まで登録できたのだよ。
今でも10個現役で使ってるんだぞ。なんていいユーザーだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:21:32
転送先設定
┌→anet1→anet2→anet3・・・→anet10─┐
└──────────────-──┘
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:52:18
恥ずかしい812
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:23:07
anetは、別の某フリーメールサービスが廃止になることが発表された
(後日撤回。運営会社が二度変わって現在に至る)ときに暫定的に
転送用として取っただけだから、別にサービス終わっても困らないな。

運営者以外からのメールは2年くらい来てないし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:43:55
>>814
>>転送先設定
>>┌→anet1→anet2→anet3・・・→anet10─┐
>>└──────────────-──┘
                    ∩___∩   /)
                   | ノ      ヽ  ( i )))
                   /  ●   ● | / /
                  |    ( _●_)  |ノ /
                  彡、   |∪|    ,/ <<無限ループはまずいクマー!
                  /    ヽノ   /´
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:56:10
>>808の指摘厨が無視されている件について
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:06:37
>>818
おまえさえ相手しなければ完璧だったのに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:05:55
まぐまぐから親切なメール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:07:22
まぐまぐ親切だね。他のサイトもみーんなこれやってくれるといいのに。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:52:47
うちも来てた。メアドから一覧取り寄せられるって知らなかったけど今回来たメールの
おかげで請求ページに飛んで請求して登録一覧確認できた。ありがてえw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:34:01
うちもまぐまぐからキターって何まぐまぐで取ってたのだろうと見てみたら

裏口ネット情報:2ちゃんねるメルマガ

だけだったw

ひろゆきーもっとメルマガだせー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:01:28
>>817
普通は無限ピンポンにならないように一定回数で止まるようになってるんじゃねか

でもココは楽天なんだよなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:09:06
>>820-821
geoのメールアドレス廃止が決定した時も、他者のサービスなのにまぐまぐはお知らせメールを送ってきた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:36:11
それだけ登録者(利用者)が多いという証拠。
利用者の多いメールサービスを簡単に廃止しちゃうと、他の数多くの企業や個人が迷惑するんだろうね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:37:42
>>817
anet.ne.jpアドレスを転送先には使えないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:59:34
自分にもまぐまぐからメールキタ、ありがとう……
でも移行システムが面倒だなあこれ

でもありがとう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:14:58
まぐまぐ親切だねー。ちょっと感動した。
この機会に重い腰をあげて、
まぐまぐ始め他のアドレスの移行作業を開始した。
さよならanet…愛着のあるアドレスだったからちょっと悲しくなった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:50:38
>>823
俺と全く同じw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:00:55
まぐまくは、さすがだね。anetとinfoseek.toの両方に
ちゃんと別々にメール来た。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:04:28
「まぐまぐ」の社員が宣伝かよって思ったら、いいじゃんよこれ。
anetクローズ後に不達なったら、発行部数に影響あるから賢いサービスだね。
他社も見習えばいいのに。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:15:52
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |    <・>, <・>   | 転送メール廃止するのやめよっかなー
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
      ヽ/    \, ,/  i ノ
       |   <へ>, <へ>  | 言ってみただけ
       | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
       ヽ   ト=ニ=ァ _/
       (ヽ、 `ニニ  /  )|
        | ` ┻━┻''"|  ヽ|
        ゝ ノ       ヽ  ノ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:08:52
                     きのこっのっこーのこ
 
              /⌒ ヽ       γ´⌒`ヽ
             /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
            (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
             ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゜Д゜ )゜ノ ))    )  (  
              .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゜ー゜* )    ))---
                                         ̄ ̄
                   げんきのこっ♪
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:13:03
まぐまぐが親切って言うより、まぐまぐとしてはanetがサービスを停止すると
大量の読者を失う事になって困るからでしょう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:09:48
>>835
ただ単にトラフィックが増えるからでしょ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:54:27
今のanetのアドレスを、infoseek.toのドメインでWEBメールとして使えるくらいにはすべきだろ
楽天!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:55:50
>>837
*****@infoseek.jp てIDでinfoseekメール(WEBメール)が使えるよ。
何となくinfoseekメールにログインしたらちゃんと存在してた。
中身は[infoseek ポイント]が10通ほど。こんなとこに送っていたのか!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:19:03
>>838
自分は60通たまってた
楽天で買い物してポイント使ってやったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:19:35
とりあえずanetが無くなったら楽天の垢を取り直そう。



統合の時に勝手に b12345678910@info〜〜〜

みたいな連番で、糞覚えにくいアカウントにされたから。



しかし移転先どーしようかな。やっぱりsakuraインターネットの有料メールかなぁ・・・・それともBIGLOBEの無料コースでメアドを貰うか・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:03:25
>>統合の時に勝手に b12345678910@info〜〜〜

>>みたいな連番で、糞覚えにくいアカウントにされたから。

それは糞覚えやすいのでは?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:04:36
>>841
マジレスするとそれは仮定の話だろ



843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:29:32
>>838
レスありがと
俺はanetで使ってるIDで、最低でもwebメールとして使える様にならないかと思った
〜@infoseek.jp じゃIDが重複する可能性大だから、〜@infoseek.to として

infoseek.to がこのまま埋もれちゃもったいないしね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:21:41
おおーオレもポイントたまってたー
けどマイルに移行できないのなぜなんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:23:46
今年始めくらいからGmailに移行しといてヨカタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:43:45
楽天がanet買収したのは転送メールをinfoseekのコンテンツにするのじゃなく、
個人情報が欲しかっただけなのね
結果として
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:35:54
ログインできないぞー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:08:38
お前だけじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:19:25
>>846
かもね。
それにしてもライブドアも不正が発覚する前って色々言われてたよね。
こんなに悪評が多いと、楽天も将来何か出てくるかもしれんね。
TBSを強行買収しかけたり、良く似てるわ。
しかもうまく買収できないところまで。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:52:07
楽天は買い支え激しいから株価もなかなかしぶといね
でも悪評ドイツ証券だっけかが目標株価引き上げたのは毎度の売り抜け後落下の前兆なのかなー・・・・つーか、だといいのに。
移転先相談スレになるといいな
複数あるので前に出たGmailやさくらを見てみるか・・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:33:14
anetで取得したまま使わずに、毎月一回くらい自己送信してキープしてるアドレスがある。
どこにも絶対出してないんだが、2月になってからそこにスパムが来るようになった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:44:17
>>851
Anetはスパム来るね。
月に数回しか来ないのでアドレスがもれてる感じはない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:45:54
うちのはSPAMに汚染されて事実上つかえなくなってるよ。
仕方ないから海外のBLサービスを転送先に設定して、有効利用してもらってる。
[email protected],[email protected],[email protected]・・・ってな感じでCCされてくるんで、
漏れたんじゃないんだろうけど、名簿ができてるっぽい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:06:55
>1
本当に消えてしまうことになってしまった…‥・。


 私が最初に取得したメールアドレスが、このanetと 転送先の *.freemail ne jpでした。
消えてしまうのか…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:13:33
私も、anetとfreemailです。
freemailは、いつまで続きますかね〜。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:08:28
>>853
anetは、漏れてないけど、名簿できてるっ点で同感。
それも終了の原因かもしれんね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:45:46
infoseekが転送メールサービスを終了させる本当の原因は、SPAMメールに屈したって事なんでしょう?
利用者からは「迷惑メールをどうにかしてくれ」「情報が漏れてるんじゃないか」と苦情が増える一方だし、
SPAMが増えるにつれて遅延が酷くなり、そして更に利用者から「届くのが遅い」と苦情が来るし、
逆に印象が悪くなったせいでスポンサー企業はいなくなって収入もゼロに近い。
収入はない、サーバー増築しようにも予算がない、もうどうしようもない、という事でサービス終了でしょう?

そもそもの原因は楽天に買収されてしまった事だけど。
どうせライブドアと同じく単なる金目的で買収したんでしょう?
最初から転送メールサービス自体には興味なかっただろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:57:57
でしょう?でしょう?でしょう?

うぜえ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:36:26
でしょう?でしょう?でしょう?

うざいし、きもいw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:08:09
でしょう?でしょう?でしょう?

うざいし、きもいし、バカ丸出しw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:50:34
なんだか社員がキレてますね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:31:39
というか・・・>>858-860
君らのほうが、ヒドイわな 3点
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:55:18
でもまぁ確かに>>857の文章はちょっとアレだけどね・・・(^_^;
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:09:24
>>862=>>857

自演 0点
865862:2006/02/27(月) 20:15:21
>>864
何の証拠もない・・・しかも虚偽報告
永田ばりのセンスなし  -150点

>>857は、別人だよ。>>863の言うこともわかるけどね・・^^;
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:49:07
???
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:36:06
>>862=>>857=>>865
二度とくるなヴァカ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:36:26
>>867
ひどい
そしてまた虚偽ですか・・・サイテーだね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:43:58
目くそ鼻くそってやつだろ、おまえらwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:04:03
後から書き込んで上書きしたもん勝ちってのやめましょうよ。
そういうのをスレ汚しって言うんですよ。
見ている側はどっちが正しいこと言ってるかわかってるからさ
なんか言われてもスルーするくらいの器が大きいところ見せてくださいよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:58:29
Anetって、友達なんかに口頭でアドレスを教えるときに、
「あねっと、どっと、えぬいー、どっと、じぇーぴー」って言えば、
ほとんどスペルミスすることなく打ってもらえた。
シンプルで好きなアドレスだったのになあ。

8年間お世話になりました。さようなら。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:07:09
増資の0.5%をanetに回してくれれば。。。。。。。。。。。。。。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:19:19
また終了のお知らせメールきたお
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:08:24
>873
SPAMコップetcに突っ込んでるヤシも多いだろうから、そのうちBLリスト入りになる悪寒w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:37:35
どっかに売却しる!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:26:17
きょうび珍しいID無しの板は荒れて当然。
むしろID無いのはもう見捨てられた証拠。
ANETもネットサービス板モナー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:32:56
アメリカ型競争社会と敗者復活制度はコインの表裏なのに
表の部分にだけ飛びついてそちらだけをどんどん進めようとするから
歪みが出る
競争に敗れた者はサヨナラバイバイよで抹殺されるんじゃ
アメリカよりも恐ろしい競争社会だ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:28:22
また転送停止の告知メールが来てた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:17:55
久しぶりに書き込もうとしたら、「宙」掲示板も止まっていた。
こっちは連絡メールすらなかった。

楽天ってもう潰れるんじゃねえの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:26:17
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141721053/


今の野球に15%なんて無理。なんか結論ありきの条件であるところに共通点
を感じる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:44:06
>>879
ウハー、俺もWパンチだ。anetの垢で、宙登録してたのに。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:12:42
>>879

楽天は潰れないだろうけど、宙はなくなりそうな気がするね・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:06
このスレ埋まったら次スレ立てるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:18:57
>>883
いらんだろ。サービス自体がお亡くなりなんだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:29:29
サービス終了の瞬間までこのスレ持たなそう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:06:54
次スレはここでいいよね

anetからのどこに乗り換えるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1138691698/l50
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:18:15
転送メールもヤフメでよくない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:25:17
アンケートとか来るとウザく感じる。anetなくなっても楽天かインフォかの
会員のままなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:55:04
>>888
そのはず。オレは、複垢でいいから、残しておくけど。
後で、anetの用の垢でisweb取ってもいいとか思ってる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:24:07
>>887
楽天でぽしゃって散々な目にあって、それで次ヤフーはなかろう。
企業体力は全然違うけど、本質的に両者同じってこと忘れるなよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:44:26
ごめん。1行目の意味がわかんない。
2行目はなんとなく分かるような気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:01:41
>>890
俺はヤフーの有料メール使ってる。
オークションやるのに必要だから金払って使ってんだけど。

ヤフーとしても、大事な収入源を潰すまねはしないだろ。

突発的にどっかにヤフー自体を売られる危険性はあるけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:52:09
そう、そういうこと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:06:38
(笑
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:49:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000134-mai-bus_all
さっそく微妙に

儲かってる会社を持ってるより
儲かってる会社を売ったほうが儲かることもある

クソITやクソ外資に売られないようなところを利用しましょう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:38:07
ん?売ったのは米Yahoo!株と思われ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:44:15
間違ってたね。申し訳ない。
保有株式が多すぎることによる上場廃止回避のための売却なのね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:22:27
Anetとは関係ないけど、ビックローブが売りに出されたぞ。
大手のプロバイダも安心できないって事か。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:59:33
>>897
いや、それは口実。ソフトバンクはキャッシュがほしかっただけ。
特定株主比率を下げるだけなら、米ヤフーと一緒に日ヤフーの
保有株式をそれぞれ減らせばよかったはず。

藤田商会が、藤田田がまだ健在なうちから、
日本マクドナルドから手を引いたことと同じようなものだと見ればよろし。
時期があれば、連中はいつでも手を引くよ。

マクドナルドの場合、サービスはあんま変化してないけど、
日ヤフーが米ヤフーに戻されたとしたら、全然今のようにはいかないよ。
世界でも、日ヤフーだけめちゃくちゃ独自路線だから。

フリメではヤフーと双璧をなすHotmailだって安心とは言えない。
だって、こないだまでMSのものじゃなかったし。

て、全然anetと関係ないね。ごめん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:34:30
メールで安心なところはどこですか?
噂のGMAILですか?
Yahoo!JAPANのメールは、評判良くないみたいですが、信用無いのですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:08:52
GMAILはアカウントが勝手に消える事がある。
理由はBeta版だから。

Yahoo!JAPANのメールは別に評判は悪くない。
楽天と同じIT企業だから同じ事が起こるとも限らないというだけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:19:15
Yahooは今現在ダメな点がひとつあるよ。
それは今色々機能強化してるせいで、結構遅延がある点。
まあanetで耐えてた人には何でもない程度だけど…。

GMAILはおっしゃるとおりベータだし、
グーグルは糞IT化し始めてるから、やめたがいいかと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:09:29
詳しいのね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:31:12
GMAILって評判悪いのですね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:24:30
>>904
Gmailがどうのというよりも今のgoogleは斜陽だってこと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:53:39
みんなGoogleに何されても、「βだから」の一言で納得してるんだね。
そんなにβという言葉の力が強いなら、永久にβ版って言い続けるだろうな。
サービス運営側が責任を逃れるための口実、それがβという言葉。
anetも10年間、全てのサービスをβという事にしていれば何も文句言われなかったんだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:03:33
ま、あと3年でGoogleは潰れるからな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:08:45
>>907
おまえgoogleの株価しってんのか?
あと現金資産がいくらあるのか。

あれだけ知名度とトラフィックを稼いでるサイトがつぶれるわけがない
広告だけで年間いくらの収益を上げてるとおもってんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:32:01
>>908
ネタだろ。



普通にgoogleの事知ってたらそーいう台詞は出てこんよ。


あの会社って社員食堂のシェフは三つ星レストランのコックとかで、社員食堂はタダらしいじゃん。すげー。
でシェフもgoogle社員という徹底ぶり
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:54:25
会社は消えなくてもアカウントは消えます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:18:52
どういう使い方をしたら、アカウントを消されるのですか?
万が一消された場合、そのアカウントでもう一度取り直す事は不可能なのでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:02:40
そーいうことは消されてから考えればいいと思うよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:08:00
>>911
ファイル置き場にすると、規約に引っかかるので消される。
他の事例は知らない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:46:51
anetについて語ろうぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:56:17
GMAILをファイル置き場にするって事ですか?
そんな使い方はしませんが、逆に一ヶ月ログインしないと消されるとか、
使用頻度が極端に低かったり高かったりすると消されるとか、
そういった事はないのですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:15:11
グーグルの検閲ロボットに聞いてみないことには分かりませんね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:30:39
嫌がらせだな(笑
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:44:23
2006/03/32(土)  記念カキコ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:45:41
次スレ

anetからのどこに乗り換えるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1138691698/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:25:47
はやすぎwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:51:48
anetあぼーんまであと90日。皆さんいかがお過ごしですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:31:49
>>921
結局、まだ移転先を見つけられないで居ますよ?


どうしたものか・・・・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:38:09
さくらはどうなんだろう。
年間1000円で安いんだけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:54:36
終了の話を聞いてすぐ、ヨミーに登録してみました。
安定しているし、いいかんじですよ。
でもまだメルアド憶えられない。
anetは憶えやすかったな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:10:47
ぷららの無料分で新しいメアドを取ったけど@以降が長すぎ。
速攻で単語登録したよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:45:56
けどビッグローブって鬼籍入りだろ。


やっぱりサクラか。有料だが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:00:01
次スレ

anetからのどこに乗り換えるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1138691698/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:18:25
鬼籍入り
kwsk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:44:05
NECから離れることを言ってるんじゃねーの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:37:25
それだとOCNとDION以外の大手プロバイダは ほとんど死んでることになりませんか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:40:54
gongrって迷惑メールがやたらに来るな・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:32:05
>>930
ある意味そうなのかもよ。
通信会社こそISP事業にこだわり、
メーカーその他は通信会社ほどISPに固執しないかも。

上場狙ってる時点で「高く」売る気マンマンだと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:37:19
7月4日に終わりか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:44:30
【ネットワーク】インフォシーク、「-宙」サービス終了[06/04/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144223743/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:46:39

ウソくせぇ言い訳に聞こえてならない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:13:51
宙の方は7月3日にサービス停止だって。
なんか株持っているヤツは6月中に売り払った方がいいかもな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:28:06
>>933に日付書いてあるけど、前回の終了日告知から日付延びてるよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:49:18
次スレ

anetからのどこに乗り換えるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1138691698/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:21:08
>>937
「終了までもっと期間がほしい」との多数のご意見が寄せられましたので、サービス停止までの
期間を延長させていただきました。これからもお客様の立場に立って、より良いサービスを
提供し続けられるよう努力していく所存でございます。今後とも楽天ならびにインフォシーク
のサービスをご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:24:39
笑った
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:43:06
なら楽天市場は7月5日までか?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:59:31
4日延長かよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:46:41
>>923
折れはもうさくらに逃げますた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:28:52
ヤフメでいいんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:40:40
>>944
ヤフメはヤフオクしないなら広告付くからね。


まぁ転送オンリーで使うなら問題ないだろうけど、転送先が1カ所で困る人にとっては少し不便
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:04:52
無料なんだから広告ぐらい付けさせてやれよ(苦笑
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:55:18
ヤフメは長年使っていなかったのを復活させたが・・・
スパムが1ヶ月で500件たまった。使えねえ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:27:54
有料オプションがあるじゃないですか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:47:57
>>947
フィルタ使ってないだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:39:56
次スレ

anetからのどこに乗り換えるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1138691698/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:29:53
ヤフメ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:02:33
gmailでいいじゃん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:12:56
>>952
もちろんいいよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:22:24
BIGLOBEの「使い分けアドレス」を使ってみることにした。
ドメインがシンプルなのと利用料が安いのがいいかなと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:34:13
なるほど、プロバイダのオプションを利用するのもありだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:29:25
プロバイダを乗り換える時が面倒でしょう?今は良くても。
将来、どうなるのか分からないからよく考え直した方がいいと思うね。
プロバイダの有料サービスでも、利用者が少なくて儲からなければ
すぐサービス停止しちゃうよ。「有料だったら安心」と思うのは間違い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:16:09
>>956
将来分からないのはどこも同じなわけで。
で956はどこに乗り換えた?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:39:36
GW終わるまでにどこかに決めないとなぁ、、
959956:2006/04/24(月) 15:55:35
Yahoo!メールとGMAILです。
正直、もうどうでもいいやって感じw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:25:36
>>956=959
プロバイダについて、乗り換えるときが面倒なのは同意。
でもたしかgmailは垢があぼーんすることもあるらしい(Gmail Driveとか使ってなくても)
Gmail Maniacsにそんな話が載っていたYO
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:38:18
通常の使い方をしていれば問題ないでしょう?
大容量をアピールしていても、それを真に受けてフル活用するとアカウントを消されるんですよ、たぶん。
光ファイバーだって高速なのをアピールしているが、それをフル活用するとプロバイダからすぐ警告が来て、
無視していると強制解約。最近の宣伝は全てインチキって事です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:52:08
最近あぼん告白したやつは規約違反してたじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:21:20
ヤフーのwebメールの迷惑メールフィルタはよくできてる。
報告があったものについて、受信箱に入っていたものでも迷惑フィルタに移動してくれるみたいで、
ほとんどスパムははじかれる。
あれはpopメールにはならないんだっけ?
だったら最強なんだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:02:19
>>963
なるよ
ヤフーデリバーを有効にすればいい

だがそうすると今度はヤフー自身から時々広告メールが来る罠w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:55:47
転送設定の時もspam対策してくれれば最高なんだけど>ヤフー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:04:21
>>965
POP受信するときに「デリバー」を振り分け条件にしてKill
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:49:31
>>966
いっこずれてる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:35:15
どうしてそうやって恩を仇で返すような真似をするのか。
そんな事をする人が増えたら、必ず何らかの制限が加えられるだろうな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:41:00
米Yahoo!のようにPOP3受信/SMTP送信を有料にすればいいと思います。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:32:53
>>968
送信するときに広告つくからいいじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:02:37
>>969
Yahoo!メールで例えPOP受信サービスば無くなっても
転送サービスを続けてくれればいいです。実質anetと同じだし。

Yahoo!BBが始まった時でさえ「POP受信はYahoo!BB契約者だけの特権」
などと言って一般ユーザに制限を加えたりしなかったから、
今後も大丈夫だとは思いますけどね。変な企業に買収されたりしない限り。

ま、Yahoo!メールみたいに有名で大勢の客がいるようなサービスなら、
たとえPOP受信も転送も止めて完全WEBメールになったとしても、
FreePOPsみたいなツールがすぐに出回るだけでしょう。Yahoo!にとっては
逆にサーバに負荷がかかるようになり本末転倒な結果になるだけ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:30:21
10年スパンで考えたらヤフーだってどうかわからないよ。
anet終わったり、ライブドアなくなりかけてたりしてんのに、
ヤフー(それも日本法人)だけずっと無事だなんてよく考えられるね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:09:45
>>972
誰へのレスなの?
ひとりごと?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:51:05
>>972
それ言い出したら10年後まで確証持てるサービスなんて何も無いよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:12:21
わたしゃ独自ドメイン+さくらのレンタルサーバにしました.
他人の都合でメールアドレスが変わるのは,もうまっぴらゴメンだす.
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:05:26
>>974
>>975 ということです
よりポピュラーなドメインが将来登場する可能性はあるけど、
ひとさまの都合でなくなる可能性は極めて少ない

977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:19:03
ヤフー磐石なんてレスは見つけられなかった・・・
>>972はたぶん誤爆
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:17:43
まあヤフーが一番つぶれる可能性低いんでないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:18:53
ポータルで?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:25:38
そろそろ次スレ
981名無しさん@お腹いっぱい。
anetさよなら