■児童ポルノ法改悪阻止限界点まであと……日■

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しさん@ピンキー
そういやぁ、某大学の研究室が行ったアンケートで
「マンガの暴力表現をみてどう思う?」という設問に対して、
1.いけない事だと思う
2.すかっとする
3.もっとやれと思う
4.なんとも思わない
って解答しかなくて、1以外を選ぶと「暴力容認」「暴力無関心」という
素敵な分析がされてたな。

詐欺なのは「統計」よりも「アンケート」だろ。暴力アニメを3時間見続けさせて
「悪影響があった」と論文を書いたバカ学者もいるくらいだし。
644 :01/09/29 22:18 ID:KkLRS4/2
645松田太郎:01/09/29 22:28 ID:Zv2bUqew
うーん、なんか、ポルノと犯罪の関係を調べる心理学の研究ってポルノとかが有害であると言う
前提で研究しますがポルノが犯罪を押さえていると言う前提で研究する人がいない気がします。
たとえばアンケートにポルノが犯罪を押さえているかと言う風にアンケートするとか
。一度、ポルノと犯罪の関係について心理学者にどう言う風に学会で考えられているか聞く必要が
あると思います。
646名無しさん@ピンキー:01/09/29 23:34 ID:RdydhYpo
統計の胡散臭さに関しては、
文春文庫の「社会調査のウソ」(谷岡一郎)というのに詳しく出ています。
規制推進側がいい加減なデータを持ち出したときに論破できるよう、
目を通しておく事をお勧めします。
学者、マスコミ、市民グループなどの統計調査を具体的に取り上げて、
その詐術を解説した本です。

とりあえず、最も重要と思われるチェックポイントを二点だけ解説しておきます。

※質問の作り方が適切かどうか。(>>642-643の例ような操作をしていないかどうか)

※統計をとる際の母集団に、そもそも何らかの偏りがないかどうか。
 (例えば、アンケートに答えてくれる人というのは元々
  アンケートを取っている人たちと似たような考えを
  持っているのではないか。
  反対意見をもつ人は、アンケートを求められても
  関わりあいたくないからと避ける傾向にある。
  その場合、アンケート結果はアンケート実施者の思惑に
  添ったものになりやすい。
  という点を考えないといけない。etc.)

他にも色々な問題や注意点が紹介されてありますので、是非目を通してください。
この本でなくても、統計の入門書のようなものでもいいと思います。
市民団体は、統計データと称する資料を使ってしばしばマスコミを煽ります。
向こうに「データ派」を装われた時に、冷静に対処できる備えをしておきたいです。