■児童ポルノ法改悪阻止限界点まであと……日■

このエントリーをはてなブックマークに追加
727山本夜羽 ◆whFxh/Hw
規制が表現にどのような影響を与えるかを端的に示しているのが、
アメリカの例です。(うろ覚えで書くので、ソースとかは自信ないのですが)

1950年代、アメリカで「有害図書根絶」みたいなキャンペーンが貼られて、
いわゆる「成年向け」のマンガ(コミック、カートゥーン)が攻撃され
ました。結果、アメコミは産業自体が大打撃を受け、覇権を日本に譲る事に
なってしまったのです。

また、1960年代にはポルノ映画が、おもに当時勃興してきた
ウィメンズ・リベレーションの攻撃の対象となり、
ティーンエイジャー、ペドファイル、レイプ、ソドミー等が
自主規制という形で禁止されました。その結果、現在の没個性な
「明るく楽しくセックスを享受する成年男女の艶笑ポルノ」という
アメリカンポルノが出来上がっていったのです。
一部のフェミニストがアメリカンポルノを推奨する根拠はここにあります。
別に、そういった表現がアメリカンであるという根拠からでなく。

一方、日本人がティーンエイジャーを性的なテーマに置くことを好む傾向
にあるのは事実です。ポルノに限らず、これほど多くの「思春期」を
テーマにした作品が溢れている国は、他を探せばフランスくらいしか
思い当たりません。日本のアダルトコンテンツが欧州大陸部で注目されている
こととリンクするかもしれません。
728名無しさん@ピンキー:01/10/06 13:20 ID:tdVVK4J2
実際問題としてさあ、漫画だけじゃなくAVとかも規制されちゃったら
やりたいざかりの中高生はどーすりゃいいわけ?
男女交際か?そっちの方がよっぽど風紀乱れるぞ。
さらにいえばどう考えても犯罪だって増えるわけで。下着ドロとか。

規制派はそこまで考えてるのか?小一時間、いや三日ぐらいかけて問い詰めたい。
729HAMU☆HAMU:01/10/06 13:59 ID:TmIce0Ac
規制のダムが崩壊する前に、事件防止の代替案を聞かせて貰いたい。
性犯罪ってそんなに増えているのか?
春絵って最近出て来たものなのか?

絵と文章はドラックにも成ると自分は思っているので、子供に見せるのは反対で、手に入らない場所に置く努力は必要だが?
大の大人に向かって何を規制したいのか?
主婦層と潔癖君の支持が欲しいだけの政治活動だろ?

自分に関係無いからって簡単に規制するなよな・・・しっぺ返しくうよ?
730名無しさん@ピンキー:01/10/06 15:50 ID:uiYeIi1c
>>727
>結果、アメコミは産業自体が大打撃を受け、覇権を日本に譲る事に
>なってしまったのです。

そして今度は日本のオタク産業が大打撃を受け、覇権を韓・台・香の
新興オタク三国に譲ることになってしまうと・・・。
なるほど歴史はこういうふうにして回転していくわけだな。
ってんなもん納得できるかっ!(藁
こうなってからじゃホントに後の祭りだっていうのに・・・。
731名無しさん@ピンキー:01/10/06 16:16 ID:sG8svlok
ただし、アメリカは元々道徳的にはかなり厳しい国。
日本は、浮世絵なんかでも分かるように、性表現に抵抗の薄い国。
だから、そこまで悲観することはないような気もする。
732名無しさん@ピンキー:01/10/06 16:30 ID:z7t18ESc
>>730
韓国ってエロマンガ溢れてるの? ポルノに厳しいせいで、レイプが多いと聞いたけど…。
733名無しさん@ピンキー:01/10/06 16:48 ID:sG8svlok
韓国では、ヤンジャンのグラビアレベルでもエロ本扱いだよ。
最近はインターネットのせいで、規制も有名無実化してるけど。
734730:01/10/06 17:49 ID:byeF4cpA
>>732
あ、エロ漫画だけじゃなくて、「総合オタク文化」ってことでね。
言葉足らずでスマソ。(汗
>733さんも言ってる通り、韓国のエロに関する規制は半端じゃないよ。
でも、その規制を敷いてる政府自らが、国家予算を投じて国立
アニメーター学院を設立したりしてオタク文化の保護・育成に努めてる。
まぁ、一種の飴と鞭やね。

あと、韓国といえば日本からの文化輸入規制が有名だけど、
これもほとんど有名無実化してて、日本の漫画(エロ含む)や
アニメの流入はスゴイことになってる。
そしてレベルのほうはご存知の通り、日本で活躍する漫画家も
出てるくらいだし、かなりハイレベルのエロCG作家もネット上で
散見されるほどにまでなってる。

台湾についても同じ。ただ韓国のほうが気持ち勢いがあるかな、
という感じはする。逆に香港は韓・台に比べるとまだまだのよう。
やっぱり地理的に遠いからか。

いずれも本家の日本に比べればまだまだだけど、これ以上
日本政府(と地方自治体)がバカな真似をしでかすならば、
本当に日本のオタク文化の未来はないかもしれない。
って誰か同じことを書いてた気がするぞ・・・。
ガイシュツお許しあれ。
735名無しさん@ピンキー:01/10/06 17:58 ID:tdVVK4J2
韓国作家の漫画が規制で打ち切りとかになったら、
貿易障壁とかで政府間の問題にしてくれないかな・・・・。
(いや現状むしろ逆なのか)
736でぃど:01/10/06 19:10 ID:kP7jKyMA
 指摘自体は間違ってはいないかも知れないけど、
ロリータコミックスの「価値」(芸術的価値・経済効果)
を主張するのは、推進派・一般への実質的な説得力効果は弱いかも。
(特に、相手の理性を信じて正論で論破するのではなく、
戦略として、心情的共感を誘うことを狙うなら。)

 地道だけど、

(1)対児童性犯罪との非相関性
 (1-1)法改正による対児童性犯罪抑止の実質効果が証明されていない。
 (1-2)ロリータコミックスの犯罪煽情効果が著しくない
 (1-3)負の相関さえあるかもしれない?
   (欲求不満解消による犯罪抑止効果)

(2)法的な面における問題性
 (2-1)「表現の自由」の原則(聞き飽きたかもしれないが正論)
 (2-2)規制基準が不明瞭(一般性的娯楽への拡大解釈の危険)
 (2-3)過剰規制

(3)合法な娯楽との類似性・非合法な行為との差異性
 (3-1)飲酒・喫煙・賭博・一般性的娯楽等、合法な娯楽との類似性
 (3-2)麻薬等との差異性

 あたりが基本になるかな?
「価値」の主張も(4)番辺りには来るかもしれない。
 他に何か思いつけば追加よろしく。
737でぃど:01/10/06 19:11 ID:kP7jKyMA
 それから、
「妥協案・代替案の積極的提供」
も有効かな?

 反対派の人がここまで考える義務はないかもしれないけど、
「どうしたら対児童性犯罪を抑止できるか?」
を考えるのは決して悪いことじゃないし反対派の主張にも矛盾しないし、
「子供を守ろう!」という錦を掲げることがどれだけ無党派に対して
効果的であるかは身に染みてわかっていると思うし(笑)。
遠回りでも一番効果的かもしれない。

 例えば、(実は「大人の」性犯罪抑止からは少しずれているけど)
「成人漫画の未成年への非販売を徹底しよう」というサイトを作って、
主張の一つに
「現在検討されている形での児童ポルノ法改正には
抑止効果が見込めなく表現の自由への干渉である点から反対しています」
と小さく書くとか。

 >>717さんには申し訳ないし、主張に納得できるものがまったくない
わけじゃないけど、「児童ポルノ法改正を阻止できる」
と見込めそうな場合という条件つきならどう?
 肉を切らせて、骨までは断たせないを狙うというか。
もちろん、あくまで一例にすぎないから、
他の代替案でも構わないと思うけど。
738名無しさん@ピンキー:01/10/06 20:23 ID:pzncrdMI
>>736
>  (3-1)飲酒・喫煙・賭博・一般性的娯楽等、合法な娯楽との類似性

賭博は外した方が無難かと
739名無しさん@ピンキー:01/10/06 20:41 ID:bWE3SZeE
>736に同意。
価値観うんぬんは我々規制反対派の中でも差異があり、今回の緊急事態にはコンセンサスを得にくいです。

共通の意識をもてるものとして
架空物を法律で規制するコトについての問題点、八的氏いうところの
>法が「全き架空の物事」をして、それを「現実である」という誤認識を
>表明することになりはしないだろうか?

つまり「法が空想と現実を混同する」 ことの危険性を強く訴えるべきだと思います。

今回の改訂の恐ろしい点は
「表だって反対するのが恥ずかしい、または社会的地位が危くなると感じる」
ということであると考えます。
ポルノの価値より、現実を処理すべきである法の精神が崩れつつあること
を警告する形にすれば賛同者を得やすいと思います。

ところで、やりかたは汚いかも知れませんが
「ポルノがどうとかより、こんな法律を通そうとするやつはバカ」
というイメージを広めることが反対署名を集めるには有効だと思います。
2chでも、他人をバカにすようなる形が賛成レスを集められることですし。
740でぃど:01/10/06 22:38 ID:kP7jKyMA
>>738
 あ、しまった、「賭博」という言葉は、違法なものを意味していまう
ことが多いのですか!?
 私は、「宝くじ・サッカーくじ・パチンコ・競馬・競輪・競艇」等、
「物によっては許可制限があるが、『法律で認められている』賭事」
という意味のつもりでした。
 何かよい呼び方があったら教えて下さい。
741でぃど:01/10/06 22:39 ID:kP7jKyMA
>>739
 ネガティブキャンペーンは確かに場合によって効果的ですが、
負側の感情論に繋げるのだとすると逆転の危険があります。
 というのは、今回の件に関しては、負側の感情では明らかに
規制推進派の方が無党派を説得しやすいので。
 冷静に規制推進派の主張の問題点を指摘していく
ということならありだと思います。
 その場合でも、やはり「表現の自由を守る」等、正側の感情論、
ポジティブキャンペーンと連携させていった方がよいかもしれません。
推進派がもともと感情論で動いているし、無党派も感情論に
流されやすいので、理詰めで論破するだけでは効果が少ないかも知れません。

 ただ、自分を棚に上げて汚いとは思いません。
実は正論を掲げるのも相当胡散臭いと思っています。
742でぃど:01/10/06 22:42 ID:kP7jKyMA
 汚いと言えば私が考えていたことの方がずっと汚いかも…(笑)。
一つ考えていたのが、狂言祭り上げキャンペーン。

「残虐な犯罪の多発は近年のマスコミの過剰報道にある。
適切な政府機関を設立し報道内容の事前審査・抑制を行うべき」
「児童ポルノ法を改正すべき」
という主張を、同時に行うサイトを作成する。
 つまり、「政府による報道検閲」と同一視化させ、疑問視させる。

 実のところ、残虐な事件の過剰報道に一因がある可能性を私自身が
否定できないでいるという意味で、すべてが嘘ではないです。
 上の主張と完全に逆な部分は、一因があったとしても、
極端に大きいはずがないと思うところと、実際に減るとしても、
「政府による報道検閲」のリスクの方が遥かに大きいと思うところ。
743でぃど:01/10/06 22:43 ID:kP7jKyMA
 もう一つは、感情論キャンペーン。
 「ポケモン同人誌事件」等を取り上げて、
「あなたやあなたのお子さんが、遊び心でちょっと変なマンガを描いた
だけで、ある日突然手錠をかけられ、職を失うことになるかも知れませんよ」
という恐怖を植え付ける。
「表現の自由」をネガティブの側から訴える例です。
 これは著作権の方の例なので、話をずらしていますし、
逮捕された方をだしに使うのは残酷なことかも。
744でぃど:01/10/06 22:52 ID:kP7jKyMA
 まあ、いろいろ考えましたが、得てして陰謀というものは、
失敗時のリスクが大きいものです。

 基本としては、>>741に書いたように、>>739さんの言われる、
「法の精神が崩れつつあることを警告する」等、
問題点の冷静な指摘と、正側の感情論をうまく連携させて、
正々堂々たる主張を行った方が、長い目で見て効果的なのかも知れません。
745名無しさん@ピンキー:01/10/06 23:46 ID:JpzWenas
「創作物(あるいは、直接的に、絵)に対する、児童ポルノ法案の
適用を考える」、
みたいな感じで疑問提出したらどうか?
(前の方を強調することが大切。児童ポルノの言葉は後に持ってくること)

>744
確かに
よほどせっぱ詰まったという状況でない限り、
陰謀には同意しかねる。

なにかしら気持ちに負い目ができ、集中できない気がする。
それよりは、
「誰にも迷惑をかけてないのだから規制の必要無し」
と正面からいい放つぐらいがまだいい。
それに、744さんのいう通り
規制派の理屈自体は稚拙なものだから、丁寧に矛盾を
つくだけでいいかと思う。
あくまで事務的に。(この方が効果的。見た目にも。)

余談。

実は、この前TVで初めて森山を見た。
ジオンの放送で初めてギレンを見たアムロの気分。(藁)

にしても、予想通り、嫌ぁ〜な目付してたな。
746名無しさん@ピンキー:01/10/07 02:33 ID:7wUsjxAc
>>745
「何を言うか…、表現の自由を奪おうとしている者が、何を言うか!」byブライト
って感じですか?(w
747名無しさん@ピンキー:01/10/07 03:26 ID:.TdNIvCE
ここの議論は非常に有益ですね。名前を出して議論され、現実
に行動を起されている漫画家の方々には頭が下がります。

私としては、ともかく現時点では味方を増やすことが大事なの
ではないかと思います。もう少ぅし時間がありますから。

特に、世間的に権威があると思われている純文学系の小説家な
どの芸術家や有名大学の教授、あるいはマスコミ露出度の高い
評論家やタレントなど、発言に影響力のある人達が有効そうで
す。表現の自由というのは錦の御旗ですから、味方になってく
れる人は結構いそうな気がします。また、芸術系にはポルノ自
体の価値を理解している人も少なからずいるでしょう。で、問
題は彼らにどう接触するかですよねぇ・・・。

もう一つ、やはりこれはオタク文化の危機ですから、かなり影
響力を持ち始めたオタク層に危機感を抱かせるのも重要ですね。
そういう意味では、ここでの議論も大いに意味があると思います。
748名無しさん:01/10/07 05:22 ID:6pb7fBbc
心の罪は裁ける訳ないのよ。
749gizz:01/10/07 05:27 ID:sLyrUU6M
浜●あゆみが脱いだ!完全公開中!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/

炉利とスカトロアニメが見放題だった。
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cttpopnet.syo-ten.com/anime/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sougou/

全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sin/

ログイン ID u1001171
パスワード nfwt3o7i
750松田太郎:01/10/07 09:24 ID:GZOiKyXY
私がレイプ物が問題あると言ったのは主にゲームを対象にしてです。ゲームではプレイヤーが
主人公を操るわけで性犯罪を仮想体験し楽しむみたいで罪悪感が感じるもので。
後、心理学では学習理論と言うメディアから犯罪を学習する理論があったり、八的暁さんに送った資料でも
暴力を含んだポルノは実験で女性への攻撃性が増長しているデータ−があるので。私は個人的な考えですが
自分も男なので暴力を含んだポルノを見て興奮します。ただ、そう言ったポルノを見ることでレイプにあった
女性への同情心がなくなるような気がしてなんか宗教みたいな感じで自分には肯定できないだけです。
別にそう言った物を規制しようとしてないし、たとえば悲劇としてレイプにあったと言う等のストーリー上
のものまでは問題にしていません。ただ、外国のほとんどがそう言ったものは規制しているし,自分らに好意
的な議員さんも推進派からそう言ったものをこんな酷いものがありますよといわれたら厳しいと思います。
だから、いろいろとそう言ったものをどう擁護するか真剣に検討すべきだと思います。たとえば、そう言った表現が
あるが日本は規制している韓国、台湾、シンガポールよりも強姦の発生率が少ない、心理学の実験では実写が使われたが
絵では反応が違うのではないか、性犯罪を押さえている可能性はないかとか、たぶん、この前見た別の本に同じことが書い
てあったので心理学者のコンセンサスだと思う。これを覆すにはなんか別の実験や調査が必要だと思うので大変、困難だと思う。
ただ、そう言った悪い情報もある事は確かなので
751名無しさん@ピンキー:01/10/07 11:03 ID:fkqF3F5o
>741
正論を掲げるのは大切な事ですよ。
それが法律に関することならなおさら。
今回の件は、相手が感情論で攻めてきてるんだから、
こちらはあくまで正論で行った方がよいと思う。
752でぃど:01/10/07 15:24 ID:yA/gRLrw
>>751
 あ、もちろんです。
「正論を掲げるのも相当胡散臭い」と書いたのは、
私自身が「正論を掲げるべき」という意見なのですが、細かく言えば、
成人漫画を「堂々と世間に誇り広めていくべき趣味」とまではいかず、
「致命的な害はないから小数派の娯楽としてそっとしておいてくれ」程度に
思っているので、「『表現の自由』は大げさかな?」という照れ隠しです。
(その権利の末端とまでは言えるとしても、中心ではないというか。)

 更にフォローですが、誇るべきとまではいかないと言っても、
自分自身を過剰に卑下したり、まして、作家さん達にプロに対する敬意を
払っていないわけではないです。
 恥ずかしいと思わせられるのがパワーのある作品だと思いますし。
そう、「堂々と恥ずかしがっている」とでも言いましょうか(笑)。

>>751は、実はちゃんと意味が通じていてフォローして下さっているだけ
とも読めるのですが、念のため。)
753あざみ野圭二:01/10/07 18:58 ID:ilSoK.E.
「女のエロ漫画家」改め、HNあざみ野圭二です。
持論をしっかり書き込む為には身を明かした方がいいかと思いまして。
>松田太郎さん
今、このスレのちょっと前に出てた「社会調査のウソ」って本取り寄せてもらってて
これから読むつもりなんですが、
「そのデータが、本当に信憑性のあるものかどうか?」って視点で攻められないかな、と
思っています。どうでしょうね。心理学、ったってあやしいものもいっぱいあると思います。

エロゲーのレイプ物…、いや、エロ漫画のレイプ物もそうですが、
こういうのは、フィクションだからこそ楽しめる最たるものな訳で。
罪悪感を感じるかどうかは人それぞれですが、中には「罪悪感込み」で「楽しんでる」人も
いるでしょう。人間は善からのみ成り立っているものではないのですから。
レイプ物は見た目にひどいから、この方面だけは肯定しにくい、と思われているようですが、
「フィクション娯楽」としては、純愛もののエロも、レイプもののエロも、
本質は変わらないと思うんですよね。
この辺、もうちょっとうまく説明出来ないもんかなぁ、と思っているのですが。

実際、エロゲー・エロ漫画を楽しんでいる女性で、レイプものを特に好んでいる人もいる訳ですから。
そういう女性は、現実でもレイプされたいのか?というと
当たり前ながら全くそういうわけではなくて、「フィクションだからこそ楽しめる」んです。
つまり、ご自分の中でもう少し、「現実にレイプにあった人への同情心」と
「フィクションのレイプものを楽しむこと」は別次元のもの、として
捉えてあげればいいのではないでしょうか。
754あざみ野圭二:01/10/07 19:00 ID:ilSoK.E.
>でぃどさん
752の書き込みにかなり共感。もちろん「表現の自由」は掲げていきたいんですけどね。
「堂々と恥ずかしがっている」ってのがイイです。
755炉八的暁:01/10/07 22:07 ID:jgJRjwi2
→松田太郎さん、
お答えいただきありがとうございます。
どうも「科学的」なデータを堂々と出されると尻込みしたり、それに合わせて内容の
キッツイモノを「こんなんがまかりとおってまっせ!」などと公衆の面前で眼前に突
きつけられれば、そりゃ誰だって「漫画は自由だ」などと言えなくなるのでしょうね。
ただ、ぼくは公衆の面前で自分の性的な許容範囲に対するコメントを強要する行為それ
自体がマナー違反だと思ってますけど。
こういったデータは卵が先か鶏が先かの議論になって、自己矛盾に陥りやすいのですが、
民主党の水島広子議員のホームページにある、国会答弁からもデータと因果関係の
やりとりでの、規制側の自己矛盾が見えるので興味深いです。
ただ、「因果関係は永遠に分からない」「統計データは信用ならない」という常識論
だけで現実的に対抗できることではありませんので、こちら側からも対抗する科学的
データを出していくのが無難でしょうね。
「権威ある」データが真っ向から対立するのは道徳的に「いただけない」とは思う
のですが、せめて矛盾を明らかにして、詐欺行為を抑止するという意味で。

→でぃどさん、
あなたはなんと、バランス感覚に優れた方なのでしょう。
この板でここまで突っ込んだ意見が交わされるようになったことは、スレを立ち
上げた者として嬉しい限りです。

→あざみ野圭二さん、
作家として、勇気ある行動に感謝します。
より多くの作家が、あなたに続くことを願います。
756名無しさん@ピンキー:01/10/08 02:43 ID:DVAhZWKA
>>755
 水島議員についてですが、オタク評論家の岡田斗司夫氏が、2月分の日記(氏のサイトの日記コーナー)の同議員との対談で興味深いことが載っていました。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2001/o0102b.html
 氏は、水島議員らと、「メディアが青少年に悪影響を与えるか?」をテーマで討論した際、
●青少年の犯罪率は別に増えていない。それどころか割合としては減少している。(註・・・恐らく「犯罪白書」からの引用と思われる。)
●凶悪犯罪の発生率も減っている。(註・・・「犯罪白書」参照)
●だから「最近の青少年犯罪の原因は、刺激的なメディアではないか」という仮定自体が成立しない。
●米国では1950年代にコミック、60年代にTVの暴力・性表現に関して大がかりな規制を実施したけど、別に犯罪率低下には繋がらなかった。
●暴力シーンを見せると犯罪率が上昇する、という科学的データは、どこにもない。
といった事実を提示し、規制の無意味さを実証しました。(尚、上記の「註」は、私の記入したもので岡田氏の日記にはありません。)
 それに対し、まともな反論をせず、聞く耳を持たなかったそうです。
 つまり、自分達の都合の悪い「科学的データ」については、完全に黙殺というわけです。
 むしろ、規制推進論者の方が、科学的論拠に乏しくまた、彼らの提示する「科学的データ」の方が、実は全然、科学的でなかったりします。(というか、>>643->>653で指摘されたような公平さに欠けるデータだけ・・・。)
このように、「対抗できるだけの証拠」があっても、彼らは無視して推し進めるのが現状です。
従って、只、彼らに証拠を突き付けるだけではなく、無視できないほど世の中に広めるのも必要かと思われます。
757名無しさん@ピンキー:01/10/08 03:06 ID:DVAhZWKA
 よくある心理実験、例えば、「カンフー映画」を見て、暴力的な性格になるか?についてですが、
これらの実験で、「暴力的な性格になる」という結論が出ても、鵜呑みにしてはいけません。
といいますのは、これらは、「見た直後」の心理状態について調べたに過ぎないからです。
つまり、この実験だけでは、見た直後、「暴力的な性格になった」としても、それが長続きするのかどうかわからないからです。
因みに、イギリスの調査では、「短期効果」・「カンフー映画を見た直後、アチョ〜と叫びながらロッカーを蹴る」といった効果があっても、
「長期効果」・「人格形成に与える影響」は認められないと結論しました。
 心理実験については、この点に留意すべきでしょう。
758757:01/10/08 03:19 ID:DVAhZWKA
 >>757

 >>「イギリスの調査」は、正しくはイギリス政府の調査でした。
 謹んでお詫び申し上げます
759名無しさん@ピンキー:01/10/08 19:02 ID:DVAhZWKA
 
760松田太郎:01/10/08 21:17 ID:1BMI5ANc
なるほど、絶望的になる事はないんですね.ただ、なにか、否定できるデータ−が欲しいですね。
後、八的暁さん、そちらの活動の方はどうですか。エクスパッド関西とはどうなっていますか。
できたら、エクスパッド関西から12月の横浜の国際会議の内容とか教えてもらえないものですかね。
後,規制反対派も児童の性的虐待に反対する声明を出すべきだと思います。
761名無しさん@ピンキー:01/10/08 22:29 ID:00hA6KjI
どーでもいいんだけど、「エクスパッド」じゃなくて「エクパット・ジャパン・関西」ですよ>松田さん
ECPAT=The International Campaign to End Child Prostitution in Asian Tourism
公式サイト h ttp://tenkomori.org/ecpat.htm
762名無しさん@ピンキー:01/10/09 03:04 ID:9J1eqnno
俺は普通の推理小説で殺人事件とか出てくるのもいけないと思うよ。
殺人の手口とかが書かれてあってさあ。それ真似した奴いっぱいいるじゃん。
バラバラ殺人とか実際に起こってるけど、考えつきもしないよ。普通。
で、ロリも真似するといけないよね。リアルなレイプものは規制やむを得ない。
というわけで、名探偵コナンを規制するなら、ロリ絵アウトも認めよう!
じゃないと納得いかん。
殺人で家族を殺された人がコナン見たらどう思うよ? おう?!
763名無しさん@ピンキー:01/10/09 03:30 ID:tAWkTllU
>762
本気なのか、逆説なのか。…逆説だよなぁ?
764 :01/10/09 08:38 ID:dy2YfhLY
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun31.html
「表現の自由を侵す規制」に対する、特にエロものに携わる人にありがちな反応では、

・「黙れババア!いくらおめえが無菌状態を保とうとしても、おめえの大事な息子はどこかで
エロ本見つけて立ちくらみじゃあッ」という逆ギレ開き直り
・「上辺しか見ない浅はかな人にはご理解いただけないのでしょうが、
この作品のテーマは“愛”です。作品のテーマ上、性描写は避けて通れまへんぷー。
愛さえあればママも安心やろ?」てな理屈
・「良識ある大人の皆様が好まれる、人の人格を貶めるゴシップだらけの週刊誌や
スポーツ新聞、卑猥な単語や裸の写真が並ぶ週刊誌の電車中吊り広告のほうが
よほど“有害”かと存じますが」という論点ずらし

…とかいったものがパターンとして考えられますが、もっと他にバリエーションが
ないものかと。
結局、これは全部「この野郎、屁理屈こねやがって」で切り捨てられてしまいますし。
しかしながら、素直に「エロ話を描(書)くのがダメになったら、
オレの商売あがったりだから」と言うのでは、どーにも説得力に欠けてカッコがつかないし。
エロとかグロとかマニア向けは、「カッコいい理屈」をつけててめえを正当化するのが肝心ですから。
765名無しさん@ピンキー:01/10/09 12:08 ID:As8pGC6M
>762
数十年前までは、実際ミステリー物が槍玉に上がってたわけで。
規制の範囲なんてのは、規制する側が恣意的に決めてるだけということですな。
766名無しさん@ピンキー:01/10/09 12:14 ID:C1TyK8MM
そう「カッコイイ理屈」が必要なんだ。
たとえ本当はそうじゃないと思っても必要なんだ。


ちなみに俺はエロでもテーマをもって表現することは
可能だと思って描いているので、上の文には一部賛同しかねる。

ときに山本定吉という方はどういう方なのでしょうか?
よく2ちゃんにログが流れて、名前は知っているのだが
同人の人なのかな?便乗質問。
767み゛:01/10/09 12:28 ID:whyuEtaw
したの画像は実写(競泳水着少女)なんですが、これも法律に抵触するもんなのでしょうか?
法律施行以降、店側が販売を自粛してしまいました。

http://www.erotown.com/toupara/photobbs/image/351.jpg
768名無しさん@ピンキー:01/10/09 12:56 ID:fEnSnCVc
>>764
それは
「他者へ与える不快感はすみわけ(ゾーニング)で解決できる問題であり、
 いかなる低俗な娯楽であろうと、他人に迷惑をかけない限りは
 規制をかける法的根拠はない」
という正論一点張りで論破したほうが効果的かと。
下手に屁理屈捏ねて論駁されると、かえって立場が悪くなりますし。

カッコよく演出したければ、
上の正論こそが「成熟した個人主義の本来のあり方」だという主張を
くっつけてみるとかでどうでしょう?
個々人の人格を尊重すれば、おのずと「愚行権」は容認されるのであり、
それを認められない人間は個人主義や自由の観念が未成熟である、と。
この主張自体も一応正論ですし。

ここから
「個人の自由・尊厳を守る派」v.s.「規制派」
という図式に持ち込めたらしめたものなのですが。
769名無しさん@ピンキー:01/10/09 23:02 ID:Cv.M21ys
いつも見ていて思うが・・・・話し合う前に、児ポ法改正に対して貴方たちは、何かしているんでしょうか?
いや、ここで論議するだけなら、馬鹿でもできると思って・・・。
770名無しさん@ピンキー:01/10/09 23:26 ID:FupQ83m2
>769
過去スレをよく読みましょうね。
個人個人で行動に移られている方はおられますよ。

蛇足ながら、偉そうにおっしゃるあなたこそ、何かなさっているんでしょうか。
考える事すらせずに眺めているだけなら、それこそ馬鹿にでも出来ますよ。
771769:01/10/09 23:39 ID:SVCcxq7Q
>>770
過去スレきちんと読んでなかったのはこちらの落ち度です。

>蛇足ながら、偉そうにおっしゃるあなたこそ、何かなさっているんでしょうか。
>考える事すらせずに眺めているだけなら、それこそ馬鹿にでも出来ますよ。

もしかしてこれって受けねらい?だとしたら、センスないね。
言葉使いが横柄だと感じるかもしれないが、もともとこういう喋り方だから仕方ない。
それに、別に18禁関係が規制の対象になろうが、ならまいが折れには関係ないしな。

これからの、笑いのセンスが向上されることを祈る(藁
772名無しさん@ピンキー:01/10/10 00:47 ID:C9AxXDno
>もともとこういう喋り方だから仕方ない。
はっきり言って、あなたの喋り方なんて知りません。
>これからの、笑いのセンスが向上されることを祈る(藁
人のことより、自分の喋り方によって不快にすることを
解っていてそういう発言をなさる方がいかがなものかと。

まあ、2ちゃんだからって言ってしまえばそれまでなんだけどね。
773名無しさん@ピンキー:01/10/10 01:12 ID:.yGLuVVk
>772
まあまあ、こんな奴は放っときましょうよ。
馬鹿と荒らしは相手にするだけ時間の無駄ですよ。
そんなことに時間を割いているヒマもないことですしね。

ところで、せっかくここで色々な討論がなされているのですから
これらの意見をより対外的に公開する術はないものでしょうか。
2ちゃんの中でだけで収束するには惜しい意見も多々見受けられますし、
このような意見があるということを少しでも広めていく事は、無茶な規制推進を
牽制する上でも決してマイナスにはならないと思うのですが、如何でしょうか。
774730:01/10/10 07:48 ID:k8y2vjsY
>>769
そういうアナタも、いざというときは署名ぐらいには参加して下さいYO!
一般人にもできる、数少ないことのうちの1つですからNE。

        「 こ れ は ロ リ だ け の 問 題 で は な い 」
775769:01/10/10 15:13 ID:oPuS2DrM
>>772

>はっきり言って、あなたの喋り方なんて知りません。

いや、喋り方なんて知りませんって言われてもね・・・・。偉そうな喋り方をしてるって言うから、説明しただけだけど。

>人のことより、自分の喋り方によって不快にすることを
>解っていてそういう発言をなさる方がいかがなものかと。

あまりに馬鹿げたことを言ってるから、少し皮肉っただけです。
まぁ、この言葉で貴方が不快になろうが悦に入ろうが知ったこっちゃない。

>>773

>まあまあ、こんな奴は放っときましょうよ。
>馬鹿と荒らしは相手にするだけ時間の無駄ですよ。

その言葉を訂正して欲しいぞ。俺は馬鹿かもしれないが、まぁ改正に対してエロを守れって
言っている奴と同レベルだとおもうが、決して荒らしじゃない。
最初はここのレスを呼んでいて、興味があったからどんな活動を行っているか聞きたかっただけだ。
>>772にうざいこと言われ、ただそれに言い返しただけだろ?
暴言は吐いてないつもりだ。

>>774
署名の参加なんていやだYO!
折れは、体裁を保ちてぇの。周りに炉利を守るために、署名したって思われると癪だしな。
それに、折れは炉利じゃねぇ。年上好きだ、別に個人の嗜好なんてどうでもいいことだけどな。

つーか、ここにいる人間に一つ聞きたい。
マジで改正止められると思ってる?無理だろ。
それに、一般人が友好的に協力してくれると思うか?

街頭で、炉利を守るため署名してくださいって言って、してくれるか?
絶対にしないだろ、俺なら。はずいしな。

たかが、ここにいる数十人で改正止めれるなら、苦労しねえ。これで、止めれるなら
この国めちゃくちゃだよ。すでに、めちゃくちゃだがな。小泉とか。
776名無しさん@ピンキー:01/10/10 16:11 ID:Ac75bfcs
別にここ2ちゃんねるに書き込んでいる数十人だけで改正を止めるとかでは無いでしょう。
今回の改正案のそういう方向を止めようとしている人は少なからずいます。
前回も法案に対して日弁連、日雑連等の動きもありましたし今回もその動きはあります。
その他、小さな団体かもしれないですが幾つか動いているのもあります。
署名活動の件ですが別に街中でやるだけが署名ではない世界になっています。
ネット上での署名活動も今回の法案以外にも地方行政へのアプローチでなさっている方々もいます。
傍から見れば、滑稽かもしれませんがここの他にも真剣に活動をしている人もいるのです。

あ、関係無いかもしれないですけどたった家族三人の団体でちびくろさんぼや
Dr.スランプ等で出てきた黒人の表現を潰した団体もありますので結構めちゃくちゃかも。

それと、このスレッドの意義の一つとして私の思うところに、面倒かもしれないが
こう言うことが実際起きているという事実を知るきっかけの一つというのもあるのかもしれない。

なんかまとまりの無い下手な文章で正直すまなかった。
777ナチスドイツの頃のお話:01/10/10 16:14 ID:wiQFOjt.
最初はユダヤ人だった。
我々には関係ないから何も言わなかった。

次は共産主義者だった。
我々には関係ないから何も言わなかった。

最後は我々だった。
初めに反対しておけばよかった!


確か教会の神父の話だったと思ったが(うろおぼえ)
778名無しさん@ピンキー:01/10/10 16:21 ID:sl4Do2eM
>>775

過去スレ読んだ後に
>これからの、笑いのセンスが向上されることを祈る(藁
なんて書き込みしてるって事自体
荒らし呼ばわりされても仕方ないと思うがね

過去スレ見る限り少なくとも書き込んでる人たちは
何らかの行動(情報収集とか)しているように読めるんだけど?

第一何処で情報を仕入れられるのか全く解らない法律なわけだから
こう言う所で情報交換する事は十分意味(価値)があると思うけど?
779名無しさん@ピンキー:01/10/10 16:50 ID:MAOfdiu6
2chだから言葉遣いが悪くてもいいなんて思ってる厨房は、
ニュース速報板にでも引きこもってください。
780名無しさん@ピンキー:01/10/10 17:32 ID:oPuS2DrM
age
781名無しさん@ピンキー:01/10/10 17:58 ID:pL0akF.U
あのー、なんだか話が変な方向に脱線しているような気がしてならないので、
軌道修正しませんか?

>769>775に対してどうこう反論しても何の意味もないと思うのですが・・・。
まあ、こういう考え方の人もいるということで、この件については
おしまいにしましょうよ。
782松田太郎:01/10/10 20:25 ID:hDu80gck
何でも良いけど児童ポルノ法の改悪に反対するのがただ炉利を守るためだけだろうか。
18歳と言う年齢は高すぎると思うが.署名については自分は一度だけ駅前でした事があるが
4時間で一人だけしてくれただけでした。秋葉原で1日 小売店を回っても1店だけなので最近は
してないです。とめられるかわからないですがそんな無茶なことする政治家がただ何の抵抗もなく
行かせるのは問題だと思います。無力でも連中がつまずく石でもなりたいです。
なんか、このページを見ていると自分と同じ考えの人がいるので少しうれしいです。
他の反対のページは推進派に対する愚痴になっているので。今のところ、やる事がないですが八的
暁さんがやる事にできるだけ協力するつもりです。インターネットで反対するページに呼びかけたり
とか。私もエロはなんか仕方ないと感じるときがありますがエロなものを見て興奮する事が悪いと思いませんし
現状を維持したいので。
783名無しさん@ピンキー:01/10/10 20:42 ID:9hOLzxSQ
>>782

ある意味、炉利を守るためだと思うが?
18歳は上限であって、実際中学生や高校生などを見て性的興奮をおぼえる炉利がほとんどだと思うぞ。
別に、炉利(セーラー服フェチなども含む)が性的対象の範疇外なら問題ないでしょ?
折れがそうだしな。

しかし、政治家の馬鹿どもが躓く石になりたいと思うのは、激しく同感。
エロを見て興奮することは、少しも悪いことではないぞ、問題はその対象が学生であるという点だ。
まぁ、30近くもなって一人身でAV見ている事ほどむなしいことは無いけど。
しかし、駅前で堂々と旗を掲げ署名を行うとは、見上げた根性だ。
折れは、署名しないががんばれ!!
784名無しさん@ピンキー:01/10/10 20:58 ID:EWSRBi/2
たしかに>769=775は煽りですが、見逃せない点もあると思います。
>署名の参加なんていやだYO!
>折れは、体裁を保ちてぇの。周りに炉利を守るために、署名したって思われると癪だしな。

これはこういう話題に関心がない人の一般的反応とみてよいでしょう。
またヘタレの私や、>783のように、
不義と知りつつ自分で動かない人間もおそらくたくさんおります。
こういう人たちの何%かでも引きつけられる宣伝戦略が 必要とされるゆえんです。

これまででた方法としては
・児ポ法ではないインパクトのある名前を考える
・この件に関して反対の知識人の意見を聞き、広める(八的氏奮戦中)
・ネットで反対署名(すでにいくつかあるようですが)

これらの他に、有効と思われるアイデアを考えてみるのが
今後のこのスレの方向性としてよろしいかと。


一般人としては、児ポ法賛成派の議員と
漫画家有志様の対談、対決のようなものを影響力のある中立なメディアで
実現できればと思いますが。 すみませんヘタレの押しつけ屋な意見で。
785名無しさん@ピンキー:01/10/10 21:19 ID:den4O0U6
こういう時、自分が
せめてもう少し影響力のある漫画家だったらと思うヨ…

我々はあまりに微力だ。
合従しても、どうにもならんかもしれないが、せめて一太刀。

いざとなったら読者の皆さんは落ち延びればいいのです
我々は城と命運を共にして後世に名を残すのみ。
786名無しさん@ピンキー:01/10/10 21:28 ID:fyQQgRo6
ところでさ、
アメリカでは、年少者に対する性情報規制強化後に性犯罪発生率が増加し、
スウェーデンでは、ポルノ解禁後に性犯罪発生率が減少したという話があるケド、
これに関する詳しい資料って、ネット上に無いのかな?
787エロ屋:01/10/10 22:00 ID:bYAeUmAc
>>785
影響力が単純に知名度みたいなのだとすると、それにより周囲に与える影響の質が、
「有名人の言うことだから聞いておこう」みたいな感じなっちゃうんじゃ、問題が根本的
に理解されたとは思えないなあとか。

とりあえず自民党に投票しとけ、じゃないけど。

そういう意味で無名だからってダメだって事はないんじゃないかという負け惜しみ。

少々潔癖症なのかもしれない。

>>786
その資料は見たことないなあ。
でも、ポルノ解禁・規制と犯罪発生に明確な因果関係があるとは言いがたいのよね。
返せば、ポルノ規制すれば犯罪発生を押さえられるというが根拠ナシって事にはなるけど。
788名無しさん@ピンキー:01/10/10 22:44 ID:yJ.YKXz2
>786
ググルで見ても
http://www.google.com/search?q=cache:lWmdQVIT6Ac:www.interq.or.jp/sun/thesnake/nandemokeijiban5.htm+%83X%83E%83F%81%5B%83f%83%93%81%40%90%AB%94%C6%8D%DF%94%AD%90%B6%97%A6&hl=ja&lr=lang_ja
BBSのログしかひっかからなかった。

>777
ナチスに抵抗した牧師ニーメラ曰く

はじめに彼らはユダヤ人を逮捕した。
私はユダヤ人でないから黙っていた。
次に彼らはコミュニストを逮捕した。
私はコミュニストでないので、黙っていた。
それから彼らは労働組合員を逮捕したが、
私は労働組合員ではないので沈黙していた。
そして彼らは私を捕らえたが、
もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった

↑これ?
789名無しさん@ピンキー:01/10/10 22:56 ID:GNNhntJo
>>787
>返せば、ポルノ規制すれば犯罪発生を押さえられるというが根拠ナシって事にはなるけど。

それで構わないのではないでしょうか。
被害者不在の個人の趣味の領域にまで規制をかけようとする、
規制推進派の態度の異常ささえ糾弾できれば、
ポルノやエロの積極的な価値を主張する必要は必ずしもないと思います。

エロと犯罪の因果関係は立証されないため、
犯罪増加をエロ規制の口実にすることも、
犯罪抑止をエロ解禁の口実にする事も、
どちらもナンセンスである、
と、公平な立場から切り捨てるほうが、
まともな思考力を持った人には好意的に受け止められるのではないかと。

また、「ポルノ有用論」を持ち出すと、議論の焦点がズレる恐れもありますし、
論点ずらしの機会を増やす事は、しばしば敵に塩を送る結果になりかねません。
特に自陣が正論を唱えている場合には。
大衆アピールを考えれば扇動も必要ですが、
その際にもあくまで議論の焦点からはみ出さない事が、
長期的に見て大切だと思います。

規制反対派からの主張としては、
漫画は個人の娯楽として存在し、個人の娯楽として消費されており、
そこに公的権力が介入して規制をかける事は、
その漫画がいかに不道徳な内容のものであったとしても容認されるべきではない、
という辺りに絞っておくほうが良いのではないかと。
790名無しさん@ピンキー:01/10/10 23:31 ID:SxEME77w
>789
同感です。正論を言っているのはこちら側なのですから、正攻法がもっとも効果的ではないかと思います。

ところで、、一般へのPR手段として、既出ではありますが「創作物に係るポルノ・エロ」の規制というものを
「表現行為そのものへの規制」に置き換えて啓発するというのは、それなりに効果があると思うのですが、
どうでしょうか?
これまた既出なうえに、ここで意見を交わされている殆どの方はご承知のとおり、この改正の根本的な問題は
エロ・ロリの規制がどうこうという以前に「事実上保護権益の対象となるものが存在しない創作物(つまり、
児ポ法の規制範囲対象外のもの)」のまで規制の枠を広げようとしている事にあるわけですから、その点を
強くPRしていくと、大義名分もついてくることですし、一般の人へも問題点が伝わりやすいのではないかと
思うのですが。

まあ、素人考えかもしれませんが。
791:01/10/11 00:44 ID:gkNOjdI.
>>790
僕も789さんの意見に賛成ですが、心配なのは、
“保護権益の対象となるものが存在しない創作物への規制に反対”と言ったときに
「『人に迷惑かけてないんだから、なにやってもいいじゃん』と言っている」、と
規制派の人達にとられて心象を悪くしてしまうのでは?
ということです。
杞憂でしょうか?
792名無しさん@ピンキー:01/10/11 01:11 ID:Tf2YJUbM
>>791
正に
> 「『人に迷惑かけてないんだから、なにやってもいいじゃん』と言っている」
わけですよ〜。

「迷惑」の範囲を適切に区切れている限り、上のは
基本的に妥当な考え方ですから(心象面はさておき)
793名無しさん@ピンキー:01/10/11 01:30 ID:nGXMb8u2
その(心象面はさておき)の部分をどうにかするために、
色々と理屈を付け加えるのですよ。
大体は、宮台氏とかの言ってることで良いと思われ。
794名無しさん@ピンキー:01/10/11 05:28 ID:AsZnQyUA
>人に迷惑かけてないんだから、なにやってもいいじゃん

この点に関しては、たとえば
加藤尚武氏の『応用倫理学のすすめ』(丸善ライブラリー)

第一章、「ヘアヌードと他者危害の原則」
という小論に、比較的分かりやすく説明があります。

この章だけならほんの20ページもありませんし、
ポルノ規制の問題点と自由主義との関係について、
本質的な議論がなされていますので、
目を通しておいても良いかと思います。
被害者不在のヘアヌードと、被害者不在のポルノ漫画とは、
共通する部分が多々ありますので。

とりあえず押さえておきたい事は、
自由主義というのは
「愚行」に走る権利も認めるし、
「徳の高さ」を目指す権利も認めるけれど、
それを公権力が『強制』してはならない、あくまで個々人の自己責任でやらせるべき、
という点でしょうか。

ただ、この事をしっかり踏まえている人が少ない事は事実です。
>>791氏が案じているように、心証を悪くする人は悲しいほどに多いのが現状です。
政治はしばしば数によって動きますから、
自由主義と自己責任と他者危害原則を全く理解せずに心証を悪くする人間が多数派であれば、
正論をぶつけても負ける事は十分ありえます。

児ポ法のおかしさを訴える時には、
それと併せて、自由主義の原則ですとか他者危害の原則といった基本概念を
分かりやすく解説していく事も大切になってくるのかもしれません。
795名無しさん@ピンキー:01/10/11 05:51 ID:TZ9tYHOs
「被害者がいなければ〜」てのは典型的DQNの言い分でもあるから、対応は難しいよね。

ただ逆に、「規制による被害者が存在する」という点をアピールできたら
心証という意味では強力なんじゃないだろうか?
前回のとき、おまんまの食い上げになった漫画家さんはかなりいるはずなので、
そのときのつらさを切々と訴えてもらうとか。
そうでなくても漫画家の大半は低賃金長時間労働なんだとアピールしてみるとか。
796エロ屋:01/10/11 07:01 ID:kgXSpzCw
>>794
>被害者不在のヘアヌードと、被害者不在のポルノ漫画
被害者は全く存在しないわけじゃないんですよね。
つまりそれらを読んで不快に感じた第三者です。

ただこれは喫茶店で熱いコーヒーを自分でこぼして火傷した、というのと同じ行為です。
普通は店員が「熱いのでお気をつけください」と言う警告を発しますので、あとは自己責任です。

理性的に考えれば、警告を義務づけるだけで十分だと分かります。

>>795
前にも出たけど、「仕事が無くなるから」というのは理由にならないのです。
他の仕事をすれば良いだけですので。
その論理で、バリバリリストラが断行されてたりするのですが。
リストラされそうな人々から同情を引けるかもしれませんが。
797山田一人:01/10/11 14:47 ID:9XMJ6Rag
>>「仕事が無くなるから」というのは理由にならない
まさにそうですな。
日本政府は昔、コメ農家を税金使って守ったり、大店法で小売業を保護したりしたが、現在はそういう時代ではない。弱者を守る政府は過去のハナシー(はあと)
小泉内閣は特殊法人の廃止などで、エロ従事者のトータルより多くの失業者を出しても平気なんだろうし。
798名無しさん@ピンキー:01/10/11 15:54 ID:LyK075oU
はじめに彼らはエロ漫画を規制した。
私はエロ漫画家でないから黙っていた。
次に彼らは暴力漫画を規制した。
私は暴力漫画家でないので、黙っていた。
それから彼らは犯罪漫画を規制したが、
私は犯罪漫画家ではないので沈黙していた。
そして彼らは私のジャンルを規制したが、
もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった
799791:01/10/11 21:27 ID:gkNOjdI.
>>792
確かにそのとおりです。僕の考えの根幹をなすものですから。
そして、この言い分をきいて不快に思う人も現に存在します。
(じつは、そういった不快な気持ちになる心境がわからないわけじゃないんです。)
だから、「あなたたちが不快に思うのはかまわないが、
僕の(被害者のいない)趣味に干渉するのはやめて欲しい」
と大きな声で言えたらどんなに楽でしょうか。

>>793
本当に、心象よりもその中身が大事なはずなのですけどね

>>794
情報ありがとうございます
時間があれば買って読んでみたいですね。
それまでは
ttp://user1.allnet.ne.jp/~negishi/moral.htm
などで読むことにします。

>>795
結構いいかもしれませんね。
ただ、規制派の中には、「エロ」を「悪」とみなしている人もいるから、
「悪の存在によって人が守られることがあってはいけない。
 悪がまったくない世界で人は幸福になるべきだ」と考えてる人がいないとも
限りません。

まあ、いくらでも切り崩せますが。
800名無しさん@ピンキー:01/10/11 23:33 ID:iPZUt9A2
不景気で失業するのと表現弾圧で著述業者が失職するのは次元が違うだろうな。
プロに限らず趣味の同人や個人のHPまで影響が及ぶことだし。
801炉八的暁:01/10/12 04:14 ID:Yd/PVAS2
なんかもー 原稿がテンパっちゃってなかなか発言できなくてスイマセン…。
表現の自由の防衛という大事に較べればぼくの家族の生活など小事に過ぎないのですが生きてないと何もできないので。(笑)
この問題については他の一般誌の板(2chではない)でもちょこちょこ発言してみたりしてますけど、やはり普通の方は「知らない、わかんない」が大半です。
「不適当な法律には問題を感じるが、エロ漫画なんかどうなってもいいし、規制されるべきだ」という意見も多いです。
ま、匿名の仮面をつけないと発言できないような、偉い作家様はそーいう感じですが、ちゃんと理を尽くせば、案外女性の方が理解してくれます。
じゃあ、エロ弾圧しようとしている側の主戦力が何なのか…と、ちょっと感慨深いモノがあったりします。

→松田太郎さん
いつもありがとうございます。
エクパットジャパン関西には無事入会できました。
何かアクションが起こせるかどうか、まだ分かりませんが。

→800さん
うん。少なくとも、戦って戦死するのとアウシュビッツで処刑されるぐらいには意味が違うと思う。
802名無しさん@ピンキー:01/10/12 11:36 ID:ZLqS9RU.
一寸前の話になるのですが

以前この場で言われていた横浜で行われる世界会議
自分なりにどんな物か調べていた所
「個人では参加(見学)は出来ない」と言う事でした
其処で参考までにお伺い致したいのですが
ここに書かれている方々で会議に参加(見学)しようと
思われておられる方は一体どのようにして参加(見学)
なされるのでしょうか?
803名無しさん@ピンキー:01/10/12 15:28 ID:a/wAjwlI
噂の真相で、「エロ漫画家を中心に、会議で発言の機会を」
とあったのは、ここのスレの住人か?
804松田太郎:01/10/12 21:21 ID:Grcu6Xf.
あの、ここに書かれている人は横浜の会議にはたぶん参加できないと思います。
確か、児童の権利について真剣に考えている人とかが条件だったように思うので。
後、確か、会議の開かれる横浜や神奈川県や会議の国内委員である政治家の推薦が
必要だったような。それに、今から参加することは不可能でしょう。私はなんか、
参加したい気がしますがただ、絵を児童ポルノに加える事を反対するだけでなく
子供の人権を守る考えも持っていなければだめだと思うので。私個人では日本の
子供達がかなりの割合で性的被害に遭っている民間のデータ−を持っています。
なんか、美少女ゲームや美少女マンガを好きだとなんか偏見で見られるように思います
。ユニセフは反対に良いイメージで。だから、積極的に児童の被害に目を向けてもらう
ように意見を表明してイーメージを変えたいです。一応、地元の民主党の事務所に持って
いったり、ある議員さんに送ったりしましたがなんか反応が今一つです。なんか、本当に
子供が大切か疑問を抱くときがあります。私は特に絵を規制する以外はユニセフらには大
いに賛成です。むしろ、グローバルな視野よりも日本国内に目を向けたり、政府に働きかけ
たりして、ゴールデンタイムに児童虐待のドキュメンタリーを流して欲しいくらいです。
しかし、データ−があんまりにも酷いため下手をすると規制を増長する可能性があります。
ただ、一部で信憑性がないと感じるのでちゃんとした調査が必要だと思いますが。
805名無しさん@ピンキー:01/10/12 22:55 ID:egJZ/jeE
>>803
噂の真相はかなりロリコンを馬鹿にした記事をかいてるイメージがあるけどね。
宮崎事件の頃はアニメ=ロリコンと結びつけてバッシングやってたけど。
古くは「少女ヌードを芸術なんて言うやつはみんなロリコンだった」と
清岡純子らに代表された写真集を子供の人権の侵害と主張してたところ。
そのくせ某女優が過去にそのような写真集に出ていたことをスクープ記事にした
ときはグラビアで割れ目丸出しのカットを大々的に転載してたけどね。
そんな一貫性のない所にははっきりいって注目されたくないと思うのが
正直な意見(どうせ興味本位で取り上げただけだろうけど)。

まあこのスレッドを見てる噂の真相の記者さん、こうゆう意見の人もいるって事で(w
806名無しさん@ピンキー:01/10/13 00:01 ID:zJBSDXeg
この件に関して、宗教団体なんかはどういうポジションにいるのかな?
807名無しさん@ピンキー:01/10/13 12:16 ID:tdZW6kwU
>806
ほぼ間違いなく「規制推進」
808名無しさん@ピンキー:01/10/13 18:23 ID:Cx7InIIw
スレ違いな意見で申し訳ないですが
とある新聞の投書で以下のようなものがありました。

『アニメの影響でしょうか、子供が
「何歳になったら拳銃を持てるの?」と聞いてきました
拳銃を持つことが悪と思っていないようです。
改めてそういうことへの教育の必要性を感じました。』

放っておけば勝手に成長してよい大人になる、なんてことはないですし
親が子供に(一般的な)道徳や善悪を教えるのは当然過ぎる義務であると思ってましたが
近頃の人はそうは思わないんでしょうか?
投書自体は規制を謳っているわけではないようですが。
809:01/10/13 21:33 ID:X/IYrKRo
>>808
投稿した人への意見です。

子供というのは剣や銃をもってみたいと思うものではないでしょうか。
そして、「(本物の)銃が欲しい」と言ってきたら、
その場で銃を持つことの危険性を教えてあげればいいのです。
つまり、とりたてて驚くほどのことではないと思います
(注:僕は独身なので、素人意見と思ったほうがいいかも)

余談ですが
なにも教えてないのに「拳銃を持つことが悪」なんて考えるはずないと思います。
拳銃には殺傷能力がある→
間違って人にあたったら死ぬ
という考えは大人が教えて初めて身につくのではないでしょうか。

ところで、この子「何歳になったら拳銃を持てるの?」と言ってきたということは…
本物の銃を持っている人に遭遇して、
「僕も銃が欲しい」
「坊や、これは子供が扱うものじゃないんだよ」
なんて会話でもしてきたんでしょうか。
810エロ屋:01/10/13 21:43 ID:DUGY.cDI
>>808
茨姫と糸車を連想してしまいます。

車輪が再発明されてしまいそうです。
811809:01/10/13 21:44 ID:X/IYrKRo
さっき銃を持つことは何故いけないのか、という話をしたので
なぜエロマンガを規制するのか、ということについても言いたくなった

〜何故エロマンガはいけないの?〜
規制派に聞きたい「何故エロマンガを規制するの?」
規制するからには、それなりの理由があるはずですよね?

規制するなら最低限
エロマンガを見て触発される→
実在の人間に手を出す
ことが証明されなければならないと思いますが…


…って既出の意見だったね。スマソ
812名無しさん@ピンキー:01/10/14 05:46 ID:unAictYP
エロ漫画の影響でしょうか、子供が
「何歳になったらエロ漫画家になれるの?」と聞いてきました
エロ漫画を描くことが悪と思っていないようです。
改めてそういうことへの教育の必要性を感じました。
813名無しさん@ピンキー:01/10/14 05:55 ID:gGk5C5yt
1.警官になる。
2.自衛隊に入る。
3.猟師になる。
って素で答えてしまいそうになるのは屈折してるでしょうか…。
814名無しさん@ピンキー:01/10/14 06:38 ID:9jFEAqBV
猟師になっても、拳銃は持てないけどな。
815名無しさん@ピンキー:01/10/14 11:57 ID:o5jbNVVr
4.アメリカ人になる。
これが最も容易だ。
資格もなんもいらんし。
816名無しさん@ピンキー:01/10/14 12:56 ID:Dwa8bB3V
>>808の投書を見るに、
「子供に対して、自らが教育を施す」コトを放棄した親が増えすぎているのではないだろうか?
もし、その投書のようなことを子供に尋ねられたら、>>809氏の言うとおり、「銃は何が出来て何に使うのか」、
「何故そのようなモノが存在するのか」などから、命について話し合う絶好の機会だと思いますが……。

何もしないで子供を育てようなんて、考えが甘すぎるよ。
817名無しさん@ピンキー:01/10/14 14:02 ID:IdVSEqMi
>816
その考えが甘い人間が多いからエロ漫画とかに責任転嫁するやり方がまかり通るんだろうね。
だからといって自分たちで躾をしようとすると加減が判らずに子供を殺しちゃう
奴等が続出するし…
818名無しさん@ピンキー:01/10/14 16:38 ID:53wSm/TL
ま、「躾ぐらい学校でやってもらわなきゃ困る!」と切れる親がいる時代ですから…
819炉 八的 暁:01/10/14 17:22 ID:2Zl99ufv
変な親がいて変なコト言うのは事実だけど、それも親という人種の一部だし、
暇に任せて市民運動して漫画弾圧する親もほんの一部。
元々絶対数が多いから変な親がいっぱい目立つかもしれないが、あくまで
それは一部に過ぎないと認識するべきでしょう。
大多数の普通の親御さんは我が子を普通に教育するし、漫画に対する認識も
常識的な範囲です。
実際に性犯罪を冒すロリコンの数がロリコン全体からすれば極めて少数なのと
同じ。
820    :01/10/14 22:00 ID:WP3H4ptt
今日池袋の駅でユニセフが大声を張り上げて募金を呼びかけていた。
でも法改正に裏でかかわっているとの噂を考えると、募金する気が失せた。

>>805
噂眞の悪口は書かない方がいいよ。
結構「噂眞信者」がなぜか世の中には多いですから。
「反権力」を自分の「権力」として信じ込んじゃっていますからね。
821名無しさん@ピンキー:01/10/15 00:58 ID:qsT5vt+n
「圧力がかかるから書かない方がいいよ」という姿勢こそ、
噂真の最大の敵ではなかったのか。

そういう意味で、まあいちおう期待はしたいんだけどなあ。
822名無しさん@ピンキー:01/10/15 01:25 ID:8Dwwkutz
長崎小1女児殺害の犯人がオタクじゃない事を祈るよ…

今はそれだけ
823名無しさん@ピンキー:01/10/15 01:59 ID:8k7nJI8r
>>822
全くだ
824名無しさん@ピンキー:01/10/15 03:22 ID:oSjcEahP
エロ本は悪だとしても必要悪だと思うのだが・・・
825名無しさん@ピンキー:01/10/15 04:21 ID:XtxCz3X9
この問題にあまり関心のなかった友人と話していて気づいたのですが、
「エロ規制」と言った時に、
それをいわゆる「ゾーニング」のことだと理解している方が結構いそうです。

エロを規制するのもある程度は仕方ないだろう、という主張を丹念に聞いてみると、
結局のところ、
「アダルトコーナーを作って住み分けをする事を法で義務付ける」
という事を念頭に置いているだけの人間が結構いました。
一見規制賛成のような人間でも、
児童の出るエロマンガを描く事自体を違法としたり、その出版、所持を禁止するような法は
ほとんど考えていませんでしたし、
その事を言ったら「そんな馬鹿な話が」という反応でした。

エロなんか規制されても当然、という人の中にも、
案外こういう人はたくさんいるのではないでしょうか。
だとしたら、丁寧に説明すれば彼らは味方になってくれるはずです。
消極的な味方(敵方に組みしない、という程度)であっても。

ですから、児ポ法改悪案の問題点としての「エロ漫画規制」が、
ゾーニングの義務付けなどというまっとうな物ではないのだ、という事から
きちんと伝えていく必要がありそうです。
児童の出てくるエロ漫画を描いたり出版したり所持したりする事を、
すべて違法としてしまおうというのが、
今懸念されている児ポ法改悪の問題なのだという事を、
ちゃんと1から説明するようにしなければと思いました。
826炉 八的暁:01/10/15 10:48 ID:W8ujB+s/
今のとこ、都条例や有害情報規制法案を見る限り、ゾーニングの義務づけにしても、
真っ当なモノじゃないんですけどね…(^^;)
結局、作家が団結しない、個人に引きこもる、政治に興味ない、公的な発言を避け
る……というノリが現在のような「見当はずれな規制のやられっぱなし」状態を作っ
たのだと思います。

ところで、マンガジャパンの会員一覧に載せていただきました。
さすがにぼくだけ、明らかに浮きまくってます。(^^;;;
仲間が欲しいなあ……(笑)