書き手⇔読み手 ちょっと聞きたいことがある2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 09:55:27 ID:DKt+YVLw
読み手ですが書き手に質問

気に入りのSS雑談でスレが盛り上がることがあるね。
その際に自分の書いたSSが話題に出てくるとどんな気持ち?

1 素朴に嬉しい。次の作品投下の燃料にする
2 あんな未熟な作品を…照れもあり、軽い鬱モードに
3 むしろ自演と思われないか心配になりビール飲んで寝る

読み手側としては1が望ましい流れだが…。
936名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 09:57:17 ID:mUf9CC4f
若干 3混じりの 1かな。
嬉しいには違いないし、ありがたいよ。
937名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 10:18:56 ID:Zm19zWS0
全部が絶妙な感じの割合でミックスジュースになってる。
甘いけど苦い不思議な味わい。
938名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 14:51:22 ID:OxJwkT4m
スレや前後の雰囲気にもよるかな。基本1。
作品の質よりも、ネタについて盛り上がることが多いから
よお同類!と思ってにやにやしてる。
939名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 16:24:27 ID:+N9+19LZ
基本1だけど3も混じるかな。
辛口のスレ出身で、今いるスレが超甘口だからGJの連呼を読んでるうちに
だんだん不安になってくる。いや、嬉しいんだけどね
940名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 22:51:27 ID:khhwJZXw
ぶっちゃけスレによる。
いまは書き手の少ないスレにいるので、そこでだとしたら
ほぼ3の若干1。
自分が書いたSSが話に出るせいで
他の人が投下しにくくなってないかも気になる。
941名無しさん@ピンキー:2008/08/02(土) 02:57:11 ID:pmHN15eu
若干2混じりの1。
性格的に自作品の悪いところの方が見えてくるタチなので、欝にはならないが妙に恥ずかしい。
いや、嬉しくはあるのですが。
942名無しさん@ピンキー:2008/08/03(日) 10:41:09 ID:Ou0NQEdF
1。
言われてる内容が良くも悪くも、1。
(・ω・)
943名無しさん@ピンキー:2008/08/03(日) 12:42:10 ID:A6uOoqEL
>>935
1、と断言できればいいけど、正直2の時も結構ある
944935:2008/08/03(日) 12:52:33 ID:wXDditDJ
皆さんありがとうございます
基本的には喜んでもらえてることがわかったっス

度を越さなければいいという事ですね
なるほど
945名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 21:34:22 ID:/DhY+JTV
>>935
1以外にないわwマジありがとうってなる。
946名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 00:17:07 ID:GMAozWra
読み手・書き手両者に質問。

一つのレス内に書く文章の量についてですが、

1.無駄なレスの消費を抑えるために、なるべく一つのレスに書けるだけ詰め込んで書くようにする。

2.ある程度バラバラになっても構わないので、話のまとまり、区切りを重視してレスを分ける。

どちらの方が適切でしょうか。
947名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 01:02:27 ID:MQnOH8DG
1番希望
つか、2は携帯…

とりあえず、スレの流れをよく読みながら投下していただけるとありがたいです
948名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 01:32:57 ID:Qg7KVCZC
俺は2番だけどなぁ>書き手

ディスプレイ上の文字を追うのって、書籍上のソレよりも目に負担がかかる。
だから文字を詰め込んで読みにくくするくらいなら、場面切り替えや区切りを
優先してレス切りする。

949名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:06:58 ID:X/ZfYvJg
俺は読み手だが、断然1番。
1レス30行をデフォルトとしている書き手をよく見かけるが、10レス以下ならそれでもいい。
しかしそのペースで20レスとか行くとうざくなる。
特に長い文章なら、50行は行ってほしい。
昔俺のスレに、行数はさほど無いのに50レスとか投下した人がいて、住人達は結構困った。

それと、読み手は書き手が思ってるほど区切りとか気にしていない。
小説でも、段落が次のページの1行目で切れるとか、普通にあるし。
場面換えのためだけに10行で1レスという人見かけると、ちょっと痛いかなという気になる。
空き行を沢山入れるとか、ほかの工夫の仕方があるのになと思う。
950名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:09:31 ID:3/BgqkP9
書き手だが

1かな

書き方の癖で2だと逆に分かりにくくなってしまうことが有る
951名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 03:02:34 ID:GMAozWra
>>949
あー確かに。
1レス=小説の1ページと考えれば、大きな話の転換点でもない限り、必要以上にポンポン飛びまくるのは不自然ですな。
952名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 11:17:41 ID:IgjZdsnZ
そうは言うが、描写するのが面倒なときとかレスで区切るのは便利なんだぜ
冒頭で状況説明的な文をざらっと書いて、次のレスでいきなり
ぐっちょんぐっちょんな本番に突入するとか。
行開けするより簡単に場面転換ができて、脈絡のないエロを描くときに便利。
953名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 12:11:48 ID:5oLLKvIU
10行ずつくらいでその場面転換を起こされると読む気しないね。
954名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 17:15:36 ID:GMAozWra
レスどーもです。

スレの雰囲気や容量、書き手の文章構成にもよるので一概には言えませんが、やはりある程度は文量を整理してサイズをまとめた方がスレにも読み手にも優しい…といったところでしょうか。
ただだらだらと書き連ねるだけでなく、そのあたりを上手く調整するのも書き手の腕の見せ所なんでしょうね。
955名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 17:43:08 ID:GMAozWra
たびたび恐縮なんですが、読み手の方に質問させてもらいます。

投稿の際の前置きや後書きに関してなんですが、
「こういった情報を書いてほしい」もしくは逆に
「こういったことを書くのはやめてほしい」
…というような要望はありますか?

今のところ、自分の場合は前置きで

・挨拶
・メインとなるキャラ
・どんな系統の話か(シリアス系、ギャグ系、陵辱系など大雑把な特徴)
・長編か短編か、また一気に投下するのか分けるのか

…などを書いて、終了時にまた一言挨拶するくらいです。
956名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 19:50:38 ID:KmpJIOm6
>>955
このスレに来る読み手は俺も含めてかなり極端だということをまず理解してくれ。

NG要素が含まれているようなら、前書きで示してくれると助かる。
前書きはその注意書きだけで十分かな。
他の情報は読み始めればすぐにわかることだから、わざわざ書かなくてもいい。
投稿の容量、時期などは書いてあっても守られないことが多かったから
あまり良い印象は持てないな。

終了時に一言書いてくれるのは、投下終了の合図と判断できるので
個人的にはありがたい。投下前の挨拶はなくて良いと思う。
957名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 23:11:42 ID:28UxMVwr
名前欄にでも1/n、2/n…って書けば、終了の挨拶も要らない。
958名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 23:16:31 ID:bo/H4ypv
メル欄に「終了」って書いたら文句言われたことあるナァ
959名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 03:19:47 ID:z5UCa0mT
書いてほしいことは、ジャンルと二次ならカップリングですね
これがない奴は、自分はかなり身構えてよみます。
続きものなら、前回分がどこにあるかも書いてくれると嬉しい

挨拶はあってもなくてもいいと思います。

書かないでほしいことは、終了時に「gdgdすぎる・・・」とか変に卑下する書き込み
そのgdgdなものを読んだ人のことバカにしてませんか、と。
ほんとにgdgdなら「だったら投下すんな」と思うし、うまけりゃうまいで嫌味です。
「○回目の投下です」なんかも個人的にはノーサンキュー。

要は、作者の個人的事情で読み手の印象を左右させようとするような書き込みは、
基本的にはないほうがいいと思います(いろんなケースがあるので一概にはいえませんが)
960名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 03:28:17 ID:hUwxdkpY
>>949
> 1レス30行をデフォルトとしている書き手をよく見かけるが、
エロパロ板は、以前は1レスの上限が30行だったらしいから、その影響かな。
961名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 03:45:00 ID:MMTbzeg3
読み専です。
書いて欲しい情報は、スカグロなど特殊シーンの有り無し。
それ以外は、できるだけ書かないほうがスマートに見えます。
冒頭の挨拶とかは、過密スレや他の流れが続いている最中なら入れてもいいが、
過疎スレなら黙って投下すると超かっこよく見えます。「いきなり神がキター!」という気持ちになります。

あとは>>959にも言われているが、言い訳っぽい言葉を絶対書かないこと。
「それだったらちゃんと書け」という感情がわいてきますので。
難しいよね、日本人って。
まあ、長期連載の最終回に限って言えば、熱烈にやってもいいじゃないかと思います。

それともう一つ、後書きで作者視点で小説を詳しく紹介するのは非常にまずいです。一気に安っぽく見えます。
「みなさんもう気付いたと思いますが、登場人物の名前は全員花言葉からとりました」とか。
こういうことは、本来は読み手が気付いた「へー、よく考えたな」とうまく誘導しなければならない。
手品のマジシャンや舞台の監督のように、あくまでも出し物の中で観客を楽しませるべき。

基本的に短ければ短いほど、スマートに見える事を意識してください。
962名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 05:18:33 ID:gBW3GS67
個人的には挨拶の形のひとつである「どうも、○○です(コテ名)」がうz(ry
普通の掲示板ならきちんと名前を名乗るのはマナーなはずなのに、なぜだろ
963名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 12:18:55 ID:sFvks3T3
>>962
そりゃあ、「人気作家気取り」に感じるからじゃね?
本人はそんなつもりはなくとも(少しはありそうだが)、そう感じる人は多いと思うよ。
964名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 12:51:16 ID:ZJanyedb
>>962
ウン年前の2chは殺伐がデフォルト仕様でねぇ…。

・名乗りを上げるなら名前欄があるしコテを名乗ってりゃあ嫌でもわかるだろ!
・そのくだらん挨拶の1レスでスレの容量をどれくらい喰うと思ってんだボケナス!
・俺はエロや文を求めてるんであって馴れ合いや挨拶を求めてなんぞいねえよ!
・能書き垂れてるヒマがあったらSS書けよタコ! 俺は続きを読みたいんだよ!

などと殺気立ったレスが良くついたもんさ。

だから知らずに投下するお上品な乙女やお坊ちゃんは大抵、名乗って叩かれ逃げ出す。
2chの基本的なノリは「必要なこと以外の能書き等はあんまり書かない、載せない」。
馴れてきたら、少しずつスレの反応を見ながら書いていく。普通の掲示板化したら面白くない。

965955:2008/08/09(土) 18:57:50 ID:tp1+/79u
回答thx
参考にさせてもらいます
966名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 12:01:44 ID:MeNc+nZj
投下の前後の「投下します」「終了です」の合図と、NG推奨の注意書きくらいはほしいが、それ以外の挨拶、自己紹介、作品解説、自己弁護…などなどは一切不要。
職人は作品で語るものだとウチのじーちゃんが言ってた。
967名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 12:32:17 ID:a+DPzXTv
今まで好かれてた職人がコテのままシリーズの嫌われてる作品の好評をやっちまったら
スレそのもののスピードが2分の1になったりしてる俺の常駐スレ
968名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 14:03:49 ID:9nfvOQsX
日本語でおk
969名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 15:31:36 ID:++xUUUmS
えーと、今まで結構みんなに好かれてた職人さんが、
そのスレのDQNな小説にコテを付けたまんまGJしたってこと?

多分コテ外し忘れたんじゃないのか、その人。
自分も昔やって赤っ恥かいた。
970名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 16:00:15 ID:wjsHgv1v
好評→講評の誤変換かもしれん
もし、↑的解釈をしてみると

 今まで好かれてた職人さんがコテのまま(その職人さんが書いた)シリーズの
 嫌われてる作品の『説明を加え、理由をはっきりさせながらも、自己批判』をやっちまったら(ry

って事になるので、スレの速度が鈍っても仕方ないような気もする


しかし、そんな経緯が思い当たるスレを複数知ってる自分、かなり終ってる
971名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 18:28:52 ID:g20tm0hN
嫌われてる作品をシリーズで書いてる職人だったら
そもそも好かれてもいないんじゃないのか

「嫌われてる作品の講評を別の職人がコテでやってしまった」(しかも上から目線の批評家気取りで)

これもかなり痛い雰囲気になりそう
従来その作品を叩いていたレスの中にも
その職人が混ざっていたんだろうという目で見られるのは避けられないし
972名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 19:27:43 ID:lm1ncJeP
状況が全然判らないので話に付いていけないのだが、MMOでパーティ組んで
メンバーの悪口言ってたら、実はギルチャに垂れ流しになってたとか、そんな感じ?
973名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 19:48:44 ID:Yaoqf24q
ヒイw
974名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:07:29 ID:zYhfI6fb
書き手に質問

投下するスレはあるけど、雰囲気とかでそこに投下したくないという時はどうしてますか?
975名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:31:02 ID:sTZ3MTYB
投下しない
976名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:40:31 ID:XaOrSkxM
しない
977名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:42:37 ID:PK6ubMeo
>>投下したくないという時はどうしてますか?
投下しない。
978名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:47:15 ID:rirVy5M7
2レスくらいの短いやつなら試しにするかも
979974:2008/08/13(水) 00:51:10 ID:zYhfI6fb
>>975-977
まぁそうですよね ありがとうございました。
980名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 10:23:58 ID:yMI8yWRa
>>974
自分の基地に置いとく
981名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 18:03:32 ID:JzXGPQM4
>>980
確かにわざわざ荒れ狂う基地外に投下する必要はないわな。
982名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 19:53:33 ID:0RAly3dM
ん?
983名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 09:21:54 ID:vd4nz9BT
うんうん
984名無しさん@ピンキー
>>974
スレが落ち着くまで寝かせておくか、類似の投下できそうなところを探す