ホットミルクの黄金期を懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和尚
10年前前後期のホットミルク黄金期を懐かしんでみたいのですが如何でしょう。
田沼・新貝田・どじ、末広、大暮、読者コーナーに目を移せば村田蓮爾等が
その誌面を飾った黄金期を語っていきたいなーと。
2名無しさん@ピンキー:01/10/06 02:37 ID:Tvsc6Naw
女性作家が増えてからダメになったよね。
まぁ多分女性作家好きのあいつのせいと思われ
3名無しさん@ピンキー:01/10/06 02:39 ID:Nh1TmIcE
2月号の読者欄先着順には燃えたな。直接編集部に行ったりしてた。
あのころはとんでもなく面白い雑誌だと思ってたなぁ。
4ポンキィ:01/10/06 02:57 ID:dysLIZuI
更科修一郎先生はどうしているのだろう?
5名無しさん@ピンキー:01/10/07 03:37 ID:vk5zKbOA
O子編集長がいなくなってから格段につまらなくなった。
6名無しさん@ピンキー:01/10/07 03:45 ID:bWk1W3xc
そういえば前身の「漫画ブリッコ」も
女性作家が増えたとたんつまらなくなった覚えが。
やっぱり編集からすると女性作家のほうが
担当してて楽しいんだろうが、そこで快楽に流されると
ダメっちゅうことかいな。
7名無しさん@ピンキー:01/10/07 03:55 ID:HyfMA6qQ
あのエロマンガ受難の時期、一番輝いていた雑誌だった…。
単行本出ないから、一生懸命古本屋巡って
バックナンバー揃えたなぁ…。

天竺浪人は当時のオレに多大な影響を与えてくれました。
あの頃、後攻生だたよ…。
8名無しさん@ピンキー:01/10/09 12:48 ID:HIuGAIAw
読者投稿欄は、らんなさん時代も何とかテンションを維持していたけどねぇ。
誌面全体としては、版形変更がターニングポイントだったか・・・
9名無しさん@ピンキー:01/10/09 13:15 ID:j1RP4Vz6
>>1
みほとこうじも入れてやってくれ。
ホットミルクは何冊かまだ持ってるよ。
10名無しさん@ピンキー:01/10/09 16:51 ID:7HmZ6.Go
>>3
確かに2月号の先着順には燃えましたね。発売日と同時に本屋に行って指定ネタを
書き込み、遅くても翌日に郵便局から「速達」で送ってたよ。自分はらんなさんの
頃、3〜4回やっただけだけど、結構楽しかった。

 ちなみに当時のPNは「朝日奈Love」(最初の1回は違ったけど)だよ。
11名無しさん@ピンキー:01/10/09 18:37 ID:xjGnJO5E
>>9
前出のメンツに比べると、仕事量と知名度で余りにも落ちるでしょ。
むしろ司淳とか睦とかが挙がるべきかと。

兎に角、その後に与えた影響って点では、充分盛り上がって
然るべきテーマではあるよね。
12名無しさん@ピンキー:01/10/09 19:17 ID:Opgm0jUo
影響という意味では、創刊号から始まった「正しいエロ漫画の描き方」を
挙げないわけにはいかない。
13名無しさん@ピンキー:01/10/09 21:25 ID:6KJqFuj.
初めて買った美少女漫画誌だったなぁ。
けっこう可愛いめの表紙だったから中学生の俺でも買えたさ。
思い返せば凄い面子が揃ってたんだ…
うたたねも描いてたよね。
宮内せいじ?とかなんとかいう人がいたように思う。
好きだったんだけどなぁ。
今はなにしてんでしょうか。
14 :01/10/09 23:40 ID:lkHZ.YU2
新貝田 鉄也郎(とろろいも)って今なにやってんの?
15名無しさん@ピンキー:01/10/10 14:57 ID:1fwpTWH6
>>14
たしかまたゲーム仕事をしてるはずだけど・・・。
電撃大王の漫画はいつ始まるのかねえ。(笑)

夏コミではモー娘本が出てたよ。全然似てねえけどなー。(笑)
16名無しさん@ピンキー:01/10/11 02:58 ID:ZKwLFmtI
西秋ぐりんの4頁マンガが好きだったよ。
17名無しさん@ピンキー:01/10/11 03:08 ID:ujRHzD9M
たぶん初めて手に入れたエロ漫画誌。小さいサイズだったよね。
小学生の頃は通院で早退した日などは病院の帰りに本屋によって
立ち読みしてブリーフをカウパ-まみれにしたもんだ・・・。
大きいサイズになった頃にはそれほどエロく感じなくなった。
18名無しさん:01/10/11 09:59 ID:22eh3GL.
ヒコローがコラムのカット書いてたのが好きだったな。
19名無しさん@ピンキー:01/10/11 21:15 ID:KxD0PKYA
コアマガジンのエロマンガスレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=979302225
20名無しさん@ピンキー:01/10/14 01:39 ID:StF/4XSs
自分は、魁とろろ塾の塾生であります!
21名無しさん@ピンキー:01/10/16 17:18 ID:rx4Fyvar
版が大きくなって、値段が高くなってから買うのやめた。量だけ増えて、
密度が目に見えて落ちたし。以前はお気に入りの作家さんがいなくても
独特の思想性があったから買う気がおきたんだけど。
ま、休刊号は買ったけど。
22宮城県人:01/10/16 23:20 ID:CxMyPBNH
とろろ塾に大槻ウルフっていたけど、あれって「日の出カレー」の
人だよね?

自分はB5平綴じになって買い続けるのをやめたクチです。
ついでに言えばメガキュも買ってません。単行本待ちはけっこうあるなぁ…

「リアス式台湾」萌え
23名無しさん@ピンキー:01/10/17 00:35 ID:+cXFxWyc
末広ってまだ描いてる?
HPなくなったみたいなんだけど。
24名無しさん@ピンキー:01/10/17 02:56 ID:P4WEKUHM
>>22
>とろろ塾に大槻ウルフっていたけど、あれって「日の出カレー」の
人だよね?

??よくわからん。詳細キボン。

すえひろがりは今、「零式」っつう雑誌で連載中。てゆうか、
HM-A5時代の作家見たいなら、メガキューよりも零式押さえてた方が
ハナシ早いよね。(大暮維人のエロ読めそうなのもどうやらあそこ
だけみたいだし。)
25名無しさん@ピンキー:01/10/17 03:27 ID:/ymqrW1B
芳賀露天の「パンクちゃん」がエロかった。

同人では堂々とTRPGのキャラシートを載せるへタレだったが。
とろろいも没落の引き金も同然。
26名無しさん@ザ・ストライカー:01/10/17 22:14 ID:eoPBTQ3K
黄金期かどうかはともかく、西川魯介が投稿してたのにはびっくりしたなぁ。
27宮城県人:01/10/17 22:44 ID:MNxodI+i
>>24
うーん、誰も釣れなかったか。えと、昔ファンロードのはみだしコミっくとか
水色ページでマンガ描いてた「嵐馬破天荒」氏だと思うんだけど…って事。
あと「大槻」は「大月」のマチガイっぽい。スマヌ。
28名無しさん@ピンキー:01/10/17 23:08 ID:zzDuTmFH
>>20
HM語るのにとろろ塾は避けて通れないよね。
あのコーナーはハガキのレベルも凄かったが
新貝田が一生懸命自分で自分のケツ叩いてるのがわかって
微笑ましかったw
29名無しさん@ピンキー:01/10/18 01:34 ID:LDdtSY4D
このころはまだVVがまっとうだった。
「魔王の子供達」を毎月むさぼるように読んでたよ。
もういまじゃ追いかける気もせんが。
30名無しさん@ピンキー:01/10/18 02:19 ID:IVhM7xL4
>>29
HM黄金期の頃の舞井武依は、いわゆる「エロマンガ誌における
箸休め的作品」としてそれなりに評価していたけど、ここ数年の
ダメさ加減は目も当てられない。なんで連載を切られないのか
不思議。
もしかしてコアマガジンの株主の息子なのか?
31名無しさん@ピンキー:01/10/18 03:24 ID:J1FZ1Se/
>>28
んじゃとろろ塾について語るべー。
確かにあそこ出身で後にプロになったヒトも多いし、レベルの高さは
今観ても見劣りしないよな。むしろ今時のヘタレ投稿者や同人描きよか
全然上だと思うよ。(ま、塾生もピンキリだったけど。笑)

ちなみに五ヶ月連続チャンプ防衛は結局誰も出来なかったんだよな?
一番肉迫したのって誰だっけ。Misfitsさん?
あの人すげー上手かったし、ゼヒ講師陣と戦って欲しかったよ。
皆はどの塾生が歴代一位だと思う?

あ、もし塾生が来てるんなら、コテハンは塾生ナンバーにしてよ。(笑)
あと、例の塾生証やらその他は結局もらえたのかも報告してくれ。
32名無しさん@ピンキー:01/10/18 11:43 ID:iBEkNrZN
知恵袋一番どこ逝ったのやら…
33クソスレ救命士:01/10/18 14:21 ID:91bRZBBG
>>30
禿同。当時となんら進歩がない様に見受けられる。
「箸休め的作品」では、西秋ぐりんもHMだったっけ?
34名無しさん@ピンキー:01/10/18 23:24 ID:UUV8y6HL

お好みミルク焼きとかゲルマニウムゾーンだね。
35名無しさん@ピンキー:01/10/20 03:00 ID:8jD4CL25
「おふざけクミちゃん」は箸休めというには面白過ぎだったね。
あの人、まだ秋田書店で描いてるのかな?
知恵袋は単行本引っぱり過ぎて完全に出す時期逸したよナ。

VVについては禿堂デス・・・。
36名無しさん@ピンキー:01/10/21 01:55 ID:YwmKfIhv
知恵袋の絵好きだったのになー。
つか、化け猫の話終わってないよね?
37名無しさん@ピンキー:01/10/21 05:39 ID:G6T/bCM+
>27
えっ、あらしまはてんこーってHMに流れてたのですか。
自分は多分92年ごろから編集長が変わったちょっと後
くらいまでの読者で、FRがつまらなくなって流れてき
たら投稿欄に一花ひろゆきとかがいて喜んだ記憶が
ありますがあらしまはてんこーもいたのですねえ。
38名無しさん@ピンキー:01/10/27 23:05 ID:qYLD+kvY
どしたー。あんま盛り上がンないねココ。
「レモンピープル」スレはもう100近いのに。

あそこよりかは語ることあるだろー。(笑)
39名無しさん@ピンキー:01/10/28 01:37 ID:uKFT4Hg+
どっこいどっこいじゃねーの
40名無しさん@ピンキー:01/10/28 23:06 ID:eCxzvNE6
age
41名無しさん@ピンキー:01/10/29 00:55 ID:xRF0y3cV
りえちゃん14歳に萌えまくりだった
42 :01/10/29 01:08 ID:LDRNXZ1M
大暮がバリバリ描いていたころが最後の黄金期だったかな。
43名無しさん@ピンキー:01/10/29 02:00 ID:6L81KzH+
みなみゆうこはHM時代にもまだいたっけ?

しかし当時の投稿イラストは今から見れば綺羅星のごとくだった。
お気に入りのは残してある。
44名無しさん@ピンキー:01/10/29 05:20 ID:1pZyfbi4
読者投稿→O子さんにより大抜擢→人気作家っつう
HMの黄金パターンの最後、という意味ならそうだね。
やっぱり、その後のB5時代〜メガキューブのダメさって
この辺の上手くいって無さが大きいんじゃないかなあ。

ちなみに大暮維人もとろろ塾生なんだぜ知ってた?
信じるか信じないかはおまかせだけどね。(笑)
バックナンバー持ってるヒトは是非探してみよう。

南夕子(漢字こうだっけ?ウルトラマンAからだったよナ。)は
確か当時、O子さんに噛み付いて音信不通になったんじゃ
なかったっけか?北海道だかの実家に帰ったらしいけど。
もちろん初期HMで描いてたよ。妹がアシしてたらしい。(藁

中々書き込み増えないねー。当時の作家さんや投稿者についての
質問とか、自分に判る範囲&ヤバくない程度(藁 だったら
出来るだけ答えるんで、(>15とか>24とか俺です)
もっと皆で盛り上げようよ〜この話題。
45名無しさん@ピンキー:01/10/29 06:41 ID:kUKT+RYx
芳賀露天は結局単行本出なかったなぁ…。
何でも、同時期に他社からも単行本の話が出て、コアとそこを天秤に掛けてる内に、両社とも話が立ち消えになったらしいけど。
つーか、四国愛宴で0子さんがそう言ってた(笑)

>44
おっ、頼もしいね。ホント、盛り上げましょーや。
4645:01/10/29 06:48 ID:kUKT+RYx
おっと、書き忘れ。
読者欄に採用されると、好きなコミックスやら、特製テレカやら貰えるのが嬉しかったなー。
しかもまた、品物の発送が早いんだよね。
47名無しさん@ピンキー:01/10/29 07:31 ID:A5hd10aP
 あの頃のHM漫画の、他誌と比較した特徴って何でしょね。
 背景画がしっかりしてる?
 人物デッサンが同上?
 人間ドラマ(笑)が出来てる?

 何にせよ、りえちゃん14歳とその他巨乳漫画が同居してるというのも、
なんとなく凄い気がする。今じゃ当たり前だけど。
4844:01/10/29 08:08 ID:FnLtT1OU
>>45
芳賀露天のその話は初耳ですねえ。
他社ってJIC出版とか?(宝島のトコね。あっちでも描いてた
から。)そもそもあの人はエロへのこだわり薄かったし、
如何にラクチンにのし上がるか?みたいなタイプみたい
だったんで、パンクちゃん人気で天狗になっちゃったのかも。
個人的には今も好きな作家さんの一人なんですけどねー。

読プレ、ダンスファンとか楽しい熱帯魚貰ったヒトいる?(藁

>他誌と比較した特徴
う〜ん、それってかなり難しいお題だと思うんだけど、
例えば、天竺浪人のHM大賞応募作見ても、他の処じゃ
デビューなんか出来そうもなかったよね、当時のノリじゃ。
同じく新貝田みたいな使いづらいヒトも、即干されるよね
普通。いくら才能あるとはいえ。
読者投稿にしてもそう。文章組へのマメなフォローとか、
一見上手くはないけどセンスや味があるヤツに眼かけたり。
その辺の「ありがちなオタ的規準からは絶妙に外れた」
O子編集長の審美眼と人柄が醸し出す、誌風みたいなものが
一番大きかったのでは?と自分は思います。

りえちゃん、最近はかなり巨乳描くようになったけどね。(藁
4945:01/10/29 11:35 ID:EkbpMMgT
>>48
いや、別のエロ系から話が来たんだって。名前は出さない方が良いと思うんで止めとくよー。(笑

>他誌との比較
確かに「斎藤さん故の誌風」としか言えないでしょーね。ちょっと他に説明のしようが無いですな。

読者欄で印象に残っているのが、アリガチな「ファンコール」が、年末先着の時以外には無かった事。
斎藤さんがそーゆーのが嫌ってたのもあるけど、イラスト投稿者自体が、その辺の空気っつーか、距離感を分かってたのが大きいんでしょーね。何かこう「イラスト勝負」みたいな、程良い緊張感があったと思うんだけど。
元イラスト組の人は、そこんとこどうでした?
50名無しさん@ピンキー:01/10/30 10:55 ID:Iqa95KC5
age
51名無しさん@ピンキー:01/10/30 12:31 ID:NbZcngsx
HM世代はもうエロを卒業してしまったのか?
そういう俺はブリッコ世代なんだが…。
52sage:01/10/30 21:05 ID:+zoAKTQn
>49
HMにはかなり思い出があります。
イラスト組の何人かが小特集みたいなの
組んでいただいたりして・・
イラ勝負!というかネタ勝負!・・みたいな感じでしょうか。
そのせいか「バストショットでニッコリな絵」は
出したコトなかったなあ。
結局、我が道を行くってなカンジでした。
53チャイカ ◆xB2gBOmQ :01/10/30 22:47 ID:/l6HGOWE
田沼雄一郎の「SEASON」連載を毎週楽しみにしてたな。
途中休載して、また再開したときは嬉しくてたまらなかった。
そういえば、最終回が載った号が確か判型が変わったときだったと記憶してる。

HMの10周年CD-ROM(WIN3.1版)も持ってるぜよ。
win98SE環境でも見れるから久々に見てみるかな…
54チャイカ ◆xB2gBOmQ :01/10/30 22:49 ID:/l6HGOWE
>>53 ×毎週→○毎月
鬱だ…
55名無しさん@ピンキー:01/10/31 01:39 ID:wl6BO1Dc
age
56名無し:01/10/31 07:03 ID:9Gq6XBjR
このころのHMはある意味で参加しづらかった。
でもその分、亜流誌の方で暴れられたからOKか。
57名無しさん@ピンキー:01/10/31 22:09 ID:S2WWu8+d
ageてみる。
58名無しさん@ピンキー:01/11/01 16:53 ID:OLWdPea6
>>53
あのCD-ROM欲しかったなー。
ハガキ送ったけど、うちはMacだから買わなかった。
5944:01/11/03 04:09 ID:X8roLOOn
>58
自分、当時PC持って無かったけど買ったよー。
で、今はMacユーザーなんで未だに観れて無い。(藁
りえちゃんの画集はMac版もあったのになー。
ちなみにあのROMの中の作家名鑑、隠しコマンドで自画像
何パターンかに変化するヒトもいるらしいよ。試してみよう。

>49
そうですね。個人的には当時のロリポップやLP辺りの常連ファンコールが
凄くウザかったこともあって、HM読者欄のそういった馴れ合いを排した
実力第一主義な感じを清清しく感じてました〜確かに。
なんといっても、合い言葉が「精進」だったしね。(なつかしー藁)

自分もイラスト組でしたが、(というか、逆にHMでは文才が無いやつは
絵描くしか無いみたいな、一種逆転したフインキがあったように思う。)
やはり>52さんの言うように、「楽」な絵は描かせてもらえない
真剣勝負じみた緊張感があって、一枚のハガキに物凄く知恵を絞った
コトを覚えていますね。だから自分でもハッキリ判るくらいメキメキ
上達したものでしたし。(その分新人さんには敷居高く思えたのかも
しれませんね。)>56

でもだからといって、皆ケンカ腰でギスギスしてたかというと
そんなことなくて、愛宴初期の頃とか、敬意と競争心が適度にバランス
していて、いい感じでしたよ。個人的印象ですけど。
あ、でも後期の余りにも参加者増え過ぎて身動きとれないのとか、
一部の常連が悪ノリしてた花火大会とかはゴカンベン、でしたけど〜。

当時の投稿者さん達、ココ観て無い、というかそもそもネット環境下に
ないヒト多いのかしら?もしかして。全然盛り上がらないしー。
まああのO子さんからして、PCとかやりそうにないもんなあ。(藁
60名無しさん@ピンキー:01/11/03 16:11 ID:mTtGYV5p
あげてみる。
6145:01/11/04 16:10 ID:L24f4qRK
>59
ま、確かに盛り上がりませんが、マターリと行きましょう。(笑

で、自分は文章組だったんですが、イラスト組の人がメキメキ上達して行く様を見るのは、とても楽しかったですよー。ホント、人によっては「三ヶ月前とは別人じゃ無いか」ってくらいに化けてましたもんね。
現在の読者欄では、あーゆーノリは求められていないんでしょうね。
6258(イラスト組):01/11/05 11:56 ID:we8bslyO
sage進行?

投稿をはじめた頃はボツばかりで
やっと載ってもPNが誤植…と泣きそうでしたが
ぼちぼち載るようになってきて扉に載せてもらえた時は
本当に嬉しかったです。
「精進」は今でもたまに思い出してますよ(笑
6345:01/11/05 18:35 ID:hm0ojC+p
「精進」って言葉、押し付けがましく無くて良かったなぁ…。

ところで、スレ立てた1も何か書いてよ。(笑
6420:01/11/06 01:19 ID:eykY08GQ
でも、当時同じイラストコーナーに載ってた人がすっげープロ作家とかに
なってると、これが精進を怠った差かと思う。

とろろ塾の採点はほんとに辛かったなあ。
>45
今も田沼、VV、唯とかのテレカ残ってるよ。
65名無しさん@ピンキー:01/11/06 04:50 ID:XohUdruJ
わたくし「楽しい熱帯魚」とか名前は忘れましたが
タトゥーの雑誌とかテレカとかKEN−Gなんか載ってた
アンソロなぞいただきました。
6658:01/11/06 15:59 ID:NQxYqD+P
黄金期も過ぎた後の方ですが、
カラーのコーナーに載ってる人のイラストを
テレカにしてくれるというので高○吏生さんのをもらいました。

自分のイラストのもほしかったけど、今思えば
やめといて正解でした(藁
67名無しさん@ピンキー:01/11/08 03:13 ID:3UcDIkP+
こんなスレがあったのか…
過去に数回だけ投稿したことありますが、周りの人のレベル差が
激しすぎて投稿やめてしまった記憶が…(;´Д`)
あの時、投稿続けていれば今頃もっと上手くなってたのかなーっ
と、かなり後悔。
今はエロなしのへたれ絵を趣味で描いてるだけ。
精進怠るべからずですな(;´Д`)
68名無しさん@ピンキー:01/11/13 01:49 ID:zhFv5pbJ
万利休が描いてたとは驚いた。
ホットミルクとはカラーが違うと思ってたので。
6944:01/11/13 03:20 ID:CnavKBVc
>68
そんなこといったら、白井薫範や大山ミミずが主力作家扱いだった時期も
ありましたけどー。(笑)逆にその辺の節操の無さが初期HMの魅力でも
あったように思いますし。

そういえば、唯登詩樹名義でのエロデビューもHMでしたよね。最初はハガキ
投稿でメチャメチャ上手かったのを覚えています。マンガ自体もフタナリ物
の先駆けのひとつだったし、当時はかなりセンセーショナルな新人扱いだった
のではないでしょうか。今はどうか知りませんが。(笑)
70名無しさん@ピンキー:01/11/13 03:39 ID:jpAEGsAt
文章組も今では編集やライターになっているのが多いよ
(トーエンの原みのるやSCAT、コア伊藤(猫丸)、遠山金子(便所虫臭太郎)、ほか)
71名無しさん@ピンキー:01/11/13 03:48 ID:k1djdXJc
>2
あいつ=No沢
72 :01/11/13 03:50 ID:k1djdXJc
町野変丸先生もこの頃は線が綺麗だったな
73名無しさん@ピンキー:01/11/13 07:32 ID:fE9GW7Fc
川崎ぶらのページやありすがわなるこさんのページで常連をしていた
田中宏樹(田中勝巳)はコンパイルでぷよぷよの歌を歌うようになってたな
74名無しさん@ピンキー:01/11/13 23:22 ID:Wkzuie9W
TOY JUNKEY、当時はこんなコラムが他になかったから重宝したなー
75 :01/11/14 06:28 ID:jAX2geby
夢しるせ先生、ハァハァ
7645:01/11/14 07:00 ID:0bqtnABX
一口に「黄金期」と言っても、人によってまちまちみたいですね。大雑把だけど、取りあえず「斎藤編集長時代」と言う事でよろしいでしょうか?>ALL

漏れも夢しるせセンセにハァハァ。(笑
77名無しさん@ピンキー:01/11/16 01:35 ID:QT1EN7HN
懐かしい
HMはカドを取るのがオセロみたいな快感があったね
文字ネタも幾つか読まれた
ばんがいちの方が大きく載る事が多かったけど(始まったばかりだし
ネタにつまってHMの表紙をパクった奴を送ったら掲載されなくて
ああ、しっかり見ているんだなと思って、反省して引き際と認めて投稿やめたな
しばらくしたら、何故か載っていたけど
78名無しさん@ピンキー:01/11/16 19:32 ID:/ghj5Zpz
漫画ブリッコ…
79名無しさん@ピンキー:01/11/22 21:08 ID:p0opV4QV
age
80名無しさん@ピンキー:01/11/24 21:23 ID:/ic5JSCV
さらにage。
81名無しさん@ピンキー :01/11/27 04:14
りえちゃん14歳の漫画のことで質問なのですが
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
おんなの子が同級生達(女)に虐められる話しで
電車の中でパンツを切られさらに公園につれて行かれて
スカートを短く切られる話しがあったのですが、
あの話しはあの後どうなったのでしょう。すごい気になっています。
単行本に収録されているのでしたらそちらも教えてください。
82名無しさん@ピンキー:01/12/02 14:17
天声チンポ…
懐かしむ人もおらんのか…。
84名無しさん@ピンキー:01/12/07 18:20
懐かしいですねー・・・。

よく投稿していたけれど、精進しなかったので上達しませんでしたー。

掲載のプレゼントはア◯スクラブを頂いていました。
85名無しさん@ピンキー:01/12/07 18:52
みなみゆうこが好きでした。
86名無しさん@ピンキー:01/12/07 23:14
A5版時代は、投稿した葉書が翌月号にはもう掲載されていたっけ。
そんなレスポンスの早い月刊誌、今でもあるのだろうか。
8744:01/12/08 02:05
>86
ええっ!?それ、普通・・・でしょ??
最近は違うの?〆切とかも無いワケ?
それじゃあ、お題や先着順は出来ないよなあ・・・。

りえちゃんのその話はちょっと思い当たりませんが、多分コア時代に描いた
作品はほぼ単行本化してると思われますんで、後は御自分で検索かけてみる
といいでしょう。コア以外を入れても確か5〜6冊ですし。>81
88名無しさん@ピンキー:01/12/08 16:53
>87
それがその話は単行本になってないんだよ。初めて読んだりえちゃんの漫画なんで
麗華さんとかいうお姉さん系いぢめっ子に萌えまくりでしたね。つづき読みテーヨ
89 :01/12/09 00:51
りえちゃん14歳なつかしーYO!
たしかイラスト集のCDROMとか売られてたよな・・・

当時の漏れはパソコン持ってなかったけど
買っておくべきだった(;´Д`)
あの独特の雰囲気が好きダターヨ

女の子2人がプールでキスして
エッチしちゃう話が好きだったな。先頭カラーだったと思う
90名無しさん@ピンキー:01/12/13 02:14 ID:OYGGzhAZ
O子さんネタのぐれいすのマンガ…凄すぎ…
91名無しさん@ピンキー:01/12/13 02:29 ID:bEhsKtO0
>87
最近の雑誌は、投稿したら翌々月(次々号)に載るんだよ
92名無しさん@ピンキー:01/12/13 02:45 ID:5LyfLrWh
年始の先着順掲載かぁ…懐かし。
>>90
こんなネームを通して辞めることになろうとは…って嘆いていたヤツ?
93名無しさん@ピンキー:01/12/14 17:31 ID:dwWJLnqU
懐かしいです
当時は中学にもなってなかったっけなー(藁

俺はHMで鬼魔ファンになったんですが、、、、
あまり名が出てないようなんですが
当時の評価はどうだったんでしょ?
94名無しさん@ピンキー
当時、読者コーナーには毎月イラストを送ることが
私の中のノルマになってました(笑)
私の他にもサークルの仲間7〜8人が送っていて、
多い時には合計10枚強ほど載っている時がありました。
今となっては懐かしい思い出だ・・・(笑)