不正コピー対策を考える Second

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無し太刀の午後1983 ◆CgTirJag
>>691
そして、また嬉々としてマクロビジoンが新手のプロテクトを作る。何というか、
基本的に・・やっぱり、いたちごっこ、かな。
個人的には「SafeAudio」は勘弁してくれ、と思う。
ハードには余り明るくないけれど、これ以上プロテクトに使える“何らかのネタ”って
存在するんだろうか?
SD2も対応ドライブが(ほんの数ヶ月間に)増えてきたし。CD-Cops は・・・だし。
誤爆が起きないプロテクト・・リングくらいかなあ。