不正コピー対策を考える Second

このエントリーをはてなブックマークに追加
353名無しさん@初回限定
>>352
人に寄るんじゃないの?
ショップ特典とか付加価値に惹かれる人は残すだろうし、
ゲーム内容にしか興味の無い奴はダメだと思う。

いっその事、説明書の中にゲーム内のキーワードを隠しておいたらどうだろ?
ゲームの最中、パスワードを要求する場面で
「取説の12ページ3行目の数字を入力してください」とか。
もちろん、ソフト一つ一つ、キーワードは変えておく。
最初は引っかかる奴いるかも。
(何度も引っかかる代物じゃないけど)