エロゲの衰退とその対策を語るスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
今やエロゲの売上は全盛期(2000年頃)の3〜4割程度と
パソコンの普及とは裏腹に減り続けており、今後も減り続ける事が予想される。
コミケの入場者数は毎回、新記録を更新しているこのご時勢にだ。
特典で購入を煽っているにも関わらず、この減少傾向は非常にまずいのではないか?
しかも、二次業界全体に知れ渡るようなタイトルもほとんどなくなっている。

というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を考えるスレです。

※前スレ
【売上減】エロゲ衰退とその対策を語るスレ18【葉買収】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1380712351/
【売上減】エロゲの衰退について語るスレ 17
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1379489437/
2名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:25:09.49 ID:Tq1Ye9NJ0
3名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:26:05.07 ID:Tq1Ye9NJ0
(参考リンク)

「オタク」市場に関する調査結果
・2012年版(2011)
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1002.pdf
・2011年版(2010)
http://www.yano.co.jp/press/pdf/863.pdf
・2010年版(2009)
http://www.yano.co.jp/press/pdf/692.pdf
・2008年版(2007)
http://www.yano.co.jp/press/pdf/410.pdf
アダルトゲームの市場規模推移
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20121016/1350386490
美少女系ゲーム関連雑誌の衰退は継続中
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20130508/1367999508

ソフ倫 - 美少女ゲーム業界の概要(加盟社数・販売タイトル数)
1998 - 2006年9月
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/6-siryou4.pdf
2006以降(審査累積)
http://www.sofurin.org/htm/about/results.htm

エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。
だけど購入する人は50万人(浅井ラボ[ラノベ作家]twitterより)
ttp://pdl2h.tumblr.com/post/574598067/2007-300-200
ファイル共有ソフトのユーザーが大きく減少?
http://www2.accsjp.or.jp/activities/201224/news39.php
補足(色んな意味でそっち関係には有名な高木浩光氏のブログ)
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071228.html
4名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:26:40.39 ID:Tq1Ye9NJ0
エロゲのクラウンドファンディング、悲喜こもごも

美少女ゲーム業界が生んだクラウドファンディングの価値--「CAMPFIRE」で過去最高の調達 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/35035512/

ビジュアルアーツマーケット for Android
http://vamarket.jp/applabo/info/

『クライミライ零』クラウドファンディング
https://www.flyingshine.com/cf/cgi-bin/index.cgi
5名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:28:52.83 ID:Tq1Ye9NJ0
(これまで行われてきた論点の住人によるまとめ)

【A:作品論カテゴリ】
  1 - 業界内に無難なジャンルが増えすぎているせいか?
  2 - ライターの質が落ちたのか?
  3 - 昨今のエロ増は是か非か?
  4 - 紙芝居、ビジュアルノベルスタイルの限界が来ているのか?
  5 - エロゲにおけるゲーム性は死んでしまったのか?
  6 - エロゲの絵は現代の流行にくらべ、古くなっていないか?

【B:ユーザー層カテゴリ】
  1 - 割れ・中古プレイヤーの増加に原因はないか?
  2 - エロゲが他人とのコミュニティツールにならなくなってきたのではないか?
  3 - 自分の性癖嗜好に自信過剰になりすぎてるやつが増えていないか?
  4 - 信者や派閥による強弁合戦が業界を萎縮させていないか

【C:メーカーカテゴリ】
  1 - 漫画・アニメ・ライトノベル・同人等の選択肢の増加が影響を与えてないか?
  2 - メーカーによる割れ対策は存在するのか?
  3 - 新しいビジネスモデルは存在するのか?
  4 - ゲームのフルプライスは高くはないのか?
  5 - 特典タニマチ商法に依存しすぎてはいないか?
6名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 11:35:39.22 ID:WTwsPqFs0
声優のマンネリぐらい改善しろよクソ業界
7名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 19:55:49.05 ID:AJi2iUwi0
今日秋葉の紙風船にいったんだが
店長が25日発売のエロゲーは50タイトルほど
ほぼ揃っておりますと大声でいっていたが
あれ聞いて供給過多で特典だけ抜いて中古に売ったりとか
売り手も買い手もモラルの問題があるよなと感じるわ
8名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 20:20:22.64 ID:lsHY2pgQ0
紙風船のサイト見ると、未開封特価コーナーでは特典商法をやってないタイトルが大半なんだけど
9名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 22:51:32.28 ID:Wvu6IwOz0
俺主観

超大手
 好きにやっているところも少なくない
 リリース頻度は数年/作
 業界外から客を引っ張ってこれるけど、リリース頻度が低い故に
 絶対数が不足するので集客力は限定的
大手
 保守路線を爆走。同じような作品が多い
 リリース頻度は1年前後/作
 完全に内向きのプロデュース。業界外はガン無視
中堅以下
 劣化版大手が多いけど希に意欲的な作品もある
 リリース頻度は大手と同程度か、若干短め
 業界外向けの作品があっても知名度不足で知ってもらえない
10名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 01:14:40.43 ID:l6C70J0q0
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0#2010.E5.B9.B4.E4.BB.A3

2010年代[編集]
萌えアニメやライトノベルやソーシャルゲームの台頭や、低価格な同人ゲームなどに押され、かつては10万本を売り上げる事もあったアダルトゲームは衰退している。
若いユーザーはソーシャルゲームや萌えアニメやライトノベルや動画サイトを支持している反面、高価格で度を超えた大量の特典やグッズが作られる[20]アダルトゲームを避けている傾向にあり、
また、アダルトゲームの中心層が1990年代後半〜2000年代前半のアダルトゲームブームの頃の人たちである事もあり、アダルトゲームユーザーの年齢層は他のオタク産業と比較して高くなっていると言われている。
この衰退傾向は2000年代半ばから続いており、矢野経済研究所によると、アダルトゲームの売上ピークは2002年であり、それ以降、ずっと右肩下がりを続けている。
また、そのような状況から、既存のアダルトゲームブランドの一部は、アダルトゲームから脱却し、一般向けへとシフトしている。[21][22]。
11名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 01:27:01.97 ID:2rZAsoaE0
確かに萌えアニメは継続的に高価格商品を供給する売り方に長けてると思うわ
エロゲーは1本の寿命が短い。発売したら即効で切り上げて次の開発に進み過ぎ
10年間フェイトだけで食い繋いだタイプムーンを見習うべき
12名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 01:38:58.98 ID:iRKTi0RL0
まじ割れどうにかしてほしいわ
割れあるせいでもうエロゲG線以降やってねーよ
買うのがアホらしくなってきた

はあ、技術進まんかなあ
俺が1万出して買っても
割れで0円でやってるやつの養分になってるのかと思うと悔しい
13名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 02:12:01.61 ID:CoahGs410
>>7
新古品横流しはメーカーも新品屋も中古屋もユーザーも、関わってるやつ全員グルでやってるからな
布教用()とか真に受けちゃて手元に残したやつだけが搾取される
14名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 02:15:47.29 ID:BKboB+2O0
>>12
クラウドファンディングみたいに先払い方式が一般化するのもありかもな
予測つきやすいリメイクやFDは特に
15名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 02:23:47.86 ID:l6C70J0q0
●2003年
1000タイトル560億円(1タイトルあたりの平均売上5600万円)

●2012年
800タイトル220億円(1タイトルあたりの平均売上2750万円)

市場規模を考慮すれば明らかにタイトル数が多すぎる。
今の半分ぐらいのタイトル数で2003年当時の1タイトルあたりの平均売上が保てる。
16名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 02:30:47.63 ID:fh1GIscA0
エロゲメーカーはキャラクタービシネス化しているとこが成功している
17名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 02:56:41.14 ID:JI8hcqam0
>>15
現実みるなら1作品あたりのコストを落とすしかないんじゃないかな
どこも撤退しない = タイトル数が減らないんじゃどの道そうするしかないでしょ
つまりコストが掛からない = 低価格路線へ順次移行していくのがもっとも現実的だと思う
18名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 03:06:03.44 ID:BKboB+2O0
工業製品じゃあるまいし嗜好品で安易なコスト削減は
質の変容によって客が逃げるだけだよ
コスト削減やるなら質の維持も考えないと
19名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 03:28:12.06 ID:l6C70J0q0
コストが掛からない低価格路線は同人との競合が…。
20名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 03:38:50.52 ID:BKboB+2O0
というか同人が頑張っているからわざわざ供給過剰にする必要がないっていう
21名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 05:39:00.51 ID:iN5RK75T0
>>15の話って
「つまりどんどんエロゲメーカーを倒産させた方がいい。エロゲメーカーの悪口を言うのは正義!」
ってところに最後は行き着く訳だろ

でもそんな事やったらますますエロゲの評判が悪くなってますますエロゲが売れなくなってますます市場規模が縮小するだけだわ
このスレにはエロゲ業界の衰退を望んでいるエロゲアンチも来てるから
そういう方向にリードしたがってる人が居るしな
22名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 05:54:34.45 ID:8eRsetAoP
エロゲ業界の衰退を望んでいるアンチエロゲなんかいるのか?
アニメ・ラノベ・ニコニコ・東方・ミク・アイマスなどなどを楽しんでいる人らはアンチエロゲになる以前にエロゲなんかアウトオブ眼中だろ。
23名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 06:03:21.13 ID:gx+L6rs/0
>>15
2003年と2012年ではロープライス作品の比率が全然違う
ロープライスの比率が上がれば1タイトルあたりの平均売り上げが下がるのは当たり前だから、一概に比較できない

それにタイトル数が今の半分になったら、それに伴って市場規模も縮小するのが自然
タイトル数を減らして市場規模を維持するのは非常に難しい
なにせ消滅したブランドのユーザーが残ってるブランドに鞍替えするのが前提になってるから
ブランドの消滅に伴いエロゲーから離れるユーザーや、両方のブランドのエロゲを買ってたユーザーが購入本数を減らすだけの結果になることが考慮されていない
24名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 06:08:56.98 ID:og3AQ+eD0
>>22
このスレにはエロゲアンチ来てるぞ
エロゲアンチっていうかオタクアンチっぽい感じの人も来てるが
25名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 06:54:53.44 ID:6JDXMYDu0
>>21
市場が落ち込んでるのに今まで通りのやり方で通用する訳ないじゃないか
悪口とかそういう話じゃなく現状に対処しなきゃって話だろ
じゃどうすればいいんだよ、高付加価値路線じゃ市場の入口はどんどん狭まるばかりだろうし
とても今みたいなメーカーの数でやって行けるわけないのにどうすればいいんだ?

悪いが傍目には売れ焼きが落ち込んでリストラ迫られて嫌だってゴネてるようにしか聞こえないよ
さんざんユーザーを食い物にしては信用なくし自分たち自身でどんどん開口を狭め
特定趣向向けに特化してはそれ以外をどんどん切捨て排除しつづけてきたツケじゃないか
26名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 06:56:46.67 ID:mRVODmoq0
二次萌えと二次エロはエロゲ以外でも掃いて捨てるほど供給されてるからもう無理だろ
27名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 07:40:45.55 ID:x986gC2f0
>>25
少子化なんだし不況も進んでるしライバルも増えたしある程度、衰退は仕方ないと受け入れればいいだけだ
かえって衰退を加速させそうな愚策は必要ない
28名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 10:32:25.63 ID:2M2thqqH0
一時期の国産パソゲーのように気がつけば最王手のファルコムと工画堂だけが
細々と出すだけの状態になっていたは流石に避けたいものだな
数が減れば質が上がり市場が活気付くなんて幻想でしか無いんだろうなぁ
29名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 11:56:23.02 ID:T9utbyH60
そりゃあ客数が減る以上質は落ちるよ
コスト下げなきゃやっていけないでしょ
多少販売価格を見直す程度はするかもしれんが
コスパ悪いのはどうしようもないから更に客は減る
まさに負のスパイラルだね
30名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 12:13:02.57 ID:2rZAsoaE0
艦これみたいなソシャゲーでやってくしかないよ
31名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 20:34:23.07 ID:ef28JFZF0
昔と違って、もはやコンシューマーがPC以上のスペックでHD余裕なのだから、
もともと好きでエロ入れているんじゃないメーカーは、そっちに行くんじゃない?

右に行ったり左に行ったり、あっち行ったり戻ってきたり、入退室自由な
風通しのよい市場だと思うのだけど
それを「衰退」と表現するのは、なんか違うような
32名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 20:49:06.02 ID:DgY9Ry5b0
出て行く連中が増えて戻って来る奴が少ないようなら衰退といってもいいだろ
33名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 21:56:11.48 ID:TCXd974Y0
>>31
AVにしろエロ漫画にしろエロは初心者から熟練者まで開口は広いのはいいことなんだけどねぇ…
>>25
個人的な意見としてはエロゲはビデオゲームとしての基本に立ち戻ってほしい
シナリオで客を魅了するのならシナリオやビジュアルシーンの構図を練ったりしてね
少なくともエロゲ=紙芝居止まりのイメージを変えなければ難しい感じ
泣きゲーブーム以後のジャンルやムーブメントを確立されてないのも痛い
34名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 22:15:21.10 ID:PL70P0E30
>>33
高望みはやめろ
ゲーム性のあるエロゲでレベル高い作品を作る力はエロゲ界には無い

まず金が無いし、
人材面でもレイプレイ騒動以後、いつ法規制が来るか分からない状況になってしまった事で
優秀な人材がエロゲ業界に入ってこない状況になったから無理だ
そんなエロゲ業界でも作れる物に満足出来ない奴はエロゲから去れ
35名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 23:42:33.11 ID:ef28JFZF0
プレイヤー側の一部には、エロシーンなんて飛ばしている人もそれなりにいるし(下手だもん)、
実は製作側の一部にも、シナリオ書く中でエロシーンが一番面倒くさい、とか思っている層が
いるじゃない。メーカー名は挙げたくないけどさ

なら、お互い好きでやってるんじゃないなら、コンシューマ行って帰ってこないのではと
36名無しさん@初回限定:2013/10/28(月) 23:55:12.07 ID:jHdPosrY0
エロシーンのみのゴーストライターとか結構いそう
37名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 04:59:02.88 ID:HyxH8+rD0
>>そんなエロゲ業界でも作れる物に満足出来ない奴はエロゲから去れ

そして誰もいなくなった
38名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 08:44:55.91 ID:e+7yLd7E0
>>37
誰も居なくなるってのは無い。俺みたいに今のエロゲにそれなりに満足している人間は残る
結局、そういう人間の力だけで存続するしか方法はない
今のエロゲ業界が持っている実力以上の作品は出てこないし
39名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 09:28:56.08 ID:/hn1wEus0
ちゃんと10本ぐらい中古に売らない複数買いしないとだめだよな
エロゲオタは業界への愛が足りないよ
40名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 09:45:52.52 ID:V1r2D24y0
転売目的じゃないのに複数買いする人なんて少数派で当然だし変な高望みは良くない
41名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:05:51.94 ID:9KJFQIT00
エロゲ業界はsteam化させればいいと思うけどな
業界団体が寡占だから音頭取りやすいと思うけど
42名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:35:16.62 ID:FuPbc2u80
>>38
人が減るということは業界の実力が落ちることとイコールだぞ?
魅力落ちな作品がリリースされることになって更に人が減る悪循環が今の状況
極少数の人間で支えるつもりなら商業では無理だから同人の一ジャンルになる感じかね
43名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:56:04.07 ID:MybxApR30
>>42
>極少数の人間で支えるつもりなら商業では無理だから同人の一ジャンルになる感じかね

そこまで減る確率が高いとは思えないし
間違った改革をする方が衰退が加速するのだからおかしな改革する位なら現状維持でいい

もし現状維持を選んだ程度で10年後に商業エロゲメーカーが完全消滅する程、エロゲ業界が弱い業界なら
どうせ元々、あまり手のうちようなど無かったのだと結論付けられるよ
まあ俺はそうなる確率は低いと思うけどね
44名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 12:05:25.43 ID:6uUNcfEn0
そもそも同人エロゲも結構楽しいから
同人エロゲしかなくなったとしても俺にとっては滅茶苦茶困るという程では無いな
勿論、商業エロゲも無くならない方が良いと思うが
無くなったら無くなったで受け入れがたい程のショックという程でも無い
少子化、不況等で仕方なかったと諦めはつく
45名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 13:04:13.81 ID:G+8/p3Ev0
ソシャゲーのエロゲーなら既に結構出てるな
http://nijiyome.jp/content/adult?site=adult&site=adult
46前回のイタクァ:2013/10/29(火) 13:55:03.45 ID:94eENASY0
文系の 妄想数字を信じる バカがいる
47名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 14:51:06.29 ID:kzV7TV9x0
>>41
学園萌えは特典商法=複数買いさせる事ができなくなるから無理。
鬼畜ゲーはDLsiteなどで売られていてSteamと実質変わらないし。
48名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 15:11:49.94 ID:U0v1NtPJ0
エロゲのDL販売サイトは頻繁に半額セールや999円均一セールとかやってるから既にSteamみたいなものはあるって事だ
49名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 15:17:20.92 ID:U0v1NtPJ0
鬼畜ゲー以外でも抜きゲーやゲーム性エロゲはDL販売している事が多いし
学園物もシナリオゲーも一部はDL販売されているからな
近年の商業エロゲは7割がDL販売されている印象がある
50名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 16:59:27.76 ID:9KJFQIT00
大切なのはある程度まとまったゲームをひとつのクライアントで遊べる状況だと思うよ
各DLサイトでぽつぽつ購入しても、管理とか大変だろうし
51名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 17:25:33.54 ID:BN2c0HXg0
日本メーカーに独占なんてやらせたらサービスどんどん悪くするだけだろ
Steamにエロゲ取り扱ってくれよと懇願したほうがマシ
52名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 17:58:45.85 ID:1wWfIo/o0
そもそも既にまとまってるよ
DMM ADULTが一番大手で次がDLsite.com、その次がGyuttoだろうけど、どこを利用しても中身はほとんど同じだ
三社ともに、DL販売が行われている商業エロゲのほとんどを取り扱っているだろ

割り引きセールを最大限有効利用しようと思ったら三つも会員登録するのが正解だがな
三社共、最近はいつも割引セールをやっている感じだが、割引される商品は異なるから
53名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 18:06:09.72 ID:M0s3vniq0
割引セールと言っても通販で中古買うより高いけどね
54名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 18:19:07.80 ID:FuPbc2u80
>>43
現状維持なんか最も間違った選択だろう
衰退してる中でさらにそれが加速しても大して違いがない

>>44
> 少子化、不況等で仕方なかった
あまり外的要因ばかりを強調しないほうがいい
このスレに常駐している村正クンみたいな糞と間違われるぞ
結局は新規獲得できない業界側の問題なんだし
55名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 18:29:43.39 ID:jaArMJ8C0
>>54
>現状維持なんか最も間違った選択だろう
>衰退してる中でさらにそれが加速しても大して違いがない

そうは思わん。衰退を加速させる愚策はとって欲しくない

今のエロゲをほとんど面白いと思わない人にとっては衰退が加速してもたいした違いはないだろうが
俺は今のエロゲも結構楽しんでるから

少子化と不況があるから市場規模縮小は仕方ないよ
メーカーを責めれば改善するというものではない。むしろ責める事が潰す事につながる可能性が高い
メーカーを責める事で、このスレに来ているエロゲアンチ、オタクアンチをメシウマさせる様な事はしたくない
56Twitterや2chで文字制限あるのは他言語化のため:2013/10/29(火) 19:30:29.88 ID:h5h/nCJk0
ちなみにコンビ打ちって言うのな
ツイッターはこいつらの連絡用に開発されたツール
だから上場とか出来んのさ
57名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 20:04:27.37 ID:ZByk18Zr0
個々のメーカーの努力でどうにかなるもんではないわな
業界の仕組みを変えないといけないが
いくら特典ガー流通ガーと言っても
DL販売は増えてきているからそこらでブレイクスルーがあればな
58名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 20:10:27.73 ID:49EPLWlp0
>>53
確かに中古の方が安い場合が多いが
割引されたDL版の方が安い事もたまにある
ディスクレスでプレイ出来る快適性というメリットもある
59名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:03:40.25 ID:VzvtSc1V0
たまにかよ・・・
60名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:08:56.21 ID:xuiY/UFa0
たまにじゃなかったらそれが定価なのと変わらんじゃないの
61名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:10:35.86 ID:DuGdA9Cm0
ガチガチのDRMで再ダウンロードも出来ないサイトが多いのに笑わせる
データロストやPC買い換えただけで再プレイ不可
日本のDLサイトはSteamやGOGになれない断言できるわ
とにもかくにもユーザーライクじゃないもんどこも

>>55
そりゃお前の意見だろ総意みたいにいってるのがおかしいわ
今に満足だから衰退してもいいし同人ゲーでもいいなんて
それこそホントはエロゲーなんてどうでもよく思ってるお前の意見の裏返しだわ
62名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:34:02.89 ID:y6zGLEQj0
>>61
>ガチガチのDRMで再ダウンロードも出来ない

昔は購入後一週間しかダウンロード出来ないみたいな事もあったが、今はもう少なくとも大手はそういう事はやってない気がするぞ
購入後、少なくとも一年間はダウンロード出来ると思う
それと俺は商業エロゲのDL版を30個位買ってきたが認証が必要無い物も2、3割あったと思う
ちなみに同人のほとんどは認証を必要としない


>それこそホントはエロゲーなんてどうでもよく思ってるお前の意見の裏返しだわ

その受け取り方はおかしい
今のエロゲに喜んで金払って楽しんでる人間がエロゲーなんてどうでも良いと思ってる事になる訳無い
今のエロゲを楽しめているから悪しき改革は拒否するというだけの事だ
このスレで出た改革案の中には「エロゲ会社の半分を倒産させた方がいい」なんてのもあったからな
63名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:44:36.14 ID:uen2sLHc0
>認証が必要無い物も2、3割あったと思う

2、3割と書いてしまったが、やっぱり3割は認証必要無かったな
64名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:46:49.60 ID:xuiY/UFa0
認証はあった方が良い
誰かが1度買えば好き放題バラ撒かれる
65名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 21:59:50.51 ID:9KJFQIT00
やはりSteam方式でやるのが効率いいと思うわ
66名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:01:22.23 ID:VzmgSdcn0
俺、エロゲや音楽と同じく斜陽産業の出版なんだけど、
SteamとかDL議論はかなり電子書籍の状況と似てる気がする。
紙の原価ないから安くしろ!的な意味でね。
でも、コンテンツの価値って原価とは関係ないと思うし、
それにいくら払うか払いたいかってのは、原価関係無いでしょ。
たしかに安くしたら購入機会が増えるかもしれないけど、
DL(価格もせいぜい8掛けくらいが妥当と思う)に回すのは
ロットアップして数年してそれでも中古市場で値崩れしてない
そういう作品に限らないと、新作でやったら間違いなくメーカーが潰れる
67名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:08:17.76 ID:PxtEfd380
>>66
>新作でやったら間違いなくメーカーが潰れる

アリスソフト等、やってるメーカーあるけど潰れてないよ
68名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:13:57.11 ID:VzmgSdcn0
>>66
あ。スマン。アリスとかはあれっしょ、
出版で言えばSSK(集英社・小学館・講談社)クラスでしょ
そりゃどう転んでも潰れないと思うよ
69名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:18:19.75 ID:OEkZ79aG0
アリスも糞ゲー連発で厳しそうだけどな
ベスト10にも入れなくなってきてる
70名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:20:28.48 ID:FuPbc2u80
>>55
同質の商品を提供していて縮小しているのなら仕方ないで済むだろうが
実際は品質低下とのダブルパンチで大幅縮小だからな

それにメーカーを責めるなとか見当違いもいいとこ
潰れたとしたら責める以上の評価の声を集められなかったメーカーの責任
アンチをメシウマさせたくないとか激しくどうでもいいしな

あと反対してる改革というのは「エロゲ会社の半分を倒産させた方がいい」なのか?
オレもこれには基本的に反対なんだが、結果的には同じことになりそうではあるな
71名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:27:48.17 ID:DF1kEtJE0
DLでも極端に安くしなくていいから
まずはラインナップを完璧にすることから始めたらよいのでは
利用者としては高いこと以上に品揃えに歯抜けがあることの方が不便に感じると思う
72名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:31:36.10 ID:DuGdA9Cm0
>>62
なんでIDころころ変えてるの?

>>66
Steamが強いのは
ゲーム管理ランチャーであり、DRM(コピーガード)であり、ストアであることなんだよね

コンテンツの対価に払う価値感は人それぞれだが
win95時代のエロゲが中古で1000円なのにDLで4500円とか売れる気がせんわw

まあDL販売のそこいら変の売り方は業界で暗黙のルールを決めるしかなような気がする
lilithがうまいことやってような新作は最初はパッケージで2,3ヵ月後にDL版販売って
ソフ倫あたりが音頭をとってやりゃいいのにといつも思うわ
73名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:42:26.84 ID:QBAr1jSL0
認証を導入するなら将来にわたってプレイできることを保証すること
最低でもディスクメディアと同等のユーザビリティは必須
自分はDRMが嫌いだけど、理由は物理メディアより不便だから

つーか、ここ数年で彩色は進化したけど、原画は退化したと思うのは俺だけか?
昔の方が細かく書き込まれていることが多い気がする。今はおおざっぱな画が
多いような・・・
74名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:47:37.57 ID:VzmgSdcn0
>>72
なるほど。Amazon的な、将来的にも倒産する可能性も少なく
一極集中という意味で強いってことね。
コンテンツの価値については、まあ、俺がそう願いたいと思ってるだけかもしれないが
画角サイズとかシステム的なテクノロジー進化部分に目をつぶるなら
Win95だろうとWin2kだろうと、もっと言えばPC88だろうとPC98だろうと
いまだにラピュタがゴールデンタイムでも人気な通り、
物語性としての価値は変わらないと思う。
75名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:54:33.00 ID:DF1kEtJE0
原画と塗りは好みの問題
とはいえ5年前はまだしも10年前のになると辛いわな
いくら安くてもね
76名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 23:00:41.84 ID:VzmgSdcn0
初動でコスト回収し終えたタイトルなら
安価にしてもいいのかもね。
でも一度に動くお金の規模は多いければ大きいほど帳簿上の売上がたつし、
クリエイターにお金を回す意味でも、
小規模にするのはマイナスだとだと思います
77久しぶりに水遁来たな:2013/10/29(火) 23:04:54.62 ID:h5h/nCJk0
とりあえず一見様に注意を
ここはマイノリティやらオタ叩きが現れて
周囲と違う特殊な趣味をさも全体の意見のように語りミスリードします
ここで述べられてた意見はどれも企業ないし業界を傾けるレベルなのも珍しくありません
実際にそれで潰れた会社も存在します
責任は極力取りません、ですがここは18金板です。
そんじょそこらのガキ共と違うところを大人として誇れるような板、業界を目指して行けるなら幸いです
78名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 23:22:34.53 ID:oGqIYRZ30
>>68
やってるのはアリスみたいな大手だけじゃない
アトリエさくらみたいな中堅以下の抜きゲメーカーもやってるけど潰れてないよ
79名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 23:28:43.99 ID:cewjUmLs0
DMMなんかはまず潰れないだろ
Steamとほとんど変わらない保障性があるんじゃないの
80名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 23:50:57.70 ID:rYs1FwMa0
>>72
win95時代のエロゲが中古で1000円なのにDLで4500円とか売れる気がせんわ

これには完全に同意だね
仮にエロゲのsteamがあったとしてゲイヴがトップとする
今頃ホワイトアルバム2やリトルバスターズワルロマが半額か1000円で売られてるだろう
少なくともこれくらいやる気概がなきゃエロゲを復興させるなんて無理だよ
81名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 23:59:08.25 ID:DF1kEtJE0
値下げは各ブランドの裁量次第だからねえ
ブランドが多過ぎて足並みを揃えるのは相当難しそう
82名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:00:17.69 ID:SoZzykxK0
win95時代のエロゲがDL販売される場合、価格は2980円になる事が一番多い
3000円以上する事は少ない
83名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:01:10.86 ID:7owwNpJO0
>>78
抜きゲーはdl同時増えたよね。
在庫かかえるリスクをさけるため
ぎりぎりの生産数におさえて、
即DLで機会損失を防ぐまっとうな戦略
84名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:08:34.02 ID:Rlm8+t3b0
マジ恋のアペンドが5本DL先行で出てるな
売れてるのか気になる
85名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:17:28.41 ID:1QnQtpuu0
>>70
>実際は品質低下とのダブルパンチで大幅縮小だからな

俺は下がってないと思うよ。下がったというのは>>70の主観に過ぎない
>>70と同じ事を思う奴は他にも居るだろうがほとんどのエロゲーマーが同意するって訳でも無いだろう

まあ他ジャンルの進化と比べるとエロゲは進化出来なかった方かもしれないが
それでも俺には十分楽しいから、>>70みたいに「今程度のエロゲしか作れねえなら潰れていいよ」とは思えん
潰れてなくなってしまったら俺は凄く困る
俺は洋ゲーみたいにエロくないゲームはあまり楽しめないタイプだから
エロいゲームを絶対的に必要としているからな
86名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:21:31.77 ID:Tjh450/Z0
>>74
>物語性としての価値は変わらないと思う
これはその通りで作品の評価はPC88の名作だろうがクソゲーだろうが変わらないが
商品価値となると話が変わってしまうのよ
ゲームを作品として見るか商品として見るかの問題で
消費者はもちろん作品として買っているが
作り手や売り手は商品として売っている
この違いはとても溝が深くて難しい問題なのよ
カプコンの稲船だっけPS時代初代ロックマンは2000円の価値があるといったのは
しかし買い手の消費者からは結構非難的な言葉が上がったりしててね難しいよね価値って
87名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:24:03.41 ID:Z2fSr6ar0
>>84
爆売れしたけど、パッケージには遠く及ばない
マジ恋Sは10万本超えと公式

72 :名無しさん@初回限定:2013/08/08(木) 04:09:50.74 ID:TJuoYngP0

「まじこいA-1」の売上本数は約3万本
ttp://m4e.hatenablog.com/entry/20130709/1373311037

まじこいA2、発売から一週間が経過しました。
お陰様で、販売本数も現在A1の勢いを上回るほどです。
そしてA2の発売で、A1もまた伸びており、
大成功です。ありがとうございます。
ttp://www.minatosoft.com/majikoi-a/kawakami32.php

83 :名無しさん@初回限定:2013/08/08(木) 14:44:53.93 ID:TJuoYngP0

>>77
国内最大級ダウンロードショップと言われてるdlsiteの累計DL数トップ

商業
【LOVE×EVOLUTION】 Hard★Core 〜千夏Ver〜 DL数 8638
ttp://www.dlsite.com/pro/ranking/total

同人
ハード☆ラヴ☆ライフ DL数 30806
ttp://www.dlsite.com/maniax/ranking/total
88名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:37:33.72 ID:Rlm8+t3b0
>>87
でも1〜5で10万DL超えそうじゃね。むしろ1〜3で超えるんじゃないの
89名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:13:19.43 ID:fy+ms+VM0
>>85
おまえ個人がどう思うかは関係ない
大体賛同者が少ないのわかってるからID変えて自演してるのだろうに
仕方ない諦めると言ってたくせに凄く困るとか無茶苦茶だろ

それと「潰れていいよ」なんて一言も言ってないから捏造しないでくれ
能動的にメーカーを潰すのには基本的に反対と>>70で書いてある
メーカー数が減れば人・作品・ジャンルなど当りを出す確率が低くなるし
90名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:16:18.53 ID:YANbt+M80
>>87
10万本はKanonやAir並の売上だが、KanonやAirの1/10も話題になっていないのはなぜ?
KanonやAirは当時のオタクなら誰でも知っているほどの知名度を誇ったが、まじこいは知らないオタクが圧倒的だろ。
91名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:22:34.84 ID:zlJG2Gt90
>>89
>それと「潰れていいよ」なんて一言も言ってないから捏造しないでくれ

>>55で「潰れたとしたら責める以上の評価の声を集められなかったメーカーの責任」と書いてるが
これは「今程度のエロゲしか作れねえなら潰れていいよ」って意味じゃないのか

>>89は今のエロゲをほとんど楽しめてないんだろ?
という事はなくなってもいいとしか思ってないのでは無いのか?
92名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:30:01.83 ID:1KayyqU80
>>90
2chのオタク趣味とは全然関係無い板でもAIRやKANONのスレを立てまくった鍵信者が居て
2chの非オタ一般人から迷惑がられていた面もある
AIRやKANONの知名度の高さは他人の迷惑と引き換えに得たものでもあるからあまり褒められたもんじゃない
93名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:35:29.62 ID:k8i+kQCV0
まじ恋を知らないオタクが圧倒的と言うけど
そういう言い方するならYU-NOもランスも知らないオタクが圧倒的って事になりそうだな
AIRとKANONに並ぶ知名度を持ってるエロゲはFateだけって事になるだろう
94名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 01:39:25.13 ID:QeIdmq5Z0
ス、スクールデイズ・・・
95名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 02:40:23.57 ID:YANbt+M80
>>92
THはそんな事なかったよ。
でも当時のオタクはみんな知っていただろう?
96名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 02:50:08.86 ID:yknoVCf+0
>>95
マジ恋よりは知名度のランクが上だろうけど
非萌えオタのライトオタクの中には知らない人も結構居たんじゃないかな
97名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 02:51:40.87 ID:M1SoKa9d0
>>93
ここだろうな
今のアニメの信者って中高生が多いからかつての鍵信者のように所構わずその話題を出したがる
声の大きい子供たちは騒ぐだけで宣伝効果になるんだよな
アニメの中のセリフを使って共通の言語として使ってみたりね
お前らはおっさんだから流石に分をわきまえてそんなことはしないだろ?
要するににわか共は害にもなるが同時にそのコンテンツを盛り上げる要因になり得るんだよ
問題はエロゲが新参の入って来にくい市場であることだ
入って来た当時に実際にあったが新しい作品を持ち上げると「昔の知らん奴黙れ」等よく言われた
長文すまんな
98名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 04:41:21.82 ID:YANbt+M80
>>97
そんな事ないよ。
鍵は特殊なだけ。
現にアイマスもミクも東方もどこの板にでもスレがあるって状況じゃないじゃない。
99名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 04:44:57.30 ID:ISUAYdZz0
Q 業界内に無難なジャンルが増えすぎているせいか?
A シナリオを読ませるゲームが減っているのでストーリーを重視する人には
現状は不満が多いであろう

Qライターの質が落ちたのか?
A正直ほとんど変わらない
昔も今と同様極一部の人を除きレベルは低かった
泣き系欝系純愛(たいてい欝展開が有るため)系が敬遠される傾向があり
中身のない無難な萌えげが氾濫しているから
そう感じる人もあるようだ

Q 昨今のエロ増は是か非か?
Aえろが薄くて叩かれる事はあるが濃くて叩かれる事はないであろう
問題なのは個別に入った途端えろが連続し日常がなおざりになるゲームが多い事である
えろが濃いから日常は適当でいいというわけでは決してない
100名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 04:45:39.98 ID:EirFFfAt0
>>97
にゃんぱすー
101名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 05:01:54.36 ID:pqBAKNRh0
>>91
>>>>55で「潰れたとしたら責める以上の評価の声を集められなかったメーカーの責任」と書いてるが
>>これは「今程度のエロゲしか作れねえなら潰れていいよ」って意味じゃないのか

旧東側諸国の企業じゃないんだから、評価を集められないメーカーが潰れるのは自然なこと
潰れてもいいと思わないのは思想で、資本主義の原理により潰れるのは現実
これは異なる概念であり共立する
102名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 05:38:40.66 ID:ISUAYdZz0
Q紙芝居、ビジュアルノベルスタイルの限界が来ているのか?
A私は静止画だからダメだとは一度も思ったことがない
仮にこれを認めると文章は地の文を極力減らし会話がメインと言うことになるが
これでは静止画のアニメ?という感じになり自分の首を絞めるだけであろう
それでは演出を凝る例えば完全アニメ化などが思い浮かぶが
予算の問題やゲームのボリュームの関係上無理であろう
演出を凝るとしてもゆずのように立ち絵を頻繁に動かすか
e moteで立ち絵をアニメ化するぐらいが限界か
ただ胸がゆれているだけなのだが意外なほどこれがいやらしいとくる
年間ライセンス料が100万少しくらいだと言うので
価格を数百円上げるか特典を辞めればどのメーカーでも導入は可能であろう
特典を凝るよりもこちらの方が売上は上がりそうな感じはするがどうだろう
ゆずクロシェット辺りが導入すれば面白そうではある
業界の流れが変わるのではないか
103名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 06:11:05.11 ID:EirFFfAt0
ライセンスは安くてもそれを実際に活用して世に送り出せるクオリティにするにはまた別のコストが掛かるです
104名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 06:38:26.12 ID:Ft0GUK41P
大手エロゲ会社ってもう詰んでるよな。
大手の癖に技術力は全くなく、作るのはテンプレゲーばかり。
しょうもないグッズ販売ばかりに精を出してゲーム開発のノウハウは衰退する一方。
今や同人ゲーのほうがクオリティー高い 。
105名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 07:22:45.59 ID:i+sG0Qmr0
>>92
商売において露出の多さ≒知名度の高さ≒販売機会の多さである
それを否定すると今の業界みたいに閉鎖的なジリ貧になっちまう
KeyがTVでCMを打っているのも業界外からファンを呼び込むためだろう
106名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 07:36:53.50 ID:f/pUD4ey0
>>97
そもそも中高生はエロゲは買えないはずだが
かつては二十歳すぎたオタクの走りがせっせと喧伝し布教しまくってたはず

>>104
>ゲーム開発のノウハウは衰退する一方

将来的にみると、これが一番ダメージ効いてくるだろうな
無意味にやたらCPU使用率高めて購買ターゲットとなるユーザーを減らすのは得意なようだけど
昔のノートPCでもサクサク動く = 誰でも買えるはずという構図がなくなったのは痛い

まさかオタクはパワー志向のユーザーばかりだと思い込んでるのかこの業界は
限られた予算内パワーユーザーはPCパーツに金をかける
オタクはそんな金があるならその分ゲームに金をかけようとする
そしてグッズオタは(以下略
107名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 08:56:38.85 ID:XLtu5Nsa0
>>105 >>106
エロゲと関係無い板で鍵スレ立てまくったら反感持つ人が出るのは事実。特に女性は反感持つ事が多いだろ
非オタ一般人に反感を持たれるというデメリットもあったので
エロゲと関係ない板での宣伝は少なくとも手放しで肯定出来る事じゃないよ
108名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 09:31:39.88 ID:pkCB52ei0
>>99
ライターの総合力な質は変わってないけど、間違いなくシナリオの質は落ちてるよ

原因はライターの限界超えた分量かかせようとしてること。そんな引き出しあるライターめったにいないよ。企画から間違いだよって案件だらけ。何月ごろお願いしますって話きて、時期がきても音沙汰ないので問い合わせたらまだ半分も書けてないとかそんなのばっか

速さと質のバランスに定評あったライターさん達が、軒並み引退したりラノベメインに乗り換えてるから、今後もっと酷くなるのは確実

エロ増量も間違いなくそれに拍車かけてる
109名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 09:41:51.13 ID:/c4g/ybP0
それならそれで仕方ない
俺のようにそんなエロゲでも愛せるユーザーだけを相手に商売していくほかない
110名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 09:49:59.24 ID:XEogQye80
葉鍵が盛り上がっていた頃は、最萌トーナメントの告知が
当時張り付いていた野球板にまで貼られまくっていたからなあ。
あれはウザかった。

この板では存在そのものを真っ向から否定されるが、
中高生プレイヤーは少なからず存在していた(している)のは間違いない。
mixiのエロゲ関連コミュ見ると大学生なのにエロゲ暦5年とか
いった奴らがうじゃうじゃいるぞ。

もちろん新品で買うわけではないだろう。
値段も高いし、販売店での年齢確認が厳しい。
誰も彼もプレイ本数の多さを誇っているところをみると
割っている可能性が非常に高い。明言するバカは極少数だが。

ただ、こういう連中には時間が無尽蔵にある。
買いはしないがプレイはしっかりするし、
気に入ったら割ることのできないグッズは買う。
歪ではあるが、一応これで多少はメーカーに還元をしているわけだ。

ソフトの売り上げが伸びない以上、メーカー側もこういう層を無視できない。
軽薄短小なキャラ、妙なエロの濃さ、即物的なパロディなど、
このスレにいる古参が嫌う要素が伸張している理由は
ここにあるのではないかと、個人的には考えているのだが。
111名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 09:51:30.29 ID:vRf9mdaL0
>>108
とりあえずプレイ時間稼ごうと
無意味にやたらテキスト水増しまくるのだけは止めて欲しいわ
そういうのに当たったらエロゲのイメージ自体が悪くなってモチベ落ちるし

あとエロテキストは専門ライターに頼むべきだね
日常もエロも高バランスで両立させられるライターなんて
誰がどう考えたって滅多といないだろうって事は容易に理解できる
せっかく日常のテキストが良くてもエロシーンで馬鹿みたいにアヘアヘやらギャギャー喚かれたって
逆に萎えまくるだけで成人の股間にはちっとも響いてこないし
112名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:04:31.17 ID:pkCB52ei0
>>111
エロシーンがバカみたいになる原因の一つが、エロシーン専門ライターの存在なんだよ。残念ながら。

ぎりぎりの状況で仕事ふられるからどうしてもそうなる。名前でないから仕事も雑になる。当然の帰結
113名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:08:39.79 ID:vRf9mdaL0
>>110
昔はいなかったはずの幼稚で童貞丸出しの声の大きい処占ユーザーやらの大半は
じつは、こういう連中なのかなと思うことも多い
そしてこれに関しては作ってる側にも大いに問題あると思うな
要するにそういう中高生向けに好まれるものを作ってるという側面があるのでは?
18禁アダルト向け商品と称しつつ大人向けのものを作っていく方向から逃げまくってきたんだから
114名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:14:57.00 ID:pkCB52ei0
>>113
エロゲは最初からずっと低年齢層がメインよ。アンケートも一番多いのは常に10代〜20代前半まで
みんな自分が若かったころを棚にあげてるだけさ
115名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:23:48.72 ID:vRf9mdaL0
>>114
いやいやそんなことはないでしょうよ
たしかに昔から女子高生ものは主流だったが
それでも主人公が二十歳台なのもさして珍しくなかったし(例:DESIRE)
恋人やヒロインが成人だったり大学生ものも結構あった
それが今ではどんどん等身が低くなって低年齢化がすすんで
どうみても中学生にしか見えないヒロインが主流だったり
中には露骨に小学生設定のゲームまでも平然とあったりする始末なのに
116名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:26:39.97 ID:qVmufq6e0
陵辱系は大人主人公が多かったな。医者だの学校関係者だの
まぁそれは今も大差ないかもしれんが
117名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:32:48.33 ID:pkCB52ei0
>>115
低年齢層ってプレイヤーのことなんだけど

なお、典型的ロリ設定キャラはむしろ昔は普通にいたのが、ウケが悪いので淘汰されて、ロリ専門ゲーム以外にはあんまりいないですよ
118名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:33:37.05 ID:fJJdA0ce0
世間のブランドも
女子大生ブーム→女子高生ブーム→U-15
こればっかりはエロゲ云々だけの問題でもないかとw
119名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:37:59.98 ID:vRf9mdaL0
うーん言ってみればこれでは中高生向けどころか
小中学生向けの内容 = 同学年ヒロインが出ているということで興味をひかれてもおかしくない
そういった物をエロゲメーカーがせっせと作っている状況だと言えるのでは

>>117
ロリ物は受けが悪いとか冗談でしょ
たとえば今月はものべのなんかもあったし上位ランクインの売れ筋になってて実際かなり売れたようだし
他にも売れそうなタイトルがある↓

時間割が算数表記 → 小学生設定
http://www.getchu.com/brandnew/780541/c780541sample1.jpg
120名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:39:07.75 ID:2lfdiIFt0
成人主人公物が売り上げ上位に入る事が少なくなったから実際の数以上に少なく感じてしまうだけってのもある
無くなった訳じゃない

エルフの女系家族Vとか虚の少女とか装甲悪鬼村正とかNG恋みたいに陵辱系以外でも成人主人公物は発売されてきたし
121名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:43:25.36 ID:fJJdA0ce0
さすがに主人公が小学生だったら小学生向けだと思うけど
ものべのなんてどう考えても大人向けだと思うぞw
122名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:47:12.39 ID:pkCB52ei0
>>119
それ専門ゲーム
ロリキャラ特化なら、ガチの人(とストライクゾーンが広い人)が買ってくれるので一定数でる。でも作れる人少ないんだよね。つくる側もガチでないと良いものが作れないから

複数ヒロインの中でロリが一人、だと、ガチの人は買ってくれなくて、低人気ヒロインに終わる。昔からロリはニッチだよ
123名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 10:54:28.03 ID:vRf9mdaL0
まぁ平然と小学生ヒロイン物とかを審査で通してしまうソフ倫にも問題あるのかなと
たしか今年に入ってからロリ物はどんどん規制を強めていくみたいな流れだったはずだけど
現状まったくやる気が感じられないし
そのうち手入れとかの事態になってしまったら一体どうするつもりなんだろう
124名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 11:09:46.60 ID:qVmufq6e0
アニメもラノベも小学生ものはよほど上手くフックを掛けないと当たらないけど
エロゲーもロリだらけってそんなに当たらないよな
125名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 11:09:52.57 ID:XEogQye80
ロリものについては前にも海外の反応を例に出して
叩こうとしていたやつがあっさり論破されていたな。
二次ロリについての理論武装はばっちり固まっているので、
叩きたいならリアルで感情論に訴えかけるしかない。

だいたい、10年くらい前にはじるすが話題になったあと、
しばらくの間ロリものが乱造された時期があったが、
とくにプレイヤーが低年齢化したということはないだろうに。

>>123
現行法ではあからさまな別件逮捕でもしない限り手入れまでもっていけない。
松文社もコアマガジンも、修正の甘さを理由に突っ込まれたが
エロゲの修正はエロメディアでもトップクラスの厳しさだから。
126名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 11:24:24.54 ID:pkCB52ei0
ものべのがランキング上位ってのは、実のところは業界全体に活力が無い証なんだよね

オリコンランキングをアニソンが制覇してるのと似てる
127名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 11:45:07.21 ID:fy+ms+VM0
>>91
潰れて…は>>101が説明してくれているので割愛するが
ほんと捏造するの好きだな
オレが今のエロゲをほとんど楽しめてないなんてどこから出てきたんだ?
萌えやシナリオ系は興味失って久しいが抜きゲーは今でも楽しんでるぞ
業界全体の話をしてるのに「俺は楽しいから」と自己中視点の時点でズレてるよ
(その意味ではオレの抜きゲー云々もどうでもいいことではある)

実際過去に行っていた演出を新作でやらなかったりサブキャラの立ち絵を作らなかったりで
主観云々では言い逃れできないコストカットが既に行われているから
128名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 11:54:01.38 ID:I9QsaF+t0
>>111>>112
エロシーンがバカみたいになるのは
ユーザーがそういうのが持ち上げられるからでは
さいろーがエロが上手い扱いだからねえ
129名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:18:36.26 ID:06AjRQHz0
【速報】 Steamハロウィンセール始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383066022/

日本よ、これがセールというものだ
130名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:19:23.12 ID:GPIW3g2i0
>>127
>萌えやシナリオ系は興味失って久しいが抜きゲーは今でも楽しんでるぞ

嘘じゃないならどんなのを楽しんだか言ってみろよ
131名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:33:33.35 ID:ooh6ylpX0
>>129
DMMやGyuttoでもそういう価格帯でエロゲをセールする事はあるんだけど
132名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:34:33.97 ID:06AjRQHz0
>>131
(´・∀・`)ヘー
100円売りとかまずみたことねーわ
133名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:35:17.36 ID:ooh6ylpX0
ゴールデンウィークセールとか年末年始セールとかでな
134名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:37:54.84 ID:ooh6ylpX0
>>132
あるっての

「今日のおかず 発情勇者アレクシア」独占発売を記念して「じぃすぽっと値引き特集」を開催!
なんと100円で買えるゲームもご用意致しました!(100円作品は火、金更新(※)) 更に50%OFF作品も多数ご用意!
http://gyutto.com/sp/spgame20131003/
135名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:39:01.13 ID:ooh6ylpX0
夏休みセールをやる事もあるな
136名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:40:01.26 ID:2TNd2lYX0
低価格帯かよ(´・ω・`)
ダメぢゃん(´・ω・`)
137名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:47:04.86 ID:ooh6ylpX0
>>136
低価格帯作品ばかりって訳じゃない
例えば旅館白鷺が1150円でセールしているが
この作品は2002年に新作として発売された時は定価9240円の作品だった
実質は87%offセールだよ
138名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:47:45.29 ID:W6XlxalQ0
海外販売の恐ろしいところは明らかビッグタイトルでも、
旧作ならポイポイ500円程度で売り飛ばすことなんだが(´・ω・`)
いわばキラキラやグリザイアみたいなのも500円売りできるのが真のセール(´・ω・`)
値段合わせたからってゴミ売りつけても自慢にならんな(´・ω・`)ハァ
139名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:49:28.67 ID:W6XlxalQ0
>>137
そんな10年前の旧作を未だに1k売りとかキチガイ沙汰(´・ω・`)
よくて300円でしょ(´・ω・`)
140名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:54:15.64 ID:ooh6ylpX0
昔の名作か準名作に当たる水月が999円でセールしてるよ。キラキラと同じ位の名声を過去に得た作品だぞ
http://www.game999.jp/index/=/type/B
141名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:01:02.44 ID:eMLNJzSp0
メディ倫あたりが音頭とってある程度主要なとこ集めて、
試験的にやってくれないかな
142名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:02:39.05 ID://qPU8co0
>>140
そこはちょくちょく見てるけどキラキラレベルの盛り上がりあったのは水月とかCanvas以外ウソ(´・ω・`)
今月は朝こな気になってたけどあれもマイナーの部類だしさ(´・ω・`)
つかCanvasとか確かメガストアの付録になってたじゃねーか(´・ω・`)
他は剣乙女ノアとかぎゃくたまとかあらもーどとか明らか凡作(´・ω・`)
旧作通り越して超過去作だしはなから999円ならともかく限定セールでとか甘い(´・ω・`)コラ
妥当なラインは500円(´・ω・`)
143名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:04:45.30 ID:I9QsaF+t0
leafのゲームはセールの時結構安く売られていたような
144名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:05:00.53 ID:ooh6ylpX0
安く売るならその分、何倍も売れないと利益が出なくなるんだが
エロゲを好む潜在性のある人間があまり多くないとすれば安くしても利益は下がるだけだ
それに旧作を凄く安く売ってしまったら新作抜きゲの相対的価値が定価して新作抜きゲが売れなくなる心配もある
145名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:14:46.21 ID:I9QsaF+t0
というか顔文字レスを連打しているような奴相手にしてもな
146名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:44:40.82 ID:hnHvH6Ml0
AA厨に真実語られて発狂か(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)カスども
147名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 14:08:50.42 ID:ZCiB4Ip+0
つか新作の心配も何もそんな値段じゃ食指伸びねーよ(´・ω・`)ボリすぎ
いくらでもヘイトしてやらあ(´・ω・`)
過去作よりクォリティクソで売れないならそれは完全に作ってるやつの責任(´・ω・`)
148名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 14:38:36.08 ID:M1SoKa9d0
>>114
最近はもっと低年齢層増えてるじゃん
ゆず・サガプラなんか見てみろよ
明らかに18歳未満な奴がツイッターとかでつぶやいてるぞ
あそこの信者って年齢守ってないやつが大半だろ
そういうゲームが売上上位なんだから他のメーカーも同じ様なの作らざるを得ない
んで更に低年齢化が進む
149名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 14:49:57.28 ID:Rlm8+t3b0
御琴やアスナみたいなキャラのHシーンがある
こういうのに若年層は惹かれると思う
俺も「遺作」とか「EVE」とかのエロを見たいとはまったく思わなかった
人気アニメっぽい作画した「ToHeart」とか「WithYou」に惹かれた
オタクなら人気アニメの影響ってあると思うわ
150名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 14:58:06.51 ID:c3dnRxCK0
>>140
いくつか調べたけど、いくつかはAmazon中古よりも最安値だし、ちゃんと一応の価格調査はやってるんだね
151名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 15:01:41.15 ID:QPaPm6nf0
>>138
一般とこっちをそのまま比較してもしゃあないとはいえ
ぜんぜんセールのレベルが違うよね

DarkSiders2(2012年 140万本hit) Sale! 9.99$
http://store.steampowered.com/app/50650/
Max Payne(2012年 400万本hit) Sale! 9.99$
http://store.steampowered.com/app/204100/
FallOut3(2008年 800万本Hit) Sale! 5.37$
http://store.steampowered.com/app/22370/
BioShock + BioShock 2 Pack (2007年) Sale! 9.99$
http://store.steampowered.com/sub/32749

この手のセールは、話の盛り抜きにたくさんありすぎて並べられん
評価うんぬんは無視して、いわばゆずのドラクリとか八月のユースティアとかを1kで売ってるようなもの
Bioshockにいたってはスズノネとカミカゼを足して600円で売ってるようなもの
steamですらまだ高いと思うことあるしな、HambleBundleとかだとたとえるなら
低価格人気ゲーム5本詰め合わせで500円とか

10年前の骨董品1kでならべてでドヤ顔のサイトなんぞにむこうと同等とか無知晒してほしくないわ
DeusEX無印(2000年)ですら1kしないぞ(セールなし)
http://store.steampowered.com/app/6910/

それが出来ないって理由も事情も分かるが、間違っても同等じゃない。遙かに格下
ヨソでは言うなよ、エロゲオタがまた恥晒してるっていわれそうだから
152アマゾン日本は闇金並みのブラック企業:2013/10/30(水) 15:46:05.79 ID:DDswdheR0
>>74
あの会社は国から金貰ってなかった?
その大元がデフォルトしそうなのに倒産しそうにないとか
夢見すぎでね?
153名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:02:46.71 ID:nU6VjMhvO
>>148
そいつらは割ってそうな気もする
154名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:06:30.17 ID:M1SoKa9d0
>>151
こういう洋ゲーセールがあったり日本国内でも基本無料のソーシャルがある中エロゲだけ1本1万円の世界
面白いかどうかもわからんもんに1万円払うとか新規の奴らには敷居が高すぎる
実際それらのゲームを体験している連中(ゲオタじゃなく虹好きなやつらな)が「紙芝居ゲーに1万とかwwww」って言ってんのよく見る
155名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:26:12.74 ID:95FEuX/y0
>>154
>面白いかどうかもわからんもんに1万円払うとか

Steamと並べて語るなら旧作も含めた実売価格で語らないとおかしい
エロゲは10年前の作品でも今と出来が大差無いから(むしろ昔の作品の方が優れているという説もある)
つまり千円〜三千円出せば今の新作エロゲと大差無い物がプレイ出来るって事になる
90年代のエロゲのDL版は三千円強以下で販売している事が多いからな

EVE 〜burst error〜 3150円
http://gyutto.com/i/item3859

DESIRE 完全版 3150円
http://gyutto.com/i/item3846

THE LOST ONE 〜Last chapter of EVE〜 1000円
http://gyutto.com/i/item3342

大悪司 1995円
http://gyutto.com/i/item18586

加奈〜いもうと〜 2400円
http://gyutto.com/i/item12969

エロゲの敷居は>>154が語るほど高くない
156名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:28:56.52 ID:95FEuX/y0
>>155のは特売品ではなくDL版の通常価格な
157名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:30:37.66 ID:qVmufq6e0
EVEの移動順番フラグとか今のユーザーをやったら発狂しそうだな
コマンド総当たりにしてもエロゲーのシステムって時代を超えられない感じがする。
158名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:32:23.53 ID:95FEuX/y0
>>155
X 90年代のエロゲのDL版は三千円強以下で販売している事が多いからな
O 10年以上前のエロゲのDL版は三千円強以下で販売している事が多いからな
159名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:34:10.40 ID:UefawpAu0
>Desire完全版 3,150円
メガストアの付録3kで売ってるのか'`,、('∀`) '`,、
情弱相手すぎてもー呆れて声もでねえ(´・ω・`)
160名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:43:24.70 ID:Rlm8+t3b0
本当の情強なら3000円くらいでケチったりしないくらいの経済的余裕があると思うぞ
161名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:45:59.21 ID:e/c444Cr0
高いか安いかの話の際にそんなイミフな屁理屈されて納得するのはエロゲキャラくらいのもんだね(´・ω・`)
162名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 16:51:57.23 ID:X2s/jdof0
しっかし今日はIDよー変わるな(´・ω・`)
久しぶりに葱板来たのに自演厨みたいな(´・ω・`)
まあほらさ、いかに自分の視野が狭いのかよく分かったろ?老害(´・ω・`)ジャップ
163名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:05:56.66 ID:dXy11s5v0
洋ゲーがこんなに安く売ってるならやっぱりエロゲ業界が客を幅広く獲得するってのは無理だな
やっぱり俺みたいに洋ゲーを楽しめなくてエロゲを凄く楽しめるタイプを中心に商売していくしかない、エロゲ業界は
164名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:08:49.11 ID:eMLNJzSp0
エロゲ業界がニッチだけにしか売れないから衰退してるんだよ
ライト層取り込んでもあの層は割るから
それなら格安で提供して少しでも回収しましょって話じゃないのか
165名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:16:29.76 ID:zOwsaNbD0
>>155の有名所ならその値段でもいいけど
昔のマイナーエロゲなんて誰が買うんだろう
ワンコインレベルなら懐かしついでに買うこともあるけど
166名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:17:41.95 ID:aTzWVTMO0
ニッチにしか売れなくてもしょうがないな
洋ゲー相手に価格競争で勝てる訳無いから洋ゲーをおおいに楽しめるタイプを取り込むのはほとんど無理だ
ニッチ層に売っていき、それで成り立つ市場規模、作品クオリティで満足するほかない
満足出来ない奴はエロゲから去るしかない
俺はそれなりに満足出来そうだから問題無いけど
167名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:21:36.61 ID:2zW8agPO0
>>165
皆がメジャー嗜好な訳じゃない
俺みたいに八月作品、ゆずソフト作品、クロシェット作品を完全スルーしてマイナーな抜きゲの新作を好んで沢山買いまくってる様な層も居るから
168名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:33:53.17 ID:tDPyYfqz0
旧作は償却が済んでいたり、倒産で著作権が移転しているものも多い
そういうのに作品価値ではなく商品価値で値付けされると高く感じる
ただまあ、DLだろうとパケだろうと、ご新規さんが最初に手に取るのは新作だと思うなあ

今ある旧作だとレトロゲームをやる感覚になるんじゃないかな
FFやDQだって旧作で、FCやSFCから移植されたものもあるけど、ベタ移植ではない
今のユーザーがレトロと感じないように再設計されて、受け入れられてる
逆に、昔のエロゲをやる場合、レトロゲーをやるという意識をクリアする必要がある
我々オッサンなら懐ゲーとして見れば抵抗感ないけど、ご新規さんは抵抗感もあるだろう
スマホゲーのほうがキレイでマシだわ、なんて思われたら売れなかろう

自分はDL販売が同人・レトロゲー集積所としての地位を確立しつつあると思う
パケ通販オンリーの自分は、今は中古パケが手に入らないことはまれだが
いつかそのデータベースに頼ることもあるだろう
なので値段が海外マーケットより少し高くても事業が継続される方が望ましい

ただ、エロゲの再興におけるDL販売は新作の取り扱いが肝だと思う
スレの趣旨からすると旧作の値段なんて些細なことじゃないか?
169名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:40:41.25 ID:9tTCRpbf0
エロゲは大きく進歩した訳じゃないから15年前の作品でもレトロゲーって感じにはならない事が多い
CSとは違う
170名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:46:10.36 ID:vU7uSewd0
エロゲ楽しみたいやつは他のジャンルを遊ばない方がいい
171名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:54:08.04 ID:RlQ/Cvz80
CSゲーも少し遊んでるけどエロゲの方が楽しい
エロいかどうかを重視している俺にとっては
172名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 17:57:27.57 ID:G6FmFYP/0
2000年前後の発売でも嗜好がドンピシャだと未だに現役のオカズになる作品がある
エロゲとはそういうもの
173名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 18:28:18.73 ID:M1SoKa9d0
>>155
お前らにとっては名作かもしれんし見慣れてる絵かもしれんがこんな古臭い絵柄じゃあ若者は無料でもプレイしたいと思わねえよ
ゆずや八月、クロシェット等三年以内の絵柄のゲームを安くして初めて効果がある

あんまり言いたくないけどおまえら化石脳すぎ
そりゃアニメ等の若者コンテンツにどんどん追い抜かれちゃうわけだわ
174名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 18:35:49.20 ID:Rlm8+t3b0
おまえらとひとまとめにされましても
175名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 20:01:09.65 ID:Z2fSr6ar0
新規獲得に成功したメーカー
あれ・・・
2ちゃんねるでよく叩かれるメーカーばかりじゃないかw

>6年間でランキングポイント30%減少
>新規+既存層を獲得したメーカーが伸びる
>印象的なブランドはみなとそふと、あかべぇそふとつぅ、エウシュリー、クロシェット、フロントウイング
ttp://pc-press.info/homerog.html
176名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 20:47:34.16 ID:Q+ddAzIA0
萌げメーカーが埋もれないために、別の方向を模索だそうで、さてさてどうなるかね?
177名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:10:37.15 ID:Tjh450/Z0
なんだ今日異常に伸びてると思いきや
ほとんどIDバラバラでなんかまとまりがないな
やっぱスレ分けた方がよかったのかねぇ…

しかしSteamセールを見たあとに>>155を見るとキツイな
サービスの悪さは元より今はみんなお金がないから値段的な面でも負けている上で
しかも内容は10年前の名作で>>155本人も10年前と中身は大差ないと来たもんだ

今のエロゲーメーカーが如何に生き残るかねぇ
ライバルは同業のエロゲーメーカーだけなく一般ゲームメーカーやアニメにラノベ
海外ゲームメーカーもあるしな
178名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:22:58.38 ID:Q+ddAzIA0
つか、会社に体力なさすぎてそんなもん気にしてる暇はないはずかと
179名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:39:29.43 ID:G4jtZqT90
今後、二次エロに大きな価値を感じてないタイプはエロゲから去っていく
これは止められないし去っていく人間を止めたいとは思わない
さっさと去ればいい
180名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:47:51.89 ID:c3dnRxCK0
それを言っちゃあ、海外ドラマFRINGEのDVDなら、1シーズンで\980で買えるのに、
まどか☆マギカのDVDは、コンプリートで2万円だよね、、という話にしかならんですよ
181名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:52:32.32 ID:m/V5h84r0
誤爆?
182名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 21:59:27.77 ID:Rlm8+t3b0
まぁ円高ってのは地味にある
183名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:03:34.96 ID:M1SoKa9d0
>>180
うん だからアニメのDVDって5万程度しか売れてないじゃん
じゃあなぜそれで大丈夫かというと 知ってのとおりグッズや本などの関連商品があるからだ
エロゲはそれら関連商品を展開しているところが少ない
円盤高すぎて買えないです><っていう低年齢層も安くて手に取りやすいグッズでなにかしら金落としてる
184名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:05:40.36 ID:eMLNJzSp0
まぁ、どうせ初動命なんだからエロゲの旧作を格安で
少しでも回収しようとするのはいいと思うよ

過去の名作なら少なからず需要は有りそうだし
185名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:14:17.30 ID:Q+ddAzIA0
といいつつ
陵辱NG、寝取られNG、声がない、絵が古臭い等々
だめな理由ばかりつけて若い層はもの好き以外買わない気がするけどね
そのへん寛容なのはむしろオールドゲーマーじゃねえの?
186名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:18:21.80 ID:eMLNJzSp0
>>185
旧作といっても、あまりにも古い作品を思い浮かべすぎじゃない
去年のヒット作とかでもいいと思うよ
それにそれぐらいを格安で売れば商品の延命にもなるかもしれないし
187名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:31:53.93 ID:Q+ddAzIA0
そのへんは中古や新古の商品の出回り具合で自動的に価格が決まるんじゃないの?
188名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:40:36.03 ID:FEu6DEcc0
FDとか出す時に事前に格安で売るのはありかもな
しかしDL販売するのにそんなに流通が怖いのかね
無借金の所も聞くし何処かが仕掛けても良さそうだが
189名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:48:20.04 ID:1EsBAZ7l0
過去作品のリメイクして低価格販売とか。サブヒロインか攻略可能になったり。
190名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 22:50:53.37 ID:kuHODd7d0
それただのリメイク商法じゃないか?
いや別にかまわないけど
191名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:03:15.58 ID:Q+ddAzIA0
>>188
今まで関わってる流通が10あたっとするだろ
DLやるよ、といったらそのうちの3社が、じゃあうちとは取引やめますと言ってきたら・・・
前作と同じだけ売れたとしても、今までなら1000売れたのに
3つ流通が扱ってくれなくなったら700しか売れない
DLでも売れるかもしれないが、300以上売れるかは未知数

しかも流通の数なんてたかがしれてるわけで、これから増える見込みも早々ない。
多分、メーカーはこんなことになる事を恐れてるんだよ。
192名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:03:17.44 ID:2cGhxcW+0
最近エロゲがしたくて2日間ぐらいじっくり調べたんだけど

高い
箱邪魔すぎ

みんなが割れに走る気持ちもわかるわ

しかも箱が邪魔だからインストールしてすぐ売るにも
pcの中にデーターが残ってたら違法ときた
どうしろと。・・・

そりゃ現状割れユーザーが増える訳だわ
高い、箱が邪魔、を割ればクリアだしな

まあ俺は値段を新品の10分の1にする 箱なしでCDケース入りで販売 にしたらいいんじゃねえの
それだったら10作でも100作でも持っておきたい
あ、もちろん発売後数年経ったゲームの話ね
193名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:05:02.52 ID:XEogQye80
箱を捨てればいいだけじゃないか。
194名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:12:49.57 ID:2cGhxcW+0
箱捨てるとかいくらなんでも勿体なさすぎ
やり終わって売る時に売れんくなるやん
195名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:19:05.91 ID:7iK8eRE/0
売却価格が少し下がるだけで売れなくなる訳じゃないよ
196名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:21:23.79 ID:2cGhxcW+0
え、そうなんだ
じゃあ俺中古で箱特典なしのエロゲ買いたいわ
どっかおすすめない?
197名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:41:02.42 ID:FEu6DEcc0
>>191
ソフマップ50%Amazon25%と言われてて
他の弱小小売がそんなに影響力があるのかなあ
まあソフマップが強権発動しているのかなとも推測できるけど
198名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:44:10.50 ID:Q+ddAzIA0
実際はやらなくても、牽制のカードとして使ってくる可能性もなきにしもあらず。
まあお互いwin-winの関係でいたいなら、現状を維持しましょうってことでないの?
199名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:45:32.05 ID:yPDFrtXU0
>>196
箱無し商品が売ってる確率が一番高い通販ショップはコムッショップな気がする
でも箱なし商品が売ってる確率は1/50以下かもしれない
200名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:46:27.25 ID:yPDFrtXU0
コムッショップは間違い。コムショップだ
201名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 23:47:05.33 ID:2cGhxcW+0
>>199
はえ〜
今ちょっと調べてきたんだけど本当に売ってる確率少ないね

仕方ないし、俺は割れじゃなくてちょっとでも業界に協力したいから
中古or新品買って売る作戦で行くよ
さんきゅーお前ら
202名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 00:00:49.19 ID:Z2fSr6ar0
>>197
>ソフマップ50%Amazon25%と言われてて
そうやってネット上に誤った情報が流されてるなw
203名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 01:39:20.74 ID:zoHOsoYH0
値段どうのこうのはまあいいとして、やはりエロゲの衰退は>>155のようなゲームがなくなったからじゃないかと。
>>155のようなゲームが今も出ていれば、ここまで衰退することはなかったろう。
テンプレゲー作ってるところは少しは見習えよ。
204名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 02:40:57.40 ID:Vu16gQjg0
テンプレから脱却しようとしてユースティア出したら
売り上げが爆下げしたオーガストさんのことは責めないであげて下さい

何故テンプレばかりになったのかまで掘り下げないと
原因の原因まで遡らないとただの愚痴レスだよ
205名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 03:27:24.60 ID:W/Z8LWae0
>>204
売り上げ爆下げとか思い込みもいいとこだな
なら元に戻したはずの大図書館も同程度なのは何故なんだぜ
206世界規模の間違い:2013/10/31(木) 04:32:53.42 ID:JTUVeZzL0
>>200
はっ? ゴムシップ??
浮くの、それ?
207名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 05:22:52.41 ID:/FZ/bcSk0
つまらんゲーム出しておいて売れねえって文句言ってる奴等多すぎじゃね
同ジャンルのトップブランドゆずクロシェットnitroあかべえエウlilith
これらと同レベルの作品作って1万超えず文句言うなら分かるけどな
そうなったらこの業界本当にやべえだろうなw
でもな実際そんなもん一つもねんだよw
売れねえゲームはクオリティが伴ってねえから売れねえだけ
いくら割れようがクオリティあるゲームは売れてんだからな
売れねえ原因を自分達ではなく割れに責任転嫁してるようなメーカーに未来はねえはな
208名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 05:49:44.18 ID:J8TlH31e0
ゆずやクロシェットでクオリティが高いのは絵だけだがな
まあ、絵と宣伝さえ良ければ内容二の次で売れるのがエロゲ業界だけど
209名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 07:18:04.06 ID:yqU8I9b60
良くも悪くもビジュアルシーン偏重な歪な業界だからな
絵が良くてストーリーが無難で広報にお金いっぱい使えば名作になってしまう現実
だからこそ紙芝居と馬鹿にされてるんだけどね

今日日立ち絵で目も動かさないし声があるのに口も動かない
動いてもリップシンクロできてないPC98時代以下の奴も多い
ゲーム作りのノウハウがホント蓄積されてないし
それに甘んじていた業界と消費者どっちも重症
210名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 07:48:11.03 ID:ku7I2Y4P0
アニメーションだって別にゲーム作りのノウハウではないと思います
211名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 07:50:34.42 ID:uT/t+nI1O
目パチ口パチは正直いらん
212名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 07:57:44.45 ID:hpYlSl0+0
自分はウィッチズガーデンレベルだと不満がある。特にリップシンクと物理演算モーションは
イマイチ。でも、開発コストを考えるとあれ以上は難しいというのも判る
今の作品規模で完璧にリップシンクさせようと思ったら、アニメーターを用意する必要があるだろう
物理演算モーションはSE&PGががんばれば改善可能だと思うけど、フランチャイズ化の影響で
SE&PGに金が落ちないのが現状かと。E-moteだってアレスが開発した物じゃないしな
213名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 08:09:28.71 ID:OIWonvAP0
>>203
テンプレゲーじゃないのも出てるよ
装甲悪鬼村正とか殻ノ少女とか虚の少女とかテンプレゲーなどではなかった
それでもエロゲの市場規模は縮小した
214名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 08:17:23.20 ID:OIWonvAP0
装甲悪鬼村正は初動は一万五千本弱しか売れなかったようだけど4年経った現在は5万本売れたらしい
売り上げ面でも中々優れた作品という事になった
https://twitter.com/nitrokun/status/395540747036143617

本日2013/10/30で『装甲悪鬼村正』4周年! 邪念編や複数のコミカライズ展開もやらせていただき、4年間で累計5万本を超える作品となりました。
作品を愛してくださるみなさま、本当にありがとうございます。今後も『装甲悪鬼村正』よろしくお願いいたします。
215名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 08:24:00.35 ID:J2VioZ8r0
>>205
処占スレ住人いわく、一度でも非処女ヒロインを出したら信用を失う
そしたら次の作品が全処女作品だったとしても買いたいという気持ちは低下する

だそうだ
ユースティアは非処女のサブヒロインを出したのでこの法則が働いたのかもしれない
216名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 09:54:56.22 ID:qYR1uf440
他がエロゲからどんどん抜けていって
八月がエロゲトップみたいな位置になっちまったもんだから気負っちまって
シナリオで評価されたい病が発動しちまったのかもな

ほんとエロゲから抜けて行ったブランドどもは八月信者に謝罪しろw
217名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:02:20.01 ID:a+d8u7sv0
タカヒロの処占を守っていきます発言も
八月の売り上げ爆下げにビビったからかもしれない
218名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:23:08.95 ID:uJTtwjUh0
エロゲってアフィブログでステマとかしてんの?
あれでアニメとかは新規大量獲得してうまく世代交代できた感じがあるが
「エロ」な作品だからそもそもあまり勧められん媒体だから相性もわるいしなあ
いつの間にか虚淵がアニメ脚本家になってたり偽物のマ●ラヴが本物より有名になったりなんだかなあ
219名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:23:59.97 ID:UgHu4/hX0
Leafもテンプレゲーじゃない非処占ゲーの鎖-クサリ-を作ったら売り上げ縛下げしたしな
サスペンスエロゲ愛好家の間では名作評価を受けている作品だけど
220名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:28:38.59 ID:qYR1uf440
あれはそもそも絵師がよくわからん奴だったんじゃw
221名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:35:01.94 ID:yuO8JB2T0
従来のLeaf絵師と比べてレベルが低かった訳じゃないし絵師が原因ってのは無いな
222名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 11:06:28.26 ID:VNHBd0320
>>205
版権収入の低下だな
ゲーム→ゲームの関連商品(二次)
ゲーム→アニメ(二次)→アニメの関連商品(三次)
223名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 11:34:11.15 ID:st20GYcJ0
>>213
ただテンプレゲーじゃないってだけじゃダメだろ
村正とか殻ノ少女とか市場規模と並列に語れるような作品ではないし
224名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 11:36:59.61 ID:zzeR2aeO0
>>223
>村正とか殻ノ少女とか市場規模と並列に語れるような作品ではないし

何故だ?
225名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:22:22.72 ID:st20GYcJ0
>>224
せいぜい良作止まりの小粒な作品だから
評価や評判もエロゲ界隈から外に向けて発信できるようなものでもないし
226名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:29:09.10 ID:gImwKtox0
>>225
5万本売れた装甲悪鬼村正が小粒ってのは違う様な気もするが、
要は10万本以上売れた作品じゃないと存在しないも同然って価値観な訳だな
227名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:47:23.73 ID:aDyAHXqK0
装甲悪鬼村正が5万本売れたって事は大図書館やプリコレと同じ位売れたって事になるんじゃないか
村正が小粒で存在しないも同然なら大図書館やプリコレも小粒であり、存在しないも同然って事だ
そうなるともはや今年はエロゲ自体が存在せず、テンプレゲーすら存在しないも同然、という事になってしまう
228名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 13:07:12.88 ID:st20GYcJ0
必死だなw
5万本売れたって事は初年度以降毎年1万前後売れてることになるがそんな動きあったかな?
特に最近のエロゲの売り上げは真に受けないほうがいいぞ
色々なしがらみやからくりがあるし
つか自演の相手したくないからレス不要で
229名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 13:14:34.41 ID:sJ+t7QC60
>毎年1万前後売れてることになるがそんな動きあったかな?

メーカーのニトロプラスがまどマギやシュタゲの力などで知名度上がったので村正もあとから沢山売れたと考えれば納得がいく
まどマギやシュタゲの力を考えれば不思議じゃない。あとコミック版から興味持った層も居るだろうしな

コミカライズした村正はエロゲ界の外に向けての発信もしていたと言える
230名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 15:29:39.66 ID:b3bOBr0r0
正直アニメ化しないと外にはアピールにならないよ
ラノベですらアニメ化ありきなのに
231名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 15:52:20.62 ID:VdGNn7XP0
アニメほど、効果が大きくないというだけで外に全くアピールしてない事にはならないよ
232名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 16:41:17.10 ID:RLNi3deV0
日本語でおk
233名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 16:44:53.56 ID:NAXSOE650
デモンベインがアニメになっても何も起こらなかったぞ
234名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 18:19:34.92 ID:CZp/qRAS0
>>227
大図書館もプリコレも売り上げを公表してないよ
村正の公式発表で大図書館、プリコレの雑誌ポイントを叩くのはちょっと…
235名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 21:15:25.56 ID:/KoD2YWN0
公式だから、インタビューだからサバ読みません
なんて高いモラルが保証されてもいないのに、数がそんなに大事かねぇ
それも発売日すら守れない業界の話だというのに

超初動型なせいで、たとえ数売れたとしてもその作品が良いとは限らない
この構図をなんとかしないと、何万売ったかなんて話は井の中の蛙でしかなく
他メディア・ジャンルと比較したときの、当該作品の人気は見えてこない
オタ業界の中でどれだけシェア取ったかが必要

また、この構図のせいで、次弾で効果的に勝ちにいく手法が確立しづらい
この問題をクリアできない限り、メーカーは常に分の悪い賭けを続けることになる

その最たる例が、アニメになってもメーカー内ではオワコンなこと
ゲームで稼いだ金をアニメ製作委に渡すだけで、ロイヤリティでも周辺事業でも稼げない
アニメ化を名誉の授賞みたいに思ってる節もあるし、もうねアホかと
次弾を勝てる作品に仕立てるでもなく、勝つ保証もないのに、周辺事業で
マネタイズする意識が低い
危機感と対策を考える知恵が無さすぎて異様に映る
236名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 21:47:47.89 ID:B9iGGILP0
>>235
>超初動型なせいで、たとえ数売れたとしてもその作品が良いとは限らない

そういう意味じゃ、後売れ型の村正は良作である証拠みたいなもんだ
237名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 21:50:46.12 ID:C511hSAi0
>>234
大図書館もプリコレを叩いてる訳じゃないだろ
それともニトロの作品ごときに売り上げで並ばれたという話は侮辱になるとでもいいたいのか?
ならそっちの方がニトロを侮辱している
238名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 21:52:14.98 ID:C511hSAi0
間違った
X大図書館もプリコレを
O大図書館もプリコレも
239名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 22:02:10.12 ID:PwP7K2ka0
非テンプレゲーを作る事に挑戦し続ける代表メーカーのニトロの大作に否定的な評価が下され
八月やクロシェットやゆずソフトの方がマシだという話になるんだからな、このスレですら。

これじゃテンプレゲーばっかになるに決まってるわな
240名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 22:22:05.25 ID:yqU8I9b60
まあまあ売り上げ=正義ではないからな
ニトロの悪い所は他の流れにない非テンプレゲーを作るのは良いんだけど
変にオサレ臭というか中二臭いというかなんか変にオタを小馬鹿にしてる感じなんだよなぁアソコ
あとライアーもそんな感じに感じてしまう(いやライアーの馬鹿ゲーなノリは好きなんだけどね)

>>235
アニメのゲーム化はメディアミックス展開がうまくないと難しいよな
昔ギャラクシーエンジェルってのがありましてね(笑)
241名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 22:23:17.24 ID:qOp4v/q80
なんというか、あれもやだこれもやだと要求ばかりで、保守的だよな

欝展開なし萌げーで和姦のみでで絵が綺麗、主人公はとりえもないくせにハーレム状態でもてもて

ルートによっては欝展開もあり、陵辱もあり、ほのぼのもあり、寝取られもあり
鬼畜な行為もあり、あるいは男が男に言い寄られたりなど、さまざまなバリエーションがあてこそ
話が広がるというのに自分の嫌な行為は完全に排除したもんじゃないと
受け付けないってのではねぇ。

挑戦的なものに対して評価されない市場じゃ廃れるわけだわ
242名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 22:23:36.03 ID:Vu16gQjg0
まあテンプレ萌えゲーばかりという声が大きいけど
じゃあそこから外れたものが持て囃されるかというとそんなことはなく
ちょっと騒げば信者ウザいで終わりだからね
243名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 22:49:42.04 ID:CZp/qRAS0
>>237
侮辱もなにも、売上を比較する場合、基準が一緒じゃないと

PC-NEWS
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
07,304 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
21,819 吸血殲鬼ヴェドゴニア
13,531 鬼哭街
18,677 "Hello, world."
48,332 斬魔大聖デモンベイン
13,437 沙耶の唄
06,880 Phantom INTEGRATION
12,751 天使ノ二挺拳銃
20,864 塵骸魔京
07,543 刃鳴散らす
03,932 サバト鍋-Nitro Amusement Disc-
09,591 月光のカルネヴァーレ
31,518 月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜
33,610 オーガストファンBOX 
68,599 夜明け前より瑠璃色な

TECH GIAN
2263 大図書館の羊飼い
2221 プリズム◇リコレクション!
0219 君と彼女と彼女の恋

公式発表
05万 装甲悪鬼村正
10万 FORTUNE ARTERIAL
244名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 23:10:46.16 ID:z1Ab6SSo0
>>240
>変にオタを小馬鹿にしてる感じなんだよなぁアソコ

俺もニトロに対してそう感じてきた人間の一人だが装甲悪鬼村正はそういう色は薄い作品だぞ
バトルの合間の日常コメディパートで「萌え文化肯定」っぽい話が結構入ってるし
主人公の性格もオタクっぽいところがあってDiesやあやかしびとの主人公よりも親しみやすかった

サスペンスあり、陵辱あり、寝取られっぽい展開もありで、
エルフの河原崎家の一族や遺作や野々村病院の人々や百鬼やYU-NOなどを好んできた古参エルフファンの俺でも凄く面白かった
エルフの作品では無いけれどエルフの作品をプレイしてる様な感覚を味わえる部分もある作品だった

そういう部分もある作品だと知らずに食わず嫌いしている人は勿体無い
245名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 23:14:37.94 ID:DDpmOoFg0
そのエルフもオタをバカにした傾向のあるメーカーだったけどな
246名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 23:27:25.73 ID:z1Ab6SSo0
>>245
確かにエルフもそういう部分がある作品を出してたな
エルフ作品の中でそういう色が特に強かったのは同級生シリーズか

俺もエルフのそういう部分は好きじゃなかったが、そんな俺でも装甲悪鬼村は凄く楽しめたよ
247名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 23:52:50.29 ID:Kr3Um7yB0
>>243
今年、Gears of Dragoonという作品がTGポイント491ポイントなんだが
http://pcgameconquest.blog.fc2.com/blog-entry-629.html

Gears of Dragoonはやっとこさ一万越えした前作VBFより少し多かった程度の売り上げらしい
メーカーの口ぶりからすると少なくとも一万五千は越えてない
TGポイント491ポイントで売り上げ一万二千だと仮定するとTGポイント2221のプリコレの売り上げは五万五千本弱だ
248アニメになって欲しい作品は?:2013/11/01(金) 00:24:05.61 ID:Is4CgKUy0
>>233
が何書いてるのかわからないんだがどうなってるんだ?
249アニメになって欲しい作品は?:2013/11/01(金) 00:42:47.98 ID:Is4CgKUy0
>>233
が何書いてるのかわからないんだがどうなってるんだ?
250名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 00:58:32.97 ID:8PL4a51B0
AV女優起用した糞ゲのこと言ってんだろ
251名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 06:56:35.04 ID:KZAlonsm0
この村正推しはニトロ信者に見せかけたニトロアンチの仕業かねぇ

>>244
いい加減自演行為やめろよ
ニトロユーザーの迷惑も少しは考えろ
252名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 08:12:40.49 ID:xski8q7t0
エルフ厨は業界のガン
253だから子どもって書こう、という動きもあるらしい。:2013/11/01(金) 15:37:38.20 ID:OZE/1ld30
1

http://anond.hatelabo.jp/20130829201531を読んだ

我が娘はアニメのアンパンマンも絵本のアンパンマンも見たことはないんだが、
「黄昏泣き」していた時期、アンパンマンの人形を与えると(少なくとも一時的には)泣き止んだ。

乳児はああいうデザインのものに本能的に反応するらしい。

バイキンマンでもけっこう反応する。

「リラックマ」も反応しなくもないけど、アンパンマンよりはだいぶ反応が薄い。

ちなみにレジ袋のくしゃくしゃ音は泣き止ませる上でほとんど効果がなかった。

「黄昏泣き」されているときは、泣き止ませることさえできたらなんであろうがすがりたいところがあったが
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20130325/1364223751、アンパンマン人形は効能があった。なので乳児が日本にいる限り、
アンパンマンは永遠に不滅だろうと思う。それに代わるデザインの何かが登場できない限りは。
254名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 21:38:12.15 ID:39NT1lbk0
>>251
数スレ前からなぜかゲーム性とかシナリオとかの改善案とか意見をだすと
しきりに必要ないとかエロゲじゃ無理とかいってたり
人の意見を曲解して受け取ってミスリードさせようと必死な奴がいる
単発IDだらけで話しがまとまらなかったりね誰とは言わんが

ここで衰退論で話しを戻したいんだが
売り上げで数万売れるが割れで数十万とも言われる数で違法にダウンロードされてる
この数十万を客に出来る方法はないもんか誰かアイデア持ってない?
たぶんDL販売サイトでも立ち上げりゃ他サイトなんかぶっちぎりで追い抜くと思うが
255名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 21:44:38.13 ID:Faoyg0hc0
タダならやる、金払ってまではやらないという奴らは最初から期待しない方がいいと思うが
256名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 21:47:42.17 ID:2bmAdOhP0
みんなエロゲをやってる、エロゲをやらなきゃ恥ずかしい、という風潮を作れれば後は楽なんだが
257名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 21:47:48.09 ID:G7loCVQT0
やはりSteam型かなぁ
決済方法を簡易にするといいかな、カードとかpaypalとか使えない人もいっぱいいるだろうし
webmoneyみたいな電子決済方式ができればいいね
258名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:22:31.70 ID:F1NauB110
>>257
だから既にあるじゃん。
DLsiteは振込用紙での支払いもあるし。
電子マネーなんてさらに敷居が高い。
259名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:28:17.30 ID:G7loCVQT0
>>258
DLサイトとSteamは天と地ほど違う
260名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:29:25.16 ID:RNa8xf1H0
DLsiteって登録して無い奴にゲームを譲渡したりできないようになってんの?
261名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:32:13.80 ID:F1NauB110
>>260
商品券やギフト券じゃないんだからそんな機能あっても使わない。
262名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:36:43.19 ID:F1NauB110
大体、ダウンロード形式にしたら、特典商法ができなくなるから、逆に売上が減るのは間違いない。
何本も買っていた連中が1本しか買わなくなるんだからな。
263名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:44:35.66 ID:G7loCVQT0
なんで急に新作の話になって、さらにDLへの100%完全移行前提なのか理解できない
考え方が極端すぎて
264名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 22:57:34.51 ID:RNa8xf1H0
>>261
一回落として複製してばら撒かれてるじゃん
同人誌とか特に
265名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 23:08:07.24 ID:39NT1lbk0
>>257
やはり便利でメーカーにもユーザーにも得がある方法で思いつくのが
Steam型(コピーガード、ブラウザ兼ランチャー兼ストア)しか思い浮かばないのが
我々凡人の悲しい所よな俺もやっぱSteamって便利だと思うわ
ギフト機能やゲーム交換まであるしここ数年はインディーズの青田買いも力を入れてるしなぁ
アリスあたりSteamからライセンスでもとって丸パクすりゃいいのに
266名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 23:31:26.95 ID:NT9x7R/m0
DL販売であっても特典を付けることは可能じゃね
267名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 23:48:04.47 ID:F1NauB110
>>264
同人誌はあれだけスキャンデータが出回っていても市場規模は伸びている。
エロゲが衰退しているのは、DL販売に消極的であるからではなく、そもそもにおいて魅力がないから。
Steam形式にしても無駄。
日本でもDRM形式のDLエロゲとか既にあるし。
268名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 00:20:59.14 ID:SKPZDNNc0
ギフト機能は面白い気もするが、エロゲをギフトするっていうのは一般ゲーをギフトするのより敷居高くて
少なくとも一般ゲーよりは需要少なそうだわな
それにギフト機能はオンライン対応ゲームでこそ価値が高まるというもので
オンライン対応ゲームがほぼ無いエロゲだとやはり需要は少なめになる
269名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 00:29:08.82 ID:SKPZDNNc0
でもエロゲ版Steamが出来た世界は見てみたい気がする
270名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 00:35:34.22 ID:z10NU+8f0
もしエロゲ版Steamが出来るとしたらそれをやるのは普通に考えたらDMMとかDlsite.com辺りであってアリスとかじゃないだろうけどな
DMMなら金持ちだろうけどアリスにそんな金無いだろ
271名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 00:39:22.92 ID:eriKW2zN0
やってみないとどうなるかはわからんわな
あれ駄目これ駄目の流れはウンザリだし
272名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:02:19.43 ID:dAb4UIaz0
否定と俺語りしかしない奴って…
何か意見があるのかと思いきや現状のままで良いとか
現状に問題ある問題を感じてるからここで語ってるのにね
273名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:07:21.77 ID:fY8+wRfD0
DMMやDLsite.comは何故Steam型ビジネスに移行しないんだろうな
ただの怠慢なのか、儲からないと計算した上での事なのか
いずれにせよエロゲ版Steamが出来るかどうかはDMMやDLsite.comの様なDL販売サイトの肩にかかっているだろうな

Steam作ったのもゲームソフトメーカーでは無いだろうから
エロゲ版Steamを作るのもエロゲメーカーの役割というよりはDL販売サイトの役割だ
274名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:18:39.62 ID:rRV1d1wU0
steam化で困るのなんてクレカ作れない未成年か割れでしか遊ばない奴だけだろ?
と思ったがソフマップみたいな販売代理店はどうなるんだろうな
275名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:19:52.95 ID:gpoXXc3Y0
で、DLsiteとSteamの違いって何よ?
著作権保護機能の有無+プレゼント機能の有無のみでしょ?

Steamだけでなく、家庭用ゲームでも行われているプレゼント機能ではなく、中古売買機能をつけたらいいよ。
電子書籍の中古売買機能を検討している会社はいくつかあるが、まだ行われていない。
DLデータの中古売買機能をつければ、業界初でしょ?
276名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:21:35.20 ID:gpoXXc3Y0
>>274
CATV/FTTH以上のブロードバンド環境が揃っていない人も困る。
データ容量は最新エロゲでは4GB程度もあるのに。
277名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:38:53.22 ID:jNamdzb30
せめて調べてから話せよ
steam始めたのはゲーム会社。
自社のシステムを広く公開してみんなこれで作って配信しようぜってやったんだよ
他社に対して開発させる意欲がわくシステム提供できないと始まらない

そして、dlsiteもdmmもスマホ向けでは似た機構のものを既に始めてる。ただ残念ながら完成度が著しく低い。VisualArtsのものが完成度高いので、あれがandroidだけでなくPCでも提供されて、さらに他社にも門戸開放されれば状況はかわるかもしれない

あと、steamの完成度には遠くおよばないとはいえ、気軽に再ダウンロードして、認証すればプレイできる、ってのは、そもそもソフト電池が先に実現してて、dmmも使ってるんだぜ?

なまじある程度使えるものが先にあったので停滞する罠だ
278名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:41:20.57 ID:PZsT8twe0
邦楽業界は割れ潰しに走ったが結果は自分の首を絞めただけで自爆
魅力的なコンテンツを出せていない状態で割れ対策をしたところで自滅するだけ
279名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:47:25.03 ID:eriKW2zN0
steamが出来ても割れは割れのままだろ
魅力的なコンテンツがうんたらとか的外れすぎ
280名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:57:24.95 ID:WD0eTI4k0
>>275
データの中古売買とかとっくに海外でやられてるわけだが
281名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 02:06:52.23 ID:gpoXXc3Y0
>>279
その通り。
パッケージ版が割られてP2Pに流される。
今までどおりで何も変わらない。
Steam形式にしても、今割ってる連中は買わない。
282名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 02:31:48.37 ID:WOZktvw50
割れ厨はなぜエロゲを割るのかっていう理由と動機はどうなんだろうね
理由の一つに、割っても告訴される可能性が低いというのは当然ある
だから割ったら訴訟するよってしきりに圧力をかけてるわけで

しかしエロゲ以外はどうか? 同人や音楽、アプリなどはある程度予想はできる
気になるのはエロ動画で、AV女優なんて掃いて捨てるほどいるから弾が尽きないし
訴訟より製作したほうが儲かる、という制作側の事情はあるが、それは置いといて
割れ厨側に、ポルノ=UGだから(著作側もやましいだろう)って意識があるんじゃないか
エロゲもポルノなわけで、上記が当てはまってるんだとしたら厄介だと思う

単にDLだけでプレイされていないなら、コンテンツの質が問題に浮上する
しかしプレイされているのであれば、ポルノである事が問題になってしまう
もっとも、拡大解釈して萌え絵=二次元ポルノっていう意識であるならば
一般向けにしたところで何も変わらないわけだが
(現状ではむしろ一般向け→様子見→割るって流れだと思うけど)
283名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 02:35:55.57 ID:rRV1d1wU0
>>276
圧縮してないからだろ?
284名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 03:08:18.60 ID:WOZktvw50
適当に

サイトに登録して、各種課金方法でポイントを買う
ゲームプログラムを落とすまでは無料
起動のたびに認証し、ネット上のセーブデータと同期

ゲーム提供者はゲームの進行度やフラグ、プレイ時間などを任意に課金ポイントに設定できる
ただし一作あたりの上限はパッケージと同額(8800ポイントとか)
ゲームプレイ中に、この先に進行すると残高が引かれることを明示する

単純なヒロイン選択ADVは体験版部分まで無料、その後課金すると進める
フルプライスものならメインキャラ全オープンで8800ポイント
複雑な分岐のADVは重要分岐ごとに少額課金し、ENDで多めに取る
フローチャートやヒロインフラグ明確化のようなオプションでも取る
やりこみ系は体験無料+積算プレイ時間従量制+上限あり(二段階定額)
各種強化系アイテムで別課金。スピードハック防止機能は必要

サブヒロイン攻略パッチも別課金。
当たったゲームはどんどんヒロインが増える可能性。某桜の島的に。

住所等を登録すると、各種グッズも通販可能。追跡番号も見れる
ギフト専用のギフトタグ付きゲームもポイントで買える。買ってから相手を選んでギフトする。
ギフトタグ付きゲームには攻略に必要な額を付加できる。最低半額ポイント〜全額まで
285名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 03:30:31.63 ID:gpoXXc3Y0
>>284
テンプレプログラムで作ってるメーカーにとっては大きな負担になる。
そもそも、それをやっても新規は取り込めず、既存の奴しか買わない。

新規取り込むために今いる萌え絵師を使って陵辱ゲー作ればいいだろ。
これならテンプレプログラムの流用で済むし、単純な話だ。
萌え絵の陵辱ゲーはほとんどないので、確実にニーズはあるぞ。
286名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 05:37:28.86 ID:0KJsQYVy0
>>285
陵辱は規制強化される未来しか見えない
287名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 06:05:24.95 ID:3HKVGap70
JINKIのエロゲ版なんてあったけど、エロが原作以下と叩かれてたなぁ
288名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 06:06:27.50 ID:rRV1d1wU0
steamあったから洋ゲーに手を出した人も居るだろ(自分がそうだっただけだが)
まぁ通常価格より安くて手軽に遊べるなら新規が増える理由になると思うけど
289名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 08:18:16.45 ID:cmmplUEb0
>>281
ばーか
290名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 09:26:03.92 ID:fd6Blmx/0
>>285
お前が言う萌え絵師の基準が分からないが
ほとんどないっていうのはニーズがないからないんじゃないか
絵師だけで売れるほど今の状況は単純じゃないだろう
291名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 09:35:10.63 ID:dAb4UIaz0
ソフト電池はクソすぎだわサポート最悪だわで二度と入れんよ
数年前大帝国でサーバーダウンで認証できんとか
HDDクラッシュした時サポートに連絡したらまた買ってくださいね(笑)だったし

DL販売は初動が鈍い分じわ売れする場合が多いが
じわ売れるのはゲームとして高評価か値下げした名作とかなんだよね
そう考えると今のエロゲーはやっぱりゲーム性を大事にしなきゃいけないって事なのかなぁ…
292名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 10:00:51.96 ID:E1EKWNWg0
割れ対策で、steamとかクビしめるだけだろ
今買ってくれてる人を切り捨てても仕方がない
293名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 10:39:20.41 ID:tvBF+lvX0
>>286
ソフ倫が弱腰のクソなだけ
このスレで何故かソフ倫の話がほとんど出てこない不思議
294名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 11:45:48.71 ID:xFlXgt5m0
>萌え絵の陵辱ゲーはほとんどないので、確実にニーズはあるぞ

いや、ほとんど無いという程じゃないぞ。商業でもあるが同人には多いしな
商業で作られた場合、売り上げランキング上位には入れないしエロゲ板で大きな話題になったりもしないので
もしエロゲメーカーが今より多く萌え絵の陵辱ゲーを作るようになったとしても>>285みたいな人は増えた事に気づかないだけだ
つまり意味が無い
295名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 12:18:37.59 ID:WCUjEtbr0
steamみたいなのが出来ると中古エロゲの価値が激減するので積みゲを沢山持っていてあとで売るつもりのユーザーはダメージを受けるわな
あとエロゲの転売で利益を挙げてきた人とか。

でも新作を安く買えるようになるからそういうユーザーにとってもデメリットばかりじゃない
だからSteamみたいなのが出来ても市場規模が減らないなら基本的には既存のユーザーを切り捨てる事になる訳じゃない

既存のユーザーだって安く買えるようになって商品の質も下がらないなら基本的には嬉しい訳だ

steamみたいなのを作る事の一番の問題は安く売ったのに沢山売れなくてエロゲメーカーの利益がますます減る事になるリスクだ
あと中古屋は大打撃を受けるだろうな
296名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 12:26:58.00 ID:rbn3+LRz0
箱販売をなくすのは不可能だから、DLとの併用になるんだけど
初動が重要なエロゲで箱と新作の同時発売を実施するにはリスキーだから
普通はまず旧作を運用、ある程度結果でると新作投入、ただし初動後(発売1ヵ月後)に投入って感じになると思うよ

中古への影響についてはかなり大きくなると思う
CSはプラットフォーム自体違うし、日本における洋ゲー人気が乏しい等、エロゲーと条件がぜんぜん違うからね
297名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 12:54:01.80 ID:rfKTPXSw0
>>296
パッケージ版とDL版の販売開始日を同じ日にするというのは既にやってるメーカーが数十社あると思うぞ
DL版の発売日の方を先行させているメーカーすら複数ある
298秋の顔芸祭り:2013/11/02(土) 14:41:34.81 ID:/J1KAcCj0
そういやサーティンワンアイスクリームでバカテス味って出たらしいな
299名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 15:19:20.85 ID:eriKW2zN0
中古に打撃というけど打撃与えるぐらい安くなるならユーザー的には問題ないし
お茶濁す程度なら中古は相変わらずだし心配のしすぎだと思う
300名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 15:24:36.35 ID:iV3bfas60
>打撃与えるぐらい安くなるならユーザー的には問題ないし

全く問題ない訳じゃない
それでもし潰れてしまって中古屋が抱えていた中古エロゲの多くが廃棄処分になってしまった場合
手に入れられない旧作が出来てしまう可能性がある

そうなっても気にしないユーザーが多いだろうが困るユーザーも少し居る
全ての旧作がDL販売されるようになるならこの問題も発生しないんだがそれはまず無いだろうしな
301名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 15:42:48.43 ID:eriKW2zN0
>>300
業績は悪くなるだろうが潰れまくるはないだろ
そこまで流通の肩を持つ必要はない
というかDL販売価格を凄く低くするとも思えないけどね
少なくとも初期段階は
302名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 16:16:21.82 ID:Y6wSgYIB0
>業績は悪くなるだろうが潰れまくるはないだろ

全部の中古屋が潰れるって事は無いだろうが
潰れる中古屋がいくつか出て、そこがエロゲを廃棄処分してしまったら手に入りにくいエロゲが増える
気にする人間は少数派だろうが俺はちょっと気になるな
未プレイの90年代のマイナーエロゲに関心が高いタイプなのでね
303名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 16:27:11.38 ID:BE7KvRwi0
「エロゲ1000本以上持っててエロゲコンテナまで借りてるタイプなのでね(DL肯定)」
304名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 16:30:36.65 ID:/c0GLpjW0
>>303
千本も持ってるならSteamみたいの始まったらその千本の資産価値が激減するが気にならないのか?
300本程度の俺でも結構気になるというのに
305名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 16:39:06.32 ID:jNamdzb30
仮ににSteamみたいなのが始まったとして、旧作が全部のっかるわけなかろう
移植にもコストかかるんやで
306303 そのコンテナ料を半分以下にする気はないかね?:2013/11/02(土) 16:41:04.65 ID:gokd8MGZ0
>>304
なんかアンチ・ジャーパンが資産税上がるだけだっちゅうに家の値段上がる言うてるのと同じだな
そもそも売る気ないからコンテナまで借りてるんだろ
307名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 17:33:46.52 ID:WLmCLzm00
今は売る気なくてもあとで売りたくなるって可能性もゼロじゃない
まあ別にSteamみたいなのが始まる事に反対してる訳じゃないけど
積みゲが沢山ある俺にとってはメリットもデメリットも両方あるって事になるな
メリットの方が大きそうではあるが
308名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 17:34:38.69 ID:dAb4UIaz0
ID変えまくりだなw
309名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 17:43:52.43 ID:fQ5w5BXh0
割れ厨についてはもう警察に本気で
動いてもらうしか無いと思うよ
逮捕者出しまくって何年もメディアで大量に報じ続ければ
徐々に減っていくだろうよ
エロゲ業界だけじゃないけど警察は本気で日本の色んな産業を
守る為に動いてもらいたいよ
本気で手遅れになる前に
310名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 18:01:52.67 ID:u2LsiTB+0
それやって逆に割れ厨が増えてきたのが今なのに何言ってんのお前?
311名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 18:08:31.89 ID:IFvf3mzB0
>>309
そう思うならますは自分自身でまず動きなよ
自分は高みの見物で他人に動け動けっていっててもただの乞食と同じ
だいたい国家レベルで考えてもエロゲを守らないといけない理由もメリットもとくに何もない
ぶっちゃけエロゲって海外から批判の的になりかねないコンテンツではあるわけだし
潰れるならそれでもべつに良いしが本音じゃないのか
つーかそれ以前に協力してもらおうというのなら、
こっちも積極的に規制をどんどん積極的に受け入れるなり協力的な姿勢をみせていかないと
312名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 18:11:20.69 ID:rRV1d1wU0
>>310
逆に増えたってどういうこと?
313名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 18:20:22.30 ID:u2LsiTB+0
>>312
アングラにあるもの引っ張り出してマスメディアで喧伝すりゃどうなるかくらいわかるだろ
アホくさ
314名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 18:45:53.36 ID:rRV1d1wU0
いや分からん
詳しく話せよ。適当な事言ってるだけにしか感じない
315名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:10:49.12 ID:gpoXXc3Y0
>>294
>商業で作られた場合、売り上げランキング上位には入れないしエロゲ板で大きな話題になったりもしないので
>もしエロゲメーカーが今より多く萌え絵の陵辱ゲーを作るようになったとしても>>285みたいな人は増えた事に気づかないだけだ
>}つまり意味が無い

つばすしんたろーこぶむり七尾べっかんあたりで作れば嫌でも話題にせざるを得なくなるよ。
316名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:31:55.51 ID:O1+nGkmQP
もうこの業界のメインはゲームからグッズに移ったんだよ。
ゲームはグッズのための音声付きサンプルに過ぎない。

実際、エロゲを扱ったブログはグッズの情報ばかりだ。
「超適当なブログ」を見てみろ。
管理人はエロゲをプレイしている気配が全くない。
そればかりか、「ゲームは買っていませんが〜(グッズは買いました)」みたいな前置きのある文章はそこかしこに見られる。
ここに限らず、そんなブログはたくさんある。
317名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:35:04.37 ID:uITtTbTE0
ま、それもひとつの手じゃない?
318名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:36:56.90 ID:L+tvZDxd0
>>315
多少話題にはなるだろうがあんまり売れなそうだな
彼らは陵辱ゲーの仕事を引き受けないだろうし
彼らの絵と似た絵柄の陵辱ゲーが作られても五千本売れるかどうか、マイナーなまま終わるだけだろう
319名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:38:07.41 ID:8GykhNSZ0
>>316
さすがに偏りすぎにも程がある
そんなユーザーが全体のどれだけの割合いるんだよ
320名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 19:41:59.13 ID:8GykhNSZ0
てかエロゲをまともに作る気もないメーカーは
エロゲの発展の足枷になるだけだし存在自体無意味だし、とっとと撤退すべき
321名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 20:04:31.06 ID:O1+nGkmQP
>>319
俺はかなりの割合だと思ってるよ。
シナリオ考察やってるブログより購入したグッズを扱ったブログの方が圧倒的に多いのは事実だからな。
322名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 20:15:29.97 ID:gpoXXc3Y0
>>318
確実にニーズはあるから、今まで商業エロゲの萌え絵は学園萌えばかりで敬遠していた新規客が期待できる。
彼らに商業エロゲにそんなゲームが有ることを認識させられれば、爆発的ヒットも望める。
323名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 20:31:30.41 ID:CNro7V7E0
>>322
そんなにニーズがあったら今まで作られてきた萌え絵の陵辱ゲーがもっと売れていた筈じゃないかな
そもそもそういう主張をする>>322自体が萌え絵の陵辱ゲーを求める気持ちがあまり強くない訳じゃん

求める気持ちが強かったらちゃんと探して、萌え絵の陵辱ゲーも結構存在する事を知っている筈なんだよ
だが知らないって事は>>322は調べる情熱も無いって事だから
324名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 20:39:15.52 ID:LvUnqFjn0
グッズだけ買ってゲームやらねーから処女だなんだくだんねーことで盛り上がれるのかもな
そういうの(アイドル化)はアニメの中だけでやって欲しいわw
325名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 21:24:15.31 ID:DSVtdy0i0
      ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ ファイル共有ソフトだけはイカン
   | ト、__/   r。,) }   │ たった1人がデータをUPした段階で、数万・数十万単位の人間が
   | !  .  `' ミ、/   < それを無料でゲットできる・・・
   ノノ   ヽ、、,;./    .│ なんつーか、もう終わってるよな
 / \    {”´     .│ しかも相当深刻なレベルで
/へ、   '= __ )入      .\
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ


こんなこと言ったヤツがWinnyで割りまくったあげく大した処分もされずに
平然と原画をやってるのがこの業界だぞ
エロゲ守るために割れを規制しろって言っても業界内部に割れ厨がいて
しかもそいつが擁護されてるんだから業界そのものが腐ってる
326名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 21:34:55.21 ID:eriKW2zN0
>>321
それはシナリオ考察自体が廃れたから
2000年代のエロゲが異常だっただけだ
327名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 21:35:38.61 ID:9M0bM3Im0
安堂こたつさんのしたことは問題ないけど
リバ原はねえ・・・
328名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 21:41:27.51 ID:O1+nGkmQP
>>326
それはシナリオ目的でエロゲ買ってる人が減り、グッズだけ買ってる人が増えたとも取れる。
329名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 21:43:01.57 ID:C8T/k4dp0
>>321
中規模以上の萌えゲブランドはそうなりつつあるな
Feng、ぱれっと、ゆず、クロシェ、favoあたりは2chでも布やグッズの話が一番スレ進むしシナリオの話なんてほとんどしてない
lightとかあのへんは昔とあまりかわってないけど
330名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:17:03.41 ID:wFJGR6OG0
シナリオ語っても、金も払ってない乞食割れ厨に馬鹿にされる
それならば布モノを語ろうというのは消費者として自然な自己防衛だと思わんかね
グッズは割れ厨に勝てるただひとつの物理的優越なんだよ
331名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:23:01.27 ID:7Ac05wY00
もはや、脚本の製作期間に1年以上使えるメーカーなんて一握りだよね
keyとかLeafとかNavelとかAugustとかのクラス

アニメの世界だって、2年以上使えるのはジブリや押井守のようなスポンサーが付くクラスで
次の『かぐや姫の物語』は製作期間8年とか、バケモノだ…
332名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:26:43.05 ID:dAb4UIaz0
>>328
なんつーか歪んでるよな
ゲームなのにシナリオ等の内容はどうでもよくて
その他で盛り上がるって
333名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:45:41.37 ID:i/qgIBOl0
2006年移籍以来眠り続けている
涼元ゆうちゃんの次回作「ジャスミン」にご期待ください
334名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:48:01.31 ID:D8YL439B0
エロゲなのにエロの部分を評価せず
シナリオだのゲーム性だけだので評価する風潮の方が歪んでる
335名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:56:56.23 ID:gpoXXc3Y0
【購入厨大勝利】月末発売のエロゲ一本も割れず 割れ神様が発狂する事態に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369658815/

割れも今はこんな状況だよ。
割れ無しでも売上は減っている。
336名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:56:57.89 ID:fQ5w5BXh0
>>311法律犯した奴を逮捕するのが警察の仕事だろwww
高みの見物せずに自分自身で動けって実際何をすればいいんだよ
割れ厨の友達の通報とかか?ww

本当に警察が本気で仕事すればどのジャンルでも
割れ厨を劇的に減らせる
337名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 22:59:48.80 ID:gpoXXc3Y0
割れを逮捕しても売上が増えるわけじゃない。
割れは絶対に買わん。
むしろ割れがなくなってコミュニティが縮小する方が問題じゃないのかな?
以前は割れでコミュニティに参加してる人がたくさんいたのが実情でしたし。
338名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 23:03:26.21 ID:dAb4UIaz0
>>334
>>254の言うとおりだな
ID変えて自演に必死なようで
339名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 23:06:40.77 ID:gpoXXc3Y0
昔は割れが多かったのは間違いないが、今はそんなに多くないよ。
ACCSの調査では、今ではWinny/Share/PDあわせても利用者は10万人いない。
全員が全員エロゲを割ってるわけじゃないから、実際の割れはこれより少ない。
340名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 23:08:08.41 ID:gpoXXc3Y0
>>339>>254に対するレスです。
341名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 23:25:55.37 ID:gpoXXc3Y0
割れ厨を購入者にするのは無理。
割られないように対策しても割れ厨は買わない。
エロゲをやめるだけ。

よって、割れ厨は無視して新規を増やせるようなゲームを作ることを考えるべき。
同人を見てみろ。
割られまくっても新規が絶えず入ってきて市場規模は伸びているじゃないか。
342名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 23:36:46.55 ID:GbAQDoeI0
こう言ってはなんだけど割れの需要すら無くなっている気がする
343名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 00:06:45.26 ID:2GHdE9I30
同人は新規じゃなくて商業抜きゲーの需要がスライドしてきただけだと思うよ
344名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 00:10:54.14 ID:PqjZC0CW0
今、ミクミクメイクミクを見てる。
どう考えてもエロゲに勝ち目はないと思った。
345名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 00:42:39.81 ID:f/lPJ4g00
まぁ割れ厨を逮捕したからと言って
売り上げが増えるとか増えないとか言う前に
犯罪を犯したんだから逮捕されるのは当たり前の事なんだがな
そう言う意味で警察ちゃんと動けというのは当然かと
346名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 00:55:57.24 ID:Qb7qDBTj0
面倒な割に実入りの少ないことに人は動かない
警察も仕事したら面倒を超えるだけの得があると思えば動くだろう
347名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 01:02:13.04 ID:TcolMEVq0
著作権がらみは警察は自分ではうごけないのよ。権利者からの刑事告訴が必要

逮捕がでるようになったのは、倫理団体とメーカーが協力して調査して訴える体制がようやく整ったから
348名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 01:11:04.95 ID:2GHdE9I30
割れの話題は不毛だしやめませんか
349名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 01:13:46.62 ID:PqjZC0CW0
ここの連中って以外に法律知らないんだな。

そもそも、ダウンロード違法化は刑事罰がないから、割れ厨を逮捕することは不可能。
ダウンロード違法化は「割れが発覚したら買ってね」という法律でしかない。
逮捕できるのはアップロードした者だけ。
350名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 01:14:59.87 ID:PqjZC0CW0
>>347
割れ厨で逮捕された人はいないよ。
今逮捕されているのは、アップロードした者だけ。
351名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 01:29:15.38 ID:f/lPJ4g00
結局はもう違法ダウンロードを刑事罰化するしか無いって事か
自民党さん頼みましたよ
352連投スマソ:2013/11/03(日) 01:40:18.25 ID:f/lPJ4g00
てか調べてみたら既に刑事罰化されてるじゃねぇか
ID:PqjZC0CW0の嘘つき野郎ww
353名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 02:04:19.56 ID:UDHK51xO0
今更だけどこのスレ知ったか野郎多いからね
はたからROMっててかなり笑える
354名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 03:35:40.31 ID:Yr3agKbO0
社会人になって複数買いできるようになったはいいが
肝心の買いたいゲームがほとんどないという
私は燃え・群像劇・欝・純愛・泣き系が好きなんだが
駄ノベ系が幅を利かせすぎてて
ラブコメやエロに興味がなくなると途端に買うゲームが少なくなる
昔はアニメ化したゲームも結構あったが最近ほとんどないのも
ラブコメに偏重しすぎてるのが原因だろう
えろげユーザーを増やすためにも魅力的なストーリーは欠かせない
萌え一点ではさすがに無理がある
ジャンルの多様化を切に望む
355名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 06:57:38.05 ID:WbsOgOXJ0
>>322
陵辱ゲーは一定数の売り上げが安定して見込めるけど、大売れすることは少ない
好き嫌いが思いっきり分かれるジャンルだし
性的嗜好にも大きく影響されるからユーザーが細分化しやすい面もある
356名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 12:39:33.35 ID:rbmu4M+q0
>>354
作る側も売り上げがあがりにくい上にユーザーも保守化していて、
そんな状況だから作る側も冒険しようとしないし、ユーザーもさまなまなジャンルに手を出そうという動きも少なくなる

こんな状況では、市場が活性化するわけないという感じがするな
357名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 12:46:48.75 ID:hdTIedyK0
>>354
あなたの希望するジャンルを作りまくってるニトロやイノグレの作品がこのスレですら過小評価される程だからな
八月が非テンプレゲーを作れば売り上げ爆下げだし絶望的だよ
358名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 13:38:30.24 ID:NCnd1hCr0
特化されたユーザー向けにやってきたツケが回ってきて
どうにも身動き取れなくなってしまってるのが現状では
このままではズフズブ沈んでいくだけなのが明らかなのは分かりきっているが
如何せんユーザーの趣向が限定されてしまっているから特定趣向のものしか売れない市場と化している
現状どんどん負のスパイラルが続くばかりで手の打ちようがない

目先だけみて自転車操業ばかり続けてきてそれで何となく続けてこれたからこれでいいやと甘えてしまい
結果的にライト層を切り捨てるという致命的なミスを置かしてしまった
先々をみる危機意識に根本的に欠けていた(今も?)と考えざるを得ない

先々のことを考えればより幅広い層にアピールするため
どんなに一部の声の大きい書き込みがあろうとニッチ化は推し進めてはいけなかった禁じ手だったはず
その方向に舵を切った時点でこの業界はルビコン河を渡って後戻りできなくなった
結果どうにもならない泥沼地獄にはまり込んだのはある意味必然だったのではないか
突き放した書き方をすればただのバカ
359名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 14:07:57.30 ID:2GHdE9I30
そもそもエロゲは女性キャラが複数名いて
そのキャラを攻略する(SEXする)という大本の縛りがあるからな
時間が経つにつれラブコメややるだけエロに傾くのは必然だった
あとユーザーの保守化は新規を入れないとどうにもならんと思う
殆どの古参はますます舌が肥えて好みも固定化されるからね
360名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 14:08:48.57 ID:EQsolZnd0
純愛系のエロが入る以上、ラブコメになるのはやむを得ないとも思う
とはいえ主流はラブコメというよりラノベ的なギャグコメにエロをつけただけなのが現状

これは根拠のない推測だけど、シリアス話や常識的で一生懸命なキャラって
メーカーの中の人に疎んじられてるんじゃないかと思う
なんつーか中の人もいつまでたっても報われないからシニカルになってて
センチメンタルよりも瞬間沸騰の馬鹿騒ぎ重視になってる気がする
361名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 14:26:14.91 ID:2GHdE9I30
ラノベが若年層中心に広まっているから
ノリがラノベに寄るのは当然な気がする

シリアスに関しては消費者側の方が疎んじているんじゃね
駄シリアスはやめろっていうのはよく聞く
まあ実際しょぼいライターのシリアスはつまらないからな
結局一部の実力あるライター以外は叩かれないよう当たり障りないものを作った方が喜ばれる
362名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 16:45:37.77 ID:hdTIedyK0
昔の名作エロゲがライトオタクに買われていたのか怪しいけどな
テンプレでも出ている矢野経済研究所によれば今のエロゲーマー人口は125万人だ
今のエロゲ界がライトオタクを切り捨てたのだとすれば
この125万人の中にライトオタクはほとんど居ないという事になる
それはつまりライトオタクではないオタクが125万人位は居るって事だ

そして今まで最高に売れたエロゲでもCS版含みで50万本程度だろう(Fateの事だ)
60万なら非ライトオタクのオタクが買うだけでも達成出来てしまう
さらに言えばほとんどの名作エロゲはもっとずっと少ない30万本とか20万本とかしか売れてないろう
非ライトオタクのオタクだけに売れただけでも達成出来る数字だ
363名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 16:47:26.01 ID:hdTIedyK0
X60万なら非ライトオタクの
O50万なら非ライトオタクの
364俺 の妹をトレス DB懸賞偽造 専門家から偽物 出版社にて偽物判定:2013/11/03(日) 20:47:19.85 ID:LPZuAmF80
>>325
クリアーン♥♥の露出が高まったの、いつよ?
政府が圧力掛けてるのにノーリスクで発言出来たり、自由にコメントしてそれが取り上げられると思ってるの?
365名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 23:22:44.99 ID:/onzlill0
そも、テンプレ学園モノがライト層向けなんじゃないのか?
いくら流行の萌絵で作ったとしても陵辱はライト向けとは思えん。
steamは新作でやるのは無理でしょ。そんな体力あるメーカー無いよ。
やるなら運営はショップでいいと思う。中古の実勢価格に連動させて
旧作をDLで中古よりちょい高めに売ればいい。
したらメーカーにも金が回るし、ショップの中古売買も阻害しない。
366名無しさん@初回限定:2013/11/03(日) 23:28:06.71 ID:/onzlill0
あ。なんか久々におもろい感じのIDだわw
367名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 01:20:26.15 ID:OhUsjDyF0
>>362
確実に125万人の中には数年に1回しか買わないような人も含まれてるよ。
368名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 01:46:27.63 ID:CbWaVpep0
PS vs SSの時代に市場規模600万人くらいとか言われてた事を考えると
いくら何でもエロゲ125万人は盛りすぎだろう
369名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 02:46:34.83 ID:JIIM9rZq0
125万のうち割れユーザー60万とかじゃねーの
370名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 03:19:21.76 ID:VLw6kx+L0
>>361
キャラ萌えコメディ多いのは、作品がコミュニケーションツールになってるってあれだろ
物語をネットでみんなで語ると荒れる。キャラ語りなら喧嘩もプロレスの範囲になる
シナリオ厨だって行動見てりゃ分かるだろうけど、「みんながやってたからシナリオゲやってた」だけだからな
シナリオ厨ほど「昔はエロゲ≒シナリオゲがオタク業界を支配してた」っていう錯覚を持ってる奴もいない。連中はみんなやってると信じ込んでた
実際は昔は似たようなものを消費するグループに分割されてただけで、今は段々あらゆるコミュニティが統合されてきてる
コミュニティがでかくなるほど荒れない無難なキャラものに移行する
みんなコミュニティはぶれが怖いから結局文句言いつつ、アニメ、ラノベ、ソシャゲの売れ線消費してんだろうよ
371名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 03:54:24.41 ID:OhUsjDyF0
>>369
ACCSによるとWinny/Share/PDあわせても10万人程度しか利用者いないのに、そんなにいるわけないだろ。
数年に1回しか買わない人が入っていると考えるほうが自然。
372名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 05:15:31.74 ID:JIIM9rZq0
今どきアップローダで拾い放題なのにファイル共有ソフトとか使う奴いるの?
373名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 10:24:42.13 ID:e+G8GNeH0
>>357
過小評価されてないと思うぞ
むしろ過大評価するバカがいて修正された感じかと
こういうスレで特定の作品をやたら持ち上げるのはアンチ行為でしかないから
374名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 13:40:20.44 ID:+KU3nDYD0
>>373
過小評価されてるよ
そうやって村正程の大作の非テンプレゲーが発売されても
過大評価すんな、目立たせるな、目立たせようとしてる奴はアンチだ
と圧力かけてくる奴が多ければそりゃ非テンプレゲーが衰退するに決まってる

本当に質の高い作品ならもっとエロゲ板で多く話題になってきた筈だという意見もあるがそれも間違いだ
今ならYU-NOみたいな作品が出てもエロゲ板で村正程度の人気しか受けられない時代になってるさ。ユーザー層が変質してるからな
ユーザー層が変質した事は俺以外も多くの人が語ってきた事だ
>>358すらユーザー層が変質した事を語っている
375名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 13:44:31.95 ID:+KU3nDYD0
村正はYU-NO、痕、雫の時代に発売されていたらこれらと並ぶ評価を受けていた作品だよ
当時なら今と違って村正みたいな作品に高い評価を与えるユーザーが多かっただろうからな
376名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 17:28:20.52 ID:JIIM9rZq0
YU-NO、痕、雫の時代だったら
昨今の泡沫ゲームでも売れてただろうな
377「面白いね」「マジか」テンプレの拡散:2013/11/04(月) 18:22:23.58 ID:pbW2dmQQ0
ところでここで語られるテンプレってどんなんよ
そんなテンプレ前面にだして売れてる作家って鷹見一幸くらいじゃね?
378名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 18:39:52.74 ID:LaUnwr/SO
自分にとって飽きたもの
379名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 18:50:14.63 ID:Yko0IPVm0
よくある、変なおっさんが主人公の萌系ドタバタコメディな陵辱
380名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 19:46:44.87 ID:xwXzW2tp0
>>379
そんな作品はほとんど無い
存在したとしたらそれは非テンプレゲーになる
381名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 20:44:01.11 ID:Yko0IPVm0
ネタに決まってるやん

マジレスするなら、こんな感じじゃね?

萌系ハートフルドタバタコメディ 処女&和姦のみ(NTR、陵辱、鬼畜一切なし)
主人公は18−20歳程度で何のとり合えもない平凡なやつにも関わらず、モテモテ
382名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 20:49:45.56 ID:mco7xxVE0
前世紀と違って、これほど無料で二次元エロ画像が集めやすくなった時代はないよ

単にエロ画像が見たいだけなら、商用ゲーならアフィブロに画像転載されまくりで、
アマチュアでよければ、作家のサイトに行けば競ってエロ絵を描いてる状況。
多くの人は、絵のためだけにカネ払ったりするものかね。。
383名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 20:52:27.57 ID:JIIM9rZq0
よっぽど好きな絵じゃないと金払わないだろうな
で、オタクの好きな絵って結局どれだけ宣伝したかで決まる
宣伝力の無いエロゲーの絵じゃな
384名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 21:31:44.62 ID:YfnK8+xm0
ジャンルの専門化を歓迎してる声がある時点で割れ以外の衰退の要因はそこ一転に尽きるとしか言えない
ゲーム性を求めてる層ですら「ゲーム性」のみしか見てない

複合的な要素が色々つまってたから昔のエロゲーは面白かった訳で
簡易二次元AVやりたいなら同人で、というがその同人が躍進してるのはそれに特化してるから
エロゲーは何をやるにもその性質上、特化しきれず、かといって複合的なジャンルは鬼門ジャンルが多いファンが気が触れた様に喚くから出来ない。
サラダの中にトマトが入ってたから「トマトアレルギーになるだろうがああああ!」って叫んだり、ドレッシングが油入ってたら
「ノンオイルじゃねーのかよこの詐欺師があああああ!」って喚く様をどうするか、その先しか復権は無いだろうな。この手のファンに潰されたジャンルなんて幾つもある
385「面白いね」「マジか」テンプレの拡散:2013/11/04(月) 21:47:39.28 ID:pbW2dmQQ0
>>381
まさかジャンルとテンプレの区別が付かないバカがこのスレにいるとは思わなかった
>>372
アップロードで完全版エロゲー丸々落とせるサイトがあるとは思わなかったわ
で、それを知ってる君は何?
>>367
それならユーザー層を広げるよりも搾り取る戦略考えたほうがいいよね
386名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 21:55:47.76 ID:BDUP3sT80
同人でもCG集はあまり人気出なくて、結局紙にしたほうが売れる
ネットがある以上は、データより物の方が価値を感じやすい傾向は変わらないと思う
そこはやっぱりCGというフォーマットの限界かもな

差分しかない程度の一枚絵も同様に思うが、例外として
ここぞという場面で2画面スクロールなどで演出される大サイズの一枚絵CGは
ある意味でメーカーの本気を見た感じを受け、価値を感じる
387名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 22:03:52.80 ID:apiQisr+0
>>376
ほんとこれ
388名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 22:43:57.61 ID:mco7xxVE0
ニュースだって、前世紀では新聞を買って読むものだったけど、現代ではYahoo!で無料で読めるもの
昔を懐かしんで、あの頃の売り上げをもう一度、と夢見ても、徒労に終わるのでは
389名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 22:55:45.04 ID:UpyDp5Ev0
>>388
んなこたみんなとっくに分かってるよ
けどな、世の中には分かっていても分かるわけにいかんことがあるんだよ
390名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 23:00:55.38 ID:QYQ6Sg3h0
ゲーム自体が基本無料かつスマホお手軽系に進んで、エロは無料で手に入るのが普通になりつつある昨今
もうどうしろと
391名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:25:00.75 ID:osC6LqW70
来年から大手も徐々に貧乏になっていくんだろうなあ
392名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:26:07.14 ID:gzfvs4ax0
現時点で濃ゆい固定ファンを囲えていないメーカーは今後はもうやっていけないんじゃないか
393名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:34:36.95 ID:5eEtdF8C0
>>391 
ねっというふ娯楽産業の連中にとって堕天使の兵器が浸透したことによって
エロゲ業界もピークの3分の1まで落ち込んでしまったのだよ
しかも、若い奴らに金がないし冒険心もないしでお先真っ暗
394名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:34:37.11 ID:QXcGP3wz0
エロゲに限らず他のあらゆる分野でもそうだが
衰退しつつある中で生き残っていくには固定のファンをがっちりと囲い込むのは基本だもんなあ
395名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:47:31.64 ID:ic2zng2a0
外の不景気のヤバさでもう界隈の努力程度でどうにかなるレベルを超越してるってのもあるんだけどさ
大体、アニメやラノベが景気良いように見えてるだけで、実際は常にギリギリって所、特に2006年を境にジリジリと落ちてきてる
オタクコンテンツ自体が本流の景気に付随して影響が出る物なのに、オタクの金周りが良いからってそれに期待してんだから終わってるよ全く
体全体が栄養失調なのに、手足だけがダンベル30kg持ち上げて150kgのスクワットを上げるなんて事出来る訳がないだろと

アフィブログなんてのが興隆してんだから、それこそかつての90年代後半〜00年代前半はつかの間のネットのパラダイスだったってだけなのかも知れん
396名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:51:28.56 ID:NhCGjQ3t0
>>391
商業エロゲより同人エロゲの方が楽しめている俺がエロゲーマーの中で一番ダメージ少なそうな流れだなあ
397名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:54:28.04 ID:rpSBI1Qm0
つまり日本の景気浮揚策を考えればいいわけか!
要は日銀券バカバカ刷って市場に溢れさせればいいだけだから
ある意味エロゲ復興策よりよっぽど簡単かもなw
398名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:04:11.56 ID:NUclxqOA0
>>395
全盛期比5%減のアニメと全盛期比60%減のエロゲを一緒にしないでください。
399名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:10:40.89 ID:nNXGSCPS0
>>397
お金刷っても銀行にダイレクトで返って行くだけじゃね
400名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:28:57.78 ID:ic2zng2a0
>>396
でも本格的にガクっていったのは今から3年前からな訳じゃん
先の金融ショックと震災で流通の財布の紐締めたからそこから本格的にヤバくなっていった訳だし
フルプライスの容量過多でコストダウンも出来ない状況で、外の景気とも相まってってのは3スレくらい前で散々言われてた事だし
おちゃらけて流して良い問題じゃ無いと思うぞ、景気悪くなってる割には、オタク全体の「当たりの基準」だってインフレ化してるしな
昔は10万20万でコミケのブースがそれ一色に染まるくらいには影響力があったのに、ラノベで1000万部ぶっ飛ばしたって、アニメで劇場化されるくらいのものだって話題が細分化されすぎてる

大体、ニッチが増えたから衰退していないって、本来ニッチなんぞに頼らなくても良い大手メーカーですらニッチの食い合い起こしてる状況はスルーって気が狂ってるとしか思えない意見が飛び出てるくらいだし
401名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:30:54.74 ID:E6Uto0zC0
>>398
アニメってたった5%しか市場規模が縮小してないってマジかよ?アニメ凄すぎるぞ
漫画誌は全盛期の2/3になってるのに
402名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:37:24.71 ID:gzfvs4ax0
まずアニメ全盛期っていつご頃なんだ
403名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:39:11.82 ID:NUclxqOA0
>>401
前スレか前々スレに出てるよ。
ピークはリーマンショック前で、リーマンショックの頃に10%程度がくっと落ちて、最近では市場規模が増えて復調気味で、今はリーマンショック前の5%減程度。
2000年代初めころをピークにずっと落ちている商業エロゲとは全然違う。
404名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:40:16.39 ID:NUclxqOA0
>>402
リーマンショック前。
つまり、2008年ころ。
405名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:42:40.80 ID:E6Uto0zC0
>>403
ソースはどこにあるんだ?
406名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:44:20.43 ID:NUclxqOA0
>>405
アニメ産業市場規模(下のグラフ)
http://www.aja.gr.jp/data/doc/sangyodata-20130401.pdf
407名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:49:17.31 ID:NUclxqOA0
ピークは2008年の1兆4086億円で、最新の2011年が1兆3393億円。
全盛期比4%減程度です。
408名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:50:42.25 ID:NUclxqOA0
アニメ:2008年1兆4086億円→2011年1兆3393億円(4.9%減)
エロゲ:2003年560億円→2012年220億円(60.7%減)

減り方のレベルが全然違う。
アニメは5%も減っていないのに対し、エロゲは60%減。
409名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:52:16.21 ID:NUclxqOA0
アニメはニコニコなど、たくさんのコミュニティがあって、ユーザーレベルで大盛り上がりだけど、商業エロゲはエロスケ潰れたら終わるレベル。
410名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 01:56:01.25 ID:AxzoqljY0
>>395
その頃はまだインターネット常時接続なんてなかったんで、ネット依存とか、なりようがなく

当時はパソコンを買ったとしても、年賀状印刷か、ゲームか、お絵かきぐらいしか
できなかったんだよなぁ…
411名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 02:05:25.48 ID:E6Uto0zC0
>>408
アニメもアニメ製作業界の売り上げは全盛期の2005年と比べると3割減だぞ
関連グッズを売る会社は拡大していてもアニメ製作会社自体は貧乏になってる
412名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 02:08:03.62 ID:AxzoqljY0
FTTHが普及してADSLが純減に突入し、日本でデジタルデバイドが消失したのが2007年ごろ、
YouTube開始が2006年だから、ちょうどブロードバンド普及の時期かも。。

ゲームをやめて、みなネットのエロイラストを楽しむようになったのでは。
お絵かきするなら、昔はPhotoshopかPainterに10万払っていたのに、
いまSAIが5千円とか、昔を知る人にとってはすごい価格破壊だわ…
413名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 02:22:59.04 ID:NUclxqOA0
>>411
ユーザーレベルでの盛り上がりがあるだけマシ。
商業エロゲはエロスケ潰れたら終わり。
414名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 04:55:12.39 ID:onpCIJC60
えろげ業界はトップが無能な馬鹿が多すぎなんだよ
割れ云々とか言ってるブランドは会社が潰れる前にトップを変えた方がいい
もうねゲームだけで商売する時代はとうの昔に終わってんの
今はゲーム/グッズ/歌い手声優呼んでライブイベントなど総合力で勝負する時代なんだよね
ゲームだけで精一杯で他やる余裕ないブランドはねジャンル関係なく
最低でも絵/システム周り/エロは大手に負けないレベルの物を作ること
正直ここに穴があると売上が伸びにくい
体験版をやった時点でコアなユーザー以外を除いて見放されると思っていい
絵が悪いのは問題外
快適にプレイ出来ないとストレスが溜まるんでシステムは重要
最近ではエロは非抜きゲでもある程度濃いのが普通になってる
手を抜くと叩かれる薄くしてもデメリットしかない
基準はなオート文章共に最速で15分以上普通は文も読むので20分以上
これが最低ラインエロは濃すぎるぐらいで十分
少しやりすぎなんじゃねwぐらいでちょうどいい
キャストは他ブランドと差別化を図るためマイナーな実力派を起用
オーディションをやればいくらでも発掘できる
後々ライブする事も考えてOPED歌に力を入れる
後々イベントをするためにも声優とのつながりを作るブランドの格を上げるためにもWebRadioをやる
上条件を全部満たした上で自分たちの好きなものを作ればいい
これなら最低でもペイラインは上回る1作で潰れる事はまず無い
大手になりたいメーカーは参考にしとけ
415名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 04:58:37.93 ID:nNXGSCPS0
何でエロゲーってあんなに下手な絵師ばかり起用するんだろうな
それでいて線画だけなのにソシャゲーより高い金払ってるという
馬鹿なんじゃないの?ディレクターは
416名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 05:47:58.55 ID:NUclxqOA0
>>415
それに関しても何スレか前に議論されたが、結局、「一般向けの絵を採用したら客がいなくなる」という結論だった。
417名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 05:55:52.18 ID:plROGjMX0
あれだけのCG量を書けるのは色んな意味で少数なんだよ
418名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 06:02:47.48 ID:nNXGSCPS0
そんな量あるか?
70枚そこそこを3人で描いてて、しかも同じ様な構図ばかりでエロ漫画10ページ分くらいを半年から1年掛けて描いてるんだぞ
しかも線画だけで仕上げはグラフィッカーまかせ。これはちょっと適当過ぎやしませんかね?
419名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 06:48:30.42 ID:cJO3jkrf0
村正は面白かったがエロゲらしい傑作ではないんだよね
まひる朕が部屋に置いておいてもエロゲに見えないから恥ずかしくないって言ってたが
中身についても似たようなことが言えると思う
エロゲらしさで言えばシュタゲにも劣るし全盛期の傑作とも比較にならんだろう
作り手の奈良原だって≫375みたいに言われたってピンとこないだろうよ
420名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 06:51:12.36 ID:x26fJR9+0
>>400
3年前に起こったことといえば、

アクチの増加
声優の入れ替え
ワイド画面化の進行

あたりか
この辺関係してるのかね?
421名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 07:05:09.37 ID:I+vVy3zPP
村正は人を選ぶ作品だと思う
人によって好き嫌いが分かれるタイプ
422名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 07:18:50.27 ID:g58AufXY0
2003年560億円って数字に間違いがないなら、
ありそうなのはアルファプロテクトとかが出てカジュアルコピー→焼き売りしてたユーザーが離れたことが大きいんじゃないの?
それでも残ってた奴がアクティベーションの強化で普通の中古売りもしにくくなって
見切りをつけたっていうのはありそうなことのように思う。
423名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 07:20:42.27 ID:lOJoIH8Y0
>>419
なら>>419にとってFateはエロゲらしい傑作か?そんな事も無いだろ。Fateは村正と同じようなもんだろ
無論、売れた規模や作品のパワーはFateの方が上だが作品系統は同じだ

そんなFateがこのスレでずっと良き物とされてきたんだから村正が「エロゲらしい傑作」でなかったとしても問題無いとすべきであり
そうでなければ扱いがフェアじゃない
424名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:04:13.17 ID:/EfE7XgdO
そもそも60%減てホンマなん?
425名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:31:28.22 ID:Mdf0EAdm0
村正は比べるならDiesあたりが妥当
426名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:32:07.63 ID:GO3fYVmu0
昔は1本8800円がほとんどだったが、今は1980〜3980円が多い。
同じ本数が出ても数字は下がる。
しかも、昔のようにテレカ等の特典目当てで数本買うバカ信者は居なくなった。

結論:数字マジック
427名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:37:23.93 ID:GO3fYVmu0
>>422
プロテクトの導入が盛んだったのはもっと前。
しかも解除方法はググればすぐに判る。
しかも、2012年はノープロテクトが増えているのでコピ売りにはほとんど関係ない。
428名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:38:34.14 ID:5eEtdF8C0
いやいや、その愛すべきバカがうじゃうじゃいたから
潤っていたわけでありまして
429名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 08:44:59.43 ID:nNXGSCPS0
居なくなったというより他所に移ったって感じじゃないかな
円盤複数買いしたりソシャゲに注ぎ込んだりする奴多いし
430名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 09:03:27.19 ID:cJO3jkrf0
>>423
このスレを欠かさずチェックしてる訳じゃないから
どういう風にFateが良き物とされてきたか正確には分からないが
ここにいる村正信者のように気持ち悪くFateを褒めてる奴はいないんじゃないのか?
個人的な見解ならFateは恋姫無双などへの流れに一役買ってるだろうから
村正と系統は同じでも同列ではないと思うよ
431名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 09:23:58.64 ID:x26fJR9+0
>>427
アクチの導入が盛んだったのは2010年から2011年あたり
>>400で言ってる3年前と近い時期
中古で売れないから様子見する人が増えて、そのままエロゲからフェードアウトしたという可能性も
432名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 11:03:08.52 ID:GO3fYVmu0
アクチは未開封でもSHOPが買取拒否をするのがあって
そのタイトルでの特典狙い複数買いは確実に減ったしね
433名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 11:54:30.20 ID:LpdN6tYs0
>>392
その濃ゆいファン自体にすら逃げられはじめてる印象すらあるんだが
そこそこ売れたタイトルでもスレ行ったら過疎ってたりとか
なんつーか熱烈支持的な周囲を巻き込む熱さみたいのを最近あまり感じたことがない
病的なメンヘラっぽいのは時々いるけど
あいにく単なる病者でむしろ熱気に水を差して白けさせる要因かもだし
434名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 12:18:16.33 ID:LpdN6tYs0
>>427
>2012年はノープロテクトが増えている

いくら実態がそうでも買う側がそれに気付かないことには意味ないよ
いったんイメージが固定されてしまったら、それを払拭するのはかなり大変
まして今も熱心にアクチやってるとこはあるわけだし
買ってきたはいいがそれはアクチで売れないかも、と考えてしまう時点で
アクチ物に当たってしまうリスクを考えればどうしても手は出しにくくなってしまう

あと解除方法ならググればっていうけど、普通そこまでする人ってなかなかいないと思う
せいぜいCG100%化する方法くらいまでじゃないのかな
435名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 15:37:55.28 ID:BlYKhY5d0
>>430
>どういう風にFateが良き物とされてきたか正確には分からないが

多くのファンが居て、売り上げが高く、また萌えやエロしかセールスポイントが無い作品と違ってシナリオ性が高いエロゲとして高く評価されてきたんだよ

「萌えやエロしかセールスポイントが無い作品ではなくFateみたいなエロゲこそ再び出てこないとエロゲ界は駄目だ」
という様な論調がこのスレには結構存在してきた

今までそういう意見が多かったのに村正の話題が出たら、今度は一転して「村正はエロゲらしくないから駄目だ」と、180度違う事が言い出されるのはなあ

村正とFateは「燃えゲ、非テンプレゲー、非萌え絵、萌えゲー的要素少なめ、エロ薄、男キャラの出番が多い、シナリオ重視作品」など恋姫夢双より共通点が多い

村正と同系統で売り上げ、作品パワーのランクが上なのがFate
436名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 16:30:42.53 ID:ZnShypvW0
単純に村正じゃ役不足
437名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 16:33:13.43 ID:AxzoqljY0
>>435
もっと言えば、Fateほど、ここまで露骨にコンシューマ移植を念頭に作っているなら
これ最初からコンシューマでよくね? と思ったゲームは…
438名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 17:00:24.09 ID:ae/hTaZw0
そういうゲームをPCゲーマーに先行体験させることに価値があった時代だからね
ギャルゲ売りたいならとりあえずPCでエロゲとして出しとけっていう時代

今は声優だのボリュームだの作風だの余計な縛りが多過ぎてまたCS有利に戻っただけ
439名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 17:50:25.23 ID:ic2zng2a0
>>414
コレって完全に昔の葉鍵だよなメディアミックスにグッズ戦略とか
エロゲ衰退を憂ってるのに、ニッチの細分化は歓迎とか、ジャンルの専門化が正しいとか頭狂ってんじゃねえかと
全盛期は出来てたじゃん、「総合戦略」。この流れぶっ潰したの誰だよ?作り手の怠慢か?割れ厨か?

この手のライト向きに呼び込む作品だとかノンエロメディアミックス前提を良くやってるメーカーは売り上げ伸ばして、その逆は凋落している
どう考えても声だけうるせえ連中に責の一端があるだろうがと、お前ら文句ばっかり付けたり定義だの何だの弁舌ばっかり弄ぶけどさ
「自分はどんなエロゲーが良いか、欲しいか」を語ってもねえのに「これはダメ、あれはダメ」しか言ってないんだから、よしんば好みのエロゲーなんて作ってくれる訳ねえし、作り手だって困惑するだろと
どこも後退基調の中で、ユーザーの盛り上がりすら潰して回ってるんだから、お前らホントはエロゲー界隈なんて無くなった方が良いとか思ってるんじゃ無いのか?
440なんでタグ30個でエロゲの二倍MPいるんだよ:2013/11/05(火) 18:38:59.92 ID:sAYFUcz00
CSに簡単に移植できると思ってるヤツなんなんだ?
シナリオゲーだろうが泣きゲーだろうが作家レベルでブランドなければ
CSで簡単に出せるわけ無いだろ
>>401
ソースは? 減ってるのは非オタジャンルのBooKで漫画もラノベも微増してるし
値段もインフレ傾向だぞ
>>390
エロサイトってどうしてあんなに重いんだ? それで個人情報漏れてまで前提で
皆がエロゲ捨ててエロサイトばかりだって言うなら肉豚だな
作家系は並列基本だろうしわざわざ危険に手を出す奴はいない
エロサイトオンリーは割れと一緒で金ないだろ、お前の言ってることは論外だ
441名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 19:13:37.08 ID:c/cIv0580
CS有利ならCS発のADVはもっと増えていいはず

>>439
巷で言われるようなエロゲらしさを追求すればするほど
ニッチ化していくジレンマがあると思う
エロゲらしさの追求はもっともらしい意見だから
余計に止めづらくニッチ化しやすい
442名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 19:28:33.28 ID:ic2zng2a0
>>441
ニッチが出るのは良いんだな。問題はその内実
本来ならニッチを拾わなくても良い大手ですらニッチに手を出して食い合い起こしてるのは完全に市場の共食い現象。
2003年には、そういう所キッチリ棲み分けできてピラミッド構造になってたんだが

外の漫画やラノベやアニメより先んじて経験してる現象だよ「ネットで不人気だが実際は売り上げが一番高くなる現象」
声よりも数字や数値の推移を見た方が早い、萌えゲーだのハーレムゲーだの以外でもCSで立派に戦えてる作品は幾らでもあるが、それらはここ(ネット)で蛇蝎の如く叩かれてるメーカーばかり。
今はネット全体がノイジーマノリティとサイレントマジョリティがハッキリと別れてしまっている。残念だけど挑戦無くしてエポックメイキングの地位の復権や現状打開はあり得ない。
もちろんそれは今までのエロゲ界隈の常識の転換が伴うが、それを嫌がってならエロゲ界隈なんて潰れても結構なんていう暴論なんて無視しときゃいーんだ無視をさ
443名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 20:36:43.40 ID:AxzoqljY0
別にニッチでなくていいから、うたわれるもの、TearsToTiara、Ever17のような、
普通にコンシューマで通じるような、メジャーかつ高品質なの作ってほしいのだけど

TearsToTiaraとか、脚本は露骨にケルト神話のなぞりで全然ニッチじゃないけど、
ちゃんとゲームとして成立して売れてるじゃない

何だか、メーカーもユーザーも、普通のゲームでは満足できない病にかかっているのではと。
下手なメーカーが自称ニッチで一発狙いするが、ほぼ話題にさえならない、そういうのばっかり
444名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 20:40:23.01 ID:87XYOL2+0
IDチェックしてみましょうw

Fateはちときな臭い動きもあったがな
まあ月姫のころからの流れでシナリオ人気の下地はあったのは確実だからな>Fate
そして新作を出そうとしたころにちょうど大手企業が同人の青田買いをしてた時期と重なるんだよな
そしてトントン拍子にアニメ化と
まあ作られた人気にしろお膳立てされた人気にしろ
そこまでやっても実も花もならない作品よりもちゃんと人気はあり信者がつきここまで話題に上がるんだ
作品はしっかりして面白かった作品であることは間違いないだろう
445名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 21:22:58.62 ID:lvGs9Zlt0
アニメ化はタイミング的に遅いくらいじゃないか?
fateとほぼ同時かそれ以後に発売されたToHeart2やSHUFFLEやCanvas2やラムネはfateより先にさっさとアニメ化されてるし
446名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 21:28:26.41 ID:NTaI8Yt80
どういうエロゲを作れば売れるのか把握してる人間がこのスレには多いのに
プロである筈のエロゲ会社社員が全然把握出来てないのは一体どういう事なんだろうな
447名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:11:31.18 ID:z+KpBODT0
fate人気がそんな不自然に見えるのは月姫人気を知らなかったからだろ…
月姫で既に当時の商業覇権のAIR並の人気と話題性あったのに。たぶん売上も
448名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:32:05.02 ID:VkmVGX9a0
ちょうど重なるも何も、そもそもあの頃に大手企業の同人青田買いが活発化した発端が月姫のヒットからだったろ
449名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:33:16.06 ID:HY4bMYah0
Fateが売れたのって月姫の人気を継承出来たからというのが大きい気がするな
Fateを出したのがニトロだったらここまで売れてなかった気が
450名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:47:19.55 ID:PdD9sLjv0
>>435
多くのファンを獲得できたかどうか
名作かそうでないかはぶっちゃけこれに尽きる
要はエロゲの枠外にアピールできるだけの魅力があるかどうか
村正はニトロ好きにとっては名作級なのかもしれないが
エロゲの枠外はおろかエロゲユーザー全体にさえアピールできなかった作品
個人的にはシナリオの質は落ちるだろうが恋姫夢双シリーズの方が村正より上の評価だな
451名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:47:51.78 ID:nNXGSCPS0
>>446
社員「新しい事やりましょう」
上司「それで売上下がったら責任とれんの?」
社員「とれません」
上司「じゃあ新作は今迄通りで」
社員(…今迄通りでジリジリ売上下がってるんだけど)
452名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:50:53.86 ID:X+b6dvHGO
笛は販売戦略が半端なかったからでしょ。
体験版を大量配布。
かっこいい歌つきムービーを店頭で強調。
発売前のムック本とか宣伝広告も凄かった。
初回特典も設定本つき。
凄い大作なんだよ!てアピールが凄かった。
あそこまでやられたら、そりゃ買うよ、てレベル。
内容も良かったが。
システムや声優コストがたいしたことないから、シナリオとかに力いれられた面もあるだろうが。
453名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 22:55:19.31 ID:ic2zng2a0
>>450
そもそもオタク側の事情からしておかしい
昔なら10万20万の売り上げで物凄くユーザーの間でムーブメントが巻き起こったが
今はそれこそ100万だろうが1000万だろうが、限定的に留まってしまう。
人が増えたからってのもあるが、売り上げ的にはオタクコンテンツ全体が漸減を始めて数年が経ち始めてる
これってすげえ矛盾してるよな、規模が縮小し始めてるのに、オタクの中での大ヒットの基準はドラゴンボールレベルのインフレを起こしている
454名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:08:12.30 ID:87XYOL2+0
>月姫で既に当時の商業覇権のAIR並の人気と話題性あったのに
???
あったか?
455名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:16:17.82 ID:wNRAOQMN0
>>442
総合戦略もそうだが何をやるにしても企業体力も要求されるようになってきたからな。
かつてのフロンティア精神でやるにはもういささか厳しくなってきてる。
その実今なお離合集散ぶり見るとどこかで幻想が捨てきれてないんじゃないかね?特に経営陣。
その点は経営的視点で見てもこの業界は極めて甘いと言わざるを得ないだろうな。
いろんなところで経営発想自体も変えないといけなくなるんじゃない??望む望まずにかかわらず。
(大型化と効率化や制作・経営の分離とかいろいろ)

そういう点ではこの間の葉のような案件は大手中小かかわらず今後も増えていくんじゃないだろうか。
大手はメーカーの企業化、中小は生き残り競争の激化(生き残りの形はおそらく様々)の2極化は
今後進行せざるを得ないと思うし大手はCSみたいな合併とかも今後あるんじゃないかな。
(今のCS見てるとそれが果たしていいのかは別問題だが・・・。)
456名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:20:37.21 ID:LOEZUxQT0
俺も月姫から笛に行った口だよ
でもAIRはライトオタでも知ってたけど月姫はそこまでではなかったよ
笛の公式通販も普通に買えたしライトオタにまで広まったのはそのあとじゃね
457名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:32:18.94 ID:NKQxxH0P0
>>450
違うんだよな
村正は村正以外のニトロの作品はそんなに好きじゃない俺からしても凄い作品だった

AIRや東鳩の様な萌えゲーよりもYU-NOやEVEやDESIREなどを好んできたタイプの非萌え系シナリオゲー愛好派の古参ゲーマーの心も掴む作品だよ、村正は

村正の弱点は萌えゲーマー派の間で人気が出にくいタイプの作品である事だ
一方、Fateは萌えゲーマー派にも結構受けたのであれだけ多く話題になる事が出来たしエロゲ史の中で一番売れた作品になれた
458名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:33:50.03 ID:lVyS7BZo0
月姫とFateは、ONEでのコア人気と直後のKANON・Air大ヒットをそのまま踏襲するような感じだったかな

月姫でコミケの大友最大勢力だった葉鍵シェアを崩しかねない感じだったから、
これが商業作品だったらどうなっていたやらと思っていたら、その後本当にこっちで大ヒットしたという
459名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:34:52.37 ID:zlOOQ+850
>>451
何で上司や社長はここの住人より馬鹿なんだろうな
460名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:48:02.97 ID:QVAkaKhi0
同人なのにUFOキャッチャーの景品なってたり格ゲーなってたりすごかった気がするが
今は珍しくもないのかもしれんが
461名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:50:33.46 ID:AxzoqljY0
一部はニッチ狙いでもいいかもしれないけど、普通のメーカーには
あたりまえのパソコンゲームを、あたりまえの品質で作ってくれないかなと思う

今のパソゲーは突飛過ぎて、どれも一般人に勧められないよ…
XuseとEushullyとか工画堂ぐらい

なんだか、メーカーのほうは「普通のゲームが作れない病」にかかってるし、
ユーザ側も、ネットが普及すればするほど「普通のゲームでは満足できない病」にかかってる

「人と違ったゲームのファンでありたい病」の末路が、今の奇抜ゲー乱発なのではと
462名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 23:58:00.07 ID:5eEtdF8C0
責任は俺が取るからとりあえずやってみろや
これが素晴らしい上司かもしれないが、現実はなかなか難しいんだな

基本的に人間は安定を望むし
無理して変なジャンルで大コケするよりかは、緩やかに衰退という現状維持で妥協しちゃうから
463名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:00:24.80 ID:87XYOL2+0
>>461
普通のゲームって定義が難しいが言いたいことは判るよ
王道物語や古典に起承転結の物語を描けてない作品が多い

またプレイヤー側も人と違ったゲームのファンでありたいと
他人を出し抜くような人しかいないのもな
ここで粘着して村正言ってる奴みたいに
464名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:08:48.07 ID:4GCWC/VT0
>>462
「責任は俺が取る」なんて案件はまず成功しないし、
失敗すればその上司は責任を取らされて降格。
運良く成功してもまた同じ事をして失敗したらやっぱ降格、
結局そういう上司は組織から消える宿命にあるからな。

理想の上司が活躍するのは所詮物語の中だけなんだよね…
465名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:19:05.35 ID:UXbUKnUu0
ってかエロゲの世界ってコケたら終わりな感じなんでしょ
冒険して云々とか責任取る云々って他の部門で一定の儲けを確保してるような会社の上司が言う台詞なんじゃね?
466名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:22:00.76 ID:F9DHhohe0
>>463
ほかにもcaramel-boxとか、普通のゲームを作るから安心できて

「処女はお姉さまに恋してる」とか明確な小説技法で、章仕立てで起承転結がはっきりしてて、
誰にも分かりやすいフォーマットだから、安心して読める
467名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:40:33.31 ID:Qgi7OFZ70
いくらエロゲ業界がショボいからって甘くみすぎだろ
冒険したらそれだけで半々くらいの確率で今より売れるとか思ってないか
あとエロゲくらいの規模だと責任取れる奴って金出してる一番偉い奴だけだろ
468名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 00:45:43.92 ID:8inVIbLh0
>>463
確かにネットで見かけるニトロ信者の中には「人と違う物を好む俺カッケー」みたいな考えに酔ってる奴居そうだけど
村正はそういう考えを持ってない人間にとっても純粋に面白い作品だよ

「萌えゲーじゃなくてYU-NOとかEVEとかDESIREみたいな作品がまたやりてーよ」
と思ってるタイプの古参エロゲーマーに普通に受ける作品
469名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 01:02:37.31 ID:Qgi7OFZ70
蛭田とか剣乃好きだった奴を引き戻すのって、逆転裁判好きな奴にシナリオゲ勧めれば売れるとか思うくらい無茶な考えだと思うなぁ
それくらいノベルゲ以降のオタと方向性が違うと思うんだが
470名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 01:02:56.86 ID:F9DHhohe0
>>468
YU-NOとかEVEとかDESIREって、、めっちゃ偏ってますがな

とくにDESIREには、恐らく思い出補正がかかってない?
自分も懐かしいけど、これをいまの人には勧めないんで…
471名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 01:07:55.29 ID:TbHIsdti0
結局原画およびライター次第だからな
経営戦略やら上司の責任やらとかいくらこねくり回してもこれらに集約される
あまりに個人に依存するから独立などで安定は簡単に壊れる
そして集約化はなかなかうまく行かない
472名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:02:04.33 ID:AIgBjh6P0
良くも悪くも成熟期に入ってしまっているように感じるは業界の方向性が
無難なジャンルを無難に仕上げる
一企業の方針としてはもちろんケチなどつけようもないが、身勝手な一ユーザーとしてはもう少し尖ったものに触れてみたい
現状の商品に食傷気味ならとっとと身を引くべきなんだろうが
473名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:21:48.41 ID:sKq/QUSC0
実際、身を引いてる奴が多いから衰退してるんだろうけどね
474名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:22:27.43 ID:OhonxXNQ0
>>470
当時の非萌えゲーの代表を挙げろと言われたらYU-NO、EVE、DESIREじゃん。そういう視点で見たら別に偏ってないだろ

俺は昔から学園萌えゲとそれに類似した作品にはあまり食指が動かんタイプで同級生シリーズも下級生シリーズもAIRもKANONも東鳩も好みに合わなくて
YU-NOとかEVEとかDESIREとか野々村病院の人々とか〔el〕とか百鬼とか河原崎家の一族2とか御神楽少女探偵団とか
そういう系ばっか好んで買ってプレイしてきたタイプでずっと引退せずにエロゲーマーとして残り続けて
そして村正をプレイして「スゲー面白かった」てなったタイプだよ
俺はサスペンス物が一番好きなジャンルなんだが村正はサスペンス要素が強かったし凄く楽しかった
それと俺は下半身の肉付きの良いヒロインが大好きなんだ

YU-NOで、ヒロイン達の肉付きの良い下半身が主人公から「充実した下半身」と呼ばれる事が何度もあったが
俺はYU-NOで言われる様な「充実した下半身」が大好きなタイプ

だけど学園萌えゲーは充実した下半身を持った女性キャラが出てくる事が凄く少ない
その点、村正は充実した下半身を持った女性キャラが多く出てきてそういう点でも俺にとって素晴らしかった

サスペンス要素があるかどうか、充実した下半身を持つ女性キャラの出番が多いかどうか、音楽が良いかどうか
この三つが重要ポイントになる俺にとって村正は素晴らしい作品だった
475名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:23:01.86 ID:YlENp0EM0
ある程度遊んだら去っていくのは仕方ない
新規があまり入ってこないのが問題
476名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:25:29.31 ID:6YuBpwUX0
さとり世代はきっと性欲少ないんだろ
477名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:42:42.49 ID:/AQiqQF/0
もうテンプレに村正の話題禁止とか入れねーか?
>>474のような
俺は古参エロゲーマーで〜
非萌えゲーが〜
俺の性癖は〜
〜で村正最高
みたいな書き込みを何度も繰り返していてうんざりなんだが
読んでて痛々しいし
478名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 02:43:41.92 ID:sKq/QUSC0
自分語りもええ加減にせえよ
479名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 03:04:34.99 ID:WgiI5bUH0
>>476
というか、今はインターネット上に大量に無料のエロ画像やエロ動画があるんだから、エロゲなんか必要ないだろ。
480名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 03:05:55.78 ID:TbHIsdti0
現状だと尖ったものより
いちゃラブエロエロに徹して欲しいという人の方がエロゲ界隈では多いのだろう
だから尖ったものを作ってもファンの輪はどうしても小さい範囲に収まる
その輪を宣伝などで無理矢理広げることができるのは大手だけなんだよな
481名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 04:40:03.51 ID:sKq/QUSC0
セックス以外の事が見たいなら漫画やアニメやラノベの方が充実してるからな
482名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 05:07:18.18 ID:Y94VNFUX0
>>467
>>金出してる一番偉い奴

流通のことだな

>>477
売り上げに影響してくるのはユーザー全体の傾向であって、一部個人の嗜好ではないしね
483名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 07:19:06.05 ID:co6zvoN/0
>>477
ほんとこれ
484名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 08:38:50.41 ID:p4Idd8LU0
むか〜し業界が活発だったのはPCの進化でグラフィックとかの幅が広がり、
新しいのを買う楽しみがあったからだろ?
だからファンを何年も繋ぎとめて引っ張ることが出来た。
今はもうゲームにそんな力は無い。
485名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 08:42:19.05 ID:jownuoRb0
流通は大切だけど足枷にもなってる
流通への偏重解消が自転車操業からの脱皮への第一歩
486名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 10:01:16.58 ID:sZ1Hryah0
でもさ上の古参みたいな人はうざいけど
10年経ってもそれが好きってのだけはわかる

今のユーザーは10年経っても同じように好きでいてくれるのかな
487名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 14:47:35.67 ID:ZnpuRb/v0
通販とかDL販売が凄く楽になったのも原因じゃないだろうかな
昔は名作とかってのでさえ店舗販売とかだから、あぶれて買えない人が出るくらいだったから
直ぐに買おうと躍起になったもんだが、今は中古もあればDL販売、おまけとばかりに通販でいつでもどこでも売ってくれるもんだから
「まあ後で良いか」ってなってしまうし、値崩れ待って買おうかって言う風になってしまう。

希少性とか水物感が凄い薄れてしまって、結局「今買わなければ」って言うのが無くなった
488名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 17:41:52.87 ID:TyuJiqrW0
エロゲがエロを濃くするほどエロ同人が出ないというジレンマ
ONEやkanonがいい例で、非攻略の妹が一番人気になったWithYouは象徴的
その延長に今のラノベ・アニメとエロ同人の関係があると思う

んで一次側がエロを濃くすると二次創作はおなかいっぱいで描けなくなる
数百円のエロ同人がないと、ヒロインを知るために8800円出すかあきらめるかの二択
つまり予約買いするコア層以外のカジュアルオタまで裾野が広がらない
エロを濃くしないと既存のファンから文句が出て、薄くしないと裾野が広がらないのでジレンマ

>>439
当たらずに燻るか、当たって日の目を見るかは運もある
でも重要なのはメーカーに芯が通ってるかどうか
有象無象の声から必要なことを拾えるか、それとも惑われるかは芯の有無に左右される

それにメーカーだってユーザーからアイデアを汲み上げるシステムを用意していない
発案・企画書の提案・フォーマットという時点で既にブラックボックスだ

先日ある抜きゲメーカーが作品の企画書を公開したが、今までそんなの出てこなかった
つまりはなから建設的な意見を持つユーザーをシャットアウトしてると取れる
少し前だと、るいは智を呼ぶのFDは製作委という形でユーザーからのSS投稿を受け付け
それを加筆修正する形で製品化し、みんなで作るというコンセプトを成功させた
しかしそんなのは例外中の例外だ

ユーザーもコミュ障だろうが、メーカーだって負けず劣らず自社から出てこないヒキオタ体質なんじゃないの
489次にお前は「スト乙」と言う:2013/11/06(水) 18:39:05.52 ID:4lyvnQdI0
>>477
保留されてるのはアンタのほうでない?
表現問題スレにも似た様なのいるけど同一人物?
490名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 20:51:37.74 ID:F9DHhohe0
同様に、ラノベでも「普通のキャラで脚本を作れない病」が広がってるけど

脚本が三枚目キャラばかりで二枚目キャラが存在しない、これら三枚目から選んで攻略しろという
下手すると要カウンセリングなキャラとか、珍しくない

何だか主人公は、恋愛やってるのか、カウンセリングごっこやってるのか、訳分からなくなってくる…
それを口の悪い人は「馬鹿女のご機嫌取りゲー」とか言うけどね
普通のキャラが出てくる、普通のゲームはないのかねぇ
491名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 20:51:45.02 ID:ZnpuRb/v0
あと独占厨とか処女厨とかの対策って言うけどさ
それこそ初代東鳩みたいに「ほぼ全員の好感度上げて総合的にキャラと会っていかなきゃエンディングまで辿り着けない」って言う風にすれば良いのに
何であの様式廃れたんだろうな。
あれだったらほぼ全てのキャラを把握出来るしキャラ売りにも都合が良いわけで
492挨拶はないのか?:2013/11/06(水) 21:02:13.83 ID:pT12wiB40
>>353
ど、どのスレが一番おもしろかった・・・(///)
493名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 21:21:34.01 ID:GCTPBisP0
>>488
 >ユーザーからアイデアを汲み上げるシステムを用意していない
 もう10年も前にF&Cがそういう企画を『虹の彼方に』でやっているんだが。
 「F&CファンクラブHP上で募集した、ゲームジャンル、物語の舞台設定、キャラクターの特徴などの
  アンケートをもとにゲームデザインを作成! 
  みんなで参加するにぎやかで楽しいゲームをコンセプトに(以下略)」
494名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 21:52:44.49 ID:9sqCiyON0
>>477
ID見ろって単発だらけだろ
つまりはそういうこと
495名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 22:55:32.36 ID:/cGK5tiN0
>>491
廃れたもなにも、あのシステムは
ToHeartにしか無い。後発に同じ系統のシステムは1作も存在しない

皆が真似たのは痕のシステム
496名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 23:02:32.73 ID:ChIdKWouO
>>488
収拾がつかなくなるからだろ。
はるはろとか十五少女漂流とかもそうだけど、
素人の読者の意見てのは統一がとれていないから。
そのくせ、量は膨大でマンパワーいるし、対応にも人手がいる。
その手の読者のアイデアまとめる形式だと、
そのゲームや物語の特性を理解し、どう展開させるか。
キャラの性格や理念はどんなか。
それをよく理解してアイデア出す人間のものが採用されやすいが、
そこを理解して投稿してくれる人は少数て、話らしいよ。
CSだと悠久組曲とかでもあった。
ときめきメモリアルでも、キャラエピソード募集みたいなことやってた気がするな。
あとlightのシステムとかも追加SSとか作って投稿できたはず。
ぶっちゃけ、メーカーにSS渡すくらいなら、
無料のゲームツール使って、同人にでもしたほうが、今なら儲かるし、名前も売れる。
そのへんが盛り上がらない理由あるかもよ?
497名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 23:12:01.02 ID:TyuJiqrW0
>>493
継続的にやれてないでしょう
まあF&Cはユーザー参加に当時としては積極的だったと思うよ。Piaキャロ制服も公募だったし

しかし当時の意識は雑誌のハガキ参加型イベントに近く、意志疎通が難しい
F&Cはその後の資金繰りの悪化もあって、結果として
ユーザー参加製作は利益にならない鬼門だ、という結論に達したんだと思う
業界人でF&C出身者ないしその影響を受けている者は結構多いと思うし
その教訓が業界に身に染みついていてもおかしいとは思わない

しかしその教訓は表面的で、必ずしも正しくなく、
芯もノウハウもない状態で作ってもゴミの集合にしかならない、が正しい
内と外のマネジメントを上手くやれるセンスのある人物が舵取りしないと難しいというだけ

残念なことに多くのエロゲメーカーには内側しか目がいかないヒキオタしかおらず、
テンプレのバリエーション以外の手段を取れないために飽きられている

>>490
正直なところ、二次元業界のテンプレは変化をつけすぎた邪道か外道で
一般の人にとっての王道からは遠くかけ離れていると思う
だからテンプレメーカーは変なキャラしか作れないし、
ふつうのキャラを出して掘り下げることもできないんじゃないかとね
498名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 23:11:59.70 ID:ChIdKWouO
>>491
今さら?
ユーザーが能動的に動き、把握するという形で頭使わないといけないから、面倒がられたんだよ。
ギャルゲなんかだと、
単独イベントだけじゃなく、別キャラの好感度とかとの組み合わせでイベントとか発生するシステムもあったし。
ほんの数回の選択肢で恋愛関係になり、キャラと楽につきあえるシステムが受けたんだよ。
ちなみに、ゲームだけじゃなく、今の日本の消費者に受ける要因のひとつは、
受動性(黙ってても、過剰に世話してくれる)。
短時間効率性(お手軽さ)。
低価格。
(一見)高品質ブランド(安定性等)
などになるよ。
ゲームだと、今のモバイルゲーが満たしてるね。
499名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 00:28:02.02 ID:OGTFPoUZ0
>>497
昔のヒロインは二枚目で、ときメモの藤崎詩織とか、同級生1の桜木舞とかの
クラスの優等生タイプだったんだけど、年月が経つほどヒロインが三枚目になってる感じで

ツンデレのルイズとか、白痴系のkeyとか、暴君のハルヒとか、
美少女ゲームの主演女優が、そんな三枚目系のアホキャラでいいんすかね、メインヒロインですよ…
500名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 00:45:03.47 ID:D0bCOqcL0
藤崎詩織も桜木舞も、ライバル作といえるゲームがろくになかった時代のキャラだ。
三次元にないものを求めた結果産み出されたキャラといってもいい。

メインヒロインを抜けた奴にして完璧超人はサブにおく、
もしくは容姿端麗だがマヌケ、学業優秀だが変態とか
属性を割り振って話を動かしやすくするのが
エロゲ、ラノベ等問わず今のオタク業界における物語作りの主流。
501名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 00:57:21.11 ID:T4uVoTIr0
他のオタジャンルにも当てはまること言われてもね
それはどうにも避けられないことだろう
502名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 01:09:16.20 ID:OGTFPoUZ0
はたから見ていて「普通の恋愛関係」じゃないんだよね。
そういう作品だと、このゲーム世界ではマトモな神経の人間って主人公(プレイヤー)一人だけ!?、
そういう感がするんで…

コメディな日常パートでは、そういう三枚目キャラのほうが脚本を書きやすいだろうけど、
恋愛ゲーとして、そういう三枚目キャラと恋愛したいのか、そもそも恋愛が成立するのかと。。

一般論として、日常が楽しいキャラと、恋愛したいキャラって別物ではと。。
この主人公と三枚目キャラ、こいつらほんとに恋愛してんの?って感じる
503名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 01:19:56.10 ID:OGTFPoUZ0
あー連投失礼、
なので、アマガミとかキミキスとかラブプラスという、普通のキャラで普通のゲームが遊べるのは
今やコンシューマだけという

なんでこういう、普通のゲームがPC方面では出なくなったんだろう
504名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 02:02:26.34 ID:D0bCOqcL0
コンシューマでは恋愛を描かないとゲームとして成立しないが、
エロゲはエロさえあれば成立するから。

しかし「普通のゲーム」がエロゲで出ていた時期っていつだ?
505名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 02:41:07.36 ID:pOVrprrPO
>>503
狙っている購買層がオタクで止まるから、非オタクまで睨んでいるかの差じゃない?
恋愛や結婚はできないが、恋愛したいて非オタクはいっぱいいるわけで、
三次の代償としての二次。
オタクの場合だと、恋愛というより娯楽消費物てわかってやってるだろうし。
506名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 03:27:38.81 ID:snS8rKwI0
キミキスのキャラもマンガ的過ぎてギャルゲーマーの感覚でしか普通と言えない気がするけど、
エロゲのキャラはそれすら超越して頭がおかしいレベルだからなあ。感情移入とかする気にならんよな。
檻の中で芸をする動物を見守る感じに近いものがある。
まあアスカターンとかも十分気が狂ってたけどなw
507名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 03:49:49.79 ID:pOVrprrPO
>>506
オタクとか関係無しに、男の考える「リアル女性」て、けっこう幻想というか漫画イメージだけどな。
リアル女性は駄目女で、
付き合いたいタイプの女性は妄想混じり。
姉妹とかいない男の友人の女性幻想てたいがいだし。
508名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 03:53:04.60 ID:GpgDbmdt0
>>488
エロを濃くしようと薄くしようとエロゲ元ネタのエロ同人はほとんど出ません。
理由は、以下の3つ。

・元ネタにエロが入っているので、元ネタのエロで満足してしまう人が大半だから。
・エロゲの絵は同人では追いつけない事が多く、絵についても元ネタの絵で満足してしまう人が大半だから。
(基本、絵が下手な元ネタほど同人が出やすい。代表例は東方やひぐらし)
・特に昨今においては、エロゲの衰退で話題性もないから。
509名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 04:55:59.49 ID:tEx2XJAtP
>>485
>>流通への偏重解消

資金源どうするんだ?

>>497
>>ユーザー参加

声がでかい連中の意見ばかりが集まる結果になると思う
510名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 07:43:02.14 ID:XawKXaU50
>>500
リアル女では到達できないほど高レベルの女を描いたということは
そのヒロイン達は根っこで三次元との繋がりがあると言える
一方で近年の萌え系ヒロインは、二次元キャラだけを元に作られていると思う
二次から二次を作ってしまうと、コピーを重ねるのと粗くなるのと一緒で
キャラクターに人間らしい細部にまで魂が宿らないんだろうな

>>509
ノイジーな連中を黙らすために、メーカーには芯となる精神とレギュレーションが要る
それをしっかり運用できるかが鍵なんだよ

箸にも棒にもかからない意見をいくら寄せ集めたって無駄
Piaキャロの制服デザインや主人公の名前みたいな重要度の低い作業をユーザーに卸しても
手間だけかかってメーカーや作家の知恵の引き出しは増えないだろうな

未成熟だけど使える意見だけを拾い上げて、本職が練っていくのが最も成果が出やすいと思う
511名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 07:55:02.03 ID:MnHwAZ9H0
スターレスぐらいまでの、濃いエロ、ハードな陵辱プレイと絵の質がともなったまさに抜ける作品は鳴りを潜め、
え、コンシューマでエロなしでやってろレベルの糞絵糞シナリオの和漢ラブラブHものが
続編出たりファンディスク()出てるような状況だもんな。
エロゲにエロはいらないというネタが笑えない状況
512名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 07:57:29.11 ID:NqUh3bzG0
エロゲ衰退の原因はラノベ+妄想でエロゲイラネになったのと割れじゃないかな?
数打ちゃ当たるのラノベにエロは妄想で済ませたら高いエロゲより安上がりだしな。

で、対策だが、やはり販路開拓しかない。ホワアル2みたいに比較的アニメ化しやすい作品をアニメ化してエロゲ認知度を上げる。
後は売れてた時代のユーザーを呼び戻すしかないが、過去作のリメイクは売れてないんだよなあ。

家族計画や加奈も話題に上らないし。
513名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 07:59:13.85 ID:D5WqoeZM0
>>505
ん?
非オタクのほうが娯楽消費物てわかってやってるんじゃないか?
面白いかそうでないかで結構ドライに取捨選択してると思うけど
一方のオタクは未練タラタラというか
こちらのほうがよほど擬似恋愛に近いかと
だからこそオタクになったとも言えるが
514名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 09:16:22.77 ID:GeUQDL6e0
>>512
>後は売れてた時代のユーザーを呼び戻すしかない

はっきり言ってこれは無理だ、エロゲ業界に限った話じゃなくな
515名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 09:18:52.79 ID:AHEL/gHL0
そもそもラノベのせいで衰退したんじゃなくて
あれだけライターを酷使したりする状況下で、ライターがラノベに逃げた、という方が正しい。
例えば装甲悪鬼村正含めた名作群、確かに面白いし売れたが、市井に出て脚本やラノベ書いた方がよほど金になる。
エロゲのキャラデザで傭兵的な流れの外注やるより、ラノベの挿絵担当していつかは当たりの作家を引いて知名度は上がる。

あんまりオタク界隈に拘りを持たないクリエイターの方が常に成功してきたってのは、これだけどっぷり昔っからオタクライフを送ってる人達ならわかるでしょ
現状ラノベやアニメ、漫画へのステップアップのための下位リーグみたいな扱いになってきてるのが問題だって話。
まぁそうやって割り切るという手もあるんだけど、どうも中途半端な気がするよ
516名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 10:17:51.60 ID:D5WqoeZM0
>>515
> 例えば装甲悪鬼村正含めた名作群

不自然すぎて笑ったw
名作群の中に村正は含まれてないから
おまえだけの妄想は例えにならんだろ
517名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 10:18:18.28 ID:AHcIzEEL0
悪く言えば引きこもりのオタがせっせとエロ展開シナリオ書いても
オタにしか通じないお花畑妄想全開で普通の人は逆に退いてしまうんじゃないかな
こんなの同人でやっとけよみたいなのが結構目立つようになってきてないか
ゲームのエロさに関してはい今や同人の方が先行ってる気がする
エロゲなのにエロを軽視してきた結果がこれだよ
518名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 13:09:42.02 ID:AHEL/gHL0
>>516
ここで村正村正うるせえ奴がたまに出てきて噛み付かれるのイヤだから例えで出しただけだよ
何なら、初代ジブリールやグリーングリーンよりゼロの使い魔の方が…って言った方が良かったか?
エロゲ黄金期で先端に立ったのだって、元々は「非オタクをオタクにするような」作品だったからだろ

そういうの全部ラノベや漫画やアニメに明け渡しといて、「エロゲオタクのエロゲオタクによるオタクのためのエロゲー」を
大多数の声と勘違いさせた結果が今なのに、いつまでも作り手のせいにしてんじゃねえと
519名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 13:18:43.71 ID:vSUts76l0
>>512
エロゲのリメイクなんて何の意味もないだろ。意味があったのはボイスが入り始めた過渡期だけ
それに加奈や家族計画なんて元々大して売れてもないんだからリメイクして話題になるわけもない
520名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 13:27:01.65 ID:aFRI1QQm0
村正についてはもうNG指定にでもしておけばいい
521名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 13:27:40.73 ID:vSUts76l0
>>518
別に今のアニメやラノベも「オタクによるオタクのための○○」だけど
それでオタクの先端ってやつにいるんじゃないか。大多数の声ってなんだ
522名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 13:32:39.06 ID:AHEL/gHL0
>>519
WA2を未だに引っ張る声も多いが
あれleaf黄金時代を築いた作品群の中では下から数えた方が早いタイトルだっただろ
あれ出すくらいならこみパ2とかまじアン2とかの方が今の流行りにもあってるし良かったんじゃ無いのとは思う
523名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 14:06:10.86 ID:T4uVoTIr0
昔の方がよほどエロ軽視だったと思うけどねえ
抜きゲー需要は商業から同人に移ったというのはあるだろうが
524512:2013/11/07(木) 14:53:14.45 ID:9spFant20
>>514
さすがに1990年代に30上だった人を呼び戻すのは無理だが、
この時に18から20くらいだった人は戻せないかな?1998年からエロゲ
初めて今年31だから俺みたいな世代はタイトル次第で戻ると思うけどなあ。
>>519
加奈や家族計画で売れてない部類なのか。となると同級生、下級生シリーズや鬼畜王ランスとか?まあ、鬼畜王はリメイクしそうだけど。
525名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 15:13:55.01 ID:8VPHzTIn0
>>503
アマガミは立ち絵の表情がコロコロ変わって見てるだけで面白かったな
エロゲにもあれぐらい表現力があれば紙芝居とか言われないだろうに
526名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 16:05:58.47 ID:u1uHxVoO0
>>525
それやろうとしたのか真似しようとしたのか、プリコレはスキップとかに障害が出て
プレイし続けるのが苦痛なだけになってしまったという笑えない話
やるならちゃんと軽快さも伴ってないとプレイ環境が重いだけになってしまう
527名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 17:20:07.09 ID:AHEL/gHL0
>>521
エロゲの衰退なんてそのものずばり格ゲーみたいにマニア向けに特化しすぎて新規取り込みができなくなって今見たいな惨状になってる訳じゃん
まだまだ調子が良かった6年くらい前ですら、一見さん向けの入門用的な作品をボロクソに貶す風潮すらあったのに
かつて葉鍵に倣って他のブランドも>>414見たいな感じの事してたのを「そんなしょうも無いことするくらいならエロゲー作るのに集中しろボケ」なんて言われてたじゃねーか

今のご時世のこのスレですら新規開拓への注力に難色示す声があるデカいくらいだぜ。
ま、ラノベもそうなりつつあるからどっちもどっちなんだが
528三方良しって知ってる?:2013/11/07(木) 18:54:44.91 ID:zYtgll4S0
>>522
言葉さんとか最初ガチ普通キャラだと思った
WA2が持て囃されてるのはエロゲじゃ難しい三角関係に挑んでるからだろ
529名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 20:58:46.44 ID:1x1EbLMX0
>>527
>一見さん向けの入門用的な作品をボロクソに貶す風潮すらあったのに

そんなのあったけ?
例えばどの作品が貶されたんだ?
530俺の妹をトレス DB懸賞偽造:2013/11/07(木) 21:12:59.95 ID:1d0ZNgOw0
>>454
不気味な泡房と指パッチン房に知らないヤツはいないだろうな、ネタが被っていたから
正直、アニメにもなったんだからかなり知名度があったんだろう
知り合いに月姫の続編を望むあまりにフェイトに手を出さなかったってのがいたくらいだし
531名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 21:17:37.99 ID:vSUts76l0
>>524
加奈や家計が年間トップクラスに準じるくらい売れてたって思ってるってこと?
たまにこういう奴いるけどなんでそんな勘違いを

>>527
そういう意味なら分かる
声のでかさ勝負が他の何よりもファン動向を表してるって思い込んでる奴の多さはエロゲは他の比じゃないな
532名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 22:05:14.92 ID:WHENq6ad0
>>531
加奈も家族計画も初動の動きは鈍かった記憶がある(家族計画は思ってたより売れた感じだったが)
内容が評価されてじわじわ売れた感と家庭用移植が大きかったように思えるんだが
今じゃ泣きゲーの名作でもあるが確かに売れまくった記憶はないな
>>527
シューティングゲームしかり格ゲーしかりマニア化は先細りしちゃんだよねぇ

じゃあエロゲーで初心者受け入れOK開口が広い入門的作品ってなんだろう?って話しで
今じゃノベルゲーなんてラノベにボロ負け
ADVの王道であるミステリーやサスペンス作品だけじゃなく恋愛ADVでさえストーリー分岐を嫌う人間が
このスレだと多いように見受けられるがね
ACTだと勝てないエロ絵が見れないと嘆き
RPGやSLGだと作業はいらないとぼやき
ゲーム性を捨てた結果が今のオワットル感満載のエロゲーだらけなのかもね
533名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 22:22:33.37 ID:4AQhkP9i0
アニメでも1クールアニメを再構成した劇場版とかあるけど
ああいうのをエロゲでも売っていくべきだと思う
余計なテキスト省いて物語のあらすじを掴めるパッケージ、ただしエロパートはノーカット
こういう作りでAV屋に卸してエロゲ引退したおっさんを呼び戻さないと…
今後若者は減る一方なんだからおっさん社会人に優しいエロゲを目指せ

ていうか、DVD-PGとかがこういうのを売っていくべきだったんだよね
534名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 22:32:50.51 ID:YvUJhtt30
そんなもんエロゲ引退したおっさんは手に取りすらしないだろ・・・
535ユーザー参加型企画は別スレ立てて議論したほうがいい:2013/11/07(木) 22:36:58.50 ID:1d0ZNgOw0
新しいスレが次々と潰れて行くな
536名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 22:42:23.90 ID:WHENq6ad0
そこで若者を取り込もうという気が無いのがもうね…

でも、そんな労力や時間や熱量をエロゲーにかけられる人
今の時代そんなにいないよねっていう
他に趣味事はいっぱいありますし
ゲームにしても他にジャンルありますしねぇ
537名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 22:45:39.34 ID:UsvNEzrc0
>>529
創価
538名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:13:46.81 ID:CYLmLaev0
>533
初めから削るべきだろ
おっさん用なら4,5時間、1日で全クリできるレベルにまで研ぎ澄ます必要があるだろう
539名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:29:28.91 ID:1x1EbLMX0
>>538
そういうソフト群も既に低価格ソフト群として存在しているぞ
何度言わせる気だ
540名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:53:56.16 ID:JorzyArU0
>>532
まだ信者は家計が人気なんて夢を見てやがんのか
ヴェドゴ以下の初動、翌年のランキングに載らないでじわ売れ幻想、PSP以外死んでるCS版
今じゃ泣きゲーの名作()なんて文脈無視でぶちこむなよ
541名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:55:23.45 ID:WHENq6ad0
>>538
何回でも繰り返して遊ぶってのがエロゲーじゃ難しいからなぁ
ワンプレイ1時間でも繰り返して遊べたりすれば
満足度は高いと思うけどね
542名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:56:26.95 ID:AHEL/gHL0
>>533
ぶっちゃけていってしまえば、エロゲーの成長性の問題点を簡単に挙げると
「人口減・高齢化による市場縮小(オタクコンテンツ全体でも)」「新規転換を図れないくらい流動性が硬化したメイン層」
「ソシャゲ・ラノベとの競合」「止まらない人材流出と今残ってる人材の高齢化」

もうね、新規層の取り込みとして抜本的な転換を拒否るのなら、「いかに綺麗に畳むか」の目処を付けるっての方が良いんじゃ無いだろうかってレベル
葉だって一般ゲーにシフトして久しいし、型月は言わずもがな、Keyだってそっち方面に向かってる。今も勢力保ってるのはみんな外に向かっていったじゃん。
逆に言えばそれしか無い訳よ、荒れ地になった場所に肥料とか新しい土入れるの拒むのならさ、それ以外の所で畑耕すしか無いじゃないの。
市場はまずビジネスモデルの構築から始まる訳で、今でも220億も市場規模があるのなら、酒を入れてた古い革袋をガラス瓶に移し変えるだけって言うくらいなもんでも十分300億近くまでは戻して維持できる可能性がある訳よ

今流れに乗ってるモデルを追従しようじゃ無い、エロゲーの外のさ。中身の酒が変わる訳じゃないんだ、入れ物が変わるだけなんだから変化を恐れないでくれよと言いたい。
543名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 23:56:25.71 ID:CYLmLaev0
>539
低価格の糞みたいなソフトがおっさん向けになるかよ
あんなもんどっかのシナリオ貼り合わせただけのゴミじゃねえか

金はあるんだからまともなゲームでないと話にならん
544名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:00:39.15 ID:c6GDMZdF0
曲芸商法っぽいけど再構築による二毛作は悪くない手では
最近はDMMのソシャゲに再利用されている作品もあるが
ああいうのはなり振り構わずやっていいと思う
思わぬ需要を掘り起こすかもしれんしね
545名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:05:02.42 ID:0JsxVFXH0
>>543
4、5時間で全クリ出来るミドルプライス以上の価格のソフトを作れと?
紙芝居系ではなく中毒性のあるゲーム性が付いていて繰り返し遊べる作品という事かね
546名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:06:54.52 ID:2DBmxHqe0
ラノベと競合しているどころか、あちらも「普通の物語が書けない病」に罹患してるという

恋愛ゲーなのに恋愛シーンは下手くそ、エロシーンはさらに下手だとか、
ラブストーリーな物語が成立していないよ…
エロゲって、三枚目なキャラによるコメディ日常シーンだけを楽しむだけの
コンテンツになったんですかと。。

こんな状況で「メーカーはさらにリスクを取るべき」なんて言ったら、更に奇抜化して
「普通の作品が作れない病」がさらに悪化するだけだと思うのだけど
547名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:18:08.09 ID:O/hXJf+o0
リスク取るっていってもリスク取る場所がエロゲ業界である必要がないんだよなそもそも
これはユーザーにとっても同じで、何か面白いものを求めるのにエロゲである必要が全くない
548名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:18:35.15 ID:yjdlfjv+0
>>542
エロゲメーカーなんて一部を除いてワンミス=即死の状況だから中々ね・・・
549名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:25:01.63 ID:C9KQIIdW0
>>546
だから今こそラノベを真似て欲しい
元々>>414で言われる総合力での勝負をさらに昇華させて天下取ったのがエロゲー界隈じゃなかったのか。
今のラノベは正直、さらに凄いぞ。一流どころの作品は言わずもがなだが、カス見たいな三流作品でもメディアミックスする時なんて有名声優引っ張り出して売りにする位の英断さを持ってる。

「おでかけマルチ」に当時失笑食らわせてた層がいたが、その流れでキャラコンテンツをとことん利用し尽くす手法で東鳩2のタマ姉とか何年選手だよというくらい持ってる(持った)じゃん、それもあの黄金期の遺産の一つじゃない
ラノベでは物語としては…というのでもその作品の中には必ず光るキャラが一人居て、それだけはフィギュアだとかねんどろだとかで生き延びてるという事もある。
総合力で勝負する強みは、短所を捨て去って長所を徹底的に利用できる戦略も取れる。

エロゲーではこれが「キャラは良いのに作品全体で見たら…」って言う意見が多いじゃ無い。
ならキャラだけ抜き出して何か作ろうぜ!ってなる徹底的なリサイクル戦術をする必要あるんじゃ無いのかな。
特に変身ヒロインゲーとかそんなの顕著だし
550名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:30:12.15 ID:GvZV0HFh0
>545
例えばだが、ワルキューレロマンツェが今アニメでやっている。
オリジナルのゲームの評価は絵以外はたいした評価ではない
しかし、アニメは今のところ評判が良い

プレイ時間が短いと喚く基地外もいるからその対策なのだろうが
無駄にシナリオが長く、退屈になって途中でやめてしまう。
一度セーブする、寝て起きると続きからやる気が出ない

金持ち用に、プレイ時間は短いが、退屈を感じさせないゲームを
出せば良いんだよ。好評なら完全版でもファンディスクでも作れば
良いし。
551名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:33:45.76 ID:vNv8i0wD0
>>549
それだと「そもそも最初からラノベでやればいいんじゃね?」になっちゃう
上でも言われてるがあえてエロゲでやる必要がない、作る方も買う方も
552名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:40:16.95 ID:yjdlfjv+0
>>551
ペイラインが全然違うもんなぁ、当たればデカいけど外した時のリスクが遥かに小さい
ゲームも(有料の)エロも衰退しているダブルパンチな状態なら尚更わざわざエロゲでやらなくてもってなるな
553名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:41:35.70 ID:C9KQIIdW0
>>551
だからその「ラノベでやれば良くね?」でラノベとか他所に役得を明け渡す様なことしたからこんな状況になっちゃってんだろ…
エロゲーは早い話コンテンツ商売なんだから、最初っからラノベでやれば良いなんて事したら。
せっかく物語はアレでもキャラは良いって言うキャラの部分思いっきり使い捨てる訳じゃん。
良いキャラがいれば、その1キャラだけで随分稼げたりもするだろ、そしてそれに関連づけたキャラも出せたりする訳だろ

物語・エロシーンの善し悪し≠キャラの魅力って言うのはあるんだよ。
554名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:45:38.44 ID:/Seiz0pO0
エロゲでやる必要とか出版社という大資本の下でやりたくないとかでも十分
そこは妙な理屈捏ねなくてもいいよ
555名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:48:37.58 ID:C9KQIIdW0
例えばフィギュア界隈なんてねんどろも含めてだけど
「作品自体は見たこと無いしどんなキャラかもあまり良く知らないけど造型やデザインが良い(エロい、可愛い、カッコイイ)から買う」って層も多いんだぞ
捨てちゃったらもったいないでしょ、こういう所。
556名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 00:53:30.97 ID:tcwPO7s30
じゃあ言い方を変えてエロゲでやるメリットは?

作り手にとっても演り手にとっても同じ事に対して
より金は掛かる、手間も掛かるってデメリットしかないんじゃ
エロゲを選んでくれる人なんてほとんどいないよ
557名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 01:05:12.11 ID:C9KQIIdW0
>>556
だから別にリスク分散無しの後は野となれ山となれ戦略を推奨してる訳じゃねえよ
リスク分散しつつ、二毛作で僅かずつでも新規取り込みをできるし、取れるところを徹底的に狙って行きなよって事だよ
今のエロゲーもできてるじゃん、NTRとか陵辱系のダークなブランドとハーレム・ラブコメのライトなブランドと分けて…とかさ
あれをエロゲーの外に広げなよ、今のエロゲーの市場規模の縮小を平均したら、あと10年で市場が完全消滅する計算になるのに、まだ内輪の循環やってどうすんのさ逆に
558名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 01:05:33.86 ID:2DBmxHqe0
でも、最近のラノベのヒロイン、恋愛したくなるキャラがいないよ。。
恋愛ゲーなんだから、恋愛したくなるようなヒロイン出してくださいよ

「萌え」って昔は恋愛だったんだけど、
559名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 01:49:46.56 ID:KqJGwCtW0
今はあれだよ
萌えって言ったら1クールだけ愛でて楽しむ使い捨て嫁みたいなもんよ
560名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 02:20:39.43 ID:wM70KfQ10
萌えってのはきんいろモザイクみたいなのになってるからな
もう恋愛関係ねーw
561名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 02:58:05.04 ID:2DBmxHqe0
昔のゲームって、藤崎詩織とか桜木舞とか、こういう女の子と恋愛したいなという
作り手側の理想と願望の結晶のようなヒロインだったんだけど、、
いまの萌ゲーって、こういう単純で頭が弱い女なら僕らでも落とせるよね、みたいな
志の低いキャバクラ遊びゲーになってないですか、、それは恋愛じゃないような…

恋愛SLGって「もしもこんな女の子と付き合えたら」という物語だったんだけどなぁ
562リアルはクソゲーだと思ってたが実はそれ以下だった:2013/11/08(金) 03:37:26.77 ID:Ft3t4ZDu0
ところでこの板には処占房がいないみたいなのだけど
本当に奴らエロゲ界の主戦力なのかね?
563名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 07:20:45.11 ID:55RC51TP0
O/hXJf+o0
vNv8i0wD0
tcwPO7s30
これは全部同一人物ってことでいいんですか?
564名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 08:06:41.56 ID:gOwqPXF90
>>464
作業の責任と管理の責任は全く別
後者まで末端の責任にする傾向がある
まぁ、エロゲ業界だけの話じゃないけどね

糞シナリオがライターのせいにされるとか良い例だ
565名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 08:27:33.12 ID:dFwIFz8d0
これまで良シナリオがさんざんライターのおかげみたいにもてはやされてきた風潮あるからそれは無理
566名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 10:43:08.95 ID:bkZJmq/n0
近所の国道沿いショップで、新作の予約に行ったら
PCゲームの取り扱いやめた、とか、新品予約はやってない、と。
自宅周辺では販売店が減って新品入手すら難しくなってきた。
仕方なくネット通販に予約したけど。
世の中からは、消える運命なのかね?
昔はオタ独占だったが、今は若いユーザーが増えてるみたいなのに、
媒体がエロゲということで忌避されてるのかな?
アニメやコンシューマは、普通に入手しやすいのに。
需要は絶対あると思うんだが
567名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 10:56:00.27 ID:bkZJmq/n0
今の10代〜20代、学校や会社の現実がよくない状況だから、2次元への逃避が
オタ独占の昔より増えてるように見える。
ただ、1本7000円とかの価格は、若い世代は購入をためらうこともあるだろ。
プレイ時間長すぎも、忙しい社会人には向かないかもしれない。
この辺1本3000円台とかにして、日常系のやりとりを少なくして、いけば
なんて素人目には思うんだけど。
ただ、スマホとかが増えてきて、自宅にPCを持たない人も増えてるという
状況もあるみたいだけど・・。
568名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 12:11:01.96 ID:FaeB+etu0
社会人になってゲームすらやるひまないけどぬきたい
それは同人系のDLサイトなどでかなりの部分補完できてるからなあ
特徴はぬるいラブラブものは壊滅的に売れなくて、陵辱系が好まれる
ゲームにこだわってるわけでないのでCG集でもエロければOKという世界だ
あとこの世代はPC-98時代からエロゲやってた世代が多いので、ゲームに声はなくても脳内補完でOKだからな
だから同人というコストがかけられないものでもエロさえあれば満足できるわけだ
この分で、本来陵辱系を得意とするメーカーの見込まれていた売上のかなりの部分を持って行かれてる

となると、上記とは別路線。萌系中心にと考えると
声必須で絵がよくないとだめだの陵辱はいってたらNGだの購入するためハードルが高すぎる傾向があるように思う
となると、それらを安定してみたせるメーカーは相当絞られちゃうわけで。
結局売上上位のものに集中しちゃって、中小クラスや売れ筋から外れるものは購入検討さえしてもらえない割合が
飛躍的に高くなってしまう。
ま、どちらを選んでも茨の道だな
569名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 12:15:14.99 ID:C9KQIIdW0
>>567
中身の改善も必要だと思うけどな
ぶっかけられたか表情が変わったか野郎のお尻が出たかとか殆ど変わらない差分でごまかすの辞めようよ
フルプライスでも実質2〜30枚あれば万々歳って位じゃ無いの。
10年前の俺等は「10年後には全編オールアニメーションってくらいの進化したエロゲーばっかりになるんだろうなあ」なんて語ってたのに
今更1ミクロンも進化してないじゃないの
570名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 12:23:50.21 ID:C9KQIIdW0
そしてそれは中身の外の販売とかにも言える事でさ
今や秋葉原ですら店頭販売の規模が昔に比べてにわかに少なくなってきてるくらいDLと通販の流通革命で変わっちゃったんだから
それに合わせた何かを考えなきゃいけないんじゃないの?8年くらい前は地方でもPCゲーム系の取り扱いしてくれるところはあったが、それも今では見捨てられたかのようになくなってるじゃん
そういう所少しずつでも変えて行くって言うのが必要なのに、エロゲでやる必要が無いなんて断絶されちゃったら、じゃあ市場が完全消滅するのにいかに綺麗な畳み方とフィナーレを飾るか、っての考えるしかないじゃないの、損切りするしかないじゃないの

過去10年前までに築いた遺産を食いつぶして今があるんだからいい加減変わろうよ、今ならまだ遅くないのに。
「俺が今まで知っていたエロゲ界隈が変わるくらいなら、そんなものは無くなってしまった方が良い」なんてのはオタク特有の暴論だよ。
571名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 13:46:16.79 ID:0zXgz7BA0
ID:C9KQIIdW0は何が言いたいの
非エロゲ化を恐れず外に出て営業しようぜっていう話なら、今でも変わらずあちこちでやってるし、
アリスも3DSに進出したし、リーフは虎の穴と合併して今まで嫌がってた同人誌の小売委託まで解禁したぞ
体質を変えようとしてるところは既に動いてる。動いてる相手に「なんで動かないの動けよ」と言っても可哀想だ
572名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 15:09:38.70 ID:Y0q1VlLz0
小手先や周囲に頼って本体が強化するかといえばそうではなく
むしろ悪いほうに変化させられる方に動く場合が多く、維持できるのは稀
共通するのは、反省がないことと、エロゲを生業にして何がしたいのかという
ある種の開き直りを伴ったメーカー自身の脱皮がないことだな
二つ三つ先の大きな目標に到達するために逆算して今から布石を敷かないとならない
自転車操業だったら目の前にある問題をまず解決するのは最低限のことなんであって
自転車操業こそ先のための布石を考えなきゃいけない

>>566
フライング販売がばれて流通に三行半突きつけられた場合
一つは18禁専用の売場を分けられない場合(PTA・行政指導)
もう一つは赤字の原因だった場合(予約の引き取り手が来ない)
取り扱い自体を中止したという事なら予約もできないわな
逆に流通が客注1本じゃ出しませんとか(法的に可かどうかは知らん)
573名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 15:38:43.77 ID:M6Fv0axE0
>>567
電車で2駅行けばエロゲショップ(メディオ)あるけど
通販利用しだしたら便利なんでどうしてもそっちを利用しがち
電車の行き来に使ってる時間を有効活用できるってのも大きいし
ぶっちゃけ品数もネットの方が圧倒的だし
最近はショップを利用する場合って他の買い物のついでとかそんな感じかな

あと近所の店の例だと18禁商品は別に暖簾とかで仕切ってコーナー作らなきゃいけないとか
いろいろ面倒くさそうかなと感じた事はある
案の定その店では改装して暖簾コーナーを無くしエロゲはもう取り扱わなくなった
574名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 20:14:52.65 ID:ZgE7Aqkh0
アクアプラスがとらのあなと業務提携に至った本当の理由とは? 両社の代表に直撃インタビュー
http://www.famitsu.com/news/201311/08042847.html
575電通はポケモンがアニメの理想系とか言ってた:2013/11/08(金) 20:31:56.06 ID:rboWlnze0
なんか金持ち云々言うヤツいるけど本当のセレブなら自分が欲しい作品は自分で作ったほうが早いんでない?
576名無しさん@初回限定:2013/11/08(金) 23:51:44.01 ID:7v/7Ra7b0
>>572
 以前業界再編論を唱えていた奴と同じにおいを感じる。
 抽象的かつ耳障りのいい言葉を並べたてるだけで、何が言いたいか全然伝わってこない。
 そこまで明確な「これをやったら維持・成長できる」というビジョンがあるのなら
 自分でエロゲブランドを立ち上げたほうがいいんじゃないのか?
577名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 03:48:41.97 ID:aJ7qUdW70
>>572
自転車操業に陥って先の布石を考えられる企業なんて滅多に無い
多くの場合は会社を存続させるだけで精一杯
そこから先の布石を打てる企業がたくさんあるなら日本の景気はもっと良くなってる
578名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 04:36:52.68 ID:0i+V+NSG0
>>577
景気云々は正しいとも正しくないとも言える
日本レベルの景気を左右するのは間違いなく大企業といわれる企業
そのトップは首をすげ替えただけの金太郎飴で、持ち上がりだから視点を変えた発想の構築が下手
あるいは貧乏くじ引かされて敗戦処理をやってるだけ

じゃあエロゲ業界の景気ってどうなのさ、と考えたときに
日本の景気の影響はないとは言えないが、エロゲ業界自体の浮き沈みほどじゃない
つまりソフト1本の出来と、各社から良ゲーがどれだけ多く出るかなんだよ
エロゲは娯楽だ(また、困ったことによく割られる)
娯楽への関心や熱狂っていうのはうわべだけの数字で必ずしも表せるものじゃないことに注意すべきだと思う

>>576
やるのは構わないから、資金と伝手は576が用意してくれ
言葉(を並べたてる)「だけ」、なんて言うからには
576はエロゲ製作の実務をかなりこなしていて、その経験からコイツは口先だけの奴だと思うんだよな?
579名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 05:09:44.37 ID:0i+V+NSG0
>>576
ああ578だとちょっとニュアンスが違うな
ブランドを打ち立てることはできる
しかし会社の社長はできない
平たく言えばブレーンなら可能

ブランド=会社という図式は日本の考え方なんだよ
だから日本でブランドというとよくわからないものになる。/ヽ°ナなんとかがいい例
欧米だとブランド=精神に近い。理念とか信念とかスピリットとかそういうの
だから「ブランドを立ち上げ」ることはたぶん性に合ってる
580名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 05:27:26.16 ID:sIkK5OJp0
>>578
悪いけど資金も伝手も業界での実務経験も一切ないんだな。
とはいえ、ソースもろくにないのに「欧米だと〜」とか言ってハクをつけちゃう
上から目線な御仁の勘違いを読み取る程度の読解力はある。

>>572のご高説最大の勘違いは、いまのエロゲ業界では「大きな目標」が、
「エロゲを作らずにすむ状況になる」であること。
だったらもう、最初からエロゲを作る必要はないわけで。
581名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 08:46:21.53 ID:/lVPOSVI0
>>579
ええと
今かなり自分がマヌケなこと言ってる自覚ある?
責任リスク一切とりたくないけど自分のメソッドで他人動かしたいって臆面もなく言ってるんですよw
582名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 10:42:38.72 ID:UT/syMCb0
>>574
これ見てるとあの黄金期も華やかりし頃から今に至るまでしぇんむーの経営手腕凄いじゃん
552文書でブラックの走りの如く叩いて、飲食店経営とかを当時のネット民から散々嘲り笑われてたのにさ
それでもキッチリ利益出して、うたわれ、東鳩2と作品当てて生き残ってる訳じゃん、このスレで崇められてるWA2なんてそれこそエロゲ以外で稼いでるから作れる余裕があったようなもんじゃ無いか
常に先を見据えてあらゆる可能性を探って成功してるんだから、業界全体にそういうの必要だって話を

ビジョンが無いだの抽象的だの「最初からエロゲ作る必要ない」とか「お前がやれよ」とかちゃんちゃらおかしいわw
お前ら結局自分たちが見知ってる今のエロゲ界隈が変わるのが嫌なだけだろ。
俺が認めない物なんていらないし無くなっても良いなんて「傲慢なモンスターユーザーの主張」そのものだよw
583名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 11:08:14.71 ID:StUAeDw50
クレーマーのクレーマーが生まれた瞬間である
584名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:13:19.98 ID:RENvCXg90
エロゲってなんかメーカーもユーザーも化石脳でおっさんだよね
この前steamのセールに昔のゲームの3000円のセールぶつけてドヤ顔してる奴いたし
何よりも保守的で若者を嫌う
にわかは語るなとかいってご新規さんの輸入口である作品を必要以上に叩く
7、6年前は八月、鍵 この期に及んでもゆずやサガプラを叩く
若者が入ってこなきゃその市場は終了するのにも関わらずね
他コンテンツにもにわか叩きはあるがエロゲ程殺伐としてはいない
そしてエロゲっていまの若者「さとり世代」とはことごとくかけ離れたものなんだよ
その1 コストパフォーマンス1番 安いのがいい
その2 手軽さ重視 ←まどかから沙耶手に取った奴がいってたが「短い時間で楽しめるなら他のやりたいが他のは20時間とかながすぎwww」
その3 えっちは淡泊 ←エロは悪だと教えられて育ったため毛嫌いしている 友達とエッチな話すらしない オナニーすらめんどくさい

あとは俺の若者から聞いた意見だが
絵が古い今のやつはラノベのような薄い塗りを好む むりこぶ売れてんのもこれ
良いシナリオより笑いや萌えが第一 これは最近のエロゲに当てはまるが

アニメはうまくけいおんまどかで世代交代できたから今があるがエロゲは世代交代できてない
けいおんまどかで増えたやつをエロゲに引き込めばいけたかもしれんがそういう層は上の理由や濃いオタ・ステレオタイプのオタを嫌うためエロゲはその象徴であり無理
後何より紙芝居形態ってのが終わってるわ
ゲーム性のあるネプテューヌやカグラやアトリエにエロゲ買いそうな層取られてる
エロゲでは立体グラで動かすゲームすら少ないし受けない お前らのPCじゃココファクですら重いらしいからしゃあないが
長文すまんな
585名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:21:37.24 ID:StUAeDw50
大体、今迄言われてきた事の復唱でしかないけど

>その3 えっちは淡泊 ←エロは悪だと教えられて育ったため毛嫌いしている 友達とエッチな話すらしない オナニーすらめんどくさい

これは無い
586名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:29:02.71 ID:RENvCXg90
>>585
なんでそう思うの?
CSの萌えゲ買ってる若い層ってエロシーンがあるからって理由できめえwwwwとか馬鹿にしまくってるぞ
キャラのパンツとか乳とか触って照れんの見るのはかわいいらしいが「セックス」等生理的な行為を嫌う傾向にある
エロゲでもエロシーンを飛ばす層はこれに該当する
587名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:40:58.26 ID:StUAeDw50
へ〜
たまたま君の身近な所にいたオタクがそうだったんじゃないの
588名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:56:36.06 ID:wVH0tiPv0
俺も>>585と同感で、これはないと思う。
その1とその2はだいたいあってる。

あと、絵柄についても、ハンコ絵と乳袋は「画力のない絵師が描く絵」という認識になっており、一般向けの絵柄を好む傾向が強い。
589名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 12:57:30.64 ID:RENvCXg90
>>587
お前物事知らなさすぎ
ちょっと前にニュースで問題視されて取り上げられていただろ
590名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 13:01:23.45 ID:sIkK5OJp0
ニュースって……政治家の汚職があったら銀座か東京駅前でインタビュー、
終戦記念日には渋谷でインタビューというのが様式美だぞ。
「結論ありき」で組み立てられる報道を鵜呑みにしちゃってるのか?

じゃあ、なんでエロ漫画はどんどん新人作家が出てきて、かつての
果物系エロマンガ雑誌とは比べ物にならないほど
濃い描写がバンバン出てきているんだ?

「エロは悪」って、そもそもエロを肯定的に教えられた世代は存在するのか。
「エロゲのエロシーンは飛ばす」論を持ち出しているが、10年以上前の
泣きゲーブームのときにも方々で言われていたことをお忘れのようだし。

3Dエロゲがいまいち受けなかったのは、
どれもこれもマニアックなマシンスペックを要求するから。
大抵のユーザーは普段使いには困らないのでメーカー製PCをそのまま使っているのに、
いちいちエロゲより高い大枚はたいてグラボ(のオプション)なんかぶっこまない。

悪いけど「若者」のサンプルがひとりふたりじゃ、殆ど参考にならない。
「手軽さ」「笑いや萌え」については頷けるところだが。
591名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 13:05:39.07 ID:wVH0tiPv0
商業エロ漫画は確かに衰退感は感じないが、

>濃い描写がバンバン出てきているんだ?

これは間違い。
逮捕以後、コミックスすら性器まるまる白消しになった。
性器まるまる白消しはそれまではコンビニ誌(コンビニに置かれるエロ漫画雑誌)でしかやっていなかった。

これがエロ漫画業界にどれほどの影響を与えるかは現時点では不明。
592名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 13:19:37.11 ID:VSxg4g700
>>590
統計的には2000年ごろまでは
どんどん未成年での性行為の経験率が
増加して、男女とも半数超えるところまでいってたんだけど、その後反転して急激に経験率低下中だそうな
593名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 13:33:47.41 ID:StUAeDw50
経験率が低下したならエロ関係の商品の需要は増えるだろう
ネットで無料で容易に手に入るけど
594名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:03:57.83 ID:h3oEuhwm0
エロ漫画も若者受けしているとは思えないので例としては不適切のような
拡大しているにしても高齢層の掘り起こしの方向性だと思う

>>584の3は極端だけど2chの声のでかい層ほどにはエロにはうるさくないと言うなら同意かな
当然だけどまずは作品自体のエンタメ性ありきで
エロはオプションの一つに過ぎない
エロゲだからエロを極めるべきっていうほど執着している人は多くないとは思う

あとはけいおんやらで騒いでいる層だと3も強ち間違いではないのかも
ただ根本的にエロと合わない層までターゲティングを拡げ過ぎても仕方ないと思うけどね
595名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:27:50.18 ID:VSxg4g700
>>590
肯定的に教えられた世代はたぶん日本の戦後にはいないんだけど、今の20代から下はがっつり否定的に教えられてる模様

バブル前後乱れまくった反動がいま来てる
援助交際が社会問題になったころに産まれた子がもう18歳という現実
596名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:28:52.12 ID:UT/syMCb0
10年前・10年以上前の華やかりし頃に出た名作に比肩する似たようなジャンルの作品なんてものは
お金が無きゃ作ってくれないわけ、だからご新規さん増やして新陳代謝良くしていけば既にニッチになってしまった層向けのものもいくつか供給できる余裕が出てくる。
こんな単純な話を思考が化石して時代遅れになった事を認めたがらないで理由付けて声だけデカく文句言うからこんな状況になっちゃってるのにいつ気がつくんだ
597名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:54:44.74 ID:9fVf4pQ20
恋愛してエッチして感動させて、というシナリオ縛りが大きすぎるのではと

昔からのプレイヤーはこの3つが入っていないと「エロゲじゃない」と言いはじめるけど、
若い購買層にとっては、これは必須条項でもなんでもないのだろうね。
ラノベのように、面白おかしい話にしてくれればそれで結構だという

最近のゲームは、そういう元々ラノベ向きな話を拾ってきて、それを無理やり力技で
恋愛してエッチして感動させて系のお話に、最後はねじ込もうとしている感が…
なんだかお互い不幸だね
598名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:56:01.65 ID:StUAeDw50
そもそもエッチ入れないなら非エロで出すからな
599名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 15:12:33.39 ID:g4EZ5BQb0
エロに淡白ってのはあり得ない。環境が変わったくらいで性欲が消えるならそれこそ悟りの領域だわ

ただ、エロに対して金をかけるのが嫌ってのは当然あると思う
だって今は無料で転がってるものでしょ、エロって?
600名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 15:16:21.06 ID:g4EZ5BQb0
さとりだかゆとりだかの象徴で言われる草食系ってのも、結局は周りにエロが無数に転がってるから焦らなくていいんだよ
「草っぱに落ちてるエロ本は神の救い、本屋で新品エロ本買ってくる同級生は勇者」
そんな文化はネットと割れと通販で全部消し飛んだし、若年層の童貞処女がそこまで惨めじゃなくなった
601名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 15:23:36.82 ID:g4EZ5BQb0
ああごめん、現代の勇者は「みんなのゲーム屋さん」だったね
本屋の老店主どころか企業を相手にして闘う彼らはまさに勇者の名に相応しい。負けたら退学・解雇だけどな
602名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 15:29:14.05 ID:g4EZ5BQb0
だいたいよー、下は旧DS、上はPSPで10代20代が幅広くモラルハザード起こしてて、
そいつらが歳食って、こぞってスマホ持ち出してやってることはなんだよ。基本無料ゲーと違法動画視聴だぜ
いかに今のエロゲビジネスが若者とかみ合ってないか分かるだろ
603名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 15:52:05.46 ID:UT/syMCb0
これ見よがしに若者のせいにするんじゃないよ
自分たちが若者だった10年前の方がよほど割れがピークだったじゃないか
604名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 16:02:38.89 ID:RENvCXg90
>>602
まーた割れのせいかよ
化石脳はゲイヴの名言調べてこい
割れは昔からいるしどうあっても無くならない
それよりも関連グッズで儲けれるようにする等別の販路を見つけられなかったエロゲ会社の方が悪い
現に違法視聴されてるアニメはどうだ? もりあがってるじゃねえか
605名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 16:04:09.62 ID:g4EZ5BQb0
これらが若者批判なわけないだろうw
こういうベースがあったことを受け入れようとせず、
エロ濃くしつつニコっぽい演出やニコ歌手使えばいいと思ってるアホなブランドを皮肉ってるだけだ
基本無料にしろ、単価を下げろなんて言う気はないけど(自殺行為だし)、
8800円という金額に対しての還元方法が間違ってる

>>604
割れは根本的原因じゃないよ。コンテンツが飽和してることが原因だよ
606名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 16:25:42.69 ID:FlleA9Xj0
ラノベのような話ってのは、学園モノでやってると思うぞ
でもラノベもエロゲの学園モノも、上の方ではヒロインが池沼ってけなすレスあったじゃん
ラノベでも一番多いジャンルは学園モノだしエロゲでもそうだから
現状の学園モノばかりなのは若年層を取り込む間口としては広いと思う
ただ、絵柄に関しては、水彩塗りっぽい感じのラノベの絵って
着衣の状態では体のラインが出てないことが多いんだよね
賛否両論ある乳袋は、やり過ぎると滑稽だが
着衣の立ち絵状態でも体のラインを強調できる手法だと思う
ラノベ絵もCGで裸体ならまだしも、CGと比べてエロゲの大部分のパートを占める立ち絵で
ラノベ系の絵柄で着衣の立ち絵を描かれても、個人的にはあまりそそられないな
607名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 16:28:04.73 ID:wZmsfMup0
同じもの作ってたらエロゲからラノベに引っ越すんじゃねーの
608名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 16:38:25.94 ID:UT/syMCb0
>>605
そういうここで叩かれてる「アホなブランド」こそが売り上げも好調なんだけどな
>>604の言う通りで関連グッズとか総合的なコンテンツ売りが必要だったんじゃないか、どんなクソゲーでもキャラだけは良いからってのがあるのに。
フィギュアやねんどろの界隈なんて元ネタなんて皆目見当知らなくてもデザイン面で買ってくれる人が多数だし

追い詰められれば「エロゲでやる必要が無い」で開き直りだ、じゃあYUーNOとか村正とかもそれこそエロゲじゃくて一般小説なりで出せた内容だろ?自分たちが開き直って言ってる事が矛盾してるってなんで気がつかないんだ?
609絶対に行ってはいけない危険な反日韓国偽キリスト教会・団体リスト:2013/11/09(土) 17:00:02.82 ID:vVEG2iiy0
そういや公務員板で一番勢いがあるスレが止めたいスレだったな
610名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 18:25:02.77 ID:FlleA9Xj0
フィギュア化って、別にエロゲメーカー側がやるんじゃなくて
ふつうはフィギュアメーカーから声かかると思うぞ
てかマンガやアニメに関しては、ほぼフィギュアメーカー側から
作らせてほしいというライセンスのオファーがある。
逆に出版社とかアニメ制作会社から、これ作ってくださいって
依頼することなんて寡聞にして知らないな
つまりフィギュア化されてない
=フィギュアメーカーが、これは作っても売れないって判断してるわけ
ファンに人気のある初動1万のエロゲでもフィギュア買うのは1万人もいないし、
フィギュアだけ買うファンはそのエロゲファンよりは少ない
フィギュアメーカーも、そのロットで作るなら質を落とす
声だけ大きいエロゲファンがそれを許さないとすると
フィギュアファンも買い控える可能性もある
なら、フィギュアメーカーもビジネスなんだからそのリスクは負わないでしょ
611名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 18:29:19.77 ID:sIkK5OJp0
>>608
 時代もオタクの嗜好も異なる(村正好きがメインストリームだと言い張るなら話はここで終わりだが)
 ことを無視して矛盾しているといってもねえ。
 YU-NOも村正も、当時エロゲで出したことはよかったことだ。
 そのあと菅野は一般作へ、奈良原もエロゲのシナリオから離れているじゃないか。

 いまはそういう内容の物語をエロゲというメディアで
 リリースにこぎつけることは楽ではない。ヒットさせることはもっと難しい。
 ニトロみたいなブランドはそうそう出てこない。開き直りでもなんでもなく、これが現実。

 あと、エロゲキャラのフィギュア化は、各社とっくに手を出しているんだが。
 葉鍵ブームのころなんて今から見れば泥人形みたいな代物が随分出ていたし、
 最近だと、例えばねんどろいどでましろ色の紗凪がそこそこの人気を得ていた。

 Se・きららなんて、フィギュアを売るためにゲームを無償で配布するという
 とんでもない試みをしたが、結局あまり評価されず消えていってしまった。 
612名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 18:34:01.05 ID:D1IXwSRC0
>>597
最初から高感度マックスヒロインはエロを充実させなくちゃいけないという縛りによって生まれる説とかあったな
613インドの神様は物持ちが良くて乗り物がセットだから中二心をくすぐる:2013/11/09(土) 18:36:50.65 ID:ilB65L540
グッズで注目して欲しいのはバトえんだちゅね
最近廃れてしまったけどキャップのダブル装備とか中二心をくすぐったでちゅ
エロゲ買うやつに未だえんぴつ使う房も多そうでちゅし
バトえんのシステムを取り入れたゲームとか欲しいでちゅ
614名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 20:26:30.31 ID:2Ke63Amg0
なんだ誰が誰に何を言いたいのかさっぱり解らんなこのスレ
>>572がなんで>>576で断定されているのかも理解できんし
615名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 21:19:41.28 ID:h3oEuhwm0
結局何すればいいんだ?
現状分析はこのスレでは散々ループしていて
今回の流れも前にも見た目新しさがない文言ばかりだよね
616名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 21:22:34.11 ID:StUAeDw50
働いてお金貯めて、君が「これなら絶対勝てるwwwエロゲ業界に革命起こすわwwwwww」と思うエロゲ会社作ればいい
617名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 21:29:19.31 ID:h3oEuhwm0
一つのエロゲ会社のヒットで変わるわけない
一極集中の傾向が強まっているからなおさら
618痴丘の自転車でオナニーする方法を発見:2013/11/09(土) 21:33:10.91 ID:ilB65L540
辞めたいスレの住人でも釣ってくればいいでちゅよ
公務員はお金持ってるから資金集めも兼ねれるでちゅよ
619名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 21:33:18.50 ID:UT/syMCb0
>>614
「10年前のシステムや界隈の状況が少しでも変わったならそれは俺達の知るエロゲ界隈じゃないから無くなったって良いしそんな物いらない」
大体こう考えたらわかりやすい
じゃあ結局何する革新手も封じられてる状況なら、エロゲ界隈が消滅するまで「いかに綺麗な幕引きを考えるか」しか無いじゃん

損切りするなら今でしょ、状態
旧来層が変革を拒むのなら、せめて綺麗な幕引きを考えるしか無いわ
620名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 22:01:51.04 ID:2Ke63Amg0
>>619
???
俺はお前が何を言ってるか理解できない…
市場規模は衰退してるが何故そんな乱暴でアホとも言える持論を展開してるのか理解できん
エロゲ界隈が消滅?幕引き?何が何に終焉を迎えるの?
>「10年前のシステムや界隈の状況が少しでも変わったならそれは俺達の知るエロゲ界隈じゃないから無くなったって良いしそんな物いらない」
>旧来層が変革を拒むのなら、せめて綺麗な幕引きを考えるしか無いわ
これも全く意味不明
旧来層が変化を拒む?一部だけじゃないか?それにハードやソフトは進化しているしエロゲーだって伸びようとしているメーカーは多々ある
いったいみんな何と戦っているの?
621名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 22:27:11.93 ID:IPcVyT9i0
つか村正を例として出すなよ
エロゲの代表作として名を連ねている訳ではないし
このスレでアホ信者が連呼してただけなんだから不適切
622名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:07:48.98 ID:wVH0tiPv0
コンプティークってエロゲ雑誌だったよな?
久々に見たら表紙にミクだの艦これだの書かれているが、いつエロゲをやめたんだ?
623名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:10:12.18 ID:KlwOsW+D0
エロゲ記事を載せてたことはあるが
エロゲ雑誌だったことは一度も無いと思うけど?
624名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:10:35.02 ID:aggg/T0R0
コンプティークは別にエロゲ雑誌じゃないぞ
昔はパソコン、アイドル、TRPGを扱う雑誌だった
625名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:15:12.91 ID:Nd+OiybF0
ありゃオタコンテンツを追っかける雑誌
エロゲ元気な頃はエロゲの話題も多かったってだけ
626名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:24:37.77 ID:VSxg4g700
いまもTypeMoonが柱の一つだよね>コンプティーク
627名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 23:30:31.95 ID:Do0mYySD0
コンプティークは角川書店の有料チラシだと思ってた
628名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 00:33:10.13 ID:2dFxKaBB0
実はコンプティークって歴史古いんだっけ
629名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 00:41:47.28 ID:4ZF1j6Be0
今は亡きベーマガ、ログイン、テクポリ、ポプコムなんかと
同時期だから相当な古参だな。オタコンテンツを追っかけると
言うより培ってきた勢力の一つと言ってもいい。

特に現在の角川のオタコンテンツ支配の最初の取っ掛かりは
コンプティークからの流れが築いたと言っても過言じゃないと思う。
まあお家騒動での分裂再合流とか紆余曲折あったけど。
630名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 00:42:35.74 ID:L641Erfy0
>>628
今年で創刊30周年らしいから1983年からだな
で、30周年企画がfateとロードス島のコラボ
631名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 01:38:03.84 ID:ST/8byBY0
衰退の要因って割れでも何でも無く「新規層開拓を出来なかったor怠った」の一言で済むよな
10年間溜めた遺産で食いつないでいる様なもんだ
出来なかった理由が古参老害化したノイジーマイノリティのデカい声に折れたって言うのもあるし
632名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 02:26:29.27 ID:XOCvKNoo0
以前どこかで萌えは二次、オカズは三次ってのを聞いたことがある
VHSの時代なら考えられないことだが、今なら余裕すぎるよな
早送りだってD&Dで一瞬だし

エロのお手軽・お手頃感については違法エロ動画に勝るものはない
三次じゃなくて二次で抜きたいって場合なら同人エロゲというのも納得がいく
(部屋からエロを滲ませたくない人は抜きゲのパッケージの保管に困り、売ることも躊躇う
その点同人ならパッケージを処分しても困らないことが多い)

まあそれはともかく以下は個人的な意見
紙芝居エロゲのエロは、視覚で得られる興奮が少ないことが大きな問題だと感じる
エロ動画や3D系、モーション再生系と比べると圧倒的に視覚情報が足りない
エロ漫画は静止画だけど、コマ数があるから読者の興奮を増すことができる

紙芝居では1シーンにつき3枚+差分、2回戦でもう一枚あれば頑張ったほうというレベル
これは時間経過に対しての表現力が他より圧倒的に劣っている
そこをなんとかしようとしているのはイリュ等の3D描画か、テックアーツ系のモーション再生くらいじゃなかろうか

紙芝居エロで一番興奮に貢献しているのは声優の演技なんじゃないか
それは何の問題もないんだけど、視覚側が貧弱じゃ良くない
むしゃぶりつきたくなるようなプリッけつの塗りというのは素晴らしいが
それだとそこらの女の写真一枚眺めて抜くのと情報量的に変わらん

あえぎこそエロいが、台詞は単調、絵も少ない、おまけにムーディーな曲のコンボで寝落ちしそうになるからクリック連打してるわ
633名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 02:41:05.98 ID:ST/8byBY0
というかCGとかのボリューム増やす方向性が間違ってるんだよ
野郎のケツとかザーメンぶっかけverとか表情だけ変わったとかの差分で5倍水増ししてるだけじゃねえかと
フルプライスを9000円と仮定しても平均的な純粋な重複しないCGなんて15〜20枚だろ?

これじゃCGは一枚当たり450〜600円だ
同人CG集の方が遥かにコスパが良いって話になる。あっちは高くても同ボリューム2000円くらいだからな
634名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 03:18:35.30 ID:9LmoJ2QK0
>以前どこかで萌えは二次、オカズは三次ってのを聞いたことがある
>VHSの時代なら考えられないことだが、
この認識はズレてるだろ…
今も昔も多くの人にとってエロの王道は三次
635名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 03:20:05.86 ID:u3utw7170
安い方に合わせろってのも寿命縮めるだけだろ
業界の成長期じゃあるまいし
636名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 05:49:12.55 ID:LTP+CoGO0
>>633
アニメだと男が画面に映るのを嫌う層も増えてるな
今のエロゲだと男が画面に映らない方が嫌われるから、これらのアニメ層とは相性が悪い
男嫌いと男好きでは正反対だし
これらのアニメ層には男を絵に描かない昔のエロゲの方が相性がよさそう
637名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 05:49:45.87 ID:jen/4gNg0
>>621
五万売れたんだから近年の代表作の一つに決まっている
売り上げ的に家計や加奈以上の作品だしエロゲー批評空間における名声も家計や加奈以上だ
638名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 06:05:14.71 ID:0MSM/fNe0
>今のエロゲだと男が画面に映らない方が嫌われる


数スレ前では「男の体を出すな」という書き込みが複数あったのだが?
639名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 06:13:19.88 ID:4NHsqYPl0
最近のフルプライスのCG枚数って15〜20枚なのか?
俺がゲーム会社に勤めていた時は60枚で少なくね?とか思ってたが
640名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 06:45:27.04 ID:GAi2yW8G0
>>639
フルプライスは80〜100が一般的
差分は300〜1000ぐらい
641名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 06:55:34.42 ID:GAi2yW8G0
既に一部メーカーは、シナリオはごっそりなくして、声も無しで、優秀な塗りだけで同人CG集だしたほうが儲かる可能性が高い状況

もっとも皆がそうするとあっという間にレッドオーシャンになるのも確実
642名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:17:21.97 ID:5xaZOXRp0
パンドールさん仮面ライダー響鬼みたいなポーズしてますね
643名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:18:14.96 ID:5xaZOXRp0
ごめん誤爆したわ
644名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:25:26.60 ID:sbC1gdd50
>>637
ニトロスレでさえ5万という数字は大本営発表
しかも追加ディスクだかを合算しての数字だと言われてるのに
あたかも5万売れたかのように印象操作しようとしてる時点で
おまえの言ってることに信頼性はない

それにエロゲー批評空間における名声w
そこでも一生懸命工作してるのだろうが
あんなとこの点数を弄っても作品の内容が変わるわけではないから意味ない
645名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:27:46.95 ID:0vzvuaHQ0
同人でも1500円〜2000円の作品なら基本CG30枚位が
一番多く見かける枚数な気がする
646名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:55:53.04 ID:4NHsqYPl0
まぁ同人は塗りも原画も質より速さ優先だから
647名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:56:59.78 ID:5pwWY8em0
お前ら向けのゲームだぞ買えよ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51416568.html
648名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 08:03:09.22 ID:4NHsqYPl0
輪郭が異次元なんだが
649名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 09:38:18.42 ID:XOCvKNoo0
立ち絵と差分増やしても根本的な解決になってないと思うわけですよ
立ち絵やパーツで表現する構成は昔からだけど
それでアニメやラノベ、エロ動画っていう他のフォーマットに対して
プレイヤーを楽しませるという観点で優位性はあるのかと
そもそも立ち絵は一枚絵に対する前座だろう

>>634
エロゲにどっぷりはまってる二次オタ=三次コンプレックスの界隈の話だよ
そういう連中でさえ二次で抜かなくなってきてるって枕詞のつもりで書いたんだ
すまんな
650名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 10:02:09.08 ID:2rrZg3030
なんだまた絵の話か?
何回ループすりゃいいんだ
IDも単発だらけだし
651名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 14:44:59.65 ID:vsdTi4Qy0
同じようなテンプレキャラがどこかで見たような内容のテンプレSEX
中の人までも同じような組み合わせだったりするから数作やったら飽きる
652名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 15:32:05.52 ID:iXUPGdIz0
エロゲのセールスポイントを一度はっきりさせたほうが良いと思うな
もちろんエロで売ってるのか、18禁ならではのグロで売ってるのか、はたまたシナリオで売ってるのか
よくコンシューマに出張してたり、最初からコンシューマで活躍してるメーカーとか居るじゃん

そういうのもエロゲと同レベル程度には売れてるのを見てると
本当にエロって購買動機になってるのかな?って思う
653名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 16:50:26.45 ID:7qnbeH0n0
二次エロというカテゴリでくくった場合、エロゲのアドバンテージはインタラクティブであること
しかし実際は分岐ありのイラスト付き官能小説でしかないものがほとんど
ヌキ目的で買うにはコスパが悪すぎる
654名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 19:57:33.62 ID:ur8p6rRw0
そもそもエロゲライターでは、官能小説家なんかになれないよ。描写力低いもの
だから転職先はみんなラノベじゃない
655名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 20:35:12.59 ID:eWSws9Pk0
俺にとってはヌキ目的で考えた時、エロゲのコスパが一番いい
俺は三次元女性じゃあまり抜けないからAVの方がコスパがいいと主張されても俺には当てはまらない
656名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 20:35:49.70 ID:2rrZg3030
なんでお前の頭の中ではエロゲライターはライターしかやってないの結論なんだ?
もしかして官能小説家ってワードだけで反応した?
そしてなぜライターの転職先を判ってるの?
657名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 21:06:14.43 ID:9LmoJ2QK0
>>656
何にキレてんだこの馬鹿
658俺の中二設定では『手話』が世界言語となっている:2013/11/10(日) 21:34:54.35 ID:wnxdJ6bm0
>>474
ボケも同感だ! 最近のメディアは胸にばかり目が行き過ぎて大事な物を見落としている!
でもエロゲの場合立ち絵だと下半身が写らないから、余計に想像力を膨らませるんじゃなくて
写らないから表現しにくいのでは?
659割れこそは\ユットリ〜ン/の王なり:2013/11/10(日) 22:05:35.98 ID:gv9nbjz00
戦ってる訳ではないが悪魔だよ
どういう契約か、合理的であるか
審議せねばならん気がしてね
660名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 22:05:53.97 ID:D6daGwSO0
ほとんどのエロゲではメッセージウィンドウを一時消去可能だ
メッセージウィンドウを一時消去すれば立ち絵の下半身も見れる事がほとんどだぞ
下半身の肉付きが良いキャラか否かを確認出来る
あとイベントCGでも下半身の肉付きが良いキャラか否か分かる
エルフの作品ではなくても抜きゲには下半身の肉付きの良いヒロインが多い
だから俺は萌えゲの絵より抜きゲの絵の方が好きだ
661名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 22:38:52.04 ID:4NHsqYPl0
また君か
662名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 23:00:25.32 ID:+QWzKTLv0
何事も無難に軽くになってるから
将来はマウスクリックだるいなんて言われてそうだよね
663名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 23:20:01.58 ID:Z+0Drt0l0
インストールだるいとか説明書読むのだるいってのは既に言われてる
664名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 23:23:39.62 ID:rbJTl71H0
シコるのがダルい
665痴丘の自転車でオナニーする方法を発見:2013/11/10(日) 23:34:19.28 ID:wnxdJ6bm0
そんな奴らがこんなところで批判ばかりしてるのを見ると考え深いものがあるな
666名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 23:37:05.49 ID:MDyWECzM0
>>665はどんなエロゲが好きなの?
>>665にとってのエロゲベスト10みたいなのを教えてくれ
667設定掘り返すのも面倒だな:2013/11/11(月) 00:07:25.41 ID:PIujFynk0
バカだなぁ、エロゲはやってないって設定でな
668俺の考えたファンタジー設定に弾薬を通貨にしてるのがあったな:2013/11/11(月) 00:12:16.82 ID:PIujFynk0
しかし、今期はCS勢の勢いが凄かったでちゅね
669名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 00:35:44.17 ID:fQCyE6QG0
今年CSはどんな作品が勢いあったの?
670名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 00:37:19.36 ID:xR+/6pIsO
>>662
マウスクリックが面倒てもう言っているのはいるぞ。
抜きゲあたりで、オートのみでマウス操作いらないようにしろとか、
ライターの腕で外出し中出しを操作なく文章力で惹き付けるようにしろとか。
小説やエロ漫画は操作しなくてもエロいんだから、エロゲでもできるはずで、できないのは制作者の怠慢云々。
エロゲである意味あるのか聞きたいレベルの主張だが。
671名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 00:38:27.78 ID:ZuQN/I5o0
むしろ動く分エロアニメの方が良いんじゃないかな
672名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 00:53:47.12 ID:aMqxgqRS0
エロアニメは作画がな
やっぱりアニメは金が掛かるから
でかいパイ向けの作品作って金を回していかないと成り立たないのだろう
673下半身不随の為、定期圧迫排泄必要です:2013/11/11(月) 01:36:57.85 ID:a4Exwkuj0
>BLAZBLUE
格ゲー原作なんだからもっと下半身ムチムチに書いてくれよ!
674名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:49:01.29 ID:Du9pkJlp0
シナリオ長いと聞くだけで購入対象から外れる
手軽さを求める時代に逆行してる気がする
675古今東西のエロ文化を語るスレとか欲しい:2013/11/11(月) 04:33:51.15 ID:a4Exwkuj0
ふと思ったけど「しりとり」って字面がエロイよな
「しりとり」の歴史が知りたい
676名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 05:56:20.43 ID:dHsUjfGk0
>>674
シナリオ短くてフルプラで売れるのか?
最近の字数稼ぎな文章は短かろうがどうでもいいけどね
677名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 06:34:02.23 ID:UH3KmAZN0
>>638
スレにはそういう書き込みもあるけど、実際にはエロシーンで男の絵が描かれてるエロゲの方が圧倒的に多い
つまりは、その方が需要があると言うこと
昔の萌えゲーではエロシーンで男を描かないのが主流だったけど
678名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 07:44:37.24 ID:Du9pkJlp0
>>676
短いというか適度であればいいんだよ
679名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 10:16:32.75 ID:ZuQN/I5o0
ミドプラで出せば良い
680名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 11:52:22.06 ID:aMqxgqRS0
ミドルプライスは中途半端
多少の値下げ程度ではそこまで販売促進効果はないし
681名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 11:54:50.77 ID:ZuQN/I5o0
じゃあもう同人で出してろよ
682名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 20:54:02.40 ID:H56ovUqz0
何にキレてんだこの馬鹿
683名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 21:15:06.66 ID:ZffgKx+F0
対策を語るってスレの題名にデカデカと乗ってるのに
全ての話題を潰す魔法の言葉「エロゲでやる意味がない」「お前がやれよ」

これが正しい意見だって言うのなら、エロゲ作ってる会社はは
「いかに綺麗に撤退するか」か「いかに一般にシフトするか」って言う風にしか行かないわけだが
684名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 21:36:03.20 ID:Cig300iP0
そうだよ
基本的に大体の考察は「もうエロゲ業界の復興なんて無理じゃね?」に収束するようになってる
その上であーだこーだと特に実りのない自論を展開するのがこのスレ
685神社「下半身どろり」現代アート 街へ:2013/11/11(月) 21:42:09.44 ID:Bx+/FJCm0
>>669
ファンタシースターオンライン2、セブンスドラゴン2020-A、サモンナイト5、モンスターハンター4、ポケモンX・Y
それにゴットイーター2ももうすぐ発売を控えてるし
686名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 22:46:47.08 ID:mKcRjcL10
>>683
「お前がやれ」はともかく「エロゲでやる意味」は重要だろう

世に物や情報が溢れあらゆる商品が他業種相手にも激しい競争に晒されて
どの業界でも競争力のあるコンテンツに原資を集中させて生き残りを図ってる
そんな中で疲弊したエロゲ業界が「エロゲでやる意味のない」無駄な弾を
撃ってる余裕なんてあるのか?

まあそうは言っても結論は>>684で出てるわけだけどね
この際だし無駄なことやりまくって派手な花火打ち上げるのも一興か
そこから万々が一にも突破口が開ける可能性が億に一つくらいは…
687名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 23:00:40.35 ID:FAYEO+4W0
新しいビジネスモデルを模索するしかないわ
個人に出資募って一定数に達する毎にアペンドストーリーやDLC追加とか
688名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 00:34:15.43 ID:T4lKPLAf0
マジ恋、まほよ、ABを見ると分割がトレンドなんだろうか
まぁ後ろ2つはただ開発遅いだけだが
689名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 01:45:03.16 ID:NxMfefsD0
エロゲでやる意味を突き詰めれば突き詰めるほど閉じコンになってしまう気がする
エロゲなんてエロあれば何でもいいで十分だよ
690名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 05:55:00.72 ID:ypKSuB+d0
10年前と環境全然違うんだから比べても意味ねえだろ
ここ数年じゃ衰退なんかしてねえし
悪質なプロパガンダは止めな
691名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 07:23:02.45 ID:HGbDykPe0
>>683
>684や>686みたいなこのスレはこういう奴の隔離スレ
このスレを最初から読んでみミスリードに話題そらし
他人の意見は全て否定と煽り
気持ち悪い文章書く奴にはからんでこないし(村正くんとか立ち絵で抜いたとか)
そのクセ単発IDのこうしたらに意見には噛み付かない
自演自演の馬鹿が言いたいや思いついたこと言うだけのスレ
もう数スレ前からこの馬鹿が常駐して話題そらして荒らしまくってる
だからスレを分けるか立てるなと言ってたのに
馬鹿の隔離スレだからと立てたアホがいる
まあこいつも自演だろうがね
692名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 08:38:33.96 ID:BRw34AxO0
「着衣立ち絵なんかじゃ抜けない」と言ってる奴はこういう画像で抜けない精力の弱い奴だろ

タイトスカートOLの尻のイヤらしさを隠しきれてないエロ画像
http://smagazo.com/entry/2807.php
JK 太もも 脚 厳選画像 スレ【489枚】
http://orenchivipper.blog.fc2.com/blog-entry-892.html
693名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 16:44:35.17 ID:B+RatF8q0
>>691
その手の奴ホント増えたよなここ3〜4年の2ch
ひっそりやってて現状に懐疑的だったり否定的な奴の集まるようなスレがそういうのでどんどん潰されてる
昔板みたいな辺鄙な所にあった板でさえ、2年も前に論破された内容を根に持って延々そんな荒らし方してる奴がいて潰れたが

もうそこまで行くと完全にキ○ガイだよ、何がそんなに不満で否定と煽りとイチャモンを延々話題やジャンルを変えてし続けるんだろうな、その手の連中って
694名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 18:55:43.23 ID:MV5awyRl0
声優のマンネリぐらい改善しろよクソ業界
695名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 18:59:39.33 ID:P4XgesLW0
大半の自称声オタがそうであるように、
スタッフだって無名声優まで含めて知ってるわけじゃないだろうから…
メインどころは有名なの使って細かいキャストは事務所の安く使える抱き合わせ使ってんだろ
とりあえずフルボイスにしなきゃいけないというリスク回避から生まれた義務感が選択をどこまでも無難にさせる
696名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 19:04:40.95 ID:5u5yeJs30
同人ゲーにはゴロゴロいるぞ新人(という名のネット声優)
巧い人もそりゃないだろうって人まで幅広い

何気に賑わってるよな同人ゲー
697名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 19:53:29.79 ID:P4XgesLW0
>>696
同人ゲーも同人ゲーという括りの中では同じキャストばかりだぞ(類似ジャンルの同人音声もこれに準ずる)
そりゃそうだ、サークルの人たちはゲームを作りたいわけで声優をプロデュースしたいわけではない
必然的に既に有名なフリー声優を使うことになる。プロか非プロかの違いはあれど現象としてはほぼ同じ
698名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 21:40:18.47 ID:Qb0LDwI90
>>694
よい人材を見つけて提供すればよい
儲かるかもしれんぞ
699ベルリンの壁は1人の男の勘違いで崩壊した:2013/11/12(火) 21:49:53.94 ID:5Wvka+hu0
>>692
君はなぜ今頃マクロスFが再放送してるか知ってるか? 
ボケはその謎を探る内に国連が危険視するある作品に辿りついた
どうにも赤十字がゲームに難癖を付けてるのは、この作品が原因らしい
その作品は多くのシオニストを生み出し、人の性癖すら変えることに成功したとか
君がこの作品について調べようと思ったなら、いずれ土下座のステマに気付くかもしれない
今なら言えるだろう。ランカ・リー・・・あやつ、さえいなければ彼女こそが超銀河シンデレラの座にいたであろうと――
700名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 23:06:15.95 ID:yghNmVCS0
キチガイが激増したのは2chだけじゃない。表も同じ
好きに発言できるパブリックスペースが絶滅状態なのは
偶然ではないと思う
701肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/11/12(火) 23:50:12.67 ID:5Wvka+hu0
ん、それが君らが見習うべきだと言った。”現実”ってヤツじゃないの?
702名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 00:07:46.83 ID:M4cJa6JG0
>>694
事務所なし、クソ演技の小倉や御苑生でも無双できる業界だから諦めろ
703名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 00:24:43.15 ID:gHjreE3D0
まぁ好き好んでやってるのは少数だよな>エロゲ声優
704名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 05:25:07.35 ID:EWOQ1WlB0
フリーだとワード単価を自分で決められるからメーカーにとっては使いやすいわな
705同調圧力は悪い価値観、対し道徳を破壊することはきらいな価値観:2013/11/13(水) 05:56:59.38 ID:hpA3Vgnd0
1 名前:■ 初めて葉鍵板に来た方へ ■ 2012/04/17(火) 23:23:16.49 ID:l9Bg3v9k0
★煽り・荒らしには反応しない方が無難です。
★書き込むボタンを押す前に、誤字脱字や自分の発言が相手に与える印象などを見直してください。
★書きこまれている情報は、必ずしも正しいとは限らないので、気を付けましょう。
★感情的になりそうになったら、一度画面から目を離し、気分転換することをお勧めします。

▼このスレッド内にLeaf・key板(葉鍵板)のFAQがあります。ぜひご活用下さい。

----2ちゃんねるの疑問はここで解決できるよ---
【初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス】 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5693/
【初心者の質問板】 http://ikura.2ch.net/qa/ (2ちゃんねる自体の質問はここへ)
【2ちゃんねるWiki】 http://info.2ch.net/wiki/
【BBSPINK WIKI】http://deleter.bbspink.com/wiki/
【2典plus】 http://www.media-k.co.jp/jiten/

【AA大辞典】
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/8809/aadic/index.html
706名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 16:19:08.10 ID:/wPvrzvE0
エロゲ業界の人材流出が深刻化。みなとそふとのタカヒロもアニメ脚本家に転身か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384311053/
707どういう、こっちゃ?:2013/11/14(木) 15:44:39.58 ID:mFViwhEt0
ペルソナやデビサバなど有名な「アトラス」の親会社「インデックス」が粉飾決算の疑い Name 名無し 13/06/12(水)13:25:35 No.23300 del 04日09:48頃消えます[返信]

ジャスダックに上場する東京のゲームソフト制作会社が、
架空の取引を繰り返す、いわゆる「循環取引」を行って
売り上げを水増ししていたとして、証券取引等監視委員会は
決算を粉飾した疑いで強制調査に入りました。
強制調査を受けているのは、ジャスダックに上場する
東京のゲームソフト制作会社「インデックス」の本社や会長の自宅などです。
インデックスは、家庭用ゲーム機やスマートフォン向けの人気ゲームを開発し、
去年の決算で連結で183億円の売り上げを計上しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/t10015238371000.html
708名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 18:43:41.47 ID:5qZzF4zZ0
いつの話だ
709お前ら、どうした?:2013/11/15(金) 14:34:47.48 ID:6TM8u5h+0
「ドラクエ」シナリオ製作者をネットで大募集 締め切りは2013年11月17日で  Name 名無し 13/10/31(木)09:23:32 IP:114.151.*(ocn.ne.jp) No.2043764 del 16日11:09頃消えます[返信]
憧れの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のシナリオを、あなたも書いてみませんか――

ファンなら思わずぐらっとくるだろう、そんな求人が、発売元のスクウェア・エニックスから出されている。

ニュース
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-187688/1.htm

シナリオ募集
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/dqx_scen_index.html
スクエニがバイト募集してるんだが

http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/others/desk_serv.html

かなり重要なアカウント管理業務まで
「雇用形態 アルバイト」に任せるスクエニに驚愕した
710名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 20:47:11.33 ID:UYnA9vEe0
エロゲー業界なんて、社長と副社長以外はバイトとか外注とか普通だから
711名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 04:02:34.78 ID:vDGCUhaO0
もともと同人と密接に繋がっている
712名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 13:18:59.36 ID:M5EZabxW0
>>688
ブランド力があるメーカーだけに許される甘え
分割と続編は別物
713ジズミィー批判は分断統治がよくわかるほど層が被らない:2013/11/18(月) 10:45:12.72 ID:/o4MSU5Q0
正社員と非正規で対立を煽ってるようだけど
非正規が派遣を含めてジズミィーが作り出したものだから
完全にマッチポンプだよな
714名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 16:10:36.51 ID:XfEUHwhz0
上原浩治 │ November 17,2013
プレーしたことの無い人が、選手を批判するのってどうなんだろう
ttp://www.koji-uehara.net/bbs.html

(自分も)クリエイターでなければ、クリエイターの批判するな!
みたいなこと言ってたエロゲ業界人がいたような
715名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 16:22:31.55 ID:2fK2/K1+0
>>714
俺達日本人は個人レベルの批判に対する耐性が低いな
討論なんかもマトモにできねーし
恥の文化の悪い方がでちゃったか
716名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 18:43:34.79 ID:hTOr6aN60
エロゲの場合ガチで「俺の方が上手くやる」と言い出す奴が後を絶たんがな
717名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 20:00:43.08 ID:zZeKQ17f0
で、実際やってみて1〜2作でブランド閉じるんだよな
718名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 20:24:25.68 ID:PdWM2z8w0
要するに率直に大方の予想通り平たく所はばからず正直に言ってしまえば

十八禁。実際は全ての門は解放され無限の宇宙が存在するというのに。
無理難題の刃を振り回す魑魅魍魎の言霊に怯え
たった一つの門だけ開けて、去勢し自らの足に足かせをはめているようにしか見えないのだが
719名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 20:39:55.85 ID:QVY7VZF+0
おっそうだな
720名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 21:11:21.31 ID:QQ3TD1W70
映画監督も同じなんだよね
自分の好み通りに作品を作ったところで、それだけでは次回もスポンサーが自分にメガホンを
渡してもらえるのかと

「自分好みの作品作り」と「商業的売り上げ」の、二つの両輪を回さないといけない

前者を切るのであれば、角川にでも就職したほうがいいし、
後者のほうを切るなら、そもそも同人でやれということだな…
721名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 21:27:34.36 ID:k+InFpMO0
別に制作者じゃない人が批判しても良いと思うけど、そう言う批判はデタラメで
的外れであることが少なくない。下手すると中傷レベルの物も結構見かける
エロゲについて論じるならエロゲの作り方くらい理解した上で話してほしい

もっとも制作者側もこの辺が判っていない人が少なくないというのはあるけど

>>717
・・・つい最近見た気がするぜ・・・
722名無しさん@初回限定:2013/11/20(水) 05:13:24.58 ID:rYObxMd30
エロゲ終了? ソフ倫が緊急警報発令! 警察の新たなターゲットはエロゲー業界!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384867355/l50
723興味拡散自爆系大学院らいふ:2013/11/20(水) 14:06:41.40 ID:zcgLfWFT0
微妙だな、警察が圧制を強いてなんとかなるレベルならここまで叩かれてないし
多く見積もっても数年くらいだろうし、11年に海外に逃げた金持ちがスゴスゴ帰ってきてる時勢に
そんな無茶する気にもならんと思うが、業界ひとつくらいは潰せるかどうかの力はあるだろうな
724名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 17:01:22.37 ID:yXP2QGAK0
名作エロゲは今でも細々と売れてるんだからいつでも4000円くらいで買えるようにすれば多少は売り上げも増えるのでは
725名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 18:07:30.62 ID:/vfmS+vZ0
>>724
>名作エロゲは今でも細々と売れてる
それも問題あるよなぁ…
かつてアリスが配布フリー宣言したことあったけど、
あれは当時の業界の流行が配布フリー宣言されたソフトから乖離したことがハッキリしてたからであって
今同じように10数年前のソフト配布フリーにしたら自分の首絞めるだけだよね

過去の名作を思い出補正だと笑い飛ばせるくらいの技術的あるいは美術的格差を提示しないと…
726名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 18:22:34.42 ID:MG8OBO530
ソフ倫あるからエロゲのアドバンテージないもの
18禁ソフトというだけで出演出来ない声優も表のアニメなら似たようなこと出来るんだから馬鹿馬鹿しい
表現という意味でも漫画や一般アニメの方が突き抜けてるしマジでこの業界の存在意義無いわ
727名前出せよ:2013/11/22(金) 18:55:03.49 ID:uwXBvY3f0
>>726
で、君の言う表現の突き抜けてる漫画やら一般アニメってなに?
728名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 23:19:53.30 ID:shPvChRc0
俺妹とかはがないとかISとかアニメって
エロゲのテンプレをそのまま流用したような感じだけど
エロゲよりよっぽど「萌え」を掴んでるように見えるんだよね
動画や演出、表現力がエロゲーより上だから当然っちゃ当然なんだけど
そりゃエロゲで「萌えたい」層はアニメに行きますわ
729名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 23:41:09.38 ID:FGfLjB/c0
深夜アニメのほうも、書籍の機械的な動画化になっていて、表現や演出はどうかと…

書籍の第一話相当を、そのまま30分尺のアニメに引き延ばすものだから、
ローテンポなダラダラ感が半端なくて、あの調子で12エピソードとか勘弁してほしい
730名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 00:37:52.18 ID:lMFf/UbE0
ドラゴンボールの時期なた兎も角、今期で引き伸ばししてるのなんてせかつよくらいじゃね
731名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 01:25:26.59 ID:S4rkmTi30
引き伸ばしよりも無理矢理詰め込みの方がよく聞くけどな
732名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 02:15:46.71 ID:g7mnhcQf0
みんなあの程度なら中弛みと感じないのか
優しいな
733名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 03:25:02.12 ID:lMFf/UbE0
あの程度ってどのアニメの事言ってんだよ
734名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 06:43:54.70 ID:iNs/Qb3KP
アニメは見て聞くだけでお手軽だし他人との話題にもし易い
がエロゲにそれは望めない
735名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 13:40:31.09 ID:YA+2kK8g0
俺はTVでアニメ見ながらヘッドホンでエロゲをやる
736名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 20:39:13.84 ID:p5RbqqLn0
>>731
1クールだからなぁ
どうしても詰め込み系になってしまう
737名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 07:07:31.11 ID:PnuAtY3/0
でも情報が詰め込まれた作品を見た後でエロゲーやってもスッカスカにしか感じないんじゃないの
738名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 08:51:23.28 ID:v5Oy58jo0
>>685
PSO2ってHDD削除というエロゲーが10年以上前に通った道を後追いした
クソゲーじゃないかw
739名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 23:46:42.67 ID:0dPVsK3q0
1クールもので原作ありだと、詰め込みっていうより端折りすぎる
740最近、和風アニメ多いな:2013/11/25(月) 05:17:33.84 ID:cgx/uvIC0
>>728
I.Sはともかく、俺芋がテンプレってのは無いわ
ボケあれを超えるメタネタを見たことないよ、しかもメタネタはシリアスしかないのに
萌えだのドタバタだのでいかれたら今だって業界で革命起こせるよ
741名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 07:21:06.27 ID:qyuSmd2T0
ちょっと何語で書き込んでるのか分からないです
742名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 08:00:17.49 ID:C8UBbeiR0
根本的なところでね、まずコンシューマも含めて、ゲーム市場が縮小してるわけ
ついでにエロ市場も縮小してる。
AVとエロ本はPCすら使えないバカしか手に取らないし、ネットは無料の無修正で溢れてる
出生率は低下の一途

つまり、本来のターゲット世代がエロにもゲームにも飽きてる上に人数まで減ってるのよ。
これで数字が伸びるわけないの。

人類の歴史はエロの歴史だから、無くなることはないけど上向くこともありえない。
743名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 11:16:02.33 ID:G/ryPYK20
ゲーム市場縮小してるかなぁ
国内はパズドラを筆頭にポケモン・モンハン・雑魚レベルでも艦これがある相当な豊作で、
国外は言うまでもなく洋ゲー全盛期でPS4・XBOXoneが大ヒット飛ばしてる(日本でこれら二機が売れるかは知らん)

従来の価値観から脱却できないJRPGや紙芝居が勝手に自滅してるだけではないかね
ソシャゲにしろFPSにしろ、「ちょっと繋がってちょっとお金出す」が当たり前の世の中で
自分自身だけの欲求にわざわざ金を出す人は本当に少ないんだよ
中高時代から高速回線なりパケ放題なりやってた世代ほど、性欲なんてシコれば終わりと達観している
むしろそのあたりに疎かった女ユーザーのほうがスマホによってネットポルノで金稼げる逆転現象が出てる
744名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 11:51:02.97 ID:iaC8JVhh0
>>743
国内ゲーム市場は一部の続編、ビッグタイトル以外は壊滅的で売り上げは終わっとる
比較的マシなのは携帯ゲーム、と言っても3DSだけ
据置ゲーム側はWiiUは1年持たずに死亡だし
市場の縮小には全然歯止めがかかっていない
洋ゲー全盛ってw今までに比べて売れたってだけで
過去市場を支えていた頃のJRPGにさえ遠く及んでませんが?

スマホ系の稼ぎ方もゲーム性もこれ迄のゲーム市場とは全くの別世界
パクリ上等ガワを変えただけのゲームで
ガチャ回復薬課金を煽って稼ぎ出してる世界だぞ
745名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 12:14:03.99 ID:qyuSmd2T0
洋ゲーやるならPCだからな
LoLやWoTの基本無料ゲーにFPS各種+GTA
気付いたらエロゲよりインスコしてますわ
746名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 12:14:52.05 ID:G/ryPYK20
ビッグタイトルすら満足に生み出せなくなったエロゲを見てたら豊作とも言いたくなるけどねぇ
全体規模で言ったら団塊ジュニア世代がハッスルしてた頃プラス、
海外勢がまだ日本を見ていてくれた頃に及ばないのは確かだろうけど
今頑張れる最大限を続編なりビッグタイトルなりで消化できてるうちはまだ健全だと思う

ソシャ系はガチャ時代スタミナ課金時代からさらに課金スタイルが変化しているよ
初期に1000〜4000円前後の機能拡張課金したらそれ以降は1円も払わないみたいな
ゲーマー向けの選択肢も少しずつ出てきている
この手のやつは言うまでもなく末期になったら搾り取られるパターンだろうが、
人気作に便乗しているうちはこれで十分楽しめる

CSにしろソシャにしろ、少子化で首まわんねーのはどこも同じ
その上で、親子二世代で遊べるゲームを目指すか、
今の20代に多いコスパ厨を黙らせるレベルの充実ゲーを出すか、
金持ってる独身貴族おっさんを狙うか、ネットに疎いままスマホという金食い虫に手を出した女を狙うか、
立場上エロゲに選べる選択肢はそう多くはないが、まだやれること全部を実践したわけではなかろう
頑張ってほしいね
747名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 13:10:25.77 ID:C8UBbeiR0
>>743
そうね
ソシャゲー市場を入れればそうでもないな
http://www.famitsu.com/images/000/033/928/51a40d967f30b.html

逆に言えば、ソシャゲーを除けば縮小している。
つまるところ、リアル俺ツエー系で、他者とランキングを比較できるもの
そんなエロゲがあればチャンスはあるかな
748名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 13:32:06.80 ID:F9+QAMsQ0
立ち位置的にはエロゲはCSゲーと似ていると思う
根本的にはフルプライスパッケージに依存していて
違いはエロゲは開発費はある程度は抑えられていて
逆にDLCという集金方法と携帯機の存在がない
今のCSゲーはソシャゲ的集金方法を取り入れようとして
色々とあるみたいで参考になるかも
749名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 15:01:24.39 ID:G/ryPYK20
エロゲはソシャゲやCSよりはるか昔に店舗特典という名のハイブリッド集金を実現してるから
これ以上集金方法をどうにかしようとするのは無理よ。集客を考えないと
750名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 15:42:07.21 ID:VJVpp1xz0
ソシャエロゲーのロードオブワルキューレは登録人数90万人超だと宣伝されていた
ロードオブワルキューレがエロゲ史の中で最大のプレイ人口を持つ作品なのかもしれない
751名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 17:41:16.81 ID:qyuSmd2T0
ロードオブワルキューレみたいなの
リーフやアリスみたいな大手はやらないのかな
752名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 17:57:46.72 ID:G/ryPYK20
勉強だと思ってロードオブワルキューレやってみてるけど、内容でも出現機会の意味でもエロはおまけだな
エロ広告で釣って普通のブラゲやらせてるだけだわw それはそれで頭いいんだけども
753名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 18:16:32.60 ID:iaC8JVhh0
>>751
とりあえず、自前でやるにはノウハウが足りんだろうな
新しく人と機材を用意できるだけの余裕あるんかいな?

ただ、モバゲに開発は他所で、キャラだけ貸してるようだが
To Heart ハートフルパーティーというソシャゲは既にあるよ
754名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 18:45:45.26 ID:zVILp5wZ0
確かにエロソシャゲは「エロゲ」ではあるけど
既存のエロゲから離れたもの出されても
このスレの人に来るような人には無関心なままだろうな
ただの便乗だけどエロゲとしては革命的ではあると思うんだけどね
755名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 18:49:47.42 ID:iaC8JVhh0
まぁ、ソシャゲはストーリーなんて完全に捨ててるからねー
本気でソシャゲ方面に突き進むならまずはライターを追い出すところから始まるな
756名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 18:52:09.25 ID:qyuSmd2T0
To Heart ハートフルパーティーなんて出してたのか。知らんかったわ
ただ売り手市場のスマホアプリだけど、アップルの審査で18禁は弾かれるんじゃなかろうか
757名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 19:06:44.23 ID:oCe+6i750
葉→To Heart ハートフルパーティー
鍵→Key COLLECTION
型月→Fate/Zero[NextEncounter]

ソシャゲならこの辺があるね
ま、エロゲーとは呼べないが・・・
758名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 19:13:56.31 ID:iaC8JVhh0
>>756
あぁ、18禁の奴がいいのか、To Heartの奴は一応非エロ
今エロソシャゲを扱ってるのはほぼDMMのみの筈
18禁なら恋姫無双やグリザイアやらがあった

他のDMMが扱ってるのでも元エロゲ出身キャラが名前を変えられて
出て来たり、そのままで登場してくるのもある

とりあえず、DMMいってペロペロ催眠をやってみw
一応エロゲからまんま移植したっぽいエロも付いてる
759ガンダムブレイカー忘れてた:2013/11/25(月) 22:23:02.51 ID:XDBfNMq70
エロゲのテンプレを導入して成功した作品って言ったらSAOでない?
760名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 22:24:14.35 ID:DAvt/tpL0
どこが?
761アビスパ福岡が財政難を迎えています:2013/11/25(月) 22:55:54.06 ID:XDBfNMq70
攻略キャラ決まってからのイチャラブ、NTRなんてエロゲの十八番だろ
762名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 07:49:52.43 ID:eIYLSSW10
とにかく、広く浅く、継続的に集金するシステムが必要だ。
今成功している、あるいは成功しつつあるビジネスは全部これ。
763名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 11:41:37.62 ID:grZjrT440
エロゲってコアなのに広く浅くって矛盾してる気がする
大手でもなきゃ同一タイトルを継続して開発できるとは思えないな
764ぴーつーぷー潰したのは痛いな:2013/11/26(火) 12:04:02.73 ID:Y40fyXfK0
食傷を起こしたゲームで思い出したが「バハムート・ラグーン」
SLGとRPGを合体したシステムにNPCのドラゴンまで育成するってヤツだけど
結局、あれに続くゲームって出なかったよね。残念だ
確か、スクェアが潰れる前から開発スタッフからしてもういないとか、、、
あれシステムはおもしろいんだけどストーリーが子供向けじゃないというか
ヒロインのお姫さまが自ら恋愛フラグ立てて、それを胸に秘め姫様救出に向かうのに
敵武将に同じフラグ立てるというスクェア史上最大のビッチ+フラグブレイカーだと言う
まったく、子供向けじゃないおそろしいゲームだった
765名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 12:59:22.51 ID:QYCeDSdV0
おいロードオブワルキューレ、昨日から初めていまだにチュートリアルキャラ以外のエロ出てこねえぞおい
これじゃちんちんもションボリしてしまうわ

>>758
原作から始まり
http://softhouse-seal.com/product/g-004/
スマホゲーに
http://www.dmm.co.jp/netgame/feature/oppaiwars.html
他ゲーへの出張イベント
http://urasma.com/23488

ここまで使いまわせればちょっとした稼ぎになるのかもなぁ
まったく別ゲーのヒロインを枕アイドルとして扱き使うという発想ははるうられっぽくてちょっと好き
766名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 23:51:20.76 ID:0X/5tWMz0
>>765
ワルキューレはガチャやってカードを集めん事にはエロはないんじゃなかったか?
ペロペロ催眠ならぼちぼちエロを見れるよ
767レス急に少なくなったな:2013/11/28(木) 01:11:25.14 ID:eeahA3Gu0
147 :特典商法を語るスレ作れよ:2013/11/26(火) 18:56:14.58 ID:87Z+TqYi0
普通はP2Pで割られるのとデフレに乗じて値段下げて市場拡大するのが定石なのに
P2P規制で売れなくなったから値を下げるのはアベコベでない?
P2Pで割られなくなったら、後々プレミア付くし特典商法とかそういう方向性なのに
値段安くしたらプレミアの価値も下がるのだけど
この業界だけじゃないけど日本の社会ってそういうおかしなことばっかするよね
768名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 09:13:42.41 ID:QTP4WL+H0
需要下がったら値段下げるのは普通だろ
後のプレミアなんて会社にとっちゃどうでもいいし
769名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 11:33:46.63 ID:/DJUBuB20
その普通は机上の空論。現実を見ていない
770名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 13:03:20.52 ID:QTP4WL+H0
P2Pの普及とデフレに乗じて、とかまるで攻勢かけるかのように言ってるけど、
そもそもそこも競争力低下による需要減に対応するための値下げだろ
じゃあ何が現実よ
771名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 13:35:29.70 ID:MlvDgKGA0
【悲報】 日本のテレビゲーム、ガチで終わる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385607345/

パッケージは終わってんのよ
772名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 13:35:33.15 ID:AYDeOSaF0
嗜好品の類で、値下げで需要喚起できるのは、その価格帯の競合製品がある場合だけだと思うの

エロゲの場合競合製品のところまで値段下げると完全に原価割れで、もうエロゲとして成立したものを作れないので絶望的
773名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 14:51:13.46 ID:VTRdCsYG0
ラノベどころか無料のアニメが競合するとも言えるからな
ちょっと前に出た基本無料のエロソシャゲが解なのかもしれないけど
そんなもんやりたいのかって話で
774名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 18:20:19.50 ID:VktHs8Ay0
価格下げて低価格帯でいくと同人エロゲとの競合度が高まるが
商業エロゲメーカーと言えど同人エロゲの中の秀作と同レベルの作品を作るのはそう簡単じゃないだろうな
775ハダド神の遺跡はシリアなんだけど行けないんだわ。内戦でw:2013/11/28(木) 18:48:09.81 ID:kY+N1FTN0
よくエジプト神話を調べるのにお世話になってるサイトでフリーゲームがあるのに気付いた

無限∞空間
http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/index.htm

興味沸いたら感想教えて
776名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 20:42:57.02 ID:NRh6nadZ0
オタク人口やオタク市場規模は確かに全体的に拡大してるのに
それに対していわゆる流行りとかに乗る売り上げの数字がインフレ起こしてるって言うのと
消費速度が半端無く速くなってきてるのが問題。

昔は10万20万でぶっちぎりの大売り上げ大ヒットで耳目も集まったが、今となってはラノベで1000万部突破してもアニメ化以降半年くらいしか話題が続かないくらいの消費性の速さ
これじゃコンテンツやキャラクタービジネスの常識が全く通用しないわな
777名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 20:56:54.33 ID:b04GLd830
でも数年前に終わった1クールアニメの総集編映画とか公開されると客が入りまくるんだろ
778名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 21:11:20.21 ID:66MxffC90
固定ファンがっちり掴んでる所が生き残るってことですな
779電子レンジで調理したものを食べないでください!!:2013/11/28(木) 21:12:18.09 ID:UV4oTG650
進撃の巨人が2000万部で盛りすぎだろうって調べたら
2000万部超えてるマンガのタイトルが10や20じゃ効かないのにはビビッたわ
780金融市場は金の流れを遮るダムである:2013/11/28(木) 21:56:50.39 ID:XYUr5dlC0
割れには毅然な態度で今頃になって値段で媚びるってのも変な話だよな
政府方針はインフレなんだけど、知ってる?
781名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 22:09:15.75 ID:rpbJva3R0
俺は消費速度が遅い状態は嫌だ。早いの最高
782名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 07:09:03.76 ID:kIS126ZjP
イナゴ消費だからな
もう一度見たいと思えたり、他人と話せるほど内容のあるものが良い
783名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 08:56:08.67 ID:qhVBg+WA0
>>774
そもそも発想が違うとおもうんだが
同人はあまりできのよくない部分もあるが、作者の趣味が色濃く出ていてトンガッテいるからね
商業は平均レベルは同人以上でもまるくなりすぎて、いまいち。

DL同人の主要な購入層のPC98ゲーをやっている人っぽいし
そういう人らにとって魅力なのは1点突破主義の同人のほうだろうし

逆に今の若い層は、平均的にクォリティの高いゲームをやって当然だったから、
声必須とか、基準も厳しい上にぬるいゲームでないといかんらしい。
同人ゲーには明らかに向かない層。
784名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 09:30:23.21 ID:c0dxYZJZ0
固定ファンをガッチリ掴んでる層はCSに打って出られるくらいの余力すら作り出せてる
結局ノイジーマノリティの声に折れたメーカーから失敗している

憎まれっ子世に憚るって訳じゃ無いけどここで散々叩かれてるブランドの方がよほどキッチリ利益だしてるし余力もあるぐらいだしな
785名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 11:45:38.07 ID:lCO3h9P90
ダウンロード販売に移行してくれ
なぜP2Pで流行ったのか
みんな店頭で買うのが恥ずかしかったんだ
786名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 12:04:19.91 ID:FRSRXXL+0
>>785
全然違うだろ。
金がないからだよ。
787名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 12:20:12.36 ID:qhVBg+WA0
面白いかわからないような得体のしれないゲームに高い金出さなくても
ひまつぶしやオナニという主要な目的がネットでかなり補えちゃうからな
DLもあるし、今買わなくちゃなくなる!という要素も薄れちゃ廃れるのは
自然の摂理としか
788名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 12:37:04.58 ID:M0OH0EBVO
金がないで思ったが、生活保護とかは携帯はスマホとか金かけているのいるんだよね。
そういう人だと、形として残るパッケージじゃなくて、
DLで情報だけ買って、携帯で利用できるシステムのほうがありがたいのかも?
789名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 14:33:26.81 ID:+iEC0j5l0
丸戸みたいな純文学系は文学的に凄いのだろうけど売れてるソフトももっとプッシュしたほうがいいと思う
790名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 15:22:53.06 ID:sEKP1Z+o0
>>783
同人エロゲの売り上げ上位作品は二千円の作品が一万五千本とか売れてるんだよ
一方で最近の商業の、三千円の低価格エロゲは平均的には四千本売れてないかもしれん。七千本以上売れた作品はわずかだと思う
テックジャイアン等が発表しているエロゲ売り上げランキングを見るとそんな感じがする

同人エロゲは秀作であっても絵の質は高くない事が多いが、それでも18禁エロ漫画の平均よりは上である場合が多いから(白黒ではなく色がついてるし)
18禁エロ漫画の絵でも抜ける層にとっては絵の質も問題無い場合が多い
同人エロゲは声が付いてない事が多めだが、声がついてない18禁エロ漫画でも抜ける層にとっては問題無い訳だ

そして近年の同人エロゲ界はツクールRPGの比率が結構高いが、最近のツクールRPGはマップチップのグラフィックが昔より大分綺麗になってるので
街並みを見てて楽しい作品が結構多い。平均的なプレステRPGより町並みが綺麗なんだよね
だから、「RPG好きだが3Dはあまり好きじゃない。ダンジョンRPGも町並みの綺麗さ等が味わえないので味気なく感じてしまう」
というRPG好き層に受けたりする

あとツクールエロRPGはあかときっ!や神採りアルケミーマイスター的な戦闘中脱衣要素があったり、必殺技カットインが入ったりする作品もあるので
そういった要素が無い商業エロRPGと比べればツクールエロRPGの方が部分的に優れてる場合もある
そして商業エロゲと違ってシナリオにタブーが無いのでスリリングなシナリオルを味わえる傾向がある。マイルドなシナリオよりもスリルを求める層に向いてる

もし商業エロゲメーカーが二千円のエロRPGを作る事に挑戦したとしても、
同人の秀作ツクールエロRPGと同等の作品を作れるかといったら作れない可能性も結構高いと思う。それ位、同人のツクールエロRPGの秀作のレベルは高いよ
だから商業エロゲメーカーが低価格帯エロゲを増産する路線は結構厳しいかもしれん。成功する確率が高いとは思えない
791名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 15:47:56.00 ID:qemTMFt00
むしろ同人はツクール系の乱発が寿命を減らしているようにしか見えない
フリゲでも一時期ツクール系の勢いがあったけどねえ
誰にでも作りやすいは飽和点が一気に来るのが怖い
792名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 15:59:10.24 ID:2Fzjvmvy0
同人エロゲ界がツクール系やめて商業と同じADVばかり出すようになってしまったらその方がよほど不利だ
ADVだと商業エロゲの下位互換になってしまいやすいし
793名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 16:05:30.05 ID:5eSwsvxK0
RPGツクールというツール自体も時間と共に進化するから2020年頃のRPGツクールは今よりも進化してるだろう
それと一緒に同人エロRPGも進化出来るし俺は未来が楽しみだよ
794名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 16:52:39.81 ID:FRSRXXL+0
同人の方が売れるのは流通の差じゃないの?
どんどん流通が狭められていった商業エロゲに対し、同人エロゲは即売会・DL・通販・同人ショップで売れるから。
795名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 17:16:41.10 ID:xVZ9qjZi0
DMMやDLsite.comは売り上げ数が表示される仕組みになってるが(DMMで表示されるのは同人エロゲのみ)
DMMとDLsite.comで表示される売り上げ数の合算だけでも同人エロゲの売り上げ上位作品は平均的な商業エロゲの売り上げに勝ってる
商業エロゲもDL販売してる事は多いのだから(低価格商業エロゲは特にDL販売してる事が多いと思う)流通の差では無いよ

同人エロゲは即売会で販売出来ても、普通の店舗では取り扱ってもらえない事が多いというハンデがあり、
同人ショップの店舗数は商業エロゲ販売店の店舗数と比べると凄く少ないというハンデもある
796名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 17:18:28.33 ID:OvSax0YS0
このご時世だと通販でゲーム買うなんてごく当たり前なんだし、
通販で買えるようになったらもう商業も同人も売り場の差は大差ないよ
797名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 18:48:01.18 ID:XQYhoyco0
よく同人に需要を取られていると言われるけど
一回同人に移行して流通などのしがらみを断ち切った方が良いと思うけどな
ぶっちゃけ商業と同人の違いなんて今ではないに等しいし
798名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 19:31:49.41 ID:7WsBGE0R0
同人に移行する事は明確なメリットもあるからな
ワレメにモザイクをかけずに済む事だ
もし商業エロゲメーカーがガンガン同人に移ってくれたら凄く嬉しい
799名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 21:19:00.94 ID:Bj5mkUUL0
商業のメリットはネット以外の手段で告知や販促ができることが一つ
もう一つは、ビジネスの際に保証や担保を立てやすくなることだと思う
(有名声優に危害を与えないかという信用度や、問題があったときの損賠など)

エロゲを作るにはまとまった金が必要だが、同人サークルでは主宰の貯金以外からの調達は困難
逆に金に余裕があるサークルは資金回収なんて考えず道楽で作ってるわけだから
既に国税に目を付けられている商業とは自由度がまるで違う

資金を安全に回収しようと考えるのであれば、マスに媚びるのが一般的な市場でのセオリー
問題は、エロゲ市場というのはそのセオリーが通用しないか効果的でない特殊なものであるということ
商業で金を借りるなら、まずそこを貸し主に理解してもらわなければ勝ちはない
ただ、そのことを相手に説得できるような人間は、業界には少ないと思う
逆に、説得できる人は既に勝ってるか無借金経営になってると思う
800取り返しの付かない負債で相手を縛る 実に銀行屋らしいやり口だよ:2013/11/29(金) 22:00:02.33 ID:YxKLIqee0
メーカーも何々については自信持って教えられるとか
メーカー別に教育内容を施せるブランド力があれば、人が集まってくるのに
801名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 06:10:31.57 ID:bpT6AxoQ0
>>797
同人に移行する場合は資金源の問題が出てくる
自己資本で作らないとならなくなるから金を持ってるメーカーしか無理

>>798
無修正で出したら逮捕されるリスクが大きい
コアマガジンが摘発されてからエロ漫画も修正を強くしてるし

>>799
エロゲメーカーに金を貸してくれる所なんてほとんどないでしょ
借りる金に応じた担保を用意できるなら別だけど
802名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 06:13:54.46 ID:6e2ojaID0
>>56
スーパーコンビの話?
803名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 06:31:04.59 ID:lxX47Hs30
>>801
>無修正で出したら逮捕されるリスクが大きい
>コアマガジンが摘発されてからエロ漫画も修正を強くしてるし

だが同人エロゲでは無修正ワレメの作品がDMMやDLsite.comで何百個、何千個と販売されていて逮捕者が出てない現実があるのだ
804名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 07:24:17.16 ID:udhWIv4F0
10年前のお前等エロゲオタは
「メディアミックスで非エロでやっても通用するクオリティだから外に撃って出るべき」と言う奴はいても
「規制が掛からない同人に商業は降って勝負すべき」なんて近視眼的な事は絶対に言わなかったよ
そんな事したらどうなるかって事もわからなくなったのかよ
>>801の言う通り規制が強くなりすぎて今度こそ終わりになるだけだ
805名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 07:43:46.15 ID:E0LtthE50
エロ漫画の修正は修正になってないしなあ
黒線一本入れときゃ、丸見えでもいいのかと笑っちゃう
806名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 07:59:59.65 ID:lxX47Hs30
俺はエロゲに文学性だのなんだので勝負する事を期待してない
エロで勝負してくれる事を一番期待してるんだよ
文学性やらは非18禁作品が担当すればいい
せめて絵の性器位、欧米同様無修正にして欲しい
807名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 08:09:05.10 ID:7lOrj9dJ0
>>801
金借りずに経営できてるエロゲメーカーがほとんどないが正解
雑誌の売り上げランキングがポイント制なのも
メーカーの販売数発表がかなり水増しされてるのも
借金する為と言っていい
808名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 09:48:18.02 ID:bpT6AxoQ0
>>803
松文館裁判の一審判決で裁判長が明言した言葉

「市場に出回っている多くの成人向け雑誌は、摘発していないだけで本来違法である」

>>806
欧米(特に米英)基準なら、

子供に見える絵のエロ禁止
陵辱描写禁止
(同意の上であっても)SM描写禁止

になるけど
809”中二技が一つ・「誤爆」”:2013/11/30(土) 14:12:57.01 ID:+1+8kNSs0
1: 大日本事務所★法律家 真知宇先生★愛国者 (908) 2: 【悪徳弁護士と闘う人のスレ】その1 (506) 3: 【924】盗まれた想い出。。。 (3) 4: ■弁護士・佐伯幸男容疑者(82)、ひき逃げ容疑逮捕 (23) 
5: 特定秘密保護法違反の裁判ってどうやんの? (19) 6: ■「中1自殺」両親の請求棄却した舘内比佐志裁判長 (855) 7: 日本の裁判所は信用できないです、と (428) 8: 絞首量刑光年無限抜け量子光速h時量刑刑法? (391) 
9: 日本の裁判制度は真実か? (87) 10: 大阪地方検察庁 大阪地検 (115) 11: 八代英輝氏について語ろう (109) 12: 集団ストーカーについて熱く語れ (345) 13: 死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part80 (22)
 14: ■ 最高裁の裏金疑惑裁判 ・ 傍聴席は8席のみ (434) 15: ■横浜地検・山口幹生刑事部長、誤認逮捕の少年に謝罪 (36) 16: 立川の裁判所かおかしいんだけど (56) 17: [ひとりで]労働審判4[できる] (893) 
18: 飯田喜信裁判長が握り潰した水谷裏献金を崩す新証拠 (78) 19: 裁判官・検察官人事を語るスレ★3 (364) 20: 知恵袋でこんなこと言ってる奴がいるんだが。 (2) 21: NTT・声優事務所・三菱・警察・消防・総通局放火後 (1) 
22: 実際に裁判やって分かったこと (208) 23: 裁判傍聴10 (703) 24: 日立製作所を不当解雇で訴えます (346) 25: ■ミニスカートは公然わいせつ罪にあたります■ (96) 26: ■30回も痴漢をした巡査長を起訴猶予にした京都地検 (17) 
27: 裁判官「ネトウヨは表現の自由でなく人種差別」 (20) 28: ◆ギロチン死刑を復活したら犯罪は抑止できる◆ (29) 29: 検察とグル!越谷簡裁判事鈴木秀行! (51) 30: ネット犯罪を抑止する法整備を早急に行うべき (6) 
31: 死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part79 (913) 32: 裁判所内の無許可撮影写真を報告するには? (66) 33: 【売春愛人】の女のブログ【恐喝脱税】 (51) 34: 曙綜合法律事務所 自称弁護士 田中東陽 大森勇一 (63) 
35: 匿名人士『パンちゃん』の謝罪文について (10) 36: 正直なんで逮捕されるのかわかんない??? (28) 37: <訃報>大塚一男さん86歳=松川事件の主任弁護人 (28) 38: 東電って独占禁止法違反じゃないの? (18)  
810名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 14:35:50.51 ID:U6Ea81W10
>>806
>欧米(特に米英)基準なら、子供に見える絵のエロ禁止 陵辱描写禁止 (同意の上であっても)SM描写禁止になるけど

欧米が本当に陵辱描写、SM描写禁止なのか知らんけど、陵辱描写やSM描写は禁止せずに性器無修正OKの部分だけ欧米を見習って欲しいという話だよ
エロゲの性器を無修正にしたらってそれで性犯罪が増えるか?増えないのでは?って話だよ

実写性器はアウトのままでもいいから二次元の性器は無修正でもOKにして欲しい
それが駄目でもせめてワレメはOKにして欲しい。同人以外でもさ
811名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 15:26:22.25 ID:hj/6WWcb0
同人ならOKとか言ってるが、既にDMM等のまともな流通体制ができているから
実質商業とみなされて一気に規制かけられる可能性すらあるのに
なんでとりあえず同人なら大丈夫なんていう、おめでたい発想が出来るのだ
812名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 15:35:36.78 ID:sGmIuiuX0
>>811
>実質商業とみなされて一気に規制かけられる可能性すらあるのに

その可能性は否定しないが今の所、同人は無修正OKになってるから俺の好きな商業メーカーが同人に移ってくれたら嬉しいよ
ワレメ無修正の絵が大好きなんだよ、俺は
修正ある場合にしても修正薄い方がオナニーがはかどる。修正濃いのはがっかり
813名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 17:32:15.68 ID:bpT6AxoQ0
>>810
>>実写性器はアウトのままでもいいから二次元の性器は無修正でもOKにして欲しい

最高裁判決を覆さない限り無理
刑法175条にはわいせつの定義がなくて、警察の解釈により逮捕するかどうか判断され、検察の解釈により起訴するかどうか判断され、裁判所の解釈により有罪かどうか判断されてる状態だから

>>812
現状では警察がわいせつと判断しただけで逮捕可能
同人に行ったとしても逮捕されるリスクを覚悟の上でないと無修正には出来ない
発売直後に逮捕されて販売中止になったりしたら、制作費が回収できなくなる上に裁判で時間も金もかかるという二重の損失になるし
814名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 17:42:00.59 ID:J4A1ZJpK0
>>813
>同人に行ったとしても逮捕されるリスクを覚悟の上でないと無修正には出来ない

でも同人はそのリスクをとってるサークルが何百とある状態なんだよ
無修正ワレメ絵を描いて販売した人間を警察が逮捕した時、>>813は警察の判断に不満を持ちそうにないな
俺とは気が合わない
815名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 18:10:23.50 ID:MmWYrH4e0
DLsiteを通せばDLsiteの規制が入るし
同人だから自由なんて話はないよ
816名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 18:27:42.64 ID:5/UFqBVh0
>>815
DLsite.comで販売されてる同人エロゲの中にワレメ無修正の作品あるぞ
DLsite.comの審査はワレメはOKの基準でやってるんだよ
DLsite.comの審査は性器にはモザイクかけないと駄目なんだがワレメは無修正でOKという審査基準な訳。
Dlsite.comやDMMはソフ倫やメディ倫より緩い審査基準でやってるって事


「即売会で買わないとワレメ無修正版は手に入らない」なんて事は無いのだよ
817名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:11:35.90 ID:udhWIv4F0
>>814
商業クオリティとノウハウで作ってる様な所は等身規制以外ではキッチリと商業準拠のモザイクを入れてるだろうが
1〜2作出せば畳んでまた別名義のサークル立ち上げて、みたいな大昔の秋葉原でダブついたクソゲーSFCの基盤流用してエロゲー売ってた様なアングラ商売と変わらんレベルの連中と
曲がりなりにもパッケージングまでデザインする商業エロゲーを一緒にするなよな。

それとも商業エロゲーは多くが同人に潜ってチキンレースをしろってか、そんなハタ迷惑なことしたら同人が壊滅するわ
同人が壊滅したらひいては二次創作先の一次創作にまで影響が出るだろうが。
818名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:20:26.49 ID:VOa7rYnI0
安心しな商業でやるとどうもまるくなって
とんがったものスキーが多い同人界隈ではあまり売れないから
819名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:24:31.54 ID:ffmYtfUt0
>>817
>1〜2作出せば畳んでまた別名義のサークル立ち上げて、みたいな大昔の秋葉原でダブついたクソゲーSFCの基盤流用してエロゲー売ってた様なアングラ商売と変わらんレベルの連中

そうでも無い。結構レベルが高くてトップクラスのサークルと大きな差は無い所でもモザイク無しでやってる場合がある
だから凄く同人エロゲ界を賞賛したくなる状況にある
820名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:39:16.22 ID:udhWIv4F0
>>819
クオリティに自信があるなら商業で勝負しろよ、周りがルール遵守してる中少数がルールの一歩外をでたラフプレーで活躍してそれが凄いってどんな価値観だよ
規制薄いって理由で全体がチキンレース始めると最終的には断崖絶壁にフルスロットルで飛翔し破滅って落ちに行き着くと何で気がつかない

同人ってのは同人エロゲーだけ売られてる場所じゃ無くて、二次創作、FC本、グッズ、オリジナルとオタクコンテンツのアマチュアとセミプロが混ざったサラダボウル
そんなところでチキンレースがどこか一つ勝手に過熱して目を付けられてみろ、同人全体に迷惑が掛かってしまうだろ。
こんな事言うのもアレだが、他所のジャンルの迷惑も考えろよなと
821名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:44:03.90 ID:2Uwi9Ffv0
「ワレメ無修正」って何だ?
同人は黒消しか白消しでしょ?
青年コミックと勘違いしてないか?
822名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:47:27.38 ID:sck078xl0
性器を描いていないワレメなら無修正だろう
性器の場合はもちろん修正してある
823名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:51:08.62 ID:ffmYtfUt0
>>817
>それとも商業エロゲーは多くが同人に潜ってチキンレースをしろってか

まあ別にやらないならやらないでもいいよ。今の同人エロゲでもエロくて楽しくてそこそこ満足出来るから。
もし商業エロゲメーカーの大部分が同人に移ったら同人エロゲに規制圧力が高まるという意見は分かる。実際、その可能性はあるなと俺も思う

だが数社移るだけなら大きな違いは無いだろうし俺のお気に入りのメーカー数社が同人に移ってモザイクなしでやってくれたらやっぱり嬉しい

「ワレメなんて卑猥なもんはモザイク入って当然なんだよ!、入るべきに決まってるだろ!馬鹿かよ!もっと常識を持て!」みたいな意見は嫌だよ

「恋愛弱者で一生セックス出来ない哀れな童貞君達がワレメの絵を楽しむ事位、OKしてあげよう。」という考えを女性達に持って欲しいんだ
俺達、ロースペックな負け組み男はポルノという楽しみが無かったら生きてて辛い事ばかり多くなってしまう人間が多いだろう
そしたらこんな世の中に生まれてきたくなかったと感じて鬱病になる負け組み男が増えると思う
824名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:54:11.63 ID:2Uwi9Ffv0
>>822
それって「すじ」の事?
DLsiteではすじは無修正でOKなの?
商業エロゲでもすじ無修正の抱き枕カバーは見かけるけど。
825名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:57:15.43 ID:ffmYtfUt0
>>821
同人エロゲも膣内(小陰唇やクリトリス)にはモザイクかけないとDLsite.com等の審査に通らないんだがワレメはモザイクなくても審査通るんだよ
だからワレメにモザイクかけないサークルもある。ワレメ無修正はDlsite.comやDMMの許可を取ってる形にはなってる
826名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 19:58:49.53 ID:ffmYtfUt0
>>824
そう。縦筋の話。ノーパン姿の縦筋がDLsite.comでは審査に通る
827名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:03:33.64 ID:btnTbjaS0
ふむふむ、これは参考画像が必要だな、うむ
828名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:07:00.02 ID:sck078xl0
>>824
そうそう、縦線だけのやつ
829名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:35:56.07 ID:ffmYtfUt0
>>827
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/e/moeimg12/01-13-13_493955.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/e/moeimg12/01-13-22_347966.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/e/moeimg12/01-15-05_759842.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/e/moeimg12/01-13-19_113606.jpg

これらは同人エロゲの絵では無いかもしれんが同人エロゲではこんな感じの絵がDlsite.com等の審査に通るので存在するんだよ
まあここでこういう絵だけ見てもたいした感動は無いだろうが

エロゲでシナリオ読みながら、それなりに感情移入してる時にこういう無修正ワレメ絵が出てくると興奮度がかなりのものになってオナニーがはかどるんだよ
830名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:37:59.26 ID:ffmYtfUt0
要するに大陰唇だけならモザイクなしでもOKって事だな
831名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:46:45.76 ID:CpWurZdg0
ケツ穴がモザイクかかってるのとかかってないのとの違いがようわからん
あれかける意味あんのか?
832名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:49:37.82 ID:ffmYtfUt0
>>831
最近、ソフ倫も無修正尻穴が解禁されたらしいけど少し前まではソフ倫は尻穴にモザイクかけないと審査通らなかったんだよ
833名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 20:58:47.50 ID:bpT6AxoQ0
>>823
>>だが数社移るだけなら大きな違いは無いだろうし俺のお気に入りのメーカー数社が同人に移ってモザイクなしでやってくれたらやっぱり嬉しい

その数社が狙い撃ちで摘発される可能性が高いと思うな
目立つところを潰して他を威圧するのが警察のやり口だし

エロ漫画ではコアマガジンから逮捕者が出た後、圧力かけて他の出版社にも修正を強化させた
印刷所にも影響が及んで同人誌も修正を濃くしないと印刷を請け負ってもらえなくなってる
コミケ準備会も追随してるから前より修正を濃くしないとコミケでも販売停止になるだろう
834名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:01:06.15 ID:pOkzAWH00
>>831
映像倫は肛門はそもそも性器じゃないから
モザイク不要という判断。
ただし、性器としてつかってる状況、アナルセックスしてるならモザイクかける
エロゲもアダルトビデオも同じ基準で審査してる

ソフ倫はなぜか駄目らしいけど変わったんだっけ?
835名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:07:57.04 ID:udhWIv4F0
>>823
>「恋愛弱者で一生セックス出来ない哀れな童貞君達がワレメの絵を楽しむ事位、OKしてあげよう。」という考えを女性達に持って欲しいんだ
>俺達、ロースペックな負け組み男はポルノという楽しみが無かったら生きてて辛い事ばかり多くなってしまう人間が多いだろう
>そしたらこんな世の中に生まれてきたくなかったと感じて鬱病になる負け組み男が増えると思う

その気持ちは凄くわかる、わかるけどそれを認めて僅か数社だけでも移っちゃうと大変なんだ
何より目立つ、そして槍玉に挙げられやすいから「同人から商業にボトムアップ」する事は出来てもその逆のトップダウンは不可能なんだ実質…
チキンレース覚悟で同人へ潜っては逃げて看板掛け替えてなんて無駄に反逆的な商売するくらいなら
それこそソーシャルスキルやら身だしなみやら磨いて街にでてナンパなりバイトなりして女の尻でも追っかけてた方が遥かに労力が少ない、なんて本末転倒な結果になる。
836名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:17:51.52 ID:2Uwi9Ffv0
すじの無修正を語る前に、すじを描いている絵師が少数派である気が…。
同人で具なしのすじをあまり見たことがない。

仮にそれを無修正にしたところで、ここで害悪呼ばわりされている学園萌えがさらに活気づくだけでは?
具なしのすじなんて学園萌え以外では表現されないだろうし。
837名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:24:48.48 ID:ffmYtfUt0
>>835
チキンレースという見方に疑問を感じる。無修正大陰唇はDlsite.comの審査を通った上でやってる事なんだからさ
過去に大陰唇の絵だけで逮捕された判例は無いからDlsite.comも無修正大陰唇OKにしてる訳だ

コアマガジン社の件で、膣内に細い縦線書いただけの物がアウトになる判例が出来てしまったが
無修正大陰唇を描いただけの物まで違法とする判例が出た訳では無い
838名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:26:25.80 ID:8zI1G9Ov0
そもそもすじの有無が売上や評価にどれほど影響するのか
839名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:27:29.42 ID:Do+eBZx40
すじを馬鹿にするな!
840名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:33:19.56 ID:ffmYtfUt0
>>836
>同人で具なしのすじをあまり見たことがない
>具なしのすじなんて学園萌え以外では表現されないだろうし

それは違うぞ。同人エロゲ界では今はRPGが主流で毎月新作が30本近く発売されるペースがもう1年以上、続いていそうな感じなんだが
敵の攻撃によってヒロインの服が破れてヒロインの裸立ち絵が見れる作品が多く、裸立ち絵時に無修正大陰唇(縦筋)が見れる作品が多い
841名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:39:55.10 ID:pOkzAWH00
立ち絵のすじっぽいものだけでそれだけ喜べるのは幸せなことだ
842名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:47:29.53 ID:6qpJu7HJ0
>>829
ブラボー!
843名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 21:49:18.29 ID:ffmYtfUt0
>>841
ワレメが割としっかり描かれてる作品もたまにある
844名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 22:02:05.27 ID:bpT6AxoQ0
>>837
前例がないから安全とは言えない
わいせつの定義がないから解釈次第でいくらでも恣意的に運用できる
刑法175条に限らず曖昧な条文が非常に危険なのは、このように恣意的な運用が可能なのが理由

逮捕まで行かなくても家宅捜索だけで多大な影響を受けるし、制作費をかけてしっかり作るほど冒険しにくくなる
845名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 22:33:15.92 ID:77TNvV6C0
>>829
参考画像乙
846名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 22:38:15.10 ID:ffmYtfUt0
>>844
だとしても、前例が出てない以上は無修正大陰唇ありとするDlsite.comやDMMの判断に俺は好感を持つよ
もしDlsite.comやDMMがその判断をしてくれなかったらエロゲでストレス解消出来なくなって俺は苦しい思いをしてたと思うから
俺は抜きゲーが無いと駄目なタイプなんだよ

同人エロゲは、ゲーム性のある抜きゲを抜きゲとしてカウントするなら95%以上が抜きゲなんだよね

>>820さんは「クオリティに自信があるなら商業で勝負しろよ」と言っているが
一般的な同人エロゲは文学性や高いゲーム性が売りな訳では無いし、CS化出来る様な内容では無いからワレメ規制のある商業に移るのは意味が無い
同人界がワレメOKである以上、商業抜きゲも同人に移った方が有利な時代ではないだろうか

ワレメを過小評価する人も居るが、凄く楽しみな商業エロゲにワレメ無修正版と修正版とあったら三千円高くても俺は無修正版を買う
それ位、俺は無修正ワレメ絵を愛してる
847名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 22:47:40.08 ID:E0LtthE50
>>829
筋とか以前に、アウト!w
848名無しさん@初回限定:2013/11/30(土) 23:21:32.74 ID:hJrz/NvD0
モザイク考えた奴は氏ねば良いと思うが、おかげで無修正で超興奮するから許してやらなくもない
849名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 00:40:48.59 ID:Y7fi4ZbO0
俺は別にエロゲのワレメなんてどうでもいいけどな
18禁ならではのシナリオさえあればエロ薄でもいいし
でもAVのモザイクが濃いのはなんか腹立つわw
850名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 01:10:25.23 ID:bBHFWj8Z0
しらん美しいワレメが見たいだけだ
851名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 03:23:00.86 ID:1FmY7Ouy0
法からの逸脱を願うなんて、善良な日本国民としてありえないな
表現者が覚悟の上で挑むならまだしも、享受するだけの者が誰かに願うなんてたちが悪い
それに性器修正を法律で明確に緩くした程度では市場の衰退は止まらない

だいたい>>829で上がってる画像4枚、すべてコラじゃねえか
これと類似のものをDMMやdlsiteが審査通してるとか言っちゃう829は営業妨害目的か?
852名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 03:33:49.29 ID:PL8jbm9h0
性器が見えないのなら違法ではない
ただパンツ越しのすじですら
モザイクを入れちゃうソフ倫だから厳しいな
853名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 04:58:14.87 ID:sSZ55AfQ0
DMMやDLsite.comのワレメ無修正OKの審査基準であっても、小陰唇や膣口に関してはモザイク必須だから
これまで成年漫画で多く量産されてきた「性器に細い黒線や白線一本入れただけの小陰唇丸出し成年漫画」よりは厳しい規制をしてるんだよ
ソフ倫より緩いというだけで
854名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 05:12:01.18 ID:vwUvb7Gn0
ソフ倫ちゃんは最近アナルノーモザになったな
855名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 06:08:01.57 ID:0x3+qUyp0
今年でエロゲ卒業を決めた人が多そうな年でしたね
856名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 06:39:27.67 ID:ypZEebcV0
まあ今のエロゲが合わない人は去ればいい
俺は同人エロゲ界のRPGブームが気に入ってるし商業抜きゲもまだ楽しめるし居残るよ
400本しか売れてない同人エロRPGが意外と面白かったりするし、
たったそれしか売れて無くても続編が製作される位だから同人エロゲ界は商業エロゲ界よりたくましいよ。そうそう消滅しない
トップクラスの作品は一万本超売れるしな
857名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 08:28:13.16 ID:57TPNbQW0
ソフ倫はモザイク利権団体で2chもチェックしてるから
モザイク嫌いや反ソフ倫みたいな発言するとすぐ飛びついてくるよ
858名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 08:33:30.31 ID:fU8vxK3y0
エロゲ屋にソシャゲやら同人に手を出せと言ってるように
ユーザー側は商業エロゲに拘る必要なんて作る側よりよっぽどないのよね
859名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 08:45:03.36 ID:D6IYruTs0
しかし、死んだと思ってたアイドルビジネスが、AKBみたいな切り口で復活して席巻したりするから
やり方次第でなんとかなるのかな…
860名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 11:21:51.27 ID:2EAxjfs00
エロ漫画雑誌の修正ほんとひどくなったなあ
もうこれチンコ描く意味ないじゃんってレベルになってるわ
861キュレーションメディアが抱える課題:2013/12/01(日) 18:32:39.75 ID:o320dSd+0
>>859
あれを成功って見てるヤシってどれだけいるの?
862名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:20:57.96 ID:0REkm3aG0
>>861
世間の大部分は成功と見てるんじゃない?
各人の好悪は別として経済レベルでは大成功でしょ
863名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:31:24.78 ID:1FmY7Ouy0
AKBは握手会のように商品と即席交流を持てること自体を商売にした点が大きいと思う
モー娘まではせいぜい手売りレベルで、並べばいいだけだから価値が小さい
その点AKBはブレイクスルーだと思う

二次元と比較すると、商品側が生身の人間なので即時即興での対応が可能
二次元産業でそれができそうなのは声優くらいで、キャラではないという根本的な問題がある

過去を振り返ると、曲芸商法や特典商法などは悪手ではあるがブレイクスルーのひとつだと思う
メーカーの利益は限定的で相乗効果が小さく、ユーザーに隠れた不満を抱かせるという、未来への負債を負うのが問題

そんなわけで、我々が未知のブレイクスルーがあれば変わるかもしれない
しかし、そんな頭が回るほど余力ある奴がエロゲ業界みたいな所にいるとは思えん
人材不足だな
864名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:40:13.42 ID:ATBVIFjz0
人材に関しては高望みは出来ない
いつロリエロ規制法が強行採決されてもおかしくない状況だから業界の未来は明るくない
この状況では頭の良い人間はエロゲ業界に入ってこない
そんなエロゲ業界でも作れる作品の質に納得出来ないユーザーはエロゲから去る他ない
865名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:47:22.13 ID:sRh3OwhY0
エロゲ業界って評論の類も貧弱だよな
せいぜいシナリオぐらいしか語られない
866名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:54:55.14 ID:1yv87qMF0
>>863
二次元でも制作者がtwitterとかで対応してたりするじゃん
逆ギレという形で
867名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 20:55:39.27 ID:8kXd8DdJ0
評論とか言い出すのはちょっとずれてる
基本的にはポルノなんだから評論も何も無い
868名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 21:39:15.40 ID:OTGzrtoS0
でもまぁID:ffmYtfUt0 が言ってる様な「同人に降る」って言うのはコンセプトとしてはかなり良い線行ってると思うんだよな
例えば10年前見たいに560億市場でフルプライスが飛ぶように売れた時代と違って今はオタクコンテンツ自体が縮小中だから実験作出しにくいし
だからあんまり金を掛けないでコンセプト先行のゲームを同人で売り出してみて、人気なんかを確保・確認しつつ
商業でも採算取れるなと見込めば商業でミドルかフルプライスでボリューム増大で洗練させたゲーム出して見るなんていうリスク分散戦法も出来るはずなんだけどな
869名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 21:44:50.23 ID:1FmY7Ouy0
>>866
ツイートじゃ金にならないじゃないか
870名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 21:51:25.01 ID:4BJMO8Dq0
同人も採算取れているのは一握りだと思うんだが
言い換えればエロゲは副業でやれと言っているだけで
ここで言う衰退を食い止めるものじゃないよね
871名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:19:17.28 ID:oiHOTQiy0
昔のゲームは「開発者の館」とか用意されていて、同人ぽかった
製作者の熱意の入った本音トークがあったり、自分は誰ヒロイン派とか書いてあったり
872名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:27:30.79 ID:+HBC3GL80
>>868
それ同人でなくてもできるというか、
softhouse-sealとかがすでにやってる
873名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:38:09.67 ID:8kXd8DdJ0
>>870
>同人も採算取れているのは一握りだと思うんだが

どうかな。同人エロゲって一人でやってる個人サークルが多いんじゃないかと思う
人を雇わず全部一人で作っていれば給料支払う必要が無いので、たとえ500本しか売れなくても赤字にはならない。作者の自給が低くなるだけだ
副業としてゲーム製作していたならば500本しか売れなくても生活出来なくなる訳ではない

あと、
「個人サークルなんてレベルが低い所ばかりで企業同人に劣った所ばかりだろう。そんな存在は意味が無い」と思ってる人は思い違いをしてるだけだ

企業同人の作品より個人サークルの作品の方が売り上げが高い事が結構多くある
企業同人の作品は年間売り上げランキングで上位に食い込めない事が結構多いと思う。つまり個人サークルに結構負けてるって事
DLsite.comやDMMで企業同人の作品の売り上げ本数を確認すれば分かるよ
874名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:48:03.24 ID:+HBC3GL80
>>873
それは採算とれてると言わない
単に赤字を無視して計上してないだけ

ランキング上位はすでに十分商業だよ。自営業だね
875名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:08:58.95 ID:cIwbhb0x0
>>874
>単に赤字を無視して計上してないだけ

それは違うだろう
副業でやってる人の場合、エロゲ製作やってなかったら、その分の時間を自宅でゲームして過ごすだけで終わってたかもしれない訳だ
その場合、収入はゼロだよ
それと比べれば少しでも収入が入った事は良かったという事になる。
これが赤字なら世間に多く居る、余暇にゲームやって過ごしただけの人も赤字って事になってしまう

そして500本程度しか売れてない様な同人エロゲでも結構面白い場合もあるんだよ
商業エロゲの大作的面白さでは無いが商業抜きゲより面白い場合がある
876名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:30:36.35 ID:D6IYruTs0
時給に換算して100円とか、コンビニでレジ打ってた方がマシだと思うが
それに、使う機材… PCやスキャナ、タブレットなどの周辺機器、フリー以外のソフト
あるいは個人とはいえ、クレジットを見ると結構な人数が関わってることがほとんど
完全に一人で作るなんてあるのかな。
877名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:33:01.59 ID:m8Rx220q0
>>875
副業と趣味を混同したらいかんよ

副業なら間違いなく赤字だ
商業と比較しないなら気にすることじゃないけど、比較するのなら条件そろえないとおかしい

比較する時点でずれてる話だけどまあ一応な
878名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:40:36.29 ID:74kYbgWL0
>>877
>副業なら間違いなく赤字だ

かかった経費の方が多く無い限りは赤字とは言わないんだよ
例えば自給1円だったとしてもかかった経費がゼロならば赤字では無いんだよ
それが「赤字」という言葉の意味だぞ
879名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:43:43.33 ID:OTGzrtoS0
大体「金にならないから別の何かやった方が良い」なんて意見が飛んでくること自体オタク像が変わってる証拠だなとは思う
昔のオタクは「それしか自分には選べるものがなかった」から、必死になって市場や商売として成り立たせようと奔走したり工夫したりして今のオタクコンテンツの一部を築いた訳じゃん
究極的に言えば、娯楽その物が必要性無いのに「必要性なくね?」なんて言ったらオタクコンテンツをやめて畑でも耕せってか
880名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:52:02.31 ID:m8Rx220q0
>>878
言葉遊びがしたいんじゃないのよ
商業から同人にくればって話のながれだろ?

人件費時給一円ならそりゃ赤字にはならんだろうさ

それは採算とれてるとは言わない。それだけの話だ
881名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 23:58:47.86 ID:4BJMO8Dq0
経済規模を追わなくていいと言ってしまえば
このスレはいらないよな
規制というイレギュラー要素を除けば
広い意味でのエロゲはなくなることはないだろうし
882名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 00:24:17.09 ID:FFxcSuTw0
>>876
>完全に一人で作るなんてあるのかな。

今はツクールエロRPGが同人エロゲ界で主流的な感じになってるが、
ツクールエロRPGは、元々、絵が描ける人であれば、あとはスクリプトを少し勉強するだけで一人で作れてしまう
ノベルゲーと比べると文章力を要求されないからライターを雇う必要性があまり無いし音楽はフリー素材で済むから。

だから今の同人エロゲは一人で作られた作品が多くなってると思うよ

一例を挙げると2012年にDLsite.comで年間売り上げランキング14位になった乙女神物語は一人で作られた作品だ
http://www.dlsite.com/maniax/ranking/2012
883名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 03:28:47.32 ID:/xaESzn30
>>878
個人だと売り上げが雑収入扱いになって税率高いし必要経費の算出でも不利だから、税制面でもマイナスが大きい

>>897
趣味でやってる同人は金にならなくても問題ないけど、商売でやってる商業作品は収益を考慮しないと話にならない

>>881
経済規模を考えなくていいなら、無料で遊べるフリーゲームもあるしね
884名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 04:12:18.62 ID:thx+76PC0
ロードオブワルキューレは利益はどれ位なんだろうな
フルプライスエロゲが数十万本売れた様な利益を上げてるんだろうか
885名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 04:15:01.43 ID:thx+76PC0
そんな訳ないか
広告に使ってる金が凄そうだし利益はあまり高くなさそうだな
886名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 05:58:15.14 ID:EomjF/+f0
>>878
たとえ一人で作ったにしても、開発期間中の衣食住を賄う必要がある。
当然これも経費

経費ゼロなんてないよ。
887名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 07:54:29.46 ID:9oShBiC80
エルフの臭作に似た内容の自宅警備員という同人エロゲがDMMとDLsite.comの売り上げを合算すると2万四千本位売れてて、
この作品はDMMとDLsite.com以外でもダウンロード販売してるしパッケージ版も出てるから2万五千本以上売れただろうと思う
だがもし商業エロゲ界がエルフの臭作に似た作品を近年も量産してたら、この「自宅警備員」はこんなに売れてなかったのではないかという気がする
そして商業エロゲ界は2万五千本以上売れた低価格エロゲを出せた事が今まで一度も無かったのではないだろうか
と思った
888名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 09:23:49.13 ID:ALi5bvCJ0
自宅警備員という商品はじめて知ったわ
購入者のレビュー読んだけど面白そうだね
ちょっくら買ってみるわ
889名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 17:20:25.24 ID:szk+KOfsO
>>875
883が指摘してるが税金考慮してないだろ・・・。
中途半端に収入あがるとマイナスなるんだぞ。
所得税はあがるし、次の年の保健はあがるし。
第一、同人でやればいいて産業にならんだろ。
映画・演劇・小説は同人で作って、値段安くしろと言っているのと変わらん。
890名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 18:45:20.82 ID:QUzQKFEt0
もし不況が進んで今後、エロゲメーカーがバタバタと倒産したら同人エロゲ界がクリエイターさん達の受け皿になるだろう
全てのクリエイターを吸収出来る程の市場規模は無いだろうが同人エロゲ界に元プロが沢山入ってくれば同人エロゲ界のレベルは上がるだろうし
今年、立ち上がった新サークルの中に元エロゲメーカー社員のサークルがあってヒットを飛ばしてる
891名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:07:43.78 ID:z3PIk8ho0
それ結局エロゲ市場の規模じたいが縮小してるのは変わんないだろ
892名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:15:52.61 ID:QIF9eo1/0
ここの人たちって動物化するポストモダン(2)とかって読んでる?
893名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:20:30.24 ID:szk+KOfsO
>>890
本気で書いてるとしたら頭の悪さにクラクラくるな。
デフレ状態は物価が安くて、理想の状態とか言うのと変わらん。
産業縮小するわ。
結局、創作なんて赤字出して安くよこせ、と言っている。
おまけに、産業としてあったから、プロ>セミプロで高い同人が供給されたんだから、
プロがいなくなったら、その高レベル同人が産まれる過程だってなくなるだろ。
894名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:29:34.63 ID:689k16QJ0
>>893
>おまけに、産業としてあったから、プロ>セミプロで高い同人が供給されたんだから、
>プロがいなくなったら、その高レベル同人が産まれる過程だってなくなるだろ。

ここ、何を言ってるのか分からないよ。理解させたいならもう一度文章を考え直して書き直してくれ
895名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:31:08.67 ID:Ah5r7nKq0
>>891
まあ確かにそうとも言えるが、力のある元プロが個人サークル立ち上げて流通に縛られない作品を作るようになれば
商業エロゲの時は作れなかった個性的な良作を作る場合が出てくるだろうと思う

softhouse-sealの様な企業同人の作品は商業エロゲ販売店舗でも取り扱われている事があるので
softhouse-sealの様な企業同人は流通に金を借りて流通に縛られてるんじゃないかと思う

同人エロゲは個人サークルの方が冒険してるので個人サークルの方が個性的な作品が多い
896名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 19:57:57.69 ID:5zieKRwk0
>>893
アマチュアのサークルでもトップクラスのサークルはレベルは高い
今年立ち上がった元プロのサークルに負けてない実力を持ってるのだから、
「エロゲ業界が消滅してしまったらレベルの高い新クリエイターが同人エロゲ界に供給されなくなる」というのは違う
例えば>>882の挙げてる乙女神物語は元エロゲ会社社員の作った薬と魔法のミーリエルに質で負けてるって事は無いぞ
DLsite.comでの売り上げも負けてないし
897名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 20:08:07.46 ID:5zieKRwk0
でも乙女神物語や薬と魔法のミーリエルより1ランク、2ランク上の質の作品をアマチュアサークルが作るのは厳しいか・・
元プロが沢山入ってきた同人エロゲ界に期待される作品は乙女神物語や薬と魔法のミーリエルより1ランク、2ランク上の作品か
898名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 20:14:44.44 ID:szk+KOfsO
説明めんどくさいな・・・。
プロのノウハウ知った人間や情報があるから、できた作品があるよね。
これは本人の才能だけでなく、経験がものをいっている。
そういう経験のない人間や情報がなくなって、どこまでそのレベルが維持されるのかの問題。
当然、経験がなくても、才能と熱意でなんとかしてしまう人もいるかもしれないが、
そうした人たちに、エウシュリーやニトロクラスの作品が同人で出せると思うの?
グラフィックなら千枚とか、
音楽・フルボイスも当然な。
そうした部分カットしたシナリオ比較だけでも、まだ創作の機運残っている数年ならいいけど、
商業になるという夢なくなって、どれだけ才能と熱意傾けられる人がいるんだよ。
CSかライトノベル目指したほうがマシじゃん。
899名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 20:34:27.81 ID:5zieKRwk0
>>898
例えばRPGツクールというツールだが、最新のやつは2000年頃の物よりマップチップとか大分綺麗になって進化してる
10年後のRPGツクールはもっと進化している事が期待出来る
そうなればレベルの高いゲームが作りやすくなるという事だし同人エロゲ界は先細りではなく進化を期待出来ると俺は思ってるよ

まあ不況が今より進んだ未来においてフルボイスの大ボリューム作品というのはかなり難しそうだが
900名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 20:49:51.75 ID:szk+KOfsO
>>899
RPGツクールは同人で趣味の人が新しいの作って出してくれてるの?
901名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 20:58:17.39 ID:5zieKRwk0
>>900
いや、エンターブレインが出すんだよ
902名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:09:00.83 ID:szk+KOfsO
>>901
皮肉で言ってんだよ!
結局、商売でやってるとこがバックにあるから成立してるだけの話で、エンブレが撤退したらどうなるのさ?
数年はいいけど、10年先とかどうよ?
10年てすぐだぞ。
笛とかもう10年前だしな。
903名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:09:36.90 ID:z3PIk8ho0
RPGツクール知らんのか・・・
904名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:10:16.16 ID:z3PIk8ho0
なんだビックリした
905名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:12:16.81 ID:p/ORPbF70
10年後はゲーム媒体がスマホ、タブレットがメインにシフトしてそうだな
906名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:28:22.18 ID:ianA+ZjJ0
>>887
>そして商業エロゲ界は2万五千本以上売れた低価格エロゲを出せた事が
>今まで一度も無かったのではないだろうか

商業エロゲ廉価路線の走りだったアリスの妻みぐいは5万越えたみたいだけど
作品を重ねるに連れて飽きられて数字が激減して結局撤退しちゃったな
自分で火を付けて自分で火を消す見事なマッチポンプだった
907イタクァを作らないか?:2013/12/02(月) 21:45:45.75 ID:9xk502rV0
このスレの乾燥を唄にコメてどうぞ
908名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 21:52:30.67 ID:lmL4TemU0
同人に未来への継続性はあるのか
どんなサークルでも大出血して一本出すくらい容易だが、それで終わる
やる気がある奴が同人業界内に多ければ次のサークルが出てくるが
そうでなければ芽も出ない才能の砂漠化へ一直線だ
909名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 23:41:08.17 ID:K/38Wq860
同人というより、メーカー退社スタッフによる個人事業者じゃないのかなぁ

typemoonとかコンパイルOBらによるサークルであって、それを「同人はすごい」の代表例に
出されるとと呼ばれると微妙…
910名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 23:51:41.72 ID:szk+KOfsO
そもそも売上すごい、として、値段は二千円の抜きゲーなら、購入十分される。
ライターさんはピアきゃろに参加したことのある人。
しかもサークルのベルゼブブは惡代官とかで、過去作の評価とかもあった。
同人だからとかじゃなくて、
安くて質も良かった抜きゲで、Dlで入手しやすかったというだけ。
911名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 23:57:19.47 ID:EWjPJPTG0
実は元プロが多かった、という事だとしても同人エロゲ界が凄い状態にある事には変わりない
912名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 00:09:55.55 ID:N9VSn9zN0
今は同人が商業一時ドロップアウト組の受け皿だけど、業界こけたらあぶれてあふれて共倒れする未来が見える
913名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 00:17:14.18 ID:mmW1HL4E0
安くて質がよくてDL販売、というのが成功の方程式という話であるなら、
同人でも商業でも変わりないんじゃないかなあ

それなら商業メーカーは、DL販売専売に切り替えその分値下げすべき、という話に落ち着いてしまう
914名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 00:24:31.94 ID:W8hR9GYX0
この手のニッチ商品で安売りしてもな
それで20〜30万ぐらい売れるならまだしもさ
売れないでしょニッチだから
結局は価格が下がった分だけ作品も小粒になるだけ
915名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 01:30:43.06 ID:heXGTXDh0
>>913
>それなら商業メーカーは、DL販売専売に切り替えその分値下げすべき、という話に落ち着いてしまう

現行の三千円の低価格商業エロゲが価格を下げただけで同人エロゲの上位互換になれると思ったら間違いだけどね
商業の低価格エロゲにはゲーム性のある作品がほとんど無いだろう

だが同人にはゲーム性のある作品が沢山ある
今年も去年も同人エロゲ(CG集は同人エロゲにカウントしない)の売り上げ上位はゲーム性のある作品が大部分を占めている
http://www.dlsite.com/maniax/ranking/2013
http://www.dlsite.com/maniax/ranking/2012
「自宅警備員」がゲーム性の無いADVだったらこんなに売れなかった思う


「ゲーム性があってエロCGの枚数が多くて、シナリオ面でも冒険してる質の高い低価格エロゲ」を出せないと同人の上位互換にはなれない

同人の秀作は価格の割にCG枚数が凄く多かったりする
上の方でも上がったRPGの乙女神物語は1575円でHCG枚数が「基本CG40枚、差分あり」だ
一方で商業の三千円の低価格エロゲは三千円でHCG枚数が「基本CG30枚、差分あり」とかだったりすると思う

乙女神物語は特別CG枚数が多い方かもしれないが、同人RPGの秀作は1575円でHCG枚数が「基本CG30枚、差分あり」という様なのが多い気がする

「ゲーム性をつけ、CG枚数を減らさずに価格を千円以上下げて、シナリオ面でも冒険する」という事をやらないと
低価格帯商戦では同人エロゲのトップ集団に伍していけないと思う
916名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 02:12:52.40 ID:MJaBmHUEO
だからゲーム性クリアとかもコスト問題の壁というのがあってだな・・・。
自宅警備員もサークルが前作で多分利益あげてるから、資金ある状態で作っているだろうが。
その余裕ある状態の製作だからでしょ?
コストと利益の話にまた逆戻りかよ!
あとは誰かに任せた。
917名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 05:08:00.09 ID:G74Tw9Z/0
自宅警備員のサークルって、HP見る限り制作体制は商業と変わらんのじゃないか?
パッケージ版もあるんでしょ?
918名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 06:17:44.67 ID:mgXxEIWM0
同人はワレメ無修正なだけでなく、性器モザイクも商業作品より薄い傾向があると思う
シナリオゲー派やゲーム性重視派などにとってはモザイクが薄いか濃いかなんてどうでもいい事なんだろうけど
エロ重視派エロゲーマーにとっては同人の方に気持ちが傾きやすい要員の一つになるよ
商業の低価格抜きゲが不利な要因の一つだ
919名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 07:05:23.79 ID:MPjal6ME0
>>887
どうやら対魔忍ユキカゼは総計5万本売れているらしい
2万5千は軽く超えてるのは確実なようだ
この作品はエロ・シナリオ・絵・声優全てがハイクオリティな稀有の作品である
当然ではあるがクオリティを伴えば売れるという一つの証左であろう
920名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 07:27:20.81 ID:Lv5DHMU90
対魔忍ユキカゼってDLsite.comだと同人作品に分類されてるんだよね
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ082981.html

何でだろ。 Lilith [リリス] も企業同人なんだろうか
921名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 12:19:46.38 ID:X3jRKgbI0
同人作品扱いのほうが注目されるからだろうな。
Lilithみたいに企業が低価格商品をダウンロード販売の場合は同人扱いで売って、
それでいてAmazonやソフマップでも売るという形態はこれから増えそうだな。
922名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 12:40:31.79 ID:7qMGLRjt0
>>917
サイトみたが、外注価格をみるに職種によっていびつな感じ
正直売れてるわりに外注にはけちな印象だな。
923名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 12:50:41.04 ID:YqQQOj+r0
>>920
低価格商業のメーカーは最初同人スタートだったり、最初DL業者側がソフ倫以外を、全部同人扱いにしてた関係の歴史的経緯。同人と商業両方にならんでるとこもあったはず
924名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 13:53:21.04 ID:mmW1HL4E0
そのへんは商業か同人かというより、リスクを誰がどう分担するかという、契約体系の話だと思う

発売作がスカだった場合、同人だとスタッフ全員が報酬ゼロという形でリスクを取るけど、
商業ならば、スタッフ全員を共同経営者(=出資者)にするという

「作品で冒険せよ」というなら「その冒険リスクは、誰がどの程度負担のか」という話に突入すると。
ソシャゲー株とか見ていると、あまりに何度も株券印刷やってて、株主も冒険しまくりだわ。。
925名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 19:06:06.89 ID:G74Tw9Z/0
>>924
> 発売作がスカだった場合、同人だとスタッフ全員が報酬ゼロという形でリスクを取るけど、
> 商業ならば、スタッフ全員を共同経営者(=出資者)にするという

逆じゃないの?
926名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 19:54:48.20 ID:5Btknmnu0
旧作の同人販売はソフ倫のDL審査料と加盟料削減
927名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 22:23:35.80 ID:Uo4zrFE50
【ゲーム】Xbox 360/PSP「紫影のソナーニル Refrain」 2月発売予定 ライアーソフトのコンシューマ第1作
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1386064288/
928名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:10:19.53 ID:Ocx1h6tf0
開発力の無さがすげえ見えるプラットフォームだな。箱PSPマルチとか3年前のチョイスだろ
929名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:34:16.44 ID:rlJj78v90
箱はともかく今PSPは乙女ゲーBLゲーのメッカだからな
ターゲット的にそう的外れでもあるまい
930名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:43:09.55 ID:Ocx1h6tf0
どうかなぁ
普通の乙女ゲマ相手なら確かにPSPは有効だけど、
ライアーチェックするような濃い女やサブカル男拾いたいならVITAのがいいんじゃねえの
とっくに枯れた時期とはいえ、箱に出したかったってことは男ゲーマーあきらめてないだろこれ
931名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 11:32:06.47 ID:iVbreokQ0
どっちみちライアーなんてたいして売れないから関係ないよ
紙芝居のギャルゲなんて3000ぽっちか
下手すりゃ数字でないから
932名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 18:12:49.95 ID:8aImR/GR0
同人でも、ノベルゲー系サークルは、文章小説系サークルと同じで、よっぽどPRが
上手でないと通行人は手にすら取ってくれないんで。。

ノベルゲーって売るの難しい。商業はよく回ってる
933名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 23:50:22.22 ID:BuxObvlZ0
奈須きのこも最初は3冊売れて喜んだとかいってたしなぁ
934名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 00:03:28.77 ID:DqGqGtYG0
上手く流れに乗ったか乗らなかったかの違いだけのようなきがするな
935名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 16:21:42.14 ID:naR/yiTA0
エロゲーをアニメ化することで原作の売り上げを伸ばすとかできないんだろうか
ワルキューレロマンスもアニメ化のおかげで売れてるみたいだし
936名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 17:48:04.17 ID:WCp63ady0
自分で結論言ってるやん
937名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 19:09:47.92 ID:XTzCynys0
アニメ化はかかるお金が多くて、アニメ化して売り上げが少し増えても採算が取れない場合もあるんじゃないか
938名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 19:19:14.71 ID:vhs4PPkg0
出資しなけりゃエロゲメーカー側にはダメージ来ないよ
939名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 20:24:29.60 ID:5z1taulp0
それはそのままアニメ化のチャンスはないということに
CSの発売元が動いてくれないとどうしようもないという、
いつものパターンしか無いんだよな
940名無しさん@初回限定:2013/12/05(木) 23:14:35.97 ID:t+pdWrss0
ワルキューレのアニメも売上のほうは爆死っぽいなアマラン見た限りじゃ
941名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 04:15:14.57 ID:UYCmw20K0
ゲーム本編が先でアニメが後だと、基本的にメーカーには売れるアニメ関連コンテンツがない
本編を生産調整していてアニメ放映時に市場にモノがない場合は、増産や別パッケージ生産で利益にできるけど、数が読みづらい
FD製作という手もあるが、発売タイミングはアニメにあわせてタイムリーである必要があるにも関わらず、エロゲメーカーは基本的に鈍足
現状でアニメとのシナジー効果が見られるほど良質のビジネスを展開できているところは無いと思う

単品ではアニメ化してもカネの無駄遣いにしか見えないから、エロゲ業界とアニメ業界の繋がりを切られないように上納金払ってるだけじゃないかね
942324kb:2013/12/06(金) 04:43:52.86 ID:h5c8x2MA0
>>940
日本国内で4兆円規模なのに最王手が1000億しか儲けてないって明らかに具合悪いよな
943名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 06:01:54.06 ID:tPqPuPDE0
>>935
参考に出来るのが雑誌のポイントしかないからあまり当てに出来ないけど、通常FDは本編の4割から7割くらいの売り上げの範疇に収まってる気が
モアモアが売れたのは単に本編の売上本数が多かったからではないかな

>>941
時期を合わせてもFDが売れるかは未知数だな
アニメ化されるのは本編だから、原作に興味を持ったとしても注目するのはFDでなく本編だろう
そして、その頃には本編の売り上げはとっくに固まってしまっている
中古購入の可能性も高いし新品購入だとしても店舗が持ってる在庫が売れるだけで、新たに出荷されることはなくメーカーに入ってくる金は変わらない可能性も高い
944名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 08:12:16.83 ID:rvRS5qeR0
連作方式が解決策の一つではあるが
分割商法は敬遠されやすいことがあるしな
fateのようなシェアワールド化や同タイトルの新規続編(FDじゃない)を出すとかかな
945名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 11:59:46.18 ID:T2YX9n9X0
>>935
十年前の頃はアニメの原作供給源にエロゲー原作に白羽の矢が立ったってのは結構当たり前の事だったんだぜ
今でこそラノベばっかりだが、あの頃はラノベ原作はやや少数派だった。
結局ね、エロゲオタ自体がハードル上げてる訳よ、ワルロマじゃなくてもWA2とかマヴラヴTEだってジャンルとかちゃんと赤字出さないで利益を出してるじゃん
全然円盤売れなくて大爆死なんてアニメなんて今時ザラである中で十分採算取れてるから成功なのに、社会現象クラスのヒットにならないと失敗だ大爆死だとか騒ぎ立ててる。

大体WA2に至ってはあんなのleaf黄金期の一連の作品群の中じゃ人気下から数えた方が早かったレベルだろ、東鳩2はあたってんだから寧ろ順当な方だよ
946名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 16:03:34.73 ID:/0ElVHOw0
>>420
凌辱エロゲーの撲滅
あれで同人に流れた層がかなりいるかと
947名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 16:44:27.83 ID:KHb1p6e10
陵辱ゲーこそ作り手の怠慢で客が離れた際たるものだと思うが
まあ陵辱ゲーにフルプライスという価格帯が合ってないというのもあるだろうが
948名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 22:12:42.82 ID:/0ElVHOw0
作り手の怠慢て具体的に何?
そんなものを感じたことはないけど
949名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 04:43:39.01 ID:ssmGwn+p0
陵辱ゲーに限らずコア向けの絵って対象年齢が高いというか
ぶっちゃけた話、ここ数年でようやく萌え絵での陵辱が出てきた感じはある
昔は無かったというわけではない(自分が最初に買った萌え絵陵辱系が女郎蜘蛛と拘束淫爛授業だし)のだが、
コア向けのエロゲで、萌え系の絵は非主流だったように思える

まあ、あんまり萌えでロリなキャラを陵辱すると、イかれた厨房が現実に戻ってこれなくなって
極左と女権論者とアメ公が「タクのぼっちゃまを狂わせたエロゲは焼き捨てるべしザマスキィー」とかって難癖つけてくるのは予測可能な危険なわけで
奇しくも世間サマが宮なんとかや宅なんとかの件でオタクを血祭りにしたがってた時代の流れだったから仕方ない気もする

とはいえ、コア向けはマスにウケるような出来を狙ったらアカンのやろな
お約束を守れる奴だけが内緒でやるからこそコア向けなんやし

しかし現実を見ると、ストーカー規制の運用が今後は早期駆除に向かうらしいから、
業界も批判を恐れて尾行やレイプレイなどと同様の要素を持ったゲームは
より一層排除されていくのだろうと思う
あれはあれで、戦争ゲーなら叩き割られる出来なのに、エロゲにすると動きがコミカルすぎて、エロシーンそっちのけなレベルで面白かったんだがw

エロゲメーカーは企業なわけで、ストーキングものは自主規制で出さないだろうけど
空気読めない同人がやり玉に挙げられて、その巻き添えでエロゲ全体があぼーんってのが一番イヤなシナリオだ
950名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 05:52:23.50 ID:SsTdKvW80
>>949
>ここ数年でようやく萌え絵での陵辱が出てきた感じはある

90年代後半や2000年代前半のエロゲ雑誌をよく読んできた人間ならそういう感想は持たないと思うぞ
読んでいれば90年代後半や2000年代前半も萌え絵の陵辱ゲーが結構あった事に気づく筈だから。
拘束淫爛授業を萌え絵に含める基準ならなおの事。

そして近年、商業エロゲは陵辱ゲーの数自体が減ってるから、近年、萌え絵の商業陵辱ゲーが増えたという事は無いだろう

同人エロゲ界で萌え絵の陵辱ゲー(女主人公物の比率が高い)が沢山作られるようになったので、同人エロゲを含めるなら萌え絵の陵辱ゲーは増えてるだろうけど。
951名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 06:07:35.70 ID:SsTdKvW80
昔から萌え絵の陵辱ゲーは結構あったけれど、
リアル系寄りの絵の陵辱ゲーの影に埋もれてしまって存在に気づかない人が多かったのかもな
952名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 06:12:02.07 ID:SsTdKvW80
商業陵辱ゲーで萌え絵の比率が上がったというのはあるだろうな

だが商業陵辱ゲーの絶対数自体が減ったので萌え絵の陵辱ゲーが増えたという事は無さそうな気がするんだよな
昔も実は萌え絵の陵辱ゲーが結構あった事を考えると。
953名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 10:00:31.23 ID:K6PWCqyh0
>>949
どうでもいいけど今大喜びで

>「タクのぼっちゃまを狂わせたエロゲは焼き捨てるべしザマスキィー」とかって難癖

してんのは主に保守系じゃん、極左にもいるけど
あいつらは何がなんでもこちらを消し炭にする口実欲しいだけの連中だから構うだけ無駄
954名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 10:02:48.65 ID:K6PWCqyh0
口実欲しいだけと言っちゃうとじゃ口実作っちゃダメじゃんとかなるからいかんな
口実欲しくてなんとでも解釈して騒ぎたてる連中、刺激しようがしまいが同じ、なんとでも言うから
イクオリティ・ナウの馬鹿ぶり見てればわかるだろ
955名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 13:09:48.98 ID:YxvxtAWa0
>>953
だな
具体的に言えば石原や猪瀬
保守はエロゲの敵だと言っても過言じゃないかもしれん
あとは一部のシナリオゲー信者
まあヴィジュアルアーツの社長とかは自分達だけ1人勝ちしたいのだろうな
956名無しさん@初回限定:2013/12/07(土) 14:26:04.59 ID:EbU3OmgO0
>>955
> 具体的に言えば石原や猪瀬
それ、オリジナルの発言を読んだうえで理解してる?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64383

石原: 私たちは「それがいかん」といっているわけでない。そういう漫画を描く奴は外国だったら
通用しない。検閲にかかって。それは目をつぶってやろうと。だけど、その本を子供の手の
届くところに置くなという条例を作った。なんでこれが、言論統制になるのか。

田原: そこだ。そこが誤解されている。そういうのを出すなといっているわけでなく、
子供の本棚に全部置いてあると。たとえば大人の本でも、ヌードが多い本はビニールで囲ってある。
その程度のことをやれということでしょ?


石原: そうそう。
田原: 僕は最初、誤解していた。「そういうエロ本があるのは、けしからん」と言ったと思って。
なに言っているんだと。石原さんの小説なんてのは、全部レイプなんだよ。しかも集団暴行。
そんなことを書いてきたのに何を言うかと思った。
957ゆとり教育撤廃は自虐教育推進だろ:2013/12/07(土) 18:28:51.89 ID:8Jy1Sbmt0
>>953
ボケの母親、病気なんじゃなくて病気扱いしたいだけだろって詰め寄ったら認めやがったよ
958楽天に牛尾ってエイブの親族がいた:2013/12/07(土) 23:08:56.18 ID:MPmq3wV10
楽天SHOPでさ
20店舗が勝手にやったって言ってるけど
ボケが見れる楽天SHOPはひとつで20店舗も見れないのだけど?
959名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 06:05:18.44 ID:tuHhsL4/0
>>956
>>その本を子供の手の届くところに置くなという条例を作った。

実質的には販売を禁止する条例だけどな
不健全指定された雑誌が廃刊になることだって珍しくないんだし
960吉原を潰したことで性産業が拡散したことのほうが:2013/12/08(日) 08:11:02.73 ID:HkuymzQR0
そもそもジズミィーが金融に関係ない産業はゾンビ言いながら潰すような連中の集まりであるから表の言い分なんかどうでもいい
しかし、税金取られることに文句言う連中が株の取引に手数料をどんどん使う姿が見てて笑えるw
確実にあれは証券側が手数料欲しさになんかやってるよなw
961名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 10:20:02.81 ID:YPadP+Bl0
>>940
最初は結構見られたのに、中盤からgdgdに…
962名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 10:27:07.50 ID:YPadP+Bl0
>>959
エロ雑誌なんて、黙ってたって廃刊創刊繰り返すもんで、責任転嫁は良くないな
不健全なのは事実だし、誰にでも手に取れる状態は良くない

それにだ、あまりにもオープンになりすぎて、刺激に慣れたのもエロ衰退の一つだと思うよ。
隠されてこそのパンチラ
着物の乳首立たせた奇乳CGばっか描いてりゃ、みんな飽きますって
963名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 11:06:03.85 ID:gufWJ5ab0
>>962
>着物の乳首立たせた奇乳CGばっか描いてりゃ、みんな飽きますって

自分の嗜好を勝手に総意にするな
俺は勃起乳首が大好きだしV字水着や女戦士のビキニアーマーやボディコン服やミニスカートが大好きだよ
964名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 13:16:20.14 ID:WKF+TblU0
自分の著作を18禁指定させなかった言行不一致な石原はどうでもいいとして
規制強化は案外衰退脱出のキッカケになるかもしれん

一旦壊滅的な状況になるだろうけど今みたいに根源から行き詰まった時は
一度焼け野原にして1から始めることで
時代に適応した新しい物が生まれてくる可能性に賭けるのも手だろう
エロへの需要はどんな世でも消えないし
消費側の要求もリセットされれば随分やりやすくなるし

まあ市場壊滅で路頭に迷う供給側じゃなく気楽な消費側の見方ですけどね
965名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:29:49.02 ID:US5bvYG80
エロゲの欠点は不自然な流れからの性行為だろ
普通は女の子と仲良くなって遊ぶようになって更に仲良くなって付き合うもの
それなのにエロゲはその流れぶったぎりでなんで今交尾すんの?みたいなのばっか
しかも、女の子はそれを拒絶しない。むしろ喜んでたりする。
シナリオとか作ってる奴は女と付き合った事もない童貞なのか?
あと、なんか言葉遣いが主人公も女の子も変
若者が使う訳がない言葉が多様されている。
と言うか普通日常で遣わない言葉だらけ。
これを全て解決したエロゲがあるなら欲しい。
966名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:38:49.25 ID:DNtgsjRT0
ラノベみたいなのが一掃されるのも、新しい芽が出るんじゃないかな

恋愛ゲーと言いながら、前半はアホで中二なキャラによるラノベで、
後半には突然無理やり下手な恋愛シーンもどきに切り替わるとか、
恋愛として成立してない…
967名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:44:29.27 ID:US5bvYG80
>>966
それあるわー
恋愛経験の乏しいオッサンにシナリオ作らせるよりリア充の若者がシナリオ作った方が絶対いいよなw
むしろ俺がシナリオ作りてーわ(^q^)
作ってもCG書く人とプログラム作る人居ないと無理だけど。
968名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 15:16:11.36 ID:L3fZdLNG0
不自然なエロへの流れを排除すると
昔のエロ薄ゲーになります

あと若者に作らせたらそれこそラノベもどきになるじゃないですかー
969名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 15:23:22.23 ID:DNtgsjRT0
それでもいいんじゃないかな
わざとらしい間に合わせトーク→本番突入というのは、これってAVの文法で。。

エロゲって、AVの前振りみたいなやつでいいのかな
970名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 16:10:56.39 ID:NGxVon330
そこはバランスかな。
普通のドラマや映画でも「日常生活ではこんな台詞言わないだろ」っていう感じだし。
一種の物語やからな。
ただ明らかにライターのオッサンが言ってるんだろうな、と透けて見えて萎える
台詞まわしやネタをキャラに言わせるのとかはやめて欲しい時がある。
971名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 16:21:16.95 ID:1Cwyug5L0
>>965
ラノベだか一般漫画だか言うあれも不自然な恋愛の流れだろ
おまえそこ押し倒すとこだろってとこで聖人君子の不能マグロ君発揮で流れぶった切り
なんで交尾しないの?みたいなのばっか
972名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 18:28:44.90 ID:v/yWz8/R0
男向けのラブコメは一線超えたら最終回
女向けのラブコメは一線超えてからが本編

まぁよく言われることではある
973名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 19:47:55.58 ID:US5bvYG80
>>971
押し倒して交尾とか非現実的すぎる。
童貞乙
974新感覚育成シュミレーション風タップRPG「モンスラ」リリース:2013/12/08(日) 20:51:10.62 ID:/mL6Rehl0
>>964
そんな一か八かの賭け誰も望んでないから・・・
975名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:03:13.85 ID:QUf5XSpJ0
「普通にオサレデートして、女の子の好感度を高めてからH」というシナリオだと
オサレデートをする経済力の無いエロゲオタクやエロゲライターにとっては面白くないシナリオになる可能性があるのでそういうシナリオは避けられてるんだろう
オサレデートはお金がかかる。服とかもオサレじゃないと場にそぐわないし。
服飾費や交際費削ってエロゲ購入費を捻出している貧乏エロゲオタクにとっても、低収入エロゲライターにとっても、オサレデートはハードルが高い
だからレイプ物が流行ったりしてしまうって面もある
976名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:06:36.27 ID:M8SnjbQJ0
4行目から5行目は飛躍しすぎだと思うの
977名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:13:18.42 ID:QUf5XSpJ0
>>976
いや、全く飛躍してないぞ。オサレデートは金がかかるのは事実
978名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:15:55.46 ID:QUf5XSpJ0
レイプなら金がかからない。だからレイプ物が貧乏エロゲオタクには受けるって面は確実にある
貧乏エロゲオタクが全員レイプ物を好むという話では無いが。
979名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:56:03.89 ID:DNtgsjRT0
貧乏オタクの妄想だと、棚からボタモチ系な、ドッキリ偶然モテモテ押しかけ女房
それって赤松健。。
980名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:11:20.85 ID:US5bvYG80
オサレデートとかどんな高望みだよ
服だって15kもだせばそれなりにかっこいいの買える勿論上下。
靴も10k前後でそれなりのくる。
ブルジョワなデートを一般人がする訳ねーだろ
普段するデートなんか普通の服着て普通の靴履いて適当にぶらぶら買い物したり、食いたいと思ったもの相談して店決めて食うだけだろ。
会うたびにエッチするわけでもないし。
一体どんなデートがデフォだと思ってるんだ?
981名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:15:31.09 ID:6KTi9tKN0
オシャレな人なんて東京でも少数派だからな
そもそもそのオサレデートってつまり女への接待だろ。そんなもん男向けでやる必要が全くない

最初からセックスするのが多いというのはこのスレで前に誰かが言ってた「1キャラにつき多くのエロシーンを入れなくちゃ客に文句言われる」
という制約から来てるって説がなるほどなぁと思った
982名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:22:14.70 ID:2wl9P7Lh0
笑える流れだ
983名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:30:12.20 ID:DaZu6F130
笑い話では無い。負け組み貧乏オタク男の持つ哀愁が漂う流れだぞ
984名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:13:41.48 ID:uZGcPdCu0
>>972
そういうゲームもあっていいけど、それが”恋愛ADV”を名乗るのはなんだかな

恋愛ゲーがやりたかったのに、遊んでみたら中身は前振り雑談トーク→本番突入では
これじゃAVみたいで、買った人はがっかりするのでは…
985名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:25:27.36 ID:216yPoRm0
>>963
>>962みたいなやつって自分が少数派なんだろうかとか考えないのかねえ?
現にこいつが飽きたって言ってるものが今だにあるわけで
986名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:37:00.24 ID:ulKbpsan0
現実の恋愛は、ADVで選択して「受動的に」物語を追体験すると言うよりは
SLGで「能動的に」パラメータあげる作業のほうが近いし、
地味な作業を繰り返しさえすれせば、Good Endを迎えられるという保証もない。
付き合い始めて1ヶ月で、毎週末デートイベントあるとして、
3回続けて同じ服だとたぶん変に思われる可能性が高い。
三週間に一度は>>980の言う15kで服を買うことになる。
っつーか、付き合う手前に、出会い→知り合うという流れがあるけど、
出会い→知り合い→好意を持たれる。の流れを、リアル恋愛準拠でゲーム化するとしたら、
かなりコミュ力を要求されるし、相応の「努力」が必要になる。
そんなことができるやつはリアルで実践してるわけで、
ゲームで追体験する必要がないから、そもそもエロゲなんて買わない。
ぜったいに売れない。
しょーじき、リアルではあり得ない不自然な流れだろうと、
おれは美少女に努力せずモテたいからエロゲやってる。
987名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:47:24.07 ID:Kvz/N05q0
千円カットの床屋じゃなくて、美容院に行ったりしなくてはいけなくなるしな
オサレデートするとなって、美容院行ってパーマかけて、となると一万円以上かかったりするだろう
988名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:50:43.16 ID:Kvz/N05q0
あと、自動車を持たなくてはいけなくなったりもするだろう
自動車高いぞ
989名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:51:09.09 ID:2pJIml6o0
読み難い
990名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:54:23.71 ID:US5bvYG80
服をそんなに頻繁に買うわけねーだろ
数セットか買ったら後は組み合わせて数パターン出来るだろ
髪型だって1000円カットとか普通行かねーだろ
二か月に一度10000円前後だし
普通に働いていればそんな痛手じゃないはずだ
それとも給料全てを趣味に遣っちゃう自己管理すら出来ない奴だらけなのか?
991名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:58:01.91 ID:Kvz/N05q0
負け組みの人間はこれまでの人生が負け続きで、打ちのめされまくって心が疲れてる人間が多い
だから金をかけてオサレして女性を接待する気力が湧きにくい

心が疲れているから娯楽費を削って、服飾費やデート代や自動車購入費を捻出するという事も難しい

非負け組みなら出来る事であっても、
人生負け続きで精神力が消耗した負け組みには出来なかったりする
992名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 23:59:15.25 ID:ulKbpsan0
ん? 高校・大学あたりのことをイメージしてたんだが
学園モノじゃなく主人公が社会人という設定なのか?
ならまず「出会い」自体が少ねーし、ヒロインが社会人なんて萎えるわ
993名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:03:58.27 ID:Kvz/N05q0
>>990
>髪型だって1000円カットとか普通行かねーだろ

存在している以上、行ってる人も居る
老人や小中学生しか来てないという事も無い
リア充になる事を諦めてそうな貧乏な若い男も行ってるよ
994名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:07:36.79 ID:Kvz/N05q0
【生涯未婚率】2030年には男性3割に 少子化進む要因
http://www.47news.jp/feature/kurashi/description/237155.html

基本的にはエロゲーマーになるのはこの三割層だからな
この三割層っていうかこの三割層の中でもリア充に近い方の人のエロゲーマー率は低そうだし
995名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:13:47.16 ID:2m1MiqI20
>>993
リア充じゃなくても自分の髪型くらい気を配ろうぜ
俺はバツイチ小梨状態からこっち方面に流れて来たけど、服装や髪型は人並みでありたい。
人の目なんか気にしないけどさ。
まぁそれも自己満足なんだけど。
996名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:17:02.52 ID:hejeUUPo0
海外のアニメファンに関する記事を読むと、

「日本アニメって高校が舞台の作品ばかりだよね、日本人は学生の頃が
 人生でいちばん充実していたの?」
と核心を突くような質問をされていたわ。。
997名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:20:59.00 ID:RliNAcIp0
どれだけ気を使えるかは結局、負け組み度が大きく関係してくる
負け続きで精神力が消耗しきって鬱病の一歩手前で経済力も低いとなれば難しい

まあそういう人間では無いエロゲオタクも沢山居るんだろうが
一方で、上記の様なエロゲオタクも沢山居るだろう
998名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:25:10.00 ID:Af9bnR540
いや勘違いして貰っちゃ困るけど
んなリア充向けの現代日本の実際の恋愛をなぞったようなエロゲーなんて
需要ほとんどないだろ
別に棚ボタも成り行きも否定しない
ただ単に明らかにライターのオッサンが喋ってるようなイメージが頭に浮かぶやり取りや、
この若者言葉って数世代前じゃね?みたいなんをヒロインとかにされると萎えるときがあるという程度
999名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:28:51.45 ID:RliNAcIp0
>>998
それって例えばどの作品?
俺は最近はそういう作品に当たってないので分からない
1000名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:44:49.40 ID:ZSGNv2pd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。