エロゲ表現規制対策本部 878

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。

■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 877
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369483333/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364180425/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:33:23.41 ID:25fpi9fE0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/12-13
・ツィッターまとめ 大盛 (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/557-558

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:36:06.62 ID:25fpi9fE0
◇1/2 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:40:44.97 ID:25fpi9fE0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
5名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:41:49.77 ID:25fpi9fE0
◇4 表現規制を求めている中間団体

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
6名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:44:11.37 ID:25fpi9fE0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/13602364
7名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:46:12.17 ID:25fpi9fE0
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
8名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:46:55.06 ID:25fpi9fE0
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
9名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:47:46.52 ID:25fpi9fE0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
10名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:48:19.34 ID:25fpi9fE0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
11名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:49:17.90 ID:25fpi9fE0
◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
ttp://kokucheese.com/event/index/91053/

日時:平成25年6月14日(金)19時00分〜20時30分
場所:JR博多シティ 9階 大会議室3
講師:山口貴士 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の山口貴士先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
12名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:49:52.14 ID:25fpi9fE0
◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
ttp://kokucheese.com/event/index/92378/

日時:平成25年6月23日(日)19時00分〜20時30分
場所:札幌国際ビル 8階 A会議室
講師:大屋雄裕 (名古屋大学大学院法学研究科 教授)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、法学者の大屋雄裕先生(名古屋大学教授)に解説をして頂きます。
マンガやアニメの規制問題に興味のある皆様は、ぜひご参加くださいませ。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
13名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:51:58.53 ID:25fpi9fE0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
14名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:52:44.59 ID:25fpi9fE0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

5/29,13時〜15時 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/177
6/1.20時 表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/175 twipla.jp/events/51745
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし
15名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:54:17.24 ID:25fpi9fE0
◇14 締切間近案件

5/27,19:30〜20:30【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/162
5/29,13時〜15時 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/177
5/31〆切 埼玉県吉川市 男女共同参画「審議会委員」と「市民企画事業」を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/165
6/1.20時 表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/175 twipla.jp/events/51745
6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

>>13◇11 >>14◇12参照
16名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:57:46.57 ID:25fpi9fE0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>4  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>5  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>6  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>7  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>10  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>11  ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告/ 
>>15  ◇14 締切間近案件
>>16  ◇15 インデックス
17名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:59:28.63 ID:25fpi9fE0
テンプレは以上
>>16は少し修正
18名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:00:16.41 ID:nPGqm0yl0
                        ____
                   .  ´      `丶、
                /
               /   / /        '.
               .′ /  .′   i     i '.     〜C.C.とのお約束〜
               .′  { { U    }  }  .′} ;   このスレは『エロゲ表現規制対策本部』だ。
                .′ ト、!ト、 {     / / / /  !   極論に喰らいつくスレではないぞ。
            , ヘ/  i l トl、tァミl、  / /∠}/|   l  荒らしは厳禁、来ても全力でスルーだ。
          r一'. : : :ヽ、」」  代ft癶ヽ、{´ィrfikマ  {  l
        ,|: : : : : : : : :} :`Vム、    i  `¨¨,l  ij  l  折角のスレなんだからみんなで仲良く使おうじゃないか。
.       /」: : : : : : : ノ: : :/ ``ヽ. r_、   // | ! !
      {: :ゝ‐‐‐: : : : :/      ヽ._ .ィ匕7  厶」__j、
     , ヘ、: : : : : . ´      _   ヽ//l  l'.::::::::::::ヽ、
     /   `¨¨¨´        ノノ   `xー‐⌒}:::::::::::::::::::}
     .′             `´        /.:::::::/⌒}′
.    {            _     「i   、f斗ーァ'′  j
    ',         __ノノ   rf‐′   l/イ/ __ ハ
     、            __ノノ    i _トv'"´::::::::::::ヽ. .
.      ヽ          └‐ ´    「 l {:::::::::::::::::::::::::} '.
       >、             /⌒ヽ 」'"´ ̄ ̄ヽ;/   '.
       /  }ヽ、  , -‐    _ .. イ、  _.. ┴─¬ v:ハ    '.
.      /  ハ、 `ゝ{    /    Y´:::::::::::::::::::::::::」   '.    '.
     /  / '⌒>{/l   /      ; -‐rfL ̄/   }
19名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:04:13.68 ID:ztevYe7F0
>>1
スレ建てテンプレ乙



まだ前スレが残っています。
こちらから先にどうぞ、

エロゲ表現規制対策本部 877
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369483333/

 
20名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:12:39.58 ID:RviYvxjR0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    カマヤン見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
21名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:27:08.48 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/180-181

180 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:15:39.89 0
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/339395319630544896

赤松先生は参院に送付された状態でないと、参院選では法案が廃案にならないことを認識してない気がする

181 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:23:04.24 0
整理

・衆院選挙 全提出法案が廃案
・参院選挙 参院に提出/送付された法案が廃案

・衆院提出→衆院の委員会通過→衆院本会議通過→参院送付

まで来ないと参院選では廃案にならないから継続審議にされて臨時国会で成立しそうだが
22名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:43:57.67 ID:X3Oxu9tg0
顔はブサイクで喋るのが苦手で文章を書き起こすのが苦手
良いところなんか一つもない
人生クソすぎるわ
23名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:00:34.36 ID:koiaDnPV0
>>21
ナミダ?@sakuhei19782時間
@KenAkamatsu 赤松先生は参院に送付された状態でないと、参院選では法案が廃案にならないことを認識してない気がすると某掲示板に

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu2時間
@sakuhei1978 わざわざ「なりやすい」と書いたんですけど。
24名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:33:26.27 ID:gV6OUoQJ0
【悲報】児ポ法明日提出 「18歳以下に見えるキャラ」が漫画・エロゲから消える日 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369757613/

今日みたいだよ
25名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:55:57.90 ID:xhQ9I9pl0
【韓国】制服姿の成人が登場するわいせつ動画を「児童ポルノ」と処罰、憲法違反の余地も[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369754528/
26名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 09:00:28.59 ID:sbm70RrN0
■児童ポルノ禁止法に関しては、具体的に何がポルノとされるのかを知りたいです。
『プリティ・ベビー』のDVDはポルノなのか?
『台風クラブ』はどうなのか。
2013/05/28 22:39:49
KiichiroYanashita(映画評論家)
27名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:37:53.09 ID:O+zOmGJ30
>>26
そのあたりは今の児童ポルノの現行法と変わらないんじゃね
28名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:42:36.91 ID:VK7GQT0kP
>>1
乙です
29名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:46:18.39 ID:qN4IXO9O0
提出自体も大問題だがちゃんと審議するのかって不信感が政治家には持たれてるってことをこいつらは意識してるんだろうか
30名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:51:55.14 ID:hKP7b6Vh0
さっきまでは保険の話
今は維新、警報外患罪の話始まった
正直飽きてきたので淫夢とかみたくなってきた

>>29
ないから好き勝手やってんだろ
選挙時期以外国民なんざどうでもいいと思ってるだろうよ
31名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:53:45.65 ID:xykehVb10
日本でもこんな冤罪が増える日が来るのか!?


児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に
http://gigazine.net/news/20080323_fbi_fake_hyperlink/
>今回のおとり捜査を指揮したのはFBI特別捜査官ウェード・リューデルス。彼は2006年10月、児童ポルノを交換していると思われる掲示板に
>「偽のリンク」を貼りまくり、このリンクをクリックした者はきっと児童ポルノを交換するような連中に違いないと信じてこの捜査を行ったとのこと。
>捜査はペンシルバニア、ニューヨーク、ネバダの各州で行われ、投稿されたリンクは違法なムービーをダウンロードできることを示す文字列で、
>クリックすると政府の秘密のサーバに訪問したことが記録され、その記録を元にプロバイダなどへ照会をかけて相手の自宅住所などを特定、逮捕したり家宅捜索を行ったりしたようです。


後はこんな事も・・・

オペレーション・オー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC
>オペレーション・オー(英:Operation Ore)は1999年に端を発し2000年代前半にかけて実施されたイギリス警察による捜査作戦である。
>児童ポルノの頒布元とされたウェブサイトの利用者数千名の取り締まりを目的とし、アメリカ合衆国の法執行機関が提供した情報に基いて遂行された。

>本作戦は多数の性犯罪者の検挙という成果を挙げた一方、そもそも誤りを含んでいたアクセスデータに基づいて多くの不当捜査が実施されたことが明らかとなっており、
>誤って捜査対象となった多くの者の生活が破壊され、大量の自殺者の発生につながったとされている。
32名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:14:59.93 ID:XP+xfGZQO
>>22
呑気にファミコンしてたツケでしかないな
33名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:25:26.05 ID:eXexXUQiO
まだかえ?
34名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:26:37.89 ID:9eCS4Sno0
【児童ポルノ法】みんな山田太郎議員「山田太郎の妹サチ子の入浴シーンが出てくるドカベンまで発禁本になる可能性がある」
NEWSポストセブン 2013.05.29 07:00
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369782805/854n-
35名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:27:32.98 ID:zlV78yFz0
自民、参院選比例区で渡辺美樹氏(53)を擁立へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201305280582.html
36名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:32:14.07 ID:9eCS4Sno0
908 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:25:29.86 ID:KHzo42UH0
政治家ってのは法律だけつくって、それをどう運用していうくかってのは全く考えてないのな

919 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:27:43.05 ID:IZEIUYfA0
>>908
賄賂をくれる利権と天下り先だけ優遇するからね
選挙の時だけ頭下げる詐欺師
37名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:35:20.10 ID:9eCS4Sno0
自民・高村氏、橋下氏は他山の石 従軍慰安婦めぐる発言
2013/05/28 11:12 【共同通信】 47ニュース
www.47news.jp/CN/201305/CN2013052801001468.html
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369778145/
38名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:43:20.65 ID:9eCS4Sno0
800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 11:20:39.81 ID:YCXiMl7Z0
自民の反対になるような案件は拡散禁止であります
TPPも本当静かになった
39名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 11:59:34.55 ID:oqbF6bQl0
>アオイ模型店 ?@aoi_mokei 2時間
>「規制しようとする自公は敵」「都条例の時裏切った民主は敵」「後藤を応援したみんなは敵」
>「反対に動かない出版業界は敵」「反対運動をしない同人即売会は敵」「検閲に反対する報道をしないマスコミは敵」
>「俺の言うことを聞かないオマエラは敵」ってやってりゃ、そりゃ味方もいなくなるさね……
40名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:00:06.37 ID:xykehVb10
山口貴士
@otakulawyer

今晩(5月29日)、22時45分頃〜23時35分頃まで(およそ50分間)、荻上チキ・Session-22(TBSラジオ/AM 954kHz)に生出演します。
テーマは、児童ポルノ禁止法改正案についてです。

https://twitter.com/otakulawyer/status/339543935053606913
41名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:01:25.64 ID:g9Utv86R0
>>39
規制派も一緒やん
つか、「自民に逆らう奴は敵」とどう違うよw
42名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:02:32.96 ID:hKP7b6Vh0
法務委員会内では特に児ポの話はなし
次回は広報
43名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:04:48.87 ID:U25ZXkc20
党でくくって敵味方扱いするのは大雑把だよね
党議拘束があるとはいえ

個人の思想を知ることってホント大事
44名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:07:05.60 ID:wd5B0Qx70
党議拘束があるから個人がどう思おうが
あの党はNGって話になるんだろうに
45名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:07:50.97 ID:u5jyHe/J0
ド素人なもんで教えてほしいんだが法務で何も無かったってことはこの後の国会審議だかでいきなり出されるってことなんかな?
46名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:10:17.75 ID:hKP7b6Vh0
>>45
こう言うのは何だが提出するとなれば、
別段提出自体は法務委員会の時間中とは限らない

ただ今国会中は時間がもうないので、参院選後の方が致命的な事態になる可能性の方が
高いだろうね。
47名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:17:04.02 ID:ztevYe7F0
>>39の話は
何でもかんでも敵認定して回ったら駄目だよ。
明確な敵もいるが、単に自分の期待通りに動いてくれなかったからと
それだけで敵認定して回ってたらその内味方もいなくなる。という事だな。
48名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:17:08.31 ID:u5jyHe/J0
>>46
ということは次回法務で審議されるのかな?ちなみに法務すっ飛ばして審議なんてことはできんのかな。今回それをやるやらないは別として

俺も規制問題に感心を持った身としてちゃんと知識付けなきゃダメだなぁ…じゃないとお力添えにすりゃならんだろうし
49名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:21:48.69 ID:VK7GQT0kP
>>47
つーか、手当たり次第に敵認定している有力な規制反対派っているのか?
非実在反対派では?
50名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:22:29.48 ID:hKP7b6Vh0
>>48
審議と提出は同じとは限らないと言う事
提出だけして継続審議狙いで審議しない可能性もある
委員長提案と言う意味ならばできるけどすっとばす事はまずありえない
現状だと野党の反発もろに食らう
51名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:22:54.79 ID:WhNy4jHP0
>>48
真偽は分からんけど、議員立法ならやろうと思えば出来るみたいな書き込みを見たことはあるな

ただ、議員立法とて委員会すっ飛ばしてイキナリ審議・採決って前例があるのかは知らん
52名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:27:37.60 ID:ztevYe7F0
>>47続き

有名作家が動かないとか、出版が動かないからと出版叩きとか、誰それがどうとか、
そんな事ばかりで叩き出して不満こぼしてるのが多くなったからね。

不満こぼしてるだけならまだ良い、批判も時には必要、要望伝えるのも必要だろう。
しかし思い通りに行かないから敵と短絡しては駄目だという事、それは先鋭化だから。
53名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:32:05.54 ID:ztevYe7F0
>>49
有力な規制反対派では早々いないだろうね。
54名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:34:38.12 ID:9eCS4Sno0
自民党政権になってから息苦しい空気ばかり漂ってる気がする
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369787757/
55名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:37:27.71 ID:H/zzTh+s0
ここにも自民党から
ネット選挙活動を委託された専門業者は来るのかな


919 無党派さん 2013/05/29(水) 12:21:17.68 ID:d/xuhypt
昨日のNHKで自民党のネット選挙活動についてやってたね

自民党は専門業者に委託して
ツイッターやブログの書き込みを全部監視するよ

自民党の批判があれば、
速やかに反論をしたり、削除させたりするよ

NHKのサイトで
NHKニュースウォッチ9の動画が見れるよ
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=130528_1n
56名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:40:29.72 ID:g9Utv86R0
反論&削除合戦になるんじゃね
57名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:41:37.59 ID:wd5B0Qx70
プロはミスリードが通じそうな所以外にはこないよ
58名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:41:48.87 ID:OXuGZdx6O
>>39
これは簡単。
自分は具体的に何の作品を守りたいのかハッキリしていれば
すべてを敵認定には陥らない。

例えば、エロゲーのkanonを守りたいと考えたら、コミケは業界が違うので敵ではない。
アニメの偽物語を守りたいと考えたら、都条例ではまだ新しい基準は適用されてないから民主党は敵ではない。

と、こんな感じに無駄に敵は増えないのでは。

何という作品を具体的に守りたいのかハッキリしない状態の場合は
どんどん敵が増えていくのでは。

規制派なんかが特にそう。あの人達は批判したい作品が目の前ものすべてという感じだから
世の中すべて敵になる。
59名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:45:50.10 ID:VK7GQT0kP
>>57
ああいうのはノルマ制だから普通に来るんじゃね
60名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:46:54.53 ID:RSkZHSGN0
blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa
blogs.yahoo.co.jp/kosuna_reiko
香ばしいというか、命乞いをしている人を、
何も躊躇なく※※できるのはこういうのを指すのだろう。
61名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:47:03.47 ID:OXuGZdx6O
>>58
続き

そうだなあ、作品を作るとか、人間との信頼関係を作る、というのは大変。

逆に、作品を壊す、規制する、人間との信頼関係を壊す、排除するというのは楽なのかもしれない。
6259:2013/05/29(水) 12:51:07.49 ID:VK7GQT0kP
ミス
ノルマ制→出来高制
ノルマがあるかまでは知らん
63名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:51:58.30 ID:VpukiViiO
個人的に不快なものは全否定して棲み分けも許さないっての多過ぎ
この問題しかり喫煙しかり本当に寛容性がないな…
64名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 12:56:18.75 ID:AAlCgv6E0
朝日新聞大敗北wwwwwwwwwwwwwww


オフイス・マツナガ @officematsunaga

今回、橋下発言に抗議目的で来日した「元従軍慰安婦」だが、年齢が判明した模様。
「証言通りだとしたら、当時、7歳ぐらいになって計算あわない」と在大阪記者。
さすがの朝日新聞も気づいたようで、報道を控えている。 「年齢詐称・・・」と北岡絶句。
https://twitter.com/officematsunaga/status/339191795953045504

14歳で軍需工場の仕事と騙されて強制的に慰安婦にされた



7歳でした
65名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:07:57.93 ID:oqbF6bQl0
>Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>ええっと、私は個人的には当該法案を支持しませんが、この記事には不正確な点や誤りが非常に多いので、鵜呑みにしないがいいです。
>>児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/27/news094.html

>Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(1)単純所持は処罰対象ではなく、違法化されたのみ。
>罰則が加わったのは自己使用目的所持(「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持)で、両者は別の概念。
>また単純所持は犯罪ではないので、強制捜査の理由にもならない。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>もちろん現実に両者が混同されたり、挙証責任が転換される可能性については私も指摘しているが、別であることを正確に踏まえたうえで議論する必要がある。

>Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>要するに殺害目的らしい特徴を実行行為が備えているかが問題で、本当の内心を裁いているわけではないということ(だから内心の自由とは矛盾しない)。
>どれだけ説得力を感じるかはともかく、こういう話になっている。(おわり)

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(2)所持禁止は、法施行前に行なわれた取得というイベントではなく・法施行後に継続的に存在している「所持」という状態を処罰対象とするので、
>法の不遡及には違反しない。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>逆に言うと、だから施行後1年間で処分せよ=違法状態を解消せよというロジックが成り立つ。
>遡及して「取得」を処罰していいのであれば施行時点ですでに処罰対象となる行為が存在し解消不能なので、罰則適用を猶予する意味がない。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(3)児童ポルノの提供については当然ながら故意犯であるので、
>ゴミに出すという行為が該当するわけはない(誰かが拾いにくるであろう、ということを明確に予期していたような場合は除く)。
>もちろんこれが悪用される可能性は否定できないが、本来の動作と悪用はきちんと区別して理解する必要がある。
66名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:08:37.32 ID:oqbF6bQl0
> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(3)児童ポルノの提供については当然ながら故意犯であるので、
>ゴミに出すという行為が該当するわけはない(誰かが拾いにくるであろう、ということを明確に予期していたような場合は除く)。
>もちろんこれが悪用される可能性は否定できないが、本来の動作と悪用はきちんと区別して理解する必要がある。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(4)違法化されるのは「みだりに」所持することなので、図書館のように正当な理由がある場合は該当しない。
>過去に刊行された猥褻出版物も国会図書館には所蔵されているわけですよ(見せてくれないらしいけど)。もちろん悪用される可能性については(以下略)。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>(5)自己使用目的所持が内心に踏み込む「思想統制」であるという点。
>このような主張は、法律かくあるべしという立法論としてはそれなりにアリだが、現存する法体系の解釈としてはダメ。
>端的には、殺人未遂が傷害を負わせるにとどまった事例と、傷害既遂で何が違うのかを考えてみること。

> Takehiro OHYA ?@takehiroohya 5月27日
>「殺害を意図していたかどうか」という「内心の問題」でしかない、のではないか。
>現在の刑法は両者を区別し、前者を重く処罰している。
>解釈論的にはこの点、内心そのものではなく行為の特徴として現れた意図という客観化された要素を評価しているのだ、と説明される。

ttps://twitter.com/takehiroohya


今ひとつわかりにくい
67名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:11:24.84 ID:81ZlejZGO
ネットの有象無象が騒ぎ出したってだけ
68名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:11:41.65 ID:hKP7b6Vh0
>>65
そもそもそれを判断するのは警察なのだからこんな綺麗事言ってても
ウイルス冤罪みたいな運用起こる懸念自体は何の払しょくにもなってないんだけどね

後、議員やニュース等ならともかくこの手の一般人の
意見でしかないツイッターを貼る行為自体余り望ましいものとは思えないが
正直ツイッターでやってろと
69名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:26:07.75 ID:OXuGZdx6O
>>39
でも、この言い方も少しトゲが有る感じがするなぁ。
つまりこれは他人の発言の逆張り、逆の言葉なんだよね。

いざ自分が「自分はこうしたいんだ」と言いたい時に、言えなくなってしまう罠が有る。
んじゃないかな。

怒ってる人に、「怒るな」と注意して
別の怒ってない人に「怒れ」と注意すると
いざ自分が怒ることもできず、怒らないこともできなくなる。
結局、無関係の傍観者の第三者の立場を取らざるを得なくなってしまう
かもね。

全方位の他人に逆張りを言うとそういう罠が有るかも。>>39のリンク先の人
70名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:29:37.71 ID:c5nmCwKE0
児童ポルノ排除へ 第2次総合対策を決定
http://www.zaikei.co.jp/article/20130529/133640.html

前にパブコメ募集してたやつで自公案とは別物の記事
71名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:41:04.21 ID:qN4IXO9O0
>>69
こいつはただの俺悟ってます君だがこういう傍観ムードが覆ってるのはこの界隈に多いわ
72名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 13:54:34.95 ID:OXuGZdx6O
>>71
たぶんあの界隈ってソース待ちなのかもしれないね。
でもたしかに、提出されるかどうかが分からないから
まず提出とその中身を確認したいという感じ。
俺もちょっと不安。

都条例の時はもう改正案が提出済の時から始まったから
ソースが存在してた。
今回はまだ提出されてないからなぁ。
73名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:00:25.24 ID:OXuGZdx6O
今回は本当にギリギリまで提出を粘られてるから
中身も分からず不安だわ。

ニュースは2ヶ月前とか飛ばし記事みたいなの出されて脅かされてる感じだし。
脅かされてイライラ。
74名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:03:45.00 ID:hKP7b6Vh0
>>73
ツイッターでも提出とのこととか有象無象の情報が飛び交ってる状況だし
正直何を信じたら良いか判らんな
しかし今回自民法務部会表向きにこの件で全く開かれた様子がないとか色んな意味で
気味が悪いな
75名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:05:58.47 ID:GNWM/Rhq0
反対派内部に揺さぶりをかける目的で粘ってるな……
反対派の信用失墜・内紛・分裂などを狙っているのは明らかだから、こっちは冷静になるしかない
今回規制派に余裕があるせいでやり口もかなり巧妙になってるぞ
76名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:11:23.61 ID:hKP7b6Vh0
>>75
正直実際の所揺さ振りかどうかは判らんが、
2次さえ助かれば良い的な生贄論的な発言している奴は本当に増えたな

アレじゃ冤罪懸念で単純所持メインで反対している人や
児童保護がかけ離れているから問題視している人まで敵に回しかねん
77名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:19:25.62 ID:GNWM/Rhq0
規制派全体としては単純所持を通すのが最優先だからだろう>2次さえ助かれば誘導
半分以上は例によって規制派の工作だと思うが、無知から慌てた所を誘導された連中もいるだろうからなぁ……
78名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:19:44.44 ID:VK7GQT0kP
生贄論はソフ倫騒動の時からあるから平常運転
79名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:22:03.80 ID:0utiEhmC0
>>76
生活保護の口頭申請で三党合意
民主党はうまいことやった
80名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:23:30.80 ID:hKP7b6Vh0
>>77
>>78
今回反対派って言ってた連中が言いだしてんだよなぁ…
正直頭痛がしてるよ
心で思ってても口やツイッターで言うなと
81名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:23:43.43 ID:0utiEhmC0
でませんなあ
反規制派諸派への疑惑が26パーセント上がりました。
82名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:26:25.53 ID:0utiEhmC0
>>80
むしろゲロしてくれて正体が分かるだけいいじゃないか
今日はこれまで、後はちゃんと提出されてからだ
83名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:28:17.56 ID:0utiEhmC0
>>74
いやだってさ、やる予定ないで聞いてるんで
今度の国会始まってからずっと
提出されても今まで通りと
84wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 14:29:57.09 ID:T+gin9370
あらま、予想が当たっちゃったのネ……
山田議員はもうちょっと重心低くした方が。

>>81
現在値はー?
85名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:30:02.15 ID:5MIniiWB0
サクッと可決して終わりそうですなぁ。
なんなのこの国
86名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:32:26.95 ID:VpukiViiO
創造物に関しては外国でも違憲判決出まくってるからそう簡単に規制はできんだろうな
楽観しろって訳ではないけどこの点に関しては心配し過ぎるのは良くないと思う
87名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:33:15.27 ID:a5gAIxrz0
「生贄論」者は戦略的な発想が出来ないのだろうな。
単純所持のところで争っている限り、創作物が安泰であるという事に。
児ポ単純所持禁止の次は創作物規制だと何故判らないのか…。
88名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:34:17.94 ID:OU/7Ns9K0
提出されたぞ

児童ポルノ改正案を提出=自公維
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000088-jij-pol
89名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:34:40.51 ID:WhNy4jHP0
児童ポルノ改正案を提出=自公維
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000088-jij-pol

来たぜ
90名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:35:21.09 ID:GNWM/Rhq0
生贄なんぞ何の役にも立たんのは人類始まって以来の歴史上当然の常識なんだが、
理性じゃなくて捕食者を満腹にしておけば自分を襲ってこないという獣時代に学習された本能からの感情だからなぁ……
91wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 14:35:42.95 ID:T+gin9370
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000088-jij-pol
張り直し。

マジだ
ちょっと待ってどーなってんの
92名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:35:45.85 ID:VpukiViiO
まさに唇亡歯寒
93名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:36:02.52 ID:GNWM/Rhq0
お、フェイクじゃなかったか
94名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:36:24.79 ID:Jlnzpufr0
>>88-89
規制大好きやな
誰が得してるんだか
95名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:36:54.92 ID:LiH0BPuQO
法務にあがらなかっただけか
あとは中身の詳細だな
96名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:36:58.14 ID:aijUocn3O
時事通信のニュースきたな
今回自民法務部会すらまともにしてないから建前も糞もないんだろうな
97名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:37:18.17 ID:g9Utv86R0
出しといて参院戦後一気にって腹づもりかな
98名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:39:13.09 ID:OXuGZdx6O
ニュース記事にはまた二次元規制については書いてないのな…。
わざと書いてないのかな。
99名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:39:38.44 ID:aijUocn3O
>>97
多分そうだろうな
自民内でも調整ついていないらしいし、野党としては乗るメリットもないだろうしな
100名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:41:13.45 ID:H/zzTh+s0
提出きましたよ

スレがたったよ

【政治】児童ポルノ改正案を提出=自民・公明・維新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369805748/
101wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 14:41:13.53 ID:T+gin9370
法務委員会見てられなかったんだけど、見た人いる?
102名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:41:22.98 ID:5MIniiWB0
先ずは単純所持から入って
最終的には二次規制
ここが実質最後の砦なのだがなぁ
103名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:43:09.23 ID:WhNy4jHP0
104名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:43:24.93 ID:hKP7b6Vh0
105名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:43:36.60 ID:g9Utv86R0
>>101
みたけど一切話なかった
106名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:43:44.20 ID:2aCb6b100
オタクがよく口にする三次を先に規制しろよってのは確かにまずい
男の多くは大抵二次よりAVの様な実写エロが好きだってのを理解しとかないと
あいつらの言う事なんか聞いてやんねえよって反感買いまくる
107名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:45:58.03 ID:p0rywmIN0
まあ、参院選前に争点になるから、いんじゃないの、これで。
108名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:46:00.28 ID:g9Utv86R0
言わなくても「ヲタ以外困らないからいいよ」ってのが大半
109wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 14:46:04.60 ID:T+gin9370
>>103-105
d
全部読んでからレスすりゃよかった
110名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:46:45.95 ID:qN4IXO9O0
委員会すっ飛ばして出してきたのか、こら採決も不意打ちと考えたほうがいいかも
111名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:46:49.66 ID:Jlnzpufr0
でもなぁ
3次は出演させられてる人がいるわけで、そこは擁護できんぞ
「見た目若ければアウト、子供っぽい表現があればアウト」って部分はアホかと思うが
112名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:48:03.49 ID:OU/7Ns9K0
>>111
「出演させられてる人」に対しては現行法で十分対応可能
113名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:48:24.12 ID:hKP7b6Vh0
>>110
問題は参議院だなぁ…
とりあえず意味はなくても民主や生活に以前の対案だしてくれと
お願いした方がいいだろうね
114名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:48:32.57 ID:bAZF++bh0
参院選後の自公有利な状況を嫌って
今国会中に「こっちの言うこと聞かないと参院で否決すんぞ」って脅して
有利な条件で可決させるという戦略はありえるのか
115名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:49:20.77 ID:dMwsPrsf0
【悲報】児ポ法明日提出 「18歳以下に見えるキャラ」が漫画・エロゲから消える日 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369757613/
116名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:49:49.64 ID:sbm70RrN0
児童ポルノ改正案を提出=自公維
 自民、公明、日本維新の会の3党は29日、児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出した。
今国会での成立を目指す。改正案は、現行法で規制されていない児童ポルノの単純所持を禁止。
「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す規定も、
新たに設けている。(2013/05/29-14:25)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013052900536
117名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:53:42.37 ID:WhNy4jHP0
>>110
すっ飛ばしたのは自民党内の法務部会だな
ただ、先週の金曜日に法務部会で>>70の児童ポルノ対策について話していたから、それに乗っけたのかも
通常ならこれから修正協議や法務委員会を経て採決って流れ
118名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:54:28.39 ID:wd5B0Qx70
正直参院選で勝てる絵が描けないし今度こそ終わりの始まりだなぁ
この劣勢じゃ3次切り捨て論が増えるのも分からんでもないわ
119名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:55:27.27 ID:jWpKXTIQ0
>110
法案は衆参両院どちらかの議長に提出された後に付託委員会(児ポ法は法務委員会)を
決めるのです。委員会に提出するのではありません。
ちなみに違法ダウンロード処罰法は与党が提出した著作権法改正案の修正案として
提出されたので、議長→委員会という道筋ではなかった。
120wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 14:57:03.24 ID:T+gin9370
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
議案一覧
まだ更新されず
121名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:57:05.63 ID:bAZF++bh0
法務部会でも総務会でも話し合ったんじゃないの
表に出なかっただけで
122名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 14:58:36.53 ID:U8gqH7pDO
提出されたけど、いつ採決とるの?
123名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:01:37.22 ID:25fpi9fE0
こんだけ見切り発車での提出だから採決は未定だろ
まぁ修正協議とか考えたら参院選後に出されるよりマシだ
124名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:01:53.23 ID:qXTEv2q40
ロリゲー持ってるだけでアウトー
125名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:03:39.51 ID:jWpKXTIQ0
>>122
法務委員会の理事の話し合いでいつ審議・採決するか決定するはず。
これまで全会一致が慣行になっているので、与野党の修正協議は採決前におこなわれる
はずです。
126名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:04:08.01 ID:hKP7b6Vh0
>>121
通したら会議情報に普通は反映されるし、ニュースで報道されるんだけどね
今回はそれがないからおかしい
127名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:05:44.77 ID:OU/7Ns9K0
>>121
そういうのって公表しなくてもいいのかね?
自民党なら裏で何をやってもおかしくはないが
128名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:07:19.35 ID:bAZF++bh0
>>126
会議情報に載るのは何を話し合うかの予定だし、総務会はそれすら載らない
129名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:09:20.13 ID:hKP7b6Vh0
>>127
前回はきちんとニュースにもなってたんだけどね
まぁ、自民だから何してもおかしくないのは同意

>>128
法務部会は内容載るから
今回それすらなかったからおかしいと言ってるの
130名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:09:56.68 ID:bAZF++bh0
>>127
緘口令でも布いてたんじゃない
思えば城内議員の関係者からの情報がてんたまさんに伝えられた時点で
もう党内手続きは終わってたのかもしれん
131名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:13:25.20 ID:g9Utv86R0
高市がうるせえからとりあえず出しとけってことかもなあ
132名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:16:04.12 ID:bAZF++bh0
>>129
党内手続きをすっ飛ばすよりはHPに情報載せないようにする方が
ハードル低いんじゃない
133名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:16:40.51 ID:qN4IXO9O0
むしろ三役以外にも自民は総規制派だしツーカーなんじゃねえか
134名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:19:53.51 ID:jQSDJCY90
提出されたみたいなんで戻ってきました
いよいよ本番ですな
135名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:21:00.21 ID:26MD/oW/0
兎も角出るには出たなここから各所の動きがどうか・・・
136名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:21:16.66 ID:p0rywmIN0
業界と民主はどう動くかねえ。今回へたれるようなら、どっもみきるつもりだが...
137名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:22:21.78 ID:bAZF++bh0
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/339618127199494144
出ましたか。関係各位は、準備してたものをよろしくです。m(__)m
138wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 15:23:02.73 ID:T+gin9370
これ付けるの忘れてた>@出先

>>119
知らんかったー

>>136
> 業界

梅川和実_6/2紺天・2-11/12 ?@kazuming17 34分
な、なにがはじまるんですか・・・?
RT @KenAkamatsu 出ましたか。関係各位は、準備してたものをよろしくです。m(__)m

赤松健 ?@KenAkamatsu
@kazuming17 いくつかの団体が反対声明を出すだけです。(^^;
139名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:23:55.35 ID:jQSDJCY90
これほんもの?
だったら情けねえな
140名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:25:39.50 ID:OU/7Ns9K0
>>136
動いたところで、それが支持されるとは限らないからねぇ
特に民主は
141名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:29:00.45 ID:09Z7gqBl0
児ポの単純所持は反対すればするほどネットでの支持は高まるし美味しいと思うんだけどねえ
現実の世界でもサンタフェだの実在児童の保護だの訴えればそこそこ支持はとれると思うし民主の支持団体に
規制系の団体もあまりないだろうから反対しない手はないと思うんだけど



あっさり通りそうで怖いな
142名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:29:33.07 ID:p0rywmIN0
動いたら無党派の支持が戻ると思うね、俺は。
まあ思わない人になにいっても無駄だがw
143名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:30:10.57 ID:hKP7b6Vh0
何にしても地元議員とかに手紙やメール位は出せよお前ら
144名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:32:01.13 ID:qN4IXO9O0
とはいえ今の民主参院選自民との対立項特にねえしね
145名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:33:52.57 ID:OXuGZdx6O
>>137
中身は二次元規制が入ってるか確認しないと危ない
気がするんだが。
出版社の法務部は法案の現物の確認を同時にやったほうがいいと思う。
二次元規制が入ってるか。

今回は規制派は慎重にやってる気配が有るから。
146名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:34:45.16 ID:OU/7Ns9K0
民主党の場合、2009年の児ポ法改悪案や都条例の時に
ずいぶんと自民に抵抗して、どちらも実質的に潰してくれたにもかかわらず(都条例は二回目は通ってしまったけど)
元々の支持団体からは非難され、オタクからは一切感謝されず、票田にもまるで反映されなかったからね
あの時で懲りて、創作物やオタクのために動くメリットなんて何もない、と考えても責められるものではないよ
147名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:36:04.91 ID:p0rywmIN0
もうあきたよ、その話。君はそう思う、俺はそう思わないでいいだろw
148名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:36:05.68 ID:jQSDJCY90
維新もか
もう日本は北朝鮮まっしぐらか
149名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:36:12.69 ID:YyuX7nBK0
改憲論に関してもそうだが、
懸念の声を大丈夫大丈夫と言い続けて
大変なことになるのが日本の王道みたいなもんだからな
客観的な情報を考慮して大丈夫というわけじゃなく、
単に個人の願望て大丈夫という話でしかないわけで
そんな善意で国家運営されるわけじゃないんだよね、日本は
冤罪事件も多いし、おまけに対策すら取られることがない国なわけで
言いたくはないが、一般的な日本人がそう思い込みたいほど
素晴らしい国じゃないからね、日本は
最近はヘイトスピーチまで顕在化しているわけで

昔から変わらない日本人的気質の悪い方面の話だな
150名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:36:40.53 ID:hKP7b6Vh0
>>146
ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず2011年にだした対立案出して下さいって
頼む位しましょうや
ここで票田がどうとか動いてくれないとか嘆いてても仕方ねぇですぜ?
151名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:36:42.75 ID:OU/7Ns9K0
>>145
2009年に提出された児ポ法から変更がないのなら、
本文ではなく、附則条項に「三年後の創作物規制を見越した調査研究」の文言が含まれてる。
調査研究といっても、結論有りきなのは言うまでもない。
152名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:38:52.94 ID:xykehVb10
とにかく法案がこれで見られるってことか
前と全然変わってないんだろうが
153名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:39:17.67 ID:jQSDJCY90
地元の政党に文句つっても
自民は意味がないんだよな?
前にそんなこと聞いたぞ
どこに文句言ったら良いのかね?
154名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:40:02.85 ID:OU/7Ns9K0
>>147
まあそうだな
俺は動いたところで無党派層が動くことなど絶対にないと考えてるが、
あんたがそういう甘ったれた幻想にしがみつきたいというのなら、別に止めはせんわ
155名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:40:24.88 ID:I2SkFhy10
元々エロ絵描いてて創価で老若男女に浸透してるあんぱんまんの原作者やなせたかしも反対してくれよマジで
156名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:41:18.21 ID:p0rywmIN0
はいはい、君は現実派、僕はあまちゃんでいいから、家でひっこんでてくれなw
157名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:45:08.12 ID:G1uQ5W/M0
tentama_go: 情報通り、児童ポルノ改正法案が29日衆院に自民公明維新から提出になりました >自民、公明、日本維新の会の3党は29日、児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出した。今国会での成立を目指す
158名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:45:53.81 ID:sbm70RrN0
時事来た。てかこれ、>>116の産経の記事と一字一句同じじゃね?

http://jp.wsj.com/article/JJ12252287124979794782920339222060633653620.html
Updated 2013年 5月 29日 15:01 JST
児童ポルノ改正案を提出=自公維

 自民、公明、日本維新の会の3党は29日、児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出した。
今国会での成立を目指す。改正案は、現行法で規制されていない児童ポルノの単純所持を禁止。
「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す規定も、新たに設けている。 

[時事通信社]
159名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:46:50.28 ID:bAZF++bh0
両方時事通信だよ
160名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:48:28.24 ID:G1uQ5W/M0
@tentama_go: 法務委員会外での提出ということみたいですね・・・<児童ポルノ法改正案・・・議員立法
なのでその辺ルールないとはいえ、せめてもうちょっと正面から・・・・
161名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:48:29.41 ID:xykehVb10
今度の衆院法務部会金曜だったっけ
162名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:49:45.82 ID:qN4IXO9O0
>>152
おそらくがっかりするくらい変ってないコピペ法案であろうよ
163名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:51:16.75 ID:80beA+WTO
会期末までに参院に送る時間あるのかな?
164名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:51:58.71 ID:sbm70RrN0
>>159
ホントだ。無視してくれ。
165名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:54:33.44 ID:G1uQ5W/M0
>>163
違法ダウンロード刑事罰が提出から早期に成立したから確実。さらに今回は
根回しもしてたらしいから成立しない方が難しい
166名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:54:55.59 ID:aSlm7GQsO
>>162
中身公表されるの?
167wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 15:55:56.46 ID:T+gin9370
児ポ法改“悪”が提出! 出版業界団体、図書館も改“悪”案反対声明を発表へ 反対運動が本格化
ttp://www.cyzo.com/2013/05/post_13464.html

> 出版社各社で構成される日本雑誌協会、日本書籍出版協会は連名で反対声明を発表する方針。

> 日本雑誌協会などは、水面下で与野党の議員に対して表現規制を懸念する訴えを続けてきた。

> 声明は、内部での確認作業が終わり次第、一両日中には両協会のサイトなどで公表し、日本雑誌協会加盟社の雑誌などにも掲載される予定だ。

> また、日本図書館協会でも、改“悪”案に反対する声明を準備している。

> (取材・文=昼間たかし)
168名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:57:33.78 ID:25fpi9fE0
>>165
適当に書くなよ
根回しが済んでたら賛同しているのが維新だけって事はないだろ
しかも違法ダウンは閣法じゃないか
169名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:57:51.90 ID:qN4IXO9O0
>>166
提出されれば公表されるでしょう、戦前じゃないし
170名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:58:24.51 ID:p0rywmIN0
一応業界動くのかな。図書館は意外だけど。
171名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:58:35.98 ID:H/zzTh+s0
VIPにもスレがたったな

【悲報】童ポルノ禁止法改正案、提出 ロ リ コ ン 死 亡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369810574/
172名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:59:19.25 ID:hKP7b6Vh0
>>163
民主その他野党次第
ただ本来なら時間的に成立は難しいと言われている

>>165
状況の違う他法案を引きあいに出して不安煽んな
173名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:00:03.37 ID:qN4IXO9O0
>>171
スレタイがさすがvip
174名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:00:30.84 ID:xykehVb10
>>170
図書館協会は都条例の時からこの問題に反対してくれてる
175名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:02:54.58 ID:26MD/oW/0
どこまで盛り上げれるかなぁ本当に最後かも知れないだけにやれる事はやらないと・・・
176名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:03:52.77 ID:sbm70RrN0
>>170
図書館もサンタフェが一時期閲覧禁止になってた過去あるし。
177名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:06:01.83 ID:sbm70RrN0
最近の高市早苗公式サイトにあるコラムをみたが、児童ポルノ法には触れてない。

2013年05月24日
悲願だった「自衛隊法改正案」の審議入り
http://sanae.gr.jp/column_details620.html

2013年05月22日
全国政調会長会議を開催
http://sanae.gr.jp/column_details619.html
178名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:06:03.28 ID:jQSDJCY90
この国の国民ってヤバイとわかってる政党通しちゃう
おかしな国民だからな
といっても衆院選は立候補したがわすらばらけて
やる気がなかったという
ホント戦前に戻っちゃう前に全力でなんかしよう
179名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:07:19.88 ID:xykehVb10
>>177
逆に言えば騒がれることを相当嫌ってるんじゃないか
180名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:08:52.54 ID:o3vao37h0
>>176
大阪だけど、アラーキーの『少女性』って写真集は閲覧制限が掛かってるままだな
181名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:11:04.93 ID:YyuX7nBK0
>>178
というより現実逃避というか思考停止というか
市民革命起こして近代国家化した国じゃないから
どうしても権力のいいなりになってしまうんだろうね
都合の悪い部分は見ないふりというか想像したくない気質というか
そのツケで戦前は最後は国が焼け野原になったが…
今回もきっちり同じ道筋をたどっている
人間が変わったわけじゃないから当然と言えるが
182名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:18:39.73 ID:jQSDJCY90
>>181
アベノミ糞でなんとなく自民押してたり
安部の軍国発言で引いた奴がいたり
今でもよくわからんからね
日本人はもっと頭動かして前見て欲しいね
183名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:21:06.06 ID:sbm70RrN0
わずか1時間でここまで。待ち構えてたな。

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339641799570227201
赤松健@KenAkamatsu
日本漫画家協会から反対声明が出ました。 http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/news.php?tbl=information#record3136
明日、同協会のちばてつや理事長と松本零士部長が、自民党と民主党に陳情を行う予定です。
184名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:23:08.45 ID:0utiEhmC0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/703DF6_183528.htm
○明29日次のとおり開会する。
 ▲法務委員会  午前9時 第14委員室
    会議に付する案件
   裁判所の司法行政に関する件
   法務行政及び検察行政に関する件
   国内治安に関する件
   人権擁護に関する件
185名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:23:12.47 ID:p0rywmIN0
あとは、民主か。どーなんだろうねぇ....
186名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:23:30.56 ID:jQSDJCY90
マツモトレイジも動くのか
さすがにヤバイとおもったのかな?
187名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:24:32.11 ID:0utiEhmC0
>>84
いやあ民主党としては別に他の党が名に言おうが知ったことじゃないんで
保坂騒動の時もそうじゃったじゃん
188名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:25:08.20 ID:jjpM8O0h0
都条例の時もうごいてたやん松本先生
189名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:25:55.52 ID:o3vao37h0
>>146
そういえばあの時に必死になって都条例の正当性を訴えていた
自衛官出身の民主都議も今年改選か
ネット選挙も解禁された事だし、名前晒して落選運動だなw
190名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:26:05.35 ID:jQSDJCY90
そうだっけ?
あいつ自分のことしか考えてない奴としか
認識なかった
191名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:26:28.97 ID:xykehVb10
>>188
会見の時体悪くしていなかったんだっけ
192名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:27:00.91 ID:OU/7Ns9K0
>>186
松本零士氏もちばてつや氏も、都条例の時以前から動いていたんだよ
193名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:27:38.35 ID:jjpM8O0h0
>>191
んだね
194名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:29:13.70 ID:jQSDJCY90
なるほどな
マツモトレイジもちゃんと考えてるってことか
195名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:30:26.92 ID:YyuX7nBK0
というか大御所クラスの人は悪書追放運動を実体験している世代だろ
そりゃ危機感は強いでしょうよ
せっかく根付いた漫画って文化の危機だしさ
196名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:30:52.57 ID:80beA+WTO
これで支持率急落したらウケるな
197名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:31:08.97 ID:0utiEhmC0
なんか情報がチグハグだなあ。
じゃあ、衆院のデータは明日当たり更新か
受理されたら早いはずだし

閣法とかいうなよ
198名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:32:00.69 ID:aSlm7GQsO
>>169
しつこくてスマン。他のケースの例でも、実際はどうなん?
>>178
昨年の総選挙。
かといって、この3年間見たら、このまま民主党政権も無いし。
確かに、同時期の都知事選でも猪瀬当選だし、「そういや規制強化来るか」とは思ってたけどさ。
けど、いきなり国レベルで、しかも一気にMAX・究極レベルまで来るとは・・・・
199wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 16:32:20.58 ID:k8WZXs010
樹林 伸 (キバヤシ シン)@agitadashi 4分前

議員のうぐいす嬢の方からのリプライです。そういうことらしいので、皆さんドンドン情報提供を!
→ RT @akira2893 秘書さんがフォローしたそうです。風営法の時もそうですが、議員さんは外からの情報に飢えてます。
https://twitter.com/agitadashi/status/339643476746567680
200名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:32:21.46 ID:sbm70RrN0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130529/k10014925841000.html
児童ポルノ所持も禁止 改正案衆院に提出
5月29日 16時20分

自民・公明両党と日本維新の会は、いわゆる「児童ポルノ」の規制を強化するため、子どものわいせつな写真や画像などの所持を新たに禁止する「児童ポルノ禁止法」の改正案を衆議院に提出しました。

18歳未満の子どものわいせつな写真や画像などの「児童ポルノ」を巡って、自民・公明両党は「被害者となる子どもをこれ以上増やさないため規制強化を急ぐべきだ」として、
児童ポルノ禁止法の改正案をまとめ、29日、改正に賛同する日本維新の会と共に議員立法の形で衆議院に提出しました。
改正案では、今は禁じられていない、子どものわいせつな写真や画像などの所持を新たに禁止したうえで、みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すとしています。
また、法律の施行から3年後をめどにインターネットでの児童ポルノの閲覧の制限について検討し、必要な措置を講じるとしています。
提出者の1人、自民党政務調査会の西川京子副会長は「罰則は無いものの、単純に所持すること自体を禁止したのは啓もうの意味がある。今の国会は日程が窮屈なので成立は不透明だが努力したい」と述べました。
201名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:33:11.48 ID:VK7GQT0kP
空知はまた銀魂のネタにするかな?
202名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:34:02.31 ID:0utiEhmC0
民主党のコメントがないなら
今回もスルーかな
民主党案に歩みよらねば審議も協議もしないって原則があるから
提出案確認して前と同じか劣化してるなら無視だろうねえ
203名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:34:41.37 ID:0utiEhmC0
>>198
衆院の案件で法案読めます
204名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:35:03.02 ID:o3vao37h0
>>201
蓮舫が何も動いてくれなかったら多分空知のせいだと思うが
205名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:35:46.79 ID:0utiEhmC0
そんなキモの小さい人じゃないよ
206wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 16:36:30.35 ID:k8WZXs010
報道では本当に一貫して足並みそろえて
二次元附則に言及しないのが非常に不気味
207名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:37:14.34 ID:0utiEhmC0
>>200
単純所持の違法一本槍だねえ
民主党は意図的に反復収得だから
溝は埋まらんな
208名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:38:29.14 ID:OU/7Ns9K0
>>206
いまさら何を
TPPも消費税も違法ダウンロード刑罰化も、マスコミは大事なことは足並みを揃えて何も報道しないじゃん
209名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:39:31.24 ID:0utiEhmC0
>>206
別にジポのまともな案件動いてるでしょ
ほら、パブコメ募集のやつ
アレと連動してるから
今回は包括的な単純所持の是非に的絞ったと見るけどねえ
210名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:40:42.15 ID:xykehVb10
>>206
附則だからねえ
単純近視だけで偉いでかいニュースだから
211名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:41:11.39 ID:0utiEhmC0
>>208
なにをいまさら(ひらがな)
マスコミになにきたいしてるの
この10年ずっとマスコミは規制派の太鼓持ち
周回遅れはもう罪だよ
212wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 16:41:18.47 ID:k8WZXs010
児童ポルノ禁止法の改悪案が国会に提出されました
ttp://taroyamada.jp/?p=3145

本日13:30児童ポルノ禁止法の改正案が国会に提出されました。提出された改正案はこちら
本法案に対する意見は表現の自由を大幅に規制する法案に反対の記事をご覧下さい。
(以下略)
213名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:41:47.14 ID:aSlm7GQsO
>>203
ありがと。出たら探してみるよ。

いつ出んだろ
214名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:45:15.96 ID:xykehVb10
今日は10時から山田さんのニコ生あるぞ
関東の人はTBSラジオで10時45分からジポの件で山口弁護士が出る
時間かぶってるのがもったいない
215名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:45:19.56 ID:OU/7Ns9K0
もし本命が単純所持規制で、目的が起訴を容易にして犯罪者を量産することなら、
創作物規制は、ついでというより「補強」といったところか。
逮捕の容疑を作ることが一層簡単になるからね。
昔の漫画からコピーするなり誰かに描かせるなりしてそれを仕込めば、それで犯罪者のいっちょ上がりだ
216名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:46:48.50 ID:0utiEhmC0
>>212
難しいなあ、三条規定あたりでバーターだな
同時に附則を撤去
それなら参院送致でもいいけど時間切れだなあ
217名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:47:00.12 ID:sbm70RrN0
単純所持禁止の危険を知らしめるなら、アグネスの例を出せばいいだろ。
「アグネスさんも捕まりますよ!」ってさ。

4月15日の民主党研究会で、アグネス・チャンが民主党の国会議員に見せたのはガチの児童ポルノでした。
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-289.html

 4月15日に開かれた民主党の法務議員政策研究会に参加された議員さんから、アグネス・チャンが当日に見せたという『児童ポルノ』の正体を裏取りすることができました。
 結論から言ってしまうと、実在する児童を性的に虐待している写真だったそうです。何となく見当はついていたけど、実際に裏がとれると嫌悪感しか沸いてきません。
 アグネス・チャンは2009年の6月26日に衆議院の法務委員会で、

アグネスさんは撮影された児童ポルノはインターネット上で長く残るため「犯罪や虐待の現場を永遠に残し被害者の心をずたずたにする凶器だ」と述べ、個人が趣味で持つ「単純所持」を規制する与党案を支持。


 という趣旨の話をしているわけです。その本人が「凶器」と呼んだ児童ポルノを何故か所持していて、しかも民主党の政策研究会に持ち込み、それをプロジェクターで国会議員に見せていたわけですよ。
 まずですね。児童ポルノの単純所持を規制したいという人が、どうして児童ポルノを所持しているのかが理解できない。
しかも、簡単に入手できると言っている根拠も分からない。P2Pソフトを常時使用しており、なおかつ検索に必要な特定のワードを知っていない限り、児童ポルノが簡単に入手できる状況なんて考えもつきません。
 ということは、
1)アグネス・チャン本人
2)アグネスの周辺にいる関係者
3)日本ユニセフ協会の関係者
4)インターネットホットラインセンター、もしくは警察
 のいずれかが常時児童ポルノを収集・管理しているということになります。最後の(4)はともかく、残りの(1)〜(3)だとしたら、もろちょんで小児性愛者の行動と一緒というか、小児性愛者そのものが規制推進派にいることになります。
これが嫌悪感の原因です。
218名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:47:29.20 ID:aIz5uXnO0
山田議員は信念の人だったな
樽井議員以外の民主はいまだスルー?
219名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:48:04.47 ID:0utiEhmC0
>>217
「あ」で検索の人は関係がない
220名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:48:35.19 ID:0utiEhmC0
>>218
貝の状態
221名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:49:18.02 ID:sbm70RrN0
>>219
アグネスが見せたんじゃないってこと?
222名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:49:29.38 ID:p0rywmIN0
じゃ、ニコ生でお話聞くかな。
223名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:49:40.59 ID:OU/7Ns9K0
>>218
離党してしまった議員も多い
224名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:50:31.31 ID:0utiEhmC0
民主党がどう反応するかだ、まずはそれを待とう。
225名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:51:13.81 ID:0utiEhmC0
>>223
主力は全員残ってるが?
枝野 辻元
226名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:53:51.64 ID:0utiEhmC0
アグネス女史への無理矢理な根拠のコピペに注意
前回とは法環境が全く違う
誹謗中傷は慎んで欲しい
227wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 16:56:17.89 ID:k8WZXs010
ミヤタケさんは離党せずに残ったけど落選中なんよねー
衆院選以来ツイッターが動いてないけど今、どうしてるんだろ
ニコニコ超会議では民主党ブースの司会やって
海江田代表やMr54に表現の自由に関する話題を振ってくれたとの噂
228名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:56:33.20 ID:0utiEhmC0
法務委員会通過には民主党の何らかの同意が絶対に必要
自公維がそれを無視で委員長採決に委ねて通したら
参院で民主党は審議しないだろう
そして廃案
229名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:57:27.28 ID:O+zOmGJ30
>みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合は1年以下の懲役

この妙な前提は前の法案にもあったっけ?
230名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:57:32.23 ID:sbm70RrN0
>>228
今回法務部会も通さずにだしてきたことを考えると、電撃戦ありえるんじゃね。
231名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:58:38.44 ID:0utiEhmC0
それが出来るなら民主党政権の時にやっとるわ
野党の意向を無視したら参院で潰される
野党だった自民党が参院でごねて民主党案も廃案になるからだ
232名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 16:59:39.88 ID:jQSDJCY90
>>230
それの懸念がほかのスレでもあったよ
危険極まりない
これやったらマジ戦前
233名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:00:03.28 ID:H/zzTh+s0
2スレ目きた

【政治】児童ポルノ改正案を提出=自民・公明・維新★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369814294/
234名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:00:36.61 ID:0utiEhmC0
>>230
常道に反してるね。
ということは、後は推して知るべしだよ
民主党としては別に構わないと思うよ
235名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:03:42.10 ID:VpukiViiO
エロ本や漫画なんて多くの人が何も考えずに持ってるだろうし反発が強いと思いたいけど
でも実際はそもそもこんな法案が有ることをほとんどの人が知らずに大した反発もなく成立して後で知らなかった人達が慌てる展開になるんだろうな…
236名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:03:58.22 ID:0utiEhmC0
そもそも、法務にとおさないとかあり得ねえ、閣法に出来なかったんで当て付けかねえ
他の法案も審議停止とか招いたりして
参院選が射程距離に入ってるから
ゴタゴタするのがいいと思うけどねえ
237名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:05:00.99 ID:OU/7Ns9K0
>>232
マジ戦前だけど、恐ろしいことに今の国会なら決してありえない話ではない
238名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:05:37.91 ID:0utiEhmC0
まあ、民主党の反応待ち。
法案は予測通りだし既出事項
239名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:06:11.14 ID:0utiEhmC0
>>233
>>237
NGで
240名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:06:23.32 ID:c5nmCwKE0
NHKキタ
241名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:08:02.99 ID:0utiEhmC0
西川京子さんはせっつかれたなあ
可哀想に
242wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 17:08:38.34 ID:k8WZXs010
漫画家協会、鯖落ちしてる?
243名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:09:55.24 ID:H/zzTh+s0
嫌儲でも2スレ目

【悲報】児童ポルノ禁止法改正案提出 自公維3党の共同提出★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369814797/
244名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:10:33.41 ID:aSlm7GQsO
>>229
改正部分
245名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:11:27.87 ID:0utiEhmC0
>>242
そりゃ落ちるわ
声明出したんだし、短時間にアクセス集中すれば鯖は簡単に落ちる
退避やバックアップ鯖とかインフラは整備してても
やはり想定外のアクセスされると落ちちゃう
これは設計時の問題だからしょうがない
246名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:12:39.30 ID:c5nmCwKE0
今放送してたNHKニュースは>>200と同じ内容だな
ブロッキングには触れるけど二次元の調査研究には触れないな
247名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:12:58.48 ID:EQ8BKwz3P
ひと昔前まではランスやドラナイみたいなファンタジーもので溢れかえってたのに
最近のエロゲーてどれもこれも朝幼馴染に起こさるような学園モノばっかりだったじゃん?
もういい加減飽きてきてんだよねー

この法案で学園モノ規制されて、実年齢が何百歳のエルフやダークエルフちゃんが活躍してくれるなら
俺はそっちのほうがいいや
248名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:13:01.50 ID:0utiEhmC0
今週は出しただけで終わりだろうねえ
249名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:15:13.10 ID:aSlm7GQsO
>>247
こんな状況で、お前は…
250名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:15:29.98 ID:0utiEhmC0
まあ、状況が芳しくないなら…だけど
今は提出しただけだし野党の頃は何度も出してるのにTVもスルーだったが
与党になると扱いも変わるんだねえ
251名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:16:29.97 ID:jjpM8O0h0
>>247
見た目が18歳以下だとNGだといってるだろうがw
252名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:17:00.92 ID:0utiEhmC0
法務通さんで、何処でどうやって審議するんだろう
こちらが聞きたい
予算委員会か
253名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:17:30.06 ID:jQSDJCY90
工作に触れるな
254名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:19:39.02 ID:0utiEhmC0
衆院予算委員会だったら、NHKでロードショーだぜ
それが頭にあるなら、アニメ漫画ゲイムに触れんのも分かる
クールジャパンと矛盾した政策だから
麻生政権の時と同じ構図
255名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:22:14.23 ID:0utiEhmC0
>>253
工作員本人が一番言っちゃいけんセリフですよ
工作はレスザザと見る限りないな
過剰な通りすがりな煽りぐらいか
256名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:25:24.59 ID:aSlm7GQsO
>>254
参院だが、この件で山田議員が質問した日、川口順子の件でモメて予定が大幅変更。急遽TV中継も無し。
陰謀だと言う気は無いが。
257 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 17:26:00.35 ID:VfU9QEba0
にんにん
258名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:27:49.08 ID:0utiEhmC0
臨時国会はないので、残り日数は20程度
電撃戦なら、それはおそらく議会のしきたりを無視して突っ走るぐらいか
閣法なら抵抗の術は全くない事は野田政権で思い知ったから
むしろ、閣法にできなかったとみるべきか
政調会長の高市じゃなく政務の西川が目立つのも国会運営上やむ終えなかったかな
259名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:28:17.74 ID:oqbF6bQl0
>赤松健 ?@KenAkamatsu 6分
>今回の「児ポ法改正案」提出は、付け入る隙が結構ありますよ。
>党の法務部会さえ通してないし、法務委員にも説明してないし、議論一回もしてないし、会期短いし。
>ドロドロに溶けた巨神兵が出てきた感じ。ちょっと早すぎたのでは。(^^;)
260名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:28:49.54 ID:sbm70RrN0
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339657297473183745
赤松健?@KenAkamatsu

今回の「児ポ法改正案」提出は、付け入る隙が結構ありますよ。
党の法務部会さえ通してないし、法務委員にも説明してないし、議論一回もしてないし、会期短いし。
ドロドロに溶けた巨神兵が出てきた感じ。ちょっと早すぎたのでは。(^^;)
261名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:29:03.27 ID:WhNy4jHP0
ttps://mobile.twitter.com/KenAkamatsu/status/339657297473183745

>赤松健 @KenAkamatsu

>今回の「児ポ法改正案」提出は、付け入る隙が結構ありますよ。
>党の法務部会さえ通してないし、法務委員にも説明してないし、議論一回もしてないし、会期短いし。
>ドロドロに溶けた巨神兵が出てきた感じ。ちょっと早すぎたのでは。(^^;)

党内でも纏まってないと言っていたが、本当に法務部会すら通して無かったのか
262名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:29:13.57 ID:0utiEhmC0
>>259
赤松氏の考察を支持する
263名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:30:00.14 ID:WhNy4jHP0
>>259 >>260
カブった、スマン
264名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:30:01.93 ID:hduwsW1F0
個人的に自民内でこの法案がどういう扱いなのかいまいち掴めないのが怖い
265名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:30:15.65 ID:sbm70RrN0
>>258
西川京子、当人のサイトを見る限りでは保守系議員であることぐらいしかわからん。
一応規制推進議員になってるが。
どんなやつなんだ?
266名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:30:17.45 ID:0utiEhmC0
だいたい話聞いてない
出さないと言ってたのに
自民の中は統制も取れてねーのか
267名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:31:11.95 ID:0utiEhmC0
>>265
小物 あんまし気にしなくてもいい
むしろ、同情してる。
268世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 17:33:11.50 ID:HmxW4Nsb0
なんかツイッタ上にぷちエアトスみたいのが結構沸いてるなぁ
他人がどう動いているかなんてわかりゃしないのに
269名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:33:30.59 ID:BSvhjLEx0
結局、児童ポルノの定義は現行法のまま出してきたのか
壊れたレコードプレーヤーじゃあるまいし、全く同じ文面の法案を懲りずに何度も何度も何度も出してくるよね
法案が通らないのは問題点があるからで、そこを修正しようって脳味噌はないんかね?
270名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:34:48.68 ID:bAZF++bh0
本当に党内手続き踏んでなかったのか
よく党で問題にならないな
271名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:35:12.46 ID:0utiEhmC0
>>261
解説
1法務委員会を通さない 異例です 法務委員会を無視した所業
2党の法務部会で採決も審議もない 党の規律を乱し 党法務を軽んじる行為 党の懲罰委員会に掛けられるレベル
3巨神兵 クロトワ募集中 ジポでの名言にまた新しい言葉が!

腐ってやがる早過ぎたんだ
272名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:36:28.16 ID:0utiEhmC0
>>264
>>266
になります 総理に了解取って自民党は無視した自民党政調会長とかクビだろ
273名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:38:12.30 ID:0utiEhmC0
>>270
問題だよ大問題
自民党支援者が聞いてた話とも違うしな
各地の自民党議員のクビ締める気かこの女ども
274wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/29(水) 17:38:15.94 ID:k8WZXs010
唯登詩樹@yui_toshiki 5/28

非実在青少年の問題とか単純所持の刑罰化とか風営法のダンスの問題や摘発、
政治家の不穏当な発言、日本を取り巻く国際問題や経済状況など…
最近の出来事を見聞きしてたウチの親父(海軍で戦争に行ってた)が
「太平洋戦争に日本が突入する前と似てるな?」と呟いた。
少しゾッとしたよ?(°ー°;)
https://twitter.com/yui_toshiki/status/339095316487876608
275名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:38:49.86 ID:jQSDJCY90
255
工作を見る目がないんじゃお前が工作といわれてもしかたないぞ
ていうかこんなヤバイ状態で話題誘導する時点で
工作してるのと同義だし
むしろ工作認定してる相手に工作って言ってるほうが不自然
悪いけどチェックさせてもらうよ
276名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:39:29.77 ID:0utiEhmC0
参院選前だぞいい加減にしやがれ高市
277名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:40:11.49 ID:hduwsW1F0
>>275 俺も昔工作と言われたから黙ってNGするのが良し
278名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:41:04.31 ID:0utiEhmC0
>>274
戦争の記憶はDNAレベルで刻まれるからね
前なら朝鮮動乱でも福岡は結構緊張したし
279名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:41:41.79 ID:WhNy4jHP0
>>270
高市の執念深さ半端ねーな
世襲(だったかな?)が言ってた「参院選後に三役降ろされるから慌てて提出」ってのも信憑性あるかもしれん
280名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:43:25.17 ID:ztevYe7F0
早めに帰宅したら出てたか。
そして>>261>>271
そこまで無茶押し通して出す意味は
どこにあるんだろうかね?
281名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:43:28.77 ID:aSlm7GQsO
>>259-260
攻める来るオームが、他党もメディアも国民も総無関心。いわば大群どころか山田議員のみ。
しかもナウシカが巨神兵よりチート
>>270
総裁が高市(と聖子?)に一任。まさに虎の威を借るナントカてやつとか?
282名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:43:37.82 ID:0utiEhmC0
>>277
NGに触れるな
どうも初心者がいるらしい
微笑ましい
>>279
あーそれあるかも<三役クビ
今の三役は基本暫定的な人事配置だし
283名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:44:11.59 ID:hduwsW1F0
>>272 本当ならただの暴走だな
この暴走で法案が通るのは御免被るけど

ていうか高市さんなんでこんな焦るん?政調会長でしょう?ご多忙でしょう?
284名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:45:49.21 ID:JEAFAEm4O
赤松の話もあまり信じられん
285名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:46:31.23 ID:jQSDJCY90
アグネス擁護してる時点でアウトだな
こりゃ溶け込んで様子見工作かな
286名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:47:58.89 ID:hduwsW1F0
今回アグネスが関わってないのが気になるな、これからか?
287名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:48:36.01 ID:0utiEhmC0
>>280
取り敢えず完全に貝になってる民主党の動きをみよう
参院選での民主党の票がドカんと上載せされるかの瀬戸際だ
>>283
ヒント
三羽烏は欧米の年度末の某会議に土産がなければならない
都条例の夏の陣では軽く通すつもりが継続審議
6月だったか7月土産無しで叩かれてる
288名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:48:37.52 ID:ztevYe7F0
湧いてるのは屁理屈忍法帖の上げ荒しかな?
289名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:48:47.46 ID:WhNy4jHP0
>>286
今は海外らしいよ
290名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:48:50.50 ID:jQSDJCY90
いやもう十分関わってるだろ
4月頃になんか早く成立させろっていってたしな
291名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:48:53.74 ID:jjpM8O0h0
便所の落書き場所に何を期待してるのかw
292名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:50:10.62 ID:0utiEhmC0
>>286
彼の方は頭は切れる人
無能じゃないよ、むしろ有能な敵であり無能な味方より何倍もマシ
293名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:50:11.39 ID:bAZF++bh0
でも総務会で了承されてない法案を提出できるんだろうか
法務部会「だけ」通してないってことか?
294名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:50:27.31 ID:pADn92wN0
チンポコポコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チンポコポコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 17:50:37.59 ID:HmxW4Nsb0
うぐいすの人が言う通り、ハッシュタグで今日どこどこに陳情or意見書出しましたって主張したほうがいいのかも知れん
296名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:52:45.66 ID:eO2Qxgc80
実際>>271だとして
ここまでして許されるもんなのか?
297名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:53:01.23 ID:pADn92wN0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     チンポコポコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    チンポコポコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
298名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:53:18.94 ID:0utiEhmC0
>>293
何れにせよ自民党総務委員会の決議を無視して突っ走るのは高市女史のお家芸
過去の前科もある
自民党総務会は慎重姿勢で事態を保留したが
当時の総務委員の高市はこれを不服として
超党派でジポ改正案を出したことがある
299名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:54:34.35 ID:sbm70RrN0
>>298
なんだ前科ありか。
300名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:54:37.75 ID:oqbF6bQl0
>>298
自民に関係ある人らがそういう所をつついたり出来ないのかな
301名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:54:54.47 ID:hduwsW1F0
アグネス海外か 安倍ちゃんはノータッチで本当に高市の暴走の可能性が俺の中で上がってきたな
それにしてもまた欧州というか海外に成果報告とか狂ってるなホント
302名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:55:24.38 ID:0utiEhmC0
>>296
>>298
なので別に不思議はない
今回だって想定内
で、こんな無茶振りしている以上民主党は話を聞いてないし、打診されても反応しなかったろうから
潰されるね
303名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:56:17.77 ID:W7HeXFUf0
総務会通ってないなら党議拘束はかかってないか
304名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:56:54.62 ID:0utiEhmC0
>>300
安倍・麻生(政府)の一応の信任を得て党の三役やってる方に刃向かう党員はたとい自民党以外でもありません
305名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:57:22.68 ID:1iyjWQTT0
違憲判決が出まくった選挙に憲法96条改憲で騒いで、それに加えて表現の自由にまで触れてしかも提出の仕方まで無茶苦茶
これで通るとも思えんが

しかしTVで提出は取り上げても創作物に関する規定の部分は報道しないな
なんでやねん
306名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:58:13.98 ID:0utiEhmC0
>>303
そこは、もう一度確認しないと<自民党総務委員会と総務会会長
307名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:59:19.79 ID:xykehVb10
児童ポルノ法改正に反対声明=日本雑誌協会、日本書籍出版協会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052900749

動いてきたよ〜
308名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 17:59:30.24 ID:0utiEhmC0
>>305
報道したら自民党死亡だろ
全部ゲロしないとこの懸案と法案は理解されんし
309名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:00:19.21 ID:ztevYe7F0
80 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 17:57:42.26 ID:q/ZaJPji
児童ポルノ法改正に反対声明=日本雑誌協会、日本書籍出版協会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052900749
310名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:00:59.32 ID:ztevYe7F0
>>307
失礼かぶった
311名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:01:04.57 ID:4WQm9Jmo0
党議拘束かかってないなら大丈夫じゃないの?
312名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:01:38.33 ID:0utiEhmC0
>>307
改憲問題に繋げる気満々ですねえ
それで良いそれで良い(津川家康
自民党は参院選では改憲は公約で出さないが
これでもう野党の参院選戦術の一つは確定した
313名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:03:20.70 ID:0utiEhmC0
で、民主党はまだ貝のままかねえ
えだのんあたりがビシイとコメント出してくれるともう完璧
海江田氏でもいい
314名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:04:28.74 ID:aIz5uXnO0
>>312
選挙での訴えは
「マンガ・ゲームは俺たちが守る」で決まりですね
315名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:05:25.34 ID:hduwsW1F0
準備してたとはいえ反対声明出すの早いなぁ
旗持ちがいるだけでこうも違うとは
316名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:05:42.11 ID:p0rywmIN0
まあ、自民に勝たせすぎたって思ってる人も多いだろうしね。
戦中みたいな暗い雰囲気を感じて、野党に流れる人も増えてくるんじゃないかなあ。

というわけで、この件でも民主はへたれないことが肝要なんだが、さてさて、どうかなー?
317名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:07:43.22 ID:wd5B0Qx70
前回の騒動の時より動きが機敏になってる気がするが
やはり手遅れ感が否めない、業界団体が民主時代に
もっと強くアプローチしてくれてれば・・・
318名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:08:09.39 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/187

187 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:05:55.18 0
本スレで法務委員会を監視してた人は法務委員会に提出されると思ってたのか
とりあえず提出法案は議長/事務局にだされて議員運営委員会で受理とか付託先を決めて委員会に来るのはその後じゃないの?

あと各政党の機関決定を経てない議員立法は慣例に基づいて議運では受理しない先例だと
馬淵の秘書やってた頃の大西健介議員も書いてたんだが・・・(それに基づく議運での受理拒否も例があるらしい)

自民の法務部会を通してないって本当なんだろうかね?
319名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:08:10.08 ID:JzWttnriP
商業マスコミは本当に(ほとんど)報道しないな…。
320世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 18:08:56.91 ID:HmxW4Nsb0
声明はあくまで声明でしかないからな
ここから火種をどう大きくしていくか
321名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:09:21.85 ID:lJ0eHEpvT
法務部会すら通さず議論もしてないって話なら党議拘束かかってないんじゃないのこれ
そしたらどうあがいても成立しないよね
322名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:10:01.52 ID:sbm70RrN0
>>321
名前だけで賛成に回っちゃう人は多いと思うよ・・・。
323名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:10:16.72 ID:OXuGZdx6O
山田議員のホームページから法案らしきもの見てるけど
二次元規制の項目ってイマイチ見つかりにくいな
附則…だよな
どこかな
この法案わかりにくい
324名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:13:04.76 ID:c5nmCwKE0
児童ポルノの単純所持禁止をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/9181/vote

ヤフーが意識調査やってる
325名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:14:19.41 ID:hbDRMvN60
なんで高市はそんなに焦ってんのかな参院選でどうせ圧勝するんだし
参院選後にじっくり外堀を埋めて閣法でやればいいのにやっぱり派閥争いの関係で野田や稲田に手柄を取られたくないのかな
326名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:14:36.38 ID:y/HzqxNx0
改正案が提出されて間髪いれず声明が出るとはw
協会も水面下ではいろいろ準備してたんだな・・・
327名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:14:58.83 ID:OXuGZdx6O
>>323
続き

自己レス。
有った有った。
「法案.docx」だね。
328名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:15:45.49 ID:0utiEhmC0
>>316
この情勢で更に自民党の内部を乱す行為した奴がいて
乗らないって手は無いねえ
ただし、今回もいつも通りの自民党無視の超党派提出法案である以上
やはり突っつくにはそれなりのものを自民党に譲らんといかん
腐っても三役、それの首が対価なら
何らかの(ジポは本質だから埒外・時間切れで)手土産がいる
何か自民が今期国会でどうしても通さねば財政が傾くアベノミクス系法案で
譲歩とかいるね
昨日は、生活保護に関する民主党修正案を自公は飲んだ
後は雲の上の人の考え次第かな
329名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:17:03.90 ID:UFNIzTrc0
結局自公維で押し切るのか
嫌な枢軸だな
330名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:17:05.97 ID:0utiEhmC0
>>318
自民党法務部会と総務委員会でそのような議決があったか再確認中
331世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 18:18:01.45 ID:HmxW4Nsb0
臨時国会でやるかな、児ポ
やんないなら一年は戦えるんだが
332名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:18:26.65 ID:39r3qJOX0
逆にあれのバーターにされてるから今出してきた可能性はどうだろう
333名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:18:50.01 ID:0utiEhmC0
>>325
今の地位は今国会限りだから
もう二度と回ってこないポストだよ
後は分かるよね。
参院後は自民党内の人事刷新は規定事項
334名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:20:01.90 ID:0utiEhmC0
>>331
臨時国会は無い
335名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:21:02.71 ID:VK7GQT0kP
>>332
こんな準備の整ってない法案じゃ無理だろ
336名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:21:34.57 ID:0utiEhmC0
>>332
TPPは出版どころか、せっかく沈静化させたTPP絶対阻止の超党派議員連に熱湯掛けて起こすようなものだ
337名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:21:34.35 ID:aIz5uXnO0
価格から一定の金額を徴収するような
業界も絡んだ反対団体を作らんとなあ
手弁当だけでは限界があるわい
338名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:22:37.61 ID:y/HzqxNx0
維新が共同提案に乗っかったから、何か変わってるのかと思いきや、
山田議員にツッコミ入れられた高市案から全く変わってないのな・・・

もう維新の存在価値は全くのゼロだ
心置きなく参院で惨敗して消えてくれ、自民追従の能無し野党め
339世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 18:23:31.81 ID:HmxW4Nsb0
>>334
参院選後って臨時国会やらなきゃいけない法律になってなかったっけ?
340名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:23:35.16 ID:aIz5uXnO0
>>334
秋もずうっと国会閉会?
341名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:23:44.72 ID:0utiEhmC0
>>337
銭は入り様デスよね。
うぐいすさんには暖かいご支援お願いします(手のひら返し

俺はおぎのんの問題があるのでダメ(しつこい
342名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:24:59.92 ID:OU/7Ns9K0
てんたま?@tentama_go
自民の法案として児童ポルノ法改正案が出てきてる以上は政調会は通ってることに。あとは総務会も通ってるかどうかの確認でしょうね。
もし通ってるなら既に党議拘束までが成立ということになり、自民内への働きかけはほとんど意味をなさなくなります

てんたま?@tentama_go
政調会長なので、法案に関する権限は実際安倍首相よりも上の面が
RT @applesringo: ふーむ。自民党の中では高市早苗陛下は安倍晋三首相よりも偉いから、党の了承を得ないでも決議時に高市早苗の命令で党議拘束も掛けられるんだ。
高市早苗は自民党で一番偉いから決められた順番を無視
343名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:25:07.01 ID:qGCa80KE0
赤松も楽観視しすぎな気がするんだよなぁ
344名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:25:39.61 ID:0utiEhmC0
>>339
ああそっちか、それならあるけど
審議案件はアベノミクス系が最優先だよ
345名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:26:37.23 ID:xykehVb10
>>337
結局AMIがつぶれたのも資金的なもんだしな
どうでもいいことなのかもしれないけどAMIの元代表で精力的に活動してきた八的暁さんが
完全に運動に疲れてつぶれたのか全く規制反対の表舞台に立たなくなったのは寂しいものがある
346名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:26:47.40 ID:0utiEhmC0
黒田さん頑張ってるけど国債の長期金利上がり過ぎ
347名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:28:16.90 ID:0utiEhmC0
>>345
礎と思うしかない
今引っ張り出しても本人が迷惑するだろう
348名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:29:40.26 ID:aIz5uXnO0
フリーライダーを許さず
ユーザー・作家・業界人皆で表現を守る費用を負担しないと
善意の人だけに押し付ける今のやり方ではね・・・
349名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:29:41.94 ID:aSlm7GQsO
>>338
都条例の石原と強化派の橋下が2トップ。
強化派・推進派と見るのが常識、と何故考えんのよ?
350名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:32:55.84 ID:0utiEhmC0
民主党は貝のままか。
まあ、あの様ではコメントして構うほうが危険だねえ
351名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:34:53.71 ID:0utiEhmC0
今週は後二日ある
土日は議員も地元に戻るだろうし
そん時かなあ
352名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:35:18.18 ID:y/HzqxNx0
>>349
維新が唐突に児ポ法に絡んできたから、
良くも悪くも維新色が何か出てるかと思ってたんだけどね・・・
353名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:41:56.53 ID:39r3qJOX0
>>336
TPPじゃないよ生活保護法案の改正案の方

しかし民主のこの貝っぷりは本気で都条例の時思い出すけど
ほんとうに大丈夫なんだろうか
354名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:45:32.68 ID:0utiEhmC0
>>353
>改正案の方
意味がわからん、三党合意は問題ないと思われる。
書類が揃わなくても口頭でも可なら意思表示があった時点で
行政は手続きを開始しなければならない。

>貝民主党
いいんじゃね?彼らも素人じゃないんだから。
355名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:46:43.07 ID:80beA+WTO
維新も自民も右とか国家主義的なとこはお下品文化がキライなのさ
僕の考えた日本以外は認めたくないのよ
356名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:46:50.77 ID:w7ojWvj10
109のアホはこんな状況になっても自民のカスどもを擁護する気か?
357名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:47:10.40 ID:5ZUsaKVo0
民主党に黙っててもらったほうがいいのはどうしてだろうね^^
358名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:47:50.25 ID:0utiEhmC0
それとその法案とジポをバーターにするようなアホ政党じゃなかろう。
だいたい関係ないし
359名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:48:22.90 ID:39r3qJOX0
>>354
けれどあれは結局条文上では書類必要なしにするっていう民主の提案飲んだ形になるでしょう、
そのバーターとして児ポ法通過の約束がなかったのか?っていう話

都条例の時もだけどそうやって高をくくってたらあの結果だったわけで
360名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:48:52.60 ID:0utiEhmC0
>>356
ワシにとっては自公民さみ維緑共産社民みんな与党です。
361名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:49:27.29 ID:w7ojWvj10
>>357
だからこいつは反規制派を装った規制派なんだって。
362名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:50:00.36 ID:y/HzqxNx0
ダウンロード違法化のときも
何かとバーターにされたんじゃなかったっけ?

とにかく油断大敵だな・・・
363名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:50:30.07 ID:w7ojWvj10
>>360
規制派のクズ野郎、てめぇの魂胆は丸見えなんだよ
とっとと+へ帰ってお仲間のネトウヨどもとよろしくやってろ
364名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:50:55.79 ID:jjpM8O0h0
>>362
消費税なwLVが違いすぎるだろ
365名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:51:02.52 ID:5ZUsaKVo0
>>361
わかってるよ
どうみたって反対派じゃねえし
366名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:51:21.38 ID:qN4IXO9O0
>>343
反対の声を他所に
あっさり通る可能性は捨てきれないな
367名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:51:47.02 ID:VK7GQT0kP
>>359
あの時は民主議員が都議民主に圧力かけたのに、
それをスルーされたって構図だから
当の国会議員がいるケースで例示するのはどうなんだ?
368名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:52:04.12 ID:0utiEhmC0
>>359
心配する気もわかるが、否定する要素がない以上、考えても無駄。
未だに参院議案には原発廃止の議案があるぐらいだ(通せるわけがない)
疑いだしたらキリがないよ
369名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:52:44.40 ID:w7ojWvj10
>>365
エアトスと方向は違うが基本は同じタイプのカスなんだよ
連レスしまくってるのもこのスレの流れを早くして潰そうとしてる為
370名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:52:56.11 ID:sbm70RrN0
>335
>こんな準備の整ってない法案じゃ無理だろ

無理だ。無理だと思う。無理なんじゃないかな。まちょっとは覚悟しておけ。
371名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:53:16.41 ID:5ZUsaKVo0
ぶっちゃけとおったらクーデターか脱日しかなくなるな
治安維持法が復活したらもう日本じゃ生きられん
372名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:53:29.47 ID:jjpM8O0h0
>>370
わろたww
なつかしいなw
373名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:53:48.76 ID:OU/7Ns9K0
>>362
確か消費税増税か、国会解散に関する、いずれにせよなにかろくでもない事柄だったと思うが
374名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:55:29.40 ID:0utiEhmC0
民主党をdis連中が湧いてまいりました。
あー風物詩、手法がマンネリ化しているのに気がつかないのには
哀れすら感じる。民主が貝なのは慎重に事態の推移を見守っていると考えることもできる。
そもそも、まともな手続きもなし、法務委員会に付することもなし、
反応したら負けとも言える。放置で時間切れ廃案で思い知らせればいい。
憲政の常道を乱すアホは滅べばいい
375名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:56:00.57 ID:c5nmCwKE0
熊谷俊人(千葉市長)@kumagai_chiba

児童ポルノ禁止法改正案が衆院に提出されたとのこと。私は創作物がなぜ研究対象に入っているのかが理解できません。
児童ポルノを取り締まるのは、そのことにより直接被害を受ける児童を守るためと認識しており、被害者の居ない創作物は関係ないと思うのですが、法律に詳しい方教えてください
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/339672341112053762
376名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 18:57:32.09 ID:0utiEhmC0
今回は参院選を睨んだ重要な時期。
慎重であって何が悪い。
次負ければおしまいなんだ。
377名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:05:14.79 ID:w7ojWvj10
>>374

民主党をdisってるのはお前なんだが
責任転換するなよ福岡の粗大ゴミ
378名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:06:02.33 ID:xykehVb10
>>375
千葉市長民主系だからな
379名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:07:20.64 ID:p0rywmIN0
ま、慎重でもいいけど、へたれは駄目だよw
380名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:08:07.42 ID:4WQm9Jmo0
最悪のシナリオは
委員会継続審査→参院選→秋の臨時国会って理解でいいのか?

今国会では仮に党議拘束かかってて衆院通過しても参院で通らんだろうし
表現規制関連を三分の二で無理矢理いくなど考えられない
381名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:08:25.05 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/188-189

188 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:13:27.24 0
審議をとばす方法の例としては修正協議でまとめて委員長提出、審議省略即日採決って例が過去にもあったけど
それには理事を出してる全会派の同意を取らないといけない気がする(多分)
委員会の運営は委員会の理事会で決めるが、理事会は全会一致だから
(ちなみにDL処罰化の時も理事会の段階でほぼ詰んでいた)

で、衆院法務委の理事を出してる会派=(自民/公明/民主/維新)/ 参院法務委の理事を出してる会派=(自民/公明/民主/みんな) ということなので
高市が維新とみんなを抱き込もうとしたのはこの辺りが原因かもしれない?
衆院は維新が賛成に回ったので民主頼みだけど、みんなが折れなかったのも救い

189 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:19:13.63 0
あと議員立法の可決には全会派の一致説を見るけど、2009年の動きを見るに理事を出してる会派だけでいいとかはないの?
社民共産無視されてたし、委員会通過したら終わりだし

もしかすると、この辺りの取り扱い慣行は衆院先例集/参院先例録(第一回帝国議会以来の慣行を延々まとめた本、10年に一回くらい改訂)に記載があるのかもしれないが高いわネットにないわで詳細不明
誰か国会などで閲覧調査してたりしないかな・・・

※議会運営に関する規定 憲法 > 国会法 > 衆院規則/参院規則 >> 先例
   先例は尊重されるだけで守られないこともある (例)君づけ→さんづけ呼称
382名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:09:25.61 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/190

190 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2013/05/29(水) 19:04:08.22 0
田島要『理事』の意向はどうなってるのかな?
「理事間での話し合い」になったらとんでもないことなりかねないぞ。


【どういう事だろ?】


現行文
 (国際協力の推進)
第十七条 国は、第四条から第八条までの ≪ 罪 ≫ に係る行為の防止及び事件の適正かつ迅速な捜査のため、
国際的な緊密な連携の確保、国際的な調査研究の推進その他の国際協力の推進に努めるものとする。

改定文
 (国際協力の推進)
第十七条 国は、第四条から第八条までの ≪ 規 定 ≫ に係る行為の防止及び事件の適正かつ迅速な捜査のため、
国際的な緊密な連携の確保、国際的な調査研究の推進その他の国際協力の推進に努めるものとする。
383名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:10:59.96 ID:0utiEhmC0
古賀元幹事長 96条改正反対の意を表示 赤旗に
http://mainichi.jp/select/news/m20130530k0000m010017000c.html
毎日新聞 2013年05月29日 18時40分
自民党の古賀誠元幹事長が共産党機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューに応じ、
憲法改正の発議要件を緩和する96条改正について「絶対にやるべきではない」と
強く反対したことが分かった。

自民党の元幹部が赤旗に登場するのは異例。
安倍晋三首相は96条改正に前向きだが、
歯止め役のいない党内への懸念が背景にあるとみられる。
6月2日付日曜版に掲載される。
384名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:12:33.98 ID:0utiEhmC0
>>382
断片的すぎて判断できませんな
385名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:13:40.79 ID:0utiEhmC0
>>381
なら、民主はハナから反応して無いので、高市のその手法は最初から崩れている。
386名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:14:18.01 ID:iSYA+k1E0
やけに伸びていると思ったら例の法案が提出されたのか

でも京都府はもう施行されている様なもんだからなぁ…
387名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:14:50.34 ID:w7ojWvj10
この時期になっても動くなとかほざいてるバカはネトウヨとともに死んだほうがいい
388名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:16:16.96 ID:0utiEhmC0
>>386
奈良県を忘れないで。<高市早苗と、現福岡県警本部長の出身地(声かけ条例の強力な推進者だったかな。
福岡に着任してからは大人しいがね。手榴弾の話も、修正暴対条例ではかなり変わるかも。
389名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:18:13.80 ID:ztevYe7F0
妙なのが湧いてる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367729085/

ここに限らずアチコチで、
390名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:18:46.17 ID:0utiEhmC0
>>378
大洗町は茨城県だったか…
茨城県は葉梨大先生の選挙区があるところだったかな
391名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:20:38.12 ID:0utiEhmC0
>>389
放置しとけ、ゴミがなにしてもゴミ
また、ゴミごときに感化される脳みそしかないのは
最初からお断り。無能な味方はいらん
むしろ、カテゴリわけがやりやすくてよろしい
392名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:22:30.10 ID:ztevYe7F0
>>389追記
スレ住人は概ねまともだけど
妙な分断あおりと言うかそんなのが湧いてる
393名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:23:12.24 ID:ztevYe7F0
>>391失礼
394名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:24:28.67 ID:0utiEhmC0
まだ自民党高市西川枢軸のスネークアタックはインパクトに欠ける。
もっと、増長させてポカを待ちたい。 まだまだパネイ号事件だ。
もっと反規制派だけではなく、一般の方まで激昂するようなことを自民に願う
395名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:25:42.27 ID:0utiEhmC0
言ってもせん無いが、つくづく「児童ポルノ法」という名称がいかん。
396名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:25:56.16 ID:oqbF6bQl0
法案提出されても人気取りで反対してるんだろとか言うのが居るな
397名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:27:09.06 ID:w7ojWvj10
>>395
ゴミがゴミ呼ばわりとは恐れ入る
しかもこの期に及んでエアトスをストーカーしてる自治厨にも恐れ入るw
398名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:27:28.96 ID:0utiEhmC0
いろんな意見が存在できるのが議会制民主制国家のいい点。
ただし、戦う民主主義みたいに極端化するとちょっと弊害も出る。
399名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:32:11.04 ID:0utiEhmC0
あとアホが湧いて住人が制御出来ないで困っているところはどこ。
どうもただの愉快犯の通りすがり程度だと思うけど。
レス内容が周回遅れか、既出事項か、マンネリ化した常套句だし
400名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:36:00.43 ID:lJ0eHEpvT
なるほど政調会長が高市早苗で総務会長が野田聖子って奇跡の年だから
今年規制せずしていつ規制する、みたいなタイミングなのね
じゃあ総務会通るだろうから党議拘束掛かるんじゃない
401名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:39:40.34 ID:w7ojWvj10
あのババアどもそんな地位にいたのか
下痢も適当に冷や飯食わせてればいいものを
402名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:40:08.91 ID:9d13YvsO0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364851197/3
1/31 ラノベ?をバカにされ同級生の腹をナイフで刺す事件
2/4 自衛隊員コンビニでプリキュアのスタンプを盗む事件
2/6 埼玉久喜市鷲宮でナイフ男が小中学生追いかける事件
2/10 人気声優のライブでオタクがジャンプし照明落下事件
2/11 ニコ厨(声優ストーカー)がコーランを燃やす事件
2/15 ゲームで口論・男児がパン切り包丁で頭部切られる事件
2/18 NHK−PR(ツイッター)がネット弁慶を批判・炎上事件
2/19 黒いメイド服を着た中年男が女子高生の首を絞める事件
2/20 【台湾】日本人コスプレイヤーの尻だしに批判事件
2/22 ファイル共有ソフトを悪用した著作権法違反を摘発事件
2/23 オタクが名古屋駅でナイフで切りつけると犯行予告事件
2/23 男性巡査が警察独身寮で同僚のアニメDVD盗む事件
2/24 アニメオタクがJR岐阜駅で通り魔をすると犯行予告事件
2/27 ゲーム機で遊ぶ手が当たり注意され男性切り付ける事件
2/27 ゲームしてて叱られた?中3男子父親刺す事件
3/1 漫画家をP2Pへの違法アップロードで逮捕事件
3/4 ゲーム大好き19歳少年が母親をバラバラにした事件
3/7 オタクがディズニーランドで無差別殺人を予告事件
3/20 【歌い手・星見蒼人】女子高生と性行為し逮捕事件 .
3/24 【ロシア】15歳少女自殺・部屋からデスノート事件
3/30 借りた金は秋葉原地下アイドルに…強盗殺人事件
4/15 アクセルワールドを無許可でアップ34歳男を逮捕事件
4/15 小松未可子のライブで乱闘騒ぎ事件
4/25 横浜磯子区女児虐待死体遺棄事件
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/#aa
危険な大人は優しい顔をしながらあらゆる悪智恵を使って子供を毒牙にかけます。
子供を騙すのは簡単で決して甘く見ないこと。性の乱れを正し危険な行為をしない。
オタクの犯罪事件により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被害にあわれた皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
403名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:40:58.18 ID:1iyjWQTT0
正直創作物関連の規定を外せばかなり通りやすくなると思うんだがなあ
404名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:41:36.36 ID:OXuGZdx6O
twitterをちらちら見てると、児童ポルノ規制は隠れて書けば許されるみたいなことを
ミスリーディングなのか言ってる人がたまにいるね。

・児童ポルノ規制=製造規制=エロ漫画を隠れて書いても許されない。
・都条例=流通規制、ゾーニング規制=エロ漫画を隠れて書けば許される。

エロい絵が今の世の中にあふれて容易に目に入るのがけしからんと思わないのかい?→え、それゾーニング規制のことですよね。
児童ポルノ規制はゾーニング規制ではないですよ。
405名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:41:46.83 ID:0utiEhmC0
>>402NGで、ネタが尽きた模様
406名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:44:16.82 ID:0utiEhmC0
>>403
完全に切り離せば(自民がいう別法で)おそらく、もう終わっている法。
下手に二次元云々で絡むからここまで長期化した。
そして三羽烏の正体もばれた。規制派議員の乱行前科が明らかに
警察の一部勢力との癒着もばれ、悪いことばかり。
さらにジポに関わると選挙に落ちるというジンクスもできた
407名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:44:32.19 ID:xykehVb10
いろんな板で提出のニュース見たけど批判的意見が多めだね
この意見が世論動かせばいいんだけど
408名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:44:36.02 ID:OXuGZdx6O
>>404
訂正

>・児童ポルノ規制=製造規制=エロ漫画を隠れて書いても許さない。
409名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:46:56.44 ID:0utiEhmC0
>>407
だって、クールジャパンと真っ向から正反対の政策だもん。
昨日のNHKの論点何たらかんたらではジポに関わるツィートは排除された都思う
410名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:48:41.66 ID:0utiEhmC0
土日邦ちゃん帰ってくるかなあ。
411名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:50:22.26 ID:0utiEhmC0
あと西鉄かな、むろみさんの人魚姿も自民党の改正案ではジポに引っかかるってね。
412名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:50:36.27 ID:koiaDnPV0
児童ポルノ改正案提出でパンツ需要しかないVita死亡へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369821787/

ゲハにもスレが立ったけど、内容は・・・
413名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:50:57.88 ID:jjpM8O0h0
愉快犯なんてこの時期
似たようなスレにはかならずいるでしょ
NGにしとけばいいだけ
414名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:51:07.29 ID:koiaDnPV0
>>411
むろみさんどころか、マガジンの大半の漫画が該当しちゃうぞ。
415名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:51:44.71 ID:0utiEhmC0
>>412
ゲハ板は住人自体の耐性が高レベルなので問題はないと思われる。
416名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:53:50.34 ID:0utiEhmC0
>>414
わー講談社大変だー(棒)
福岡自民県連に伝えねばー(棒
福岡県の観光関係で力をいれている棒県議さんがいいか。
417名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:56:36.74 ID:jjpM8O0h0
はじめの一歩くらいじゃね 大丈夫なのw
ベイビーステップがだめになったらなくぞ
418名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:57:04.62 ID:NCza4DYU0
帰宅後PC点けて提出って文字を見たときおいおいマジかよと思った
419名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 19:58:26.56 ID:0utiEhmC0
それと、古賀元幹事長は大牟田だったなあ。
憲法改正阻止、戦争反対で話はやりやすそうだ。
赤旗に寄稿するとかよほど危機感があると思われる
あと自民党内のしちゃかちゃ振り

自民党を毀損し自らの政治的要請のために行動している自民党員が、
なんということか党三役にいます!
このままでは自民党の品位と名誉に関わります。
ってね。
420名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:00:00.08 ID:0utiEhmC0
まあ、土日挟んで見ないと手のうちがわからん。
一体、自民党はどうなっているのか聞かないと。
421名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:01:34.49 ID:xykehVb10
当たり前だけど映画界からも反応


105 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/29(水) 19:42:51.23 ID:36ede0/t
■児童ポルノ禁止法に関しては、
具体的に何がポルノとされるのかを知りたいです。
『プリティ・ベビー』のDVDはポルノなのか?
『台風クラブ』はどうなのか。
2013/05/28 22:39:49
28人リツイート
KiichiroYanashita(映画評論家)
422名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:02:49.46 ID:t5yxVhSH0
>>421
葉梨議員に聞けばいいと思うよw
423名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:05:31.41 ID:5ZUsaKVo0
なんか今日の審議中に
自分の子供の裸の写真はアウト
っていった議員がいたらしいな
自民また墓穴ほってね?
424名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:05:33.97 ID:w7ojWvj10
>>422
嘘つき109にそう酷な事言ってやるなよw
425名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:06:23.01 ID:0utiEhmC0
>>422
葉梨大先生は、規制派の中のキング!
君臨すれども関与せずだから、畏れ多いかもw
冗談はいいとして、映画界も反応早いな。
で、ペンクラブは相変わらずの安普請どもの巣窟ぶりを露呈中か。
よきかなよきかな
426名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:08:08.65 ID:0utiEhmC0
都条例で「小説は除く(キリ)」の腐れきったところだからな。
都条例でもその声明は最後だったし。
しょせんは左がかりの安普請どもさ
427名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:13:54.78 ID:bAZF++bh0
児童ポルノ「単純所持」の改正案提出
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130529-1134872.html

> 提出者に名を連ねた自民党の西川京子衆院議員は
>「国会日程が窮屈で、実際に審議できるかどうかは不透明だ」と述べ、
>今国会中の成立は困難との認識を記者団に示した。
428名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:15:20.73 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/191

191 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/29(水) 19:13:57.25 0
なんか妙な楽観論が出ているが、「前に出して通ったのと同じなんだから、再度党内で話し合うことは無いでしょう?」
って事で通したのかも試練。

少なくとも自分の所の議員にはそれで説得出来るでしょう。
429名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:17:42.28 ID:BSvhjLEx0
>>421
「青い珊瑚礁」は当時14歳のブルック・シールズが脱いでるけど児童ポルノなんかね?
430名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:17:45.12 ID:rhK4iOb30
514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:14:31.69 ID:mVIQ7euF0
メディア報道で2013年1-3月期は年率+3.5%の成長と大々的に報道
ところが内閣府の統計を詳細に確認してみると

名目GDP生データ → 年率-4.0%(公共事業+2.4% 民間部門-6.4%)
名目GDP季節調整 → 年率+1.5%(謎の大幅補正、詳細な説明非公開)
GDPデフレータを-2.0%と見積もり(アベノミクスなのに何故かデフレが大加速)
実質GDP → 年率1.5% + 物価下落2.0%で合計+3.5%

アホとしか言いようがない、そりゃ外人が株を売りまくるわ
俺の含み損どこまで増えるんだよ糞が!
431名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:17:48.59 ID:0utiEhmC0
>>428
そんなしきたりは自民党にはねえよ
432名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:18:56.01 ID:koiaDnPV0
ねこたまみずき?@nekotamamizuki3時間
@KenAkamatsu 赤松さん、甘いですよ。
ダウンロード法も民主党の消費税法案を自民党はわざわざ飲んで共同採決したんですよ。
おそらく生活保護法を民主党の意見に譲歩して、見返りに採決に持ち込むとみました。

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu3時間
@slpolient そういう強行採決は野党の反発を招き、国会運営に支障をきたすため、
よほど重要な法案でない限り行われないようです。
ぶっちゃけ、児ポ法はそこまでではないと私は踏んでいます。
433名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:19:50.70 ID:5ZUsaKVo0
>>430
やっぱアベノミ糞だったってことか
ここからナイアガラだとリタイヤふえそうだなw
434名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:20:31.53 ID:0utiEhmC0
>>429芸術なので問題なし!(きり
事実、日本ユニセフが賞賛している写真家に児童の写真を撮って世界的に有名な方がいて
その人の写真は現在のググるでもフィルタリングされない。
ふつーの人が見たら、ジポ画像にしか見えないものだけどね
435名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:20:46.70 ID:sbm70RrN0
>>423
>なんか今日の審議中に
>自分の子供の裸の写真はアウト
>っていった議員がいたらしいな

3号ポルノ問題だろ。
現行法だと所持罪がないから大丈夫だが、所持罪が付くと有罪になる。

入浴する場面が児童ポルノとされた事例
http://getnews.jp/archives/23307
436名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:21:19.22 ID:0utiEhmC0
>>432
よし、AI止まGJ
437名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:22:57.89 ID:sbm70RrN0
【東京】江頭2:50さん事情聴取 イベントで“下半身露出”-警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369818840/

つまらんことばかりやってんな警察
438名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:24:40.94 ID:0utiEhmC0
ひまわりなんだろ。一番いいことだ。
警官はケツで椅子を磨いて定年退官まで
平穏無事に勤め上げられるを良しとしないと。
439世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 20:25:41.46 ID:HmxW4Nsb0
児ポ不成立と安倍の下痢が止まらなくなるようにうちの寺で一番高いお経を上げてきた
440名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:26:44.48 ID:9eCS4Sno0
児童ポルノ法改正に反対声明=日本雑誌協会、日本書籍出版協会
時事通信 5月29日(水)17時36分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000129-jij-soci
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369817134/l50
441名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:27:22.84 ID:0utiEhmC0
ローズベルトが死去したのは、日蓮宗の呪詛という噂は本当ですか!
442名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:28:44.40 ID:TzAoLBsv0
>>439
一日30回も下痢をする病気らしいが・・・
443名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:28:57.00 ID:0utiEhmC0
>>440
日本弁護士会がないのがいかんな
444名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:30:03.76 ID:9eCS4Sno0
維新国会議員団:「表現の自由、規制も」 改憲要綱原案
毎日新聞 2013年05月29日 02時32分(最終更新 05月29日 03時14分)
mainichi.jp/select/news/20130529k0000m010115000c.html
445世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 20:30:21.86 ID:HmxW4Nsb0
雑協、書協、漫協が出て、多分日弁連からも出るでしょう
446名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:30:37.04 ID:0utiEhmC0
あとは映像関係の団体、とにかく都条例夏の陣と同じメンツが欲しい
形だけでも。 医薬品のネット販売で悪戦苦闘してる楽天とかもなあ
447名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:30:54.02 ID:lJ0eHEpvT
日弁連はよ
448名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:31:43.77 ID:g9Utv86R0
>>430
うん、まあ・・・生きろ
449名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:31:50.65 ID:w7ojWvj10
左翼は名を上げるチャンスだぞ
どんどん声明を出しまくれ〜
450名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:31:57.30 ID:BSvhjLEx0
日弁連もそのうち反対声明出すのかな?
451名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:32:03.10 ID:0utiEhmC0
>>445
共産党(赤旗)の声明も欲しいねえ。
日本共産党はここでコミュニスト魂を見せるべき。
じゃないと、憲法改正後は明らかにターゲットだぞ
452世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 20:32:24.80 ID:HmxW4Nsb0
そういや、児ポで反対声明が出版側から出たのは初めてじゃないかな
453名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:33:34.43 ID:GWm+7mT70
>>429
現行上普通に閲覧できるものは児童ポルノではない
ちなみに欧米での児童ポルノの定義として芸術・文化・科学的分野において
一切関与しないものってことらしい

ただ一ヶ月切ってるしなぁ…まともな審議が出来るとは思えない
ここまで提出がズレこんだってことは調整も十分じゃないとも言えるし
自民の幹部が今国会で延長してまで決めねばならぬ事はないって明言もしてるし
わざわざバーター出してまで通したいかってのも疑問なんだよな
まして臨時や特別国会で話し合う時間もないと思う

とりあえずまずはじゃんじゃん反対しよう、だれも反対しなきゃ通る
454名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:33:35.67 ID:v+AEMSLG0
でも表現の自由って絶対じゃないからね
社会常識に照らして禁止するって法律は妥当と言わざるを得ないんでは?

従来みたいに、性犯罪を起こすから規制って難癖じゃなしに
きちんと国民を国家の利益のために律していく法律を整備する一環だから
法の精神としては全くぶれてないよ今回
455名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:34:18.73 ID:0utiEhmC0
毎日には気骨のあるあの記者がいる、あの人が今も在籍しているかはわからんけど
毎日は最近はまとも(やや中立)なので、新聞社説で頑張って欲しい。

よみうり?どうでもいいよ飛ばし新聞
456名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:35:33.78 ID:0utiEhmC0
>>454
公共の福祉って知ってる?周回遅れだよ。
457名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:36:19.30 ID:GWm+7mT70
ヘイトスピーチも表現や言論の自由かと言えば疑問だしね
ああそれと多分与党側もヤバイ法律ってのは承知してると思う
だから冒頭にわざわざ捜査についての但し書きつけてるくらいだし
458名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:37:34.44 ID:0utiEhmC0
>>453
不思議なこと
バーターはどっから出ているんだろう。根拠は全くないのに
何でいきなりAIトマの方に三党合意の生活保護とつなげようとした質問がいったのだろう。

頭が悪いやつが誤読しているのかねえ
459名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:38:15.91 ID:GWm+7mT70
あとこれは個人的な意見だけど…
十羽一絡な絵しか描けない連中をクリエイターと呼ぶのはおこがましい気がしてるんだよな、最近
みつみの生み出したバランスがそれだけ完璧だったとも言えるけど
460名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:38:23.63 ID:CF6zHNhG0
>>441
どこの帝都物語だよ?
461名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:38:42.08 ID:0utiEhmC0
意図的に。。。そりゃ民主は前科は多いが、すべて野田佳彦の時だ。
462名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:39:04.55 ID:9eCS4Sno0
>>454
精神の自由 は 経済の自由 等と違い

制約かけるには高いハードルが科せられる、そいつをクリアしなければならない
なので無制限じゃないというのも案件によっては制約をかけるのは無理
463名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:40:09.93 ID:0utiEhmC0
>>460
いやあ、衝撃的デスよねえ。
>>459
うん、その「絵」を文章に変えて読み直せ
464名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:40:22.63 ID:sbm70RrN0
>>452
AKB事件でケツに火がついたからねー
465名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:42:21.88 ID:0utiEhmC0
>>462
たとえばの話だが、金持ちけしからん、国民は平等であるべきで
公権力が一定資産を持つ人間から金品不動産を徴収する暴挙と同じだよね
466名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:43:21.66 ID:0utiEhmC0
ポルポトも三舎を避くだよ
467名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:44:31.04 ID:GWm+7mT70
>>458
陰謀論はどんな事態でも飛び交う
でも表現物は憲法でも変えない限りは流通規制レベルが限界の気もする
提出から二ヶ月手付かずだった電気事業法の例もあるし
ま、反対しつつ見守るしかない、今回は時間も味方してるし
468名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:44:50.66 ID:xykehVb10
>>450
出版関係は赤松氏が前から根回ししてたから即座に出したんだと思う
日弁連もそのうち出すと思う
469名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:45:40.17 ID:0utiEhmC0
日弁連はまたまた会長変わったという話を聞いたが大丈夫かな
470名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:46:37.96 ID:xykehVb10
映画好きとしては
映画関連からも反対声明出してほしいんだが無理か?
471名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:47:53.45 ID:0utiEhmC0
まだ事実確認をしてないと思う。
演劇系とかも一度出しているので
あとはタイミングかな
472名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:49:28.57 ID:0utiEhmC0
平和だのう、ジッツクリークかな
473名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:49:37.53 ID:hA31DtOD0
みん党や民主の姿勢はどうなのよ?
そこの確認を怠ると都条例の二の舞だぞ
まぁ選挙協力するみたいだから多分反対なら反対で組むとは思うけど

参院選は 自公vs維新vs民主・みんなetcって図式になるな
維新はまず惨敗だろうからその票がどこに流れるかが問題
474名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:50:59.78 ID:p0rywmIN0
どうなのよって、民主だんまりだからわかんねっていってるじゃねーか、何度も。
475名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:51:22.53 ID:BSvhjLEx0
映画だと、明確にアウトなのは「思春の森」かな
しかしこの映画、公開当時は18禁はおろかR-15にすらなってないのなw
476名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:52:34.00 ID:oqbF6bQl0
生放送で山田議員に民主のことをもう一回聞いてみるとか
477名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:52:43.11 ID:0utiEhmC0
>>473
今が、それ街。<みん、民主の反応
まあ、ゆったり待とう、この二者が口を開いた時まず
最初に分かることが一つある、腰砕けしてないか否か。
これは結構重要
478名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:52:52.68 ID:hA31DtOD0
ただ実写に関してはこういう作品が一般レーティングで普通に公開
販売もされている実情がある
http://www.amazon.co.jp/dvd/dp/B000MQ3UM2
裸=ポルノではないという一例ではある
479名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:53:52.12 ID:0utiEhmC0
>>476
あんまし無理させてはいけない。
彼の議員生命にも関わる。
彼の判断に委ねるべきである。
480名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:53:52.65 ID:OXuGZdx6O
表現規制への反対声明文を読んでみた。
今回は「国民の知る権利」を守ると強調してるね。
最近はインターネット時代で誰もが発信者だから
ニコニコ生放送やミクミクダンスとか。
表現の自由はすべての国民が当たり前の権利として持っているから出版社やメーカーの特権ではなくなってる。
もう昔と違う。ということかな。
だから「知る権利」を国民みんなでお互いに守るという方向性に変わってるのかな。

これはアメリカなど海外の国民の意識ではそうみたいだね。
海外の社会派の映画ではよく出て来るセリフだし。
481名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:54:29.81 ID:hA31DtOD0
おk、待とう
ただ折れるなら事前協議で合意して共同提出って形になってるとも思う
482名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:55:20.30 ID:0utiEhmC0
>>480
大震災での教訓も入っていると思う。
知る権利は必要だよ、命に関わる
483名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:56:24.06 ID:0utiEhmC0
>>481
だろうねえ。
海江田艦長たのみますよ、参院もいれるからねー
484名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:57:38.81 ID:rhK4iOb30
つうかメディアの報道があまりにも酷すぎるわ
前代未聞の加速器で大量被曝という重大事故が起きても異様なまでに扱いが少ない
これが民主政権時だったら狂ったように叩きまくっていたよ
自民に都合の悪い事には徹底的にだんまり
485名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:58:04.79 ID:0utiEhmC0
さて、エリナ√を愉しむか。
しかし、そろそろHOI3もしたいな。
486名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:01:11.54 ID:hA31DtOD0
それでもこの法律に限れば提出の時点でヤフーのトップに出るくらい
注目度は上がってる、4年前とはえらい違いだ
487名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:01:50.90 ID:oqbF6bQl0
>>479
了解
488名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:02:08.28 ID:hA31DtOD0
そういやネトウヨの意見を見事に代弁してくれた
橋下や西村を彼らはどう扱っているのか?
489名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:02:26.46 ID:sbm70RrN0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052900956
橋下市長の問責可決へ=慰安婦発言で−大阪市議会

 橋下徹大阪市長の従軍慰安婦問題などをめぐる一連の発言に関し、大阪市議会が問責決議を可決する見通しとなった。
自民、共産両党などが提出する決議案に公明も賛成する意向であることが、29日分かった

大阪市議会の定数 85
維新33
公明19
自民17
民主9
共産8

いつの間にか橋下が即死しそう
490名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:04:36.89 ID:aIz5uXnO0
>>489
自民が避難できる立場?
491名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:05:41.64 ID:9eCS4Sno0
2013-05-26 08:42:22
児童ポルノ法改正案に対しまして。『単純所持禁止』にもの申す。
ameblo.jp/4289tarui/

たるい良和 オフィシャルブログ より
492名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:07:20.28 ID:uiI4yvwEP
>>468
赤松はTPPに関してはいうことが少々過激だが
こういう根回ししてくれるのは実にありがたいねぇ
493名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:08:13.66 ID:LqnUM/Xz0
現実

公務員の方がリアル児童にわいせつ行為をする方が多いという
494名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:08:24.65 ID:rhK4iOb30
>>489
これでも自民党に協力する橋下って何考えてんだ
もう自民の別働隊でしかないだろ…
495名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:09:11.67 ID:uiI4yvwEP
ついでに石原も老衰で死んでくれないかね
496名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:09:55.63 ID:OXuGZdx6O
現代はインターネット時代で
ニコニコ生放送で国民全員が表現の自由を使ってる。

だから「表現の自由」を国民みんなで守り
「知る権利」も国民みんなで守る
というのは、まあ今の時代はたしかにそうだなぁ。

ニコニコ生放送やSkypeとか今じゃみんなが使う当たり前のツールになってるから
ニコニコ動画でプロの作品とアマチュアの作品が普通に隣り同士になる時代ならば
当然そうなるわな。

なるほどね。
497名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:10:38.72 ID:oqbF6bQl0
>>493
世の中を生暖かく見守るブログ : 教師の性犯罪発生率は一般の15倍
ttp://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51967452.html
498名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:10:40.22 ID:sbm70RrN0
橋下「児童ポルノ規制に協力しますよ自民さん!」

自民「ありがとう。ところでお前に問責を出すことにしたから」
公明「私も賛成です」
共産「これでなにをどうやっても問責可決だな」

橋下「」
499名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:11:13.14 ID:7wgKPcPOP
ところで今回は2次元は調査で3年後規制を目指すって事だけど
2次元エロ漫画雑誌に17歳のリアル女性の水着とかそういう写真が
広告とかで載っている5年前のエロ漫画雑誌は捨てないといけないのかな
500名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:13:13.22 ID:0utiEhmC0
>>498
だから日本の政党はオール与党だと言われる所以。
それゆえに、県議会市議会レベルになると、あらゆる条例請願声明の是非は
各会派との話し合いと調整が最大の要素になる。

人治主義と言われる所以である(ぼう
501名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:13:36.85 ID:hA31DtOD0
>>499
5年前でも頒布や流通は禁止されてる
つまりお前さんの持ってる雑誌のグラビアは定義が変わらん限り今後も合法だ
502名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:14:43.82 ID:9eCS4Sno0
みんなのさんちゃんねる 山田太郎氏 三谷英弘氏
2013年5月24日
児童ポルノ規制法、今後の行方
taroyamada.jp/?p=3099
503名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:15:18.22 ID:0utiEhmC0
>>499
一年の猶予期間があるので処分しろとか書いてあったような。
普通は法は過去訴求をしない、近代法の大原則、東京裁判でも
新しい法で裁くなという動議が最初に行われた。
それなのに、過去訴求正義とか言っているにが自民の一部勢力(おお、言い方が変わった!
504名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:15:28.24 ID:koiaDnPV0
>>501
だから、たまに2chのレスにある、
「卒アルとか自分の子供(時代)の水着とかが児童ポルノ認定されて逮捕!」
なんてことはまず考えられないってことだよな。
505名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:16:02.17 ID:0utiEhmC0
>>504
改正されない限りはね
506名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:16:34.53 ID:uiI4yvwEP
いつから日本は人治国家になったんだ?
507名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:16:57.94 ID:0utiEhmC0
PCのジューンでスレを見たらもっとわかりやすいかもなあ。<ID
508名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:17:45.61 ID:o3vao37h0
>>503
>「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に
>1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す規定も新たに設けている。 

ってやつに抵触してたら定義の変更なんかどうでも良いという超悪法だなw
509名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:18:02.37 ID:0utiEhmC0
>>506
地方自治体はほとんど人治だよ。
510名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:18:16.57 ID:9eCS4Sno0
>>506
参院選後、参議院の議席配分で「自民+維新+公明>過半数」になったら
日本は人治主義になるかと
511名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:19:13.15 ID:0utiEhmC0
>>508
自己の性的好奇心とか書かずに
自己のズリネタとかかえばよいにに。
他に何に使う>自民の一部勢力
512名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:19:25.46 ID:sbm70RrN0
>>504
これが現実。今は単純所持罪がないから助かっているだけ

■入浴する場面が児童ポルノとされた事例
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
児童ポルノ該当性というのは客体の要件ですから、医学・学術・芸術などの撮影目的で児童ポルノ該当性は左右されないです。性欲刺激興奮の要件も一般人基準、つまり、見た人基準。えづらで決める。
じゃあ、これを親が娘の入浴シーンを同じ構図で撮ったとしたら、やっぱり、3号ポルノですよね。まあ、製造罪の要件を満たさないので現行法では処罰されないですが、物としては児童ポルノに該当する。
でないと、仮に盗まれて陳列・提供されたりしたときに、児童ポルノ罪に問えないですから。
理解できない人に説明しておくと、「児童ポルノ」というのは、物の属性ですから、持ち主によって、児童ポルノであったり、なかったりすることはない。

(略)

森山・野田は心配ないというのですが、これで興奮する人がいるから、温泉盗撮というアダルトビデオのジャンルがあるのですから、この説明は現実に合いません。しかも、成立しないと断定しているわけでもないです。
3号ポルノの定義をそのままにして、与党案のような単純所持罪を設ければ、親の場合でも、児童ポルノ該当性を認めた上で、性的好奇心や正当行為などの要件で切ることになると思います。
これは危険な解釈ではなく、法文の普通の解釈です。
こういうのを世論に迎合して「入浴とか噴水は児童ポルノにはなりません。ご安心を」というのは、どっかで解釈を曲げているので、かえって予見可能性を害します。
513名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:19:51.09 ID:xykehVb10
今夜10時から
時間かぶってるのがもったいない

山口貴士
@otakulawyer

今晩(5月29日)、22時45分頃〜23時35分頃まで(およそ50分間)、荻上チキ・Session-22(TBSラジオ/AM 954kHz)に生出演します。
テーマは、児童ポルノ禁止法改正案についてです。

https://twitter.com/otakulawyer/status/339543935053606913

参議院議員 山田太郎
@yamadataro43

参議院議員会館よりインターネット生中継!22時に放送開始予定です。ぜひご覧ください。
ニコ生: http://taroyamada.jp/nico / USTREAM: http://taroyamada.jp/ust #seiji #kokkai #政治 #国会

https://twitter.com/yamadataro43/status/339584501221044225
514名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:20:11.80 ID:LqnUM/Xz0
>>510
ヴァルヴレイヴみたいにオタはとっと独立宣言をすればいんじゃないのか
そうすれば、規制なんてもう怖くないだろw
515名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:20:26.24 ID:0utiEhmC0
>>512
結局三号ポルノに収斂する問題だよね。
516名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:21:32.49 ID:47Pr6TiN0
>>481
本来合意を取り付けて連休前に共同提出ってのが理想だったんだろうけど
多分不調に終わったからギリギリで提出したんだろう
6月に入ると審議すら出来なくなるわけで
ちなみに前回と比べてもかなり譲歩してるのは事実
逆に言えばこれ以上の譲歩は多分ない
517名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:21:40.03 ID:LqnUM/Xz0
確か、どこかの国では子供と一緒にお風呂を入れば逮捕されるんだったけww

そうなると男の子だろうと女の子だろうとお風呂に入れるだけで逮捕になるのかw
518名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:21:46.29 ID:0utiEhmC0
>>513
憂憂佐天ヴィクトリカ。
まあ、最前線の方々だ、傾聴すべき。
519名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:22:42.13 ID:0utiEhmC0
>>516
あれが譲歩とか思っている自民の一部の脳は煮えている年か思えぬ。
北朝鮮国民がふさわしい
520名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:23:44.31 ID:y/HzqxNx0
それにしても、「自己の性的好奇心を満たす目的」って、
思いっきり「内心の自由」に抵触してるんじゃないか?
同じものを所持していても、所持者の内心によって有罪・無罪が変わるんだぜ
521名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:23:52.76 ID:GbgDC3DG0
ただいま
提出された条文の文面ってどっかで読める?
522名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:24:08.19 ID:0utiEhmC0
立憲主義で、自由民権、基本的人権、平和主義、言論自由。
これを規定した日本国憲法下の日本がそんなに嫌なら、

日本から出ていけとしか言えんねえ
523名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:24:42.14 ID:9eCS4Sno0
>>516
単純所持罪が入っているから譲歩にもなっとらんけど
公明党や規制範囲拡大推進団体等は単純所持罪が悲願だから断固として譲れないだろう
自民はキチガイに刃物をやれるいい道具だからね
維新は特に慎太郎とかがその傾向が強いだろうね
524名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:25:13.91 ID:rhK4iOb30
日経平均CMEが本日終値から-450円の大暴落中、急速に円高も進行
これでも乱高下としか報じないメディア
525名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:26:00.32 ID:0utiEhmC0
526名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:26:30.17 ID:47Pr6TiN0
まぁでも実際卒業アルバムや昔の海水浴の写真で逮捕者が出たら
そりゃ大騒ぎになるだろうな
527名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:26:32.52 ID:y/HzqxNx0
>>521
山田太郎議員のHP
528名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:27:14.18 ID:0utiEhmC0
>>524
今更何をマスコミに期待しているの
529名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:29:20.59 ID:9eCS4Sno0
ネット履歴保存も義務化…テロ対策へ自民提言案
(2013年5月21日15時41分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01056.htm
530名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:31:19.55 ID:GbgDC3DG0
>>525
>>527
サンキュー
531名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:31:20.68 ID:0utiEhmC0
AOD+ICで核開発が終わったら、すべてのスウェーデンプロヴィンスを敵に渡したあと
その全プロヴィンスに核攻撃して灰にする作戦を毎回実行しているのは内緒だ。
532名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:32:00.35 ID:47Pr6TiN0
これでダブル選はなくなったか…今の株式市場だと危なくてできないもんな
しかし自己の性的好奇心を満たす目的かってのをどうジャッジするんだろうな
ヌイでましたって自白でもさせるのか?
533名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:32:49.23 ID:9eCS4Sno0
972 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:51:20.34 ID:R6F6zqO50人権擁護法案
ネトサポ「恣意的な立件が可能だ!」「なにが差別か第三者に勝手に判断される!」

児ポ法
ネトサポ「恣意的な立件なんてされないよ、大丈夫だよ」
534名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:32:56.58 ID:0utiEhmC0
>>529
昨日はみかか某部署の方と話したが、マイナンバーは美味しいけど
自民のIT政策はちょっとお話にならんとかボヤいてたな
535名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:33:49.92 ID:aIz5uXnO0
>>532
がさ入れでついでにロリマンガが見つかる
ロリコン認定で逮捕じゃないか
536名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:34:45.96 ID:0utiEhmC0
国民全員にWebスペースとかは「正気の沙汰じゃない」とさ。
ハッカーの踏み台作ってやるようなもので

世界からテロハッカー支援国家に認定されかねない
537名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:34:59.77 ID:9eCS4Sno0
>>533 貼り直し

972 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:51:20.34 ID:R6F6zqO50
人権擁護法案
ネトサポ「恣意的な立件が可能だ!」「なにが差別か第三者に勝手に判断される!」

児ポ法
ネトサポ「恣意的な立件なんてされないよ、大丈夫だよ」
538名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:35:24.60 ID:g9Utv86R0
>>529
日本版エシュロン作りたいって素直に言え
539名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:02.02 ID:aIz5uXnO0
>>533
自民の規制は綺麗な規制

>>536
役人は利権だけ
議員はネットのことなんてわかるわけがない
540名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:03.36 ID:0utiEhmC0
>>535
暴対法にそれを入れようという話しも
ガサいれれジポで逮捕、とか
まあ、昔の話であくまでも酒の席のヨタですよ
541名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:29.88 ID:NCza4DYU0
>>532
お巡りさんが家宅捜索で使用済みティッシュ見付けて御用
542名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:32.81 ID:xykehVb10
>>532
そもそも同じものを持っていても人によって逮捕されたりされなかったりってどうなのよって思う
543名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:46.02 ID:47Pr6TiN0
しかも卒業アルバムや海水浴の写真でもヌクやつはヌクんだろうから
さらに話はややこしくなるわけで
ちなみにまだニュー速が正常だった頃は三次単純所持については
やむなし的な意見が大半だった
544名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:36:53.27 ID:qN4IXO9O0
この状況でなんだがテンプレの◇3 児童ポルノ規制法関係 の・今年の動きに今日の児ポ提出書き加えないか

2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
みたいな本当は1に直接書きたいが
545名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:37:08.32 ID:0utiEhmC0
>>542
身分というものがまだこの日本にはあるってことだね
546名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:37:52.64 ID:sbm70RrN0
>>532
葉梨さんは「手垢一杯ついてたら有罪」「児童ポルノファイルを何回開いたかで決める」とかいってた。
547名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:16.59 ID:xykehVb10
>>544
テンプレと言えば議員版のスレ新しくなった

児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369762109/
548名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:18.79 ID:0utiEhmC0
>>544
お願いします、2月移行の経緯で必要なものがあれば挿入お願いします
549名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:27.38 ID:BL5vs5ky0
かかってこい!相手になってやる!
とか言いつつ手紙書いてました(白目) 間に合うかね
550名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:39.74 ID:47Pr6TiN0
>>545
いや、古本屋とか県によって逮捕されたりされなかったりするので
551名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:55.56 ID:GbgDC3DG0
参議院で止められるかどうかがキモなのね
把握
552名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:38:57.45 ID:xykehVb10
>>545
政治家の子息は絶対逮捕されないってことか
553名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:39:02.03 ID:jk4KZ8lqO
官僚様はファイル共有ソフト使っても逮捕されないとかあったし、身分制度は今更だからな
554名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:39:13.58 ID:0utiEhmC0
>>547
改修をよろしくお願いします<移行スレURL張り替え
555名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:39:55.19 ID:0utiEhmC0
>>553
マジコンとかマジコンとか
556名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:41:34.70 ID:BSvhjLEx0
一般家庭のアルバムの中にある我が子の成長記録「はじめてのおふろ」「はじめてのトイレ」なんかじゃ
まず摘発されることはないだろうが、これらの写真がネットに流れて、
ペドフィリアのチャイルドポルノコレクションに入ってた場合はどうするんだろうね?
ペドフィリアが単純所持で摘発されたら、この写真の本来の所持者であるこの一般家庭の親も摘発するんかい?
557名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:41:57.50 ID:2O+PKBm50
この後の山田太郎のUスト見たほうが現在の状況がわかるかもな
どっちかといえば法律の内容を0から学ぶ感じだろうね>TBSラジオ山口貴士
558名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:42:04.28 ID:0utiEhmC0
もう眠い、民主党がヘタレ出ないことを祈ろう。
あと、憲政の常道を無視して日本の憲政史に汚点を残すことがないよう祈ろう
アトハタノムゲームオーバー
559名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:42:14.18 ID:GbgDC3DG0
クリエイター側もな>身分制度

猪瀬大先生も「傑作と呼ばれる作品なら条例なんか関係ない」と仰せになられてたし
560名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:42:39.06 ID:xykehVb10
基本2時なんだが
やっぱりこうやって出されると3時規制って怖いわ
本当に北朝鮮みたいな世界になるぞ
561名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:42:59.94 ID:p0rywmIN0
ヤフーに反対声明のニュースきてるな。みんなと民主も接近か。
少しいい流れかな。
562名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:43:57.15 ID:sbm70RrN0
>>556
現行法だと単純所持罪がないから親は無罪。
単純所持罪ができると親も逮捕。
563名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:44:37.24 ID:aIz5uXnO0
>>560
実写ですら範囲が広すぎるしな

どうやって写真の実年齢を確認するのか
これは18歳未満だといわれたらどうしようもない
564名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:44:42.22 ID:GbgDC3DG0
都条例よりも「知名度」が高い分
問題意識が波及するのは早いかもな

ずっと追っかけて活動してくださる方もいらっしゃるわけだし、児ポは
565名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:45:15.08 ID:GbgDC3DG0
>>563
葉梨大先生「見ればわかる」
566名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:45:16.89 ID:jk4KZ8lqO
つか、自民党が憲法改正に御執心の理由がよくわかるよな
そりゃ都合の悪い文全部消せばやりたい放題だし

そして出てきてすぐに醜態晒した維新とは一体……
567名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:45:50.54 ID:2O+PKBm50
今回の改正案だと
検察がはめたいと思った人間だと、子供の裸の写真(ただの赤ちゃんの水浴びとか)があっただけで、
性的欲求とみなして刑事罰にできる感じだな
568名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:46:10.38 ID:y7WRzLf30
>>550
条例による地域的な差別は容認するのが最高裁判例
569名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:47:11.47 ID:47Pr6TiN0
>>546
葉梨さんも今回は出てこないだろうと思うけどね
後のインタビューも丁寧には応じてたけどかなりトンチンカンなこと言ってたし
いずれにせよ合意がとれてないままなら審議は必ず必要なわけだし
国会でまた珍妙なやり取りが聞けそうな気もする
騒ぎが大きくなれば審議は打ち切るかあるいはアリバイだけ作って審議入りすらせず
廃案もあるかも…野党が応じませんでしたとでも言って
570名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:47:41.78 ID:GbgDC3DG0
そーいえば今回って「児童ポルノ」の定義については修正ないの?三号とか
571名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:49:01.82 ID:ebHwZimD0
児童ポルノ禁止法_店頭用_チラシ.docx
https://docs.google.com/file/d/0B4PBuqqPX06xZk1zMGRkeThrVjg/edit?usp=sharing
572名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:50:27.50 ID:4D0ayoqz0
>>567
政治家とかも小沢の起訴とかみたら何時かはわが身と考えられないのかねえ。自分は大丈夫と思ってるんだろうけど。
573名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:50:33.23 ID:7wgKPcPOP
今回、強引に押し通せば早くて何週間で可決成立するんだろう
574世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 21:51:33.76 ID:HmxW4Nsb0
>>573
大体二週間だろうな
575名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:52:03.04 ID:47Pr6TiN0
>>570
提出案ではおそらく変化なしだけど、民主が受けて立つなら修正案を出すと思う
とりあえず提出さえしてれば風向きが変わる可能性もあるしね、維新だって
あの発言がなければここまで凋落するとは誰も思わなかったわけで

>>573
残り国会は実質3週間、本来は連休前に提出予定
576名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:52:08.23 ID:jk4KZ8lqO
>>571
背景色濃すぎで読めないぞ

>>572
負けなきゃ安泰だし、通したら悪用し放題で負けることは無くなるだろうし
577名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:52:54.59 ID:2O+PKBm50
>>573
衆院通過は1週間以内もありえそう。
参議院は民主、みんなを離反させれば成立
(ただ、野党と自公維の差ってかなり少ないんだよね)
578名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:53:06.34 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/192

192 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/29(水) 20:17:28.83 0
「パンツ云々・・・」っていったら『パンツ丸見え』なフィギュア、ひいては『雑誌の付録に付いてくる紙の着せ替え人形』も
危険なのだがね。

【自民党への陳情】
野田だか高市が強引に通したってのなら『圧倒的な数の圧力』で挽回の可能性あり。

特に、両者の『地元事務所』への『後援会』向けの抗議は・・・・・・・・・・それなりに有効。
但し、頭と金は相当必要だが。

【今更何を・・・】
『裸』、または『裸に近い状態』であるならば、基本的に『一律アウト』。
検察審査会がある以上、一旦警察・検察が問題ないと見ても『市民団体の申立』で起訴相当・不起訴不当で裁判→有罪
になりかねないから、時効や裁判等で完全に無罪とされるまでは永遠に『違法性の高い物』となります。

実は、この手の『時限爆弾』は『冤罪』よりもおっかないんだよねぇ・・・
だって、「最後に手にしたのが数年前」の物なんて、時々『あった事』すら忘れているからねぇ・・・

■児童ポルノ禁止法に関しては、
具体的に何がポルノとされるのかを知りたいです。
『プリティ・ベビー』のDVDはポルノなのか?
『台風クラブ』はどうなのか。
2013/05/28 22:39:49
28人リツイート
KiichiroYanashita(映画評論家)
579名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:53:31.06 ID:qN4IXO9O0
>>566
維新はハシゲがやらかして女性から総スカン食ってるって話しもあるし
生き残るには自民とくっつくかハシゲ切るしかないだろう
580名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:54:52.44 ID:GbgDC3DG0
みんなのさんちゃんねるユースト放送リンク張った方がいいかしら
581名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:54:58.35 ID:1iyjWQTT0
>>532
そもそも自己の性的好奇心を満たす以外の所持目的って何だろう
デッサンや人体の資料として?
逆に言えばそういった事に使ってる様子が見られなければ全部性的好奇心にされちゃうんじゃね
疑わしきは罰せずとは言うけど信用できん
582名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:55:22.49 ID:jk4KZ8lqO
>>579
元からあいつのBBA人気だけで進んでた感じなのに、切ったら何も残らんような
583名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:55:28.99 ID:47Pr6TiN0
>>577
議員立法だから協議で各党合意しないと採決できないよ
それに延長しないってことは強行採決も多分ない
584名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:55:49.05 ID:2O+PKBm50
>>579
維新が乗ったのは橋下発言が女性の性に絡んだことだったから
これに賛成してあまりこのことを知らなそうな女性層のポイントを回復させようとしてるとかか
585名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:56:10.56 ID:RXVbnzYcO
>>576
防犯の魔法だな
586名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:56:45.98 ID:GbgDC3DG0
ジジババ人気なら石原ドンが持ってるんじゃないすか
587名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:57:00.46 ID:47Pr6TiN0
間違えた、各党の合意がないと採決を行わないのが慣例
つまり基本的に全会一致ってことね
588名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:57:14.53 ID:koiaDnPV0
>>512
入浴は裸なんだから、どう考えてもアウトだろ。

>>543
卒アルが児童ポルノなら、そんなものを生徒に配っている学校が捕まるだろ。
589名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:57:44.87 ID:25fpi9fE0
赤松さんに法案について色々聞いてる奴多いけどあれ良いのか?
あの人は基本的に個人で陳情したりしているだけなの反対派の1人なのに
法案についてこうですかね?あーですかね?って調べればわかることでも聞いてる奴多い
590名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:58:21.84 ID:47Pr6TiN0
>>584
維新が乗ったのは発言前だと思う
だって性産業擁護してる時点で説得力ないぜ
591名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 21:59:54.58 ID:7wgKPcPOP
しかし参議院選後だったら確実に通っていただろうに
何を焦って今のうちに通そうとしているんだろう。
規制派の中で何か起こっているのかな
592名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:00:17.10 ID:GHClG4Yj0
>>589
赤松さんに過度の負担がかからないかと言う心配はないでもないが、
それだけ関心が高まっている証拠だから、悪くはない。
593名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:00:54.55 ID:rhK4iOb30
そもそも女子の初体験の年齢で一番多いのは16〜17歳頃
児ポ規制の18歳未満というライン自体が気が狂っている
そしてそれを二次にまで適用するときたもんだ
594名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:01:16.61 ID:jk4KZ8lqO
そもそも同級生の写真で欲情してるガキとかいるからな
所有者が変わったらポルノ扱いとかアホか

>>591
下野一発目が児ポだったし、前から何も変わってない
595名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:01:51.40 ID:GbgDC3DG0
児童ポルノ大好き自民党だからなあww
596名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:01:56.18 ID:ztevYe7F0
みんなのさんちゃんねる ニコ生
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv139464763
597名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:02:09.89 ID:47Pr6TiN0
>>589
数年前からの話だし、何を今更って感じでもある
でもyahooでトップニュース扱いだし、この問題に関しての意識は
確実に高まったと言えるね
やはり都条例で危機意識を目覚めさせてしまったのか

>>591
だから閣法じゃないから両院過半数云々はあまり関係ない
関係するとしたら反対派の多い少ない、頼りになる議員さんがいるかいないか
598名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:04:04.39 ID:GbgDC3DG0
>>597
つくづく「非実在青少年」のインパクトは強かった、とww
599名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:04:40.13 ID:sbm70RrN0
児童ポルノ法違反じゃないの?

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130529/waf13052920040036-n1.htm
右派系グループ元幹部の少年を再逮捕 少女を売春に誘った疑い
2013.5.29 20:03 [westセレクト]

 18歳未満の少女に売春させようとしたなどとして、大阪府警は29日、売春防止法違反と児童福祉法違反の容疑で、解散した右派系市民グループ「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」の元幹部の少年(18)=恐喝の非行事実で家裁送致=を再逮捕。
共犯として友人の無職、木路(きじ)雄紀(ゆうき)容疑者(26)=大阪市浪速区桜川=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10〜12月、大阪市内のホテルで当時17歳だった少女2人に報酬を約束するなどして、男性相手にわいせつな行為をさせたとしている。少年は「詳しく覚えていない」と容疑を否認。木路容疑者も一部否認している。

 府警によると、両容疑者は大阪・ミナミの繁華街などで少女らに声をかけ、売り上げを折半する約束で売春するよう勧誘。少女らが客をホテルに誘い込んだ後、車で出迎える役目だったという。

 少年は電気料金の集金係を脅して代金を踏み倒した恐喝容疑で4月に府警に逮捕されていた。所属していた神鷲皇国会は少年や別の幹部らの逮捕により、同月中旬に解散している。
600名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:04:54.15 ID:jk4KZ8lqO
ところで、みん党は少し前まで規制寄りだったが、いつの間に鞍替えしたんだ?
何人か反対派はいたけど党としてはアレだったような
601名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:05:00.85 ID:69NjpJjH0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130529-1134860.html
こういう詐欺が横行しそうだな
被害美少女キャラ苦しんでるとか言って
602名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:05:28.60 ID:47Pr6TiN0
>>594
それは一応三党合意らしきものが取れてたからじゃなかったか?
で、結局民主が自公案とはかけ離れた案を提出して現在まで物別れ中
まぁこれに限らずいじめ防止法案とかあさってなことやってるわけだが
603名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:05:33.99 ID:ztevYe7F0
現在OA中

参議院議員 山田太郎@yamadataro43
参議院議員会館よりインターネット生中継。始まりました。ぜひご覧ください!
ニコ生: ttp://taroyamada.jp/nico / USTREAM: ttp://taroyamada.jp/ust
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/339728406843371521
604名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:06:47.48 ID:VK7GQT0kP
>>593
法的に結婚可能な年齢なんだから
彼女らと結婚したおっさんは性犯罪者予備軍扱いになってしまうな
605名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:08:32.55 ID:qN4IXO9O0
>>591
高市の点数稼ぎと俺の中でもっぱらの噂
606名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:09:08.30 ID:ztevYe7F0
>>603のニコ生のリンクが間違ってるみたいだ。
こっちならつながる

みんなのさんちゃんねる ニコ生
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv139464763
607名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:14:27.43 ID:ztevYe7F0
兎園@fr_toen
そういや5月24日の児童ポルノ排除対策ワーキングチーム
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-5/gijishidai.html
の資料として対策案意見募集結果概要(pdf)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-5/pdf/s5.pdf
が公開されている。
ttp://twitter.com/fr_toen/status/339730589227827200
608名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:16:25.77 ID:xykehVb10
山田さんによると
参院民主は何とかなるみたいだな
609名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:18:41.93 ID:GbgDC3DG0
数で勝ってるみたいだね
610名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:18:55.90 ID:47Pr6TiN0
>>605
第一報の時点で政調会長は意気込むが自民党幹部は成立は見込めないと冷ややかって
記事もあったな
>>608
つまり民主は折れてないってことか
611名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:21:01.37 ID:qN4IXO9O0
野党が民主案でまとまってくれればね
612名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:21:51.21 ID:jk4KZ8lqO
民主は一部のアレな連中どうするんだろう
613名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:22:31.11 ID:47Pr6TiN0
>>611
残り僅かな会期をまずは乗り切ればいいから
対案の取りまとめは後からでもいい
614名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:22:39.34 ID:BL5vs5ky0
民主案でもいいけど児
615名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:22:51.30 ID:2O+PKBm50
民主を反対で固めていきたいね
616名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:23:06.68 ID:o3vao37h0
>>612
一番うるさかった小宮山何とかならもう落選していないが
617名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:23:30.63 ID:BL5vs5ky0
ミス
民主案でもいいけど児童虐待防止関連の法案を提案させた方がいいな
618名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:23:44.88 ID:47Pr6TiN0
民主は執行部が反対派揃いだしね
まぁ前回同様採決までいかせなきゃいい
619名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:24:05.61 ID:ztevYe7F0
日本書籍出版協会
ttp://www.jbpa.or.jp/

「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf

一般社団法人 日本雑誌協会 人権・言論特別委員会
一般社団法人 日本書籍出版協会 出版の自由と責任に関する委員会
620名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:25:08.15 ID:xykehVb10
>>610
自分がとりまとめる
感触があるって言ってた
参院はあとは生活と共産をとりまとめたいって
621名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:26:28.56 ID:GbgDC3DG0
やっぱ維新はダメだな
622名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:27:28.07 ID:jk4KZ8lqO
そういや、下野してから改善されてたっけ
野田時代のクズっぷりが未だに頭から離れん
623名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:30:53.15 ID:2O+PKBm50
>>622
ある意味民主はこの問題では下野後自民とはある意味でいい方向で進化してる印象
624名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:31:58.94 ID:47Pr6TiN0
ま、油断は禁物、というわけで当分ここを去るさ
625名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:36:25.31 ID:ztevYe7F0
日本漫画家協会
児童ポルノ規制法案に向けての意見書
ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/
626名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:36:30.61 ID:xykehVb10
赤松さんと山田さんも追加で出るみたい


荻上チキ・Session-22
@Session_22

TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」生放送スタート。今夜22:45頃からのメインセッションは「児童ポルノ禁止法改正案。懸念されるポイントとは?」
ゲストは山口貴士弁護士。
漫画家の赤松健さん、みんなの党の山田太郎議員にも電話で伺います。 #ss954 #radiko

https://twitter.com/Session_22/status/339728863552749569
627名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:37:22.47 ID:7wgKPcPOP
山田議員が
とりあえず、選挙前に衆議院で法を通させて
選挙後、参議院でそのまま通そうとしているって言っているね
自民党はそれでうまく行くと思っていると
628名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:40:35.58 ID:jk4KZ8lqO
一票の格差違憲判決で再選挙とか無いんですかね
629名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:41:43.07 ID:25fpi9fE0
衆議院で通すって強行採決か?
参議院で通らないんだから無理だろ
630名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:42:13.10 ID:giFHH6G60
>>581
奥村弁護士がいつだかの日記で「持ってりゃ基本的に全部性的好奇心扱いされるよ」
みたいなこと言ってたような記憶
631名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:42:21.61 ID:1iyjWQTT0
>>627
そんな事がまかり通るの?
632名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:42:30.71 ID:yK1qa44l0
ねえよ
何で再選挙があると思ってるのかね
633名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:43:23.67 ID:eJkiwo3x0
>>629
衆議院って、自公維で2/3超えてないの?
634名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:44:58.32 ID:25fpi9fE0
>>633
議員立法で2/3ってあり得るのかよ
635世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 22:45:09.25 ID:HmxW4Nsb0
>>633
基本的な法的知識を得てから書き込むべきだな
636名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:45:25.85 ID:MW0otHaU0
TBSラジオそろそろ始まるよ
637名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:47:04.20 ID:47Pr6TiN0
>>629
衆院で何とか合意にだけは漕ぎ着けるってことでしょ
強行してまで成立させるくらいならギリギリまで会期延長すると思う
それに強行したら印象最悪になって手打ちが終わるまで
他の法案で協力してくれなくなるまして
他にも法案あるのにこれだけに注力できるわけじゃないからね
個人的にはかなり揉めてこの時期までズレ込んだと見てる
638名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:47:51.63 ID:eJkiwo3x0
>>634>>635
参議院で否決されても、衆議院で2/3以上の賛成があったら、可決されちゃうんじゃないの?
639名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:49:14.91 ID:yK1qa44l0
>>599
児童に淫行させる行為は児童福祉法
640名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:50:20.31 ID:2O+PKBm50
ってことはUストのほうは23時で終わりかな
641名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:52:50.00 ID:xykehVb10
関東の人以外でもストリーミングで聞けるみたい

http://www.tbs.co.jp/radio/ss954/live/live.html
TBSラジオ 荻上チキSession22 ストリーミング放送
642名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:53:22.96 ID:9eCS4Sno0
>>638
議員立法で2/3使って通すのかな?
しかも児ポ法なんて不要不急の法制度案に

参院で否決されたら、その決定はものすごく重いと思う
予算案と違って児ポ単純所持禁止法はなくても全然問題のない法制度案だし
643名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:56:14.81 ID:giFHH6G60
3分の2の再可決って最終手段みたいなもんだから
児ポでやった日にはもうトップニュースで問題点が日本全国に知れ渡るぞ
644名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:58:00.41 ID:eJkiwo3x0
>>642
なんか良く解らんけど、今回は大丈夫なんだね
645名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:58:17.61 ID:1iyjWQTT0
>>630
ふむ、結局条件付きだから危険性は無いと見せかける為だけの文言って事か
あるいはアグネス等の連中が資料として持つ事を許す為か?
646名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 22:58:49.52 ID:MW0otHaU0
>>644
油断は禁物。都条例を忘れるな
647名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:00:48.92 ID:GbgDC3DG0
ニコ生おわった
TBSに移動
648名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:01:44.65 ID:GbgDC3DG0
みん党と民主に加えて共産や生活が取り込めれば
自民、公明あたりの議員数越えて過半数は取れるとおっしゃってたが・・・確定ではないので
649名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:01:47.86 ID:xykehVb10
ニコ生終わった
みんなの党にとって後藤擁立は黒歴史だそうだww
650名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:03:25.70 ID:VK7GQT0kP
>>648
共産や生活は、ほぼ反対確定だろうから
まあ大丈夫じゃね
651名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:03:35.86 ID:7wgKPcPOP
しかしダンス規制法の話もなかなか興味深かった
盆踊りも9時以降できないのは風俗法の関係とか
一度規制されてしまうと規制を決めた側の自民党の大物議員が
後で多くの同胞議員を集って規制を緩めようとしても無理だった案件とか
652名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:03:40.46 ID:25fpi9fE0
しっかし検索エンジンが自主規制はじめるとなると相当面倒だな
おまけに児ポかどうか関係なくやるみたいだし
アダルト専用検索エンジンとか出来そうだな
653名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:03:41.06 ID:BL5vs5ky0
無所属だな問題は
654名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:03:51.64 ID:jk4KZ8lqO
何で擁立したんだよ、マジで
評判落としただけだったな
655世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:05:03.87 ID:HmxW4Nsb0
問題は参院選後だな
過半数取っても議員立法で審議無し強行突破てのはまず有り得んから
656名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:05:37.10 ID:jk4KZ8lqO
>>651
よくあること
後先考えずに利権作って、邪魔になったらやめなんて出来るわけがない

作るんだったら最後まで心中しろと
657名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:06:17.45 ID:25fpi9fE0
>>655
だからこそ修正協議が生きてくる
みんなの党が関われたらあまり心配はいらないと思うんだが
658名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:06:34.07 ID:BSvhjLEx0
議員立法は全会一致が原則だし、児ポ法で強行採決だの衆院2/3の再議決なんか使うわけがない、とは思うんだが
659名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:07:39.68 ID:47Pr6TiN0
てことはすでにみん党には後藤の影響はないってことね
これはいい情報だな
660名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:08:42.12 ID:GbgDC3DG0
「児童性的虐待描写物」なら目的がハッキリするわな、確かに
661名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:09:22.20 ID:koiaDnPV0
>>658
>議員立法は全会一致が原則だし、

どうもそうじゃないっぽい

617 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2013/05/23(木) 07:48:43.46 ID:b1PF52Cs
>>615
>議員立法は全会一致が原則って聞いたけど。

そんな原則はない。
仮に、そんな原則があったなら、枝野がいる法務委員会も、共産党がいる青少年問題特別委員会も通過しないから、法改正は成立しないけど、そんなことはない。
Twitterで活動家がなんでこんなに危機感持ってるか、考えればわかるでしょ。

706 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2013/05/25(土) 12:35:29.55 ID:QZdAyD46 [1/3]
>>705
原則なんて自分でも言ってるようにいくらでも無視できる
そもそもあいつらの狙いは参院選後が本番だから、その時点で自公維が半数だったらほぼアウト

707 名前:無党派さん [] 投稿日:2013/05/25(土) 12:49:40.16 ID:iEIMH3nb [4/5]
>>705
議員立法は原則全会一致だとか言ってる人がいるが、何の根拠もないからあてにならない。
参議院選挙で自民公明が過半数取って、維新も議席増やしたら、原案通り押し通されるだけ。
662名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:11:03.57 ID:25fpi9fE0
仮定の話だけどさ
後藤が当選してたらここガッチガチの規制推進党だったろうな
党所属議員同士のディスカッションが多そうだし、1つにまとまるのがうまそうだからな
663名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:11:21.20 ID:9eCS4Sno0
民主+社民+共産+生活+みどり+みんなの党>過半数

になるように、先ずはこのスレの住人は自民公明維新には投票してはいけない

という事だな
664名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:11:25.76 ID:jk4KZ8lqO
まあ、全会一致以外認めないなら、共産とか一部が反対するだけで何一つ通らんよな
665名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:12:34.07 ID:GbgDC3DG0
>>663
言わずもがなだろ、ここの住民ならw
666名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:13:54.73 ID:uiI4yvwEP
維新は橋下の自爆で参院選で負けるの目に見えとるやろ

まあ大阪府民が馬鹿でないことを祈るが
667名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:14:27.57 ID:w7ojWvj10
これだけ山田センセが大きく動けるということは変な拘束やらしがらみは無いってことか
それとも後藤より山田センセの立場が上ってことか
668名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:15:50.03 ID:9eCS4Sno0
提出されるのはわかったけど
審議入りって他の法案や案件をのけて優先されるのかどうか?
高市という奴の自分勝手によって日本を戦時中の特高による恐怖政治が行われる世の中
と同じのが出来てしまうのかどうか?
高市は罪深い
669名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:16:20.75 ID:VK7GQT0kP
>>663
他の党で反対派だと、田中康夫は今回選挙でるんだろうか
670名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:16:43.83 ID:MW0otHaU0
おおクールジャパンの件で良いこと言ったな
671名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:16:45.33 ID:2O+PKBm50
山田太郎が3万票とったのに
後藤啓二は1.3万票でビリ2
672名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:17:00.26 ID:mdnl6D8N0
ああ後藤って落選してたのね
ともかくまぁ議員立法はそこまで無理押しはできないのは確か
安心は出来ないけど
673名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:18:04.54 ID:25fpi9fE0
原則でも基本的に全会一致を目指す以上そうそう無視は出来ない
そこにつけいる隙はあるさ
674名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:18:34.70 ID:ztevYe7F0
>>649
松田氏はどうなんだろう?
675名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:20:27.56 ID:9eCS4Sno0
>>674
ホリエモンと仲いいんだよな?
ホリエモンが確か反対派だったような・・・・
他力本願みたくなるけどホリエモンからも反対をお願いして貰いたいな
と思う
676名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:20:45.69 ID:mdnl6D8N0
>>673
実際に前回衆院で過半数超えてた時も時間割いて話し合ったからな
維新はまぁ惨敗でしょ、この半年で主義主張なんて何もないってことが分かったし
さらに例の失言
あとは自公が嫌な人たちがどこの党に入れるか、かな
677世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:20:51.32 ID:HmxW4Nsb0
>>664
政権をひっくり返す可能性がある相手とは「全会一致」を目指すのよ
678名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:20:54.16 ID:xykehVb10
TBSに赤松降臨
679名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:21:00.53 ID:25fpi9fE0
そういやまだ選挙前だから書くけど
今回の参議院選挙は選択肢多くして困る
自公維、桝添政党と一部無所属以外は基本的に投票候補だし
民主が分裂したのが本当に痛い
680名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:21:37.71 ID:1iyjWQTT0
さすがに児ポ法ごとき(って言い方もよくないかも知れんけど)であんまり無茶な通し方はしないと思うが、
推し進めてる人間の地位を考えるとやっぱり安心はできんな
681名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:22:14.29 ID:mdnl6D8N0
クールジャパン系の有識者だと歴彦や秋元もおそらく反対だろうな
特に秋元はヘタすると自分の商売が成り立たなくなる
682名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:23:12.83 ID:y7WRzLf30
参院選後が本当に心配
683名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:23:13.35 ID:25fpi9fE0
高市が総務会長降りれば来年も戦えると思うんだよ
684名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:23:39.95 ID:jk4KZ8lqO
>>666
あんなポッと出が勝てちゃってる現状が既に……

>>668
未来でどういう扱いをされるのか気になるわ
歴史の教科書に名前が載ったりとか
685名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:25:21.16 ID:xykehVb10
今日のラジオで規制派にも声かけたらしいが拒否られたらしい
686名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:25:36.82 ID:GbgDC3DG0
>>684
カリキュラムとして歴史の授業が残っていればいいがな
687名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:26:14.81 ID:jk4KZ8lqO
>>681
クールジャパンと言いつつ規制運動してたり、エロゲ業界でも賛成派がいるから、食えなくなるかは関係ないんじゃね
死んでから気付くパターンも多い
688名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:26:21.88 ID:qzmnunMJ0
>>682
次は来期通常国会が勝負かなと思う
今回はあわよくばってのもあるけど世間の反応も見てると思う
ある程度感触があれば押すし、無理目ならまた退くみたいな
でも来期は増税絡みで多分春先に解散あるよ
689名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:26:46.06 ID:GbgDC3DG0
またまた山田氏がw
690名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:28:13.51 ID:p0rywmIN0
まあ、参院選前でよかったじゃん。危機感持つ人も増えて、野党見直す人も増えると思うよ。
691名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:28:21.14 ID:BL5vs5ky0
山田さん忙しいなww
692名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:28:39.76 ID:eO2Qxgc80
山田氏大変だな
693名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:28:49.27 ID:TzAoLBsv0
>>685
何年か前もそうだった
山口弁護士や奥村弁護士が議論の場に呼んだが、
忙しいとか何とかで出席しなかった
694名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:28:59.56 ID:oqbF6bQl0
赤松氏曰く「自民議員でも法案の危険性を知らない議員は居る」
山田議員はハシゴ
695名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:29:06.52 ID:ztevYe7F0
>>685
都条例の時から変わらんな
表には出ない、反対派と同席しない、
696名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:29:19.51 ID:2O+PKBm50
>>690
民主が野党第1党維持の可能性が高まってきただろうね
維新は消滅だろう
697名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:29:59.45 ID:GbgDC3DG0
理詰めでしゃべったら絶対勝てないのわかってるからな>規制派

だから黙ってこっそり通そうとする
698名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:30:28.74 ID:oqbF6bQl0
反対派の方が勉強しているしフルボッコだろう品
699名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:31:05.03 ID:qzmnunMJ0
>>683
高市は党内でも支持はイマイチだし、たしかリウマチだったか健康問題も抱えてる
自民だと城内氏に声を掛けてもらうのもありかもな
700世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:31:11.65 ID:HmxW4Nsb0
相変わらず規制派は表に出てこねえんだよなぁ
出てきたのは都条例の猪瀬くらいか
あれも番組の総アシストあってのことだったが
701名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:31:18.01 ID:xykehVb10
>>693
規制派10人ぐらいに声かけて全員とんずらってどういうことなんだよって思う
702名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:32:12.69 ID:jk4KZ8lqO
ここに来てみん党爆上げとはなぁ
発足当時は第二自民党扱いだったし、後藤とかいう戦犯も

マジ予想外の流れ
703名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:32:47.05 ID:ztevYe7F0
でも裏では結構動いてるのよね。>規制派
エロ漫画見せて回ったりとか、
704名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:33:33.75 ID:2O+PKBm50
>>702
ただみん党はよしみとか浅尾がどう考えてるんだろうね
705名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:33:56.78 ID:GbgDC3DG0
>>700
ああいう分かりやすいバカが出てくるとその裏にいる
賢しい連中の姿が見えにくくなって困る
706名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:34:50.31 ID:eO2Qxgc80
こうやって聞いてると結構動きがあるように見えるが、どんなもんだろう
707名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:35:10.53 ID:WhNy4jHP0
>>664
全会一致の原則は、原則ってよりも全会一致を目指す慣例って感じかな
特に共産辺りは曲げないから、どうしても折り合いがつかない時は「共産を除く〜で委員会可決」ってのも結構ある

あとオレの中で山田議員の株がストップ高
708名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:36:52.94 ID:koiaDnPV0
山田議員は昔は規制推進派だったって話を聞いたけど、本当なの?
709名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:36:59.15 ID:jk4KZ8lqO
>>704
ここまで大々的に動いてお咎め無しなんだし、ほぼ無関心なんじゃね?

与党と違う意見を出すのは選挙に向けてアピールになるし、心情的に問題なければ反対する理由もない
710名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:37:07.13 ID:ztevYe7F0
NHK 諜報員の育成も検討>菅官房長官
711世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:38:10.76 ID:HmxW4Nsb0
ぶっちゃけ、消費増税とTPPとアホノミクソ失敗で次の自公参院勝利はないだろうから
あと三年でどれだけ反対派が勢力を拡大出来るかにかかってる
712名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:38:11.21 ID:V/IwrnMX0
>>708
みんなの党は後藤擁立という黒歴史ががが
713名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:38:18.81 ID:oqbF6bQl0
>>708
前回の参院選の時点では反対派だった
それ以前は知らない
714名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:38:32.96 ID:GbgDC3DG0
生放送二連ちゃん終わったー
山田氏マジかっけー

ま、選挙区議員への働きかけが大事なのは今も昔も同じってことで
715名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:38:47.11 ID:wd5B0Qx70
無茶な根拠で規制しようとしてるんだからそりゃ公の場には出てこれないわ
弁護士先生なんて用意しなくても俺らレベルの知識で軽く論破できるお粗末さだし

だから印象操作で押し切ろうって腹積もりなんだろう
716名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:39:12.72 ID:qN4IXO9O0
>>697
表に出れないから内内で集会やったりネットで工作とか陰険なことしかしなうんだろうな
717名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:39:13.39 ID:GNWM/Rhq0
……今までガチでおらんかったんかい>諜報員
それとも新規に自民に忠誠を誓う奴だけ育てる気なのか
718名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:39:41.47 ID:2O+PKBm50
>>711
それまでに民主、みん党、生活、共産、社民がどれだけ存在感を大きくすることができるかだろうね
719名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:39:57.89 ID:NLH/zDSG0
https://twitter.com/search/realtime?q=BL%20%E8%A6%8F%E5%88%B6
ボーイズラブも規制されることを今まで知らなかったという人多いね
こういう人達が協力してくれるようにするのも重要だなあ
720名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:40:30.07 ID:jk4KZ8lqO
>>711
その辺、大半の国民は失敗だと思ってない気がするが……
721名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:40:50.53 ID:7wgKPcPOP
>>717
戦前の密告社会を作ろうとしているのかね
722名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:40:56.83 ID:ro9m8owQ0
>>711
そういう楽観は良くない
世論調査じゃ自民が大勝にもほどがある
で、自民が大勝したらどうするのか考えるべき
723名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:41:40.52 ID:jk4KZ8lqO
>>717
ネットサポーターは失敗だったんですかね?
724名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:41:41.58 ID:koiaDnPV0
>>720
ネトサポが頑張っているからねぇ。
+やけんもうなんてひどいものだった。
725名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:41:42.22 ID:qzmnunMJ0
会期延長しないのは株が下がってきてるのもあるんだろうね
ボロが出る前に的な
TPP参加表明の影響はあると思う
726名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:41:59.74 ID:qN4IXO9O0
あと規制派はマスコミと外国味方につけてるのでかいからな、表に出る必要すらないんだろ
727名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:42:58.31 ID:GbgDC3DG0
>>726
決定権持ってるバカってのは始末に負えないよな
728名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:45:01.39 ID:BL5vs5ky0
よくわかんねーんだけどどうして右寄りになると表現の自由を規制したくなるんだ?
そういう病気があるんか?
729名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:45:05.17 ID:ebHwZimD0
少女ヌードの「運命」〜児童ポルノ禁止法から6年〜

http://www.mayunaise.com/mayuden_arc/m851.htm
http://www.mayunaise.com/mayuden_arc/m852.htm
http://www.mayunaise.com/mayuden_arc/m853.htm
http://www.mayunaise.com/mayuden_arc/m854.htm

漫画が規制されたら国会図書館ですら封印されてしまうという危険性を山口弁護士らが意見してる
730名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:45:12.46 ID:qzmnunMJ0
>>726
今回のyahooの扱いを見る限りマスコミは味方とはいまいち言い切れんな
外国も創作物については逆風が吹いてるし
731世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:46:48.86 ID:HmxW4Nsb0
いやあ、今回のチャイナショックで安倍政権の支持率は株高にしか支えられてない砂上の楼閣ってのがわかったでしょ
消費税は上がる、物価は上がる、給料は上がらないじゃ誰も支持はしないよ
732名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:47:02.80 ID:GNWM/Rhq0
>>723
あれ見て成功だと思える?
733名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:48:03.14 ID:YC6kRVSz0
名前が残る忍者は二流なんだよ>諜報員

まあアメリカのみたいに公的に大々的にってことなんだろうがそういうの日本人に
扱いきれる気がしない。暴走した場合歯止め利かせられないだろ、CIA辺りでも大概だが
アメは何度もやけどしてる分まだ経験値あるし疑ってかかるが日本人その辺悪い意味で毒気がないからな
734世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:48:07.66 ID:HmxW4Nsb0
あ、次の次の参院選って意味ね
735名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:48:09.51 ID:xykehVb10
これが自民党のクールジャパンだ

自民党のクールジャパン政策が神! キャラクター総選挙で一番人気のある奴を決めるゾ(840億円)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369830311/
736名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:49:10.86 ID:y7WRzLf30
感情論なんで読み流してほしいが
二次規制に関してはこんなもん幸福追求権の侵害だよ
二次に心を救われた人間がどれほどいることか
737名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:49:37.27 ID:jk4KZ8lqO
>>728
右傾化突き詰めたら娯楽なんか必要なくなるだろ
基本的に、国家が国民管理するって主張なんだから

日本人に右翼思想多いのも、長いものに巻かれる性質が多いのと一緒で、管理された方が楽だから
738名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:51:08.01 ID:ro9m8owQ0
>>731
だからさ
支持率と参院選の投票先の自民の高さをどう考えてるの?
政権発足からずっと高支持率で何で楽観視できるの?
さっきから支持率が落ちてくれると願望が入ってるよ
739名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:51:33.84 ID:GbgDC3DG0
>>736
それ以上に二次元児童ポルノ(笑)に影響されて性犯罪を犯すかもしれない人間の方が多いんだとさ
740世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:52:22.81 ID:HmxW4Nsb0
>>738
上にも書いたとおり、次の次の参院選な
ちなみに大暴落直後の支持率調査では8%落としている
今の支持率は株高と、なんとなく支持しとこうっていう危ういものでしかない
741名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:53:08.11 ID:ztevYe7F0
>>728
右左はあまり関係ないな、
全体主義化するとなんでも管理して統制したがる。
右も左も、
742名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:53:23.57 ID:jk4KZ8lqO
>>735
バカ(確信)
知らずにエロゲ原作キャラとか出てきたら最高に笑えそうだ

ストパンが文化庁なんたらになる時点で見境無いけど
743名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:54:08.88 ID:2O+PKBm50
>>741
自民は下野した時に、全体主義的思想をむき出しにしてきたからな
744名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:54:38.90 ID:oqbF6bQl0
>>728
矯風会とかって右なの
745名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:55:01.27 ID:qN4IXO9O0
これからが厳しくなるから寝れる人はもう休もう
746名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:55:06.91 ID:4/dZYy2S0
>>742
エロゲのロリキャラが一位になったらどうするんだろ
747名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:55:38.85 ID:BL5vs5ky0
レスありがとう
もう先生たち()に任せておけばいいなんてのは無理だな
748名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:55:58.93 ID:EzuMCzoW0
性犯罪者にGPS付けることはしないくせに、性犯罪者を生む「かもしれない」ものの規制は熱心なんだね
749名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:56:31.62 ID:ro9m8owQ0
>>740
次の次ってそんなところを今気にする必要あるの?
現時点でやばい、次の参院選でもかなりヤバイという話をしているのに
次の次の参院選で安倍は落ちるといった所で児ぽ法改正されたら後の祭りだよ
もうなぜそんなことを言い始めて何の意味が…
750名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:57:13.68 ID:ztevYe7F0
>>724
皆でエロゲキャラに投票しよう
と言い出すのが出てくるな。
751世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/29(水) 23:57:50.45 ID:HmxW4Nsb0
>>749
創作物が完全に規制されるのは三年後だ
そこまで考えないと勝てるものも勝てんよ
だが、私は今動きたいという君の気持ちを否定するつもりは毛頭無い
思う存分動き給え
752名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:58:12.67 ID:jk4KZ8lqO
>>743
それに賛同した国民の多さが実に怖い
日本人の全体主義好きは異常

「周りがやってる」で好きですらないものが好きになるし
753名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:58:21.09 ID:YC6kRVSz0
国家が提供する娯楽…地上の楽園だな
まあ表現規制=突っ込み封じの方がウェイト大きい気がする

選挙は経済崩壊明確化しない限り雰囲気で自民だろうな
経済よくなってる錯覚が消えない限りは。法案読み込むのがそんなにいるわけないし
実際その可能性があっても危険性を事前に理解するのは少ないしネガって思われる
場合の方が多いだろうし
754名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:58:32.73 ID:rhK4iOb30
メディアが全力で自民プッシュの民主こき下ろししてるんだから結果は分かり切ってる
メディア+創価票+維新による票割+国策捜査という鉄のスクラム
もう自民党はあらゆる選挙で永久に圧勝し続けるよ
というか参院選後に選挙制度も確実に改正されてしまうし
755名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 23:59:41.87 ID:GbgDC3DG0
>>750
みんなでコンセンサス取れそうなエロゲキャラってどのあたりかね・・・
ネタ的に、泣きゲーじゃないキャラの方が面白そうだがw
756名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:00:02.30 ID:ztevYe7F0
GPSもあまり意味ないよ。
金かかるだけで効果は殆んど見込めない。
それどころか弊害の方が大きい。
757名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:00:22.94 ID:X3Oxu9tg0
伸びてるけど何かあった?
758名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:00:49.52 ID:hbDRMvN60
経済面のことを言えばアベノミクス以上に民主が孫正義と癒着して作った再生エネ法は本当に最悪だったけどな
自民が買取拒否出来る条項を加えさせたり、すぐ買取値を下げたことは評価してる
そのせいでソフバンのメガソーラー設置を7割中止するっていうし禿涙目でザマァだわ
使えない太陽光を42円で20年強制買取りってヤクザもびっくりのぼったくりだよ
759名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:01:04.32 ID:9eCS4Sno0
>>754
維新だけは崩壊したかと
橋下発言以前にも維新の会が隣の神戸市にすら嫌われたし
ましては地方は維新の会の地方交付税廃止なんか導入されたら地方は終わる
760名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:01:33.90 ID:GNWM/Rhq0
>>754
永久なんぞなかろう、その場合
米中が組んで日本を攻める口実になるだけだ
オバマはキチガイの方のルーズベルト崇拝してて日本人を異常に憎んでるし
761名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:02:13.16 ID:jk4KZ8lqO
>>753
経済良くなってる錯覚なんて、マスゴミが勝手に言ってるだけで、体感してる奴なんかいなそうだがね
物が高くなる=経済良くなるなお花畑な連中はともかく
762名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:02:29.73 ID:BL5vs5ky0
コミックマーケット準備会 ?@comiketofficial 2分
全国同人誌即場会連絡会より「『児童ポルノ禁止法』改定案への反対声明」が出ました。ご一読いただけると幸いです
http://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html
763名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:02:55.57 ID:GbgDC3DG0
>>757
児ポ法自民案再提出こりゃたいへんだフェスティバル開催中

くわしくはみん党山田太郎氏のHPへ
764名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:03:17.06 ID:rhK4iOb30
>>758
でコストが安い筈の原発を使いまくってる日本が一番電気代高いのは何故なんだろうな?
工作員はウザいから消えろ
765名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:03:26.39 ID:GbgDC3DG0
>>762
おお、素早いな
766名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:04:08.84 ID:2O+PKBm50
>>757
本日午後、議員立法で自公維3党で児ポ法改正案提出
直後に出版と漫画家による反対声明
22:00からはみん党山田太郎議員のUストとかこの法案を取り上げたTBSラジオとか
767世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:05:07.10 ID:HmxW4Nsb0
うちは太陽発電で月7万くらい利益が出てる
768名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:05:08.53 ID:TthuubXnP
【悲報】 ネトウヨ、ワタミ渡邉美樹が自民党から出馬した途端、手のひらを返し絶賛の嵐
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369825066/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/29(水) 19:57:46.44 ID:/ttf5BE40● ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/2mona2.gif
【参院選】自民、ワタミ会長 渡辺美樹氏を擁立へ 比例区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369772954/

41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 05:35:19.63 ID:jT3gnws60 [1/2]
何だかんだでカリスマはあるから
そう自民党が判断したんだろう、経済界の大物だしいい結果になると思うよ


59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 05:37:30.87 ID:JWczWOhN0 [1/5]
今まで過労死やブラックと叩いて悪かった
これからは日本のために国民を動かしまくってくれ、自民バンザイ


59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 05:37:30.87 ID:JWczWOhN0 [1/5]
面白いね
チョンだけは奴隷みたいに働く法律を作ることに期待


102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/29(水) 05:42:37.93 ID:o9908AkK0
いま自民に必要な人材はこういうエネルギッシュな人だからな


138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 05:47:55.85 ID:MT6BhsryP [3/4]
これは朗報、ワタミ系列の票をゲットできるから在日民主は今後100年は野党だ
769名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:06:53.82 ID:jk4KZ8lqO
ワタミまた出んのかよ……
労働基準法の廃止でも掲げんのか?
770名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:07:27.73 ID:X3Oxu9tg0
>>766
ありがとう。

>>768
匿名相手に手のひら返しと決め付けても何の意味もないと思うが。
771名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:07:50.92 ID:i0gGG9Zr0
ワタミなんて安倍自民がお似合いだよ
こいつサドなんだろ?
772名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:08:43.43 ID:KzOXWeVa0
3年前は規制反対派だったけどお前らがあまりにもバカすぎるから規制賛成派に寝返るわ
覚悟しとけよ
773名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:10:26.28 ID:5F5ML/Kx0
なんだその雑魚キャラの覚えてろよ発言みたいなのは
774名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:10:44.45 ID:+UB+kNFw0
>>773
触っちゃ行けません
775名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:12:21.80 ID:W6vJmtmJ0
自民党のクールジャパン政策が神! キャラクター総選挙で一番人気のある奴を決めるゾ(840億円)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369830311/
776名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:13:14.39 ID:HlqEgl1z0
「漫画・アニメ」も視野に入れた「児童ポルノ禁止法改正案」の問題点とは?
ttp://www.bengo4.com/topics/432/

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/196-197
196 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:01:24.90 0
京大、曽我部先生(憲法学)のコメント
論点はそんな変わらないけど泊付けに使う人は使えばいいかと

ttp://www.bengo4.com/topics/432/
777名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:14:08.08 ID:HlqEgl1z0
>>776続き

197 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/29(水) 23:36:41.20 0
ちゃんとしかるべき人に『お願い』したから、早川さんは願いをかなえられた。

今だって同じ。
『ちゃんとしかるべき人にしかるべき態度』で『みんなでお願い』すれば、必ず願いは叶うんだ。
だってうち等の『願い』は『理に叶っている』からね。


願えばいつか叶うもの。願わなければ何事も変わらない
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-11539561502.html

>4年前に衆議院選挙で落選した時に、大学で若い人たちに何かを語れるようになりたいものだと思って、そう私のブログ
に書いておいた。
知的財産権分野での権威である友人の中山信弘氏にどこかで教えられないかなあ、と聞いてみたら、何を教えるの、専門
は何にするの、と聞き返された。
駿河台大学の学長を務めていた友人の成田氏にもどこかで教える口はないかしら、と電話で問い合わせしたら、法科大
学院はどこもかしこも火の車だから無理だろうということだった。<

>ところが昨年4月、国士舘の関係者から大学院で教えて欲しいという話が舞い込んだ。
殆どボランティアだが、非常勤講師になって欲しいということだった。<

>私は弁護士ではあるが、ドクターではない。
その私が7月の臨床救急医学会で発表をすることになったのである。<
778名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:14:41.63 ID:YEGQMy4R0
ほんとこのクールジャパン関連も天下り先増やすだけに終始しそうだな
害悪でしかない
779名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:15:01.11 ID:p1B6J4fn0
>>764
それにソーラーは0%-100%の稼働率を
日夜、晴雨、それぞれ時間や季節ごとに移ろう
だから既存電力網につないでしまうと
雨とか夜とかのとき落ち込む分を
買い手側の大手発電側が火力追い焚きしたりして埋めなくちゃいけない
チョミットならともかくあんまり増やされると
晴れや昼は動かさない火力発電所を
太陽発電分余分に用意しなきゃいけなくなるから実質42円では済まない
太陽光の強制買取やったドイツやスペインはそれで電気代がアホみたいに爆上がりして
買取を事実上廃止せざる得なくなった
それともお前は孫正義がメガソーラーの導入で電気代が安くしてくれるとでも思ってんの
780名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:15:41.99 ID:A7vykWFKT
狼少年のみんな!
781名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:16:10.90 ID:jH94yPORO
今回はコミケも反対声明文を出したのか。
すばらしい。
782名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:17:13.58 ID:WSnUjKvs0
>>773 3年前にも似たような奴がいたからスルー
それどころか都条例の時にもいたし大体0時あたりに現れる「妖怪ねがえり」(今考えた)
出没したら塩撒くか小豆を一粒飲み込まないといけない
783名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:17:26.22 ID:p1B6J4fn0
>>767
俺たち太陽光を設置できない人間から奪った利益でな
784名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:17:52.04 ID:7Ih5h0lP0
小口切りにしたネギをザルに入れて庭にバラまくんじゃなかったっけ?
785名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:18:08.80 ID:pft2BGAsP
太陽光は現段階だと高コスト、
ただ、ほぼ確実に技術革新起こって安くなると推測されてるな
786世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:18:28.59 ID:AdSrcOg+0
>>783
貧乏人は麦を食え
787名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:20:07.71 ID:3p9Meurr0
日経平均先物が海外市場で暴落中(夕場の終値から-535円)
さらにダウ急落とドル全面安が追い打ちとなり円高が急速進行
これがただの調整局面といい張る御用新聞には恐れ入るマジで
788名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:20:46.15 ID:HlqEgl1z0
コミックマーケット準備会@comiketofficial
全国同人誌即売会連絡会からの「『児童ポルノ禁止法』改定案への反対声明」を受けて、
コミックマーケット準備会からも、「『児童ポルノ禁止法案』に対する意見表明」を公開しました。
併せてご一読いただけると幸いです。 ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
ttp://twitter.com/comiketofficial/status/339761977142415360


「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明2013年5月29日
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html

コミックマーケット準備会・共同代表安田かほる・筆谷芳行・市川孝一
789名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:20:54.81 ID:p1B6J4fn0
>>785
日本でやるには電気の供給があまりにも不安定なんだよ
だからドイツやスペインは買取を廃止したんだよ
790名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:20:58.76 ID:TthuubXnP
自民案だとこうなりかねんな、まさに自民

【栃木】「法律が変わったのでアダルトDVDを持っているだけで違法。出演女性は苦しんでいる」 60歳代男性、3000万円だまし取られる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369827212/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:33:32.51 ID:???0
栃木県警鹿沼署は29日、同県鹿沼市の60代の男性が「法律が変わったので、アダルトDVDを
持っているだけで違法になります」などと言われ、示談金名目で約3000万円をだまし取られたと発表した。

鹿沼署によると、4月23日ごろ、男性の自宅にDVD購入者を告発する内容の手紙が法律関係を名乗る
団体から届いた。

書かれた連絡先に電話すると、男に「出演した被害者女性は苦しんでいる」「示談すれば裁判にならない」
など言われ、信じた男性が今月24日までの間に8回、指定された住所に現金計約3000万円を郵送した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130529-1134860.html
791世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:21:13.01 ID:AdSrcOg+0
>>787
中国危機によるあからさまな大恐慌の前触れなのにね
792名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:21:34.90 ID:98YNATZR0
クールジャパンの総選挙
ヨスガのそらでいいだろう
793名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:21:43.04 ID:mwpqKKOz0
>>785
それいやだなあ
原発の使用済み核燃料はいつかいい処理法が見つかる的なもんだし
794名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:24:29.93 ID:+UB+kNFw0
>>412
このスレすげえな。
メーカーが自重しないでエロコンテンツ出しまくるから、こんなことになるんだ!
とかほざく奴がいるぜ。
795名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:25:22.26 ID:3p9Meurr0
>>791
中国は経済指標好調で株価上昇中なんだが・・・
まあ日本の偏向報道全力全開なニュースだけ見てたら勘違いするのも無理ないけどw
ちなみに米国は株安・ドル安・国債安のトリプル安が発生中
日本も株と国債のダブル安が発生してかなり危険なシグナルが出ている
796名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:25:27.83 ID:7Ih5h0lP0
コミケ準備会も声明出したんだね

同人業界は今ただでさえあのバカ一人の相手しなきゃいけなくて大変だってのになぁ
ご苦労様だわ
797名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:25:38.52 ID:98YNATZR0
古事記では近親しまくりだからな
798名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:26:39.08 ID:/1blblBk0
>>741
中国の経済が危なくても日本にとって強大な国には変わりはない。
「全体主義」これは時代の流れなのかも知れないね。

日本のメディアは中国が追い詰められてると叫び。
中国のメディアは日本が追い詰められてると叫ぶ。

日本政府はこの間に何をしようとしてるのか?自衛隊を国防軍に改名。英語教育の改革。
児ポ法とは関係ないような気もするが少しでも海外の日本イメージを維持したい気持ちの表れかもしれないな。
799名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:27:45.28 ID:Oh12MbORT
コミケ準備会きたか
800名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:28:56.91 ID:Oh12MbORT
やっぱ単純所持は捨ておいて二次規制を阻止しようとする流れなのね
これは離反者が出そうだから危険だと思ったんだけどな
包括的に反対しないと
801名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:29:02.30 ID:8ANH+kub0
ワタミ擁立といい自民の本性むき出しになってるな。参院選で自民が恐らく勝つだろうが
このままだと北朝鮮を笑えない国になりそうだわ。
802名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:30:41.23 ID:KzTg+eNn0
>>794
ゲハでは日常ちゃめしごとの他陣営煽りなのでさらっと読み流すだけでいいと思うよ。
803名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:31:56.33 ID:shr0EZ2G0
>>800
そういう流れではないと思うが
少なくとも国会議員の反対派は
804名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:31:57.07 ID:WSnUjKvs0
あそこさりげに器物破損とかやってる奴が紛れてるからマジで近寄れん<ゲハ
805名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:32:58.37 ID:/1blblBk0
>>794
サブカルに携ってるからと言って全部を支持してるわけではないだろう。
中の人でも拒否感を示す人は多いしね。

>>790
頭弱すぎ。そして、そんな頭の弱い人物の貯蓄が3000万円であることに驚き。
親の遺産かな?
806名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:33:13.46 ID:3p9Meurr0
>>798
マジレスしとくと中国は日・米・EUにとっていずれも突出して最大の貿易相手国
この3極以外も世界の大半の国において中国が最大シェアを占めている
本当に中国経済が失速しそうになったら世界中の株価がまず大暴落するw
中国崩壊とか騒いでいるのは残念ながら日本のメディアだけ
807名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:33:49.32 ID:g7eMBYz70
コミケ準備会で反対署名を募ってほしいな
数万からの署名は圧力になると思うんだが
808名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:37:13.52 ID:+UB+kNFw0
135 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:18:12.90 ID:xCgBlP/5 [1/2]    New!!
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo

与党の隠れオタクの議員と会って愕然としたのは、彼が二次コンの自分自身を恥じていたことです。
被害者がいない行為なのだから自由であるはずと頭では分かってるのに、それでも高市さんに一切反論できないというのです。
エロ同人なんか読むことを世間は許さないと頑なに信じ込まされているようでした。

https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/339750769857273856
809名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:38:17.98 ID:WawNJlwd0
どの団体も準備はしてたんだろうね
維新の凋落は自公にとっては予想外か、問責は可決するし
810名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:38:28.10 ID:p5WdXjZc0
>>800
雑誌協会と書籍出版協会は単純所持にも触れてるよ
コミケは二次ロリへの波及が問題のほぼ100%を占めるんだから仕方ない
それぞれに守備範囲というものがあるわけだし

実写物規制と創作物規制は、
そもそも包括できないくらい本質がかけ離れてるもののはず
811名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:38:47.56 ID:fIN9tfByP
最近同人イベントを脅迫し続けた
喪服の死神という奴
やっぱり奴は規制派が演出した犯人だったのかな
812名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:39:02.05 ID:/1blblBk0
>>772
自分は賛成でも反対でもなく成立する前はネットで動画などを見ていたが、
数年前に児ポ法が成立してからはホットラインセンターに通報するようになった。
正義の人間みたいな気分に浸れて気持ちがいいからオススメ。
813名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:39:32.65 ID:HlqEgl1z0
取りあえずまとめ

日本雑誌協会・日本書籍出版協会
「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf

日本漫画家協会
児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136

全国同人誌即売会連絡会
「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html

コミックマーケット準備会
「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
814名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:39:43.83 ID:WawNJlwd0
>>811
なら黒子のバスケなんて作品は選ばないだろう
815名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:40:03.99 ID:6HJVU0xE0
ただ声明出すだけなら誰でもできるわけで
もちろんそれすらやってこなかった歴史があるのは確かだけど
816名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:40:12.61 ID:Oh12MbORT
>>813
出版周りばっかりだなぁ
日弁連こい
817名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:41:10.83 ID:shr0EZ2G0
>>816
出版は前もって文章作ってたからね
時間がたてばもっと増えると思う
818名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:42:12.31 ID:shr0EZ2G0
>>815
反対の活動するにも何か後ろ盾がほしいもの
こういう声明って割と助かるよ
819名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:46:29.96 ID:7Ih5h0lP0
あとは例によってどんだけこの問題を短期間で周知できるかだな
無関心層をとにかく巻き込んでいかねば
820名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:49:48.91 ID:8vMAbA530
署名はまだどこもやってないの?
821名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:50:05.52 ID:ze533VSW0
今回これを切り抜けても参院選で敗北しちゃおしまいなのよね
822名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:50:11.47 ID:/1blblBk0
>>753
空気読めという状態だよな。

>>731>>740
自民が堕ちても民主党に票が入るわけではないでしょう。
他の党では抱えきれないし国民は自民にしか頼れない以上は自民で行くと。
自分の予想では日本は先鋭的になると思うね。
823世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:51:38.55 ID:AdSrcOg+0
>>822
まぁ来年を見てなって
824名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:52:03.23 ID:KzTg+eNn0
つーかゲハのパンツ煽りより
ニコニコニュースですら反対一色なのにニコニコの政治カテはマジ狂ってる。
825名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:53:04.75 ID:7Ih5h0lP0
自分の見たいもんしか見ないコンテンツだからな>ニコ動
ある意味しょうがないっつーか
826名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:53:53.76 ID:KzTg+eNn0
>>823
政治不信でさらに投票率下がって自公大勝利じゃね?
827世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:54:03.18 ID:AdSrcOg+0
てゆうか、地方首長選で自民が連戦連敗、民主が連戦圧勝してるのを見ないふりしてる人なのかな
828名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:55:23.33 ID:/e/xw4d60
声優もできれば声ヲタの関心を引く為に何か言ってもらいたい
829世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/30(木) 00:57:36.06 ID:AdSrcOg+0
ふむ、民主は以前の案を対案に
かなり調整は難航しそうだってさ
830名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:57:42.31 ID:Oh12MbORT
>>827
そうなのかよ
831名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:58:47.88 ID:Y90Nwus50
>>828
だいたい事務所に入ってるんだから政治活動なんか求めるなよ
832名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 00:59:45.79 ID:8vMAbA530
参院選に関しては自民しか入れるところがないからなぁ
他は論外というか
833名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:01:13.56 ID:u5dZ3wtZ0
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎 2013/05/29(水) 23:31:10 via web
与党の隠れオタクの議員と会って愕然としたのは、彼が二次コンの自分自身を恥じていたことです。
被害者がいない行為なのだから自由であるはずと頭では分かってるのに、それでも高市さんに一切反論できないというのです。
エロ同人なんか読むことを世間は許さないと頑なに信じ込まされているようでした。


(;´Д`)うわぁ……
834名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:01:15.88 ID:jH94yPORO
俺は政党をあまり気にしないから
自民党の良いところ悪いところ
民主党の良いところ悪いところ
みんなの党の良いところ悪いところ
他のいろいろな党の良いところ悪いところ。

それぞれ有ると思っていて
俺は表現規制反対を最上位の基準で見るという感じだな

景気回復?ああ、どの政党も好きにやりたいようにすれば?、という感じかなぁ。
ただし、表現規制だけは絶対しないでね。と。
835名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:04:19.79 ID:fn+c3Tvf0
「他の大事なことはほっといても誰かがやってくれるだろう、しかしこれは俺がやらなかったら終わる」
みたいなことを言ってる人が前回の時に居たな
836名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:04:30.87 ID:p1B6J4fn0
>>808
俺妹で妹が友達に必死でオタ趣味隠してたけど
現実はやっぱり周りには言えないよな
ガンタでギリギリレベルだよな
837名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:09:24.48 ID:4vv5P+BgO
時々沸く自民教徒は何なんだ
自民しか無いと思うならこんなところにいなきゃいいのに
838名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:09:55.28 ID:b98k6Kjf0
ただみん党でネックになりそうなのは
山内康一と柿沢未途かね
ただ柿沢については奥さんが都条例の時反対でかなり動いた野上ゆきえっていうのがあるからな
839名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:10:40.09 ID:jH94yPORO
どの政党でもそうだけど
オタク気持ち悪いと思うなら
クールジャパンやめて
クール日本食とか、クール和服とかに名前変えれば
いいんじゃないかなぁ。

わざわざオタク嫌いなのに関わって来なくていいんじゃないかと。
840名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:11:29.18 ID:paSh5Djg0
>>836
オタ趣味をどこまでばらしていいか基準があるよな
エヴァはもはや名前を出しても大丈夫な位置にあると思う
まどかや攻殻はギリで迷う位置
深夜萌えアニメは完全にこちら側だが
841名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:13:19.09 ID:b98k6Kjf0
>>840
エヴァと攻殻は行けると思うけどね
842名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:15:55.44 ID:98YNATZR0
もともとオタ趣味はこっそりやるもんだ
843名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:16:15.17 ID:3p9Meurr0
ダウ急落、欧州株全面安、日経平均先物暴落、円独歩高
これでも明日の日経の見出しは「上値重い」程度だなw
844名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:16:31.67 ID:eS9fwXB70
自民だって前の法案の使い回しなんだし民主が使いまわしても文句を言われる謂れはないしなぁ
出してほしいわ
845名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:17:55.89 ID:4vv5P+BgO
そもそも漫画読んだりアニメ見たりするような奴が、自民にいるのが凄いわ
思想統制を前面に押し出した自党の政策を見てみりゃいいのに

特権階級だから自分には影響無いとでも思ってるのか
846名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:24:06.28 ID:KaiZtjej0
14歳設定中学生児童男子生徒シンジくんが14歳設定中学生女子ベッド上アスカの乳首まるもろでしこしこオナニーシーンのあるエヴァか
847名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:28:20.12 ID:p1B6J4fn0
俺なんか少しでもばれない様にガンダムエヴァの話はNGにしてて音楽は洋楽の話しかしなかったのに、それでもバレバレだったけどなw
まだ当時ネットがなかったから洋楽はジョジョとFSSに教わったなプログレなんかは五大天王、アシュラテンペル、アトール、アモンデュールから入って
英仏伊独のプログレ、テクノ、ジョジョのスタンド名を調べて聞きまくって、すっかり邦楽が聞けなくなってしまった
正直漫画を規制してしまうとそういう洋楽ネタを使って洋楽を広めてくれる荒木、永野両先生のような漫画家が出てきにくくなるから困るな
苺ましまろ、魔法陣グルグルにも洋楽ネタふんだんにあるって知って笑った グルグルなんてもろバンド名だし
848名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:33:05.57 ID:Y90Nwus50
>>840
ローゼン麻生が受けたのはその辺でかなとも思う
849名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:34:06.70 ID:HFr99Ldw0
高市はやっぱり法務部会を通してなかったの?
850名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:34:28.78 ID:k9X1J7Vt0
エロ漫画単行本の新刊の修正が凄まじい
返品の嵐になっても不思議じゃないレベル
真冬の時代がまた来たぞ
851名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:35:17.73 ID:b98k6Kjf0
>>849
一応上程はしてるでしょう
そこで高市政調会長に一任って形にしたって可能性はある。
それで高市がフリーハンドとかはあり得る。
852名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:36:50.04 ID:HFr99Ldw0
>>851
>そこで高市政調会長に一任

そういうやりかたもあるんだ。
853名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:42:26.19 ID:HFr99Ldw0
>>850
コアマガの単行本ですら相当ひどいんだって?

399 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2013/05/29(水) 17:14:34.61 ID:h+gli0Oq [1/2]
今日買ってきた、月野定規の新刊がめっちゃ残念なことになってる
消しがすごくてイライラするレベル

400 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 17:44:33.39 ID:AZi2cxqB
単行本の下が真っ白
売る気あるのか?そんなに消しこだわってないけどあれは酷い

401 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 17:47:52.09 ID:AczG8Lyj [1/2]
どう言う事?単行本なのにコンビニ誌並みの消し入ってるとか?

402 名前:sage[] 投稿日:2013/05/29(水) 17:56:54.06 ID:h+gli0Oq [2/2]
>>401
チ●コ、マ●コの部分をソレの形に沿って切り取ってある。
白いキノコと白いアワビのオンパレード。
\

405 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:12:15.09 ID:AczG8Lyj [2/2]
>>402
なるほどサンクス
ガサ入れ食らったばかりとは言え
単行本でそこまで神経質になってるとはねえ

メガHとかも悲惨な事になってそうだなあ・・
7月のロケモンの単行本までに少しは緩和されればいいがな

406 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:28:11.14 ID:SYMoQjiM
コアは当事者だから、どうしようもないのかな。
854名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:44:17.84 ID:i0gGG9Zr0
>>851
こういう個人の人権に関わる事を一任してしまう自民党は
人権感覚ゼロ
855名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:45:40.90 ID:4vv5P+BgO
人権なんて無くしたいんだから今更だろう
856名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:49:26.45 ID:0fTTionI0
>>848
そんなことでなんで人気出るのかねぇ
いや、その見解は的を射てると思うが、そんなことで心酔してしまうオタクの気持ちがわからない
857名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:49:56.80 ID:6HJVU0xE0
悪いけど今回二次附則どうにかしないことには
その3年の間に自主規制の嵐で腐って終わりだと思うけど
858名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:51:38.35 ID:4vv5P+BgO
あんまり酷くなると売れないからなぁ
どっかで気付いて元に戻しても、一度人離れたら手遅れだし
859名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:54:41.53 ID:28/6rgH00
>>856
もともとアニオタだったネトウヨをうまいこと工作して誘導したってことだろ
自民信者どもは基本的に思考放棄して妄想の世界で生きているから
860名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:54:50.88 ID:u5dZ3wtZ0
>>856
メジャー願望つうのかな、とにかく自分が世の中の主流の人間じゃないって疎外感があるのよオタには
で、麻生みたいな有名人+主流ぽい自民政治家にオタへの理解と言う幻想を見てしまったために
自分たちも麻生を支持すれば世の中の主流の人間に仲間入りできて差別されないと錯覚してしまうわけ

……鬱屈してるねえ、過剰かつ理不尽に叩かれ続けてきただけに
861名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 01:57:02.87 ID:KzTg+eNn0
>>856
「俺達の麻生なら規制なんかしないはず」から見事に洗脳されてんだから
肉屋を支持する豚どころかもう生ハム加工されて地下室でじっくり熟成されてるレベル。
862名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:01:50.42 ID:HFr99Ldw0
コアマガの規制が「密室」裁判の基準よりきつくなっているらしい。児ポ法提出で忙しいときに・・・。

https://twitter.com/dankanemitsu/status/339780084288331777
兼光ダニエル真@dankanemitsu

『コミックメガストアH』7月号の修正が酷い。
18禁雑誌なのに、コンビニ雑誌レベルの修正になっている。
これが先月下旬のコアマガジンへの警察の嫌がらせガサ入れの結果ならば、これが警察が要望してる修正レベルなのか。
完全に歴史を逆行して書籍の棲み分け体制を壊しているとしか言いようがない。

https://twitter.com/jubeifang/status/339781045115289600
柳生十兵衛@完売御礼@jubeifang

@dankanemitsu どのように修正されてるんですか?

https://twitter.com/dankanemitsu/status/339782464274849792
兼光ダニエル真@dankanemitsu

@jubeifang 性器全部白塗り。2000年ぐらいまで逆行?少なくとも密室基準より上といえるかも。これは専門家の意見が聞きたいです。
863名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:02:23.54 ID:4vv5P+BgO
多数派が正義の方針だから仕方ないね
民主主義の根底が数の暴力だから、多数派になれなきゃ迫害ってのが染み付いてる
864名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:07:57.59 ID:4vv5P+BgO
警察が要求してんのは修正じゃなくて利権団体の設立だから、潰れるまで永久に続くんじゃないのか

地方移転を目指せ
865名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:11:48.29 ID:fn+c3Tvf0
>140 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/30(木) 01:34:01.19 ID:W7ES9Vra [1/3]
>説得の手紙やメール出すなら、与党議員でも確信犯の規制派ではなく、
>何となく規制派、又は無関心な議員。
>そして地元議員、その近くの選挙区の議員、少しでも面識のある議員。
>
>がいいかもしれない。

エアトス?
866名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:20:35.51 ID:k9X1J7Vt0
「エロアニメ、エロ漫画は日本の文化 絶対に守りぬく」 日本書籍出版協会が児ポ法改悪に反対声明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369817564/

ネトサポ相変わらずだな
問題は今でも2chまとめをソースにしてるヤツが多いこと
どうにかならんもんかね
867名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:20:38.20 ID:i0gGG9Zr0
>>863
多数決こそ民主主義、民意だ
敗けた者は勝った者の言う事を聞け
等々

これって橋下とか維新の会の理念な気がするけど
橋下はいざ自分が迫害される側になったらどうする?
って考えてなかったのかね?
まあ終わった政党だけどな、発言以前から地方交付税廃止やTPP等で
日本にとって禍しかもたらさんような政党だし維新の会は党を解体するべきだな
868名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:21:02.48 ID:8Hnbv8HT0
一生、政党が規制に賛同したか反対したかだけを投票の根拠にする
自暴自棄になるような絶望が無い限り、それしか行動のオプションが
無いのが悔しいが、それしかできない

あと不肖のガキが将来自民党を嫌うように表現の仕方を勉強しよう
自民支持になったらマジで中卒でたたき出すわ
869名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:25:08.74 ID:bcT/eCDW0
>>866
ネトサポ=統○信者だから仕方がない
870名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:25:39.52 ID:i0gGG9Zr0
>>868
よく「反対だけなら誰でも出来る」なんてほざいている奴が居るけど
それなら自民や維新の反対派議員は党がどんな方針だろうと反対をするべきだな
誰でも出来る事を何故やらん?
やるだけの哲学と覚悟がないからだろ?
と言う事だな
871名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:26:06.74 ID:3ooKiU7y0
結局、官僚的には漫論やらアニ論やらの天下り団体作りたいんでしょ
872名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:30:30.18 ID:QhvqBEUC0
>>863
そんなもんただの多数派専制で民主主義でもなんでもないんだけどね…
873名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:31:34.95 ID:N6yRDH8QO
自民党どうこうよりも一回日本の政治家全員クビにしたい
カスが多すぎ
874名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:37:16.45 ID:3ooKiU7y0
カスと言うかもっと若い人が議員になるべきだわなぁ
文化の違いと言うか根本的にネットとか理解してない議員が多すぎ
875名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:38:46.90 ID:28/6rgH00
多分日本中の政治家が死滅してもこの問題は解決しないぞ
主導しているのは官僚だもの
876名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:44:31.35 ID:Gi62ruQF0
>>866
どうでもいいがこれ普通に訴えられてまとめブログの管理者が終わるんじゃね?
877名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:56:06.38 ID:p1B6J4fn0
二次の規制が通ったらドラフトのように誰かが訴えを起こさない限りなぁなぁで運用されるだろうな
ドラフトだって本来はナベツネの言うように違憲なのに選手が誰も訴えを起こさないから国会の答弁でも「行き過ぎた競争を防止するのに必要」とかいう意見がまかり通るわけだし
違憲でも誰かが訴えを起こさない限りドラフトのように運用されるだろうな
878名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 02:56:40.15 ID:4vv5P+BgO
官僚は若くても高学歴選民思想ばっかりだから、永久に改善されないな
879次スレ>>1:2013/05/30(木) 03:03:25.16 ID:HlqEgl1z0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。
■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 878
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369755160/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369762109/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
880次スレ◇3:2013/05/30(木) 03:04:24.35 ID:HlqEgl1z0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
881次スレ◇12◇13◇14:2013/05/30(木) 03:05:18.90 ID:HlqEgl1z0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

なし

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし

◇14 締切間近案件

5/31〆切 埼玉県吉川市 男女共同参画「審議会委員」と「市民企画事業」を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/165
6/1.20時 表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/175 twipla.jp/events/51745
6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
882名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 03:05:56.20 ID:p1B6J4fn0
ドラフトは国会のなぁなぁな答弁に切れて巨人が江川事件を起こしたな
江川は裁判を弁護士に勝てるって言われて起こそうとしたけど浪人してさらに
数年裁判で拘束されてプレイができなくなるから小林とのトレードを飲んだけど
やはり二次が通ったら裁判を起こす資金のある大手はお目こぼしを確約されたら江川のように条件を飲むのかな
883名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 03:12:44.29 ID:HlqEgl1z0
また朝から進行が早いと思われます。
早めのスレ建てお願します。

テンプレ

>>879 >>2 >>3 >>880 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

>>11 ナンバーを ◇9/1 に訂正 >>12 ◇9/2 に訂正

>>13 >>881 >>16 アンカー適宜修正


退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/


中々建たないようならスロー進行でスレ消耗を避けて上記スレにでも退避願います。
884名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 03:21:57.79 ID:jH94yPORO
>>848
「主人に意見するのは、敵への一番槍より難しい(一番最初の攻撃)」
という徳川家康の格言は有るね。

主人に意見するときには家来は死を覚悟することも必要という意味。

徳川家康にある家来が意見した時は、家康が激怒して家来は殺される寸前まで行ったけど
途中で家康が非に気付いて家来は命が助かったらしい。


だから彼らが慕うローゼン麻生さん、麻生議員に彼らが意見を言う、というのは誰がおこなうにしても
とても勇気が必要かもしれないなぁ。
885名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 03:37:13.28 ID:iA73l0s80
隠れオタク議員はローゼン閣下を慕っているのか?

ローゼン閣下と言ってたのは普通のオタクだったような気がするが
886名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 03:40:17.66 ID:HFr99Ldw0
どうでもいいが、ローゼン二期が終わったのって2006年
ハルヒも同じ
887名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 04:17:28.81 ID:3p9Meurr0
麻生は数十年来の規制派の急先鋒なんだが・・・
今では想像できないだろうがゴルゴ13までもがけしからん漫画として
有害図書扱いされて漫画規制を求める運動が行われた事があって
その中心人物の1人だったのが麻生だぞ
888名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 04:44:46.00 ID:HFr99Ldw0
平成のコミック弾圧ってゴルゴも槍玉にあがってたっけ
889名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:01:55.14 ID:O0Bu9ddM0
政教分離を緩和=「表現の自由」規制も―維新改憲原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000213-jij-pol

表現の自由を廃止したいようだな
あの老害は
890名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:03:49.71 ID:Ct/BC2uE0
>>889
後ろに何がいるか見えるなあ
891名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:04:18.40 ID:TthuubXnP
296 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 09:25:51.81 ID:Ul0ey04v
折負募煮牛 ?@spsz5mu9 3時間
@yamadataro43
否決されることを祈る...アニメとか漫画好きな政治家は1人しかいない。麻生さんだけはこっち側の人だと信じてる

参議院議員 山田太郎 ?@yamadataro43 2時間
国会質問をしましたが、麻生さんは残念ながら規制派の最初の人です。
@spsz5mu9 否決されることを祈る...アニメとか漫画好きな政治家は1人しかいない。麻生さんだけはこっち側の人だと信じてる


未だにこのレベルの認識なのが笑える

300 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:55:34.09 ID:mGXhsdT3
>>296
アニメとか漫画好きな政治家は麻生1人しかいない、と
心の底から信じているのに
どこをどうやったら否決されると思ってるんだろうな、コレw
892名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:09:58.63 ID:+UB+kNFw0
未だに違法DLみたいにザル法とたかをくくっている人がいるんだよなぁ。
893名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:24:26.27 ID:WTaa9/SB0
法案が提出されてから、一気に盛り上がってきたね。
まあ、違法DLみたいな卑怯な提出&可決の方法取らなかっただけでもまだマシか。
そんなことしたら、それこそ自公維新の評価ガタ落ちだしなあ。

最初は俺も児ポ法改正に反対してる人たちの意味がわからず、
ロリコンにしか効果がない法案だと思っていたけど、2009年のときに法案をじっくり読んで、
この法案が児童保護という名ばかりの平成の治安維持法だって知って、
一気に反対派になったなあ。
児童保護の名目はいいんよ。問題は冤罪へのセーフティを設けてないことと、二次元規制検討に妥当性がないこと。
これらが解決されない限りは、話しにもならん。本当に児童保護したいように見えない。
894名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:26:56.65 ID:nscDI2tp0
>>893
枝野さんも、導入するのなら最低限、取り調べの可視化とセットでなければだめだといっていましたからね。
895名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 07:53:04.45 ID:TthuubXnP
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・国民会議の提言を広く国民に知らせるための積極的な活動

・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける

・ <小学生><中学生>
・簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>
・満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
 <行政>
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・国民会議の提言を広く国民に知らせるための積極的な活動
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・他の子どもの学習する権利を妨げる子どもを排除する権限と義務を学校に付与する
・警察OBを学校に常駐させる

・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

・マスコミと協力したキャンペーンを行う
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
896109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/30(木) 08:02:07.63 ID:Nc/Hn3fQ0
>>893
そもそも1999年の成立時から所轄官庁すら決まってない有様。
今回の改正案ではもっともらしく書いているけどね。

さて、盛り上がってまいりましたが、いまひとつ何かが足りないな。
日弁連、ペンクラブ、毎日(臺宏士記者) 腹くくれ
897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/30(木) 08:04:50.84 ID:Nc/Hn3fQ0
一応それぽい方が書いた記事はきているな
http://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m040116000c.html
児童ポルノ:自民、公明、維新が「単純所持」禁止改正案
毎日新聞 2013年05月30日 00時33分(最終更新 05月30日 01時11分)

自民、公明、日本維新の会の3党は29日、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出した。
現在は規制されていない「単純所持」を禁止し、「自己の性的好奇心を満たす目的」で所持した場合には
1年以下の懲役または100万円以下の罰則を設けた。

過去の国会でも提出されたが自公両党と民主党で折り合っておらず、調整は難航するとみられる。

与党時代の民主党は「表現の自由」に配慮するため、
罰則は「有償かつ反復で取得」した場合の所持に限定する案を出していた。
898109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/30(木) 08:07:02.75 ID:Nc/Hn3fQ0
toriyamazine/鳥山仁 2013/05/26(日) 03:05:52 via Tweet Button
ttps://twitter.com/toriyamazine/status/338355250140434433
スウェーデン暴動、5夜連続 移民問題浮き彫りに(AFP=時事) - Y!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000026-jij_afp-int
あれ? 理想の福祉大国で移民が暴動を起こしてるよ。あれれれれえ(棒)

toriyamazine/鳥山仁 2013/05/26(日) 04:50:36 via web
ttps://twitter.com/toriyamazine/status/338381608438595584
(1)「多様性が大事」という考え方は、その根底に「不幸には多様性がない(ワンパターン)」
という前提がなければ理解できない。たとえば、色んな人生経験を積んだ人達が集まっていても、
アルコール中毒患者になってしまうと全員が同じパターン行動をするので病的=不幸だと解釈しているわけだ。

toriyamazine/鳥山仁 2013/05/26(日) 04:54:29 via web
ttps://twitter.com/toriyamazine/status/338382582758666240
(2)したがって、病的な=ワンパターンな行動も「多様性の一種」と考えた段階で、
多様性は忌むべき価値観になってしまう。「不幸な多様性」などほとんどの人が望んでいないのだから当然だ。
そして、多様性に疑義を呈する人間に限って、ワンパターンな行動に固執するのもまた必然だったりするわけだ。

toriyamazine/鳥山仁 2013/05/26(日) 05:00:12 via web abigail9801宛
ttps://twitter.com/toriyamazine/status/338384020838678530
@abigail9801 ソ連で失敗し、北朝鮮で失敗し、中国でも失敗したのに、
まだ「理想の国家があるはずだ」という幻想から逃れられない人がいるのは、ある意味凄いですよねえ。
どんだけ生身の人間を軽視しているのかと驚くばかりですよ。
899109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/30(木) 08:07:50.54 ID:Nc/Hn3fQ0
雉も鳴かずば撃たれまいに……くすくすくす。
900109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/30(木) 08:15:20.42 ID:Nc/Hn3fQ0
あ、思い出した、フルシチョフ時代の「社会主義の多様性」ってのがあった。
あれと同じか。 ……顔が違うだけで中身は同じだったよ。
ゴルバチョフ氏の改革開放ですら、最初は共産衛星国もソ聯内部の人間も誰も信用してなかったしな。
米英は「また始まった、平和攻勢」だったからな。 自民の宥和政策来ると思うので乗らないように。
中身の面は同じですよ。
901名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 08:26:09.77 ID:Ct/BC2uE0
>>900
宥和とな
斬新なカプすぎる
やっぱ咲のカプは咲和がコモンセンスだろJK(違
902名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 08:36:42.30 ID:PO3tILEg0
今でも表立ってやってね自民って
特にアベとか目からして逝っちゃってるし
903名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 08:50:43.93 ID:lIohoaQMO
ざっと流し読みだけど、
今度の参院選、「自民党にとって厳しい」的な発言してる人って、何なの?
現時点でギリギリ過半数未満。
議席増確実の自民と、組織票で最低現状維持の公明。
一方、議席減確実の民主・小沢、相変わらずの社民・共産。
参院選後は自公だけで過半数確実なんだが。
904名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:05:23.15 ID:e7bIn92D0
      _______
      \:::  統 :::/ 
        |::  一 :::|
  /⌒ヽ__//   \\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 、z=ニ三三ニヽ、 
  \ / ./● I  I ●\\/,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
   /  // │ │ \_ゝヽ} 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.
   /     /│  │ヽ    :::{ミ{   ニ == 二   lミ|  
  /    ノ (___):::ヽ   ::{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  │     トェエエェイ ::::::   :::::| {t!./・\ ./・\ !3l
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::| `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'
  \      、_,_,,ィ    ::::::/{  Y { トェェェァ`  j  
  ,-、 \    __   '::::/ ゝ  へ、`ニニ´ .イ ゚ヽ
,,/ ノ/ ̄ _______    <  ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/  L_         ̄      /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二)         /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐' 
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |  

(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__

こういう事だろ
905名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:08:52.49 ID:I0Fv5t+ii
不安なのかな? いつもの人は
906名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:15:53.70 ID:Nc/Hn3fQ0
>>901
>おっぱいとおしっこ
無論だ、異論無し、その意向である、それがこの世の円環の理(マミ

>>902
だからと言って、今更改築しましたと言ってきた代議士連中を、
過去の罪は重い、といって選択無き孤立に陥らせて規制三羽烏の眷属(政策的走狗か)に追い込むのもアレだ。
むしろ悩むところである。銭持って、それこそ小政党ぐらいの運営資金を
自前で持っている方とかとアレとかあるとな。
907名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:17:14.80 ID:Nc/Hn3fQ0
>>903
市井に降りてきて民の声を聞けー
怨嗟で満ちてるぞ、いっちょん景気とかよくなかばい!
908名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:23:48.94 ID:Nc/Hn3fQ0
しかし、十数億持ってるのに、5名ぐらいなら面倒全部見てあげると言って
いつも通り一人なのは何故なのだろうw
母御前(83)のお話では選挙区の久留米に腰を据えてないから、未だに東京に住んでるんじゃ話にならんばい
所詮余所者たい、だから前の選挙で足ば掬われそうになったったい。
と、大変厳しいお言葉を聞きました
田舎って怖いねえ、住んでるワシがいうのも何だが…
909世襲:2013/05/30(木) 09:29:41.53 ID:AdSrcOg+0
株安すげえ
910名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:31:11.41 ID:Nc/Hn3fQ0
衆院議案 2013/05/30/0925
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

更新は明日かな

遅漏レス
>>792
同意 賛成 その意向である それが兄妹愛の理であろう。
でも、そらちゃんよりも、合コンで撃沈されまくりの
初佳が好きなのは軍極秘である。
911名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:33:09.44 ID:Nc/Hn3fQ0
>>909
http://jp.advfn.com/p.php?pid=front&adw=11023&gclid=CPimlvXJvLcCFQFipQodnxIAhA
きゃああああああいやあああ日経市場のHPはゼロなのよー

今日の環状線は要注意だねえ
912名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:41:25.98 ID:nFzxanmE0
民主党政府の時に
二次元規制を封じた民主案の児童ポルノ法を成立させとけば
こんな事にはならなかった

今は参院で自公が過半数を持ってない内に
最低限、修正協議で二次元調査事項を削って三年後の二次元規制を封じた上で成立させたほうが良いなんじゃないのか
今国会で成立しなくても、次の臨時国会だと自公過半数で原案のまま成立するよりマシだと思うが
913名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:51:46.34 ID:Y90Nwus50
>>912
二次元規制を加えた改正案を出してくるだけに決まってるだろう
つまり変わらん
914名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 09:55:02.64 ID:I0Fv5t+ii
>>909
暗黒の木曜日か

もう乱気流通り越して「機長やめてください!」「逆噴射〜!」だな
915名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:00:05.24 ID:Nc/Hn3fQ0
>>912
でもその場合でも、やはり新たな改正案として提出されるだけだったろう
三年見直しは建前なのは、2008で一回収まったのに
2009年にエロゲで攻めて来た事で明らかだ
だが決めなかった理由にはならんけどな。
いろいろあるんだろ雲の上の方々の事情で
916名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:00:54.57 ID:eS9fwXB70
民主案は児童ポルノ法という法案名も変えていたり色々と魅力はあったんだよな
917名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:01:21.54 ID:Nc/Hn3fQ0
>>914
>逆噴射
おっちゃんいつか呑むか?
918wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 10:01:56.23 ID:1H04DNrj0
赤松健@KenAkamatsu 31分前

「児ポ法改正案」に対する、漫画家・出版業界・アニメ業界・同人業界の各団体からの反対声明が、一旦出揃った感じですね!(^^)
これらを印刷して、本日この後、自民党議員と民主党議員へ陳情に参ります。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339901021029560320

赤松健@KenAkamatsu 29分前

その後は参議院の議員会館に移動して、みんなの党の山田太郎議員と意見交換する予定。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339901638129106946

赤松健@KenAkamatsu 8分前

衆議院議員会館なう。私はチキンなので、ちばてつや先生と松本零士先生に前面に立って頂く。(笑)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339906971572510720

てんたま@tentama_go 4分前

自民公明維新の児童ポルノ法改正案提出の記事で、大手で一番まともそうなのは毎日の様子。
民主案(創作物の明確除外、有償反復取得の禁止なので冤罪になりにくい、矛盾条例の無効化など)が
表現の自由に配慮してたことを書いてくれてます ttp://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m040116000c.html
https://twitter.com/tentama_go/status/339908233495990273
919wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 10:02:56.28 ID:1H04DNrj0
Keisuke KATSUKI@kskktk 36分前
自民党本部なう。児ポ法改正案について関係者に話を聞いた。
https://twitter.com/kskktk/status/339900437958365185

----
※MIAUの人
920名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:03:38.65 ID:Nc/Hn3fQ0
>>916
反復で収得というギリギリの部分に目を潰れば
惨事方面はイモーちゃんにこっっぴどく叩き込まれたので留保せざるえない
921名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:06:30.06 ID:Nc/Hn3fQ0
>>919
多分、しらばっくれるぜー担当じゃないので
法務委員出ないので、とかさあ
腰据えて理詰めでいったらいけるかもー
過去の自民党の体質が変わってるとは思えん
922名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:09:29.47 ID:UveE1d3I0
>>920
反復ってどうやって判断するんだろう
923再掲:2013/05/30(木) 10:10:38.07 ID:HlqEgl1z0
また朝から進行が早いと思われます。
早めのスレ建てお願します。

テンプレ

>>879 >>2 >>3 >>880 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

>>11 ナンバーを ◇9/1 に訂正 >>12 ◇9/2 に訂正

>>13 >>881 >>16 アンカー適宜修正


退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/


中々建たないようならスロー進行でスレ消耗を避けて上記スレにでも退避願います。
924名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:16:18.06 ID:OsqcIjzt0
>>919
自分はちょっとかじっただけの素人の意見だけどこの人のツイート見てたらやっぱり本来の段階を無視してというかすっ飛ばして提出に至ってる感があるな
国民の生活を一変させるかもしれんし時間も少ないのにまさかラッキーパンチで通ればいいから出しちゃいましたとかふざけたこと考えてないよな?
925名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:19:50.82 ID:pft2BGAsP
>>894
そういや、NHKが作った取り調べ可視化の番組を
地検の圧力で放送延期させられたな
926名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:23:50.04 ID:Nc/Hn3fQ0
>>923
エロゲ表現規制対策本部 879
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369876751

iPhone解像度では>>1だけで以降は難しい
コピペだとへんなスペースは言ったり改行が入ったりや微妙にズレたり
>>2以降後は宜しく
927名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:26:31.01 ID:Nc/Hn3fQ0
>>924
当事者意識が皆無なんだよねえ
世襲議員だとしつけがなってない二代三代目はあかんたれが多い
928名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:28:41.47 ID:Nc/Hn3fQ0
>>923
しかし、ちょち中身の一レスの二三行変えるだけで
これだけ煩雑な手順になるのはマズいねえ
929名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:33:45.14 ID:1sqhQxy4O
松下政経塾ってカスばっかりやなあ
930名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 10:33:58.58 ID:lIohoaQMO
>>907
その市井の民が高支持率で信任してんだろ。
俺も自公にブレーキかけたいけどさ。
願望と現実は区別しようや。
株も円も景気も一般人の生活にはバラ色でも、一家心中レベルの暗黒でもなく、直接無関係。
931wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 11:04:18.06 ID:3dTGdLL70
あてるい@tamonokouaterui 23分前
@TAK_MORITA 実は児ポ法とダンス規制法を掛けあわせると『少年少女がダンスをしているシーンがあれば犯罪』という、素敵構図が出来上がります。
これは笑い話では無く。『風営法違反=性犯罪』と言う常識的判断の上で導き出される、単なる事実です。法律とは、互いが補完し合うのです。
https://twitter.com/tamonokouaterui/status/339919315451133953
932名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:12:35.85 ID:PO3tILEg0
ダンス規制法ってなんだw
また変な規制しようとしてんのか大政翼賛会はwww
933名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:16:02.01 ID:Ct/BC2uE0
もうやってるよ
んで、後なって自民党の議員が緩和しようとしたが無理だった
934名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:19:55.99 ID:anxBvNau0
ダンスしてる人間を壁に並ばせて取締りとか江戸時代かと思ったわ
935名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:23:45.84 ID:PO3tILEg0
今ぱっと調べたけど
治安維持法まっしぐらだな
自民怖いわほとんどの人が気づいてるぽいけど
選挙制度だけで勝てる国がおかしくなるってマジ怖いわ
936世襲:2013/05/30(木) 11:33:06.09 ID:gu+dhwSbi
民主、みんな、合併の動き
橋下、問責決議案可決で辞任、再選挙したら負ける公算
んで、参院選に出直す算段らしい
937名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:36:04.40 ID:HlqEgl1z0
>>926乙です。
テンプレ終了

エロゲ表現規制対策本部 879
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369876751
938名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:40:02.43 ID:HlqEgl1z0
>>932
昨年12月28日の記事
法律で規制すべきダンスとは? 警察庁幹部に聞く
ttp://www.asahi.com/national/update/1228/TKY201212270988.html

そして既に成立施行されてるので違反すれば逮捕の可能性
おかげであちこち大混乱、自治体のカルチャースクール的な物も中止廃止が相次いでる。

反対運動(現在は改正運動)には与野党の大物議員も係ってる筈何だが、
呼びかけ人には、坂本龍一氏初め著名人が多く名を連ねているが、

http://www.letsdance.jp/
http://www.letsdance.jp/call/

マスコミでも疑問が呈され批判的報道が相次いだのに、
それでも通ってしまったらどうにもならない状態
939名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:45:31.01 ID:shr0EZ2G0
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
940名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 11:56:08.58 ID:jH94yPORO
今回の児童ポルノ規制法案の提出は
あまりオタクに興味無いコンテンツ業界の一般ピープルな有名人もあきれてて
何やってるんだかと言われてるあたり根深いな。
941wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 12:08:11.75 ID:3dTGdLL70
赤松健@KenAkamatsu 1分前
自民党の法務委員会理事である福田峰之議員と会談後、続けて民主党の海江田万里党首とも作戦会議。
・・・多くの業界団体からの反対声明や、ネットの皆さんの大盛り上がりを背景に、会談は予想外にうまく進みました(^^)。
ちばてつや先生と松本零士先生も、今日は一旦ご納得の様子。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339940930364788737
942名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:10:37.78 ID:oWPGLyCz0
ほんと赤松先生には頭が下がるなぁ
943名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:17:16.81 ID:IY8BDf3e0
ある意味赤松先生は当然のことをしてるだけなのよ
これだけ読者から恵みを得たのだから
それを何がしかの形で返礼するのはある種の義務だからね

ただその当たり前の行為が出来ない他の有名作家の存在が問題なんだな
未来の人に表現を残しつなげていく義務は他の作家・業界関係者もあるはずでしょ
944名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:24:07.36 ID:jH94yPORO
>>943
「ノブレス・オブリージュ」かな。
まあ、貴族なり騎士なりの尊厳もあれば
その行動に対する称賛や褒めたたえるもまたアリやね。
赤松さん、すばらしい。
945名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:24:37.52 ID:shr0EZ2G0
>>941
民主は安心していいみたいだな
946wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 12:24:48.96 ID:3dTGdLL70
赤松健@KenAkamatsu 3分前
いつものロビイングと違って、今日はどちらも議員との記念撮影がありました(笑)。この後、公式サイトなどに載るのでは。
・・・いや〜、大御所いると話が早くて助かりますねw。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339944476715937792
947名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:25:39.04 ID:6HJVU0xE0
ただちょっと気になるのは「ちばてつや先生と松本零士先生も、今日は一旦ご納得の様子。 」って話で
どういった説明を受けて赤松氏がどのような作戦を提示したのか不明だから余計に

赤松氏は傾向として今までの活動の人と違って現実的な折り合い箇所を求める人だから
着地点としてどこか妥協する箇所を用意してるはずでもあるのだけれど
948名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:28:40.38 ID:shr0EZ2G0
>>938
昨日も山田さんいってたね
どんな変な法律でも通ったら覆すのは難しいって
949名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:31:00.04 ID:shr0EZ2G0
>>947
基本二時だろうけど
赤松氏はラジオに出てたときは3時もひっくるめて反対って言ってたな
確かにどのラインで納得したのか気になる
950名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:32:29.40 ID:Ct/BC2uE0
まあ、規制派もタレント使ってるしな
適当に暇ある業界人つれてくのはいい
つか、小池さんつれていけ
951名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:34:40.09 ID:oWPGLyCz0
具体的な内容というより良い感触を得たって程度じゃないかね。
一旦って言ってるし自民に限っては暴走してる高市との温度差もあるだろうからね。
952名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:36:38.16 ID:HlqEgl1z0
動かない事を嘆くのはまあしょうがない。
地に足着いた批判はあってしかるべき。
色々と要望出すのは悪くない、寧ろ必要な事。

しかし動かない事を過剰に叩く風潮はどうかと思うよ。
全てがそうだとは言わないが何かとそんな風潮が
少しずつ広がってる気がするよ。

末期的な内ゲバの始まりにつながりかねない。
953名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:37:29.74 ID:ddOHofbbO
麻生や安倍石原を盲信してるオタクは本当に可哀相だ少し考えれば解るのに考える事すら否定するから
954世襲:2013/05/30(木) 12:38:23.34 ID:AdSrcOg+0
赤松先生の目的は附則二条の削除だけだよ
955名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:42:27.28 ID:jH94yPORO
>>949
そういや、3次元は有名人は誰かロビイングするのかな。

有名な実写の映画監督や、写真家とか
ロビイング行くのかなぁ。
脚本協会やアイドルがロビイングに行くとか。

まあでも、3次元がロビイングは難しいかもしれないな。
分からないが。

俺は二次元趣味だからあまり3次元のことはよくわからない。
956名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:42:54.77 ID:0EGapSTW0
>>954
成立が不可避なら妥当なところだろ
ここで継続審議に追い込んだ所でに参院選後にはより事態が悪化する

昔、二次規制だけを狙いうちにした法案は
児童ポルノ法としては難しいって聞いたこと有るような気がするけど何でだっけ?
957世襲:2013/05/30(木) 12:46:06.64 ID:AdSrcOg+0
そもそも、AV業界もピンチなんだけどね
958名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:48:40.25 ID:Ct/BC2uE0
3年見直し消せなきゃ意味ねえけどな
またゾンビで出てくる
959名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:49:57.03 ID:6HJVU0xE0
だから大前提はわかってるのだけれど、そのためにどういう戦略取るんだろうって話しよ
少なくとも現在の反対政党は3次の単純所持禁止に反対している所も多いのだから
附則外させるにしても、「3次捨てます」だけでそっちを納得させられるのかいという話
いや通るにしてもある意味今までやってきたところを投げ捨てる話にもなるから禍根にならんのかね
960名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:51:10.33 ID:jH94yPORO
カテゴリーJがまた二次元オタクに批判を続けてるのをtwitterで
見掛けたが、別にそれはいくらでも批判はかまわない。

ただ、カテゴリーJは特撮ファンや実写アクション映画ファンが多いはずだが
大丈夫なのだろうか。
まず特撮や実写アクション映画に影響は無いか
自分自身の足元を見てみるのもいいかもね。

反権力や権力アレルギーとかそういうことではなくてね。
961名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 12:53:36.77 ID:HlqEgl1z0
可決なら出直し選に=橋下市長問責で―松井大阪知事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000049-jij-pol
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/osaka_city/?1369880508

問責は可決濃厚だから参院選と同日程で大阪市長選になりそうだ、
962名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:00:50.24 ID:jH94yPORO
>>959
本当は特撮の昔のポワトリンやシュシュトリアンはこれからも
大丈夫か?という話かもしれないね。

だけど肝心の特撮映画監督やファンがどう受け止めてるか分からない
ところが有るのかも。
963名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:02:00.21 ID:PO3tILEg0
ハシゲは老害と組んでから一気におかしくなったな
もう擁護するところがひとつもない
って近所のおばはん連中が言ってた
もちろんそれに賛同したよこころのなかで
964名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:02:30.52 ID:O1w9GoKK0
まーた市況が大荒れじゃ。アベノミクスとかアホ続けてたら
こっちの3年より先に日本のほうが潰れるわ
965名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:07:12.45 ID:HFr99Ldw0
>>961
橋下はクビになる前に児童ポルノ法共同提出したのか。
本当に余計なことしかしない。
966名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:11:05.09 ID:HFr99Ldw0
橋下「自公さんに協力して児童ポルノ規制頑張りまーす」
自公「ありがとう。ところでお前市長クビな」
橋下「」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052900956
橋下市長の問責可決へ=慰安婦発言で−大阪市議会

 橋下徹大阪市長の従軍慰安婦問題などをめぐる一連の発言に関し、大阪市議会が問責決議を可決する見通しとなった。
自民、共産両党などが提出する決議案に公明も賛成する意向であることが、29日分かった

大阪市議会の定数 85

維新33

公明19
自民17
民主9
共産8

橋下はなぜこんな状況で自公に協力したんだか
石原の方か?
967名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:14:20.90 ID:jXp6pjyM0
エロゲ業界からの反対声明マダー(チンチン
968名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:15:34.57 ID:HFr99Ldw0
969名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:15:49.30 ID:OsqcIjzt0
仮に問責が可決しても出直し選挙やるとかどっかで見たな。維新トップの人がこんな状態で党の統制は保てるのか?
970名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:17:02.41 ID:IY8BDf3e0
落選したら完全に維新終わりだな
971名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:18:54.93 ID:jH94yPORO
エロゲ業界のビジュアルアーツの馬場社長が表現規制反対を叫び出した。

しかし、例の後出しジャンケンブログにケンカ売ってるぞw?
ケンカ売られたのか?
972wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 13:19:07.37 ID:3dTGdLL70
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20130530_11317

----
公明党の公式にすら二次元規制の話が出てこない
973名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:21:45.92 ID:+k9wHlxMO
落選中だけど東京維新には吉田康一郎さんいるからなあ
吉田さん完全に読み外れてるよ
974名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:22:07.92 ID:HlqEgl1z0
ケロロリン☆PR@ことしは生誕15周年@keroro_PR
日本アニメーター・演出協会 「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明」
プレスリリース(PDF形式) ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
ttp://twitter.com/keroro_PR/status/339887788168187904

日本アニメーター・演出協会
児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 2013年5月30日
ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
975名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:22:54.12 ID:jH94yPORO
ビジュアルアーツは一般ゲームも結構多いので一般ウケはいいんだよな。
リトルバスターズをテレビアニメ放映してたし。

馬場社長さすが!すばらしい!
976名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:24:15.30 ID:shr0EZ2G0
>>959
少なくとも赤松氏が2時メインだけど3時捨てますって感じでロビー活動してるとは思えんが
977名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:25:47.26 ID:lIohoaQMO
特に慰安婦問題など与党・保守系への批判を、ある意味維新が盾になってる感じ。
結果自民党安泰でウマー
かつて、慰安婦問題がキッカケで支持率下落〜参院選惨敗した07年のテツは踏まんてか?
978名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:27:30.86 ID:shr0EZ2G0
>>955
3時はコン研とかが主体なんじゃないかな
正直映画監督に出てほしいんだけどなあ
規制通ったら僕のエリみたいな無様なフィルムばっかりになるぞ
大島渚生きてたら反対活動してたかなあって思う
979名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:38:02.33 ID:jH94yPORO
>>978
仮面ライダー龍騎の監督は実写版セーラームーンの監督なんだよな。
あの辺りがいいのかもな。

でも特撮ファンはどう考えてるのか
分からないけど。
980wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 13:45:57.87 ID:3dTGdLL70
Keisuke KATSUKI@kskktk 5分前
衆議院議案課に問い合わせたところ、今日の夕方に全衆議院議員に児ポ法改正案が配布されるとのこと。
山田議員のblogで明かされているものと変わらないとは思うけど、一応確認しておきたい。
https://twitter.com/kskktk/status/339964248635633665

Keisuke KATSUKI@kskktk 4分前
話を聞いた感じだと自民党内の手続きをいろいろぶっちぎって提出されているという話は本当っぽいね。
なのできちんと声を上げれば止まる可能性はあると思う。違法ダウンロード刑事罰化よりはまだ希望はある。
https://twitter.com/kskktk/status/339964562621206529

Keisuke KATSUKI@kskktk 3分前
表現の自由への影響はもちろんだけど、単純所持の問題とブロッキングの問題。これが今回かなり問題。
https://twitter.com/kskktk/status/339964997323063297

Keisuke KATSUKI@kskktk 1分前
。○◯(出版社への権利付与の問題がちょっと落ち着いたと思ったらこれかよ…)
https://twitter.com/kskktk/status/339965526275137537
981名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:46:46.30 ID:HFr99Ldw0
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/05/post-2790.html
父さんDVD買ったでしょ詐欺
野次馬 (2013年5月30日 10:05) | コメント(0)

児ポ法の単純所持で騒ぎになっているんだが、アレは一種の「焚書坑儒」なので、日本の歴史に大きな汚点を残す事になる。
今まで何億冊も発行された該当書籍をどうするんだ? どれが該当して、どれが該当しないのか、誰が判別するんだ?
つうか、莫大なカネを払って購入したモノを、警察が買い取ってくれるのか? 財産権の侵害とか、どうなの? 
まぁ、実際施行されたら、この事件みたいにヤクザの詐欺師が恐喝メール送りまくって、いい稼ぎになるだろうしw

「法律が変わったのでアダルトDVD持ってるだけで違法になります」→

1 トラ(秋田県). 2013/05/29(水) 19:14:16.33 ID:9zL74gUPP

栃木県警鹿沼署は29日、同県鹿沼市の60代の男性が「法律が変わったので、アダルトDVDを持っているだけで違法になります」などと言われ、
示談金名目で約3000万円をだまし取られたと発表した。
鹿沼署によると、4月23日ごろ、男性の自宅にDVD購入者を告発する内容の手紙が法律関係を名乗る団体から届いた。
書かれた連絡先に電話すると、男に「出演した被害者女性は苦しんでいる」「示談すれば裁判にならない」など言われ、
信じた男性が今月24日までの間に8回、指定された住所に現金計約3000万円を郵送した。
982名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:47:36.32 ID:Ct/BC2uE0
2013.05.29 児童ポルノ禁止法改正案。懸念されるポイントとは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20993028

昨日のtbsラジオのうp
983名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:47:37.09 ID:HlqEgl1z0
Hikichin@hikichin
児童ポルノ禁止法に関する最新の店頭用ビラへのリンクページを作成しました。
ttp://consideration-hikichin.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
ttp://twitter.com/hikichin/status/339956450791133184
984wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 13:48:21.35 ID:3dTGdLL70
てんたま@tentama_go 57秒前
児童ポルノ法改正案ですが自民党内の手続きは全て完了だそう。
城内実議員の関係者さんに確認して頂いたところ「前回の焼き直しだから今回は不要という党内認識のようです」。党議拘束も当然有効・・・
https://twitter.com/tentama_go/status/339965810145624065

----
党内認識がそれで一致してるかはともかくとして
そういう理屈でゴリ押して出してくるんじゃないかとは少し思ってた
985名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:49:59.42 ID:pft2BGAsP
自民はやることが粗っぽいうえにイエスマンだらけなのか
986名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:50:44.38 ID:HFr99Ldw0
>>984
>>980

>話を聞いた感じだと自民党内の手続きをいろいろぶっちぎって提出されているという話は本当っぽいね。

と矛盾してるな。

>「前回の焼き直しだから今回は不要という党内認識のようです」

これが正しいなら、要するに前とまったく変わってないと。
987wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 13:51:22.97 ID:3dTGdLL70
Keisuke KATSUKI@kskktk 2分前
で、やっぱり匿名の抗議(というか恫喝に近い)の電話やファックス、メールが議員に届き始めてるみたい。
声を挙げることは大事だしぜひバンバンやって欲しいけど、どうか姿勢は正しく。まともな意見だと思われないと切り捨てられるよ。
https://twitter.com/kskktk/status/339966255316471808

Keisuke KATSUKI@kskktk 1分前
児童ポルノって言葉に敏感な世の中のお父さんお母さん達を説得するためには、まともな姿勢じゃないと反感食らうだけだよ。
https://twitter.com/kskktk/status/339966590328127488
988名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:54:24.43 ID:KqQKl4QN0
誇大な題目にするのはえげつないな
18以下をどこが児ポとしてんだか
989名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 13:59:11.17 ID:YEGQMy4R0
慰安婦問題の反動で女性の人権に配慮してますって形で持ち出す斜め上を見せてくれるのかね
990名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:00:48.41 ID:j/i3rV250
>>984
自民がそういう政党なのは知ってた。
それにしても前回と同じだから法務部会省略しても良いとか
まともに議論する気すらないんだな
991名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:04:47.44 ID:HFr99Ldw0
「もう手続きは不要」は高市がばらまいたもので、「手続きをしてないでなにやってんだ」は高市以外が流した情報かな。
992名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:05:44.69 ID:HlqEgl1z0
エロゲ表現規制対策本部 879
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369876751
993名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:06:23.04 ID:Ct/BC2uE0
高市がそう言って説得したんだろう
大半の議員は興味ないから気にもしないだろうし
994wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/30(木) 14:06:43.32 ID:3dTGdLL70
赤松健@KenAkamatsu 1分前
みんなの党の山田太郎議員と個人面会。ちょっと聞いたこともないような作戦というかイベントを相談され、協力を約束。
しかし面白いことを考える方だ。(^^; 近日公開されると思います。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339970559255392256
995名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:10:36.90 ID:OsqcIjzt0
>>993
逆にいくら前回と同じだからといってそんな軽く考えていいのかよと至極真っ当な意見が言えそうだな
議員がそんなんでいいのかよと
996名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:14:42.73 ID:XMpHv2BS0
いいかげん党議拘束はやめろよ
自由信条の自由の侵害だろうに
997名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:17:03.15 ID:79d0FEaG0
手続き不要とか雑すぎィ!
998名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:19:05.30 ID:AYQK4Lo00
>>994
企んでるなーw
999名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:23:34.78 ID:shr0EZ2G0
165 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 14:00:45.50 ID:CUpQzuI7
「単純所持」に罰則新設 | ニュース | 公明党
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20130530_11317
1000名無しさん@初回限定:2013/05/30(木) 14:24:25.01 ID:shr0EZ2G0
1000なら規制派大敗北
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。