エロゲ表現規制対策本部 877

このエントリーをはてなブックマークに追加
526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
>>525
頭上にB-52が飛んできて爆撃されたら解るだろうから放置が良い。
527109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:02:32.01 ID:aHP5GOk+0
まあ、戦前のご先祖連中は頭上にB-29の300編隊が飛んできても平然としてたからな。
「それでも神の国が勝つ」
528名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:03:01.66 ID:TWNidxId0
ネトサポなんて完全にジークジミンで忠誠を誓ってるからね
安っぽい感情論・常識論使って規制を擁護し逃げまくるだろう

そういう輩は具体論で黙らせなしゃあないわ
まあ黙らんと思うけどさ
529109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:03:58.59 ID:aHP5GOk+0
原爆食らっても被曝したにもかかわらず目が覚めないのも居たね。
戦後大改築したのも居たらしいが<はだしのゲンあたりのエピソードが正しいのなら
530109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:05:22.49 ID:aHP5GOk+0
>>528
>ネトサポ
本当にそんなものが存在するのかねえ。
人間として耐えられないけどね。
531名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:06:19.09 ID:5ururiyg0
例の改憲草案とセットで最近の自民の暴走っぷりを説明するとか
天賦人権論の否定とか、まじありえないレベルだし
532109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:09:33.19 ID:PJEHKl1j0
まあ、連中のレベルに合わせる必要を待ったく感じないので放置でいいでしょう。
533109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:11:17.03 ID:PJEHKl1j0
ここは学校じゃないのだから。
わからないことは自分で勉強すべきだ。
それが自助努力(嗤い)ってやつじゃないかな
それが自己責任(嗤い)って奴じゃないかな。

連中のわめきはそのまま、そのお口に帰すことが一番望ましい。
534名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:17:19.24 ID:64VJxRMs0
>>530
wiki/自民党ネットサポーターズクラブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

自民党事務局が苦言『J-NSCを騙る人種・民族差別発言』
http://togetter.com/li/486713

うぶなネット民をネトウヨに変えてしまう思考力を失ったゾンビ連中だ
535109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:25:11.04 ID:PJEHKl1j0
自業自得だほっとけ
536名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:30:26.62 ID:64VJxRMs0
>>535
まあそうなんだけどさw

ある意味たいしたもんだわ自民もこんな連中を飼って
2ch言論を実質支配してるのだから(言いすぎかな?)
537109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:34:57.73 ID:PJEHKl1j0
ナチの、突撃隊の拡大とその末路を彷彿とさせるな。<ねとさぽ
もうすぐ粛清とかあるんじゃないの。全体主義ってそういうものだし。

ヒットラーも古くからの同志レベルの突撃隊は可愛かったらしいし
盟友でもあったレームも俺お前の仲だったが、規模が拡大して
政権をとってしまったヒットラーは、ほとんど暴力団化してしまった突撃隊のせいで
陸軍から「突撃隊を統率できないのなら軍政をしく」と最後通牒を受けとって
やむなく、第二革命を阻止するという理由でレーム他の幹部を粛清。
何故か関係ない方々も混ざって殺されたが、これがこの政権が
国民を合法的に殺しにかかった最初の例と言われている
538名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:37:25.24 ID:OhVzpkVoO
メディアセンターがポシャったのが残念だというのはその通りだが
一方であのまとめ周辺の人達が地域の町興しでアニメや漫画のキャラが使われるのに関して
批判は構わないが、気持ち悪いからやめるべきだとまで言われてしまうと
行政も民間もお互いに関わりたくなくなるだろう。

やるならやるで、成功させるためにはお互いに協力や尊敬し合うことも必要な気がする。
しかしお互いに癒着だ反権力だアレルギーだと言い合うとプロジェクトはビクとも動かなく
なるんじゃないかなあ。

第三者からあのまとめのイザコザを見ていると悲しくなって来る。
539109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:38:07.42 ID:PJEHKl1j0
>>536
こちらだって、お上品じゃないんだ。
お互い様だよ。 エア鳥栖あんちゃんを見ればわかるじゃないか。
むしろ他山の石とすべきじゃないのかなあ。

反規制派だって怪しいものだ……(←いまいち信用してない人
540名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:44:40.08 ID:OhVzpkVoO
表現規制が無ければ
表現規制反対も無いはず。

だから表現規制はやめてください!
もう疲れるんだよ
マジでよお!
541109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 00:46:09.98 ID:PJEHKl1j0
>>538
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/seishoplan.html
2 めざす青少年像
青少年が相手のことを尊重し互いの多様性を認め、
思いやりの心を持って社会的な自立を果たせるよう、
豊かな心と志を持つたくましい青少年像をめざします。

某地方自治体の場合
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/c/a/n/canonsnk/2013_0121g06.jpg
互いに相手の立場を考えて豊かな人間関係を作ろう。
542名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:46:31.79 ID:OhVzpkVoO
いいかげんにしてほしいわ
543名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 00:55:52.66 ID:arVDGNZa0
>>540
それにつきる
でもそうは思わない人が居るから困る
544名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:08:47.02 ID:OhVzpkVoO
>>543
うん。作家の鳥山さんが昔、そもそも作品1つを批判するだけでもものすごい生命力(かな?)パワーが必要なんだから
それを5冊、6冊やるというのは大変なんだよと
つまり作者が生命力をかけて作品を作ってるんだから、読む楽しむのも大変だし
批判や否定するのも大変なんだと
みたいな話をしてて、すばらしい話だなと感心した。

だから表現規制という言葉は単純で簡単なイメージが有るけど
本当はそれに対する賛成派も反対派も生命力をものすごい消耗してる。

なかなかなあ。
表現規制はなあ、早くやめてほしい。マジで。
545名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:16:39.15 ID:arVDGNZa0
言葉で戦う殺し合いみたいなものなのかもね
546名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:19:28.45 ID:m2q95Rm60
アンパンのやなせは昔エロ絵描いて食いぶち稼いでたらしいね
あんな性格だから黒歴史化もしてないようで
547109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 01:25:36.53 ID:PJEHKl1j0
>>540
そろそろ、後方に下がって休養し給え。
このスレでは、餓島の米軍方式をとっているので。

餓島米軍方式 1week
戦闘      1.5日(合計)
訓練       3日
休暇      2.5日
三ヶ月で後方勤務
六ヶ月で内地勤務
一年で違う戦場へ配置か、そのまま内地で訓練か教育隊
……まあ、内地勤務の段階で戦争終わってたけどね…

このスレでは、あまりの圧力に精神病んだ人も結構いるので早めに休み給え。
人間は取り替えが効かないからね。 道具ならいくらでも替えはあるが人材は違う。
日本海軍はソロモンで思い知った。
548名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:39:14.46 ID:OhVzpkVoO
そうなんだよなあ。
単純に規制派が何が気に入らないのか
いまだによくわからない。
549名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:53:58.85 ID:OhVzpkVoO
まあ、心の中では表現規制にめっちゃ怒ってるんだけど
できるだけ思い詰めないようにはしてる感じかな。

このスレで書かれてたさっきのヤフーの記事を見て
読んだら、石森プロの業界人が記事を書いてくれたんだ、と同時に
記事の内容を読んでそうだよなあと共感して心が落ち着いた。

表現規制って自分自身のオタクファンとしての気持ちを批判されてるみたいな
ところがあるから嫌だ。
550名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 01:55:26.08 ID:+/nlG/5n0
樹林 伸 (キバヤシ シン)@agitadashi
来週月曜発売の『週刊プレイボーイ』は必読。児ポがらみで取材を受けたのだけれど、
単純所持について海外の事例を取材しているライター氏から聞いた話は 衝撃的だった。
心底震えた。この法案は絶対に潰さなくてはならない。もうアニメや漫画に関わる人
たちだけの問題じゃない。恐怖政治そのものだ。
https://twitter.com/agitadashi/status/339049083484397568
551名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:06:42.92 ID:2e9kK+9p0
>>550
あのキバヤシが心震えるなんて本当にとんでもない問題だよ
552名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:17:03.40 ID:arVDGNZa0
>荻野幸太郎
>?@ogi_fuji_npo
>あら、都条例成立以降、審議会でいつも有害指定のストッパー役として孤軍奮闘してくれた都議の淺野克彦さんから、決起集会のお知らせが。
>https://www.facebook.com/events/128580434010908/?ref=14
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/339025173749571584

垢がないのでリンク先は見られず
553名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:21:03.80 ID:GcUfJLzs0
>>550
プレイボーイは規制が人事じゃないからなのか規制問題を取り上げてくれる事が多いね。
554名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:21:31.67 ID:iOWOxhEv0
葬っても葬っても蘇ってくるからまじ心折れそう
向こうはこれがお仕事だろうけど、こっちは他に仕事抱えて手一杯なんだよ
555名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:35:01.23 ID:GcUfJLzs0
>>554
だからこそ反対活動の大規模な組織が欲しい所なんだよね
556名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:48:04.47 ID:8xMAZtbh0
金と票田無ければ政治家も動かんし動けんからな
そんな中尽力してくれてる議員には頭下がるわ
557名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 02:49:54.23 ID:2e9kK+9p0
>>553
ポストでも山田さんの記事取り上げたみたいだから
出版も徐々に動いてきてるんじゃなかろうか
558名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 03:37:57.35 ID:OhVzpkVoO
>>557
ゲーム業界でも何かやってくれるといいかもな。
ギャルゲーのメモリーズオフの5PBやminoriやサーカスとか。
リーフや鍵もな。
559名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 03:45:41.69 ID:OhVzpkVoO
>>549
訂正

>読んだら、ダイナミックプロの業界人さんが記事を書いてくれたんだ、と同時に
560名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 05:35:51.78 ID:QfKfQ1kH0
>>550
樹林さんの怒りのツイートはそれだけに留まっていないぞ
ものすごいインパクトだ
561名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 05:58:13.51 ID:uwwiJXA80
本来の目的から外れまくる上に一方的な価値観の押しつけだからねえ
562名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 07:17:30.06 ID:oay7F8gE0
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/27/news094.html
563名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 07:21:30.38 ID:uwwiJXA80
しかし、人権屋にも人権否定派にも規制賛成する奴いるが言ってること似てるのは何故だろうw
気持ち悪い
564名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 08:17:53.26 ID:KGygH0A50
>>552
議事録読んだらストッパーか怪しいがな
565名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 08:31:34.88 ID:uwwiJXA80
>>564
中の情報流すだけマシかなあ、一応
566名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 09:25:35.40 ID:V1eGwYp+0
おさらい
表現規制反対→民主、社民、共産、生活、みどり・・・みんなの党(後藤啓二みたいなの擁立しない事が必要だな)
表現規制推進→自民、公明、維新

後は新聞社、出版社、作家、芸能界、消費者、服飾関係、販売店舗、通信事業者
  DVD製造メーカー、印刷業、DVD再生機器製造業、テレビメーカー、
  PCメーカー、携帯メーカー、販売事業者 etc

が反対に回らんと、自分達の食い扶持までなくなると思うし、自分達の生活が侵害されるよ
567名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 09:46:12.40 ID:nBBivdj90
山田太郎氏のサイト見たら、献金の項目ができていた。
児ポ法の質問で、反響が多く、その関係で、献金希望が出たんだろうな。
いい感触。
568名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 09:55:11.02 ID:oFM0RDWa0
>>566
みんなの党は党レベルでは明確な規制反対ではなかったはず。
規制推進でもないが、党としては明確には分けられない。

山田さんのような方もいれば後藤氏もいる。
党の方針に山田さん方の意見が反映されるよう支援していく事が肝要かと、
無論他党のことも忘れず同時並行的に、
569世襲:2013/05/28(火) 09:56:19.38 ID:/76iu+9s0
さぁ、地獄を楽しみな!
570名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:05:36.22 ID:OhVzpkVoO
>>568
みんなの党が加わってくれたことで
荒らしからサヨサヨと煽られなくなったのはかなり良い感じかなと。
個人的には嬉しい。

表現規制反対としては、みんなの党とのパイプはこれからも大事にしたいところ。
個人的には。
571名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:07:09.85 ID:/COl/IJx0
かつて反対していた、早川氏のブログより
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11538115845.html
私は、曖昧な構成要件のまま表現の自由規制法制を拡大したりあるいは厳罰化していくことに反対している。
私のブログの読者の中には、多分児童ポルノ所持規制問題を切っ掛けに私のブログを読み始められた方もおられるはずだ。
弁護士出身の国会議員であることが評価されてプロジェクトチームの一員に選任され、実務担当者の一人としてこの問題の取扱いの最先端にいたから、当時はまさにギリギリのところで辛うじて安易な処罰化を回避することが出来たのではなかったか、と思っている。

しかし、今の国会では私が当時担っていたような役割を担う法曹出身の国会議員はいない。
仮にいたとしても、もう私が当時担ってきたようなポジションにはつけないはずだ。
この通常国会で児童ポルノ所持禁止・処罰法制が成立することは必至だと思う。

そのことを覚悟して、行き過ぎた「表現規制社会」、何でも警察取締りの対象にする「警察国家」にさせないための具体的対策を講じる必要がある。
そのためにも、まずは国会での十分な審議時間の確保と懇切丁寧で周到な質疑の実現を望みたい。

読者の皆さんも、発言されるとしたら今である。
行動されるとしたら、今である。

今でしょ、というのは、いつも正しい。
572名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:15:14.39 ID:oFM0RDWa0
573名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:16:04.90 ID:oFM0RDWa0
翻訳
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy5saXZlNW5ld3MuY29tL3N0b3J5LzIyMzk4MTk5L2xpdmUtNS1pbnZlc3RpZ2F0ZXMtY2FydG9vbi1jaGlsZC1wb3Ju,qfor%3D0


137 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 01:50:03.84 ID:jdWam44J0 [2/2]
ダニエルさん、ちゃんと訳して拡散しないとエクパットに利用されちゃいますよ

Live 5 investigates: Cartoon child porn
ttp://www.live5news.com/story/22398199/live-5-investigates-cartoon-child-porn
574名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:17:36.72 ID:oFM0RDWa0
>>573補足
ネモのレスを転載するのもアレ何だが一応

787 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 05:05:26.85 ID:glYqQsRy [1/2]
同人板の児ポ法スレッドに貼られていた、アメリカのテレビニュースサイトの記事。

Live 5 investigates: Cartoon child porn - Live5News.com
ttp://www.live5news.com/story/22398199/live-5-investigates-cartoon-child-porn

「児童ポルノのニューフェイス」 であるとして、
(おそらく日本製の) ロリ漫画が取り上げられている。

翻訳ソフトでざっと記事を見たところ、こんなことが書いてある。

「犯罪者はロリ漫画を集め 、性的いたずらのためにそれらを子供たちに見せる。
 それは子供の抑制を低下させ、性行為 を正当化させる。」

要するに、「このマンガに描いてあるような事はみんなやってる普通の行為」 であると
こどもに観察学習させて、性的いたずらしやすくする為のツールとして使用されるって事らしい。

この記事自体は両論併記の体裁になっており、
実際にそういう犯罪の実例があるかどうかもわからないが、
日本の規制推進派が将来この主張を取り上げる可能性は十分にある。
 (以前このスレで、海外推進派による同じような主張を見たことがある)

したがって、>>372
「実在児童の保護の為に二次元規制が行われる可能性」 の中に、
これも付け加えておく。
575名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:35:19.37 ID:uwwiJXA80
>>574
これよくあるロジックだが、知識をない子ども相手に聖職者が性的犯罪起こしてるから意味ねえんだよなあ
576名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:51:13.16 ID:+/cZ3lE10
規制されることで職を奪われる人のことを考えているのだろうか、とは思ったりする。
二次元も規制されるようになったら、ロリ漫画家とかどうするんだろ。肉体労働で稼げってことだろうか。
577名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 10:54:24.69 ID:uwwiJXA80
そもそもどんなもんでも使いようによって子供の思考を善悪どっちかにコントロールする手段になりうる
エロマンガ見せてこんなことをしてはいけないって教えこむこともできるわけだしな
578名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 11:10:48.79 ID:BfanYyflP
>>550
自民党案が通うるとそんなインタビューを載せた週刊プレイボーイは焚書
集英社はおとり潰し、プレイボーイもってたらそれだけで凶悪犯罪者とか
平気でできるようになっちゃうからなー、民主主義の根幹にかかわる
579名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 11:17:25.59 ID:f0j33XBJ0
>>574
まぁツール云々言って良いなら定番のお菓子(おもちゃ等)あげるから〜なんて誘い文句を理由に
それらを規制すべきとかトンデモ規制も可能だな、他にも教師とか立場を利用するのもツールだ
結局どんなに言ったってその日本より無い国の方が犯罪多いと説得力なくすわな。
580名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 11:20:23.19 ID:CVxvABHd0
規制される方に肉豚が多いからなんとも思っとらんだろ
581名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 11:21:29.16 ID:BfanYyflP
つーか弁護士資格とったはいいけどたくさんいすぎて仕事がなくてコンビニでバイトとかいう奴ら
どうせ暇で無職だったらこういうのの反対活動しろよ、知名度上がるし客も来るぞ無能すぎだろがり勉
582名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 11:41:36.48 ID:nBBivdj90
そういや、前回の反対派の集会で講演していた京都大学の教授が、漫画のある日本より、漫画のない発展途上国の方がはるかに犯罪が多いというツッコミを入れていたな。
583名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 12:16:10.39 ID:hjmNFedH0
>>560
その「怒り」を十年前に出していれば、確かにインパクトもあるけど
正直、「今更感」が拭えないな
584名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 12:18:58.85 ID:uwwiJXA80
黙られても困るわけだが
今更だろうが発言するだけまし
585名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 13:47:43.88 ID:Hcbr9LuvP
>>574
規制派の説ではポルノ漫画は女性のトラウマを抉る酷い内容じゃなかったのか
586名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 13:48:22.60 ID:EnwqjiPz0
ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/339102913051889664
okumuraosaka/弁護士奥村徹 2013/05/28(火) 04:36:49 via TweetDeck [ RT by tentama_go ]
昨日の警察でも聞いたけど、どこの警察の少年係も、児童ポルノ・児童買春取締強化月間みたいで忙しいらしいよ。
逮捕報道で盛り上げて法案通すということでしょう
587名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 13:50:06.31 ID:37CmuodR0
しかしお前らもそうまでして児童ポルノを守りたいというその原動力はいったい何なんだ?
日本社会の秩序を崩壊させたいとか?
588名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 13:53:56.22 ID:qf/m2GuT0
綺麗事をほざいて日本社会を破壊しようとする輩から守っているんでござるよ^^
589名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 14:11:24.76 ID:uwwiJXA80
>>587
ガチの児童ポルノを守る気はねーよw
創作物ぶっこんだり、定義曖昧なまんまやるなっていってるだけや
590名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 14:15:14.28 ID:uwwiJXA80
>>586
「このように警察が本気出せば児ポ法改正要りませんね」でいいなw
591名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 14:15:28.57 ID:HOtc7B0d0
>>589
わざわざそんな釣り針に釣られんでもええ
592名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 14:17:39.07 ID:uwwiJXA80
うい
593世襲:2013/05/28(火) 14:43:03.62 ID:+/YPDlfYi
女性手帳見送りか
児ポも見送ってくれんかな
594名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 15:18:59.74 ID:EnwqjiPz0
どうせ参院選で大勝したらまた出してくる、他のも全部
595名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 15:45:22.52 ID:aGky5v+30
東京都議会議員選挙は6月14日告示、23日投開票
ttp://www.h25togisen.metro.tokyo.jp/
596wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 15:49:22.22 ID:6LCwiirM0
【な、なんだってー!?】漫画原作者などで活躍中のキバヤシさん、児童ポルノ禁止法改定の危険性を熱く語る!
ttp://jin115.com/archives/51951988.html

----
今朝方のツイートがまとめられてた
……アフィブロだが
597名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 15:53:29.77 ID:aGky5v+30
それと不健全図書の指定状況(都青少年健全育成審議会)な
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html
598名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:17:39.96 ID:wP1tNZ/o0
tentama_go: 今見てましたが、5/29に衆院で法務委員会があるので、その関係で出た噂っぽいですね。5/28(今日)に
総務会があるので、ここで何か決まるかも @nontan0412 @takayan1964
599名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:19:32.60 ID:wP1tNZ/o0
takayan1964: 「影響調査」附則は事実上「次回改正時に条文入り」の予告だし、記事にしたメディアからして
「成立させる気満々」の事情通情報であるわけで、こういう状況がいちばんまずいんですけどね。あす29日審議入り
との噂が。 RT @tentama_go
600名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:20:26.68 ID:wP1tNZ/o0
@tentama_go: ただそれでも自民内の了承だけはとっておかないとダメなはずなので、それが5/28の総務会あたり?
RT @takayan1964: @nontan0412 閣議決定ではなく議員提案の法案ですので、法案提出即審議入りもありえます
(略)各党への根回しも粛々と行われています。
601名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:26:35.43 ID:V8bkVu8P0
>>598
>にしねゆか(林原由佳)
>‏@hayashibarayuka 7分
>5月29日(水)11時5分頃から25分間の予定で、
>衆議院法務委員会の質問に立ちます。
>3月15日「採用試験で性的指向を尋ねる適性検査」について質問しましたが、
>その後の対応について再度質問を行う予定です。

気にするなら議員のツイッターなりHPやブログ見た方が余程良いよ
不安で心配なのは判るが、デマに踊らされるのが一番まずい
602名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:30:26.57 ID:OhVzpkVoO
>>583
エロゲクリエイターなんて黙ってる奴や、規制賛成みたいな奴もたまに
いたりして、キバヤシさんは断然良い方だよ。

なぜだかよくわからないがネットやこのスレで漫画家が声を出さない情けない
みたいな論調が多いけど、エロゲクリエイターはどうなのよ?みたいな。

エロゲクリエイターやゲームクリエイターでトップスターな人が集まって
記者会見を開いて表現規制反対と叫ぶ姿を想像すらできないという悲惨な状況。
ゲームクリエイターの人達は真剣に考えたほうがいいと思うんだがなあ。

ゼビウスの遠藤さんはまあ難しいが、せめて馬場社長や麻枝さんや西又さんやみつみさんとか。
キバヤシさんみたいに心の中の言葉を叫んでる?
603名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:32:18.93 ID:QMqpbKsL0
>>600
法案の中身変わってねーんだし、自民の了承は取れるんじゃねーの。
604名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:36:28.17 ID:uwwiJXA80
参院で勝って通したいと思うか否かだろうなー
605名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:37:53.88 ID:2e9kK+9p0
880 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/28(火) 15:56:45.65 ID:2Bh0T2n0
明日の法務
9時〜(3時間) 第14委員室   
   
自民党質疑者
9:00〜 9:30 三ツ林 裕巳 衆議院議員(埼玉14区)
http://mitsubay.com/
606名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:46:06.30 ID:arVDGNZa0
山田太郎 ?@yamadataro43 40分
明日(水曜日)夜10時。参議院議員会館より「みんなのさんちゃんねる」をインターネット生放送します。
ニコ生: http://taroyamada.jp/nico / USTREAM: http://taroyamada.jp/ust #seiji #kokkai #政治 #国会
ttps://twitter.com/yamadataro43/status/339275375723048960
607名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:46:22.12 ID:OhVzpkVoO
エロゲクリエイターは児童ポルノ規制の表現規制問題を意識してるかはまあ人それぞれだけど。

ぬまきちさんや鳥山さんや鏡さんは意識が高いみたいね。
いつも発言を拝見してる。本当にすばらしい。
608名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 16:50:42.73 ID:n3MMvCzWO
>>589
宮沢りえ「サンタフェ」や栗山千明「神話少女」は児童ポルノでつか?
609名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 17:05:13.64 ID:n3MMvCzWO
18歳未満のキャラクターがセックスしてるエロゲ・エロアニメ・エロ同人。
架空の人物、演じる声優は成人、18歳未満には販売禁止。
これも児童ポルノでつか?
610名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 17:13:07.46 ID:rfVo68RW0
今の議会は自公が過半数いってないから、今国会での成立は難しいって話じゃなかったのかよ。
611名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 17:23:57.87 ID:n3MMvCzWO
>>566
正式に反対を表明している政党は
3月の第一報以来、みんなの党含め皆無ですが。

国会議員でも、山田議員ひとり。
しかもベテラン・有名・大物ならともかくその真逆。さらに当選の経緯を考えれば最弱の立場。
612世襲:2013/05/28(火) 17:27:06.41 ID:/76iu+9s0
明日か金曜の提出
613名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 17:54:31.49 ID:2e9kK+9p0
881 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 16:23:17.49 ID:XkPkvwHv
takayan1964/takayan | タテ線の人 2013/05/28(火) 15:03:26 via TweetDeck [ RT by tentama_go ]
「影響調査」附則は事実上「次回改正時に条文入り」の予告だし、
記事にしたメディアからして「成立させる気満々」の事情通情報であるわけで、
こういう状況がいちばんまずいんですけどね。あす29日審議入りとの噂が。
RT @tentama_go twitter.com/tentama_go/sta…

tentama_go/てんたま 2013/05/28(火) 15:53:00 via Tween
今見てましたが、5/29に衆院で法務委員会があるので、その関係で出た噂っぽいですね。
5/28(今日)に総務会があるので、ここで何か決まるかも @nontan0412 @takayan1964

tentama_go/てんたま 2013/05/28(火) 15:56:31 via Tween
ただそれでも自民内の了承だけはとっておかないとダメなはずなので、それが5/28の総務会あたり?
RT @takayan1964: @nontan0412 閣議決定ではなく議員提案の法案ですので、
法案提出即審議入りもありえます(略)各党への根回しも粛々と行われています。
614名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:09:09.23 ID:Pm0D5D/+P
>>575
聖職者の性犯罪についてはは全てネトウヨ理論に基づき、
「日教組教育=戦後民主主義の責任w」へと転嫁されることになってますから。
615名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:22:14.82 ID:arVDGNZa0
樹林 伸 (キバヤシ シン) ?@agitadashi 12分
児ポ法は議員立法ですから、やっぱりここは、自民党本部に直接メールで陳情するのがいいんでしょうか。ツイッターなどの盛り上がりも伝えて、
世論は反対なんだというイメージを伝えられたら、多少なりとも効果がある気がします。

樹林 伸 (キバヤシ シン) ?@agitadashi 1時間
児ポ非実在青少年単純所持罰問題については、こちらに皆さん、意見をおくりましょう。ツイッターで騒いでも、政府には届きません。
首相官邸:知的財産戦略本部  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html …  文科省 http://www.mext.go.jp/
616名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:24:01.77 ID:LpPuH56f0
野田のWIKI見たけどディープパープルやクイーンといったHRが好きらしいが
この糞野郎と俺や大尊敬する永野護、荒木飛呂彦両先生やと趣味が被るのがなんか糞むかつくな
617名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:25:44.19 ID:42flWrin0
樹林さんありがたいんだけど今更感がつよい
618名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:33:21.43 ID:L/8UIIQW0
>>602
都条例の時の記者会見は大企業がケツ持ちしててこそだから、零細ばっかのエロゲじゃなあ
まあポルノ問題でポルノ業界の人があんまり前に出るのは逆効果かもという考えはさておき
一般ゲーム業界は個人はともかく会社としちゃほとんど関心ないのかもね
619名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:34:25.11 ID:OhVzpkVoO
エロゲ会社ビジュアルアーツの馬場社長は今回は何か言うのかな。
620名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:36:32.04 ID:LpPuH56f0
そういえばキバヤシさんもHR好きだったなそう考えると余計に野田に死んでほしくなってきた
ブルーハーツの歌詞の一文じゃないけど本当に「死ね死んでくれ」って気持ちだよ
621名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:48:23.40 ID:OhVzpkVoO
>>618
ビジュアルアーツやリーフやサーカスだったら
一般ゲームたくさん出してるし、一般テレビアニメも出してるから
大丈夫な気もするけどなぁ。

あえて大事を取るならメモリーズオフのギャルゲー作った5PBの社長
だったら一般ゲームしか出してないし
シュタインズゲートで有名だな。
622名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 18:48:32.48 ID:LpPuH56f0
兼光ダニエル真‏@dankanemitsu2時間
[児ポ法改訂で二次元創作物規制が強まるのに絶望してるあなたへ]:「私たちの力だけではどうにもならない」と諦めていたら14年前に絵は違法化されていました。
課題は多いのは事実ですが、我々は14年間戦い続け未だに屈していないのです。
それは誇りに思ってください。出来る範囲で続けましょう。

うーん、あの時はマスゴミが反対してくれたから潰す事が出来たけど
都条例でマスゴミを対象外にすれば表現規制と人権法でだんまり決め込むどころか
反対派を後ろから打ってくれる事を規制派が学習したのが痛いな
人権法の時といい反対してたのに自分たちが対象外になると諸手を挙げて賛成してこちらを後ろから打ってくる
マスゴミは本当に最悪だわ
623名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:02:50.41 ID:L/8UIIQW0
>>621
そりゃ「ゲームをやらないオタも知ってる」ってレベルの知名度や
非オタにはさっぱりだろう
624名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:10:57.82 ID:yFq4aTGy0
橋下&維新 慰安婦発言に女性の82・4%が嫌悪感 支持率急落
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130528/stt13052800030000-n1.htm
625名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:20:13.06 ID:oAV1gj7I0
>>624
こんな記事、捏造でも何の不思議もないよね
626名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:30:20.01 ID:V1eGwYp+0
民主、社民、共産、生活、みどり、大地やみんなの党を敵に渡さない事が必須

>>625
維新 空席めだつ サポーター決起大会
2013年5月26日(日) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-26/2013052602_02_1.html
627名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:30:31.12 ID:arVDGNZa0
>>586
下半身露出、いやがる女子高生を撮影 容疑の非常勤講師逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/658001/
「俺は組員だ」LINEで脅迫 女子中生とみだらな行為

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/657927/
628名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:35:18.24 ID:QMqpbKsL0
一番巻き添えになるのは官僚ですよと言う指摘。

http://blog.livedoor.jp/yukehaya/archives/51944066.html
2013/5/2819:23
改正児童ポルノ禁止法、単純所持の罰則は1年以下の懲役刑か100万円の罰金。もはや治安維持法。

いつもありがとうございます。林雄介です。o(^▽^)o

マイナンバー法が可決され、霞が関的には、納税者番号で資産把握すればよかったはずが、国民総監視社会化しているようで不気味です。
さらに、改正児童ポルノ禁止法では児童ポルノの単純所持に罰則規定を設けます。これ幼稚園の卒園アルバムが引っかかる。あと、宮沢りえのヘアヌード写真集のダウンロードがあったら1枚でもアウト。
3年後にエロ漫画規制もかけるみたいです。エロ漫画の単純所持が違法になればかのこんの漫画やドラえもんの鉄人兵団のリルルの裸もアウト。
原盤を廃棄させるらしいから、藤子不二夫や手塚治虫の原盤も放棄されますね。
行政が恣意的な適用が可能で、加えて、法の拡大解釈できる法律なんか作ったらダメなんですよ。オウム真理教事件も、別件逮捕で幹部を逮捕して捜査したから、絶対に別件逮捕に児童ポルノ禁止法を使いますよ。

児童ポルノ禁止法は、供給源をたてば良いのです。プロバイダー規制で対応できる。単純所持規制は、別件逮捕を絶対にやる。官僚とはそういうものだから。

検察庁は村木厚生労働省局長の冤罪事件を捏造したんですよ。霞が関の高級官僚相手に冤罪事件を捏造するような検察庁なら、一般国民には120%別件逮捕を適用してきますよ。
公務員の勉強法の本の著者である私や元国家公安委員長が職質をうけて、職質の「合理的根拠がない」と警官が答える国ですよ。警官は、雲の上すぎて国家公安委員長って知らないですからね。警官は地方公務員だから。
法の適切な運営なんか無理ですよ。会計検査院もめちゃくちゃな検査をしているし。現場レベルでは児童ポルノ禁止法は絶対に不適切な運用をする。
最後は、本省の行政裁判になるから、こんなバカな法案、誰かが止めないと大変なことになりますよ。議員立法でまともな法案が出てきたことがないから、議員立法で法案なんか作らせたらダメですよ。
下請け省庁があるなら、官僚として政治家を止める道義的な責任がある。
629名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:35:36.38 ID:V1eGwYp+0
>>625
DVD『ドキュメント築地移転』CM
www.youtube.com/watch?v=PqHIqF9yK9s

維新の会 という政党は国政から去るべきとしか思えん
630名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:39:21.71 ID:OhVzpkVoO
>>623
じゃあもっと知名度が高くてギャルゲーも出してるゲームメーカーといったら
日本ファルコム、スクエニ、光栄、システムソフトか。

イースとかドラゴンスレイヤーは有名だし。
最近だと萌え萌え大戦略?
萌え萌え大戦略はエロゲーだっけかな、シナリオライターは
エロゲーだが。
あそこの会社はユニコーンAというエロゲーメーカーも関係有るんだっけかな。

ユニコーンAは最近は恋愛ゲームじゃなくて
いつの間にか、シミュレーション萌え戦争エロゲー作ってて笑ったw

ブラックサイクも戦争シミュレーションゲームの大戦略を作ってた人達が
建てたエロゲーメーカーらしいね。
あそこは戦争もの恋愛エロゲーなんて作ったので不思議なメーカーだなと
思ってたら、大戦略を作ってた元メンバーかよw

大戦略は俺の友人がMSX版で大ファンだったわw
ティルナノーグもやってたな。
631109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:40:29.16 ID:PJEHKl1j0
>>612
断念以上
632名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:41:34.02 ID:QMqpbKsL0
>>586
>昨日の警察でも聞いたけど、どこの警察の少年係も、児童ポルノ・児童買春取締強化月間みたいで忙しいらしいよ。

6月は毎年規制派が動く時期よな〜。なんでだろうな〜。

報道関係者各位
公益財団法人日本ユニセフ協会
セミナー開催 「児童ポルノ根絶のため、日本と世界の英知を!」 
http://news.mamipro.com/top/press_details/18767

>2012年6月2日(土)13:30?16:30
>国連大学ウ・タント ホール(東京都渋谷区)

葉梨さん大活躍の国会審議。

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1

【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】

・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
633名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:41:52.10 ID:lzBe31aK0
さて、世襲があたるのか、109があたるのか....
634名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:41:54.53 ID:V1eGwYp+0
維新の会 党内の反対派は維新の会から飛び出して民主党に入れて貰えばいいんじゃないかな?
維新の会 なんてしがみつく価値のある政党とは思えん

兵頭正俊‏@hyodo_masatoshi5月22日
維新のパーティ券が売れないらしい。それは当然で、第二自民党の正体が国民にわかれば、存在理由はなくなるのだ。
民主党が自民党野田派に変質して惨敗したのと同じだ。基本を分かっていないのが政治をやっているから恐ろしい。
TPPに参加して、しまった、と後で後悔するようなバカばかりだ。
635109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:43:07.49 ID:PJEHKl1j0
無論、所詮ワシの言うことですから、信じないでください。
子供の貧困を防止する法案(関連含め2)は通して貰いたいねえ
636世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/28(火) 19:48:11.05 ID:/76iu+9s0
参院選後の野党再編がどうなるかだね
維新はこのまま自民に吸収
民主、生活、社民、みんな、みどり、大地でオリーブ政権を目指すと良いと思う
橋下が都合よく自爆してくれたことだし
637名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:48:17.27 ID:OhVzpkVoO
そういや大昔、MSXの大戦略のプレイを見せてもらったときに
コンピュータの思考時間がすごく長くて
30分待ってたりとか
その間はお風呂に入るとか友人に聞いた時には
そんなに待つのかよw!と大爆笑した。

うーん懐かしいな。

俺はイースとかフラッピーやロードランナーとかアクションゲームばかりやってたが。
638名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:48:25.43 ID:QMqpbKsL0
知恵を出し合って子どもたちを救って!
児童ポルノ排除対策ワーキングチームの会合にアグネス大使が参加
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn24.html

>会合ではまず、議長の大島敦内閣副大臣より挨拶がありました。
>「今回のチームの設置に伴って、児童ポルノの実態をはじめて知った。
>大変深刻な問題であり、真剣に取り組まなくてはならないと考えている。
>そのため、『6月まで』に総合対策計画案をまとめ、犯罪対策閣僚会議で決定したい」とし、
>各省庁が協力して児童ポルノ根絶に向けて早急に取り組むよう呼びかけました。

http://www.ekokoro.jp/ngo/viewNews.php?ngoid=156
>セミナー「子どもの人権〜児童ポルノ のない世界をめざして〜」(江東区主催)
> 投稿日: 2011年06月 1日(水)
>投稿者: ポラリスプロジェクト
>
>ポラリスのスタッフが江東区文化センターにて、
>子どもの人権〜児童ポルノ のない世界をめざして〜」をテーマに講演します。
>皆さまも是非ご参加ください。

5月だがこんなこともあった。

2010年05月08日23:00
『アグネス・チャン』twitterで児童ポルノについて触発され反論し炎上
http://www.yukawanet.com/archives/2649967.html

6月前後に規制派の動きが激しくなる。
639109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:48:58.11 ID:PJEHKl1j0
>>633
ワシのあくまでも状況を見た上での推測だからね、で、その推測のプロセスは書いてきたのでね。
丁半博打じゃないよ
ID:wrVGsjM10
ID:90S6OgcU0
640109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:50:01.90 ID:PJEHKl1j0
>>638
>6月前後に規制派の動きが激しくなる。
欧米ではもう夏休みですし。
そして9月から開始

そういえば日本でもこの方式するって話はまたまた立ち消えっぽいな
641名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:50:18.35 ID:QMqpbKsL0
アグネスは相変わらず海外。

http://ameblo.jp/agneschan/entry-11539744508.html

2013-05-27 23:24:38
無事に着いたよ
テーマ:ブログ
渋滞がひどかった為に

協平の学校からスタンフォード迄に

7時間半かかりました。
642109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:51:10.69 ID:PJEHKl1j0
>>638
過去スレでも考察したがユニセフのweb に関しては動きは少ない<最近
http://nakuso.jp/
643109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:51:52.51 ID:PJEHKl1j0
>>641
アタマは切れる人だからね。
無能な味方よりも賢い敵が良い
644名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:54:13.28 ID:lzBe31aK0
いや、そんな気にしなくても、あたるも八卦くらいに思ってるからw
645109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:55:13.32 ID:PJEHKl1j0
ユニセフの例のフラッシュもVer2以降の改訂版はないようだ

声明も以下で止まっている
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2013/1301_29.html
他のnakusou.jp/以下のファイルを見る限りは動きは少ない

その辺の地道な調査と解説は過去スレで読んで
646名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 19:56:27.04 ID:arVDGNZa0
どっちの人もあまり当たらないんだっけ
647109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 19:59:17.29 ID:PJEHKl1j0
>>644
しかし、現状では「敵よ早く来い」なんだよな。
出してもらわねば困る。 参院選前だと選挙に影響を与える<特に改憲
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
>>646
基本的に状況推測での予想がだからな。
あんまし当たらんし、そもそも、ワシはこう言う確定的な単語を使ったものは滅多に書かない
648名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:00:33.60 ID:n3MMvCzWO
>>632
>葉梨
この警察組織の考え方、戦前の特高的と言うか、
ガチガチの特権意識と「愚民どもが!」が基本の思想なんだな
649名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:01:20.68 ID:QMqpbKsL0
愚民でぐみんなさい
650名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:02:24.85 ID:OhVzpkVoO
レイプレイ事件の時に最近は萌えゲームばっかりという話を聞く度に
たしかに30年前のパソコンゲームは萌えはほとんど無かったからなと思い出した。

PC98やPC88やMSXやFM7で三国志やジンギスカン
テクザーやシルフィードやザナドゥとか。
萌えがほとんど無かった。

萌え萌え大戦略のタイトル名をゲーム雑誌で見掛けた時には
やっぱり現代では、硬派なゲームは売り上げが難しいのかなと
さみしく感じた。

個人的には男だらけのゲームは現代でも売れるような気がするんだがなぁ
萌えゲームあふれた時代のアンチテーゼで。
651109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:06:11.83 ID:PJEHKl1j0
苦い思い出としては以下か

117 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:01:56 ID:JPhInCs90 [17/154]
全部に総当たりで確認した方がいい。
民主のパーティーは自由だが差し控えたほうがいいかもしれない。
裏に何かある。 前回は二つ返事で反対了解だったんだ、これは臭い。
125 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:07:15 ID:JPhInCs90 [20/154]
>>121
既に、自民公明民主共産が内部で合意を取っている可能性があること。
後は適当に修正案を出してお茶を濁して可決ってパターンだ。県政でもある。
そのパターンそのもの、簡単に言うなら長い物には巻かれろだ
123 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:05:51 ID:JPhInCs90 [19/154]
共産がこの有様だと、民主はもっとボロボロだ。
状況の再確認をしよう。 

勘だが、これは通るぞ、そんな空気だった。
政治的裏工作は完了済みだ。
それを崩すのが今回の仕事だ、萌えるな。

まずは共産を陥とす、取引に屈するなら共産党の名が泣く。
ネットは詳しい方に任せた。
135 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:17:06 ID:JPhInCs90 [22/154]
前回反対した都議全部に電話で確認した方がいい。
今回は、山が動くぞ。
140 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:21:29 ID:JPhInCs90 [23/154]
>>137
今回はそう言う問題じゃなくなってきたからねえ。
判断が難しい。 一昨日から三日目だから協議中なのは分かる。
しかし、空気がおかしい。これは勘だ。
652109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:09:52.36 ID:PJEHKl1j0
>>646
ただ今回は、そう言う空気でもない。
そもそもボードを握っている民主党執行部近辺からの話が漏れてこない。
そもそも、今回の児ポ改正騒ぎでは、肝心の民主党の執行部や国体、
政策担当レベルからのコメントが極めて少ない。雑音は皆その他の方面だ
法務に居るえだのん、辻本女史がなにかいいそうなもんだがそれもなし。

その辺が不安要素かな。
653109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:12:43.26 ID:PJEHKl1j0
だから違う疑惑を疑っている最中。
それを晴らすためにも、自民党はすみやかに児ポ案を出していただきたい。
じゃないと、出す出す詐欺と、反規制派の煽りとマッチポンプをが脳内に定着する
654109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:14:14.13 ID:PJEHKl1j0
その場合、ワシはもう反規制諸組織を信頼すべきものとはみない。
自らの勢力拡大のためならなんでも使う連中と見る
655名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:14:38.85 ID:64VJxRMs0
>>652
具体的になにが不安なんですか?
656世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/28(火) 20:15:43.19 ID:/76iu+9s0
ただ、今の反対派組織に煽りとかマッチポンプのような腹芸が出来るとは思えない
悪く言えば、素人サークルの域を出ていない感じ
もっと人を集めて圧力団体化し、キモくない人をロビーに出すようにしないと
657名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:20:09.01 ID:OhVzpkVoO
萌え萌え2次大戦が正しい名称か。
そこまで萌えを硬派ゲームの大戦略に突っ込まんでもと思った。

最近カイジのアニメ見てると男キャラしかいないことに気付いて
むしろ新鮮に思えてしまった。
さらにエロ表現規制で女性の地位が聞くと
そういや昔はゲームってムサイ男キャラがやたら多かったなと気付いた。

これも一種の揺り戻しな感じもする。
萌えゲームと硬派ゲームかぁ。
658名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:25:53.27 ID:arVDGNZa0
>>656の見方の方が近い気がする
>>654の見方まで行くと下手するとネトウヨの人がやってる
自民攻撃したいから規制反対をネタに使ってるってレッテル貼りと変わらないレベルまで落ちそう
そういう人が紛れてない保証はないけど
659655:2013/05/28(火) 20:27:45.25 ID:64VJxRMs0
勝手に自己了解した
裏で話がついてる可能性のことね
確かに民主中枢のコメントがないね
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:30:06.73 ID:PJEHKl1j0
>>655
負けるにせよ流れるにせよ、民主党執行部が、前からの前提を堅持できているか。
それだけ、ここで裏切れば、もう民主を擁護できない
661名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:31:12.69 ID:arVDGNZa0
民主が裏切る可能性か
うーん
662名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:34:37.30 ID:yFq4aTGy0
野党に落ちた民主のこれからの動きを見る一つの試金石かもな
現実的対応()とか言って与党時代の末期の慣れ合い政治をやるか
反対反対を繰り返すよくも悪くも普通の野党の形に戻るか
663名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:34:54.84 ID:OhVzpkVoO
まあ最近の硬派ゲームなら、戦争シミュレーションのパワードールやシュバルツシルトを出してる工画堂かな。
俺は昔はシミュレーションだと大戦略よりもシュバルツシルトのほうが好きで
でもシュバルツシルトは新作が出るたびにシステムがややこしくなって
買わなくなったな。

硬派ゲームはシステムがややこしくなるとやる気やモチベーションが保ちにくく
なる感じが有る。
初心者お断りみたいなイメージも。
だから萌えキャラのオペレーターを出てきて頑張ってと応援される演出が
モチベーションを保つところも有ったのかな。

表現規制で萌えゲームVS硬派ゲームみたいな対立になりがちだけど
硬派ゲームを30年前みたいに復活させて大人気にできないか工夫する
研究も必要なのかもしれないと最近思ったりする。
664名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:35:22.91 ID:64VJxRMs0
都条例の裏切りも今や昔
665名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:35:36.49 ID:42flWrin0
海江田さんがTOPにいる限りは大丈夫だと思うが
666109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:36:02.66 ID:PJEHKl1j0
>>656
結果的にそう見えるようにされている気もするんだよねえ……。
杞憂だと良いが。
>>658
多分そうだと思う、年取るとね…どうしても考え落ちはないかって考えるんで
>そういう人が紛れてない保証はないけど
少数は居るだろうね。
>>659
>裏で話がついてる可能性のことね
そう、それが一点。 たとい民主ハブって可決しても、
「民主は最後まで抵抗をしたしいかなる取引にも応じなかった」というのがあれば良い。
>確かに民主中枢のコメントがないね
そこがねえ、不安でね、危機の時には責任なる人間は貝になるを地で行っている感じだよ。
自民からアクションはあったのかは不明、 何かしらの動きをしたかも不明、
何もしてないかといえば、そうでもない。 そして不気味に動かない出版各社と
TVでの全国規模における超弩級放送ラインナップ<地方でもレコ買い替えが需要が喚起されるほど

……うーんわからん、わからんから、ドラクリやる
667名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:38:38.85 ID:64VJxRMs0
>>666
おっちゃんでもわからんのなら
もうお手上げだな

まあいづれ実態は見えてしまうのだが
668名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:39:24.99 ID:42flWrin0
>>666
1年前からドラクリやってなかった?
669109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:40:05.42 ID:PJEHKl1j0
>>665
偉くなると偉い分の仕事に追われ、肝心の今までやってきたことがお留守に成り
抵抗すべき法案すら、閣議決定で一緒に毒を飲まねばならなくなったりという前例があるからなあ。
沈黙を守る民主中枢の動きを待とう。 自民が出せばすぐに分かる、徹底スルーか、否かだ。

あ、久しぶりに待てという単語が出た
670名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:42:50.50 ID:42flWrin0
ヤマトの緑色の髪のショートの娘 可愛いなw
671名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:43:15.37 ID:64VJxRMs0
憲法の表現の自由と合わせ技で
選挙の争点にして欲しいよ

マスコミ連中も他人事じゃなくなるだろう
672109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:43:56.94 ID:PJEHKl1j0
>>668
細く長くやるんですよ。
プリホリは一気に解いたけど、妹は陥ちなかったムネン、
あとスタジオEgoだったか、そこが出してたSLGだとかなりやりこんだかな。
家族計画は一気に終わったかな…
大戦略とか現代大戦略から数えると二十年以上やってますよ
673名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:44:53.77 ID:42flWrin0
>>672
egoは今のでぼの巣だねえ
674名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:45:55.50 ID:lmOuTBSOO
野党にとっては児ポなんて恰好のエサなのに全然なにもないな
今回は提出なしか?
まあ今回出さなくても何度でも出てくるんだろうけど
675名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:46:20.71 ID:OhVzpkVoO
個人的には、萌えVS硬派のゲームの対立ではなく
硬派ゲームが何らかの形で復活して
萌えだけじゃないぞ、時代は硬派みたいな解決方法でもいいのではと。

萌え萌え二次大戦のメーカーが硬派二次大戦というゲームを新しく作って売れる時代もまた有りじゃないかなと。
対立ではなく、新たな道を模索したいところかなぁ。
676109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:47:43.76 ID:PJEHKl1j0
次はこれだ!天霧夕音ちゃんまっててねーー(待ってねーよキモジジイ
http://yuzu-soft.com/
677名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:49:02.19 ID:42flWrin0
ランスシリーズをとにかく終了させてほしい@はヘルマンと魔界 
最後に鬼畜王ランスの作り直しでお願いします
678109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:49:34.76 ID:PJEHKl1j0
>>673
>でぼの巣
え?ほんと、そうだったの、確かエロの分野とSLGな分野にわかれたまでは見てましたが
完全に独立してたんですか…知らなかった、教えてもらえて幸いです。
ぶっくしとこ。

ラピス弓兵部隊!
679名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:51:45.30 ID:uwwiJXA80
そういや録画したマジェスティクプリンス8話まで一気見したが凄く良かった
適度に軽くなく重くなく萌えと燃えがいい塩梅
規制したらこういうアニメ死ぬわ
680世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/28(火) 20:52:06.40 ID:/76iu+9s0
山田太郎 ?@yamadataro43 44秒
たった今入った情報ですが、自民党は「児童ポルノ規制法改正案」を明日、衆議院に提出するようです。
単純所持やサイトの検閲、漫画・アニメの規制検討という多くの問題も抱えたこの法案をとうとう国会に提出します。
詳細や確実な情報が入り次第、情報を提供していきます。
681名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:52:17.80 ID:64VJxRMs0
山田太郎 ?@yamadataro43
たった今入った情報ですが、自民党は「児童ポルノ規制法改正案」を明日、衆議院に提出するようです。単純所持やサイトの検閲、漫画・アニメの規制検討という多くの問題も抱えたこの法案をとうとう国会に提出します。詳細や確実な情報が入り次第、情報を提供していきます。
682109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:53:24.19 ID:PJEHKl1j0
>>675
個人的な考えでは、もはや日本のSLG業界は、その総力を上げても
海外のたった1社のSLG会社にすら勝てない。

すべては1994年に確定したのだよ
683109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:54:08.92 ID:PJEHKl1j0
>>680
よし明日だな、これで眠れる……
684名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:54:28.95 ID:V1eGwYp+0
>>680
Xデーの到来か?
しかし法務部会通したのか?自民党はさ
685名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:54:56.96 ID:lzBe31aK0
あらまあ、きますか。民主はどうすんのかな?
686名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:55:10.52 ID:arVDGNZa0
明日か
687109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 20:56:09.62 ID:PJEHKl1j0
決戦(死刑執行)の日時は、早めに教えてもらったほうがこちらもやりやすいからねえ。
688名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:57:30.32 ID:42flWrin0
民主が民主案で通してしまわなかったからこうなった
689名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:58:34.90 ID:OhVzpkVoO
>>673
でぼの巣はEGO時代なぜかシミュレーションゲームを連発してたな。
オープニング曲が毎回大好きだった。

シミュレーションゲーム出してるメーカーだと
アリスソフトのランスや、エウシュリー、ソフトハウスキャラやね。
シミュレーションゲームは何度も遊べるのがユーザーにとっては良い、メーカーにとっては辛いところかな。

でぼの巣は最近はノベルゲームばかりになっちゃったし。

ユニコーンAというエロゲメーカーはシミュレーションゲームだけど
ブラウザーゲームに変えたらしいから
やっぱりパッケージのゲームでシミュレーションよりもネット接続のブラウザゲームのほうが
売り上げが良いのかもしれないな。

表現規制でエロに批判が来ると、やっぱり一般ゲームに目が行ってしまう
ところがあるからな。
エロゲクリエイターはエロ表現規制ウザイと思ってるだろうし。
690名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:58:43.54 ID:64VJxRMs0
>>688
やっぱ民主の尻を強く押せなかったのは失態だったな
さて今回の結末や如何に
691名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 20:58:51.32 ID:lzBe31aK0
民主案で通してもまた改正目指すだろ、規制派ならw
692名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:00:07.65 ID:42flWrin0
>>691
見直しなしの条目がはいってたきがするがきのせい?
693世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/28(火) 21:00:50.46 ID:/76iu+9s0
6月頭から自民議員の下半身スキャンダル爆弾炸裂
これで成立を焦るかも知れない
694名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:01:40.67 ID:64VJxRMs0
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo
まじめに働き、税金を納め、ささやかなオタク趣味を楽しむ善良な人たちを、「性犯罪者」呼ばわりする法案を出したらどうなるか、想像できないのだろうか。マンガを描いてる人も、読んでる人も、法案に賛成票を投じた者を死ぬまで許さないだろう。
こういう侮辱を、受けた側は絶対に忘れない。
695wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 21:02:11.98 ID:56klZ18+0
すげえ、山田議員のツイートが
投下から10分で600rt近くに
696名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:02:17.86 ID:V1eGwYp+0
>>693
自民党は自分達に異を唱える者に対して口封じを図ろうとしてるわけか・・・
いったいどこの独裁国家目指しているんだか
697名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:02:17.70 ID:lzBe31aK0
>>692
そんなのあってもそれ自体改正めざすだろ、規制派ならw
698名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:02:18.12 ID:64VJxRMs0
>>693
なんかそれらしい情報あるの?
699名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:04:09.91 ID:1Zdu+dhG0
>>694
荻野さんがアジるとは珍しい
それだけ切羽詰ってるってことか
700世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/28(火) 21:04:15.07 ID:/76iu+9s0
>>698
もう出すタイミング測ってるだけだよ
701名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:04:36.47 ID:TCI6f9i2P
>>698
【政治】安倍政権を直撃する下半身スキャンダル?「SMプレイ」「地方妻」「ノーパンしゃぶしゃぶ」などなど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369728827/
702wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 21:05:56.63 ID:56klZ18+0
法案が出ない事には反対声明が出せないとか何とか
赤松センセーが言ってたから
案が出たらまずそちらに期待したい
根回ししてるらしーし
703名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:06:07.55 ID:64VJxRMs0
>>700>>701
ほお・・・
704名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:06:08.38 ID:lmOuTBSOO
真面目な話しこんな法案成立したなら与党の議員陥れられまくりそうやけど大丈夫なんかなw
野党は法案利用して散々自民党の権威を失墜させて政権取ったらこんな悪法は廃止しますとかいって人気取りでウマー
705名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:08:01.03 ID:64VJxRMs0
>>704
与野党問わず危険だよ。
議員は自分の金玉を当局に握らせるのが趣味なのかなw
706109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 21:10:20.64 ID:PJEHKl1j0
>>689
なるほど。
でもネトゲもどこまで持つかですよねえ
707109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 21:13:41.01 ID:PJEHKl1j0
>>702
今だって出せるはずなんですけどねえ。
そこがねえ、後安普請の巣窟、ペンクラブとか
708名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:14:30.04 ID:6N2iyhuc0
>>703
まあ週刊大衆が信用できるか否かにもよるけどな
毎度の風物詩ともいえるし
709名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:14:54.85 ID:OhVzpkVoO
>>682
たぶん日本の場合は、ゲームエンジンやミドルウェアがなかなかオープン化しなかったところも
痛手を受けたところかも。

エロゲーの場合、ゲームエンジンのnスクリプターやアリスソフトのSYSTEM3.5や吉里吉里が
ノベルゲームのゲームエンジンとしてしかもフリーウェアで出回って爆発的に
ゲームが増えたみたいね。

最近では
RPGゲームのゲームエンジン=ウルフエディタ
シミュレーションゲームのゲームエンジン=伏竜
がフリーウェアで出回ってて普及してるらしい。
有料だとゲームツクール。

エロゲメーカーのぬまきちさんもRPGゲームをよく見掛けるようになった原因は
これか、と言ってた。

外国はゲームエンジンが昔からクエイクエンジンとか流行ってて
すごくやり方が上手い。
日本はゲームエンジンに関してはこれから頑張らないといけないかも。
710109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 21:15:03.08 ID:PJEHKl1j0
ワシは参院選の調整辺りで忙しいので、今回はノータッチで。
711名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:15:48.34 ID:64VJxRMs0
>>708
記者クラブメディアが報じるか否かだなぁ
712wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 21:16:06.12 ID:56klZ18+0
……今日の昼辺りから「明日提出」とまことしやかに
ツイッター上で囁かれていたのだが
まさかそれがソースだったりはしないよね?>山田議員
というのが少々気になるのだが
まあ明日になりゃハッキリするか
713名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:16:49.19 ID:2e9kK+9p0
>>680
明日提出か
明日には条文が分かるってことか
まあ何にも変わってないんだろうが
714109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 21:18:01.51 ID:PJEHKl1j0
>>709
>ゲームエンジンやミドルウェアがなかなかオープン化しなかった
ライセンスゴロ会社でガチガチですがや。 著作権延長の関係で
たまにちょいとアドオンしたのを一定年間隔で続編出すのがミソ。
>日本はゲームエンジンに関してはこれから頑張らないといけないかも。
ライセンスゴロをつぶさないとねえ
715109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 21:19:39.30 ID:PJEHKl1j0
>>712
問題は民主の対応だけだ。
最後まで抵抗しましたがあればそれでよい。
裏取引しましたでは、もう参院もダメだ
アトハタノムゲームオーバー。
716名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:21:52.59 ID:2e9kK+9p0
明日の法務委員会9時からあるぞ
717名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:26:10.30 ID:64VJxRMs0
改正児童ポルノ禁止法、単純所持の罰則は1年以下の懲役刑か100万円の罰金。もはや治安維持法。
ttp://blog.livedoor.jp/yukehaya/archives/51944066.html

>法の適切な運営なんか無理ですよ。会計検査院もめちゃくちゃな検査をしているし。
>現場レベルでは児童ポルノ禁止法は絶対に不適切な運用をする。
>最後は、本省の行政裁判になるから、こんなバカな法案、誰かが止めないと大変なことになりますよ。
>議員立法でまともな法案が出てきたことがないから、議員立法で法案なんか作らせたらダメですよ。
>下請け省庁があるなら、官僚として政治家を止める道義的な責任がある。
718名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:26:46.51 ID:CVxvABHd0
ああめんどくせぇ、漫画家とか業界の連中
今さら騒いでんじゃねぇよっていう

何でほぼ詰みの状態になってから色めき立ってんだよ
719名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:34:14.73 ID:41SKHlw7P
>>716
出社する時分には決着がついているかな?
720名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:35:13.03 ID:EnwqjiPz0
>>712
たるいさんがこの前虚構に引っ掛かってた件か……
ナンボ何でも同じ轍は踏まんと思うが
721名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:35:36.19 ID:oFM0RDWa0
いよいよ来るか。
まあ分かってた事だ、
とは言え先日からマジで胃が痛い上に
何年か前に親知らずを抜いた跡が痛みだす
という二重苦状態
722名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:36:19.31 ID:EnwqjiPz0
>>721
分かるが……こっちでどうにかできるもんでもないしなぁ


つか、できたら怖いわ
723名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:37:07.65 ID:OhVzpkVoO
>>714
ライセンスゴロ問題に関してはエロゲー業界はフリーで無料のゲームエンジンが駆逐して
しまった感じですね。
その代わり、コマンド選択のエロゲが出なくなってしまったけど。

あと、細かいところ、雨や雪エフェクトなどのプラグインは有料だったり独自だったりしますが。

いざ、誰もが自分が作ったゲームエンジンをフリーで公開するのは
勇気がいりますからねぇ。
なかなか難しい。

ただ、日本もゲーム業界が少しずつ変わりつつある雰囲気は感じる気がする。
オープン化とツールの共有という意味で。
まだまだ日本も頑張れる。
だから表現規制とか日本はやってる場合じゃないんだよなぁ
本当に腹立たしい。
724名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:37:11.37 ID:42flWrin0
まあ騒ぐ 祈る 寝る くらいだな
725名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:37:24.57 ID:HOtc7B0d0
>>718
漫画家や出版社が動いてくれないと、どうにもならんというのがある
個人が手紙やカンパを出したところで
726名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:38:45.34 ID:oFM0RDWa0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/173-174

173 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/28(火) 20:51:58.11 0
いい意味で『存在感』を出せ。

有名人が言ってる言葉が『都議会の時と』ほぼ同じだ。

174 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/28(火) 21:02:30.33 0
ジャニ板にも拡散おね。
向こうは全く動いていない!

政治関連雑談スレ@ジャニ板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jan/1345258906/l50
727wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 21:40:34.31 ID:56klZ18+0
何故俺は今回に限って無駄に冷静なんだ……
ここ数日、胃を痛めてる人ばっかりで置いてきぼり感を味わっております
728名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:42:28.21 ID:1Zdu+dhG0
ところで改正児ポ法は自公維の共同提出じゃなかったのか
729名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:44:42.91 ID:oFM0RDWa0
>>725
大手ほど柵があって表立って動き難いと言うのがあるからな。
苛立つのはわかるが、何もしてない訳でもあるまい。

>>727
自分が胃が痛いのは全く別な理由、
まあ今回の件も多少影響してるかもしれないが、
730名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:46:15.65 ID:2e9kK+9p0
まあ正直相手が参院選前に動いてくれた方がこっちとしては打つ手があるか
731名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:47:59.88 ID:64VJxRMs0
状況は悪いながらも今がベストかもね
こんな極悪法を懲りずに出してくる議員の知性と教養…
732名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:48:09.01 ID:f0j33XBJ0
あぁ明日でるのか、いよいよだな表面化してからどれだけ騒げるか・・・
733名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:48:22.03 ID:aZZGyEvy0
>>727
まああまりに予想通りだからでないかな
734名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:49:29.78 ID:lmOuTBSOO
児ポ法で自民党の支持は落ちるかな…
正直今の自民党は調子乗りすぎ
735名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:54:30.88 ID:lzBe31aK0
まあ、漫画アニメゲーム層の支持は確実に落ちると思うねー...
736名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 21:56:22.21 ID:64VJxRMs0
オタでネトウヨやってる人も
ちったあ考えてくれよ…
737名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:00:19.17 ID:etnLayHM0
高村武義?@tk_takamura
@Naia_Totebe はじめまして。discaさんは知らないのではなく、確信犯なのです。
そして公然と嘘をつくのはECPATの特徴です。正義を行うならあらゆる不正は許
されるというスタンスですので。
https://twitter.com/tk_takamura/status/339364809084661761
738名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:00:45.38 ID:42flWrin0
自分達は大丈夫
自分の好きな作品は大丈夫
それが彼らの思考
739名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:02:02.21 ID:LP10h0m70
>>730
参院選後だとさらに厳しいからね
今のままだと参院選は自公が勝つだろうし
740名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:02:14.46 ID:1Zdu+dhG0
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=176337215862885&id=125499384280002

児童ポルノ規制法の改正に関しては、私が連日、各党に説明に回っています。
ほとんどの党や議員は、この法律の問題点を理解していません。
特に改正案の附則部分の「漫画、アニメへの検討」や自主規制への動きは
ほとんど理解されていませんので丁寧に説明に回っています。
大きく騒がれないうちに通してしまおうという考えなのかも知れません。
改正案は、自民、公明、維新と3党の共同提案になるかと思います。
741109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:02:30.23 ID:PJEHKl1j0
>>723
>いざ、誰もが自分が作ったゲームエンジンをフリーで公開するのは
>勇気がいりますからねぇ。
バグとかバグとか……うわああああ。フリーなんだからって言い訳が通用しない不思議な土壌。

>なかなか難しい。
更にそれらモジュールに値段をつけてたら…めもあてられません。
742名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:03:51.18 ID:qf/m2GuT0
ま、良いじゃないか
現状を考えると参院選後に出てこられるよりマシだ
いまのうちから少しで修正協議が始まってくれたほうがむしろ良いよ
743109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:05:43.94 ID:PJEHKl1j0
>>740
>大きく騒がれないうちに
あ、それはもう手遅れだから…いしししし
もしそれをパラメーター値に加えているなら、自民は錯誤を犯している。
#ほとんどの党や議員は、この法律の問題点を理解していません。
それって言いすぎじゃね?と思うよ
744名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:05:51.97 ID:CVxvABHd0
趣味を失う方なら100歩譲ってわからんでもないけど
職を失う方にもまだ自民支持がいるからな

漫画家が漫画描くのやめたらちょっと絵がうまいおっさんしか
残らないだろうに、自殺志願者の思考は理解できませんわ
745wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/28(火) 22:08:43.99 ID:56klZ18+0
>>743
> ほとんど
自公維も含めて言ってんじゃないだろーか
746代行分割1:2013/05/28(火) 22:08:52.43 ID:oFM0RDWa0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/177-178

177 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/28(火) 21:56:45.11 0
2009年、自民党は『持ってる人は犯罪者』とする「児童ポルノ規制法改正案」を国会に提出しました。
本会議に出す前に行われる法務委員会でこの案は徹底的に駄目だしされたためか、その後は議題に上がることなく
衆院が解散して、そのまま廃案になりました。

今回、自民党が出す法案はその時に叩かれた法案をそのままとの事です。
もし、この案が可決したら・・・この板にいる全員が『犯罪者・予備軍』として扱われます。
そして、残念ながら現段階ではほぼ通ると言われてます・・・
しかし、それはひとえに『反対意見が少なかった。』からそうなるのです。

幸いなことに、まだ『明日の朝一』という『意見表明時間』が残っています。
2009年も最後の最後まで諦めずに『議員に反対意見を送った』から止める事が出来たのです。
今からでも間に合います。貴方の意見を国会議員に伝えてください。
747109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:09:42.31 ID:PJEHKl1j0
法務委員会委員名簿
委員長 石田 真敏君 いしだ まさとし 自民
理事 江崎 鐵磨君 えさき てつま 自民
理事 奥野 信亮君 おくの しんすけ 自民
理事 土屋 正忠君 つちや まさただ 自民
理事 ふくだ 峰之君 ふくだ みねゆき 自民
理事 若宮 健嗣君 わかみや けんじ 自民
理事 田嶋 要君 たじま かなめ 民主
理事 西田 譲君 にしだ ゆずる 維新
理事 遠山 清彦君 とおやま きよひこ 公明

委員 安藤 裕君 あんどう ひろし 自民
委員 池田 道孝君 いけだ みちたか 自民
委員 小田原 潔君 おだわら きよし 自民
委員 大見 正君 おおみ せい 自民
委員 門 博文君 かど ひろふみ 自民
委員 神山 佐市君 かみやま さいち 自民
委員 菅家 一郎君 かんけ いちろう 自民
委員 黄川田 仁志君 きかわだ ひとし 自民
委員 小島 敏文君 こじま としふみ 自民
委員 古賀 篤君 こが あつし 自民
委員 今野 智博君 こんの ともひろ 自民
委員 末吉 光徳君 すえよし みつのり 自民
748名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:09:45.36 ID:64VJxRMs0
>>681
このリツイートが2500を突破
一万ぐらい軽く行けー
749代行分割2:2013/05/28(火) 22:09:48.04 ID:oFM0RDWa0
>>746続き

【この人がここまで言うなんて・・・こりゃよっぽどだぞ。】
NPOうぐいすリボン 荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/339347866474655744

まじめに働き、税金を納め、ささやかなオタク趣味を楽しむ善良な人たちを、「性犯罪者」呼ばわりする法案を出したらどう
なるか、想像できないのだろうか。マンガを描いてる人も、読んでる人も、法案に賛成票を投じた者を死ぬまで許さないだ
ろう。
こういう侮辱を、受けた側は絶対に忘れない。



衆議院 法務委員名簿
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_iinlist.htm


※メールを出す優先度は 委員長と理事全員。それと法案反対議員
(辻元清美 枝野幸男 西村眞悟) あと地元の衆・参議院議員

178 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:58:24.83 0
ジャニ板に張ってくれた人ありがとう!
750109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:10:55.05 ID:PJEHKl1j0
委員 鳩山 邦夫君 はとやま くにお 自民←沈黙
委員 林田 彪君 はやしだ たけし 自民
委員 三ッ林 裕巳君 みつばやし ひろみ 自民
委員 宮澤 博行君 みやざわ ひろゆき 自民
委員 盛山 正仁君 もりやま まさひと 自民
委員 枝野 幸男君 えだの ゆきお 民主←沈黙
委員 階 猛君        しな   たけし 民主←沈黙
委員 辻元 清美君 つじもと きよみ 民主←沈黙
委員 今井 雅人君 いまい まさと 維新
委員 西根 由佳君 にしね ゆか 維新
委員 大口 善徳君 おおぐち よしのり 公明
委員 椎名 毅君 しいな つよし みんな
委員 西村 眞悟君 にしむら しんご 無
平成25年 5月21日現在

さすがに参院で民主に入れると言っている以上…邦ちゃんには頼めないよなあ。
751名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:13:40.51 ID:oFM0RDWa0
>>736>>738
露骨な自民上げ民主下げ工作が
活発化してきてます。
752名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:14:05.00 ID:AdDgo5Qv0
>>749
>法案に賛成票を投じた者を死ぬまで許さない
だというのに矛先は自民には一切向けず、公明だけや、なぜか民主にも向ける奴が多発する予感

特に中国韓国に全身全霊で八つ当たりするアホが多数出るんだろうなぁ
753109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:15:00.75 ID:PJEHKl1j0
出来るうるだけ「児ポには関わらないほうが変な恨みを買わないで済む」とは言ってきたけどね。
委員になっているのなら仕方がない、過去法務大臣だったしさあ。
さてどうしたものか、口は硬そうだし、彼は自民復帰の際で自民執行部に借りがある。
反規制派のの動きが芳しくないようだったら、アポイントメントを取るしかなかろう。
754名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:15:10.13 ID:YViPmQn10
>>744
フォークの免許取って倉庫にでも行けばええやん
755名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:15:26.10 ID:64VJxRMs0
>>751
ネトサポも必死だなぁw
総動員令でもかかってるのかしらw
756名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:16:15.80 ID:qf/m2GuT0
>>750
面白いことを教えてやろう
前のさんちゃんねるで山田さんが話に行った時に、枝野さんは反対するって言ったそうだ
757名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:20:34.17 ID:AdDgo5Qv0
>>754
職歴がない人が多いのに、免許があっても再就職なんか出来んだろw
758名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:21:46.48 ID:lmOuTBSOO
マジで支持率下がって欲しいな
単純保持禁止とかかなりインパクトあると思うしヤバいと気付く人増えて欲しいな
759109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:22:31.27 ID:PJEHKl1j0
>>756
そうか、ポリシーを貫くか。それならいい。後は、海江田艦長の采配次第だ。
上手く改憲問題に引きずりこめばこちらのものだ。 裏切らないでくれよ、砕けないでくれよ。
参院選で唯一底固めの票を得るチャンスだ。
また、予算員会ではヤジの嵐だったが、ジポ法改正案は、ダイレクトに憲法問題に繋がるからな。

しかし……芳しくないなら、邦→麻生のラインを使うしか無い。
760名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:23:10.46 ID:yBbMsuNw0
やっぱ明日で終わりっぽい感じ?
761109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:24:28.08 ID:PJEHKl1j0
向こうが横車のトップダウンなら、こちらだって手段は選ばん。
同じくトップダウンだ。
762名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:24:29.44 ID:42flWrin0
国民の1/10も興味示さないだろうからね
逮捕者でだしても支持率はジポだけではかわらんだろうね
763名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:25:07.88 ID:EnwqjiPz0
野田-馳ラインが単に趣味の範囲で留まってればいいが……さほど影響力は残っていないとはいえ、
予想もしない形で足を引っ張ってくるもしくは引っ張っている可能性も無いとは言えんしなぁ
764名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:25:40.11 ID:2e9kK+9p0
>>758
こういうのに無関心な人に限ってネットのリンク簡単に踏んでとんでもないサイトに入って冤罪かけられる可能性高いと思うんだが
765名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:25:41.76 ID:64VJxRMs0
有権者の5%でも500万票だぜ
766109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:27:01.18 ID:PJEHKl1j0
野田はさあ(ぴぃぃっぃぃぃいx)だから、居なかったことにしたい。
思い出しただけで(ぴぃぃぃぃぃぃ)
767名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:27:07.26 ID:MYE4ol5x0
ヤフオクではもう学園のエロゲはもう出品できないんだろ
もう、これは完全にお漏らしじゃんw
768名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:28:19.72 ID:lzBe31aK0
無党派振り向かせるのにはいいテーマだと思うけどね。
民主が勝ったときは、無党派がきてたからね。
769名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:29:42.86 ID:aZZGyEvy0
>>764
言い換えると冤罪かけられるような人はこういう問題に関心持たないんだなあ
770名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:31:45.08 ID:AdDgo5Qv0
ところで三橋貴明とは一体何だったのか
結局TPPの議論にも「報道は安倍へのネガキャンだ!」以外の何も言ってなかったし
自民支持の哀れなオタクの眼を曇らせるための工作員か何かか?
771名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:32:28.14 ID:EnwqjiPz0
>>769
想像力がないということだな……
リボとかfigmaとかROBOT魂のようなアクションフィギュアまで児ポ扱いされたりせんだろーなー……
そんな発狂論理持ち出されてきたらこっちも脳がヤバイわ、狂ったフルートが奏でられそうな意味で
772名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:33:46.31 ID:qf/m2GuT0
何はともあれメール、電話、ツイッター、ミクシィみたいなSNS何でも良いから
広めまくろう
とりあえずこっそり成立させるのを妨害するだけで相当効くから
773名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:33:48.71 ID:ppoVLbsH0
>>764
賢者は歴史(過去の実例など運用を見て)から学ぶ(成立に反対する)が
愚者は経験から(実際に自分がその目にあってから)学ぶ(成立してるので手遅れ)
だからね。
774109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:34:03.57 ID:PJEHKl1j0
>>765
仮に選挙権に至っていない若い衆が入っていても
数年後には入るわけで、そこまで持ちこたえれば良い。

自民は年を経るごとにジリ貧、サポは統制が効かなくなってきている。
まあ、しかし、6月って歴史的に見ても騒がしい月だよ。

1941/06/22 バルバロッサ
1942/06/05 ミッドウェイ海戦
1944/06/19 あ号作戦
1942/06/28 青作戦
1944/06/06 オーバーロード作戦
775名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:35:00.06 ID:lmOuTBSOO
一度成立するとエロ部分だけでなくて暴力シーンも駄目とか範囲が拡大しそうで困る
776名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:36:04.38 ID:42flWrin0
>>774
そのためには今回なんとか耐えなくちゃいけないんだが
神風ふかないときつい
777名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:37:37.50 ID:42flWrin0
まあ最悪今回3次単純所持禁止になり3年後これが問題で自民が野党
になっていれば2次は守れるかもね
778名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:38:25.95 ID:64VJxRMs0
>>777
その前に業界が自主規制して実質終了だろ
779名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:38:31.56 ID:EnwqjiPz0
現場の武士が必死の働きで堪えて堪えて堪えぬいて、そしてそれ故に神風が間に合ったんであって
最前線でそんなもの(神風)を期待している人間はひとりもいなかった、んじゃないか
780名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:39:50.38 ID:+RJMNO/d0
強姦より殺人のほうが重罪なわけで、論理的に考えれば性描写より殺人描写を規制すべきじゃね
781名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:40:34.12 ID:42flWrin0
業界が自主規制するならまだ納得できる
782名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:42:39.28 ID:qf/m2GuT0
>>777
限りなく悪い予想だけど参院選後の修正協議で単純所持禁止
二次附則に関しては単純所持と引き替えで入らないと思ってる
前回は小宮山居て二次に関して明るい議員が少なかった
今回はむしろ二次のほうに明るくて、附則消せって圧力が強いし

ちなみに最低最悪の予想は参院選後の修正で単純所持禁止と二次は別法
要するに09年の小宮山がやってたあれ

まぁ別法でやるとなったら憲法改正でもしない限り表現規制出来ないって側面もあるけどね
783名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:42:53.92 ID:EXi9o1Cm0
業界の自主規制なら同人で細々やることもできる
法案が通れば同人も壊滅する
784109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:44:01.21 ID:PJEHKl1j0
パブコメのあんちゃんか、wikiなあんちゃんか、
坊さんか、くろいつみちゃんか、その他の方で
次スレ建てられる方よろしく。
>>782
その線もありだな
785名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:45:45.77 ID:Hcbr9LuvP
自主規制って規制派からは殆ど考慮されないから
防御法としてはあまり意味がない
って、ループな話題はよせw
786名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:47:15.92 ID:KSyALJhz0
>>783
いくら自主規制しても難癖つけて規制強化
この繰り返しだよ
自民党を支持する人間がいる限り暴走は止まらない
787名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:48:39.46 ID:64VJxRMs0
>>782
単純所持禁止も
民主案の第三条が入ってないとなぁ

第三条 この法律の適応にあたっては、学術研究、文化芸術活動、報道等に対する国民の権利及び自由を不当に侵害しないように留意し、
児童に対する性的搾取及び性的虐待から児童を保護しその権利を擁護するという本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。
2 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、アニメーション、コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。
788名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:49:16.10 ID:AdDgo5Qv0
>>785
いや、今でも、特定の表現を自主規制で潰して権力側のご機嫌取りをする思考は、オタ業界の間にすごく根強いから、
効果など一切考慮せず、自らの心の平穏を得るために、苛烈な自主規制をやるだろう
それでゆるやかに自滅していく、と
789109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:49:54.76 ID:PJEHKl1j0
ジポ法案提出による申し継ぎ事項

デフコンを2から1へ(交戦開始)
コードネーム  トエニティー 状況 ジェリコ


参考デフコンとは?
5 平和
4 コットンピストル(即時交戦を想定しない準備段階
3 スノーマン (即時交戦を想定しない最大準備段階
2 コットンマウス(即時戦闘を想定した最大準備段階
1 トエニティー (交戦開始

三位一体で、ジェリコの町が滅ばないように……
790名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:50:09.15 ID:KSyALJhz0
これでまだ自民党を信じているやつがいるならホラーだ
深刻な思考停止
791名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:51:05.32 ID:qf/m2GuT0
>>787
民主の第3条は現状厳しいと思うぞ
入ってくれたらあとはお好きなようにどうぞだけど
792109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:51:53.32 ID:PJEHKl1j0
>>791
そうなると困る人達もいるからねえ〜<三羽烏
793名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:51:55.38 ID:AdDgo5Qv0
つか、単純所持規制が決まった段階で、そのうち社会にかなりの混乱が起きると思うよ
それで児ポ法改悪に対する反発が起きるかどうかは疑問だけど
794名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:52:20.65 ID:lzBe31aK0
まあ、法案の中味がどうなのか、明日の報告まちだなー。
795名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:52:47.39 ID:oFM0RDWa0
自主規制してるなら法で規制しても問題ないよね、だからね。

>自らの心の平穏を得るために、苛烈な自主規制をやるだろう

しかし残念ながらこれはある。
自分で自分の首絞めてるだけ何だが、一時的には安心できるんだろう。
他人を叩くのも自分は大丈夫と安心したいからだろうし。


>>784
もう建てるのか、
まあジポ法提出となると一気に進むだろうから
早めに建てるに越した事はないが。
796名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:52:54.31 ID:64VJxRMs0
>>791
そこを捻じ込ませるのがオタ信念というものであろう
797名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:54:59.79 ID:qf/m2GuT0
>>796
そのためには児ポ出るって事をあちこちに広めないとな

こういうときに限ってエアトスの馬鹿は規制されてる
変な凸は駄目だがあちこちに宣伝すんのはあいつの得意分野だろうに
798109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:55:48.20 ID:PJEHKl1j0
>>795
>もう建てるのか、
流れの速さ次第かなあ、そのへんはよろしこ(つるぎん CVチワワ
799名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:55:51.34 ID:AdDgo5Qv0
>>790
みんなの党の山田議員あてに
「否決されることを祈る...アニメとか漫画好きな政治家は1人しかいない。麻生さんだけはこっち側の人だと信じてる」
とメンションを飛ばした馬鹿ならいたぞ
今なおこれほどピュアな麻生信者が存在することには驚かされる
800名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:56:09.02 ID:eDSHCVSl0
そういや児ポ法改正案で「民主が対案を準備してる」って話があったけど、あれってその後
どうなったんだろう?

全然続報がないんだよな‥‥。
801109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:56:40.18 ID:PJEHKl1j0
>>797
だから必要以外で無駄に動くなと言っているわけで……
まあ、若いからしょうがないか
802109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:57:54.05 ID:PJEHKl1j0
>>800
何度も書いてきたが、ここ三ヶ月の一連の動きにおいて民主党は
公式なコメントを一切流しては居ない。
803名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 22:58:53.63 ID:qf/m2GuT0
まぁもっとも
民主が対案を用意するって言ってグタグタしてくれれば実質審議に入るのを遅らせまくれば
高市がタイムオーバーで政調から降りてまた店晒しって事もあり得るけどw
臨時国会はこれが良いと思う(提案)
804109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 22:59:09.50 ID:PJEHKl1j0
>>799
ピュアも何も、若いからしょうがないっちゃ。
ギブアンドテイクだよ政治とは
805名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:01:07.90 ID:KSyALJhz0
>>799
思考停止型の人間ほど声が大きいのが日本だからな…
怖いよな
児ポ関連以外でもさ
デマを信じて行動原理にしちゃうって構図がさ
806109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 23:02:44.39 ID:PJEHKl1j0
>>803
参院で憲法を争点にしたい(と党内保守派から突き上げされる)高市政調会長
参院では、できるだけ波風はと、保留にした、安倍総理・総裁
参院だろうがなんだろうが、経済一本だ、それがうまくいくまで余計なことはしないほうが良いの麻生副総理
参院では出来るだけ改憲論議を巻き起こしたい、民主を始めとした野党各党。

この背景をアタマに入れよう
807名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:05:02.90 ID:2e9kK+9p0
>>800
対案って民主案のことだと思うから
それに関して言えばもうできてるものだから特に動きがないのも自然かと
808109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 23:08:24.91 ID:PJEHKl1j0
>>807
それと、二年も前に「この対案に歩み寄らンなら審議も協議もしねえ」と通告しているのに
バカの一つ覚えのように、毎回提出→スルー時間切れを繰り返す自民に呆れているとも言える

お前ら他にやることあるだろ?とね
809名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:09:01.29 ID:EnwqjiPz0
>>797
あれの宣伝なんぞ役に立つどころか間違いなくデマを混ぜ込むから危険極まりないわ
さらに乱爆やらかすせいで要らん反感を「 必 ず 」買いやがるし
810109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/28(火) 23:10:50.48 ID:PJEHKl1j0
>>809
そしてそのスレや板に、超装甲対エア鳥栖急降下爆撃吸収空母スレ、
エア鳥栖邀撃レス弾頭装備の対空砲や戦闘機をを売り込みに行くんですね
811名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:14:28.34 ID:yBbMsuNw0
今の年次改革要望書ってどうなってるの
812名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:15:33.65 ID:oFM0RDWa0
>>797
エアトスは代行スレでここに代行させたがってるが今の所止められてる。
他アチコチで相変わらず煽り回ってる様子、

また議員板のスレにもおそらくエアトスらしいのがいる。
こちらでは随分おとな締めで猫かぶってるが、

言ってる事も散々注意されて窘められてきた事をさも自分が最初から
言ってた事のように振舞ってるが、指図したがりな所とか
テンプレにまで口挟み始めた所とかは初期のエアトスと同じ。

人が入れ替わったのか規制でこれない人がいるのか、
そのせいか議員板のスレではエアトスがご新規さんを指導するスレになってきてる所がある。
事情を知らない人からすれば一見まともに見えるから真に受けるのもしょうがないかもしれない。
とは言え今の所はさして害はない、がその内本性現すかもしれん。

そうなると厄介だな。
エアトスだとの指摘もない訳ではないが相手にされてない始末
813名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:24:20.05 ID:EnwqjiPz0
>>810
>超装甲対エア鳥栖急降下爆撃吸収空母スレ
これね、以前エアトスの同類というか魂の兄弟レベルの荒らしがいまして、そいつ対策に新シャア回遊させてたんですわ

ところが新シャア削除人にそのエアトス同類のお仲間が就任しましてそのスレを削除しやがったw
おかげでそれまで持ちこたえていた新シャアのネタスレの生き残り勢が次々沈没してしもうて……
自治スレまで荒廃して残骸状態になるという状況で……規制派が上に入り込むというのはこういう事なんですなぁ
814名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:24:26.57 ID:LpPuH56f0
やっぱり警察が表現規制にやっきになってるのは裏金問題が関係してるのかねぇ
犯罪件数が少ない上に裏金がばれたから中々予算が付きにくくなった
そこで曖昧な表現規制をして点数稼ぎをやって犯罪件数をかさ上げして
予算を付けざる得なくして裏金を作りやすくするのが警察の狙いなのかねぇ
815名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:54:47.35 ID:42flWrin0
そして誰もいなくなった・・か
816名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:57:26.55 ID:aZZGyEvy0
明日になればレスも多くなると思うよ
817名無しさん@初回限定:2013/05/28(火) 23:59:18.33 ID:f0j33XBJ0
流石に明日はな・・・・w
818名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:00:48.64 ID:tUAaNu1u0
ってか民主がここでいきなり賛成で党議拘束かけるとかありえるか?
819名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:01:56.32 ID:e3plVff30
オワタな今度こそ年貢の納め時やで
820名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:03:18.40 ID:yFq4aTGy0
今賛成して民主に得られる利益があるかどうか
与党時代なら取引的なものもあっただろうけど今だとどうかなぁ
821名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:04:34.10 ID:QMqpbKsL0
参議院議員 山田太郎 ?@yamadataro43 1時間
たった今入った情報ですが、自民党は「児童ポルノ規制法改正案」を明日、
衆議院に提出するようです。単純所持やサイトの検閲、漫画・アニメの規制検討という
多くの問題も抱えたこの法案をとうとう国会に提出します。
詳細や確実な情報が入り次第、情報を提供していきます。

https://twitter.com/yamadataro43/status/339348082330333184
822名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:06:26.27 ID:25fpi9fE0
議員立法、しかも過去反対していた法案に賛成で党議拘束は考えにくい
つかヤフーに続いてまた自主規制するところ出るのか?
それとも既に自主規制してるところを指してるのか?

https://twitter.com/yamadataro43/status/339374308780539904

すでにヤフオクは自主規制に入るかと思います。その他、いくつかのサイトが自主規制を決めています
@irokichi76 こんばんは&はじめまして。リツイート&お気に入り登録させていただきました。
ヤフオク!が自主規制を始めたら、取り返しのつかないような大事になりますね!これはまずいです
823名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:07:06.44 ID:jjpM8O0h0
誰が殺した 駒鳥の雄を
それは私よ スズメがそう言った
私の弓で 私の矢羽で
私が殺した 駒鳥の雄を
824名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:07:28.45 ID:O+zOmGJ30
しかしみんなの党の議員が一番頑張ってくれるというのもなにか皮肉なものを感じるな
825名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:11:11.38 ID:GNWM/Rhq0
明日は750くらいで次スレ立てに入る事を推奨します、おそらく乱立させて削除を狙ってくる輩が出ると思われるので注意
826名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:11:39.04 ID:VK7GQT0kP
みんなの党と言うか山田議員だな
他の議員は彼に同調してるけど、特に積極的には動いとらんだろ
827名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:12:12.49 ID:VpukiViiO
どんな悪法が姿を表すか見ものやな
828名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:13:07.69 ID:bY1c+fwa0
今回ので山田太郎は大きく信頼度を上げたのは間違いないだろうね
829名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:17:28.19 ID:GbgDC3DG0
ぼくのかんがえたさいきょうのきせいほうあん(Ver自民
830名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:17:53.65 ID:c5nmCwKE0
>>822
アダルト扱ってる大手通販サイトなんかはやるかもね
過去にもクレーム受けたら自主規制したりしたとこが複数あるし
831名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:19:22.62 ID:oqbF6bQl0
そういえば前回山田議員に投票していた事を思い出した
繰り上げ当選していたのを知ったのは最近だけど
832名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:19:59.48 ID:jjpM8O0h0
繰上げ当選したの最近だしね
833名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:20:05.51 ID:MMvimRgM0
腐女子よ

お前のやおい関連は全て規制されるのは確定しているんだけど
どんな気持ち?
834名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:20:19.83 ID:uiI4yvwEP
?@KenAkamatsu
まず、自民党内でさえ調整不足らしく、更に会期延長も無いため、今回は成立しない公算が大きい。しかも参院選があるので(継続審議ではなく)廃案になりやすい。また今はねじれ国会なので、
衆議院で可決しても、参議院で否決できる。次期国会では無理w

赤松がこんなこと言ってるが本当か?
835世襲:2013/05/29(水) 00:23:32.01 ID:HmxW4Nsb0
附則二条、単純所持を通すための材料だわ
836名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:23:35.47 ID:oqbF6bQl0
赤松健 ?@KenAkamatsu 21分
そういう事もあって、もし条文の変更を頼むにしても、今がちょうど良いタイミングかと思います。
明後日は超大御所の漫画家先生2名にも同行して頂けますので、色々と交渉してみる予定です。
837名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:23:44.64 ID:25fpi9fE0
>>830
尼なら納得
それ以外だと少し考えにくくはある
既に自主規制決めてるとこを指してるなら良いんだけど

赤松さんが呟いてるけど自民党内でさえいまだに調整不足なんだな
高市先走りすぎ
838名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:24:03.15 ID:YyuX7nBK0
>>883
わかってない人が多いよ
この界隈は本当信じられないほど理解力がない人が多いから
というより現実逃避なんだろうが
日本人全般に言えるが当たり前に理解できる最悪の現実を
どうしても理解したくない人間が多い
戦前の大暴走なんかを許した元凶の日本人的気質とも言えるが
839名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:24:30.83 ID:wPg09I87P
赤松先生も充分大御所だろうに更に上を行く2人とはいったい
840名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:25:27.36 ID:jjpM8O0h0
>>835
2次はとりあえず大丈夫ってこと?
841名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:25:28.69 ID:25fpi9fE0
>>835
この状況だとそう見えてきても不思議ではないな
実際は知らないけど

ただこれだけは言えるんだが
今は材料かもしれないけど09当時は本気だった
842名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:25:37.31 ID:oqbF6bQl0
>>839
赤松健 ?@KenAkamatsu
来週のロビイング2件は、ちばてつや先生と松本零士先生に同行して頂けることになった。
何か召喚魔法みたいで心強いぜ!w・・・今回の児ポ法改正案は、恐らく時間切れで成立しないと思われます。
しかし夏の参院選では自民が勝つでしょうから、来期に備えて多少文言を修正してもらう努力をします。
843名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:25:42.01 ID:OU/7Ns9K0
>>833
まさかとは思うが、あんたは、
「成人女性を題材にした男性エロ漫画なら規制されるなんてありえない」
とか考えちゃいまいな?
844名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:26:06.75 ID:nceJmR6T0
【 6/26衆院法務委員会 自民党 葉梨康弘 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る


自民党葉梨康弘議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459153
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459404
845名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:26:18.00 ID:jjpM8O0h0
883がたのしみだな
846名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:27:18.61 ID:bY1c+fwa0
委員会の慣例を崩すってことで予算委員会と同様に電撃的に多数決で可決→本会議で党議拘束をかけて自公維で可決→参議院まで行くとかはありそうだな
(参議院も民主、みんなが自主投票になって可決・成立って可能性はある)
847名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:28:22.42 ID:O+zOmGJ30
赤松が超大御所というだから永井豪やちばてつやクラスなんだろうな
もしそうなら若い世代が頼りなくてすまんとしか言えない
何十年頼りっぱなしなんだよ
848名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:28:44.91 ID:Fn1wR23+0
漫画家周辺は単純所持は切り捨てて行くんじゃないかな。
849名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:28:53.35 ID:oqbF6bQl0
>>835
そこは譲歩するから単純所持は〜って事?
850名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:28:53.89 ID:ztevYe7F0
ジポ法提出直前に付き荒れる可能性高し
分断工作や茶々入れその他大挙湧く可能性があります。
最低限の注意喚起以外は一々相手にせず放置しつつ

対策として早めのスレ建てお願します。
自分は駄目でした。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


テンプレ>>1-17から

>>11削除
>>12-13のナンバー ◇9/1 ◇9/2 にそれぞれ繰上げ
>>14期限切れ削除(アンカー修正)

他は取りあえずそのままで、


退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/


中々建たないようならスロー進行でスレ消耗を避けて上記スレにでも退避願います
851名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:28:57.99 ID:uiI4yvwEP
赤松健 @KenAkamatsu
@yuukiero(飯島優希) 児ポ法改正案は、差し戻して強行採決するまでの案件ではないようですね。
852名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:29:07.52 ID:OU/7Ns9K0
スレ違いではあるが、もしこの改悪案が通ってしまった場合、教師はかなり危険なことになる。
悪意ある児童生徒(男女問わず)が、自分の性器が写ってる写真を撮影し、
それを陥れたい教師の所持品に忍ばせる…。
そういう事件が多発するのではないか…という樹林氏の見解。
853名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:29:55.90 ID:25fpi9fE0
んじゃスレ建てれるかやってみる
854名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:31:35.30 ID:ztevYe7F0
何かを犠牲に差し出す事で自分の身の安泰を図ろうとする者は
次に犠牲に差し出される番である。そうなっても誰も助けてはくれない。

分断工作に注意
855世襲:2013/05/29(水) 00:33:20.24 ID:HmxW4Nsb0
>>847
ちばてつやと松本零士
856名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:33:37.41 ID:GbgDC3DG0
ホントちば氏と松本氏には2009年から負担かけちまってるよなぁ
857名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:34:21.73 ID:MMvimRgM0
          __
      .: : :´ : : : : : : : : :`: : ..、
     //  ̄`: : : : ´ ̄`丶 :Yて`ヽ
  /⌒: : : :-=‐: : : : : =ミ: : : : :\f :}: :|
  .′/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .V::ノ_
 弋/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄:<
/./: : : : : 八: : : : : ∧: :/- 、: : : : : :ト、/
: :/: : :/|ィ/  \: :./  ∨  ∨:: : : : :|¨~
:┴i: :{ .|!/____ `  .____V} : i : :|  あかり皆とさよならだね
.  | i : Т.「 ̄      ̄| 「 ! : i: : :!
   . 人 | |     __.   | | 丿: :i: : :`
  |: ヘ.:>zf^i、__ヽノ_/)ァ:<ノ)ノ) 丿
   ′  }:::::::{:: .  |::::::::|
      }::::::::|\/}::::::::}
      ト- ' /ヨ 廴.ソ
.     丿   /: :|  /、
     r′  /: : :|   { ∧
     └ト、./: :/: |__|_xく
      「¨ーr‐t‐t厶.-‐ ´
      |`ーi′ ヽ_ノ}
      L.Y  .  V.j

ゆるゆりと始めとした漫画は終了となってしまった
オタどもが立ち上がらないせいで、日本ではアニメエロゲ漫画文化は終わってしまった

完結
858名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:34:24.63 ID:jjpM8O0h0
おだっちもワンピおわった頃にそうなってほしいな
859名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:34:28.86 ID:25fpi9fE0
テンプレ途中で悪いけどできた

エロゲ表現規制対策本部 878
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369755160/
860名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:35:04.24 ID:oqbF6bQl0
でも両氏の代わりはそういないのでは
861名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:35:42.19 ID:JEAFAEm4O
規制されなくても昨今のエロゲの売れ行きから
エロゲ業界の未来は絶望しかない(´・ω・`)

規制されるのが早いか倒産するのが早いかしかない
862名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:35:42.38 ID:YyuX7nBK0
>>852
それは当たり前にあると思うよ
それで教師の人生がどうなるかなんてことが理解できないだろうから
いじめ動画をネットにアップロードして大騒動になったりと
想像力がどうも存在しないのではと思われるような事件も実際に起きているからね
冤罪事件は多発して深刻な社会問題になるだろう
863名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:36:30.24 ID:sbm70RrN0
>>837
>尼なら納得

アマゾンは既にコミックLO締め出しただろ。
あれ以来不買している。
864名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:37:22.44 ID:oqbF6bQl0
折負募煮牛 ?@spsz5mu9 3時間
@yamadataro43
否決されることを祈る...アニメとか漫画好きな政治家は1人しかいない。麻生さんだけはこっち側の人だと信じてる

参議院議員 山田太郎 ?@yamadataro43 2時間
国会質問をしましたが、麻生さんは残念ながら規制派の最初の人です。
@spsz5mu9 否決されることを祈る...アニメとか漫画好きな政治家は1人しかいない。麻生さんだけはこっち側の人だと信じてる


未だにこんな認識なのか
865名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:37:43.85 ID:Q296Xtfr0
昔の漫画の大御所は意識高いなぁ。それに比べて今の大御所はだんまりすぐるw
866名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:37:49.08 ID:YyuX7nBK0
>>861
エロゲ界隈だけの話ではないし(どうせ暴力描写などの様々な表現規制に発展する)
それに単純所持規制自体が冤罪の温床となる危険性が高く懸念している人間が多い
867名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:37:57.27 ID:JEAFAEm4O
尼くらいになると、エロゲを全て販売禁止にしても屁でもない
868名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:38:52.69 ID:25fpi9fE0
>>863
だから尼なら規制しても納得いくなって意味

あとエアトスらしき奴がまぁた赤松先生に絡んでる
869名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:41:15.21 ID:Q296Xtfr0
アニメの大御所もだんまりばっかだしなぁw
870名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:42:41.57 ID:JEAFAEm4O
今の糞アニメは原作ないとつくれないのにな

サブカルの頂点はやはり漫画だ
871名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:43:52.59 ID:Q296Xtfr0
ゲームは大御所自体いないからなぁ....
872名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:45:48.38 ID:oqbF6bQl0
ゲームの大御所…
遠藤氏はどうなんだろう
エロゲ的には関係ないけど
873名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:46:12.09 ID:vT/xpqTI0
>>865
大御所というのは昔の人のことなので・・・
いや赤松がんばっとるやん
874名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:46:52.56 ID:jjpM8O0h0
ちば先生も松本先生も現役ではない?からね
週刊誌で載せてる漫画家さんに動けは無理だろうね
875名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:48:02.31 ID:JEAFAEm4O
まあ漫画家の中にも規制派はいるからね
876名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:48:25.93 ID:m5/szeq70
大御所かどうか以前に、個人レベルで出来る活動に限界が見えているから
企業や業界単位で頼むから動いてくれと、都条例の前から散々言われて来ていたはずなんだがな
877名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:49:13.87 ID:MMvimRgM0
343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:32:35.32 ID:ppDeDGKj0
不思議な法律だよな
漫画のなかで数人女子高生が人質になり
レイプ、だと不味いのでw
こめかみに銃口を押しつけ、無惨に撃ち殺すのがおkw
レイプされなくてよかった、殺されるだけですんだww
この画期的法律早く施行してみようよw




いや、殺したら駄目だろwwwwwwww
878名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:49:58.33 ID:ztevYe7F0
>>859
早速のスレ建て乙です。

>>868
どれだけ足引っ張れば気が済むのか>エアトス
自分は偉い正しい役に立ってるとの根拠のない思い込みは本当に迷惑、
赤松さんは最前線で動いてるんだからエアトスごときに指図されるいわれは無い、
邪魔するんじゃないよ、全く、
879名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:50:06.14 ID:jjpM8O0h0
10社会の動きはどうだろうか
今から載せても2週間後になるから意味なさそうだけど
880名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:50:43.38 ID:oqbF6bQl0
>>878
もうそろそろ
規制反対派だって名乗れば排除されないと思っている工作員くらいの扱いでいいかと
881名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:51:23.49 ID:YyuX7nBK0
>>869>>870
そもそも何が問題かを理解してない人間が多いのではと思う
アニメとかだと所謂社会派的なメッセージを作品に組み込んでいた世代は
セミリタイアした一昔前の世代だったりするし
まぁ、いまだに社会派的な作品を作ったりしている人もいるが
実写や漫画界隈ほどは多くはない感じ
漫画なんかだと所謂オタク漫画を書いていたような人でも
ひょいと社会派的なメッセージ性のある作品をかいたりする
882名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:51:40.27 ID:ztevYe7F0
現役作家や大手出版は何かと柵があるから
表立って動き難いものだよ。

あまり苛立ってもしょうがない。
883名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:52:44.71 ID:GbgDC3DG0
>>881
純粋にエンタメとして自由な創作をしてるクリエイターにこそ
深く絡んでくる問題なのにねえ
884名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:53:29.71 ID:YyuX7nBK0
>>875
肉豚とかそういうレベルの人じゃなくて?
だとしたら想像力がずいぶんかけている人だと思う
885名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:54:32.26 ID:MMvimRgM0
『焚書は序章に過ぎない。本を焼く者は、やがて人間も焼くようになる』

(ハインリヒ・ハイネ)
886名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:55:24.60 ID:wPg09I87P
金田一の事件簿や探偵学園Qのさとうふみや先生なんか
幸福実現党なんだから声あげて欲しいよなー
こんな規制ができちゃったら探偵物とか超アウトだろ、殺せねーよ
887名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 00:56:28.46 ID:YyuX7nBK0
夏のあらし!って作品なんかも戦争の悲惨さが
読者にもう直感的に伝わって来る良い作品だよね
アニメだと其の辺が表現規制なんだろうけどスポイルされちゃった感じだけど
今の時代特有ってわけじゃないんだろうけど、日本人ってのはとにかくびっくりするほど想像力がない人がいる
それも少なくないかずで
だからこそ創作物の表現規制なんてされちゃうとますます思想統制で危ない方向に進みそうで怖い
888名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:03:15.76 ID:yK1qa44l0
>>886
国会議員が一人もいない党に期待しても……
あそこは教祖様が電波だからな
東大法出てるのになんでああなった
889名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:03:27.31 ID:OU/7Ns9K0
>>859
890名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:04:52.21 ID:jjpM8O0h0
>>888
オームとかと同じでしょ
学歴高い人ほど宗教にはまりやすい
891名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:08:39.61 ID:VK7GQT0kP
学歴が高いほど、つぅよりも
カルトだからこそ学歴高い人間使って信用作りに行くと言うか
892名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:16:13.11 ID:5kBCE3Vm0
学歴高い奴ほどお勉強以外の一般的な能力が劣っててまともな判断力がないことが多いからな
893名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:19:26.32 ID:qN4IXO9O0
うーんいよいよ今日か
肉豚ども、これがお前らの信仰の答えだよ、けっ
894名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:21:48.52 ID:ztevYe7F0
議員板のスレはエアトスが既に規制解除されてて
既にスレに入り込んでるのに気づいてないのが多い。
暴れるだけがエアトスじゃないのにそこしか見てないから
猫被りのエアトスに気付かない。

今の所さして害はないが誰か指摘しないと本性現したときに
ひどい事になるぞ。
895名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:26:12.74 ID:ztevYe7F0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/180-181

180 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:15:39.89 0
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/339395319630544896

赤松先生は参院に送付された状態でないと、参院選では法案が廃案にならないことを認識してない気がする

181 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:23:04.24 0
整理

・衆院選挙 全提出法案が廃案
・参院選挙 参院に提出/送付された法案が廃案

・衆院提出→衆院の委員会通過→衆院本会議通過→参院送付

まで来ないと参院選では廃案にならないから継続審議にされて臨時国会で成立しそうだが
896名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:29:26.48 ID:jjpM8O0h0
>>895
選挙あるから臨時国会ないはずだが
897世襲:2013/05/29(水) 01:30:01.57 ID:HmxW4Nsb0
今日は株がかなり上がりそうだ
898名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:31:47.09 ID:jjpM8O0h0
坊さん的には今国会で通ると予想?
899名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:33:02.59 ID:qN4IXO9O0
選挙に向けて毎日株操作はしてくるだろうから
900名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:37:00.49 ID:qN4IXO9O0
株上げで盛り上がってるところをこっそり通すって思惑かね
901名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:39:47.05 ID:w7ojWvj10
>>894

分断工作したがってるのはお前だろ
先方の関係ないやつをエアトス扱いしたらどうすんだよ?
あんなゴキブリは無視しとけばいいんだよバカか
902名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:40:45.69 ID:wPg09I87P
国民の言論統制しちゃえば永久与党だもんな
どこぞの独裁国みたいに自由民主党に入れなかったら
一族郎党ともども社会的に死刑にもできる
903世襲:2013/05/29(水) 01:41:04.96 ID:HmxW4Nsb0
>>898
まず通るんじゃないかな
904名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:43:17.51 ID:ebHwZimD0
ゆざいちょ?@yuzaityo
@dig954 #ss954 #tbsradio #radiko 明日のTBSラジオ
「荻上チキ・Session-22」で、やっと児ポ法を取り上げて
くれるらしい。 #hijitsuzai
https://twitter.com/yuzaityo/status/339409610249232384
905名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:43:56.60 ID:jjpM8O0h0
>>903
2条消すかわりに単純所持認めさしてとおるみたいな感じ?
906名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:46:21.88 ID:qN4IXO9O0
>>902
条文の書き換えだけで騒いでるがその文章まるまる組み込める加憲って問題もあんだよな、先の話になるけど
907名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:53:48.96 ID:xykehVb10
>>894
つうかこっちから三時は捨てるようにお願いしようって言ったエアトスが
どの面下げて議員版に行ってるのか理解不能だわ
908名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 01:56:55.99 ID:0U/G38MJ0
【韓国】制服姿の成人が登場するわいせつ動画を「児童ポルノ」と処罰、憲法違反の余地も[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369754528/
909名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:01:21.17 ID:oqbF6bQl0
>>907
言動見る限り少なくとも規制阻止が最優先じゃないし
そんなことまで頭に無さそう
910名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:04:39.36 ID:uUiWxIbH0
トトロの入浴シーンが規制されるパヤオは自分の作品が摘発されるわけだけどどうするの?
911名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:08:12.43 ID:qN4IXO9O0
>>910
外国仕様(例のアレ削除)になるんじゃないっすかね(小並感)
まあ今のジブリは体制派みたいなもんだし
912名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:10:12.47 ID:I2SkFhy10
>>910
高市早苗がOKと言ったものだけがスルーされます
913名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:10:57.71 ID:oqbF6bQl0
高市早苗が治める人治国家か
914名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:16:13.53 ID:ztevYe7F0
>>901
上辺だけじゃなくもう少ししっかり見てから判断してくれないかな。
今の所上辺だけは正しい事言ってるけどね>議員板スレのエアトスらしき人物
(断定的に語ったのはすまなかった、断言してはいけなかったね)

上辺を取り繕って一見もっともらしく語るのはいつもの事だったし。
そこからどこにどう誘導し指図したいのか、いつもはここで大暴れしてボロ出してたが
猫被りで大人しく振舞う事を覚えたんだろうな、しかしここで留まってる限り害はない。
だから追い出せとかそんな事は言わない、上辺だけとは言え正しい事を言ってる限りは、

でも本性現したら、不味いことになるよと、
一見正しい事を根拠にアレコレとエアトス流の指図が始まったら注意、
そこだけ注意しておいてくれればいい、都合良く乗せられないために。
915名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:21:13.50 ID:81ZlejZGO
今週は怒りと悔しさで寝られへんかもね
916再掲:2013/05/29(水) 02:22:46.65 ID:ztevYe7F0
859 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:34:28.86 ID:25fpi9fE0 [5/6]
テンプレ途中で悪いけどできた

エロゲ表現規制対策本部 878
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369755160/
917名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:25:04.25 ID:39r3qJOX0
民主が何事もなかったかのように折れて都条例と同じくスピード可決じゃないかな
918名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:26:34.50 ID:jjpM8O0h0
それならそれで完全に見限れるからいいんでない
919名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:26:56.20 ID:t5yxVhSH0
民主党はあくまでも前に作った民主案をぶつければいいと思うんだ
ファッショ政治の道具に賛同する必要なし
920名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:31:44.83 ID:39r3qJOX0
>919
それをするにも世間の声がどうのこうの〜
のパターン
完全に都条例と一緒だね

第一ロビイングしてる人がみんなそういう前提で発言してるじゃない
民主が声をあげないのもあの時と同じ理由
921名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:41:59.99 ID:Tyu+YVYW0
お前らもやっとまともな人間になれるな
922名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 02:57:57.26 ID:Or0WYdrU0
懐かしい、2009年にここで必死で議論してたなあ
日本を少しでも変えられると思ってたクソガキだったよ
お前らお疲れ様、もう休め
923名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:01:38.43 ID:GNWM/Rhq0
統一教会に屈するのが真人間ならそんなもんなりたかねえわ
924名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:02:24.90 ID:w7ojWvj10
俺は成立しないほうに最後まで賭けるぜ!
もう諦めてるカスとは違う!
925名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:04:17.72 ID:OU/7Ns9K0
>>920
都条例の時はそうなったが、
今回も、なぜかそれで怒りの矛先は自民には一切向かず、民主ばかり恨まれるって流れか?

ていうか、都条例の時もそうだけど、あれだけ頑張って一回は否決に追い込みながらも
オタクからはほとんど感謝されず、それどころか何故か罵詈雑言を言われまくって、
世間やマスコミからけなされてまるで感謝されず、オタクに協力するのはもう懲り懲り、ってことになっても
少なくともオタクが民主を非難する権利など一切ないと思うね
926名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:04:54.68 ID:t5yxVhSH0
奴隷になることをまともとは言わない
927名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:07:55.42 ID:GNWM/Rhq0
土壇場で上層部が裏切っておいて非難する権利がないは無理無茶無謀だと思う、流石に
928名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:08:45.67 ID:5MIniiWB0
表現規制したら犯罪が減るらしいから
さぞ素晴らしい世界になるのでしょうな
不祥事起こした公務員は国民への示しがつかないので
死刑でよろしく
929名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:10:37.07 ID:xykehVb10
嫌儲でたってるけど勢い早いなさすがに

【悲報】児ポ法明日提出 「18歳以下に見えるキャラ」が漫画・エロゲから消える日 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369757613/
930名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:10:53.83 ID:sbm70RrN0
【みんなの党】維新の党切って自民党にすり寄り 何なのこいつら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369759814/

えっ
931名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:12:18.85 ID:H/zzTh+s0
維新の会は
表現の自由を規制するみたいだ

維新の改憲案が酷すぎる・・・・「表現の自由、規制も」「家族の価値(結婚)を国が保護する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369763765/
932名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:16:29.32 ID:xykehVb10
>>931
立ち枯れ系が支配してるからそうなるのか?
933名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:19:43.35 ID:wPg09I87P
まだチョンの方がまともなんて

【韓国】制服姿の成人が登場するわいせつ動画を「児童ポルノ」と処罰、憲法違反の余地も[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369754528/

1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★[] 投稿日:2013/05/29(水) 00:22:08.01 ID:???
みだらな内容の動画に登場する人物がたとえ成人であっても、学校の制服を着ている場合は
「児童・青少年の性の保護に関する法律」に基づき処罰が可能としたのは、
憲法違反の余地があるという裁判所の判決が下った。

ソウル北部地裁刑事5部(ピョン・ミンソン裁判官)は27日、学校の制服を着た成人女性が性行為を行う内容の
動画を客に見せたとして起訴された成人向けインターネットカフェの店主(38)が請求していた
「児童・青少年の性の保護に関する法律」に対する憲法違反の有無についての審判を、憲法裁判所に付託する、と発表した。

2011年に改正された同法第2条第5号は、実際の児童や未成年者だけでなく
「児童や未成年者と認識できる人や表現物」が登場し、性的な行為を行う内容の映像を
「児童・青少年を利用したわいせつ物」と定義している。

ピョン裁判官は「『児童・青少年の性の保護に関する法律』によると、成人の女優が学校の制服を着て性行為を行う内容の
映画『ウンギョ』も『児童・青少年を利用したわいせつ物』に該当する。
これは実在する児童や未成年者に対する性的搾取や虐待を防ぐためという立法趣旨にも反する」と指摘した。

また「青少年が好奇心から、ファイル共有サイトで『児童・青少年を利用したわいせつ物』をダウンロードすると、
(自ら所有するわいせつ物が自動的にアップロードされるシステムのため)自分の意図とは関係なく
『児童・青少年を利用したわいせつ物』を配布した容疑がかけられることになる。
このため、未成年者を保護するという『児童・青少年の性の保護に関する法律』が、
主に青少年を処罰する法律と化す恐れもある」と述べた。

李美智(イ・ミジ)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/28/2013052801225.html
934名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:20:43.85 ID:GNWM/Rhq0
立ち枯れポンより、親学だな、安倍内閣も親学の連中がかなりいるし
935名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:21:56.59 ID:GNWM/Rhq0
>>933
そら被害が出まくって社会崩壊中まで逝ってるからねぇ……そこまで来てまだ狂ってたら洒落にならないよ
936名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:31:40.72 ID:OU/7Ns9K0
>>927
裏切る前から民主に罵詈雑言をあびせまくる奴は沢山いたよ。
都条例を否決に追い込んだ直後であってもな。
一切感謝せず、それどころか「オタクに擦り寄ってきやがった!」などと理不尽なことを言って。
937名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:34:36.26 ID:GNWM/Rhq0
>>936
そういう下種どもと裏切りに対して非難する人間を全部一緒にして
裏切り前の罵倒の分まで連帯責任負わせるのは暴論でしょう、いくらなんでもね
938名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:43:29.50 ID:OU/7Ns9K0
>>937
暴論じゃないよ。そういう下衆なオタクのほうが、圧倒的に多かったから。今でも圧倒的に多いかもな。
民主党にしてみれば、オタクはそういうカスばかりだと一緒くたに見做して
それほどのリスクを背負ってまでオタクなんかを助けるメリットはない、と考えても責められるもんじゃないよ。
939名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:46:19.32 ID:jjpM8O0h0
そんな単純な物じゃないかと
規制派のふりをする規制反対派
その逆もあるだろうし

一部の信念もってる議員さん以外はお金と栗田だけだよ
940名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:48:02.35 ID:jjpM8O0h0
オタクは栗田にならないと判断されたんじゃね
選挙いかないオタおおいし
規制しますといっとけば規制派はかならず選挙いくその差だと思うが
941名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:48:59.73 ID:oqbF6bQl0
俺が見てた所は
都条例は大して影響はない
みたいな言い方しているのが居たくらいかな

オタクかどうかも
多いか少ないかも
ハッキリ分からなかったけどね
942名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:50:08.76 ID:jjpM8O0h0
もしオタの7割でもいいや 選挙にいって民主にいれてたら裏切りはなかったんじゃね
943名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:50:13.13 ID:oqbF6bQl0
俺は規制問題を知ってから必ず行ってる
944名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:51:23.39 ID:jjpM8O0h0
ここにいる人はいくだろうと思うよ
だけど大抵のオタは興味なし
もしくは麻生マンセーがおおいからね

逆に規制派はかならずいく9割はかたいでしょw
945名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:51:46.30 ID:OU/7Ns9K0
>>940
そういうこったねぇ。
票田という見返りを与えず、その上恩を忘れて陰湿な罵倒を繰り返す、
肉屋に媚びまくる愚かで薄汚い豚がオタクの正体なんだものな。
946名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:53:48.06 ID:jjpM8O0h0
>>945
君はいいすぎww
たしかにそういう人もいるがここにいる人の大半はそうじゃないでしょ
そうじゃないと思ってるんだが
947名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:55:08.18 ID:pl6HQ2aT0
>>932
まず代表の橋下がガチの規制派
948名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 03:57:28.76 ID:wPg09I87P
ばーぴーは通常運転だな、かわいそうな奴

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11516019702.html麻生太郎財務大臣の寄稿

『消費増税「予定通り実施」=麻生財務相、英紙に寄稿
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013042000029
 麻生太郎副総理兼財務・金融相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し、消費税について「予定通り(税率を)引き上げる考えだ」との考えを表明した。
 政府は2014年4月に予定する消費税率8%への引き上げについて、今年4〜6月期の経済状況などを見極めた上で、今秋に最終判断する方針。麻生財務相の発言は、こうした政府方針から一歩踏み込んだ形だ。』


「2014年4月に予定する消費税8%への引き上げについて」

「予定通り引き上げる考えだ」

「一歩踏み込んだ形だ」


原文はそんなこと書いてないですね。

「「政府方針の経済状況を見極めて判断する方針という予定通りに」引き上げる考えだ」

という意味合いの文面です。


コメで麻生さんが来年引き上げるつもりだがうんぬんと書いてしまいましたが
すみません。マスゴミに騙されました。
「消費増税+物価目標達成=それ以上の財政出動でバランスとる」
などといろいろ勘ぐってしまいましたが
前提情報が間違ってました。

しかし麻生さんはまともなままだったんだな。
良かった良かった。
949名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:03:54.93 ID:81ZlejZGO
自民とネトサポのネット誘導は完璧だったよ
今でもネットのオタク連中は自民信者だらけだ
950名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:07:35.98 ID:jjpM8O0h0
自民信者が多いのは事実だが
反自民は2009年にくらべればかなり増えた
951名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:08:49.88 ID:oqbF6bQl0
>>948
それ四月のじゃ
五月はずっと現実逃避している感じ
952名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:10:30.84 ID:wPg09I87P
おもしろいから魔法少女プリティベルとかわいせつ図書で焚書して欲しいわ
953名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:51:45.92 ID:wPg09I87P
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

>子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
>「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
>国民会議の提言を広く国民に知らせるための積極的な活動

>遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
>地域の偉人の副読本を作成・配布する
>学校に畳の部屋を作る
>学校に教育機関としてのシンボルを設ける

><小学生><中学生>
>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
><高校生>
>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
><行政>
>子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
>「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
>国民会議の提言を広く国民に知らせるための積極的な活動
>出産後の親業教育の義務化
>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

>一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
>他の子どもの学習する権利を妨げる子どもを排除する権限と義務を学校に付与する
>警察OBを学校に常駐させる

>「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
>教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

>マスコミと協力したキャンペーンを行う
954名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 04:58:50.98 ID:iS3xYoIz0
>>949
「二次オタの癖に何で自民なんて支持してるんだ」と思うのではなく、
「自民なんて支持してるぐらいだから、そんなに二次は大事じゃないんだな」
と思った方が良い。実際その通りだろうしな。
955名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:04:06.38 ID:wPg09I87P
エロ漫画家が「表現の自由より大切なことがある!」って言い放ったのはビックリしたよな
ある意味ではばーぴーさんには感謝しないとならないのかもしれない
956名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:23:45.23 ID:YyuX7nBK0
>>951
逃げる現実なんてないんだけどね
957名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:26:26.89 ID:OU/7Ns9K0
>>954
そうだなぁ…
きっと趣味をたくさん持ってるリア充で、一つや二つの趣味が台無しになっても平気なんだろう
でも自民の好きにさせると、趣味がどうこうのレベルの話じゃ済まなくなるよな
958名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:33:02.71 ID:sbm70RrN0
★自民、ワタミ会長を擁立へ 参院選比例区
■自民党は28日、参院選比例区の公認候補として、外食チェーン店や介護事業を手がける
「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(53)を擁立する方針を固めた。
渡辺氏は2006年、第1次安倍政権時に、首相肝いりの「教育再生会議」の有識者メンバーを務め、
11年の東京都知事選に無所属で立候補。都議会民主党の支援を受けたが、落選した。
また、自民党は比例区の新顔候補として大日本猟友会会長の佐々木洋平氏(71)を公認すると発表した。
(05/29 05:01)@朝日新聞

おいおい。
959名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:35:09.60 ID:YyuX7nBK0
>>958
もうなんでもありだな
960名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:37:35.74 ID:wPg09I87P
おーい自民ワタミはブラック企業なんじゃないのか?
キチンと実名公開しろよ、ねぇ
961名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 05:57:44.86 ID:sbm70RrN0
もう一個驚いたのがこれ

>11年の東京都知事選に無所属で立候補。都議会民主党の支援を受けたが、落選した。

都議会民主党、ワタミを知事に推してたのかよw
てっきり自公に同調して猪瀬にいったものと思ってたが
962名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 06:34:07.10 ID:+wjmTf0V0
自然の衝動に根差している問題が、法的な手っ取り早い解決策で治まる公算は小さい、か
意外とインドの女性でもそう考えたりするんだな
963名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 06:38:09.91 ID:wPg09I87P
橋下は言い方とタイミングが悪かっただけで内容自体は実に正論なんだがな、つくずく残念
安倍ちゃんが橋下にいわせた!安倍ちゃんは策士!とか思ってんだろうな連中は
964名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:30:35.60 ID:gV6OUoQJ0
【悲報】児ポ法明日提出 「18歳以下に見えるキャラ」が漫画・エロゲから消える日 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369757613/


このスレ読んでて思ったけど、結局自民、維新、公明の三党が賛成すれば可決だよね?
なら次の参院選で終了だろ…二次元、ここまで規制されずに持った事が、
むしろ奇跡だったのか…。
965名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:38:11.38 ID:YyuX7nBK0
>>964
流通規制の都条例と違って製造規制なんて終わりでしょうね
966名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:38:25.20 ID:VpukiViiO
ロリコンキモイの一点張りで規制賛成の奴らが各所で暴れててビビった
ロリコンがどうのとかいう次元の問題やないやろうに…
ネトサポはマジで頭狂ってる
967名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:44:39.18 ID:YyuX7nBK0
>>966
俺も見かけたぞ
煽りもまったくワンパターンだし
しかもアニメアイコンのネトウヨとかこちらのレス内容と
現実のツイッターでの反応まで無視したレッテル張りとかもあり
同じ連中がやっているかマニュアルでもあるんだろうね
本当に思考停止した人かもしれんが
968名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:45:09.14 ID:26MD/oW/0
>>964
原則全会一致なんでその辺どうなるか分からないのと今の自公案なら
2次に関しては3年猶予があるからその間に情勢が変わっていればまだ可能性がある。
つっても自主規制やらで事実上終了だけどな。

>>966
そうやって嫌悪を煽るしか手が無いからな根拠もなんにも無いんだから
969名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:46:57.47 ID:L6C5Fjdf0
>>966
ある時間帯にだけその手のレスだけが大量に書き込まれることが多いから
まあ組織的にやっているんだろな
970名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:48:39.92 ID:YyuX7nBK0
>>968
やり方が韓国人や中国人あたりへの憎悪を煽っている連中とまったく同じなんだよな
何か異論を言ったらチョ●だのネトサヨだのレッテル張りでわけのわからない勝利宣言
どういう連中がネットで暴れて世論操作もどきをしていたのかわかる事例だよね
971名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:50:56.16 ID:aSlm7GQsO
そして、今日立つであろうニュー速+板でも、きっと大活躍。
972名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:51:05.43 ID:qN4IXO9O0
ロリコンきもいったら統一教会だろ
973名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:52:27.16 ID:YyuX7nBK0
>>969
レスの内容をいちいち吟味せずに定番のレッテル張りレスが帰ってくるだけだったりするし
マニュアルなのかやっている人間が本当にアレなのかって感じ
974名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:55:57.59 ID:qN4IXO9O0
統一教会がお膳立てしてネトサポが台本書いてバ・・ネトウヨが暴れてるんだろうなあ
975名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 07:58:10.74 ID:26MD/oW/0
自民に都合の悪いことは必死になれる連中だからなぁ只困ったことに
そんな連中の流されてしまう層も居るのがね・・・
976名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:00:07.98 ID:YyuX7nBK0
>>975
ただ相手してみた限り流れている役の人って感じだけどな
通常の会話が成立せんから
流されている役の人も
本当にアレな人もいるんだろうが
977名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:06:36.09 ID:wPg09I87P
>>964
俺らの世代ならせいぜい20年30年ですむかもしれんが
子供や孫やひ孫たちがかわいそうでな・・・

自由民主党の自由民主党による自由民主党地獄で今後死ぬまでいきるんだぜ;・・・
978名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:19:52.37 ID:qN4IXO9O0
>>977
強い日本だの美しいなんちゃらだの言ってるけど、つまるとこ自民清和会の狙いはそこなんだぜ・・・
979名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:23:13.92 ID:VpukiViiO
今主要な地位に居る政治家は間違いなく北朝鮮や中国に憧れを持っている人多いだろうね
980名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:25:11.45 ID:LNoFRTnj0
>>966
サポじゃなくて工作員だろ
レッテル貼りは連中の常套手段だ
981名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:38:23.22 ID:qN4IXO9O0
ネトサポが工作してるって意味だと思うが、
今まで見たいに「民主の方が危険」だの「自民は実は反対してる」って手が使えないからロリコンは犯罪者って騒ぐしか出来ないのか
んで情弱が釣られてる、と
982名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:39:38.94 ID:sbm70RrN0
やっぱこいつらか。「自民より民主党の方が悪い」っていってるやつら。

民主党ですが再び世界を征服します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1369743712/

380 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 08:34:59.73 ID:???
まあ、今の日本が抱えている問題に比べたら、児童ポルノ規制なんて正直どうでも良い話。
これをダシにジミンガーしている人間はお察し下さいってもんですわ。

383 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 08:37:22.97 ID:???
>>380
民主党には超過激な規制推進派が居るってのに、野党の人間が
この件で騒いだら、間違いなく選挙目当ての扇動やねえ。
983世襲:2013/05/29(水) 08:49:53.41 ID:6YwshfQOi
民主党の超過激な規制派の名前を出せない時点でお察し
984名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:52:00.92 ID:VpukiViiO
そんなに大きな問題抱えてんならこんな混乱しか生まない無駄な法案やってる場合やないやろw
985名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:52:12.42 ID:g9Utv86R0
>>982
切り捨てられそうになってるの気づいてないんだな
986名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 08:55:51.79 ID:aIz5uXnO0
愛国ごっこのために表現を生贄か
くっだらね
987名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 09:03:05.72 ID:hKP7b6Vh0
法務委員会は裁判所の法務行政や国内治安、人権擁護の件とかみたいだな

>>983
そもそも小宮山おちた時点で今民主で目立った規制派はいないしな
しかしカテJやネトウヨって自民さえ良ければ他の事なんて
どーでもいいって言うのも腹が立つ
あいつらTPPの掌返しえげつなかったし
988名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 09:07:37.41 ID:g9Utv86R0
>>987
人権擁護のとこが要注目かな
ぶっこむならそこだし
989世襲:2013/05/29(水) 09:07:47.92 ID:6YwshfQOi
>>987
政権変わった途端に原発推進派になったりね
990名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 09:46:01.72 ID:gV6OUoQJ0
>>977
て言うか、これはおかしいとか言っても「民主党支持者」「社民党支持者」
「悔しかったらデモやってみろ」「お前は公務員死ね」「ロリコンザマーミロ」
と罵詈雑言を浴びせられるだけで、最早聞く耳持たずの印象。

この法案は危険だと言ってもそれには一切触れずレッテル貼りに終始している。
駄目だこりゃ…って感じ。
991名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:14:03.83 ID:xykehVb10
今日9:00から衆院法務委員会

ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
992名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:17:03.89 ID:qN4IXO9O0
間違いなく「相手はするな」「とにかく大声で叫べ」とかネット工作のマニュアルにそってやってんだろ
まだ児ポは出てない模様
993名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:17:31.29 ID:g9Utv86R0
>>991
現在ハーグ条約DV関連
994名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:24:09.68 ID:O+zOmGJ30
ハーグ条約
アメリカに言われて民主与党が出す
野党自民「反対反対」

アメリカに言われて自民与党が出す
野党民主「反対反対」

これもまた政治
995名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:30:15.96 ID:I2SkFhy10
表現の自由の件に移行したな
996名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:32:07.34 ID:LiH0BPuQO
いよいよか。
997名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:32:40.13 ID:g9Utv86R0
屁理屈すげえわ
998名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:34:39.18 ID:qN4IXO9O0
出すほうは余裕だろうよ
999名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:34:48.78 ID:hKP7b6Vh0
>>995
まだハーグ条約の話じゃね?
1000名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 10:35:27.04 ID:vtb06WjB0
>>967
あの辺は規制派というより、「自称硬派」だったり反対派への嫌がらせが自己顕示欲を満たす目的になってる「カテゴリーJ」だもの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。