【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百二十四人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
869連投規制緩和について議論中
闘神3のバカは石盗まれるんだっけ?

ロマンスは剣の輝き2って主人公のバカも世界中駈けずりまわって集めた宝を
「ぐはははは」なんて笑いかたする間抜けに全部盗まれるアホだったが。
枕元にまとめて置いて盗まれる自称大義賊()のガキ。
そんなんで何かスゲー要塞が浮上したとか言われてもなぁ…と当事思った。
870連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 03:31:39.90 ID:Kq7bOHCX0
>>867
snowは雑誌に載ってた娘とのエロが本編ではカットされてて憤慨した
871連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 05:21:34.19 ID:Uw17Y7Et0
ワカメ2ではきっと妹とセクロスしてくるはず
普通から考えても妹とセクロス出来ないのはおかしいしね
872連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 12:28:30.36 ID:ugtfTt0n0
※普通ry
873連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 12:36:01.97 ID:Ye2zn6yE0
秋さんが今度こそ活躍してくれる
874連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 13:41:53.13 ID:A/4bX9to0
雪菜も春希に抱かれてみればわかるよ
875連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 15:18:37.93 ID:ehQZMtKd0
それ小春にしたほうがよくね
876連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 16:41:00.84 ID:XkuMO7Op0
雪菜もかずさに抱かれてみればわかるよ
877連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 17:48:54.55 ID:Ye2zn6yE0
流星さんのかずさ狂いは理解できんわ…
878連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:11:45.97 ID:8G9OPPby0
codaはCC雪菜ルートで雪菜に精神的なダメージを植え付けられて、
精神病院に緊急入院した可哀相な主人公の妄想だから
879 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/10/17(水) 19:11:18.70 ID:86s4cTMu0
どこのまん毛教だ
880連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 21:39:26.43 ID:9W7DTmj30
「春希くん、まさか…治ったの?」
「なにを言ってるんですか、さあ早くcodaを始めましょう。かずさ√が待ってます」
「…え?」

こうして、今日も退屈なかずさ教患者としての一日が始まる…
881連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 21:48:01.14 ID:9UTAeZaG0
彼にさよならを教えて
882連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:26:55.16 ID:Q6ywkEwr0
雪菜、かずさ。さよなら
お前らから解放されてようやく真っ当な人生を歩めるよ
883連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:34:09.99 ID:RiNydAC70
>>882
流星は雪菜とサヨナラはできるけど、かずさとは自分からサヨナラできない男だぞ
884連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:45:50.37 ID:evtfbKd10
どうして流星の偉大な業績を否定するようなことを言う?
885連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:53:12.78 ID:A+8e0abu0
よく考えればわかることさ
886連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:54:41.56 ID:1ifiVCvS0
確かに雪菜がらみではかずさをサヨナラ出来ないな
小春、千晶、麻理がらみでは、「かずさ?もう関係無いわ」状態だし

春希はcodaのおかげでダメ主人公扱いされているが、CCまでではダメと言うほどではない
思春期の男が一回だけふらついて元々気になっていた女とやってしまった
その後は元カノに対して後ろめたい気持ちを引きづって葛藤している状態なだけ
887連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:08:04.65 ID:ehQZMtKd0
いや、CCまでだけとってもかなりのダメ主、ただし予測できる範囲にあるしクズとまでは言えない
Codaから想像の斜め下を行くゴミクズ
888連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:22:09.36 ID:s0HDfvzB0
どこまで聖人君子じゃなきゃいかんのよw
ガキの頃の自分に当てはめてみろ。CCまでなら十分にありえるだろ
889連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:24:47.79 ID:sS4jyljxP
でも死ね
890連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:28:20.39 ID:s0HDfvzB0
春希君は悪くないよ
891連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:30:54.37 ID:8r71uuNL0
お前の声は届かない
892連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:35:48.28 ID:ehQZMtKd0
>>888
ねーよwwどんなガキ時代だwまずそこまでもてな(ry
それにCCまでならダメ主ではあってもクズとまでは言えないって書いただろう
893連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:39:36.86 ID:WKz4MtLS0
ぶっちゃけ春希が普通にまともな主人公ならヒロインのダメ所ばかりが浮き彫りに・・・

ダメ主人公にダメヒロインが合わさって、もっとダメになった
894連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:44:09.78 ID:ZZ+iYO7h0
でも仕事はできる
895連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:48:30.95 ID:s0HDfvzB0
>>892
正直だなw 貴方は良い人なんだろうな
896連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 01:21:21.64 ID:ukdegGGf0
俺の感覚では、
自分が浮気して傷つけてその後逃げてきた彼女に言い寄る男とが出てきたら殴る男は
議論する余地もなく屑でありダメ主なんだが、
いろんな感性があるもんだな
897連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 07:29:31.46 ID:hBxCC2q80
友近か・・・あれは余計だよな
雪菜への思いも残っていることを表現したかったんだろうけど
何故あんなの書いたのか。春希に対する心証が悪くなるだけだろ
898連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 10:00:36.08 ID:wq11lLYF0
流星の偉大なる業績を余計だなんて言うとは…
はっはっは。
さては信者だな?
899連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 11:17:28.59 ID:/fk3W+xA0
それを決めるのは、今の俺たちじゃないってことさ
900連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 14:12:48.29 ID:kF5Sgj5O0
(スルーが必要なのか…!?)
901連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 15:09:54.12 ID:R2bSNQ/W0
事情も知らずに……言わないでくれない?
902連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 19:58:41.16 ID:zIolpQgR0
始めは少しずつ、距離を詰めていけばいいさ
903連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 21:14:51.70 ID:U4GyC+fZ0
納得はする。……理解は絶対しねェけどな!
904連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 21:35:44.76 ID:VZXzMJNI0
皇帝は文字通り皇帝だが流星は文字通り流星だな・・・
所詮は流れ星。皇帝の如く、輝き続けることは出来ない
905連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 21:50:12.92 ID:mXu+dMkE0
だが、宇宙の隅っこで輝くより流星のほうが人の記憶に残るって
25歳でリウマチで死んだ銀河帝国の皇帝も言ってた
906連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 22:47:32.70 ID:Gnplj8VA0
一切輝くことなく墓の下で蠢き続ける蘇る死体のおぞましさよ
907連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 22:56:00.33 ID:sJutkDfe0
ほんの僅かな輝きでもご主人様のように人々の記憶に残る事は出来る
908連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 23:16:07.72 ID:RuNBTkbf0
流星の信者多いなw
俺としても皇帝は別格なんだが
909連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 23:56:32.74 ID:lAQsUpf30
皇帝だって遙さえいなければ平民として生きて行けたんだ
910連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:01:52.86 ID:wxg6dHUA0
あの事故はきついよな・・・現場を直接見てる分
精神的にボロボロになっていくのは解る

911連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:02:50.64 ID:sNyXXGF80
まったくだ
912連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:07:39.16 ID:RuNBTkbf0
皇帝にも情状酌量の余地ありか・・・
問答無用にヘタレ・DQNなのは誰なのかね
913連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:15:45.27 ID:RT7meq+o0
俺的には夏ノ雨の宗介の普段の言動が自己中なDQNだと思ったわ
ヒロインに対して不誠実とかいう訳ではないが世間を舐めてる
914連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:20:53.29 ID:CtrJP2PI0
皇帝は事故のショックでぼろぼろになるのはわかる。
立ち直った後に遙が目覚め、彼女に現実を突きつけて突き放すことができない気持ちも理解できる。
もともと嫌いになったわけでもきっちり本人同士で別れたわけでもなし、
情もうつってズルズルとはまっていくのも仕方ないのかなとは思う。
どこでどう決断するにしても難しいし辛いだろう。
そもそものきっかけを皇帝の責任にするのは無理があろうし、
本編中の泥沼も皇帝1人だけが悪いわけじゃないのかもしれない。


だが死ね。
915連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:27:42.98 ID:w80aMg4/0
DQNさなら相手が大人の対応で引いたのにホルホルしたりちょっと親切にされただけで自分に気があると勘違いしたりするおまえらにそっくりな夢乗りが一番だろ
916連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:35:08.02 ID:ymO2ah0x0
黒崎さんの出番がやってきたようだ
917連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:40:27.72 ID:C/Y7VIKM0
いちいちageんな
918連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 00:46:05.81 ID:hiouFUnV0
積んでた穢翼のユースティアプレイした
最終章までのカイムは、元暗殺者(キリッ)なんてこともなく、生きるためにやってたことだし(男娼になって掘られるよりは殺しに手を
染める方がマシってのもどうかと思うが)、偽悪的な台詞吐きつつも友情は大切にするって感じで好きだった。口は悪いが気遣いはできる方だし

でも、最終章のカイムはみてられんかった。それまでの各章ヒロインに自分で選択する事の大切さを説いておきながら、各章ヒロインと似た
葛藤の繰り返しを見せ付けられるのは地味にイラっと来る。大事にしてきたティアが都市の命運を握る鍵で、都市を救うための研究で日々
苦痛を味わい、最後には犠牲になるのが心苦しいのはわかるので同情の余地はある。それでも、葛藤の繰り返しが長過ぎて、しかもそのたびに
「仕方がない」の台詞を聞かされてマジ苦痛だった。最終的に下した選択はいいも悪いもないけど、その結論にたどりつくまでが長すぎだよ

肝心の最終章で駄目主になるのがイラっと来たので書いてみた。
919連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 01:55:14.24 ID:0FqOYmHB0
全くだ
920連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 08:21:57.72 ID:9VDb2hMX0
牢獄つれーわーマジつれーわー
921連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 09:33:08.49 ID:o/AR310EO
体験版でキリッとした主人公がアホくさかったけど
まあ一応買ってみて結局積んだままだわ愛欲
ピンク髪のヒロイン嫌な感じしかなかったし
922連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 09:50:39.68 ID:Nweq4+3g0
自分で選択して決断するカイムは、途中でヒロインとくっついて話終わらせちゃうからね
決断渋り続けないと最終章まで辿り着けず、話が進むほど日和る、ダメ主育成構造のお話だったりする
見方によっては最終章がバッドエンド扱いと言えるかも
923連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 09:54:57.57 ID:qe2Ojgs9O
カイムさんは中盤が一番格好良くて、そこからジワジワ株価が下落し、最終的には大暴落した
最近似たような主人公がいたが、そいつも中盤は輝いていたのに、最後に近づくにつれ
924途中送信しちゃった:2012/10/19(金) 09:56:54.46 ID:qe2Ojgs9O
カイムさんは中盤が一番格好良くて、そこからジワジワ株価が下落し、最終的には大暴落した
最近似たような主人公がいたが、そいつも中盤は輝いていたのに、最後に近づくにつれメッキが剥がれた

スタイリッシュ()な主人公は、なぜいつもこうなのか……
925連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 10:26:29.98 ID:dF2qL1b+0
序盤しか輝かなかったピアノマンの悪口はやめるんだ!
926連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 10:51:22.47 ID:veJYEHjQ0
今も語り継がれるピアノマンをディスるのはやめるんだ!
927連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 11:48:49.40 ID:K1VNM9bD0
ただカイムさんはあの状況で何かできたか? と言われると特に何もないんだよなwww  結局のとこ凡人だし
928連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 12:59:25.15 ID:IJlEd+Ug0
最終章のカイムさんのグダグダっぷりは寝取られゲーに通じる物がある
929連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 13:05:48.36 ID:zoMSvFnL0
関わった女や友人が終盤に輝く分ますますカイムさんの立つ瀬がないっていうジレンマ
930連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 13:16:10.39 ID:B0PcY3q+0
カイムさんと聞くとどうあがいても絶望な東京タワーを思い出す
931連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 13:22:24.18 ID:HTjgGZJH0
甲斐無さんてか
932連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 14:24:59.28 ID:K1VNM9bD0
カイムさんは逆に八方美人じゃ無さ過ぎたんや!

あれ全員手篭めにできそうでしたよね
933連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 14:45:00.17 ID:H9Nlv9jo0
晴れときどきお天気雨の主人公も後になればなるほどgdgdになってったな
カイムさんのやってないから比較はできないが
934連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 16:10:16.95 ID:cF2gRPVO0
√離脱方式ゲーは中盤くらいにどうしてもしわ寄せが来るからね
晴れ天のユウくんは最後は問答無用のハッピーなんで後味はまあまあ
935連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 19:28:50.07 ID:IZWXs0mj0
その方式だけだと乳神様いなくなってバッドエンドやんw
936連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 20:48:51.27 ID:NF5/OPYn0
もっとセックスする!
937連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 01:27:29.91 ID:hYBz/nJb0
>>928,929
あれは明らかに製作者の狙い通り(これまでカイムさんが救って来た人たちが自ら選択して
道を歩んでるのに、カイムさんだけうだうだという状態)なんだろうけど、それでもイラっと来たわw

>>927
実のあることはできないでいいんだ。ティア犠牲にするならするで、せめて傍に居てやるとか
都市の命運なんか知ったことか、ティア苦しませるくらいなら都市ごと滅びろ、でもいいし。さっさと決断してくれと。
最終章でルキウスに言われてるように状況に流されてるだけなのがイラっと来る。

ルキウスの正体がわかってから少しずつ嫌な予感はしてた。それでも王女編まではイラっと来ないくらいに
抑えられてたのが、最終章でついに爆発したというか。

>>922
言いえて妙だな。最初の方のカイムさんの行動原理は、日々の生活を生きることと身内守るくらいで
「正しさ」は基準になかった気がするんだよな。それがある種の無頼的な格好良さの演出にもなってた
が、章が進んで政治とかに絡み始めてからどんどん「正しさ」に絡め取られていくのと同時に、ルキウスへの
劣等感が重なって泥沼にはまっていった気がする
938連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 05:26:45.04 ID:5RcJjUq4O
「主人公なんて関わらなくても自立出来る」ヒロイン物語見て楽しいの?
俺全然楽しくないからヒロイン主人公のスピンオフとか大嫌いなんだけど
939連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 06:27:32.70 ID:Xhn9CcbW0
それならそれでいいじゃねーですか
わざわざ他人の意見聞きたくなるほど偏ったジャンルでは無い
940連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 07:06:12.04 ID:poLmbclY0
主人公が関わらないと自立できないヒロインなんて
ある種の主人公マンセー世界観と同じじゃないか
941連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 09:12:03.86 ID:ysE7Aehj0
元暗殺者なんだから最後はスタイリッシュ暗殺で格好良く決めて人知れず去っていくべき
942連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 09:20:08.02 ID:y1TWf0980
カイムさん分かりやすいニヒリストなリアリストだし、話としては
あのままリアリストかっこいい!って突っ走るかほだされてグダるかどちらかしかなかったからな。
前者よりは後者のほうがマシだし、なんというかまあ方向性としてはあんなもんだよな。
943連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 09:52:42.85 ID:97yNtuMAO
EMY兄貴のような己のスジを通せたなら、KIMさんと呼んであげたのに(落胆)
944連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 11:46:57.34 ID:4cTjiD/a0
キムさんって誰だよ
945連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 12:33:00.70 ID:Pm/e7ZUb0
虐殺しまくって自分の独善ゴリ押ししたのに、いざ願いが叶ったら発狂して自殺しにくるEMYさんって
よく考えるとSIROUさんより酷い気がする
946連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 12:48:44.77 ID:Wr8Uy5cJ0
カイムさんはなぜあの展開を最終ルートでやらかしたのかって言うのが全てな気がする
947連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 13:29:59.82 ID:5RcJjUq4O
>>940
マンセーしろ支えろなんて大層な話じゃなくて
いなくてもいいって事になるのが嫌というだけだが

需要があって商売になるならそのジャンルに関わるつもりないし
別にいいけどさ
948連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 15:39:04.94 ID:DM+GGJlU0
>>944
そりゃお前矢吹ジョーに敗れたボクサーのだな
949連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 16:08:35.39 ID:PyzmqJc60
>>948
血を見るのが苦手というボクサーとしてどうかと思う人はお帰り下さい
950連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 17:31:21.28 ID:8xk7/hiw0
お前らカイムさんあんまり馬鹿にすんなよ
普段着に覆面被るだけで正体を隠せる一流の暗殺者なんだぞ
951連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 17:35:27.49 ID:NqW2MpUx0
黄色の雨ガッパで正体を隠した騎士王には勝てまい
952連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 18:31:57.82 ID:/FX3ZEbJ0
型月でファッションを語ってはいけない
953連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 18:44:07.49 ID:GjLeCvk+0
>>951
カイムさんは雨の中顔に布巻き付けてシリアス戦闘を繰り広げたんだぞ!
雨水入ったらむせるぞ!
954連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 19:17:29.78 ID:Dtzv3lkb0
あなたも濡れタオルで顔の下半分を覆ってみればわかりますよ。
955連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 19:25:05.00 ID:if86gtFm0
息できねぇw
956連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 19:25:56.51 ID:1wxarEYH0
大切な顔、オレは隠し切れるだろうか――
957連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 19:50:19.95 ID:7/n13Log0
周囲に張り詰めた静寂を打ち消すように、俺はフィオネを乱暴に切る。……苦しい。
双剣を握り、渾身の力を入れて切る。……苦しい。
気が狂ったように何度も切り続ける。……苦しい。

(酸素が必要なのか…!?)
958連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 20:01:39.57 ID:o9SdfzR70
だいじょうぶ、なんとかなるよ
959連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 20:02:20.94 ID:qR1bKBNp0
苦しい…
――ハッ、くだらねぇ
―――――来いよ

これは濡れる
960連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 20:38:55.19 ID:nUL8uBuc0
体験版部分でこれほどネタにされるとは……
さすがカイムさん知名度のある主人公は格が違う
961連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 21:07:33.19 ID:V8GxZ57a0
ところで次スレ行く前に聞いておきたいんだが、お前らが予想する年末の怪物ダメ主人公は誰だい?

俺は  彼女と俺と倉野くんちのお嬢様たちのふたご事情  のどれかに期待している
962!ninja:2012/10/20(土) 21:27:35.36 ID:x6MhZ4XW0
まあminoriは安定のイライラ主人公だろうけど…もうやらないだろうな
流石にefで懲りたわ
963連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 22:59:18.03 ID:sGSQ89qd0
地味に緑茶のトコがやらかしそうな予感がするのよね
964連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 23:20:32.00 ID:q26hOeZu0
>>961
ヒメゴト・マスカレイドの体験版を薦めておく
965連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 23:22:00.55 ID:oXX9diBq0
>>964
残念ながらパッとしない女装主人公は大抵あんなもんだ
966連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 01:41:46.10 ID:+aLh6ypv0
女装主人公だと、花と乙女に祝福をの主人公がヘタレな上に無能だったな
しかも実妹とセックスしない始末
967連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 02:09:07.60 ID:jRi+4Yrl0
まったく。女装主人公は瑞穂ちゃんを見習えよ
968連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 03:16:27.40 ID:otjzMhah0
>>967
誰だそれ

瑞穂兄貴なら知ってる
969連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:14:42.64 ID:+aLh6ypv0
瑞穂ちゃんが完璧過ぎたんや…
970連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:26:26.71 ID:ZufHTHuJ0
SHIELD-9もよかったしな
971連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:08:50.10 ID:oNJ5Z7p90
>>970
次スレよろ
ついでに頭に花が咲く人をダメ主人公じゃないけど〜枠に追加しておいてくれ
972連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:19:48.57 ID:ZufHTHuJ0
>>971
そいつ名前も作品名も知らないんだけど

とりあえず挑戦してみる
973連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:23:19.60 ID:ZufHTHuJ0
ごめん、駄目だった
↓よろしく
974連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:44:07.70 ID:PdYXasKy0
規制中で立てられないのにすまん
出典>>105に書いてあるね

↓スレ立てお願い
975連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:47:33.56 ID:AXR+ghwE0
ひさびさ
976連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 00:07:35.06 ID:F+kcYR/R0
苗字がわからんHPも死んでる?
977連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 00:24:18.57 ID:2NfUdSLp0
ブランドは既にお亡くなりになっているんじゃなかったかな
かろうじてチラシはあったが主人公の名前は記載されていなかったのでげっちゅやで検索してみた
どうやらフルネームは黒澤玲司らしい
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=4410

まさか制作者側も十年以上の時を経て極一部で話題になるとは思わなかっただろうなあ
978連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 00:30:20.86 ID:F+kcYR/R0
979連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 01:37:01.69 ID:+iRN4Olv0
玲司さん何も悪くないのに…
980連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 07:54:00.94 ID:jD6OgteY0
何故だ?
981連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 09:21:42.97 ID:RBkdnTP70
瑞穂ちゃんは普段はともかく恋愛モードでは結構グダグダなのに完璧超人扱いなんだよな
見た目小学生な相手に正体を明かさずエロイ事したりとエロゲ主人公でなければ許されないレベル

まあそこら辺でも完璧超人化した二代目では話そのものに面白味がなくなったんで
瑞穂ちゃんぐらい隙があった方が話も盛り上がるんだろうか

>>978
(乙が必要なのか…!?)
982連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 09:51:29.75 ID:ZUgPQrVO0
そのへんまで含めて完璧ってことなんじゃない?
おとボクやってないけど
983連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 12:38:37.42 ID:idYcj74l0
  (@)
  ヽ||ノ
(´●ω●`)
「何故名前がよく挙がるんだ?」
984連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 13:18:04.49 ID:u2CzX5SS0
そもそもダメなん?
985連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 15:48:00.95 ID:H7ueIgSu0
いや全然ダメじゃない
頭に花が咲くだけで
986連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 16:00:40.56 ID:2aFgugJr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3543994.jpg

ハの字眉毛とサングラスの破壊力もなかなか
987連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 17:04:53.33 ID:el0cgPNZ0
何故だ?
988連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 18:00:55.67 ID:p2gchHT20
坊やだからさ
989連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 18:02:53.75 ID:FQmUY5Jk0
ダメ主に相違があるのは認める。
君たちのダメ主を否定するつもりもない。
俺は玲司さんがダメ主なのかは知らない。
でも、>>978はスレ立て乙。
990連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 18:47:29.98 ID:vz9ebbwy0
見せてもらおうとしてる腕前は生け花か何かだな。
991連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 20:35:28.56 ID:PFOxNb3b0
スタイリッシュであることは
ある意味でダメ主と同義だからな
992連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 22:04:56.16 ID:b2A13DPv0
……えっ?
993連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 22:27:26.09 ID:MAlylB3a0
さっきまとめWiki見てきたんだが、望は役人でもいいと思う。
というか悠人知ってるとマジで皇帝や誠より腹立った
994連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 23:01:13.38 ID:PZoKht93O
>>993
じゃあ次スレでプレゼンしてくれよ、役人でも間違ってる君とか大丈夫君は一発芸だけの凡人だったぜ
995連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 23:18:40.10 ID:7MTuCaXX0
んへ(笑)はダメ主人公であることは間違いないんだがテンプレ入りは無理っしょ
同じマンセー型主人公でより上位の存在の東郷さんですら入れてないんだから
996連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 23:19:42.94 ID:CiCT+Sv30
マンセー系はやっててバカバカしくなってくるんだよな
997連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 23:25:13.85 ID:fR9ZaWMY0
階級はノリだけ一発ネタだから今はもう存在しないと思った方が良い
階級の話になると無駄に荒れる
998連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 00:04:46.73 ID:cV+aB+6b0
1000なら来年の主人公は全員良主人公
999連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 00:12:32.03 ID:MgxtWF4WO
1000なら今年は不作
1000連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 00:13:02.45 ID:hs4HBxll0
1000ならダメ主フィーバータイム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。