エロゲのプロテクトを鉄壁にしたいのならCS機で出せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
そう思うだろ?
2名無しさん@初回限定:2011/11/06(日) 06:39:57.64 ID:hYf1rinZ0
2ゲト
3名無しさん@初回限定:2011/11/06(日) 07:04:33.40 ID:YbNCRC4x0
終了
4名無しさん@初回限定:2011/11/06(日) 12:42:56.13 ID:PVVXaMSh0
現行ハード割れ情報

・PS3
一瞬割れたが、即対応して鉄壁に。

・PSP
全機種割れまくり

・Wii
特殊な基板を付けるハンダ付けのスキルが必要

・3DS
吸いだしさえできません。パーフェクト。

・XBOX360
分解してドライブのファームの書き換え必要。

・PSVita
おそらく全ての割れ対策技術が集約。

PSP以外、安全だな。
5名無しさん@初回限定:2011/11/06(日) 20:45:35.56 ID:yqwcVovf0
CSでエロゲが出せるようになったのか
知らんかった
6名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 00:45:09.87 ID:OMkBXX5g0
PCソフトである以上、データの改ざんされたら終わり。
コピーガードとコピーガード解除のいたちごっこはコピーガードの負けで終わる。

別にソニーも任天堂もMSも18禁ゲーム出すことを禁止してないからな。
「CERO Z」という枠がある。
ただ、18禁ゲームばかりになるのは好ましくないからな。メーカー側が自粛してる訳。
エロが濃いゲームは21禁枠を作らないと難しいだろうが
最近のエロゲってエロの薄いギャルゲーもどきみたいのばっかじゃんw
ああいうのは「CERO Z」で出せばいいのに。
7名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 01:08:34.54 ID:TV6SUiXD0
エロゲーメーカーはサターンで18禁ゲームが出ててセガに規制された例もあるように
ハードメーカーにいつ規制されるかもしれない冒険はしたくないんだろうな


でも、安心シナ
PSPのUMD-PGでエロゲいっぱい出てるけどソニーは規制しないからw
ソニーなら大丈夫
8名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 02:51:40.82 ID:yPClUv+ZP
ソニー、任天堂、MSの中で
レーティング審査は"牛の肛門"ソニーチェックが一番厳しいんだけどな
9名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 04:32:26.37 ID:H4d4TSm+0
インディーズで出せばいい
10名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 04:43:02.58 ID:DGGymimQ0
おお神よ、恥を承知でエロゲを買ってくれる全ての人達に感謝します
11名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 12:34:01.72 ID:UqiRXet70
>>8
SONYは甘いよ。PSPでUMD-PGのエロゲいっぱい出てる。
本当にそんなものがあるのならUMD-PGのエロゲも規制するだろ。
レーティング付きならエロゲからエロを抜いたエロゲはいっぱい出てるよ。
最近のエロゲなんてギャルゲーに毛が生えたくらいのもんばかり売れてるしさ、
CERO Zで余裕だよ。
てか、メーカーもCS移植前提でエロ薄くして作ってるようだしさ。
ああいうのでもファンの絵買いは買うんだよ。
ソフトメーカーはCERO Z内に収まるように作る努力が必要。
12名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 13:01:26.84 ID:2G8njqYz0
頭のいいソフトメーカーはスマホに行ってる
今後もスマホのエロゲは増えるだろうな
13名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 13:58:55.62 ID:A8l0sy7I0
>>12
iOSは言わずとエロ厳禁、Androidもエロアプリをマーケットから締め出しにかかってないか
14名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 14:07:08.61 ID:2G8njqYz0
ギャラクシーなら大丈夫だよ
ttp://jin115.com/archives/51790512.html
15名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 14:15:02.55 ID:AD0ZJwgN0
これはGALAXYの親類のVitaちゃんでも脈有りってことでしょうな。
Vitaちゃんにソーシャルゲームが参入してるし。
PSPや3DSは解像度的にあれだけどVitaちゃんならPCと遜色ないグラで作れる。
全てのエロゲーはVitaちゃんに集まるw

ってここ、CS機でエロゲが出せるかどうかのスレではないはず。
CS機のコピーガードが完璧なので割れ防止を考えればプラットホームはCS機が一番というスレだよ。
16名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 18:00:06.47 ID:tUWcNafx0
エロゲって9割以上は割られてるからな。相当の損益になる。
表現の自由は若干損なわれるがZ区分で割れないCS機で出すのと、
表現の自由は損なわれないが割られまくりのPCで出すのなら、
リスクを考えれば俺は前者を選ぶ。
17名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 19:48:16.55 ID:6Xvz489XP
若干も何もCERO Zじゃ乳首すらアウトなんだが。
18名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 22:08:44.16 ID:H+jeKb2S0
>>17
PC-FXの18禁くらいと思ったけどそんな厳しいの?
19名無しさん@初回限定:2011/11/07(月) 23:58:29.44 ID:BRURq2l30
直接的な本番描写は無理でも、朝起きたら、全裸の女性がシーツ被って隣で寝かせておいて
「やったことにしておけば」いい。
最近の学園舞台の萌えゲームなんて、それでOKなものばかりだしさ。
そんなエロゲを買う奴は抜き目的で買ってなく、「お気に入りの絵師のCG集」として買うから。
売れる。問題ない。
それで満足しない奴は、漫画・ラノベでエチシーンを補完させるメディアミックス展開で行く
乳首なんていらんかったんや!

ということで、将来的に本番描写OKの区分ができたとして、
コンシューマ機で出すことが割れ撲滅には最高ということについて話し合おうじゃないか。
20名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 08:59:27.61 ID:TbQi+9uO0
このご時世でお子様の娯楽も兼ねてるの携帯端末機の区分に
乳首出しありのCERO-Z以上に過激な区分ができるとはとても思えない…
21名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 09:10:59.43 ID:KfSqLEHS0
CEROを通さずインディーズで発売すればいい(苦しい)
22名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 09:20:46.10 ID:gzOCjBEXO
そもそもCERO通してないソフトが流通に乗るか?
PCエロゲもメディ倫、ソフ倫通してないソフトは
原則として流通には乗せられないけど
まだ同人つールートがある。

家庭用機ソフトじゃ無理だろう
23名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 10:27:16.98 ID:wg7MhXtH0
>>11
UMD−PGはUMD−VIDEO扱い。
ようするにDVD−PGと同じ扱い。

DVD−PGはPS2でプレイできるけど
ソニーは規制しないのと一緒。

PSPゲームとしてエロゲーは出せない。
映像ソフト扱いなら規制に掛からない。
24名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 12:04:38.66 ID:LHBKHWwt0
今のところ割れ撲滅ハードはAndroidだけなのか。
普及してるから、商売的には問題無いけどね。
Androidのコピープロテクトってどうなんだろう?
25名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 13:06:45.60 ID:LvZweB1Z0
Androidいいね。
ディーオーが昔構想してた「エロゲ専用ハード」もエロゲに特化させたAndroidが出れば実現しそう。
DL販売だけじゃなくソフト用カートリッジスロットを備えてて店頭販売のソフトもやれれば。
26名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 13:23:24.80 ID:87wpwl+R0
>>4
Wiiはスマブラのセーブデータとフリーのツールだけで割れる
ただこの方法だと外付けHDDからのみ起動可能
はんだ付け必要なケースはDVD-Rを読み込ませたい人だけ
27名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 13:34:49.05 ID:iH5oyPhJ0
へー…、Wii、無改造で割れたんだ…
Wiiが割れてもWiiUはたぶん無理なんじゃね?
28名無しさん@初回限定:2012/07/14(土) 05:30:14.36 ID:yeyJHnCM0
test
29名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 16:49:37.32 ID:H6E167oq0
別にそうも思わないが
30 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:3) :2013/01/21(月) 11:16:28.69 ID:U7yEFJJO0
test
31夢あっての商売だろ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nzEF3AUy0
CS機出すなら拡張、改造は認めて欲しい
正直、三年置きに新機能搭載で新機種出るとか
大人相手の商売ではない
コンシュマーでも親が馬鹿バカしさに気付いて
買わないくらいなんだから
32PCとゲーム機の中間みたいなの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DbaSBsiC0
例えばCS機のハッキングとか推奨しちまうわけよ
そうすればCS機の強化に金掛けてコピーガード戦争が
たちまち金儲けのサイクルになるわけ
これにCS機の強化がキャラのステータスに反映されると
なおいい
33音声認識待つか、コミケ捨てるか・・・:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5U9gSJP20
CS機とPCの最大の格差はコントローラーである
CS機はより感覚的になっており近接型に強いシステムになっている
それに対してPCはキーボードとマウス、これは文字を打てコミニケーションが
取るのに便利でマウスは遠距離に強いシステムになっている
これら最大の違いはボタン数でコマンドによって切り替えられるキーボードには
CS機のコントローラーは勝てないのである
34エロゲを目指す方向に兼用性を付加するってあるな:2013/09/10(火) 00:05:32.79 ID:OTuNARA30
CS機はPCと連結できるようにして欲しい
なんかCS機がPCの補助機械になったり
逆もできたり

まあ独自のシステムで一切既存のネットだろうが
コンピューターと無縁でいられるのであれば、そっちもいいが・・・
35名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 23:03:04.70 ID:0+lQ7rI10
PC-FXの話をしたか?
36ヘンタイとして使えなくても他で使えるんだよ:2013/09/11(水) 23:20:46.88 ID:07HFI6QM0
出る本数が多いって言うなら尚更CS機を出して調整すべきなんだけどな
ソニーやらMSの勝ち組ノウハウなんてエロゲ界には必要ないだろうし
エロゲユーザーはニッチだからセガのほうが評価高いだろうし
問題はCS機の性能であって一番技術力が高くて大物的な人材を揃えてるのは
セガだろ
37名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 22:20:33.07 ID:+waznOXI0
何故実績のあるNECをdisるのか
38エロゲ業界はサブカルでは利益率高いのだが?:2013/09/16(月) 19:57:21.40 ID:SkStHR1N0
あと 62日18時間10分18秒
ソニー、新型ヘッドマウントディスプレー発表・・・スマホ、プレステ4と接続
小 中 大
▼ページ最下部
001 名無しさん (2013/09/04(水) 13:53:24 ID:uG9d5lhuDE)
 ソニーは3日、有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネルを搭載した新型ヘッドマウントディスプレー2機種
(想定価格約10万円と約8万円)を11月中旬に発売すると発表した。新たにスマートフォン(高機能携帯電話)や
タブレット端末と接続して、お気に入りの動画コンテンツを好きな場所に持ち運んで楽しめる。

 別売りのケーブルで、本体に接続したバッテリーとスマホをつなげた上で、本体を頭に装着して再生すると、
約20メートル前方に広がる約20メートル幅の仮想画面を通して、コンテンツを視聴できる仕組み。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130904/bsb1309040502000-n1.htm
39沖縄県兼城病院の後藤健治医師:2013/09/19(木) 06:45:57.32 ID:1oaRITno0
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの Name 名無し 13/09/09(月)23:43:33 No.273521 del 27日15:35頃消えます[返信]

スタイリッシュなアップル製品のファンは、ライフハッカー読者にも多いだろうと思います。
しかし『アップル帝国の正体』(後藤直義、森川潤著、文藝春秋)に目を通してみれば、日本を実質的に
「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢に驚かされることになるかもしれません。
もちろん、だからといって個人的にもアップル製品から離れる気はなく、そう思わせるところは強みでもあるわけです。
けれどもその魅力を生み出すために、驚くべき遂行力が行使されていたという事実を、我々は本書によって知ることができます。
第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
40エロゲ会社のほうがイメージ良好のような・・・:2013/09/21(土) 21:48:16.18 ID:iw9YJYm90
862 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:48:32.45 ID:xh9ElNWJ0
エロゲに向いた入力デバイスは、ゲームパッドかタッチだと思う
マウスである必要性があるとすればそれはUIがマウスを要求しているだけ
エロゲ程度であればマウスに依存しないUIの設計は難しくない

最近はタブレットPCでエロゲをプレイすることが多いけど、マウス依存の
UI以外で困ることはまず無い

863 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:50:45.99 ID:qA1h4W8K0
>>860
タブレットで漫画や小説読んだり紙芝居アプリもいくつかやったことあるが
マウスやキボでカチカチやるよりタップ、フリックの方が圧倒的に楽だった
シミュレーションとかならともかく紙芝居だと本を読む感覚で
どんな姿勢でも出来るので没入感がある
41エロ方面は相当P2Pに乗っかっていただろうね:2013/09/23(月) 03:48:15.15 ID:InmUiS/y0
864 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 02:00:26.32 ID:S72Kd9y50
人が集まるタブレットスマホ向けのマーケットサイトができるかどうかだと思う
androidへの移行やUIの変更は壁ではあるけど市場の流れができれば超えるのはそう難しくないだろう

865 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 02:11:57.31 ID:PYzzwSID0
wiiのコントローラーだって慣れれば何の問題も無いんだから
マウスじゃないと嫌だってのはただの偏見だよな
867 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 02:18:10.47 ID:ayQa1tpG0
一つは慣れ。もう一つはハードウェア(物理デバイス)に合わせたUIかどうか。
マウスに合わせたUI設計してるモノをタッチパネルで使ったって面倒なだけ。
逆にタッチパネルに合わせたUI設計のモノをマウスで使うと…Win8がまさにそれ。

851 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 00:39:17.68 ID:oNedMhCn0
>>847
ガラゲーというより、スマホ向けね。
スマホは5インチ、タブレットは7〜10インチだけど、これでもCSの携帯ゲーム機より画面サイズは大きい。
実際、スマホ向けにはSRPGなどのゲームもあるし。

852 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 00:46:52.19 ID:CHX+NSND0
小画面でピコピコもしこしこもしたくないやい!
42豚骨精神ェ・・・・:2013/09/25(水) 22:07:22.80 ID:5+FC6IWe0
853 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 00:50:18.69 ID:oNedMhCn0
>>845
「ひっくりかえるわけ無いだろ」と言われましても、既にスマホの年間販売台数は2900万台で、タブレットで年間販売台数は450万台。
パソコンの年間販売台数は昨年度で1500万台しかないので、既にWindowsは超えてるよ。
2017年にはスマホの販売台数は4000万台を超えるという予測もある。
パソコンは1500万台で頭打ちし、もうあとは減るしかない。

854 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:02:03.98 ID:X/7OM86Z0
といってもスマホでPC全部が代替できるかと言うとこれはもう不可能に近い
家にパソコンあるなら家でいるときはPCでネットやってる方が多いんじゃ無いだろうかな

855 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:13:23.43 ID:ayQa1tpG0
スマホ使う人間の大半はPCみたいな高度で雑多で複雑になりがちな環境が要らない人間なんだよ。
弄り倒すような創作もしなくてちょっとしたアイデア勝負程度で満足するか、それすらしないのがほとんど。
むしろ時間や空間で縛られる環境を嫌っていて、いつでもどこでも気軽に使えることを最優先する。
タブレットも画面大きいだけで基本同じ。
あとは(おもに若者が)直感で使えることが重要。

PCそのものは無くならなくても、そこそこの機能で(比較的)直感的に扱えて、時間&空間縛りの少ない
スマホに多くの人間を持っていかれるのは仕方がないこと。
431:2013/09/26(木) 00:31:55.67 ID:QNlAu6Md0
CS機の話をしないスレ違いのチンカスは死ね!!!
PCエロゲ業界の回し者か!!!!
44名無しさん@初回限定:2013/09/28(土) 01:07:04.72 ID:HCI9O6BU0
エロゲ専用のCS機は出せないもんかね?
PS3のお下がりでいいから
45エロゲ業界はサブカルでは利益率高いのだが?:2013/09/28(土) 14:37:04.74 ID:TTASFr330
856 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:18:19.04 ID:bLD8i+1r0
エロゲユーザーの古参はPCにどっぷり浸かってるからな
丁度今の30歳くらいを境目に、中高生の時に携帯所持が常識だったかどうかで端末への距離感が全然違う
より身近なツールで同じものがあればそっちから入る

紙芝居ゲーなんかコントロラー的な物が不要なんだから、それこそタブレット端末で良いと思う
個人的には音環境が悪くなりがちだから、ソフトの求心力が落ちる気はするが
857 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:21:24.82 ID:PYzzwSID0
音なんてどうせヘッドホン使うんだから大差ないと思うけど
画面が小さいってことはキャラを並べて喋らせたりしづらくなるんかな
ヒロイン一人なら問題ないか

858 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:25:01.79 ID:oNedMhCn0
最近のスマホやタブレットはHDMI出力で液晶ディスプレイに画面を映せるから画面サイズはあんま関係ないよ。
463年前に元アダルトゲームメーカーであった非営利団体ってどこ?:2013/09/30(月) 16:03:57.44 ID:k+ZlRicx0
859 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:27:00.97 ID:teeoU5Ph0
ソシャゲとか携帯機でゲームやる時にイチイチヘッドフォンなんかしねーって面倒臭い
エロの場合、ボイスの影響が大きいだろうからそれなりにするのかもしれんが

そもそも紙芝居ゲーと官能小説との絶対的な違いが音で、
エロゲが爆発的に伸びたのは葉鍵板の頃だと思うんだけど
躍進のきっかけとなった看板タイトルは音の影響がかなり大きかったと思う

860 :名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 01:32:59.23 ID:kVLRNjKx0
マウス操作じゃないっていうのはかなり面倒そうに感じる
マウスは凄く操作が楽だよ
47メーカーが政治クラスの問題に挑まないといけないのわかってるかな?:2013/10/01(火) 17:52:10.14 ID:SIWZ89KG0
541 :名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 18:57:11.44 ID:xrHta0+l0
(安いから?)吉里吉里を使う→HDにする→激重
のコンボを決めている作品が最近目に付く
そりゃHDのムービーを再生しながらCPUでレイヤーを重ねれば
重くて当然だ。Corei世代でも重い
CatSystem2見たいにDirect3Dで処理するのが正解だが
そこまで気を使っているブランドは少ないね・・・

540 :名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 18:45:18.07 ID:+tDnujIn0
エロゲが他と違ってるのはやっぱ”ゲームである”って事なんだよね
その強みを放棄して殆ど読み物に近いノベルで他と競っても
値段から何からてんで敵うわけがない
他にはないゲームという部分 = 仮想世界に介入できるって強みを活かさないなんて
ラノベやアニメや漫画はそれが出来ないんだからさ
つーかぶっちゃけ無料海外エロ動画と有料1万円紙芝居が同じ土俵で競争してどうするんだよって話
エロゲがエロゲである強みを活かさないなんて

>>539
最近のは無意味にやたらスペック要求するのも多いね。
ノーパソのユーザーだって巷には沢山いるだろうになぜみずから売れる範囲絞り込むんだろうな
べつにエロゲユーザー = パワーPCユーザーって訳でもないだろう
むしろそういうゲーマー層はグリグリぬるぬるの3D洋ゲー好きばかりで
2D絵しばかりな紙芝居エロゲなんて見向きもしないだろうに

たとえば解像度にしたってインストール時に選択性にすればHDなんていらない層や
容量節約したい派や価格ありきで買った低スペックノートPCユーザーだって今までどおり買えるのに
そういった肝心なところの努力をエロゲメーカーは怠ってると思う
48【脳科学】「テレビゲームが高齢者の脳を活性化」:2013/10/04(金) 23:13:13.05 ID:2BEFgirJ0
1 :チリ人φ ★:2013/09/19(木) 06:37:27.51 ID:???
米国の研究チームが、車を運転するテレビゲームを高齢者にやらせたところ脳の認知力が改善したとの
結果をまとめた。過去にも、ゲームが高齢者の脳に効果があったとの研究内容が発表されている。

娯楽として楽しむだけでなく、今後の高齢化社会でゲームが重要な役割を果たすかもしれない。


米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のアダム・ガザレイ博士が率いる神経科学の研究チームは、
高齢者の脳にゲームが与える影響に関する論文を英科学誌「ネイチャー」2013年9月5日号で公表した。

被験者は60〜85歳の46人で、4週間にわたって計12時間「ニューロレーサー」という3Dのカーレースゲームを
やらせた。プレーヤーはパソコンの画面に映し出される車を、コントローラーで操作して正しく動かす。
「運転中」に風が吹いたり、坂道をクリアしたりする。画面上に特定の色や形をした「サイン」が現れたら、
右手の指でコントローラーを操作して消さなければならない。こうした動きで実生活に必要な集中力、
臨機応変な対応力、記憶力を試験した。

ゲームのように複数の作業を同時にこなす「マルチタスク能力」は、加齢によって劣化するのが常。だが4週間の
実験の結果、被験者の点数はゲームをプレーしなかった20代よりも高く、マルチタスクのレベルは6か月後も
維持されていたという。

http://www.j-cast.com/2013/09/15183203.html
49「JAniCA」の不正・疑惑についてブログで公開:2013/10/07(月) 03:50:08.84 ID:gNTL4kmL0
1 : ◆3333333SUM @ガブラッチョφ ★:2013/08/15(木) 08:47:26.45 ID:???
東京大学大学院工学系研究科の古澤明教授と武田俊太郎大学院生らは、
量子ビットの情報を遠隔地に送る「量子テレポーテーション」技術を従来比100倍以上の
高効率で実現した。絶対に安全な量子暗号通信や超高速な量子コンピューターの実用化が
近づく。詳細は15日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。


 光子の量子ビットを、光の振幅や位相を転送する「光の波動の量子テレポーテーション装置」
を使って遠隔地に送る。この装置は無条件で常に動作させられるうえ、従来手法の100倍以上
となる61%の高効率で量子ビットの情報を劣化させることなく転送できる。


 従来手法は、転送後に量子ビットを測定して転送できたかどうかを判定する必要があり、
量子ビットの転送効率も原理的に上げることは不可能だった。


 新方式は転送後の判定が不要な無条件動作が可能。今後、用いる光のエネルギーを
高めることで、原理的に100%近くまで転送効率を高められるという。
古澤教授は「従来の欠点を全て克服した完全な量子テレポーテーションを実現した」と話している。


 このテレポーテーション装置を1単位として、二つ、三つと多段階にシステムを拡張していけば、
従来方式の1万―100万倍の高効率な転送が可能になるという。こうした多段階の装置の接続により、
量子通信の長距離化や大規模な計算が可能な量子コンピューターなどを構築できる。

(ニュースソース)朝日新聞
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201308150003.html
50情報流通構造調査:2013/10/07(月) 23:07:48.80 ID:ZkShN+9K0
393 :メーカーが政治クラスの問題に挑まないといけないのわかってるかな?:2013/09/10(火) 01:30:04.91 ID:iEaWBgHX0
スレ立て1000円、1レス1円で金を取れば結構いいビジネスになると思う
それをゲーセンのコインでやるようになれば独自の為替が出来て
皮切りに独自の経済システムまで構築可能かもしれない
そうすれば日本の財政破綻にも対処できる
ゲーセンのコインで買う同人誌やゲーセンのコインを貯めとける銀行ってのも乙だろ?

391 :エロゲを目指す方向に兼用性を付加するってあるな:2013/09/10(火) 01:17:30.59 ID:hmXG+36c0
>>388
だからセガの話してるんだろうが、バカか?
他のメーカーなら取るだけ搾取されて主CS機のかませ犬
それでエロ全滅くらいは平気でやるだろ
だからエロゲ業界でイニシアチブを取れるセガが狙い目で
さらに言えばセガはゲーセンに顔が利く
ボケはゲーセンに匿名掲示板を作って欲しいと考えてる
そうすれば広告業界を通さず独自の宣伝ツールを確保できるわけだ

389 :名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 01:06:23.28 ID:hEW/i3Si0
>>388
PS系の場合、ロイヤリティ15%、流通取り分25%だから、流通取り分の多いWindowsより安く済む。
が、結局、Windowsを離れてしまうと、開発が困難になる。
Androidですら開発困難だと言われているのに。
51違法コピーの影響と空気の醸成:2013/11/04(月) 17:58:31.24 ID:pbW2dmQQ0
642 :名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 03:39:55.05 ID:auurQ3i20
左スティック:機体操作 右スティック:視点操作

R1ボタン:機体の固定武装or展示飛行用スモーク使用(機銃発射、スモーク散布) R2ボタン:右ヨー
L1ボタン:選択している機体の搭載兵装使用(ミサイルの発射、爆弾投下など) L2ボタン:左ヨー
R3ボタン:コクピット視点/三人称視点切り替え(HUD視点は廃止) L3ボタン:目標切り替え

○ボタン:選択しているチャフ/フレア/曳航式デコイの使用 △ボタン:チャフ/フレア/曳航式デコイ切り替え
×ボタン:シフトボタン1 □ボタン:シフトボタン2

スタートボタン:ポーズメニュー
セレクトボタン:

方向キー上:自機のレーダー照射のON/OFF切り替え
方向キー下:ランディングギア上げ/下げ
方向キー右:視点固定ON/OFF
方向キー左:着陸、着艦用フックの上げ/下げorドラッグシュート展開
52時間は存在しない:2013/11/05(火) 19:02:32.89 ID:sAYFUcz00
×ボタン+R1ボタン:スロットルアップ ×ボタン+L1ボタン:スロットルダウン
×ボタン+左スティック上:フラップを上げる ×ボタン+左スティック下:フラップを下げる
×ボタン+左スティック右:エアブレーキを開く ×ボタン+左スティック左:エアブレーキを閉じる
×ボタン+方向キー上+L2ボタン+R2ボタン:自機から脱出する(オメガ11ヽ(0w0)ノイジェークト)
×ボタン+方向キー下:給油口を開く/閉じるor給油ブームを出す/収納する
×ボタン+方向キー右:増槽燃料タンク投棄 ×ボタン+方向キー左:V/STOL機の通常飛行モード、ホバリングモード切り替え

□ボタン+R2ボタン:固定武装/展示飛行用スモーク切り替え □ボタン+L2ボタン:搭載兵器の選択切り替え
□ボタン+方向キー上:ナイトビジョンモードON/OFF
□ボタン+方向キー右:選択している搭載兵装の投棄
□ボタン+方向キー左:ステルス機のレーダーの通常モード、ステルスモード切り替え
□ボタン+方向キー下:ECMのON/OFF

本当の意味で飛行機ごっこやエースパイロット体験を楽しめるフライトシューティングにしたいなら最低限これぐらい操作出来なきゃ駄目。
クロスランブルだのアサルトホライゾンだのインフィニティーだのの操作システムは論外。
53PCについて語るスレないな:2013/11/14(木) 16:12:22.41 ID:mFViwhEt0
【これは凄い】HGST、なんと6TバイトのHDD出荷開始! ヘリウムガス充填で大容量化に成功 Name 名無し 13/11/09(土)20:31:10 No.284127 del 28日19:39頃消えます[返信]

ヘリウム充填した6TB HDD「Ultrastar He6」出荷開始
HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)は11月4日、
ヘリウムを充填した容量6TBのHDD
「UltrastarHe6」の出荷を開始したと発表した。
「Ultrastar He6」は業界初のヘリウム充填HDDで、空気よりも軽い
(密度の低い)ヘリウムをHDD内に充填することにより
ディスク回転の際の抵抗を軽減、省電力化されている。
http://ascii.jp/elem/000/000/839/839879/
54独自のしくみでファンが集客を手伝う
ゲームの世界にダイブしましょう。SCE、PS4対応の3DVRシステム「Project Morpheus」発表 Name 名無し 14/03/21(金)23:35:49 No.311767 del 06日05:55頃消えます[返信]

これはFPS、ステルスゲームやホラーゲームが捗りますね!!
ソニー・コンピュータエンタテインメントが、
PS4の魅力をさらにマシマシにするオプション、
プロジェクトモーフィアス(Project Morpheus)を開発しているそうですよ。
プロジェクトモーフィアスは3D対応のヘッドマウントディスプレイ。
加速度センサー・ジャイロセンサーを内蔵しており、
右向け右したらゲーム内の視界がぐりんと右に回るシステムです。
さらにPlayStation Cameraを使うことで、プレーヤーの頭部の動きや
位置をより正確に把握するんですって。
たぶん壁の向こうの世界をジャンプして見てみたり、
足下の隙間をしゃがんでのぞきこむこともできるようになるのでしょう。
…! そうかスカートの中も(以下自重)。
http://www.gizmodo.jp/2014/03/sceps43dvrproject_morpheus.html

…無題 Name 名無し 14/03/21(金)23:36:00 No.311768 del
1395412560357.jpg-(18416 B) サムネ表示
18416 B

音響面もグレイト。SCE独自の3Dオーディオ技術を採用し、
前後左右上下それぞれの音がそれぞれの方向から聞こえてきます。
もちろん頭を回せば音の聞こえてくる方角も変わります。
ええ、背後から「ぺた…ぺた…」とうつむいたまま
裸足で歩いてくるユーレイのSEもぎゃあああ!
水平視野角は90度、解像度は1920×RGB×1080ピクセル。
実際には左右の目それぞれに960×RGB×1080の映像を表示する形になるそうです。