【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
    ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   )::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,) A・S・C A・S・C〜♪
   |   |             、   |  ノ::::,::,,;,;;,;;;;,;,ノ
   |   |    ′  ∀      | (::::::,,.-‐''"~
   |   |              .|   )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄づ--'" / アリスソフトの音楽を作るShade氏の魅力について
   |   | ゙つ           | 彡 <  発狂するほど語り合いませう。
   |   |   べ  べ  る  |    \ ドラアタ氏やNEY氏やDJ C++氏の話題もどうぞ!
   |   |..             .|     \__________
((.. |   |...              _| 
   | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ 
     ̄ ̄しシ ̄ ̄ ̄ ̄し" ̄
【前スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/

アリスソフト公式
http://www.alicesoft.com/
有志によるスタッフ解説ページ (歴史&スタッフ解説がある、ありがたいページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7300/
2名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:12:14.89 ID:+ireQkjw0
【前々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1261625490/
【前々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1208415138/
【前々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176900000/
【前々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164898891/
【前々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144508748/
【前々々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1106313982/
【前々々々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ 其の2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069850815/
【前々々々々々々々々スレ】打ち込みの鬼(?)SHADE氏
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1024622741/
3名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:12:44.88 ID:+ireQkjw0
Shade音楽担当作品一覧 1/2
・闘神都市2〜そしてそれから〜
・Only You〜世紀末のジュリエットたち〜
・学園KING〜日出彦学校をつくる〜
・鬼畜王ランス
・戦巫女
・零式
・アトラク=ナクア
・ぱすてるチャイム〜恋のスキルアップ〜
・ママトト〜a record of war〜
・HUSHABY BABY
・PERSIOM〜約束の集う場所〜
・隠れ月
・20世紀アリス
・夜が来る!
・Only you〜リ・クルス〜
・妻みぐい
・ランス5D
・ままにょにょ
・大番長
・ぱすてるチャイムContinue
・ぱすちゃC++
・妻しぼり
・戦国ランス
・超昂閃忍ハルカ
・乙女戦記
・蒼海に墜ちて
・メイドのススメ
・学園漂流戦記
・学園漂流戦記2
・ぶろぶろ
・ウルトラ魔法少女まなな
4名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:15:16.69 ID:+ireQkjw0
Shade音楽担当作品一覧 2/2
・アリスソフト物産展
・三匹が斬ったり突いたり燃やしたり
・ばにしゅ! 〜おっぱいの消えた王国〜
・僕だけの保健室
・ももいろガーディアン(主題歌)
・しゃーまんず・さんくちゅあり−巫女の聖域−
・大帝国
・ランス・クエスト
5名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:22:31.24 ID:+ireQkjw0
DragonAttack音楽担当代表作一覧
・prostudenrtG
・あゆみちゃん物語
・RANCE4
・AmbivalenZ
・宇宙快盗ファニーBee
・闘神都市II
・DPS全部
・ランス4.2
・ランス4.1
・夢幻泡影
・いけないかつみ先生
・かえるにょ・ぱにょ〜ん
・王道勇者
・DiaboLiQuE -デアボリカ-
・ぷろすちゅ★でんとGood
・守り神様
・ダークロウズ
・SeeIn青
・王子さまLV1
・大悪司
・超昂天使エスカレイヤー
・シェル・クレイル
・ナイトデーモン
・Rance VI -ゼス崩壊-
・ALICEの館7(ZERO、ふたなりタマちゃん)
・お嬢様をいいなりにするゲーム
・人間狩り
・妖精
6名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:22:50.52 ID:+ireQkjw0
NEY音楽担当作品一覧
・王子さまLV1.5
・DALK外伝
・俺の下であがけ
・楽園行
・妻みぐい2
・魔女の贖罪
・ALICEの館7(鈴宮刑務娼館、しまいま。、DUNGEONS&DOLLS、こすぷれれもん)
・GALZOOアイランド
・よくばりサボテン
・妻しぼり
・だぶる先生らいふっ

他社
・幻影戦隊ミスティーナイツ
・春風少女
・ナースコール
・宵桜

同人
・ネコミミックLOVE
・夢の女神戦
7名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:24:06.95 ID:+ireQkjw0
DJ C++音楽担当作品一覧
・エドランゼ
・闘神都市III
・ももいろガーディアン
・しゃーまんず・さんくちゅあり−巫女の聖域−
8名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 17:35:21.48 ID:+ireQkjw0
アリスCD情報
http://homepage3.nifty.com/s-hazuki/
MAIN → こちら → アリスソフトCDリスト


Shade担当作品一覧に追加
・アリスの館3
・走り女II
・闘神都市III
・アリス2010


ASTLYRE
http://astlyre.com/

アリボー2
http://astlyre.com/alivo2/
9名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 18:01:40.33 ID:lCD1328x0
TYPE OF ZERO!はオフボーカルだといい感じなのにボーカル入るとなんで
こんなに鈍重な感じになるんだろ・・・と思って原曲と聴き比べるとやっぱり
主旋律に問題ある気がする。サビが弱くなってるし、AメロとBメロの小節ごとの
末尾の音が原曲だと上がるのに、ボーカルだと下がってるからノリが悪く感じる。
10名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 18:49:43.22 ID:baR5xmL/0
前回のアリボーはアトラクとか虎の子出してきてたんで迷わず買ったが
今回は正直微妙
オフボーカル版出さんかねえ
11名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 20:00:51.44 ID:M6v/QIwn0
ももんがの曲ってDJ C++だよね編曲も本人がやるとして、水夏えるももう一曲
くらい編曲しそうだし、既出の曲がアリボー1に比べるといまいちなんだよな。
次の曲であたりが来るといいんだけど。
12名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 21:08:33.80 ID:Kh4c+unO0
今までの曲だけでも1よりはマシだと思う
13名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 23:02:23.97 ID:UW2n6En90
>>10
feel wind foreverはもともと歌モノだったけど、オフボーカルのほうが好き
14名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 23:24:40.63 ID:prNOikaei
ずっとshadeが前線にいる訳にはいかないだろうし、新人勢を鍛える為にも使わなきゃいかんべぇ
15名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 23:55:55.73 ID:rL0krUKZ0
>>13
feel wind forever入手できんかったんだよなあ
CD欲しかった
16名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 23:59:47.45 ID:lSaABj8v0
中古ならあるっしょ。ヤフオクとか。
17名無しさん@初回限定:2011/10/26(水) 23:39:54.18 ID:KZSsqTF90
shadeさんに変わる人はいないだろうから体が続く限りは曲を書き続けて欲しい
18名無しさん@初回限定:2011/10/26(水) 23:44:14.13 ID:gnX1jisX0
体もだけどアイデアが閃かないとできないんじゃない?
19名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 18:55:02.18 ID:E5u/FR9l0
ライブでReincarnationアレンジするみたいだね。セリフは余計だけどすごい
好きな曲だから期待。
20名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 20:10:50.17 ID:UTsVS8PZ0
>>19
セリフが余計だけどすごい好きな曲とか完璧におれと同意見で吹いた
ライブでアレンジかー
21名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 23:26:36.22 ID:Yugq3yH70
今までよりハイペースで曲書いてるから大変そうだよなぁ
22名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 23:49:29.19 ID:zuMBsdlm0
ラップ混ぜたりいらんことするのがマジ困る
23名無しさん@初回限定:2011/10/28(金) 20:11:41.99 ID:nPzcXP1O0
セリフがあってこそのReincarnationなんだろうけどセリフが恥ずかしくて聞けないから
申し訳ないと思いつつセリフカット編集して聞いてる
24名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 00:18:51.04 ID:HbjOZjxB0
漂う闇の中…
25名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 11:15:23.61 ID:8lB/9DcMO
サントラのshadeコメントで大帝国辺りから、今までの前に前に出る作風から
一歩引いて全体のバランスを考えた曲作りにし始めたと言っていたから
今までみたいに若さに任せて突っ走る様なフレーズは聴けなくなるかもね
それはそれで嫌いじゃないけど
26名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 13:41:49.38 ID:Uu8FlHp00
最近は定番だったクサメロ+ギターorシンセみたいなシンプルなゲーム音楽
っぽいものから、劇版っぽい曲を意識してる感じに変わった印象。
最近はRaged core-beatとかThe Blue Moonとかあとは鬼畜王ランスのヘルマンの
テーマみたいな曲が増えたような感じがする。イトケンとか桜庭、ファルコム
みたいな路線から松本晃彦とか澤野弘行みたいな路線に変わった感じ。
個人的には帝の名の下にとか電気椅子と鼠とかコパンドンCITYとか好きだけど
あんま人気無いのかな。
27名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 14:57:53.24 ID:xD4Ny/La0
不評すぎてもとの芸風に戻すでしょう
28名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 15:32:53.39 ID:02xafes40
rebirth the edgeみたいな臭くてかっこいいよがいいよやっぱ
29名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 16:26:19.61 ID:Uu8FlHp00
でもプロの作曲家というのも難しいなw得意分野だけ作ってるとワンパとか
全部同じ曲に聞こえるとか言われるし、芸風変えるとそれはそれで文句
言われるし。
30名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 16:44:46.62 ID:lj+2HW+Ji
俺はコパンドンCITYはランクエの中で一番好きだよ
31名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 16:56:37.39 ID:xD4Ny/La0
ワンパでも良いワンパと悪いワンパがあるからね
32名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 23:26:38.55 ID:yHWBE2kB0
ファンなんてのは、自分が好きな間は同じ様な物を求めておきながら、飽きてきたらマンネリ•ワンパターンと主張する様な、自分の感性が変わった事に気が付かないカスばっかりなんだから製作者側は自分たちのしたい事をするべき
33名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 23:35:58.17 ID:nlQ7PGQa0
最近のゲーム系作品はずっとSHADEだからな
飽きたってのもわかる気がする
ちょっと前はドラアタとNEYとで上手い事ばらけてたんだけどね
34名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 00:35:01.72 ID:k87+Gn7N0
最近のShadeさんがアレなもんだから浮気してるわ
90年代SEGA系ゲームミュージックが昔のShadeさんっぽくてイイ感じ
http://www.youtube.com/watch?v=1vcKFwTg8Go
http://www.youtube.com/watch?v=weHya75xDVI
35名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 00:39:30.95 ID:s1mEnIJk0
>>34
デイトーナーーーーーー!!!!
36名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 01:17:54.38 ID:UtJonTCa0
アリス人材不足だもんなぁ
いい曲書いても飽きはどうしようもない
37名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 01:35:20.92 ID:k87+Gn7N0
飽きとかじゃなくて尖ってないんだよね
BGMがゲームを食うぐらいじゃなきゃ駄目なんだ
38名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 08:36:32.74 ID:Lrbyi4wpO
それはゲームミュージックとしては、足並み揃えないマイナスとみなされる
家庭用含めて、曲だけが突出する状態は、他の要素に対する邪魔になってきている

Shadeは長時間聴く前提の場合、疲れない曲を作りたいということを書いてたけど、
今までのはまさに疲れる曲だったんだろう
ゲームに対して曲の情報量が多過ぎた
Shadeファンとしては、本編を差し置いてでも曲だけ突っ走って欲しいんだろうけど
39名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 14:47:36.27 ID:9IJ88Yjo0
アトラクでShadeを気になり始めた身としては、突っ走って欲しい
ゲームに合わせるのではなく、俺の曲に合わせろぐらいの感じで

だって、ふみゃはredtintとgoing on三部曲を聞いてアトラクナクアのシナリオを書いたらしいぞ(妄想)
40名無しさん@初回限定:2011/10/30(日) 21:53:34.47 ID:2TgN+x0G0
あれだけギターピロピロしてたら変わらんだろwww
41名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 01:50:18.17 ID:gZVcTUiD0
アトラクは本当にゲームに合わせた作曲だと作曲コメ見て思ったが。
ふみゃはShade使うの上手いから、頑張って欲しいんだよなぁ…。
闘神Vはゲーム内容ではコケたけど曲は良かったし。
42名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 12:17:43.35 ID:ef39AqrB0
ギターとかドラムを演奏してもらう時って演奏者のアドリブで指示だけ出してる
のか、打ち込んだ原型を演奏してもらってるのかどっちなんだろ。
43名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 12:50:15.06 ID:1/GAp5GU0
俺が演奏者に発注かける時は要所(キメなど)はその通りに弾いてもらって、
あとは奏者に任せることが多いなぁ。
Shade氏はどうなのか知らないが。
44名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 13:09:59.79 ID:ef39AqrB0
ランクエのサントラだと編曲大和ってなってるけど、ドラムパートはドラマー
の人が相当難しかったって言ってたから多分楽譜がある感じだけど、どうなん
だろう。
45名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 18:04:54.69 ID:QuHsiWkv0
>>26
その3曲好きだぞ
特に電気椅子と鼠はいい曲なのに話題に上がらず勿体ないと常々思っていた

>>41
闘神Vの曲は全体的にも近年のSHADEでトップクラス良いと思うんだけどなあ
ゲームはアレだったが
46名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 18:33:59.32 ID:I7tt5uhy0
Shadeと俺らの温度差がひどい
47名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 22:03:50.17 ID:FnxAr8EJ0
作詞HIRO曲が熱くて好き
風のように炎のようになんて抜きゲーの曲とは思えんわ
48名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 22:50:24.02 ID:0JBlm+u40
まだ早いかもしれんが、今年はShadeがメディアに露出しまくりだした年だったな。
今まで謎だらけの人物だったが、人柄も趣味も露になった。
49名無しさん@初回限定:2011/10/31(月) 23:21:42.92 ID:ewOwHqvb0
いろんな人と連携するようになったし、来年もこんな感じでメディアに出続けるんだろうな
過労死しなけりゃいいんだが
50名無しさん@初回限定:2011/11/01(火) 10:55:46.71 ID:+GSc9/0G0
大和大躍進だったな今年w
51名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 17:23:11.17 ID:5/1hAd3x0
最近Shade(というかランスシリーズ)のCD買い始めた新参なんだけど
なんで音質が昔の方が良いんだろうなぁ
ランス5D、6あたりは平均的なDTMの質なのに
戦国ランスは音場完全に潰してきてるし、音もシャリついていてひどいんだが
ランクエで少しマシになったけどまだ昔の方がいい
52名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 18:16:03.16 ID:QaiW/+E30
昔って具体的にどれのこと?
53名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 18:32:58.51 ID:5/1hAd3x0
あれ、表現よくなかったかな
ランス5D、6(ドラさんだが)はまぁまぁ良くて、戦国がひどすぎる
ランクエはその中間ぐらい

ランスシリーズ以外は買ってないから分からないけど
昔の方が悪いのならともかく、最近の作品の方がミキシングがいい加減な理由が分からない
54名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 18:43:55.78 ID:u7gteZRU0
一応ランス5Dの音響関係はshade。それ以降のアリスゲーはNEYが主にやってた
けど、ランス6はだれか忘れた。戦国ランスはShadeがマスタリングやったはず
だけど、それ以降はほとんどDJ C++がやってる。
アリス2010あたりは音のバランスがひどいなと思ったけど、ランクエは
良かったよ。アリコレは8と比べると5とか7の方が聴きやすいのは確か。

関係ないけど、日本語の曲名ってやっぱりShadeがつけてるんじゃないんだなw
55名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 19:09:26.03 ID:5/1hAd3x0
>>54
ありがとう
5Dと戦国のマスタリングがShadeなら疑問は増えるばかりだ
機材が壊れてたのかな
56名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 19:22:43.44 ID:u7gteZRU0
スクエニとかの大手だと作曲家とは別にミキシングやマスタリングの専門
のスタッフがいるし、音源とか機材でも金かけてるからそういう意味では
もったいないよね。
57名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 20:29:43.37 ID:nyBXXCB10
あの界隈はフルオケ普通に起用するからな。
予算が全然違う。
58名無しさん@初回限定:2011/11/04(金) 23:18:39.15 ID:E2IpAJVf0
音質なんてどうでもいいよ熱くなれる曲かいて
59名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 00:03:15.09 ID:VyQRcsH70
大した耳がない人はそれで良いかもしれないけど、気になる奴は気になるからな
60名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 00:39:06.97 ID:q8qP6+F+0
おいらは大悪司が一番好きかもしれない
61名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 03:28:02.17 ID:1XuGWfU6P
ランス5DもTrns Beat?とかクリップしてね?
62名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 07:42:18.05 ID:H8WvrsNv0
Trns Beat?/R5D, All Your Power/R5D, 戦闘3倍/R6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2223198.png.html

Religion/R7, Advance On (v2)/R7, Ontlogy/R7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2223201.png.html

屋外探索/R8, 戦闘その2/R8, 塔探索登る/R8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2223203.png.html

クリップしてる?のは「Advance On (v2)/R7」と「Ontlogy/R7」かな
Shadeさんは揃えてたりなかったりなのでてきとーなのかもしれん
DJ C++はいい仕事してるし几帳面っぽいね
63名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 08:17:29.01 ID:GH8B9XPQ0
ままにょにょのサントラで音圧が高いはワザとと言ってたよね確か
目立つ必要があるPopミュージックじゃないんだから、そんなコンプ掛けまくった音圧史上主義に巻き込まれる必要はないのにね
64名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 10:20:01.55 ID:MntDbwJO0
2010あたりはちょっと耳障りだったから今くらいがいい
曲調も受けがいいのじゃなくてもっと前みたい多様性が戻って来て欲しいところ
65名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 18:13:19.49 ID:pQgo9bmn0
インタビュー見る限りリミッターサウンドが好きみたいだし仕方ないんでね
66名無しさん@初回限定:2011/11/05(土) 22:26:06.99 ID:MPgBMz1d0
ゲーム音楽というのは何時間何十時間と聴くもので、それがあれだけリミッター突っ込んだ
音だったら耳が疲れてしまうのでは、とも思うけどね。
けど俺もあの海苔波形大好き派だからなぁ・・・。
67名無しさん@初回限定:2011/11/08(火) 20:39:43.07 ID:FJcORqRo0
多様性ということならメロディラインとか技巧的な部分では最近のが
凝ってる感じだけど、使う音の種類とか楽器編成とか作る曲のジャンル
とかは昔のが挑戦的だったね。5D、学園king、鬼畜王ランス、アトラク
あたりはShadeの中でもかなり個性的。
まあとは言っても、ぱっと聞いた時の驚きはなくなったけどスルメ曲は
今でも健在、コパンドンcityと塔探索もっともっと登るは聞くほどよくなる。
68名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 03:14:31.11 ID:9GtMvT840
戦闘フルがいいなと思っている、all your powerなんだけどね
原曲は昂ぶる感じで、アレンジはスルメ曲っぽくなって
69名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 03:30:49.89 ID:l5HGO7Pt0
いや糞アレンジ筆頭じゃないですか
原曲の良いところ何一つ生かしてないし
70名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 04:47:48.20 ID:VkxMR6Ma0
俺もフル好きだわ
作業曲として今回ので一番気に入ってる
71名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 07:10:56.09 ID:o1S2fRRs0
あれは「(R5D)」が付いてないから、アレンジじゃないんじゃねーの?
72名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 07:35:04.49 ID:XFc0PoT00
アレンジっつーか、メロディ拝借してるっつーか
73名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 16:51:51.09 ID:BYeSye4B0
おれもフル好きだよ
公式のコメントではメロディの一部使用って言ってたね
74名無しさん@初回限定:2011/11/09(水) 21:10:16.70 ID:F9h8rwcO0
5D独特の和風っぽいイントロなのになんでフルの戦闘曲としてリメイクしちゃったんだろうな
いかにも西洋っぽい敵なのに
75名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 00:12:02.33 ID:xdb/Ua2P0
なんかモロ打ち込みなギターの音色になったな。
手抜き臭が凄い。
生演奏に頼りがちになって腕落ちたんじゃないか?
76名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 00:24:23.73 ID:pm0NGZDgP
具体的に挙げてくれないと否定も肯定もできないんだが
77名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 00:45:16.42 ID:/GKlECha0
>>75
昔から打ち込みとしては頑張ってるけど打ち込みギターの音色だったじゃん
00年代位からはモロアンシミュの音色だし
因みに手抜きじゃなかったと思ってるのはいつ頃よ
78名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 00:55:18.91 ID:PG0WfuXu0
アリボーはもういいわ・・・
年一曲でいいわ
79名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 01:09:36.81 ID:hpgM5gEG0
二次創作が減ったな
最近は駄曲ばかりだからしょうがないか
80名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 01:13:58.02 ID:pm0NGZDgP
アンチが来るほどには有名になったってことか
81名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 01:18:40.78 ID:PG0WfuXu0
ランクエはほぼ凡曲だったけど
戦闘ボスボスみたいな大当たりがあるから
Shade信者はやめられん。
82名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 04:22:54.78 ID:mqTIaf6g0
いわんことはわからんでもないが
全盛期に比べて葉鍵系も二次創作減ってるよ
83名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 16:00:08.52 ID:/GKlECha0
今の同人音楽界は東方かオリジナル物かの二択だしね
84名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 17:34:54.21 ID:MVtGpEt00
ボスボスってshadeなん?
85名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 17:36:57.30 ID:Cp1UcVWh0
>>80
アンチではないだろう。
なんだかんだ昔のShadeが好きって人が多いだけじゃないか?

>>83
同人イベントではボカロとか歌ってみた()も幅を利かせてるぞ。
まぁ某イベントでは歌ってみた()は次回からお断りになったとか聞いたけど。
86名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 17:37:38.31 ID:Cp1UcVWh0
>>84
むしろShade以外に誰があんな曲作るんだよ?w
87名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 18:07:42.87 ID:MVtGpEt00
>>86
アリスブログ見てDJC++が・・・と思ってたけど
見直したらミックス担当しただけか
88名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 18:22:07.73 ID:u56vnmoH0
同人は流行り廃りの一過性のもんだから別にいいや、shadeが東方の同人とか
に手を出したらさすがにいやだけど。
それより生の音はギターばっかりじゃなくてストリングスとか管楽器系も
使ってほしい。打ち込みと生演奏をうまく使い分けてくれれば最高。
アリスって大手の割には他のエロゲ会社ほど音楽に予算割いてない気がする。
89名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 18:29:06.53 ID:Cp1UcVWh0
>>87
DJC++はあんな主張した曲は書かないよー。
なんつーか、もう出だしからShadeって分かる曲。メロの譜割も。
そしていい意味で定番なアレンジ。
90名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 18:39:25.46 ID:u56vnmoH0
>>89
でもDJC++ってまんくちゅとか聞くとわりとshadeに近いタイプの作曲家
じゃない?いい意味でアリスっぽい曲書くよね。shadeより軽い雰囲気の
曲だけど。
91名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 22:24:39.42 ID:QGaXNS8N0
>>88
他のエロゲ会社っていうと、リトルウィッチとかニトロプラスとか?
アリボーとかサントラが毎回しっかりと売れてくれれば、何かやってくれるかもしれないけど
やっぱ金がかかるからねえ
92名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 22:38:39.08 ID:MVtGpEt00
融通効きそうで効かないからねこの会社
93名無しさん@初回限定:2011/11/10(木) 23:01:36.14 ID:ehBZelBQ0
最近DragonAttack!見なくて寂しいな
悪司みたいなの大好きなのに
94名無しさん@初回限定:2011/11/11(金) 18:49:53.31 ID:/lAegtXh0
all your powerも中村さんなのか…
クロデスとかred tintは良かったけどもっと別の人使って欲しい
95名無しさん@初回限定:2011/11/11(金) 21:01:22.75 ID:q3Js37W00
アリボー2はアマゾンでもまた扱ってくれるけどアリスライブアレンジコレクションはアリス通販のみか。

>>91
Littlewitchはカルテット!!のときは半分くらい打ち込み曲、残りは全部生ストリングスってすげー金かけてたな。
96名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 03:24:24.33 ID:E0cs9fW+0
アリボーのジャケットの絵師って誰なん?
いい絵だよね
97名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 09:55:40.03 ID:Nz9oxHYe0
姉様はともかく、あのランスはないわ…
98名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 10:55:03.78 ID:GQn/FOsY0
なんでも反対
99名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 12:04:26.49 ID:ibFp3QSa0
ジャケットとかどうでもいいけど
歌つきの曲はもうお腹いっぱいだ
Shadeの持ち味死んでるよ
100名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 14:08:00.32 ID:BQziUdVH0
>>99
持ち味が消えてるとまでは思わんけど、歌物だと好き勝手できないせいか
アレンジが似通ってる気はする。せめて原曲のイメージに合わせてほしいかな。
101名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 16:43:28.19 ID:7+c+DsCZ0
次の確変はいつですか
102名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 17:52:25.94 ID:FfwCs8os0
昔の機材もうないのかなー
103名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 22:27:51.90 ID:L5WRFBwT0
昔って何使ってたんだろ。やっぱ8プロとかかね
104名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 00:38:47.71 ID:+mFSCcci0
機材買い込んでるようだけど以前より劣化してる
105名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 09:40:26.48 ID:koiIM0+l0
最近のshadeさん不評だね
才能が尽きたのか、それともクオリティは以前と同じだけど更なる刺激を求めるファンには物足りないだけなのか
106名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 10:45:19.03 ID:SsiGHpzm0
刺激というか耳に悪いというか
ガシャガシャしたのじゃなくてRunning tu the straightみたいな流れるような綺麗な曲を作れたはずなのに
世間のshadeと言えばこう!というつまらんイメージに囚われているように見えるというか
107名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 10:48:19.70 ID:D+LRjqcC0
生なんて使うから・・・
108名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 11:02:54.85 ID:7UT2aPcI0
ランクエのBGMにはがっかりしたよ。
戦国はいい曲というか心に残る曲たくさんあったのに。
たまたま調子が悪かっただけだと思いたい。
109名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 11:21:58.42 ID:Ue5WSxYF0
>>107
そうだな、打ち込みの時の「これ生ギターじゃないの?冗談だろ?」ていうのよかったな
110名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 12:15:19.19 ID:1CmVIsuZ0
前からドラアタ弾いてたじゃん
111名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 12:38:28.59 ID:MhaAFSm00
ランクエで生なんて一曲だけじゃん
ギターのみ生ならアリコレ5の頃からやってるし
112名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 16:30:54.66 ID:gqFukVK5P
生と打ち込みの違いもわからんクソ耳が文句垂れてるのがうぜえ
113名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 21:14:52.98 ID:wO7pUKnB0
不評ってここで一部が言ってるだけで評価してる人だっているよ。
少なくとも俺はランクエも大帝国も好きな曲それなりにあったからよかったよ。
本人も作風を変えたのは自覚してるしまた飽きたら戻すかもしれないと言って
んだからいいじゃない。
114名無しさん@初回限定:2011/11/13(日) 21:15:55.58 ID:ptUvt+lu0
>>108
もしかして戦国からの人?
戦国は部隊戦だから、戦国の大層な雰囲気を個人戦のランスで求めてるのならずれがある
まあそれを差し引いても全体的に評判は落ちてるが

俺はランクエの曲も好きだけどな
戦闘2とかシリアス感で燃える、けどあれはCメロが何か残念かな……
115名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 02:12:04.22 ID:cBVWXpgF0
ランクエも帝国も好きな曲ずいぶんあるが
アリボー2は買う気が起きない・・・
116名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 10:16:03.67 ID:sSU6ATsm0
出すとしてももう少し間隔を開けて出して欲しかった感じはある
と言っても業界一寸先は闇だからなー
117名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 12:46:17.71 ID:2BSuiURkI
>>114
単純に曲自体いまいちだったわけで何も求めてないしズレもくそもないよ。
あと入ったのは戦国からだが他の作品も何本かやってる。
118名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 18:06:19.85 ID:fOWIpR630
ランクエそんなに悪いかなぁ……
これだ!ってのは少なかったけど全体的に聞きやすい曲だったと思うんだけど
119名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 19:44:42.00 ID:4q5eHnV90
Shadeの曲が好きな人で聴きやすさを重視してる人はそう多くないんじゃね
聴きやすい、いかにもBGMな曲作る人ならいくらでもいるし
120名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 20:47:58.51 ID:L0VXMVDx0
ランクエも大帝国も好きなんやけど〜
121名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 22:20:42.09 ID:a4ZvWQ1J0
久しぶりに戦国の曲きいたけどノリノリだな
あの頃は輝いていた
122名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 22:26:51.45 ID:JDftoP3dP
戦国から入ったニワカが懐古気取ってるのが笑える
123名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 22:34:20.99 ID:LaSHyizr0
>>122
別に気取ってないだろ。
戦国から入って他の作品もやりましたなんて別におかしな話ではないだろ?
笑うのは勝手だがどの辺がニワカなのかはっきりいえよ。
124名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 22:41:16.92 ID:q2C5PLBg0
>>123
戦国さえ最高とさえ言っておけば大丈夫だと思っている、その安易なところ
125名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 22:56:57.05 ID:LaSHyizr0
>>124
そんなこといってないだろ。
戦国はできがずばぬけていいという印象がある。
でもそもそもランスクエストの前作なんだぜ。
その前作と比較しているなんてごく当たり前のことだろ。
戦国サイコーなんていってないし。
126名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:00:20.21 ID:a4ZvWQ1J0
戦国と比べるとランクエはShade名義で別の人が作曲してるんじゃないかって思えてくるね
127名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:08:18.19 ID:a4ZvWQ1J0
戦国というとまた噛み付かれるから鬼畜王、ランス5Dも加えておくね
何が言いたかったのか心に残る曲が一つも無かったのがランクエってこと
128名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:09:41.76 ID:LaSHyizr0
ややこしかったが>>108は俺な。
別のやつで投稿してた。
129名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:22:15.89 ID:/S6HJkg3O
なんか自己主張強いガキが連投してるな
大した内容じゃないんだからレスをまとめろよ、だらだら同じ事書いちゃって
130名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:51:06.39 ID:JDftoP3dP
結局ランスシリーズしかやってねえんじゃねえかwww
131名無しさん@初回限定:2011/11/14(月) 23:57:36.77 ID:Cvp70JO30
ママトト、ぱすチャ、零式、番長あたりの曲が好きだな
132名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 00:17:14.73 ID:9Iai62p70
とりあえずランクエはクソって言っておけば玄人ぶれるよ
133名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 00:28:08.79 ID:MPzIxVrS0
こんなフルボッコのshade見とうなかった
次は黙らせてくれよ・・・
134名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 00:44:02.66 ID:NIwaRbc+0
>>129
書くたびに反論があってそれに応えてるんだからまとめるもくそもないのだが。
質問に答えてるだけで別に自己主張なんてしてない。
なにいってんの?
135名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 00:51:20.06 ID:6S5gqhr90
以前みたいな曲は作る気ないんじゃない?
似たようなラインだとどこまで行っても戦国と比較されるしな
136名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 01:09:08.77 ID:MPzIxVrS0
ツイッターで質問してみたら?
流石に答えてくれないかw
137名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 07:44:50.25 ID:bF7ciM1s0
隠れ月と夜が来るが一番好きだけど今も好きだな
番長あたりが病気でshade自身の暗黒期だったんだっけ?
138名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 08:18:57.20 ID:9Iai62p70
>>136
「戦国までは個人的に琴線に触れるものばかりで感動したんですけど、ランクエにはそういうものがなく、糞の山ばかりだと思うのですが、どうしてですか?」
とかなw
139名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 11:18:57.60 ID:uMxUjyqj0
.she is an oasis for me好き
140名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 11:38:41.17 ID:pFhNFdqf0
加代の曲だっけ?
141名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 22:00:56.77 ID:WNeCmWvY0
Shadeの音楽的バックボーンって何よ?
SFC時期の作曲家と比べてもピンとくる物がない。
142名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 23:20:52.53 ID:ZfhZw3Un0
8bitサウンドは燃えるって言ってたような・・・。
だからその辺の時代の作曲家だと思う。
143名無しさん@初回限定:2011/11/15(火) 23:39:14.66 ID:gaioaWyC0
Deep Purpleじゃないの?
アトラス好きとも言ってたから増子司も好きかもね
144名無しさん@初回限定:2011/11/16(水) 00:10:41.09 ID:qNQwI1Hn0
ファルコムの曲も好きだか影響受けたぢか言ってなかったっけ
記憶違いかな?
145名無しさん@初回限定:2011/11/16(水) 02:04:00.32 ID:H3iz1EIt0
確かにいい方向で古代的な暑苦しさはあるなw
鬼畜王のOP初めて見たときの第一印象が、「イースUっぽくていいな」だったし。
146名無しさん@初回限定:2011/11/16(水) 02:40:11.09 ID:nkrYZKkz0
耳くさってないか
147名無しさん@初回限定:2011/11/16(水) 06:50:09.16 ID:AgzG/Vvx0
俺たちはShadeのBGMが聞きたいだけなんだ
ユーザーの力でアリボーやめさせようぜ
148名無しさん@初回限定:2011/11/16(水) 07:49:25.30 ID:FqPOuAaxO
俺はアリボー好きだから止めなくていいわ
149名無しさん@初回限定:2011/11/17(木) 17:10:16.01 ID:/UMsvubF0
ライブの音源をアリボーに付けてくれよ
150名無しさん@初回限定:2011/11/17(木) 19:19:54.06 ID:AYILiLG80
Shadeもネタ切れなんだろ
十年以上もアリスのBGM殆ど一人で作曲してたんだからマンネリもあるし、それを打破しようとして方向性が変わることもあると思うんだよね。

一つの作品全部Shadeじゃなくて外注使って分担した方がいい気がする
151名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 00:46:54.06 ID:Qrvhua7Y0
音屋3人になったのに外注使えとかアボガド
152名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 00:50:44.42 ID:kVPGBY720
そういえば三人になったんだったな
153名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 02:11:53.91 ID:mRYl0CGu0
Shade以外はいらないから消えてくれよ
154名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 11:26:52.49 ID:6Y7DvVZm0
Neyの時と違って、新しい二人はゲーム一本任されるってないね
世代交代はいずれ来るんだし、早いとこ丸々聴いてみたいもんだ
155名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 12:12:20.74 ID:0t5GwSDQ0
まんくちゅは主題歌ともう一曲以外は新人だった気がする
まんくちゅの曲は結構いいの多かったよ
156名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 17:36:07.15 ID:Qrvhua7Y0
なんというHIROと片霧烈火と大和の無駄遣い
157名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 17:55:41.45 ID:oWtvyR6n0
いい……
158名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 20:14:43.64 ID:kVPGBY720
Fate through the regretよかったな
今のところ出てる曲の中では一番好きだ
159名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 22:32:10.46 ID:rYjRcHhv0
4:10あたりからがすごい好き
160名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 23:08:39.41 ID:+uGEQNe30
片霧烈火の未熟さがモロに出てしまった感があるなぁ
もうちっと簡単な曲歌わせてあげればいいのに
本人真面目なだけにちっと可哀そう

>>155
まんくちゅやももんがはDJ C++
他ゲーやってる時のBGMとしてはShadeより上だと思う
何気に良曲多いよ
161名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 23:20:10.57 ID:Nkut/scw0
うーん・・・微妙だなぁ。
アレンジもあまりパッとしないな。
162名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 23:49:10.70 ID:VJGyAdzi0
最近の甲高い音が目立ってたのとは打って変わって低音中心か
しばらくこういうのでいいんじゃね
歌はまー…うn
163名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 23:59:27.30 ID:EQdRbBYs0
何でまたこんな曲名になっちゃってるんだ?
Go ahead!のままでええやん・・・
164名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 00:10:35.50 ID:3EP4eg3H0
片霧烈火にはちょっと向いてない曲に感じたなあ
高音がかなりキツそう
165名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 00:21:46.28 ID:urE5SkhDI
Fate through the regret、ものすごく微妙だなぁ・・・。
烈火ちゃん大好きなのに。
今までで一番悪いと思うんだ
HIROの作詞は相変わらず良かったんだけど・・・
あと別に大和使わなくていいよドラアタがイイ

アリボーにはまあ良曲って感じのはあったけど
素晴らしいとは思わないんだよな・・・
俺はアリコレ7が神様だった。
大番長も全体的に良い。

アリボーにAiRI(UR@Nちゃん)が欲しいわ

何様意見だけど
応援はしてる。
166名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 00:46:08.08 ID:tHGEdinS0
アリコレ7は良かったな
167名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 06:01:45.37 ID:AbKh/PoL0
今回相良心なしか
ざっとみたが、水谷瑠奈は結構上手そうなので期待しとく

あとはoffvocal作り込んで同梱してくれたら言う事ないんだが
168名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 06:49:57.62 ID:PE9aWerC0
何様だよほんと
169名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 09:55:28.49 ID:C+60whzE0
アリコレ7は買ってからほぼ毎日聴いてるが、全く飽きないよな。
170名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 14:08:40.28 ID:zyoTZuSm0
脳がおかしいんじゃないか
171名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 14:23:47.02 ID:KKBvZ4p60
アリコレ7、8のボーカル曲は完成度が高かったのにどうしてこうなった・・・
172名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 17:18:20.40 ID:GYONJ4gj0
無理やり感が半端ないなFate through the regret
173名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 17:27:53.46 ID:22jI6qf40
タグが入力されてないし・・・
何なんだろう、この手抜きっぷりは・・・
チェック甘いよ・・・
174名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 18:36:06.62 ID:yru6Cuni0
>>167
off vo版CD同封はホンとほしいな
175名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 19:52:05.22 ID:6WBvdS+d0
>>171
やっつけとまでは言わないがアリボーはスピード作業なんじゃね?
176名無しさん@初回限定:2011/11/19(土) 19:53:31.70 ID:KKBvZ4p60
ご本人がアリボー2は自信作だと言ってますので・・・
177名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 02:02:42.85 ID:v/T/RMlH0
自信ねえとは言えないだろうよ…買うけどさ
178名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 03:47:25.61 ID:NWNIT1QP0
最近は何やっても叩かれてるな
179名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 04:33:44.24 ID:TXqgBjTf0
神だったShadeに帰ってきて欲しいから厳しくなるんだよ
180名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 04:36:15.49 ID:1Jb/HS+lI
>>179
マジでその通り。
181名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 04:36:59.94 ID:iLZvb98+0
本当にそうなら直接言えよ
182名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 10:14:20.21 ID:0KEeQSLa0
>>171
向き不向きを考えずに人気曲をボーカル化してるからでしょ
アリコレのは元々歌物をイメージしてた曲っぽいし
183名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 17:38:10.17 ID:9ALmN8vE0
ただでさえ心労多いだろうに、クレームめいたメールでストレスを与えるようなことは俺にはできない・・・。
最近の曲について思うことはあるが、静観を決め込むことにする。
184名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 18:05:36.49 ID:f44+ZMYX0
やはり外部との交流が増えたのがが変化のひとつの要因なのかね
またshadeの本気の和ロックが聞きたいな
185名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 18:36:23.15 ID:90aRo6Ek0
ボーカルさえ控えてくれれば以前のように支持したい。
186名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 19:53:53.57 ID:UWcQkILz0
>>165
AiRIなんてクソの筆頭だろうが!
あんなキンキン声もう二度と聞きたくないわ
187名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 19:57:17.67 ID:TXqgBjTf0
Reincarnationは良かったろ
188名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 20:35:23.05 ID:Ow0Qr2U80
最初の語りさえなければ
あの語りが聞いててなんか恥ずかしい
189名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 21:52:00.17 ID:1Jb/HS+lI
>>186
あの声が良いんだけどなぁ〜、なんか熱くなるんだ。
クソとか言われると悔しいなちきしょう〜!
俺は萌え声歌手のがヤダ
190名無しさん@初回限定:2011/11/20(日) 22:47:19.80 ID:srcEbPuR0
AiRIとか真理絵は調理する人間によって絶品になるかクソマズイものになるかが別れる両極端タイプだと思う
191名無しさん@初回限定:2011/11/21(月) 01:18:02.56 ID:4qnIPcaF0
かつての闘神3マダーさんのように毎スレで言ってる気がするけど
もう一度Ducaと是非組んで欲しいのよ
192名無しさん@初回限定:2011/11/21(月) 04:02:32.17 ID:LcDe711n0
最近のアニメで使われてるAiRI曲なんて
高音域カットされまくりじゃん。
やっぱあの高周波はNGなんだなwwww
193名無しさん@初回限定:2011/11/21(月) 20:34:01.12 ID:vzwtOvCYI
>>190
クソマズってどの曲
194名無しさん@初回限定:2011/11/22(火) 00:36:29.09 ID:pGh4jT2t0
Shade曲ならいいけど、関係ない作曲者の曲はとりあえず擁護でも陰口でも他でやれよ
195名無しさん@初回限定:2011/11/22(火) 20:14:10.46 ID:KqrvY7r00
ライブのReincarnationのアレンジどうだったんだろ。自信作らしいけど
最近のShadeさんの好みはけっこうマニアックだからな・・・
196名無しさん@初回限定:2011/11/23(水) 06:32:11.08 ID:ZJRmxaA50
アリボー2予約記念カキコ
shadeスレでいうのもなんだけど、久坂宗次のジャケ絵が良すぎる
197名無しさん@初回限定:2011/11/23(水) 23:40:32.36 ID:IWL/T5Z80
正直あのジャケはいまいち・・・顔アップばっかだし
198名無しさん@初回限定:2011/11/23(水) 23:47:05.57 ID:EAP3sUr70
俺もあまり・・・。綺麗に描きすぎてるというか。
ランスの顔じゃないなー。上手いとは思うけど。
199名無しさん@初回限定:2011/11/24(木) 00:12:07.54 ID:MioI0z450
姉様はよかったよ
200名無しさん@初回限定:2011/11/26(土) 21:08:37.89 ID:aZYDDuqa0
みんな、ランスは一応口のでか池面という設定ではあるんだぞw
織音の作画だとちょっとそうは見えないけどねw
201名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 01:27:14.15 ID:0Vt5tAtV0
大帝国でアリスに復帰したんだけど、Shadeさんの曲って、昔は単純なループ物(アリコレは別として)だったけど、最近のは2ループの後にソロとか別展開が入るようになったんだね。
いつ頃からこういう作風になったの?
202名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 01:51:33.21 ID:homp+Kvi0
大番長から
203名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 02:04:34.29 ID:4oK5Ixdw0
ランス5Dからでねと思ったけど、ゲームとサントラで曲の展開が違うから該当しないか
204名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 15:51:53.59 ID:rc+Lw8750
いや5Dあたりからでいいと思う
205名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 23:29:04.53 ID:j/NibTIJ0
ランスクエストサントラのブックレットよく見たら
戦闘ボスボスの編曲ってShadeさんと大和の2人だったのな

なんにせよかっこいいわ
206名無しさん@初回限定:2011/11/28(月) 17:05:46.17 ID:S4DjCx6a0
次のShadeの担当はぱすちゃ3かな?
・ぱすちゃ3→Shade
・ももんが外伝→DJ C++
・母娘館→DJ C++or水夏える?
・ドラゴンと勇者と王子→水夏える

ぱすちゃ3は別大陸が舞台らしいから音楽の傾向もいじってほしいな。
only youの時みたいにShadeさんになじみの薄いジャンルでいい感じで
化学反応がおこるといいのに。
207名無しさん@初回限定:2011/11/28(月) 17:12:09.77 ID:phmXOHnT0
アリボー2のSo love allとAnswererってどの曲のアレンジなのかわかってるっけ?
208名無しさん@初回限定:2011/11/28(月) 17:29:04.62 ID:0tHPoUCA0
ぱすてるチャイムContinueの前作アレンジはコレジャナイだったな
209名無しさん@初回限定:2011/11/28(月) 17:39:14.49 ID:lbI4mF100
ファンク好きだからあのアレンジも好きだよ
210名無しさん@初回限定:2011/11/29(火) 00:37:19.22 ID:ns2Ycrm00
今回のは好きだな
歌詞が全く頭に入ってこないけど
211名無しさん@初回限定:2011/11/29(火) 11:25:34.63 ID:C02Uxo1m0
張り子の座を蹴り跳ばし
って言う部分が何度聞いても
ハリコーノツラーにきこえる
212名無しさん@初回限定:2011/11/29(火) 16:13:05.37 ID:jULYWJkz0
>>202
番長ループ多いじゃんかw
213名無しさん@初回限定:2011/12/01(木) 00:57:16.38 ID:4v23TJNe0
アリボー2の曲通して聴き直してたけど全体的に歌詞が良くないなぁ
もとのシナリオがいまいちなゲームが多いせいだろうか

1も当たり外れはあったけど、鬼畜王で外したのが痛かった
214名無しさん@初回限定:2011/12/01(木) 18:33:42.59 ID:KfScF+9d0
前回はアトラクが目玉曲勤めてくれてたからなあ
鬼畜王の原曲は最高に好きなんだがアリボー版がアトラクほど牽引力なかったのが残念
215名無しさん@初回限定:2011/12/01(木) 21:35:41.58 ID:EPmJaeVB0
まぁ、俺は買うけどね
216名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 16:20:17.91 ID:cNjoclVE0
Over the meaningきたけど色々と消化不良な仕上がりだな・・・
217名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 16:40:38.56 ID:KtnODqf10
なんでいつもフェードアウトなんだろ
もったいない
218名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 16:47:21.83 ID:SLKzmzxw0
元ネタアリスブルーだしどうせなら男の人に歌って欲しかったな
219名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 18:21:18.62 ID:DKN75+Y/0
同意しとく
男性ボーカルのが良かったようだ
220名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 19:19:00.77 ID:6aJ+iMy60
>>217
そこでver1.01ですよ、と
221名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 19:54:29.31 ID:hfpL5T6g0
良い選曲だ。
うーんなんかビビっと来ないなぁ。
アリコレ7のアレンジが凄かった分ガッカリ度が。
222名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 20:45:32.65 ID:fdgPGI530
駄目だわ
Over the meaning 一番期待してたのに
全然メリハリないし、Shadeどうしちゃったんだ
223名無しさん@初回限定:2011/12/02(金) 23:29:14.99 ID:YLxfxR6Q0
歌が流れてないところのギターとかはスゲーカッコいいんだけどなんかそれを意識しすぎてる気がする
224名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 01:50:57.35 ID:qmmNFMvD0
大和のギターそろそろ飽きてきた。
Shadeさんの打ち込み聞きてえよ。
225名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 03:24:34.03 ID:7FoCOxAq0
全体的に悪くは無いのに投げっぱなしジャーマン
226名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 03:43:06.52 ID:q8acJVjO0
一曲聞いた気がしなかった
二番あったのか
227名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 09:24:58.37 ID:F/ob0FkA0
作詞がふみゃだから詩的に女性ボーカルのほうが相性よかったとかなのかねえ。
作品のイメージに忠実な歌詞にしてくれたのは正直嬉しいんだけどね。
228名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 11:55:05.30 ID:9unyB0kb0
なんて言うか…アリボー1はリピートしまくって聴いてたけど
アリボー2は何回も聴く気にならない
229名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 12:14:38.19 ID:BorvbLRw0
2はこんなに間隔開けずに出さなきゃマズイ状態だったのか?
出すにせよもっと練る時間をくれとは言えなかったのか、上から催促されてできちゃったからまあいいかで出したのか
230名無しさん@初回限定:2011/12/03(土) 14:32:49.53 ID:iLiIelaf0
そういやアリコレなんてShadeさんのターンになるのを何年も待ってたなー
そんな当時に比べて新曲を出す数が一気に増えて
嬉しい反面心配だったり微妙な心境だ
231名無しさん@初回限定:2011/12/04(日) 06:51:15.57 ID:HsAZgZnFI
アリボー2CDよりライブアレンジCDのが楽しみだわ
232名無しさん@初回限定:2011/12/04(日) 08:05:09.34 ID:C5YJS19K0
reincarnation期待
233名無しさん@初回限定:2011/12/04(日) 10:52:34.67 ID:2uDpX4eX0
まあ、このレベルならボーカルなんていらねえよ
といい加減言いたくなってくるわ
234名無しさん@初回限定:2011/12/04(日) 18:07:17.89 ID:v0jSYTsV0
今まで微妙といいつつなんとか一定の質は保ってたけどOver the meaningはあんまりにもあんまりすぎる
235忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:26:18.04 ID:A37r0Bnq0
仲村芽衣子って格安で歌ってくれてんのか?
236忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:36:03.19 ID:dQ2VBG4y0
てかアリボー2からニコニコでの動画の伸びも悪い。今回のとかマイリスまだ100いってないしなー飽きられてる可能性高い
237忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 03:14:47.68 ID:Tp5rzwPBI
アリボーに大番長があれば…
アリボー2で原曲よりいいのって一斉射撃−波のアレンジじゃね
しかもアレンジャーShadeじゃないし

最近のShadeの曲は聴いててリズムが気持ち悪いと思うのは俺だけです。
238忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 03:24:09.25 ID:MOEfgeu60
ちょっとわかる気がする
個人的には歌詞の量が多くて聞き疲れする部分も……
239忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:24:37.08 ID:jY5cohjE0
手を抜いてるとは思わないが歌手との付き合いの関係で中途半端な出来の悪い曲を練らずに作って欲しくないね
240忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 12:12:59.95 ID:Hwnanrce0
ここでの評判がやたら悪いからどんなにひどいのかと思って聞いたら意外と
悪くなかった。ただいつもならギターソロの後に転調して大サビのメロディ
入れてくるのになかったから物足りないのはある。

アリボー2はギターソロを目立たせようとして他を抑え気味にして結果的に
曲全体が死んじゃってる感じがする。
shadeさん歌物になるとやたら保守的なアレンジというか使う楽器がギター
、ベース、ドラム+シンセorピアノってパターンが多すぎる。
全体的にミドルテンポの曲が多いし、もっとバリエーションが欲しい。
241忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 14:41:31.46 ID:h2OwtOti0
そこは歌物だしってことでバンド編成をイメージしてるんじゃない?
242忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:41:57.78 ID:DpKT0wLs0
今回の曲盛り上がりところがなく坦々としててちょっと薄いな
243忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:02:39.04 ID:68DwTSpl0
アリボー2発売前からボコボコだな
244忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 14:32:40.98 ID:z7SBAxDc0
アリボー2の曲落とした後何度か聞いて放置してたけど、時間置いて最近
聞き直したら意外と聞けたなwやっぱり初聞きは期待値高すぎるのかな。
オフボーカル聞くとボーカル部分全部楽器に置き換えたのが聞いてみたくなる。
特にぱすちゃは原曲のバイオリンのメインメロディの印象が強いからなー。
245忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:32:59.39 ID:DXZ2L24Ti
>>243
SotMみたいなボーカルアレンジなら原曲より良いと思えるけど、アリボーはコレジャナイ感が否めないからねぇ
やっぱ短期間での乱発が原因なのかな
246忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:43:00.18 ID:3vFGIqMF0
せっかくサウンドチーム組んだんだしチーム内で本音で意見交換すればいいのに
247忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:51:18.07 ID:G6zCNS/40
いや、むりっしょ
shadeさんに批判意見とか言える新人なんていないでしょ
248忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:55:13.80 ID:9L0MHXt20
ただでさえShadeさんの曲は歌いづらいのに歌い手のレベルが低すぎる
大和さんのギターもうまいけど面白みないし
どうせならギタリストも色々使えばいいのに
249忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 03:01:07.27 ID:3vFGIqMF0
歌い辛いのは作詞が悪いからじゃないの?
作詞の才能はふみゃ一番だと思うから全部任せれば改善されそう
250忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 05:00:04.96 ID:ba0Yb3KvI
>>249
ふみゃかなりいいよね
HIROもすごいけど
でも歌い辛さは歌詞の問題では無いと
歌詞の出来の悪さは問題だけど
>>248
仲村芽衣子は音程が取れてるだけでヘタッピだからな
しかもあれぐらいの音程上下とはやさなら俺でも出来る
ギターにも同感
てかShadeさんの打ち込みギターでもいんだがな
251忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 07:37:24.50 ID:DXZ2L24Ti
terraを使うのならギターはa2cでも良かったと思う
252忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 11:49:53.75 ID:8nE9ieCE0
大和はShadeの打ち込みギターを
完璧に弾ける所が凄いのであってだな・・・
弾きやすいように編曲させちゃ本末転倒だろう・・・
253忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 13:10:54.33 ID:lob0GcQv0
>>249
作詞は単語を詰め込みすぎだし、作曲は音の高低差が激しすぎる
単語を詰め込みすぎるのは作曲が音符を詰め込みすぎるからだし、全体的にshadeさんの歌物へのアプローチに問題があると思う。
254忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 13:41:49.61 ID:Wp8VtF4G0
>>253
でもバカ正直に一音一音文字を当てなきゃいけないわけでもなくて、もっと
うまく省略できそうなところとか結構あるけどな。そのへんは歌詞をあてる
センスもあるし、編曲者が作られた歌詞をうまく整合すべきところでもある
けど、shadeさんはこれが苦手かもしくはまったくノータッチかのどっちか
なんじゃないかな。
255忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 14:09:08.49 ID:Wp8VtF4G0
なんだかんだ歌唱力が一番高いのってterraじゃね?聞いてて一番安心感
ある気がする。歌い方とか声質は癖があって好みは分かれそうだけど・・・
256忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 16:13:03.42 ID:ba0Yb3KvI
>>255
TERRAは上品だけど熱い。だから大好きだ。
なのでRough Edgeは合わなかった。
257忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 19:40:33.67 ID:G6zCNS/40
get the regret overの詞はこう、言葉がでなくなるよな
圧巻っていうのか
258忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 02:35:52.07 ID:QYtJghBv0
あれはホントレベルが違うわ
259忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 04:23:11.00 ID:HufEb9zdI
TERRAの作詞はちょっと行き届いてないけど悪くない。
HIROはA night comes!とDash! To Truthとときめき☆ガーディアンとThe Day Takeoffがお気に入り。安定感ある。
ふみゃ、いいですねぇ〜。少なくて残念。
他の詞は出来損ない。
260忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 16:26:00.73 ID:fElhzntq0
AllYourPowerは無いな
ももんが2曲とAreYouReadyがわりと
261忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 16:56:42.07 ID:WLguW7gU0
もしかして水夏えるって出来る子なんじゃね
262忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 17:06:35.48 ID:Q1vHNj3d0
TERRAはあいかわらず歌唱が安定してるな曲の良し悪しはサビを聞いてみないと
まだわからんけど、Are You Readyはいい感じ、あとももんがの水夏える
アレンジの方もよさげAll Your Powerはなんか悪い時のshadeの癖がでてる。
それとhold on meは原曲大好きだけど、naoの声はバラードにはあわないw

263忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:40:09.09 ID:WLguW7gU0
またニコ生やるのか
前回がっかりだったからなー・・・
今度は誰かMC入れて盛り上げて欲しいな
264忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:57:33.71 ID:eKZO4UwJ0
なんたら組曲ってずっとあんな感じのスタイルだし
スタッフのコメントがあるだけましじゃね
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 19:02:21.80 ID:7/63BKVi0
ギタリストは色んな人を起用したりShade本人の打ち込みとかすりゃいいのにな〜。
大和氏上手いけど、ちょっと聴き飽きたな・・・。
266忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 22:22:27.52 ID:HufEb9zdI
どうしよう・・・
アリボー2買う気にならない・・・

しかもジャケイラストが…
アリボー(1)はパッとしないけど悪いとこはなかった
あのランスはないだろ…
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 22:54:43.13 ID:m8iSweWz0
おれはそういう時は買う気が起きるまで放置する
あと確かにあのジャケはない
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 00:01:10.45 ID:C2ypSEFk0
だからランスはイケメン設定であの解釈で合っているんだっちゅーに
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 00:09:48.62 ID:Vln65pQ3I
>>268
あれがイケメンかよ
弱そうなランス 肌白すぎだし
オネェ言葉だよ絶対
270忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 01:01:39.26 ID:DRibTN2l0
すれちがい宇宙
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 10:06:59.72 ID:zvx2n8N/0
今回は買うけど、このクオリティだと徐々に飽きられるだろうな
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 10:26:45.63 ID:2CrXlT3/0
まあね
まあ人気曲は使い切ったに等しいし流石にもう出ないんじゃない?
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 15:30:46.88 ID:cRuoGgVS0
人気曲っても歌物には向かないの多かったし、その気ならアトラクや零式あたり
はほとんどできるだろう。妻系と学園kingやpersiomあとは戦巫女あたり、ドラ
アタやney曲もやろうと思えばできるだろうし。個人的にはママトトのテーマが
聴きたかったな。

そういやぱすちゃCの曲バイオリンも生使ってるんだないい傾向だね。
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 18:55:35.45 ID:98bw8IWf0
全曲視聴聞いたけど仲村芽衣子の声だけ相変わらず苦手だ
てか今回shadeアレンジは8曲だけなのね
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 19:00:52.60 ID:Vln65pQ3I
ForceとSad EyesとThe decadent julietsとDisabutionと
Kamui (The LastBattle)とTake me to the another worldと戦闘ボスボス
これらがアリボーにあったらサイコーじゃね

5と6は男性voだな
276忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 19:11:52.52 ID:cRuoGgVS0
>>274
9曲じゃね?are you ready?は水夏えるとShadeの共同アレンジみたいだし。
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 23:47:38.05 ID:KKPmNZFC0
>>274
いっそのこと仲村芽衣子アルバムにしちゃえば潔いくらいなんだが、他ボーカルも中途半端に使ってるから苦手感が増すんだよな
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 03:58:36.12 ID:4w8ppP3jI
>>277
それだったら買う人減る
279名無しさん@初回限定:2011/12/11(日) 14:42:35.25 ID:3GCG0d8P0
正直もうボーカルものはいらない
こんなもんにリソース割かないでインスト曲しっかり作り込んでくれ
280名無しさん@初回限定:2011/12/11(日) 15:13:23.08 ID:SVLLhx/O0
一作目の時にアンケートをとって糞な部分を排除するべきだった
商業で身内臭のノリとか舐めてる
281名無しさん@初回限定:2011/12/11(日) 16:48:06.90 ID:YQT4nV4s0
試聴できるんだから気に入らなきゃ買わなきゃいいじゃんw
282名無しさん@初回限定:2011/12/13(火) 05:04:42.96 ID:fqNe1Bcq0
そうそう
アリスソフトも最近は余裕ないし、買わなければ考え直すか、諦めるでしょ
283名無しさん@初回限定:2011/12/13(火) 06:01:17.71 ID:tPpWmSiZ0
ASTLYREのウェブサイトどこいった?
隅っこすぎてわからんかったwwww商売するないだろwwwwwww

で、アリスライブアレンジコレクションの試聴マダ?ちょっと期待してるんだけど

284名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 02:53:25.56 ID:8z4VvkIp0
Shadeはボカロやらないのかな
配信の仕方的にアリボーはニコ辺りで歌ったり弾いたりして欲しいみたいだけど、
ボカロの方が人間のボーカルより歌ってみたをやりやすいと思う(作り手も歌い手も)
歌いたい(弾きたい)ようないい曲を作れることが前提だけどね

>>283
新着情報から普通に行けた
285名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 02:58:56.84 ID:ABHdrhwh0
さすがに今ボカロ曲作っても一文にもならないっしょ
それで一曲作るくらいならゲームの曲のほうを作りこんでほしいな
286名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 03:09:13.37 ID:KgMaPLx+I
ボカロは正直嫌いなのでイヤです
3曲くらいなら許せるけど
耳腐る
287名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 05:07:45.38 ID:Ky/esyu70
ボカロやるくらいなら、社員が歌うんじゃないの?w
288名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 05:35:52.08 ID:ABHdrhwh0
どこからそういった発想が出てくるのかしらんがそれはないだろう
289名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 10:35:47.47 ID:Dvsr56OB0
まあぶっさんてん歌ってたし
290名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 13:46:28.27 ID:DXTaufln0
商業なんだからボカロじゃなくてその声優直接雇えばいいじゃんと思ったけど
初音ミクとか声高すぎて本人歌えないんだろうな
291名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 16:33:04.14 ID:Fzm9Iws10
ボカロのあの無機質な声のどこが良いのか未だに分からん。
Shadeさんがボカロに手を出したら今度こそ離れるわ。
292名無しさん@初回限定:2011/12/15(木) 17:08:18.28 ID:/tnbBhL/0
ボカロとか東方とかって結局のところ昔でいうところのホコ天ブームみたいな
もんで、その中で有名になったところで10年後プロとして残っていく奴なんて
ひとにぎりも居ないんだろうな。徐々にプロの連中も進出してきてるし、商業
的に整備されてやがて飽きられるのがオチだな。

Shadeさんはもっと世間的に評価されて欲しいという気持ちもあるけど、地味に
堅実に職人的に曲を書き続けてるのが一番だと思う。
293名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 01:10:09.40 ID:KWwbCRpK0
SC-88とかTritonみたいなチープな音源のゲーム音楽を未だに楽しめるゲー音オタなら、ボーカロイドのチープさも楽しめると思うんだがなぁ
294名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 01:15:48.07 ID:f3BYIS+50
覚醒してよShadeさん
295名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 01:37:07.82 ID:5DXMBM/S0
ボカロで人間には歌えないような曲作って欲しい
296名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 02:23:06.87 ID:/eGXcnTv0
>>295
超音波みたいなのだったらUR@Nがいるだろ。今は改名したけど。
息継ぎする間もねーよって曲ならフレーズサンプリングで。
297名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 15:05:27.04 ID:oE0u+1rB0
ランクエやってて思ったけど、ハニーの曲の初出っていつからか覚えてる?
ランス4あたりからあったと思ったんだが。
298名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 17:49:48.25 ID:f3BYIS+50
Reincarnationよさげだな1000円だし買っとくか
299名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 18:04:12.58 ID:3E4nbCoJi
昔吸い出したランス1〜3のmidiを確認したら入って無かったから4じゃないかな
300名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 21:07:05.57 ID:j2K+L7j10
Shadeさんはボカロのイメージなかったし、これからも出さなくていいよw
なんか安く見えてしまう。

今よりスローペースでもいいから長続きするような感じでいってほしい
301名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 23:26:27.19 ID:3E4nbCoJi
アリボー2の全曲視聴が公開されたけど、shadeより新人二人の方が良いね
302名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 23:28:15.12 ID:f3BYIS+50
それは言ってはならぬ
303名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 23:53:41.64 ID:2LLsMcGe0
じっくり聞いてみてから感想が書きたいの
試聴する限り新人もいい仕事していると思うけど
304名無しさん@初回限定:2011/12/17(土) 00:09:44.43 ID:kyJ8IraI0
正直もうこの先使いそうなランスの曲にvocal付けるのはやめてもらいたい
使わなくてもちょっとやめて欲しい
305名無しさん@初回限定:2011/12/17(土) 08:27:16.85 ID:WGHtN/xU0
最近のShadeさんのアレンジは変化球狙いすぎだから受け悪いよね。
それに比べると新人のふたりはストレートなアレンジだから万人受けが
いいのはわかる。でも散々文句言ってなんだけど、聴き続けてると意外と
悪くないと思えてくるから不思議。
306名無しさん@初回限定:2011/12/17(土) 09:23:59.85 ID:CjEG1y0VI
ライブアレンジCD
視聴だけではただ生楽器にした位で
アレンジなの?面白くない
1000円でももう少しはマシなのしようよ
307名無しさん@初回限定:2011/12/17(土) 14:44:48.06 ID:wWy/qrtg0
ライブチケット限定の夜来るアレンジも付いて1000円なら悪くない
308名無しさん@初回限定:2011/12/17(土) 23:10:34.37 ID:uCmB3ZCVI
夜が来る!
アリコレ7>原曲>2011
の順番
309名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 00:25:00.30 ID:72ZQ1y9p0
FC販売CD1〜2枚ならメール便でいいよ
ポストに放り込んでおいてくれればそれでいい
310名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 01:09:55.09 ID:2S1znQEU0
A Night Come's!もう少し何とかならなかったのか…
311名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 02:03:06.39 ID:tGmAjpqm0
下手とは思わんが、何故ニコニコの歌い手起用したしって思う。
312名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 02:41:43.42 ID:pq/Vq7Yo0
「乗るっきゃない、このビックウェーブに」
割とマジでこんな感じで決まったんじゃないかと邪推してしまう
個人的にニコニコのあの軽いノリはあまり……
313名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 04:39:11.27 ID:S1SXpBdo0
ニコ嫌いだったけど、公式が参加して…仕方なく参加して好きになったよ
嫌いなら嫌いなままで仕方ないけどこのスレは偏見が激しいと思う
314名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 05:25:09.43 ID:pq/Vq7Yo0
言いたい事はわからんでもないがver2011はやっぱりアリコレ7版と比べると評価を下げざるをえないよ
全体的に声量が足りてない
アレンジは悪くないと思うんだけど
315名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 09:35:46.42 ID:/G3cKCqr0
声量が足りないとはどういうことを言うんだ…。
316名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 09:41:53.68 ID:pq/Vq7Yo0
なんていうか、ぼそぼそつぶやいている感じ?
メリハリがない感じ?語彙がなくてスマヌ。
317名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 11:17:13.93 ID:tGmAjpqm0
声にもっとこう。。厚みがほしい感じ
318名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 11:55:17.28 ID:YuHBm6OA0
へっぴり腰のじゃなくてきちんとしたボーカル使って欲しいね
ブリジット本田とか今まで起用してた人達みたいにもっとこう
319名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 15:44:29.73 ID:02QsYAt50
少なくともA Night Come'sは薄い
320名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 15:50:09.04 ID:gA1rxY0s0
2011は下手でもまた聞きたくなるアリコレ7のやつは1回で飽きる
321名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 19:01:56.63 ID:9n89U9iw0
美人は〜〜で飽きる、ブスは〜〜で慣れる、ってやつかよ
322名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 21:26:08.63 ID:0VwDDehEI
>>320
それは逆だろ アリコレ7のは何度もリピートする
2011が曲の起承転結?がない 作業はしやすそうだけど
喉だけで歌ってる感じだがね
323名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 21:41:21.30 ID:sKq1Gx610
>>320
マジで言ってるの?
アリコレ7verとか一回聴いただけでなんだこのアレンジ・・・かっけぇ!ってなったぞ。
今聴き比べても圧倒的にアリコレ7の方がすき。
324名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 22:56:12.48 ID:tGmAjpqm0
そもそもアリコレ7自体がよすぎるもんなあ。
325名無しさん@初回限定:2011/12/18(日) 23:32:20.46 ID:0VwDDehEI
アリコレ7はハードル高すぎるよShadeさん
ちゃんと考えたら(アリコレ7という存在消して)最近も普通に良曲。
326名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 01:14:04.48 ID:D5IRFsXw0
えっ
327名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 01:21:31.81 ID:3W4Pa7Hp0
一部の作品だけ持ち上げてあとはこき下ろすみたいなのはどうかと思う
個人的には大帝国もランクエもよかったと思う
328名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 01:30:35.53 ID:kofuLNht0
ゲームの方はかろうじて大丈夫だと思う
アレンジはないわーと思うものの方が最近は多い
結局下手に外様と仕事しない方がいいんじゃないの
329名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 01:42:53.00 ID:Si70q1JxI
そんなつもりでは・・・
最近は作品を大事にしてる気がする
ゲームのイメージに心がけてる
って思う

でも前の同人CDに参加したみたいに
ゲームのBGMじゃないのもまたやってほしかったりする
330名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 01:49:28.34 ID:0fBZQpRqi
俺はインスト曲のボーカルアレンジ以外なら楽しめるよ
331名無しさん@初回限定:2011/12/19(月) 19:41:03.06 ID:A5mkFNfh0
最近スルメ曲が多くてキャッチーな曲が少ないね。
Fate through the regretの朝焼けに〜 ってところのサビがよすぎてループ
が止まらない。何度も聴きつづけて良さが分かってからShadeさん見直した。
332名無しさん@初回限定:2011/12/20(火) 00:10:05.09 ID:zdrcaTGy0
アリボーはボーカルが受け付けなくて何度も聴き続けることができないから困る
333名無しさん@初回限定:2011/12/20(火) 01:17:34.17 ID:qPq9HP9l0
アリボーは何が不評なんだろうな
考えられるのは以下だと思うけど、どれが一番多いんだろう?
1.そもそも歌物が駄目
2.歌物は好きだが、インスト曲のボーカルアレンジに違和感を覚えるから駄目
3.ボーカルアレンジはありだが、歌い手に抵抗があるなら駄目
334名無しさん@初回限定:2011/12/20(火) 02:01:39.51 ID:bE2hXagK0
いろいろいわれているけど俺は楽しみだよ
335名無しさん@初回限定:2011/12/20(火) 02:48:33.57 ID:9FrBFp390
元々インスト時代が長くて思い入れが深かったり印象が既に固まってる曲をわざわざ引っ張り出すのに無理があるのに
その上今まで起用してきたのより格段にしょっぱいボーカルを宛がうからやるせない気分になる
つまり2と3両方
336名無しさん@初回限定:2011/12/20(火) 21:56:46.82 ID:r6cODuG40
アリボー1はよかったけど、2は最初から商業ありきでやってるから遊び心が足りない
作り手も聞き手も
337名無しさん@初回限定:2011/12/21(水) 05:23:56.00 ID:DXjLc5Ht0
>>333
1で
338名無しさん@初回限定:2011/12/21(水) 17:33:14.87 ID:1pJvTDcG0
>>333
1
339名無しさん@初回限定:2011/12/21(水) 23:25:25.23 ID:danRF4oj0
>>333
2と3
340名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 00:16:48.45 ID:kW6nOnne0
2枚とも明日到着だろうにお通夜状態なのな
ボーカルコレクションはDVDニコ動だけならマジイラネ
off vocalのwavファイルくらい収録してるといいんだけど
今の空気読まないアリスはやらんだろうな・・・
341名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 00:19:33.05 ID:BICQ5c6W0
△ 今の空気読まないアリスは
○ 空気読めないADハニーが
342名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 01:42:07.51 ID:8Wt4NsVp0
アストライアならともかくただの広報担当兼雑務にそれを要求するのはあんまりだろうw
343名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 03:43:15.38 ID:GkrzCkwh0
ボーカルがしょっぱいのだけ何とかすれば、7割方問題は解決すると思う。
344名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 05:01:43.33 ID:Bkrtuqr90
>>333
歌詞が酷すぎる

off vocalの収録とかないかねホント
345名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 06:21:46.78 ID:uLn63Y/l0
前回の時に要望を出しておかないから・・・
346名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 06:25:53.44 ID:eQ9RL/0P0
ふみゃは作詞で飯食えるよ
347名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 09:09:52.18 ID:HC3Tsc4D0
動画特典はいらないから全曲のオフボーカル特典が欲しい
動画もつくりがワンパだから見ても面白くないんだよな
348名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 09:13:26.17 ID:uG9Su3VM0
コンピレーションじゃ無いんだからもうちょっとアルバムとしての統一感が欲しいね。
ボーカル、作詞、アレンジの組み合わせがバラバラでちぐはぐ感が否めない。
349名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 10:45:40.51 ID:Tq+eA2SL0
>>345
前回も要望出したし、事あるごとに感想送るなりしたぞ

で、CDどちらも届いたけど今回はローテにまわすの厳しいな
ボーコレは完璧お布施だよ
350名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 12:07:49.31 ID:Tq+eA2SL0
ハイハイハイに萌えてしまった
うう、悔しい
バニッシュ買おうかな
351名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 12:31:50.78 ID:HC3Tsc4D0
>>350
ばにしゅの曲結構いいの多いよ
低価格だしゲームもわりとオススメ
ネウス様かわいいよ
352名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 14:50:32.47 ID:V0m+nfmG0
ネウス様も最高だが自分は淫乱清楚なレネ押しだな
やってない人は体験版だけでも良いからぜひプレイしてみて欲しい


視聴でたみー良かったから自分はこれ1曲だけでも満足できるわ
353名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 15:10:46.31 ID:z29E+WIX0
ばにしゅ好きだったし視聴でも期待していたが
むっちゃ地の台詞多いな……

最初は面白いが繰り返してるとクドくなりそう
354名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 15:47:31.17 ID:z29E+WIX0
web版でなかったなかでは

02. All Your Power (ランス5D)  仲村芽衣子
09. Are you ready? (ぱすてるチャイムContinue)  実谷なな
11. So love all (ももいろガーディアン)  Luna

が好みかも。
しかし?ってファイル名で使えないよな
355名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 18:36:28.39 ID:nbBAcRlk0
Are you readey?以外は良かった
356ホームページ:2011/12/22(木) 20:12:21.96 ID:id9lM+sG0
ホームページ
バースキーさん同じ店ばっか

http://go.uc7758.com/nh
357名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 20:40:15.47 ID:jIL+xRy7O
>>354
/とかもだけど全角の?なら使えるよ
358名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 20:58:07.74 ID:CW0KVFz60
露骨な単発が増えてるな
359名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 21:30:34.93 ID:JqgW9Ftp0
ライブアレンジコレクションだけ買ったけど、正直送料コミで500円が妥当だろ
360名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 23:16:57.90 ID:jI+BCib9I
ライブアレンジは 500円よりもfullDLでいいよ
アリボーは正直 ボーカルが悪いんじゃなくて
ボーカル曲の作風になってない
DVDはいらん ニコ動だけでいい そのかわりoffVer
361名無しさん@初回限定:2011/12/22(木) 23:36:44.65 ID:J8DKMto90
放送始まったな
362名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 00:02:30.62 ID:0hkydtKs0
ももんがかっけー
363名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:37:55.10 ID:XHEtryU20
みんな空気よんでたなw
364名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:47:38.61 ID:Qg7brjKa0
放送終了。来場者4万、コメ4万8000
365名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:48:41.44 ID:AEZT5gqhI
俺も空気読んだ…
どうでしたー?
366名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:48:50.77 ID:HMnjt0nC0
楽しかった
最初から参加してればよかったな
367名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:51:01.22 ID:AEZT5gqhI
大番長とか…アリコレ7とか…
なかったな^^

ほぼ
368名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:51:49.92 ID:Qg7brjKa0
まぁ、楽しかったんであり
369名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:53:02.67 ID:AEZT5gqhI
あんま前と変わんなかったね
370名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:56:24.18 ID:HMnjt0nC0
ふみゃ誕生日だったのね
改めておめ

次は全曲作詞担当して欲しいと無茶ぶっておけばよかったw
371名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:57:20.93 ID:AEZT5gqhI
それイイな かなり
372名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:58:47.41 ID:SIGU4sN20
ここの人たちが空気読む人たちでよかった…w
373名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 01:59:35.66 ID:Qg7brjKa0
>>372
さーせん
374名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 02:02:23.21 ID:AEZT5gqhI
むしろ空気よんでないヤツいたか?
375名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 05:05:25.18 ID:SOh0Wipn0
コメント見てないからわからん
ももんがのSoなんたらはよかったな
いいのもあったけどダメなのはまあやっぱダメだ
376名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 10:39:15.77 ID:E/yiiqrR0
まぁ、やっぱアリボー2は買おうとは思わなかったなぁ。
377名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 11:05:56.90 ID:OvrvSTeC0
>>364
実際こんだけCD売れたらなあ〜w
378名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 14:47:02.28 ID:xLSH0TWQ0
マグナムの戦闘はずいぶんとぶっ飛んだ曲だったな
いつも通りだけど
379名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 21:21:53.39 ID:h3LPNjO90
マグナムの曲いいね。
ここまでサビで変化するのは5D思い出すわw
380名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 22:38:27.58 ID:qtVoU5Kn0
All Your Power良いな
381名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 23:11:44.62 ID:v2P4bG3U0
マグナムどこで聞けるんや
382名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 23:16:42.23 ID:h3LPNjO90
ニコニコでランス・クエストと検索。
またはタイムシフト。
383名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 23:21:19.17 ID:sIm643F+0
ニコ生
384名無しさん@初回限定:2011/12/23(金) 23:27:10.92 ID:v2P4bG3U0
>>381
ありがとう。
ニコニコはコメントがキモすぎて集中できんな
385名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 01:54:30.83 ID:/oCSLg4w0
甘損でアリボー2在庫なくなってるじゃん
もともと数少なかったのか
386名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 04:43:04.14 ID:n8sgBHWM0
あ、CD発売してたの?
買ってないんだけど・・・参考に感想とか
お願いします。
387名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 07:24:02.29 ID:Bj/IudsX0
>>386
まあ、悪くないかな
All Your Power初っ端に仲村の声で駄目かと思ったが、
聴くといい感じだわw
388名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 07:30:43.28 ID:Bj/IudsX0
ただコーラスも抜いたオフボーカルはやっぱ欲しかったな
389名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 09:50:08.37 ID:JiqxOfCu0
個人的には3000円出すなら他のことに回した方が良かったかなと言うレベル
まあお金に余裕があるならお布施感覚で買っても良いと思うけど
390名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 12:14:04.49 ID:uZJGdg0H0
タダ聞き主体で買わない連中ばっかのニコニコでイベントやって何が楽しいんだろうな
某深夜アニメの音楽とか再生50万でCD売り上げは1万以下とか悲惨過ぎるしあそこは販促になってねえわ
アストライアの自己満で遊びたいんだったらしょうがないけど
せめて音楽丸上げの動画とか権利者削除してからにしとけよ
391名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 12:22:35.69 ID:gkkNSZCB0
製作者の生の声が聞けるというのは大きいと思うのですが……
All Your Powerとかサビまで試聴できなかったのが聞けたし、マグナム曲も聞けたしそれなりに盛り上がったよ
少なくとも俺は買う気わいたよ
392名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 12:26:17.56 ID:ugY0LXT30
dvdは誰得なんだよ
こんなものフリスビーにもなべ敷きにも使えないじゃねーか
393名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 12:29:02.83 ID:9CiZRI4h0
ハイ!ばにしゅ! ハイ! 遺え〜い
394名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 13:50:54.52 ID:QKoe2Gs/0
アリス側にメリットはないわな
むしろニコニコで有名なしょぼいボーカルをアリス側で起用することになって微妙
395名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 16:00:23.89 ID:Hd+QxJuf0
ギターもボーカルもニコニコから起用って時点で・・・。
そういや最近アリスの曲聴かなくなったなぁ。
聴いても昔のサントラやアリコレぐらい。
396名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 17:52:27.55 ID:ZTnIHlJX0
片霧烈火とか?
俺は好きだけど
397名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 18:51:39.38 ID:gkkNSZCB0
All your powerいいな
結構原曲の雰囲気が残っていて個人的には大満足
398名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 22:16:24.13 ID:drWkxc5E0
ニコニコから起用したのは大和と実谷ななだよ。
399名無しさん@初回限定:2011/12/24(土) 22:21:30.44 ID:4fvGsyAH0
お前らが仲村芽衣子アルバムは嫌とかいうから・・・
400名無しさん@初回限定:2011/12/25(日) 01:15:10.97 ID:NGqzaCrL0
>>397
歌付きでも結構いいだけに、余計にオフボーカルが欲しくなるという
オフボーカルコレクション2000円でなら買うわ
コーラスも抜いてな
401名無しさん@初回限定:2011/12/25(日) 14:43:34.33 ID:PuKraXkj0
突然すまないけど、Shadeさんの曲で変拍子の曲ってある?
聴く限りじゃ無さそうなんだけど、もしかしたらあるのかなって。
無いとしたら意図的なんだろうか。
402名無しさん@初回限定:2011/12/25(日) 16:01:30.52 ID:yLMqxpgRi
無かったと思うよ
プログレ•フリージャズ育ちとか、デザイナーからの変拍子指定があるとかじゃない限り、自然と出てくる拍子じゃないでしょ変拍子は
403名無しさん@初回限定:2011/12/25(日) 17:31:24.26 ID:wRae5ZPY0
尼で買ったアリボー2届いたけど尼のにもカレンダーてついてくるんだね
404名無しさん@初回限定:2011/12/27(火) 00:35:40.15 ID:+llwrcO90
アリボー2買って来た
まさか一番気に入ったのが、shadeでもなくカッコいい系でもないhigh high highとは…
405名無しさん@初回限定:2011/12/27(火) 00:51:53.50 ID:F0vJ1Y6f0
なにその俺
406名無しさん@初回限定:2011/12/27(火) 01:17:17.90 ID:KD2OcD0d0
ばにしゅ再プレイしよっかなって気分にはなる
師匠より姫萌えだったのだが
407名無しさん@初回限定:2011/12/27(火) 13:22:28.18 ID:eCyT0KDA0
変拍子ってのがイマイチよくわからんのだが、アリスの館3のShadeのスタッフ
ルームで流れる曲とか乙女戦記の戦闘曲とかボス戦の曲とかは違うのか?
408名無しさん@初回限定:2011/12/27(火) 22:30:07.51 ID:039Cxo8Y0
11/4とか5/4だろ?
聴いたこと無いね。
409名無しさん@初回限定:2011/12/29(木) 06:41:50.20 ID:g0DbNIsg0
夜が来る!のラスボス戦だったかが変拍子入ってた気が
410名無しさん@初回限定:2012/01/06(金) 22:23:21.26 ID:yINTJh0y0
All your powerの最初らへんにノイズっぽい音入ってない?
411名無しさん@初回限定:2012/01/06(金) 22:29:21.04 ID:hVDqdg0i0
アリボーってアンケートしないの?
412名無しさん@初回限定:2012/01/07(土) 07:06:08.85 ID:prF/Zk1n0
複数回線持ちの単発自演マッチポンプ自治工作員が常駐しているスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1320398739/
413名無しさん@初回限定:2012/01/07(土) 20:13:14.73 ID:KUN4D1rc0
ありぼー2やっとまともに聞いてるけど実谷ななさんの声なかなかいいな
ちょっと力強さが足りない感じするけど
Terraは歌唱力に文句ないし民安も想像してたよりだいぶ良かった
個人的な好みになるけどnao片霧中村はもうお腹いっぱいかな…
414名無しさん@初回限定:2012/01/07(土) 23:24:44.33 ID:jJM3Qk7R0
nao Hold on meは最初ビミョーと思ってたら
何度も聞いてるうちによくなってきた
歌詞もちゃんと学園KINGにマッチしてるんだなぁ
他も多かれ少なかれあるんだろうけど、とくに

あと歌につられてばにしゅ再プレイしてたら
「誰が極悪だー」とか「サル以下か!」とかゲーム中にもあってワロタ
415名無しさん@初回限定:2012/01/08(日) 09:16:02.80 ID:UIP5urwa0
雰囲気的に言いづらかったけどアリボー2は結構気に入ってる
ただももんがだけは原曲全然憶えてねぇw
416名無しさん@初回限定:2012/01/10(火) 21:21:59.28 ID:eQI6qDFp0
High!High!High!のセリフ部分の歌詞が欲しいわー
やべーわコレ
417名無しさん@初回限定:2012/01/11(水) 01:33:20.31 ID:Z48iMw1G0
High!High!High!はダークホースだったね
アリボー2で1番人気があるんじゃないか?
418名無しさん@初回限定:2012/01/11(水) 02:18:12.56 ID:qnI5hc1o0
「こんなのもあるぞー」の前とかわからんね
419名無しさん@初回限定:2012/01/11(水) 07:51:03.51 ID:ZXJakYcdi
今回はshade作が軒並み普通か普通以下の出来だったからな
420名無しさん@初回限定:2012/01/11(水) 11:22:20.09 ID:ZRnaMN4o0
ボーカルやめていただきたい
421名無しさん@初回限定:2012/01/12(木) 12:28:24.71 ID:G6pguiHs0
>>420
もうさすがにやるにしても間を空けるだろ
忘れて頃にやってくるんじゃね?
422名無しさん@初回限定:2012/01/12(木) 18:14:53.58 ID:YYgqQGYZ0
仲村芽衣子を使わなければ3出してもいいよ
423名無しさん@初回限定:2012/01/12(木) 18:35:06.66 ID:zeQNtrIf0
無関係の新曲を作ってくれた方が気が楽
レース用に作ったのとかはよかったし
424名無しさん@初回限定:2012/01/12(木) 23:48:49.16 ID:DCHBeW0B0
>>423
あれ未だに買わなかったの後悔してる
入手できなくなると思わなかった…
インスト入ってたか分からないけど、再収録される時はインストは無理だろうしなあ
425名無しさん@初回限定:2012/01/13(金) 11:43:40.11 ID:tAZvTdX90
仲村芽衣子云々じゃないけどfeel wind foreverはボーカルありよりオフボーカルのほうが断然良かった
426名無しさん@初回限定:2012/01/13(金) 12:03:28.64 ID:vnNtd2a70
ボーカルメロをシンセリードで弾いたら絶賛されそう。
427名無しさん@初回限定:2012/01/17(火) 04:03:55.32 ID:1HSag/hc0
ASTLYREのページ落ちてね?
428名無しさん@初回限定:2012/01/19(木) 00:09:43.50 ID:fWveSOui0
マグナムのダンジョンの曲は面白い感じになりそうだな
429名無しさん@初回限定:2012/01/19(木) 17:28:28.37 ID:Wj4i4O86I
アリボー2の隠れ月の曲で2分45秒で変な風に途切れるのって仕様?
430名無しさん@初回限定:2012/01/19(木) 17:40:55.06 ID:XPcyKaZK0
跳ねる、なんじゃねーの
431名無しさん@初回限定:2012/01/20(金) 15:12:33.63 ID:Qnrk0XwD0
a night comes! 刻とかいてトキと読むをまんまコクって歌っちゃてるね
よくokでたな
432名無しさん@初回限定:2012/01/20(金) 15:34:26.26 ID:TgeTY/zW0
誰も気づかなかったに一票
433名無しさん@初回限定:2012/01/20(金) 23:23:25.36 ID:Id02CL6f0
>>431
通勤中に一度聴いてコクじゃねえだろと思ってたんだが、
それから一度も聴いてないから忘れてた
人間どうでもいいと思ったものは、綺麗に忘れ去れるもんだな
434名無しさん@初回限定:2012/01/21(土) 01:14:05.69 ID:UTUkfSpL0
High!High!High!良かったんだけど
もう少しセリフ少なくして歌メインで聞きたかったわ
435名無しさん@初回限定:2012/01/21(土) 03:03:54.24 ID:x57+P7wk0
マグナムサントラ即ださねーとか
わざわざ抜かないといけないのか
最近oggだし面倒なんだがなー
436名無しさん@初回限定:2012/01/21(土) 07:23:52.66 ID:4d2FvV5h0
そのうちニコニコで聞けるから買わなくていいや
437名無しさん@初回限定:2012/01/21(土) 15:02:55.02 ID:NvyIQOTS0
ニコニコって割れの入り口だから大嫌い
438名無しさん@初回限定:2012/01/21(土) 22:38:47.89 ID:8dOjU+rv0
同意。
そして公式がニコニコというメディアに頼るようになったのも嫌い。
昔から色んなことにチャレンジする会社ではあったが。
439名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 02:06:28.30 ID:4IsIdW0x0
すげえわかるわ、それ。
別にニコニコ自体は嫌いじゃないんだが
440名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 14:28:41.88 ID:ApO2Hh2v0
shadeのニコ媚び化はアリス2010の曲でbambooとか
あの辺のアレ系と絡み始めたのも原因だと思うんだよねぇ
441名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 14:54:14.33 ID:OGXKFyTV0
ああいう面倒な手合いとは関わらないでいただきたい
442名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 16:12:08.10 ID:yDJ/Gfow0
反応がコメントと再生数いう形でダイレクトに返って来る場でもあるから
本人のやる気につながるのは分かってるんだけどね
自分がニコニコ好きじゃないからだけどあんまりいい気はしない
443名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 18:30:56.78 ID:vyLQQLUv0
ニコニコどうこうはどうでもいいが、(割れなんてやろうと思えばいくらでもできるし)
アリスがゲー音好きを何もわかってなさそうなのがちょっとな

ボーカルなんてたまにでいいんですよ?
444名無しさん@初回限定:2012/01/22(日) 22:19:45.04 ID:bXI6l/z00
ニコニコといえば、ランスクエスト発売前にニコニコでアリスが公式放送?みたいのやったとき動画内で流れたfeel wind foreverがCDのより音が多くてよかったんだよなあ
いまでもそっち録音したやつ聴いてる
また他のCDで出すときはこっちが入るといいんだが
445名無しさん@初回限定:2012/01/23(月) 13:28:48.71 ID:gO209WdNi
Shadeのゲー音に飽きてきた身としてはボーカル物は清涼剤的存在でありがたい
446名無しさん@初回限定:2012/01/25(水) 00:52:06.96 ID:hCXSenif0
ランス8は曲の方向性が違った気がしたけど
絵も頭身低かったしTADA氏のリクエストだったのかな
447名無しさん@初回限定:2012/01/25(水) 22:19:22.36 ID:Adbjs6+r0
出る時は出るけども引っ込む時は引っ込んで後ろに回るサウンド、少し後ろに下がったサウンドを目指していたらしいね。
今までの曲は聴いていて疲れるような曲が多かったとか。
Shade自身の考え方も歳につれて変わってきてるんじゃないかね。
448名無しさん@初回限定:2012/01/25(水) 22:32:24.23 ID:FjPRIswp0
俺個人としてはあのシーンを食ってしまうようなBGMというよりインスト的な曲大好きだけどな。
もちろん主張しすぎな曲ってBGMとしては失格なんだろうけど(桜庭氏は逆の考えのようだけど)
449名無しさん@初回限定:2012/01/25(水) 23:59:30.17 ID:Q11fPe7V0
単なる言い訳だろ
450名無しさん@初回限定:2012/01/26(木) 00:10:15.85 ID:HEGw6GjC0
むしろ俺らはそれをShadeに求めてるのにな
451名無しさん@初回限定:2012/01/26(木) 01:11:49.03 ID:PfwcFMWhi
歳とってメタルよりジャズの方が好きになるようなもんだな
ただゲー音オタは分かりやすい音楽が好きだから今後はよりshade離れが進まそう
452名無しさん@初回限定:2012/01/26(木) 02:23:04.91 ID:nwt7AVDV0
>>451
まそうスレに帰りまそう
453名無しさん@初回限定:2012/01/26(木) 02:24:22.83 ID:jhT0OfEZ0
2010あたりの頃は耳に悪すぎたからBGMとしては最近のが盛り返してるよ
ボーカルはアレンジだと長らく不調だな
454名無しさん@初回限定:2012/01/27(金) 15:26:53.70 ID:4rAykrk5O
なんで作風変えたんだろ
館456のころには完成していたのになぁ
455名無しさん@初回限定:2012/01/27(金) 17:21:06.86 ID:I8b5/4Iu0
マグナムの曲の視聴来たけど、最後の曲なんかイントロがアメディオか
九十九かと思った。jazzっぽい奴も転調してからが楽しみな感じ。
456名無しさん@初回限定:2012/01/27(金) 22:44:48.54 ID:dTQip3Eh0
最初の曲はどんな状況かよくわからんかったが後の曲はshadeの良いとこ出ててまあ良しかな
457名無しさん@初回限定:2012/01/27(金) 23:35:46.76 ID:be/uCR9Wi
>>454
そんな事言ってる奴でも暫くしたらマンネリとかワンパターンとから言い出すよ
458名無しさん@初回限定:2012/01/27(金) 23:38:23.98 ID:74ExQY4/0
戦巫女からのアレンジ出ないかなあ
459名無しさん@初回限定:2012/01/28(土) 12:15:38.37 ID:hQ1QqBj1O
>>457
鬼畜王の時から大ファンですが飽きてはないですね
460名無しさん@初回限定:2012/01/28(土) 16:48:19.54 ID:jaPEk4lE0
>>454
今の作風でもサントラ買って後悔したことないけどな

>>455
あれはラストかっこいいよ
ニコニコにあがってるけど
461名無しさん@初回限定:2012/01/31(火) 21:15:56.76 ID:Vj+NnQ2t0
誰も言わないけどReincarnationのアレンジはここ最近のshadeの中
でダントツだな。
462名無しさん@初回限定:2012/01/31(火) 23:05:18.50 ID:tOejKCry0
最初の語りがないのはいいね
463名無しさん@初回限定:2012/02/01(水) 09:53:10.15 ID:L8p1mbMz0
最初の語りだけが本当に残念
464名無しさん@初回限定:2012/02/01(水) 12:21:35.40 ID:8chbmX940
2011verだと語りが無くて捗るぞ
465名無しさん@初回限定:2012/02/04(土) 20:31:49.13 ID:MDANMwnB0
ふむ、ReincarnationのためだけにライブCD買うかな
原曲もASC版も大好きなんだ
前のライブCDがイマイチ&Reincarnation以外聞きたい曲が無かったので見送ってたんだが
466名無しさん@初回限定:2012/02/16(木) 13:31:26.07 ID:PlI/Ksdc0
ブログでMS-Jackyのことべた褒めしてるけど、ShadeファンとしてはぱすチャCの
糞アレンジのイメージしかないから微妙すぎるw
あのアレンジについてはどう思ってんだろ。
467名無しさん@初回限定:2012/02/19(日) 16:32:08.32 ID:U4e4AogQ0
あれひどかったな。ブラへもリミックスじゃなくてただのオーバーダブのやっつけ仕事だったし。
468名無しさん@初回限定:2012/02/19(日) 16:59:31.46 ID:6FZK1Njt0
milktub界隈と関わるとろくなことがない
469名無しさん@初回限定:2012/02/19(日) 21:07:14.20 ID:aN6E/9610
shadeさんは腰が低くい方だから文句とかはないんじゃないかな
個人的には独創的な部分や個性に惚れてしまったからあまり外部との交流を持って欲しくないってのが正直なところw
470名無しさん@初回限定:2012/02/20(月) 09:31:01.54 ID:Leom+mf00
>>468
それはあるな
471名無しさん@初回限定:2012/02/24(金) 20:14:58.25 ID:1TGvyDD70
マグナムのBGM追加は9曲のみ?
472名無しさん@初回限定:2012/02/24(金) 23:16:37.67 ID:3IZKAND1I
仲村芽衣子より実谷ななの方がマシに聴こえる
473名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 02:55:47.11 ID:3oJXTCYR0
タイトルの曲良いね
474名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 13:52:31.97 ID:oHQqJFit0
>>472
それは(個人的に)ないな
475名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 17:09:07.20 ID:uImFmIs00
ツイッターにアップされた曲、普通に格好いいな
476名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 18:50:24.13 ID:fP2FD9xNI
仲村は全部裏声
実谷は全部喉で歌ってくるなぁ
477名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 20:32:36.82 ID:hIibT8Da0
>>472
それはないなー
実谷とshadeの相性の悪さは異常
478名無しさん@初回限定:2012/02/25(土) 23:33:22.12 ID:5FoTHicm0
shadeさんの歌ものは少し情熱的に歌って欲しいと思っている自分がいる
479名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 01:12:26.49 ID:G4qv/VtE0
ブリジット本田呼んでこい
480名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 01:43:10.07 ID:kUfBIP8J0
今の名前なんなんだろうブリジット本田
481名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 08:59:38.61 ID:xofk56A40
橋本みゆきももっと起用して欲しいな
482名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 13:09:16.72 ID:rvg1SUUuI
Ducaとブリジット本田さんは良かったと思います
483名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 15:41:04.85 ID:YbHTUnnF0
マグナム追加曲良曲揃いだったな。特にラスボス戦はこういうのを待ってたんだよ!って感じw
ただ、戦闘/マグナムのサビがなんかニコ生のアリス組曲で流れたのに比べてしょぼくなってるように気がするんだが…気のせい?
484名無しさん@初回限定:2012/02/26(日) 19:27:04.28 ID:N7XheYeE0
Ducaをもっと起用して欲しいと言い続ける係
485名無しさん@初回限定:2012/02/27(月) 15:13:18.44 ID:VUcaDJ07I
豊田瀬利香は?
486名無しさん@初回限定:2012/02/27(月) 15:32:38.23 ID:ToBZsNxS0
ボーカル談義とかどうでええがな
487名無しさん@初回限定:2012/02/27(月) 18:35:25.84 ID:pD5z61JPO
戦闘マグナムはアリス組曲で流してたverのが格好良かったな
488名無しさん@初回限定:2012/02/27(月) 20:25:40.66 ID:PhasGUyd0
組曲で流してたバージョンとミックスをいじったのかな?
サビのところのメインメロディがギターじゃなくなったせいか迫力が
足りない気がする。
489名無しさん@初回限定:2012/02/28(火) 01:51:07.63 ID:1+zD4TAd0
>>486
でもベストとはいかなくてもベターな状況のがいいじゃん?
490名無しさん@初回限定:2012/02/28(火) 06:00:57.28 ID:sxH7bZyf0
>>486
そんなこと書き込んでいる暇があったら好きな歌や曲書きこめや
491名無しさん@初回限定:2012/02/28(火) 09:33:05.26 ID:urkjSGeY0
強要するような事でもなかろうし話題くらい各々好き好きでまったり行こ
とりあえずすぐ怒りスイッチ入る奴は3分くらい考えてから書き込んだほうがいい
492名無しさん@初回限定:2012/02/28(火) 11:29:13.08 ID:8B9QHeT20
>>491
うぜーよカス
てめーが指揮んなハゲ

手前勝手な理屈で他人の書き込み否定すんな死ね
493名無しさん@初回限定:2012/02/28(火) 13:01:28.17 ID:H9iv14VB0
戦闘マグナム、1:29のところで早漏気味にトランペットぽい音がプーってなってるのが笑えるんだがw
これなんかの手違いで未完成版が製品に入ってしまったんじゃないだろうか…
494名無しさん@初回限定:2012/02/29(水) 19:30:20.22 ID:rs3jJadM0
パッチで生放送ん時の音源も流せるようにしてくれんかな
495名無しさん@初回限定:2012/02/29(水) 22:13:33.55 ID:jj/w03Mf0
アムちゃん戦の曲かっこいいな
496名無しさん@初回限定:2012/03/01(木) 13:15:08.72 ID:u5V4fyzW0
そういやアリスってまだピアノコレクションって出したことないよね?
人間が簡単に弾けるレベルに調整したようなアレンジじゃ意味ないけど、
弾けるかどうかの限界に挑戦したようなアグレッシブなアレンジのやつ
出さないかな。
497名無しさん@初回限定:2012/03/01(木) 13:27:35.88 ID:mGp+Xzw80
そう言うの出してもいいなと思うけどちゃんとプロ使ってくれよ
もうニコ厨演奏家はいやづら
498名無しさん@初回限定:2012/03/01(木) 15:06:41.77 ID:qybpUu+60
マグナムのラスボス戦は久しぶりにあたりだった
あれ収録したCD欲しい
499名無しさん@初回限定:2012/03/01(木) 23:11:31.70 ID:NWmQIhYS0
あの後半サビに入るあの高揚感、あれこそShadeらしい展開だよな。
500名無しさん@初回限定:2012/03/02(金) 11:13:10.86 ID:YwvbkxsxI
俺はピアノコレクションとかいらないかな・・・。
501名無しさん@初回限定:2012/03/02(金) 17:08:20.71 ID:X6oHaElq0
戦闘マグナムワロタwww
これクリーンギターってやつっしょ?
アンプシミュ掛かっていない状態だから>>493っぽいね
誰かブログでツッコミ入れて修正させろよwww
502名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 07:31:28.36 ID:bPefSghn0
ゲーム版戦闘マグナムは哀愁ただよう感じだな
503名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 10:25:01.39 ID:PtoWcHfEi
ドヤ顔しながら指摘してるのが容易に想像できる
自分でブログに凸すりゃいじゃん
504名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 10:47:09.78 ID:v6rSxUXe0
>>496
ピアノコレクションって「ONE〜輝く季節へ〜」のやつ思い出したわ
ものすげー安物感ただようピアノ音源で打ち込み感バリバリのやつ
開発スタッフだれも関わってなかったっていうアレ
505名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 00:22:27.25 ID:gHH/GrZM0
>>503
スマソ俺サントラしか買わないから今回は買ってないんだ。
ニコニコで聞いただけ。まあ、そんなことは書かなければいいか。

文章はこんな感じでいいかな?

----
ちょ、shadeさん!
戦闘/マグナムのソロギターに大事なエフェクト入れ忘れてますよ!!
何すか、このへにょへにょなギター音は!
1:29〜1:30あたりにフライング気味にポッと1音入っちゃってるし、
これって未完成バージョンなのでは?!

TADAさん!
組曲で流したあのカッチョイーバージョンへの差し替えパッチを作って下さい!!

・・・それとも、組曲の方が製作中バージョンで、
こちらの迫力の無い音&フライング気味の1音が混ざってる方が最終バージョンなのでしょうか??
----
506名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 00:53:37.39 ID:Ss9X70Mf0
いいんじゃね
507名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 06:07:50.52 ID:9IsYOHLu0
レスしづらい
508名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 06:14:01.49 ID:p/pW58oh0
ランスベストアルバム作ってマグナムの完全版収録してくれ
509名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 09:07:10.74 ID:yMiDPCsR0
好きに書けよアホ
510名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 12:42:48.67 ID:H1iz5RY30
とりあえず早く差し替えて欲しい
511名無しさん@初回限定:2012/03/04(日) 16:39:20.86 ID:ZBQcGyB30
発売前はあんなに戦闘マグナムに期待してたのに、
意気揚々と抜いてDAPに入れたらあれだもんな
Shadeが、あれがかっこいいと感じて変えた可能性もあるが、
俺が望んでたのは、ニコニコ版なんだよなー
512名無しさん@初回限定:2012/03/05(月) 01:36:57.59 ID:Y5GHUUbd0
先に聞いたほうがスタンダードになるってこともあるよね
俺はマグナムではじめて聞いて後でニコニコ版も聞き比べてみたけど
マグナム版のが好きだな
513名無しさん@初回限定:2012/03/06(火) 22:17:09.43 ID:kZI3hzjB0
戦闘マグナムについて

「組曲のときに流したバージョンがあとで実際にゲームに組み込んで
何度もゲーム中で聞いてみると、しっくりこなかったので
今のバージョンに変えました。」
とのことだそうです。
514名無しさん@初回限定:2012/03/06(火) 22:17:20.96 ID:MZ7DhUJj0
515名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 04:27:48.96 ID:tO70YQjF0
>>502
的確な表現だと思う
516名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 07:00:59.59 ID:vt9H6IoG0
えええ・・・マジで?
Shadeさんの感性にある程度信頼を置いていた俺だが少し信頼が揺らいでしまった
517名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 07:11:53.05 ID:4E6N451q0
うわぁ・・・
518名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 09:53:50.55 ID:ntLpusdV0
クリーン後のディストーションとの対比を考えて変えたんじゃないの?
ディストーション、ディストーションと続いちゃ最後のフレーズが生きないし
519名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 12:53:21.52 ID:Dt4AwElVO
意図した編曲を勘違いしてミスだミスだと騒いでた馬鹿が逆切れしてる状態なのか
完成版をミスと聴き違えるほど感性がずれてるなら、
あれこれ言わずもう普通に去った方が良いんじゃないの
そいつが望んでるものはこの先も聴けんだろう
520名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 13:27:21.14 ID:7hjPQem80
そのへんは好みだし、好きな方聞けばいいじゃん。曲単体としてはともかく
ゲームで何回も聞くから抑え気味にしたのは理解できるし。ぶっちゃけ全開
のshade節はアリコレでやればいいゲーム版はある程度万人受け路線で問題ない。

それより最近アトラクとか零式とかアリコレ3あたりで多用してた対位法
使ったカノンっぽい曲つくらなくなったよね・・・あれ好きなんだけどな
521名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 13:58:51.04 ID:8+xNEffEi
アトラクとか零式の曲は、丁度その頃にクラシック系の音楽理論を勉強し始めたんだろうなって試みの曲が多いよね
で、00年代中盤辺りからはジャズ理論を学んだんだろうなって曲が増えたと思う
522名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 14:27:28.25 ID:vt9H6IoG0
>>519
>>505の人が一人で大騒ぎしてたって事にしたいようだけど俺は別人だからね。
今までのShadeさんのファンなら、前のほうが良かったって思う人は普通に多いと思うけど。
何が去った方がいいだよw俺は今回の件以外はランクエの曲は無印もマグナムも最高の出来だと思ってるから、当たりは多少減るかもしれないがこれからも聴き続ける事は変わらんわ。
まぁこのスレから去った方が良いという意味では同意だな。ここの人達は新作出てもロクに書きこまないし懐古ばっかりでウンザリだったから。もう見ないようにするよ
523名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 14:46:22.30 ID:7hjPQem80
>>522
すねるなよw
2ちゃんで意見の食い違いなんて腐るほどあるし、上でゲーム板はあれはあれで
いいとは書いたけど、個人的には俺も組曲のバージョンの時のが好きだし。
昔の曲は大好きだけど、最近の新しい試みも評価してるよ。ぱすチャ3では
中華風とか今までにあまりやってない系統の曲とか楽器とかに期待してる。
524名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 20:56:41.19 ID:5CcnsJGg0
組曲マグナム

  <⌒/ヽ-、___   ・・・ギュイーン
/<_/____/

   ∧∧
  (  ^ω^)     デーレッテーテーテレー デーレーレーレレー
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

 ♪   ∩∧__,∧
    _ ヽ( ^ω^ )7 デレレーッテーレー デーレー
   /`ヽJ   ,‐┘   
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

ゲームマグナム

  <⌒/ヽ-、___   ・・・ピョッ
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___   ポーペッポーポーポペー ポーペーペーペペー
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___   ポペペーッポーペー ポーペー
/<_/____/
525名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 21:25:28.21 ID:7LhGcg530
もう許してやれよ
526名無しさん@初回限定:2012/03/07(水) 23:20:05.15 ID:4E6N451q0
ボスボスとアムアムの出来が良かったからマグナムなんてどうでもいいでつ(^q^)
527名無しさん@初回限定:2012/03/08(木) 00:16:21.62 ID:51ictdXr0
何がそこまで気に食わないんだろう・・・
528名無しさん@初回限定:2012/03/08(木) 07:43:48.08 ID:dU/MIpRR0
もう見ないって言うやつほどこれで最後だからって顔真っ赤にして書き込みにくる法則
これ以上めんどくさい書き込みしないように先手打っとくね
529名無しさん@初回限定:2012/03/08(木) 11:56:07.71 ID:FrNwGhzb0
マグナム曲いいな
屋内探索好き
530名無しさん@初回限定:2012/03/08(木) 15:11:13.07 ID:DVtej7i00
なるほど、>>513-514でFAか。

アリボーの時に「ver1.01」と
変更を明示させてたからなぁ。
今後は、変えたなら変えたと明示しておかないと、
同様の混乱が生じると思われ。

・・・つか、生放送で流しちゃったのが全ての元凶だ罠。
いらんことしなけりゃ良かったのに。
531名無しさん@初回限定:2012/03/08(木) 15:33:32.75 ID:FrNwGhzb0
サントラに組曲verで収録すればみんな幸せ
532名無しさん@初回限定:2012/03/09(金) 00:50:13.18 ID:WU1DHMby0
ペルシオンの曲もデモの方が格好良かったなー
533名無しさん@初回限定:2012/03/09(金) 08:13:50.08 ID:ZedRqBtAi
コパンドンCityがものすごい好きだったからマグナムで聞けないのが悲しい
ワールド切り替えて城完成とマグナムシナリオ入る前の間は聞けるのかな
534名無しさん@初回限定:2012/03/10(土) 06:47:38.85 ID:Hp9dWKUQ0
>>530
というか、ニコ生版より良くなってれば問題なかったが、
評判も良かったのに改悪されちゃあな
535名無しさん@初回限定:2012/03/10(土) 19:00:55.19 ID:dZeUAuqP0
アム凄くかっこいいけど、リバースryに比べると勢いと迫力が無いなと思ってたけど
本人があまりリミッターサウンド好きではなくなったみたいなこと呟いてた。
確かに聴き易さはアムが断然上だよね。
536名無しさん@初回限定:2012/03/10(土) 21:08:49.13 ID:L30gO9ji0
>>534
おれは別に改悪とは思わなかったが
537名無しさん@初回限定:2012/03/10(土) 21:28:35.56 ID:FcU8fIy50
>>515
俺はむしろコミカルな感じに聞こえるな
ランス・クエストの曲は
こういう力が抜ける系が多い印象なので、
ゲームにあってるっちゃーあってるけど
組曲版を聞くと、やっぱり不満だなぁ
538名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:22:48.87 ID:CZDTsOj80
戦闘マグナムいいわぁ
脳汁でる
539名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:39:21.33 ID:kck+BV5x0
うわあああshadeさんアリス退社か…
悲しすぎる
540名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:43:13.70 ID:+1FhvcVH0
このスレともお別れか
541名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:50:38.70 ID:kck+BV5x0
>>540
フリーで仕事はするみたいだから今後の情報共有としてのスレは欲しいかも
同人の方にも進出されたら追いかけるのしんどくなるなあ
542名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:56:14.52 ID:KvrTpnjL0
ASTLYRE作ったのはこういう事だったのかな
543名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:03:10.41 ID:HE2KE7tU0
アリスの仕事もやるみたいだけど、残念だなー。前から病院通いしてたらしい
のはツイッターでいってたから知ってたけど・・・
ハルカかなんかの前あたりで病気で長期入院してたってブログで書いてたから
多分それだろうな。

まあshadeファンとしては前向きに仕事の幅が広がるチャンスと思えば。
この業界って実力云々より人付き合い(コネ)と仕事の速さと柔軟性が求められる
らしいけどどうなんだろう。
544名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:19:31.21 ID:wbCx6uhX0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
545名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:22:26.02 ID:UJQlAo/L0
Shadeアリス退社ショックだ・・・。体調面でなら仕方ないけど
そこまで体調酷かったのか・・・
基本フリーで活動だけど、無理ない範囲でアリスの仕事もやるみたいだし
音楽活動から身を引くでなかったのは一安心だけど
546名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:22:27.62 ID:lpK4Hypf0
一応アリスソフト音屋総合って名目のスレだしまあここでもいいし別にやってもいいし
547名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:30:28.41 ID:9Xq+CvXoO
いやああああああ
548名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:30:35.88 ID:5MMKGZC90
アリボーは置き土産みたいなものだったんだね
2の制作も大急ぎだったんだろうなと、なんとなく納得
549名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:52:36.25 ID:ZYgvsoMz0
なんてこったい・・・
550名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 19:59:06.87 ID:H6wi4BZk0
喧嘩別れでは無いと信じたい
551名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:08:21.58 ID:VJyj8/Cb0
おまえらバイバイ
俺はもうアリス見限るわ
552名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:12:44.60 ID:l3EcC4NB0
別に見限らんけど、確実に魅力は激減だな
歌物はShadeより他の方が上手いけどね
553名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:17:27.80 ID:0kPM7yS70
他メーカーのゲームでShade節が聴けると思うとそれはそれで
554名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:19:13.12 ID:iPQR+JOw0
TADAの時もショックだったが世代交代の時なのかもなぁ
555名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:20:44.39 ID:VJyj8/Cb0
一応、ぱすチャが最後になるのか?
ぱすチャだけ買うか、終了記念に
556名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:21:41.68 ID:l3EcC4NB0
>>553
ゲーム要素低めなのはサントラしか買ってなかったから、
個人的には他社なだけで微妙だなー
サントラ1000円で売ってくれるなら大歓迎だけど
557名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:45:00.68 ID:83g1MKnO0
これを機にアリボーとかニコニコ臭い感じがなくなってくれると嬉しい
体良くなるといいなあ
558名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 21:50:48.64 ID:+zT/jZqp0
音屋引退でなくてよかった
元鍵のまごめは引退したんだっけ?
559名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 22:37:20.71 ID:iy3IwzJn0
エロゲ関係者って早死に多い気がするから養生して欲しい
560名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 23:24:57.48 ID:0ErLDtyr0
これからはランスだけに全力投球してくれればいい
561名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 07:47:00.19 ID:xWmWljXz0
オタ界でのshadeの人気度ってどんなもんなんだろう
フリーでやるにしても、人気がそれなりにないと厳しいよね
562名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 08:13:16.51 ID:RQJrVB7y0
エロゲの中じゃトップクラスの知名度と人気だと思う。
ただ、スクエニの退社した作曲家みるとフリーでは人脈が大きいと思う。
そういう意味ではランティスとかああいう大きい会社に所属するか、
エレガやZIZZみたいに得意分野で分担できる会社組織に所属してると有利。
やっぱり信用も使いやすさも個人より上だからね。
563名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 10:37:23.90 ID:f9bYz5EX0
フリーだととにかくコネと量産能力が大事なんじゃない
こだわりすぎて悩んだりもするみたいだし体調がよくないとすると結構厳しいかもね
564名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 12:01:38.02 ID:VQRCuOC50
体調良ければMANYOレベルで仕事くるだろうけど
そもそも体調良ければアリス残ってるか
565名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 12:06:48.80 ID:XacWWu550
知名度はエロゲ音屋では凄まじいと思うよ。
むしろコンシューマ業界にも名が通ってる。
知り合いが某大手のゲーム会社サウンドクリエイターだけど、アリスソフト(チャンピオンソフト)のShade氏といえば通じたし。
566名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 12:31:27.66 ID:jnZPXqhu0
特徴のある曲を書くし人柄も良いし、同業者のファンも多そう
567名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 12:51:25.79 ID:GJCAXkT8i
体調が悪いというのも気になるけど、これからアリス以外で仕事した音源は入手し辛くなりそうで怖い
すでに同人でアルバム出す予定みたいだけど委託販売とかやってくれないかな…
568名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 13:05:19.81 ID:HhrwOSpR0
アリスは作品毎にサントラ出してくれてたけど(値段も安め)
他社だとサントラ出さないとこあるだろうしな
同人は委託してくれると嬉しいんだけどね。ともあれ、体調悪いなら無理しないで欲しい
569名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 19:35:50.14 ID:alSu4+L40
戦闘アムのBGMが最高にカッケーんだが
570名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 20:03:07.40 ID:6QdQS0U00
>>569
ずっとループしてるけどかっこよ過ぎるよなーサントラ出して欲しい
とてもいいものを作ってくれたなと思う反面、これからこうやって思う機会が減ると思うと少し泣けてくる
アリスのShadeはもういないんだよなあ

アリスのブログのコメントで某ゲームでShade曲が聞ける日も遠くないってタレコミみたいな書き込みあったけど
もう別のとこの仕事はじめたのかね?
上でも書いてあるけどCDが入手しづらくなるのは辛いな
571名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 21:08:14.54 ID:LEXfh/nm0
東京に移動になって即退社とは計画的すぎてちょっと酷いなと思ったw
572名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 22:09:52.29 ID:kW9meQw+0
戦闘アムはどことなくNEY臭がする
とか思ってたらShade退社でわろた
・・・わろた
573名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 22:18:51.59 ID:Ly4MpDVA0
とり氏やむっちに続いてshadeさんまで退社となるとわろえなくなってきたな
574名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 23:14:27.80 ID:fyUNx3cr0
業界全体高齢化が進んでて、そろそろ新旧入れ替えみたいな風ではあるよね。
575名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 23:45:29.64 ID:PUj9RE1t0
力のある人だから本人にその気があれば再就職先は見つかるだろうけど、
アリスのShadeじゃなくなってしまったのは、何だか勿体無い話だな。
外野にはうかがい知れない事情が色々あるんでしょうけど。
576名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 23:59:08.01 ID:xWmWljXz0
残りの二人は大変だね
名人の後を継いだ二代目みたいなもんだし
shadeを過去の物とするぐらい頑張ってくれ
577名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 00:11:36.63 ID:SSH6/V5E0
NEY留学とかいってたけど
帰ってきてくれねーかな

まぁDJC++がわるいってわけじゃーないけど……
578名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 00:39:34.01 ID:FVYY3mSJ0
DJC++も結構いいとは思うけど、やっぱアリス=Shadeってイメージあったしね…
579名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 01:14:16.71 ID:odgsKb+r0
なんにせよ、いい方向に物事が進んでくれればいいな
580名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 01:17:04.54 ID:zpu+0ZX80
ランスの時だけ帰ってくる男ってなればおk
581名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 02:26:35.52 ID:EHdkAecE0
アリボーだとえるもC++も両方良かったな
えるはなかなか良い打ち込みギターだった
582名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 02:35:45.67 ID:6Kz2AXz/0
ふみゃさんの担当するゲームでも帰ってきて欲しい
583名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 07:49:12.04 ID:wwjIh0JD0
ドラアタってなんで使われなくなったん?
584名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 10:44:42.34 ID:fEBTQlGJ0
>>583
とりとしかつながりなかったとか?
585名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 11:20:54.17 ID:fu/uAU2M0
>>582
ツイッターで、ふみゃさんゲーのときは是非呼んでください
って言ってたから、ランスだけでなくふみゃさん担当ゲームでも帰ってくるかもね
586名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 12:11:26.21 ID:3s5BLcQj0
退社記念あげあげ
587名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 12:22:12.64 ID:XCL/Oxvw0
ドラアタはもともととりの縁でアリスの音楽作ってた経緯があるし、他で
仕事してない以上本業は別にあって副業でやってただけでしょ。
とりがいなくなって縁が薄くなってさらに新人も入ったし、看板作はshadeが
いるしで、無理に外注を起用する理由もない。

まあアリスとは無関係にドラアタの方の都合ということも考えられるけど・・・
588名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 17:35:46.27 ID:OQUD4xY5I
アリスソフトが働かせすぎたんだろ
589名無しさん@初回限定:2012/03/14(水) 18:53:38.23 ID:TrXLZF5x0
ゲーム会社なんて黒くてナンボっしょ。
労働基準法?何それ?みたいな。
590名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 00:53:00.54 ID:WX7buTVG0
アリスはそういうのしっかりしてるんじゃなかったっけ
591名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 02:34:06.23 ID:E0BQvNKT0
休業日が多いのを見て信者が勝手に言ってただけだしなぁ
実態は分からんよ
592名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 10:45:29.47 ID:OIqawjfW0
>>585
ちょっと安心した
アトラクコンビ仲いいな
593名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 10:54:01.51 ID:VsVulDH+0
Karenやら、はちまんまでお疲れ様でしたいいにきてるw
594名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 17:48:26.08 ID:2F95we110
アトラクはShadeがプログラム組んだりしてたな
595名無しさん@初回限定:2012/03/15(木) 20:31:13.76 ID:kdKlY0sk0
その位置はあかんやろwww
596名無しさん@初回限定:2012/03/22(木) 22:34:16.47 ID:9bMfQJ/O0
ん?
597名無しさん@初回限定:2012/03/23(金) 14:34:21.66 ID:NQ6WcMmP0
shade元気みたいだね
良かった良かった
598名無しさん@初回限定:2012/03/23(金) 21:48:06.62 ID:GI2Ac1IJ0
shadeのインスト曲ってバックミュージックってより一曲まるごと聞くのを
前提に作ってるとこあるから、アレンジも小編成のライブを意識したみたい
なアレンジが多いしボーカルライブよりインストライブ聞きたいな。
アリコレ7のtake me to the another worldとかアリスCD版running clouds
とか生演奏で聞いてみたい。
599名無しさん@初回限定:2012/03/24(土) 09:04:04.89 ID:+l6bmys00
気が早いけど、次スレ名ってShade個人になるのかアリス総合になるのかどっち?
600名無しさん@初回限定:2012/03/24(土) 09:50:58.84 ID:OzPmE9FH0
フリーってことはエロゲ音屋の枠から外れるんだよな?
アニメやコンシューマなども手がけるのだろうか?
601名無しさん@初回限定:2012/03/24(土) 23:59:42.67 ID:wRrbjQdh0
インタビュー受付中ですよ〜 できるかぎり答えますー。どうぞー。 - shade0123インタビュー
ttp://theinterviews.jp/shade0123

って「アリスソフトに所属。」ってw
前のプロフィールのまんまってことか
602名無しさん@初回限定:2012/03/25(日) 14:06:22.73 ID:ODhKUQkg0
M3のアルバム、レトロゲームミュージックカバーとかスゲー欲しいけど、
何をカバーすんだろw
とりあえず古代と近藤あたりかなー。
603名無しさん@初回限定:2012/03/25(日) 17:01:13.62 ID:GZLu3Qh60
Shadeのことだから、委託しないで高騰とかありそうで困る
前行った時M3自体はすげーいいイベントだと思ったが
疲れるんだよなー
604名無しさん@初回限定:2012/03/25(日) 22:49:57.56 ID:WahQBhQa0
そういや委託されない可能性あんのか・・・

アリスで通販されると思ってた
605名無しさん@初回限定:2012/03/25(日) 23:46:58.30 ID:L4U/nrpx0
なんでだよwwwww
606名無しさん@初回限定:2012/04/01(日) 07:53:00.91 ID:g10thV6I0
まななブルーレイかよwww
607名無しさん@初回限定:2012/04/04(水) 21:12:36.24 ID:eF4cOtHw0
そろそろ、新規の仕事の発表ないかな・・・
アニメやコンシューマーの仕事やってほしいな、大帝国とかランクエとか
みたいな曲はやっぱりもっといい音響と音源、できれば生音でやってほしい。
608名無しさん@初回限定:2012/04/05(木) 07:59:20.91 ID:OrJiRiHa0
フリーは仕事がないと音屋廃業だし、今年は勝負の年だなshadeさんは
609名無しさん@初回限定:2012/04/05(木) 11:55:36.84 ID:c3xewh100
身体を治す時期なんじゃないのかよ
610名無しさん@初回限定:2012/04/05(木) 21:31:49.25 ID:hBU3axLC0
M3の視聴来てたけど、Fighting in the streetは普通にぱすちゃあたりで
流れてそうだなw
I'LL SAVE YOU ALL MY は結構いい感じ。
611名無しさん@初回限定:2012/04/05(木) 23:45:04.17 ID:OrJiRiHa0
予想はしてたけどレゲーはレゲーでもshadeさんとは世代が2世代程違うから選曲にピンとこないなー
shadeさんの様に40前後の人にはドンピシャなんだろうけど
612名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 02:04:56.29 ID:WEMUG9qV0
原曲はしらないけど視聴いい感じだった
613名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 11:33:53.39 ID:PYu3T+8U0
今回はパスになりそうだな
shadeファンとは言え、流石にプレイしてない作品のアレンジは聴く気がおきない
まあまだ二つしか公開されてないから前言撤回するかもしれないけど
614名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 14:29:02.74 ID:K77X1P+z0
チラ裏
615名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 14:37:18.75 ID:0Ki5eXY90
ならプレイすればいいだろ
というかオリジナルだとでも思って聴けばいいんじゃないの
その手のどうでもいいこだわりって本当理解出来ない
616名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 15:11:11.42 ID:uGYmniyyi
レゲーでプレーしてないゲームの曲とか糞以外の何物でもないだろ
617名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 15:38:56.69 ID:WEMUG9qV0
普通に自分が気に入るかどうかじゃ
好きなゲームだったらプラス補正かかるくらいで
618名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 16:11:08.76 ID:M1Cggdyji
クソは言い過ぎだけどプレイしてるしてないでその曲に対する印象は変わるな
タイトル忘れたけどラストハルマゲドンELTみたいな奴とか、大神の太陽登るなんかはプレイしてなかった頃は良い曲だけどメロディが臭過ぎて消化不良って気分だったし
619名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 16:27:23.58 ID:K77X1P+z0
ワンダフルワンデーよりよければなんでもいいよ
620名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 22:08:59.89 ID:8qHfv9iki
ワンダフルワンデーってそんなひどいのか?
621名無しさん@初回限定:2012/04/06(金) 23:38:39.48 ID:K77X1P+z0
ひどいというか印象に残らない曲しかなかった
ギターバリバリでもないしバラード系も無かったのでshadeさんの無駄遣いだと心底感じた
あれで定価2,800円は詐欺
622名無しさん@初回限定:2012/04/07(土) 00:47:54.50 ID:UlXjlMg30
そんなコラボしてたんだな
shadeが他の作曲家と組むと碌な事にならんな今んところ
一昨年に出した同人CDはまあ普通だったけど
623名無しさん@初回限定:2012/04/07(土) 18:36:32.40 ID:YDxeI7rX0
ワンダフルワンデーで酷いというか、
買ったけどどうでもいい感じだったから忘れ去ったな
624名無しさん@初回限定:2012/04/10(火) 22:49:37.72 ID:oRrde2660
古代アルバムって感じではないんだな。Ys来てくれると嬉しいのだけど
625名無しさん@初回限定:2012/04/10(火) 23:38:49.63 ID:K2PtBcq+0
Far beyond the sunのカバーを心待ちにしております
626名無しさん@初回限定:2012/04/15(日) 22:59:48.88 ID:8z9mzWJv0
627名無しさん@初回限定:2012/04/16(月) 00:25:44.31 ID:E044OXR90
そこのサークルはshadeが参加してる奴だけ買ったけど、男Voが邪魔だったな
あと作曲家によって方向性がバラバラなのもいけてなかった
628名無しさん@初回限定:2012/04/16(月) 00:55:11.11 ID:UYEQL3mH0
「そこのサークル」と言うのはどうかとと思う
ttp://sakion.net/circle.html
629名無しさん@初回限定:2012/04/17(火) 11:43:51.26 ID:gHy+QotB0
フーン
630名無しさん@初回限定:2012/04/17(火) 12:28:24.56 ID:ME7AxRAT0
DJC++とかいうカスについては一切語ることはないから、このスレはこれで終わりだな。

Shade専用スレを立ててくれ。
631名無しさん@初回限定:2012/04/17(火) 23:30:05.22 ID:pRhS3Qnx0
まだエロゲの作曲家は続けるんだっけ?
もし続けないのなら板違いに近いポジションになるし、過去話しだけをするわけにもいかないし、このスレを最後にしちゃっても良いんじゃないかな
632名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 00:10:00.74 ID:arBUqYMo0
ゲー音板とか?
633名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 00:37:15.58 ID:ZA8adu7Q0
ランスあるから今後アリスとの関係が無くなたわけでもなくエロゲにもかかわるだろう
634名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 10:42:52.73 ID:NsgJGn9R0
ランスをShadeさんが書くとは限らないんじゃ。

まあそうなったらまじアリス終わったなって感じだけど。
635名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 14:40:59.24 ID:LAh/pmUMO
ランスもそうだし、(社交辞令でなければ)ランス以外のアリスゲーにも
今後曲提供するって話なんだから、完全に全年齢に移行する事は無さそうだが
636名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 08:41:59.42 ID:Vrjl/aGIi
今後はアリスに関わるとしても主題歌だけとかラスボス曲だけとかそんな感じじゃないかね
抜けた人が売りになるのは変だし、
早く音屋二人は成長してくれ
637名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 10:19:37.98 ID:ooA+/9BD0
誰もShadeの代わりにはならないだろ。
638名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 11:04:35.24 ID:7Qno/EtUi
成長云々よりアリスファンがshadeの亡霊に取り憑かれてるのが問題だろ
二人はかつてのshadeがそうであったように、時間をかけてアリス=俺って認識を広めるしかないな
shadeが鬼畜王でランスシリーズを初担当した時はこれじゃないって古参から言われてたしな
639名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 14:37:50.34 ID:QGqgB4jb0
どうせゲーム自体やらないニコ厨が騒いでるのが大半なんだろ
640名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 17:34:41.71 ID:jL7E8Dk/0
shade信者だけど、アリスゲーで聴く機会が減るのはしょうがない。他で活躍
してくれるならそれで十分。
まあ今残ってる二人もshadeが実力認めて採用したんだろうし実際そんなに
悪くないと思うよ。DJ C++の方は曲の系統もアリスっぽいから固定ファンを
作れる可能性はあるでしょ。
641名無しさん@初回限定:2012/04/19(木) 20:27:21.13 ID:6cW6zPytO
大帝国の主題歌、水夏えるのアレンジで劣化してね?
642名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 18:34:35.63 ID:OQoCGmWb0
ドラアタがあまり担当しなくなって、
NEYが抜けてからほとんどshade一本で来てたのが仇になった感じだよね
もう何本かshade含むアストライアとshade抜きアストライアで交互に担当しておけば良かったのになと思う
643名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 20:31:10.76 ID:+I3UeV370
shadeがいて空気だったアストライアだけど増員する必要あるのかね
ましてや今時ゲームミュージックなんて売り物にならんでしょう
644名無しさん@初回限定:2012/04/21(土) 08:28:46.43 ID:F9FVXF/10
エロゲみたいな完全オタ向けならそれないりはあるんじゃない?
645名無しさん@初回限定:2012/04/21(土) 22:18:41.43 ID:q0N8TB790
ShadeさんのM3試聴追加がいつのまにかきてたみたいだけど、住人的にはどうなの
646名無しさん@初回限定:2012/04/22(日) 01:01:32.92 ID:hXij8LxG0
どうせなら源平討魔伝とかメガテン辺りのアレンジをして欲しいもんだ
647名無しさん@初回限定:2012/04/22(日) 02:23:37.61 ID:UNas02Ot0
新人育っていなくて自分ひとりで音楽担当するようになったらそりゃ体壊すわ
戦国、ハルカ、闘神都市3あたりからずっとshadeさんだもん
648名無しさん@初回限定:2012/04/22(日) 10:21:40.53 ID:MXp0Cn/j0
育ってなくて、って、いうが
クソ新人とって解雇もせず育てもしなかった責任がないともいえんだろ

まあどっちにしろ現状クソしかいないのはもはやどうしようもない
649名無しさん@初回限定:2012/04/22(日) 16:14:59.81 ID:eCzcWlVl0
>>647
普通にDC C++は合間の低価格で曲作ってるし、悪くなかったよ
他ゲーやってる時のBGMとして使う分にはShadeよりいい

たまにアリスで曲出してくれれば、所属がどうだろうとどうでもいいわ
650名無しさん@初回限定:2012/04/22(日) 23:38:38.75 ID:7QXigLGo0
新人もそんなクソよばわりされる程悪くないと思うよ
俺も所属とかどうでもいい
同人で好きな曲やりつつ、またひょっこり曲書いてくれればそれで
651名無しさん@初回限定:2012/04/23(月) 00:51:07.01 ID:PMmF4HRV0
どうせなら次のM3辺りで趣味全開のオリジナルアルバムを作って欲しいもんだ
652名無しさん@初回限定:2012/04/25(水) 20:28:57.05 ID:nF+qu1md0
三匹の曲好きなのに音楽モードなかったから面倒だと思って
たけど、サントラ出るかもしれないんだな・・・
サントラ出すなら、タイトル画面の曲とかちょっと音割れしてたから
マスタリング改善して欲しいな。
653名無しさん@初回限定:2012/04/26(木) 01:48:36.74 ID:RxPAnLXO0
マグナムと合体させそうだな
654名無しさん@初回限定:2012/04/30(月) 07:34:19.65 ID:tYXe6IUF0
shadeさん、フリーにな
655ミスった:2012/04/30(月) 07:40:39.32 ID:tYXe6IUF0
Shadeさん、フリーになって音源のレベルが下がったね
10年前の音源を聞いてる気分
656名無しさん@初回限定:2012/04/30(月) 15:06:41.13 ID:w/ZElRZk0
初めて見てきたけど思ったより若かいんだね
657名無しさん@初回限定:2012/04/30(月) 15:58:00.96 ID:lEXphg6+0
ニット帽っぽいのかぶってた人?
買いに行ったときびびったわ
658名無しさん@初回限定:2012/04/30(月) 16:31:54.55 ID:PltRdFtK0
ガタイがデカイよねw
659名無しさん@初回限定:2012/04/30(月) 16:40:14.50 ID:8RZ3fXxX0
37くらいでしょ
660名無しさん@初回限定:2012/05/01(火) 13:26:07.47 ID:b6LX8l9P0
行ったとき女性しか居なかった・・・
661名無しさん@初回限定:2012/05/01(火) 15:24:17.27 ID:zMwWXqGb0
Shadeさんぐらい人気だと完売だったんじゃない?
662名無しさん@初回限定:2012/05/01(火) 18:14:51.59 ID:Cdqvhkll0
実際物好きしか買ってないんじゃないか。
宣伝もあんましてなかったし。blogやってるのもどれだけ知ってるんだ
663名無しさん@初回限定:2012/05/01(火) 21:07:32.11 ID:b6LX8l9P0
2時だか3時にもう1回見たけどあったよ
664ミスった:2012/05/02(水) 07:49:24.68 ID:UxCZhDk20
いくらshadeさんが人気あってもレゲーのアレンジCDじゃ厳しいでしょ
創作系メインの場所にエロパロ同人で乗り込んでくるようなもん
665名無しさん@初回限定:2012/05/02(水) 18:21:09.65 ID:CdymCiRR0
同人もいいけど、そろそろ新規の仕事情報の発表こないかな。
アリスでも他社でもいいけどshadeさんは中途半端な世界観のゲームより
は和風とかサイバーとかはっきりしてる奴のほうがいい曲作る気がする。
666名無しさん@初回限定:2012/05/02(水) 19:54:39.88 ID:A6TDDPtg0
和風か
じゃあMANYOに代わってイノグレで使ってもらうか
667名無しさん@初回限定:2012/05/02(水) 23:21:04.76 ID:vJHUtQCU0
つってもゲーム以外のShade作品ったらアリコレ3のbeyond the oppositionsと
ワンダフルワンデー収録の曲ぐらいしか知らんし
668名無しさん@初回限定:2012/05/04(金) 15:01:19.02 ID:SFtOxoJG0
昔からアレンジ下手な人と思ってたがRespectも酷かったな
細かいテク等は評価するけど全体としてみると低評価
669名無しさん@初回限定:2012/05/04(金) 16:17:44.23 ID:r71uYWk80
Shade氏は作曲+編曲が一番だよな。
夜来るOPも、主題歌より本人がアレンジしたインストverの方がめちゃめちゃかっこよかった。
670名無しさん@初回限定:2012/05/04(金) 22:00:42.92 ID:2rKZjiTJ0
shadeがアレンジが下手だと思ったことはないな、むしろうまいほうだろ。
アリコレのアレンジは原曲以上もよくあるし、アトラクや鬼畜王みたいに同じ
メロディのアレンジ三部作とかもうまいじゃん。リバースもおんとろも戦国
アレンジの評価は高い。
他人の曲のアレンジということなら評価材料が少なすぎて保留。自分の曲と
違って遠慮しがちなアレンジってことなら同意するけど。
671名無しさん@初回限定:2012/05/04(金) 22:57:54.22 ID:j2XJTdDQ0
つか仕事忙しくて昔からアレンジあんまやってないんでーの?
672名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 00:16:36.85 ID:u3nt8mMSI
Shadeのアレンジはむしろうまいと思うが
673名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 01:13:59.60 ID:z816jeZE0
ボーカルアレンジは(以下略
674名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 09:29:15.70 ID:mHr333m50
他人のアレンジは下手
自分のインストアレンジは上手い
自分のボーカルアレンジは下手
675名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 10:38:00.76 ID:Al++jYg00
そういやアリボー2まだ買ってなかったな
676名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 22:33:08.90 ID:u3nt8mMSI
ボーカルアレンジも好きな私って・・・。
677名無しさん@初回限定:2012/05/05(土) 23:40:44.29 ID:rgHEMNS00
俺もボーカルアレンジ好きだよ
まあその辺りは個人の好き好きだから、気にしない気にしないw
678名無しさん@初回限定:2012/05/06(日) 13:41:35.47 ID:5fTKeKu80
ボーカルアレンジはボーカル以外好きだよ
679名無しさん@初回限定:2012/05/07(月) 03:50:37.05 ID:X/YerFS80
主観に基づく上手い下手と好き嫌いで戦っても不毛だからな
680名無しさん@初回限定:2012/05/08(火) 15:54:49.76 ID:V9+wY+nU0
委託きたじゃん
681名無しさん@初回限定:2012/05/08(火) 17:34:32.76 ID:kvIS3lUs0
俺はむしろShadeさんのアレンジでボーカルが好きになった
682名無しさん@初回限定:2012/05/08(火) 18:07:43.69 ID:O6iB0Mho0
ツイッター見る限り仕事忙しいみたいだけど、情報が一切出てこないから
何の仕事してるのかまったくわからないな。
683名無しさん@初回限定:2012/05/08(火) 23:38:35.51 ID:lK1CG0X60
個人的にはインストでファンになったのもあって
いまだにボーカルで「これだ!」って曲は無いんだよな・・・
アリボー2つも出てる現状だと間違いなく少数派っぽくはあるけど。

夜来る発売日に買ったけど>>669と同じ感想を抱いて以来
インストみたいに他人に大当たりと胸を張って勧めれると感じるものがないっていうか。
及第点ではあると思うんだけど、やっぱなんか物足りない。
684名無しさん@初回限定:2012/05/09(水) 02:58:22.55 ID:8e3DveA20
アリボーのボーカルは歌ってみたレベルなのがなんとも。
主に仲村さんのことだけど。
685名無しさん@初回限定:2012/05/09(水) 06:27:22.40 ID:dUJBiJt10
ハルカのOPとか、アリスはろくなボーカル使わんよね
686名無しさん@初回限定:2012/05/10(木) 09:46:42.63 ID:1wjeCrgd0
ブリジット本田は良かった
687名無しさん@初回限定:2012/05/11(金) 21:52:37.72 ID:bKmoQSuz0
おれもSHADEのボーカル曲イマイチ派だわ
曲は好きだけどボーカルと合わせて聞くと微妙
夜来るもハードロックver>ボーカルだし

今のとこSHADEボーカルもので一番好きなのはSOCかも
688名無しさん@初回限定:2012/05/11(金) 22:08:03.01 ID:TDnzmrgx0
ボーカルは飽きるのが早い
689名無しさん@初回限定:2012/05/12(土) 00:34:16.32 ID:EmyZ3x2n0
今更ながら戦闘マグナムいいな
たしかに哀愁漂ってる
690名無しさん@初回限定:2012/05/12(土) 01:41:52.96 ID:NX3ZqSWK0
なんだかんだShadeも業界長いだけあって若い音屋のフォロワー多いな。
フォロー返しはしてないけど、土屋昇平とかベイシスの人とか。なにげに
イトケンと菊田もフォローしてたし。
691名無しさん@初回限定:2012/05/12(土) 10:37:02.53 ID:9lfVwRO/0
イトケン・菊田って博識だからな。
アダルトゲーム方面の音屋知っててもおかしくはない。
というか何度も言ってるがコンシューマ方面でも案外Shade氏知ってる人いるよ。
692名無しさん@初回限定:2012/05/12(土) 13:52:10.90 ID:36tjZS9d0
菊田はそもそもこっちでも何作か作曲やったしな
693名無しさん@初回限定:2012/05/14(月) 01:08:02.29 ID:pb9tL6bb0
そういえば菊田どっかでやってたな
694名無しさん@初回限定:2012/06/07(木) 11:23:25.75 ID:mlcm+6Zb0
俺の中でときめきガーディアンとget the regret overを超えるボーカル曲が欲しい
695名無しさん@初回限定:2012/06/07(木) 18:20:37.30 ID:be6nEAgY0
今更なんだがfeel wind forever のアレンジ?が収録されているCDを買った人っている?
どんな感じだったか教えてほしい
696名無しさん@初回限定:2012/06/07(木) 19:13:07.93 ID:be6nEAgY0
ちなみにこれね
ttp://maholoba.asia/release/index.html
KYOSHOアリスモータースの去年のテーマソングらしい
697名無しさん@初回限定:2012/06/11(月) 03:18:10.09 ID:T98r6sMh0
http://www.youtube.com/watch?v=UIzPYg0caEk
フロントPUの色どうした
698名無しさん@初回限定:2012/06/11(月) 03:18:36.95 ID:T98r6sMh0
すまん誤爆
699名無しさん@初回限定:2012/06/12(火) 21:11:15.49 ID:QaMhyibn0
http://shade019.blog99.fc2.com/
アレンジの通販きてるな
700名無しさん@初回限定:2012/06/12(火) 21:14:54.32 ID:5CxwN3Wz0
リスペクトのジャケットってソーサリアンが元だったのね
701名無しさん@初回限定:2012/06/17(日) 10:42:12.25 ID:I8mbNnp60
ツイッターにNEYがいてびっくりw
ていうか海外留学して今音楽やってないのか・・・英語は話せるみたいだけど
702名無しさん@初回限定:2012/06/19(火) 00:52:56.66 ID:K5HaQfBP0
留学って音楽関係でなかったのか
703名無しさん@初回限定:2012/06/30(土) 01:10:48.36 ID:nOuavfDv0
今度ギャラが入ったら、お祝いに〜

って、新仕事の内容明らかになってたっけ?
704名無しさん@初回限定:2012/07/01(日) 18:29:58.14 ID:m4Ksnj130
Shadeさん退社してからめっきり書き込み無くなったなー。
それだけアリスに必要な人物だったということだけど。
705名無しさん@初回限定:2012/07/01(日) 19:24:34.53 ID:EQ4qa+Xb0
いやもともと過疎スレだし>>1見てみ
706名無しさん@初回限定:2012/07/02(月) 00:11:15.00 ID:c785yqN60
退社報告後の大量書き込みが落ち着いてからここまで3ヶ月半で100レスちょい、
報告前は5ヶ月弱で500レスちょいだからやっぱ相当に減ってるな。
まあネタもないし当たり前だが。
707名無しさん@初回限定:2012/07/02(月) 22:20:36.23 ID:spbCCQcZ0
アリボーやマグナムがあった時期と比べられても・・・
708名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 04:42:49.06 ID:f7N7NoMb0
今初めてShadeが退社したことを知った
ここ数年のアリスゲーしょぼいからいいっちゃいいんだけど、
せっかくの才能なんだから活かしてほしいな
709名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 12:46:10.60 ID:V2hGkSqWi
まあ他のクライアントから仕事貰って頑張ってるみたいだし、まだまだ期待できる
710名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 18:56:18.14 ID:6KxQQ+3l0
つか、体調悪くて退社したって人に無茶させるなよ
711名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 19:03:15.81 ID:Vb4mX4E10
新型うつ
712名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 19:12:30.83 ID:f7N7NoMb0
無茶しない程度に仕事してくれれば充分だが、病気療養なら会社がその期間も養えよ
今までどんだけの功労したと思ってんだ
713名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 19:31:22.19 ID:sApKc6Ae0
馬鹿ばっか
714名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 19:57:21.81 ID:YwaqlLlI0
体調不良が退社の理由の一つだけど、会社は引き止めてたわけだし自主退社
なんだから会社を責めるのは違うと思うぜ。
フリーの方が自分のペースでできるし気が楽というのは本当だろうけど、最近
外部の人間と付き合いだした影響も大きいと思うよ。
715名無しさん@初回限定:2012/07/03(火) 20:13:39.61 ID:f7N7NoMb0
なる
療養費用持ってもらったらもう会社出られないしな
フリーはフリーで大変だろうけど、また曲作って欲しいわ
716名無しさん@初回限定:2012/07/04(水) 01:35:28.94 ID:Z4os63I/0
昔から酒・タバコ・激辛のモノが好きだったから、心配はしてたけどなー。
フリーは気楽に出来る反面、仕事取らないとおまんまのお食い上げって気がする。自営経験無いから分からんけど。
717名無しさん@初回限定:2012/07/04(水) 13:58:26.36 ID:sjhutQUqi
しかし奥さんもよくフリーになるのを許したな
音屋の単価なんてどんどん下がってるのに
718名無しさん@初回限定:2012/07/04(水) 16:49:27.62 ID:Z4os63I/0
ふとツイッター見てたら、イトケンにフォローされてるな。
今更だけど凄い音屋じゃんShade氏。
719名無しさん@初回限定:2012/07/04(水) 19:03:45.48 ID:kugt+iwo0
>>717
触れづらい内容なのでみんな暗黙の了解でその話題出さないけど、たぶん今は
独り身だよ。ブログを始めた当初のコメントで、自身の入院や身内にいろいろ
不幸が重なって心境の変化があってから表に出ていろいろやってみたくなった
と書いてあった。
720名無しさん@初回限定:2012/07/04(水) 20:21:48.19 ID:R4/dGHuJ0
ふみゃと結婚してればこんなことには
721名無しさん@初回限定:2012/07/05(木) 10:17:21.08 ID:6h1rjum60
>>719
あーそうなのか
なんか悪いことかいちまったな
722名無しさん@初回限定:2012/07/05(木) 23:35:15.64 ID:UeByKr030
>>719
その辺りは誰も触らんから、偉いなあと思ってたわ
723名無しさん@初回限定:2012/07/06(金) 00:50:09.69 ID:ldQ/wqIJ0
というか、最初から奥さんいたの知らなかった
まあ色々あるよね
724名無しさん@初回限定:2012/07/13(金) 23:18:17.44 ID:jYdz3kZ/0
コミケグッズのなかにランスミニサウンドアルバムが……
725名無しさん@初回限定:2012/07/14(土) 10:09:29.93 ID:cSoQMUoX0
ミニサウンドアルバム以外食指動かないな
通販で買えないかな
726名無しさん@初回限定:2012/07/15(日) 02:05:35.58 ID:2u0XE+mP0
暫くしたら通販でも売るんでね
わざわざコミケ限定にする理由も無いし
727名無しさん@初回限定:2012/07/15(日) 14:50:36.10 ID:PNIRv13h0
マグナムと三匹か
728名無しさん@初回限定:2012/07/15(日) 21:22:11.74 ID:dH0T/oru0
新作まだかいな
729名無しさん@初回限定:2012/07/21(土) 12:49:49.65 ID:MDcUum1E0
Philosophyzってあれか・・・あれって原曲はmintjamが編曲だっけ。
原曲が典型的な折戸メロにmintjamっぽいギターアレンジだから原曲とあんま
変わらない感じになりそうな気もするけど、他人の曲で思い切ったアレンジが
できるかってところだな。
730名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 23:10:10.02 ID:6+keS9ZJ0
Shadeさんの復帰待ち

なんだけど、【アリスソフト音屋総合】ってスレタイに入ってるのが少し困る
今まではアリスの音屋Shadeとその先輩やら仲間たちのスレでやっていけたけどさ
アリス音屋とShadeが分離してる今では次スレどうするよ?
731名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 23:51:15.39 ID:qlRHxASF0
そんな深く考えないで今まで通りでいいんじゃないの
732名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 00:22:20.20 ID:mN6Sx6Rp0
険悪な仲になって別れたわけでもないようだしな
今までどおりShade+アリスのその他という感じでいいんじゃないか?
733名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 00:35:36.71 ID:oz+xsbN20
今後の活動次第かな
アリス音屋といえばShadeとドラアタ、NEYだったけど、
全員いなくなっちゃったしね
734名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 10:09:08.58 ID:KHFmQ5g2i
個人的には、過疎スレだし板違い的な部分も出てきてるからshadeメインで語るならこのスレを最後にしちゃってもいいかなと思ってる
735名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 18:50:40.96 ID:CYewrHis0
ゲ音板は?
736名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 20:14:02.43 ID:OGpBeAUm0
このスレももともとはshade専用スレだったんだよね?途中からアリスの他の
音屋も話題にしやすいから統合しただけで。
ゲ音板に移ってもいいけどスレ番は続きでやってほしいな。まあもうちょっと
様子見てからでいいけど。
737名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 23:10:23.48 ID:oz+xsbN20
Shadeが一般ゲーに活動場所を移すとかじゃなければ板違いじゃないと思うけどな
実力はあるからどこでも活動してくれれば御の字だが
738名無しさん@初回限定:2012/07/24(火) 23:22:05.98 ID:6mgh4p610
900越えたら改めて議論すれば良い
その頃までには何か動きあるだろうし
739名無しさん@初回限定:2012/07/25(水) 00:07:46.33 ID:tzgBf8US0
今現在フリーとしての仕事してるみたいだけど、なかなか情報開示無いな。
何の仕事してるのか気になってしょうがない。
740名無しさん@初回限定:2012/07/27(金) 12:15:49.86 ID:ycxmZEe60
shadeスレのみにするか、元アリス?とかか
活動量によっては次スレがないという可能性もあるなぁ
741名無しさん@初回限定:2012/07/27(金) 23:14:44.86 ID:2cqmgZzN0
仕事はできる範囲でって言ってるしな
742名無しさん@初回限定:2012/07/27(金) 23:48:13.11 ID:5X7bk59T0
まあ本調子に戻るまで過去の作品の話でもしてればいいんじゃない
743名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 00:12:06.42 ID:L8BbwCWk0
母娘乱館ってまだ担当誰かわかってないよね?デモムービーの音聞く限り
たぶんShadeじゃないと思うけど。まあ次にアリスで仕事するならぱすちゃ3
な気がするけど。
744名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 00:27:11.23 ID:UsL4V0yV0
大人しめだけどShadeっぽいよ
745名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 00:42:30.05 ID:L8BbwCWk0
>>744
そうかな?後半のギターの盛り上がりはそれっぽいとは思ったけど、なんか
Shadeにしては素直すぎるというか癖が薄い感じがしたんだが・・・もともと
DJ++も似た系統だからそっちかなと思ったけど自信はないな。
746名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 01:02:23.00 ID:hPqxzNeA0
クサいメロでShadeっぽいとは思うけど、確かに素直すぎるかな。
もっと音数詰めそうな気がする。
747名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 01:13:19.65 ID:UsL4V0yV0
さっきはデモムービーだけ聴いて書いたけど
体験版の音楽も聴いたらますますShadeっぽい

でも、確かに癖が薄いんだよね
748名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 01:18:00.27 ID:L8BbwCWk0
デモの曲だけじゃわからんから体験版の曲聴いて見たけど余計わかんなく
なったw
音はランクエに似てるけど、最近のShadeさんだいぶ抑え気味だしわかりにくい
な。いつもみたいにドラムがどこどこなってピアノソロが抑揚たっぷりとかだ
ったら一発なんだが。
749名無しさん@初回限定:2012/07/28(土) 01:52:26.42 ID:rF3g476i0
DJ++って闘神3でも良かったな
ついに時代が来たのか?
750名無しさん@初回限定:2012/07/30(月) 22:35:15.42 ID:BFr/vVwW0
>>749
実はDJ++の曲はずっといい
Shade曲ほど自己主張が強くないだけで
751名無しさん@初回限定:2012/07/31(火) 19:32:51.04 ID:OlEAZ+E70
いいというより悪くないって程度
752名無しさん@初回限定:2012/08/01(水) 17:14:50.76 ID:rPijFDFw0
戦闘マグナムは結局評判が悪かった方が収録されてんだろうな
戦闘アムしか興味ないからいいけど
753名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 11:36:32.35 ID:9lX19HTH0
ハニーの日企画にShadeきとるw
754名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 12:10:42.28 ID:xk6//Kqk0
母娘乱館でも一部作ってるみたいね
755名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 13:34:59.15 ID:AdG6L7vW0
Shade復活しとるやん!
756名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 13:51:39.30 ID:iQfwOsot0
すごい忙しいらしいなw
よかったよかった

ていうか、YUKIMIとかひでSANとか懐かしすぎて涙がでるわwww
757名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 15:39:25.37 ID:9O58bz/e0
もしかしたらラップ無し完全版が来たかと思ったけどそんなことなかった
相変わらずカッコいいなー
758名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 16:16:14.70 ID:8NMw5WTj0
母娘乱館やっぱり一部か体験版の曲聴いたらShadeっぽいのとShadeっぽくない
のが混在してたから予想はしてたけど。
759名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 17:27:10.07 ID:hvLF1ati0
これはランス9の作曲も期待できるな
760名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 18:51:47.22 ID:xk6//Kqk0
ランス9もshadeとアストライアの共作がいいな
761名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 00:25:41.02 ID:HlSicw/p0
そういえばshadeアレンジのPhilosophyzって結局どんな感じだったの?
762名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 13:55:41.99 ID:ZYVoWA+/0
>>756
オクでだいぶぼったくられて買ったけどいまいちだったなあ
おれが原曲とmintjam版も持っててそっちが大好きだからってのもあるかもしれないけど
763名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 20:22:53.31 ID:ziAx2L2B0
最近アリスCD ver.2.50入手した
A Night come's!とOnlyYouのFM音源は分かったけど
後半2曲のタイトルが分からん…

誰か分かる人いますか?
764名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 20:57:00.92 ID:4YMmSdis0
Shadeが初音ミクを使った・・・だと・・・?
765名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 21:05:42.68 ID:CFymcFzB0
インストだけでいいのに
766名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 21:19:28.12 ID:7W/EwTFh0
まあフリーになったばっかだし、仕事なんて選んでられないでしょまずは
なんでもいいから幅広く仕事してコネを作るのが大事だし。
それに最近はプロもかなり手出してきてるし、ちゃんとインスト曲も作って
くれるなら初音ミクがメインの仕事にならない限りやったって構わないよ。
767名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 23:19:46.00 ID:ClioMoDc0
ミクブームが終わろうとしてるときにやられても・・・
768名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 23:26:53.36 ID:oPryGnUa0
聴きたいな
ちょっと怖い気もするがw
769名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 23:30:45.28 ID:NSu1o+ou0
ボカロ使おうがなんだろうがどうでもいいけどはよう商業関係の仕事の情報を出してほしいわ
770名無しさん@初回限定:2012/08/06(月) 23:54:31.80 ID:9aruGEFn0
ふう、ボーカルいらねえ
771名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 05:26:03.65 ID:lg27/Wfo0
曲が出て、歌付けてみたって感じが良いな
流れとして
772名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 08:31:25.83 ID:1UI4qa5U0
ぼちぼち活動が増えてきたな
いいことだ
773名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 19:10:50.24 ID:0yCMFB7A0
>>763
後半二曲はPERSIOMとリクルスのそれぞれデモ曲だよ
ともに作中で使用されてる曲
あー、PERSIOMのサントラ出してくんないかなーあと蒼海に落ちて

SHADEのボーカル曲イマイチには俺も同意見
残念ながら
774名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 19:12:36.71 ID:0yCMFB7A0
水夏えるの導くものが何気に良い
775名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 20:54:36.66 ID:9G8jalCf0
エピローグも水夏えるかなんか評価上がった
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/1783.html
776名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 22:20:13.02 ID:kZAxNceO0
クサい言い方だが、Shadeの曲はインストでもう「歌ってる」んだよな。
777名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 22:49:49.32 ID:Mj0aG7gk0
なんというか、ボーカル曲でアレンジ頑張って貰っても困るんだよな
ボーカル曲は主役ボーカルだし、リアレンジ頑張っても
それはそれだけで聴きたくなっちゃうわけで
778名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 22:51:40.93 ID:Mj0aG7gk0
今回のもアレンジが良さ気な分、
ボーカルあることで逆に聴きたくなくなってくるという
779名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 01:07:09.43 ID:yaFuuO4k0
>>752
いや、このスレで一部の奴が騒いでただけだから
780名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 05:42:00.39 ID:VL3W8REA0
>>524
こういうのを即座に作れるのはすげぇと思う
781名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 10:36:07.76 ID:vCoP5YFK0
shadeのボーカル物はメロディやアレンジ以前に歌詞のダサさが一番気になる。
歌詞が許容範囲だった夜来る!の二曲と闘神の曲とか好きなのもあるけど。

the_engaged_fortuneはメロディはボーカル向きだし、今回のアレンジもかっこ
いいんだけど、歌詞が・・・ストレートすぎる表現と不自然な英語入れるのマジ
やめて。歌詞の内容もアレだけどもっと聴き心地のいい歌詞を書いて欲しい、
英語詞の曲を無理やり日本語に直して歌ってるみたいな違和感がある。
782名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 14:50:38.25 ID:8R8XQyhy0
歌詞無視して聴ける俺は勝ち組
783763:2012/08/08(水) 17:21:20.74 ID:mskTBIOg0
>>773
デモ曲か
助かったわ、ありがとう
784名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 21:09:23.55 ID:yaFuuO4k0
>>781
SHADEのメロがやたらカッコイイのもあって
歌詞のダサさが目立つのかなと思ったり

あくまで俺個人の話だが
ももんがの主題歌は聞いてるうちOKになったなあ
どうしても受け付けないのがアリボーのいくつか
785名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 21:45:28.88 ID:BMJNDelm0
もうすぐコミケかマグナムのサントラ買ってこなくちゃ
786名無しさん@初回限定:2012/08/08(水) 23:58:21.88 ID:krGz0brb0
Shadeの曲って歌でもインストでも曲のイメージがはっきりしてる方がいい気がする
ゲーム全体のイメージソングとかよりこの場面で使う!みたいな
787名無しさん@初回限定:2012/08/09(木) 01:30:42.21 ID:o8QI7WIL0
>>786
アトラク三部作とか学園KINGのEDにおけるHoldOnMeとか
最近だとランクエの我が栄光デモ版とか?

サントラは欲しいがそれだけのためにコミケ行くのもなー
タペストリーとか枕とか買う気しないし・・・
788名無しさん@初回限定:2012/08/09(木) 11:17:56.45 ID:3tYKVA0r0
なんだかんだいって通販あるだろうさ
789名無しさん@初回限定:2012/08/10(金) 19:38:05.33 ID:Pc4VfvmH0
『PASTEL CHIME3 BINDSEEKER』
ALICE SOFT
 ディレクター・メインシナリオ:HIRO
 メインキャラクター原画:おにぎりくん
 サブキャラクター原画・バインド原画:月餅
 ゲームシステム・プログラム:魅月
 主題歌・BGM:Shade
 BGM:ASTLYRE
 主題歌ボーカル:片霧烈火 
790名無しさん@初回限定:2012/08/10(金) 20:15:18.03 ID:mYY+5GDG0
>>789
どこ情報だこれ?ホントだとすればぱすちゃは主題歌だけってことか・・・
791名無しさん@初回限定:2012/08/10(金) 20:16:37.61 ID:mYY+5GDG0
ああ、よくみたらBGMもか
792名無しさん@初回限定:2012/08/10(金) 20:53:59.49 ID:mQUIYyh/0
正直パスちゃにSHADEはもったいない
793名無しさん@初回限定:2012/08/10(金) 21:22:32.09 ID:47qSGpOy0
アリス以外のゲーム曲聴きたいなぁ
794名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 09:24:01.27 ID:G/fPg4jK0
Respect買って聴いたが、けっこうアツいなこれ。
古代とShadeがジョイントセッションしてるような錯覚に陥るわ。

リア厨時代にYS、ソーサリアンのズンダラ節を聴いて育ち、大学卒業前に鬼畜王にハマり、職に就いては大悪司とランス6で睡眠時間を削り、その後はアリスにがっかりし続けてる俺にはドストライク。
795名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 14:11:18.54 ID:MfD9FAnD0
ランス6はドラアタですけどね
796名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 14:36:17.71 ID:I8UJM5on0
shade殆ど関係ねーだろ
797名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 14:51:01.30 ID:mNE3/upi0
ぱすチャ3はどんくらい過去作から曲を引っ張ってくるのかね。
「Interval of live and death」と「Diving into the dungeon」とかまたあると嬉しい
798名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 21:45:49.57 ID:nRLupuxE0
>>797
そうするとInterval of live and deathのアレンジってトータル何曲になるんだろw
799名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 22:04:12.66 ID:mNE3/upi0
>>798
無印ぱすチャ2曲、アリコレ1曲、ぱすチャC1曲、アリボー1曲の5曲かな?
あと他にあったっけ
800名無しさん@初回限定:2012/08/11(土) 22:09:34.77 ID:nRLupuxE0
>>799
ドラマCDのが1曲あるよ
801名無しさん@初回限定:2012/08/12(日) 16:37:25.05 ID:/EeQW9hg0
CD普通に買えて嬉しいが拍子抜け
即効でアリスブース行ったら列ほぼ無かった
CDだけ買って速攻帰ったわ
三匹のラスボス曲いい!
802名無しさん@初回限定:2012/08/12(日) 18:48:35.80 ID:EbnX7L/60
空いてたならCDだけでも買いに行けばよかったな
企業めんどくさいから行かなかった
803名無しさん@初回限定:2012/08/13(月) 11:21:29.01 ID:lxn5K9ny0
売れ残ったから通販ありそうよ
804名無しさん@初回限定:2012/08/13(月) 17:37:20.25 ID:1uiGxjoh0
CD以外完売したのかすげーな
805名無しさん@初回限定:2012/08/13(月) 20:41:02.67 ID:lxn5K9ny0
こういうのって人気メーカーは完売がデフォなんじゃないの?
企業ブースで即売り切れと買えなかったとか良く聞くけど実際はそうでもない?
806名無しさん@初回限定:2012/08/14(火) 00:17:56.86 ID:Tub9/feE0
アリスが人気メーカーだたのは一昔前なのでつ
807名無しさん@初回限定:2012/08/14(火) 22:20:39.17 ID:XJKizVGK0
どんどんスタッフ抜けてったしな
808名無しさん@初回限定:2012/08/14(火) 23:03:08.49 ID:/aAYHFcZ0
抜ける前から既に怪しかったけどな
809名無しさん@初回限定:2012/08/15(水) 19:37:43.10 ID:orK95bf70
>>805
大人気で長蛇の列作ろうが時間あたりで消化できる客の数はそう変わらないから
完売するかどうかは持ち込み数次第なところが大きい
810名無しさん@初回限定:2012/08/17(金) 10:24:28.66 ID:83y5MgPz0
実際、アリスブースはどんな感じだったの?
811名無しさん@初回限定:2012/08/20(月) 21:38:51.64 ID:nliWS/nZ0
22日通販あるみたいだけどCDも限定数なのかな
そりゃないよ…その日用事あって20時に家にいれない
812名無しさん@初回限定:2012/08/21(火) 00:04:48.00 ID:Cw9duwds0
1日で売り切れるほどじゃーないだろ
とくにCDなら追加生産しやすい
813名無しさん@初回限定:2012/08/23(木) 23:51:48.78 ID:yZxmT2+L0
パスチャ3のティザーPVの曲ってShadeとDJ C++どっちなんだ
814名無しさん@初回限定:2012/08/23(木) 23:55:55.38 ID:Q7ml+xBR0
Shade
815名無しさん@初回限定:2012/08/25(土) 18:57:20.15 ID:tH4mEGYg0
DJ C++だな
816名無しさん@初回限定:2012/08/25(土) 20:29:47.90 ID:Ah7uw9m30
パスチャのはどう聞いてもShadeだと思うが・・・まあ曲が展開する前に
終わってるからあれだけだとあまり面白くはないけど。
817名無しさん@初回限定:2012/08/25(土) 21:21:32.33 ID:ZNtieoX0i
主題歌、BGMがShadeって書いてるからShadeさんでしよ!
818名無しさん@初回限定:2012/08/25(土) 22:25:28.06 ID:tH4mEGYg0
大帝国のPVはDJ C++だったつまり今回も(ry
819名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 18:42:40.71 ID:s0FMVHU00
雰囲気似てるしDJC++な気がする
820名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 19:45:49.26 ID:bJREZZ7v0
ドラゴンと勇者と王子の曲は新人だと思うけどNEYっぽいな
821名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 19:46:40.61 ID:z1kA4Nxl0
>>818
大帝国のPVってアリス2010のやつも含めてShadeの曲しか使われてないと思うが
何のこと言ってるんだ?
822名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 19:50:04.92 ID:bJREZZ7v0
823名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 20:03:43.51 ID:z1kA4Nxl0
>>822
わざわざありがと

ああそれかー、あったなそういや。でもそのPVの曲も確かに転調しないとこ
以外はShadeっぽい感じがするからパスチャのもそうかもな。
824名無しさん@初回限定:2012/08/27(月) 22:08:29.36 ID:s0FMVHU00
まあDJC++ならラッキーじゃん
こういう議論になるレベルの実力持ってるってことだし
825名無しさん@初回限定:2012/08/28(火) 13:51:22.70 ID:7PBy5+HP0
>>820
音沙汰ないけど最近続報あったっけ
826名無しさん@初回限定:2012/08/28(火) 14:18:31.06 ID:M8lHQL8E0
コミケで上映したムービーを公開! : アリスソフトBlog
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3531009.html

の生存報告PVでの音じゃね?
827名無しさん@初回限定:2012/08/29(水) 02:37:46.47 ID:49p7IiCu0
d
確かにDALK外伝っぽい
828名無しさん@初回限定:2012/09/06(木) 21:41:21.93 ID:TCEMkRqE0
今更だけどメロブの記念CDのフェードアウト聞いたらなかなかいい感じだった
通信販売で取り扱ってくれないかな
829名無しさん@初回限定:2012/09/08(土) 15:38:10.70 ID:hthsqGIz0
メロンクエストの視聴聴いてみたけど、もしかしてわざとやってるのかもしれ
ないけど、既存の曲のフレーズがところどころあるね。
三つ目のストリングスの曲なんてもろにアトラクだし一つ目と四つ目は
戦闘アムっぽい。
830名無しさん@初回限定:2012/09/08(土) 18:04:07.43 ID:AuZ2WUJj0
けど微妙すぎてなんじゃこれ状態
831名無しさん@初回限定:2012/09/08(土) 18:42:36.68 ID:oA69nb8q0
ギターの音源が劣化してない?
闘神3時代の方がいい音なんだけど。
832名無しさん@初回限定:2012/09/08(土) 18:54:01.60 ID:sjrqRMfw0
LPCだっけ
833名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 21:33:28.57 ID:9WmqVfZj0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18737959
Trns Beat、Influence Daily、混戦探索
この3つ完成度たけーなShade分補充できたわ
834名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:17:55.70 ID:/dS78vkV0
宣伝乙
835名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:22:35.07 ID:H7mKwpyR0
ニコ厨死ね
836名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:24:55.77 ID:i+Jggnb10
母娘乱館の音楽の感想はよ
837名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:23:57.64 ID:c4SX+L7z0
母娘卵管のサントラを予約したいのに商品ページがないのはなぜでつか
838名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 21:35:13.13 ID:5ywm0pG2P
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3507861.html
Q
>あれ…ALICE SOUND ALBUMなくなった…?
>今回の『母娘乱館』はサウンドトラックの販売は無いんでしょうか?
A
>ALICE SOUND ALBUMがなくなったわけではありません。
>今回は諸事情により、発売と同時にはだせませんでしたが、
>いつか機会があるときに販売したいと考えております。(DJ C++)

839名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 23:30:19.43 ID:c4SX+L7z0
>>838
あーそんなところに書いてあったんですね、見落としてました。ありがとうございます
840名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 09:50:32.52 ID:CPZWXDDWP
パッケージ版乱館ブックレットにShadeのコメントも
地味に嬉しい
841名無しさん@初回限定:2012/10/03(水) 01:00:26.73 ID:cbzwc+S90
虚淵の株ってこれ以上上がりようがないだろ
都に表彰され様々な下脳人に絶賛され
物書きとしてこれ以上ない地位に君臨してるわ
842名無しさん@初回限定:2012/10/03(水) 23:43:39.50 ID:Pqar7Pkq0
うんこ
843名無しさん@初回限定:2012/10/10(水) 20:41:16.58 ID:5/8odZha0
メロンの買ってきたけど、Going良いじゃん
妙な音は聞き慣れた
844名無しさん@初回限定:2012/10/11(木) 17:58:02.63 ID:dj55QYho0
あのCDって通販しないのかな?
地方民涙目なんだけど。
845名無しさん@初回限定:2012/10/11(木) 20:14:48.12 ID:UXOT1OkR0
846名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 01:54:21.66 ID:zY+9TAMH0
宣伝スレになってた
847名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 03:15:47.39 ID:wAbOot+C0
メロンクエストはちょっとしつこいのがな
848名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 23:39:39.76 ID:s6o2Twsh0
戦国ランスのエンディング、めっちゃいいな〜。
849連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 13:57:23.82 ID:KERhOXTH0
>【新作情報】アリスソフト最新作『パステルチャイム3 バインドシーカー』の発売が2013年春に決定!
>ぱすチャシリーズ最新作はシュミレーションRPGで前作の8年後、メインキャラも一新の設定。
>気になる!予約受付開始は月末エロゲの日、10月26日(金)からとなります!

意外と早くOP曲が聴けそうだな
850連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 16:45:40.15 ID:FgZ1yMV50
ぱすチャ3の主題歌って片霧なんだな・・・べつに嫌いじゃないけど、同じ人
使いすぎじゃないか。
まあ、それはいいとして最近Shadeさん音沙汰ないけど仕事忙しいんだったら
いいんだけどな。
851連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 22:20:25.65 ID:u9lXPH8z0
大きなお世話だと思うけど、しっかり食べれてるのかなフリーで。
852連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:01:07.04 ID:tT+IKQpp0
なんだったら蟻に戻ってもいいんですよshadeさん^^
853連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:45:34.83 ID:qZE0hFRz0
ttp://youtu.be/34lhtKqRHN8
来てんじゃん
854連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:48:33.06 ID:r19dI9DO0
びみょー・・・
855連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 19:35:21.47 ID:55CEE0Hm0
相変わらず歌いづらそうだwと思って聞いてたら
何だ最後のぶつ切りは

フルならちゃんと後奏あるんだろうけど…
856連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 19:49:23.76 ID:8tfeJAF90
どんどん楽器の音数少なくなってないか?
857連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 00:06:20.57 ID:WLFAKgaK0
悪くないし普通のエロゲOP曲だな
ただやっぱSHADEはゲームBGMで輝くと感じたかな
858連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 21:37:15.35 ID:mWxGKh150
なんていうかすげー普通の曲だな。アレンジそのものはいつものshadeだけど、
サビが弱いせいかいまいち地味だ。
そういやpsp版のぱすちゃのEDの曲なにげいい曲だな。合いの手は入れなくても
いいと思ったけど。
859連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 01:45:29.17 ID:awgYXM7y0
>>848
あのギターたまらんな
860連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 17:41:56.79 ID:0tduCU5Y0
>>848
俺も好きだぜ
861連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 23:08:07.20 ID:KKckg9CD0
なんだかんだ戦国ランスOSTは名盤
862名無しさん@初回限定:2012/10/26(金) 21:14:32.81 ID:iYqWxL5S0
shadeさんぜんぜんツイッター更新してないけどどうしたんだろ・・・

863名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 02:25:17.51 ID:PpzVyWOu0
>>861
A calmly windやDignity
Panic!!(三味線入るとこ好き)なんかも話題に上がらないけど良いよね
864名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 11:57:25.82 ID:G4KKQqQM0
妻しぼりの音楽すごい好きなんだが、母娘乱館の音楽が妻並ならサントラ欲しいな。
保健室とばにしゅは悪くないけど個人的には妻には及ばなかったな。
865名無しさん@初回限定:2012/11/01(木) 00:45:09.41 ID:2ZJ4R71g0
妻しぼりの曲は冬にコタツでまどろむイメージがあるわ
866名無しさん@初回限定:2012/11/01(木) 16:00:50.87 ID:0GAkNZLU0
>>863
Sensitive atmosphereは癒されるな
蘭的な意味で
867名無しさん@初回限定:2012/11/01(木) 18:46:54.78 ID:2ZJ4R71g0
>>866
俺あの曲聞くと早雲がランスに迫るイベントが再生されるんだ……
868ナイガン:2012/11/02(金) 00:15:54.41 ID:xZ5jSXba0
>>867
チートで好感度MAXにしてたからわかんね
869ナイガン:2012/11/02(金) 01:25:28.91 ID:xZ5jSXba0
My Glourious Daysはどのバージョンが一番だと思いますか?
870名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 19:35:06.49 ID:4JQvcrgN0
Trns Beat?(R8)が無限ループ。
全然飽きない。
871名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 01:19:06.62 ID:j2nb2onb0
戦闘/マグナムが無限ループ。
全然飽きない。
872名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 01:42:02.72 ID:k7qeIxp20
サビがディストーションギターのバージョンってもう聴けないの?
ニコ生でしか聴けなかった・・・。
873ナイガン:2012/11/03(土) 19:17:56.77 ID:ckbxvaYO0
1分39秒しかないやつか
874名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 01:33:42.01 ID:URWvt+Dq0
ぱすチャ3はShadeさん参加してるんだね
もうアリスから手を引いたのかと思ったからびっくりしたよ
ムービーみてShadeさんぽいアレンジだと思ったら本人だったww
875名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 03:57:41.03 ID:zsMquikmP
まだいたころにやってた仕事だったりすんじゃね?

まぁこないだのハニーの日?だっけ
コメントしてたから関係は良好かいね
876名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 13:34:43.04 ID:0j58j2nU0
曲提供は続けるって言ってるのに
何言ってんだこいつら
877名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 17:28:38.22 ID:pfv01Foo0
コミケ参加するらしいな、ニコニコの演奏家と歌い手引き連れて
878名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 18:16:32.84 ID:gnoFl0YW0
まじでー? それどこ情報よー
879名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 18:27:20.66 ID:pfv01Foo0
ツイッター
880名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:16:37.63 ID:VkeDIPfhP
>>876
言うだけなら、はちまんだって辞めるときは
今後も外注でやりますからつってたぞw
881名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 06:23:53.36 ID:ex76ZWXG0
ツイッターでまだアリス社員と繋がりあるから大丈夫やろ
882名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 21:01:13.92 ID:zFEyEIf/0
>>880
言うだけじゃなくて母娘乱館でもぱすチャ3でも曲提供してるじゃん
883名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 02:18:49.40 ID:ORgchbQwP
しかしそのへんは辞める前にもう
開発してる情報出てたじゃんか
884名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 13:10:57.73 ID:f8eFYjZl0
喧嘩別れじゃないし、外注でもアリスを優先的にやってくれそうっていう希望的観測
885名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 20:25:53.79 ID:2DqMX4qk0
むしろアリス以外からオファーが来るのか心配になるレベル。
886ナイガン:2012/11/12(月) 09:16:37.52 ID:VFi6JxRC0
我が栄光を爆音で再生しよう!!!!!!!!!!!!!!
887名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 08:38:31.80 ID:pyDzdM/40
今回の皆で決めるゲーム音楽ベスト100の結果見たけどRebirth the edgeが2位になってた。すげー。
動画だけ見てる人にはネタバレになるけどごめん
888名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 18:41:52.85 ID:Qvrd1vDL0
こんな信者票が目立つランキングですげーとかいわれても
889名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 19:54:33.68 ID:NZJxXcLU0
凄いな
俺ならget the regret overに入れるけど
インストオンリーならGo ahead!か…いや、Throwing into the banquetか…はたまた…悩みどころだな
890名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 20:44:16.60 ID:3PtWvBZl0
俺はThe decadent julietsかな、原曲もいいがアリコレ7が特に好き。
891名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 21:31:45.32 ID:W4Pyou/V0
>>888
と言っても一般層なんて好きなゲーム音楽って言われて思いつかんのが大半だろ
892名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:56:33.15 ID:NZJxXcLU0
エロゲでBGMのタイトルを知ってる人がそれなりにいる時点で凄いよw

>>890
久々に通しでre_birth聴いてるけどやっぱいいなぁ
Only youの激しい曲もいいが、Tendernessみたいな切ない曲も胸に来る
893名無しさん@初回限定:2012/11/20(火) 00:16:45.23 ID:NpNgGCbH0
なんとなくだけど、イトケンとかShadeのこと知ってそう
894名無しさん@初回限定:2012/11/21(水) 01:59:27.59 ID:IkDJUcex0
CD-DA時代の曲ヤバイな
シンプルかつ特徴的でゾクゾクする
895名無しさん@初回限定:2012/11/21(水) 20:58:28.16 ID:rivs8l+v0
アリスCDのgoing on アレンジとか良いよね
何気に零式のED曲が大好きなんだ
896名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 20:15:30.17 ID:s4fGE9+V0
あれ?ぱすちゃ曲カッケーのになんでこんなに違和感ある歌詞なんだ・・・
とりあえずインストはきたいできそう。
897名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 20:22:59.94 ID:3lpEUVQc0
歌詞がアレなのはアリス時代からの伝統だな。

「ムカつくって何それ流行語?」
898名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 22:32:29.06 ID:GELrTRjb0
HIROの詞はイマイチな印象
ふみゃの詞は中二?なのにget the regret overとかかっこいいんだよな

吹き付ける砂礫と弓なりに切れた空 轟々と鳴り響く鬨の声

とか、言い回しかなあ
899名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 22:34:54.56 ID:2XIAYHOz0
ふみゃの女性的センスは歌詞向きだよな
900名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 22:48:56.05 ID:3lpEUVQc0
>>898
get the regret overは、曲と歌詞とサウンドと烈火さんの声がマリアージュしたShadeの最高到達点だな。
901名無しさん@初回限定:2012/11/22(木) 23:06:34.29 ID:M+tM+NKF0
ふみゃの詞は情景が頭に思い浮かぶけど、HIROの詞は何言いたいのかよく分からん
でもSquare of the moonは好きだな
902名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 00:58:30.79 ID:RXbrEKtP0
Shadeさんがキレてるのかと思った
903名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 11:42:29.61 ID:AIXXXntz0
キレているのだろう
Shadeなりの皮肉だろうよ
904名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 16:55:20.52 ID:JUiu0TEZ0
新曲のサビ微妙だな・・・
905名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 20:23:17.89 ID:29f0oMBs0
おれもHIROの歌詞は微妙
906名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 21:47:39.05 ID:mk5px2He0
「よくしていただいてありがとうございます。 」


これは怒ってらっしゃるな・・・。
907名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 21:51:27.73 ID:pYWsH8q70
怒ってるかどうかはともかく不本意そうだな
普段喜んでる時はテンション高いしw
908名無しさん@初回限定:2012/11/23(金) 21:56:18.43 ID:mk5px2He0
うんうん、ありがとうございますー!的なテンションだよね。
909名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 10:30:38.68 ID:haexSkk80
ShadeさんはDJなんとかと仲悪いんだろうな。
そうでなかったらこんなことにはならんと思うが。

そうなると今後アリスとやるのも危ういかもしれん
910名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 11:53:26.85 ID:XuT2EzqW0
なんでいきなりdjc++が出てくるんだ
つーかこの程度でアリスとの関係を断ち切るようなら逆にどん引きするわ
911名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 13:04:27.83 ID:LzT9ov8f0
この程度のことというが、これは致命的なことかもしれんぞ。
仲が良いなら普通は事前に連絡が来るだろう。
それが来ないということは・・・
912名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 13:28:09.58 ID:6wSQhrTy0
アリス本スレみたく言ったもの勝ちのスレにするのはやめてくれ頼む
913名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:12:08.65 ID:0CpaQAXO0
仲の良い悪いはどうでもいいけど、アリスは外注雇ってる余裕あるのか
金の切れ目が縁の切れ目だ
914名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:19:17.40 ID:0soclyiO0
社員を囲うより外注に発注の方が経費削減にならね?
特に音屋は。
915名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:19:48.93 ID:0soclyiO0
あとアリスみたく音屋社員がいるのって珍しいぞ。
916名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:30:20.01 ID:0CpaQAXO0
音屋抱えてるのに外注出す余裕はあるのかってこと
ドラアタもとりいなくなってからずっとアリスの仕事してないだろ
917名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:39:53.06 ID:/2dAX/Z50
ゲームが売れれば問題ないがろくなもん作らんからな
918名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 14:58:18.76 ID:DvmfODmg0
Shadeはボーカル曲に当たり外れが多すぎて使い物にならない
919名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 16:31:22.72 ID:haexSkk80
つまりアリスはもうおわってるのでShadeはアリスの仕事する必要ない。
920名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 17:46:13.35 ID:oZTHvtn+0
だからアリス以外からオファー来るんかよって話。
921名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 17:51:29.72 ID:qqzKug5i0
すでに一曲作ってるじゃん
922名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 19:06:15.02 ID:wGblWXUM0
ずっとアリスで良い曲書き続けてきたし、
アリスだったからshadeもここまでこれて、
shadeがいたからアリスもここまで大きくなれたのに

そう言う流れ無視して、アリスはもう終わってるだshadeは終わってるだ言ってるのが下らなすぎるわ
一度離れたことで、もっと良い関係を築いて欲しい
923名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 19:18:43.78 ID:CA6ltM+N0
このスレを見ない選択肢もある

2chの特定スレがまるで世の全てのように思い込むのは危険
924名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 19:53:31.79 ID:/2dAX/Z50
何年も駄ゲー凡ゲー出してリソースの無駄遣いされたら、
仲違いしろとまでは言わんが積極的に関わってほしくはなくなるわ
925名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 20:01:26.40 ID:wGblWXUM0
エロゲーで良ゲー神ゲー出し続けることなんてできないし、逆に良曲神曲作り続けることもできないけどな
理想を言ったら神ゲーにだけピンポイントで楽曲提供し続けられればいいだろうけど
926名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 20:43:46.87 ID:haexSkk80
そんな都合よくいくかよw
927名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:01:54.24 ID:wGblWXUM0
うん、だから結局
アリスってアベレージ高い会社で楽曲提供し続けられたshadeも幸せだし
shadeってアベレージ高い音屋に楽曲提供してもらい続けたアリスも幸せで、win-winの関係だったんだよな
体に無理のない範囲で良い仕事探しながら古巣とも良い関係続けながらやってくれれば満足だわ
928名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:02:08.20 ID:6wSQhrTy0
>>922
完全に同意
てか過疎スレなりに平和だったのに本スレのノリを持ち込んで欲しくないわ
929名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:07:37.21 ID:0CpaQAXO0
今のアリスのアベレージが高いとは思えないけど
930名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:11:18.56 ID:oZTHvtn+0
大帝国op曲は神ゲーを期待させたよね。
931名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:18:54.61 ID:dTakT3Gq0
アリス自体もそうだけど、大帝国とランクエはshadeさんもそんなにぱっとしてなかったと思う

ちなみにアトラク、大番長、戦国、鬼畜王、夜が来るが個人的なトップ5
932名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:30:08.42 ID:haexSkk80
ゲームの出来に印象が引っ張られてるだけちゃうか
933名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 22:40:24.41 ID:/2dAX/Z50
大帝国の曲はよかった
シナリオがアレ過ぎてBGMが盛り上がる場面で失笑したが
934名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 23:11:40.04 ID:6wSQhrTy0
帝国もランクエも曲は変わらずよかったよ

でもゲームの出来に印象が引っ張られるのは仕方ないだろうなあ
ゲーム音楽にとってゲーム内容は歌詞のようなものという書き込みを
以前このスレで見たがなるほどと思ったよ
935名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 23:26:21.76 ID:0PBWeMjf0
闘神3も良曲多かったけど、発売当時は叩かれまくってたからな
936名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 23:40:51.09 ID:6wSQhrTy0
闘神3、曲は最高にいいよ
曲は
937名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 23:53:17.16 ID:0CpaQAXO0
闘神V、デモ曲詐欺みたいなことは言われてた気がするけど、
曲自体は叩かれてなかったような
938名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 01:19:04.53 ID:39kuRdgv0
>>937
叩かれてたよ
全部聴いたけど糞とか言われてたわ
939名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 01:39:23.19 ID:xy44mMh+0
ゲームの出来自体より明らかにshade曲が良かったのは学園KINGかな
闘神3は主題歌は素晴らしかったけどBGMはそんな印象残ったの無い
940名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 02:25:45.44 ID:b3BYaTZA0
学園KINGはクソゲー紙一重なシステムだけど面白かったな
闘神は良曲揃いだけどComplex2が妙に心にチクチク刺さって印象深い
実はゲームの方もそこそこ好きだったりするw
941名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 03:03:32.49 ID:ej8XIGKr0
大帝国の曲ってクソじゃね?
あれはホントに何も響いてこなかったよ
叩かれまくってランクエで少し良くなったけど
まだスランプから抜け出せてない感じ
942名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 03:19:22.73 ID:TIJLE1fZ0
>>937
おれも曲自体が叩かれてるのは見たこと無かったな
まあ叩きたいだけの人はこのスレでも戦国の曲は糞とか言っちゃってたくらいだったし

闘神3と帝国はいい曲多いのにもったいないな
ゲームの出来と同じくひたすらもったいない
帝国では電気椅子とネズミが
学園KINGはhold on meが凄い好きだわ
943名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 07:30:11.67 ID:zEHpnecM0
帝国のBGMが叩かれまくった・・・?
個人的にはかなり大満足だったんだがこのスレでは評価が悪かったのかね
というか帝国のbgmがクソならこのスレ民はいったいどんな曲をshadeに期待しているんだw?
944名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 08:10:07.78 ID:b3BYaTZA0
鵜呑みにするなよw
叩かれまくったって言ってるの一人だけだろ
少なくともこのスレではそんなことなかったし、
仮にどこかで叩かれたとしてもそのおかげでランクエが良くなったとか妄想乙としか
945名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 09:50:11.96 ID:I9Z5xLAn0
もう好みの問題でしかない
946名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 10:40:59.20 ID:Qezw8FEXi
shadeはわしが育てた
良くなったらわしが叩いたおかげ
悪かったらshadeのせい

何様だw
947名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 12:33:16.14 ID:zFH5k3VB0
それでこそエロゲ板にふさわしいね。

そろそろ次スレどうするか議論が必要だな
948名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 13:18:16.01 ID:6cYIYBgM0
アリスで平穏にやってた今までがスレ的にも平和すぎたんだろうな
それがアリス辞めて色んな思惑持った奴が集まりだした、年1スレ程度の過疎スレがやたら延びてるようになったしな
949名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 18:24:18.85 ID:GOGSJvod0
やたらレス伸びてるから何事かと
950名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 22:55:28.80 ID:b3BYaTZA0
次スレは
Shadeスレ Vol.11
でいいんじゃね

テンプレはアリスソフト等の音楽を作るShade氏の魅力について
発狂するほど語り合いませう
とか
951名無しさん@初回限定:2012/11/25(日) 23:17:21.38 ID:zFH5k3VB0
アリスソフト音屋スレは廃止でShadeスレに、ということでおkかな。
まあShade以外のことで語ることなんてないからな。
952名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 00:09:50.75 ID:JTYG7VQ70
NEYはどうしてるんだろうとかたまに思うけどね
そういえばASTLYREとはなんだったんだろう
あのレーベルが立ち上がってからShadeの個性が抑え気味になった感じであまりいい印象はないけど
953名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 08:45:22.88 ID:xphyKm4J0
一応アリスを絡めておかないとゲーム音楽板に行けってならないか?

だから今までどおりで良いと思う
954名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 11:56:07.72 ID:D45dp2M80
>>952
ASTLYREでDJがリーダーをやっているのが理由かもしれん
DJの運営方針が個性を抑え付けるのかもしれんしな

案外Shadeは病気ではなくてやめざるをえない状況にもっていかれたのかも
955名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 12:21:03.67 ID:sT5UBez5i
まーたゲスパーかよ
本人が退社って言ってるのに飽きないな
956名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 13:16:42.01 ID:3H2U+DMu0
音楽チーム作って、上司の立場になったら、
予算とか色々考えなくちゃいけなくなって、
自由に作れなくなって困ったから、
降格してもらって、その辺は元部下に押し付けて、
今は自由に作ってる。みたいなことラジオで言ってなかったっけ?
957名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 15:38:03.70 ID:3StygqKV0
今のShadeなんて才能の枯渇って文字がぴったりじゃん
某エロゲの曲を聴いて確信したわ
958名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 16:05:03.51 ID:iRRKT0Xs0
サビが同じような曲ばかり作り始めたのは2006年くらいからだったかな
普通は外部との交流が増えると良くなるんだけど珍しく悪い方向にしか影響しなかった
959名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 18:10:48.87 ID:yu1cX7rF0
shadeはよ蟻以外エロゲでのbgm担当情報はよ
960名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 18:12:28.50 ID:BYDkX7fOi
やけに不仲説が好きな奴がいるけど、
誰と誰が仲良いの悪いので盛り上がるのって
ワイドショー好きのオバチャンみたい
961名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 18:40:45.41 ID:JTYG7VQ70
>>953
アリス音屋スレにするとShadeアンチみたいのも寄ってくるから分けた方がいい
これからもエロゲー音楽は作り続けるんだろうし、今までの実績からして年齢制限のない板に行く方が難しい
962名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 18:57:47.85 ID:x/HPj8F00
>>960
しかもワイドショーみたいにソースがあるわけでもなく、全部そいつの脳内妄想だからな・・・
963名無しさん@初回限定:2012/11/26(月) 20:15:09.81 ID:JANvFw1o0
音屋の仕事って実績あんま関係なくね?それよりコネと報酬含む使い勝手の良さ
でしょ。スクウェアの退社した人たちも特別売れっ子とは思えないし、エレガや
I'veなんかのエロゲ出身がアニメで引っ張りだこで同人出身者も最近多いしね。
964名無しさん@初回限定:2012/11/27(火) 01:19:36.17 ID:deg53Htv0
板の移動はShadeがエロゲ以外で活躍するようになったら考えればいいんじゃね
現状では移動する必要はないけど、葱板に固執する意味もないんだし
965名無しさん@初回限定:2012/11/27(火) 07:37:34.79 ID:cL+q7Hpn0
そうだな、当面エロゲ以外の仕事はなさそうだしな。
966名無しさん@初回限定:2012/11/27(火) 14:43:10.90 ID:hcUYUgKci
退社したんだからshadeさん単体のスレに戻すのが自然だと思う
967名無しさん@初回限定:2012/11/27(火) 23:50:49.12 ID:6p8oVLyR0
しばらくこのままでいいよ
968名無しさん@初回限定:2012/11/28(水) 14:53:25.64 ID:jhx9Scn80
Shadeさんってネット巡回とかするんだろうか?
このスレの存在はご存知なのかね?
969名無しさん@初回限定:2012/11/28(水) 18:41:00.99 ID:qH4fA13a0
?
970名無しさん@初回限定:2012/11/28(水) 22:04:41.22 ID:AkmdxN8c0
で?っていう
971名無しさん@初回限定:2012/12/02(日) 09:52:36.02 ID:VrZ+Iu7v0
プリキュア録画忘れてるwww
972名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 18:28:25.17 ID:uY6Uahn/0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=emQ4S7kbCdQ

やっぱ良い曲
これは外注1作目?在籍最後の曲?
973名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 20:40:29.53 ID:xniDeoFN0
打込みじゃなくなったのに凄くショボく感じる
974名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 22:10:17.07 ID:IdS1ebYG0
メロディが前に作った曲にそっくりだな
似たような曲ばっかりになってたのはここ10年くらいだが
975名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 22:36:00.51 ID:CeSj+tt80
発売日が意外に早くてよかった
976名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 22:37:13.55 ID:WHsVo1jg0
何となく闘神3っぽいって思ったのは間違いじゃなかったか
977名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 22:51:19.53 ID:HxGt5GnM0
>>973
あまり音圧突っ込まないミックス・マスタリングになったからかも。
本人が前そういうこと言ってたし。
耳は疲れないけど、やっぱこういうアップテンポな曲はパッツパツ波形ぐらいが
迫力あっていいと思うんだけどね〜俺は。
978名無しさん@初回限定:2012/12/07(金) 23:14:46.58 ID:bDH311dT0
いい曲だけどサビでもっと盛り上がるといいんだけどなあ
サビとその他のパートのメリハリが足りないと思う

あとアリス在籍最後の曲ってことだから、キリもいいし次スレからはアリス音屋と別れたほうがいいな
979名無しさん@初回限定:2012/12/08(土) 00:31:48.99 ID:p+zPKW0K0
そやね
980名無しさん@初回限定:2012/12/08(土) 11:44:08.21 ID:N94GlAtz0
これ作詞はHIRO?相変わらず聞き取りにくい
981名無しさん@初回限定:2012/12/08(土) 20:35:19.07 ID:YQRvkOWR0
bind heart
この手に掴んだchance&luck 運命に迷わない
昂まってく想いを声に出したら 風を払って進めばいい

いつから諦めていた ゴールへのルートを
再び歩みだせるのは 自らの意志だけ

ah 時が 戸惑う背中押すよ
悼みいれない心 置き去りにしたまま

bind heart
瞳に輝くchance&luck 戦いを恐れない
絡みつく鎖を断ち切るのなら 抗い続けるしかないだろう

break down
結んだ心の絆 決して放しはしない
唯一つの約束を果たすまで 悲しみは胸に閉じ込めて open your eyes



歌詞こんな感じかな?
982名無しさん@初回限定:2012/12/10(月) 00:26:29.62 ID:KiPv5P0u0
次スレどうすんの?
ほっといたら落ちると思うけど、立てていいのかね
983名無しさん@初回限定:2012/12/10(月) 07:06:59.82 ID:o7mHqCKn0
たてて
984名無しさん@初回限定:2012/12/10(月) 08:04:01.38 ID:FC5K9E9V0
>>952
NEYは音屋辞めてディレクターとか運営をやってるみたいよ
ベースとかlogicの話しをしてたから、趣味レベルでは音楽続けてるっぽいけどね
985名無しさん@初回限定:2012/12/10(月) 21:25:32.81 ID:2ps3YGxl0
今のご時世、音楽で飯食えないからね
986名無しさん@初回限定:2012/12/10(月) 23:36:42.07 ID:KiPv5P0u0
次スレ立てたよ

Shadeスレ Vol.11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1355150083/
987名無しさん@初回限定:2012/12/11(火) 10:03:59.08 ID:2w+vHudD0
スレ立て乙
988名無しさん@初回限定:2012/12/11(火) 20:11:43.58 ID:QLSgy70/0
>>986
989名無しさん@初回限定:2012/12/12(水) 08:51:57.90 ID:DlKeAxOSi
さて埋めるか
990名無しさん@初回限定:2012/12/12(水) 22:21:26.92 ID:uXlLhW8j0
Shadeは自分がアレンジャーだって言ってるけどまさしくそのとおりだと思う
曲そのものもいいけど、アレンジが素晴らしい
他の人が作曲した曲のアレンジもまた聴きたいな
991名無しさん@初回限定:2012/12/13(木) 14:32:20.63 ID:CFG8XGv00
Ume!
992名無しさん@初回限定
うめ