最近の18・19・20歳もエロゲーするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
どうなのよ
2名無しさん@初回限定:2011/06/14(火) 12:26:58.51 ID:/7g8GGzbO
やる人はやるしやらない人はやらない
挙げた年齢以上の層も同じ
終わり
3名無しさん@初回限定:2011/06/14(火) 12:28:08.02 ID:vfE1S9pg0
俺が聞きたいのは今の20代以上と比べて相対的にってことなのだが
4名無しさん@初回限定:2011/06/14(火) 12:33:33.20 ID:ogCinj0e0
削除依頼だしておけよ
5名無しさん@初回限定:2011/06/14(火) 12:37:49.68 ID:uS+RhLGS0
確かに若者のエロゲ離れが叫ばれているし、興味のあるスレではある。
6名無しさん@初回限定:2011/06/14(火) 21:53:33.45 ID:oKOb76bJ0
どこで叫ばれているんだ
7名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 12:17:29.72 ID:F7teE3GS0
今の若者は萌え嫌いだからしないよ
8名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 20:06:43.08 ID:L0WTTgKX0
逆じゃね?
萌えが好きでエロが嫌いなんでは?
9名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 01:19:54.04 ID:R570TnvY0
>>8
違う。深夜アニメやラノベの萌え不要論はすさまじい。
10名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 01:20:38.84 ID:R570TnvY0
最近の10代は年上好きとグロ好きしかいないから困る。気持ち悪い。
11名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 04:45:19.47 ID:diJ3C5v5O
マジかよ
俺は今年21だけど普通に萌えは好きなんだけどな…
>9-10のは2ちゃんから?
それとも周りのオタの意見?
12名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 05:08:02.98 ID:R570TnvY0
>>9はリアル、ネット(2ch、非2ch)ともにうんざりするほど聞かされてきた意見。
今は23歳だが、大学生の頃にもアニオタなのに萌えを疎む人が多かった。

>>10は若者の多いBBSを見ていてなんとなく思ったこと。
ケータイ小説のサイトだとまた違う傾向があった。
13名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 10:31:43.58 ID:/H6/cmG80
下手すれば中の人が母親と同年代だよな。
14名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 12:27:50.16 ID:PLlM0gV00
へんなこというなよ
15名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 16:32:09.85 ID:665q3BIm0
>>10
年上はいいだろうが 限度はあるけどさ
ロリよりはマシだと思ってる

16名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 16:34:11.82 ID:665q3BIm0
付け忘れ
>>12
同じ様な年代だけど周りは普通に萌え好きばかりだったぞ
17名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 22:05:21.11 ID:0TXN621k0
>>15
とんでもない!年上よりロリの方がましだ
18名無しさん@初回限定:2011/06/25(土) 20:33:25.59 ID:L8Ltd6Zp0
今の若い人は予約買いをしないイメージ。
しばらく待ってレビューサイトを見てから買う。
19名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 01:44:20.34 ID:Ov86RvLJ0
>>1
>最近の18・19・20歳
下手すると、中の人が自分の母親より年上になるな。 
20名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 01:46:05.24 ID:QYZsZzDk0
>>18
堅実だな。
21名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 01:48:36.78 ID:Nq8YbqRJ0
てst
22名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 01:52:54.57 ID:+WwpXKuf0
てst
23名無しさん@初回限定:2011/06/30(木) 05:29:53.20 ID:wbCERAvS0
>>18 >>20
その手の買い方はエロゲの実勢売価を下げることになるから
人数ベースだとエロゲ離れを起こしていなくても
金額ベースだと業界に打撃だったりする
24名無しさん@初回限定:2011/06/30(木) 16:24:20.21 ID:FkzMPMJbP
>>23
対レビューサイト工作って、ある意味で2ちゃんよりえげつないからなw
25名無しさん@初回限定:2011/07/02(土) 19:48:16.99 ID:gSO0YL1WO
>>3
わかりづらい。
26名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 15:40:54.92 ID:VKCaYYId0
俺の子供のころは自分でプログラム打ってエロゲつくってるやつがけっこういたぞ
俺も小学生のときからしてたし
年齢とかかなり後からの概念だよ
27名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 16:06:36.13 ID:ZTwirQ8b0
はいはい
28名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 18:25:16.21 ID:7kv3kRnXO
たしか電車男とか見て育った世代だから極端なやつは超反応する
29名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 00:54:54.65 ID:Ma3GvzuU0
若いやつは萌え嫌いって意見があるけど
萌え=ロリっって考えてるからでないの?
個人的に萌えってキャラに擬似恋愛するってことだど思うけどな
30名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 05:17:17.75 ID:kp0mUXHh0
>キャラに擬似恋愛

それこそ若者が一番嫌うことだと思うが。
31名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 13:36:57.38 ID:uFfJ1xUd0
けいおんがバカ売れしてるのに、若いヤツが萌え嫌いとかあるわけないだろ。
萌えが好きなヤツと嫌いなヤツに別れるだろうが、それは昔でも同じこと。
嫌うという意味ではアニメがエロ化したせいで、萌え好きの中にもエロを嫌う傾向は見える。
もちろん、逆にエロが好きなヤツもいるが。

あと、萌え=擬似恋愛ではない。
萌えの本質は恋愛とか性的衝動とは無縁のところにある。
32名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 18:06:28.69 ID:jZai3kMS0
親父萌とか兵器萌でない
女を求めての行為ならすべてエロに通じるといっていいすぎじゃないよ

面と向かって正直に言うのが恥ずかしいから人間はいろいろ理屈を考えるけど
そうじゃない理由でみることを論文形式にして納得させるだけのをかける奴は
たぶん地球上に存在しないと思う

そういう意味で萌みたいな概念は興味のない他人に嘲られる事を軽減できる便利な道具
オタク概念のネガイメージからの反省からでた悲しい徒花だろうけど
33名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 19:59:38.38 ID:kp0mUXHh0
どうして>>32のように自分と違う価値観の人間がいると認められない奴が多いのかね。
自分がそうだから他人も同じだという保証は全くないのに。
34名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 14:33:19.54 ID:2cgPgcLI0
違う価値観なら違うだけの論をうってくれと誘ってるだけの話だしな
まあだいたい感情論で混ぜ返すだけでまともにエロでない方法論を言うような利巧な人間がいないから賞yがないけど
35名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 14:54:41.84 ID:QW6MVlQw0
そもそも萌えキャラの原点はCCさくらの木之本さくらやToHeartのマルチあたりで
性的アピールの少ないタイプ。
これらのキャラに向けられる好意は、恋愛未満のピュアで無垢なもの。
子供や動物が見せる無防備で純真なしぐさが、見るものの庇護欲を掻き立てる。
これが萌え。
まぶしすぎて汚しちゃいけないもの。

これを突き詰めたのが、アニメ「けいおん」。
ファンはキャラを見守るポジションに入って、ただただ鑑賞する。愛でる。
完全な非エロで性的要素は排除。
これでも萌えは成り立つし、これが萌えの本質、原点。

後発でツンデレの概念が誕生するが、これはもちろん恋愛感情がベース。
ただこれもキャラから向けられる恋愛感情がメインではなくて、素直に恋愛感情を
表現できない不器用さ、ウブさが萌えポイント。
すれていない、初々しさがウケる。

「萌え」は広まるにつれ言葉の限定性を失い、単に「好き」という感情に置き換えられて
しまったが、本質としてはエロと対極のピュアなものなんですよ。
36名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 20:41:31.52 ID:+VQUH/2A0
萌えってその起源からして曖昧だから
これが絶対正解ってのがないんだよね

小さくてカワイイ、純粋なものを愛でるってのももちろん萌えだけど
eva辺りからあるキャラへの強烈な感情移入が萌えの本質だと俺は思ってる

「けいおん」が萌えを突き詰めたものってはちょっと疑問
むしろ日常系で学園ものってのが重要なんだと思う、音楽も良かったし

ただただ鑑賞ってのは、女の子を傷付けること、
また自分が傷付くことを恐れるあまり
完全に安全なポジションを取りたがる、みたいな全然違う話になってくると思う
37名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 21:43:22.21 ID:4/mDrKYu0
「萌え」なんてそもそも概念的に使われてたからその意味を1つに定義することなんて出来ないと思うけど
>>35は何をもって自信満々に
「萌え」は広まるにつれ言葉の限定性を失い、単に「好き」という感情に置き換えられてしまったが、本質としてはエロと対極のピュアなものなんですよ。
などと言えるのかがむしろ気になる
萌えなんて定義されてなかったと思うし、「好き」という感情の上位表現として使ってたとしても別に間違いではないだろ

けいおんは萌えを突き詰めたというのも良く分からないし
あずまんが、いちごましまろ辺りから始まって、らきすた、けいおんへと繋がる女の子しかいないアニメっていうのは
主人公の友人とかモブとかいらないよね、男だし→ていうか主人公も男だしいらないよね→じゃあ女の子だけだせばいいじゃん
っていう流れで出てると思ってたんだけど、それってむしろ物語から男を消した分、消費者が欲望垂れ流せる構図になってると思うんだよね
まあ>>36が下3行いってる通りなんだけど
38名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 21:53:09.24 ID:gm8pHA8L0
なんやぁこのスレは!
延々と何の話してんだよwww
39名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 22:05:08.92 ID:QW6MVlQw0
強烈な感情移入はそれはもう「愛」じゃないかな?
昼メロなんかで昔からある愛憎の世界。

綾波萌えも、綾波の存在の儚さに対する「守りたい」っていう庇護欲がメインだと思うし。
まあ、かなり恋愛感情に寄った「萌え」だとは思うけど。
ただ、この種の感情は「萌え」以前にもあるもので、それだけに純粋な「萌え」とは違うと思う。
なんつーか、綾波への感情は「萌え」のロジックを使わなくても、それ以前のロジックで
代替できるんだよね。

アスカに至っては、完全に旧態依然の美少女像だし。
オレもエヴァは好きだけど、エヴァはわりと古い恋愛ロジックで作られてると思うよ。
40名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 22:44:53.04 ID:QW6MVlQw0
>>37
まあ、萌え議論は決着つかないからね。
たいていの場合、意味を限定したくない人が押し切ってきたし(笑)

でも萌えを作り出す側はかなり「萌え」を限定してるよ。
今のラノベレーベルのセレクトなんかはそれが顕著だね。
逆にエロゲはあんまり限定してないね。
41名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 23:19:19.60 ID:4/mDrKYu0
>>40
>たいていの場合、意味を限定したくない人が押し切ってきたし(笑)
だから、意味を限定-恋愛的感情や性を喚起させない、庇護欲を掻き立てる純粋なキャラ、しぐさ、行為。だよね?-させる
というかさせられるという根拠が分からないんだけど。そして、それが先に述べたものでしかありえないということが分からない
俺も萌えの語源というか定義というかが気になって色々ggったりしたけど、あなたのいう意味がオリジナルでそれ以外は純粋な萌えではない
という主張は見たことないわ
はてなにある
コンテンツ上のキャラクター(漫画・アニメ・ゲームなどの登場人物やアイドルなど)への抽象的愛情表現。それらに恋心、またはそれに非常に近い感情を抱く様子
対象は人物そのもののみならず、特徴や仕草、または状況に対して、またはその全てであったりもする。
くらいが広義として充分だと思うんだけど

そもそも綾波への萌えは恋愛感情によった、だなんて当人の主観によるものを他人が断言できないし
綾波への感情は萌えのロジックを使わなくても、それ以前で代用できるけど、東鳩マルチに対する感情は萌えのロジックが必要だ
という主張も他人に理解できるように説明できないでしょ

ラノベは知らないのでさーせん
ただ、少なくともその狭義の萌えっていうのはすげー家父長制的で、そのくせそのマチズモを隠そうと(気づかないフリをしようと)してるところが非常に気持ち悪い
42名無しさん@初回限定:2011/07/06(水) 09:14:14.54 ID:WH4aBJzL0
ああ、本質の話と混同してしまったな。すまない。

広義としてはその はてな の説明で十分だね。
で、その「それに非常に近い感情」というのがオレの言っているところだ。
それは萌えの中で「恋心」とは置換できない部分。
「萌え」がほかの言葉ではなく「萌え」である所以。
だから「オレは」本質だと思ってる。
そしてこれが萌えのロジック。マルチの説明。

あと、狭義については「恋心」の対象や、「特徴や仕草、または状況」が
萌えという指向性のもと限定されるのだと思うけど。
例えば、「熟女萌え」とか「大人の誘う仕草」なんかは萌えの指向性から
外れる。
43名無しさん@初回限定:2011/07/06(水) 10:16:39.41 ID:Sj17rZcO0
44名無しさん@初回限定:2011/07/06(水) 17:44:37.14 ID:r3AyHj6K0
狭義の「萌え」に下心はなくても純粋だと思っていても、たいていの場合、というか本当に父性的感情のみで
見れない限りは性的なものがどうしても付きまとうと思うんだがどうだろう?
…父性的であっても行き過ぎればロリコン扱いされなくもないが。

広義の「萌え」はもはや二次元に対する性癖の一種だと思ってる。それを細分化したものが萌え属性なわけで。
45名無しさん@初回限定:2011/07/06(水) 19:14:46.34 ID:mTAnIKQP0
「広義の萌え」なんてもはやエロゲオタが論じていいレベルじゃない。
萌えとエロは別物。この程度の区別もできずに「同じだ同じだ」と繰り返しても非論理的なだけ。
46名無しさん@初回限定:2011/07/06(水) 21:28:04.44 ID:xVcmNjDM0
俺は個人的に萌えは純粋な感情だと思いながらも
エロを排除しない派なんだけど…
つまり二次への恋愛感情ってのは、たとえエロシーンがあっても満たされないじゃん
だから必然的にプラトニックにならざるをえない
よって純粋みたいに思ってるんだけど

更に言うと、架空のキャラへの(擬似)恋愛って
とことん感情移入ってか、同一化できるじゃない?
単なるイメージへの恋心だし
この辺りがベターハーフ(自分の理想の相手)みたいな感じで
恋愛が理想化される
その純粋な思いが、カワイイものを愛でる⇒だから純粋な想い
みたいなのとつながるのかなって思う

蛇足かも知れんけど、俺個人としては萌えたって思ったキャラに
パターナリズム的な感情を抱いたことはない
47名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 14:57:16.64 ID:X4YWzFDN0
自動車、酒、タバコ、風俗、ギャンブル。
「子どもは禁止!」と言い続けた業界ほど軒並み不況に苦しんでいる。
でも仕方ないでしょ。業界自身がそれを望んできたんだから。
今の子供たちは本当に素直でいい子だよ。言われたことは何でも守る。
48名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 19:31:31.51 ID:5zWt7HAG0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
49名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 23:13:39.62 ID:AMRENIKv0
頼むから長文書いてる奴は独り言で済ませとけよ
50名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 23:21:51.18 ID:lc3RTqVtP
自閉症患者やな
51名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 23:43:39.58 ID:c15zcK5IP
>>1
むしろネットが随分と一般化しているからリア厨がエロゲやってても何もおかしくない状態だろ
エロゲじゃなくてもネットとかそこらじゅうにエロ画像で溢れてるし
といっても若いのはほとんどが割れ糞だろうな
ちゃんと毎月マラソンしてるのは雀の涙だろう
52名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 05:12:13.92 ID:xgt62Mzk0
>>49
長文書いてる奴って誰?
53名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 21:30:38.49 ID:++OuJN/r0
つーか自閉症のヤツが長文書けるわけないだろ
勉強し直してきて下さいね、恥をかきますよ!
54名無しさん@初回限定:2011/09/23(金) 01:06:51.49 ID:5f+fzxjH0
>>51
にわかは買うとか割るとか以前に毎月新作をプレイしたりしない
未だに積みゲーとかやってるのは年食った重度のオタだけ
55名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 03:32:29.24 ID:uQNNb7om0
衰退スレや飽きちゃったスレを見ていて思うがエロゲ板ってもう中年しかいないのかよ
56名無しさん@初回限定:2011/11/12(土) 08:02:03.97 ID:aSqrrbiw0
つーか数年前やら数十年前、自分らがその年だった頃を思い返せばいいだろう
さすがに30後半とかになるとエロゲと言うかPC自体の普及率が低くて別問題だが
57名無しさん@初回限定:2011/11/26(土) 19:47:15.64 ID:nqmyJxbK0
俺がガキの頃はゴミ捨て場でエロ本拾ったりしてたが
今のエロゲ割ってる厨房工房も同じような感覚で割っているのだろうか
58忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:27:00.64 ID:Uieoorzr0
宮崎勤事件をリアルタイムに経験した世代はもう無条件でオッサン。
今の20代は赤ん坊かせいぜい小学生低学年だし、
現役大学生(浪人・留年除く)に至っては生まれてすらいない。
もちろん沙織事件なんて聞いたこともない。
59名無しさん@初回限定:2012/01/29(日) 10:05:54.67 ID:JaNOkuxp0
o
60名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 23:22:49.79 ID:XUL2OXzy0
>>58
あの頃中学生でも35超えてるもんな
61名無しさん@初回限定:2012/08/04(土) 10:21:07.06 ID:fNvI5bZA0
今の時代は便利だな。俺が若者のころはインターネットなんて無かったんだぞ
ネットつないでエロキーワード検索すればおかずが手に入るなんて夢の世界じゃないか

エロ動画を見たかったら
新宿のあやしいビデオ店に行って
俺「○○ビデオってありますか?」
あやしい店員「あるよ。ここから選んでね・・・」
とかしないといけなかった
62名無しさん@初回限定:2012/08/04(土) 13:50:29.70 ID:C7NXP1Df0
今年25歳の社会人でも、初めてエロゲーに触れた年は2005年になるんだよね。
おとボクやらはぴねすやらで男の娘ブームが始まった年。
63名無しさん@初回限定:2012/08/04(土) 13:55:49.85 ID:nsRnYZK/0
現実には高校生でエロゲやってた奴もいるはず。明らかにそういうのを狙ってる、ギャルゲっぽいエロゲが増えたのはいつからだ?
64名無しさん@初回限定:2012/08/04(土) 14:43:54.31 ID:C7NXP1Df0
みずいろや初代DCの頃からそうだったんじゃない?
65名無しさん@初回限定:2012/08/05(日) 19:37:00.46 ID:B5uMhbAy0
俺が学生のころはエロゲなんて
同級生や下級生、プルミエールとかしかなかった。
しかもコンシューマ機でやってるためエロシーンがカットされてて
カットされてないPC版やってるやつがうらやましーとか思ってた
66名無しさん@初回限定:2012/08/05(日) 21:06:14.27 ID:+YpO8SueO
小生は電脳学園のエロさに、未開人がコーラの瓶を拾ったくらいの衝撃を受けた、エロゲ初心者ですが
エロゲショップに行くと、十八歳から二十代前半までの客層がほとんどですから
エロゲは若者の文化なのでせう
魔法使いから「天使」になった身としては、ショップに行くのは片身が狭い今日この頃
67名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 17:13:12.69 ID:IC0OWmE70
昔より増えてると思う
68名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 23:08:23.55 ID:30miijQq0
桜川未中スレで反省会邪魔してるゴミがキモい
69名無しさん@初回限定:2014/01/13(月) 23:59:44.88 ID:sJaXLkv50
ネットがある分情報は昔より仕入れやすい
70 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/01/19(日) 13:38:58.84 ID:+djw2C5b0
test
71名無しさん@初回限定
エロいものに興味はあってもエロゲにこだわる若者は減ったんじゃないかと思う。