鬱陶しい、気持ち悪いヒロイン 18人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
性格、言動、口癖などなど……
いくら顔が可愛くても、何かしらが受け入れ難いヒロインを語ってください。

■諸注意
・ここはヒロインへの文句を言うスレです、ダメさを評価・比較するスレではありません

・格付け、ヒエラルキーその他のランクおよびリストは一切設けません
 頻出キャラが気になる、購入の参考にしたい場合は自分で過去ログを調べてください

・鬱陶しい、気持ち悪いと感じるのには個人差があります
 擁護、比較擁護などは荒れる元となるので厳禁ですが、明らかに事実と異なる記述の訂正はOKです
 (嘘はいけませんが、大げさくらいは見逃してあげてください)

・他スレからのリンクは禁止、こちらから他スレへの突撃も禁止です

・粘着アンチ、信者は放置推奨

・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。ダメな時は誰かに依頼しましょう。

■前スレ
鬱陶しい、気持ち悪いヒロイン 17人目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1280201106/

■過去ログ
http://metaverse.rilri.com/hgame/situation/situation/heroine/gloomy.shtml

--- テンプレ終わり ---
2名無しさん@初回限定:2010/12/29(水) 16:01:37 ID:d0rYBOAU0
おつ
3名無しさん@初回限定:2010/12/29(水) 19:13:45 ID:EsT3JiWfO
矢欺澤香純シネ
4名無しさん@初回限定:2010/12/29(水) 23:25:42 ID:qFbFJ8W70
ささらの可愛さは異常
5名無しさん@初回限定:2010/12/30(木) 00:34:58 ID:bKH0SRCa0
今でも忘れられない緒方藍
6名無しさん@初回限定:2010/12/30(木) 07:55:34 ID:BnC8NYc00
そんなにひどいのか
7名無しさん@初回限定:2010/12/30(木) 11:15:19 ID:WV2Avr+r0
>>1
8名無しさん@初回限定:2011/01/01(土) 04:18:49 ID:a0SV+xs10
>>1
乙。今年は少しでもでもクソヒロインに当たる確率が減りますように
9 【大吉】 【510円】 :2011/01/01(土) 11:27:53 ID:ojDRrWuA0
skyprythemってのをやってるが友人キャラをすぐ殴る玲南がうざくなってきた……
悪い奴じゃないんだしその程度のことでいちいち殴るな、口で注意しろ
せめて軽く小突く位にしとけ
10名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:22:00 ID:C+WbdrJU0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=697488

すごいなこの紫とかいうの
ストーリー読んでるだけでぶち○したくなってくるw
11名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:38:59 ID:+iLFlFLm0
キャラ紹介の「才識兼美」ってなんだ?
もしかして「才色兼備」のつもりか?
ググったら少しヒットしたけど、同じ文章しかでてこない
12名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:39:50 ID:4QHAnG2d0
はい、妹ぱらだいす
暴力ツンデレ入りましたー。
13名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:45:49 ID:+iLFlFLm0
あー公式見たら「才識兼備」になってた
こっちは間違いじゃないみたいだ
14名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:51:12 ID:/EROkDNV0
>>10
キャラがっていうかストーリー展開が普通に気持ち悪いわ
>>11のことといいライターのレベルの低さがまるわかり
15名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 01:55:08 ID:Zi0QP0hYP
>>13
さいしょくを読めなくてさいしきで変換した結果がこれだよ
じゃねーの?
しかしこういうキャラはほとんど黒髪ロングだよなぁ
黒髪ロング好きの俺には本当にいい迷惑
16名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 02:05:12 ID:C+WbdrJU0
暴力の正当化にツンデレが利用されててむしろかわいそう
17名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 02:41:53 ID:IkeN1Hce0
星の王子くんの体験版やったんだがヤバいな
特にぷりんとりんごとかいうDQNネームのやつらがウザかったな
てか単純にライターの腕なのかなぁ、読んでて苦痛
18名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 11:23:12 ID:3CQr/6t80
才識という単語はあるけど、才識兼備は才色兼備との混同から生まれた誤用の気がするな。

才(知)と色(美)を兼ね備えているという表現ならわかるが、
才と識を兼ね備えているって、どっちも知的な能力のことじゃないのかこの場合。
19名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 13:24:25 ID:GFp/t3S+0
つまり才能があって識見もあると言いたいのか?
才能故に、他者を見下しがちな天才型でありながら
確かな識見で物事を判断していけるって言う理想の指導者タイプみたいな
20名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 14:01:04 ID:6C7HgBp70
コイ☆カツ!はOHPとげっちゅ屋でストーリーの内容が違いすぎるんだが…
紫とかいう女がげっちゅ屋だと普通にクズなのに、OHPだとその辺の下りが全く無いし
21名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 01:28:17 ID:nlbOYjum0
鬱陶しいヒロインはいると不快この上ないが主人公やちゃんとしたヒロイン、男キャラが言いたかったことぶちまけて凹ませるシーンは気持ち良いな
今スズノネやってて親友キャラが部屋の仕切り越しでヒロイン(仕切り提案者含む)に盗み聞きされてたの知って「こんなコソコソとした行動とられたんじゃさすがの心の広い俺でもなぁ・・」とか
「女子にはプライベートがあるのに男子にはないってか?」「ああ、俺たちにも同じ事してほしいんだな」とか言って言い負かしてくれたのは気持ちよかった

・・・・なんか俺も性格悪くなってきてんなぁ・・・orz
22名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 01:37:38 ID:CNWdJn3x0
あの兄貴は他の部分が間違ってもまともでは無いけどなw
ただ、スズノネは主人公が言うべき事はしっかり言って、周りもちゃんと常識的な反応を返してくれるから良いと思う
序盤でツンデレさんが無茶言い出す→主人公が反論して周りも賛同→何だかんだでツンデレさんも反省、という流れは理想的過ぎた
23名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 01:48:49 ID:nlbOYjum0
スズノネはちょっとイラッとする場面もあるけど大抵その後ヒロインも謝ってくるしキチガイレベルまで行ってないから良いな
24名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 07:45:47 ID:2j2FZEqF0
鬱陶しいヒロインというと、勝手に身を引いて悦に入る様なタイプが鬱陶しい

親友であるヒロインAが主人公を好きなのを知って、仲を取り持ったりとかしてる内に
自分も好きになってしまうけど、Aの為にと思って主人公に対してわざと素っ気無い態度を
取ったりして、自分の気持ちを押し込める奴

そういう時って大概プレイヤーが、そのヒロインルート攻略に入ってるから見てて鬱陶しいし
何よりヒロインAに失礼な感じがする、同じ恋愛土俵に立った時に自分が絡むとAの恋は成就
しないって思ってる風で(まあルート入りしてる時点でそうなんだけどw)
25名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 08:51:23 ID:D+7FmDw+P
>>24
悦に入らず譲った後でしっかり凹んでくれるといいんだけどな
エロゲじゃないがとらドラ!のみのりんはそのへん好感が持てた
26名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 12:30:01 ID:CNWdJn3x0
共通ルートでやるべき部分を個別でやっちゃってる感じか
まあ、共通でやったらやったで「お前はヒロインAとくっつくべきなんだ」という鬱陶しいこと極まりないキャラにもなりかねないんだが
27名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 07:37:16 ID:d8AKevFN0
>>25
上でも書かれてたけど大抵ルート入りしてから、そういう展開になるから絶対に凹んだりしないんだよねw
あとサブキャラ男とかが、そのヒロインを好きな設定とかも大抵セットだから仮に主人公とはダメでも
そいつとくっ付く事で恋愛的には救済されるし(そして途中でそのサブが主人公に絡んでくる展開)

>>26
主人公が恋人を選ぶ権利、ヒロインAが主人公に告白して(自ら攻めて)玉砕しながらも
自分でその結果を受け入れる権利とか諸々を舐めきってるからねえ
28名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 11:13:48 ID:fNpepmOa0
主人公のこと好きだけど言い出せなくて、
そのうちに他ヒロインルートに入ったら諦める展開なら別にどうでもいいんだけどな。
その場合そっちの描写に尺を無駄に使わない限りはうざくなったりしないだろうし。
明らかに自分に目がないとわかっているなら、人間関係の崩壊や泥沼を嫌って退くのもありだ。
まあバトル物みたいにそれでも白黒つけなきゃ気が済まないという純血サイヤ人思考もありだが。

大抵の場合、そいつを攻略するのに
自分から勝手に身を引こうとする奴を追いかけなければいけないからめんどくさい。
主人公や情けをかけられてる相手の気持ちを考えない自己完結逃走型だな。
29名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 11:17:10 ID:76fqX1hX0
処厨、独厨がうるさいし、あってもいい人は無くてもいい人だからな。
多くの希望に沿うようになれば形が似通うのは道理。

つまり暴力ツンデレはどこかに根強い需要があるという事…か?
30名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 11:33:08 ID:9H7pVxQf0
好き好きオーラ全開のヒロインとは違う√入る→ふられてショック受けてるシーン(ギャグ)は大好きだな
31名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 11:36:10 ID:XE3HxBFO0
暴力ツンデレに需要があるのは開発サイドだろ
日常のこまごまとしたイベントで最後に主人公殴ればオチがつくんだから
32名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 13:57:34 ID:f8ZeWf1m0
ラッキースケベ→殴られる、の流れは最近見飽きたのを通り越して嫌いになってきた
前フリで起こることはバレバレだし、そういう時はシーン全部スキップするようになってきたわ
33名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 14:55:36 ID:Z/PlrsqW0
ツンデレは思うにある種の知恵だったと思うのね
普段はツンとしている、しかし神の視点で実は・・・という視点が描写される
逆に言えばその神の視点を入れるかどうかで、同じ共通でありながら
√に合わせてまったく別な印象を与えることができるということだ

製作者としてはフラグ一本で切り替えられ、特にシナリオの整合性も考えなくて良い
そんなキャラクターだったのではないかと思う
それがいつのまにか好感度MAXで物語が進むようになり
また、一通の小説形態でツンデレが多用されるようになり歪んだんじゃないかねぇ


ツンだったら貴方に興味はない程度の描写でいいのに
なんで顔赤らめながら主人公殴らせるんだよ
34名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 15:26:25 ID:14w0yXDOO
>>24
某ファンタジーラノベのヒロインの片割れがそんなだったな
もう一人のヒロインや仲間、友人から向き合わずに逃げる
ウジウジした態度について説教されまくってたが
35名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 17:33:31 ID:mHtJuZyz0
友達同士での三角関係なら引くのもわからなくは無いな。要は友情か男かの究極の選択だし。
大概描写不足の上に、あぶれたヒロインは許してくれるんですけどね!

問題はわけのわからんトラウマとかで消えるパターンで・・・
昔の&微妙ゲーで悪いけど、タンジェントのゆきんこルートは「俺にどうしろと?」としか思えなかった
36名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 17:48:23 ID:2nKcp0ypP
高校生以上で簡単に人を殴る女ってただのキチガイだよね
リアルDQNヤンキー女でも基本は罵倒のみ
シナリオライタ−ってまともに高校も行ってないん?
37名無しさん@初回限定:2011/01/04(火) 21:39:11 ID:SHJQA5iN0
以前はDQNヒロインは大嫌いだったが
最近は個別√でこのムカつく女の膜破れるのかと思うと逆に興奮してくるようになってきた
38名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 01:27:32 ID:IjDkXIFWO
ムカつくヒロインの膜なんか嬉しくないですしおすし

ラノベだけど大河や御坂が人気だったりするし、ああいうキチガイ暴力ヒロインって結構人気なんだろうね
39名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 01:43:09 ID:UjguRAXV0
DQNヒロイン攻略しないと真√開放されないとかなんの罰ゲームだよ苦痛でしかない
40名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 05:00:42 ID:6R6wOg3HO
今日も今日とて未読スキップが全てを破壊するぜ!
41名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 06:43:21 ID:VIxuCsa/0
>>35
古いゲーで真っ先に思い出すのが、このスレ常連のちぇりお!のあきら

自分が話を聞いていて気になった主人公に接近、見事成就、実は後輩が主人公の事を好き
だと後から気付く、気まずさを引きずりながら交際続けるも諸々あって自分から身を引いて
別の男とくっ付く

ここで終わってれば無問題だけど、実際には後輩がきっぱり主人公と決別して主人公の背中を
押すテコ入れイベントを挟みながらも、最終的には一旦破局だからなー
42名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 13:20:16 ID:SBnGFzmb0
>>38
女の暴力に文句言えば軟弱よばわりされるからなあ……

昔ちらっと見た邦画で女が「女に細かいこと言うと男の値打ちが下がるわよ」って言ってて滅茶苦茶腹立った
でも女があんなこと言うのを望んでるのは誰あろう男なんだよな
本当の意味での女らしさなんて男には大抵邪魔なだけだし
43名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 13:26:08 ID:qFM5ezh50
ヒロインに殴られるだけの簡単だけど大変なお仕事です

1話で木刀避けられなければ重傷
幻想ぶち壊すのミスったらレールガン直撃して致命傷
44名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 14:12:32 ID:RzkZo97MO
エロゲの清純ヒロインのビッチ率は異常
ギャップ萌えを狙ってるかしらんが限度があるわ
45名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 15:33:25 ID:SU7LYo+40
達観したように振舞う学生会長キャラが苦手だわ
会話のイニシアチブが常に自分にないと許せないタイプの女
上から目線で人をモノ扱い、行動理由が「楽しそうだから」で周りの苦労を考えない
会話中に主人公の挙げ足を取る→どや顔の立ち絵

主人公に不満を言われた時の「何か言ったかしら?」は腐るほど聞いてるがいまだに慣れない
あれほどウザい一言もなかなか無い
46名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 15:49:14 ID:CGIJ+zv20
その手の立場のキャラって、非攻略対象のサブキャラだとおっとりしてるが頼りになるお姉さんになりやすいけど
攻略対象のヒロインになると意地悪通り越して性格捻じ曲がってるキャラになることもままあるな
で、大抵そういうヒロインが出てくるシナリオは教師よりも生徒会のほうが偉いんじゃないかっていう謎の力関係になってることが多い気がする
47名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 16:14:49 ID:hPB8KVoK0
>>45
これは物凄く分かる、すまいるの会長とかうざすぎる
48名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 17:14:34 ID:j0l6wNygP
俺はこんにゃくの会長は一生許さない
49名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 19:33:04 ID:OlFVYSyT0
話を作りやすいんだろうな
50名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 21:03:23 ID:cOmSNt560
>>45
そして周りはなんだかんだでちゃんと自分達のことを考えてくれているんだなと思うよう洗脳されるんだよな
無理矢理良い所見つけてもらえる辺りは取柄も惚れる理由も無いのに惚れられる主人公に似ている
51名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 22:21:15 ID:A5lqCNwQ0
暴力女や理不尽女でも、周囲から相応の評価と扱いを受けて、
「あいつにはあんまり関わらない方がいい」みたいに遠巻きにされるとか孤立してるようなタイプであれば、
話の内容次第なとこもあるが俺はまだほとんど気にならないと思う。

が、今みたいな変なテンプレが何も考えずに繰り返されるような風潮が続くと、
無条件で拒絶反応が出るようになっていく気がして不安だ。

つか、昔なら気にならなかったレベルでも、今やったらもうダメだろうって人は結構いるんでね?
52名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 22:32:17 ID:CGIJ+zv20
上から目線の見下しキャラは最近は本当にダメになった俺。昔はコレが高飛車って奴なのかと思うくらいだったんだがなあ
最近はギャグ担当でオチが付いたり、自他共に厳しい性格なら良いが、ただ単に理不尽な性格は本当に止めてくれ
53名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 23:54:29 ID:bsP/wsNPP
こういうヒロインに周りが味方するのがマジで意味わからん
54名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 06:51:40 ID:j8lSLdRB0
>>53
ヒント

そういうヒロインは大抵財閥か名家設定
取り入ると自家に非常に有利に働く可能性大
55名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 12:55:06 ID:pl26ZOND0
フェアチャイルドの悠姫みたいにツン女が無茶いうとすかさず周りの友人女から
あんたが悪いって総スカンくらってツン女側が涙目になるパターンってほとんどみないな

56名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 13:44:43 ID:tdFgruqD0
そんなことするくらいなら最初から居なきゃいいだけじゃねーかな、と思った
57名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 16:24:23 ID:BxiCNi570
高飛車といえば、下級生の麗子が高飛車お嬢様ツンデレだったけど、
あいつら結局、お互い最後まで一度も好意を口にすることがなかったな。
今考えるとポルナレフww
58名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 17:08:56 ID:ezf6XemdP
麗子はともかくたくろうには最後までひとかけらの好意もなかったろ
それこそプレイヤーの選択の被害者みたいなもんだ
59名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 08:52:25 ID:pQ/5N9ca0
たくろうは同級生の主人公で下級生はけんたろうじゃなかったっけ?

>>57
落とさないでピーナッツの彼女になったときは普通にデレてた気がする
つまりピーナッツ>主人公
60名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 17:25:13 ID:9JGIOo8L0
>>42
暴力が嫌いな男性も多いのに、
「結局男が望んでる」などと一緒くたにするのは愚の骨頂。
暴力好きの男と暴力嫌いの男性は別人であることを心得るように。
61名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 18:17:06 ID:rg8qDi+30
最近は子供番組の仮面ライダーでまでキチガイヒロインいるからなぁ・・・・
000ではまともになったが
62名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 22:22:03 ID:fHG9DcqG0
>>61
誤解の無い様に言っとくと、Wの所長はヒロインじゃなくて顔芸要員だ
味方側のレギュラーに女が居ないからヒロインっぽく見えるだけ



理不尽に怒るのはまだ許容範囲だが
戦闘能力が無いくせに敵に説教かますヒロインは鬱陶しくて仕方がないと思う
63名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 22:26:15 ID:91g0oeAC0
仮面ライダーのヒロインって中学生くらいが多いイメージ
64名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 22:31:44 ID:aIlovY9R0
>>62
Wのヒロインって、フィリップだろ?
65名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 22:41:55 ID:WeDEfyiN0
そしてオーズのヒロインはアンク

俺が言うのも何だがスレチですねごめん
66名無しさん@初回限定:2011/01/07(金) 22:57:17 ID:wTkd40Xq0
映画でも所長は安心のクズっぷりだった
てかエロゲでもこの手の好き勝手迷惑かけるヒロインは最後良い話風に納得する描写あるけどそれよりも
少しでもいいから   謝  れ  や

>>62
>>戦闘能力が無いくせに敵に説教かますヒロインは鬱陶しくて仕方がないと思う

大抵無謀な説得しようとしてこれ以上なく状況悪化させてくれるよね
67名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 18:00:20 ID:jisfGu7b0
「男ってみんな○○なんでしょ?」
68名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 19:02:00 ID:0lG2WxT70
一昔前に比べると格段に減ったけど、ツンデレっつー看板掲げた暴力系ヒロインはもうちょっとどうにかならないのかな
上にも書いてる人いるけど、やっぱ一定数暴力系ヒロインを好きな人いるんだろうけど

同じような理由でタマ姉がなぜあんなにプッシュされてるのかが解らない
あれも理不尽系ヒロインの権化じゃねーか…
69名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 20:23:13 ID:1a1zasl10
暴力や理不尽といった属性そのものが好かれてるんじゃなく、
属性の過激化が市場で求められる傾向があるんじゃないかねぇ。
作り手も流行に乗って「過激に、派手に提供しよう」と考えもするだろうし。

主人公への依存や恋心から精神の安定を欠いて危うくなるヤンデレも、
普通に拗ねるだけの嫉妬描写やヒロイン同士の主人公を巡るキャットファイトど同じように、
元々はそれだけ主人公にZOKKON☆ラヴなんだというところにカタルシスがあったと思うんだ。
でもそのヤンデレ描写を追求するあまり、
最終的には猟奇的な殺害シーンや病的な言動によって
受け手にどれだけインパクトを与えられるか、っていうところに重きが置かれるようになった気がする。
70名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 21:07:11 ID:guYOBvyC0
暴力女が好きなのってうる星やつらとかの世代なんじゃね
あれはアニメだから笑ってみていられたがゲームじゃ全然違うのにな
71名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 21:32:17 ID:t/UojNxU0
>>70
あれはまぁ、あたる自身が引き金になってるのが殆どだったから面白かった訳で。
今の暴力女は勝手に勘違いして暴力を振り撒いて「私こそ正義だ!!」と言うから別物でござる。
72名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 21:49:22 ID:nZET7TnMP
暴力はいいぞ〜!
73名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 21:56:54 ID:Jd3Cp/V00
アミバ様がおられる
74名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 22:13:09 ID:1a1zasl10
>>71
うる星はよく知らないが、シティーハンターとかGS美神みたいな?
生まれて初めてやったエロゲが、PCを買った記念に友人からもらった
「晴れのちときどき胸騒ぎ」だったけど、あれも多分今やっても平気かな。

↓個人的に納得できないタイプ
・リアルの雑談でも普通にありそうなレベルの掛け合いやジョークばかりなのに、
 ヒロインのツッコミや照れ隠しはわりと渾身のゲンコツや蹴りで、それで強引に黙らせてオチにする。
・お互い様だったり、主人公の方にも事情があって起きた事故なのに、まず主人公を殴る。
 反論や釈明しようとするとまた殴って黙らせる。しょうがないのでしぶしぶ謝ると「それでよし」「最初からそうすればいいのよ」。
 先に一度謝ってから、改めて事情を説明したりしようとしても、「うるさいっ! 言い訳するな!」ガッシ! ボカッ! 話はオチた。
・勝手な思いこみで、特に普段から問題行為するタイプでもない主人公に迫害や暴力。誤解が解けても謝罪や反省などない。
75名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 22:24:05 ID:t/UojNxU0
>>74
YES。冴羽僚のもっこり発言や横島忠夫の暴走みたいなもんだね。
こう言う「そりゃま、ぶん殴られるわなw」って主人公なら鉄槌オチも何回かは許せそうだが、
今では殆ど見えなくなったからなぁ……
76名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 22:39:12 ID:nZET7TnMP
最近ではぐらタンで見たっけな自分からスケベ行為して殴られる主人公
まああれも蝶化してる時に主人公の両目パンチするという微妙にエグくてあまり笑えなかったが
77名無しさん@初回限定:2011/01/08(土) 22:59:11 ID:T7v9Df8n0
ぐらちゃんは近いうちに失明するよな。
あれは幼馴染が重可愛かったんでよしとする
78名無しさん@初回限定:2011/01/09(日) 00:50:40 ID:FBpPjqVw0
このスレで「あれはよしとする」とか書かない方がいい。
以後気を付けるように。
79名無しさん@初回限定:2011/01/09(日) 20:15:03 ID:JVw5ZkvTO
ビンタくらいはまだフォローによっては我慢できるが、目潰しだけはマジ洒落にならない。
80名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 01:58:23 ID:6YmeKV29O
DLフリーになってたから「らぶひな」読んだが、あれのメインヒロインもひどかった。
こういうのも多少なりともエロゲーに悪い影響与えたのかね。
81名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 04:50:26 ID:Kx+AJwSNO
ヒロインに殴られない回の方が少ないというあれですか
気の強いヒロインに罵倒されるってシーンは昔からあったけど、それに肉体的な攻撃が加わるようになったのはどの辺りからなんだろうな
82名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 05:56:29 ID:atcOry7o0
描写自体はうる星やつらあたりからだと思うんだぜ。
それなりの理由があって電撃くらったり氷漬けにされたりしてたのが
それを見て育った世代が送り手になった辺りで理由の部分だけすこんと抜けて
ひたすら主人公に暴力を振るうヒロインが台頭してきてそれをエロゲ、ラノベが拡大再生産の流れ
83名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 07:21:44 ID:I6EF3R0z0
あたるや横島のような奴ならともかく、草食系主人公奴に暴力振るえば酷く見えるのは当然だよなあ
84名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 10:44:00 ID:RDVx5t9W0
>>80
いかなる状況でも殴られるのは主人公だからなアレ
あんまり暴力ヒロインとか意識してなかった当時ですらちょっと引いた

あの作者は狙ってやってたんだろうけど
85名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 12:59:28 ID:PHELQQp70
フンッホクトハリュウショーユクゾッユクゾッゲキリュウニミヲマカセゲキリュウニミヲマカセカクゴォハァーン!半人前の技では俺は倒せんぞ
86名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 15:09:19 ID:iTpPCVzF0
らぶひなのなるは、モデルが日野森あずさって作者が言ってた気が。
87名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:27:00 ID:9Gikq9EM0
そらおととかが人気があるのを見てると、
単に男が女にボコられるシチュを見たいだけ
の人間が増えたと思えてしまう。
88名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:28:14 ID:q1cQCS270
日野森あずさは暴力ツンデレじゃなかったような・・・・
89名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:31:34 ID:/HSEw/bw0
勘違い女ってところじゃないか?
90名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:33:02 ID:KNQCPCBX0
そらおとの彼は、殴られるどころか刑務所行きになってもおかしくない行動繰り返してるけどなw

>>83
主人公が普段から馬鹿だったりガサツだったりすると打撃シーンもギャグっぽくなるけど、おとなしい主人公を殴ると理不尽さしかないな
なのに普段はおとなしいはずの主人公を、殴られるシーンの時だけ突然奇行に走らせたりするから始末が悪い
91名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:36:37 ID:Z3XEoYii0
殴られる要素なんて皆無なましろ色の主人公を蹴飛ばして罵声を浴びせた赤毛はすごい
92名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 21:59:08 ID:9Gikq9EM0
>>90
読者が望むから、そういう展開(変態行為→ボコボコ)を繰り返してるのかな?
と、思った訳ですよ。
「男がボコられるのを見たい」ってのがどんな嗜好なのか、
まったく理解できないけどね。
93名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 22:11:13 ID:GnYRKX9JO
なんか全年齢の作品でも、高スペックヒロインが
無能主人公を一方的に虐げる話が流行ってる感があるな
お嬢様だの姫だの会長だの

ヒロインが完全に主役化して、本来主人公ポジションにいた男が
ただのゴミみたいな扱いになってる
94名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 22:24:41 ID:QLLGOJDi0
>>92
そらのおとしものはちゃんと見たこと無いけど、
ウリは萌え絵(キャラ)と微エロであって、ボコられる男の姿ではないのでは……。
ファンには前者が一番重要で、後者は別段どうでもいいって感じかと。

それを繰り返す理由としては、
描く側もお色気ギャグとして非常にパターン化しやすくラクで、オチもつけやすいからってところでは。

その辺の情はエロゲでも似たようなもんかな……。
自業自得から単なるとばっちりまで、主人公(あるいは悪友キャラ)が酷い目にあえばオチがつく、みたいな。
95名無しさん@初回限定:2011/01/11(火) 22:34:49 ID:9Gikq9EM0
>>94
俺も少年エースを流し読みしてる程度なんだけど、
他のマンガ目当てでページめくって、キモいボコられ絵のアップが
ポンポン出てきたら、結構うんざりする。
作者が一番ノって描いてるんじゃないかと。
いつまでも同じパターンばっかりなんで、
「ひょっとしてあのキモいのが人気あるのかあ?」って思ったり。
96名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 01:29:50 ID:Lem08yd30
流石にそれはお前が病んでる
97名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 02:02:12 ID:10TCEm0T0
アニメちょろちょろ見た程度だけど
あれの主人公は本気でど変態だったから、殴られようがどうしようがあまり気にならなかった
GS横島みたいな感じで主人公が殴られるまでがお約束ギャグというか
あと妙なところで主人公が懐広いのも(殴るヒロインの食事を心配したりとか)
あまりストレス感じなかった原因かもしれん
98名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 11:54:37 ID:ItVv6cN80
あれこそいい意味で自業自得
ヒロインから話しかけてきただけで横槍入れてくるレベルじゃないとな
99名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 13:46:39 ID:AStCgbmN0
PS2版でつよきすの熱に浮かされていましたが、熱が冷えた今、この作品の「よく考えたら鼻に付く部分」がまざまざと浮かび上がってきました。以下、各ヒロインごとの突っ込みたいところを書かせていただきます。

乙女:いくら主人公のだらしない生活を変えるためとは言っても、
あの「姉の言うことは全て正しい」「弟は姉に口答えするな」といった態度が
何とも嫌だった。挙句主人公が何か意見しただけでも、「弟が口答えするな」
といった態度を取るのにはすごく腹が立った。
「姉弟って対等に物が言い合えてナンボなんじゃないの?」
という気持ちに何度も襲われた。

なごみ:中盤にレオがこいつを「子供」と言った理由がやっと分かった。
自分は何もしないで現実逃避ばかりしていたからだ。
大体家族が大事というのなら、何で肝心なときにそばにいなくて話を聞こうともしないのか。
この時点で、なごみが自分の都合でしか物事を考えてないのが見えました。
その上、自分はその行動を「家族を守るための行動」と本気で信じていたのが
また「えっ?」って感じでした。
100名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 15:58:37 ID:B+u/TgKI0
>>97-98
そらおと単体がどうこうじゃなくて、
男が女に暴力などで酷い目に遭わされる作品が増えたのは、
それを望むユーザーが増えたからではないか?
って話だろ。
101名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 16:32:41 ID:8+4dlQbH0
主人公の能動的なセクハラや変態レベルの行為→ドカーン!
着替えや風呂ではち合わせとか、転んでおっぱい揉みとか受動的なお色気シーン→バチーン!

は昔の少年マンガからある黄金パターンだから、
そういうのに限って言えば別段増えたって気もしないような。
それが面白いか面白くないか、主人公やヒロインをうざい・キモいと感じるか感じないかはまた別の話として。

ただ、エロゲギャルゲでは男側の責任の比率が下がりつつ、女側の過激さは増してるような気はする。
理不尽巻き込まれ型というか苦労性型というか被害者型というか女尊男卑というか……。

まあ統計とってるわけでないので、個人的な体感だけど。
102名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 17:27:47 ID:YQDXql620
つよきすつーよりヤスタカだかタカヒロだかの作品は誰かしらここに来るぞ
103名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 18:09:11 ID:mVeaBPukQ
なごみは初対面の先輩に「潰すぞ!」とか言っちゃうDQN
散々暴言吐いておきながら惚れた後は手の平返して犬コロみたいになついて来て実にキモかった
ツンデレじゃなくてメンヘラだろ
104名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 18:52:44 ID:aBxKQGBN0
つよきすは顔が濃いせいかなんかBLのイケメンが女装してるみたいで気持ち悪かった
特に青山ゆかりは男にしか見えない

エロゲでドツキギャグやるならヒロインを最初にレイプ済するくらいでないと
ヒロイン側の暴力と釣り合いが取れないな
そうすれば散々罵倒しても挿入れられればしおらしくなる構図が効く

アグミオンが他のヒロインをドツくカラフルアクアリウム見たいな形式でもいいけど
105名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 19:09:34 ID:7PAe6jdwO
凌辱ゲーだと、ヒロインをわざと不快な人間にしてることが多いな
恋愛ゲームにそんな奴いても仕方ないんだけど
106名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 19:10:15 ID:Jp7dOkf50
>>103
それ惚れてきたら突き放したいよなw
選択肢が出ればいいのに
107名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 19:51:35 ID:mVeaBPukQ
>>106
だよなwでもなごみは突き放したら泣き喚いてすがりついてきそうで怖いw
レイプコマンドが欲しい
108名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 20:17:54 ID:qm0dOHIe0
orange memoriesのピンクとか教師の頭しばいて変態呼ばわりだからな
109名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 20:45:18 ID:53N5VAdRP
>>108
あれ主人公も大概だからしょうがない
抜きゲーって訳でもないのに、共通でヒロイン全員とやれるとか
頭沸いてるとしか言いようが無い
110名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 21:56:32 ID:YQDXql620
プリマステラも共通で全員とヤッてたな
良ゲーだし、メーカー的に正解なんだろうけど
111名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 23:08:58 ID:NmObxJAf0
そりゃかぐやだったら全員と共通でヤれなければクレームあがってくるだろ
112名無しさん@初回限定:2011/01/12(水) 23:29:55 ID:Cx2Vm22G0
プリステは一匹クズが混じってるから良ゲーとはいえない
113名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 00:43:27 ID:R3xXpVbgO
体験版出てた朧小町、メインヒロインらしいのが少し上に出てた理不尽と暴力を振り撒く基地でゲンナリ
伝統コンボでの、朝起きられない→起こしに来てもらって殴る蹴る、が出てきた時点でここのご厄介になるのは確定的にあきらか
しかも反省する気配ゼロのまま昼食をパシらせたりしてきて俺のストレスがマッハ
114名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 00:51:48 ID:6fmzLYwe0
「主人公のことは便利な家来のように思っている」そうな
俺の場合、こういう設定だとヒロインに加えてそのポジションに唯々諾々と収まっている主人公にも苛立つから二重苦に…
ダメ主スレだったか、あそこにはダメ主がダメヒロインを引き立て、ダメヒロインがダメ主を引き立てるという言葉があったと思うがその通りだと思うわ
115名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 01:03:25 ID:satlwwom0
しかもそういう糞化スパイラルの作品て本当に多いんだよな
マジで全体の60%くらいあるんじゃないだろうか
116名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 03:27:40 ID:65mp5k330
このスレで話題に出るヒロインほど公式人気投票や作品スレでは
人気上位では今後も減るわけがない
117名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 06:27:23 ID:YrefoVz60
S女M男がコンセプトのゲームなんかもあるくらいだから
そういうのが好きだという層もあるんだろう

俺はそういうの気持ち悪いし腹立つしでなにがいいのかサッパリわからんが
118名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 07:05:08 ID:4akvmb+C0
いるのはわかるんだがそういうのが多すぎんだろう
119名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 11:30:46 ID:nQWJse4XO
そういうの好きな人って、別に自分がいじめられたいわけじゃなく
ヒロインを主役と見て男はどうでもいいんじゃないだろうか

そういう系列って明確に男と女が結ばれない話も多いけど、
くっついたら男が邪魔とか言い出しそう
120名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 13:13:47 ID:satlwwom0
あぁだから俺は百合厨が嫌いなんだな
121名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 13:36:02 ID:VDeN5whs0
細かい内容よりも序盤のツンと後半のデレのギャップが大きければ大きいほど
その落差がいい! と感じてしまう人も多いんじゃないだろうか。
あまり深く考えず、話を「読んでいる」というよりただ「見ている」感じの人。
それなら過激なら過激なほどウケるというのもわかるし。

で、その刺激に慣れてしまって落ち着いてくると、だんだん鼻につくようになってくる。
そしてここに来たのが俺のパターン。
122名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 13:54:29 ID:HK+gsHxX0
少なくとも朧小町のはツンじゃないわな
黙って私のムコになれ!と朧小町の体験版比べるとよくわかる
123名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 13:57:49 ID:A3/Ej6Db0
高スペック(笑)で精神的に未熟なヒロインを主人公がサポートする話ばっかりだからキチヒロインが調子に乗ってくるんだよ
124名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 15:13:11 ID:VXXgh5JO0
>>121
感情移入せずにやってるってことかな?

ギャップ萌えってヒロインがまともな人間の方が効果的じゃないのかな
基地外がデレても気持ち悪いとしか思えない
125名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 15:49:44 ID:VF4xISss0
>>124
ハゲドウ。
126名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 15:55:25 ID:X82OCKI/0
俺妹とか無駄にスペック高すぎなわりに人格がガキすぎるからな
他人の足を引っ張ることを生きがいにする人間ばかりのモデルとかあんなんで生き延びられないし
能力が高いことの裏ずけがまったくないから宇宙人でもみてる気分になる

小池一夫や梶原一騎とかもキャラにさんざん無茶なことさせるがちゃんと裏づけは撮ってあるからああも売れたし
最近どうもおかしすぎる
127名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 17:12:18 ID:VDeN5whs0
>>124
>感情移入せずにやってるってことかな?
そそ。

極端な話、エロゲに限らずサブカル世界に足を踏み入れた当時は、
嫌に暴力的で理不尽な女が主人公達を服従させている
 →主人公達が大げさにビビったり、心中で今に見てろよ下克上だとか口だけだったり、
なんだかそういうのを面白いと感じていたところもあった。
全くストレスを感じないわけでもなかったが、最終的にデレが見れれば帳尻が合うレベルのものだった。

生まれて初めてヒロインを許せんと感じたのは真・兄嫁の幼なじみだったかな。
陰湿なやり方だったせいかどうにも我慢できず、そこから見方が変わってきた。
128名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 18:55:22 ID:6fmzLYwe0
>>126
ラノベと漫画はここではお門違いだぜ。ラノベ板があるからそっちをどうぞ
でも実際、スペックは高いけど人格が終わってるキャラって主人公ヒロイン問わず多いよな
129名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 21:42:23 ID:vyl89gFtO
エロゲならうたわれるものや幻燐、アセリア
ラノベなら空鐘や烙印の紋章は
主人公もヒロインも真っ当な人格のキャラだよ

と好きな作品を布教してみる
130名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 22:17:55 ID:satlwwom0
良いチョイスだ

脳内彼女のヒロインも結構ひどいな。まぁあそこはM専門みたいなとこだし仕方ないかも知れんが
131名無しさん@初回限定:2011/01/13(木) 22:26:33 ID:VeDmm11EP
脳内はわざわざ狙ってあの路線だからなぁ
ケチつけたら負けのような気がする
132名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 00:11:40 ID:XCnHPIW6O
脳内彼女とか叔母風呂のヒロインに文句いうのは、
ランスに向かって「レイプばっかりするクズ」っていうのと同じようなもんだからな
133名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 00:21:16 ID:ZgJK4fKx0
まあ、予定通りの屑主人公だったけどさすがに酷過ぎて「誠氏ね」と言われるパターンもある訳で
そういう方向性の作品だとしても、許容量超えるヒロインには「うぜー氏ね」と言っていいんじゃないかな?
134名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 00:23:43 ID:+LKR7DMI0
脳内とHEATはこのスレの住人は触っちゃダメだろ
135名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 00:54:16 ID:9457/6aP0
脳内彼女のヒロインは性格悪いのは好きなんだけど
エロに入るとみんなパターン同じだから飽きる
むしろ利己的にもっとして欲しいくらいだけど余りそういう方向にならないな
136名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 16:46:42 ID:Nj0CivTRO
>>126
遅レスのスレチだが、俺妹は妹やオタ連中より地味子(または地味子ageしてるときの主人公)の方がキモい
関係が変な新興宗教じみてる

話を少しはエロゲにも通じるとこに戻すと
キモヒロインの何がキモいって、直接的な言動より
バックにいるライターの「(キモい。だが、それが)いいだろ」って押し付け、こっちとのズレが気持ち悪いんだろうな
137名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 17:14:19 ID:p47VqVo90
ユーザーとゲーム内キャラの感じ方が離れすぎてんだよな
テンプレ生徒会長キャラとか実際にいたらうぜーだけで嫌われ者だっつーに
138名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 19:33:32 ID:+xPC1rjd0
>>136
いまいちよくわからなかったけど
ウザヒロインの何がウザいって、直接的な言動より
バックにいるライターの「(ウザい。だが、デレが入れば)いいんだろ」って押し付け、こっちとのズレが気持ち悪いんだろうな
これで理解できた
139名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 19:39:01 ID:wYHKXT+i0
>>137
実際に居たらうざいのは確かだがそれは禁句だろう
現実に近いものができたとしてもそれが楽しいとは思えん
140名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 20:12:03 ID:Q4oE6kNT0
三次元の女は許容出来ないのに二次元の暴力キャラやメンヘラキャラは許容できるエロゲヲタ
141名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 20:24:35 ID:wYHKXT+i0
そんなもんだ
漫画やラノベを含めても良いけど大体のキャラは現実には適応してない
142名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 20:39:32 ID:d+NeOq+T0
ヒロインの行動がプレイヤーの理解できる範囲をはるかに越えてると
感情移入できない。萌えられない
143名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 20:42:03 ID:bVXYloh00
>>137
確かに体験版の時点で鬱陶しいって思えてしまう生徒会長(笑)キャラって多くなりましたね。
>>99の続きも兼ねて書かせていただきますと、つよきすの姫はマジで全編通して良い印象が残らなかった。
特に自分に陰口を言っている生徒を、
「このような小物がいるから、自分のような者が輝ける」
と言って見下していたシーンは悪い意味で印象に残ってしまった。
素奈緒√でも、体育祭の準備で指示を出している姫を見て
「姫みたいなカリスマがあれば〜」
とレオが言っている場面がありましたが、アホかと。
そんなもんカリスマ云々以前にリーダーシップがあれば姫でなくとも務まる仕事だろと思いました。
また他の√で別ヒロインとの仲を冷やかして楽しんでいる様を思い出していくうちに、
他ヒロインにちょっかいをかけるヒロインに苛つく皆の気持ちが分かったような気がしました。
144名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 20:46:06 ID:GvjAanvA0
ツンデレ(笑)、天然ボケ、ドジっこはリアルだとぶち○したくなる
145名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 21:36:15 ID:olpFI0MHO
天然キャラは昔に比べてわざとらしく見える様になった
それとも自分の感じ方が変わったのか
146名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 22:56:55 ID:5URh/q590
天然と馬鹿の境目が判らないキャラが多すぎる
147名無しさん@初回限定:2011/01/14(金) 23:12:15 ID:/+vVjGlUQ
天然は池沼
ツンデレはDQN
ヤンデレは基地害
148名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 01:27:45 ID:drN6DofF0
ライターが同じ無能な奴でも
出来上がってるてんぷれからキャラ作るのと一応自分の頭で考えて作るのとでは
天とちの差がある
149名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 03:08:34 ID:uLR1bsJp0
>>143
タカヒロの要芽姉様、姫、森羅ラインのヒロインは
作中で凄い凄い言われているけど、筆力が足りないせいでただのDQNだからな
150名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 03:58:37 ID:X0vKqi+s0
高圧的・威圧的に振舞っていれば凄い奴、って訳でもないだろうにな。
151名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 04:37:08 ID:aCAP0K1B0
高圧的・威圧的に振舞う凄い奴って事だろ、要するにジャイアン
152名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 04:42:14 ID:3KWSeXEM0
主人公や周りからの嫌われっぷりが凄い奴ってことか
153名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 08:34:28 ID:n68kmvPk0
そうだ、凄いヒロインが何かするたびに今のは〜ができたからすごかったといちいち周りに説明させて賞賛させればいいんだ
これならよくわかるはず!
154名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 08:53:39 ID:R897Dbkh0
>>153
よくわからないけど、ういんどみるオススメ
155名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 08:53:40 ID:w5nsgCkTO
主人公が何かしたり、何もしなくても
誉めまくるヒロインも気持ち悪い。
156名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 09:50:35 ID:4ZFCGzWk0
おっと健速の(ry
スレチすみません
157名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 10:37:43 ID:aCAP0K1B0
あの人、立って…歩いてる…!素敵!抱いて!

こうですか
158名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 11:09:12 ID:fvv+nxeH0
YSS = やっぱり主人公は凄い!
159名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 15:44:01 ID:drN6DofF0
あぶさんって実力のあるたけはや主人公並にもてるね
160名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 17:45:13 ID:fiSpZkyQO
映画版のジャイアンを見るといい奴に見えるのは、ツンデレと同じ原理なのか
161名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 18:17:11 ID:9lRwMIAJ0
アニメのジャイアンはやられ役のいじめっこ
映画のジャイアンは頼れる仲間と役割が全然違う
エロゲでやってたらキャラが安定してないと叩かれるレベル
162名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 18:20:14 ID:nJqhhFYR0
映画はスターシステムを使った別キャラみたいなもんだからな
キャラの立ち位置が全然違う
163名無しさん@初回限定:2011/01/15(土) 21:02:02 ID:drN6DofF0
そもそも映画はほとんど極限状態だから
普段子供のリーダー担当の奴がビビッテたらキャラが壊れるだろ
164名無しさん@初回限定:2011/01/16(日) 23:54:55 ID:VJYCeBY50
カラフルBOXプレイ中だけど
ツインテール後輩とポニー幼馴染以外マジムカつく。
主人公をサンドバック代わりにしてんじゃねぇぞ。
こういう主人公が理不尽に暴力振るわれるゲームって何気に嫌だな。
165名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 00:17:52 ID:S2HtLQy20
なつかしいなw開始5秒でゲームオーバーになれるゲーム
166名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 12:14:41 ID:lYE4Izrf0
>>165
5秒て、どこのKANOSOだ…と思ったらライター一緒だったw
167名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 21:10:36 ID:Sio0xKJz0
カラ箱のツインテール後輩っておとなし系じゃなかったっけ
義妹と黒髪同級生は暴力系でウザかったな
168名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 21:33:31 ID:rPBwPjHh0
だから以外って書いてるじゃない
169名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 21:57:19 ID:5UjFUF+m0
>>164
ttp://www.rusk.tv/03_pro_0103.htm
>すぐに人を殴るなど、良いところがまるで無しである
>短気で気が強く、怒るとすぐに手が出る
キャラ紹介を読まなかったのか・・・ご愁傷様です
170名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 22:25:23 ID:wkQwFmiQ0
人気投票最下位でキンタが実際にorzしたゲームだな。
171名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 22:32:30 ID:jltQBOLr0
理不尽暴力系っていつの間にか多くなったよな
俺、ネット小説とか結構読むんだけどこの系統のヒロインの多いこと多いことww
やっぱ中高生とかはこういうヒロインがすきなのな?
172名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 22:39:41 ID:C5op6Qhr0
単純に多様化しただけじゃね
173名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 22:47:20 ID:PcHvR7td0
ツンデレと言う名のクソ女が一気に増殖したのは某ハルヒ以降だと思う
174名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:03:08 ID:rPBwPjHh0
同時にヒロインをサポート系の主人公も増えたな
175名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:13:25 ID:SXNM83mT0
>>173
ツンデレを見事に履き違えた理不尽キャラが目立つようになったのは確かにあの辺りからかもな
同時期だと灼眼のシャナあたりもそうだが、あっちはいい感じに正統派って感じもしたんだが
そういえば、エロゲーでもツンデレって有名になり始めた君が望む永遠もあのころだっけ
176名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:26:54 ID:2wwE1OBR0
ツンデレって言葉がブレイクしたのはつよきす前後じゃない?
あれで一気に流行った感
177名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:36:25 ID:PGgt5QYG0
つよきすの話を聞いたときに流行り属性だけのヒロイン構成にしたか
って思った記憶あるからその当時には既に流行ってたと思う
178名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:49:45 ID:rPBwPjHh0
たしかにツンデレって言葉よく聞くようになったあたりでつよきす知ってなんか違くね・・?て思った覚えあるな
179名無しさん@初回限定:2011/01/17(月) 23:58:33 ID:cp+kkJFs0
ツンデレの先駆けはベジータだろ
180名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 00:03:20 ID:PGgt5QYG0
ドラゴンボールの時代にはそんな言葉は無かった
行動というならもっともっと昔、神話や古典の時代からある
181名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 01:32:01 ID:GVimETWe0
初代マクロスのミリアさんがツンデレだった。
182名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 02:37:17 ID:cIXoedHQ0
エロゲでツンデレの元祖は同級生だか下級生だかのヒロインって
じっちゃんがいってた
183名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 06:52:57 ID:bYmyPSOs0
ツンデレブーム巻き起こってたときに魔法はあめいろってゲームでたんじゃないっけか
184名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 07:00:29 ID:M3za7b9l0
ツンデレって言葉の語源は秋桜の空にだったと思うがそもそもあれがいつ頃出たゲームだったかよくわからん
185名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 07:05:43 ID:bYmyPSOs0
秋桜はたしか2001年だな
186名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 08:57:57 ID:lpwx7S9m0
よく作り手側までがよく使うようになったのはつよきす以降からかなあ
あのゲーム自体厳密に言うとツンデレ一人もいないけど
187名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 09:17:32 ID:/fgW4IpM0
作中でも強気娘でツンデレって言葉は使ってなかった気がする
188名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 09:22:54 ID:WD12hVDKO
つよきすのヒロインは強気っ娘とは書かれてるけど、
元々ツンデレとは紹介されていない
険悪な関係からラブラブになるギャップ展開を
便宜上そう呼んでるだけっぽいからな
189名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 10:48:23 ID:xqjLZ6SA0
ツンデレの解釈自体も色々あるしな。
一般にまでツンデレという言葉が広まり始めたとき、
「普段はツンツン、二人っきりになるとデレデレ」とかいう説明を聞いて
そんなの俺の知ってるツンデレじゃない、と思ったし。
「最初はツンツン、惚れるとデレデレ」とかいうのもあったな(つよきすの狙ったのがこれか)。

ツンとデレのギャップじゃなく、
内面はデレデレなのになかなか素直になれずにツンツンした態度をとってしまい、
神視点(読者、プレイヤー)どころか傍にいるキャラだって普通は気付くだろwww
という様子を愛でてニヤニヤ感を楽しむのが真のツンデレだと今でも主張してゆきたい。
異論は認める。
190名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 13:55:55 ID:KRM/pHcm0
ツンデレは昔は好きだったんだけどな
素直になれない→主人公に当り散らす、ボコる系の輩が多くてげんなり
191名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:01:09 ID:ToRvoqbg0
ツンデレの語源自体がハッキリしてないからな
俺としては>>189に書いてる「最初はツンツン、惚れるとデレデレ」ってのがツンデレだと思ってる
量産型はツンの部分がただの照れ隠しになっている
192名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:14:59 ID:dSK/1bLgP
264 名前: 木炭(新潟県)[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 20:48:18.83 ID:LMw8lbes

「か、勘違いしないでよねっ!!」はストーリーの進行で
ツン期からデレ期へ変わる絶妙な時期でこそ映えるんであって
そこだけ抜き出しても何も面白く無いんだよ。ベジータ様見習え

352 名前: 電卓(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:05:40.54 ID:dvJcHygn

ツンツンしながらデレるからツンデレだと思ってた
伏せ目がちに「あ、あんたの事なんか別になんとも思ってないんだから云々」みたいな
どうも通常の解釈だとツンツンしていた人が、惚れるといきなり
デレデレになる様のように使われてるんだな


354 名前: 滑車(千葉県)[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:11:48.91 ID:4gGthchi

>>352
ツンデレって種類があり過ぎてどれが正しいとかは無い気がする。
俺は「素直じゃない少女」程度の意味で使うけど。


362 名前: グラフ用紙(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:22:07.88 ID:Z8/sbnLG

>>352
元々はツンツン→ツンデレ→デレデレの過程の事を言ってたんだよな。
ツンデレ期が一番旨いからその旨味だけ抽出したのが今にツンデレ
193名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:17:29 ID:xqjLZ6SA0
>>190
・「ば、バカじゃないの? 誰もアンタのこと……なんか……」
・「あ、ありがと……」「え?」「な、なんでもないわよ! このくらいでお礼なんか言うわけないでしょっ!」
くらいならいいのに。

>>191
「普段はツンツン、二人っきりになるとデレデレ」説なんか図解で
普段→「あんまり馴れ馴れしくしないでよ!」
二人っきり→「あの……さっきはごめんね。本気じゃないからね」
ただの「事情があってつきあいを公表できないカップル」ラブコメじゃねーか。
これだけはツンデレとか認めたくない。むしろキャラ属性じゃなくてシナリオ展開の一種だし。
194名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:22:41 ID:xqjLZ6SA0
>>192
>そこだけ抜き出しても何も面白く無いんだよ。ベジータ様見習え

俺が最初に刷り込みされたツンデレは、
消防の頃に勝手に部屋に侵入して盗み読みした、姉貴の「白鳥麗子でございます」だから
そこだけ抜き出したパターンでも十分だな。
読んだ当時にツンデレなんて言葉はまだなかったけど。

まあ今思い出すとあれも男の方の負担がハンパ無くて、
少女マンガな上にそういうギャグラブコメなんだということを差し引いても少しひく。
195名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:35:14 ID:xqjLZ6SA0
ごめん……あまりにも記憶が曖昧だから色々検索してみたけど、
普通に美化されてるようだ<白鳥麗子

読んだのリア消の頃で、今でいう萌えとかそういうのより、
単純にギャグマンガとして面白かったかで記憶されてるし。
客観的に見たら普通にろくでもない女キャラだな。
196名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:41:52 ID:WD12hVDKO
やっぱり、明確に言葉として属性が認知されると
どんどん極端な方に走って駄目になるのかな(ヤンデレとかも)
だからツンデレ〜とか属性をタイトルに冠した物には外れが多く…
197名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 14:45:03 ID:ToRvoqbg0
>>193
>>「普段はツンツン、二人っきりになるとデレデレ」
>>ただの「事情があってつきあいを公表できないカップル」
俺もこれはなんか違うと思うぞw
ツンツン→ツンデレ→デレデレとなるキャラは最高
198名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 17:17:57 ID:KRM/pHcm0
>>196
とりあえず、公式のキャラ紹介で「性格はツンデレで〜」とかあると
安易に記号に乗っかった駄作(いいとこ凡作)なんだなと判断せざるを得ない
199名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 18:03:38 ID:uMfZRppG0
最初にはまったツンデレは里村茜
それ以降他のツンデレ見ても何かしっくりこなかった
200名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 18:22:29 ID:PijC5mPb0
>>199
寧ろ七瀬のほうがそれっぽくね?
201名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 18:31:57 ID:uMfZRppG0
そういえば七瀬もかなりのツンデレ要素あったな
達成感の問題だったのだろうか
202名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 19:31:06 ID:xqjLZ6SA0
そういやかなり昔、VIPあたりで「新ジャンル ツンギレ」とかやってたのをちらりと見たが、
昨今の照れ隠しに「うるさいうるさい! もう死ね!」と激しく絶叫して暴れたり、
めちゃくちゃに暴力を振るってくるようなのは、もうそっちでいいんじゃないだろうか。
203名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 20:13:53 ID:L8vrbHvz0
「あと男の先輩は死んでください」はやはりツンギレに入るのだろうか
204名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 20:15:17 ID:GlK701TA0
全部ツンキチでいいんじゃないかな
205名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 20:50:05 ID:4SPKcUgw0
メインにはあんまいないけど男嫌いキャラでメインをお姉様とかいってるやつって大抵うざいよね
206名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 21:09:04 ID:RkuvGPuP0
姉妹揃ってヒロインで、妹は暴言吐いたり電気ショックかましてくる基地外
学生なのに科学者という設定で、周囲をナチュラルに見下してる
姉のことは「お姉様」と呼び、姉ルートのエロシーンにまで出しゃばってくる

というのならあった。せめて他人のルートでは大人しくしてろよ、と。
人気はあるもんだから、儲の声がでかいのもうざい。

まあ、うざい奴はメインでもサブでもうざい、ってことだろう。
207名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 21:10:34 ID:WD12hVDKO
そいつを御し切れないヒロインの評価も併せて下がるしね
なんでこんな頭おかしいの野放しにしてるのっていう
208名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 21:48:31 ID:EdbuJ9K50
77か

人じゃないのが一番まともな性格だったな
209名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 21:50:29 ID:4SPKcUgw0
なんのエロゲだろうと思ったら77か
やったことあるはずなのに綺麗に脳内から消去されてたな
210名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:12:17 ID:iVVOVj4I0
>>206
見ただけで壁殴りたくなった
211名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:12:30 ID:L8vrbHvz0
>>206
それ、オレが途中でなげたほしかかのこよりかな?
212名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:14:22 ID:L8vrbHvz0
ああ、77の基地外、亜紀か。
せっかく姉の美紀さんをオレの日向裕羅がやってたのに、うざいことこの上なかったな。
213名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:19:06 ID:5HhJhTPn0
亜紀のキチガイぶりは
遠野そよぎがフリートークで一生懸命フォローするレベル
214名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:22:50 ID:4SPKcUgw0
こよりは基地外だけどいいとこもあるからまだ……
いやまぁ途中で投げたけど
215名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:23:12 ID:994gBfy20
キチガイヒロインをフリートークしなきゃいけないって声優も大変だな。・゚・(ノД`)
216名無しさん@初回限定:2011/01/18(火) 22:58:19 ID:0ZVcdiRL0
ttp://comfort-soft.jp/products/prilover/index.html
そよぎさん(お姉さんだが)のフォローならこっちの方が面白いぞw
217名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 13:51:30 ID:MFK5+tSG0
>>197
この手のがツンデレじゃないとか言われるようになるとは
ほんとツンデレの意味って初期と変わっちゃたなあ
218名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 13:56:31 ID:x8xU33X20
>>214
いいところなんてあったっけ?
219名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 15:15:49 ID:u4LnsWUP0
>>217
元々の語源がハッキリしない&意味が広いから
「好きだけど素直になれずに照れ隠し」も「最初は嫌悪、徐々に好意・時間による心情の変化」も「普段はツン、二人っきりになるとデレデレ」もツンデレなんだよな
嫌いだったのが好きになる、好きだけど素直になれないも全部含まれてる
だからツンデレって属性ではなく展開だと思う

まあ最近のは照れ隠しや嫌悪状態の仕打ちが酷すぎるが・・・
220名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 15:48:39 ID:l65ep1AI0
結局ヒロインを記号として扱ってるんだろうな
人間的に肉付けするのは大変だもん
それで飯食ってるんだからちゃんとやってもらわなきゃ困るんだけどね
221名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 16:32:35 ID:hUCZr6sJ0
格闘技とかやってる暴力的ヒロインに日頃から暴力を振るわれてた主人公が
あるときキレてヒロインの攻撃を全て凌いで逆に平手打ち食らわせて
絶縁を付きつけるとかいう話しを見てみたい
でもこういうのって大抵陵辱になるんだよな…
222名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 19:18:11 ID:lqejEaOP0
純愛萌えゲーでその状態からどうやって元のレールに乗せるかライターの腕が試されるな
223名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 19:34:56 ID:sjhbsPFs0
星かかに続いてマジ恋がアニメ化とか…
224名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 19:37:42 ID:lqejEaOP0
ライト層にウケいいし今のみなとだとアニメ化は既定路線
225名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 20:33:04 ID:hUCZr6sJ0
>>222
昨今のダメヒロイン量産ライターだと
ヒロイン謝る→主人公許す→再び暴力→今度はキレない→END
という何のためにキレたんだよって展開がありそうだなw
226名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 22:11:40 ID:Ku0YDQee0
昨今のとは言うがそんな展開は過去ライターでもちょっと・・・
誰もが思いつかなかったわけじゃない、やらなかったんだを地で行く展開だろそれ
227名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 22:22:47 ID:8vATyW1UP
キレてレイプしたらヒロインがマゾでいぐううううううだったフォルトは酷かった
228名無しさん@初回限定:2011/01/19(水) 23:03:52 ID:/AgGSjs/0
フォルト買ってくる!
229名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 01:16:12 ID:YpPQ/iPmO
積んでたフォルト売ってくる!
>>228、ぜひ買ってくれ。
未開封品だぞ。
230名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 09:15:18 ID:QnKYh5jS0
>>222
暴力的ヒロインがそうなってしまった(格闘始めた)のは、幼少時に主人公を守る為に
決意した為だったとかって理由付け、普段の言動は照れ隠しでオールオッケーw

そして上記の話を誰かに聞かされて、自分が間違ってたと主人公から謝罪→告白→カップル成立と
逆に主人公の方もこっそり「弱い自分」が嫌で、修練を積んでたとかだと良主人公
231名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 11:43:12 ID:eKmvCwA10
そんなんだされても、結局ここに名前が上がると思うがな
下らないことで手やら足やら出すからヒドインになるわけで
どんな理由で鍛え始めようと、照れ隠しで手を出す時点でどうにもならん

232名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 14:54:37 ID:edG3nKphO
蹴りを放ってきたヒロインの足を掴んでへし折る純愛格闘ゲー
233名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 14:56:34 ID:zj1R0wee0
ヒロインに毎日ボコボコにされている主人公だが、
終盤に「大きなダメージを受けて回復するたび飛躍的に戦闘能力が高まる一族」だったことが判明。
誰も勝つことができなかったラスボスに圧倒的なパワーで勝つ。
234名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 15:38:43 ID:HG02sYCH0
>>232
もしやそのラスボスがヒロインってオチじゃないよな?
235名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 15:41:26 ID:HG02sYCH0
ごめん

>>233だった
236名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 15:44:43 ID:dWA0Pac+0
>>232
格ゲーかよw
237名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 17:25:05 ID:5h/0OxXl0
激流を制するは静水
238名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 19:15:27 ID:ComTE2Zq0
とか言ってドラゴンスクリューかましてほしいな
239名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 19:36:43 ID:PX1EF6kp0
>>234
シルビア?w
240名無しさん@初回限定:2011/01/21(金) 02:10:57 ID:Wsi0uZtE0
ステステの総スカンENDて
求められたらなんでも与えて蝶よ花よと命一杯甘やかして育てたガキが登校拒否の引きこもりになったら
我関せずになる親みたいな感じ?

マナマナルートの水月もそうだけど
主人公の急変・異変にはサブ含めたヒロイン側ってぜんぜん対応してくんないね。
241名無しさん@初回限定:2011/01/21(金) 06:25:01 ID:NiCaXU0o0
>>239
その条件だと攫われて、椅子に縛られてないとw
むしろおかしいですよ、カテジナさんの方が・・・・・・、
242名無しさん@初回限定:2011/01/21(金) 19:15:17 ID:TMUUbFHIP
2人きりのときだけデレデレって普通は知り合いいるときデレデレしないだろうから
バカップル以外には当てはまるんじゃ…
243名無しさん@初回限定:2011/01/21(金) 19:49:43 ID:Od5jUnOlO
多くは望まないからせめて
人間としてコミュニケーションを取れる存在であってほしい
244名無しさん@初回限定:2011/01/22(土) 09:41:38 ID:5uPqhbCQ0
吹雪の名前が出てなくてびっくりした
245名無しさん@初回限定:2011/01/24(月) 02:54:50 ID:/2P1Jarp0
BISHOPの教育指導のメインヒロインの清香とか凄い良い子なんだよなー。
凌辱ゲーのメインヒロインは萌えゲーの基地外ヒロインより遥かにマシって歪んでんだよ。
基地外ツンデレとかお前が凌辱されろよっていうね……。
246名無しさん@初回限定:2011/01/24(月) 03:17:30 ID:1yX7AxEP0
デレない相手にはただのツンでしか無いし
そういう奴の陵辱も多いぞ
247名無しさん@初回限定:2011/01/24(月) 23:13:17 ID:MVORagjk0
陵辱ゲーのヒロインはエロを求められてるからな
そこらの萌えゲーの基地外ヒロインみたいなのだと
劣情よりも不快感の方が先に立つ
248名無しさん@初回限定:2011/01/25(火) 02:58:34 ID:FaNahKlF0
むかつくやつでもそういう奴を叩きのめすことがエロにつながってるわけだしな
249名無しさん@初回限定:2011/01/25(火) 10:39:27 ID:pGMiuEm90
そのあたりは主人公と同調できていいね
250名無しさん@初回限定:2011/01/25(火) 21:03:38 ID:6eOcz/x10
可愛いクリスは何ヤっても全然溜飲が下がらなかった・・・
復讐学園もBADEND多すぎで不快度指数が爽快感を下回ってたなぁ
251名無しさん@初回限定:2011/01/25(火) 23:55:29 ID:ad9VuGolO
ひだまりバスケットがクズヒロインだらけでプレイするのが辛い
252名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 00:00:32 ID:Lxh2lO/i0
なぜそれをやろうと思ってしまった
253名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 01:26:12 ID:XivDmMzL0
まだ発売前なのもあって本スレは和やかマンセームードだがヒロインの一人がどうみても暴力ツンデレで辛い
254名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 07:58:30 ID:Cw62hXGG0
>>249
復讐系の凌辱ゲーなのに何故か途中から、復讐対象と解り合って純愛チックになったり
逆に純愛ゲーの筈なのにヒロインが二股や浮気した後、テンプレの台詞吐いて許しを
乞う等して、プレイヤードン引きなのに何故かそのまま復縁したりするから・・・・、

必ずしも同調出来るとは限らないのがツライ所w
255名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 08:30:17 ID:6K9N9mNYO
凌辱ゲーで最後まで凌辱路線って意外に多くないような
なんか途中から惚れられたり
256名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 08:33:23 ID:pG/dBien0
なんちゃら症候群だっけ
あれは結構ありそう
257名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 10:24:27 ID:eR+LuFpZ0
ストックホルム症候群だね

その逆バージョンでリマ症候群ってのができたらしい
犯人が人質になついちゃうやつ
258名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 10:28:49 ID:MSVfASyc0
状況や相手、行為に同調・順応してしまった方が当然ストレスが少ないので、
相手に好意を持っているとか自分自身が望んでいるとか無意識に思いこむことで
自分の心を守ろうとする精神的な逃避反応ってやつか。
259名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 11:11:29 ID:4wxPAiKCO
>>247
萌えゲーには基地外いるかもしれんが
陵辱ゲーのヒロインはぶっちゃけ白痴並みなんじゃ?

記号的な清純風淫乱処女率すごい高いじゃないか
260名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 21:33:57 ID:hSlVnpfi0
女を固めているテンプレ的記号をを暴力的手段などで剥ぎ取っていくのが陵辱モノ、
逆に無個性な状態から記号を肉付けしていくのが純愛モノ、とかどっかで読んだな。
メイドをレイプすんのと彼女にメイド服着せるような感じかね。

陵辱ゲーにおける純愛ルートは、もしかしたらライターが愛着湧いたキャラに肉付けしようとした結果かもしれん。
261名無しさん@初回限定:2011/01/26(水) 22:14:51 ID:obdqo7fN0
絵の美麗さにホイホイされて失われた未来を求めてをやってるんだが
先輩の性格が生理的に受け付けない

あと他ヒロインとの初夜の後日にデートするシーンがあって
その娘がお弁当を作ってくれたんだけど
主人公が「今日は出血大サービスだな!昨日も出血したけどな」
みたいな事を言ってきて(地の文ではなくセリフ)さすがに引いた
262名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 16:44:16 ID:ab2t50Tw0
主人公の話はスレチ……だがたしかにそれは引くな
263名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 16:53:21 ID:UYcDixpT0
>主人公が「今日は出血大サービスだな!昨日も出血したけどな」
(;´Д`)
264名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 17:23:06 ID:adLOjICX0
待て、問題はそんなドン引きするような下ネタに、ヒロインがどう反応したかだ
265名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 17:24:08 ID:sj6IzUEv0
シナリオがサイトウケンジだから「素敵、抱いて」に決まってんだろ
266名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 21:44:03 ID:i8BY+QUz0
A.「もう、ひどいよう!そんなこと言ってぇ…///」
って感じだった気がする
胸糞悪くなってすっ飛ばしたからよく覚えてないけど
267名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 22:00:35 ID:Xh5XrzAz0
黙ムコ主人公もヒロインも酷いらしいな
268名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 22:05:59 ID:vYrm4Jp10
>>267
アレは分かってた地雷じゃないのか?
設定の時点でこのスレ御用達のゴミばかりなのはお察しだろ
269名無しさん@初回限定:2011/01/27(木) 22:31:15 ID:hDVYiZZ+P
77 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/01/27(木) 20:24:15 ID:FUvJuJ0+0
>>74
女の子のアプローチを受身でとってく感じのドタバタ系かな、
と思ってたんだけど、女の子のアプローチはツン子とツン子の奪い合いで見苦しく、
それを受ける主人公も優柔不断で空気の読めない鈍感カス
てめーらの恋愛ごっこに付き合ってられるかと思いつつプレイ中ですが佑里恵さん最高です
隙あらば毒盛ろうとする佑里恵に立ち向かうふみゅ子が面白い

92 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/01/27(木) 21:28:49 ID:ZpwCw4100
投票はさぁ、主人公が俺は玲於奈が好きだから
投票なんて関係ないからということになって中止w

98 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/01/27(木) 21:35:27 ID:ZpwCw4100
あと玲於奈と初Hの際は流されるままして
で、やっぱり佑里恵を捨てて玲於奈のほうにいくのかと思いきや
プレゼントされたものを、玲於奈に返して、あとくされがないようにと
発言する訳よwならSEXするなとw
270名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 00:53:46 ID:NZhRy9yP0
タイトルが命令系のゲームは大体うざい
271名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 01:01:04 ID:DMu5gC2F0
> タイトルが命令系のゲーム
ひとつも浮かばなかった。
あるの?
272名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 01:04:04 ID:bufMVekC0
真剣にわたしになんとかこうとかぐらいしか思い浮かばん
メインのバランスブレイカーっぷりが確かにハイレベルの糞だった
273名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 01:35:42 ID:VVklrEG40
「真剣で私に恋しなさい」とかか。やったことないしやる気も無いけど

尤も理不尽キャラ全盛のこの時代、大抵一人は基地外ヒロインが居る。そして人気が出る。
そういうキャラの居ないゲームはそれだけで良作に思える。
274名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 02:22:58 ID:kUjp+ujx0
製作者の立場で考えると理不尽女は場をひっかき回すのに重宝するんだろうな
このスレの人間はそれにイラッとするわけで相性最悪
275名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 06:21:11 ID:KKyUgy1/0
ライターの思考が硬直してるだけだろ、それを喜ぶ層がいるとも思えんし。

エピソードで話を回せないから引っ掻き回すキャラクターを投入して
無理矢理会話を繋いでいるだけ、何かを参考にしようと首を巡らせても
目に映る範囲の作品がみんな「そう」だから右に倣えしてるだけ
276名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 23:02:37 ID:DxSYcpWE0
277名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 23:14:28 ID:7XVia5AF0
ヘタレ主人公相手なら正論
278名無しさん@初回限定:2011/01/28(金) 23:52:41 ID:DwySsS5C0
言われてる奴が本当にそいつの言うとおりの人間で、
その女の気をひこうと余計なちょっかいでも出してるなら、
まあ言われてもしょうがないんじゃね。
279名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 00:07:00 ID:9L2t4Fr30
最後の「何もやらずに人の文句ばかり〜」ってのが気になるな。
でも月別だと仲良くなろうと思ってつきまとっていたとか書かれてたし、
正確な流れが知りたくはあるがじゃあ買うかっていうとそこまでは…って感じか
280名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 00:45:17 ID:rrw9hyoH0
まだプレイ中だから最終的な判断は下せないけど
あらゆる場面でこんな言動だからとにかくうざいしワンパ
281名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 01:14:57 ID:mCbg5eWY0
>>276
一番糞なのが最後だな
努力もせずに皮肉ばっか言う主人公ってなんであんな多いんだろうか
目立った能力なくてもかっこいいやつだっているのにさ
282名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 01:40:26 ID:b9njoLqz0
これ、主人公じゃなくてユーザーに対する皮肉じゃね?
283名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 01:57:57 ID:9L2t4Fr30
なんか今月そういうの多かったなw
284名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 02:03:55 ID:Sosx/4Yx0
>>276で紹介されているキャラと同じ名前で、♂なオレが通りますよ〜
285名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 02:13:25 ID:i7x2lv1bO
>>276
これ思いっ切りネラーに向けた言葉だw
286名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 08:20:22 ID:mLIUHvMC0
>>276
素朴な疑問なんだけど、何でそこまでダメ人間って思ってるんなら
完全無視とかで対応しないのかね?もしくは例示された相手と付き合って
幸せになるとかw(←これ言い出したらゲームにならないけど)
287名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 08:30:16 ID:Lk7L3GPkO
まあ主人公がどうだろうが、ムカついたら吐き捨てれば
288名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 11:54:39 ID:e1+ESZWVO
上で黙ムコ?の話がちらっとでたけどもう発売してたのね。
朧小町だっけ?あれ相当酷そうな感じがしたんだけど報告ない、辺り普通だったのかな?
289名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 22:11:49 ID:9DB0CAZZO
>>286
このヒロインは結局主人公にずっと惚れてるんだけど、
ツンデレだからこういう言動になるんだとよ
290名無しさん@初回限定:2011/01/29(土) 22:23:10 ID:Cv9zwtWr0
公式の立ち絵と比べてみる限り、小学生時代とか子供の頃の回想シーンみたいだな。

主人公がどんな奴なのか、この女の事をどう思ってきたのかは知らないが、
要するに「あたしがあんたみたいな奴の事好きなわけないでしょ! 他にいくらでもいい男が寄ってくるし!」
って幼少時からずっと言い続けてるタイプってことかな。
291名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 03:04:22 ID:6dxl+JNE0
いやこの頃は素でそう思ってる、
この後、婚約解消しないともう学校行かないとゴネて婚約解消させられてるし。
惚れるのは遠足で遭難して二人きりの時に主人公に励まされてから
292名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 08:33:42 ID:Nl5GWDXF0
幼い頃罵倒され続けて好意に気が付かない主人公と、とりあえず罵倒したままのヒロインか?
後者の度合いと、その後主人公がちゃんと成長出来たかではいいツンデレっぽい。
体験版すらやってないし、実際のところはわからないけど
293名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 08:33:59 ID:9i8iIBND0
>>286
このスレも含めるが何かのアンチな人達が無視じゃなくてアンチをしてる事を考えれば・・・
294名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 09:31:14 ID:WzyJlj+/0
ライターが誰かを蔑ろにしないとまともにシナリオ書けない奴だからな
295名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 11:03:38 ID:Ztge1k/B0
>>293
そりゃ大多数の無視している奴は俺らからは見えないからな。
296名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 14:13:55 ID:0b5JHOmv0
不愉快な主人公に不愉快なヒロイン 誰が喜ぶんだろうねw
297名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 15:12:54 ID:BLYT+lNG0
黙ムコに関しては買うほうが悪い
メーカー→ユーザーを馬鹿にしきった行為連発
ライター→基地外ヒロイン量産の実績多数
298名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 15:17:14 ID:CAlBV6qF0
>>296
このスレにいるようなのが少数派であって、基地外ヒロインに萌える奴の方が多いのさ
299名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 15:31:33 ID:2peNHF8V0
>>298
それはいえてる。
現実では受け入れられないけど、
ゲームではなぜか好きなんだよな。
300名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 16:01:59 ID:8hQic2mF0
リアリティを追求したらできあがるのはクソゲーだしな
301名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 18:05:34 ID:0b5JHOmv0
いやゲーム世界でも基地外は勘弁なんだが
302名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 18:22:41 ID:zXOZ8FG7O
暴力や犯罪に手を染める様なヒロインでも人気があるのは、
ユーザーに深入りする気が無いからじゃないかな
動物園の檻越しに可愛い可愛いと言ってる感じ
だから一時的に人気が出ても、すぐに忘れられて次に行く

キャラのアンチスレを見ると凄く詳しい粘着とかいるけど、
かえってそういう人の方が思い入れや拘りを持っているかもしれん
303名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 21:19:25 ID:CAlBV6qF0
絵を見るだけなら動物園感覚というのも分かるんだが、実際にゲームをすると
嫌でも基地外行動を見せ付けられるからなあ。テキストで。

まあ、ここの住人と一般ユーザーでは感覚が違うんだろう。
304名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 22:18:19 ID:xZVEZUdb0
当時はヨヨに対しても別になんとも思わなかったからなぁ
305名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 23:06:09 ID:Scbge7Rs0
>>304
お前、当時月千円の小遣いの中から必死で貯めて購入し
主人公の名前を自分の名前にした俺の親戚に謝れ!

いや、俺はやったこと無いから良くは知らないが、その人一週間ほど気力が無くなっていたぞ
306名無しさん@初回限定:2011/01/30(日) 23:45:41 ID:CAlBV6qF0
まあ、アレはエロゲでもギャルゲでもないからいいんじゃね
普通のRPGならヨヨだろうがアリシア(ライブ・ア・ライブ)だろうがドンと来いなんだが、
それをエロゲギャルゲでやると最悪
307名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 04:49:53 ID:cGZw9vDUO
ヨヨのトラップは、名前入力の際に好きな子のそれをオススメされていたことだと思うんだ
寝取られた好きな子に
「おとなになるって悲しいことなの…」
とか言われたら、小学生にゃキツいんじゃねえかな
308名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 09:40:14 ID:9df5Mihy0
>>307
間違いなくトラウマ
309名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 10:23:39 ID:H/wnN+Y+0
好きな子の名前をおすすめされてたのは、ヒロインじゃなくてドラゴンじゃなかったっけ。

・人気の名前
サラマンダー
ポチ
好きな子の名前

とかってなってた気がする。
310名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 12:39:25 ID:q45+qK4j0
ましろ色の紗凪なら許せる。
311名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 16:04:57 ID:u/rlQ9u10
当時はキチガイツンデレの見本みたいに言われてたけどなー。

先輩ルートでありながらぱんにゃ廃棄ルートであり
書いた人的には紗凪バッド書いた時点で力尽きているという所が何とも
312名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 16:15:56 ID:CUkjP+y20
紗凪が好きになるまでの心情は上手かった。
なぜエンドが無いのか不思議だけど。

ただ他のヒロイン√だと、単なるキチガイだな。
313名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 17:25:05 ID:4Qo1S/YN0
>>310
許せるならここにいる必要ないよね
314名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 19:29:27 ID:bcXbl/1I0
紗凪基地
315名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 19:40:18 ID:xaw7Lff/0
紗凪は初期好感度が低すぎだったのが失敗だろうなぁ、飛び蹴りはアカンて飛び蹴りは

>>311
赤い子をもっといじめたかった(性的な意味で)的なことが当時のブログにあったような気がするー
316名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 21:02:26 ID:hOVkjCU/0
さなは「ああこいつはこういう立ち位置なんだな」って感じで逆に開き直れたからあまり気にならなかった。

むしろ俺は先輩の方が気持ち悪かった。
アンジェが自分のことアンジェって呼んで欲しいって言ってるのに、頑なに菜夏って呼ぶところとか。
名前って人の個性を表す一番の部分じゃん。
特にアンジェは、ルートやれば名前含めメイドという自分にどれだけ思い入れをもっているかがわかる。
それを意味もなく蔑ろにするようなやつが、周りから天使キャラ扱いされてるのが妙に違和感あった。
すっげー些細なことだけどさ。
317名無しさん@初回限定:2011/01/31(月) 21:47:15 ID:fuJs4AhjO
紗凪が失恋する場面は胸がすっとしたな
こいつの好意なんて要らん
ルートが用意されていたら、まだマシな描かれ方をしたかもしれないけど
本当に真性の精神異常者にしか見えなかった
318名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 01:04:17 ID:mGnl/EyL0
凡作と言われてるAQUAだがやっててこのスレで言われてるようなヒロインのキチ行動をさり気に回避してくれててうれしい
凛との会話で偏見の目だけで物事を見ないで耳を傾ける(誤解を解くための話を聞いてくれる)
見た目からして劇薬料理作ってきた担任には主人公の母親が「味見した?」って訊いてしてないと返ってきたから「じゃあしてみなさいよ」と返す(担任トイレに直行)

・・・いや当たり前の事なんだがな特に前者
319名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 02:46:07 ID:4XoE2b6+0
そういう地味な作品て意外と常識的なんだよな
見た目派手で華やかな作品の方がキャラの特徴を強く見せようとしてキチ行動に走るヒロイン多い気がする
320名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 02:54:39 ID:uBcpwpeUO
>>318
後者もまあ当然なんだけどね
体調悪くするようなモン他人に食わせる前に最低限の確認はしろ、っていう
321名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 03:47:15 ID:5Ht9wXeH0
俺自身が美少女に殴られたら嬉しいが

大多数の主人公はそうでもない。この辺理解して欲しいもんだ。
322名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 06:11:21 ID:X2uMqEyX0
>俺自身が美少女に殴られたら嬉しいが

ごめん、これ理解できないわ
323名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 07:38:22 ID:y74XiTdf0
こういう事言うやつも本気で殴られたら絶対キレるだろうね
324名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 08:12:41 ID:Uquxs3dM0
321基準での美少女ならだろ
二次ならCRTから飛び出てこない
三次なら美少女なんて都市伝説
325名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 08:29:20 ID:lWGuLz40O
殴る蹴るのキャラって大体頭を狙ってくるから
ゲームで描写される様な血まみれ、気絶レベルだと
下手するとその後の人生に障害を抱えて生きる事になるな
326名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 08:43:16 ID:KFzo8y6X0
流石にそれを言っちゃうと・・・
327名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 08:43:33 ID:v5pkREeO0
血まみれは漫画的比喩に適応するか超絶化け物の主人公的能力が必要になるな
二次嫁にすら文化的壁がある
328名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 09:23:50 ID:NyVhHxwl0
このスレの住人は度量がない。
329名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 09:42:27 ID:J9k2ansq0
最近はあんまりエロげの客が暴力暴力いいまくるからメーカーのほうで気を使ってくれるので助かる
ラノベのほうはあいかわらずだけど
330名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 11:06:42 ID:0Drib0Ka0
>>328
忍耐力高めるためにやってるわけじゃないからな
金払った商品に不満も言っちゃいけないのか?
331名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:14:46 ID:Uquxs3dM0
>>328
不良品なら不良品とメーカーに伝えてやるのがあるべき消費者の姿ではないでしょうか?
332名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:32:52 ID:NyVhHxwl0
>>330
いつ不満言っちゃいけないなんて言った?
333名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:38:24 ID:7EBM/z+80
度量がないとまで言い切っといてそりゃあ・・・
334名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:48:14 ID:NyVhHxwl0
>>333
ささいな事まで言ってるからだろ。
寛容さがない。
まるで女みたいだろ。
335名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:56:27 ID:zNlKWqcF0
ID:NyVhHxwl0は何でこのスレに居るんだよwww
336名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 12:57:03 ID:Hdnw/X1OP
こうやって相手にしてもらえるからだろ
337名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 13:02:56 ID:NyVhHxwl0
>>335
暇だから。
338名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 13:46:16 ID:f1RwgwK50
テンプレも読めないカスは黙ってROMってろ
339名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 15:18:27 ID:4XoE2b6+0
こんな馬鹿にもかまっちゃうんだから煽り耐性がないのは確かだな
340名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 18:14:00 ID:4oLVz96zO
>>329
バカテス9巻は暴力控えめ(無いわけではない)で、久々に面白かった。
341名無しさん@初回限定:2011/02/01(火) 21:51:18 ID:kn6L3T9k0
スレタイも読めない豚野郎は>>1を100回朗読して黙ってろ
342名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 02:52:20 ID:SbyEWomD0
伸びてると思ったら、馬鹿が一匹いただけか。まるで基地外ヒロインみたいだな


エロゲのヒロインとして作られたキャラは、当然ながらほぼ例外なく美少女である
みんな美少女なんだからまともな性格のキャラが人気になりそうなものだが、
実際人気が出るのは大抵基地外だという、これが理解できん

優しい子と暴力暴言女なら間違いなく前者の方がいいと思うんだがなあ
343名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 02:59:31 ID:YAd1k/x70
悪人を書いた話に魅力を感じる事もあるし
リアルはリアル、フィクションはフィクションというだけでしょう
344名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 03:46:11 ID:H2xMLREd0
声のでかい奴が多数派というわけではない
345名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 04:50:44 ID:oK8uTM9RO
人気投票とかだと、普通の大人しいヒロインが上位にいるのは珍しくないし
暴力ヒロインばかり人気というのは錯覚じゃないだろうか
「なんでこいつが?」と思うから目立って見えるだけで
346名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 05:44:18 ID:8uH8Ixr20
あーそれはあるな
347名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 05:47:16 ID:HQg+A3PW0
>>345
ってか人気投票で最近目立つのが「攻略不可のサブヒロインがトップ」ってパターン。
聖なるかなのユーフォリアや夏色ストレート!の鈴など。
348名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 06:04:09 ID:8uH8Ixr20
ユーフォリアは前作主人公&ヒロインの娘だしな
個人的にアセリアは名作、なるかなは駄作なんでその順位は納得できる

レズ嫌いな俺にはあれのメインヒロインは糞うざいとしか思えなかったし
349名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 06:21:58 ID:muQEppql0
人気投票でトップ取られたからってウザくもないのを貶すなよ
350名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 09:27:20 ID:dGjWyFYy0
>>342
優しい女は確かにいいけど、
メリハリがないから飽きちゃうんだよ。
暴力女の方が落差があるから、通常よりもやさしく感じる。
351名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 11:54:57 ID:0W2meh7i0
落差があるというのはわかるが限度があるだろ
352名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 11:58:03 ID:JLaSgIUYP
エロゲヒロインの魅力なんて攻略してどれだけ「俺sugeeeee!」って思えるかにかかってるからなあ……
常識をわきまえ筋を通すなんて二の次三の次で男嫌いとか暴力とかの方がそりゃ受けるわ
353名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 11:58:21 ID:68rPRlfD0
暴力キャラや理不尽キャラは基本的に主人公以外には人当たりいいか
無駄にスペックが高くて作中持ち上げられてるパターンが多い
その部分のプレイヤーとの評価の乖離がストレスの大きな要因の一つ
354名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 12:58:36 ID:dmbFi//P0
恋愛するなら激しい女
結婚するならおとなしい女ってね
355名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 12:59:49 ID:qS6GQ8DS0
人気投票でもっとも重要なのは見た目なんじゃないかと思う。
だからメインヒロイン格が多くて見た目が優遇されてる暴力理不尽系ヒロインが上位に入りやすいのかと。

356名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 13:31:27 ID:HWuZ9xUF0
>>353
確かにそのパターン多いですね
その話で思い出したのですが、きみあるの森羅のDQNぶりに関して教えていただきたいのですが。
題して「久遠寺森羅お前が言うな裁判」(ガ○使風に)
事件名・概要など希望します
357名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 18:32:53 ID:R7Lwwh8+0
腐女子なヒロインって誰が得するんだろう
358名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 18:40:10 ID:UxkrLTir0
そりゃ、この世のどこかにそんなニッチな属性を持ってる奴がいるのかもしれんが、
エロゲユーザー全体で見れば、まさに「誰得」なヒロインでしかないわな。
359名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 18:41:08 ID:w2hMQPXV0
リアルを捨てきれないヲタク男子
360名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:19:55 ID:wfcjpRvM0
主人公オタクも大概だよな ユーザーを馬鹿にしてる
361名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:26:44 ID:p6iea4se0
優しくておとなしい女っていうのはエロゲのプレイ期間ぐらいだと魅力が伝え辛い部分があると思う
普段の性格が申し分ないと、個別ルートでシナリオを盛り上げるためにはちょっと扱いづらい
そういう性格を崩さずに飽きない展開を作るのはやっぱ難しいだろうしね

ユーザーの嗜好が安定&安心感よりも刺激物を好むようになったからかも
だからツンデレみたいな一過性の刺激に頼るしかない
362名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:30:25 ID:wfcjpRvM0
ツンデレとか暴力女はその性格自体が障害になっていろいろやらかしてくれるから
普通ならなんの問題なく行くところでも話が作れるのはわかる
でも主人公側からしてみればそれは本来しなくてもいいただの徒労
363名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:41:02 ID:KAzKfSqgP
>>360
オタク主人公にも価値はあるんだ
http://gindokei.entacom.net/otaku/index.html


未完成ゲーだけどな(´・ω・`)
364名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:46:36 ID:09S2NHhw0
髪型が奴と被るなあ
365名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 19:50:33 ID:wfcjpRvM0
PBMゲーマーの俺にロミオの話とか今更だぜ
366名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 20:22:14 ID:SxS+a+lr0
テンプレばかり出してても仕方ないし
色々と多様性を出して行くのは悪く無いと思うけどね
本当に人気がなく売れない物なら自然淘汰されるだろう
367名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 21:05:51 ID:oK8uTM9RO
スタッフに腐女子が混ざってる所はやたら腐女子キャラを入れてくる
自分を投影してるとは限らないが作りやすいんだろう
368名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 22:00:12 ID:wfcjpRvM0
自家中毒だな
369名無しさん@初回限定:2011/02/02(水) 23:54:56 ID:SbyEWomD0
なるほど。刺激を求めているユーザーには基地外ヒロインのほうが受けるのか
萌えと癒しだけあればいいというプレイヤーにとっては災難だが
370名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 00:00:34 ID:grlZDpHR0
売れた作品って普段エロゲ買わない奴がネタとして買う(既存とは別の層を取り込む)みたいなとこあるから
既存ユーザーが嫌がることでも、インパクトある方が知らない人には波及するので
結果スクイズやつよきすみたいなのが売れちゃうんじゃないかな
371名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 00:00:37 ID:g5/L2DrU0
あれか、食べ物に何でもタバスコや七味唐辛子掛けまくるような感じか?
感覚麻痺してて刺激強くないとダメになってる奴
372名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 10:15:44 ID:eB1N/F7O0
>>360
オタク主人公だからこそ輝いているんだ

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=27410

ブランドは消滅しちゃったし、メガネヒロインはビッチだがなw
373名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 10:46:39 ID:M6SoX5VD0
メガネヒロイン以外はみんなよかった

というかこれ嫌がられるのわかっててわざと入れてるパターンだしな
そういう意味では性質悪いなとは思ったよ
374名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 11:46:14 ID:iunIP1hT0
最初からアキバ系とかオタク文化を中心に据えた話なら、
別に腐女子が出てこようがレイヤーが出てこようが同人作家が出てこようが
そのシナリオ自体が不快でもない限り気にはしないなぁ。

そういうノリでもない学園と登場人物達の話なのに、
妙に2chぽいネットスラングなんかを多用される方が気になる。
375名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 12:54:48 ID:M6SoX5VD0
いやそういう方向の不快じゃないw

>372のらくえんのメガネは
主人公にはゴムないから今日はダメとか言ってた癖に
エロゲ会社のバイトで忙しくてかまってもらえなくて寂しかったとか言って「つい」
イケメン黒人に生で上も下も尻も全部やられて(和姦)からこっちへすり寄ってくるwwww
回避できるルートだとグラフィックがダイジェスト版という念の入れ樣で

しかも別ヒロインでエロゲのグラフィッカーが「客に喜ばれるエロゲとは」みたいな
講釈垂れててそれが間違ってないシーンがある。
(ライターのひとりよがりのオナニーなんか誰も見たがらないとかそんな感じ)

使い方間違ってるほうの確信犯ってやつ
376名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 14:49:10 ID:bhH7cPXl0
スレ住人の皆とは感覚が違うのかもしれんが
あまりヒロインに対してそういう気持ちを抱いたことはないかも。
クソゲーにあまり当たってない&多少>>352みたいに思ってるのもあるが。
むしろそのぶんデレ(攻略ルート)がないサブヒロインがウザく感じやすい。
大好きな先輩に近づく主人公うぜぇ! みたいな♀後輩キャラとかその筆頭。
暴力系ヒロインは落とした時のデレ(落差)を好む層はいるだろうけど
サブで主人公を目の敵にするのと、殴る系のキャラは誰得と言いたいくらいウザい。

>>375
誤用とわかってるなら故意犯という単語を使えばいいと思うんだ。
377名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 16:37:53 ID:OIolxPZO0
>>376
すげえわかる
俺も後でデレればまだ許容できるけど、攻略できないサブの理不尽キャラはマジで害悪だ
378名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 18:21:46 ID:zxO+qR6l0
初恋サクラメントのマコ超うぜええええええ!
あなた達の事を思いやってやったの(キリッ!じゃねえよ!
どう考えてもプラスより害悪の方が多いよ、頭おかしいんじゃねえの
379名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 19:56:31 ID:OIolxPZO0
もっと具体的に頼む
380名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 20:13:43 ID:gYPKYzV40
ttp://citoron.com/hatsu_koi/index.html
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   しとろんソフト〜
|   ト‐=‐ァ'   .:::|   始まりますよ〜
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

  /\___/\
/        ::\ 「せや」 ブスッ 「ンギャハッ!?目ぇ!?」
|  ─   ─   | 「ウギャアアアッ!?天井から槍がぁっ!?」
| (●), 、 (●)、 | 「ンブフォオオオッ!?」 
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 「んぶふぉおおっ!?」
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\  「アホ」 「クズ」 「甲斐性なし」
|           :|   「さっきのお兄ちゃん・・・すごく格好悪い」   
|   ノ   ヽ、   :|   「もっとはっきりした方が良いよ?」
| (●), 、 (●)、.:::|  「桐哉のばかーっ!」 ゴスッ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   
/`ー `ニニ´一''´ \

381名無しさん@初回限定:2011/02/03(木) 23:55:58 ID:Vcjiw2Ho0
暴言暴力女がデレても、「この基地外何言ってんだきめえ」って感じだなあ
そういうキャラはたとえ攻略可能でもスルーだから、メインだろうとサブだろうと無関係
382名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 03:15:06 ID:Ea5rlqKL0
暴言暴力キャラに関しては、デレて欲しいってより
「デレが始まってからフッてやりたい」と思ってしまう
ダメヒロインが出てきたときはそういう妄想で乗り切る
383名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 07:49:41 ID:DTAbCRJO0
そういうクソ女をヘタレ主人公から寝取って便器にするとかならおk
384名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 08:08:49 ID:HKx2amWj0
>>375
自宅が主人公宅の隣なのに、抱かれて1〜2時間程度で自宅に帰らずに
雨の降る中、主人公のアパートの外階段でわざわざ濡れそぼってるんだよな
明らかに同情を誘う様な行為w(劇中作とのオーバーラップなシーンなんだけど)
385名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 10:12:14 ID:NvrilBld0
あの浸りっぷりがまたメンヘラ臭がしてエンド後もちょくちょくああいう事あんじゃねーかと
386名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 10:27:55 ID:DTAbCRJO0
東鳩の琴音EDで宙に浮いたボールだかを超能力でキュッと止めるシーンで
浮気したら心臓を同じくされるんだなと、戦慄したのを思い出した
387名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:36:44 ID:3TTHAt83P
388名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:38:41 ID:i+7y3x3f0
心根はやさしいんですね、いい娘だなあ(CV:棒山
389名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:40:08 ID:+yngX+R/0
>>387
出たよw
天下の宝刀「主人公にはきつく当たってしまうけど心根は優しく仲間思いの〜」
390名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:45:23 ID:Osd7HApO0
今まで何度似たような文面(本編では反映されてない)をみた事か
391名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:46:32 ID:RarBRPw60
そのきつくは言い方きついだけならいいんだけどな
なぜか理不尽になるという
392名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:46:51 ID:3TTHAt83P
・ツンデレ、ヘタレは死すべきだと思う
・男が不意に近付くと本人の意思とは関係なく兵器レベルの足蹴りを繰り出してしまう
・エリート少女、見下している
・天才オタク少女、友達を作ることはわりと苦手

メイン4人がこれだよw
393名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:49:01 ID:Osd7HApO0
>>392
2番目は趣味が料理。ただし100%腹を壊すなんてのも書いてあるなw
無理矢理食わせてきて、食わなかったら蹴り飛ばすなんてイベントも多々ありそうだし危険すぎだろう
394名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 20:54:29 ID:7JfoLw/h0
黙ムコは割と良いんじゃないか。
基地外ツンデレ生徒会長が主人公とその周りから通常、拒絶&責められる辺りがw
395名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 21:46:36 ID:iYG1lzKD0
>>387
まだ体験版すら出ていないやつを晒すとか意味不明
お前も相当勘違い野郎だな
396名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 21:58:26 ID:YLH2nFOXO
AXLのゲームは毎回似た様なもんだから、過去作から見れば大体合ってる
ライターが同じライクアバトラーのツンデレは、かなりの横暴キャラだった
397名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 22:01:25 ID:iYG1lzKD0
ここはプレイしてみて、うざいとか感じたら吐き出すスレだっつうの
どんなのであれ未プレイゲーをあーだこーだいうのはスレ違い
愚痴は工作板かどっかではけ
398名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 22:02:05 ID:kRBaI+mU0
これが社員か…
399名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 22:10:06 ID:ExcMhVTu0
これで社員認定とか2ch脳すぎるだろ…
400名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 22:14:26 ID:o30U7qxE0
だがここは2chだ、問題ない
401名無しさん@初回限定:2011/02/04(金) 22:26:29 ID:atvCWGXc0
>>387
バカテス……?
設定があまりにも……
402名無しさん@初回限定:2011/02/05(土) 00:07:23 ID:L2HdxGVM0
>>387
ツンデレ以外にも、男を無意識に蹴りまくるというキャラがいるな
403名無しさん@初回限定:2011/02/05(土) 00:11:26 ID:GR9NfiZm0
暴力キャラいると殴られても怒れないor殴られてもしょうがない奴がほぼ主人公になるから困る
404名無しさん@初回限定:2011/02/05(土) 00:15:19 ID:8OU8qECy0
ちんこで迎撃すればいい
405名無しさん@初回限定:2011/02/05(土) 23:56:55 ID:uxR2+Z430
 
 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:15:19.74 ID:nj88tgyC0

自分本位で相手に対する思いやりのないヒロインはツンデレじゃない

自分の好意に気付いてくれないから手が出ちゃうとか論外

 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:47:19.71 ID:0lF8YO3IP

ツンデレの意味をちゃんと理解してないガキがいるな


柊かがみやその他近代アニメに見られるような

ツンとデレがしょっちゅうコロコロ入れ替わるようなキャラは

本来のツンデレの意味とは全く違う


ツンデレキャラの醍醐味は時間をかけて

態度がだんだんツンからデレへ移っていく過程を楽しむものであり


「勘違いしないで!べっ別にあんたry」とか言っちゃうのは

正確にはツンデレでもなんでもない



うむ、正論だ
406名無しさん@初回限定:2011/02/06(日) 00:18:57 ID:6b98LciX0
うぜえ
407名無しさん@初回限定:2011/02/06(日) 07:29:01 ID:dUgSlv2u0
主人公大好きという設定のはずのヒロインが、基地外ヒロインの理不尽な発言に同調して主人公を責めてくると萎えるわ。
攻略して大好きとか愛してるとか言われてもこういうことやられたら説得力ねえよw
408名無しさん@初回限定:2011/02/06(日) 10:51:36 ID:RU2PEXwP0
>>407
主人公が初恋の相手で今でも大好きって設定で、元彼有りとか
現実世界みたいに浮気現場押さえられた途端に、「本当に好きなのは貴方」
とか言ってきたり、田舎を出た事が無いって粗筋にあるのに都会の大学で婚約寸前とか

説得力ねーよw
409名無しさん@初回限定:2011/02/06(日) 14:17:22 ID:YaFh5c910
理不尽なキャラ単体だとそこまででも無いが
何故かそいつが支持され悪くないはずの主人公が被害を受けるとムカツキ具合は倍増する
410名無しさん@初回限定:2011/02/07(月) 04:01:31 ID:wGno5A6U0
そのくらい察しなさいよねバカ鈍感というやつだな
411名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 02:21:43 ID:PFpnKNUU0
>>405
無双5のエディット女性武将にそんな感じのいたわ

山賊とかに襲われてる↓
「そこの者!……そう、そなたのことです。手伝いなさい。見て見ぬ振りは許しません!」

助けて仲間にする↓
「そう……私の力が必要なのですね?そなたらの想いに、お応えしましょう!」

同志になった後、好感度を上げて婚姻を申し出る↓
「私と夫婦になりたいと? うふふ。いつかそう仰っていただけるものと、信じておりました。」
 「苦難の時も、肩を寄せ合い、幾久しく、仲睦まじくありましょう…。」

天下統一(ゲームクリア)↓
「 私たちならば、きっと乱世を克服できると、信じておりました…。新しき世も、仲良う暮らしていきましょう。」

あ、あとハニーカミングのヒロイン勢が全員ウザいです
412名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 08:40:11 ID:zAZy/SCJ0
黙ムコのれおな、上でちょっとスクショが出ただけで思ったよりも話題になっていないな。
(ヒロイン以前にシナリオが糞だからだろうけど)
とにかくこいつはひどいぞ。

自分の我が侭で一度主人公との婚約を破棄したかと思えば、
その後やっぱり主人公に惚れて婚約を復活させるからな。
しかも惚れた経緯が、
遠足で遭難したけど、今まで自分に媚びてきた取り巻きたちには見捨てられた

でも主人公だけは助けにきてくれた

ステキ!抱いて!!
だからな。
お前結局自分にとって得な男に靡いただけだろwwwと。

しかも婚約の再締結なんて恥知らずなことまでして手元に戻した主人公に対して、
素直に好きとも一切言わず7年以上グダグダするからな。
マジで迷惑な女だと思った。
413名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 11:56:06 ID:syUohpg20
>>412
それは典型的なバランスを欠いた例だよなw
ぶっちゃけ、その設定だったら、玲於奈は現代じゃデレデレになってないと理解できんわ
一方的に相手を傷つけてるんだから、素直になれないとか言える余地がないんだよなあ
いわば負債を背負った状態から始まってる関係だから、テンプレ的なやり取りでさえ単なる横暴な振る舞いになってしまう

しかもそれって、主人公も婚約破棄されたときの出来事がトラウマになって引きずってるってのが恐ろしい設定だと思う
惚れた弱み(初対面のとき一目惚れ)なのか知らんけど、あのあとも距離を取ってるとはいえ、関係を続けてるのが理解できん
記憶喪失の影響っていうなら、そもそも婚約破棄された、っていう部分の悪い印象だけ引きずってそうなもんだけどなあ
414名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 12:08:02 ID:syUohpg20
ふと思ったけど、黙ムコの設定だったら、玲於奈を完全無視してるくらいから始めるとちょうどよかったかもね
両親や親戚の顔を立てるために、あの学園に入学したけど、玲於奈ははじめから存在しないものとして扱ってるとか

過去の出来事が原因で、主人公とヒロインが疎遠(主人公側が一方的に嫌ってる)っていうエロゲなんかあったっけ
415名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 12:55:20 ID:cWHyQDME0
>>412
ひどすぎだろ・・・
416名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 14:03:04 ID:CQ42sOpb0
>>414
逆のパターンなら見るけどそのパターンは見ないな
やっぱりそうするとヒロインとの接点がなくなる(製作側が接点を作れない)から
ダメなんだろうな

エロじゃないが最近俺妹Pやったが桐乃のバッドで京介から桐乃に絶縁を突き付けるのがあった
ムカツクヒロインが出てくるゲームにはこういうエンドを入れても良いと思うんだ
417名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 14:08:17 ID:obOe0MA70
レオナはマジでウザイな
418名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 14:38:11 ID:KoMcbe7f0
主人公が一方的に嫌われるのはよくあるが主人公が一方的に嫌うのってたしかに見ないな
>>416
PにはそんなEDもあるのかw
419名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 14:57:40 ID:syUohpg20
>>416
桐乃に絶縁突きつけるエンドってめっちゃ気になるなw
理不尽な扱い受けてた兄貴がついにキレたりすんの?
420名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 15:13:35 ID:CQ42sOpb0
>>419
オタの記憶だけ失った(原因不明)桐乃がままならない状況にテンパッて
黒猫と沙織を切り捨てるような発言をしたら京介がブチ切れてお前は桐乃じゃないって言って絶縁宣言
その後京介が黒猫と沙織とは仲良くしてるが桐乃を完全無視という状態になる
でも記憶を取り戻したらまた仲良くしようみたいな感じで終わる
421名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 17:00:24 ID:syUohpg20
>>420
教えてくれてありがとう
想像していたのとは違ったけど(記憶喪失とかナシで普段の行いにキレるのかと思ったw)
相当歪んでなきゃ桐乃を痛い目にあわせるなんてファンの人たちが望んでないだろうしな

しかし最近は体験版で回避できるゲームも多かったから、黙ムコにはホントにやられた感じだったわ
体験版部分だと、主人公が理不尽に流されるのに反発したり、ヒロインが暴挙を省みる展開だったり
鬱陶しいヒロインを逆手にとってる感じで、先に期待できる内容だったんだけどなあ
体験版が楽しめるってのは逆にタチが悪いと思った
422名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 17:07:17 ID:nvPbxhG80
自己主張しかしないお嬢様ズに薬使ってくる眼鏡、そして花乙女のメーカーと回避要素十分だったろ
俺ですら回避余裕だったのに
423名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 18:05:17 ID:qmhbE3H40
黙ムコはむき出しの地雷だったと思うけどなあ
まあ聞いている限りでは自分が踏んだFDより酷いっぽいが

とりあえず自分はスタッフの一人のじんべえを要注意から回避確定要素的人物に格下げした
424名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 18:35:06 ID:/ivimO0o0
黙ムコのヒロインの事情はわかったが
なんで上のパターンでツンデレ()理不尽キャラになるんだ?
425名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 19:18:31 ID:p4j9eq5N0
そもそもレオナはウザイが、かなり強烈に主人公から拒絶されてるし、シナリオ展開上断罪されるから、
クソヒロイン的にはそんなに酷くはない。ざまぁwww っていうプレイヤーのストレス解消要素があるし、
どっちかっていうと、ここの流れ的にはそういうのがないゲームの方が苦痛って話だと思うが。

プレイしないで語っちゃうのはいけないよね。
426名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 19:58:15 ID:FHpMG85eO
>>425
ここはうざいヒロインに当たったら愚痴を掃き溜めするスレです。変な擁護じみたものはいりません。
てゆうか流れとか言って意味不明。
とりあえず巣に帰れカス
427名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 20:04:34 ID:VJW37RG40
>>424
俺もなぜツンデレになるか分からんが、
統合性とか考えずに、やりたい設定や背景をヒロインに詰め込んだって考えれば原因事体は理解できる
428名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 20:41:36 ID:obOe0MA70
今、件のレオナに婚約解消のされる所まで来たが・・・
これは予想以上のひどさだなw
自分の中で立花を超えるクソアマが出てくるとは予想もしてなかった
最初は酷かったけど次第に印象良くなってきたときにこれだからどれだけ酷いんだっていうね

あのシーン見たときにこいつだけは絶対に攻略しないことを誓ったよ
429名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 21:24:50 ID:pT4a23c50
理不尽さを無くして、多少しおらしくして、再締結もせず裏で婚約解消したことへの後悔をちょくちょく出せば、
悪くないツンデレになりそうだ。惜しい。やっぱ詰め込みたかったのかな。
430名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:09:05 ID:cWHyQDME0
>>428
立花ってアトリの空の?
431名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:12:12 ID:9CODT/wn0
432名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:13:42 ID:obOe0MA70
>>430
すまん名前ミスったな
プラゥヴ クルイードの六花だ
433名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:47:37 ID:vnEQDNx50
>>432
その悪名は聞きおぼえがあるな
具体的にどんなキャラだったんだ?
434名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:51:05 ID:nvPbxhG80
主人公に街中で土下座させるとか
435名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 22:51:16 ID:obOe0MA70
俺が言うよりわかりやすい過去スレのコピペ持ってきた↓

ヤバイ。六花ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
六花ヤバイ。

まずウザい。もうウザいなんてもんじゃない。超ウザい。
ウザいとかっても
「ハニカミの朝陽20人ぶんくらい?」とか、
もう、そういうレベルじゃない。
何しろ家長候補。スゲェ!なんか妹としての慎みとか無いの。妹萌えとか
庇護欲とかを超越してる。超偉そう。
しかも増長してるらしい。ヤバイよ、増長だよ。
だって普通は養子で増長とかしないじゃん。だって慕ってるハズの本家の義兄の
立場がどんどん無くなってったら困るじゃん。義兄が親戚中からハブとか困るっしょ。
養子に入る前は義兄の部屋は大きい個室だったのに、三年たったら屋根裏部屋とか泣くっしょ。
だから普通の養子とか増長しない。話のわかるヤツだ。
けど六花はヤバイ。そんなの気にしない。増長しまくり。
ちょっとプライドが傷つくと火病って誰彼かまわず噛み付くとか
よくわかんないくらいガキ。ヤバすぎ。
ガキっていたけど、もしかしたらツンデレかもしんない。でもツンデレって事にすると
「じゃあ、自分の精神安定のためだけに素で義兄にパワハラってどうよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超短気。初日で義妹が義兄をマジ殴りした回数は6発/日。選択肢によってはまだ増える。
ヤバイ。殴りすぎ。文句言う暇も無く悶絶して倒される。怖い。
それに超反省しない。超鳥頭。説教されても5秒で忘れる。5秒て。小学生でも忘れねぇよ、最近。
なんつっても六花は精神がひねくれ過ぎ。逆恨みとか平気だし。
義兄なんて逆恨みどころか妹の境遇に同情までして尽くそうとか考えてるのに、
六花は全然平気。「義兄を好きな自分」だけを愛してる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、六花のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ六花を創り上げた橘ぱんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
436名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 23:37:24 ID:C7w39c7m0
シグナルハートの体験版やってみた。

主人公   「君は階段の時に会った子だよね?」
瑛      「あの時はありがとうございました・・・本当に・・・本当に助かりました」
他のヒロイン「ふーん、助けたっていったい何したの?」
主人公   「階段から落ちた時にちょっと・・・・」

渚     「ちょっと!!あんた、瑛に変なことしたんじゃないでしょうね?!」


ワラタwwww
この流れでどこをどうしたら変なことしたという発想ができるのかwww
渚さんの中では瑛さんは変なことされてお礼を言う変態ってことなのかなw
437名無しさん@初回限定:2011/02/08(火) 23:46:21 ID:CWimgKEy0
シグナギサハートは登場人物の半分以上がムカつく素敵作品だからなw
プレイして一度もイラッとしなかった人は堂々と心が広いと言ってもいいレベル
特に渚は体験版でもマジキチ思考が存分に味わえる
438名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 00:39:19 ID:Ca7DFlaP0
>>435
ありがとう。プレイすることは絶対ないがライターの名前だけは覚えておこう
439名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 01:07:58 ID:YoV1bN9j0
渚は百戦錬磨の紫信者をも右往左往させた大物
440名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 02:12:52 ID:4Y7/5fZa0
たしかそいつの設定が公式詐欺だった
キャラ紹介と作中でちげぇ
441名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 08:29:47 ID:RYFOCzl70
>>431
>「迷惑かけちゃってごめんなさい……」

これ作中でほんとに言うの?
デレれば謝ってくれるから我慢してプレイしてね〜って宣伝してるのなら>>435もふまえると詐欺に近いだろ
442名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 08:39:01 ID:8KJXVlaB0
>>412
自分のプライドを堅持する為に自分から主人公をフッておいて、いざ主人公が自分との復縁を迫ってきたら
推定一時間前に処女を捧げた現彼氏を置き去りにして、手前勝手な理屈を並べ立てた挙句に涙を流しながら
主人公に許しを乞うた日向あきらという先達もw(悪いのは全て遠距離と主人公で自分は悪くないって論旨)

主人公はあきらの都合で、ドラゴン桜並の低レベルから難関校進学を余儀なくされてるというのに
あきらからは身体的・精神的な支えは一切与えられず、当然セックスも拒否されまくったというのに自分はあっさり
交際2ヶ月で大学の現彼氏と破瓜

>>414
凌辱復讐ゲーだけど
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=83301&gc=gc

過去の出来事がというより、主人公の父親失脚→ヒロインの両親的に主人公と親しくする
メリット消滅→娘引き離して別のメリットのある相手にあてがうって図式なんだけど
ちなみに偽装とはいえ親しくしていた幼い頃から、主人公はヒロインの事は大嫌いだったw
443名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 20:06:39 ID:mzu7BCOI0
>>435
PBMやってるとわかるが橘ぱんは飲み会に参加するだけで本人に愚痴れる
こないだは恥ずかしいラノベについて参加者全員からからかわれてた
444名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 20:26:08 ID:puHxDyD70
ああ、あのラノベ書いてたのってこの人なのかw
あまりにつまらなくて、あれがデビュー作の新人だと思ってた
妙にプッシュされてると思ったら、エロゲの実績かわれたのかな
445名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 21:11:17 ID:UqnTu8Tv0
橘ぱんに会ったら立花はなんであんなキャラなの?ってガチで聞いてみたいw
企画段階で決まってるのか独断か非常に気になるw
446名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 21:42:07 ID:yBHSSFk10
この人、キャリアだけは長いのにな
447名無しさん@初回限定:2011/02/09(水) 22:40:36 ID:18AyBawD0
>>445
ダメリやシグナルの渚を書いた人にも是非きいてみたいw
448名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 07:58:19 ID:NZTQKFSS0
渚は狙い自体はわかる。
「男嫌いの女が、自分(主人公)にだけは惚れてくれる」
というシチュに、独占欲をくすぐられて萌える層はいる。
狙いと結果がずれてるのはまああれだが。

ダメリさんはマジでわからない。
449名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 09:36:44 ID:vE+GzRCU0
渚が男嫌いになる経緯も無茶苦茶だったな
450名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 16:04:00 ID:Ajdd0cmw0
しゃくなげのHP見てきたが、上記の六花って奴が人気投票一位になっていて、
思わず目を疑った。
投票したユーザーがマゾなのか、メーカー側の改竄があったのか、どっち?
451名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 16:40:54 ID:ZmuGUke60
メーカーがマゾなんじゃね?
452名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 18:27:05 ID:LXyi/L6gP
ユーザーがマゾでメーカーが改竄したんじゃね?

しかし六花か、懐かしいな
こいつの糞ヒロインっぷりが癖になって
時たま糞ヒロインゲーをやりたくなる性癖を持つに至ってしまったわ
453名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 18:58:11 ID:/Yz3G2SD0
酷すぎるヒロインは芸術となる
454名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 19:04:19 ID:JtUfxMoQ0
主人公にも魔力が、それも六花以上の力があることがわかって六花お払い箱

で話が終わってればなー
455名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 19:10:35 ID:4mBTb+c70
敵がダイレクトに性的快感を与える事に女は耐えられなくて敗北とか、馬鹿ゲーなのか萌えゲーなのか
イマイチ分からない内容だったなw
ぱん先生は何を考えてこんな設定にしたのやら
456名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 19:22:48 ID:Qxa8W/S90
ザ・ワールド使う最強ヒロインも魔法使うときに自分の魔力に当てられて興奮しちゃうとかいう訳のわからなさだったしな
457名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 20:06:26 ID:FQ7/7zOj0
MF文庫あたりの糞萌えラノベにありがちな設定だな
458名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 20:21:57 ID:BL6CjqRR0
念力で直接Gスポットを刺激出来るって出るゲーム間違えてたなw
459名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 20:26:15 ID:4mBTb+c70
トーマスか最終3だったら違和感なかったのになw
460名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 20:33:07 ID:Df40SgwF0
>>457
魔力で女をイかせて無力化するラノベなんか一つしか思い当たりません
461名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 22:57:27 ID:fCikgaea0
そのネタは好みなのにヒロインが酷いのか・・・
462名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 23:46:09 ID:MeyS+tSw0
このジャンルにあわない人にはまったくダメだろうな。
逆に「脳内彼女」のゲームが好きな人には最高。
463名無しさん@初回限定:2011/02/10(木) 23:52:05 ID:YSDt1f7z0
>>460
なんだっけ
464名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 00:36:15 ID:Dy6t5/vX0
>「男嫌いの女が、自分(主人公)にだけは惚れてくれる」
ちゃんと他の男キャラも嫌ってる描写があればいいんだけどな
主人公以外の男と絡んでほしくないってユーザーもいるみたいだから
ターゲットが主人公だけになって、妙な不快感を感じるという…

他のモブキャラ男が我慢できずヒロインにキレる
→それを主人公が助ける→主人公だけには心を許すようになる
みたいな展開ならいいんだけど
でも最近はヒロインのピンチを他のヒロインが助ける方が多い気がする
プレイヤー≒主人公っていうのは傍観者という立ち位置ではないはずなんだけど
465名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 00:50:10 ID:mjlyMf1r0
>>464
わかる。そういうのほんと萎えるわ
どんだけヘタレな主人公でも要所のイベントくらい抑えろよと
普通に考えればわかると思うんだが、何故かそのまま理由も分からないうちに恋人になるんだよな
466名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 01:11:15 ID:hUaSCWXd0
何故か頬赤らめて寄ってくる
467名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 01:22:24 ID:d5LxXYp90
>>466
ときメモ状態ですねわかります
468名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 02:28:56 ID:k+AHYbk80
>>447
アメリのライター永元千尋のブログでは
「たまーに自分、まぐれ当たりで世間の半歩先へ進んじゃうことがあるらしいです。
 まあ、半歩進んだからってちっとも威張れず、悲しいことに大抵のユーザーさんには褒められるどころか怒られるワケなんですが……。
 本人は毎度、こんなキャラが大好きだー可愛いよねーというパトスを実直にぶつけてるだけのつもりなので、
 今後何かしらやらかした時は生温かい目で見逃してあげてね!(何のフォローにもなってない)」
 
と、コメント

469名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 02:58:23 ID:d5LxXYp90
>>468
よく受け入れられなかった奴が世間の何歩か先を進んでいるって言うけど
調子こくなと言いたいなw
そういうのは未来で受け入れられてから言えと
だいたいダメリとか立花が受け入れられる未来なんてこねえよ
470名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 04:16:00 ID:JMKv75sE0
ダメリが出た年から半歩先なら、今現在受け入れられてないとおかしいよなw
471名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 08:15:39 ID:+pnQqO+e0
>>465
紗凪ダムシに理不尽に蹴られても文句一つ言わないどころか相手の心配するましフォニ主人公は
「ああ、こいつはネガティブなことを一切しないようになってるんだな」って最近わかったわ
472名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 11:35:20 ID:j6rquvN60
黙ムコもそうだが、ライターがこれが面白い!と勘違いしてる場合は改善の余地なし
473名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 11:44:10 ID:4gKBcHVK0
>>470
セーブ当ててシーン回想しか使わない層ってことじゃないか
ストーリーを飛ばした先だけしか見てないならありえるのかもしれない
474名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 17:03:25 ID:ufT9qpxQO
>>464
大抵のエロゲでは主人公と親友しか男がいなくて、親友のほうは普通に嫌われてもおかしくない性格してるからなあ
それでも気の弱いヒロインなら上手く纏まってる場合が多い気がするけど、気の強いヒロインだと男というよりはただの主人公嫌いにしか見えないという
475名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 19:53:47 ID:x8Nk1Q940
>>468
100年たってもダメリは無理
476名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 21:40:10 ID:0kiPh0OW0
アメリって大暴れする前は超がつく自己中かつDQNだけど
その後はフォローの為か本人の行動が気持ち悪いぐらいに物分りのいいキャラになる
ライターは大口叩いているけど実のところ嫌われるのを恐れていたんじゃねーの
477名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 22:36:04 ID:mYJ+3I6y0
永元はア○ス時代から好きなライターだけど
ダメリに関しては何の弁護もできない
478名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 22:39:46 ID:XdnPI2xY0
そういえば金髪のシナリオでもフォロー役として出てくるよね、アメリw
479名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 22:55:27 ID:4gKBcHVK0
タユタマはヒロイン全員事故中
480名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 23:51:28 ID:4Edq2Dpb0
確かに事故みたいなゲームだった
481名無しさん@初回限定:2011/02/11(金) 23:55:27 ID:zwbHX9aN0
ダメリさんは轢く気満々だから事故じゃなくて事件じゃないかと
482名無しさん@初回限定:2011/02/12(土) 17:42:46 ID:r2sLxt4r0
これは事件!?
483名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 02:12:14 ID:k5eU9M2A0
でもタユタマは主人公が一番事故な気がする
まあメインヒロインのシナリオに関してだけど…
484名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 08:29:13 ID:X8KEpAsM0
男嫌いでも根は優しいとか矛盾している気がする。
根が優しかったら、何の非もない人間に男というだけで嫌がらせとかはしない。

ギャップ萌えとかやりたいんなら、男性が苦手程度の表現にしておけばいい。
嫌いだから嫌がらせみたいな差別主義者に魅力を感じるはずがない。
485名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 10:00:57 ID:W6BScPLH0
男嫌いでも根は優しいというのは矛盾してないよ
ただ普通は嫌いなものには自分から近づいたりしないのに
嫌がらせしたりぶん殴ったりするのは性格が悪いってだけで
486名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 10:17:56 ID:5ZifHTEY0
ちゃんとした(?)理由あればまだマシなんだけどな
例えば過去にレイプされたorされかけたとか、何かの被害にあったとか
…いやそれでも判明した所で主人公関係ないやんってのが多すぎるけど
487名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 10:35:32 ID:rQn1809U0
子供の頃、むりやりピーマン食わされた→以後、ピーマン嫌いに
子供の頃、犬にかまれた→以後、犬嫌いに

みたいなもんじゃないの?
488名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 10:41:34 ID:X8KEpAsM0
>>485
でも俺はぶん殴ったり、嫌がらせをしてこない男嫌いを見たことがないんだw
そういう過激なことをしないヒロインはだいたい男が苦手って表現になることが多いみたい。

>>487
食卓でピーマン見るたびにちゃぶ台ひっくり返したり、見かけた犬に石ぶつけたり蹴飛ばしたりする感じだと思う。

489名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 10:52:32 ID:0KXlQ+JJ0
そういう平気で暴力振るうようなのが近くにいたら
普通は近づかないよね、ひくわー
490名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 11:08:04 ID:U0JUlenT0
学生の頃、いきなりビンタかまされたが
俺のこと好きだったらしい
491名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 12:18:41 ID:dfQcYti90
虫嫌いには2種類いる
虫を見て逃げる奴と、殺そうとして追いかける奴
492名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 13:13:56 ID:YmCGLe8y0
シグナルハートのアキラは渚以上に男が苦手と書いてるけど逃げるタイプというか常識ある方だから気にならなかったな
まあそれ以前に渚が強烈過ぎるんだが。
寮長も性格わっるい支配者(笑)タイプだしスクープ命のジャーナリス子もいるし
493名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 13:23:01 ID:S2exDL870
あいつが男嫌いになった件って明らかに女友達が悪くて
それをちゃんと知ってて誤解もないのになんであんな事>>436になってんだよ
494名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 19:46:11 ID:TiXxz1tZ0
ぷりりんにも六花っていたな
495名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 20:57:23 ID:0KXlQ+JJ0
アリスマチックとぷりりんの六花は良い六花
496名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 22:45:46 ID:XirsjcUr0
タユタマは個人的に主人公が一番キモかった。
なんかHシーンまでウジウジしてるとかなんなの。

まぁダメリも勿論酷かったけどね;;
ダメリ攻略したくて始めた俺からしたらすごい地雷やった気分になった。
497名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 22:59:19 ID:AVdQ+YM40
>>495
アリスマチックの六花はホントに良い娘だったな。
黒衣が微妙にウザかった覚えが…
498名無しさん@初回限定:2011/02/13(日) 23:12:07 ID:MEEVFoxO0
ぷりりん六花のエピソードは、なにこのDQN一家って感じだった
499名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 09:07:17 ID:RewSDHyk0
>>486
Pia3でバイト当初から、何故か主人公にだけ素っ気無い茶髪年上がいたけど
フタを開けてみたら「自分がさんざっぱら迷惑を掛けた実弟に顔がそっくり」って
訳わかめな奴がいた事を思い出す

正に理不尽、あ○ち充世界の住人なら主人公全員が同様の理由で毛嫌いされてしまう訳でw
500名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 12:19:51 ID:rFgM5Ag9O
>>499
未プレイなんで、そのレス内容だけから判断するが、
主人公を見るたびに自分の負い目を刺激されるので、主人公との間に距離を置く
というのは、まあ、理解可能な行動なんじゃない?
距離を置くだけならともかく、暴力暴言に走るようだと擁護しようもないが。
501名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 12:28:22 ID:V7iPO6js0
Flyable Heatのくるりがそんなだった
研究の為に昔に色々調べてたら男ってケダモノ思考になったとかで
アホかこいつって思ったよ
502名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 12:33:39 ID:ny5N0hd60
自分の都合で苦手や嫌いな場合は
距離を置くのが自然だよな
なんで落ち度のない相手に攻撃的になれるのかわからない
503名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 14:53:05 ID:L6qzY0d20
>>499
そのヒロインは主人公にそっけないとか以前に、過去の設定がすごすぎるからなw
たしかDQNtセックス三昧のただれた生活を送っていた過去があって
そういう生活から弟が身を挺して引っ張り上げてくれた、みたいな話じゃなかったっけ
今の時代にそんな設定のヒロイン出したら、炎上なんてもんじゃないだろうなー
504名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 15:21:41 ID:3aBq9rOh0
>>501
ちがくね?母親代わりの人が夫に虐待されてたからじゃなかったっけ
505名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 19:05:48 ID:JgKVaJt10
ちょっとしたことですぐ変態とか言ってくるワンパターンヒロイン
506名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 19:09:15 ID:9Ih6ziXR0
>>503
良家のお嬢様で優秀だったが、グレた理由は大学受験を前に成績が下がって、
やはり優秀な弟の方に親の期待と愛情が傾けられたと感じたからだったかな。
DQN達と半同棲のただれた生活を送るが、真面目で姉想いの弟が心配して奮闘。
何度もDQNにボコボコにやられながらも姉を更正させたが、
その弟もそんなトラブル生活のせいで受験失敗という……。

今考えるとメンヘラの臭いしかしない……。
507名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 19:21:57 ID:na+8ZTyY0
「嫌いな武将と同じ名前だから」という理由で主人公を嫌ってるのも居たな。
友人に「成績で負けてるから嫌ってるの?」と聞かれると
「私はそんな狭量な人間じゃありません」と答えてやがった。
508名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 19:38:57 ID:lKdb6Eo9P
>>507
あれは嫌ってるってだけで実害はなかったし
主人公も嫌われてるの自覚しながら落しにいってたから気にならなかったなぁ
廉価にしちゃシナリオに結構力いれてたし
むしろサブヒロインの妹の方がうざかった
509名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 19:43:49 ID:tLOACKIR0
さかしきひとに〜ってやつか
あれは俺も気にならなかったな。嫌うと言うよりは競い合うってかんじだったし
妹はアレだったけど
510名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 22:55:11 ID:ZS7XJHw1O
アチ恋の朱とシグナルパートの渚もひどかった。
前者はまだ極めて屑な笑い話になるが、後者は理不尽すぎ死んどけって感じ。
511名無しさん@初回限定:2011/02/14(月) 23:47:12 ID:Fmoy5C0nO
>>506
弟がカワイソス
512名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 06:48:05 ID:kL9LdsbH0
>>500
うろ覚えだけどバイトの先輩なのに、バイト中も同様の行動取ってた覚えが
一応働いてるんだからそれってどうよ?って思ってた次第
自分の負い目と仕事と負い目とは無関係の主人公をイコールで結ぶなとw

>>506
3p当たり前で後ろの穴も開発済み、確かノベル版だと堕胎も経験済み
案の定バイト先で昔の奴らと遭遇して、バイト先にいらん迷惑掛けてたし
513名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 09:29:28 ID:TpKUiVNn0
ああいう爛れた過去と更生は70年代の大映テレビドラマのノリをやりたかったのかな、と
エロゲーには合わなかった話だったな、
PIA3はエロゲーが泣きとシリアスと萌えと燃えに分かれる直前の過渡期の作品だった
514名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 11:17:48 ID:E6ZylJzb0
仕事中も公私混同してしまう辺りがキチヒロインだな
515名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 11:51:34 ID:83K3DQ4I0
>PIA3はエロゲーが泣きとシリアスと萌えと燃えに分かれる直前の過渡期の作品だった
萌えだけになってるのは萌えゲーだけで今も他のジャンルでは泣きもシリアスも燃えも一緒くたになってる場合が多いと思うが
516名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 19:58:30 ID:fgS7pwNM0
最近のツンデレと設定されてるキャラって、素直になれないとかじゃなくて純粋に性格が悪くてキツイって感じなんだよな。
設定とかはとんでもなのに、女の理不尽で嫌なところだけはやたらとリアルにしやがるw

517名無しさん@初回限定:2011/02/15(火) 20:55:41 ID:15O7WmoF0
最近のはツンデレではなくツンウザ
518名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 06:03:16 ID:fviLp/Fi0
悪いことしてるとか主人公に反抗するとかは全然良い、欠点ありきの良ヒロインだっているわけだしいろんな萌え表現にだって繫がるから
問題はそれらの悪い行いや欠点がヒロインだからと咎められずに肯定されたり、主人公だけが何故か一方的に罪を被らされて悪者扱いされること
へたれ主人公と何も考えてないテンプレヒロイン描写が組み合わさると気持ちが悪くなる
主人公やその作品世界に合ったヒロインとその描写の仕方ってのはあるはずなのに、ただ余所で流行った要素を部分的にそのまま入れるからおかしくなる
519名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 10:20:41 ID:lAom9sKj0
そのヒロインが自分の悪い行いを認めたとしても昨今のライターだと

ヒロイン謝罪→主人公許そうとする→周りが女の子に謝らせるなんて最低!!とフルボッコ
→主人公が自分の器の小ささを反省→主人公が謝罪→ヒロイン、やっぱり自分は悪くなかったと認識
→主人公が許されるためにたくさんの試練wを課せられる

とかなりそうでイヤなんだよなあw
520名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 11:04:53 ID:gsumv/jL0
なにその恋愛完成
521名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 13:47:04 ID:fviLp/Fi0
つまるところはそういう悪い行いをシナリオのネタがないから尺伸ばしに使ってるだけなのがダメなんだよ
最初からこういう萌え表現がやりたい→悪いことさせる
っていう、その悪いことが何に?がるのかを計算して明確性を持って扱わないとgdgdになる
522名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 15:30:43 ID:2FX6GFSU0
星かかとかは正にそんな感じだったな
田舎が舞台の学園ものなんて突飛なネタもないのがわかるのに
あんなキャラ達を埋め込もうとするあたりが

シナリオ進行や主人公たちの言動に付随して
ヒロインの振舞いの変化が出るのが自然なんだろうけど
すぐに謝ったりしたらキャラ造形が崩れるとでも思っているのだろうか
523名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 16:11:02 ID:gqFsfg7D0
>>522
キャラ造形が上手くないライターは、パターン以外の行動をさせた時の台詞が作れない
そういうライターは個別ルート以外は全く同じ行動を取り続けて、個別に入ったら急変させてほぼ別人になったりする
524名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 16:26:24 ID:fviLp/Fi0
まぁ今は複数ライターばかりになってきて
共通と個別√で書いてる人違うとか当たり前だからな
その辺の弊害もありそう
525名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 17:32:23 ID:oqwQJ1We0
主人公を好きになった理由、惚れたという心情をちゃんと書いてくれれば多少は印象が変わって柔らかくなるんだけどな
いつの間にか頬赤くして何処に惚れるのかも分からない主人公に寄ってくるヒロイン見てるから余計にイライラするわけで
そもそもしっかりヒロインの心情、惚れる描写をちゃんと書いてくれるだけでキチヒロイン、糞主人公は生まれにくい気がする
526名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 22:59:11 ID:8vEU2rdU0
田舎転校癒し系ADVといいつつ癒されない、詐欺だー
      ~~~~~~

やってねーけどw
527名無しさん@初回限定:2011/02/16(水) 23:46:56 ID:8Nz7C5LZ0


528名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 01:30:27 ID:QkXm6Dpi0
>>524
ラノベでもそういう傾向あるし
複数は関係ないべ
529名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 03:16:54 ID:JXaINE8x0
星かかはビックリしたねー暴力ヒロインもいたけど、それよりも三姉妹? の次女と三女
テメエで悪評広めておきながら「お兄さんのせいで弟クンが肩身狭い思いしてますよ」とか説教してくるんだもん

つか、一見まともなヒロインも、そういうとち狂った行為を止めるわけでもなく眺めてるから、どんどん嫌いになってくる
最終的には登場人物が全員イラツクようになってたけど、ひっさしぶりに心の底から不愉快なゲームに出会ったよ
530名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 04:01:57 ID:qUfKLsOY0
キャラを魅せる為のシナリオじゃなくてシナリオの分量を稼ぐ為にキャラを利用する
テンプレ学園ラブコメにありがち
ネタなんてもうないようなもんだからな
限られた素材の中で5√くらい別の物語を用意しろなんてエロゲライターには難しい
独自色を出して失敗するわけじゃなくて、もうネタがないからヒロインや主人公を悪く見せて尺稼ぐしかない
ネタがある奴は別のジャンルで書くし、それ以上の実力が認められたら一般で活動する
結果エロゲに残るのは・・・
531名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 04:24:32 ID:qpv+LP960
書ける人はちゃんと書けてるけど、大抵のライターはそんな感じだな
主人公が無駄に無能で問題には仲間(笑)で立ち向かうみたいなやつ
532名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 05:25:03 ID:O+FkAwk+0
学園モノと、非学園モノの両方で高い評価を取れるライターは滅多にいないだろう
結局、殆どのライターはどっちかしか出来ずに(あるいはどっちも出来ずに)、一作か二作で引き出しを使い切って
テンプレかパターンに落ち込んで沈んでいく
533名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:00:16 ID:cMt8pyhL0
男嫌い女と主人公のやりとりで興味深いものがあったので貼ってみる
女の性格や言動はテンプレなのでこの短いやりとりでもだいたい伝わると思う
この後さらに最悪なことしてくるけど

ttp://nagamochi.info/src/up56018.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56019.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56020.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56021.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56022.jpg
534名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:10:39 ID:Uk41Da3vP
主人公がこうも理論整然ときっぱり立ち向かってくれると
意外とむかつかない不思議
糞女をのさばらせるダメ主人公だからヒドインの不快感もさらに増すってことなんだろうか
535名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:21:23 ID:iY+F7Tfw0
やはり主人公の対応もかなり大事だな
ていうかなんで5枚目ヒロイン笑ってんだよw
536名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:24:22 ID:1QPMA/760
こういう主人公良いなw
ちゃんとまっとうな反論してくれてる
537名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:41:36 ID:7Pr13gdAP
>>533
気になって調べてみたらこのキャラってCV:木村あやかw
この声優さんは何か呪われているのか
しかし「このお店を代表して土下座よ。あやまってもらえる?」が紹介文に出てくるとか
半ば見えている地雷だな
538名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:48:46 ID:qpv+LP960
なんだ。胸糞悪い話かと思ったらしっかり対応してるじゃないか
この後の展開にもよるけどこれならまだ許せるわ
539名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 18:58:06 ID:D+4HWyDI0
>ファミリーレストラン「ブラウ」で、ウェイトレスとして働くことに。
>「ブラウ」では上司の浩平とことごとく衝突し、流石に浩平も音を上げるほど。
                             ------------------------
                                    
たぶん上の画像は出会ったあたりだろうな。
つまりこれからが本当の地獄だ・・・・。
540名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 19:14:41 ID:AO9Se2XD0
出会ったばかりだから改善されていくんだろ
541名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 19:21:01 ID:iqVsDphZ0
主人公の対応が大事だと判る一例だな

こういったヒロインとヘタレ主人公が重なるともう目も当てられない
542名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 19:51:52 ID:JXaINE8x0
この後さらに最悪なことしてくるってのが気になるねw
興味惹かれたんで体験版DLしちまったぜ
543名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 20:15:48 ID:qvj5Gx380
544名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 20:16:35 ID:0bqD1YED0
わざわざDLするとかクソヒロインマイスターかよw
それにしてもこの金髪酷いな
男嫌いでもないに渚並みのポテンシャルを感じる

OHP見ると青髪ちゃんが一番クセがないように見える
こういう娘とかとマジ喧嘩する展開とかあればいいのにな
545名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 20:29:59 ID:JXaINE8x0
relations始めたけど、これはスタート時に完成した人間関係をチラ見せして、その後で回想に入るのね
で、回想部分でどうしようもなくイラつくキャラが、>>533みたいな過程を経て(スタート時の状態に)矯正される展開
一番最初に矯正されたヒロインたちを見せることで、DQN行為にも少し耐性がつくから上手いやり方かもしれない

でも、こういう「最初は敵意を剥き出しにしてるヒロインと、最初から好意的な態度のヒロイン」がくっきり分かれる話って
プレイしてていつも思うんだが、わざわざ敵意を剥き出しにしてくるやつに絡みにいく必然性がないよねw
件の美紗はまだ出てきてないんだけど、この展開だと俺は幼なじみの春佳が相当キツイ
声優があんま好きじゃないってのもあって、数年に渡って主人公を避けてた下りにどうしても納得できないな
主人公に何の非もないのに上から目線であーだこーだ言ってくるのも、アメリを彷彿とさせてダメだわ
やっぱ剥き出しの地雷かもね、これ
546名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 21:43:11 ID:iaP4rPqg0
絵が良いから被害者が結構増えそう
まあライターは中の中か中の下って所だから普通の凡作になりそうか?
547名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 21:50:04 ID:O+FkAwk+0
>>546
そんなに言うなんで、どれだけ酷いんだよ…と思ったら、玉沢円か…。
純愛完成の教訓が>>533なんかなw
548名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 22:11:22 ID:XZE9Zg640
麗らかな午後に浩平を理不尽に罵る……乙女にしか為せない技よ
549名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 23:02:07 ID:jT69h+7k0
七瀬がこのスレに居ると聞いて
550名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 23:16:17 ID:7a/Lb9Bm0
某糞運営ネトゲ麻雀でよく見る原画家さんのヒロインをこんな所で見ることになろうとは・・・
興味引かれて体験版やってみたが>>533の金髪はテンプレキチガイだが段々矯正させていく話だから意外とそこまでウザくなかった
だが春佳、テメーはダメだ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima034479.jpg
こんなの絶対おかしいよ
お前が一方的に避けてただけなのになぜに上から目線
そして悩んでたという事はスルーしてバイトの方に食いつくとかあんた最高だよ
551名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 23:23:27 ID:RwhNezFT0
>>533みたいにザックリ切り捨てればいいのに
なんでヘタレるかな、主人公
552名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 23:26:59 ID:1QPMA/760
relationsのライターに「りんかーねーしょん☆新撰組っ!」のライターがいるじゃねえかw
553名無しさん@初回限定:2011/02/17(木) 23:30:15 ID:Uk41Da3vP
>>550
これはww殴りたいww
554名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 00:22:40 ID:r6G2KrGr0
>>550
こういうヒロインってのは何故自分に非があると思わないのかが不思議でならない
555名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 00:47:13 ID:a4NOjBqQ0
これ、糾弾されるヒロインのほうがまだマシじゃん
こいつだけ最初にヒロイン候補から外して欲しいとすら思うな
556名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 01:15:31 ID:Wu8cS9E30
こいつはレイプしていいだろ
557名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 02:29:46 ID:0rauSORX0
というかお前等こんなゲームの体験版をよくやるなw
自分なら>>533の画像を見ただけで回避するわ

>>552
玉沢がメインで他二人はエロパート係と見た
558名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 03:31:53 ID:ChW9YuAj0
なんかダメ主スレと同じ流れになってるような気がする…。
ここはプレイしてイラっときたヒロインへ文句を言うスレで
ダメなヒロインを発掘して報告するスレじゃないと思うんだが。

ダメ主スレみたいにわざわざ探して語ろうとするようになったら末期だと思うw
もうあそこは半分以上ネタスレ化してるからしょうがないのかもしれないけど
本来ならここもあそこもスレが伸びないに越したことはないと思うんだけどね。
559名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 04:06:27 ID:0rauSORX0
情報を知っていれば店頭でふらっと買うこともないから悪い事ばかりじゃないと思うが
自分の場合、今回のは絵が好みだから安かったら買ってしまう事態もありえたんで
この流れには感謝だ
560名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 05:34:16 ID:Gxor46pH0
キャラクターに見せ場を与えることでシナリオが作られる
そこには見せたいキャラクターへの明確な目的意識が必要
駄目な作品ではキャラクターと萌え、シナリオが分離してる
ラブコメのときには良くてもお話を進めると糞化する
ただ萌え記号とテンプレを掛け合わせただけでシナリオでそれをどう活かすのか何も考えてないから悪い
561名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 13:18:21 ID:Mci8PXEG0
ダメ主か
主人公を「聖人だよ!心が広いんだよ!」ってアピールするために
暴力ヒロインに抵抗しない構造になってるのが多くね?
562名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 14:30:57 ID:tss8x+YQ0
こういう体験版でウザさ全開のはできない方が悪いくらいに回避は容易だからネタとしては楽しめる
性質が悪いのは体験版以降の製品でウザさを発揮するヒロインと主人公
勝手に自己完結して失踪するヒロインとかましろ色の赤毛とか(体験版ラストで前兆はあったが)
563名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 15:00:07 ID:Mci8PXEG0
<ましろ色の赤毛

俺もそれ引っ掛かった
564名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 16:25:34 ID:6jzgnVSy0
ましろの赤は酷かったな

あとあれとは正反対になるが、やたらエロネタや過度なスキンシップでからかってくるのに
ルート入ると急に距離取ってくる先輩キャラも嫌
565名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 16:59:41 ID:Go/FX1Zs0
ありがちだなー
俺も苦手w>先輩キャラ
566名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 23:11:25 ID:DJdxAipfO
乙女ゲーでもキチガイキャラは人気あるみたいだな
567名無しさん@初回限定:2011/02/18(金) 23:12:33 ID:bMTWKJ050
568名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 00:08:51 ID:Rj4ejGst0
クソアフィブログ貼んなカス
569名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 00:21:45 ID:S/fo0fAG0
>>567
ことあるごとに色んなスレでそのブログ貼られているよね。
管理人、宣伝必死すぎ
570名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 00:25:58 ID:33W9Nat70
ましろ色の赤は、先輩ルートの半分くらいを乗っ取ってるのもアレだな

まあ、メインヒロインも大概だが
気に入らないなら関わらないようにすればいいんじゃないかな、と言いたくなる
571名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 01:17:58 ID:/XmnX9p20
ましろ色の場合学園統合のこともあって何が何でも仲良くしなきゃいけなかったからなぁ
572名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 01:27:54 ID:CyNUs4pYO
知り合いが先輩目当てで買って爆死してたな

赤毛とライターの悪口をずっと言ってた
573名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 03:59:12 ID:zm2/6dDM0
先輩自体たいしたことないからな
早漏なのに手コキとかするって逆効果じゃねーのと思ったし
574名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 07:58:58 ID:bqs1NaNS0
あの中じゃ一番まともだったけど残りがキチガイ過ぎるだけだからなぁ
575名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 08:18:01 ID:RM/Hioj00
うざいヒロインに対する一番の方法は、主人公がそいつ等に関わらない事なんだろうけど
ゲーム作品という以上、ある程度は関わらないとお話にならないっていうのがなあ

理不尽な罵倒・暴力→関わらない
浮気したけど発覚したので言い訳三昧しながら擦り寄ってきた→関わらない
が一番真っ当な方法なのになあw

あと主人公は知らないけど、プレイヤーはモノローグ等でヒロインの思惑や心中
更には背景を知ってるってのもあるけど(Nursery Rhymeの巴 有希奈とか)
576名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 09:55:10 ID:WY27U2I+0
ファンタジーとかはあんま気持ち悪いと思うヒロインがいない
現実感がないから変なヒロインいてもそういう世界だと割り切れる
展開を左右するギミックも魔法だの世界の危機だの敵だのにまかせられるからヒロインの価値を落して物語を進める必要が無い

学園恋愛ゲーだと物語を進める為にどうしてもヒロインがトラブルメーカー的存在にならざるを得ない
ヒロインと主人公の恋愛が完結することで終わってしまうので早急に両思いになってカップル成立してしまうとそれ以上の続きが書きにくい
だから理不尽な理由でヒロインに主人公を嫌わせてみたり、引き伸ばす為に何故か反論しない主人公などが出来上がる

どこもかしこもラブコメ要素というか下らないパロネタやギャグなんか入れたがるけど、恋愛を主軸とした話なんだから主人公とヒロインの関係性にもっと力気を使えと
577名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 10:51:25 ID:h/kkCe6eP
でもキチガイヒロインって存在自体がすでにファンタジーだよね
578名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 11:11:25 ID:Znxo/URS0
>>575
「私の好きな○○ちゃんに近づかないで!」

この場合は向こうから絡んでくるんだからどうしようもw
こいつを避けるために基地外に好意をもたれてるヒロインを避けるのは本末転倒だしな。
579名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 11:31:41 ID:179Lw3w40
>>470
遅レスだが、もともと>>468が引用した文章って
俺妹の桐乃とか大河みたいなキャラをウザカワ属性として特集してて
そこにエロゲ代表でアメリが挙がってたという経緯があったんだよ。
アメリが出た頃はウザカワって言葉はなかったなと。
他にも永元はヤンデレキャラ先取りしてたりするから、半歩先は別に間違ってない。


それとは関係なくアメリは嫌いだが。桐乃も嫌いだ。
580名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 12:03:50 ID:2La6NabiO
ウザカワイイって構って構って光線出したり何かにつけて当てにしたり付きまとったりとか、
そういうのだと思ってたw
581名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 12:11:34 ID:lBwGuC/O0
>>575
エロゲは攻略しなきゃいいから楽な方だけどな
582名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 12:24:56 ID:179Lw3w40
>>580
・構って構って光線
・何かにつけて当てにしてつきまとう
間違いなくアメリです本当にありがとうございました
583名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 12:27:21 ID:zm2/6dDM0
>>580
俺もそういう認識だった
子犬タイプというかなんというか

殺したいような可愛げないものを可愛いというセンスがよくわからん
584名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 12:40:09 ID:Cg/s/9+I0
つか俺妹はきたねーよ
小説一巻が出たばっかりのとき「リアルの妹はエロゲみたいにデレたりしない」ってしつこいくらい強調してて
そういう作者の「他の作品とは一線を画してますよ」アピールが、桐乃のキャラ以上にうざくて読むの止めたんだが
なんか徐々にデレてきてるらしいじゃん……

某「管理されてないクリエイター」みたいに、いわば他作品を引き合いに出すことで話題性を得たくせに
その方向性で話が作れなくなったら、あっさり手のひら返して妹デレさせるってなんだそりゃ
585名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 13:35:45 ID:B3LG18qD0
ウザカワww
なにが可愛いんだよww
586名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 13:55:16 ID:z2jPH25r0
       \     \     , ' ´ ∠`/,⌒,ヽ´        ヽ ヽ ', .l i l        \ ⌒丶
         \    \ / ./  i‐-//  M       \ゝ, ヽ/'´⌒`ヽ    /    ヽ
          ヽ    ∨ ./   /l/´ /   / ハ   l      ヽ,_ '_,!´`丶  '  /      、 \
           ヽ.    ハ .i   l l l./   /ヽ.l l   l   '_,.  ハl ヘ  ヽ ハ /    / ∪ヽ丶\
.            ' ,.    ヘ   ノ l、_l  ノノ   !ハ  \l ̄l l 、  l l   マ     /     .∪\)
             ヽ.    ヽ ノ .l∠、´.! \  ', ∨\l\',〃ヾ / l ./    /
              ヽ.    ∨ ノ ヽ l l   \   __ ヽ、 匕 l/    /
               ヽ.    ∨   ヽl ''' ̄ ̄   \ ,,, / /)ヽ./    /
                ∨    \ ζヽ   l ̄ `ヽ   / /´ /    /
                 ∨     \   \l    ノ  ノζ/     /
.                  ∨     \ /  ヽ-イ‐ ´ ./     /
                   ∨      ハ  丶   ヽハ´     /
.                   ∨    / i       l ∧   /
587名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 13:56:26 ID:zm2/6dDM0
>>586
ごめん、そいつは普通にかわいかったw
588名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 14:26:18 ID:91AOo4J7O
確かに千波はウザいしかわいい
あと打ち止めちゃんとか?
589名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 14:48:06 ID:35xsdRHi0
>>584
俺妹の人気を支えているのは妹じゃなく黒猫とバジーナの方だから問題ない
590名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 15:17:07 ID:af8IYubJ0
俺妹といえばZEROから狙ったゲーム出てたな。
591名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 15:24:30 ID:iZpsB+PN0
千波は確かにうざかわいいな攻略する気が起きるかわいさではないが
592名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 16:25:25 ID:wCm1lE+Z0
うざ可愛いというのはアチ恋の優由みたいな娘だろ
決して朱さんではない
593名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 17:11:21 ID:nirMX+gg0
そもそもあの妹はまったく可愛いくない
594名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 18:48:39 ID:CyNUs4pYO
俺妹の女ってキチガイばっかじゃん
595名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 18:50:13 ID:AlchQXa/0
え、それが売りなんだろ?
596名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 19:32:13 ID:WY27U2I+0
クロスチャンネルとかもキチガイばかり
597名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 21:06:17.54 ID:h/kkCe6eP
面白いとでもおもってんの?
598名無しさん@初回限定:2011/02/19(土) 22:40:22.32 ID:qopmXHu80
俺妹は前提がワガママな妹とそれに付随するドタバタに振り回されるって話だから
ここで話題になる「善良な仮面を被って背後から鉛玉を撃ち込んでくる奴」とは根本的に違うだろ
599名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 06:23:15.84 ID:ap9y4+V70
クロスチャンネルは精神異常者の隔離場所が舞台だし
当然登場キャラも精神異常者だから当然っちゃ当然

設定が免罪符になってる所はあるが
どう考えても優しくないキャラに性根は優しい()なんて正の設定を付けようとする界隈で
精神異常者という負の設定を付けたキャラが通るかどうか
600名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 11:12:12.58 ID:5I9QC1z3O
でもKEYとかが流行ってた頃って、明らかに精神疾患や対人障害を抱えてるヒロインに
恋愛と言うよりカウンセリングする様なゲームが多かったな
601名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 11:14:01.53 ID:YklHDFmt0
KEYはあれ真面目に書いてそうなってるだけなんだけどな
602名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 12:09:55.58 ID:Kkm0oJS90
>>599
その辺の負を正であるかのように作中で描写されるから気持ち悪いヒロインが生まれるんだろうと思うな
負は負のままに欠点ありきのヒロインだって魅力を引き出すことだってできるんだし
それを主人公に対して八つ当たりさせておいて何故か謝罪するのは主人公とか、徹底してヒロインは何も悪くない、おかしくない
デレがあるんだから何してもいい、主人公は黙って耐えろみたいな肯定があるから気持ち悪くなる
603名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 12:35:24.40 ID:8psv7cFn0
>>602
最近だとそれにモロに当てはまるのは星かかだね
でも基本、そういうヒロイン側の全肯定がベースになるのは、今より少し古いテンプレだよな
2,3年前がピークで一周したっていうか、最近は徐々にマトモな方向に寄りつつある気がする
星かかは延期を繰り返したせいか、一番酷い時期の流行りが思いっきり反映されてた印象
604名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 15:01:36.68 ID:8i3slYHc0
>>590
あれはこのスレの住人的にはもうお馴染みのテンプレ的暴力ツンデレヒロインだった。
世界が主人公にばかり多くを要求して、主人公も「自分の責任だ」と背負い込もうとするタイプ。
ただし実妹の暴言や暴力に対してやられっぱなしではなく、
半ば諦めて呆れながらもあくまで兄として説教をして売り言葉買い言葉に発展する感じ。

ラノベっぽい絵でムチムチのキャラデザだったから絵買いしたけど、
実妹のキャラに関してはもう完璧に覚悟してた上でなので、
感想としては「やはりもやもやして飲み下しきれなかった」程度。

むしろ母親にムカついた。
あと義妹ルートは主人公が気持ち悪くなる。義妹も中身が幼児なのでアレだが。
605名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 15:24:27.98 ID:8i3slYHc0
新婚時の母親と父親がラブラブすぎて年子を作るが、
四月生まれの主人公と翌年三月生まれの実妹で「同学年の兄妹」となってしまうことになる。
将来、親の性生活に関してからかわれ、イジメの原因になるのではと危惧した母は、
妹の妊娠がわかった時点で遠方の口の堅い病院に入院して兄妹の出産時期をごまかし、
世間的には「双子」の兄妹とすることに成功(戸籍など公的には正確に届け出ている)。

それだけでは飽きたらず、いざとなったら主人公が妹を守れるよう、
年端もいかない頃から親戚の寺に放り込むなどして修行させて心身を鍛え、
主人公にのみ事実を話して兄として厳しくしつける。

ゲーム中で両親は別居中(子供は母親と暮らしている)だが、母親のこうしたやり方が原因の一つだったらしい。
自分たちの都合や考えを子供(特に主人公)に押しつけて振り回していることに関して負い目は感じるらしく、
この話を持ち出すと黙ってしまうため、主人公は気を使ってそこには触れないようにしている。
普段は仕事(小説家)のため自室にこもっているが、たまに出てきては家長として偉そうに振る舞う。

ゲーム中ではもう主人公は十代後半でちょっとスレている感じだから普通に受け取っちゃう設定だが、
幼年期からのこと考えると一種の虐待に通じるもんがある気がする。
子供が親に気を使って遠慮して、親がそんな子供に甘えて無茶を押しつけてる構図ってなんだよ……。
しかも冒頭で主人公が義妹をかばって交通事故死した時、母親は仕事が修羅場とやらで来やしねーし。
まあ実妹も主人公の遺体を罵倒しているんだが(心情を好意的に解釈するのは少々厳しいレベル)。
606名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 15:53:10.78 ID:fbcjYaMB0
>>603
基本テンプレと違う方向に行ったゲームが売れると、今度はその方向がテンプレになるから、
今は変化してるのかもね。きっかけは知らんが、嬉しいことだ。

とにかく、主人公とヒロインに扱いの差があるとまずいのよね。
主人公ばかり持ち上げられるのもそれはそれで異様な雰囲気が出来上がるし、
逆にヒロイン全肯定だと純愛完成みたいに酷いことになる。
607名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 17:34:22.40 ID:I9hh/kxR0
すごい才能や権力持ってるけどメンタル面が残念なヒロインを主人公がサポートするってのが今は流行ってるぽいからな
どんどんヒロインが図に乗っていく
608名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 17:43:51.31 ID:Kkm0oJS90
メーカーが作るのが楽ってのが大きいような気もする
ユーザーなんて与えられたものしか触れられないんだから何か流行ってますって感じならそれで受け入れられたりするし
キャラ紹介にツンデレっていう記号が書かれてればもうその記号だけで満足して、実際の本編の気持ち悪い描写は気持ち悪いとすら認識しない
609名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 17:55:14.28 ID:dtn1D3M20
>>601
真面目に自分より弱者にしか萌えられないキモオタのツボをついて商売してるからな
10数年変わらず同じような池沼ばっかり作れるのは本当にすごいわ
610名無しさん@初回限定:2011/02/20(日) 18:10:36.38 ID:sVldVOBiP
確かに鍵は「泣きゲー」というよりは「弱者萌え」だな
611名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 02:26:54.90 ID:AZ2HInQG0
弱者ねえ
蔵で人気あるキャラって池沼じゃなくてツンデレとか強い女じゃなかったっけ

> 真面目に自分より弱者にしか萌えられないキモオタのツボ
これは偏見だろう
逆の意見も多く見るし
女のパターンなんて腐る程あるからオタは強い女も好きだとも言えるしなあ
612名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 02:55:07.09 ID:6GmIO7BvO
ほらほら鍵の悪口言うと
なんか臭い人が湧いてくるぞw
613名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 02:59:14.82 ID:1wkv7/tY0
むしろオタのほうが主人公より明らかに才能あったり強かったり金あったり権力あったりするのを好む場合が多いんだがw
現実の方が自分より仕事とかが出来るエリート女を嫌う場合が多いぞ
614名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 06:50:32.35 ID:zksW2Qa50
設定に説得力があればなんでもいいよ
あと現実はどうでもいいです
615名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 07:23:22.50 ID:igX+o1zJ0
>>613
だな
616名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 08:14:15.02 ID:rQUV3ArA0
>>605
それ何てゲーム?
617名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 14:28:50.08 ID:3kj2IosA0
オタも現実も変わらんよ
強そうに見えても「本当は女らしくて云々」みたいな設定つけてデレさせないと男にはうけない
√に入れば主人公が「俺は男なんだから云々」て感じで強引に見せ場作る展開ばっか
618名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 14:31:47.50 ID:/nP0Y7a00
そりゃ主人公とくっつかないと話にならないから当たり前
男に一切頼るような事はなく一人で完結するようなヒロインじゃお話にならない

ヒーロー的な女だと主人公がひたすら女々しくなるという逆転現象が起きるのもネック
619名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 15:11:52.44 ID:t8a07BEVO
主人公に頼らない女とは恋愛できないという思考はキモい
現実の自分と照らし合わせてるんだろうけど、一方を落とさなくても
能力のある主人公とヒロイン同士で恋愛してる作品もあるだろ
620名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 15:17:32.59 ID:g26dy5Af0
??
能力の有無と強さは別物なんだけどw
能力でいいなら優秀なヒロインなんてむしろオタ世界に腐るほどいるわ
621名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 15:21:39.29 ID:xlPvLaQF0
一人で完結してるようなヒロインばかりのゲームを作れるかっていう話だな
ってかなんで女らしい女を好きなのが悪いみたいな話になってるんだ

キチガイとか意味不明な八つ当たりヒロインとかはうざいけど
女らしいヒロインは別に問題ないだろうに
622名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 16:49:31.85 ID:3kj2IosA0
誰にでも得手不得手はあるんだから一人で完結してるヒロインなんていないよ
そのギャップがキャラにブレを起こしてるからキモいんだよ

例を挙げるとオト☆プリ
女に見られたいなら男装なんぞやめろ美冬
主人公も同じ
623名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 16:52:09.22 ID:GyPkDtvh0
そういうのはそもそも今言われてるようなキャラじゃないような…
矛盾キャラだろ
624名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 17:06:41.71 ID:rDz/v59U0
>>607
>すごい才能や権力持ってるけどメンタル面が残念なヒロインを主人公がサポートするってのが今は流行ってるぽいからな

エロゲに限らずこのタイプの作品が多くなってるのは何なんだろうな
メンタル面が不安定という以前に、人間としての常識すら危ういヒロインが多いし
主人公が一般人で特別な能力もなかったら、ヒロインがその「主人公だけ」に惚れる要素がわからん
他の男にも少し優しくされるだけでホイホイついていきそうな気がしてしまうんだよな
625名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 17:09:15.64 ID:ggmL+ZT60
多いか?
昔から天才キャラから金持ちキャラや普通キャラまで混在してるのがエロゲだったよな
626名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 18:19:50.98 ID:t8a07BEVO
>>621
女らしい女はいいと思うけど、
「男の付け入る隙のない女とは恋愛にならない」と言ってる>>618は結構気持ち悪いだろ
普段から女の弱みを付け狙ってそうだし

女らしい=男への依存症傾向でもないしな
精神的に強く、人を頼らない→困っている所を助ける機会が無い→
だから恋愛できないという発想は何かおかしい
エロゲのキチガイヒロインも、主人公が精神的ケアをするという前提で頭がおかしくなってるし
627名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 18:59:48.31 ID:P9Is4trh0
でも弱みにつけ込む展開ばっかりだよ
628名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 19:14:05.21 ID:sIBCLGFG0
ぶらばんの主人公は弱ってるところにすかさずつけいる狩人みたいな奴だったよ
629名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 19:22:03.58 ID:QljYaf7l0
幼馴染は自分で弱らせてたな
630名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 20:29:08.64 ID:eupisxDj0
>>618>>617への反論だという前提を踏まえずに
言葉尻だけを捕らえて文句を垂れるから場が荒れる。
だいたい、「主人公に頼らない女とは恋愛できない」なんて>>618のどこに書いてあるんだ?
631名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 20:40:50.60 ID:mwXnSJU20
現実の恋愛観と、ドラマとして求められるものと、
話を作りやすい構成は、完全に切り離して考えた方がいいんじゃね。
仮に、昼メロ好きだからって、複雑で泥沼な人間関係に厄介な問題ばかり持ち上がるような、
ろくでもない人生と恋愛を自分の現実に本気で求めてる奴はそうそういないだろうし。

女の子が困ってる→主人公が助ける→「素敵! 抱いて!」
奇人変人に類する女の子→なりゆきでつきあう主人公→「誰もついてこないのにあんただけは傍にいてくれる頼りになる相棒で大事な存在!」
は素人目に見ても作りやすそうな構成だよな。

大量生産前提だと簡単で手軽にウケがとれそうな方向に流れていってしまうのもある程度仕方あるまいが、
その中に少数混ぜる形で意欲的に別のアプローチにも挑戦して欲しいもんだ。
まあ奇をてらえばいいってわけじゃないけど。
632名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 20:45:40.99 ID:eupisxDj0
>>609 「オタクは自分より弱い生き物にしか萌えられない存在」
>>611 「強い女が好きなオタクもいるので>>609の意見は間違い」
>>613 「むしろオタクは強い女キャラが大好き。強い女が嫌われるのは現実の方」
>>617 「オタクも現実も弱い女しか好きじゃない。一見強い女キャラでも弱みを見せる展開が多いのが証拠」
>>618 「強い女キャラが弱そうにするのは、シナリオに見せ場を作りたいライター側の都合」

>>619>>618の思考はキモい。現実の自分と照らし合わせてるの?w」 ←こいつだけ場違い

別に>>618は「強い女が好きだ」とも「弱い女が好きだ」とも表明していない。
単に今の現実はそうなっていると言っているだけ。でもバカには分からんのだろうな。
633名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 21:09:21.10 ID:mwXnSJU20
>>616
オレの妹のエロさが有頂天でとどまる事を知らない

・実妹
事故死から奇跡的に蘇生を遂げた兄に「死ね」と連呼したり、
階段から蹴り落とすのも日常茶飯事なほど主人公が大好きなメインヒロイン。

幼少時、優しく頼りになる兄が大好きだったが、初めて激しく怒鳴られ怒られたことをきっかけに
「自分は兄に嫌われた」と思いこみ兄にきつく当たるように。
主人公はそんな実妹のことをもてあましながら義妹のことは変わらず可愛がるので余計に思いこみが進む。
634名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 21:28:44.37 ID:trW3Uijw0
>>633
なんか同い年の幼馴染ヒロインが主人公は自分に気が無いと勝手に諦めて
じゃあ弟扱いしようとなったのと同じどうしてそうなった感がw
635名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 22:19:03.33 ID:mwXnSJU20
公式のキャラ紹介にある「思いこみが激しい」が遺憾なく発揮されて、
彼女のシナリオは全てこれで進行する感じ。

主人公は蘇生と引き替えに三人の個性的な色情霊に取り憑かれ、
彼らの性欲ブーストで妹に襲いかかる。
「俺を思いっきりけっ飛ばして逃げろ! 俺に死んで欲しいんだろ、チャンスだぞ!」
「本当に死んで欲しいわけないじゃん、おにー(お兄)のばかー!」
とデレてセックス。

うん、普通の人は何度も階段から蹴り落とされてたら早い段階で死ぬんだけどね(主人公の談によると1000回以上)。
あとあなたお兄さんの遺体を前に呆れた様子で「ザコが」と吐き捨ててませんでしたかw
636名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 23:17:59.86 ID:tAFwJtat0
ザコが糞ワロタ

>>634
ラブカミかw
637名無しさん@初回限定:2011/02/21(月) 23:18:21.72 ID:NNqChJaQ0
しゃっほーの楓以上の逸材か
638名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 00:11:32.75 ID:loh6eTJR0
>>635
遺体を前にしてザコ呼ばわりはスゲェ
彼女は厨二バトル系エロゲに出るべきだったんだ
639名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 00:30:20.70 ID:NM0jaJqO0
つまりこういうことか

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 和規がやられたようだな…. │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は森平家の中でも最弱 ….  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 交通事故如きで死ぬとは    │
| 我ら森平家の面汚しよ…  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   万尋         日南美       母      父
640名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 03:24:17.58 ID:CC7zgzNd0
その実妹とはどうなるんですか?
このスレのお約束で主人公が実妹に謝って和解とか
実妹からの謝罪は無い気がしますけど
641名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 03:52:32.01 ID:lA/+uHVC0
異常が異常であると描写されるなら不快には思わないな
異常なのに正常みたいな感じに描写されると自分の感覚とゲーム中のキャラクター描写が乖離しちゃってもう物語楽しめない
642名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 11:33:23.16 ID:GRg2q6eI0
残念ながら主人公と実妹の大騒ぎは全て日常の風景として
家族にも学校の仲間にも認知されております。
デレたあと以前のことに関しての謝罪とかはありません。
結局の所、ギャップを演出するためだけに過激にしてあるんだろうね。

兄妹の行き違いに関しては、作中で語られる直接のきっかけの他、言動から読み取ったり、
親友や親戚の修行僧みたいのからそれとなく助言されることでも細部が見えてきますが、
歳の離れた兄弟姉妹持ちにとってはなかなかにリアルで良くできてると思います。

悪い意味でエロゲ的デフォルメされた暴力暴言実妹がいきすぎなだけで。
643名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 11:35:55.64 ID:GRg2q6eI0
妹「死ね!」
兄「死ねとかそういう言葉を簡単に使うな。ちゃんとしてる奴はそんなこと言わない。
 家の躾の問題になるんだよ。俺はともかくかーちゃんや義妹に恥をかかせるな」
→大事なのは他の家族だけでお前のことなんかどうでもいいんだがな、と妹には聞こえる。
もちろんそんな訳はなく、主人公は自分が言っても聞かないので、
しょうがなく家族の名前を持ち出すことで言うことを聞かせようとしているだけ。

ソファにだらしなく足をのばし広げて座っている妹を注意するが、
それは午前中の部活(陸上部)で足が疲れて痛かったから。
→主人公は義妹のことは常に把握しようと努めているのに自分には関心を持たず、
 表面的な事象だけ見とがめて上から説教してくるように感じる。
もちろん主人公も実妹のことをそれなりに本気で心配しているわけですが、
彼女に関心を向けて事情を知ろうにも、会話すると喧嘩になってしまうため、
しょうがなく兄として目についたところだけ注意するようにしているだけである。

他にも色々。

そういった家族関係の負のスパイラルはよくできてるなーと思った。
けど実妹は一応双子として育ってきたのに同い年の兄への甘えや依存心が強すぎる……。
まあそういう教育の元で育ってきたからだけど。

主人公と実妹の関係を疑う母の一言。
「アンタをよそんちよりも厳しく躾けてきたのは"いい兄"にするためだって耳にタコだろうけどさ。
 "いい男"になるのも構わないけど、相手を間違えるなよ?」
責任放棄親のオメーが言うな。このルートの時点で既に手遅れだ。
どうしてこんなこじれるまで何もしなかったし……。
644名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 14:45:09.64 ID:EN2rjKUq0
ヤバい あらすじ見ただけでイライラが
645名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 15:20:49.26 ID:L4dtr3EY0
夏ノ雨も母親が物書きだったっけ
物書き母親がいる場合は家庭が荒んでる法則でもあるのか
646名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 16:42:55.99 ID:GRg2q6eI0
実妹が主人公に嫌われたと思いこんだきっかけ。

小学四年生くらいの時。主人公、実妹、一つ下の義妹と従姉妹の4人で神社(従姉妹の実家)で遊んでいる最中、
主人公は実妹に「ちょっと二人を見てて」とジュースを買いに行った。
その際、実妹の制止をきかずに下の二人が猫を追いかけて道に飛び出し車に轢かれかける騒ぎに。
母親は「お前が悪い!」と主人公を叱り、主人公も妹達から目を離した自分が悪いのだと納得するが、
「まひろ悪くない! まひろちゃんと止めたもん! まひろ悪くないよ!」と泣きわめく実妹を見て腹を立て、
「まひろまひろうるさい! どっか行け!」と怒鳴ってしまう。
それまで主人公に怒られたり怒鳴られたりしたことがなかった実妹は兄に嫌われたと思いこんで深く傷つき、
それ以来自分のことを「まひろ」と名前で呼ばなくなり、兄にもスネた態度で当たるようになった。

これを知った主人公は
「特別厳しくしつけられた自分と違い、あの時の妹はただの子供でしかなかったのに、それに気付かなかった。
 いや、自分と同じ事が妹にもできると思いこんで押しつけた俺も結局ただのガキンチョだったんだ」
と後悔。
主人公と実妹は同い年なのに何故そこまで……という理由が>>605

ちなみに基本的に母が部屋から出てくるのはメシ時(家事は主人公と義妹の交代制)と、
実妹が兄を罵倒する騒ぎが仕事の妨害レベルになったり、
聞くに堪えない口汚い言葉(「死ね」とか)が飛び出して逆鱗に触れた時。
その場では怒るが、主人公と実妹の間に入って関係修復の仲立ちとかはしない。主人公に全部任せっきり。
647名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 16:53:04.56 ID:lIZvf8/P0
実妹もだがそれ以上に母親に対して激しい怒りを感じる
648名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 17:18:42.67 ID:zLKgCKKr0
>>645
夏の雨の母親は責めれないな〜
半分育児放棄してるけど…
649名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 18:07:25.32 ID:NM0jaJqO0
夏ノ雨って、幼なじみの姉キャラとアグミオンのヒロイン以外DQNしかいないあのゲームことか
650名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 18:22:44.65 ID:lIZvf8/P0
理香子がDQNゆうのはわかるけど先生ってDQNかな
651名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 21:03:37.57 ID:yi8LubI90
川原でボール蹴って、それで練習した気になってる元サッカー部員とか
痛すぎて見ていられなかった記憶しか無い
主人公がこんなんでも、ヒロインを更に酷く感じるくらいマジでDQNだらけだったな
652名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 21:38:13.69 ID:GRg2q6eI0
>>647
まあ、実妹ルート自体は個人的にだが悪いもんじゃなかった。
好みが激しいかもしれないけど。
むしろ途中で主人公がダメ主に片足つっこんでた感もあったが。

他キャラルートでは介入どころか出番もほとんどないので、
実妹に関しては共通ルートで受けるストレスを処理できるかどうかかと。
俺は絵買いして後悔というほどのものはせずに済んだ。
653名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 21:46:10.72 ID:/GxRIYKcO
昔、あるエロ師匠がいっていたんだ

「女を殴るなら全力で殴れ(うろ覚え)」と

要するに覚悟もないのに攻撃をしてくるヒロインは害悪でしかないわー!!
654名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 21:52:02.07 ID:GRg2q6eI0
あー、あと実妹ルートのオチが、
実妹のためにあえて自分が悪者になるのはいいけど、
ギャグノリでみんなにボッコボコにされるオチというのはやっぱりうんざりするもんだ……。
そこまでの流れが良かっただけに余計にな!

あと元カノにして実妹の親友の女子と、正体不明の近所のメガネお姉さんを攻略させて欲しかった。
前者はきっぷのいい友達彼女という感じで、後者は意味不明すぎてひたすら笑えた。
幽霊幼女も。
元カノに関してはフラれて吹っ切って友達に戻ったつもりだったが、
主人公は心の奥底で未練を抱えていることを妹に指摘されてたりもするのに……。
655名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 22:17:59.73 ID:bQwxXqN+O
夏ノ雨と言えば理香子がくそうざかったから
こいつに関わらない選択肢選んでたら速攻でbadになったな
656名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 22:28:53.65 ID:L4dtr3EY0
>>655
握手のAA貼りたくなった
657名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 22:55:10.22 ID:EN2rjKUq0
>>655
ウザい先輩をスルーしてたらいつまでもループしていた某ロミオゲーを思い出した
658名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 23:09:59.86 ID:Lajuy/JO0
夏ノ雨といえば妹もかなりの糞ガキっぷりを発揮してたな。
攻略できない妹キャラとか、普通なら惜しく思うはずなのに全くそういうことを思わなかった
659名無しさん@初回限定:2011/02/22(火) 23:42:33.33 ID:spxB07u10
夏ノ雨と聞くとどうしてもクレヨンの退学届けを思い出して吹く
660名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 00:23:50.14 ID:MvhFSUtH0
有頂天でとどまることを知らないって元ネタの妹もかなりのDQNだったよな。
登場人物のほとんどがDQNだったような気もするが。
661名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 08:22:34.31 ID:7587MiqM0
すぐ手を出すDQNヒロインとかビッチとか池沼ヒロインでも
ゲームだしまぁ我慢できるな、と思う俺だが
こん僕の義姉だけは死んで欲しかった

真実を知る前→  おまえなんか家族じゃない、近寄るなカスが!
真実を知った後→ ずっと前から好きだったの!素敵、抱いて!

この、手のひら返しの速さ
おまえはどこのν速民かと・・・・・

662名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 09:56:37.24 ID:+V7Xdjfv0
>>661
「変わり身の早さに女性のリアルさを込めてみました」とかライターが思ってるんじゃね?w
663名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 10:12:04.57 ID:E8/lxwwP0
実際変わり身が早い女は腐るほどいるしな
664名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 13:00:45.87 ID:pH/lMicG0
あーやっぱりアニメだろうがエロゲだろうが黙って主人公の前からいなくなるヒロインは胸糞悪い
665名無しさん@初回限定:2011/02/23(水) 21:38:58 ID:mHoQxUYO0
同意。
個別ルートに入ると、これまで親しくしてたヒロインズが
手の平を返すようにいなくなるのは許せん。
666名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 02:58:23 ID:FD60/QG5O
それは出来たてカップルに気を遣ってくれてんだろw
667名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 03:04:53 ID:VizMEjQI0
許せないってのが理解できんw
個別はいってまででしゃばってもらっても困る
668名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 09:38:29 ID:P7ZtJZJC0
√はいったときの、√ヒロイン以外の話だったのか

俺はここでは恒例の姿を消したと思ったら見合いだったとか
ライバルキャラのところへいったとか、そういう糞のことかとおもた
669名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 09:39:16 ID:P7ZtJZJC0
あとアレ、やっぱり私はあなたにふさわしくないとかいう奴
670名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 12:16:09 ID:RtkEyTxh0
>>668-669
>>664はお前さんの思った通りでいいと思うよ。
そういうのがうっとおしいのは俺も同意。
俺の場合はヒロインじゃなくてそんな形でしか山場作れないライターに
イラっときてしまうけどね。

>>665>>664と同じようで違うこと言ってて謎w
他の人にもつっこまれてるけど
個別でも√ヒロイン以外のヒロインがみたいなら丸戸シナリオの作品とか
修羅場三角関係上等の作品でもやっとけとしかw
671名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 12:52:40 ID:yzstBNpQ0
日常のテンプレならともかく
ルート入ると話に絡められなくて結果フェードアウトするんだよな
672名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 12:58:05 ID:w283N3CN0
そりゃ日常には出てくるでしょ
個別ルートにはいらん
お邪魔虫になるだけ
673名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 14:39:29 ID:4kh9zfBf0
いわゆるヒロイン同士の横の繋がりってやつだなー
上手く書けてるなら楽しいけど、地雷ヒロインが混ざる可能性を考えると
ライターさんにはあまり背伸びせずに、該当ヒロインだけに注力して貰ったほうがいいね

個別入ったら突然ヒロインが距離を取るっていえば、あごバリアってルビ打ってもいいくらい
あの人はそういう話しか作れない印象w
674名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 21:09:54 ID:cesESwHV0
そして周囲に責められふるぼっこ。
「どうして気づいてやれなかったんだ!」と主人公が叫ぶ茶番はもう見たくない。
675名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 21:13:37 ID:x3CgnRWq0
主人公の反応が「あんのボケどこ行きやがった!見つけて1発しばいてやる!」くらいの意気込みならまだいいんだけどな
どちらにせよヒロインはウザいがw
676名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 22:45:09 ID:gqameSb00
>>674
ああそれだわ。まさに茶番劇。普通の萌えゲーには結構あるから困る
677名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 22:57:32 ID:CM941uSc0
そういうイベントがあると、それまでそこそこ楽しかったゲームも急速に冷める
678名無しさん@初回限定:2011/02/24(木) 23:12:58 ID:YjUXjaiyP
2周目やる気すらかなり失せる
679名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 00:44:55 ID:g0nBSjUh0
ほんとつまらんよなあの展開
680名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 03:39:35 ID:sNsovY9X0
というか普通の学園ゲーのネタにもそろそろ限界あるんだろう
毎回毎回何作も作られててその度に恋愛描写考えて、同じ作品内でも5√ほどの展開だ
世界観とか設定にそれほどギミックとして使えるものもないんだし一部のキャラを落して上げるとかいう手法使わないと書けないんだろう

実際、限界なのか恋愛相談室的な話は皆無でひたすらエロ展開で攻めるストーリーなんてあってないようなものっていう萌え抜きゲーが台頭してきてるし
681名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 03:45:11 ID:Ho9xC5sF0
>674
今まで全くおくびにも出さなかった兆候など気づけるわけもないよな
682名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 03:48:43 ID:0GaxMyW80
>>681
というか周りが責めたてるくらい気付いてたなら、教えてやるかしろよって話だw
主人公が意図的に鈍感や難聴にしてるなら、そもそもライターがゴミだから面白くなるわけもないし…

>>680
学園も、学園モノ以外のシナリオも書ける人がどれだけ稀少かわかる話だな
683名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 04:05:55 ID:JAjv10XC0
学園物のネタが限界なんてありえないと思うけどな
部活にバイト・学校行事なんてやることはいっぱいあるのに、平凡で空虚な毎日だーとか厨二病みたいなこといってる無個性主人公が多すぎるからだろ
なければ主人公をもっとアクティブに動かせばいいだけじゃね
684名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 10:30:54 ID:aAmUiGr10
部活にバイト、学園祭、修学旅行、生徒会選挙といった
学園生活のギミックをフルに活用しながら
やってることはテンプレキャラとテンプレ恋愛というのが現状なのでは?
685名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 12:28:39 ID:eUsgzeXM0
ましろ色アニメ化だってさ
686名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 12:40:13 ID:ztQ3sGtg0
漫画版みたいに赤毛が本性表さなかったらいいのに
687名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 13:20:14 ID:FhIergWY0
赤基地
688名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 21:36:36 ID:CuYzvBOF0
テンプレキャラのテンプレ恋愛でいいんだよ。
可愛い女の子に萌えられればどこかで見たような展開でも十分だ
他でやったことない展開をやろうとしたばっかりにモンスターが生まれてしまうことがあるw

世話好きの幼馴染に恋人がいるのは新しい!=下級生2の環誕生みたいな。
まぁテンプレヒロインからもモンスターは生まれるんですけどね。
689名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 22:19:42 ID:JfiQnhWU0
あれはうだるの初期設定のまま引継ぎなしでやってしまったから誕生したんだろ
そうそう生まれねーよ
690名無しさん@初回限定:2011/02/25(金) 23:59:45 ID:TB+3k6F40
_summerあたりは、そういう「萌えられればいい」という方向性で見ると優秀だと思う。
ハニカミと同じライターだとは思えない。

尤も「睡眠ゲー」と揶揄されたところを見ると、
基地外キャラが暴れたほうがユーザーからの受けはいいのかもしれないが。
「目立つから人目につきやすい」というメリットもあるしね。
691名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 01:22:19 ID:8H6yGElE0
ククク…奴は眠ゲー四天王の中でも最弱…
692名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 03:20:39 ID:EKx23dAn0
>>688
だからそのテンプレにここの人が嫌がるようなヒロインの要素も入ってるってことでしょ
まさか自分の好きなもの=テンプレ、嫌いなもの=テンプレじゃないなんて価値観ではないだろうし

ツンデレ→勘違い暴力女への推移にしてもだ
あのキャラが受けてたからパクったらヒットするだろうなって意識でもってキャラを作るから分かりやすいツンの部分だけを肥大化させたような歪なキャラが生まれてくる
後発はそのわかりやすさこそをテンプレだと楽に量産するから一つのブームになってしまう

>テンプレキャラのテンプレ恋愛でいいんだよ。
>可愛い女の子に萌えられればどこかで見たような展開でも十分だ
このユーザーの意識こそメーカーの楽な逃げ道になってるんじゃないかと思う
萌えさせるヒロインってのを作ることが凄く軽く見られてる
693名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 09:14:51.65 ID:D8E6N+nD0
>>681
全て自分の手で終わらせてから、「実は主人公の今までの態度にワタシ傷付いていて
つい他の男に走ったけど、本当に好きなのは貴方なの!お願い許してやり直させて」と
コンデンスミルクに砂糖がけぐらいに甘い事言い出したcheerio!のあきらって傑物がいたなw

自分の都合で遠距離恋愛、毎週の様に地元に帰ってるのに不平不満を溜め込んだまま
いらんお節介焼いて主人公含む周囲に迷惑掛け捲って、散々拗らせてから上記の事をのたもうた魔物
自分からは心の内や背景を一言も言わない上に、物理的な距離が離れてる相手に心情を悟れってすげー無茶要求だよな
694名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 16:27:21.32 ID:rVFSC0NS0
いつのまにかこのスレが転載されてる
ttp://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-919.html

下のコメントで、「こういう主人公は理屈っぽくて嫌い」
みたいな類の意見も結構あって驚いた
価値観は人それぞれってことなんだな
695名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 16:42:52.73 ID:CMehy95b0
いや、俺もあのやり取りはあんまり好きじゃない
理屈っぽいとかではなく、そこまでバッサリやるくらいなら、そもそも最初から入れる意味が分からないの意味で。
ライターの「DQNヒロインをあしらう俺の主人公すげええ」みたいな感じ。
696名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 16:48:45.77 ID:EbaUCjAh0
> ライターの「DQNヒロインをあしらう俺の主人公すげええ」みたいな感じ。
流石に穿ちすぎじゃ
697名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 16:52:11.38 ID:PFe8Xm5u0
そこ自分で火種投下してそれを転載するアフィブログじゃねーか
698名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 16:58:50.89 ID:EKx23dAn0
あれがヒロインの心境の変化やシナリオに関係していくならともかくその場だけのやり取りであるならあまり意味は感じないね
一部の画像だけじゃなんとも言えないけど、あれだけの会話シーンだと特に面白味も無く萌えがあるわけでもないから、
何か感じ取れるとしたら主人公すげぇな部分だけのような
699名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 17:51:31.27 ID:8nyeN4300
オレも前後がわからないから評価しづらいな。

疎遠だった幼なじみの方は普通にハラ立つけど。
自分から黙って距離とったくせに、結局は主人公のことが気になってて、
親の再婚相手の連れ子とか他の女の子達と接近したりしてるの見て
「なんで私のことは気にしないの? どうでもいいわけ?」
とか身勝手な怒りを感じ、実は自分のことに関して主人公が悩んで傷ついてたと知って嬉しい。
どうせこんな感じだろ。
それならそれでせめて自分のやったことを謝れよ……傷ついたし悩んだっつってんだから。
親に拗ねた態度とって、親が心配してご機嫌取りにくるのを見て愛情を確かめるような
幼児の駄々そのものじゃねーか。
700名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 18:38:09.41 ID:AW+kj/uV0
こういうのも論外だが主人公が他のヒロイン見てるだけで耳引っ張ってきたりしてキレる幼馴染は超ウザイ
他ヒロインと良い雰囲気になったりした時にぶち壊しにきて主人公を悪者にするシーンが必ずと言っていいほどある
701名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 18:55:13.10 ID:BvBBWpYHP
トテモカワイイデスネ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima039298.jpg
702名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 19:14:53.06 ID:hZH3U/kO0
>>700
だよな
でしゃばるくせに他のヒロインに主人公との仲を言われると「ただの幼馴染みだし!」みたいな事必ず言うよな
しかも主人公が、「あいつとはただの幼馴染みだ」っていうと不機嫌になったり暴力したりと……
幼馴染みを主張するならそれ以上踏み込むなと
703名無しさん@初回限定:2011/02/26(土) 20:27:48.15 ID:tfH8YAi+0
>>699
おっと河合アメリの悪口は…いいぞもっとやれ!
704名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 00:38:25.05 ID:lEId27o60
>>701
なんだろう・・・原画の人はほにゃっとしたかわいい笑顔を描いたんだろうけど
キチ思考見た後だと「私の事で悩んでたんだwwwん?wwww」な笑顔にしか見えんw
705名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 02:33:02.49 ID:UJRFMlFo0
というかどう見てもこのセリフ専用の一枚絵にしか見えねえよw
706名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 03:01:58.83 ID:yIIh3uih0
思わずワンパン入れたくなる笑顔だな
707名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 04:04:41.31 ID:1CUW43YK0
>>684
>部活にバイト、学園祭、修学旅行、生徒会選挙といった
>学園生活のギミックをフルに活用しながら

そんなエロゲどこにあんの?
708名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 04:38:22.21 ID:lMKQNxVoO
つまりときメモをエロゲにすればokということですね
709名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 05:36:41.83 ID:txU9vTxB0
イベントは軽視されてるな
というか学園モノな癖してシナリオの大半は学園モノらしいものじゃないよな
授業中に消しゴム忘れて貸してもらうだとか、登下校で雨降って傘貸してやるだとかの甘酸っぱいイベントもない
学園関係ない所で何かヒロインが悩んで学園関係ない所で解決してる

とりあえずヒロインを一箇所に押し込められて、先輩後輩、同級生、教師などのキャラ配置が便利だから学園設定にしてるだけのような・・・
とってつけたような魔法設定とか神様がどうたらも多いし、学園生活描写よりもラブコメ要素に注力されすぎてる
710名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 08:44:49.04 ID:DyEVr1nvO
>>708
朝日奈さんはビッチ非処女で頼む
あとデレない藤崎の凌辱ルートも
711名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 10:21:40.61 ID:fiWXxcQ60
学園モノといえば、確かなかなかの進学校って設定なのに在校生であるヒロインが
妊娠したら、周囲のせいとも校長をはじめとする教師陣も祝福ムード一色っていう
ありえねえええええ、としか言えないゲームがあったな。さかハリだっけか。
あれも一応学園祭みたいなイベントが出てきたが、たいして生かされていなかった気がする。
712名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 11:19:15.56 ID:EGAOQn1t0
>>709
・主人公とヒロインを無条件に一箇所に集められる
・主人公とヒロインの面識があることが多いので出会いのシーンを省略できる
・主人公とヒロインの面識があるのでヒロインの好感度がある最初からある
・開発者とプレイする人々の多数が見覚えや経験のある舞台でわかりやすい

箇条書きにしてみると学園って舞台としては結構優秀だな
713名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 11:37:03.71 ID:AJWhPP4oO
皆学園ものに飽きてるから、地味な展開は敬遠されるんだよ
派手な展開もワンパターンだけど
714名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 12:06:24.46 ID:vWP7Yr9O0
フルに、というのとは違うかもしれんが、
例えば文化祭を物語の舞台に据えたゲームは昔は結構あったような。
文化祭前の準備期間から始まり、当日をピークに持ってくるような。

……あったはずだが、具体的なタイトルが記憶に残ってないあたり、
自分はプレイしてないか名作はなかったんだろうな。

生徒会や部活は昔からトンデモ系が多い気がする。
部活なんかはライターがその部活の経験があればともかく、
なければ調べるのも面倒だから誤魔化しが効く方向へ持って行きたがるんだろうな。
715名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 13:11:03.13 ID:9sBcGHo60
>>714
GREEN〜秋空のスクリーン〜
716名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 14:12:17.38 ID:8vh/WH/s0
まじめに部活やる話のないことないこと
文化祭は結構あるんじゃね?
バンドものとか
717名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 16:45:14.93 ID:a3Lj6Bhu0
>>716
まじめに部活やるとホントにまじめにしか書けないんだろうな
だから部活をやっていると見せ掛けてその実なにもやってないというシーンの多いこと
顧問も軒並み不真面目とか放任主義ばっかりで部活なのに雑談メインになってしまう
そういうので一番イラッとするのがやる気がないのに何故か所属してる奴
これは主人公、ヒロイン、サブ含めて居るだけで本気でムカツク
718名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:30:04.41 ID:AJWhPP4oO
学生で毎日真面目に部活やってたら、行動範囲が狭まって
部活外のキャラとほとんど絡めなくならないか?
主人公、ヒロイン皆同じ部活というのも
特色にはなるだろうけど…
719名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:34:04.81 ID:vWP7Yr9O0
>>715
ああ、それがあったか。

>>716
ぶらばん! は部活ものだったけど、
吹奏楽経験者の知人によると「吹奏楽部の描写は微妙」らしい。
徹底してリアルである必要はないけど、雰囲気やそれっぽさといったリアリティはやはり欲しいところだな。
コートの中の天使たちはバレー部経験者から見るとどうなんだろう……。

描写が甘くても「たかがエロゲーだし」と許されるところはあるんだろうけど、
逆にマンガみたいに題材にした部活や競技の独特の空気や楽しさもしっかり描いた
部活青春もののゲームを出したらそれはそれで評価されるんじゃないだろうか。
それでエロや恋愛が蔑ろにされたら本末転倒だけど。
720名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:50:25.78 ID:fqnkiNm40
HappyWardrobeは主人公とヒロイン全員同じ部活所属でやたら練習に力入れてた気がする。
まあ、アレが演劇部としてリアルなのかどうかは知らんけど。
721名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:51:42.55 ID:vWP7Yr9O0
>>718
ぶらばん! でもうやってるけど、
吹奏楽部はちゃんとしてるところは人数多いし、
女子人口が多い上に男女一緒の活動だから青春恋愛エロゲとしてもかなり狙い目っぽいんだけどな。
部活外ヒロインは開き直って一人くらいでw
あとは演劇部なんかがやりやすそうな気がする。

マガジンのやつとかジャンプSQのやつとか、吹奏楽部マンガは長生きしなかったな。
個人的にはどっちもわりと好きだったんだけど。
722名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:54:16.95 ID:vWP7Yr9O0
OH! 演劇部ももうありましたか。
723名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 17:58:44.84 ID:ZWpHzNtD0
というか、運動部を真面目に描写したら練習ばかりになるし、女子生徒との絡みは薄くなるし
そうすると文化部にするしかないんじゃないかなあ……ってのは運動部だった人間の偏見だろうか

しかも上で出てる吹奏楽部とかって、しょぼい描写だと「もっとちゃんとすればいいのに」って感じるし
カッチリ部活を描いたら描いたで、なんか鼻につく感じがして微妙になると思うんだけどなー

書けるライターがいないってのは当たってると思うが、ユーザーが求めてないっていうのもあると思う
724名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 18:06:51.36 ID:MqgdSiH30
漫画の部活だって基本リアリティーは無いし需要次第だな
725名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 18:19:44.97 ID:vWP7Yr9O0
>>723
運動部の場合、ぱっと思いつくのは
「挫折して自堕落な道を歩んでいたが、ヒロインのおかげ(あるいはヒロインのために)一念発起」
てなベタな展開だな。ロッキー的な。
全ルートこれというわけにもいかんだろうから、メインヒロインともう一人裏ヒロインみたいなのの
2ルートくらいがせいぜいか。
726名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 19:00:33.39 ID:MOUi2/To0
タッチの南みたいなヒロインはやっぱ叩かれるんだろうかw
727名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 20:55:54.77 ID:Cq6TydQJ0
>>719
吹奏楽部出身だけど、「県で銀賞の強豪」で吹く。
10段階評価で言うと4〜7ぐらい。
楽器についての知識や描写も乏しい。
728名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 21:04:57.72 ID:8vh/WH/s0
10段階評価で4〜7ってwww
広すぎだろwww
729名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 21:53:40.78 ID:txU9vTxB0
ユーザーの需要がないのは需要を生み出す作品を作れるメーカーがいないってのもあるだろうけどな
それこそ男の娘ブームだって流行る以前はニッチの極みだったわけだし
730名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 21:56:56.96 ID:HydQv6KJ0
いや男の娘に関してはニッチが集まってるだけだろう
男の娘主人公の作品は俺みたいな男の娘好きじゃない奴が奴がやってる場合も多いし
731名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 21:58:40.40 ID:vWP7Yr9O0
>>726
今時だとビッチとか悪女とか言われるかもわからんね。

>>727
吹奏楽の大会だと、金銀銅は全参加校に対してつける三段階評価らしいね。
だから銀だと「並」ということか。
金賞の中でも上の大会に進める学校とそこで終わりの学校が出るから、
実際には四段階評価みたいなもんなのかな。
732名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:01:12.28 ID:MqgdSiH30
本当にぶらばんは絵だけゲー極まってるなw
絵さえ良くなければ被害者ももっと少なかったろうに
733名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:02:02.82 ID:FbnDZS7w0
男の娘好きに(2次元の)可愛い子のちんこなめたい?とかそういう話聞いたら怒られたよ
そういうのは意識的に外してギャップ萌えだけを意識するらしいけど
本当の意味で男の娘好きな奴はそんなにいないんじゃなかろうか
実際男の娘とやるシーンって主人公が相手のちんこフェラしたりなめたりってほぼ皆無ないんだよね
可愛い男限定でもホモじゃねって言うとキレるのは彼ら自身もちんこが好きじゃないから心外と思うからなんじゃなかろうか
734名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:02:59.44 ID:r2A0SgbQ0
タッチの南とめぞん一刻の響子さんは、エロゲだったらこのスレで上位に入る逸材だな
735名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:08:55.04 ID:FbnDZS7w0
漫画や他作品はヒロイン選べないしあまり例に出すべきじゃないだろうけどね
エロゲ形式だと主人公含めてキャラ自体変わってくるだろうから
736名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:16:27.94 ID:yu/r4SNG0
>>733
正解。
おれも男の娘いけるクチだが本気でチンコ舐めたいかと言われると引く。
でもあると喜ぶ。
好きな当人達がこういう矛盾した状況なのでホモだろ?ちんこ好きなんだろ?って言われてよく荒れたりする。
ガチで好きなのは一握りなんだよね。
実際の男の娘相手のエロに主人公がフェラされる事はあっても、
する事がほとんどないのはそういう理由なんだよ。
737名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:35:02.46 ID:O+CM+Yo60
>>733
>>736
なるほどなあ
738名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:44:29.50 ID:UF16PH3U0
>>731
>今時だとビッチとか悪女とか言われるかもわからんね

原作の南ならそんな事はないんじゃない?
一応達也一途だし、だからといって依存しているわけでもなし
そこの所が読者に好かれているんだろう




……続編の映画なんてなかったんや
739名無しさん@初回限定:2011/02/27(日) 22:48:38.78 ID:Cq6TydQJ0
>>728
いやホントに>>731の言うとおりでして。
高校野球で例えると「地区予選一回戦突破の強豪」ぐらいの奇妙さ加減。
740名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 06:20:42.76 ID:zypohwR70
>>736
目から鱗
741名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 06:32:17.57 ID:uHBDbmBh0
>>719
コートの中の天使たちは、そもそもバレー要素が殆ど無い
元々抜きゲの延長だしスポコン物的なバレー描写で、リアルに基づいた描写は必要ないからなぁ

>>739
これは酷いww
柔道や空手の黒帯でも、実力が天と地ほど差があるようなもんか。
そこに「黄帯、茶帯のライバル実力者」なんてモンが出てきても確かに困るわなw
742名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 07:06:27.06 ID:mCNj4CWg0
バンドならカナリアとキラ☆キラが結構真面目にやってるかな
どっちもスタッフが被ってて、特に後者はプロデューサーがmilktubってバンドの人だから設定が濃い
743名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 07:09:42.38 ID:iMho7nvu0
正直そういうのはどうでもいいなw
吹奏楽なんて全く知らんからぶらばんの描写には特に違和感なかったし
ぶらばんが微妙なのはそこじゃないもの
744名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 08:14:24.76 ID:Jvy1/r0x0
ぶらばんは主人公がなぁ…
745名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 15:23:30.24 ID:kkVuAkhg0
>>736
俺もショタや可愛い青年が好きだけど
好きなのはあくまで彼らがイかされたり掘られたりするところだな

ところでこんな自分が言うのもなんだがそろそろヒロインの話に戻ろうか
746名無しさん@初回限定:2011/02/28(月) 15:33:41.81 ID:2bVXt4sx0
>>736
分かりやすい
747名無しさん@初回限定:2011/03/01(火) 10:27:46.30 ID:z0rQsSnr0
>>712
続編を出した時に同じ舞台が使えるから、前作キャラとか背景が使い回せる
も入れておいてw
748名無しさん@初回限定:2011/03/01(火) 20:21:13.60 ID:0/HYOPNl0
エロゲの舞台になる学校は、大体進学校やエリート校という設定になってる
しかし、キャラの言動から「これDQN校じゃないか」と思えることも少なくない
原因は大抵、糞ヒロインかモブ生徒の描写なんだけど

倍率1000倍とかいう不要な設定がついてて、さらに嘘くさくなってることも
749名無しさん@初回限定:2011/03/01(火) 21:10:48.72 ID:za6+eRCR0
エロゲの仕様というか建前上、一般的な学園物を作ろうと思ったら私立の学園にするしかない
地方なら私立=滑り止めみたいなイメージもあるが、
国公立より金を使える私立は何かしらのエリート校になりやすいからな
何より、一芸に秀でた天才から落ちこぼれまで取り揃えるには、自由な校風のエリート校って設定が便利
寮もあれば完璧だ
750名無しさん@初回限定:2011/03/01(火) 21:31:59.93 ID:wjl7VN8d0
倍率1000倍って、合格者数100名だったら十万人の受験生が来てたってことか?
751名無しさん@初回限定:2011/03/01(火) 23:40:34.43 ID:+/fWX6Ym0
人間の多様さじゃ大学の方が便利な気がするけど
まー背景や私服描くのも設定考えるのもめんどくせーってのが本音だろうな
女子大生はババアとかいわれそうだし
752名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 05:12:30.09 ID:uXSpHzBS0
大学は高校より繋がり薄いからなあ
753名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 05:48:50.34 ID:ox5OLaIn0
大学生は上手く舞台を設定しないと、ライターが書ききれないしな
高校でいいじゃんってなる
754名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 06:53:06.35 ID:Sf/D7Y100
大学生だとある程度精神的に成熟してないといけない
馬鹿みたいに大騒ぎするようなラブコメの舞台には向いてないな
755名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 08:16:37.29 ID:XhIpcT870
残念ながらそんなことはないだろ。馬鹿みたいに大騒ぎはむしろ大学生のが多いかもしれない
さすがにロリ入った後輩キャラは厳しいかもしれないが
756名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 08:37:59.86 ID:uJvVjUzq0
主人公やヒロインが大学生のエロゲは多いけど、大学を舞台にしたエロゲは少ないな
まあ、フル単狙いでもなければ学校に居る時間は少なくなりがちだし
同じゼミやサークルのヒロインじゃないと顔を合わせることも少ないしなあ
757名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 09:13:07.38 ID:dslFlwqW0
それこそ大学である必要性が無いもの
わざわざ人気がでる年齢帯を外してまでやる事じゃない
758名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 10:50:03.00 ID:tjft7r9U0
世界観はファンタジーでも、やってることはただの学園物って作品も結構あるよね
授業シーンなんかを設定説明と絡めてうまく演出してる作品もあるけど、現代モチーフの学園物と大して変わらない作品の何と多いことか
759名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 17:52:37.18 ID:rgaIsauq0
女子大生は制服ないからなぁ。
なんだかんだいってコスチュームプレイが好きな奴は多そうだしw
760名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 19:01:13.31 ID:t3fKsdeT0
大学が舞台のゲームで、ヒロインの妹に女子短大一年生のキャラがいたけど、
一応そこは標準服が存在する設定で本人は好んで着用してたな。エロシーンはないキャラだが。
キャラデザもあいまって高校生にしか見えなかったが……というか企画段階の設定では高校生だったとかか?
761名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 21:49:13.20 ID:n/Aj+CZy0
私服、制服ってギャップもつけられるし
毎日同じメンツが同じ箱に詰められるというシチュも作る側からしたら魅力的だろ
大学じゃ同じ講義取ってないと会う事すらないしな
762名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 22:34:39.10 ID:yM+mc8Tn0
共同体ならサークルやゼミでもいいと思うけど
制服女子高生の魅力には敵わないか
763名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 22:49:39.10 ID:CvzG8g9k0
> 共同体ならサークルやゼミでもいいと思うけど
それじゃ狭すぎる
それでいいなら文科系クラブでいいじゃんってなる
764名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 22:53:53.88 ID:Sf/D7Y100
でもエロゲの制服ってそんなに魅力はないよな
もはやファンタジー世界の服と何ら変わらないようなデザインだし
765名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:00:25.06 ID:QKbsuf+90
それが良いという人は多いんじゃね
766名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:03:37.34 ID:X4JXScfv0
>>765
だな
それに私服の方がいいという理由になってないし
デザインセンスがないから制服がダメというなら当然私服もイマイチになるしねえw
767名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:20:14.12 ID:KToWUUA00
というかなんなんだこの会話の流れはw
768名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:34:44.06 ID:Sf/D7Y100
キャラデザの個性化の面で言えば制服で統一すると後は髪型と髪色に頼るしかなくなる
ただ描きやすい、楽できるから多く量産される→売れる→このキャラが好き→制服着てるってだけだと思うけどな
制服そのものを好きだって人はそんなにいるかどうか疑問だ
769名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:42:44.00 ID:XhIpcT870
大学生まで行くと処女の可能性が大幅に薄れるということも要因の一つかも
770名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:45:05.65 ID:2OrlXXW90
>>769
いやそもそもハーレムっぽい雰囲気や
容姿の言い女ばかりそろってること自体がファンタジーなんだから
年上とかが非じゃないと不自然ってのはダブスタなんだよw

いや処女がいいとかじゃなくてね
771名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:46:13.35 ID:yM+mc8Tn0
そんなこと言ったら美少女jkが揃いも揃って処女って言う設定がすでにおかしくないかw
772名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:50:30.75 ID:lUveBIZh0
>>768
つ鬼うた
773名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:50:30.93 ID:2OrlXXW90
>>771
いやそもそも美少女自体がファンタジーなのよw
スタイルもやたら良かったり
性格や料理が上手い奴がいたり
頭良すぎる奴は運動できすぎる奴がいたりねw

顔良くて+αの連中がたくさんいて
主人公と結ばれる可能性がそれぞれにある

この時点でフィクション丸出しなわけだから年上ならとか
先生なら非処女じゃないと不自然という思考はおかしい

774名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:56:36.42 ID:KToWUUA00
リアルでいたら確実に殺意抱くであろう天然という名の池沼ヒロイン
しかもそれに学園内トップクラスの頭の良さというOP付きもたまに見るな
775名無しさん@初回限定:2011/03/02(水) 23:59:09.55 ID:tORUrjSa0
というか、高校じゃなくて大学が舞台でも構わんって本気で言ってる人は
そろそろエロゲというかオタクコンテンツそのものに飽きてきてるんじゃないかw
776名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 00:18:56.99 ID:CDMukPWe0
えっなんでそうなるの?
たしかに学園舞台のエロゲは食傷気味だけどエロゲ自体はバリバリやりますよ
777名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:05:40.86 ID:2ENTMGUW0
「そろそろあたしたちの話しない?」
>>701の画像の娘が言っておりますが
778名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:07:03.42 ID:6Iz5INXF0
なんかもう鬱陶しいヒロインとか関係ない話題になっちゃってるな
779名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:11:36.72 ID:v2McWUtL0
このスレ的にはヒロインの年齢が上がるほど性格に問題があるという印象になるな
高校生くらいならまだ世間知らずだからという免罪符があるし
780名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:29:32.40 ID:j6I+O2j8O
>>779

> 高校生くらいならまだ世間知らずだからという免罪符があるし

小学校低学年あたりなら、まだ許せる……って感じのメンタリティの持ち主も珍しくないけどな。
781名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:33:33.35 ID:g+ZLezKB0
好きな子は虐めたくなるのっ!って小学生男子かよってのが多いな
782名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:35:50.07 ID:6Iz5INXF0
小学生男子よりも簡単に殴りかかってくる気がするぞ
783名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 01:50:36.44 ID:g+ZLezKB0
ああそうだな、小学生男子ならスカートめくったあとパンツずり下ろすくらいまでしかやらんしな
784名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 03:01:38.30 ID:krzkESHv0
>>773
そのファンタジーだからに甘えて作られるのが気持ち悪いヒロインだと思うけどね
過程や思考を吹っ飛ばしてエロゲだからファンタジーだからで突っ切ろうとする
785名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 03:48:43.67 ID:pZqNV0/50
まあ、そういう非難もあるのはわかるし同意もしないわけではないが
それがウケてるのも事実なわけだからな
現実に近づければ良い物ができるわけでもない
786名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 05:00:51.88 ID:krzkESHv0
リアルならば良いとは言わないけど、学園舞台にしてるのにファンタジーに寄りすぎるくらいなら最初からファンタジーで良いと思うんだよな
学園という舞台が楽、でも学園らしさなんて出せないからファンタジーでなんでもありにすれば楽
この組み合わせで思考停止になってるような
787名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 06:19:20.44 ID:fSL2jzhu0
極論が酷い
788名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 06:20:54.94 ID:fSL2jzhu0
途中送信してしまった
この場合のファンタジーってのはご都合主義だから
ぶっちゃけヒロインの容姿がいいことにケチつけるようなもんで
それがファンタジーだからといって舞台までファンタジーにする意味はない
789名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 08:07:40.82 ID:s3D0x2O9O
以下、体験版しかやったことないが鼻についたヒロインをこき下ろします

・市倉吉佳(こんそめ!)
中盤あたりに本性を表したのだが、とにかく言動が嫌味たらしい。
男嫌い通り越して周りの人間全員見下してるとしか思えない。
あげくにはスィエの処遇をめぐって不用意な事言って主人公がキレたらビビるし。
ただでさえ見下すような言動でムカついてるのにビビるところ見せられても余計イラつくだけだっての。
790名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 14:05:43.36 ID:6NJFPWSmP
>>789
せめて中古でいいから買ってきてクリアしてから文句言え貧乏人



とメズママズマ様の教えにありましたよ
791名無しさん@初回限定:2011/03/03(木) 23:58:18.81 ID:bTUUrgNY0
いや、体験版でダメだったらそこから挽回したよって言われても
余程の事がない限りダメだろ
792名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 00:23:48.50 ID:tS5/ilTL0
紗凪「体験版(笑)」
793名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 01:56:46.41 ID:DrIO2deG0
体験版で駄目=駄目ヒロインはないだろ
そうすると成長とか描けないだろうし
794名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 03:14:26.52 ID:5WlCAWn40
体験版で鬱陶しいのが本編でまともになるとは思えん
795名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 04:19:36.96 ID:rSsa4UkO0
陵辱系とかシリアスな感じの作品では変化による魅力の獲得ってのはあると思うがなぁ
BISHOPの沙耶先生とか、ランスや大シリーズなんかにもナマイキな女キャラ多いし
変化がないことが売りな萌え学園モノだと最初のイメージのままで終わること多いかもしれないけど
796名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 05:50:47.37 ID:XPVb5btB0
上手いライターだったら体験版の部分でも長所があることは見せておくと思うけどな。
冒頭部分でプレイヤーを引き込まなきゃ変化を見せる前に離れちまう可能性があるんだし
797名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 05:57:52.59 ID:iFk9+nUf0
日野亘の作品は、買わせる気がない体験版ばかりだからなぁ
798名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 07:32:41.33 ID:rSsa4UkO0
じゃあその上手いライターとやらがエロゲ業界にどれだけ残ってるか考えるといい・・・
799名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 09:37:24.28 ID:UqxyJWTt0
こんそめはヒロイン以前にゲーム自体がだらだらと長くていらつく
スキップも遅すぎていらつく
800名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 10:49:41.89 ID:l6mg6o660
神採りのエミリッタが凄くうざかった
801名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 11:02:01.09 ID:5WlCAWn40
あれはうざいけど、店番としては最高なので目を瞑った俺
802名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 11:22:40.49 ID:W0B1lJ1V0
各店舗描き下ろし特典で、人気の程が分かるというもの
803名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 12:01:51.53 ID:AY8y9erR0
うざい分店番を押し付けやすいから無問題
804名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 12:57:57.23 ID:WWSh5g/iO
猫撫ディストーションの柚
世界観的に好き嫌いハッキリわかれると思うが、個人的には圧倒的にいらない子だった
805名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 13:23:14.52 ID:EiJD8tMG0
>>802
めちゃ婚も体験版でギャースカうるせー金髪が特典絵柄で一番多い同着なのがなんとも・・・
806名無しさん@初回限定:2011/03/04(金) 14:30:23.99 ID:UqxyJWTt0
ああいうキャラって黙ってさえいれば見た目は映えるからな
807名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 10:43:15.64 ID:Yvxg61g1O
>>805
しかも昨今の「ツンデレ」のお決まりになってしまった暴力もきっちりあったからな
ネット娘の初対面の時の言葉が、何人かのプレイヤーの気持ちを代弁したと思ったのは私だけではないはず
808名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 12:31:21.86 ID:gqG/fw920
>>807
椿が言いたい事言ってくれたシーンは良かったな
金髪もウザいが周囲のヒロインのこういう反応がものすごく鬱陶しい
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima043452.jpg
えへへじゃねーよ
まあこの時は主人公が中途半端な気持ちでプロポーズしたのが原因だから怒られるのはしょうがない
殴るのはどうかと思うが
809名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 13:41:20.12 ID:LnhFX02L0
<女の子は複雑なんだよ
<女の子は複雑なんだよ
<女の子は複雑なんだよ
810名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 14:29:47.91 ID:1DSRu5zx0
本人や身内が主人公のいい加減さを怒るのなら手が出てもしょうがないが
まったく関係ない赤の他人が殴るってのは駄目だろ
811名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 15:09:02.59 ID:KnxD4ltY0
前後の流れとかキャラの関係がわからないからこのシーンについては何とも言えないが
本当に適当な流れで告白とかしたのなら、誰かしらに殴られても文句は言えないと思う
つか、友人に乗せられて〜とか勘違い、言葉の綾で〜みたいなシーンって、登場キャラがすべからくアホの子になる場合が多いよね
812名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 15:31:24.36 ID:1DSRu5zx0
うまく纏められてるか、伝わるかわからんので余裕があるなら体験版やってくれ

・主人公の両親が事故で亡くなっていて主人公がその両親の会社を継ぐ&結婚しないと
 社員の大半が路頭に迷うことになる
・結婚しないと駄目ってのは金持ちは妻を沢山娶って金を社会に還元しれという法律があるから

主人公とピンク髪は幼馴染で幼い頃に結婚の約束はしていたものの
主人公は忘れていたし、特に女性として意識していなくて家族みたいにしか思ってない

主人公が結婚を申し込んだのは上二つの事情をピンク髪に説明した上でのことで
ピンク髪はどういう事情であれ、約束を守ってくれたのが嬉しいとOK
それをポロッとピンクが友人の金髪に話しちゃって808

ちなみに主人公は若干思慮が浅い感じはあるものの、真面目な性格
813名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:27:37.55 ID:Zkxv8Dv20
まあこの金髪も最終的に
主人公は女の子の扱いがドへただから、他の奥さんの幸せのために忠告とかして監督するから私と結婚しなさいって言ってくるからな
814名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 21:26:20.10 ID:96Ktwx7b0
みんなアホの子っぽいなw
815名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 22:37:15.90 ID:Br3a4fDa0
まあバカップルの痴話げんかだな。
まともに取り合うと馬鹿を見る。
816名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 07:27:25.91 ID:gIlvXalz0
でも当人が伝える気が無い恋愛感情を、第三者が勝手に伝えるのは酷いと思う
817名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 09:49:54.08 ID:0xf85NAY0
>>811
告白したのが悪いことかどうかと
告白した人間を殴っていいかどうかは別
818名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 13:10:32.42 ID:nGR9aPRL0
天然とツンデレはもはや免罪符
819名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:00:47.35 ID:dQ8ChriS0
ただのヒステリーを照れ隠しと同一に扱うのはやめて欲しいよ
820名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 16:00:16.41 ID:yVzWqvBd0
>>817
相手の気持ちも知らずに適当にとんでもないことやってるわけだし、それに憤慨した相手にぶん殴られてもおかしくはなくね
その辺は個人の考え方の問題なのかもしれないが、俺は当事者とかそれに近い人間なら別におかしいとも思わないな
821名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 16:10:21.73 ID:oJb1gWR00
描き方の問題だわな。殴られも仕方ないと思えるようなキャラ、関係が出来てりゃいいわけだ。
ライターは「ヒロインAを傷つけたから、主人公はヒロインBに殴られた」という展開をうわべだけなぞって使い回すから
当事者でもないヤツがしゃしゃり出てきてしかも殴るとか意味わかんねーよ。ってなる。
822名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 16:34:53.44 ID:zRtq+1z40
そーいうのすんげえうざい。殴り返してほしい
下手なライターが書く女の友情()程うんざりするものはない
823名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 16:39:13.49 ID:yVzWqvBd0
>>821
それはあるかもなあ
プロット通りに組んでます、って感じで唐突にそんな感じのイベントが始まったりするし
824名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 00:39:38.62 ID:IhmyanDSO
特にヒロインの「余計な自己犠牲」とか「すれ違い」などで起きますね

ちょっと視点を変えますが、このスレを読んでて思うのが、そういう場に出るキャラって、
「お前には言われたくないわボケ」
「都合のいいときだけ仲間面すんな」
って言いたくなるキャラがなんで多いんだろう?

特に星かかの出た時期に思ったことなんですが
825名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 00:59:56.77 ID:8JyXB4sl0
怒る、怒られる、殴る、殴られる、我侭、DQN
これらの一般的に不愉快だと思われる状況でも自然な感じに表現して正当性があればそこまで言われない
これらがあっても問題ないであろう舞台設定がないことが駄目

戦争モノで自分の両親を主人公に殺されたと教え込まれた敵対組織のヒロインが、主人公を殺そうと暴力振るってくる
学園モノで自分の勘違いから一方的に主人公を嫌ってて何かにつけて突っかかってくるヒロイン
行動だけなら上の方が犯罪性があるけど、よりうざいと感じるのは下だろう

平和な学園モノではそもそもその手の嫌悪だの怒りだのの怪しい感情を表現する舞台が整ってない
学園モノで自分の両親殺されただのダークな設定を付加させるわけにもいかないしな
結果よくわからない理由、プレイヤーが仕方ないなと思えない理由で主人公を嫌ったり、暴力働いたりしてヒロインが落ちる
理由がよくわからないからもちろん解決してもすっきりなんてしないわけで
826名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 03:31:27.11 ID:604N7pzk0
>>825
グリザイアで確かにそう思ったわ
通常学園モノなら刃物振り回すとかマジキチだろってなる
827名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 03:39:08.75 ID:vMvKxHdP0
あとは主人公が格闘技をたしなんでるとか受けいれられる土台がないと
828名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 15:40:17.06 ID:IhmyanDSO
そういうのはあるかもしれんね
タカヒロ作品とか、ヒロインには派手な属性がついて、主人公はどこまでも「ごく普通の男」だからな
つよきす:ヒロインたちに負けず劣らず我が強い
きみある:ヒロインたちと同様上流家庭で育った
まじこい:文武両道の優等生
とかならまだ対等な関係描けたんじゃないか
こういうところが余計にヒロインの鬱陶しさを際立たせてるのかもしれん
829名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 21:17:59.09 ID:BfWaPZ3e0
ツンデレに「実は可愛いもの好き」とか良く見るな
これで理不尽な振る舞いや暴力がチャラになると思ってんのか?
830名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 21:23:06.64 ID:jDXsxmA50
まあ格上の女を落とすってのは割と普遍的な願望だと思う。
ただライターの力不足か需要と供給の関係か、結局頭の足りない女を可愛がるという構図になるけど。

上手く書けないけど「ヒロインに対して無抵抗」「キチガイに対して上から目線で対応」は割と見るきがするけど、
「売られた喧嘩は買う」パターンというか「ヒロインも主人公もそれぞれ相手のことをウザく思ってる」というか、
「お互い相手に対する感情が最悪の状態からスタート」ってパターンはエロゲじゃさほど多くない気がするな。
よくある、評価最悪の状態から段々相手のことを知っていっていつしか・・・とか言う感じ。
ボーイミーツガールというか恋愛物では古典的なテンプレだと思うんだけどな。

831名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 21:46:34.88 ID:1TZIwJHc0
お互いの評価最悪から最高にまでひっくりかえるのはむしろ大好物だ
ただ最悪状態の時に自分が女ということを盾にして度を越えた振る舞いをしてくるのが大問題だよ
832名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:15:36.51 ID:uViumaGw0
関係が最悪なのはいいが、相手の性格・行動が最悪なのはNGだな
833名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 23:17:13.06 ID:61GjOVXUP
そうなると主人公の方が性格行動が最悪になる悪寒
ああでもグリグリのツンデレみたいなのにすればいいのか
834名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 23:20:06.09 ID:jIbn0Azh0
暴力ツンデレに最初から友好的に接する主人公はさすがに少数派では
835名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 23:31:40.25 ID:ocdSmlEZ0
んなこたーない
836名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 00:12:21.38 ID:44cqdlXM0
評価最悪というか人として最悪なのが多いからなw
837名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 01:32:41.66 ID:jE3uETXi0
その手の代表例だと、パルフェのカトレアとかになるのかね?
あれはお互いの第一印象が最悪で、しばらくいがみ合ってたな
色々工夫されてるから、テンプレとは比べるべくもないが
838名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 01:38:02.41 ID:L/63hmiN0
あれは主人公といがみ合ってるだけで人としてはまともだったから
と言うかDQNをツンデレと呼ぶなよ
839名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 02:23:00.62 ID:J8uIhzyE0
ツンデレの代表はカトレアとまで一部では言われてるからな
840名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 02:30:57.59 ID:zWqQEMNO0
>>834
意外と多くね
その関係を簡単に受け入れるドM体質か、上手くいなして子供のようにあやす大人タイプかで違いはあるけど

>>838
ツンデレというよりは子供、女王様、社会不適合者のどれかだよね
841名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 08:32:23.94 ID:KdM6XSr00
本来のツンデレってそこそこな優秀性があってこそ成り立つものだよな
ツンな態度取られてもそいつだから許せるみたいに思わせるくらいの
ただの馬鹿がツンしてもうぜぇ、身の程を知れと言いたくなるし

ツンデレキャラの優秀さを描くのがめんどう臭いからただのツンする馬鹿になり果てたのか
842名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 09:18:25.72 ID:JvdqpbyC0
本当は主人公のことが大好きなのに素直になれなくてツンってのが増え過ぎたな
843名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 10:09:50.34 ID:tUeqNdv00
糞ツンデレばっかり遭遇してたらツンデレ自体が嫌いになった俺
844名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:03:53.38 ID:q3H/A2mc0
> 本来のツンデレってそこそこな優秀性があってこそ成り立つものだよな
いやそれは別に
素直になれないってだけだから別に優秀である必要はない
DQNである必要もないから困るんだがw
845名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:46:38.40 ID:/SmGWdKR0
ツンなんて基本的にマイナス要素や局面にあるデレとの扱いなんかで難しい属性なのに
流行に乗っかっただけの無能ライターが手を出しまくったらDQNだらけになるのは当然
846名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:49:59.21 ID:tpTfzR0d0
無駄に色気でからかってくる姉キャラという名の痴女みたいなものか
847名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 13:22:37.66 ID:NN0jJRzh0
ツンデレなんてうる☆のしのぶだけで十分だ
848名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 13:27:48.12 ID:zWqQEMNO0
>>842
本当は主人公のことが好きなのに素直になれなくて殴打、罵倒じゃね
849名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 14:01:19.40 ID:HOmeeBV8P
>>847
むしろあたるだろ
850名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 14:06:50.92 ID:lzja4Fah0
優秀って設定だけの高飛車キャラのうざいことうざいこと
千里のことだよ
851名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 16:00:27.26 ID:0Yw2JeGv0
タカヒロ作品にも必ず出てくるな
設定に対して優秀さの描写がおいついてないから、高慢なところだと目に付いてストレスがたまる一方という
852名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 17:14:15.54 ID:dQ3s/LoJO
タカヒロ作品といえば、きみあるの森羅は具体的にどんな感じだったの?
何スレか前でも名前出てたけど
853名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 17:27:38.87 ID:axXNczUs0
>>852
主人公に正論で注意される→ムキー!お前なんか首だ出ていけ

要約するとこんな感じ
ちなみに主人公は親の虐待に耐えかねて家出中で帰る場所はない
854名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 17:57:11.18 ID:1c9VFon00
ttp://www.game-style.jp/soft/201103/03/01tim_si.php
>なお、白姫 和葉は理想の幼なじみ像を募集する「電撃HIME」との連動企画によって誕生したヒロインだ。髪型、性格、口癖など、ユーザーの願望を反映させた究極の幼なじみだぞ!

目潰ししてきたり殴ってきたりわがまま言い放題の自己中女がユーザーの願望ですか
ライターがユーザーの意見を歪んだ解釈してキチヒロインは誕生していくんだな
855名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:16:41.98 ID:dQ3s/LoJO
>>853
マジですか…。
何か森羅がうざいヒロインということはこのスレ以外でもチラホラ聞いてたけど、そこまで薄っぺらなキャラだったとは…。

他にも行動面、上記以外のエピソードとかでこの女の薄っぺらさを表す部分、よければ教えてほしいけど…。
856名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:26:52.08 ID:lzja4Fah0
まぁエロゲには関係ないんだがタカヒロ作品はそんなキャラのオンパレードだと思ってただけに
アカメが斬るは衝撃的だった
857名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:38:30.74 ID:Ogio2Gds0
>>853
擁護って程でも無いがあれは主従関係だし雇用主なわけだからそこまでおかしいことじゃないけどな
ヒロインとしての魅力があったかといわれるとアレだが
858名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:40:02.40 ID:wDQLs+Ce0
>>855
父親の葬式の時に、悲しみを堪えて葬式の手配してたら幼い三女に「何で泣かないの?ロボットみたい」と言われ
それを根に持って三女から距離をおいてた。
後に、三女がそれを覚えてないことを知って激怒して喧嘩別れ。(森羅は「あの事」くらいの言い方で通じると思っていたもよう)
ぶっちゃけロリ次女の方が大人だった。
859名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:05:55.73 ID:fEo+Q2Ou0
タカヒロはそういうキャラが好きじゃないと、まともにプレイできないゲームばっかりだな
暴力・権力キャラがちょっと多すぎる気がする
860名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:20:19.68 ID:dQ3s/LoJO
>>858
それって、
「三女に本当の事を伝えてもいい」
という頃合いを見計らって、
「あの時泣かなかったのは〜」
とか説明すればよかったんだよな?
それをしなかったってことは、
「どうせこいつには言っても分かってもらえるはずない、信じてもらえるはずない」
と決めつけてたってことか?
それだけ妹のことを信じてなかったってことか?
という疑問がわくな
ちょっとした誤解とかで、主人公のことをあれこれ決めつけてかかるヤツらと何ら違うところがない
861名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:42:12.59 ID:jE3uETXi0
タカヒロのヒロインは、ぶっちゃけ世の中に溢れる「ダメツンデレヒロイン」と大差ないよ
にも関わらず嫌う声が大きいのは、多くの人がプレイしてて知名度が高いってのと
あとはそんなダメなヒロインなのに、妙に作中で持ち上げられるのが原因だと思う

姫も森羅も、カリスマがあって主人公が心酔してるからなー
プレイヤーが「は?こいつのどこに魅力があんの?」ってなるから、実際のダメさ以上に
言動が鼻につく
862名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:42:52.91 ID:VtAiMh8Z0
あの長女は姉妹の中で一番ガキって感じだからなぁw
後、デレたきっかけもよく分からんかったな
確か「お前も親で苦労してるんだなぁ」とかそんな感じだった気がする
863名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:44:21.59 ID:jE3uETXi0
×カリスマがあって
×カリスマがあるって設定で

でした
864名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 20:30:39.38 ID:dQ3s/LoJO
あとタカヒロ作品と言えば、舞台設定に沿ってない「超人設定、超展開」も鼻につくな
姉しよの四女:指輪で変身するヒーローという超展開
つよきすの従姉:身に付けようと思ったら体が壊れてもおかしくないほどの体術
まじこいのメイン:もはや人間でない

上に出てたアカメが斬るでも「超人設定」は出るけど、
「完全に架空の設定のファンタジーもの」
という前提がそれを中和してるんだよね
現代日本を元ネタにしている世界でただただ無茶な能力出してるからおかしくなる
865名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 20:30:43.50 ID:lzja4Fah0
まぁ結局全てにおいて『設定』がいけないんだよな
設定だけ付けとけばキャラが作れると思ってるヤツの多いこと多いこと
866名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 06:18:36.32 ID:5BJv2xms0
森羅って、家でぐーたらしながらレズセクハラ繰り返してる糞女部分の印象が9割
仕事の部分なんざ
すげぇ!これがこのひとのおしごとなんだ!しびれるぅ!っつーさわり程度のマンセー
マジ設定のみ。
867名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 07:16:49.72 ID:BB7z9Mg2O
>>856
衝撃的だったって、どういう点というかどういう意味で?

>>866
で、本業でスランプに陥ったときに>>853のようなことが起きたわけでしょ?
特に努力している様子がわかるわけでもないのに周囲からはもてはやされる
挙げ句にはよかれと思って言ったことに耳を貸さないどころかクビにしようとするとか、
自分を何か特別な存在と勘違いしているからとしか思えない
このスレで言われてた「器が小さい」「お前が言うなキャラ」の意味がやっとわかった
868名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 08:55:53.82 ID:1hcoXk/E0
レズセクハラ+傲慢ってタカユキヒロインのテンプレだなぁ
869名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:35:21.91 ID:OXb1ljmn0
タカヒロのCV北都南タカビー横暴キャラはもういいよ
ディレクター業だけしてろ
870名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 13:47:12.90 ID:SQfxJIyR0
>>867
普通にキャラがちゃんと描かれてて可愛かった辺り
871名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:14:22.18 ID:tS3exrKUO
素直になれない、本当は優しい性格、本当は仲間想い
ツンデレって設定のキャラにこの内のどれか一つでも足されていたら
かなりの確率で理不尽暴力女な気がする
872名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:57:29.01 ID:LAaRNe6I0
キャラ紹介にツンデレって書いてある時点でほぼDQN
873名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:10:18.49 ID:YQRICQa90
>>864
100兆円のポケットマネーをポンと出せるとか
小学生が考えた設定みたいなのが多いからなあ
874名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:55:07.70 ID:x/P4Dmwk0
俺は元傭兵とかいう設定に鳥肌を覚えるほどの寒さを感じた
875名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 02:00:24.66 ID:nUdWAdor0
タカヒロゲーは基本M男向けなんだろう
強い女性に虐げられたい、守られたい、甘えたい、なユーザーが好きなんじゃないかな
あとは声優ネタ好きなアニヲタやパロネタで笑えればいいって感じ

当時情弱だった俺は普通の萌えorキャラゲーかと思って
評判良いからタカヒロゲー大人買い購入して痛い目にあったわ
声優ネタとか分からんしトンデモ設定のDQN女がワラワラ出るし
主人公は空気かヘタレ雑魚で泣きそうになった

主人公が暁の護衛の海斗ばりのチート設定ならああいう女性キャラが出ても
大丈夫だったのかもしれん
876名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 09:07:06.94 ID:AUw8wlFZ0
公式のキャラクターのページに主人公の紹介がなかったり
あっても「平凡な〜」とかの紹介だと大体ヒロインが鬱陶しい法則
877名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 10:16:16.24 ID:ZY5wCb7U0
フォルトの妹すげえウザいな
絵買いしたけどすごい地雷
878名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 10:24:09.14 ID:eKdFOGZb0
TONYゲーに絵以外のものを求めるお前が悪い
あれでもまだマシな方らしいんだけどな…まあ妹がウザかったのは同意
879名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 10:25:45.03 ID:d36Cykw5P
いとこだけどな
でもあの糞女もエロシーンだけはよかった
880名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 11:30:42.55 ID:Obth71r10
学園設定のエロゲ買わなきゃ解決する気がしてきた
881名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 11:38:19.03 ID:IhBvgPapO
>>875
あんなのに守られたり甘えたりしても嬉しいもんかね…。
個人的にあの作者の、特に年上キャラは全然癒されなかったんだけど
つよきすの従姉は年下に反論されたり主導権取られただけで不機嫌になるとか、ある意味心狭く思えるし、
まじこいのメインは主人公の事をおもちゃにしてるようにしか見えなかった

そういう意味ではアカメが斬るの眼鏡のお姉さんにはすごく癒されたのに、なぜ死なせたし
882名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 11:53:32.73 ID:nM1fcYwZ0
>>873
え、そんな設定あるん?
本当?
883名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 12:02:58.82 ID:kki+GMUr0
>>875
守られる?甘える?って感じだな基本虐げられてしかいない気がする
884名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 12:39:13.74 ID:JD4+qRhT0
>>876
というか「平凡な〜」を見るといつも思うが、お前のような平凡がいるかw
親が家にいない、近くに朝起こしにくる幼なじみがいる、友人は1人2人除いてみんな女
こんな奴見たことねえよ
885名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:32:08.13 ID:GusFWw500
なんかタカヒロゲー批判になりつつあるぞ。自重しようぜ
・・・とはいえ俺もつよきすのお姫様(失笑)にえらい腹が立ったタチなんだがな

名家のお嬢様(年上)ってのが個人的には地雷が多い希ガス
だいたいどこのゲームに出てくるこの手の奴らって思考回路が同じ
主人公に気軽に話しかける→親しくなる→付き合う→お家(笑)のしきたりがなんたら
→主人公にめーわくかかるから別れましょ→主人公猛者に挑む→ヒロイン取り返しEnd
だ っ た ら 最 初 か ら 気 軽 に 話 し か け ん な 付 き 合 う な ヴ ォ ケ
って毎回思うわ。ねぇ、渚一葉さん、内海静奈さんその他諸々の方
逆にそんなの関係ねぇ!ってノリだったさくらBMPの南条千鳥は好印象だった。
某朝陽さんや南さんを輩出したメーカーとは思えんかった

長文スマソ
886名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 20:35:35.80 ID:kki+GMUr0
その感じだとわれめての先輩とか最悪そうだな
887名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:34:28.83 ID:uVqbUSb50
オーガストのヒロインはその逆だな。
レティなんて王女の責任感のかけらもない。
888名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:37:58.11 ID:shEQ9ZIm0
凪沙先輩は許嫁とのお見合いの前に主人公と思い出づくりだもんなw
その辺は個人的に同情したんだが、普段の中2っぽい言動とか
お見合いの当日に仲間たちで先輩を奪取する流れとか寒くて萎えた
あとジジイの執事に無意味に何度も投げ飛ばされたりとか
889名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 22:59:06.27 ID:+gOu8RDX0
お見合いブチ話す程度なら良いんじゃない?
映画の『卒業』みたいな真似をしたらその後の人生真っ暗だが
890名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 23:55:30.64 ID:4kIqZF0j0
お見合いぶち壊す展開自体は悪くないな
ただその過程にヒロインの自己完結で失踪的なシナリオが高確率で関わってるのが問題
主人公とヒロインがお互いに信じ切れなかったからgdgdになるシナリオは本当に誰得
891名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 05:30:18.90 ID:CKsxPFRg0
かにしののすみすみとかな。思い込みが激しすぎる。
ただ他のに比べたら弱めだからライターの匙加減しだいとしか思えん
892名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 06:00:04.91 ID:lbVEQ0EA0
極姉の栞なんてお見合いじゃなくて婚活だよ

主人公のことが好きだけど我慢

主人公に告白されたから元々登録してた婚活サイトに連絡して男と会う

即プロポーズされる

主人公の気持ちは嬉しかったからけじめを付ける為にセックス

主人公は受け入れられたと思ってヒャッホウ

プロポーズ受けようと思うの

年齢差とか家庭の事情とか色々理由はあるんだけど、
妹4人もいて内2人は自立してるのに、誰にも一言も相談せず全部自己完結してる
プロポーズの返事をしに行く日に主人公が追いかけて駅前で捕まえた時も、自惚れるなと一蹴する
一応そのことがプロポーズを断る理由の一つにはなったんだが、あくまでも理由のひとつで
決定打は妹が別居中の父に根回しして送ってもらった手紙だという

公式サイト見た感じじゃ、シナリオ適当の純愛抜きゲーで、主人公にベッタリキャラだとしか思えなかったから
予想外の展開にリアルでポカーンとなった
893名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 07:54:20.81 ID:44wuao+90
>>873
ハハハご冗談を
100兆が小遣いとか金持ちってレベルじゃねえぞw
894名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:48:45.57 ID:iouDWtPk0
100兆って…
今時小学生でも言わねえぞw
895名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 10:15:42.68 ID:YhrLL7Eb0
100兆あったら一国の国家元首の首を挿げ替えれるわ
896名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 10:19:49.87 ID:utaWakfz0
100兆ジンバブエ・ドルの間違いだろう。
897名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 10:20:40.19 ID:kaexZ/8w0
会計で百万両とか言ってくれる駄菓子屋のおばあちゃんも今時いないしな……
898名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 10:51:42.85 ID:dpDjsEEo0
>>892
誰に読ませたいシナリオなんだろうな……
899名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:38:46.25 ID:FmCV+7ud0
>>892
一番かわいそうなのは婚活してた男の人だと思うの・・・・
900名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:59:33.58 ID:dfyz6TjQ0
>>893
一応、最初の頃は理不尽ギャグ物っぽい体裁を取ってたからまだ許容できたかも知れないが、作品が進むごとに中途半端にリアルっぽい作風になって行ってるから色々とヤバイ
エロスケのまじこいのレビューで、理不尽ギャグキャラがそのままの勢いでシリアスパートを蹂躙するってのを見て言い得て妙だと思ったわ
901名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 22:17:00.63 ID:eIftlOFP0
>>896
100兆円だよ
902名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 23:45:05.56 ID:vM+gPKFY0
>>875
おれMで脳内彼女ゲーとか好きだけどタカヒロゲーは嫌い
両方ともヒロインがウザいんだが、タカヒロゲーには致命的な欠点がある
Hシーンで女に翻弄されてるような描写がまったくないじゃないか
これでM向けとか言われてもねえ・・・
脳内彼女ゲーはエロシーンが(M的に)いいんでそれで全て許せる
903名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 00:20:49.92 ID:pDLV9T0l0
>>901
100兆円だと、現在の円紙幣の発行額を超えてるな。
904名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 05:36:31.15 ID:gDNs1Rdn0
100兆円の資産じゃなくて
100兆円がポケットマネーレベルの金持ちというのが味噌
小遣いが100兆円とかw
905名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 08:00:28.06 ID:GbkDpQaN0
力量ないライターと金持ちヒロインって最悪の組み合わせだよな。
一般生活じゃ金持ちっぷりを発揮する機会がないし、そのせいか性格が尊大になる

>>892
どこまで飛躍するんだよwww

906名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 15:41:17.31 ID:ox57ggah0
アリスゲーの皇女キャラが100兆円とか言い出しても別にそうなんだとしか思わないからやっぱ舞台の重要性だよなぁ
907名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 15:45:48.31 ID:JkPIIQhI0
小遣いが100兆円とか設定として扱うの無理だろ…
908名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 17:35:01.16 ID:m0ZEdR5Z0
現代日本に舞台設定した時点で、現代日本の価値基準が適用されるからなぁ
円じゃなく架空の通貨とか、アリスゲーのように異世界日本ならそういうのが無くなるんだけど。
909名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 18:16:38.69 ID:FiJUyzIa0
昔おぼっちゃくんという漫画があってだな
910名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 18:20:45.68 ID:m0ZEdR5Z0
おぼっちゃまくんでも小遣い10億で100兆が総資産だぞ
911名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 18:54:59.30 ID:I3hyFAYPO
で、その100兆円のポケットマネーとか、それ以上の財産を持っているという設定は劇中では結局どうだったの?
912名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 09:50:29.04 ID:uSBol4tD0
>>899
周囲を破滅に導いておいて、自分だけ幸せになれるってヒドインの特権だよなw
913名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 10:48:17.97 ID:h6hv559t0
主人公と他の子が付き合っていることを知り、
世界征服を盾にして世界中が注目してる中で
「私と付き合って」と言ってくる闇野夢子さんのことですね
914名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 22:51:12.09 ID:T5wodDZt0
それはやったことないけど、俺はそんくらいアクティブな方が好きだな
逆に主人公が好きって設定のくせに他の女とくっついても全く関心持たずに普通に友達ポジションになってる方がありえないと思う
複数ルートあるギャルゲーの仕様上仕方ないんだろうけどさ
915名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 22:53:28.73 ID:69h5Ux7x0
どのヒロインの√でも挿入歌付きでスキップ不可の振られシーンをやるんですね分かります
916名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 22:54:50.01 ID:G4l2C0rn0
>>914
その辺は個人差ありそうだな
俺は真っ向からぶつかって主人公の気持ちを向けさせるなら全然良いけど、他を貶めて主人公に自分以外目に入らなくするようなのはノーサンキューだ
917名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 06:08:38.91 ID:3lQdX1gx0
複数√ってのもクソヒロイン誕生の要因として重要そうだな
全部のヒロインをヒロインとして立たせるのが難しいから落とされるヒロインが出てくるし
幼馴染系とベストマッチする主人公であっても主人公は一人しかいないんだからツンデレヒロインとはマッチしなかったり
918名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 06:16:19.99 ID:4o1oqOpO0
> 複数√ってのもクソヒロイン誕生の要因として重要そうだな
一本道のラノベでもいるしそっちのがきついよ
メインヒロインがクソだった場合の回避手段がないからね
919名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 07:33:07.99 ID:aSn+T4Mb0
>>913
いえ、主人公に近づく女が憎いと「自分は思いを打ち明ける事も無いまま」一応とはいえ
メインヒロインをアテツケに校舎裏&主人公の目の前で輪姦させておき、あまつさえ復讐に
転じた主人公に仲間を次々と犯されながらも、終局に来てようやく告白してカップル成立に
なった「復讐〜凌辱の刃〜」の石黒晶や

主人公へのアテツケに大学で現地彼を調達、呆然とする主人公の前で交際宣言までした相手に
1〜2時間前に処女を捧げたというのに、主人公が現れるや否や速攻で元彼に堕としめて逆に
元彼だった主人公を現彼候補に引き上げて、最終的には実現させた「ちぇりお!」の日向あきら
の事です(ちなみに、主人公の幼馴染件自分の後輩の秘めた思いを勝手に曝露して、恋路を完膚無き
までに叩き切った実績や、元彼となった大学生をホテルの入り口に置き去りの件も加えておきます)

どちらも奇しくも2001年製で、ヒロイン名があきらというのも奇妙な符号ですがw
920名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 15:37:27.16 ID:wxOn1iKq0
>>913
夢子はタカヒロゲーと同じくらい無茶な設定だからな
世界一の天才で、1体で世界征服可能な巨大ロボを自宅に置き、
そのうち世界征服するからと各国に通達し、反抗した国は少し地形を変える
常に小型のバリアを展開してるから生身でいるところに核ミサイルを撃たれても平気
各国のトップが夢子の機嫌を損ねないように菓子折り持って自宅に挨拶に来る

他にもぶっとんだヒロインがいるけど、最終的に>>913みたいな状況になる上に
攻略中のヒロインの好感度が少し足りないと、その場面で断る選択肢すら出ないから本当に鬱陶しい
921名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 15:49:45.00 ID:z2Acz2a50
何その設定。最強スレに投稿すれば中堅くらいは行けそうだな。
922名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 15:56:37.33 ID:/MPIRmwO0
>>911
全く意味はない
というか使えるわけないわなw
インフレしてるとかそういう設定でもないし
923名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 16:55:22.62 ID:XDCvGMFIP
>>920
ぐぐったら御大絵でCV籐野らんでなんか納得しちまった
924名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 17:07:48.92 ID:O8NuZ1PE0
ちんぽ専制化よ
925名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 17:21:38.70 ID:AAmTJgkh0
どうせシナリオで活かしてないなら
中途半端にリアルな金額よりはギャグだのネタだのですむ100兆円のがマシな気はする
926名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 18:00:54.86 ID:O8NuZ1PE0
ギャグですむんじゃなくて
ギャグとしか受け取れないような酷い設定だという
927名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 18:13:27.52 ID:AAmTJgkh0
だからネタなんだろ、滑ってるだけで
928名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 02:52:24.01 ID:OBgI7ALv0
>>923
「認知してください」
「知りません」
「じゃあ世界滅ぼします」
「じゃあ殺します」
というあらすじだったゲームがあってな
まぁ確かに彼女は結構なダメヒロインだったが…それでも悪くない
929名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 18:51:15.74 ID:jdOXeL9S0
>>928
そうなった背景考えると夢見ても病んでもおかしくないし
ダメなことへの理由付けがしっかりしててそれが作中で魅力として活かされてるならそこまで不快感はない
930名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:58:36.77 ID:3avpsuZR0
変態という言葉も安くなったものだ・・・・
931名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:51:37.82 ID:XZQU5RJj0
伝説級の変質者が性犯罪者の低レベル化を嘆いてるみたいだな
932名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:53:03.14 ID:HdMckK780
痴漢モノなんかだとたまに真面目にそんなキャラがいるから困る
933名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 23:00:43.18 ID:51ZzZWQ40
安くなったと言うかは知らないが
蔑みの言葉だったはずがネタや属性になってるな
934名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 23:11:38.77 ID:3avpsuZR0
いやなんかちょっとしたことで「この変態!」とかワンパな反応してくるヒロイン多いなーと
935名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 23:14:02.92 ID:XZQU5RJj0
でも今さらのび太さんのエッチ!みたいな反応も困るよな
936名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 23:41:28.99 ID:lubHib7e0
というかかなり前からHと混ざってるよ
937名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 06:24:12.19 ID:QgH6XHLG0
>>931
鬼作さんの鬼畜モンの美学みたいだなw
938名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 11:00:50.03 ID:tkpwoOda0
>>930
いや昔から変態ってHの事で使ってる事が多いし…

6 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2007/06/02(土) 16:38:16 ID:9MNleNJT0
でも実際海外であいつらに聞いたら
hentai=変態なんて思ってる奴は意外に少なかったよ
エロを変態なんて思ってる奴は少なかった

あいつらもそれを知ってじゃあhentaiと表記するのはおかしいなと言ってたしね
939名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:00:57.04 ID:e8r8bYmf0
この変態!とか言ってくるヒロインは食傷気味だな
てか性格もほとんど同じ気がするw
940名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:24:06.70 ID:9SONQ27x0
声優も似たような人ばかりな気がする
941名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:24:50.24 ID:0SVXD1i80
逆に、主人公に「変態!変態!ド変態!」って言われるヒロインってどれくらいいるかな?
それに対して喜び濡れているか、悶えて濡れるか、それとも怒り狂って濡れるかは別として。
942名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:27:38.63 ID:hOYl8y+q0
「エッチ」はHENTAIの頭文字なんじゃなかったのか?
943名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:32:58.73 ID:m9KWtwaR0
>>942
そうといわれてるけどHってのはスケベの意味で使われてるんだよ
だからアブノーマル、性癖が特殊という意味の変態と受け取っても仕方ない
944名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:09:07.72 ID:bF+B5Dq+0
このスレ的に話を戻すと
正統派ポジションのヒロインを庇おうとして理不尽ツンデレが
「こんな変態に近づかない方がいいよ病気が移るから」っていちいち言うのが鬱陶しいんだよな
945名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 21:49:31.79 ID:UIpuW5df0
その変態と呼ばれてる主人公が全然変態じゃないから余計にな
クロスチャンネルの太一みたいに本当に変態と呼ぶほど主人公がおかしかったらまだ正当性あるけど
946名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:00:58.07 ID:562EcMfN0
その後、本物の変態に襲われて主人公に助けられて反省するとかならあり
947名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:50:51.22 ID:KL2UlF6p0
遺作・鬼作・臭作の誰かで、それに似たシチュがあった気がする。
……ただしこの場合、助けた主人公が更に一つ上の変態なんだがw
948名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:59:25.06 ID:gO6Ah52I0
気さくな鬼作さんだな
949名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:49:47.88 ID:KL2UlF6p0
ああ鬼作さんか。ありがとう。
950名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:16:34.07 ID:jXHpG6aK0
レイプ未遂の学生に対して「お前みたいな半端モンがいるから、俺ら本物の変質者が苦労するんだ」と言ってたなw
その後は助けたOLの破かれたブラウスを針と糸で縫ってあげてた
951名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 04:14:06.12 ID:Z7DfIWwQ0
>>945
だから変態というのはスケベという意味でとった方が良いってw
952名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 04:28:52.51 ID:uc1L2RRw0
いやスケベですらない場合が多いだろう
女が突撃してきてどかーんとぶつかって偶然にもパンツを見てしまったら、スケベー!と怒られて殴られる
主人公側がスケベ根性出してる場合なんて稀だ
953名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 04:40:16.94 ID:IUTW1ZSC0
>>952
いyだからね
主人公が悪いって言いたいわけじゃなくて
変態と取ると剥離が激しいって事だろ
これはツンデレに限らず女が男の生理を把握してないから起きる現象だからよ
男が女好きなのは当たり前だが仮に公言したらスケベとか変態って言われるようなもんだ
954名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 05:07:30.68 ID:uoYYLKvR0
ようするに対した事でもないのに変態認定してくる地雷ヒロイン大杉
まとめるとこれだけの事だと思います
955名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 11:38:19.42 ID:JW0/eGbu0
ジョギング中にチンポ勃起するのは生理反応なんだよ
三次元の方にも厳粛に受け止めて欲しい
956名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 20:22:51.48 ID:iixBjq9Y0
>>953
剥離?何かがはがれてんの?
「乖離」がわからないなら無理に難しい言葉を使わなくても。

個人的には、テンプレ暴力的ヒロインはもうあきらめたけど
くっついてから自己完結して勝手にいなくなるヒロインはマジで萎える。
お嬢様系で身分の違いに悩むキャラに多いと思うけど
これやられると、そのメーカーのヒロインにお嬢様が見えたら即敬遠するレベル。
くっつく前で、乗り越えていちゃラブならいいんだけど
付き合ってHした後に悩むくらいなら最初からくっつくなよ、と言いたい。
957名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 20:59:31.74 ID:uoYYLKvR0
義妹も同じ理由でうざい
958名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:39:03.37 ID:fSqW7PzW0
妹ヒロインってシナリオに恵まれない事が多い印象
959名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:07:01.00 ID:YKkll4AD0
最悪か最高の両極端だな>妹ルート
確かに駄目な方は>>956のパターンが多い気がする
960名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 23:31:13.30 ID:B+oHeapz0
ちょいと一回のつもりでヤって〜
いつのまにやらはしごH
961名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 23:51:54.60 ID:imPM6hru0
>>956
イヤミな言い方するなあw
ヒドインみたいだ
962名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 00:05:46.05 ID:14hGwaHR0
ヒドインは主人公を変態扱いにして自分を正当化してるからな
例えば
あきらかにヒロインに非がある状態で主人公とぶつかってもみくちゃになる→「パンツを見たでしょ!この変態!」
主人公が先に入っているのに途中で入ってくる→「胸とか見て喜んでたんでしょ!この変態!」
誰かの下着が盗まれた時主人公が男と言う理由で下着泥棒と決め付けてフルボッコ後勘違いだった→「でもしてみたいと思ったでしょ!この変態!」
自分は悪くない、悪いのは一瞬でもうれしいと思った主人公と決め付ける
で、これを主人公が謝っちゃうから調子にのるんだよ
963名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 00:45:22.67 ID:E6gI64XK0
かわいい子には甘くなるのは男の性だな〜
964名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 00:48:27.66 ID:ia8/UQqP0
いや、それも流石に限度があるだろうw
あまりに理不尽だと、可愛かろうがぶん殴りたくなる。
965名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 04:09:00.69 ID:ClHWWJtR0
ヒロインを悪としてはいけない
ヒロインの欠点を指摘してはいけない
ヒロインである限り総てにおいて肯定されなければならない

ヒロインがこういう言動をしたら主人公はこう答えなさいみたいなテンプレありきで作ってて
それを個々の作品の世界観、設定、今現在の状況を省みずに適応させて喋らすだけだからおかしくなる
966名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 13:18:48.17 ID:dkDbTQLs0
>>964
違うな
エロゲのヒロインは設定上はともかく皆容姿は良く書かれてるわけで
りあると違ってありがたみがないから可愛いから許せるが少ないんだよ
処女のありがたみと似てる
967名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 19:29:23.97 ID:FcIvk+PI0
エロゲのヒロインは、容姿ではほとんど差がつかないからね
プレイヤーの好みによって多少は違ってくるが、「美少女」という意味では同じ
だからこそ、言動や性格が決め手になる
968名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:31:03.63 ID:iGy2HTuI0
住職……
969名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:57:13.75 ID:e4YRK7LZ0
>>956
禿同
お嬢様ヒロインが出てきたら無意識に警戒信号が発令される・・・w
それだけに最初から最後まで突っ走ってくれるとうれしいなこの属性は

>>959
某六花さんと某さくやさんが同属性なのが信じられんくらいだよ
970名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 21:17:38.53 ID:+W3tWonn0
六花って3人くらい心当たりある
どの六花よ?
971名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 21:26:58.76 ID:xPCpr7Q10
>>968
立ち絵修正された人(?)に触れてはならんのだ…
972名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 22:09:26.83 ID:qlPa7VEj0
この板のタイトル名に合致していて妹の六花は3人もいるの?
逆に知りたい
973名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 22:23:19.70 ID:m50qzAHa0
ダメだ、この板の趣旨に沿わないアリスマチックの六花しか思い付かない。
あれはマジで良い娘だったな。
974名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 22:27:04.12 ID:tP8hiThq0
このスレで六花を抽出すれば謎は解ける
てかそれくらいやれ
975名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 22:48:54.28 ID:/43C3Hn00
ブリザードアクセルって漫画の六花を思い出した
976名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 22:55:11.49 ID:ml3xr4wDO
某六花=プラゥヴ クルイードの賀茂六花
某さくや=黄昏のシンセミアの皆神さくや
のことだな
さくやはマジでいい妹、六花はスレ読んでるだけでもドン引きした

で、個人的に最悪の妹キャラは、かみぱにの瑞希
ヒロインのあまりの暴力ぶりに、体験版を始めて早々に挫折したのは後にも先にもあれが初めてだった
977名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 00:05:56.77 ID:ZJe6M/mj0
あーいたなそんなの
例の如くそいつに他ヒロインルートで主人公殴って説教→主人公改心(笑)の糞茶番コンボ食らって投げだしたっけ
絵は好きなんだがそれ以来そのブランドの買わなくなった
978名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 00:53:44.75 ID:jBtGHTlJ0
奴は最初からおにいちゃん大好きオーラ全開だったような
979名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 03:10:45.61 ID:ZqdIcxSL0
むしろあれはメインヒロインのシナリオがゴミ過ぎた。
その反省か次々作のあまつみの妹はよかったよ
980名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 05:47:22.01 ID:KjiEeIiv0
かみぱにの瑞希といえば儲の擁護がきてウザかったんで>>1のテンプレをつくる原因となったキャラだったり
byテンプレ考案者
>>980踏んだんで次スレ立ててくる
981名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 05:53:08.92 ID:KjiEeIiv0
鬱陶しい、気持ち悪いヒロイン 19人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300567929/l50

立てますた
982名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:06:51.26 ID:9G3VMOMB0
瑞希は賛否両論で荒れる原因になるな

>>981
乙カレー
983名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 16:48:46.78 ID:kRwv/gRM0
声優ファン&妹好きからは熱狂的な支持者がいるからなぁ
瑞希もうざいがそれ以上にロリ神の方がムリだった記憶がある
自己中で理不尽ですぐ暴力振るう子供だし
主人公がそれに文句言うと何故か周りから非難される
しかも他ルートで三角関係になって荒らすし(多分それがルートの山場)
そこに瑞希の説教が入った時点でもう嫌になったわ
984名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 16:51:45.63 ID:9G3VMOMB0
アグミオン信者だがあのロリ神はウザ杉
天罰天罰ってうるせんじゃヴぉ毛
985名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 21:00:58.15 ID:6DaNRB8/0
天罰です!
神のご加護があらんことを・・・
986名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 22:01:31.54 ID:jBtGHTlJ0
こんなの命の値段だと思えば、ぜーんぜんおトクですよね♪
987名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 01:15:30.28 ID:7TEgjrdK0
最近勢い付いてる妹ファンって熱狂的というかなんというか
妹って属性しか見てないから怖い
988名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 01:19:07.07 ID:WN8PYkT50
属性がどうあろうと、性悪や基地外は論外だなあ
一般的にはそうでないからこそ、暴力ツンデレなんかが人気になるんだろうけど
989名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 01:45:16.01 ID:m1rL7Nbr0
個人的にはヒロイン視点で進む部分があって、そこでヒロインの心情がまともに描写されてれば暴力ツンデレでもオッケーだったりする
けど、そういう形式ってあんまり無くて、ひたすら主人公のドMっぷりを見せ付けられるか、例えヒロイン視点があったとしても
ヒロインの脳内も行動と同様にイカれてるかのどっちかの場合がほとんどなんだよね…
990名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 01:52:19.23 ID:FEsZPMJG0
お前の私生活ってどうなってんだと思うようなヒロインいるな
991名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 02:53:14.43 ID:zwxshHEV0
992名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 21:23:39.86 ID:Lvzh4k2gO
>>989
俺としては、そういう心情描写の有無にかかわらず、言いたいこともはっきり伝えないで暴力を照れ隠しにしてるヒロインは見たくないな
お嫁コマンドの幼馴染みとか、他のキャラに主人公との仲を聞かれたら
「ただの幼馴染み」
と答えておいて、結婚話が決まりそうになったらその不満を親でなく主人公への暴力という形でぶつけてたし
キャラ紹介の「量産型ツンデレ」という言葉がいい皮肉に思えた
993名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 23:49:31.37 ID:m1rL7Nbr0
>>992
照れ隠しがオール暴力は俺も嫌だなあw
最近プレイしたゲームとか読んだラノベのヒロインが、暴力もありだけど言うことはきちんと言うヒロインばっかりだから>>989みたいに感じたのかもしれん
994名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 17:57:39.53 ID:keuIChrIO
>>993
言いたいことをはっきり言うヒロインで暴力的っていうのもおかしな話だな
はっきり言えるのなら、暴力振るわなくても自分の気持ちを伝えることだっていつでもできるわけだし
頼むから暴力でオチをつけようとする横着なことはもうやめてほしい
995名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 18:05:15.20 ID:nKF07D110
>>994
その辺は個人の好みの違いかなあ。
俺は作風と程度(ここ重要)によるけど照れ隠しの打撃ならオッケーなタイプだが、暴力振るう自体がもうダメって人もいるだろうしね
996名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 18:26:31.92 ID:MSmVcRu20
照れ隠しの打撃が背中や肩を軽くパンパン叩いてくるくらいなら気にならないな
キックや顔面グーパンとかになったらガーキャンか当身したくなるが
まあ作風や主人公、ヒロインで大分変わってくるからこうだとは言えんが
997名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 20:49:45.44 ID:1GPLFrre0
主人公「左のクロスで勝負!」→ヒロインの拳だけがヒットして崩れ落ちる主人公→
ヒロイン「0.1秒タイミングが違えば倒れるのは私の方だっただろう」
友人「気が済んだら学校行こうぜ」
主人公&ヒロイン「へーい」←主人公にはダメージ無し

まあこれは照れ隠しというより気心の知れた友人同士の悪ふざけだから違うか
998名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 22:55:23.68 ID:w60fEn9uP
998
999名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 22:55:45.12 ID:w60fEn9uP
999
1000名無しさん@初回限定:2011/03/22(火) 22:58:28.69 ID:twS6UPrl0
>>1000ならヒドインが消えてくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。